【原発問題】福島第一3号機、燃料交換機がプール内に落下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
東京電力は13日、福島第一原子力発電所3号機の使用済み核燃料一時貯蔵プールの内部を撮影した写真を公開した。

プールの上をまたぐ形で設置されていた長さ14メートル、重さ35トンの鋼鉄製の燃料交換機がプール内に落下し、
深さ約7メートルの核燃料の上に乗っていることが初めてわかった。プール内には原子炉建屋の天井や壁の破片らしき
ガレキも積み重なっていた。

プールは3号機の原子炉建屋内にあり、使用済み核燃料514体と新燃料52体の計566体が貯蔵されていた。

3号機は昨年3月14日に水素爆発が起き、原子炉建屋の天井や壁が吹き飛んだ。燃料交換機はその衝撃で
プール内に落ちたらしい。東電によると、プールの水質検査結果から、核燃料に大きな破損はないとみられるという。
事故後の3号機プール内の撮影は昨年5月8日以来。

画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120413-176656-1-L.jpg

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120413-OYT1T00996.htm
2名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:11:50.02 ID:bTjz4Eok0
反原発=極左
3名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:12:04.82 ID:yKp5UZNx0
貴重なUFOキャッチャーが(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:12:08.54 ID:5oQozW6E0
わざとです
5名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:12:29.58 ID:sFDHJ1WZ0
こういう馬鹿を信用しちゃ駄目ですよ、みなさんwwww

●北野武
 「原子力発電を批判するような人たちは、すぐに『もし地震が起きて原子炉が壊れたらどうなるんだ』
とか言うじゃないですか。ということは、逆に原子炉発電所としては、地震が起きても大丈夫なように、
他の施設以上に気を使っているはず。だから、地震が起きたら、本当はここへ逃げるのが一番安全だったりする(笑)」
(出典:北野武および近藤駿介の対談、『新潮45』2010年6月号

たけし「キム・ヨナは役者として演技力がすごい。真央ちゃんも芝居を勉強した方がいい」
たけし「韓流のあのコたち、ありゃ完全にプロだぜあれ。それに比べて、日本のあれは素人じゃねーの?どー見ても(笑)」
たけし「韓流フジ批判するほうがおかしい。日本人より韓国人出す方が数字とるからしょうがない、嫌なら見るなってーの!」
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002727.jpg
6名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:12:31.66 ID:Y6tD2ULtP
>>2
反原発=極右だろうがw
7名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:13:29.36 ID:w3HY3IV+O
やーだー(;O;),
8名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:13:38.23 ID:IZy4WBhd0
vipネタを速報にしたらあかんよ
9名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:13:47.32 ID:vSkJpGOi0
おわたww
10名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:13:48.18 ID:lB/DL7Um0
ドリフですね
11名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:13:52.43 ID:ShKQLmvyO
うわぁあああああああ!
12名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:14:04.43 ID:JqehZpE+O
マジで?早く取り除いてよー!
13名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:14:06.02 ID:DbxjMzKd0
3号機ってあの瓦礫の山でしょ
プールがどうとかそういうレベルじゃないんじゃないか?

こっちの燃料プールも壊れたらヤバイのか
14名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:14:26.43 ID:7vOAFAcW0
そんなのくらい別にいいじゃん
15名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:14:33.04 ID:bt+9tLx0i
収束宣言をしたので問題ありません。
16名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:14:34.09 ID:UNm3zBwD0
でも、冷温停止状態なんです!
17名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:14:40.95 ID:GAX7uTBy0
で、ほったらかしのままにすんの?
18名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:15:15.72 ID:VmV8wgia0
\(^o^)/オワタ
19名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:15:24.26 ID:Wgqj1lqk0

反原発派の妨害工作だったりして那。
20名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:15:39.06 ID:Nc1DOCfd0
大きな損傷は見られないっていうことは、大きな損傷がある可能性があるわけか
21名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:15:49.34 ID:NlperDe80
どんまい
22名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:15:49.57 ID:QAfElYeb0
では早速原発推進政党や政治家に投票した人々が決死隊となって速やかに撤去処理していただきましょう(´・ω・`)
23名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:15:55.01 ID:oUPbxbE10
こいつを引き上げなくちゃならんのか・・・
24名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:15:59.51 ID:M6dDZAO70
>>13
ヤバイに決まってるが。3号機の建屋補強したのかな。

4号機みたく、未使用新品、使用中現役、なんて燃料棒がないだけ、少しまし。
3号機はそれ以前に…。本当に格納容器の蓋あるのか?
25名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:16:23.88 ID:154iX3zu0
コロコロ・・
26名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:16:54.69 ID:UAp+Zqz40
もうどうにも手が付けられない状態だってことを、こうやって一年以上かけてジワジワ出してくる

茹で蛙なんだよお前ら、覚えてるか?
27名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:16:54.94 ID:yMVVO8mC0
クレーン落下はもう原発関連の伝統行事化するのかw
28名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:17:29.63 ID:oREjQmPf0
あ、やべ
29名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:17:43.99 ID:+Cl9/VO/0
原発推進==守銭奴
これだけ。右も左もないな。
30名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:17:45.45 ID:+GrOBEkU0
>>1
記事内にMOXのもの字も出てこないなw
31名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:17:50.83 ID:WVbOP2aC0
次々とネタを小出しにしてきやがる
これでよくも再稼動としゃあしゃあと言っているな野豚

ハシゲが停電でもいいと言っているんだから
福井の原発なんか動かすなよ


by ウナギイヌ県民
32名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:17:55.25 ID:pSHS7BL90
こんな調子じゃメルトダウンした核燃料の取出しとか絶望的。
100年後も死の町確定です。
33名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:18:19.10 ID:+yl/xELD0
これも 4号機ほどではないにせよ まずいって事ですよね。
取り出す目途が立たない プールの水がなくなってきたら、温度が上がって
ジルコニウムが燃えて核燃料が青空のもとで 放射能だすのかな。
34名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:18:20.57 ID:8lmPU/arP
>>20
損傷具合は見て判断したわけじゃなくて
燃料が傷ついてるとプール水が汚染されてるはずだけど
プール水の水質チェックしても燃料の損傷は確認されないってことらしい
35名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:18:36.59 ID:jKv3+M+O0
>重さ35トン
うわ
36名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:18:48.50 ID:jVh9HozI0
インベーダーみたいな形してるんだな
37名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:18:59.71 ID:6igaXfDtO
ドラゴンボールで例えるとフリーザの戦闘力が分かったとこでおk?
38名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:19:08.76 ID:T8ra4g0r0
た・・・直ちに・・ただちに・・・
39名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:19:49.28 ID:MmCtNLrR0
こんなところで人間を働かせるのをやめろ

人権侵害だ
40名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:20:02.36 ID:Qj2VtgS30
3号機ってMOX燃料使ってたんだっけ?
プルトニウム・・・
41名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:21:19.16 ID:Nc1DOCfd0
>>34
そうか
じゃあこの発表は、とりあえず信じていいんだな・・・
42名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:21:23.89 ID:mbdM7NU00
ただちに影響は無いよ。ノープロブレム
43名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:21:28.38 ID:cekXJmVj0
>>5
女川はそれが正解だったけどな
44名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:21:48.11 ID:SYVFWjHR0
死の灰収めてる
燃料棒の厚さ2oのパイプが
無事な訳ないよね。
45名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:22:34.65 ID:hPH+5ABU0
こんなもんじゃないって知ってる(w
46名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:22:44.24 ID:MsL3Va8i0

なあに、かえって免疫がつく
47名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:22:54.00 ID:h7XQDaf80
1年以上たってやっと公開かい?
48名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:22:58.91 ID:mlqDv73y0
>>40 4号機の使用済み核燃料にだって、プルトニウムがいっぱい入っていますよ。
49名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:23:24.03 ID:w2h14tn/0
はやく
しにたい
50名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:23:26.29 ID:T/AifsV30
交換機落下が今頃わかるってどういうことよ・・・
51名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:23:46.82 ID:vHiXQEHmP
今も福島で被曝しているチビっ子にはごめんやけど、
しょうじきわろた
52名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:23:51.50 ID:dNtej8Xh0
>>1
こりゃ福島ダメだな(笑)
53名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:23:57.43 ID:73uPqNmu0
>>20
その通り。「ない」じゃあないからな
いつもの時間稼ぎの手法、いい加減飽きたな
54名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:24:03.61 ID:3gh8OB2d0
あと39年
あと39年
55名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:24:04.67 ID:ZR9IXOjV0
これからず〜と怯えて暮らすんだぜ
56名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:24:39.22 ID:HWVYYVvh0
在日雇うなよ
57名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:24:40.77 ID:154iX3zu0
最後に金ダライが落ちてくるんだろ
知ってる
58にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/13(金) 21:24:42.08 ID:70JKRGmj0
本当は地震で落ちてたりしてw
59名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:25:55.69 ID:sAQkj8kS0
反日ブサヨを全員放り込んで水泳大会させようぜ。
60名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:27:04.84 ID:R/mZ7cSsQ
さあ次は何が出てくるかな
61名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:28:37.35 ID:tzephG9n0
そこは乗っちゃダメって誰か言ってこいよ
62名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:29:24.35 ID:MA71ozDG0
もう収束宣言したノダ
大丈夫なノダ
63名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:29:34.71 ID:OZ8GmZUK0
なんか起きないかなぁ
政府はデタラメだし
もうね、日本終了でいいよw
64名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:29:58.11 ID:7SK5eTxL0
>>5
たけしも芸能人というスタンスで居ればいいのに、
生半可に政治評論家のマネなんてするからw
65名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:30:30.04 ID:MmCtNLrR0
燃料交換機なんて爆破下地点で使えないし

吹っ飛んでるし
66名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:31:09.12 ID:sRkITpGX0
加圧水型は800ガルで100%メルトダウン!!

原子力安全基盤機構が作成したレポートによると大飯原発と同等のモデルプラントで
500ガルで10%、800ガルでは 100% の確率でメルトダウンするという。
詳しくは ↓ 図2.15参照
http://www.jnes.go.jp/content/000009664.pdf
67あぼ〜ん:2012/04/13(金) 21:31:20.51 ID:ju8qAnQ90
あぼ〜んだろ!?もうさぁ?原発云々とかクソ逃電とか面倒くせーから早くマヤ暦の人類滅亡キボンヌwww
68名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:32:11.02 ID:xY2AKepA0
4号機のプールの水温が上がり続けているとか。
どうなってるのか。
69名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:32:20.71 ID:qKmltw+X0
クレーンが落ちなきゃ原発じゃないw
70名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:32:34.18 ID:7SK5eTxL0
>>58
3号機だけキノコ雲が上がっているんだから
爆発のも大きいんだよ


核爆発だったからw
71名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:32:51.40 ID:C/6Xaw7zI
水は一応有るのか?
72名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:33:01.34 ID:JvneEBR60
なんで情報小出しなの?
73名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:33:26.40 ID:usSWcdR50
おいおい地震連発だよ
4号くんが怒ってるんだよ
74名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:33:42.64 ID:lB/DL7Um0
もうアメリカ様に助けてもらうべき
75名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:34:34.85 ID:wd+Fodjb0
そらあんだけ派手に爆発したら交換機も落ちるわ
むしろプールが無事なのが奇跡
76名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:35:24.66 ID:w8wKCZIb0
おまえらも早く就職しろよ
77名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:35:43.62 ID:VnM/ULRK0
枝野と菅が特攻してくれるんだろ
78名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:36:59.87 ID:MuYkZNOj0
核燃料に大きな破損はないとみられる
核燃料に大きな破損はないとみられる
核燃料に大きな破損はないとみられる

断言しないところがミソだな。
79名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:37:12.98 ID:r9sl8UQz0
お笑いコントだなもう
80名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:37:22.39 ID:Vo8IWRZzO
>>74アメリカでも手出し不可能
東北関東はチェルノブイリと同じようになる。
81名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:38:04.22 ID:v7YbbGHp0
管さんに拾いにいかせよう。
82名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:38:10.54 ID:AyHJz6Ht0
落下したクレーンを吊り上げるクレーンを設置するためのクレーンを用意しないと
83名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:38:24.51 ID:9S5ZcEss0
え??

84名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:38:39.18 ID:CBvb12x/0




               ┗( ^o^)┛          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ┃┛             |
                 / / /               |
              / /                 |
              /                |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|。,・o‘’,;゚・o,‘o・゚。;`|
                |・o‘’,;゚・o,‘o・゚。;`。,|


                                  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                  |
                         ┗( ^o^)┛|
                            ┃┛  |
                                  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|。,・o‘’,;゚・o,‘o・゚。;`|
                |・o‘’,;゚・o,‘o・゚。;`。,|



                                  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ティウンティウンティウン   |
                                  |
                       ◎   ◎ ◎ |
                          ◎  ◎  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|。,・o‘’,;゚・o,‘o・゚。;`|
                |・o‘’,;゚・o,‘o・゚。;`。,|
85名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:39:01.12 ID:zBRhFVHZ0
どう見ても今日わかった話じゃないよな
今日は木嶋被告と北朝鮮ミサイル一色になるのを狙って発表しただろ
東電はそういスピンコントロールばかりしてるから誰も信用しない
86名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:39:59.79 ID:SH/HImRa0
35トン。やっぱり規模が違うよな。原発は。
87名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:41:09.93 ID:Szds1HD90
>>2
> 反原発=極左

いい加減保守や愛国者は原発推進なはずっていう、誰に刷り込まれたかわからん思い込みは捨てろw


むしろ朝鮮半島系反日サヨクこそが日本を放射能汚染で潰すために原発再稼動・推進にこだわってる、
そう考えてみたまえ。


そうすれば

「韓国民団の選挙支援を受けてる民主党」が原発推進・再稼動に積極的なことも、
「韓流」マスコミが原発擁護に必死なことも、
電力足りないから原発動かせって言ってる連中が電力浪費の代表格であるパチンコを止めさせようとはしないことも、

すべて合点がいくだろ?w

88名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:41:22.65 ID:7SxTwsd10

小出しに発表して行くニダ。

89名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:41:31.32 ID:iu2jV43u0
プール内に落下してるのが分かったけどどういう問題が出てくるのでしょうか?
90名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:42:10.75 ID:Mic9XC4F0
燃料交換機(クレーン)没。
オワータ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
91名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:42:31.69 ID:9S5ZcEss0
ZZガンダムで30dぐらいじゃなかったっけw
92名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:43:10.80 ID:MLB7MxRI0
3号機燃料はプルトニウムの混ぜられたMOX燃料。
飛び散れば2万4千年近付けず。
93名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:43:11.78 ID:9aJrtKTW0
わざとだろこれw
94名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:43:41.45 ID:B7fjWqoc0
水素爆発どかんn
95 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/13(金) 21:44:29.96 ID:jdMp2eFe0
これで復興とか!?
無理無理無理無理、素人Fラン大卒の俺でも分かる話。
96名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:44:33.61 ID:WaxqjmN20
これは近い将来、燃料棒が損傷、爆発する

関東、東北の人は逃げて!
97名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:44:46.04 ID:56zC0lrr0
>>5
たけしすごいな
女川原発の事をすでに予言してたのか
98名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:44:49.68 ID:B1D5FVjZ0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/22
99名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:44:52.53 ID:HmMnZ4vJ0
自殺した技術者を生かす体制があれば、今頃「できます」で終わったものの。
これが文系大国、日本の末路wwww
100名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:45:00.51 ID:UDrIKNbk0
巨大激重クレーンが落ちたのか。
101名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:45:09.97 ID:WeymNB230
さっき地震あったけどひょっとしてぽぽぽーーーんした?
102名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:45:11.24 ID:8Marduu+0
圧力容器なんか400トンもあるんだぜ、それでも底が抜けてんだ。
原子炉内の核燃料なんか94トンもあるし、クレーンの35トンなんか軽い軽い。
2号機じゃ94トンもあるはずの核燃料がどこ行ったか判らない始末、たぶん3号機も1号機も同じなんだろうな。
103名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:47:49.29 ID:vgOOwY0E0
燃料吹き飛んでなかったんだな
104名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:48:33.33 ID:sFDHJ1WZ0
>>43
wwww

「相変わらず原子力発電に反対する人もいるけど、交通事故の年間の死者の数を考えて、自動車に乗るのを止めましょうとは言わない。
やっぱり使ったほうが便利だからね。どうも原子力発電というとリスクばかり言う傾向があるけれど、実際、おいらたちはもっとリスクのある社会に生きている。
変質者に刺される確率のほうがよほど高いって(笑い) 
(出典:北野武および近藤駿介の対談、『新潮45』2010年6月号

たけし「キム・ヨナは役者として演技力がすごい。真央ちゃんも芝居を勉強した方がいい」
たけし「韓流のあのコたち、ありゃ完全にプロだぜあれ。それに比べて、日本のあれは素人じゃねーの?どー見ても(笑)」
たけし「韓流フジ批判するほうがおかしい。日本人より韓国人出す方が数字とるからしょうがない、嫌なら見るなってーの!」
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002727.jpg
105名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:48:39.22 ID:awDQo47w0
こいつらの発表はすべて過小。

こうやって徐々に刺激にならして

最後に真実を発表する。
106名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:50:19.84 ID:UNm3zBwD0
ID:sFDHJ1WZ0 みたいなバカを見ると春なんだなぁと思う
107名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:50:54.38 ID:qVn9N+Us0
核燃料が爆発で吹っ飛んで無いから
水質に異常がないのですよw
108名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:52:22.23 ID:QrJGRNZw0
被爆者の病気は軍事機密という声明を出し、違反する者は占領軍として重罪に処すいう声明を発表して以来、
被曝者は沈黙を守り、医師は自分の診察した症状を記録もしなくなった
広島の被爆者は補償金が欲しいだけの物乞いとレッテルを貼り、放射能は安全と原発推進することで
原爆被爆被害はたいした問題ではないと思い込ませてきたのは、アメポチには良い生活が保障されるから
109名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:52:36.52 ID:VBObRp5T0
おれは中国に助けを求めるべきだと思うけどな。
ここは人海戦術が必要な場面。

3年もすれば、必ず人が足りなくなる。
その時が決断の日になるだろうね。
110名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:53:08.78 ID:sFDHJ1WZ0
>>106
こういう馬鹿を信用しちゃ駄目ですよ、みなさんwwww

●北野武
 「原子力発電を批判するような人たちは、すぐに『もし地震が起きて原子炉が壊れたらどうなるんだ』
とか言うじゃないですか。ということは、逆に原子炉発電所としては、地震が起きても大丈夫なように、
他の施設以上に気を使っているはず。だから、地震が起きたら、本当はここへ逃げるのが一番安全だったりする(笑)」
(出典:北野武および近藤駿介の対談、『新潮45』2010年6月号

たけし「キム・ヨナは役者として演技力がすごい。真央ちゃんも芝居を勉強した方がいい」
たけし「韓流のあのコたち、ありゃ完全にプロだぜあれ。それに比べて、日本のあれは素人じゃねーの?どー見ても(笑)」
たけし「韓流フジ批判するほうがおかしい。日本人より韓国人出す方が数字とるからしょうがない、嫌なら見るなってーの!」
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002727.jpg
111名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:55:59.11 ID:jZPEIcGji
大丈夫か?
もうこれ以上余計なことをするな
寝てる原発を起こすなよ
112名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:57:41.74 ID:aT6L1YH40
原発問題のスレで北野武とか騒いでんじゃねえよ
113名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:58:27.37 ID:a2n2t2gI0
>>109
中国から残留日本人の親戚ヅラして入国し、都内で遊び呆けてる怒羅権に声掛けろよ
114名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:58:44.05 ID:GijuIXSv0
四号機のプールもヤバイ、三号機のプールもヤバイとかホントどうなってんだ
安全神話とかどうなってんだ
こんな事故おこしても原発推進とか推進派は脳味噌おかしい
115名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:03:14.76 ID:QrJGRNZw0
反原発派を反日扱いし、国士面して原発推進してきたクズどもは、爆発してもまったく責任をとろうとしない
9次請けが仕事やって、国士面した政治家、評論家は「経済が大変だ 再稼動だ 中国の脅威がー」責任逃れに必死
国防・経済のことは、新しい政治家に任せて、お前ら原発推進した政治家どもは福島原発に特攻しろ
116名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:04:52.48 ID:FOODA6gN0
>>111
117名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:09:50.04 ID:jAmobWGCP
終った。今度こそ本当に終った。
118名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:15:28.16 ID:9aJrtKTW0
むしろやばくないところのほうが少ないだろ
119名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:19:09.84 ID:usSWcdR50

まぁ在日朝鮮人と中国人を道連れに
死ねるのが唯一の日本人の誇りだな

キチガイどもを110万人確実に殺せる ふふ
120名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:23:02.67 ID:V4J8zipe0
やっぱり将軍様に助けてもらうべきだ
第一書記様なら使えない議員官僚を素適に処分してくれるだろう
原発利権は第一書記様が持つべきだ 
121名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:23:39.75 ID:O2ai9Vz20
>>5
武のトンデモな発言には本当に驚くよ。

今から20年前、バブル時代だけど、タケシはテレビで
「庶民はバカだ!!バカは働かない、庶民は夜も働け」
みたいなことを言っていたよ。
あの時代は過労死というのが流行っていたけど、
夜も働かして庶民を殺す気なのかと俺はあの時思ったよ。
あれ以来俺はテレビやタレントの言うことは疑いの目で見るようになったよ。
122名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:24:33.19 ID:tTFI1UYt0
一年前に分かってたことをこのタイミングで発表した。
理由は分かるよな??
123名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:24:35.25 ID:auibIDlH0
大丈夫大丈夫安全安全無害無害収束収束
124名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:27:46.46 ID:O2ai9Vz20
俺は思うけど
タレントやテレビに出ている有名人の
政治的、社会的発言は規制されるべきだよね?
いい加減なことを喋ったら責任を取らせても良いと思うよ。
125名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:29:57.04 ID:A8hgEFw90
4号の情報の前ふりだ
126名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:32:22.63 ID:biCW3N7p0
こんな燃料棒の近くに漬け込んだ状態だから凄い線量になってると思うよ
127名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:32:55.14 ID:QO5wiNsQ0
>>6
本気で言ってんの?右翼左翼の意味わかってる?手のひら返し?
128名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:33:22.18 ID:P5f0AjflO
>>114
いいから原発再稼働させようや。再度事故になればお前も道連れだ。

今まで散々原発の恩恵に預かってた点、反原発を叫ぶお前も何ら変わりはない。それとも原発無縁の琉球土人が賢しげなこと抜かしてるのか?
129名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:35:32.32 ID:wwfxAweJ0
3号機には、猛毒のプルトニウムが入ってる
130名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:36:16.89 ID:uG6wAXfb0
4号機の燃料交換機は平気だったのに。
131名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:41:56.21 ID:QO5wiNsQ0
>>99
あんたが成功できないのは文系のせいじゃないだろ
みじめなもんだ
132名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:45:15.65 ID:UKSAtgRf0
>>43>>97
たわけが

女川も周辺の発電施設が被害を受けたり送電鉄塔が倒壊したりで5本の送電ラインのうち
4本が停止したくらいヒヤヒヤもの
安全どころかここも一歩間違えば大惨事だったわ
133名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:45:50.90 ID:Z1cSb9fA0
要するにどういう事なの?
134名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:46:34.02 ID:i6crR6dK0

>>1では映ってるものは「一部」らしいが

2月20日 : ニュース写真 : 写真 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/photonews/article.htm?ge=614&id=142670

http://app1.yomiuri.co.jp/image/20120220-142670_L.jpg
建屋が吹き飛んだ福島第一原発4号機の上で作業する人たち。緑色の部分は燃料交換機=代表撮影

過去の記事
TEPCO : 福島第一原子力発電所 | 3号機の定期検査現場マスコミ公開
ttp://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/b42307-j.html

ttp://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/images/b42307_3.jpg
燃料交換機上で視察するマスコミ各社。燃料交換機がプールゲートを通過しています
135名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:48:46.14 ID:tMTMB8Cw0
もう細かいことはいいから今すぐ東日本はコンクリで厚く覆ってしまえ
政治は残った県でなんとかしよう
136名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:50:06.07 ID:w3ip685oO
>>128
は?原発の恩恵??
余剰電力作ってただけのクセしてよくもまあいけしゃあしゃあと言えたもんだなw
137名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:50:18.29 ID:KiEzdmrOO
>>124
元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

元東電女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1333638974/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/

【労働環境】東電、福島第1原発での女性作業員の勤務再開を発表 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331352299/
138名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:51:20.20 ID:AmYibNv50
そのクレーンをどけられるクレーンはどん位でかいんだよ
まさか、切断しないと動かせないとか言うのか?
139名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:52:59.97 ID:ixyXsRMqO
どうすんだろ、これ。
140名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:54:06.51 ID:kW2Ucu/70
埋めちゃおう
141名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:54:47.77 ID:w3ip685oO
>>135
チェルノブイリのように広大な土地の一部ならそれでもどうにかなるが、
福島でソレやったら、使用済み燃料プールがいずれ干上がって、手がつけられない高線量になる
とうぜん再臨界も起こりうるし、それで石棺ごと爆発したら日本終了だぞ
142名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:55:05.63 ID:WVbOP2aC0
↓もうこれしかないな

       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
143名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:57:22.00 ID:ZuuwtqxD0
【エロ本と放射性物質の共通点】

・厳重に保管しなければならない
・使用後の処分がたいへん
・屋外で高レベルなものが検出されることがある
・規制値を超えたものは出荷を制限
・子供には特に悪影響とされ賛否の議論がたびたび起きる
・おもに発電に利用される
・日本だと重要な部分は隠蔽されてしまう
・外国の情報のほうがはっきり見える事が多い
144名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:00:23.53 ID:yjvcRFPB0
福島の原発のまわりに頑丈な建屋を造って
台風に備えるとか
万が一の時に拡散を防ぐとかできない?
145名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:02:55.47 ID:Zusu1Fcd0
>>143
わろた
146名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:03:34.25 ID:Bd43nvZS0
プールの水質検査結果とやらを公表しろや
147(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/04/13(金) 23:06:52.73 ID:XRIdEGAG0
あ゙ばば・・・もう悪い方には考えないように・・・・

某F県はオワタ。 台風・地震?・その前にみんな逃げとけ
148名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:11:51.90 ID:2FQLcYRYO
ガンダーセンの予想は外れたのか?
149名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:12:19.53 ID:WVbOP2aC0
>>144
巨大石棺か
いいと思うけど、中で作業は不可能だろw
150名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:12:53.27 ID:6RF3doLC0
「がんばろう日本」とは、政府・電力会社・マスコミによる、一億総被曝キャンペーンである。 

「がんばろう日本」の真の意味は「(放射性物質の被曝にどれだけ耐えられるか)がんばろう日本」である。
また「がんになろう日本」とも呼ばれる。

杜撰な安全管理により福島第一原発をメルトダウンさせた日本政府と電力会社がスポンサーとなり、
マスメディアを利用して「食べて応援」などと、汚染食材の内部被曝を促進させる運動を指す。

日本国民が満遍なく被曝することによって被災地の被曝被害をぼかし、
「全国と比べて被曝被害が大きいとはいえず、原発事故との因果関係は認められない」と、
被曝による健康被害を訴える人間に補償金を払わない口実を作るのが目的である。

原発事故前の基準では放射性廃棄物とされ、黄色いドラム缶に入れて
厳重保管しなければならないレベルの食材を、放射性物質の基準値を上げることにより
「基準値以下だから安全・安心」と称して全国に拡散させている。

そして、原発事故前の基準では放射性廃棄物とされるべきものを
「風評被害」という言葉を巧みに使うことによって、さも「その食材は安全」であるかのような工作も行っている。

また、「絆」という言葉を用いて、子どもの被曝を避けるために学校給食を拒否する親、
汚染地帯から避難しようとする家族などに対し

「自分だけ助かりたいの?」
「絆という言葉はどうしたんだ!」

という、被曝を強いる運動も推進している。
ここでいう「絆」とは、「(一億総被曝の)絆」であることは言うまでもない。
151名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:12:54.45 ID:4ai+9KlHO
どないすんねんなこれ、アホが核扱うさかいこないなんねん。関西迄巻き込むなよ。
152名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:13:45.99 ID:sFDHJ1WZ0
>>97
こういう馬鹿を信用しちゃ駄目ですよ、みなさんwwww

●北野武
「相変わらず原子力発電に反対する人もいるけど、交通事故の年間の死者の数を考えて、自動車に乗るのを止めましょうとは言わない。
やっぱり使ったほうが便利だからね。どうも原子力発電というとリスクばかり言う傾向があるけれど、実際、おいらたちはもっとリスクのある社会に生きている。
変質者に刺される確率のほうがよほど高いって(笑い) 
(出典:北野武および近藤駿介の対談、『新潮45』2010年6月号

    ↓で、結果は・・・・

菅直人が「お縄」になる日
http://gendai.net/articles/view/syakai/136131
事故直後に「SPEEDI」(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)の情報を隠した結果、多くの住民が放射線量の高い
北西方向に避難、余計な被曝(ひばく)を招いた。何度も避難先の変更を余儀なくされ、病状が悪化して死亡した住民もいる。現時点
で79人が「震災関連死」として認定された。


き・た・の(笑)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1321433460/560
153名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:14:18.89 ID:tTFI1UYt0
35tを持ち上げるためにはどれだけのクレーンが必要なんだ?
154名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:14:38.09 ID:S9yK6k5GO
これから南風だろうがどうにかしろよ
こっち来んな
155名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:14:46.65 ID:ILXZ5ey5O
>>143
コピペじゃなきゃあんた天才
156名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:16:16.70 ID:WVbOP2aC0
>>154
宮城県民? 岩手県民?
いずれにしろ乙だな
157名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:16:37.68 ID:4ai+9KlHO
>>155 感心しとる場合か
158名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:16:42.44 ID:9wH//h1a0

放射線量が高くて、ダイバーが潜ってワイヤーをかける訳には行かないんだろ。
水を抜くことも出来ない。

大飯原発再稼動とか言ってる連中は、こんな過酷事故の現場を直視してないんだろうな。
159名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:19:01.31 ID:v6GtungP0
もんじゅになってるってこと?
160名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:19:08.37 ID:ZuuwtqxD0
>>155
コピペです、スンマセン・・
161名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:19:48.37 ID:4ai+9KlHO
>>158 八方塞がりやな、まあ原発周りを何重にも囲て爆発した際の放射性物質の飛散を押し止めな悲惨な事になりまっせ。
162名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:20:16.54 ID:ILXZ5ey5O
>>157
うむ、スマン。あまりにうまくて
163名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:20:29.82 ID:XRtEXIcu0
こんなのは分かりきっていた事だろうに

今更歓喜の朝鮮人たち
164名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:20:53.14 ID:wVqqARAS0
たけしが石原慎太郎に冗談で東京に原発を作ればいい、
そうすればみんな原発が嫌で地方に引っ越しして過疎化の問題が解決するっていったら
慎太郎が私も東京に原発建てた方が良いと思うってマジになってた動画どっかにないのかな
165名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:21:51.49 ID:JKfy17ZDP
もんじゅの炉内中継装置を引き上げるのに比べたら楽勝
166名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:22:22.09 ID:RqtCM9q40
>>153
普通のホイストクレーンで楽勝
167名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:22:24.56 ID:4ai+9KlHO
最悪どこ迄被害拡がるやろか?
168名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:22:25.07 ID:yQQCbBUO0
もんじゅの再来
169名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:25:36.37 ID:Jpz6DyUW0
東電社員って何の仕事をしてんの?
170名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:26:07.67 ID:w8wKCZIb0
収束不可能どころかやはり少しずつ悪化する方向に行くのだろうか?
171名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:26:14.34 ID:r1saR7vz0
ここのクズ会社の社員は死んで詫びろマジで

おまえらに生きてる意味なんかねーだろクズ

よくまあ平然としていられるなゴキブリ以下だろお前ら

世界一最低のクズ集団だね 教科書に載るだろうな

172名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:26:19.50 ID:INuHwtGj0
┗( ^o^)┛プルトくんは食べても大丈夫!悪い奴らをやっつけちゃうぞ!
  ┃┛  
173名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:27:45.09 ID:4ai+9KlHO
>>172 東電社員に食わしたれ
174名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:27:58.30 ID:Clv+5WETO
震災前は原発保守派ネトウヨがプールに飛び込むハズだったんだが。
175名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:28:20.50 ID:Vwob9cBL0
除染に兆単位の金掛けるなら、安全対策に金つかえ。豚、安全宣言豚
176名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:29:32.16 ID:zkgrll4G0
>長さ14メートル、重さ35トンの鋼鉄製の燃料交換機がプール内に落下

>東電によると、プールの水質検査結果から、核燃料に大きな破損はない

またウソか。
いい加減ブラック企業すぎw
177名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:30:10.37 ID:T62vp3Yb0
もんじゅちゃんみたいな理由と違うから
どうやって引き抜くんだろうか?
178名無しさん:2012/04/13(金) 23:30:57.23 ID:HqsG/85d0
>>171
ほんまほんまや
よくぞここまで日本を酷い目にあわせてくれたわ東電
179名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:34:05.90 ID:4ai+9KlHO
液体窒素アホ程使こても間に合わんやろなあ〜、 なんで素人の俺がここ迄悩まなあかんねん(怒)
180名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:34:21.62 ID:b1cnnpW60
工事屋に詳しくないが重さ35トンのもの吊り上げられるもんなのかな
しかも放射性の瓦礫で単純に水から出すってのもマズそうだし
色んなとこ無理だらけな惨状に思える1234号それぞれ
181名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:36:21.67 ID:tTFI1UYt0
もしかしてレベル7以上なんじゃねーの?
182名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:37:07.77 ID:/Hk1YwB90
>>172
日本では放射能は安全1000ベクレルまでは健康に良いってイメージだね
政府の功績、民主党のお陰です
183名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:37:08.44 ID:NwldpNv40
UFOキャッチャーで人形取ろうとしたら人形の重みでUFOが落ちたでござる的な。
184名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:37:34.18 ID:wPqxPOFW0
3号機燃料プールで核爆発説との整合性は?
185名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:38:35.63 ID:4ai+9KlHO
>>181 実質8や、人類史上最悪の事故やがな。
186名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:39:43.33 ID:7idd8uaB0
>>180
玉掛け(ワイヤーを引っ掛ける)の工程がネックなだけで
自走式のクレーンでも100tぐらいまでは釣り上げることが可能
重さは全く問題ない

最終的には建物全部囲うらしいからそうなると
ホイストクレーン(天井クレーン)だろうから35tなんて軽い軽い
187名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:41:01.61 ID:vpMsI5YN0
うんしょ うんしょ

ってみんなで引っ張ればいいだけやん
188名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:41:31.57 ID:4ai+9KlHO
>>186 楽観視すんな、アホの東電やぞ。この先どないなポカやらかすか解らん。
189名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:41:59.82 ID:MinPIh8G0
冷却できなくなったら
爆発するの?
190名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:42:31.49 ID:NwldpNv40
ねえ、これ写真だけ?今までのようにビデオはないの?
これまさか捏造写真じゃあるまいな。
「3号機の燃料プールは吹き飛んだのでもうありません^q^」みたいな。
191名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:44:09.44 ID:7idd8uaB0
もんじゅの
ブリックのパックにめり込んだストローを取り出すアレに比べたら
こんなの楽観
192名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:45:33.75 ID:AKxAvGGZO
そんなもんが落下してる時点ですでに大きな影響があるだろ
193名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:46:03.43 ID:pPVmLR+N0
>>190
新潟県中越沖地震のときは、柏崎刈羽原発内部の監視カメラの動画が公表された。
燃料プールの水面が激しく波立ち、水がプールからあふれ出す動画はテレビで放映された。
しかし
福島第一原発が地震に襲われたときの内部監視カメラの動画はいまだに公表されていない。
194名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:46:06.92 ID:4ai+9KlHO
>>189 関東平野辺り迄あぼんらしいしな。
195名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:48:55.32 ID:UKSAtgRf0
>>191
もんじゅと違ってここは人がおいそれと近づくことはできない
瓦礫除去だけでも遠隔操作で大変な手間と苦労があったのに楽観なんてできるわけない

196名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:49:30.45 ID:ZPhIwQ0R0
1〜4号機のうち、2号機?を除く全ての燃料プールに燃料棒がある。
最も多いのは4号機(1500本以上)、3号機は猛毒プルトニウム。
地震、津波も勿論だが、夏に雷が落ちないのか心配になる。原子炉も。
いずれにせよ、プールが崩落しないように補強っていうか、下から盛り土して
絶対落ちないようにとかすべきだと思うんだが。
197名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:50:04.11 ID:griG/vp50
さっさと崩しちまえよもう
大和魂があれば放射能なんか効かないから
198名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:51:05.74 ID:N6YAAK1hO
>>193
ただいま至急制作しておりますので、今しばらくお待ち下さい。
199名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:51:23.32 ID:QQ3bPfpt0
プールの水質に問題ないのだったらとっとと潜って燃料取り出せよ。
いつまで放置しておくんだ?
200名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:52:42.93 ID:4ArLhyaS0
ミンス「ストレステストがOKなら再稼働させる」

東電「修理してストレステストすれば福一再稼働は可能かもしれない」
201名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:52:51.61 ID:0SWeWOO2P
たまに映像見るけど、見る度に壁や柱がボロボロになっていってる。
やっぱ放射能の力ってすごいと思う。
もうチェルノブイリみたいに石棺にするしかないんじゃないか。
202名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:53:07.74 ID:o3/K9ucE0
燃料棒は素手で持ち運びできるんだろ?wさっさとやれよ
203名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:54:50.09 ID:4ai+9KlHO
>>201 4号の冷却プールに穴空いたら爆裂臨界やさかいな、桁違いの放射能やぞ。
204名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:56:12.02 ID:QNOU9vM5O
東電 「別にあっても支障はないのでいずれ片付けますよ」
205名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:57:14.30 ID:kpSyEEJR0
本間かねw
1年もあれば10億くらいかけて、
どこかのスタジオにジオラマくらいつくれるんじゃないだろうか

アメリカ映画で、宇宙船に乗ったことにされて何処かに隔離されてる人たちがいて
スタジオで宇宙船に乗ってるような芝居させられてるの思い出したりする
206名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:00:01.72 ID:uuQwEDuYP
福島沖が不穏過ぎて泣ける(ToT)
207名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:03:32.50 ID:4ai+9KlHO
>>197 やかましいわ朝鮮人、いてもうたろか(怒)
208名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:08:33.27 ID:5imDD2WJ0
>>5
女川は市民が原発に避難してるが?
209名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:10:49.83 ID:eicdGzHx0
>>196
地震でプールが壊れて水が漏れたら終わりだよね
水に沈んでるから近づけるのであって、水がなければもう近づけなくなる
どれか一つでもプール壊れたら他の○号機にも近づけないから手の施しようがなくなる
210名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:14:20.22 ID:gnUSWK8n0
211(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/04/14(土) 00:17:16.11 ID:Fpfuvj4B0
いいからみんな全力で早く某F県から離れろ
212名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:18:24.61 ID:auMDfqSy0
>>152
必死やね。
それを原発のせいで死んだって言いたいんだろうけど、
どう見ても民主党が殺したようなもんだろ。人災。
避難先を転々とせざるを得ないような情報隠蔽したんだから。
213名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:19:24.34 ID:ZtitJDwsO
この先なん兆なん千億って金を注ぎ込まいといけないんだよな
原発がどうなるって同時に日本が衰退していくんじゃないか
214名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:20:46.47 ID:+U7iBLdJ0
おい、取ってこいよ菅
215名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:26:51.48 ID:E4R+mRNj0
ワッハッハー ドンアイミス!
216名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:28:52.15 ID:X28NYxTB0
この事態
事故直後に2ちゃんでは話題になってましたね
管も枝野もモナ男もこの状態を知らなかったとは言わせない
217名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:28:57.25 ID:ERabc8po0
でもこの施設を作ったのは自民党時代だろ。どっちもどっち
218名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:32:09.97 ID:S1qcLl1j0
>>201
放射能の影響もあると思うが、ほとんどは潮風でやられてると
思うぞw
219名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:33:55.45 ID:LvfPaXWB0
当たり前だなw
むしろプールが残ってただけ僥倖
220名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:37:59.41 ID:gceharcJ0
ゴミンスと無能老害の団塊間引いて今と近い未来ゴミに使う予定になってた金浮かせて
それをコスモクリーナ開発に全力で突っ込むべきだろもう。
屑団塊は責任取らずに逃げるきまんまんだし、ゴミンスのテロリストどもも保身と責任逃れに躍起だし
あのゴミ掃除して、上のキチガイ一掃した状態で日本やり直す以外もう道はないんじゃね?
221名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:53:19.82 ID:cN+4QVPb0
日本に対するテロはむしろジミンガー。ミンシュガーも同類ではあるけどな
222名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:59:53.87 ID:Cs9vUqhei
いつも失敗ばかりしやがって
いったい誰の責任なんだろ?
223名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:08:30.78 ID:hLvvOvzk0
「作業員が語る福島第一原発」
http://www.youtube.com/watch?v=iIOFedk6GMI#t=13m15s

菅直人が来た時 石を投げてやろうと思った。みんなも野次飛ばしてた。
衆議院だか参議院だか知らないけど
お前らと同じ年齢の人が一杯いて働いているんだから
お前らも一日で良いからここで働いてみなって。
物運ぶだけの仕事でいいからやってみなって。
224名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:08:52.29 ID:VCGmG+9U0
ポンコツだらけやな
225名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:10:06.41 ID:cAiq9EqVO
勝俣兄弟 見てる?
お前の仲間のせいで、日本が終わりそうだ。
226名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:26:09.13 ID:B7wx9ego0
3号機、よく燃料プールの底が抜けなかったモンだね

まぁ、これで詰みだな
35トンもの構造物が、燃料と共に水中にあって、
燃料の上に乗っかってるなんて
手も足も出ん・・・・・・・
227名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:30:06.34 ID:ERabc8po0
盗電はいつ頃から知ってたのかね??
228名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 02:39:07.48 ID:/A3XUHL30
>>24
三号ならどっかのサイトでひしゃげた天井鉄骨の下で格納容器の黄色いふた写ってたよ
下から蒸気噴出してたよ
229名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 02:55:56.16 ID:E8YG96Vh0
この国の国民は
マスコミとタレントのいい加減な発言や
無責任行動にはもの凄く寛容だよね?

だからタケシみたいなのが出てくるんだよ。
タレントの発言にももっと責任を持たせるべきだと思うよ。
230名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 02:58:51.10 ID:IASk324gO
>>229 あんなアホなんかどうでもええねん
231名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:05:56.20 ID:J6TyJtrE0
落ちてたら引き上げればいいだけやないか
何を今更泡食ってるねん
232名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:09:45.43 ID:ke5vHE0BO
そんな簡単に出来るんかいな
233名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:13:49.31 ID:Rk0DoLRTO
これ、地震で落ちたんじゃないの?
234名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:14:06.15 ID:481N/4s70
3号プールも中ボスくらいでしたか。地震くるたび揺れてたら
中のものやプールそのもの下手すると壊すんじゃないの
235名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:18:42.03 ID:0+MTdRVa0
3号機ってMOX燃料でそ?gkbr
236名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:21:51.42 ID:rjGHJds20
>>226
大したことじゃない
建屋の外に門型クレーン設置するなり、大きいレッカーで伴吊りするなりな
ただ玉掛けが面倒なだけで
237名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:25:16.11 ID:UmI9Bo3P0
35tの物をどうして取り除くのだ。
かなり被爆する作業員も増えて来るな。
玉掛けしようとしたら、必ず被曝する。
命がけだなーまあー頑張ってくれやー
238名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:25:54.57 ID:3qa3TLw40
3号機の使用済み核燃料一時貯蔵プールの状態が取り上げられた記事って初めて見たわ
239名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:27:05.81 ID:J6TyJtrE0
たった35トンしかないのにこの世の地獄みたく言わんでもええんとちゃうか
玉掛けさえできたら屁やろ
240名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:27:13.14 ID:SaU7CVw70
クレーンゲームみたいにいかないんだよ。吊り上げてトラックの荷台に置けばいいとか
単純じゃなくもう物が高濃度汚染物質なんだよね。
遮蔽したりしないと外気に晒せない代物になってるはず。
241名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:29:05.89 ID:InMTj2RBO
プルトニウム?
プルトニウムに乗っかってんの?


1年経ったんだけど…
242名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:30:50.06 ID:J6TyJtrE0
なんでそんなに否定したがるのか意味不明
落ちてたら引き上げるしかなかろうが
243名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:31:33.83 ID:iekYTofu0
>>228
格納容器の黄色い蓋を止めてるデカイボルトが伸びてて蓋が斜めになってる写真があったな。
ありゃどうも格納容器開いちゃってるっぽかった、爆発かなんかで引き千切ったんだろうな。
中の圧力容器は底が抜けてるの確実だから、原子炉の核燃料が外気に触れてるんだろうな。
4号建屋よりも崩壊が酷いのに3号プールなんかマスコミの話題にもならんしな、中身が無いのは承知の上だろうが。
さすがは建屋内1600ミリシーベルトだぜ、2号機の7万2900ミリシーベルトには及ばんが。
244名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:31:36.54 ID:IASk324gO
>>239 お前アホやろ、核燃料をそこ等辺の鉄筋と一緒にすんな。
245名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:34:28.96 ID:IASk324gO
しかしほんま悪夢みたいな事態やな、杜撰窮まりないアホのおかげで東日本はかたわ同然やないか。
246名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:36:30.45 ID:u+sLUTkl0
引き上げるつもりなら
とっくにクレーン設置のための鉄骨工事が始まってるはず
その動きがないのは石棺封じ込め策も捨ててない証拠
247名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:36:37.05 ID:J6TyJtrE0
>>244
は?
俺が言ってるのは燃料交換機のことやけど、何か?
248名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:37:16.51 ID:5Z1vHgzsO
落下?…落下wwww

こち亀みたいに人間クレーンゲームにしろよ
249名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:37:53.76 ID:qTLOV9nqO
杜撰東電と火病菅のおかげで東日本総被曝ww
250名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:38:41.29 ID:IASk324gO
>>247 燃料交換機や、当然核燃料にも影響及ぼすやろ。
251名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:40:07.96 ID:Z6+Iw58g0
トン電の役員連れて行け
人柱だ
252名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:40:10.03 ID:J6TyJtrE0
ていうか4号機のクレーンふつうに吊って下してたよなあ
253名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:44:28.52 ID:iry9R+520
それで、どうしろって意味の内容?
逃げろ?諦めろ?解決策がまだあるよ?
254名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:44:54.41 ID:u+sLUTkl0
港湾での積み下ろしに使ってるような大型のガントリークレーンが必要
255名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:45:36.85 ID:Gfc87+Nn0
その画像なんだよ、画像の意味わかんねえよバカ
256名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:48:23.75 ID:IASk324gO
>>253 石棺化すればまだ比較的マシになるけどな。 せやけどもう一回ぐらい核爆発起こしかねんなこれは。
257名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:49:48.34 ID:BD+XZ5zd0
猛虎弁ばっかりやな
258名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:52:27.90 ID:IASk324gO
>>254 あれ操作場直上やないか。燻製みたいに作業員放射能に燻されよんぞ。
259名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:56:58.82 ID:J6TyJtrE0
>>257
すんまへんなー
260名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:58:28.32 ID:NQ2fEcIb0
実況スレだと俺も猛虎弁になるからな
何か普通の言葉で書くと逆に恥ずかしい
261名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:58:43.12 ID:iry9R+520
>>256 確かにもう一度爆発してようやく強制退去地域が拡大しそう
再度爆発したら流石に平和ボケが目覚めて、本格的に東日本が危ないな
262名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:00:45.67 ID:IASk324gO
>>261 今でも十分危ないわ。
263名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:02:28.03 ID:BD+XZ5zd0
>>259
ええんやで(ニッコリ
264名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:03:12.43 ID:60uEWIHc0
東電のネタ作りの燃料投下に危険厨はマジレスしすぎ
265名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:03:26.47 ID:krZAEfNw0
これ35tどうやって引き上げるの?
266名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:05:03.68 ID:lzt44L+Y0
東電社員を放り込めばいい
267名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:05:47.42 ID:SaU7CVw70
www
268名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:06:18.57 ID:IASk324gO
>>264 ぼけてる場合か、笑うに笑えんわ。
269名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:06:24.34 ID:Gty0FHAT0
またUFOキャッチャーか
270名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:06:39.76 ID:XjQ3ywGt0
おはやいプール開きですな
271名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:07:08.96 ID:FexYxLPd0
交換する燃料がねぇんだから別に構わないだろw
272名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:07:57.86 ID:J6TyJtrE0
漏れまくりやのに石棺化とか・・・
273名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:11:22.91 ID:iry9R+520
石棺しても燃料って冷温状態が保たれているもんなの?
具体的な解決策と、東電の誠意が全く見えてこなくて
自分たちの給料だけ気にして酷いな
民主党も本気で解決しようとしてないし
274名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:11:31.60 ID:A48Po1SU0
北朝鮮より醜い公表の仕方だよ!
日本人をバカにしてるな。
275名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:11:42.68 ID:e7M/y28Z0
テレビじゃ完全にやらなくなったなと思ったら順調に終わってた
276名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:12:31.24 ID:F4P+u7W/0
パンドラの箱とか、マンドラゴラとか、メドゥーサの首とか、
そういう「たとえ」を具現化したものだな

手に負えない、収拾つかない
277名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:13:52.54 ID:IASk324gO
>>273 まあもう少し燃料減らすんがほんまはええんやけど何かやるたんびに事態悪化しとるしもう何と言うてええんか解らんわ。
278名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:14:43.11 ID:zHqe/+f+0
しかし昔の原発は無茶苦茶な設計やな
ロボット出来るまでなんも出来んな
279名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:20:41.98 ID:5Z1vHgzsO
こちら亀有交番でも人間UFOキャッチャーとかあったな

280名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:20:54.87 ID:K7SEfSMa0
たいしたこっちゃない、もんじゅでも落下して責任者自殺したが
何十回もトライして、取り出せた。
UFOキャッチャーうまい人なら楽勝でごじゃる
281名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:21:58.98 ID:iry9R+520
ロボット出来ても高濃度放射線でイかれるんじゃなかったっけ?
282名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:22:25.20 ID:/H2VAGg70
>>1
スレタイおかしいだろ。今落下したんだと勘違いするぞ
283名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:23:47.81 ID:ukrDSUsu0
定期点検中の4号機の爆発原因マダー?
284名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:24:09.43 ID:mNc3LaGmO
チャイナシンドローム状態で地下水蒸気爆発の連続\(^o^)/
285名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:25:14.40 ID:2v3Gwuyg0
今落としたわけじゃないのかw
でもこういて新事実やらが出てきだすと、何かの前ふりじゃないかと勘ぐってしまう
286名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:28:01.04 ID:RfRszQ/x0
35トンのモノが落ちて大丈夫なんてことないだろw

なにが玉掛けするだけだ。
誰が汚染水の中に入って燃料の横で作業するんだよ。
287名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:28:27.43 ID:2bJSaT0h0
35トンか・・・燃料棒が折れたり外部被膜破損したりしてプールに拡散するだけだから安全だ・・・んな訳ねーだろ
288名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:32:43.67 ID:wfDQLnWk0
まさかもんじゅが「予行練習」になる日がこようとは。
289名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:35:32.54 ID:Ue7vyEcd0
>>185
>>181

23世紀の未来wikipedia

メルトダウナー・菅直人

21世紀初頭、ユーラシア大陸の東方に位置していた
当時、経済大国であった、島国・日本
(現在の、国連直轄高度核廃棄物管理貯蔵地域)において
東日本大震災・大津波被災直後に、
自らの遊覧飛行を優先させ、ベントを遅延させた。
後に、6基の原子炉が炉心溶融、または単独でも
当時最高位の、国際原子力事象評価尺度(INES)レベル7
に該当する損壊に到った。
現在の最高位レベル8は、メルトダウナー・菅直人の事件を受けて
新設された。

即ち、レベル8は、複数のレベル7級事故が同時に、
且つ悪意あるテロリスト・独裁者あるいは無能指導者によって
引き起こされた場合に該当する。
290名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:36:02.03 ID:wdLakOSQ0
爆発させていろいろ隠蔽したけど、だんだんバレてきたね。
291名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:36:06.67 ID:jvrLI8nB0
誰がどーやって取り出すの?
292名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:38:11.88 ID:TP4TIAyb0
>>13
さて問題です 3のとなりはなにプールが
これ以上いわなくても分かるね さて福1
の近くにはなに原発が そこらがいったら
次は もんじゅといきたいがなー!
日本は狭い もんじゅが逝ったら、六カ所まで行こや
293名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:38:15.94 ID:Kc0qOBu90
で どないすんねん?
294名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:38:43.97 ID:jvrLI8nB0
>>291は燃料棒のことね


今日は地震多過ぎ、恐ろしい・・・
295名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:40:31.96 ID:WmAN0jZD0

【 現在でも一月につき約446〜536億ベクレル、放出継続中 】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1480131319

現状維持でも、1年間で
約500億×12ヶ月=6000億ベクレル
程度に相当します。

【福島第一、放出セシウム増 2・3号機の復旧作業原因か】
http://www.asahi.com/national/update/0123/TKY201201230607.html

東京電力は23日、福島第一原発から新たに放出される放射性セシウムは、
現時点では昨年12月の毎時6千万ベクレルより多い
7200万ベクレルとの推定量を示した。
2、3号機の復旧作業で放射性物質が舞い上がったことが原因だとみられている。

1号機が200万ベクレル、2号機が2千万ベクレル、3号機が5千万ベクレル。
1号機は先月より800万ベクレル下がったが
2、3号機でそれぞれ1千万ベクレル上がった。



296名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:41:03.96 ID:NLDtB7n5O
東京電力おまえら、ふざけんなよ
297名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:41:58.49 ID:tDNtv9470
何があってもあまり驚かなくなってきた
好転することはないと思うし
298名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:44:55.13 ID:+il0dYquO
>>291
君をエヴァンゲリオンに改造しようか…
299名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:45:03.26 ID:wsgTmRiB0

 勝俣どこー?
300名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:46:45.63 ID:joVobrbRQ
最低最悪の自体を想定しても東京人がバタバタするだけだから
まぁ黙ってこれからの現在進行ドキュメンタリーを眺めていくことにするか
東京にいくのにアルプスがそびえて邪魔だとか静岡がバカ広くてうっとうしいとか言っててごめんなさい
アルプスと静岡のおかげで直接的な放射能汚染から免れた
本当によかった
301名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:49:53.18 ID:Lt8qyqkg0
燃料プールのMOX燃料核爆発してるからね 驚かんよ
302名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:50:32.28 ID:bFD0R9SG0
>>1
3号機、
プルトニウムを混ぜたMOX燃料棒が566体か・・・

もぅ人間が素手でゴジラと戦うほどの状態だな。
303名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:54:11.64 ID:Hm7Q2hre0
「政府が関西電力大飯原子力発電所3、4号機の再稼働が必要と判断」

民主主義ってなぁ〜に?
304名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:55:06.78 ID:IASk324gO
>>303 ミンス主義やね
305名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:56:38.67 ID:AG+txN290
でもプールの水の汚染度なんてさ 次々と新しい水投入してるんだから
上のプールでは汚染が低く 高汚染水は繋がってる下の格納容器に流れてる可能性が高いじゃん

306名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:57:25.61 ID:v7RkRe1B0
>>98
いい加減保守や愛国者は原発推進で原発反対派は売国奴なはずっていう、
誰に刷り込まれたかわからん思い込みは捨てろw


むしろ朝鮮半島系反日サヨクこそが日本を放射能汚染で潰すために原発再稼動・推進にこだわってる、
そう考えてみたまえ。


そうすれば

「韓国民団の選挙支援を受けてる民主党」が原発推進・再稼動に積極的なことも、
「韓流」マスコミが原発擁護に必死なことも、
電力足りないから原発動かせって言ってる連中が電力浪費の代表格であるパチンコを止めさせようとはしないことも、

すべて合点がいくだろ?w
307名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:59:00.04 ID:IASk324gO
>>306 朝鮮人どうしてくれよう?
308名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:01:31.51 ID:wzYjlV/10
でどうするんだよこれ
309名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:15:20.44 ID:IASk324gO
>>308 東電に聞け
310名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:16:53.22 ID:KCW01ARV0
>>308
4号機のクレーンと同じで、なんとかして撤去するんだよ
311名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:22:12.27 ID:IASk324gO
>>310 何とかなるんかい?
312名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:24:09.38 ID:2BzFxkvV0
3号機にプールが残っていたのが驚き
313名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:26:54.26 ID:rNJXQjez0
清水と勝又が拾いに行けよ
314名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:27:03.93 ID:xQDRFV2S0
まぁ、うちらが生きてる内は取り出した映像は見られないってことだな
315名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:29:14.11 ID:gXLnQAIH0
>>311
なんとかせんと、怖くてしかたないやろ
316名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:29:20.11 ID:XnULBU5w0
3号機のプールが吹っ飛んでるってウソばっかじゃん。
おまけに核爆発とかウソぶいてたアホだれだよ。。。。
クレーンは落ちてるけどプール無事じゃん。
317名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:32:34.32 ID:B7wx9ego0
>>310
4号機のクレーン撤去は、
タイベックとマスクさえしていれば
作業員は、何時間でも作業出来る環境だったからねぇ・・・

3号機は
燃料棒があるプールの水中でワイヤかける作業しなきゃならないし
そもそもいつ、建て屋の直上に人が立てるようになるかもわからないぐらい線量も高い

これで燃料棒が一気に崩れる可能性があるから落下している構造物を動かすことが出来ない
なんてことまで加わったら、

もうどうすることもできんよ・・・・・
318名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:33:22.38 ID:v7RkRe1B0
>>316
> おまけに核爆発とかウソぶいてたアホだれだよ。。。。

炉を稼働させてなくても危険はあるって思わせたい連中じゃないかね?
危険度が同じなら動かさなきゃ損、って思わせたい連中。
319名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:37:46.81 ID:bFD0R9SG0
>>316
プールが無傷とは考えにくいけどな・・・ 

3号機空中画像 http://gigazine.jp/img/2011/04/04/cryptome_daiichi_photos/aerial-2011-3-30-0-50-20.jpg
320名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:38:16.81 ID:Q1dkmblg0
3号機は4号機みたいに線量低くないから瓦礫撤去なんてできんだろ
321名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:40:58.61 ID:uRlaxWqa0
>>319
原爆ドームよりぐちゃぐちゃだな
322名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:43:10.81 ID:VpQlM7Ik0
空自隊員は放射能は健康に良いらしい。
あと東電、東大の安全連呼の学者連中

彼らに任せれば良い
323名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:43:19.46 ID:auEKdT1a0
プールあるけど中身が1本しかないという事だよ
324名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:49:47.47 ID:dA5k8+RV0
人間が長く生きていると癌細胞を抱えていくように、
人類も長く文明を続けていると、癌細胞のように汚染が広がって終末を迎えるのかもしれないな。
325名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:51:53.79 ID:G7AB5Y1u0
昨日の政府の体たらくを見て

やっぱり福島原発事故は民主政権だからこそ起きた

  と、確信した
 
326名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:52:32.14 ID:1/SudgPq0
>>1
そういうレベルじゃないだろ3号機は

もう滅茶苦茶に壊れてるじゃん
327名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:55:31.34 ID:/WuoBAcf0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2861308.jpg

さっきたまたまようつべでみたらなんか青く光ってるんだが…
これっていつもの事なのか????
328名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:58:02.58 ID:BFBtQi530
なかなかの収束具合ではないか。

早く野田一派を引きずり下ろせ!!
329名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:00:34.68 ID:uRlaxWqa0
地震が来ないように祈る神事に一兆円使ったほうがいろいろ効能大きいぞ!
330名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:03:57.01 ID:XnULBU5w0
>>327
あー。これマジで核反応の光なのかも チェレンコフ光といいたいわけじゃなくて
照明が青白いとかないもんな。 ぼろいLEDなら青っぽいけどそんなの使うわけないだろうし
331名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:04:20.46 ID:bFD0R9SG0
>>327
4号機だな 
光ってるのは燃料棒1331本が入れてあるプール付近かな。

比較画像 http://uproda.2ch-library.com/51297344z/lib512973.jpg



【原発問題】福島第一原発4号機燃料プール、冷却システムが自動停止 配管で水漏れ20リットル[4/12]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334271783/
332名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:05:12.72 ID:dzYEJnTi0
原発がだめなら火力っていうのは
パンがないならケーキを食べればいいじゃないってのと同じだよ

まあ、1年の期間があってもなんの安全対策基準も作れないってなら
笑うしかないけどな
でもおまえらの清き一票で選んだ政府だから仕方ないね
333名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:07:19.82 ID:XnULBU5w0
>>331
うわ・・・・
こんなとところで作業してるのか・・・
ある意味宇宙の法則と戦ってるんだっけ
334名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:10:02.78 ID:6a+SXPC40
落ちたのは去年の3月かいな
紛らわしい記事だな
335名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 08:12:06.62 ID:kRqAI2/A0
話題が豊富だからどさくさまぎれに発表しましたという感じがしますね。
336名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:38:32.35 ID:wF4e54ts0
スレタイだけ読むと今落ちたのかと思うじゃねーか
337名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:39:50.79 ID:ZKBwq0t20

>>312
プールに水が無くなれば、
東京辺りでもヤバいくらいの高線量になるだろうから
すぐにわかるよ。

この場合、問題なのは「どうやって、原発の近くまで行くか?」
ってことになると思う。
338名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:51:04.71 ID:ayQA4InN0
>>238
だよね ・・・ゴクリ
339名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:59:40.24 ID:mUs6xQmc0
元々上にあったものが無くなってるんだから、プールの中に落ちているだろうって、普通思うよな。
それを今頃なんだ?

340名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:00:37.73 ID:bY80Wy8M0
>でもおまえらの清き一票で選んだ政府だから仕方ないね

シナチョン血統種にいわれたくねぇよ。
341名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:22:30.98 ID:wTABLwsI0
同じ水にずっと浸かってたら浸食するよな

真水じゃないんだし
342名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:26:10.46 ID:ZKBwq0t20

ttp://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc&NR=1&feature=endscreen

↑この東大の大橋弘忠って御用学者、いま雲隠れしてるそうだねw

(東大)専門家であればあるほど、原子炉が壊れるわけが無いと分る。
(現状)あっさり壊れましたけどw

(東大)プルトニウムが微粒子になって飛散するなんか、ありえないwww
(現状)45km地点で微粒子が検出されましたけどw
343名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:35:01.38 ID:ZKBwq0t20

ttp://www.youtube.com/watch?v=4sXccXQasMo&feature=related

↑この東大の大橋弘忠って御用学者、人間性が透けて見えるね。
子どもっぽい。

>342では、小出教授の話に割り込むし
上の映像では、客席の野次にマジに議論しようとしてる。

「追い詰められたときの子どもの態度」って感じ。
344名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:35:44.03 ID:NtXXaZNi0
>>317
瓦礫の撤去もさくさく進む4号機と違って、無人重機の作業台を造ってる
段階だしね。
上部の瓦礫をどかして、プールにアクセスできるようにして、なんとかROV
送り込んで、ワイヤーを掛けるぐらいしかないね。
そのためにはその周りの小さい瓦礫はクリアにしておかないと、ワイヤーが
引っかかるだろうし。
345名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:37:11.31 ID:SzaldIOH0
そういえば、東大の大橋弘忠ってまだ東大にいるの?
こいつは死刑にすべきだろ
346名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:39:36.62 ID:ZKBwq0t20

この3号機がヤバいのは、プルサーマルなんだよな。
プールには、新品の燃料(プルトニウム)が52体もある。
水が抜けるようなことがあれば修理はできないし、
燃料は高温になり容器が熔けて地上に流れ出してくる。
そうなれば、福島原発全エリア内での作業が絶望的になる。
347名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:42:17.44 ID:SzaldIOH0
大橋のやろう

2011年10月 北陸電力「原子力安全信頼会議」の委員に就任
348名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:48:48.22 ID:ZKBwq0t20

ttp://syrinx.q.t.u-tokyo.ac.jp/members.html

↑これ、東大の大橋弘忠って御用学者のホームページ。
この人、原子力の専門家じゃないねw
ドコにも、原子力関係の業績が見当たらない。
349名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 11:58:06.99 ID:2FZSNF420
>>342
大橋は謝罪したのか?責任とれよ
350名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 12:10:05.87 ID:kXbHOgg80
>>346
使用済み燃料の組成も知らんのか。
351名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 12:13:54.28 ID:RgVCvMV40
バシャーンと高濃度放射能の水しぶきを浴びた作業員。
352名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 12:18:32.53 ID:qWqMRRp6P
>>236
いやまず近づけないだろw
それに引き上げた後、どうするのか。
特殊技術がいるだろうな。
353名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 12:18:54.13 ID:kJPnY+bH0
どう考えても爆破テロ
354名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 12:42:15.76 ID:anGj9KrO0
まぁ。まぁ。オマエらもホント調子イイなぁ。

3.12の前は反原発派に罵声を浴びせておいて今度は原発推進派に罵声を浴びせる。

終戦直後も日本国内はきっとこんな感じだったんだろうなぁ。

何年たってもカエル子はやはりカエルなんだねぇw
355名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 12:49:50.06 ID:gBXZhDWa0
>>354
いやいや
2000年前から人類は変わっていない
そんなのを中心にしようとした民主主義が間違っていただけだ
356名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 12:53:40.66 ID:uIolMt9l0
玉掛けがネックだけど
落下したクレーン引いあげるだけなら
クローなり、電磁マグネットでどうにでもなる

被曝云々はその前に撤去用の囲いと水棺作るから
一年前から沈んでる35tのクレーンとか考えるのは後々
357名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 12:55:22.42 ID:FSkvxlsk0
結局やらせなしの引田天功危機一髪みたいなもんだったんだとつくづく思う。
寸止めで収まってくれてるのが奇跡的ですらあるな。
358名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:01:18.45 ID:kJPnY+bH0
>>354
テロ対策が出来てなかった、ってだけで、
原発以外にまともなエネルギーはありませんが
359名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:15:46.90 ID:pZQEILqa0
>>1

永久に収束不可能

〓おしまい〓
360名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:21:24.02 ID:h4B0tJYM0
このクレーン自体が放射化してしまうことはないのかな。
それだと引き上げすら無理な気が。
361名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:21:38.01 ID:ayQA4InN0
【原発問題】福島第一原発1〜3号機窒素ガス注入装置が停止 3月から4回目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334311097/l50

【原発問題】福島第一原発4号機燃料プール、冷却システムが自動停止 配管で水漏れ20リットル[4/12]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334271783/l50

お祭り状態?

362名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:28:30.66 ID:juIY9hkXO
3・11以降に原発が原因で亡くなった人とかいないのかな…?
いるケド報道が規制されてたりするのかな?
363名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:28:45.55 ID:NtXXaZNi0
>>356
瓦礫の絡み具合によっては終盤のジェンガになってるかもしれないけどな。
364名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:29:03.66 ID:/QTaAU2A0
>>115
スカッとする文章だな
365名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:33:49.61 ID:XRrqVWs80
>>5
震災前、いや柏崎プール事件前まではその理論が正しかった
原子炉建屋は最大級でも震度3〜4でおさまる地盤に作ってなきゃいけないはずだったから

たけしは原チャ事故以来死生観が変わったみたいで凡庸になったのは確かだ
366名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:39:39.08 ID:A+53nXeg0
放射性物質いっぱいのあのプールに誰か潜って作業することになるだろうな。
367名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:24:36.09 ID:3PlkiIJu0
これを玉掛けで吊るには熟練された重量鳶が何十人も必要だ。
だが稼ぎも多く、腕の有る重量鳶がこんな捨て駒作業は引き受けない。
結局は素人同然のホームレスが被爆しながらやるしかない。
だから引き揚げ作業は失敗するだろう。
368名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:25:59.92 ID:aObJ2mER0
>>1
いいから燃料棒の写ってる写真撮ってこいよ
369名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:27:49.24 ID:Ik0eWSdf0
時間制限アリのクレーンゲームか
○秒以内じゃないと許容年間線量超えてゲームオーバー
370名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:28:56.48 ID:GUCzPrPh0
日本人に原発は無理
371名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:31:17.43 ID:YZfEhM/U0
こりゃ日本にもエスパー部隊を作るべきだな。
デンパ出す部隊じゃないよ。
372名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:31:53.86 ID:KwgV/B5W0
>>362
安全厨さんは、誰一人新でない(キリッ って言ってるぞ(w

絶賛駄々漏れ@確立変動中だけど、安心しろ(www
373名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:32:36.32 ID:8JDk9Nxy0
35トンの漬物石かよ
もんじゅのときより重いんじゃないか
374名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:34:23.69 ID:g3pqFvrr0
莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖


今後延々と延々と続く、廃炉作業費用は国民負担です。
この国の未来は暗い。
375名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:37:55.56 ID:fo/y6fya0
こんな状況でも東電の糞社員はのんびりしてるんだろうなぁ
ガンバレ現場の人たち
376名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:38:46.39 ID:R4MehnpU0
菅の功績がまた一つ明らかになったわけだ
377名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:39:48.52 ID:8JDk9Nxy0
>>342
こいつ公の場に引きずり出して
謝罪させろよ
まじクソ野郎だな
378名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:08:17.37 ID:fUPmURx10
この先何百年も収束に向かってるフリ(^o^)
379名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:16:27.49 ID:mRznGQKi0
機械に頼らず人力で交換しろ
380名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:20:46.82 ID:cbITiWTk0
tbsのふくいちカメラ、何も映ってないけど、メンテ?
381名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:22:31.75 ID:RLhAfOkGO
廃炉まで40年とかいってるがあらゆる鉄部品は40年経たずに錆びるだろ特に塩水に浸かってるし。時間が無い。早く廃炉にしないと!!
382名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:23:52.20 ID:3+HopDrg0
中に入れないのに廃炉はムリだろ
383名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:26:05.52 ID:l0+AZ+Ut0
なあ、ちょっと聞きたいんだけど
重さ35トンのものが核燃料棒を直撃したのに燃料棒には損傷が無いって
にわかに信じがたいんだけど
燃料棒はコンクリート並みの強度があるのか?
384名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:27:27.97 ID:szDRs3Nw0
3号機はMOX燃料、プル入り!!
385名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:27:40.53 ID:U3XkBSe40
しってた
386名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:30:13.12 ID:XeGSl1nn0
>>383
落下したのは格納容器が吹っ飛んだ時だから
その時は使用済み燃料プールにもまだ水があって
ゆっくりと沈んでいったんじゃないの?
387名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:32:57.18 ID:4XFokoPw0
冷温停止は全くしてないけど、
冷温停止状態(笑)
388名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:33:16.01 ID:XeGSl1nn0
>>319
空中画像見ればわかるとおり
タービン建屋の一部まで吹っ飛んでるからな

タービン建屋は格納容器から配管でつながってるんで
格納容器内の爆発=核爆発で吹っ飛んだんだよな
389名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:33:24.45 ID:Vk7fx7jA0
材質がステンレス相当のならゆっくりとは沈まないな。どこかにひっかからなければ直撃コース
390名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:33:47.06 ID:JrRgAo7+0
>>368
確かガラス棒みたいなもんなんだろ
損傷してないわけ無いわな
391名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:36:36.90 ID:imnFORPx0
そもそも1年前に落ちてたんだろ?それより高線量施設の対応工程表を示せよ。
392名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:38:07.92 ID:6qzMX6UtO
>>82
もんじゅがいつもやっているんだよね

とれてないんだけど
393名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:40:12.19 ID:ERabc8po0
中古車からも検出される位だからこの落下物からはどれ位の数値が出るんだろうな?
394名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:43:15.79 ID:88wakT/K0
UFOキャッチャーのプロ使えばいいだろ?
395名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:48:00.72 ID:6qzMX6UtO
水漏れ大丈夫?
でもって帰村宣言したとこよかったのか?
はっきりと国が自治体を買い取って別の土地に住民を移動させたほうがよくない?
396名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:53:01.61 ID:qWqMRRp6P
>>392
え、確かとれただろ。
397名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:53:44.72 ID:DW36js860
つか、宇宙服みたいな、防御力の高い対放射線スーツとか作れんの?
このままじゃ埒がアカンだろうに・・・

398名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:56:42.16 ID:loxLnpGN0
>>383
使用済み燃料棒は傘立てみたいなところに頭まですっぽり入ってるからあのクレーンの大きさなら燃料棒には当たらない。
また衝撃で折れた場合は中身は溶け出さないから心配ない。
399名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:03:59.15 ID:cvd0oEmqO
〜から心配ないとか解説されて後から
全然大丈夫じゃなかった事が山の様に…
400名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:07:08.92 ID:qF3mCSfrO
>>5
頭の良い人が知識前提で突飛な発言している風を装った
実はバカがそのまんまバカの発言してるだけなんだもんこの人
401名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:12:22.35 ID:dfHyUZ1m0
これ、万が一、無事に燃料棒を取り出せてたとしても
一体どこへに持って行くのだらう??
402名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:21:11.52 ID:DW36js860
>>401
原発推進系政治家や官僚、後は東電幹部のご自宅にお届けすればいんじゃね?w


403名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:20:04.38 ID:iekYTofu0
>>398
プールの燃料棒は反応しない距離ギリギリで保管されてるので、35トンものクレーンが上から被さると
直径1cm・長さ4mの核燃料棒が64本入れられた核燃料集合体なんかクニャっと曲がっちゃいますよ。
曲がったら制御棒無い状態なので、水が入ってるために反応始めて水温がガンガン上がるはずなんですが、上がってない、という事は核燃料は無いということです。
そもそもクレーン自体もプールの爆発で吹っ飛ばされて空中回転してプールに入って来たものでしょうから
クレーンの下に核燃料なんか無いはずなんですよ。
404名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:40:58.87 ID:eicdGzHx0
ボロプールが地震で壊れて水がなくなれば、一号機二号機四号機にも人が近寄れなくなる
そうすれば詰み
今やるべきことはプールが地震で壊れないように補強強化しまくること
405名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:41:54.47 ID:DW36js860
大型の人型ロボットがあればなあ・・・
406名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:32:42.73 ID:Fk8hDE3J0
ダンダダンダダンダンダダンダダン ダンガード♪
407名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:36:53.99 ID:Rk75F9Vf0
頼んでみるか・・・天戸勇に・・・
408名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:54:47.47 ID:A11o/KGI0
>>406
すーきだっ♪
409名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:05:55.64 ID:NICR2lRqO
>>1

思うんだが・・・

廃炉の作業の時って、今までの作業機械じゃなくて、超大型の遠隔操作のロボット投入してから、一気に作業できないのかな?


410名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:09:19.24 ID:IASk324gO
>>327 どう見てもチェレンコフ光ですな。
411名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:18:18.56 ID:dTcets2yO
3号の燃料プールにある燃料棒は今何本ある?
412名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:19:13.75 ID:Q60I2Kw/0
タダチニーは永久に忘れ去られることはない
413名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:27:33.35 ID:Z8uYG/mS0
無関心な奴が増えてるのが怖い
414名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:42:52.92 ID:IASk324gO
>>354 言わして貰うが311以前でも消極的だったんだよ、しかし311以降次から次へと不備が暴露されて終いにはこの低たらくだわ。 ここ迄東電が無策とは思いもせんかった事だけは声を大して言わして貰う罠。
415名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:43:40.62 ID:3/PXcYeqO
とにかく、アンダーセン氏に映像見てもらって解説してもらおうよ
416名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:46:32.36 ID:JS9JrBA70
もんじゅもやってたな。
はまったまま抜けなくなった。
417名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:29:53.13 ID:Fk8hDE3J0
>>408
一休さんっ♪
418名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:32:58.41 ID:sB5X14FF0

原発再稼働 断固反対! (国土が狭い日本で原発はムリ)
419名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:36:55.89 ID:qWqMRRp6P
>>416
もんじゅは確かもう引き上げ済み。
420名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:45:47.68 ID:/QTaAU2A0
四月一日の地震で落ちてたりしてな
421名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:46:53.88 ID:vL9AT1BX0
作業員が素手で何とか引き上げるから大丈夫だろ
422名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:15:02.24 ID:9eocAKR20
>核燃料に大きな破損はないとみられるという。

これが曲者。
どれだけ酷く損傷していても、たとえ外部に飛び散っていても「これは大きな損傷ではない」で逃げ切る気満々だからな。
423名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:19:29.09 ID:ZVbibWKc0
今年4/13に撮影された写真では燃料棒は2本は見えた
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file1993.jpg
昨年5月は1本
ttp://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-674.html
計3本ぐらいはある模様
424名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:38:40.14 ID:kXbHOgg80
>ttp://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-674.html
頭おかしいサイトだな。即発臨界で他の燃料集合体が飛散したら、
この一本だけハンドルの形が残っているわけないじゃないか。

実際の可能性としては、
1.たまたま他の燃料集合体は堆積物に隠れたりして映らなかった。
2.初めから、その場所には一本しか燃料集合体がなかった。
3.燃料ラックが破壊されて、他の燃料集合体は倒れたが、一本だけ
  偶然立った形で残った。

こんなもんだろ。たぶん。
425名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:43:32.33 ID:ZbS2m7g90
これまでの東電の行動パターンだと
多数の燃料棒が集合体で映った写真や映像が撮れていたら
実績って言って大喜びで公表するでしょうね
一番よく撮れているところをなんとか選んでも1本や2本って
どういうことなんでしょうね
426名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:50:37.94 ID:GZaJykE80
うまく画像合成するもんだなぁ、継ぎ目が見えないもんな。
今のデジタル画像処理技術は、偽造映像かどうかはもはや
判断不可能だからな。
427名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 23:09:56.48 ID:U+UNF69L0
そうですよね
画像合成までしてるかどうかはわかりませんが
2本しか燃料棒が写ってない写真をわざわざ自サイトで公開するって
東電もこの件に関してはよっぽど困ってるんでしょうね
ttp://photo.tepco.co.jp/date/2012/201204-j/120413_01j.html
428名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 23:58:51.10 ID:JS9JrBA70
>419
燃料棒一本だけだけどまた抜けなくなったの知ってる?
同じミスを何回も繰り返して馬鹿じゃないのか?
429名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 03:27:20.85 ID:ATeNRuQ30
↓もうこれしかないな

       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       ヘルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
430名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 06:07:47.65 ID:mkhp9e+50
ふくいちライブカメラで見たら13日に発火発煙してたな
431名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 07:16:23.82 ID:F5RfTMnY0
>>毎日見てるけどそれは東電のカメラがボロだから
432名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 02:20:22.97 ID:7YhHqlrc0
これすげー厄介な話になってるってことだろ
3号機なんてただでさえ数年先まで近寄ることすら難儀な線量なのに、例えば港湾で使うガントレークレーンみたいなので引き上げるしかないってことか。
高度なクレーン技術者を何人もかけて高線量被曝を避けながらの綱渡り作業になる
433名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 03:40:31.79 ID:qdDbiVAH0
細かい工程どうなってんだろ?
状況による変更もあるだろし、進捗状況の報告と合わせて定期的に発表してくれないかな?
434名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 05:14:33.51 ID:kp6JjlhX0
プールがそのままの形で残ってるってこと??
あの爆発で格納容器もプールも原型とどめてるの?
外から見たらぐしゃぐしゃだよ。
でも中は元の大きさを保ってるってこと?
すごくね?
435名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 05:49:26.25 ID:04S92y7P0
外も中もぐちゃぐちゃだと作業員が言ってたな
436名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 05:52:26.03 ID:YNDRFRwb0
文殊のトラブルと比べたら何でもない
問題意識が低下している
原発の爆発も慣れたし
怒る気もなくなった
愚民が支持しているから仕方ない。
資本主義の中で指を加え、苦しみながら生きるしかない。
437名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 05:58:35.00 ID:wB45nNPz0
とりあえず解決策ないんだけど、
なんか、落ちたものはしょうがないよねって空気になってるな。
麻痺感がすごいわ。
438名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 06:03:39.71 ID:eHctLnxr0
2号機や4号機プールはその後どうなってるの?
続報ないのが変だ。
439名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 06:15:36.80 ID:HbSWDSvz0
>>132
女川は発電機生きてたけど。津波かぶってないし。
440名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 07:22:31.51 ID:/6JN1eQfO
東電、どさくさにまぎれてヤバい情報↓大量発信中w

【原発問題】柏崎刈羽原発、点検漏れ計器が新たに2825台 東電「今後は速やかに点検したい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334328355/

【原発問題】福島原発の地下水、先月15日に柏崎原発へ移送 東京電力が発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334394706/
441名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 07:23:24.41 ID:EkmPfHkA0
真面目にやれ
442名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 07:23:54.60 ID:iCsqBPnS0
ビートって311以降原発について何か言ってるのか?
443名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 07:40:53.76 ID:+dqAKs2f0
>>442
事故当初はお得意の原発の事故る確率と自動車の事故の確率を
照らし合わせるお得意の持論を展開していたが
さすがにここ半年くらいはそれも言えない状況になってる

そりゃそうだろうw
自分の可愛い孫(現養女)が東京で常に危ないものを食ってるんだからw
444名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 07:49:20.00 ID:gXaqCmkkP
>>443
原発事故と自動車事故じゃ影響が半端なく違うのに、アホだな、たけしも。
しかも、もう事故が起ってしまった後で、さらに今後の始末も影響も測りしれないってのに
まだそんな話してたんか。
445名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:15:53.03 ID:48brRJ1K0
なんだ、最近落ちたんじゃないのか
結局耐震性足りなかったんだね
446名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 13:59:12.22 ID:QOHJnHyi0
>>5
>逆に原子炉発電所としては、地震が起きても大丈夫なように、
>他の施設以上に気を使っているはず。

「〜はず。」という性善説な考えを持つ人が一番危なくて、一番厄介
実際に免震があったのは「格納容器」だけだった、
都市部近郊に造れない時点で、安全ではないんです
447名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:18:40.67 ID:IMhb20h20
しかしあれだな
一人くらい爆発予言した人はいなかったのか

テレビにいっぱい予知能力者出てたのに・・
448名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:22:27.81 ID:YRncdM/f0
水素爆発食らった上に35tの塊が落下し
1年以上たっても水漏れひとつ起こさない40年以上前のプール頑丈すぎw
449名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:25:55.38 ID:uy+w2wDK0
ここはプールではありません。

プールの底が抜けてその下の階に水が溜まったお部屋プールです。
燃料などもうありません。
450名無しさん@12周年
あれは捏造写真のようにもみえた。
核爆発を水素爆発ということにするために
でたらめを公表したとも考えられそうだな。