【在日米軍】 激しい爆音をまき散らした普天間飛行場のFA18Dホーネット戦闘攻撃機 教育が脅かされている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★[普天間爆音]教育が脅かされている

 岩国基地(山口県)に一時配備されている米軍のFA18Dホーネット戦闘攻撃機が10日、
普天間飛行場に飛来、離着陸訓練を繰り返し、激しい爆音をまき散らした。
同日行われた普天間第二小学校の入学式が、爆音のため一時中断されるという異常な事態を招いている。

 宜野湾市には1日だけで29件の苦情が殺到し、浦添市にも3件の苦情が寄せられた。

 日常的にヘリの騒音にさいなまれている上、入学式という晴れの舞台でさえ、
まともに進行できない現状に、あらためて怒りがわく。
しかもFA18は、F型機が7日に、米南部の住宅地区に墜落したばかりだ。
飛行場周辺住民の不安は計り知れない。

 教室内の騒音に関しては、文部科学省が、県内小中学校の騒音調査を徹底するよう県教育庁に指導・助言した。
測定機器がないなどの理由で調査を実施していない学校があるためだ。
同省の学校環境衛生管理マニュアルは、教室内の騒音レベルについて
「窓を閉めた場合は50デシベル以下、窓を開けている時は55デシベル以下が望ましい」としている。

 同飛行場や嘉手納基地周辺の多くの学校では、マニュアルが定める基準を上回る騒音にさらされているのではないか。
9日に図書室の騒音測定を行った嘉手納町立屋良小学校では、窓を開けた状態で68デシベルを記録した。

 教育庁は来月にも各教育事務所などに測定への協力を呼び掛ける方針だが、早急に実施に向けた態勢を整えてほしい。

静かな環境の下で教育を受ける権利さえ脅かされている状況をこれ以上放置してはならない。
 国は普天間問題について、名護市辺野古への移設を唯一の解決策として掲げる一方、移設までの間、
同飛行場の危険性除去策を進めるとしている。2007年には日米でヘリの飛行経路見直しと安全対策をまとめた。(続く)

沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-04-12_32385/

続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2012/04/13(金) 03:27:19.99 ID:???0
>>1の続き

 しかし、宜野湾市の調査では、日米で合意した経路は守られず、住宅地上空の飛行が日常化している。
相次ぐ外来機の飛来もあり、危険性や住民の負担は増すばかりだ。しかも、米軍再編見直しをめぐる日米協議では、
米側が滑走路などの大規模補修のため、8年間で巨額の負担を日本政府に求めており、固定化の懸念も高まっている。

 そもそも普天間飛行場の騒音は、08年に言い渡された「第1次普天間爆音訴訟」の判決で違法性が認定され、
10年の控訴審判決で確定している。それでも改善されない現状に、3000人を超える住民が先月30日、
夜間・早朝などの騒音差し止めと損害賠償を国に求める「第2次爆音訴訟」を起こした。原告数は1次の約8倍だ。
「静かな日常を取り戻す」というごく当たり前の権利さえ実現できない国に対する憤りが、原告数の増加に表れているのではないか。

 普天間飛行場の周囲には、12の市立小・中学校と私立の小中学校、三つの高校、約50の保育所がある。
違法である騒音について実効的な対策を示さず、教育の現場を劣悪な環境のまま置いておくことは犯罪行為にも等しい。

以上
3名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:28:32.10 ID:XR0NsiG+0
>>1
F18がうるさいのは事実だが、貴様ら沖縄タイムスに偉そうにものを言う資格は無い。
4名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:28:34.15 ID:iP92clKT0
中共や南北朝鮮にお前らの軍事費ゼロにしろって言えよ
5名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:29:23.67 ID:0ywxJ0420
フェンスまでいくと手が届きそうなくらいすぐ上を通るから感動する
軍オタは普天間変換前に行くべし
6名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:31:03.94 ID:pZbTdx770
これは仕方ない
7名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:31:37.83 ID:X8bMmod60
>>1 だったらいっそうの事、ホワイトビーチ沖に
計画中だった海上基地を作ればいいだろう。数兆くらいかかる
らしいが難攻不落の要塞誕生と沖縄本島から基地がほぼなくなることを
考えると悪い話ではない。
8名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:32:16.67 ID:dzWha76Q0
普天間は居飛車
どかしたりしたら侵略されるでしょ
9名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:34:50.61 ID:wLA6v9vm0
>>1
まあ最初は基地しかないとこに人が集まってきたんだけどなw
米軍がだめなら自衛隊のF15だったらいいのか?
10名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:35:13.50 ID:hWlUbWx40
基地移転反対運動を繰り広げて
普天間の固定化が決まったんだから、学校を移動しろ
11名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:36:58.21 ID:jn9hnjoa0
そんなとこに学校建てんじゃねぇよバカ。
12名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:37:31.46 ID:C5CGLK+70
普天間小学校の移転を阻止したのはサヨク

普天間小学校移転  [検索]
13名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:38:06.65 ID:klWh2XAD0
基地が出来た後で住み付いたくせに
14名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:40:12.98 ID:JwZEtjOE0
キャンプルーピーができるにはまだ時間かかるようだし学校を移転したら?
危ないよやっぱり
15名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:40:38.00 ID:T7GeTzyy0
スパホの爆音は他機に比べても圧倒的に大きいらしいからな・・・
16名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:41:28.09 ID:C5CGLK+70
普天間第二小学校は移転する予定だった。

【揺らぐ沖縄】児童の安全より反対運動優先か 基地隣接の小学校移転 (1/2ページ)

【揺らぐ沖縄】児童の安全より反対運動優先か 基地隣接の小学校移転 (2/2ページ)

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)に隣接し、ヘリ墜落など事故の危険にさらされてきた
同市立普天間第二小学校(児童数708人)で、これまで2回、移転計画が持ち上がったが、
基地反対運動を展開する市民団体などの抵抗で頓挫していたことが9日、
当時の市関係者や地元住民への取材で分かった。

ttp://okidokidoki.blog118.fc2.com/blog-entry-4.html
17名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:43:45.91 ID:jNLDJDsb0

小学校の入学式が何より大事だなw
どっかの国が攻めて来ても
小学校の入学式が重なったら、迎撃の為に飛び立つのも止めようw
18 ◆LOCusT1546 :2012/04/13(金) 03:44:46.18 ID:wTzPDgA70
  ヽ /
  ()_() ・・・。


・・・辺野古に移転してもらえば良かったのになw

騒音も酷いけど、やっぱ何より危険だよな。
随分長いこと時間と金を掛けて、移転計画が進んでたのにな。
なんで普天間固定になっちゃったんだろうな?


なんか色々とあったと思ったけど、馬鹿だからもう忘れちゃったよw



19名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:45:09.19 ID:JwZEtjOE0
>>15
基地の都合で一ヶ所に集中したせいで
訴訟起こされたことはあるけど数字自体は大して変わらないよ
買うことになったF-35の方がひどいし
20名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:49:46.60 ID:dK5pTC3Q0
Dだからスパホじゃねぇしレガシーだし
21名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:51:07.99 ID:Yn3o11n/0
沖縄サヨを駆除するのが先。
22名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:51:35.38 ID:X5jN4eBq0
小学校の移転に反対して潰した連中が悪いな。
23名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:53:10.58 ID:ySlCQURw0
在日米軍よりも在日朝鮮人の方が有害だろw

駆除しろや
24名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:54:08.94 ID:ol/mnuLK0
わざわざ基地の近くに住むほうが悪いだろ・・・
25名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:56:57.94 ID:Yn3o11n/0
とりあえず他の場所に小学校建ちまえばいい。
既存の場所に通わすなら自己責任で。

資金は鳩山に出させろ。
26名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:57:54.44 ID:DoR8yeu90
タイヤ屋の金使って学校移転でいいよな
27名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:58:06.82 ID:Npw6tznv0
>>1
沖縄以外からしたらもはや「だからなに?」状態だよ
辺野古拒否して、移転問題頓挫させたのは鳩山と沖縄県民じゃん
普天間固定だろうともう同情する気もないわ
嫌なら学校移転しろ
28名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:58:10.10 ID:dwTQrzOg0

MCAS普天間は沖縄戦の最中から存在しているし
基地の周りに宅地を開発してさらにヘリコプターやジェット機が飛び交う時代に
わざわざ真横に小学校まで建てたのは沖縄人ですが
だからといって放置して良いというわけではありませんね

http://www.marinebattleherk.com/apps/photos/photo?photoid=106580671
http://futenma2-e.ginowan-okn.ed.jp/detail.jsp?id=20829&menuid=6262&funcid=1
29名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:00:14.38 ID:jn9hnjoa0
>>27
ゴネて金もらうのが目的なんだから、本当に嫌な訳無いだろw
30名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:02:20.51 ID:jFPEiXEsO
ステルス化するなら、静音化も必要な気がするな。
音波でバレバレじゃないのか?
31名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:02:48.12 ID:X8bMmod60
>>27 あれは鳩山が悪い。もともと沖縄ではそんなに反対している人は
いない。実際に基地で経済がもっている事もあるからな。

それを県外といってまた元に戻せば誰だってキレル。
32名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:05:00.77 ID:FdAZGMo60
>>1
まぁ・・・戦闘機は基本的に爆音だからな・・・
ぶっちゃけ雷が近くで鳴ってる感じだしw

でも窓開けて68デシベル程度なら許容範囲内でしょw
33名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:05:24.53 ID:X8bMmod60
>>30 騒音の出ない自動車を作って逆に相手にわからなくて
危険だから音がでる自動車を日本が作ってるんだから

日本独自で無音のステルス戦闘機を作ろうと思えば作れる気がするw
34 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/13(金) 04:05:58.28 ID:o+X4CToo0
引っ越せや。
35名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:08:40.52 ID:jn9hnjoa0
>>30
音より先に本体が来るから問題無いのでは?
36名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:10:13.06 ID:UmztLQV20
スパホが五月蝿いのはデフォだしw
ま、ルーピーを恨むんだな、次点で学校移転反対したバカ。

自業自得?
37名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:10:15.64 ID:dwTQrzOg0
38名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:15:21.71 ID:8hjgSkYX0
学校を移転させてあげなよー
39名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:30:34.02 ID:Tc+iglkF0
なんか在日米軍のニュースが多いが。

ミサイル発射に合わせて新聞社にいる在日が示し合わせてやってるのか?
40名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:36:31.67 ID:QgRXyE7O0
>>1
我が藤沢ではよくあること
そんなのをわざわざ記事にするとは低能な新聞だな
41名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:38:25.07 ID:4kcYJW9N0
さすがサヨク牛
在日米軍に標的絞ってスレ立てだしたな
42名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:39:38.08 ID:yVU1J2RQ0
じゃあ米軍には出てってもらおうな
人民軍が入ってきてそりゃあもう静かになるだろようよ
43名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:40:08.65 ID:RCCdXILN0
F18って、あんな轟音だっけ
てっきりF22のエンジン音かと思ったよ
44名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:42:03.87 ID:z9xUnMJ+O
とりま
F―22

100機配備 はよ
45名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:59:24.62 ID:i1st5yqY0
元々基地利権にありつこうとワラワラと集まってきておいて
今更煩いです、出て行って下さいとは・・・。
まるで日本人は日本から出てけ!って宣う朝鮮人並みの厚かましさだな。
46名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:06:16.80 ID:gVVVeCtq0
新しい場所に移れよバカ
47名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:06:35.86 ID:PSUEq30/0
やっぱりネトウヨは、沖縄県民を日本人扱いしてないな
48名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:08:23.42 ID:SUz9l+4x0
わざわざ飛行場の側に引っ越してきて爆音を撒き散らしたはないだろ。
49名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:08:48.29 ID:gVVVeCtq0
わざわざ基地の周りに抗議するために引っ越しに来てんじゃねーよ気違い左翼
50名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:10:03.29 ID:GwspNJ+70
洋上に学校作れば?
51名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:24:23.15 ID:plurMXyh0
北朝鮮の回し者が騒いでいる、素性がばれるニュースを流すな!アホか!
52名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:24:33.13 ID:RCCdXILN0
普通なら空軍基地のある嘉手納に来るのに
ヘリ基地しかない普天間にホーネットが来る理由がわからん
53名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:28:25.98 ID:a2uWeyYQ0
だから、何でわざわざ米軍基地の近くに
後から学校作るかなぁ・・・・
54名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:48:21.04 ID:Uiy5PzC10
>>53
平地に基地があるからじゃね
55名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:51:40.59 ID:GcvLUv180
小学校は移転させない、大学は作る
基地外サヨクは気違い詐欺師
56名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:53:58.84 ID:GcvLUv180
>>54
基地外サヨクが移転に反対したからだよ

そこに小学校を作ったのも基地外サヨクども

キチガイの犠牲者が子供
サヨクがやる事と言ったらこんなのばかり
57名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:55:02.61 ID:9xLPXAG60
オレはしばらく入間に仕事に言ってたが、入間基地の騒音もけっこうなものだった。
しかし、入間ではなーんも問題が発生していない。
線路脇に住居があるように、騒音って慣れれば気にならなくなるものだ。
問題になるのは、騒音以外の問題があるから。
58名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:01:05.71 ID:Zz5iFAWf0
>嘉手納町立屋良小学校では、窓を開けた状態で68デシベルを記録した。

窓を閉めたら40デシベルも無かったという落ちだろ。
59名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:05:19.27 ID:C5CGLK+70
>>16
【揺らぐ沖縄】児童の安全より反対運動優先か 基地隣接の小学校移転

リンク先にサンケイ元記事魚拓リンク有り
60名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:08:51.83 ID:bCt5Te/i0
>>27
しかもF/A-18E/Fが飛んでる神奈川の方がはるかにウルサイからな

>>36
D型はスパホじゃないっての
61名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:11:36.23 ID:bCt5Te/i0
>>57
入間は静かだよ
戦闘機飛ばないし

俺は仕事で百里基地に行っていたが…
まぁ百里は周囲に住宅街がないのが救いかな
わざわざ嫌がらせ的に家建てた奴はいたけど
62名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:12:49.47 ID:IDHzXqDJ0
>>57
プロ市民の肩を持つ気は更々無いが入間は戦闘機飛ばないから静かな部類
スパホは本国でも騒音問題になる位だから仕方がない罠
63名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:15:32.49 ID:LQ0XIiBE0
中国の戦闘機なら大歓迎なんだろうね。
64名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:28:12.59 ID:EEpiMIZA0
だから辺野古でいいじゃん。普天間基地は周囲に住宅地もあって危険だって米自体がいってんだから
辺野古に移転したら安全問題も騒音問題も解決するのに
今度は、環境が〜ジュゴンが〜とかって反対するし
ジュゴンより日本人の安全保障の方が大事なんですよ
65名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:35:24.92 ID:0huiyXnP0
何十年か前に小牧空港で航空ショーやってた時、低空でABかました
ホーネットに惚れた俺が恥ずかしい。
66名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:40:42.08 ID:Fu5O8eH20
試しに殲撃買って爆音鳴らしてみようぜ
同じように批判するんだろうな反戦団体の皆様はw
67名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:41:47.78 ID:a2uWeyYQ0
>>66
飛ばないから文句出ないとオモ・・・
68名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:01:36.94 ID:8WlGCs2n0
対馬に移転して、民間人立入禁止の基地の島に。
69名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:09:18.79 ID:lOP4MNjl0
小学校の移転に反対したバカサヨに文句言えよ

子供の命や教育なんて、こいつらにはどうでもいいという証拠だ
70名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:22:42.42 ID:PCj9kfMb0
ホーネットってスズメバチだろ。そんなスズメバチがたくさんいる普天間基地
のそばに街があるのが間違い。街ごと移転すりゃいいじゃん。
71名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:26:34.97 ID:lsZ/r8mG0
>>64
アホか?
失われた自然は還らないんだよ!
原発も基地も大都市に作ればいい
72名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:28:46.32 ID:q3yqb5ll0
マッチポンプは左翼のお家芸だな。
73名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 08:05:07.54 ID:H4fbtH9JO
あほか?
普天間基地が有る所にわざわざわらわらと集まって移住してきて、
五月蝿いだの危険だの馬鹿じゃねーか


馬鹿左翼
74名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 08:09:19.36 ID:TgaCXjYFO
反日養成がですかwww
バルカン砲で撃たれて死ねよ
75名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 08:27:59.20 ID:9SWRuGkF0
>>1
まあ確かにスパホはうるさいけどなwwwwwwwwwwwwwww
どっちが必要ないかといえばおまえらだからなwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 16:10:31.64 ID:TkqkH11L0
だから補助金よこせって言うんでしょ?
左翼は本当に金に汚い
77はと:2012/04/13(金) 17:41:29.87 ID:FtF+vEB+0





学校を基地のそばにおいて、子供を人質に取り危険にさらすな。



     一日も早く、学校を移転しろ。





78名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 18:18:53.19 ID:qNeRD0Sci
沖縄は防音天井で覆っちゃえば?
79名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:34:17.29 ID:y7+DWEu7O
>>71
そんなことはない。
アスファルトの下からでも草は生える。
自然の猛威は、人の手を加えなければ留まることはないんだよ。
80名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 02:22:29.26 ID:exd5okj0P
仕事ほしさに基地周辺に移り住んで
政府にゆすりたかり
沖縄人ってチョンみたいだな
81名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 02:25:16.63 ID:WJA9H4OY0
毎年航空ショーとか物凄い人くんじゃん
そういう戦闘機大好きな人と家交換すれば?
82名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 02:29:49.98 ID:tDNtv9470
ふ〜ん、それなのに学校を移転させる話が出ると必ず拒否するんだよね
悪いけど、移転させてあげない大人たちが子供のこと利用してるとしか思えないわ
83名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:26:10.53 ID:yrG5Z3060

「施設周辺の生活環境の整備等に関する法律」というのが唱和49年から施行されていて、
騒音の基準に関しては在日米軍も守らなければなららないのですね。
84名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:26:44.26 ID:QpXOylLk0
ふざけすぎやな
米軍は日本から追い出せよ
85名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:28:45.40 ID:WBtF5o26P
>>84
文句は民主党に言え阿呆
86名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:41:02.47 ID:K9nJGnjt0
>>9
普天間基地のある宜野湾市は、昔から人が沢山すんでたよ。

那覇から近いし、戦前は鉄道も通ってて比較的大きな駅もあった。
その駅は周辺から収穫されたサトウキビを運ぶ鉄道とも繋がっていて街は栄えてた。

戦争で焼け野原になった後、一番良い土地を米軍の基地にされただけで、
戦後、周辺に住み着いたのは、戦前からその周辺に住んでいた人達。

宜野湾市の人口密度は4720人/km^2.全国一位の東京都が5937人、
二位の大阪府が4657人だから、どれだけの人口密集地帯に基地がある
か判るだろ。


87名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 12:56:10.59 ID:K9nJGnjt0
>>31
あれ、ほんと鳩山は最悪なことをしてしまったよな。
県内でも苦労に苦労を重ねてようやく形成した合意を粉々にしてしまった。
88名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:29:15.06 ID:6nKecsKf0
>>82
いや、基地が移転するんだから、小学校が移転する必要ないだろ。
89名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:31:16.36 ID:5kUbF61D0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  ひはんはきこえませ〜ん。
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、
    /  ノ   (__人_)  | .j
   / 〈ヽ  ヽ、__( //
   \         /


         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  せつめいはしませ〜ん。
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙   (・ )` ´( ・) i/
     |     (__人_)  |
    \  /⌒l⌒\/
     / /   人   \


         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  つごうのわるいものはみえませ〜ん。
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙ /⌒)` ´(´`ヽi/
    У ,イ__人_) \ `、
    |  く  `ー'   |  |
    ゝ       "  /
90名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:32:59.45 ID:Cx1PzQViO
親日派や知日派の外国の人からも忠告されたこと

【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整
この速報が入ったのは、全国各地が大荒れだった日の朝なんだ
これは自然の警告かもな…
これさ日本が好きだといってくれる複数の外国の人も危ないって言ってる法案なんだ…
日本の治安が悪くなるともよく言われる
91名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:33:46.35 ID:TMJTkbn4O
知的レベルが全国ワースト1なのだから気にしなくてよろしい
92名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:35:44.48 ID:f9eUFcr3O
以前、百里基地航空ショーでファントムが急上昇して凄い迫力あったな〜
93名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:36:49.10 ID:tl/MuI0b0
>>87
時代が時代なら斬首されて当然の人間
あれを野放しにしてる時点で日本人も落ちぶれたと思う
94名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:37:45.78 ID:eqMVkFIC0
やっぱりここは、岩国基地に移転。これで解決だ。w
95名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:40:11.49 ID:9Fg2GPzkO
迎撃しなさい 今ならパトリオットある
96名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:48:03.98 ID:MxdsvupPO
もう邪魔だから、いい加減、学校どっかに移せよ。
97名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:50:04.98 ID:PY+OcphF0
基地の後に学校作って、
学校移転話も反対活動に利用するため握りつぶした連中のクセに
98名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:52:19.64 ID:MxdsvupPO
どうせ基地移転しても、追いかけて基地の隣に学校つくるんだろ。
99名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:03:29.28 ID:NoFPzFN+0
平和が脅かされるよりましだろ。
100名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:08:34.74 ID:Xklph9S9O
>>1

測定機くらい買えないならレンタルで借りれば良い。

もっとも、屋上で一番音がうるさいときにしか測定しないだろうが。

101名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:11:03.94 ID:0wehfTjX0
尖閣に移転すればいいのに
102名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:11:35.55 ID:N+BZHNaq0
だから移動しろって言うてるやん
103名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:25:04.62 ID:hnooyhX90
そこに学校建てちゃったの
県なんだよね・・・
104名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:27:39.74 ID:6nKecsKf0
>>97
そら、戦争で焼け野原にされて、速攻で基地にされたんだから、学校が後になるのは当たり前だろ。
105名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:28:21.77 ID:jPEt+teBP
スパホの音は音量が問題ではなく音域が問題で超五月蠅い。
デシベルだけで語っている奴は実際聴いた事無いだろうな。
106名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:32:30.47 ID:6nKecsKf0
>>105
民間航空機とフルパワーのスクランブルで上昇していく戦闘機の音量の違いは異次元だからな。
107名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:44:00.59 ID:tsMTmhAR0
緊急時でもないのに、規定ルートを外れて住宅街を飛んだり
取り決められた時間を過ぎて夜間に大型機で本国と行き来したり
沖縄米軍は本国でやったら大問題になるようなことを頻繁にやってる。

流石に住民感情逆撫で過ぎてるわ
108名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:46:18.92 ID:6nKecsKf0
普天間基地固有の問題は、那覇市、沖縄市、浦添市などに隣接した、
沖縄でも希少な都市圏平野部で利用価値が高いこと。

那覇都市圏では土地不足が慢性化していること。(飛行場の空域でフタ
をされているような状況で高層ビルを建てられないのも拍車をかけている)

それに加え、普天間基地に所属する海兵隊常駐ではなく、基地経済
としては小規模で、沖縄経済への影響が小さい。

109名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:49:21.27 ID:0weU91mM0
まじでうるさいから同情するわ。

さっさと辺野古に陣取ってる県外左翼を火炎放射機で焼き払って
基地を移転するのがよい。

地鎮祭には鳩山を生贄にしろ。
110名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:50:43.33 ID:SfEn3m3cO
プロ市民が学校を離さない
111名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:52:08.61 ID:6nKecsKf0
マジで、辺野古案を潰した鳩山は最悪。
今後、この基地で墜落事故が起こって人が死んだら、犯人は鳩山。
112名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:52:31.18 ID:V6CfiVin0
>>1
F/A-18Dはレガシーホーネットだろ。
FX選定候補だったスパホ(F/A-18E/F)はもっと五月蠅いし、
FX候補に決定したF-35は、更に五月蠅いぞ。


113名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:54:31.75 ID:6nKecsKf0
>>112
ただでさえ、民間機と戦闘機の騒音の違いは桁違いだからな。。
戦闘機はスクランブルを想定しての緊急離陸優先だからエンジン音の抑制なんて殆ど考慮されてない。

114名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 02:08:01.83 ID:hgbqQ80l0
有事の際は日本駐留の米軍が助けてくれると
のたまうやつは
ここで逃げた
115名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 02:12:16.53 ID:55frJnIK0
わざわざ飛行場の周りに引っ越してきて、うるさいとか危険だとかw
当たり屋じゃああるまいしww
116名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 02:15:07.22 ID:toX4qDim0
だから辺野古に移動しとけとあれほど。
117名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 02:16:34.24 ID:bV0k6hQdO
確かにホーネットはうるさい。
感覚的にイーグルの2倍近くうるさい。

だけど基地の回りになんで家建てたん?
118名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 02:19:18.01 ID:OzrCHsa40
助けるとか助けないとかの問題じゃ無いだろボケ
質と量共に圧倒的な米軍が逃げる必要が無い訳で
日本は対共産圏の防波堤として立派に機能しているし
米軍の予算も出している。通常兵器、核兵器共に
絶対に勝てない。中国ごときがさwww
119名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 02:19:53.22 ID:xgMo3kYUO
>>1
基地があるのに住みついた乞食ども。

たかりの天才とは至言。
120名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 02:20:42.97 ID:6nKecsKf0
>>115
戦争で焼け野原になった後、一番良い土地を米軍の基地にされただけで、
戦後、周辺に住み着いたのは、戦前からその周辺に住んでいた人達。

121名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 02:24:20.29 ID:kNvdVUs70
>>119
甘い
文句を言ってる周辺住民は少ない、親族など身内が基地で働いている人が多いし。
文句を言うのは、他のプロ市民
県外のプロ市民も多い
122名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 02:24:53.90 ID:OzrCHsa40
いやマジで左翼やシナの工作員よ、アメリカの半分でも核で焼き払ってみろ
間違いなくイギリスやイスラエルからも報復を受ける。
13億人は全員骨すら残らんよ。
123名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 02:26:28.22 ID:6nKecsKf0
>>121
辺野古にジュゴンが〜とか言ってる奴らも県外からきた奴らな。
124名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 02:31:21.51 ID:55frJnIK0
>>120
1945年当時の普天間基地周辺の航空写真を見ると、基地の周りは
田んぼと畑と原野しかないように見えるが。
1970年の写真でも、民家はあまり建ってないように見える。

転勤族の自分なんかは、アパートを借りる時は、出来るだけ大きい
道路や線路の近くは避けて住むようにしてるから、疑問に感じたまでです。
125名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 02:39:43.57 ID:6nKecsKf0
>>124
沖縄は輪をかけて子供が沢山生まれてる。出生率はずっとダントツの連続日本一が続いてる。

もう一つは那覇市が飽和状態になってきたというのもある。この基地がある宜野湾市だけの話じゃない。
隣の浦添市は人口11万人で人口密度は5770人/km^2.密度は東京都なみで、増加もまだ続いてる。
そのまたすぐ隣の那覇市は飽和気味だが人口31万人で人口密度は8050人/km^2

基地と関係なくここらへんの沖縄県南部は全国有数の人口過密地帯なんだよ。

126名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 02:42:47.86 ID:VYzm6aXd0
1970年て返還前じゃん
127名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 02:44:22.29 ID:6nKecsKf0
>>124
>> 1945年当時の普天間基地周辺の航空写真を見ると、基地の周りは
>> 田んぼと畑と原野しかないように見えるが。

これは、東京23区の当時の写真を見てもそうだと思うよ。
童謡の「春の小川」とかも、渋谷の風景を歌った歌詞だといわれてるし。
128名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 03:32:03.30 ID:gY2kf2AN0
>>127
日本全国にある軍用航空基地は、元々は旧日本軍が作ったもの
風向きの都合に応じた滑走路整備がしやすく、人里はなれて秘密保持も容易な辺鄙な場所にばかり作った
ところが戦後の都市の拡大により、軍事基地の回りも住宅密集地になることは珍しくなくなった
それで基地が文句付けられている、熊みたいなもんだな
129名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 03:58:16.17 ID:23xVm6g90
5000億もらっといて何に使うんだ!沖縄!!!
糞タカリにもほどがあるwwwwww
130名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 04:02:27.04 ID:YA/HAvVj0
普天間のF18は異常。
元々ウルサイ機体の上、住宅地で着陸のアプローチが難しいのかスロットルの開閉が頻繁でスーっときていきなり頭上低高度でスロットル全開!みたいな。
そういう不意打ちっぽいトコが一層神経にこたえる。
これは絶対に体験しないと分からない。
だから同じ戦闘機でも那覇や嘉手納基地のF15とかは全然平気。
それにしても、那覇空港から車で40分足らずで空港が3つって異常と思うww
世界中見渡しても沖縄だけじゃないだろうかww
131名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 05:55:21.01 ID:HPBj6fiq0
>>127
もともと住民は田んぼや畑、原野に住んでたのかw
132名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 08:47:03.34 ID:iOJWkcKq0
 一八三五年十一月十九日、ニュージーランドの東五〇〇マイル(約八〇〇キロ)の
ところにあるチャタム諸島に、銃や棍棒、斧で武装したマオリ族五〇〇人が突然、船
で現れた。十二月五日には、さらに四〇〇人がやってきた。彼らは「モリオリ族はも
はやわれわれの奴隷であり、抵抗するものは殺す」と告げながら集落の中を歩きま
わった。数のうえで二対一とまさっていたモリオリ族は、抵抗すれば勝てたかもしれ
ない。しかし彼らは、もめごとはおだやかな方法で解決するという伝統にのっとって
会合を開き、抵抗しないことに決め、友好関係と資源の分かち合いを基本とする和
平案をマオリ族に対して申し出ることにした。
 しかしマオリ族は、モリオリ族がその申し出を伝える前に、大挙して彼らを襲い、数日
のうちに数百人を殺し、その多くを食べてしまった。生き残って奴隷にされた者も、数年
のうちにマオリ族の気のむくままにほとんどが殺されてしまった。チャタム諸島で数世
紀のあいだつづいたモリオリ族の独立は、一八三五年十二月に暴力的に終わりを告げ
たのである。モリオリ族の生き残りは、そのときの様子をこう話している。「(マオリ族は)
われわれをまるで羊みたいに殺しはじめました。……(われわれは)恐れ、藪に逃げ込
み、敵から逃れるために地べたの穴の中やいろいろな場所に見を隠しました。しかし、
まったくだめでした。彼らはわれわれを見つけては、男も女も子供もみさかいなく殺した
のです」。一方、マオリ族の兵士はこう説明する。「われわれは、自分たちの慣習にした
がって島を征服し、すべての住民を捕まえた。逃げのびた者は一人もいない。逃げた者
は捕まえて殺した。残りの者も殺した。それがどうしたというのか。われわれは、自分たち
の慣習にしたがって行動したまでである」
ジャレド・ダイアモンド著 倉骨彰訳 銃・病原菌・鉄(上) pp77-78
133名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:47:56.98 ID:6nKecsKf0
>>131
元々、今基地がある所やその周辺に住んでいたんじゃね。
さとうきびとか作りながら。

でも、その一番良い土地を全て基地にされたから、しかたなく
その周辺の土地に追いやられて、そこに住んだんだろう。
134名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:09:37.33 ID:Mi64ryD/0
福生に住んでいたとき、
横田基地のオープンハウスイベントの前日の夕方に
F18が飛んで来たときには
何事が起きたのか・・っつーぐらいの大爆音で
ほとんどの人が足を止めて空を見上げていた
135 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/15(日) 19:16:12.54 ID:zaudAOtk0
トムキャットより静かだろ?
136名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:11:05.89 ID:oxbQlE0u0
>1-2
普天間基地が出来てから、普天間第二小学校は出来ました。
何故でしょうね・・・

教えてくださいな、沖縄タイムスさん。
よ〜〜〜〜くご存じでしょう?
137名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:26:04.59 ID:6nKecsKf0
>>136
前の学校が戦争で焼けたからじゃね。

宜野湾は沖縄戦最大の激戦地で、日米軍あわせて10万人死んだといわれてるからね。
138名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:30:28.49 ID:6nKecsKf0
>>134
離陸時はもっと大爆音だからな。
あれ殆ど垂直に離陸してんじゃね?ぐらいの急上昇。
不謹慎だけど、たまに見物する分には見物だよ。凄い。
139名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 23:13:37.67 ID:OmAdm8LEi
戦争に負けるっていうのはこういう事だ。
沖縄が日本に変返還されていなかったとしても沖縄タイムスは同じ事を記事にするだろうか?
140名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:11:27.53 ID:Rqf0Xm/30
>>139
日本への単純な返還を求めたのは実に愚かしい行為だった。
よりによって、アメリカの背後に居て自分は手を汚していない
聖人君子みたいな顔して利益を貪ってた狡い狐のところへと
無防備に帰ろうとするなんて。仕返しの準備を万端に整えて
噛み返してやるべきだったのに。
141名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:12:01.59 ID:O4idM2ur0
学校移転を頑なに拒むのにw
142名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 01:16:14.84 ID:bQvxYAsc0
>>141
だって、基地が移転するという話だったんだから、学校が移転する必要もなかろう。

全ては鳩山が悪い。
143名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:01:00.01 ID:l7EJT8Ss0
144名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:05:54.23 ID:l7EJT8Ss0
145名無しさん@1周年:2012/04/16(月) 21:08:31.10 ID:Gug/bthH0
周辺すべてが空き地だった飛行場が、稼働しだすと
土建屋が土地を買い占め住居、学校、商店、飲み屋
米兵目当ての売春宿を作り街ができたんだろう。
後から来て、飛行場がうるさいって因縁つけるのは
おまえら朝鮮人か?
146名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:28:37.95 ID:e85jUvcmO
今からでも遅くないから日本本土決戦と称してアメリカ様に攻め込んで頂こう。
アメリカ様にお願いして日本中に原発を落としてもらえばいいし、
日本中で地上戦を展開してもらって、我々が断崖絶壁から身投げするしか道が無くなるほどのハードな戦闘をやってもらわんとな。
だって我々日本人はアメリカ様に攻められてヨガるのが大好物なんだし、大興奮するんだし。
「アメリカ様が全て正しい!沖縄の土人は沖縄から出ていけ!」と発狂するあの瞬間はたまらないもんな。
147名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:29:57.46 ID:8EW0Nr8a0
ふーん
なら小学校移転すりゃいいんじゃね?




移転しようとすると、サヨクが押し掛けて小学校移転を邪魔するんだっけ?
サヨクの反基地活動に小学生たちを利用できなくなるからww
148名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:30:25.15 ID:kg3R5ZeI0
そうだ骨なんて雑魚では中国の脅威から何も守れない
ラプター持って来いラプター
149名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:30:42.65 ID:UDj8n41U0
小学校の方が後からできたんだろ?
さすがはゆすりの名人。
150名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:31:01.96 ID:dx/lMXj80
>>1
大変だよねー
10年以上かけて自公政権が普天間移転を進めて
やっとまとまりかけたのに、ひっくり返ったしねーw
151名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:32:00.76 ID:lVvA81+V0
沖縄タイムス(プッ
152名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:33:13.02 ID:qTJ9jGGv0
そういや18をステルス仕様にしたのは音はうるせーまんまなのか?
153名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:33:15.87 ID:cZpJuOWt0
後から基地の周りに住み着いて文句言うなwww
154名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:33:49.93 ID:r51DkWGoi
基地の移転を拒否した小学校w
基地が出来てから引っ越して来た住民w
こんな基地外に金やる必要なし。
155名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:35:03.57 ID:GdHmZcoZ0
反日養成が教育っすかww
156154:2012/04/16(月) 21:36:43.29 ID:r51DkWGoi
間違えた。移転を拒否した小学校ね。
普天間固定化でいいのでは。
157名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:36:47.07 ID:F5+rI2WL0
ジェット戦闘機の音は別次元だからな
旅客機とはなんつうか質が違う
金属を引き裂くといったほうがいいような音
大阪のテレビで伊丹のほうが五月蠅いとか言っていたが
阿呆
158名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:39:18.15 ID:WAk3R88z0
在日朝鮮人は、なまぽ貰いまくって
日本は大損
159名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:39:42.72 ID:L5xaeMs30
琉球王国作って日本から独立してほしい
沖縄イラネ
160名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:39:45.67 ID:DFpDCJ9k0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  【東京都千代田区】 4/18(水) 人 権 救 済 法 案 阻 止 ! 女 性 宮 家 創 設 阻 止 ! 緊 急 行 動
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●日時・内容:平成24年4月18日(水)15時00分 /衆議院第二議員会館前(〜17時00分)
  ※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)/※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい

●主催:頑張れ日本!全国コウドウ委員会/草莽全国地方議員の会/チャンネル桜ニ千人委員会有志の会

  http://www.ga▼nbare-ni▼ppon.net/news/di▼ary.cgi?no=43(←▼は不要デス)
161名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:41:12.78 ID:bQvxYAsc0
>>153
戦前は人が住んでなかったとでも思っているのか?
宜野湾市は那覇市から5kmぐらいしか離れていない、日本でも有数の人口密集地帯だぞ。
162名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:41:37.12 ID:r+rRCz180
移設をパーにしたんだから当たり前の話
小学校移設した方が早いだろ
金額的にもw
163名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:43:47.82 ID:dmD4HlUa0
で、なぜか小学校移設には反対するアカ基地外(苦笑)
164名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:45:05.55 ID:UJpLwHTC0
ってか何で基地のそばに学校作ったんだよwwww

165名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:46:56.44 ID:ozvF5Tw80
F18のうるささは異常。
アメリカでも苦情が出てるって話を聞いたことがある。
166名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:48:14.54 ID:nCD1fle90
沖縄は北部を開発しろよ
167名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:49:11.48 ID:FLVUnHpC0
>>127
で23区に住んでいる住民は羽田を潰せとか環8を無くせとか言っているのか?
168名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:51:32.37 ID:Eicga5ve0
ホーネットってひときわうるせー戦闘機だっけ?
169名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:53:56.24 ID:hW7Z/6T/0
たしかに。日教組とかいうアカのせいで脅かされているな。
170名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:54:16.28 ID:lyroPCVQ0
文句なら普天間移設をブッ潰したルーピーに言えよ

トラストミーwwwwwwwwww
171名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:56:49.15 ID:bQvxYAsc0
>>167
羽田なんて海ぷちじゃねぇか。市のど真ん中に普天間基地と一緒にすんな。
google mapに宜野湾市と打ち込んで確認してみろ。

それに、民間機と戦闘機の騒音の違いも判らんのか。
戦闘機はスクランブルを想定しての緊急離陸優先だからエンジン音の抑制なんて殆ど考慮されてない。


172名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:58:42.31 ID:EpKsqgq40
沖縄から働きに来てる人は善人なんだよ<直感で

だけど本島の人ってどうなんだろうか.. 開発費返せよ
公立の小中学校の移転を島民がさせなかったんでしょう?
後から開校したのに<この神経が分からない
8km学校移転して送迎マイクロバス移動でも金かからないよね?
じゃ、それこそ義務教育だけは内地で学んだらどうだろう?
教育関係費は即削るよ、どうよ?どう選ぶよ?

173名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:04:19.48 ID:pgmcNX1U0
 評論家の三宅さんが、「基地移設反対派が小学校の移転を反対する」と
言っていたが、真相はいかにや?

 普天間基地が危険で辺野古への移設も反対運動で困難ならば、小学校は
移転すべきではありませんか?
174名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:09:05.62 ID:/qGCQ8Sw0
普天間で戦闘攻撃機それもホーネットのタッチアンドゴー訓練とか、酷すぎるだろ
175名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:11:37.84 ID:F5+rI2WL0
宜野湾も割れてるからね
基地反対オンリーの伊波は落選したし。
実際あいつのせいで普天間固定したようなもんだからなw
176名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:12:35.67 ID:yjKeWK9W0
ホーネットの爆音はガチだが
静かなところへ学校引っ越したらいいんじゃない
177名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:14:11.15 ID:CfTTIiyXO
>>165
>>168
厚木基地近くに住んでいるのですが、
あの戦闘機はかなり煩いんだけど。
178名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:14:46.13 ID:TT5w/+zZ0
教育は大切だ
何億かかかるがしかたのない出費というのもあるんだろう
子供の為に音の静かな場所に移転すべし
179名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:17:26.15 ID:CBiVjPjp0
F/A18の騒音は、軍ヲタの俺でもウンザリするレベル
180名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:18:56.01 ID:MyUHxTB6O
確かにあれはうるさい
通り過ぎる間は会話が聞こえないくらい
だから屁の子移転すれば良かったのに
181名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:21:08.93 ID:F5+rI2WL0
宜野湾でホーネットじゃな。
パイロットの顔見えるくらいのとこだし
182名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:22:03.04 ID:/2qHdW2C0
てかこの問題結局解決してないやん
183名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:22:02.99 ID:fzsNXR8SO
うるさくて子供達を洗脳できないって?
良い事じゃないか。
184名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:23:09.02 ID:MBstYuTe0
わざわざそんなとこに学校建てるな
元は畑だっただろうが!!!!!!!!!
185名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:23:14.02 ID:Ph4GXN1C0
戦闘機の騒音より、ガキの騒ぐ声やばばあの大声の方がうるさいよ。
脳みそかき混ぜられてる気分になる。
186名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:23:46.89 ID:bQvxYAsc0
普天間基地
http://www.kaiho.or.jp/main/byouinannai/fureai/img/ginowanmap.gif

宜野湾市のど真ん中を基地が占領している。消防車も中心を迂回して通る。
187名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:23:47.97 ID:18hgvhSe0
沖縄の人たちかわいそう
騒音を考えない米軍は暴走族だな
188名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:24:03.01 ID:iuUZi0Vu0
>>179
自称軍ヲタに質問
A/BとC/DとE/Fでは、どれがウルサイ?
189名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:24:42.01 ID:IcW3l2sH0
沖縄に文句言うやつは、沖縄に住めばわかること。
ただでさえ、沖縄のことは本州では報道されていないらしいし。
190名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:26:31.02 ID:q2D1JVEa0
F18なんて厚木じゃとっくの昔に飛んでるよ。
F14もうるさかったな。
沖縄だけだと思ってんのか?
191名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:27:07.05 ID:QZf+ngPR0
密閉式ヘッドホンで授業すりゃいいじゃねーか
192名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:30:48.65 ID:l7EJT8Ss0
こいつは沖縄に住んだ方がいいな

http://www.youtube.com/watch?v=yNXSoK76bNE
193名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:32:09.38 ID:CBiVjPjp0
>>188
Eがイチバン煩かった
194名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:33:58.86 ID:MR9nZbGBO
これ小学校が移転計画してたのを、左翼がシンボル的なものが無くなるからって止めさせたんだっけ
ひでえ話
195名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:35:11.37 ID:poebjzHO0
>>189
あのさ、何もない野原に基地を作ったら後から貴方がたが
勝手に基地の側に住み着いて街が形成された訳。

それなのに鬼の首取ったように出てけ、出てけって
それって間違ってるでしょう?
最低でも出て行って下さいでしょうに?

沖縄に米軍がいるのは中国が沖縄を手に入れようと
狙っているからであって、今実際沖縄は中国のものだと
独立させて中国の自治領にしようと言う団体まで組織
されてるんだよ?それなのに沖縄人はどう言うつもりなの?

本土人もいい加減呆れているよ。そのくせ、お金だけは
感謝もせず当然の顔して受け取ってるしさ?
196名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:35:16.90 ID:S4aLBu4x0
>>1

沖縄タイムスは率先して、普天間基地の辺野古への移転反対運動を鎮火させなければ
ならない立場なのに。
197名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:39:14.62 ID:sszVlY1HO
FA18の騒音が酷いことには同意するわ。
198名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:39:34.21 ID:bQvxYAsc0
>>195
普天間基地のある宜野湾市は、昔から人が沢山すんでたよ。
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/azakaizu.jpg

那覇から近いし(5km)、戦前は鉄道も通ってて比較的大きな駅もあった。
その駅は周辺から収穫されたサトウキビを運ぶ鉄道とも繋がっていて街は栄えてた。

戦争で焼け野原になった後、一番良い土地を米軍の基地にされただけで、
戦後、周辺に住み着いたのは、戦前からその周辺に住んでいた人達。

宜野湾市の人口密度は4720人/km^2.全国一位の東京都が5937人、
二位の大阪府が4657人だから、どれだけの人口密集地帯に基地がある
か判るだろ。
199名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:41:49.40 ID:iuUZi0Vu0
>>193
やっぱE/Fがウルサイのか
じゃあ、この普天間に来たFA-18C/DとF-15C/Dだとどんな感じ?
200名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:42:28.56 ID:yjKeWK9W0
基地の周りに人が集まるのはやっぱり仕事が基地にある所為なのかね
201名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:43:27.38 ID:bQvxYAsc0
>>195
基地が先に出来たって、そりゃ、普天間基地は沖縄戦の真っ最中に、日本本土攻略用に
建設されたんだから、基地の方が先に出来るのは当たり前だろ。

全てを焼け野原にした後に、基地を作ったんだから、周りがスッカスカなのは当たり前。
宜野湾は沖縄戦最大の激戦地で、日米両軍あわせて10万人死んだといわれてる。

202名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:43:45.77 ID:CBiVjPjp0
>>199
俺は普天間には行ったこと無い
203名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:45:55.31 ID:F5+rI2WL0
>>200
地形や立地が良いから。幹線道路も基地をぬって敷かれてる。
そもそも沖縄は人多すぎ
204名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:47:29.41 ID:bQvxYAsc0
>>200
普天間基地固有の問題は、那覇市、沖縄市、浦添市などに隣接した、
沖縄でも希少な都市圏平野部で利用価値が高いこと。

那覇都市圏では土地不足が慢性化していること。(飛行場の空域でフタ
をされているような状況で高層ビルを建てられないのも拍車をかけている)

それに加え、普天間基地に所属する海兵隊常駐ではなく、基地経済
としては小規模で、沖縄経済への影響が小さい。
205名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:48:10.51 ID:F5+rI2WL0
イーグルはゴーって感じ
ホーネットはギュイイインー
206名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:48:14.23 ID:iuUZi0Vu0
>>202
ごめん
普天間に来たのはFA-18Dらしいけど
FA-18C/DはF-15C/Dと比較してどうなのかな、と
E/Fがウルサイらしいってのは何となく知ってた
207名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:48:35.05 ID:l7EJT8Ss0
普天間基地の周りは誰も住んでいなかった(w

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1141385736
208名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:49:25.03 ID:t6B/tZUy0
普天間の周辺って他の基地を比べてもそんなにうるさいの?
209名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:49:38.86 ID:E4jhUiad0
学校が出来たのは基地ができたあと。
知らなかったわ。w
沖縄かわいそうとか思ってたけど、
ゆすりたかりの名人そのものじゃんw
210名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:50:38.27 ID:S4aLBu4x0
>>198

テメー、シレっと嘘をつくんじゃねーよ。

県営鉄道はいまの58号沿いで崖上には通ってない。普天間基地のあるあたりは
デコボコの土地の間に畑がある、そういう風景の村だぞ。そもそも普天間基地の
のあたりは水利に問題があって土地としては痩せた場所だ。

宜野湾市の人口密度だと? 伊丹空港の発着回数と周囲の人口密度を比較しろやっ!

それとな、そんなに危険だ危険だいうなら、いますぐに第2小学校を移転しろよ。
宜野湾バイパス側にアホみたいに土地があまってんだろ!! あれを放置している
宜野湾市長は米軍と同罪だろうが。

県道34号線の真栄原あたりのあの斜陽ぶりはなんだよ!人なんかいねーだろがっ!

>>198はジュゴンの肉でも食ってろ。大嘘つきが



211名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:51:21.27 ID:yjKeWK9W0
>>203
>>204
ありがトン
212名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:51:41.54 ID:hmlEGdZq0
>>198
元から住んでて戻ってきた人ってのも居るのかも知れんけど、その辺の人口の推移を見ると
大半は、基地ができてインフラが整備された土地にメリットを感じて、自ら集まってきた人に見えるよ
213名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:51:55.39 ID:l7EJT8Ss0
昭和20年の普天間基地 凄く人が住んでいないところに見えるが

http://www.futenma.info/history.html
214名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:52:05.67 ID:F5+rI2WL0
嘉手納はデカイし海沿いだし飛行コース下は人居ない。
宜野湾の状態は異常。あそこでジェット飛ばされたら。
215名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:53:06.34 ID:FaYg+V0n0
>爆音のため一時中断
戦闘機が通過する時間ってそんなに長いのか?
216名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:54:20.76 ID:F5+rI2WL0
>>210
旅客機の音とは異質。
217名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:55:24.38 ID:S4aLBu4x0

>>204

ID:bQvxYAsc0 は、典型的な嘘つきだから注意しろよ

>それに加え、普天間基地に所属する海兵隊常駐ではなく、基地経済
>としては小規模で、沖縄経済への影響が小さい。

年間借地料60億円を意図的に外してるぞ、こいつ。

沖縄県の産業構成で、年間60億円の“純益”を確保できるところはそうないぞ。

ちなみに沖縄電力の営業利益が64億だぞ。平成22年度の。

218名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:58:49.18 ID:F5+rI2WL0
経済界がバックの琉球新報が普天間撤去の立場だ。
つまりそうゆうこと。
219名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:01:10.39 ID:l7EJT8Ss0
普天間基地の周りは誰も住んでいなかった(w

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1141385736


220名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:02:21.74 ID:2rKYt0Db0
プロ小学生か〜
221名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:05:25.90 ID:bQvxYAsc0
>>212
沖縄は出生率はずっとダントツの連続日本一が続いてる。
日本の人口も戦後増えつづけてきただろ、沖縄は輪をかけて子供が沢山生まれてるんだよ。

それと、近隣の那覇市の人口が既に飽和状態で、通勤圏内である宜野湾に住む人もいる。
那覇と宜野湾は5kmくらいしか離れてないから。

だから、人口増加はこの基地がある宜野湾市だけの話じゃなく、隣の浦添市も同様。
人口11万人で人口密度は5770人/km^2.密度は東京都なみで、増加もまだ続いてる。

基地と関係なくここらへんの沖縄県南部は全国有数の人口過密地帯なんだよ。

222名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:08:48.94 ID:bQvxYAsc0
>>217
>>年間借地料60億円を意図的に外してるぞ、こいつ。

借地料なんて、土地の権利さえ持っていれば、全国どこにいてももらえるんだから、
わざわざ煩くて、危険な基地の傍に住む必要なんかないだろ。金もらって東京で
暮らしたって良いんだから。
223名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:08:50.36 ID:82WTAVvOO
>>198
東京都ってクソ田舎だぞ?
西半分は鉄道どころか道路もまともにないそ。関東を知らん人はなかなか信じないが。
224名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:17:43.31 ID:hmlEGdZq0
>>221
世帯数も人口と一緒にガンガン増えたみたいだよ
それって外から人が流入してきたって事でしょ
225名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:22:29.67 ID:iuUZi0Vu0
>>221
なんで人口密度の比較で市と都なんだろ?
沖縄県 浦添市 5,761.60

# 都道府県 市 人口密度
1 東京都 特別区 14,504.73
2 埼玉県 蕨市 14,077.65
3 東京都 武蔵野市 12,928.05
4 東京都 西東京市 12,566.50
5 東京都 狛江市 12,286.54
6 大阪府 大阪市 11,975.69
7 大阪府 守口市 11,484.05
8 東京都 三鷹市 11,280.12
9 大阪府 豊中市 10,727.16
10 東京都 小金井市 10,560.28
11 大阪府 門真市 10,516.61
12 東京都 国分寺市 10,448.87
13 東京都 調布市 10,419.83
14 神奈川県 川崎市 10,026.44
15 大阪府 吹田市 9,900.86
16 大阪府 寝屋川市 9,655.60
17 千葉県 浦安市 9,478.66
18 東京都 国立市 9,262.94
19 東京都 小平市 9,141.59
20 埼玉県 川口市 9,063.45
21 兵庫県 尼崎市 9,045.83
22 東京都 東久留米市 8,968.89
23 東京都 東村山市 8,952.36
24 埼玉県 草加市 8,930.56
25 東京都 府中市 8,718.51
226名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:22:46.86 ID:bQvxYAsc0
>>224
子供も大人になれば結婚して世帯を持つでしょ。そしてまた子供を産む。
勿論、まともな仕事があるのは那覇だから、通勤圏である浦添市に外部からきた人間もいるだろう。
琉球大学や沖縄大学もここら辺だから、卒業後、沖縄に残ればここら辺に住み着くんじゃない。
227名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:23:35.11 ID:F5+rI2WL0
周辺の奴知ってるから引っ越せよって言ったことあるけど。
まあ便利だからあの辺はな。だからなかなか。
だがフェンス際に住んでるのはさすがにないだろと思うが。
228名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:24:22.62 ID:82WTAVvOO
ちょっと調べてみたら、人口4000〜5000人/q2 って鎌倉や上尾、愛知だと岩倉や北名古屋市ぐらいか。たいしたことないな。
229名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:31:25.95 ID:bQvxYAsc0
>>225
それでも、東京特別区の4割程度の人口密度だぞ。
しかも、飛行場空域で高層ビルを建てられない状態で。
十分過密だと思わないか?

230名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:37:15.88 ID:S4aLBu4x0
>>222

>借地料なんて、土地の権利さえ持っていれば、全国どこにいてももらえるんだから

そういう稀少な例をさも大勢のように言う。

借地料に税金がかかるのも、ウチナーがヤマトンチュに土地売らんのも知ってるだろうに。

>わざわざ煩くて、危険な基地の傍に住む必要なんかないだろ

じゃあいま住んでるのは好きで住んでるってわけだ。
231名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:40:52.13 ID:mhkbdStv0
>>1
意外と苦情少ないんだな。
専属の市民団体wいないの?
232名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:45:08.15 ID:hmlEGdZq0
>>226
うん、だから職がある那覇に人が集まるのと同じ理屈で、他所から基地周辺に集まってきたんでしょ

あと世帯数や人口の増加は、子どもが大人になって世帯持ってみたいな温いスパンの話じゃないよ
1950年に人口15,930 世帯数3,488なんだけど、5年後の55年には人口24,328 世帯数5,363
更に5年後の60年には人口29,501 世帯数7,680、これは住民が子作り頑張ったで済むレベルじゃないでしょw
233名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:45:55.70 ID:RSPW4Q5N0
沖縄タイムスの記事なら、スルーしていい話ですねえ(^o^)ノ
234名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:46:00.67 ID:bQvxYAsc0
>>230
>>借地料に税金がかかるのも、ウチナーがヤマトンチュに土地売らんのも知ってるだろうに。

本土の人間が軍用地を投資目的で買いにくるという話はよく聞くが。(まあ、移転リスクの少ない嘉手納とかだが)
先祖代代の土地を売りたがらない人間が居ても普通だと思うが。
税金が掛かるのは当たり前、何が言いたいのか判らない。

>>じゃあいま住んでるのは好きで住んでるってわけだ。

そうなんじゃないか。
生まれ育った土地だし、那覇に近いから仕事にも遊びに行くにも便利だし。
ただ、勿論、飛行機の爆音は無い方がいいと思ってるだろうね。
235名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:49:39.85 ID:t6B/tZUy0
普天間周辺って他の基地周辺に比べて特にうるさいの?
236名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:51:26.01 ID:F5+rI2WL0
基地と住宅地の接近具合が半端ないから。
237名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:53:07.19 ID:5j2kZlgpP
>>235
普天間は海兵隊の基地なので非常にガラが悪い。
空軍の嘉手納とは同じ国とは思えないほど違う。
238名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:53:32.16 ID:L4xcyEv30
もう一回マルヨンの爆音が聞きてーなー
あれに比べたらイーグルなんて旅客機だよね
239名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:54:45.68 ID:uGdIc4TQ0
普天間固定が現実味を帯びた今、必要なのは住民の移転だろう
240名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:01:05.24 ID:iFwEd5rf0
>>239
学校や住民の移転はサヨが許さない。
241名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:03:07.35 ID:A6BYk4pA0
昔イーグルの爆音のLP買った
242名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:04:56.51 ID:HKLr5jpOO
特別区の四割って、東京の過密の印象は単に、朝になると神奈川だの千葉だの埼玉だのから
大挙して人がやってきた結果にできたもので、彼らは夜には帰るし、人口密度にはなんら関係しないがな。
夜になると東京の本当の人口密度がわかるよ。まあ帰らない人もいるけど、彼らは人口ではないから。
243名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:05:50.81 ID:UoB5oZyG0
騒音はうるせぇだろうけど
町のまんなかに基地作ったんじゃなくて
基地つくった後に町ができた点で
沖縄土人なんか金輪際同情しねぇよ
244名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:06:01.28 ID:zhMSjoFc0
>>232
1950年といえば、沖縄が返還された直後だろ。
内地に疎開していた人間が戻ってきても別におかしくないと思うぞ。

那覇市も、人口・世帯数ともに1.6倍に増えてるし
1950年:人口108,662 世帯数22,967  → 55年:人口171,682  世帯数36,569
245名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:08:37.58 ID:zhMSjoFc0
>>237
そうなんだよな。
中東あたりで殺し合いをやってハイになっている連中のリハビリ期間を過ごすみたいな所になってるからな。
246名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:09:17.09 ID:1PdlPQoA0
>>210
そんなもん食って不老不死にでもなったら手がつけられないだろw
247名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:19:37.20 ID:zhMSjoFc0
>>210
真栄原あたりのあの斜陽ぶりについては、自分も深く心を痛めております。
248名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:29:25.43 ID:txRgLkTB0
伊丹市 7,893.23(人/平方km)
浦添市 5,761.60(人/平方km)
249名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:29:57.14 ID:tKou2lTE0
>>244
1940年の人口が12,825 世帯数2,896みたい、終戦までの5年でどれくらい減ったかは
よく分からないけど、そもそも3000世帯も住んでなかったって事みたいだね

全員が全員戻ってきた訳じゃないだろうし、元々住んでた人以外に他の場所から
移り住んできたのがかなり居るって事じゃないかな
250名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:37:06.89 ID:U2MtgfzC0
なにいってんの?音ぐらい我慢しろよカス
251名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:37:15.50 ID:Chr82p6v0
孟母三遷という言葉はしらないのだろうか
252名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:41:11.57 ID:sx9X3WRI0
DとFは全く別物なのに
253名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:42:08.52 ID:cM+XyKyO0
254名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:44:48.03 ID:nyQg/VDdI
国からの補助金で防音工事と冷暖房完備して。
255名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:52:09.62 ID:OElAYLdGO
学校がいつ開校したか、誰がそこに建設を計画したかが問題じゃないのか?
256名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:00:30.54 ID:5V/eZBYNO
沖縄から基地がなくなれば雇用が無くなり失業者が爆発的に増え
補助金もなくなり、土地所有者はいきなり高額の賃貸収入がなくなるから
そうなりゃそうなったで文句いうくせに(´・ω・`)
257名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:12:40.22 ID:zhMSjoFc0
>>249
>>移り住んできたのがかなり居るって事じゃないかな

今の嘉手納基地あたりに(嘉手納、コザ、北谷)住んでいた人とか?
258名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:25:53.83 ID:tKou2lTE0
>>257
さぁどうだろうねぇ、宜野湾市の人口と世帯数の推移を見て意見言ってるだけで
沖縄に詳しい訳じゃないから、細かい内訳聞かれても俺には分からないなぁ

県内の他の地域から来た人も居るだろし、県外から来た人もいるんじゃない?
259名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:29:31.66 ID:9I84mOrJ0
教育が脅かされてるって、、、
そもそも基地を建設した後に学校を建てたんだろ?

それに学校を移転させようとしたら、基地反対派が危険の象徴として必用なので
学校移転を反対してるんだろ?この鬼畜ドモを逮捕するのが先だろ。
260名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:31:36.80 ID:sSpnIoZr0
>>256
沖縄返還時に軍雇用員が大量にリストラされ、
アメリカはその受け皿を用意しようとしたけれど、
日本は邪魔と約束破り以外に何をしたっけ?
返還以前にも潜在主権を悪用して基地の捨て場に
したり、通貨価値差を活用して暴利を貪ったりと
やりたい放題。何の代価も払わずに、いやむしろ
代価支払いを放棄しつつ外貨を稼いできたね。
補助金依存は他の誰でもない、日本自身が自分
だけの安寧の為に決めたこと。文句があるのなら、
全ての背信行為と機会損失を贖うんだな。
261名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:32:01.18 ID:jGMOP2eH0
つーか俺、府中に住んでるけど自衛隊のヘリの音は気にならんぞ。

ああ、来たなあ、くらい。
262名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:34:39.70 ID:aZSv4pfl0
>>261
藤沢市民だか普段はジェット機の音は気にならんが
国際的にきな臭くなって戦闘機の頻度が多くなるとさすがに気になるなぁ
まぁ氏から防音の補助金出てるけど調べてないのが悪いかも試練が
263名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:34:47.37 ID:NmSkzojCO
スパホだけは、どうしようもなく五月蝿、テレビの音が聞こえなくなる。
264名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:34:51.72 ID:oICLbQAEO
基地周辺の学校は50年前から2重窓だろファントムが超低空飛行しても中まで音なんかしねーよ
265名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:40:14.58 ID:VxBO3ofbO
なんでそんな所に学校作るの?バカなの?
266名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:41:27.93 ID:tb6mG66e0
桁違いにうるさいらしいね、ホーネットは
267名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:41:31.32 ID:HaQsOtnD0
爆音
鈍足
短足

最低の戦闘機
268名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:44:12.48 ID:sSpnIoZr0
>>259
そんなことで頓挫するかボケ。左派市政下でも移転の試みは
継続されていた。移転の場合、用地買収と建替え費を補助する
枠組みは無いと国は言った。つまり宜野湾市が単独で払えと。
だが現行敷地内での建替えには枠組があったからそうなった
まで。国の融通の利かなさの成果。
左派の妨害で云々というお話は伊波の政敵一家が流したお話。
流すのが20年遅いよ。何もかも終わって長い月日が経ってから
そんなこと言っても信憑性ゼロ。伊波ならばイデオロギー優先で
潰しかねなかったろうが、伊波の権力掌握時には終わってた話。
政敵が憎いあまりに産経等に地元を貶める風説を吹き込んだ
政敵一家はその醜悪な行為の為に、伊波以下の存在となった。
269名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:44:44.44 ID:i32tef8I0
要は金せびりたいだけだろ
270名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:47:29.14 ID:bnKoMqLc0
18は一番うるさいからなー
静かな22売ってくれよアメリカさん
271名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:47:50.80 ID:RAz0A630P
だから、辺野古に移そうって話だろう。
それを拒んでるプロ市民連中をなんとかしろや。
272名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:54:39.04 ID:zhMSjoFc0
>>271
いや、県内でも苦労に苦労を重ねてようやく形成した合意を粉々にしてしまった、馬鹿鳩がいるんだよ。

>>265
土地が無いんだよ。
http://www.kaiho.or.jp/main/byouinannai/fureai/img/ginowanmap.gif

宜野湾市のど真ん中を基地が占領している。消防車も中心を迂回して通る。

273名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:06:40.26 ID:+GT4DnEE0
2012年にもなるんだから最も静かな飛行機だけを日本に寄越せ
274名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:08:02.33 ID:PtBLMEy00
>>272
とっとと辺野古に移設すりゃよかったのにね
275名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:12:04.56 ID:+ROawAVtP
辺野古移転はアホ
 
嘉手納統合で何の問題もない
 
米空軍が、野蛮な海兵隊なんかと同居したくないと
ダダをこねてるだけ
 
辺野古移転は「 カネの無駄、住民の負担は減らない、自然破壊 」と
 
何一つ良いところは無い
276名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:13:27.21 ID:rWLrtb3G0
>>244
>>260
どうでもいいけどよぉ沖縄返還って1972年・昭和47年5月15日ぢゃなかったか?
277276:2012/04/17(火) 02:17:05.15 ID:rWLrtb3G0
>>260>>249の間違い
>>260ごめんな
278名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:17:50.10 ID:0SUVw7nm0
地元が石川県小松市なんだけど、航空自衛隊の爆音が日常だったよ。
冷戦時代だったしソ連からの領空侵犯で毎日スクランブルだった。
沖縄だけ特別みたいに言わないで欲しいね。
279名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:28:53.33 ID:sSpnIoZr0
>>278
その小松も一度ならず騒音訴訟しただろ。世迷言を。
管理権が日本側にある以上、司法も主権が及ばない
云々の逃げは使えないし。
280名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:36:15.23 ID:BDXUV2+yO
反対派には二つあって、一つは外国の指示や援助を受けて沖縄の軍事的な空白地帯を作ろうと画策してる連中、もう一つは単純に政治運動の為に基地反対を掲げてるシーシェパードタイプ
どっちにしても辺野古移転は最悪のシナリオだった
外国支援型の連中にしてみれば空白地帯は作れず、シーシェパード型の連中にしてみれば小学校や住民ネタで騒げず

そこに神の遣い鳩山が降臨し、県外移設の言質を与えたもうた
次に連中が願うのはオスプレイ小学校墜落だな
281名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:37:51.96 ID:0SUVw7nm0
>>279
だから沖縄だけ特別じゃないだろって話
282名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:54:22.76 ID:faGY7lJp0
スズメバチのほうがうるさいよ
283名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:08:12.91 ID:4AZoVmNv0
とにかく中国が沖縄を自分のものにしようと狙ってるんだから
安易に米軍追い出そうとするのは危険だって事を沖縄人は
ちゃんと理解しているんだろうか?

沖縄にも中国人観光客いっぱい来てるでしょ?
凄くいい所だから気にいって絶対自分達の自治区にしたいと、
沖縄はもう日本でいたくないと、独立させて中国自治区に
しようって団体まで組織されてるんだけど?

昔、中国にも朝貢してたから向こうにとっては根拠ありありみたいよ?
それでもまだ米軍追い出したいの?
日本じゃなくて中国になったら一体どうなるんだろうね?
チベットとか東トルキスタンみたいに民族浄化されたい?

この状態で米軍追い出したいなんて正気の沙汰じゃないんだけど
沖縄県民さん、どう思っているのかぜひ答えて下さいな。
284名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:13:38.72 ID:tEoc1mMzO
>>281 規模も人数も普段の爆音もレベルが違う
同じと思うなバカ
285名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:15:46.98 ID:37UcTM1Y0
沖縄県民の学力が他と比べて圧倒的に低いのは基地のせいだったのか
286名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:25:20.78 ID:PfzNca/x0
F15は凄いね、と思ったら18のほうが凄いのか
287名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:28:33.96 ID:tEoc1mMzO
そう。今の日本人がダメダメでふぬけなのもアメリカにおんぶにだっこで満足してるからw
288名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:32:37.38 ID:545JEPK1O
住民が引っ越せば全て円くおさまるんじゃね?

安全保障→○
住民→(^ω^)
289名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:33:58.28 ID:0SUVw7nm0
>>284
バカとは何だ。
沖縄だけが特別じゃないってのはバカな意見なのか。
規模でいうなら北海道のほうがデカイだろ。
何か特別じゃなきゃマズイ事情でもあるのか?
たかり屋が。
290名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:33:58.58 ID:YM/O+jZQO
>>1
安定の糞丑、そして沖縄タイムス
291名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:37:51.15 ID:7lVr6njWO
福岡空港の方が頻繁に飛行機来るし、ジャンボジェットも多いから煩いんだが。もちろん危険でもある。まぁ、沖縄民は米軍という点で許せないんだろうが。
292名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:39:28.38 ID:2T/vEj2yO
ろくな教育してないんだから、問題ないだろ
293名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:45:14.23 ID:BQwTt/W/0
>>272

だから早く辺野古に移せばいいだろが。宜野湾の連中はしっかり意見を言えよ!

「ウチナーだから基地容認の声は出せない」っていうなら集団自決と同じだろ。

辺野古は早く来いって言ってるんだよ! 

本当のウチナーなら、辺野古移設を邪魔している左翼をぶったくれよ
294名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:53:48.22 ID:ZNubOxxWO
× 住宅地の近くに基地が
○ 基地の近くに住宅地が


後から住み着いて文句言いたいだけやろ?

中国人(明らかに軍関係の奴ら)に宅地に入れさせんなタコが
高い所から覗き見やり放題じゃねーか!
ふざけんな!
295名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:56:09.82 ID:tEoc1mMzO
>>289 お前やっぱりバカだよw
土地の面積からして北海道とかの基地と規模違うだろ?
沖縄みたいな小さい島にあんな規模の基地あること自体異常なんだよ
296名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:57:55.93 ID:BQwTt/W/0
>>275

>米空軍が、野蛮な海兵隊なんかと同居したくないとダダをこねてるだけ

そんな単純な理由じゃねえよ。多数のヘリと固定翼は同居できねーんだよ。ミラマーとは
レベルが違いすぎる。強引に同居すると砂辺上空でのロイターが増加して騒音被害が
倍増すんだよ。アーミングエリアもこれ以上増やせない。

あとな嘉手納の基地司令は准将だが、普天間の基地司令は少将なんだよ。


>辺野古移転は「 カネの無駄、住民の負担は減らない、自然破壊 」と

カネの無駄 → 県内に金が落ちるから無駄ではない。普天間跡地はスーパーミラクル産業地域なんだろ?
住民の負担は減らない → 辺野古移設で困る住民はいない。宜野湾静か。辺野古いつでも来い。
自然破壊 → 那覇空港拡張は自然破壊じゃないのか? 恩納村のホテル建設ラッシュは? 

>>275ってどこの国の現実みてんだ? 沖タイ空間にでも落ちたのか?
昔から北部で食ってるジュゴンの肉食ってから出直してこいや
297名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:02:35.14 ID:BQwTt/W/0
>>295

そのすげえ基地の面積の半分にあたる北部訓練場の大半を返還するって言ってるのに
返還するなっていうのは住民。しかも条件のヘリパッド移設を邪魔しているのはプロ市民

普天間基地の返還が実現すれば、ドミノ式に返還が来まるキャンプ・キンザー(これもデカイ)
を邪魔しているのはプロ市民と沖タイ、琉新。

キャンプ・桑江はもうじき返還。
これが全部進んでみろよ。ざっと計算しただけでもいまの基地面積の半分以下だろ。

あとは交通の邪魔である瑞慶覧を排除できれば、望んでいた世界がやってくるぞ。
それを邪魔しているのがプロ市民と沖タイと琉新なんだよ

298名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:07:00.61 ID:sPZ56x7/O
>>1
はいはい。一刻も早く辺野古沖へ移転するしかないな。
299名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:07:00.74 ID:BQwTt/W/0

もうさ、沖縄人は誇りを持って沖タイ空間とか琉新地獄から出ようぜ。

沖タイ空間や琉新地獄で、死ぬときはみんな一緒って言うのかよ、おかしいだろそれ。

俺なんか普天間移転で軍用地が消滅するっていうのに辺野古移転に賛成してんだぞ。

いつでも総論賛成、各論反対みたいな頭の悪いことやめようぜ。
300名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:09:35.53 ID:uMdFvuy+0
戦闘機の音ってどんなもんなんだ
1kmくらい離れた陸自にたまにくるヘリコプターでもクソ五月蝿く感じるけど
301名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:12:41.25 ID:0SUVw7nm0
>>295
だいたい占有面積が大きかろうが人数が多かろうが危険と騒音に関係ないだろ
まさか同じ音量の飛行機が2機あると音量が倍になるとでも思ってんの?
302名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:18:11.09 ID:SjlFz3Ld0
>>16
【揺らぐ沖縄】児童の安全より反対運動優先か 基地隣接の小学校移転
リンク先にサンケイ元記事魚拓リンク有り

風船による妨害に対する市の公式見解と再犯とマスコミ
http://hikaritokage.ti-da.net/e3758681.html
303名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:25:11.96 ID:KeNtGGKW0
沖縄戦だと今の時期、まさに現在の普天間基地あたりで
日本軍と米軍が激突してる頃だね
必死に抵抗する姿想像すると涙が出てくる
304名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:45:28.74 ID:tEoc1mMzO
>>301 市街地の上空を普通に毎日爆音で飛んでるのとはかなり違うよw
305名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:05:43.66 ID:XkTlBEj80
「学校 そんなに心配なら移転していいよ 移転にもお金出すから」と 言っているのに、
「いいや ここに居るんだもん」 と言って居座っているのに、何を言っているんだい?彼らは・・・・

306名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:12:24.47 ID:SoISmqDr0
>>302
これ阻塞気球のつもりか、ひょっとして堕ちて来て欲しいのか
307名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:55:23.07 ID:PTqdfCta0
ホーネットは確かにうるさい
308名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 07:32:53.97 ID:LvHK58MWO
静かな戦闘機なんて有るわけ無いじゃんw
引っ越せよ
309名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:24:12.76 ID:sd/yJNGf0
引っ越せ以前に基地の周りに学校作るな。www
310名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:41:38.92 ID:ef3hrigS0
311名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:45:32.99 ID:hISMgIQcO
スーパーホーネットは機体を拡大したけどエンジンは拡大せずに推力アップさせたからうるさいけど基本は艦載機だからな
312名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:46:55.80 ID:svtHbH4R0
海兵隊はA/Bだと思ってたのに
海軍C/Dのお下がりが既に来てるんだな
313名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:18:00.67 ID:bnKoMqLc0
>>309
基地周辺に住みだした人たちが通える距離に作ろうとおもったら
自然と基地の近くになるんだろうよ
314名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:24:08.91 ID:sd/yJNGf0
>>313
だったら黙っとけっちゅう話しや。
サヨクの都合に子供が犠牲になってるだけや
315名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:35:14.84 ID:4TWMqmi80
こんなことアメリカ国内で発生したら訴訟ごとで国がひっくり返るだろ
316名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:41:32.66 ID:D+Tq2cLnP
F/A-18Dはレガシーだろ、いい加減にしろ
317名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:48:45.67 ID:wujy6YQ/0
まさしく不転魔になってるんだな
318名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:52:05.95 ID:ow0N1eTJ0
>>1
基地の近くにあとから学校建てるのがいかんのよ。
319名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:55:16.91 ID:ow0N1eTJ0
>>313
そんなものスクールバスで通わせればいいだけ。
変質者やロリコン米兵に有効だし。wwwww
320名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:58:54.39 ID:D/86ah1/O
キチガイブサヨはわざわざ近くに住むからすごいな やっぱしキチガイやな
321名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:00:48.64 ID:5mOa4eOz0
移転も進まないし、ここはふくあんをゆっくり待つしかないだろ
322名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:02:18.26 ID:4o+OPsteO
かわいそうに、周辺住民の反対が無ければ今頃は騒音に悩まなくて済む所に学校移せてたのにな。
323名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:04:30.88 ID:bPaSqZg0O
一番は軍事予算を増やし憲法を改正し自衛隊を増強し米軍は撤退してもらう。基地自体は気の毒だけど永久に無くならないよ。
324名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:07:24.55 ID:2Qc3bl6M0
F-18が配備されてる本土の基地じゃ日常なんだがたまに来たら大騒ぎか沖縄は。
325名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:19:00.99 ID:G/CCQnqf0
>>12>>13で終了

米軍基地に隣接する小学校の移転をやめさせたのは実はブサヨ
(理由は、「反対できなくなるから」)

ttp://isuzuya.seesaa.net/article/137902130.html
ttp://foo-champloo.iza.ne.jp/blog/entry/1909898/
ttp://ameblo.jp/tikyuusaisei48dengeki/entry-10430788606.html


さらに、そもそも普天間はもともと人家があまりない地域だった。
基地ができたあとから勝手に自分たちで基地に寄って行って
家を作ったのだ。

ttp://japanism.org/uploads/wp-content/uploads/2009/12/9994e740a35e79700c826d80e728e90d.gif
ttp://touchannel.jp/jp/?p=236



結論:ブサヨは悪魔。




326名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:21:11.89 ID:G/CCQnqf0



ブ サ ヨ は 人 間 で は あ り ま せ ん 。


327名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:24:53.91 ID:a2xCHXvm0
騒音で騒いでる奴ら、おまえらも絶対に騒音だすなよ。絶対にな。
328名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:26:48.99 ID:YmgTgblo0
慣れるから大丈夫

JR本線真横の住民より
329名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:55:34.45 ID:xcwck2vN0
>>325
ちなみにこの地域は騒音がうるさくて安い土地か
と言ったらまったく違う。県内でもかなり高めなベットタウンと
化してる。

結論。そこまでうるさくないし危険でもないから地元でも
ある程度富裕層が土地を購入して住み始めた。

これはヒステリックに叫んでる県外左翼にはわからない地元情報です。
330名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 13:03:27.32 ID:dkmxJBm+0
331名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 13:20:32.05 ID:Tol/kmv20
>>304
えー?他県の基地近くに住んだことあるの?
自分は藤沢の隣の市から沖縄に引っ越したけど、音は同じぐらいだなって思ったよ。
普天間から100m離れた物件でどのくらいの騒音か不動産屋に頼んで
1日滞在したけど、正直拍子抜けした。

普天間近隣で情報集めたけど、騒音対策されている住宅が多いみたい。
サッシが分厚かった。

小学校は二重サッシにしてあるから、それほど気にならないそうだ。
この前スパホが飛んだ時はうるさいと感じたな。
332名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 13:26:25.61 ID:Tol/kmv20
スマン。スパホじゃない。レガシーだった。
333名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:23:41.27 ID:4AZoVmNv0
【日中】 中国で「沖縄返せ」の声 「琉球は中国の属国、琉球併合に国際法上の根拠はない」と主張★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282099271/

【尖閣問題】中国の学者 「沖縄は日本の領土ではない」「沖縄は中国の属国だった」「沖縄では住民の75%が日本からの独立を望んでいる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286094154/

だってよ。これでも米軍追い出したい?
ついこの間、北がミサイル打って来た時も自衛隊が迎撃体制
整えて守ってくれてるのにそれに対してキティな文句
言ってたしさ。根本的におかしいよ。
334名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:39:15.38 ID:zhMSjoFc0
>>333
なんで、普天間基地の移設が米軍を追い出すことになるの?頭悪いの?嘉手納とかは残るんだが。

>>293
県内でも苦労に苦労を重ねてようやく形成した合意を粉々にしてしまった、馬鹿鳩がいるんだよ。
335名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:49:01.47 ID:M858j9ODO
撃ち落とせ
336名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:37:40.67 ID:4Dk5PDmV0
???
337名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:41:49.34 ID:emMmctA80
スパホはさすがにうるさい
ヤンキ−のエンジンも大した事ないな
338名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 23:24:12.36 ID:ef3hrigS0
339名無しさん@12周年
馬鹿鳩がいなけりゃよかったのにね。