【裁判】面白い恋人訴訟:吉本興業側、請求棄却を求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 北海道を代表する土産菓子「白い恋人」を製造・販売する石屋製菓(札幌市西区)が
商標権を侵害されたとして、吉本興業(大阪市)などに菓子「面白い恋人」の
販売差し止めや損害賠償を求めた訴訟の第2回口頭弁論が11日、
札幌地裁(浅井憲裁判長)であった。吉本興業側は請求棄却を求めた。

 吉本興業側は答弁書で「『白い恋人』は雪山がデザインされ北海道銘菓の文字がある。
こちらは大阪城と大阪新名物と描かれており、外観の違いは大きい」
「意味、読み方も違い、大阪などでの限定販売で商品を混同することはない」などと主張した。

 弁論終了後、記者会見した吉本興業の渡辺宙志(たかし)法務本部長は、
「争うのは本意ではない。和解も含め互いにメリットのある関係を築きたい」と語った。

 石屋製菓側は「吉本興業側の主張は全く根拠がない。
今後答弁書などを精査し細部についても反論する」とのコメントを出した。

毎日新聞 2012年04月11日 22時21分(最終更新 04月11日 22時27分)
http://mainichi.jp/select/news/20120412k0000m040106000c.html
2名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:15:31.84 ID:rnm92QwM0



  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ ニート王に俺はなる!
 / ∽ |  
 しー-J


 
3名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:16:23.06 ID:BKLr4EXc0
法律で吉本をヤクザのフロント企業認定できないのかな?
4名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:16:28.95 ID:6LgTQyEC0
吉本はなんで偉そうに上から目線で話しているの?(´・ω・`)
5名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:16:57.68 ID:2HfWnN6g0
腹黒い恋人の方が吉本的なんじゃないのか
6名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:17:30.18 ID:yjx4IYGC0
パクっておいて上目線てどこの朝鮮人だよ
7名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:17:57.51 ID:q2hT2Rmz0
吉本側がまともな和解案を提案しない限り無理
8名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:17:58.16 ID:Q1a2HMXy0
ふざけんなヤクザ企業
9名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:17:58.77 ID:0BASUwMq0
このお菓子結構うまいんだよな
この間土産で食った
10名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:18:24.24 ID:FMcOEKII0
こんなパロディーなんて本家怒らせた次点で失格だろ。
なんで吉本は裁判になってまで粘ってるのかが解らん。
11名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:18:50.55 ID:QGu0Ry2r0
>大阪など限定

これ確か販路広げようとしてたんじゃなかったか?
しれっと嘘ついてんな
12名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:18:53.55 ID:EDwBY8NN0
ゆるしまへんで〜!
13名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:19:02.80 ID:qTPlCQ6G0
>>5
それは円楽の持ちネタだからダメだろ
14名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:20:10.37 ID:nGtQjg240
発想がチョンそのものだな
15名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:21:28.79 ID:ZYUW76kiO
宮迫がパクる事を小バカにしてたじゃん
パクられたら吠えるくせに
パクる時はごまかすんだな。
16名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:21:33.27 ID:X1XXuRvI0
羽田空港で売ろうとしてたからこじれたんじゃなかったっけ
大阪限定なら和解できたと思うけと
17名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:21:40.18 ID:c0d/xON00
吉本上から目線だなぁ。

コンセプトぱくって儲かったからライセンス料ぐらいの賠償金払ったれよ。
18名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:21:48.63 ID:Ij722BiCO
ヤクザと仲良しでゴミ芸人だらけの糞企業、いい加減死ねよ
19名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:21:52.71 ID:xsPCciBL0
この流れからすると、石屋製菓はもう金銭の問題というより
プライドをかけて闘うつもりのように思えるな。

ここまで怒らせてしまったら
5億10億程度では和解できないんじゃないか?
20名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:22:00.91 ID:ERJRyk410
経団連加入の大企業がするようなことではないよね
逆ならパロディと言えるかもしれないけど
21名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:22:11.71 ID:6jheVW2F0
DVD販売ではライセンスにむちゃくちゃうるさいくせにwwwww
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/11(水) 23:22:32.32 ID:pDfvgMy20
吉本まじでやくざみたいw
23名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:22:45.17 ID:+4A6HB0OO
もっとひねらんかい、ボケ
24名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:22:48.02 ID:b/uJd0dV0
そりゃ吉本は販売停止も賠償支払いも本意じゃないでしょ
25名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:23:10.05 ID:WvTODdX10
大阪のやつって酷い行動しても、シャレやんか、とかいって開き直る
世間では通用しないことを思い知らしたれや石屋製菓
26名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:23:44.93 ID:r59XVPzf0
スゲーよな
今のテレビ

朝から夜中まで
芸人が大勢出てる番組ばかり

テレビの金がみんな芸能界に行ってるよ
テレビの金は企業から奪った金
27名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:23:48.00 ID:M8D/sP7LO
朴さん李さんもビックリ
28名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:23:52.57 ID:ABBpyL6IO
大阪のイメージがどんどん悪くなるな
29名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:24:06.58 ID:BW1/PI7x0
>>1
大阪人で吉本新喜劇ファンではあるが。
ないわ。
せめてデザインに吉本らしさが出る芸人の類を入れるとかして明らかに違う感じにしないと。
ただのパクリ商品だろ。
なによりも面白くないし。面白けりゃ擁護もするんだけどねえ。
30名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:24:28.30 ID:9SHcwwOlO
アイポケ商法と吉本商法がダブる件…
インテリ893が公安取り込んでんでしょ
31名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:24:46.18 ID:Zi4ymiKAO
今の時代に白い恋人が美味いか?と言えばそうでもないし
この石屋製菓って儲かってるの?
32名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:24:49.15 ID:CZq+LkUD0
明らかにタダ乗りしてるよ。合法だとしても恥だと思え。
33名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:25:03.67 ID:lwIaEx0S0
吉本からは中国・韓国の何かを感じるw
34名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:25:12.42 ID:iBfQA2yM0
吉本は売上の25パーセントくらいを
石屋製菓に渡せばいいんじゃね?

そのくらいのことはしてもいいでしょ。
35名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:25:28.28 ID:GHvKftUj0
吉本興業さんパクリはやめましょう
36名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:25:34.17 ID:DOk6+i3j0
面白い変人にすれば桶?
37名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:25:47.01 ID:7hcwCZAu0
>>1
>争うのは本意ではない

何言ってるんだこの知的障害者
この暴力団べったり企業が侵害してるんだろうに、ほんとクズだな
38名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:25:55.73 ID:1jfIdEHe0
これは普通に、白い恋人を意識してるだろw
これは敗訴ほぼ確定だろうな
39名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:26:00.33 ID:LzmlyOGz0
白い恋人ありきのネーミングだろうが
どこまでゲスなんだよ
40名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:26:06.17 ID:7RjU0EBC0
>>10
> 次点
時点
41名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:26:30.73 ID:UyChs2uk0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120411-OYT1T00936.htm
面白い恋人、石屋製菓部長も好意的発言と吉本側

http://news24.jp/nnn/news89034127.html
「面白い恋人」裁判 吉本側が棄却求める
42名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:26:35.26 ID:ANIB0nynO
吉本って主張方法って、中国韓国のやり方によく似ている。
43名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:26:41.03 ID:FMcOEKII0
大阪の吉本の芸人のネタを東京で松竹がやるのはOKって事だよね。
44名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:26:41.57 ID:2oSaZgw60
吉本は意外と弱気なんだなw
45名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:27:09.60 ID:60IjqI88O
>>31
確か製造日偽装してた会社じゃなかろうか?
儲かるなら何でもやる会社なのわ確かなんじゃね?
46名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:27:17.48 ID:7UABN0sYO
大人がビジネスとしてやるのに
本家に話を通していない時点でダメでしょ
47名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:27:17.79 ID:BW1/PI7x0
>>36
それもアリガチだけど、そこまで変えてればさすがに文句言われなかったかな。
ど真ん中にアホの坂田をでっかく印刷しておくとか。

白い恋人食いたいな。
48名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:27:29.39 ID:fYCCHJH30
訴訟もいいけど賞味期限を改ざんみたいな阿漕なことはもうしてないだろうな
49名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:27:35.32 ID:YkfTSNb70
中国人の発想や
50名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:27:37.08 ID:bnspIpVv0
パロッてるだけだもんねぇ。
ユーモア精神を持ちましょうや。
51名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:27:49.31 ID:5nSKF8OU0
販売する前に話しをつけとけばよかったのにね(´・ω・`)
52名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:28:01.56 ID:WvTODdX10
難波花月の前で、芸人の顔を模した人形焼売ってるんだけど
自分たちが本家ですみたいな立ち居振る舞いなんだよな
その辺からすでにずれてるんだろ
53名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:28:14.21 ID:f0DKVW0XO
取り敢えずパクってる自覚は有るんだろ?
販売辞めろって言われてるんだから販売するの辞めろよ
何、抵抗してるんだよクソ関西人
54名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:28:27.01 ID:sbXJJYOi0
ぬすっともうもうしい。
パクったくせに上から目線。
55名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:28:34.48 ID:bnspIpVv0
もし私が「酷い恋人」と言う菓子を出したら訴えられるのかしら。
中味は、クッキーに梅干しをサンドしたものw
56名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:28:36.93 ID:qRZzRjbW0
ただ乗りのくせして、偉そうだから頭にくる。

 吉本も分かってネーミングをつけただろうに・・・見苦しい。
57名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:28:47.88 ID:GjMh6qQ80
>>16
大阪限定だったので黙認していたが
吉本が調子に乗って全国で売ろうとした
北海道でも売ろうとしてたしな
58名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:28:57.29 ID:EqUTDDIs0
白い恋人w

59名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:29:15.25 ID:MSTBkbEZ0
   (\___/)
 ( ̄l▼       ̄)   
  /  ●   ● |    
  |   l ___\l    
 l▲  (  。--。 )`\    
/■___  (( ̄))´>  )   
(___)   ̄/ (_/    盗っ人モウモウ
60名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:29:39.77 ID:Il96oisfO
北海道には
黒い恋人が山積みになってるお
61名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:30:28.39 ID:WvTODdX10
裁判に負けそうだから請求棄却を求めるんだろ?
根性が腐ってる
62名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:30:39.15 ID:W2+ziuRfO
相乗効果ありそうだし別にいんじゃね?
と深く考えない道民の自分は思うがそういう訳にいかないのかい?
63名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:31:19.30 ID:bnspIpVv0
沖縄にもうだいぶ前から黒砂糖を使った菓子「黒い恋人」があると
聞いたが、そっちはオッケーなのかな?
64名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:31:37.47 ID:s4HAXRUc0
さすが朝鮮企業だな盗人猛々しい
65名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:32:29.75 ID:yxtKNq7L0
お笑い商売のくせに、ネーミングセンスのカケラもないな

クソ吉本嫌ってる人多いんだから、類似品出された本家の銘菓に
悪影響出るのは必然だろ
66名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:33:10.93 ID:xMhUBexgO
中国と何らかわらん。同レベル。日本の恥。
67名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:33:15.37 ID:5Er8KvdKO
これだから吉本は・・・
68名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:33:21.33 ID:Wm4Y+EeN0
朝鮮人みたいな物言いだな
69名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:33:37.87 ID:W2+ziuRfO
>>57
ああ、そうなのか
これで白い恋人さんが怒ったのか
70名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:33:47.69 ID:9h65i4WJ0
>大阪などでの限定販売で商品を混同することはない

などって言ってる時点で限定した商売じゃないじゃん。
ごめんなさいしろよ。
71名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:33:55.15 ID:Wa+futxVO
>>57
ごり押しすれば嘘も本当になるあの国と同じ思想だよね。
72名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:34:02.53 ID:M1Y1NI0B0
法廷の場にに移っても、利益を諦め切れん時点で、
そりゃもう、洒落やジョークがどうこうって話ではない罠

紛れもない、お金へのこだわりだ
73名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:34:03.06 ID:bShYgRWf0
吉本の言い分がまるで韓国人と同じなんだが。
74名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:34:24.94 ID:mZn7qkIrO
中韓にうんざりだからこれくらいのパクリいいじゃん?とは思えない。
まぁ今回は国内だけど、日本人は笑って許そうよ。とか優しすぎるよ。
それにつけ込んだ軒先(以下略)狙いの奴もいるから気をつけよう。
75名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:34:32.97 ID:W3xcaR7OO
しかし面白い恋人を、白い恋人と間違えて買う人なんてまずいないからなぁ
外箱もそんなに似てるとも思わないし、吉本有利かもな
まぁ個人的に吉本が大嫌いだから吉本が全面敗訴して欲しいが
76名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:34:56.88 ID:lH4ATfeo0
なんと言おうと“白い恋人”ありきの“面白いなんちゃら”だろ
本家から文句つけられたら誠心誠意対応せんかい
ダウソタウソとかいう漫才コンビ出てきても問題ないんでっしゃろうな?
77名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:35:12.26 ID:GjMh6qQ80
>>62
日本が作っている製品を
名前をちょっと変えて韓国が売り出した
調子に乗って日本でも売ろうとしたので日本側が訴えた
韓国は「日本だって好意的に思ってるはず」と棄却しろと言い出す

そして君が
「俺日本人だけどパクリ商品売っても相乗効果で別にいいんじゃね?」
と深く考えずに喋ってたら
世間は君を「在日乙」と思うだろうな
78名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:35:52.85 ID:SZJORxKoO
吉本ふざけんな
79名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:36:20.36 ID:waEeX3ui0
北海道にも吉本あるんだから、むしろ石屋製菓に話持ちかけてオフィシャルパロディとして出せば良かったのに・・・
それすらせずに利益は全部ウチのもんだという吉本の汚さとパクリが原因なんだろう
80名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:36:29.61 ID:xEzlm0Ue0
ヨシモトってBが仕切ってるの?
ギャグと実業の境目分かってないんじゃない?
株主のTV局しっかりせんかい!
登録商標や著作権なんて言えなくなるよ。

フジ・メディア・ホールディングス(12.13%)
日本テレビ放送網(8.09%)
TBSテレビ(8.09%)
テレビ朝日(8.09%)
テレビ東京(4.04%)
電通(4.04%)
81名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:36:57.35 ID:vvEj5y4b0
お金に執着がある・・
82名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:37:43.99 ID:yjx4IYGC0
さっさとゴメンナサイして金で解決すりゃよかっただけ
83名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:37:54.17 ID:sZNI5YGr0
まぁネラーがいくらほざこうがどっちの会社にも届きませんがな
お前らなんの為に書きこんでんの?
84名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:38:43.91 ID:z1yETgLG0
最初は面白くていいじゃんと思ったけど
パロディってのは相手が嫌がったら「はいすみません」とソッコーで撤退すべきなんだよ。
裁判沙汰なんてダサ過ぎ。
85名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:38:45.03 ID:mZmhRRMo0
敗色濃厚を通り越して絶望的な状況で、「講和に応じてやる」なんてほざくバカは
皆殺しにするべき
86名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:39:26.28 ID:OEu9bkrNP
大阪限定じゃなくして
販路広げようとしたから訴えられたんじゃなかったのか?
87名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:39:28.61 ID:+X7dDR+00
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  反
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   省
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
88名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:39:30.34 ID:Efq9RYgOO
とりあえずいつ販売終了してもいいように
大阪に行ったら必ず面白い恋人買ってる
89名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:39:50.03 ID:M1Y1NI0B0
>>81
冗談がやりたいだけなら、本家が怒ってきた時点で、
えろうすいません、やりすぎましたわ、で引けばいいだけだからなぁ

ゆえに、日本人はジョークが分からない的なツッコミはナンセンス
金銭的な利益の衝突だわ
90名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:39:52.52 ID:LZGfWLix0
まるでチョンじゃないか
91名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:39:58.99 ID:9m/Vwqi+0
てかなんで吉本は争う構えなのw
ふつうにアウトじゃん。
バレちゃった、ゴメンってやればいいだけだろうに。
92名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:40:43.27 ID:81cL+E110
「シャレくらい分かれ」って気持ちは分かるが、「すべての人がシャレと分かって流すべき」というのは単なる傲慢だ。
シャレが分からない奴と同じくらい狭量といえる。
93名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:41:16.58 ID:X1XXuRvI0
>>83
暇つぶしに決まってんじゃんw
94名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:41:22.33 ID:f0DKVW0XO
その内
白い恋人の起源は関西発祥
石屋製菓には謝罪と賠償を要求すると言って逆告訴しそうだな
95名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:41:53.91 ID:w5/h/o7+0
主力商品をパクられたと怒ってるところにアホな対応してんなw
96名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:42:21.51 ID:7hcwCZAu0
面白い恋人を普通に実現するとすれば、
石屋製菓とコラボして製造は全て石屋製菓って感じだろう
吉本芸人のTVなんて一切必要ないから、はよつぶれろ
97名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:42:34.73 ID:QGu0Ry2r0
>>91
裁判の話題も手伝ってか何気にけっこう売れているみたいだから撤退したくないんだろう
石屋製菓は絶体許さないだろうけどね
98名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:42:41.63 ID:xlfBJREM0
完璧に黒だろ
厳格な損害賠償の判決を出してもらいたい
99名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:42:59.67 ID:Jrwvzpud0
そもそも白い恋人がなけりゃ
存在しなかったお菓子なんだから、
もっと謙虚にすべきだよ、吉本さん。
体質がまるで日本人ではないよw
100名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:43:06.01 ID:7sLFuh1O0
パロはパロ元の許可取らないと
取らずに怒られたならスイマセンとすぐ下げろよ
吉本の態度はヤクザチョンそのもの
101名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:43:11.77 ID:2rtbax1k0
>>92
シャレを分からない方が悪い、ってのは大阪人特有の発想だよな

何でも笑い飛ばせるわけじゃねえよ、一般の日本人は
102 ◆LOCusT1546 :2012/04/11(水) 23:43:17.73 ID:/MQTP5JO0
  ヽ /
  ()_() ・・・。


・・・吉本、ええ加減にせーよw

「白い恋人」という有名な土産物が存在しなければ、
「面白い恋人」という商品は成立せんだろがw

早いとこごめんなさいしとけっちゅーねん。
103名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:43:52.60 ID:DGIJxj530
実際東京でも 面白い恋人って進行形で手にはいるんだろ?
104名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:44:19.89 ID:lH4ATfeo0
てめえのとこの肖像権とかにはうるさいくせに基地外か
105名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:45:11.45 ID:cmsTJ7O30
こちらは大阪城と大阪新名物と描かれており、外観の違いは大きい

間違い無い!! 北海道の土人はウイットが無いし、野蛮人みたいだ。
吉本のソレ
全然オモロないわ。
107名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:45:22.59 ID:JG/ph8Bx0
吉本とオカマと朝鮮人が出てない番組が見たいです><
108名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:46:08.02 ID:FUR9lDuh0




  調 子 こ い て 売 る 範 囲 広 げ た 吉 本 が 馬 鹿
 
 
 
109名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:46:33.68 ID:QGu0Ry2r0
>>107
ここ数年そいつらが地上波占拠してるよな
絶望的に番組がつまらない
110名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:47:15.76 ID:2Wo36pv30
これが大阪人には面白いんだろうな
111名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:47:43.06 ID:M1Y1NI0B0
>>108
本家に危機感与えた上、かつ法廷の場にあっても引こうとはせんからなぁ
洒落でどうこうって話だとは到底思えん…
112名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:48:14.66 ID:yLZedZ8u0
シャレでやるにも最初に筋を通しておくのは芸能界も一緒だろうに…
113名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:48:19.20 ID:YCbz/zkd0
ジュンク堂の店先で難波面白い変人を売ればいい
114名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:48:45.14 ID:BaUaUl9HP


ホリエモンのブログ  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:49:23.71 ID:V7RZJZTeO
吉本興業はデリカシーがない。(配慮にかける)

朝鮮人そのもの。夜中にステレオ掛けるガキと同じ。
116名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:49:24.44 ID:vqG9nbek0
混同は確かに要件だけど、本質的には「成果を冒用したか」だから。
「白い恋人」という人気商品があっての「面白い恋人」。
これは吉本負けるよ

>「争うのは本意ではない。」
これがすべて
117名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:49:37.95 ID:b3Or629e0
>>10
「パロディ」は「パクリ」とは全く別だろ?
どうして日本ではその区別がつかない人が多いのか理解できん。
著作権や商標権は生産者側の利益を保護するためにあるのであって、
面白い恋人が白い恋人の利益を侵食してるなんてことは考えれない(競合する商品じゃないだろ)
から、全く問題ないと思うけどな。

そもそも白い恋人だって完全なオリジナルではなく、ラングドシャーという洋菓子その
ままであって、先人のレシピを拝借している。そういうことの積み重ねで文明は発展
してきたんだろ。
118名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:49:39.49 ID:Edo1Ssl1O
これが許されたら、商標権そのものの存在価値を否定する事になるな。
119名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:49:49.17 ID:N3u/TkZY0
面「白い恋人」だからアウト
おもろい恋人ならセーフ
120名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:50:19.32 ID:RhvlYpF60
>>117
アホ?
121名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:50:23.59 ID:OLFFZ/ot0
これで争う吉本って、なんなんだろ?
同じお菓子で弁解の余地はないだろう
122名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:50:39.67 ID:WvTODdX10
吉本と株主のTV局を敵にまわしてもええのか?
という恫喝に見える、マジ最低企業だな吉本は
123名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:52:16.20 ID:Jrwvzpud0
>>117
その発想が半島クオリティだねw
124名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:52:33.54 ID:5vBVx6Hv0
そもそも何を争うんだ?
苦しい言い訳してるだけじゃん
125名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:52:34.57 ID:uzYdQ/RYO
これ北海道で販売してるの?
126名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:53:28.95 ID:KY776GEyO
>>92 わたしは浪花っ子ですが、これはシャレではないと思います。
損得勘定からんだシャレはきいたことがないわ…吉本カッコわるすぎ。
127名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:53:35.49 ID:fzG7n/hL0
>>11
>大阪「など」での
って上手い言い方だよなw

東京とか他の場所でも販売してたし、地域限定ではないのに
まるで大阪限定のように聞こえる不思議w
128名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:54:05.31 ID:vqG9nbek0
商標法はセーフだけど、不競法でアウトだな。
129名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:55:22.12 ID:dOymkI/40
「触発される」「影響を受ける」「感化される」「学習する」「見習う」「手本にする」「下敷きにする」
「バリエーションをつくる」「モデルにする」「焼き直す」「イメージを借りる」 「フィードバックする」
「アレンジ(再構成)する」「モディファイ(改造)する」「擬態(ミミクリ)する」
「ソフィスティケート(洗練)する」「ネタにする」「リバイバル(復活)する」「リサイクルする」
「パロディにする(おもしろくする)」「ローカライズする」「オマージュ(敬意)」
「リスペクト(敬意)」「流用する」「盗作」「模倣 (imitation)」「コピー(copy)」
130名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:55:37.89 ID:WvTODdX10
商売人は金にがめついのはあかん、三方良しやないと
石屋製菓に企画を持ち込んでプロジェクトを立ち上げたらよかったのに
製造は石屋製菓で白い恋人の姉妹商品として吉本だけで販売
この件で企業イメージのダウンは数十億円規模なんじゃないかな
131名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:55:50.08 ID:SnLYw+vK0
ちゃらい恋人ちょろい恋人しょぼい恋人
132名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:55:51.64 ID:2oSaZgw60
>>117
パロディの割には風刺も効いてないし、全然面白くないんだけど
133名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:56:19.32 ID:NSN3DFrl0
吉本、山口組、シンスケ、橋下その他諸々
関西ってマジでろくでもないよな
134名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:56:23.10 ID:xoElLYlW0
すべったのに客が悪いと怒り出す芸人のようだ
135名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:56:25.81 ID:H1iVk/2eO
なあ。元々TVも見ない、お笑い芸人とか誰?
なんて俺は吉本不買とか、ダメージあたえるのはどうすればいい?
本社にガソリンと肥料混ぜたドラム缶積んだダンプでカミカゼとかじゃなくて。
136名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:56:28.15 ID:PsfRZ2ruO
請求棄却されたら逆に吉本所属の芸能人の名前は自由にパロってよくなるんですね
137名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:57:23.19 ID:Y5lNvNF30
「面白くない裁判」に名称変更して再販すればいいじゃない
138あぼーん:2012/04/11(水) 23:58:09.72 ID:sOwhWbue0
吉本やくざ
あこぎな真似するな
139名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:58:11.88 ID:jFCh0dWV0
大阪らしいパロディ商品で俺は好きだし、何度か買って喜ばれたよ。
でも、訴えられたらシャレにならないし、面白くもなくなっちゃうでしょ。
すんませ〜んってあやまって、いくらかお金を払って撤退するのが粋というもの
140名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:58:14.01 ID:t/DI3qy6O
逆に面白い恋人と白い恋人を間違えるやつがおるんかと
しかも大阪限定らしいやん誰がどうやって間違えるねん
141名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:59:04.23 ID:fTeHeFoR0
会見に出ていた吉本側の三人
悪徳コンサルみたいな変な雰囲気だったな
142名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:59:07.57 ID:pMWbaQPf0
何で素直に謝らないんだ。
吉本糞過ぎ
143名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:59:09.02 ID:UtxF5gJf0
×「争うのは本意ではない」
○「争ったら負けてまうがな」
144 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/04/12(木) 00:00:47.63 ID:???0
石屋製菓の法務部って北洋銀行から出向している人がほとんどなのに
吉本勝てると思ってるのかなあ
145名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:00:53.84 ID:eJJHNFPd0
吉本興業、出会い喫茶を提訴 「京橋花月」にロゴ酷似
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121501000539.html

これ訴えといて面白い恋人はセーフってどういう神経してんだろうな
146名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:02:14.73 ID:jO0cM5uN0
>>145
吉本側は「模倣しているのは明らかだ」と主張している。

ワロタ
147名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:02:36.99 ID:Z8K1VJ1Y0
臼い恋入
148名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:02:37.10 ID:fszYK8hs0
ぜんぜん面白くない
吉本は「紳助の恋人」でも売れよ
149名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:03:19.00 ID:yJtASGOm0
東京でも(ってか全国的に?)売り出す計画してたんじゃないの?
それに危機感を持った石屋製菓が訴訟に乗り出したと記憶にあるけど
あと、石屋製菓に面白い恋人を白い恋人と間違えて買ったという苦情が来たって話もどこかで観た記憶が

それはともかく、どう考えても白い恋人を参考にネーミングやデザインの色彩を作成したのは間違いないんだし
素直にパロディしましたで謝罪して和解に向けた話し合いをすりゃ良いのに
150名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:03:23.42 ID:efTqFm1y0
さあ吉本ヤクザの出番です
151名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:03:34.42 ID:t/DI3qy6O
>>148
自分ぜんぜんおもろないやん
152名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:03:35.98 ID:0nBC3k+Y0
>>140
大阪限定じゃないからこんな事になってんだろが
153名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:04:17.68 ID:U0QVtO1P0
吉本ってお笑い企業なのに笑えが取れてない
154名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:05:03.30 ID:bMolsyQ/0
バックにヤクザを匂わせても大阪以外では単なるローカル企業扱いだろ。
東映や阪神阪急の頭でも連れてこいや
155名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:05:03.71 ID:W2+ziuRfO
>>77
そうかw
ちなみに自分はあほで無知なもんで
在日が差別される理由とか諸々2ちゃんで知ったw
てか在日自体が架空の存在に近かった
156名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:05:53.04 ID:zi2ynovS0
>>144
旧拓銀のエリートが出向ですか
157名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:06:55.70 ID:tKmxRA5O0
>>140
大阪などでの限定販売
とあるから大阪以外でも売っている
本当に大阪限定なら裁判沙汰にはなってないと思う
158名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:07:22.94 ID:D5RGNJkx0
>>123
全然違うだろ。パクリとパロディは全く別物だ。
朝鮮や支那のはパロデイではなく明らかなパクリだろ。

>>132
パロディは別に面白いことが条件ではありませんが。

雪山のデザインを、そのまま使ったり、少し違うだけの似た形の雪山にしたら
それはパクリだけど、大阪城という全く違うモチーフに替えてるのだから、これは
パクリではなくパロディなのは明らかに分かるし、白い恋人と混同したり間違って
買うこともないだろう。白い恋人に大阪城と「大阪名物」なんて書いてあるわけないんだからねw
159名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:07:53.22 ID:Ox7uP8hZ0
ネタにされた側が笑って許してくれない以上、
謝罪賠償するのがスジだろ。

大阪人はそこんところ解ってない。
だからイジメが多い。
160名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:08:00.53 ID:AU6nhBrn0
>和解も含め互いにメリットのある関係を築きたい

経験あるけどパクる企業や人間ってコレ言うよね
勝手にパクッておいて、これだけ投資(苦労)したから今更ひけない
譲歩しろと

朝鮮パクリや893の論理
161名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:10:04.66 ID:doWDGJyu0
石屋製菓を支持する
あまりにも規模を広めすぎた吉本の負け
吉本の劇場だけで販売されていたら
ここまで問題に成らなかった物を
高速のサービスエリアや空港や至る所で売るから問題に成った
賠償金払って製品の販売中止すべき
162名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:10:35.59 ID:FN2FZDB/0
どう考えたって乞食根性丸出しの蝦夷地の製菓会社の方が問題だろ
お前ら、この製菓会社、大腸菌入りの菓子を売り出して
袋叩きにされたことをもう忘れたのか?

そんな会社の肩を持つ奴がたくさんいることが信じられん
163名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:10:39.07 ID:FCGtiw2y0
吉本クソ芸人は「面白くない変人」ばっかだけどな
164名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:10:49.44 ID:loLtx49B0
>>117
馬鹿の感想文ほど役に立たないものはない。
165名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:11:30.48 ID:AU6nhBrn0
>>158
異業種ならパロディも通じるが同業種じゃパクリ言われても仕方ないだろ
大阪城とかデザインの違いとか大きな問題じゃないし、黄色いマフラーじゃあるまいし

なにより、パロディは元ネタをリスペクトするからこそのパロディ
クレームつけられた時点でパクリだよ
166名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:12:29.28 ID:7S6Tu3mu0
>>162
論点ズレてますよ〜

あ、ズラしてるのかww
167名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:13:26.57 ID:ypd1Pu2k0
ヤリ部屋でお気に入りだった乙葉をgetすべく
カフスの兵隊に成り下がった藤井は終わってる
168名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:13:47.57 ID:D5RGNJkx0
>>165
> 大阪城とかデザインの違いとか大きな問題じゃないし

いや大きな違いだろ。混同しようがない。

> なにより、パロディは元ネタをリスペクトするからこそのパロディ
> クレームつけられた時点でパクリだよ

「批判」もパロディなんだぜ。別にリスペクトすることが条件じゃない。
169名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:14:07.54 ID:hWhVVSAyO
>>162
句読点の使い方知らないのね。
170名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:14:09.23 ID:7frC9Gvt0
NGKの前で本家の白い恋人を売ったらええねん!
171名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:14:34.09 ID:+y11kLvV0
>>162
今回の訴訟と全く関係ないね、その話は
172名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:15:54.30 ID:He41wpjO0
>「白い恋人の存在は知っていた。決して似せようという趣旨で作ってはいない」
「白い恋人」意識してるのは確実でしょ。
それに名前が似てるから売れた。話のネタになるから買った人も多いだろう。
「面白い芸人」などという名前だったら売れてないだろう。
173名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:16:17.44 ID:SFDzyGHb0
悪いことして指摘されたら=冗談だよ、何怒ってんの?(笑)=朝鮮人思考

おもいっきり法に触れててジョークも糞もないよ
174名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:16:34.80 ID:c17PhKSj0
妥当 白い恋人をネタにしてるが混同させて買わせようという商品ではなくあくまで別商品
これによって白い恋人のイメージが崩れる訳でもなく、認知度があがるぐらいの相乗効果
面白い恋人のせいで白い恋人の売り上げが落ちてる!とかいうのはさすがに妄想
175名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:16:54.23 ID:FN2FZDB/0
こんな不祥事を起こした会社を擁護して吉本叩きしてる奴らは日本人じゃないと思う


札幌市も大腸菌群を確認 石屋製菓、汚染にばらつきか
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082001000620.html

「白い恋人」賞味期限改ざん…石屋製菓
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20070815gr01.htm

「白い恋人」賞味期限を「引き延ばし」 石屋製菓
http://www.asahi.com/food/news/TKY200708140394.html
176名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:17:04.05 ID:vPnwCKhcO
>>171
つ「面白くない芸人」「腹黒い商人」
177名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:17:31.36 ID:AU6nhBrn0
>>168
批判するお菓子出すのかよ
無茶苦茶だな

あと間違って買うとか言ってないのだがね
178名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:17:52.16 ID:Ep2wIpUFO
あのさ、いつ石屋製菓が食中毒起こした?
下手な発言すると、名誉毀損になる。
179名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:19:09.63 ID:aPNRVwjF0
こないだ会社の行事で灘波花月観劇いったんだけど、もう苦痛で
10組くらい芸人が出てくるんだけど、おしっこ漏らしたとかシモネタばっか
先輩芸人のネタをパクるのが社風なのか
後からシモネタかます先輩芸人どう思ってるんだろって心配したわ
180名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:19:14.24 ID:FN2FZDB/0
>>178
このスレで石屋製菓が食中毒起こしたと書き込みしてるのは君だけのようだけど?
181名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:19:25.51 ID:22pa+Bnj0
おい若手芸人ども、1レスいくらで擁護させられてるんだ?
当然1ステージのギャラより高いんだろうなww
182名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:20:04.38 ID:+6XDpOw90
糞吉本潰れろ
183名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:21:19.84 ID:Ep2wIpUFO
いいよ。
とことん法廷で争うべき。

石屋製菓は不正はしていない。
184名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:21:19.63 ID:Mmi4JaI20
もう負け試合だから意地はってんのか
みっともないなぁ
185名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:22:07.01 ID:S2YmKR1M0
>>166
誰がヅラだって?あ?
186名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:23:02.33 ID:jXowbS2P0

吉本興業は、やりすぎ。やるんだったら相手に断るのが企業倫理だろ。
187名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:23:50.65 ID:flCQZSR60
大阪で裁判してくれよ!とか吉本が言ったけど却下されてたよね。
188名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:24:14.99 ID:aPNRVwjF0
>>181
NGKに出てた若手漫才師が月給9000円とか言ってたよ
なんかスタッフとかもそうだけど、新興宗教に嵌ってるようなやばさがある
189名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:24:57.62 ID:AzT4bTgSO
吉本「工業」とかがお笑い事務所も始めればいいのかな?

間違えないから問題ない。
190名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:25:17.51 ID:rZGATCNVO
そもそもお菓子自体はどうなのよ?
面白いの方は食べたことないからわからないんだけど
191名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:25:32.52 ID:U0QVtO1P0
テレビの番組である人が白い恋人だと思って買ったら違ってたといってたけど
こういう人がいることは事実なんだからどうかな
吉本もいっそ腹黒い良し元を売り出したらいいよ
192名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:26:28.92 ID:AU6nhBrn0
あからさまな便乗商品なんだから、本家からクレーム来た時点で詫び入れて撤去すればいいだけなのにね

裁判沙汰まで拗れた吉本が傲慢だったんだろうね
193名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:27:42.49 ID:1qvFlyWtO
この戦いで二重螺旋を書こうとしても無理だと思うけど
白い恋人と面白い恋人の関係では裏打ち出来ないと思うわ
白い恋人は真面目にお菓子作って、面白い恋人も真面目にお菓子作って
とかじゃないからね…
根本が違い過ぎる…
194名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:27:53.09 ID:z+TrGvx80
で、話題になって「面白い恋人」が売れる。
儲けて在庫無くなったら撤収。

後に「お菓子な二人」とか出しそうだ。
195名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:27:59.76 ID:ek6I9vNV0
本家の許可貰ってなかったの?
そら訴えられてもしょうがないだろ。

馬鹿か大阪人はw
196名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:28:16.89 ID:QcI1LLx60
「京橋花月」のロゴをパロった看板もジョークで笑い飛ばしてやれよ。
197名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:28:29.64 ID:D5RGNJkx0
>>177
> 批判するお菓子出すのかよ
> 無茶苦茶だな

批判でもパロディだ、と言ってるだけで、このお菓子が批判だとは言ってないよ。
「リスペクト」してなければパロディではない、という理屈は間違ってると言ってるの。

> あと間違って買うとか言ってないのだがね

間違って買うおそれがないなら、法的に保護する必要はない。保護法益が無いのだから。
もともと著作権や商標権などは、商売上の利益を保護するために存在するのであって、
自分のふんどしで相撲取られるのがムカツクからとか、そんな感情論を保護するために
あるのではない。法律の意義や目的を理解してない人が多すぎ。
198名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:28:30.39 ID:ftkClBbx0
まず要求したのが請求棄却てw
199 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/12(木) 00:28:31.82 ID:RmMa59iZ0
さすがバックにやくざがついてると強気だなぁ
200名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:28:54.56 ID:Os/6jzOs0
知床世界遺産でいちびったのも吉本芸人だろう。大阪の恥め
201名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:29:25.57 ID:aPNRVwjF0
NGK行ったらわかるけど、1Fの売り場ってパクリ商品だらけだよ
裁判で負けられない事情ってやつがそこにあるのかもね
自業自得で擁護のしようないんだけど
202名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:29:36.00 ID:/B1OmcrK0
面白くない変人
203名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:29:57.93 ID:FN2FZDB/0
石屋なんて所詮は地方の一菓子メーカーに過ぎない
それを全国的にも知名度が高い吉本がパロディ化したことにより
むしろ白い恋人の知名度が増して売り上げ増に繋がった可能性もあるということ
どうして考えられないんだろうね?

同じく北海道の登別温泉もそれまで全くの無名だったのにドリフターズに取り上げられてから
知名度が増して観光客が増えたという事実があるんだが蝦夷地民はそこまで頭がまわらないのかね?
204名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:30:21.38 ID:rZGATCNVO
白い恋人食べたくて、かわりに買ったら代用品になるの?
吉本のヤツもあんなクリームのクッキーなの?
205名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:30:32.89 ID:4xlPNdfl0
吉本とか潰れればいいのにな
206名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:30:36.00 ID:JYZ13/gRO
土産物屋に売ってるBOSSのジョーク商品のBOZEのTシャツとか作ってる会社が
年商12億とかだったはず
一回洗えばヨレヨレになるレベル
207名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:32:38.15 ID:Zn3C6U3c0
そもそも、白い恋人が存在しなかったら、この商品を作らなかったわけだから
商標権の侵害は該当するだろうね。
208名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:32:41.77 ID:eebK/psQ0
>>197
間違って買った複数の人が石屋製菓にクレームつけたから
問題になったわけだが
209名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:33:11.36 ID:jO0cM5uN0
>>203
登別温泉の話は全く別種の話なんだが
頭大丈夫か?
210名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:34:13.64 ID:MKQnDdIL0
早い話が、吉本なんて朝鮮人と同じ思考ってことだな
消えて良いわ 何も面白くないし
211ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/04/12(木) 00:34:39.05 ID:l9kMe7HX0
面白い巨塔ってのがアニメであったから大阪オリジナルではないわな
212名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:34:56.84 ID:Oh0DAXQ50
なんかこれくらい、と思ってきた ただ黙って使った以上ネタ元から言われたら黙ってすみませんでした、テへペロでいいかと思うが
213名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:35:33.10 ID:wFGlZ8he0
おれは宮の沢に住んでるから石屋を応援する(´・ω・`)
214名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:35:51.69 ID:uMLYSs9M0
洒落で言うのはあっても商売にしたらアウトに決まってる。
「白い恋人」の存在があって成り立つのに世の中舐めすぎ
215名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:36:08.98 ID:iPwvVe2I0
ものまねパクリの芸人根性ってやつか。
つまんねーな。
216名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:36:36.95 ID:FN2FZDB/0
>>213
奴隷サポは死ね
217名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:36:38.74 ID:ftkClBbx0
ここらで便乗商法をきつく取り締まって
ラノベの題名便乗商法も完全に絶やしたほうがええやな
218名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:37:08.10 ID:UZxbalJQO
そもそも吉本が『白い恋人』をパロった商品を出したから裁判沙汰になったのに
吉本側のコメントはむしがよすぎる
219名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:37:12.36 ID:h/ND9Pp3O
>>162
その理屈だと犯罪者を多数輩出している吉本の肩を持つのもおかしい
220名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:37:21.76 ID:JGBYdZb/0
吉本興業=チョン
関西人は子供の頃からこんな吉本にどっぷり漬かって洗脳されてるんだぜ?
221名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:37:31.22 ID:iJndwIqU0
そりゃあ金儲けだもん。
和解したほうがメリットがあるんだろうな。
222名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:38:02.08 ID:xyV27VKX0
芸を売りにしてるくせに、芸の無い会社だな
223 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/04/12(木) 00:38:08.27 ID:???0
この件で吉本の悪質なことは吉本が面白い恋人で商標登録を申請したら
特許庁が拒否したことなんだよな
224名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:38:08.69 ID:AU6nhBrn0
>>197
おいおい
間違う恐れを抜いたのは、お前さんが間違う恐れなど無いキリッ
と決め付けたからでそれでも駄目でしょと言ったんだがね
ブランドに乗っかるようなまねは本家がクレーム付いた時点で駄目だろうと

あとパロディ関連は、考えたか違いすぎて駄目すぎるは
風説漫画と商品同レベルなんだからな
225名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:38:18.25 ID:Zl4tITzF0
せめて「おもろい恋人」なら逃げようもあったんだろうけど
「面白い恋人」だからな。
「白い恋人」が字面に入ってるから普通に判断すると
明らかに侵害だわ。
226名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:38:24.86 ID:4LYVSmtm0
おかしいよ、吉本
227名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:38:49.23 ID:eebK/psQ0
>>197
ついでにいうと特許庁から、面白い恋人は白い恋人と誤認するから
商標登録却下と、正式に紛らわしい認定されてるからな?
228名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:39:20.68 ID:b1Z67k0N0
儲かるのは吉本だけじゃん
229名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:39:53.43 ID:Zn3C6U3c0
大阪の人って吉本芸人が使う関西弁は偽物だから聞いてると苛つくってよく聞くけど、本当のところどうなの?
この前やってたコナンでもネタとして使ってたけど。

吉本って生粋の関西人の評価はいいの?悪いの?
230名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:40:21.70 ID:uMruYY1I0
吉本的にはこの裁判白黒付けたくないんじゃねーの?
負けるのはともかく、下手に勝っちゃっても自社のライセンス商売に影響がでてくる
231名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:40:25.19 ID:lxEI49Ac0
うええ大人しく引いときゃいいのに気持ち悪いな
232名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:40:57.10 ID:EXK1XD4q0
北海道と大阪どっちに住みたい?

って聞かれたら悩んで自殺しそう
233名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:41:06.33 ID:RdPBvav8O
面とったらただの白い恋人じゃん
朝鮮人みたいな屁理屈言うなよ
234名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:41:23.67 ID:rLHtnsAC0
>>174
>認知度があがるぐらいの相乗効果
それが駄目なんだろうが。
235名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:42:14.19 ID:OsnxqeaS0
吉本のコンテンツはパクリ放題て事でOK?
パクリたい物なんて俺には無いけど
236名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:42:17.83 ID:Sbra68cg0
ジョークで済ませようとする魂胆が
237名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:42:23.56 ID:gQ6bwrNX0
>「争うのは本意ではない。和解も含め
>互いにメリットのある関係を築きたい」
何で訴えられてる側がこんな偉そうなの?
確か以前は「公判を大阪でやってくれ」って請求も出してたな。
吉本の感覚おかしいわ。
238名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:42:26.17 ID:KAzeainvP
吉本て、トラブルが多いな。特に、893絡みのトラブルが目立つ
この件もお互いメリットのある付き合いとか言って
白い恋人の会社と話し合う振りして、話し合いの場に
893とか出てきそうだな。勿論、警官は893と
パチンコ在日朝鮮人には、特段優しいから見て見ぬ振り
239名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:42:31.55 ID:WdWqRFGn0
盗人猛々しい
240名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:42:36.81 ID:WKMGjMJB0
逆にやられたら洒落にならんとブチ切れるんだろw
241ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/04/12(木) 00:42:40.39 ID:EPOHn1w60
なぜ日本にはクッキーやカステラに
白い柔らかチョコや白いクリームを挟んだような
似たような地域の銘菓が多すぎるのだろう
242名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:43:07.38 ID:FN2FZDB/0
>>232
ん?
日本政府どころかアメリカの要請すらけっ飛ばして
イランに行っちゃうルーピーに投票してるような馬鹿が住んでいる地域と
大阪とで迷うの?
243名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:43:18.24 ID:ReabiSfN0
>>1
> 「意味、読み方も違い、大阪などでの限定販売で商品を混同することはない」などと主張した。

 大阪「など」での限定販売?販売店舗リスト出す勇気はあるん?
244名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:43:26.14 ID:42WxDmv3O
こういうグレーゾーンのパロディはネタ元から文句言われたらもう黒なんだから終了だろ
シナチョンかよ
245名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:44:02.39 ID:UZxbalJQO
>>230
負けが濃厚だから裁判で決着ついたら他の勝手にパロった商品への影響を恐れてるんだろ
246名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:45:23.51 ID:AU6nhBrn0
>>237
パクる人って大体そんなモンだよ

前に朝鮮人に指摘したら、パクるのに苦労したから今更消せない
上手く使うことでお互いに利益がある

と偉そうに返事が返ってきた
247名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:46:27.93 ID:awDpl+1eO
俺の婆さんの主張

大阪のお笑い=教養の低い人間むけの低俗な芸能
宝塚=親に売られた芸者と同じ扱い
大阪人=人間じゃない
248名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:46:46.12 ID:jZRxbJXc0
パクリには違いないのに盗人猛々しいなアホの吉本は
249名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:46:52.69 ID:Mae67p6vO
吉本芸人が販売当初にテレビで白い恋人のパロディだかパクリ的な話しながら宣伝してなかった?
誰か見ていた人いない?
外装や中身の話ではない。
パクリパロディなら利権元から怒られたらごめんなさいするのに開き直りみたいな態度はなに?
そもそもの話は、企業としての責任と社会常識がなさすぎると思う。
250名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:48:26.03 ID:C+nty7Vt0
人は殺しました
争いません、何年食らうんでしょう?
この争点だろ、罰金払って販売禁止だよ。
251名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:48:34.56 ID:SFDzyGHb0
特許庁に却下されたのにそれ以降も販売している時点で100%裁判負ける

見苦しいぞチョンよしもと
252名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:50:04.56 ID:D5RGNJkx0
>>208
それただのクレーマーだろw 間違う方がおかしい。

>>224
間違う恐れがなくて、何がそれでもダメなんだよ。

> ブランドに乗っかるようなまねは本家がクレーム付いた時点で駄目だろうと

間違う恐れがないなら、本家に具体的な被害はないだろ。

> あとパロディ関連は、考えたか違いすぎて駄目すぎるは
> 風説漫画と商品同レベルなんだからな

日本語でプリーズ

>>227
商標登録は全く別の法概念だぞ。商標登録が認められない=紛らわしい、ではない。
253名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:50:11.27 ID:0gavL+I40
吉本興業が上場廃止して民放の子会社になってから、
テレビは吉本芸人だらけになったな。
254名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:52:18.31 ID:FN2FZDB/0
吉本は石屋があくまで訴訟を続けるのなら今後一切北海道に芸人は出さないし
北海道のテレビ局に吉本の芸人は出させない、くらいの圧力をかけるべき
255名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:52:20.00 ID:jO0cM5uN0
http://www.cyzo.com/2012/03/post_10210.html

芸人たちも社員も「誰も知らない」吉本興業が集めた義援金の使途は……
256名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:52:48.75 ID:42WxDmv3O
>>252
こんなの許してたらシナチョンの事言えねえだろ
恥ずかしい奴
257名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:52:53.02 ID:Ep2wIpUFO
白い恋人は、新千歳でお土産・お見舞品のトップ。

おい、朝鮮人。この事例をどのように説明できる?
258名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:53:30.94 ID:lQub0FxM0
ネタもとからいわれりゃさすがに修了しろよwww
259名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:54:29.03 ID:FN2FZDB/0
これが許されないならコロッケみたいな物まね芸人の存在も許されなくなるな
260名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:55:08.02 ID:4OJ/LZLi0
とてもパクった側とは思えない言い分だ
さすがチョン企業
261名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:55:28.78 ID:D5RGNJkx0
>>256
> こんなの許してたらシナチョンの事言えねえだろ
> 恥ずかしい奴

全然違うよ。混同するなって。知的財産を全部ごちゃ混ぜにしてるだろ。

これでも読め。

「「知的財産」だって? そいつは砂上の楼閣だ」
リチャード・M・ストールマン著 より

「「知的財産」という語は、せいぜい違った法律同士をごたまぜにするがらくた箱といった
ところだろう。ひとつの語がいろいろな法律に適用されているのを聞けば、法律の専門家
でない人間なら、それらが共通の原則に基づいているのだろうとか、どれも似たような働
きをするものなのだろうなどと思い込んでしまうというわけだ。
しかし、これほど事実とかけ離れた話はない。これらの法律はそれぞれ別々の起源を持
ち、異なる発展をみた。適用範囲も異なれば、規則も異なっており、掲げる公共の政策
だって異なったものになる。
著作権法は著作と芸術を奨励するべく立案され、作品の表現のディテールを対象と
している。特許法は、アイデアを公表した人は一時的にそれを独占できるようにすることで、
便利なアイデアの公表を奨励するよう企図されたものだ。アイデアは対価を払ってでも使う
に値するかもしれないし、そうでないかもしれない。
これにたいして商標法は、なにか特定の活動を奨励するよう企図されたものではなくて、
たんに購入者に自分がなにを買ったのかをはっきりわかるようにするためのものだ。
ところが「知的財産」の影響下にある議員らは、これを広告を奨励するための仕組みへ
と変えてしまった。
これらの法は独立して発展してきたのだから、その本来の目的や方法論ばかりでなく細
部にわたっても異なっている。だから著作権法についていくらか調べてみれば、それが
特許法とは違うものだということにすぐに気づくだろう。それこそまったく間違いようのない
ことなのだよ!」
262名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:55:57.03 ID:AU6nhBrn0
>>252
ロイブトンとか名前で似せたロゴで似たデザインのバックを大手企業が売り出して

似てません、間違いません
だから問題なし

お前さんが言っているのはそういうことだろ
263名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:56:06.43 ID:pIvQx/s/0
>>259
ものまねの無許可営業は許されてないよ
本人にやめろと言われたらやめないといけない
264名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:57:23.01 ID:kMbgpGV40
吉本はん、がめついな、てんごやめてや
265名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:57:30.09 ID:Ep2wIpUFO
昔から、北海道では吉本興業の芸能人は使わない伝統だ。(笑)
266名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:57:44.37 ID:iPfWykyqO
苦情が来た時に止めなかったから訴訟になったんでしょ?
267名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:57:48.83 ID:b5J4hTOY0

一言の挨拶もなかったってのは日本人らしくないよな。
礼儀がなってない。この会社はナニジンがやってるの?
チョーセン人やパクり中国人の言い訳にソックリだ。
268名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:58:14.06 ID:FN2FZDB/0
>>263
へえ
法的根拠は?
269名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:58:28.34 ID:uFNhyhfA0
これ白い恋人が無ければ成立しないだろ。
せめて「面白い恋人たち」にでもしろよ。
映画のパロディーって事に出来る。ただフランスから訴えられるかも。
「お笑い」の対象にされて喜ぶ奴はほとんどいない事に気づけよな。
吉本は大きくなりすぎたんだよ。
270名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:59:05.43 ID:nOSaHNFA0
請求棄却求めるって
全面戦争としか思えんのだが
和解? はあ?
271 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/04/12(木) 00:59:32.42 ID:???0
>>254
北海道のローカル番組で吉本の芸人使ってるのってHTBの吉本の買い取り枠でタカトシと蛍原
uhbの買い取り枠でタカトシ、Tvhの5分間の市の広報番組で札幌吉本の芸人使ってるくらいで
別に吉本芸人使えなくたって痛くないだろ
逆にオフィスキューのタレント使えなくなったら大打撃だけど
ちなみにSTVとHBCはこの騒動の後から札幌吉本の芸人は一切使わなくなった
272名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:59:51.35 ID:xG/r1Y+zO
先行の白い恋人に乗っかった商品名なんだから
吉本はもっと謙虚になれや
273名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:00:58.30 ID:D5RGNJkx0
>>262
全然違うだろ。雪山と大阪城のデザインが似てるのか??

ロイブトンって名前で、モノグラム・ラインとは全く違うデザインのバッグを販売しても
それは問題にならんだろ。混同することはないわけで。
逆に、デザインにルイ・ヴィトン同様のモノグラム・ライン使ったら当然アウトだけどな。
274名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:02:16.22 ID:jO0cM5uN0
>>271
そうなんだよな。関西じゃねえんだから、吉本芸人がいなくてもローカル番組は成立する。
275名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:03:35.63 ID:ersVW8xz0
図々しすぎる吉本・・・・
韓国人と同じ思考だね、さすがw
276名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:03:45.14 ID:qAEH9p4B0
でもこれさ、吉本が幅広くメディアに手を回して、
石屋側のネガティブキャンペーンして、最終的に勝ちそうなのが怖い。
裁判に勝利という意味ではなく。
277名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:03:46.55 ID:wJ7cCwz7P
そもそも絶望的なまでに面白くない
こんな商品名つけて恥ずかしくないのかね?
278名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:04:34.43 ID:OLTvtfAc0
提携して商品展開すりゃいいのに。
誰が見てもパクってるのわかるのに
いやこれ違うからとか見苦しすぎだろw
まぁ民国だしね。
279名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:04:35.40 ID:FN2FZDB/0
日本のお笑い界を支える大御所の吉本に認められてパロディー化されたことを
石屋はむしろ誇りに思うべきなのに逆ギレして訴訟に持ち込むなんて日本人としておかしすぎる
石屋の愚行は日本文化の破壊だ
280 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/04/12(木) 01:04:57.32 ID:???0
>>274
大体、札幌吉本のトップ芸人だった笑ハンティングなんてテレビを見るより東苗穂のマルハンに行ったほうが
確実に見れたからなwwww
281名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:05:39.25 ID:Ep2wIpUFO
今頃、吉本興業が道民に受け入れられるわけないのに。(笑)
282名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:05:40.81 ID:b5J4hTOY0

するってえとナニか?
吉本じゃ先輩芸人のネタを後輩が黙って拝借しても、
客にウケさえすりゃそいつの勝ちでそいつのネタになるのかい?
おーおー、上等じゃねえか(笑)
仁義も何もないくだらねえ会社はとっとと潰れちまえっての。
283名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:06:25.15 ID:lxEI49Ac0
>>273
大阪城も何も区別つかないアホなんて沢山いるぞ
知ってはいても観察力がない目の悪い年寄りもいる
字もわかってない外国人だっている
似てたら同じ所が出してる別種かなといくらでも捉えられる
パクリってそんなもん
だから海外で何も中韓産のパクリ品を日本産と思い込んでる奴が沢山いる
284名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:06:42.23 ID:zocp8ZQL0
素直に引っ込んだらいいのにな。
こういう他人の褌で相撲取るようなショボイ企業じゃないだろ。
社格にあった行動取れよ、山崎。
285名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:07:54.69 ID:SytTtDyC0
腹黒い吉本興業
286名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:08:04.66 ID:AU6nhBrn0
>>273
最後は主観頼みか
反論のネタが尽きたな
287名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:10:20.17 ID:eebK/psQ0
>>273
誤認して購入してクレームつけた人が複数いる。
って現実を見つめろよ、お前がいくら誤認しないと言い張っても
現実に誤認してる人はいるんだよ
288名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:10:40.27 ID:rI+bqtEx0
吉本は当該商品は自分たちが独自に考えたオリジナルの商品っていうスタンスなの?
289名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:10:50.44 ID:1KdGSvZg0
そもそも「白い恋人」自体が映画「白い恋人たち」からのパクリじゃないの?
290名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:10:51.20 ID:c17PhKSj0
実際の損害があるんなら訴えてもいいとは思うんだよ

でもこれは上手くいけば裁判で利益を得られるかもしれないという
金儲け主義の弁護士あたりの助言に乗っかっただけのようにしか見えない
こんな言い分が通ってアメリカみたいな訴訟社会になるのは勘弁してもらいたい
291名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:12:12.81 ID:RVe/GmhKO
訴えないで似せた商品出した吉本を利用して宣伝すりゃいいのに。なんか馬鹿っぽい。
292名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:13:31.72 ID:JaJSBZNz0
吉本マジで潰れて欲しい
大阪の恥
293名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:13:35.60 ID:3a2Wvo1T0
吉本嫌いだけど、
これは多分吉本の勝ちじゃないかなぁ。
商標権を侵害してる訳じゃない。

幾らかのマージンとか謝礼金ならともかく、差し止めは難しいでしょ?
294名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:14:21.50 ID:+ZFFqQJ70
こういう根性の奴らは徹底的に叩いとかないと懲りずに同じ事やらかすからな
頑張れ石屋製菓
販売中止に追い込め
295名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:15:40.05 ID:Xev67M+h0
>>279
関西人って成りすまし連呼リアンと似た物言いするんだな。
296名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:15:51.83 ID:SiEkeF6x0
「吉本.」だったらパクりじゃないよな?w
297名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:16:29.10 ID:b5J4hTOY0

良かったな。会社の偉いさんのお墨付きが出たぜ。
吉本の若手はドンドン大阪ローカルの地味な大先輩のネタパクって
全国放送でやれ。先に馬鹿な中高生のネエチャン客にウケたら
挨拶なしに業界の先輩のネタパクってもおめえの勝ちだってよ(笑)
298名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:17:25.67 ID:6RW5YA4WP
なあ、吉本のクソ芸人どもちょっと出てきてくんねえ?見てんだろ?
これについてどう思うか言ってみろよ
299名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:18:01.09 ID:otrD+k4W0
間違って買う人はほとんどいないと思うけど
真似じゃないっていうのはおかしいだろ
青基調、枠、リボンのレイアウト
チャイナかよ
300名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:18:49.39 ID:r1fJ2cst0
>>289
それは映画会社が訴えればいいんじゃね
301名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:19:08.47 ID:8q8RShbR0
「笑い」を売り物にしている企業なんだからさ、
単に本家の名前とパッケージを借りてきただけじゃなくて、
パッケージは本家を意識しつつそこにデフォルメした吉本芸人が所狭しと描かれているくらいのことしろよ
リンク先のを見る限りしょっぱい観光地にありそうな、
これどっかで見たことあるような…、ってパッケージで残念すぎる
302名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:20:15.09 ID:vzzyWd9b0
大阪人は本当に品がないな。市長からして下品だし。
303名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:20:55.70 ID:D5RGNJkx0
>>283
> 大阪城も何も区別つかないアホなんて沢山いるぞ

そんなアホを基準に法律考えるってことはあり得ない。

>似てたら同じ所が出してる別種かなといくらでも捉えられる

だから見た目全然似てないだろww
単なる言いがかりだよこれは。

> だから海外で何も中韓産のパクリ品を日本産と思い込んでる奴が沢山いる

それはまた事情が違って、企業名そのものをパクってたり、富士山とか日の丸使って
故意に日本製と誤認させるような広告を出して、日本産と思い込ませるようなことを
やってる。吉本はそんなことはしてないし、白い恋人と誤認させようとか、石屋製菓製
と誤認させるような意図がないのは明白だろ。

>>286
主観じゃなくて、雪山と大阪城は客観的に見て全然違うだろwww
お前の主観では同じものに見えるのか?www

>>287
> 誤認して購入してクレームつけた人が複数いる。

クレーマーなんて世の中にいくらでもいるし、頭おかしい奴もいくらでもいる。
クレームつけた人が複数いることなんて、何の根拠にもならないよ。
百歩譲って誤認したのが事実だとしても、これほどデザイン違うのに誤認したのは
購入者の責任だから、企業には何の落ち度もないよ。
304名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:21:52.19 ID:xG/r1Y+zO
吉本も2ch工作に金掛けてないでさ
石屋に金払って名前使わせてもらえばイイじゃん
305名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:21:55.70 ID:w98OeIgM0
面の皮の厚みを測ってみたいわ。
306名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:22:02.16 ID:fFLIo+lF0
この速さならいえる

ちんすこうは形がうんこ型の普通のクッキー

異論は絶対に認めん
307名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:22:17.37 ID:eFbTLw7J0
どうみても白い恋人が先にあってそれに便乗したのが吉本だろ
石屋製菓にしてみたら売れ筋商品にかってに便乗してることにしかならんわな
308名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:24:35.47 ID:C+nty7Vt0
これは北海道vs朝鮮半島 の闘いだな
309名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:24:58.67 ID:w98OeIgM0
これで「面白い大阪」を吉本が訴えたら
噴飯する。
310名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:26:08.05 ID:kDjOmM8Y0
吉本まじうぜぇ
311名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:27:45.66 ID:JaJSBZNz0
ほんと嫌な人間の集まりだな、吉本
312名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:29:18.75 ID:g8DahKu/0
吉木興業とか作っても大丈夫だな
313名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:29:20.46 ID:GRiIsveP0
おとなしく和解金払って「面白い恋人は『石屋製菓 白い恋人』のパロディ製品です」と書いて売らせてもらえばいいのに
馬鹿だねww
314名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:29:36.32 ID:b5J4hTOY0

いくら吉本が芸能では有名な企業でも、菓子屋としては新参者。
その業界の大先輩が地味なローカル芸人wだからって挨拶もなしにネタパクって
テメエさえ売れりゃいいのかよ。それで自分の所の芸人に示しがつくのかっての。

最近、カネカネカネのつまらん馬鹿芸人ばっかりになったと思ったら、
道理で会社のトップが挨拶も出来ないポンコツ野郎だ(笑)
315名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:30:53.33 ID:byaCfGX/0
笑いの吉本興業? 人に唾吐く会社じゃねーか 看板に偽りありすぎ
316名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:31:27.96 ID:ga/VyMnp0
吉本自身はすげえ権利関係厳しいのにねえ
しょーもないキャバクラみたいなのまで訴えてたよねたしか
大阪人だが今の吉本大っ嫌いだから酷い目にあって欲しい
317名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:32:51.69 ID:eFbTLw7J0
これがおkになったら
コップヌードルとかヘビースターラーメンとか午前の紅茶とかの
商品名もおkになっちゃうなw
吉本はお笑い芸ネタなら何でも許されると思うなよ
さっさと賠償でも食らえよw
318名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:34:46.26 ID:anUk61izO
相手が嫌がってる時点で笑いの原点から外れてるじゃん
319名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:34:48.02 ID:h79zzdfl0
さんざん好き放題やってきて
いざ旗色悪くなったら擦り寄りか
本当に日本の老害は救えない度し難いゴミクズだな
老人と老害で一度分別したほうがいい
320名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:35:06.08 ID:FN2FZDB/0
>>318
消費者が笑えばそれでいいんだよ
321名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:35:28.37 ID:H5P05Xov0
普通はここまでされてたら謝って販売継続を目指すよな?

わざと話題作って売れなくなったらすぐ辞めるつもりかな。

コンプライアンス的にだめだろ。
322名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:36:46.51 ID:XQllRluf0 BE:979891643-2BP(0)

なんでもかんでも笑えればいいってことじゃない

そこを大阪人に教育してやる必要があるね
323名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:38:10.96 ID:eFbTLw7J0
吉本は商品名便乗する商売がどんなリスクがあるのか分かってないんだろうな
いずれ国内企業すべて敵にまわす覚悟でもあんのかな?w
324名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:38:20.85 ID:DL6IeMG70
大赤字で頭狂ったか?
325名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:38:52.42 ID:nOSaHNFA0
>>320
じゃつまらんからアウトな
326名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:39:46.82 ID:FN2FZDB/0
>>325
お前はお笑いを理解してなさそうだな
327名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:40:28.57 ID:eFbTLw7J0
>>320
じゃあつまらんから賠償でもすれば?w
328名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:42:42.69 ID:igfCiVyK0
だれか「面白くない恋人」ってお菓子を作ってよ
329名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:47:56.04 ID:vB/iENJq0
吉本銘菓
面白くない芸人
330名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:48:36.32 ID:JN7if/ly0
>>1

面白くないとさんまに連絡して吉本のアホをだまらせるようにしろよ
331名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:50:34.86 ID:Sbra68cg0
>>329
白い芸人
黒い芸人
赤い芸人
332名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:50:40.96 ID:5Wwb4W+c0
これ売るのって誰得???
吉本興業もコレ売るんなら、社名をオヤジ寒ギャグ興業に変えるくらい身体はらんと
タダの笑い出来ない会社にしか見られないぞ?
333名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:52:32.43 ID:aAl7mzGk0
本当に「限定販売」だったら揉めなかったろうに。
ネット使って全国展開してるくせにwwww

知名度利用した商売なのは間違いないんだから、もっと謙虚になれよ。
334名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:52:44.04 ID:xD1/kGwPO
腹黒い芸人にしてシンスケのパッケージなら素敵やん
335 ◆65537KeAAA :2012/04/12(木) 01:53:04.57 ID:8DgjD8+C0 BE:78279146-PLT(13000)
>大阪などでの限定販売で

東京の羽田空港でも売ってたんじゃなかったっけ?
336名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:53:12.72 ID:eFbTLw7J0
製菓会社は「面白くない芸人吉木」を製品で売っていいことになるw
337名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:57:17.88 ID:Q2MztCzM0
そりゃ棄却だろ。訴訟の適格がそもそも無い

白い恋人って商標やデザインをそのままコピーして
本来の製品と錯誤させるのを目的で粗悪品をうって
差額利益を得るなら誰が見ても違法だけど

パロディ、著作に関しては判定する対象が芸術性で
法律に反してるか否かという裁判所の仕事の管轄外

過去現在含めて著作権違反の裁判全部に言えることだけど
芸術性という人類や社会全体に影響する判断を裁判所の1個人
が行うのは完全に間違い。
338名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:58:06.57 ID:+e2MECGs0
これは吉本芸人の名前とかネタとかギャグとかをパロディーと称して
使いまくってもOKって事やなw
339名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:58:38.64 ID:BKjbziXM0
石屋は相変わらず意地汚いな。
どう見たって別物。間違える奴なんかいるわけないのに。
340 ◆65537KeAAA :2012/04/12(木) 01:58:57.30 ID:8DgjD8+C0 BE:114156375-PLT(13000)
>>337
パロディーってのは本家へのリスペクトがあってこそだろ
本家が「やめてくれ」つったらやめるのが筋じゃないか?
341名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:59:01.42 ID:/Y+Gcgxo0
このスレってさ
ずーっと法律的に問題ないって言いながら
都合の悪い意見に対しては主観と感情論で逃げる
キチガイが粘着してるよね。
やっぱ関係者なのかな?
342名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:59:42.43 ID:BKjbziXM0
創価は脱原発に依存しているのか。
343名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:01:04.55 ID:mZT5c2MCP
>>5
まあせめて「面白い芸人」ぐらいしとかんとダメやね。
344 ◆65537KeAAA :2012/04/12(木) 02:01:18.46 ID:8DgjD8+C0 BE:78278483-PLT(13000)
>>341
単にレス乞食だろ
345名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:01:19.69 ID:eFbTLw7J0
>>337
芸術とお菓子の区別もつかないバカなの?w
346名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:03:18.94 ID:1CeMgnQ10
これ普通の日本人だったらすぐに矛を収めるだろうに
ヤクザのシノギだから引けないんだろうな
347T42 ◆5ilIEDfMbo :2012/04/12(木) 02:05:16.88 ID:jzz09qPm0
面白い変人だったら?
348名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:05:46.91 ID:/dtPIQoM0
この裁判のスレで石屋を擁護してる奴らの方が多いのが不思議でならない
お前ら大丈夫か?吉本が負ける訳ないだろ
単なるパロディで損害賠償って・・・
ま、まともな判断力を持ってるだろう裁判所が真っ当な判決を出してくれるだだろうから心配してないけど
349名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:05:48.39 ID:Ht2Me+0x0
>>341
吉本だからな。そりゃ工作員くらい用意するだろ。
このスレに限らず、過去のスレでも同じような奴が湧いた。

というか、一般の大阪人が一番迷惑被ってる気がするぞ。
大阪はこんなもんかと。さすがの大阪人も、こんな事は筋が通らないからやらんわ。
もし大阪人に知れ渡ったら、イメージダウンで甚大な被害が出ると思う。
350名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:06:11.19 ID:X8bapgzq0
>>1
どうせならヤクザの愛人って名前で売ればいいのに
吉本なんてそんな感じだろ
351名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:07:43.92 ID:eFbTLw7J0
>>348
パロディですまされるならこの世に商標権など要らないんだよw
バカ?w
352名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:08:48.82 ID:Sbra68cg0
明石屋製菓
353名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:09:08.81 ID:ceisbPQu0
やってることがちゅうちょんといっしょでわろた
よしもとwww
354名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:10:00.70 ID:/dtPIQoM0
バカどもがなんとでも言えよ
実際法律の専門家の間では圧倒的に吉本が有利という判断が出てるの
判決が出てから涙目になるなよw
355名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:11:31.39 ID:eFbTLw7J0
>>354
なんでそんなこと知ってるの?
池沼だから?w
356名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:12:21.92 ID:bCNtcDZbO
全然おもんない
有罪
357名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:12:55.39 ID:TxrwQzqQ0
これはパクリでもまだ許せる範囲のパクリだと思うけど、、
石屋製菓が神経質になリ過ぎてる感がある
それしか商品がないし知名度は吉本の方が上だから
死活問題にもなりかねんので仕方がない部分もあるけどさ
358名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:13:23.69 ID:ky/vBL4P0
吉本が無くなったら社会が良くなると思う
359名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:20:02.98 ID:wz5BPN0sP
盗人猛々しい
360名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:28:14.42 ID:25NdYJPZ0
恋人シリーズって数種類あったよな?
長野のサービスエリアで見た気がする。
361名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:40:01.26 ID:0W4hOhNX0
こいつらのバックにいる暴力団ってどこ?
362名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:44:21.34 ID:ZkKfWZNq0
でも吉木興業というタレント事務所を作ったり
タウンタウンというタレントが居たりすると訴えるんでしょ?
363名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:53:20.30 ID:uFNhyhfA0
菓子屋ならともかく吉本の主力商品でも無いだろうに何でこんなに執着するんだろ。
これを認めさせて乱発するつもりなのかね。
吉本勝っても社会的に良い事無いだろ。
それにお笑い言うならムキになるのはまずいだろ。白けるだけ。
364名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:56:41.44 ID:KGoreMsH0
>>354
吉本的には勝っても大損害なんじゃないの?
今後吉本に関係するあらゆるものは1文字変えれば
パロディーでOKと自分で認めるんだぞ?w
365名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:01:05.01 ID:0W2TZyyq0

吉本が「パクリだ」って訴えてた
パロディの喫茶店はどうなったの?www
366名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:11:58.90 ID:CvSPZXMIO
似てないっていうのは争う理由になるだろうが、
大阪限定販売だからっていうのは理由にならないだろ?
パクリ天国の中国や韓国を守りたいんだろうな吉本は
367名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:12:55.62 ID:eFbTLw7J0
次にクソ芸人会社に商品名パクられるのはあなたの会社かもしれませんw
どうやらココは製品作ってる会社の敵のようです
368名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:19:29.15 ID:lhdB+yUE0
>>25
笑って許される状況に持ち込めなかった時点で、
芸人抱えて商売してる企業としてはプロ失格だよなw
369 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/12(木) 03:21:40.29 ID:cdhc5EHj0
これはひどい
370名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:22:41.26 ID:aIb/c5mN0
面白くもなんともない恋人の方が吉本的に合ってると思うよ。
371名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:25:08.56 ID:bZm3tRxX0
さすが大阪名物のドロボー会社やでw


面白い反応するやんけwww
372名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:26:26.32 ID:zAr0qZ3c0
シャレになってないよな
373名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:28:17.34 ID:Sbra68cg0
和解に持ち込むための作戦だろ・・
狡賢いな・・
374名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:28:28.57 ID:0W2TZyyq0
これで面白ければ無罪なんだがな

面白くないんじゃ イカんともし難い…
375名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:29:21.87 ID:5Wwb4W+c0
せめてクスッとでも笑えれば援護する気にもなるが、
コレは寒いだけ。
引っ込め。
376名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:30:15.46 ID:S1Skuelj0
被告側が請求棄却を求めるってほとんど当たり前の話だろ
もうちょっと進展してからニュースにしてくれ
377名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:32:16.03 ID:Zat8i3OJO
前から疑問に思ってたんだけど
アーモンドチョコのパッケ似過ぎじゃね?
スイカ的にはアウトなんじゃ?
378名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:32:47.52 ID:Ep2wIpUFO
危険物を北海道に持ち込まないで下さい。
札幌市民からのお願い。
379名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:32:50.46 ID:2pk5MvIb0
>>357
で、訴えられた時点で大勝利宣言して引っ込めるのが、パロディー作のお約束ってやつだね。
吉本どうしたんだ?
380名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:37:32.44 ID:Nz3t0blOO
つまり吉本興行的には○吉本新喜劇とかって
最初になんか一文字付け足して興行してもオッケーなんだな
381名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:38:58.01 ID:PBzlcgtm0
こんなの子供に聴いてみたらみんな同じ答えが出ると思うけどな
面白い恋人なのに何故パッケージの色が白で統一されているんだ?
名前の通り面白いパッケージにすれば印象がだいぶ違っただろうに

ハッキリ言うがこれはパクリだ
382名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:39:47.60 ID:CqiSslp70
>>336
吉本(きちもと)だろ
383名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:40:25.72 ID:KkHrCCDK0
「面朝鮮人の芸人」なら何の問題もなかったなに
馬鹿だな吉本
384名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:42:13.76 ID:PBzlcgtm0
んな事よりも会社の経営大丈夫か?
まぁ俺が心配する事ではないがなwwwwww
385名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:42:59.29 ID:3PqsPO3/O
火に油を注いだようにしか思えん
386名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:43:03.48 ID:y2bRO7pmO
じゃあ
吉本珍喜劇 とか
ナンパグランド花月
もOKなんだな。
387名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:44:08.11 ID:AROEd5+20
学生の実習作品程度のものを堂々と商売にするんだから
これ作ったデザイナーは恥ずかしくないのかねw
388名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:45:50.99 ID:K23iUaGk0
そろそろ893に頼み込んで脅しをかける頃?
389名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:46:42.06 ID:A0Rm2bjg0
面白い恋人って何か面白いんだ?お菓子が面白いお菓子なのか?
390名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:46:49.60 ID:vbKbTzPa0
他人の商標や意匠を朴って、どうどうと商売しようとする考えがチョンそのものだな。
>>383じゃないけど、「面白い朝鮮芸人」とでもしておけばいいものを。
391名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:47:10.44 ID:Ep2wIpUFO
札幌のタブー

酒場で関西弁を話すこと
コンサドーレの話題を否定すること
ファイターズを否定すること

最大のタブー
関西弁で吉本興業のお笑い芸人の真似をすること
392名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:47:13.28 ID:PBzlcgtm0
もうちょっと視野を広げようぜ
これから日本は外国人観光客を呼び込もうとしているんだろ
ぱっと見て白い恋人が関西でも売っていると誤認する可能性は無いのかね
地域によって分かれるのは最初から知っている日本人だけだろ
393名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:48:57.72 ID:EI0vbMv90
お菓子は結局味だからな
あきらかに間違って買わせる目的じゃないならスルーしとけばいいんいじゃね
394名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:49:17.26 ID:XQllRluf0 BE:979891362-2BP(0)

大阪人の善悪の基準は、笑えるか笑えないか

それが、笑えるwwwwwwwwww

395名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:49:28.22 ID:PBzlcgtm0
案外そういった所まで視野に入れて戦略を練っているんだとしたら
明らかに今流行の

ステマだよなwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:49:43.59 ID:806gbiX/0
関西人の民度の低さ、恥知らずな図々しさがよくわかる事件だよな。
397名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:50:12.56 ID:4yIkJdK10
盗人猛々しいとは正にこの事
398名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:51:27.35 ID:Ep2wIpUFO
けどな、北海道では金輪際嫌わまっせ。
399名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:52:44.53 ID:Kxd3P1OS0
>>376の言うようにニュースにするような手続きでもないな
400名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:53:49.12 ID:UYWFGGna0
吉本にたいして抗議の不笑い運動だ。
401名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:54:30.45 ID:XQllRluf0 BE:2613044148-2BP(0)

テレビの視聴率が落ちてきたのは

吉本芸人の笑い声とクイズ番組
402名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:58:09.94 ID:YCClPwas0
吉本なんて別にどうでもいいが、これぐらいは許されるべき
403名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:58:51.20 ID:RVe/GmhKO
吉本はいらないが落ち目な石屋製菓も潰れてくれていいよ。

もう北海道ブランド有り難がる時代でもないからな。
404名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:01:13.60 ID:XQllRluf0 BE:1224864353-2BP(0)

請求棄却を求めるのは結構だけど、石屋が要求する賠償金払えば、棄却してもらえるよ。
それを貰えなければ、請求は棄却しないほうがいいんだから。
裁判で負けて、正式に汚名会社となるか、示談金払って、請求を棄却してもらうか
吉本の出方次第。

あ、もうひとつあった、吉本が裁判で勝てばいいんだwwwww
405名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:04:11.38 ID:XQllRluf0 BE:3429619676-2BP(0)
大阪人は笑えることを強制するから、
されたほうにとっては笑えないこともあるということを教育してあげる必要がある。
406名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:04:18.65 ID:EKrco4aA0
吉本興業 完全なパクリ
吉本興業 完全なパクリ
吉本興業 完全なパクリ
吉本興業 完全なパクリ
吉本興業 完全なパクリ
407名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:08:25.61 ID:BLjPygdTO
>>404
裁判上にせよ裁判外にせよ和解する場合、裁判所は請求棄却しません。
408名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:08:58.96 ID:q5PtuFyLO
>>405
まさにその通り。
自分で「面白い」とかバカじゃねーかと。

下品なんだよ、吉本芸人は。TV視聴率の低下の一因だよな。
409名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:09:12.64 ID:42WxDmv3O
>>303
これが似てないってまじ朝鮮人レベルの言い逃れ
似せてんだろ
410名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:09:40.49 ID:XQllRluf0 BE:1633152454-2BP(0)
つーか、吉本は本気で売ってたのかよwww
俺はてっきり、石屋とその辺話ししてるんだと思ってたけどな。
モラルのない会社だな。

パロディで(当然、裏で石屋と話をもって)
「面白い恋人」の偽商品にご注意ください。
とか書かれてるんだと思ってたよ。

そうすれば、石屋も吉本も相乗効果で売れる可能性もあるのに
馬鹿な会社だね
411名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:11:20.56 ID:Kxd3P1OS0
>>407
そりゃそうだわな
だからこそわざわざ記事書くことでもないな
412名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:11:25.53 ID:i6YLTn8a0
パクった挙句に訴えられても開き直って「事実無根!」
あれ? それって……
413名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:12:54.13 ID:QtKGeDsqO
大阪限定と言いつつ東京でも売ってるじゃん
414名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:13:28.95 ID:XQllRluf0 BE:979891834-2BP(0)

パクって笑いで許されるのは、されたほうが許す場合だけ。
そこのところ、わきまえといたほうがいいよ、開き直るのはガキのやること
415名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:14:56.08 ID:FZknDNbS0
もともとはイベントかなんかで一時的に販売したはずなのにいつの間にか本気で商売してるんだもんな
何も言わなければ調子に乗り出すところはチョンとそっくりだ
そのうち起源まで言い出すんじゃね?w
416名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:16:33.27 ID:hg+36JQ90
「白い恋人」は地域限定でやってるから、他のパクリ品についても「地域限定」でやる分には黙認してきてた。
しかし、吉本は全国展開する為に「面白い恋人」の商標出願した(却下されたが)
417名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:17:19.38 ID:Kxd3P1OS0
負けても崩れるイメージがない吉本は強いな
何でも強硬策が取れる
418名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:18:09.35 ID:wpGu8SfR0
まぁ、
今回は日本の企業同士だから、まだマシかもしれないけど
あの国が似たような商品を次々と日本で作ってもいいような
前例をつくるべきでは無いと思うんだけどね。
今後の日本全体のことを考えればね。

判決でどうなるのかは、行く末を見守るだけだけど…
419名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:18:32.07 ID:l7h+0hMg0
ヘタレカス芸人ww
420名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:20:35.73 ID:h79zzdflP
道民って関西に良い印象を持ってないような気がするんだがどうだろう。
421名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:21:00.45 ID:IWvkbxZx0
ライセンス料払えばいいのに。
422名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:22:33.76 ID:q5PtuFyLO
>吉本興業の渡辺宙志(たかし)法務本部長
変な名前。チョンなんじゃねーの?
423名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:22:38.41 ID:Kxd3P1OS0
>>421
裁判自体を宣伝に使ってるんじゃないの?
正式にライセンス料払う品性はないだろ
424名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:26:53.08 ID:Vz4M+4K50
あらやだ、893みたーいwwww
425名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:26:56.34 ID:FnqeHP1k0

 反省する所か開き直っているから

 むしろよしもとには、徹底的にキツイお灸をすえるべきだなw
426名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:32:30.72 ID:vbKbTzPa0
キムチ風味にして「赤い鮮人」とか「臭い鮮人」とかにしておけば
誰も文句言わないのにwww
427名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:34:12.19 ID:L1xvf+Mj0
どうせ勝ち戦だし裁判長引かせて吉本に費用全持ちさせようぜ
428名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:34:48.80 ID:S7xYg+77O
白いパッケージが明らかに真似てるよなあ。
429名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:35:07.61 ID:+qreiYeZO
よし、俺が「白い旅人」と「面白い旅人」って名前のお菓子を作るよ。
430名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:36:23.72 ID:L1xvf+Mj0
そもそも「争うのは本位ではない」って訴訟起こした側が言う台詞だろ
一体何様のつもりなんだ
431名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:36:52.77 ID:IWvkbxZx0
本家が『つまらない吉本』売ったらどう?
432名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:43:28.03 ID:4mNt0pv80
なんで吉本不要デモ無いの?
433名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:55:02.38 ID:3C1wN7To0
吉本は嫌われてるけど裁判の行方はそれとは別
白いと面白いは別物だから裁判は石屋製菓の負け
マッタリして見てるといいよ
434名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:55:13.81 ID:zTdQlETp0
吉本ぜんぜん面白くないのに、潰れないんだろ。やっぱやくざ絡んでるからか
435名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:58:31.63 ID:7x6pAxDZ0

「面白い恋人」というネタが、面白くないから
会社を解散してしまえ。

ついでに、毎日新聞も倒産しろ。
436名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:59:40.88 ID:m2WAZC+50
ヤマハ発動機も日本YAMAHAも同じってことだよな。
437名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:00:41.80 ID:VCgKgopc0
面「白い恋人」は流石にないよな。
本家を笑っているように感じる。
イベントとか短期の売り出しなら良かったのに
儲けが欲しくなって商売しようとするから
嫌われるんだよ。
そのへんが面白くない会社だ。
自分たちが面白ければ何やっても許されるなんて
考え違いも甚だしい。

まずは反省してもらわんとな。

出来ればオリジナルを開発して「これは旨い」
「流石に吉本はやることが違う。感動した!」
と言われる立派な会社になってもらいたい。
438名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:05:48.22 ID:2t91e6350
大阪限定ではないな。
吉本劇場で売ってるから。
439名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:28:42.00 ID:XQllRluf0 BE:489946032-2BP(0)
吉本は最近のぼせあがってたから、〆てやるのが丁度いい。
お前ら、パクっても社会的に許されるような会社じゃねえから。
勘違いしないほうがいい。
440名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:37:17.73 ID:P9BOdK5I0
洒落のつもりで面白半分にやったら
訴えられてざまー、吉本いい気になんなよw
441名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:41:21.08 ID:MVV1n6Fg0
面白い変人

ならいいよ
442名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:44:38.29 ID:wSDWtl/a0
>>54
これは2ch語?
443名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:55:55.53 ID:KVBwH2E30
吉本興業って暴力団のフロント企業だろ
444名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:02:06.54 ID:806gbiX/0
↓パクリ芸人ナイナイ岡村からひとこと
445名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:15:21.62 ID:LAMH7x8KP
けっこうまじで裁判してたのか
446名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:16:06.08 ID:Qd80lAU60
「大阪の恋人」ってのを見かけたが、これは別物なのか?
447名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:21:35.95 ID:2t91e6350
>446
それは別。
飛騨の恋人とか、地名に の恋人 ってつけてあちこちで売ってる。
石屋製菓の劣化コピーだけど、一致しているのは の恋人 って部分だけなので訴えにくいのかな。それとも販売開始前に話を通していたか。
ゲーセンでUFOキャッチャーの景品になっていたのを取ってきたことある。
448名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:30:41.70 ID:7IxAL3Jv0
吉本銘菓

面白くない芸人 に改名すればいいと思うよ。 または893の恋人
449名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:34:08.75 ID:yLemLieC0
そもそも石屋が切れたのは
東京の物産展会場に出展したり
ドンキに取り扱ってもらおうとした(=全国販売)りしてからだろ
片目つぶってもらったのに乗じて調子こいたから
とび膝蹴りツッコミくらったんだろ
450名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:39:12.13 ID:Qd80lAU60
>>447
そうなんだ。
面白い恋人って名称を変更したのかと思ったりもしたのだが違うのか。
懲りないね、吉本。
451名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:05:43.93 ID:5URUcAp10
>>449
それなのに和解しまひょってか?
大阪のイメージすら下げるな
452名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:07:55.14 ID:KlzBOkX80
こういうのはさ、相手が黙認している限りにおいてやるもんだろ。
頑張って売り続けなきゃならん理由がどこにある。
さして美味いもんでもないのに。
453名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:22:34.68 ID:7eU85FmS0
>>449
吉本ひでーなw
454名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:23:13.72 ID:sK5IbkNE0
これで和解できるならサザエボンもおkだろ
455名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:28:44.72 ID:iD4dR+seO
この問題しかり、チンスケを担ぎ出そうとしていたり、吉本ってどこまでクズなんだろう。だから関西人て嫌いなんだよ。
456名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:29:51.39 ID:l+zojKFr0
>弁論終了後、記者会見した吉本興業の渡辺宙志(たかし)法務本部長は、
>「争うのは本意ではない。和解も含め互いにメリットのある関係を築きたい」と語った。

なんでパクった奴にメリットがないといけないのさ?
「盗人猛々しい」ってこの渡辺って奴の事だろ?
457名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:34:22.64 ID:MYpTGANg0
「存在は知っていたが似せる気は無かった。全然別物」?
「全然似ていない。大阪名物と書いてあるし絵は大阪城」??
「だから訴えを棄却しろ」???

なら裁判で堂々と主張して勝てばいいw
不誠実で図々しい対応なのは間違い無い
石屋製菓は賠償額増やしていい
458名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:35:01.10 ID:crVTbGvL0
吉本だって自分とこの版権侵害されたら嫌でしょ?
棄却を請求する前に真摯な態度で話し合うべき。
459南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/04/12(木) 07:35:58.87 ID:ybbGSaox0
悪いことしても会社の利益のためなら何も悪いことじゃない。
っていう日本企業多いよね。こういう態度は吉本だけじゃないぞqqqqq
460名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:38:04.58 ID:crVTbGvL0
吉本は京橋花花の看板で裁判起こした癖に、これは恥知らずすぎ。
http://aonotoshiyuki.laff.jp/blog/cat6193361/
461名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:38:43.49 ID:D//SSZgM0
「お前の物は俺の物、俺の物も俺の物」
462名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:40:20.47 ID:k+ZEFhpL0
全国の放送で、石や製菓が北海道の土産として出てこなくなった気がする
圧力あるのか?

これが吉本のいうメリットのある関係なのかなと
463名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:40:26.80 ID:MYpTGANg0
というか2月に大阪地裁に移送求めてたよな、吉本?
却下されて引き続き札幌でやる事になったけど

大 阪 で 裁 判 す る と 有 利 に な る み た い で す ね え ?
464名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:41:46.57 ID:Ss8w4A7/0
関西人は吉本の喜劇見てマジに面白いと思ってるの?
465名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:41:58.82 ID:tKmxRA5O0
もし「白い恋人」が最初から存在せずに「面白い恋人」を売ったら、吉本は今のような
売り上げを出してないだろ。
466名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:42:31.38 ID:K86w6I4a0
>>455
今の吉本は事実上東京の会社だよ。
大阪のは本社として機能してない。
新たに出てくる若手芸人も東京NSC出身ばっかだろ。
467名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:43:44.76 ID:Tg8vbdEb0
パロディと言っていたくせに
ロゴや文字の意味違うから類似点は無い
だから棄却してねって言ってるそうな

吉本は恥ずかしくないんだろうか?
468465:2012/04/12(木) 07:44:36.72 ID:tKmxRA5O0
IDが>>157とかぶっていますが、別人です。
469名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:45:43.45 ID:tb1HIucW0
関西人なんて一皮むけばみんなこんな感じ
自分が悪くても開き直って噛み付いて来る  どっかの人みたい
470名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:46:03.52 ID:Sj6PxaeY0
洒落も通じんのかいな,大阪人はもう白い恋人なんか買わんわ。
471名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:46:11.06 ID:d7n/WwBmO
実際に面白い恋人を大阪で見たけど、パッと見たら間違えるぞ。
吉本も争いたくないとか言っているが、実際は恫喝したいんだろ。
472名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:46:23.86 ID:iQYgI/QX0
>>252
問題になったきっかけをクレーマーとして片付けてる時点でこいつは終了だな
473名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:48:09.35 ID:+Bsw6JwxO
「面白くない恋人」なら吉本にぴったりなんだが。
474名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:48:58.82 ID:z/tJ+dRL0
これ、白い恋人のほうが嫌な連中だという印象しか受けないよな
475名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:49:29.92 ID:JjXLvBf50
軽い冗談でしたって、すぐ和解すればいいものを・・・
へんな言い訳すればするほど印象悪くするだけじゃないの?
476名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:50:01.85 ID:MYpTGANg0
>>474
お前さまはちょい必死杉w
477名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:50:46.50 ID:f6F/YbbR0
吉本を叩くなら応援する
478名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:52:04.14 ID:sZuwSwDY0
オモロイんやからいいやんけ、洒落やがな洒落。
北海道の人にホンマのお笑いのツボ教えてやるがな。
調子に乗って裁判まで起こしてけつからに、クンロク入れてやるからアンジョウ待っとれや、ボケッァ
479名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:53:12.37 ID:DewhJ2tH0
>>474
裁判起こしたってニュースを見た時は白い恋人も大人気ねぇなと思ったけど
このニュースは吉本の方が子供みたいだね
裁判起こされる前の対応にも問題あったんじゃないのかなぁ
480名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:53:19.53 ID:P6dtm8kZ0
面白い面白くないかはともかく、あれで間違える奴がアホとしか思えん
どうせジジババだろうが
481名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:54:46.16 ID:Jy2uk9hl0
島田社長も最初は黙認しようとしたけれど、
実際にクレームが来ちゃったからね。
で、質問状を吉本に出したら無視・・・これじゃ訴えるしか無いでしょ。
482名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:54:58.49 ID:DewhJ2tH0
さすがに間違えはしないだろうけど
白い恋人の知名度を使って商売してるのは事実だろうし
何か礼儀を欠いたことしたから裁判起こされたじゃないのかね?
483名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:55:04.48 ID:jnHkKemI0
裁判する金にも困っているんだろう。
吉本こそ講談社に請求棄却すべきだよ。
484名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:55:19.74 ID:v7FNY9RSO
吉本興業ってなんか朝鮮人みたいだな…
485名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:55:53.53 ID:DewhJ2tH0
>>481
ああ、やっぱりそういう経緯があったのか
じゃなきゃ裁判なんてならないよな・・・
486名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:56:19.11 ID:hJ7Yms6k0
じゃあ
パッケージに島田紳助ぽい絵をあしらった
『黒い芸人』とか売り出しても問題無いよな?
487名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:56:53.64 ID:z3WHYTEc0
>>1
>「意味、読み方も違い、大阪などでの限定販売で商品を混同することはない」などと主張した。

黙認してたら吉本がつけ上がって全国展開しようとしたから
本家が怒って訴訟したんじゃなかったっけ?
488名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:59:32.11 ID:0fEgqDFlO
>>478
つーほーモンだなコイツw
489名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:01:30.03 ID:l9tUec34O
まぁ、棄却じゃなくてキッチリ裁判すればハッキリする
490名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:01:46.82 ID:1+Rbqe7S0
吉本の  腹黒い恋人 だわな

本家から苦情が来た時点でこれで損するか?
と思わないところが抜けてるわ。
人を笑わすのが本業で笑われたら終わりだ。
491南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/04/12(木) 08:02:08.66 ID:ybbGSaox0
2chでは白い恋人擁護が多いなqqqqq
492名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:03:41.30 ID:MYpTGANg0
つうかあんなに必死に裁判を大阪地裁に移そうと請求したってことは・・・
今まで芸人の"ゴタゴタ"は「大阪の裁判所と判事」に掛けると何とかなってきた、ってことか

やっぱ怖いっすね、大阪府のお役所
493名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:03:44.02 ID:49A9l3fO0
面白い恋人なんて商品が並んでたら
白い恋人の会社が大阪限定で売ってるんだと思うわな
パクリ商品ですときちんと告知して売ってたなら
もしかしたら問題ないかもしれない
494名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:04:19.51 ID:Oidi8til0
河原乞食の馬鹿はしゃぎへの苛立ち沸点が、どんどん低くなってるね。
いい傾向だよ(´・ω・)
495名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:04:26.39 ID:kmx2HGCp0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人(震災後の低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145
496名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:04:40.14 ID:tAVVzpBx0
面白い恋人ってご当地の白い恋人のライセンス製品かと誤解させて
中開けたらランドグシャじゃなくて汎用ゴーフレット生地なんだよね

土産に買って中アレなら怒る人は居ると思う
497名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:04:49.43 ID:jdQc43jt0
これは普通に悪質だはな
期間限定とか吉本のイベントの時だけ販売するとかだったら
笑って許せただろうけれども
これは露骨過ぎて笑えないし、面白くもない
498名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:05:36.37 ID:Z5JU3dhR0
こういうの、本家側に話をしてからやるもんだと思ってたよ
499名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:05:44.92 ID:73xptOzQ0
>>1
吉本の言い訳が朝鮮ガンダム並だな
500名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:05:50.87 ID:pulnkF3a0
まあ大阪だけでなく東京でも売って、しかも客が間違えて本家に苦情を言った事実がある以上、
商品を混同することはないという主張は通らないわな。
501名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:07:00.53 ID:Oidi8til0
>>495
人が最も集まる首都東京
原発問題の福島
これらに次いで3位の大阪すげえ。
ブサヨ沖縄抑えての3位すげえ:(;゙゚'ω゚'):
502名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:08:00.10 ID:k852FfNu0
なにをどう屁理屈こねても吉本に理は無い、白旗揚げて土下座しろ
で、それをネタに枕で笑いを取る!
出来んのだろうねえトーシロに舐められた893は生きて行けんそうだから
503名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:09:34.72 ID:Oidi8til0
 自 分 た ち の ノ リ で 何 で も 許 さ れ る と 思 う の が
. / .// / ./i : ./| /_ l A   :    i i  、 ´`ー、   I\ \
.i //   // | : /い ̄`十\   :  |-| .|´\ \\、  /| い i i
|/    /  | :|――――-\   :  i-|| ̄,---\-=\ |\|i l  i
     |   // i / ̄\  i∧    ||./     \ i | |--i  i
     i =||、ii .| o    | =|===|,、_ i o      ノ   i/\  -
       ||<\| ___,  .ノ   i    ___      /   \,
       i .|\|   ,       .|             ノ
       \| / / / \\     \    / /  /./      /
        |-|     `´       ` ー-_―.´       //
        | |                           3
        \i  </ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉         //
           |    \____-ー´          /
           i                      ノ-ー´
            `                     ´´` 
    関  西  人  の  特  徴  で  お  ま  ん  が  な
504名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:11:41.32 ID:QsVYXV3l0
オリジナルの「白い恋人」の部分がまるまる入ってるから吉本の主張は通らんな。
「面白い恋人」でなくて「おもしろい変人」とかにすればいいんじゃね?
505名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:12:01.56 ID:xrzrawU70
普通に石屋製菓にOEMで製造してもらえばよかったんじゃね?
506名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:12:13.89 ID:yQI1q39i0
>>57
そうなんだ、昨日みたニュースでは関西でしか売ってないからとかいってたのに
507名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:12:43.60 ID:lC+3zfX90
>>500
じゃあ、ヒュンダイの自動車を買った客がホンダにクレーム入れたら
ヒュンダイは社名を変えなきゃいけないのか?
508名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:13:22.30 ID:1m4lAXSu0
>>496
名前が「〜恋人」で中身も同じラングドシャなのに
ライセンス取ってないっていう数多の商品の方が悪質だと思うのだが
規模が小さいから全部見逃されてるけど
509名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:13:35.39 ID:1QlYu5Ft0
吉本興業「『面白い』と『白い』は言葉の意味が違い、類似しない」請求棄却を求める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1334136433/

北海道土産の人気菓子「白い恋人」を製造販売する石屋製菓(札幌市)が、商標権を侵害
されたとして、吉本興業(大阪市)などに菓子「面白い恋人」の販売差し止めや損害賠償
を求めた訴訟の第2回口頭弁論が11日、札幌地裁(浅井憲裁判長)であり、吉本興業側
は請求棄却を求めた。

 答弁書で吉本興業側は「『面白い』と『白い』は言葉の意味が違い、類似しない。京都、
大阪、兵庫の3府県で販売し、白い恋人と混同されることもない」と主張した。

 一方で、弁論終了後に札幌市で記者会見した吉本興業の渡辺宙志法務本部長は「争うの
は本意ではない。和解できればいい」と話した。

 石屋製菓側の大川哲也弁護士は「主張は根拠がなく、反論する。和解については、吉本
側から何も言われておらずコメントできない」と語った。

 訴状によると、面白い恋人は、名称や箱の図柄が白い恋人と類似し、商標権を侵害。
売り上げの一部、1億2千万円を支払うべきだとしている。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/11/kiji/K20120411003025930.html
510名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:14:13.89 ID:MYpTGANg0
吉本 「分かりました。ほなウチの今最高に面白い脂の乗ってる大人気芸人をCMで使ってい
石屋 「お断りします」
511名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:14:29.96 ID:E7hR/h+20
訴えられている側なのに偉そうだな
何でそんなに上から目線なんだよ
512名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:14:35.23 ID:JNLUsqio0
吉本がつまらない会社だとよく分かる。
513名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:14:40.89 ID:1y3x2c6B0
>>507
恥を知る国民なら変える

吉本は人間もどきの鮮人と同じレベルということ
514名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:15:42.84 ID:CLuzWC9L0
>>506
>大阪などでの限定販売

ちゃんと「など」って入ってるだろ
駅やら空港やら隣の府県やら調子に乗りすぎたんだな
515名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:15:59.46 ID:TgrTllCt0
パクっといて「互いにメリットのある関係を築きたい」って凄い言い種だな
516名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:16:06.29 ID:QsL/k7GxO
面白い恋人は美味しくない。パッケージも面白くもなんともない。
517名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:16:26.57 ID:bG/IpLDz0
パロディー商品なら予め了承とっとけよ
518名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:16:39.09 ID:nOSaHNFA0
吉本って関西でしか活動してない奴とか結構いるよな
そういうのを他所でパクられても文句無いってことだな?
519名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:16:59.40 ID:7xja9Ey5O
>>507
なんで>500の話から、社名変更って話になるの?
520名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:17:50.38 ID:iQYgI/QX0
吉本って朝鮮とつながりがあるの?
521名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:18:06.52 ID:wDyCoRjx0
吉本「おもろかったらええやんけ」
522名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:19:26.90 ID:HPaHxazY0
大阪等って大阪だけなら良かったんだろうけど
東京でも売って石屋製菓が怒ったんだろ?
吉本の自業自得
523名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:19:34.25 ID:+PKnEi1XO
>>518 あんなもんパクってどないすんねん、ケンちゃんパウダーとか
524名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:20:12.09 ID:lC+3zfX90
>>519
客からのクレームを理由には、他社を訴える根拠にならないって事よ
525名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:20:19.79 ID:5eV7tnX60
まんま遣り口が韓国と同じだな。

矢場トンの韓国パクリ事件
「悪気はなかった」
「契約を結べば、日本と韓国でお互い宣伝することができるかもしれない」
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/102340723.html

つか、この強気は893と話でも纏まったのか?
526名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:21:09.05 ID:1akJzvPu0
>>466
都合が悪くなると、事実上とかつけて東京とかに責任転嫁したり。だから関西人嫌いだな。
527名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:22:25.56 ID:wM1GbU2U0
でも間違えないよね
528名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:23:15.99 ID:v17Y9f9YI
大手がパロディ商品出して販売元に許可とってないとか、今までどんな商売してきたんだ?
529名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:24:08.81 ID:uyJGflv50
白くない吉本
530名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:24:08.82 ID:pulnkF3a0
>>507
今回は商標権の話で、しかも面白い恋人は商標登録却下されている。
あと、ヒュンダイのケースでも変えるのは社名じゃなくロゴとか形状の方だろ。
531名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:24:13.68 ID:awDpl+1eO
まぁ上場は廃止したとはいえ、(会社法上の)大会社のコンプライアンスが裁かれるなんて飯ウマだよ。
裁判官が内部統制にまで踏み込んで判決文を作ってくれないかなぁ。
532名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:25:08.72 ID:t3FjHtip0
まったくの偶然で似た製品が出来たって証明できるの?
533名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:25:29.59 ID:EiFYFWykO
道化の会社なんだからさっさと謝らなきゃ道化失格
534名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:26:10.36 ID:/8SIr4gJO
>>466
若手は東京、ベテランは大阪をごり押しするよね
最近なんで小薮がテレビによく出てくるか分からない
535名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:26:37.24 ID:whwbSLAw0
吉本興業側は請求棄却を求めた。
勘弁してくれってかァ
非を認めてるのと同じだな。
あほすぎる。
536名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:26:59.83 ID:rRZj/untO
こいつらも最早社会の害
537名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:27:38.31 ID:hxlFQhao0
石屋製菓が頑張って築き上げた商品の知名度があってこそのパロディだろうに
パクリ元のここに至るまでの努力や苦労に思いが至らないんだろうなぁ。
自分さえ良ければという卑劣な感覚。吉本って日本人の誇りとかないの?
538名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:28:18.22 ID:Qlf0OWKKP
盗人猛々しい
539名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:28:36.50 ID:nOSaHNFA0
>>524
もし頻発したら、混同を招いてるということの証拠になるだろが
吉本擁護するなら吉本の言い分くらい理解しとけ
540名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:28:50.25 ID:qqoaEF0AP
吉本なんか潰してしまえ
541名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:28:54.48 ID:5oaAMhYO0
>>537
あるわけねえだろw
あの在日集団にwww
542名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:29:08.38 ID:Q6q//nlW0
アレって吉本興業が売ってたのか。さすがやくざ企業。
543名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:29:32.91 ID:whwbSLAw0
非を認めてるのと同じだな。×
否を認めてるのと同じだな。○
否を認めてるのなら、とっとと謝罪しとけっ。
544名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:29:33.14 ID:FGVIabFW0
>意味、読み方も違い、大阪などでの限定販売で商品を混同することはない
結構売れたから他でも売っちまうか、的な発言にブチ切れって展開じゃなかったか?
545名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:29:41.33 ID:lci4J28g0
100%パクリじゃん。
中国みたいな真似すんじゃねーよ、朝鮮吉本が。
どんだけ民度が低いんだよ。
吉本芸人も全員つまらんし、馬鹿なのか?
パッケージまでそっくりに真似して、請求棄却を求める???

本気で基地外レベル。

レベルの合う中国に芸人全て連れて移転してくれ。
546名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:29:53.59 ID:iavQFZY3O
一々ギャアギャア騒ぐなよ、パロディ商品との相乗効果で売上上がってるくせに。
物まね芸人のお陰で知名度上がって人気出た芸能人みたいなもんさ。
547名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:30:05.01 ID:OxZZdjQt0
芸能プロダクションってイメージも大事だと思うんだけれどなあ。
ゴネればゴネるほど、イメージが悪くなるだろうに・・・
紳助の一件以来、化けの皮が剥がれてきたというイメージしか無い。
548名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:30:33.88 ID:XQBGOJmuO
素直にパクりましたと認めないからだろ、往生際悪すぎだな
549名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:31:33.69 ID:iaIa3d0QO
「よし、もっと興行」
とかで商品作って売っても、大阪をイメージしてなきゃ吉本は認めるんですか?
550名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:32:51.01 ID:lci4J28g0
まずは「パクってすみません」って謝るのが筋だろ。
その後に賠償金10億円くらい払ったらいい。
ダウンタウンの年収くらいだろ、どうせ。
551名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:34:13.91 ID:7GXH7j5D0
娯楽:関西こってり どっさりパロディー 「面白すぎる」なにわ土産
[毎日新聞大阪夕刊 2011年8月5日10:29]

◇「さすが大阪」がうれしくて
「これ、チョー大阪っぽくね?」。ぶらりと立ち寄ったJR大阪駅の土産物売り場で耳にした関東弁に振り返ると、
修学旅行中とおぼしき学生服姿の男子高校生たちが手にしていたのは北海道土産の定番「白い恋人」。
ん?待てよ?よく見ると、箱に書かれた商品名は「面白い恋人」!!
思わず噴き出しつつ商品棚を見ると、他にも「大阪ばななんば」(東京ばな奈?)や「大阪ほんでリング」(ポン・デ・リング?)が……。
アホらしさ満載のネーミングセンス、でも、それってホントに大阪っぽいの?

取材に応じてくれたのが「面白い恋人」の発売元。
さすがに昨年7月に発売以来、1年間で累計60万個を売ったという「パロディー土産物界のガリバー」だ。匿名は「経営戦略上の理由」で、けっして後ろめたいからではない。
中身はみたらし味のゴーフレット。ホワイトチョコをクッキーで挟んだ本家とは大違いだ。
箱は遠目には、色遣いもイラストのシルエットも本家とそっくり。だが近づいて見ると、雪に覆われた山々が描かれた本家と異なり、
「面白い−」は「古き良き時代の大阪をイメージした」という大阪城と年配の男女。この、そこはかとなく漂うやぼったさが、たまらなく楽しい。

◇コミュニケーション生む
製品化が企画されたのは09年。前年のリーマン・ショックで世界的な不況に見舞われた中、「大阪という土地柄、長く売れる定番の面白い土産物を作ろう」と意気込み、試作を繰り返した。
1年間の開発期間を経て商品化したところ、ツイッターなどを通じて一気に知名度が高まったという。
発売元は人気の理由を
「土産として相手に手渡す時、『何これ?』と盛り上がるコミュニケーションツールになる。『笑い』といった大阪のイメージにマッチングしており、バカバカしさが受けたのではないか」と分析する。

76年に発売された「白い恋人」のパロディー商品は全国各地に存在する。だが「面白い−」の名前が与えるインパクトには、本家の製造販売元「石屋製菓」(札幌市)も脱帽だ。
久保勝史・経営管理部長(61)は「さすが大阪。よく考えたな」と思わず噴き出したという。


石屋が当初認めてたなら石屋の負けだな
552名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:34:37.79 ID:4EfF8chP0
すぐ謝るだろうと思っていたのに最低だな
553名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:34:46.38 ID:+PKnEi1XO
>>534 小藪おもろないし
554名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:36:03.83 ID:CR8guxxH0
許可とってなかったのかよ・・・ってほうに驚く
民国さすがだな
555名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:38:49.93 ID:7isEgYUU0
もともと吉本興業のイメージなんて最悪だしな。負けてもイメージ低下しない。
ウンコにトウモロコシの粒がまざったぐらいのイメージ低下。
556名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:42:09.37 ID:6l6s++dOO
まぁ在日朝鮮大坂民国の893吉本だからなぁ石屋製菓も早く逃げた方がいい、裁判に勝ってもきっと身内に不幸が訪れる
本体に893吉本は外道
目先の金(キム)最優先
557名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:42:33.08 ID:4jDiR1eV0
商品として人気があるなら
商品名を変えればいいだろJK

商品名がパロディだから売れるってんなら、、、
予め許諾取っとけよ
これは訴えられてもしょうがないわな

一時的な笑いのネタと継続的な事業とには対応の差があるのは当然だろ
558名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:46:02.24 ID:KdgB3QbIO
>>551
よく考えたな(プッ)=了承
って、どんな解釈だよ
559奈々子:2012/04/12(木) 08:47:13.47 ID:8uke2EYE0
吉本 ふざけ過ぎ
560名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:49:52.03 ID:W5HwHDaa0
どうみてもパクリなのになんでこんなに必死になってるの?
吉本ともあろう会社がこんだけ有名な菓子を無許可って。
561名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:52:48.47 ID:7GXH7j5D0
>>144
それ、逆にまずいんじゃね?
562名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:57:35.54 ID:ltVktQdJO
北海道人はシャレがわからんのぅ〜
だから鳩山が当選するんや
563名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:58:57.12 ID:RsqZbRU20
吉本側の言い訳わろたw
普通の感覚では裁判って闘えないんだな。
ある意味こういう裁判には拘わり持ちたくないわ。
光事件もそうだが。
要は吉本が誠意ある態度で臨まないと解決しないだろ。
石はカンカンみたいだし。
564名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:59:10.54 ID:7eU85FmS0
>>562
シャレがわかると横山ノックが当選する
565名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:59:20.31 ID:2/FAYan00
吉本は一回潰れた方が良いな
芸人もつまらんのばっかりだし、タダの893の集まりにすぎん
566名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:59:21.14 ID:Oidi8til0
>>562
大阪人は面白いとか、他地域の人間は思ってないから^^
567名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:59:50.51 ID:oTBpZWJX0
白い恋人から派生してることは認めてるんだな
それで請求棄却とは随分図々しいな
568名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:01:12.42 ID:ItkS2a270
裁判になったら100%勝ち目がないことを理解してるんだろうなw
569名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:03:31.68 ID:A2vB+9Ih0
来日した中国人に、中国ってニセモノの国だね? とどっかのテレビ局が取材してたら、
日本人も吉本の面白い恋人みたいに、パクリ商法してるぞ? って返されてたw

吉本は日本の評判を落としている事だけは間違いない事だけ、よく伝わったw
570名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:05:00.66 ID:cdhc5EHj0
スッキリの面子もさすがに吉本側が不利だと言ってたなw
571名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:05:35.45 ID:rRZj/untO
どう見てもチョン思考ですありがとうございました
572名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:06:09.19 ID:lZGa+pKN0
茨城の恋人ってお菓子があるんだが
(お菓子の形状も味も白い恋人とまんま)
それは許可取ってるのかねw

どっちにしろ吉本のも元ネタが周知されてるから
成り立ってる菓子であるわけで
いきなり訴える話になるとかちょっとなぁ…
573名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:07:46.15 ID:108jBEK40
>>562
パクリをシャレで済まそうとする発想は
チョン、チャン、関西土人限定です。
574名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:07:54.93 ID:RsqZbRU20
芸人だって、本人からものまねNG出たらやめるんじゃないのか?
永ちゃんに怒られてたよな確か?
織田にも怒られてたが、ずっとものまねやってるって例外もあるが。
とりあえず、大御所のまねの場合はお伺い立てるだろ普通。
575名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:09:34.85 ID:aa2me16Q0
>>572
他社の知名度のただ乗りして金儲けをするのは良くないと日本人なら思うはず
576名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:15:52.16 ID:5wlmvoha0
面白い恋人ってネーミングした吉本の人は誰なんだろうな?
どうやって思い付いたんだろう

発端はニコ生のコメントだったりしてw
577名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:15:59.16 ID:UG1NoXO6O
今んところ大阪駅でフツウに売ってる。
578名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:17:39.36 ID:5oaAMhYO0
>>577
訴訟はやめろ、でも売るのはやめねえ
ってか、マジ朝鮮人思考だよな、反吐が出る。
潰れろ。
579名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:20:47.37 ID:7KSXFgWy0
>>31
儲かってるかどうかはしらんけど俺これ好きだわ、美味いものは色々あるけどこれも残しておきたい菓子だなー。
バームクーヘンとか新商品出してみるみたいだけど、下手に規模変えずに白チョコラングドシャで頑張って欲しいと思う

>>36
面白くもない変態のほうがいいんじゃないかな
580名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:24:15.31 ID:FGdgMUV/O
>>572
日本中に似たようなお菓子はあって、どれが話通しているかは知らない。
石屋は地域限定なら何も言わない方針らしい(白い恋人も北海道限定なので)。
面白い恋人は全国展開しようとしたから訴えた、という事の様。
581名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:24:57.98 ID:yExkfnS/0
一番の問題は「面白い恋人」が全く面白くないってこと。
582名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:25:06.35 ID:/gXh/WBN0
訴訟で話題になってるから買ってみた




糞まずかった
583名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:26:07.76 ID:2JhIUGd20
盗人猛々しいパクリ吉本め
584名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:28:03.39 ID:5oaAMhYO0
>>572
>>580
このやり取り何度見たことか・・・。
擁護派朝鮮人は自分に都合の悪いことはすぐ忘れるんだな。
585名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:29:12.42 ID:7KSXFgWy0
>>63
この訴訟の話題出てきた時から地方それぞれにパロ商品があるというのは既に取り上げられてる。
その中で何故吉本だけが?ってのも散々言われてきたことなんだよ。
586名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:29:18.38 ID:Nd7a1z+G0
だいたい、吉本なんぞに最初っから
遵法精神の「そ」の字も
あるわけねーだろwwww
587名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:29:33.49 ID:Ir2Y1vFL0
>渡辺宙志(たかし)法務本部長
吉本に法務部があったのか
588 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/12(木) 09:29:47.20 ID:7KhBWaJR0
株主を排除して好き勝手やってるから、もう危ないんじゃね?
589名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:32:20.82 ID:7GXH7j5D0
本家の白い恋人も、映画「白い恋人たち」の数年後の発売なのに、
「社長だか誰だかが雪が舞い降りるのを見てひらめいたとか」白々しく言ってパクってるわけだしな

似たようなもんだよな
590名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:39:11.12 ID:syidv5Zl0
ID:7GXH7j5D0
591名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:39:19.66 ID:/hUZNCRA0
ふてぶてしい、だがそれが商魂
592名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:42:15.63 ID:0cHLfdm+0
>>585
そうなんだよな
ディズニーとかだったら費用対効果なんか気にしないで
信念に基づいて一つ一つパロディ商品を法廷で追及してたんだろうけど
他パロディ商品を放置しておいて吉本だけ狙い打ちの感があるよな

さらに単純なパクリじゃなくてパロディには芸術側面もあって杓子定規に商標法なんかを当てはめるべきではないと思う
地裁じゃなくて知財高裁であつかうべき
593名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:43:03.29 ID:FGdgMUV/O
>>589
「映画の邦題をお菓子の名前につける」事と「同じお菓子を似た様な名前・パッケージにする」事は意味が違うと思う。

この流れも幾度となくあったな………
594名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:45:24.52 ID:WnBzQOTW0
ほんま見苦しい
595名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:46:16.87 ID:4gJB+U40I
白い恋人は、実際、面白い恋人が売れたって、
実質損害ないだろ。
これをニュースにして売名行為が目的か?
むしろ白い恋人のイメージが悪くなって
両者痛み分けになる。

俺はもう白い恋人は土産には買わん事に決めた。今まで買ってたけど。
596名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:47:02.91 ID:0SQpKFqmO
飼ってるゲーノージン見てもわかる通り
糞本にはモラルと言うものが存在しないから
法律に基づいて徹底的に締め上げて桶
597名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:48:53.42 ID:4gJB+U40I
>>592
ディズニーは子供のための夢を守る話があるから、
勝手に他社に世界観を作り変えられては困る。だからわかる。
白い恋人は、やり過ぎ。
598名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:48:58.63 ID:ox5qQ/mE0
法律の必要性がわかるスレ
599名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:49:12.31 ID:KBLzbWIn0
一地方のお菓子屋が、吉本とここまでガチで闘えるのは何でだろ?
600名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:49:36.00 ID:Cn5ENyCw0
訴訟の理由に気づくまでに数秒かかった。こんなもんイチャモンやろ。似たような名前全部ダメになるわ
601名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:50:48.01 ID:1ntfVO200
このまま行くと吉本側が負けそうなんだろうなw
やり方が汚い
602名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:51:21.62 ID:p3oNlt6A0
やり過ぎとか言ってんのは何なの
訴訟するのは勝手でしょ
マシてや相手は悪名高い基地外企業だし
603名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:52:41.01 ID:OwPuKsVW0
パロ元がNG出したんだから黙って土下座しとけよクズ
604名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:52:59.19 ID:DKGGmlGw0
>>586
尊師かw
「そんぽう」とでも思ったかw

よ痔もとは殴り殺してやりたい
605名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:53:15.20 ID:SGvuYZOQO
なんで吉本、地方の一企業に対してこんなにしつこいの?
やっぱ893なの?怖すぎ。
606名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:54:16.69 ID:FqPZpPB/0
>大阪などでの限定販売で商品を混同することはない

はて、札幌空港で売り出したから
ついにキレたって話を聞いたがガセか?
607名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:54:39.82 ID:4gJB+U40I
>>602
訴訟するのは勝手。
それで企業イメージ下がって客が買わなくなるのも客の勝手。
608名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:55:10.37 ID:FqPZpPB/0
札幌空港じゃないよ・・・
千歳空港だた
609名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:55:14.79 ID:KpCA3mu40
>>599
社運と伝統と会社の全てがかかってるからだろ。
610名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:56:46.94 ID:p3oNlt6A0
なら黙って買わなきゃ良いだけ
やり過ぎなど言う権利は貴様にはノミの糞程も存在しない
611名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:56:56.83 ID:4gJB+U40I
こんないちゃもん訴訟のために国の税金が使われて
国の借金が増え、消費税率が上がるんじゃたまったもんじゃないな。

白い恋人は買わん
612名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:57:20.51 ID:nOSaHNFA0
>>585
その何故、の答えも散々言われてると思うが
613名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:58:19.62 ID:XeM/rHeP0
盗人猛々しいとはこのことだなw

吉本はいつから朝鮮人企業になったんだ?

614名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:58:36.81 ID:Mae67p6vO
>>599
白い恋人の地域貢献は凄いものがある。
北海道民すべてを敵に廻すことになるから、お得意の飼っている政治家が機能しないんじゃないのかな?
何気に北海道の政治家は大物揃いだからね。
そいつら落選させてまで吉本の肩を持てないだろ。
パクリに芸術性とか言っているカスは、他人のフンドシでメシウマだろ?
まあ、天下の吉本様なんだから、法律関係なしに相手が怒った時点で引くべきだったね。
お笑いの会社ぽくない見苦しさ。
615名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:59:36.56 ID:4gJB+U40I
>>612
どこで?どんな理由?
>>610
なんか吉本に恨みでもあるわけ?
616名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:00:48.84 ID:0cHLfdm+0
あと冷静に考えたらディズニーとかでもいきなり訴訟はないなw
まず担当者が話しにいくよな
617名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:02:09.65 ID:syX+hQnc0
>>595
パロディ商品が正当化されたら他所も真似するだろ。そっちのほうが問題。
パクリ商品がパロディとして正当化されるかどうかの瀬戸際だよ。
618名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:02:31.13 ID:yExkfnS/0
商品名を面白くない芸人に変えてパッケージにはライセンスの写真で。
これでだれもキズ付かない。
619名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:02:39.03 ID:JEBHXUMC0
モラル無視でやりたい放題やって 抗議されると
冗談の分からないヤツだな!みたいに開き直る・・・。
お笑い関係って こういうクズばっかりだよな。
620名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:02:57.21 ID:ox5qQ/mE0
>>615
自己紹介乙
621名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:04:06.18 ID:xXDcduwA0
映画の中で白い恋人の広告を入れてる大日本人は黒歴史だなw
622名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:04:21.20 ID:JRo/PjcQ0
>>1
この「面白い恋人」って在日の発想だね。
623名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:04:21.86 ID:CMi1A1ERI
>>610
じゃお前も、黙って吉本のテレビやイベントを見なけりゃいいだけ。
624名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:04:26.56 ID:EF1xMYmI0
プライドのかけらもないチンカス企業だな。
こんなヤクザまがいの企業が経団連とは経団連も地に落ちたもんだ。
625名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:04:41.53 ID:syX+hQnc0
パクリ業者の言い訳だからな、これはパロディですなんていうのは。
626名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:05:01.43 ID:vUZy4xxcO
吉本工作員質悪いぞー
627名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:05:40.54 ID:9D/myRt40
628名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:06:01.68 ID:cxp1/sZu0
石屋もしつこいねえ
吉本によってネタにしてもらったにも関わらず
いきなり法廷闘争とはとんだ恩知らず
629名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:06:28.72 ID:GPxiwu8AO
朝から頑張れ吉本社員w
630名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:06:42.13 ID:nLofKbqHO
吉本側はどうしてスジを通さなかったの?
挨拶の一つもすれば展開変わっただろうに
631名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:06:43.11 ID:CMi1A1ERI
>>628
だな
632名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:06:51.74 ID:Mae67p6vO
>>616
デマを息吐くように言っているはなぜ?
吉本の工作員は売れない芸人が独り善がりでやっているかな?

白い恋人と北海道道民、北海道の結び付きと怖さを知っておくべき。
吉本の名前とバックを過信した工作は笑うに笑えない。
素で言うと北海道と吉本、喧嘩するならどちらか選べと言われたら、迷わず吉本敵にする方が楽だわ。
どちらとも喧嘩したくないけどw
633名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:07:08.91 ID:J+PX+7Ln0
写真週刊誌を訴えて負けたチンカス芸人がいたしな


>松本人志さん損害賠償訴訟で敗訴

>股関節手術の休養から復帰した日に夜遊びをしたと写真週刊誌「FLASH」が報じ、
>名誉を傷つけられたとして、お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんが発行元の
>光文社(東京)側に計1100万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は16日、請求を棄却した。

>小野洋一裁判長は
>「記事は復帰日に深夜までスタッフと飲食したことを指摘するにとどまり、見出しも
>具体的に不摂生とされる夜遊びをしたとの事実を示しているわけではない」と
>名誉毀損(きそん)の成立を否定した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111216/trl11121616260015-n1.htm
634名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:07:28.95 ID:VyPKRAZd0
>「意味、読み方も違い、大阪などでの限定販売で商品を混同することはない」などと主張した。
実際に間違って買ってる観光客が居るわけだが
635名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:07:59.76 ID:nOSaHNFA0
>>615
スレが立って5分と経たずに指摘が入ってるが
知らないで首突っ込んでんのか?
636名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:08:25.01 ID:vVXgEFkBO
ちっともおもしろくないな
637名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:08:50.03 ID:cxp1/sZu0
>>625
パクリとパロディってどう違うのだ?
教えてくれ

それぞれの定義を説明できないバカほど
パクリパクリって騒ぐんだよな
638名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:09:27.27 ID:Qfs1k1JB0
宮迫みたいなチンピラと契約しているエージェンシーだから
知れてるな
宮迫しね
639名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:09:37.75 ID:xzrXozOe0
>争うのは本意ではない。和解も含め互いにメリットのある関係を築きたい

自分らの非を認めたも同然だろw
正しいと思うのなら争えよ。
赤字39億円だから必死なんだなw
640名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:11:25.40 ID:cxp1/sZu0
>>634
石屋が訴訟のために作り上げたウソ話で
これこそ全く根拠がない

こんなパケなのに、いったいどうやったら間違うのやら
641名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:11:35.52 ID:syX+hQnc0
面白いからいいとかって問題じゃないんだよ。
これだけのパクリ商品を許容していいのかどうかだ。

名前とかちょろっと変えて「パロディ」として
出せるっていうならコレに限らずパクリ商品が世に氾濫するんだけど
そういうのはどうなん?吉本の工作員ども。
642名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:11:54.83 ID:7KSXFgWy0
>>592
地方のパロ品は白い恋人と同じく地方限定販売で、ある意味白い恋人に譲っている部分があったけど吉本が狙われたのは販売地を増やそうとしたからだ。
ってのが今のところの予想だよな。それが事実だとすれば、吉本が目付けられるのは別に不思議だとは思わないけどな。
いくら本家が白い恋人のほうだと言っても、放送事業者と繋がりの深い吉本がその気になったら知名度は容易に逆転するだろ。

>>595
白い恋人と面白い恋人が同じ場所に並ぶようになったらそれもわからんだろ。
だからこそ販売地の拡大を懸念しての訴訟理由じゃないかと考えられてるんだろ?
そもそも明らかに真似してる側が本家に文句言われて、いいじゃないか!いいじゃないか!は図々しいってもんだ。
643名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:12:14.34 ID:JxAnc2cpO
白い恋人というお菓子がなければ「面白い恋人」というネーミングの発想はでないはずだからね。

パクリと言われても仕方ないよね。
644名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:12:41.23 ID:Mae67p6vO
ディズニーは簡単にキレて、あまりに有名で確実に負けて莫大な金に発展するから怖くて使わない。
そういったこと出来るは、国単位で知らないみたいに出来るところ。
日本では無理だから、一応お目こぼしの忠告はあるけどね。
担当者同士になるのは、過去の怖さがあるから相手が素直になるから。
芸人だか工作員は世間しらずの前になんだかなぁ。
645名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:12:51.17 ID:Qfs1k1JB0
>>637
お前がしんだら爆笑
お前のアホ丸出しな書き込み見つけて爆笑

アホの仲間
ID:cxp1/sZu
ID:4gJB+U40I

このクズどもにIPトラップと必死チェッカーオススメ
646名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:13:58.63 ID:kBbItA3wI
訴訟にしたのは石屋の失敗だな。

この時期、北海道土産に白い恋人買って近所や職場にもっていったら、
失笑ものだな。
647名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:14:48.43 ID:syX+hQnc0
>>637
パクリ=相手が許可しないのに勝手に行う
パロディ=相手が許可して行う

商品に関してはこうじゃないの?
648名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:14:51.58 ID:xzrXozOe0
>>640
そう思うのなら、吉本は和解を求めずに
徹底的に争えばいいのにw
>>646
何で?
649名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:15:10.77 ID:FGdgMUV/O
>>640
石屋が作り上げたウソ話っていうのも全く根拠がないよね。
650名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:15:47.95 ID:7KSXFgWy0
>>643
商品名を面白い芸人にしてパッケージも別モンにしとけば絶対問題にならなかったよな。
651名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:16:03.79 ID:qwqmY4Lt0
吉本「ライセンス料は払えませんけどライセンス派遣しますわ」
652名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:16:25.27 ID:7yS7kmueO
吉本w往生際悪すぎ
653名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:16:37.86 ID:btJq+beX0
パロディ:元の作品に愛着、尊敬があり微笑ましいもの。
パクリ:面白い恋人のようなものw
654名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:17:24.61 ID:sByP/1NM0

吉本の工作員が多いね。

そろそろIDと時間をチェックしますかのうwww

655名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:18:17.17 ID:VyPKRAZd0
買う人間が絵が北海道とか気にするのか?
656名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:18:46.82 ID:syX+hQnc0
相手がキレてる以上はもうパロディじゃなくなってんだよ。パクリなの。
657名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:18:47.76 ID:MBF/yACZ0
経団連なんて自分達の利益追求しかしないクズの集団だから・・・・
658名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:19:18.65 ID:Mae67p6vO
>>646
白い恋人は話題に乗っかり笑いネタに使え、好きな人も多いから土産として最高になる。

逆に面白い恋人はパクリで悪意に満ちた開き直り商品に加担に思われるから、土産として買ってない。

by東京
659名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:20:28.46 ID:oMl4yGx00
とゆうかこのお菓子うまくなかった
「みたらし味」とかついてたが洋菓子にみたらしはねーだろ
臭いし不味いし、二度と買わない
660名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:20:43.81 ID:cxp1/sZu0
>>649
それはその通り
しかし、答えにはなっていない
そういう客がいるなら証明する義務は石屋にあるからだ
661名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:21:07.27 ID:5HR/00pp0
>>595
あなたが朝鮮由来の在日ってことだけは分かりました
662名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:21:07.99 ID:vyi3ksgq0
裁判所がどんな判決だすか楽しみ。
自称大企業なんだから、制裁的賠償金を課して息の根止めてほしい。
663名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:21:21.01 ID:dP8hL0FWO
昔、サントリーが「はちみつレモン」という飲料を発売して大ヒットしたとき、飲料メーカーがこぞって味もペットボトルのデザインも真似して発売した。

商品名も「ハニーレモン」みたいにパクリとわかるものだった。

消費者はパクリとわかってたうえで、どれがうまいか飲み比べてた。


ケツの穴が小さいなぁ。
664名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:23:02.18 ID:5WhakBdd0
何でもありは舞台とかにしとけって話よ。 
665名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:23:22.82 ID:cxp1/sZu0
>>648
こちらに非はないからってケンカに付き合うのは大人のすることはない
このパロディ自体は石屋あってのものだから
吉本は最大限に配慮しているのだよ
666名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:24:44.99 ID:yxIuFnW70
朝鮮人の感覚・感性が透けて見えるよね
667名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:25:44.92 ID:cxp1/sZu0
>>647
特に許可はいらない
そういう法的義務がないからだ
668名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:26:13.94 ID:FGdgMUV/O
>>660
だったら貴方はなぜウソ話と断定したの?
石屋が証明していないから?
669名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:26:18.22 ID:Mae67p6vO
>>663
ねぇ、その経緯知っていて一部抜粋で書いているでしょう?
そこを話すと言うことは業界人だよね?
一部抜粋だから嘘ではないと言うことだけど、全部だすとこの件とは関係ない話になるもんねw

経緯知らないと白々しいこと言うなら、調べてから出直してきてね。
670名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:26:26.59 ID:xzrXozOe0
>>665
石屋あっての物ってことは、パクったこと認めたのかw
なるほど。そりゃあ和解に応じるしかないわなw
671名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:26:32.47 ID:nOSaHNFA0
>>660
だからそいうのもこれから裁判でやるんだろうがよ
棄却請求を支持して証明しろとかバカか
672名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:26:43.04 ID:SSyiDcFJP
うんこ
673名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:27:29.14 ID:fPcaV73E0
「白い変人」よりずっと趣があってよい。
吉本こそ現代のエスプリではないか。
674名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:28:34.01 ID:8FBxKCriO
吉本、サトウの切り餅みたいになっちゃうの?
675名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:28:49.93 ID:4gJB+U40I
>>665
だな。

吉本憎しの芸能事務所関係工作員がうざい
676名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:29:29.45 ID:uIv2LDlV0
著作物のパロディは分からんでもないけれど、
商標のパロディって成立するのかなぁ...と。
677名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:29:49.22 ID:xzrXozOe0
ID:cxp1/sZu0は考えがまとまっていなくて
場当たり的な意見しか言えないから、
言ってることに整合性が無くバラバラw

大体、こういう権利関係に「パロディー」と言う
言い訳が通用するわけねーだろw
それが通用するなら、中国のパクリだって許されるわw
678名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:29:56.40 ID:m7xdeAyq0
ロイヤリティー払えば普通に売らしてくれるだろ
679名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:30:26.29 ID:cxp1/sZu0
>>668
そう
根拠を示していない=ウソ
というのが裁判沙汰での常識
680名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:30:26.74 ID:7isEgYUU0
吉本工作員も吉本の法務部も同じレベルでワロタ。さっさと1億2千万払えよ。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120411-932451.html
吉本主張「面白い」と「白い」は意味違う
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001204120002
吉本興業側が争う姿勢示す 面白い恋人訴訟
681名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:31:18.30 ID:Mpi4aB4x0
東京でも売ってなかったっけ
682名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:31:35.26 ID:d7n/WwBmO
相手が迷惑しているからパロディとか通用しないだろ。
吉本はパロディにしてやったぐらいの考えなら最低
683名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:32:19.79 ID:wtUVa+qJO
とりあえず紳助は死刑で…
684名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:33:06.65 ID:LedwJXj80





白い恋人滅亡




685名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:33:42.52 ID:4gJB+U40I
吉本は、面白い恋人が主力じゃ無いから、
話次第では発売を取りやめても痛くない。
石屋はそれだけじゃ不満でそれ以上の金銭的要求を
しているということだろ?

なんでそんなにガメツイノカ?

もしかして石屋のバックに黒幕がいる?
686名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:34:51.30 ID:m7xdeAyq0
自分達のブランドは守らないと
チョンにはわからんのですよー
687名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:35:05.82 ID:k6jfo7Ip0
白い恋人が有名だから発想できたと考えると、吉本はアウトだと思うんだが。

外国でも某社が言葉は違うけど、読みが同じで何かあったよね。
あれは、ほぼ言いがかりだろうって思ったけど、これは同じお菓子の分類だし。
688名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:35:11.51 ID:cxp1/sZu0
>>670
笑いが分からない人だねえ
どうして石屋あってのもの=パクリになるのだ?

お前にもパクリとパロディの定義に説明してほしいな

パロディというのは、見る人が元ネタを知ってないと成立しない
逆に元ネタがばれるとマズいのがパクリだろ
689名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:35:18.58 ID:FGdgMUV/O
>>679
抗議電話の録音なんて録っていないのでは?
それに、石屋はクレーム電話があった事を裁判の争点にはしていないでしょ?
690名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:35:28.51 ID:37zLXhVlO
中立な意見ないんか?
691名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:36:04.15 ID:WK+yBz1h0
訴訟問題起きて売上が跳ね上がったんですよーって笑いながらインタビューに答えてたから
ズルズル引き伸ばすだけ引き伸ばすだろ
692名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:36:12.10 ID:fjmfaY/60
吉本は芸人のパロディ商品出されてOKなんだな?
693名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:36:17.83 ID:5WhakBdd0
パクってうだうだの吉本ww
694名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:36:40.71 ID:bZm3tRxX0



            面白い恋人

            腹黒い吉本


 
695名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:37:35.44 ID:03PFAx7u0
デザインの小さな違いの問題じゃないだろ。
あきらかにパクリ、便乗商品で著作権の侵害が問題なのに
696名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:37:45.00 ID:udKHrnIg0
吉本のやってる事は朝鮮みたいだなw
パクリやって自分たちは間違ってないっていう主張は
697名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:39:01.47 ID:4gJB+U40I
白い恋人の購買層は、奥さん連中なのよ。しかも旅行に行けるくらいの
少し余裕がある家庭。
そう言った人たちが、知り合いの上品な奥様友達とお茶請けに
買っていくには抵抗があるな。

訴訟でケチのついた菓子だから。裁判で勝っても負けてもね。

長期化すればなおさら。

石屋はなに考えてるんだ?

面白い恋人はもともとネタだし、短期的にしか考えていないから、
吉本にとってはどうでもよい。
698名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:39:05.62 ID:yCEtF1FQO
面白い恋人発売
 ↓
石屋「ま、地方のパロディだからいいか」
 ↓
吉本「売れる売れるw全国展開しよwてか、商標登録しよw」
 ↓
石屋「おい、調子乗んなよ」
 ↓
吉本「はぁ?パロディなのに?なに本気になってんの?あれ・・・世論が厳しいぞ・・・」
 ↓
吉本「ボク、地方で細々とやってるだけだし・・・商標登録もジョークだし・・・」←今ここ
699名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:39:52.81 ID:KYDnIZVcO
吉本と中国に世間一般の常識を求めるのが間違いかもしれませんね
700名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:39:53.88 ID:gQ6bwrNX0
>>685
他にもパロディーと称したパクリ商品がたくさんあるから、
これで負けちゃうとそれらも見直さなくちゃならなくなる。
そうなりゃもっと金がかかるから、吉本は必死で和解しようとしてんでしょ。
701名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:40:29.35 ID:P6joT4NR0
大阪人は日本の迷惑
「オモロかったらなんでもええやん」というノリ
こういう感覚だからお笑い芸人でも政治家になれる
おかげで他府県の関西人は同類扱いされてええ迷惑
702名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:40:42.69 ID:l9tUec34O
>>685
話次第ってパクった側が話次第もクソもないんだが?
703名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:40:58.80 ID:xzrXozOe0
>>688
お前はじゃあ、中国が「クレしん」をパクったのを
「パロディ」だと言うのかw
権利関係にパロディなんて存在しねーんだよw
704名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:41:30.66 ID:2gTG9+zX0
パッケージまでほぼ丸パクリでやり過ぎだよな
福岡の赤い恋人(こんにゃく)なんかは全く商品が違い過ぎて笑えるレベルだけど
これは笑えるレベルじゃない
流石吉本
伊達にチョンに乗っ取られてないな
705名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:41:43.87 ID:j/PvaRa00
まず見間違いなんてないから混同しない。
パロディが模倣行為に当たるかどうかが焦点?
パロディというものの存在の許容の是非を示す興味深い裁判になるんじゃないかな。
706名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:42:18.59 ID:l7EvuWZ1O
パロディも厳密にはNG
パロディならOKと主張してること自体間違い
ディズニー作品のパロディ作りましたと世の中に出せば
光りの速さで訴えられて賠償食らわされるぞ
パロディならOKと言ってる奴は試しにやって見たら良い
707名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:42:55.31 ID:M7yfStRZP
パクリの上面白くもないから擁護する理由ないわな
708名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:43:11.57 ID:JRo/PjcQ0
>>701
大阪人じゃないってw
在日の発想だって!
日本人ならクレームがついた瞬間に平謝りするって。
709名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:43:14.44 ID:VyPKRAZd0
元が無きゃ存在してない商品なワケですから
710名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:44:06.70 ID:YwCO3rq70
商標権侵害については、混同が発生してないので成立しない、というのが識者の意見
不正競争防止法違反については、類似性の要件が満たせないので抵触しない、というのが過去の判例


法律論としては、このようになる、きわめて簡単な事案
つまり石屋の負け試合


問題は、パロディとしてフリーライドが禁止されるか否か、新判例が成立するか否かだけの話なのに
711名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:44:15.36 ID:TeeYH7FpO
なに意固地になってんだ吉本は
712名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:44:35.30 ID:uIv2LDlV0
>>681
売ってる。外国人も買っていて苦情が石屋に行ったりとかもあるそうな。

なんかなぁ、「面白い恋人」は「白い恋人」が存在しない限り、
絶対に売れない商品。しかも主力商品だし、
傷がついたらいきなり会社が傾くし社員も路頭に。
お気軽にフリーライドするのは、かなり気の毒。
713名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:45:23.19 ID:xzrXozOe0
>>688は完全に吉本工作員だなw
権利関係ですら「笑い」で済ませようとしている。
裁判に笑いが分かるとか分からないとか関係あるのかよw
>>712
じゃあ、大阪限定と言う吉本の主張が嘘じゃないかw
714名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:45:26.00 ID:PEHSo9Ax0
>>697
どうでもいいのに、いやにしつけーのはどうしたんだよ粘着関係者くんよw
715名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:46:05.65 ID:2gTG9+zX0
>>697
適当なこと言うなよw
若いもんからもおっさんからも土産でよく貰うぞ
716名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:46:41.55 ID:oT6WfT2u0
まずパロディってのは模写だから
そこから理解しような?
パロディもパクリも同じですよ
分けようとしている事自体間違いで
吉本の詭弁なんだよ、あたかもパロディと認定されたら無罪みたいな事言ってるが
パロディでも黒、そもそもパロディと言ってる時点で
白い恋人がモチーフとゲロした様なもの
法的根拠も何もない強弁張ったところでこの裁判は吉本の負け
サトウの切り餅の切れ目入れた餅の裁判と同じ
717名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:48:01.09 ID:gQ6bwrNX0
>>697
的外れなご意見だなあ…
718名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:48:11.78 ID:ZmFEa7M7O
吉本はドケチの代名詞みたいなもんやから
ぎょうさん金巻き上げたったらええねん
NGKも市やら府にたかって蓄財した金で改装やっとるしな
あんな腐った会社は潰してええわ
719名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:48:20.76 ID:wR9tklFL0
これをごめんなさいやりすぎました&一ネタプラスして笑いでまとめる
くらいには吉本はお笑い人的、商人的には洗練されているというか大人なんだと思ってた
720名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:49:04.50 ID:o6bZA8rk0
面白い変人ならどう?
721名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:49:49.29 ID:WK+yBz1h0
>>713
大阪限定とは言ってない
大阪市内の吉本興業のグッズ販売店、JR京都、新大阪、新神戸各駅のほか、関西国際空港、東京都内の物産店など
これらの販売店で限定と主張してるんだよ 頭の悪い事に 
722名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:49:54.53 ID:M7yfStRZP
>>720
面白い害人で
723名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:50:05.81 ID:ilxzPj5k0
基本的に相手が嫌がってんだから
ダメだろ
724名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:50:27.55 ID:VyPKRAZd0
黒い恋人でパケも黒かったら
また違ったかもな
725名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:52:03.32 ID:0zMkApHl0
パクり商法とはさすがあのミンジョク
726名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:52:24.21 ID:1rlCOJ/9O
お寒い吉本とていう氷菓子作ってもいいかね
727名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:52:47.07 ID:r1Gl8zKf0
石屋製菓とコラボして生産委託しときゃこんな問題起きなかったのに。
728名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:52:56.94 ID:yQssRHlO0
吉本の存在そのものを棄却してくれ
729名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:53:27.27 ID:q/CsjrMc0
白い恋人を意識して作って利益上げたんだから無理
730名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:53:43.83 ID:rWXIjKcT0
どうせフランス映画やサザンの歌からパクッた白い恋人達の「建」を取っただけの物何だろう?
「面」を付けたって良いじゃん、自分がパクッテおいて威張り散らす朝鮮人にたいだなw
731名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:54:14.74 ID:uIv2LDlV0
>>719
一番のがっかりはそれだよねー。
法務が出てくるより、お笑い総動員で対策を打った方が、
よっぽど大逆転で丸く収まる結果が出たかもとか思う。
732名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:54:46.11 ID:gmkhbTWc0
吉本とジャニーズのせいでテレビは面白くなくなった
そこまでして金儲けしたいかと思うよ
733名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:55:28.71 ID:j/PvaRa00
>>716
パロディの結果として模倣に当たるなら普通にアウト。
模倣ってのは買う人が見間違えるほどそっくりかどうかで判断することになってる。

今回はパロディだけども模倣に当たるのかなあ?だよ。

あと、「サトウの切り餅の切れ目入れた餅の裁判と同じ」もよくわからんからもちょい詳しく説明よろ
734名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:55:39.31 ID:Bx5WqFak0
中国を笑えないよね。著作権のこと。
聞くに堪えない屁理屈つけて。

吉本みてると、日本も中国と同じって感じを受ける。
やくざとの噂も消えないし。
735名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:55:41.42 ID:M7yfStRZP
黒い友人

・・・吉本にリアルにいるからだめかwww
736名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:56:21.34 ID:ZmFEa7M7O
吉本のNGKで売ってる吉本オリジナルの土産物はパクっても吉本は怒らんらしぃな(笑)
みんなでパクったれ
吉本は怒らんさかい(笑)
737名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:56:26.40 ID:B0/X6nek0
吉本ってマジでどーしようもねーんだな……ヒクわ
738名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:57:33.22 ID:7yS7kmueO
商品のパッケージに 白い恋人VS面白い恋人とか、
入れたら?そしたら石屋にも金入るでしょ
パロディって言うなら相手側にも相当の有益性がないとね
739名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:58:24.27 ID:P6joT4NR0
>>708
ど厚かましいのは在日に限ったハナシではない。
大阪府警:奥さん、ここ駐禁やし切符きらしてもらうわ
大阪府民:ちょっとなによ!他のクルマも止めてるやんか!
大阪府警:ほな、他のクルマが海飛び込んだら
      あんたのクルマも飛び込むんかいな?
740名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:58:44.68 ID:OpTGDabp0
パクリは駄目、パロディならOKの定義の根拠ってなんなの
パロディとパクリの境界すら人によってまちまちだし
両方とも元ネタがあって、それをコピーしている点では変わりが無いし
741名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:59:38.31 ID:1bGfuV+50
お笑いのネタならパロディで通るけど、商品化したらだめだろw
742名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:59:57.47 ID:M7yfStRZP
つまんない吉本
743名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:00:39.07 ID:uIv2LDlV0
一番ダメなのは面白くないってところ。
「如何にもエセです」ってB級な風味もないし、
生き残るために必死です許してください、な土下座風味もないし。
ベタというか下手な猿真似にしか見えない...。
744名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:01:19.22 ID:ZmFEa7M7O
吉本芸人の名前もパクったれ (笑)
文句言うてきおったら
キチモトやからええやろ?て言うたれ(笑)
745名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:01:23.31 ID:kvPdo3r+0
無料で配るくらいなら洒落で済むかもしれんが、金儲けしちゃ駄目だろ
吉本が逆のことをされたら大目に見るのか?
746名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:01:54.31 ID:j/PvaRa00
>>740
違うね。商標法ではパクリとパロディの違いなんて定義してない。
「似てるかどうか」それだけが問題だ。
パクリだろうがパロディだろうがインスパイアだろうがオマージュだろうが、
結果的に見間違うほど似てなければ商標権侵害じゃない。

でもパロディとか失礼だし、ずるいし、なんか嫌だというならそれは法律を変えなきゃなだよ。
747名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:02:17.66 ID:PEHSo9Ax0
>>733
>>740
パクったからとかパロディとかじゃなく商標権侵害の裁判な。
どう素人目で判断しても、商標権侵害。
748名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:03:40.26 ID:OpTGDabp0
>>746
じゃあ、似てると言うクレームが出ている時点で面白い恋人はアウトと言う事だね
サンクス
749名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:03:54.61 ID:38fb23GX0
お土産でもらった白い恋人美味かったから、石屋を応援する。
吉本は、視覚的に全く違うとか言ってるけど、視覚的に同じじゃんw
750名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:04:23.39 ID:eJQ+uH8y0
最初に石屋製菓側に申し入れるなり、何らかのお金払っときゃ
こじれなかっただろうに。
それも吉本直営店とかだけで売ってりゃまだマシなのに
パロディで儲けたくせに1銭も払いませんとかって、どうなん?

751名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:05:44.22 ID:WUBuwtIEP
商品名を「腹黒い恋人」にして、パッケージも黒くすればOKじゃね?

ここまで来たら笑いをとれよな。
752名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:05:53.22 ID:X/2Ej/Il0
こんなんだから大阪は韓国面に堕ちてると思われるんだよ
753名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:06:13.96 ID:26YEimOe0
居直り強盗ね。

こんな反社会団体、破防法適用で良いよ。
754名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:06:14.81 ID:uIv2LDlV0
資本金125億の吉本興業が、資本金3000万の石屋製菓の商品、
しかも主力に便乗ってのが、なんかもう情けない。
パロディとかお笑いってのは、弱者の武器なのに、
弱いもの苛めや便乗に使うってのが、ほんと情けない。
755名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:06:50.89 ID:oT6WfT2u0
似てる似てないと言う主観で良いなら似てる
よって商標権の侵害に当たる
吉本の負けだね
756名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:07:18.81 ID:vQ4HBMgj0
>争うのは本意ではない。和解も含め互いにメリットのある関係を築きたい

多額の賠償金を支払うのは、そりゃ本意じゃないわなw
そもそも、パクリを認めるメリットは石屋側には全くないしな
言ってること、やってる事が支離滅裂の吉本、さすが反社会企業だけの事はある
757名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:07:54.86 ID:j/PvaRa00
>>747
>どう素人目で判断しても、商標権侵害。
これには異論がある。
オレは名前もパッケージ絵も間違って買うほどに似てるってほどではないと思う。
758名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:08:13.35 ID:qxgu5ssHP
>大阪などでの限定販売

限定販売のうちは見逃されていたけど、全国発売したから
怒らせたわけで・・・
759名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:08:24.20 ID:Ae6zHPuH0
               ∧       ∧    +
               / ヽ     / ヽ
       +      /,-''"´ ̄ ̄ ``丶 ヘ
              / ,: " ̄ ̄`':    ヽ
             //      \    ト、        +
             |/          \   l     
            {l ^~゙''、  ::''"~^  ヽ彡リ     
             l| ''ー=・、〉  ,ィ・=ー'' ヽ/"〉   
     +       l             リ )ソ    +
              l.   ‘・-・’     ノー'  
              ヘ. ヽェ三ェェ='   イ       
       +       \  ー‐   /          +
                 ヽ、___/

   _ノ ̄,/ /__7 ./''7/ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄./ /二二二/_
/ ̄  ,/  /__7 / ./  ̄ ̄ノ / ./ ./二/ ./ / __  /
 ̄/ /    ___.ノ /   <  <..  /__,--,  ./  ̄  __,ノ /
 /__/   /____,../     ヽ、_/    /___..ノ    /____,/

760名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:09:00.38 ID:8ZqfCBieO
>>751支持!
761名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:09:37.19 ID:kb+1u/ue0
パロディはむつかしいね
こういうのは裁判員で判断させると面白いと思うが、やらんのかね
762名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:10:04.12 ID:vQ4HBMgj0
石屋からクレームがついた時点で止めれば良いのに
止めるどこか逆に全国展開しようとした反社会的企業、それが吉本
763名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:10:44.47 ID:j/PvaRa00
>>748 >>755
ただ似てるってだけじゃ足りんよ。
間違って買ってしまうくらい似てなきゃいけない。
この辺から先は裁判で戦う領域だからオレみたいな素人じゃわからんすまん。
764名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:11:25.13 ID:oT6WfT2u0
パロディですと言った時点で似せてる事を認めたんだよ
商標権を侵害する目的で作られたのは明らか
よって吉本の負け
765名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:11:55.59 ID:2etUN1lQ0
おれははじめから石屋の許可得て売ってるもんだと思ってたw
無許可だと知ってドン引きだわw

日本企業で根回しはキホンだよ。吉本は朝鮮企業と指摘されても仕方ないよ。
766名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:12:01.96 ID:k6jfo7Ip0
最初聞いたら、知っている人は白い恋人?って聞き返すと思うくらいの類似だと思う。
767名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:12:21.28 ID:D7GaLVsZ0
さすがお隣の国ということが同じや
768名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:12:37.31 ID:VyPKRAZd0
名前だけ知ってる人からしたら
勘違いする可能性は高い
769名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:12:48.02 ID:uIv2LDlV0
>>763
今は観光客需要もあるから、日本人だけじゃなくて、
日本語が読めない, 文脈が分からない外国人にも判断して欲しいところ。
770名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:13:17.99 ID:4gJB+U40I
12億円賠償請求って。
そりゃないだろ、石屋。
どこまでがめつい?
771名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:15:22.08 ID:OpTGDabp0
>>755
そこは面倒だよね
相違点を挙げて弁護士団を組んで似てないと大声でわめけば法的に有耶無耶にできるかもしれない
資本力のある大手が相手じゃ戦う事自体が大変だしね
得に吉本は発進力もあるから、太刀打ちしようが無い

事によれば、これさえ勝てればいくらでも人気商品のコピーができるとかなりかねないかも
772名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:15:31.81 ID:HkOP4DhS0
頭悪いなwwww

表現としてのパロディなら、この訴訟問題が起きて世間に広く認知されたからもう売り続けなくていいよな?
773名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:16:42.99 ID:vQ4HBMgj0
大阪だけで売っていれば、こんなにこじれる事はなかったんだよ
実際、各地で白い恋人のパクリ菓子が売られているが
石屋はそれらの製造元・販売元は訴えていない
石屋のお膝元である北海道でも売ろうとしたくせに
どの口で「互いにメリットのある関係を築きたい」なんて言うんだ
反社会的企業の吉本は潰れてしまえ
774名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:16:58.99 ID:KYDnIZVcO
個人的には100億円くらい損害賠償してもよいと思う
775名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:18:21.05 ID:zg9zktOb0
>>1
> 「意味、読み方も違い、大阪などでの限定販売で商品を混同することはない」
著名商品等表示冒用でもあるから、混同しないって言っても、それだけじゃ棄却を求めるのは無理
776名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:20:25.89 ID:kBbItA3wI
1.2億円賠償請求って。
そりゃないだろ、石屋。
どこまでがめつい?
777名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:21:00.03 ID:qNwR3/ki0
判事さん、相手は大企業なんで懲罰的賠償金にしてください
モラルハザードになりますので一罰百戒の意味を込めて厳しい判決を
778名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:21:01.16 ID:rlngSD4b0
まあいいさ、お笑い企業とカンサイ弁護士にどれだけ勝算があるのかしらないが
根こそぎひっくりかえされて叩き潰されるというのもきっと「ウケる」だろうから
779名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:21:32.24 ID:uIv2LDlV0
>>773
そうなんよね。各地域/地場の小さなメーカーが、
苦肉の策でパロディしたり似せた商品作るのは、
むしろ相哀れむ, 業界の常なところがあって気にもしてないと思う。
けれども、資本金125億なんて巨大企業が、
そんなのすっ飛ばして便乗, しかも販路を拡大したら、そりゃ怒るだろうと。
780名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:22:12.98 ID:RZ40QXLuO
白い恋人が無ければ成り立たない商品だからな。
パロディで言い訳できる範囲を逸脱した以上、勝つのは無理だな。
さっさと謝罪して示談すれば良かったのにw
781名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:22:32.02 ID:pio/GgYT0
パチもん作ってブランドにタダ乗り、よくないな。

ライセンス料を払いたまえ。


カップヌードルとコープヌードルは仲良くやってるよ。(製造元同じだし)
782名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:22:48.04 ID:j/PvaRa00
>>771
「人気商品のコピー」が元の商品とそっくりすぎたら今でもアウトじゃん。
だからこの件で仮に吉本が勝っても「いくらでも人気商品のコピーができる」とはならんよ。

逆にこれでアウトの判例できたら、商品のネーミングでちょっとした遊び心も認められないこんな世の中じゃになるよ。
オレはそっちの方が心配だと思う。
どっちにしろ今回の件は早めに吉本が謝って和解しとくべきだな世の中的に。
オレの好奇心的には裁判の行方に興味があるがw
783名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:23:18.93 ID:FGdgMUV/O
>>776
>>770のフォローご苦労様です。
784名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:23:48.79 ID:YhtP8j1v0
どうせなら羽田と成田でネズミーランドのパロディ商品だしてから
同じ理屈が通るかやってみればいいじゃん
785名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:24:29.08 ID:kBbItA3wI
面白い恋人がなかったら、白い恋人が
1.2億円分余計に売れたとすると、
一個1500円として八万個分か。

そんなにアホ客がいるとは全く思えんのだが。
786名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:24:35.93 ID:o/xmwYfX0
手打ちなんて裁判になる前に考えろよ
787名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:25:02.58 ID:LPAMnhIo0
吉本マターだよ(笑)

シンスケは、白 
面白い恋人は、パクリでは無い

何が何でも、言ったもん勝ち 

朝鮮と一緒
中国と一緒

クズ野郎なんだよ

知ってたけど、、
788名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:25:25.09 ID:HlmllXHj0
>>770
がめついのではない。
自社ブランドを傷付けられたことと、
プライドの問題だから。
金額は高く提示して当たり前だよ。
789名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:26:32.31 ID:deCRcbp90
請求棄却を求めるってなんか893っぽい
790名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:26:42.73 ID:WEoA5Jjn0
あからさまにパクっといて争うのは本意でないってアホか
791名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:27:10.86 ID:OpTGDabp0
>>779
そこら辺の業界の慣習に大手が目をつけたという感じだよね

普通は行儀が悪いし菓子メーカーなら自社ブランドに傷がつくからやらないんだろうけど
792名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:27:33.88 ID:j/PvaRa00
>>784
ネズミだけはダメだ。実験例にならん。
793名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:28:42.55 ID:QkHGqPQD0
中身が違うならいいとか、そんなんいいだしたら
中国や東南アジアのパクリ商品、なんでもおkになるだろ。
794名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:30:08.48 ID:Mae67p6vO
この件は悪質でモラルや道徳観念を否定しながら、告訴で話題になり売れるとなったら増産して正当性アピール続ける面白い恋人。

裁判勝ち負けだから面白い恋人が負けた場合を考えると社会責任も大きくなる。
他の人が言っているように労力や費用、社会に与えた影響など諸々で100億でも妥当に思えるよ。
795名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:30:40.72 ID:KYDnIZVcO
今回の件で、盗人猛々しいという諺を思い出した
796名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:33:09.42 ID:QkHGqPQD0
吉本はこの際、こういうお菓子のパッケージは昔からあったとか
某社が言い放った言い訳を真似ればいい。
797名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:33:15.25 ID:OpTGDabp0
>>782
吉本相手に裁判しても勝てないとなれば、ありえるかもと言う軽い意味だよ
事によればといっている

>商品のネーミングでちょっとした遊び心も認められないこんな世の中じゃになるよ。
だから普通は初めからしないんだけどね

吉本は違うという事でしょ
798名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:33:25.65 ID:i5d1flym0
これがパクリでないなら中国や韓国でやってる1文字だけ違う商品も認められるべきだよな。「吉木新喜劇」や「ダウンダウソ」みたいな商品が世に出ていても文句言えないだろう。
799名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:34:11.79 ID:xW9vGTND0
>>1
> 大阪などでの限定販売で
そこでとめずに
版図を広げようとしただろうが。
800名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:34:21.47 ID:4gJB+U40I
>>782 だな。

腹黒い白い変人
っていう菓子がでたらウケ狙いで買うかも
801名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:34:54.39 ID:JdoxzMgK0
「面白い企業」

言いたかっただけ。
802名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:35:22.39 ID:ieWPyR370
スッキリで加藤浩次も吉本は謝るべきだと言ってたな
本当そのとおり
803名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:37:44.96 ID:uIv2LDlV0
「真っ黒い恋人」ってマッチョなお菓子作って欲しい。
中身は油でぎとぎとした、かりんとう。
804名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:38:25.96 ID:j/PvaRa00
>>797
「事によれば」という条件付きで極論を言うのは少し誘導的じゃないか?
そこが気になったんだ。
あ、それはオレも全く同じか!

吉本みたいな資本力があるとこだとどうしても「ずるい」感が先立ってしまうものなあ。
かといって、「金持ちはそんなことしちゃダメ」なんて法律作れるはずもないし。
パロディの許容、不正的な意図の有無、資本力、いろんな調整が微妙なとこだなあ。
805名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:39:56.69 ID:2JhIUGd20
>>779に賛同するよ
806名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:43:52.66 ID:3tWCn7Zl0
白い恋人を見る度、面白い恋人を思い出しちゃうかもし。なんかねー。
807名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:44:19.37 ID:OpTGDabp0
>>802
本当、何で謝らないんだろうね
それどころか、提訴されたら売り上げ上がったw とか記事になったり
請求棄却してお互いが利益を とか上から目線で都合の良い事言い出したり

>>804
そこは法的に縛ると面倒になるから、普通は業界の慣習となるんだけどね

で、業界の破壊者と呼ばれる人が来て問題になる
悪い事ではないんだけど、大抵が大手のみが有利に働き小さな地元企業や老舗は総倒れ、地域崩壊になるんだよね
808名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:44:19.38 ID:5ZGv+0Bf0
さすがに吉本側の弁護士も苦しい言い訳しかできないよなぁ
勝ち目がないから早いとこ和解してもらえるといいですね
809名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:44:23.50 ID:P/c2CzZ70
こういう糞企業が
テレビ業界を牛耳っているとは。。。

日本の民度も低いね。
810名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:44:46.41 ID:Jy2uk9hl0
>>773
>>779
つまりそういうことなんだろうね。
最初に質問状を無視した時点でこうなることは覚悟していたんだろうし。
811名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:45:19.51 ID:JoBhjMMDO
そん位で訴えんないしや製菓
812名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:45:20.86 ID:Mae67p6vO
>>804
意味不明だよ。
法律て駄目なものは駄目でOK
大きい小さいで考えるのがバカみたい。
個人でも悪意でガッツリ儲けたくらむときは企む。
訴える訴えないは、当事者が決めれば良いだけ。
813名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:46:49.61 ID:j/PvaRa00
>>779 >>805
石屋製菓側が怒ったところで、じゃあ石屋製菓側はどう主張するのかといったら、
実際は厳しいと思うんだよなあ。
オレは「商標の類似」を争うのは厳しいと思う。
実際んとこ、見間違うほど似てるとは言えないだろ。

それよりも、「吉本の販売によりイメージが悪化して商標が毀損される」
っていう主張の方がよさげなような。
パロディってのは「茶化す」要素があるからそこを突っ込まれると弱いかもな。
うん、いけるかも。これなら勝つるかも!
814名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:47:35.14 ID:gLWi7uPT0
これって、白い恋人側にデメリットってあるの?
本家だと認められて、宣伝してもらってるようなもんじゃん。

馬鹿な、対応したなぁ
815名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:50:18.03 ID:TDRo2X5F0
>>1
吉本が否認したというだけで記事にするなよ
判決でてからでいい
816名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:50:47.18 ID:Mae67p6vO
吉本工作員だけではなく、他人のフンドシで楽して金儲けしている同業者も多いスレですね。
戦々恐々さが伝わってきて、スレの方が笑える。



苦笑だけどw
817名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:50:54.31 ID:PEHSo9Ax0
>>757
なんか勘違いしてる。
間違って買うかどうかじゃない。

経産省HPより
「さらに指定商品・指定役務に同一もしくは類似する商品・役務に登録商標に類似する
商標を使用する行為または指定商品・指定役務に類似する商品・役務に登録商標を
使用する行為も侵害とみなされます。」

類似してるぞ、と言う裁判な。
そしてその結果の損害賠償。
818名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:51:57.52 ID:OfsldZy00
桂四枝や明石屋よんまで対抗
819名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:54:22.57 ID:vQ4HBMgj0
ID:j/PvaRa00って、いろいろ書いてるが
商標権の侵害とは何かを全く理解してないのなw
820名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:55:12.99 ID:EvyAwbzl0
なにがなんでもこの商品名にしなきゃいけない理由が何かあんの?
他の会社の有名商品を馬鹿にするかのような
全く面白くないネーミングで争うとか、ひどい低レベルだな吉本
821名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:55:33.29 ID:uJVmS3DL0
懲罰的なんちゃらで厳罰にしてくれ
822名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:56:14.20 ID:j/PvaRa00
>>817
んなことねーべさ。
その「類似する商標」というのの判断の仕方が
「出所の混同を生じる程度に似ている現象」とかそう説明されるんだよ。

「お、あの北海道みやげが東京でも買えるんか!じゃ買おう」
とかなるかって判断するってことだと考えてるんだが違うのか?
823名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:57:34.01 ID:eT2KpcRf0
JAROってなんじゃろう
824名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:57:44.57 ID:uIv2LDlV0
>>813
日本のお土産産業って、もう日本人だけが対象じゃなくて、
外国人も結構な割合を占めてるはずだから、
「文脈/言葉がわからない外国人から見た類似性」ってのも入れると良いかも。
パロディって文脈依存だから外国人の判断入れた方が石屋さんに有利な気がするー。
825名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:03:26.44 ID:wVMXfQqb0
典型的なパチモンでオリジナル主張するとか
さすが大阪の人間の民度は違うね。
826名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:03:29.76 ID:j/PvaRa00
>>824
なるほど。文脈か。
外国人ならもっと機械的に見て判断するしかないか。
それもちょっと有利そう。

でもぱっと見、ハコの色みが違うのがなあ。
昔の白い恋人のパッケージの商標の方が今のヤツに近い。文脈の話になっちゃうけど。
んでも昔のパッケージに似てることを訴えることもできるんかな。
そのあたりはちょっとわからんな。
827名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:06:59.21 ID:4gJB+U40I
>>799
しかし結局は販路を拡大してないだろ。

その時に、咎めて、無視して拡大をはじめたら
訴訟にするぞ、とブラフをかませばよかった。

しかしそれをせずに、販路を拡大する前に訴訟をはじめちまった
アスペルガー的原告の負け。

今は弁護士も仕事少ないから何でもかんでもすぐ訴訟にしたがる
828名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:07:41.29 ID:ZKw8BCti0
パクリをパロディーって事で正当化するなら、吉本の知的財産全部「パロディー」にしてやれば良いのに
文句言わないんでしょ
829名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:08:28.25 ID:PEHSo9Ax0
>>822
だから、間違って買うかどうかの裁判じゃない。
他人のフンドシで相撲をとっちゃいかん、と言う法律があって、
面白い恋人がそのフンドシかどうか、って裁判だ。
830名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:09:18.33 ID:/FxOc/57O
そういや「大阪の恋人」は売れているの?
831名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:09:51.86 ID:mwZEyO5y0
> 吉本興業側は答弁書で「『白い恋人』は雪山がデザインされ北海道銘菓の文字がある。
>こちらは大阪城と大阪新名物と描かれており、外観の違いは大きい」
>「意味、読み方も違い、大阪などでの限定販売で商品を混同することはない」などと主張した。

何所が限定販売なんだよw
832名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:10:19.73 ID:4gJB+U40I
>>817
いや、だから、その額の話をしてるわけで。なんで1.2億なのかと。
833名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:10:19.82 ID:ZKw8BCti0
福岡の赤い恋人程度なら笑って済ませるのになー
834名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:11:57.22 ID:xT3TgR1G0
三重の赤福 おふくの類似案件だろ
どうでもいいわ・・餅まで同じ形なのにな
835名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:13:09.92 ID:4gJB+U40I
白い恋人と面白い恋人は、それぞれ幾らぐらい売れてるん?
1.2億円も売れてるもんなの?
836名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:14:32.76 ID:RLHz5iJC0
いかにも低レベルな日本の芸能界だからこそ起こったような事件だな
837名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:15:13.46 ID:ye8gADFp0
お笑いが相手を怒らしてどうする、吉本は笑えるように落とせよ
838名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:17:21.57 ID:4gJB+U40I
なんでもかんでも訴訟にするなよな。
税金がいくらあっても足りん。
大人同士で決めてくれ。
839名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:20:21.28 ID:n9pYLi9wO
>>832
この手の経済事件は損害は相手の利益と同一額と推定する規定がある
だから違うなら吉本が立証する責任があるんだよ
840名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:20:28.39 ID:nOSaHNFA0
>>832
知りたかったら黙って裁判眺めてろ、な
841名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:21:21.42 ID:TDRo2X5F0
>>829
不競法2条1項2号のことか
こいつを適用しなくても、上で書いてるけど、需要者の範囲を外人観光客にまで広げると外観類似、商標権侵害になるだろうな

どっちにしろ吉本が不利なことは変わらん
和解をちらつかせてる代理人もその辺分かってるんだろう
842名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:22:10.68 ID:o3EDK2Nd0
吉本はえげつない。吉本はお笑い産業で副業に菓子製造をやる必然性ない。

真面目な会社を結果的にいじめている。
843名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:23:12.75 ID:4gJB+U40I
>>839
なら吉本有利だな
844名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:24:09.41 ID:n9pYLi9wO
>>843
立証責任をなめすぎだろお前
845名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:24:51.53 ID:1P2kMRMO0
吉本の経営はかなりヤバイらしいって週刊誌にすっぱ抜かれてたよな
もうじき倒産するんじゃね
846名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:26:55.88 ID:fNoYoheJ0
「面白い恋人」→裁判敗訴→「敗訴うですか」
847名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:28:20.38 ID:7isEgYUU0
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1260869392/
【裁判】吉本興業、出会い喫茶を提訴  「京橋花月」にロゴ酷似
劇場近くの出会い喫茶「京橋花花」に、看板の使用差し止めと500万円の
損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こしていたことが15日、分かった。
吉本側は「模倣しているのは明らかだ」と主張している。  
848名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:33:54.73 ID:38fb23GX0
>>827
>アスペルガー的原告の負け。

何これ?お前さっさと病室に戻らんと面倒だぞw
849名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:35:08.53 ID:j/PvaRa0I
>>829 >>841
そもそも商標権侵害訴訟て>>1に書いてあるしな。
箱が似てるからアウトといえば、某スマホと某スマホはどうなんだろな?
850名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:38:21.17 ID:Udd3URSrP
古本興業と言うブランドで大々的にみやげを売り出せば儲かるかな?
851名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:38:31.81 ID:WUBuwtIEP
>>823
一般大衆のガス抜きの受け皿です。
852名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:40:35.31 ID:cHpZdMbJ0
>>849
真似された側が訴えなければOK。
853名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:42:54.25 ID:CMi1A1ERI
>>847
500万円と1.2億円はわけが違うだろ。
854名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:44:41.10 ID:5oaAMhYO0
>>853
額の問題じゃねえ
自分がパクるのはよくて自分がパクられた時は訴えるとかクズの中のクズ
最低、反吐が出るわ。
さすが朝鮮人としか言えんわ。
855名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:45:34.20 ID:CMi1A1ERI
白い恋人にはケチがついたな。
もう買わね。
856名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:48:12.26 ID:FGdgMUV/O
>>855
こういう事言う人に限って買ったことなかったりするよね。
857名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:49:47.36 ID:1sTeS5T20
>>822
駄目なものは駄目
吉本側の面白い恋人の商標登録が通らなかったのがまさにそう
上の方の新聞記事でも出ている通り、一瞥では判断が付かないような
オリジナルまんまのパッケージ色使いだし、同じお菓子という
点で混同しかねないというのは十分通る
その上、名称が完全にアウト。デゼニーランドとかグッチェなんて
いうのが通らないと一緒で、既存の有名商品に類似する名称で
タダ乗りする事自体がアウトって判例が出てる
858 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/04/12(木) 12:52:27.63 ID:JAcCycc50
『面「白い恋人」』ってモロパクり元の商品名出しちゃってるしな・・・
腹黒い守銭奴って商品名にでもすれば
859名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:52:54.56 ID:uprFYIbmO
>>856
どのみち北海限定なんだから無理
ういう奴が行かなくれば北海道が汚れずにすむし、一石二鳥
860名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:53:39.62 ID:9q7gpx7w0
名前がロマンチックじゃないからパクリではないって言い分は通用すんのか?
吉本の人間って中国人みたいなメンタルしてるんだな
861名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:55:48.89 ID:crVTbGvL0
>>551
そんなわけないじゃん馬鹿。
石屋製菓ってかなり心の広い企業だと思う。
そしてら吉本が図に乗って面白い恋人を東京でも売った上、北海道でも売ろうとしてた。
イベント商品だと思って黙ってたら、調子に乗る乗る。
おばあちゃんのコピペの話と同じ展開。
862名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:55:51.41 ID:PefnHmQJ0
>>845
給料まで遅配してるとか言う話だね、俺も読んだわ
863名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:57:33.96 ID:Udd3URSrP
>>862
給料遅配って末期症状だよなー。
864名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:58:16.49 ID:jneU1Rcx0
吉本流が日本全国で通用するとおもうな。
865名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:00:06.34 ID:38fb23GX0
そのうち開き直るだろう。
チャンコロ体質だし。
866名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:12:37.51 ID:1Od7pNGy0
吉本がクズなのに異論は無い。
だが、そもそも白い恋人を土産に買ってくる奴は気が利かない
867名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:19:28.94 ID:j/PvaRa00
>>857
オレが言ってるのは類似の程度の判断な。
そこで駄目なものは駄目と言い切る程に果たして似てるのか?という話。
有名商品にただ乗りする類似商標は間違いなく不法だけど、
デゼニーランドとかグッチェとかほどまでに似てるとは必ずしも言い切れないんじゃないか。
「面白い恋人」は「白い恋人」に対して、一文字追加した外観で、称呼は二文字追加されている。
ロマンチックな印象を与える「白い恋人」に対して「面白い恋人」はおどけた印象を与えるから観念は必ずしも共通するとは言えない。

パッケージの色使いも一瞥して判断できるほどオリジナルとそっくりには見えない。
そんなに楽観的に侵害が成立するとは思えないんだよ。
868名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:21:05.18 ID:1sTeS5T20
>>867
追加されているとか問題じゃねーんだよ
白い恋人がなかったら面白い恋人はない
その時点で終わり
お前さんがそう見えないのは見えないで結構だが
世間はそうは見てないよ
869名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:23:31.16 ID:btJq+beX0
しかし、吉本が裁判でここで書かれてるような
言い訳するとは思わなかったなw

次はぜひ、映画の名前がーとか賞味期限がー
とか言って笑わせてくれw
870名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:24:39.52 ID:j/PvaRa00
>>868
世間でそう見るのと法律に当てはめるのは事情が違う。
「面白い恋人」は「白い恋人」が存在するからこそのパロディであることは明らかだけど、
商標権侵害の要件にあてはめると、必ずしも侵害と言いきれないんじゃないかって話。
だからこそ、>>813で考えたように、「吉本の販売によりイメージが悪化して商標が毀損される」とか別の観点から攻めることも必要なんじゃないかと思うわけだ。
871名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:25:53.30 ID:tWM0mntQ0
大阪のパクリ文化 腹黒の恋人
872名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:26:41.24 ID:FGdgMUV/O
>>867
買う人は「白い恋人」=あのお菓子、と符合させていると思うのですが。
ロマンチックとかおどけた印象とか、名称にある個々の単語の意味まで考えないのでは?
873名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:29:54.73 ID:1sTeS5T20
>>870
法律に当てはめるもなにも、吉本の登録が却下されてるだろうが
つまりは違反だから登録出来ないって事だ
イメージ悪化があるかどうかの実態に関らず
名称の類似性の時点で商標権の侵害要件に十分該当する
しないって考えてるのは吉本のお仕事をしている馬鹿だけ
874名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:29:57.35 ID:j/PvaRa00
>>869
吉本側の主張は商標の類似を否定する普通の反論だよ。
むしろ「吉本興業側の主張は全く根拠がない。
今後答弁書などを精査し細部についても反論する」という石屋製菓側のコメントの方が虚勢張ってるように思えて心配。
吉本側の主張の根拠は商標の違いそのものだからね。

>>872
商標の類似を判断するときは考えるんだよ。
むしろもっと細かく考える。
875名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:30:52.19 ID:9WmU0oc30
>>870

そのとおり!

商標権侵害については、「混同は成立しない」と、北大の田村先生もコメントしてた(知的財産権の大家)
不正競争防止法については、類似性の要件が成立しない(白い、と、面白いは別物だから。一字違ったら別物という裁判例あり)

なので、普通にやると石屋が負ける


パロディについて、フリーライドを認めないという判例が最高裁までもつれて、もし仮に出たとしたら、
それは歴史的だしな(まずない)


キミは理解してると思うよ
876名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:32:49.13 ID:orDTvGHQ0
裁判所にも2ちゃんねる程度の言い訳しかできないんだからさっさと負けを
認めて石屋に誠意ある行動してお笑い芸人に元々少ない給与ぐらい払えばい
いのに。裁判もただじゃないしごねればごねるほど石屋も激怒し賠償金膨らむ。
騒ぎになるたびに菓子増産してる場合じゃないよ。
877名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:32:49.10 ID:j/PvaRa00
>>873
登録が拒絶されているのは確かに有力な材料の一つといえると思う。
でも、それは特許庁の判断であって、裁判所の判断とは別物だよ。
その類似性について大の大人がこぞって喧々諤々の戦いが始まるわけだ。
この裁判はちょっと面白い主張が出てきそうな予感w
878名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:34:14.47 ID:9nD1HOi60
自分の権利にはうるさいのに
他人のは無視するのな
879名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:36:47.42 ID:j/PvaRa00
>>875
ありがとう。なかなか理解を得られなくて往生してた。
裁判では法律をもとに判断するから、世間の感覚・感情とは別の結果が出ることもある。
この場合はそんなことになるかもしれないことを言いたかった。
では、みなさんさようなら。
880名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:37:14.37 ID:1sTeS5T20
>>877
いや、だって自分で書いてるだろ
>「面白い恋人」は「白い恋人」が存在するからこそのパロディであることは明らかだけど、

って。この言葉いっていおいて何いってんのよ
パロディなんていうのは商標権上ではみとめられないし、
>>875みたいなこの件でずっと同じアホな主張を張り続ける
お仕事の方々以外に喧々諤々なんて話はないんだが?
881名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:37:25.36 ID:PefnHmQJ0
>>863
まあ、普通の企業なら倒産一歩手前だな
本人達は「タレントの勘違い」って言い張ってるみたいだけど……どうなんだろうね?
882名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:38:46.54 ID:jfySNorpI
>>875
石屋の負けか。
妥当だな。法的にも市民感覚的にも。
883名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:39:40.78 ID:xkXFyz76O
吉本の闇はどこまでも深いな。
884名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:40:36.12 ID:GdJbpFL50
せっかくのブランドに、関西人の下品なイメージがついたら大損害。
885名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:42:37.89 ID:tWM0mntQ0
タウンタウンの松本ひさし
ロンドンブース1号2号
ナインティンコナインの岡村たけし

1字違えば別物だから、パクリじゃ無い
吉本は文句言えない
886名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:43:03.11 ID:jfySNorpI
>>874

だよな。
石屋の負けだ。

勝っても負けても損をしないのは仕掛けた
弁護士。
弁護士も仕事がなくなっているから、なんでも裁判にしたがる。
弁護士のモラルはどこへ行った?
887名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:43:13.63 ID:FGdgMUV/O
>>882
石屋が負けたらパクリ製品が溢れ出すと思うのですが。
それが「妥当な市民感覚」?中国なら妥当かもしれませんが………
888名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:44:05.55 ID:ldL35UgE0
何で石屋製菓に了解を取らなかったか分からんなあ
アイディアを思い付いた時点で、当然必要になると分かる事だと思うけど
中のお菓子含めてそっくり製造まで頼んじゃえば、皆バンザイで丸く納まる話だったのに
889名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:44:14.59 ID:9WmU0oc30
>>877
そう、その特許庁の判断が、「類似してるからダメ」じゃなくて「公序良俗違反でダメ」だったのが、これまたすごい話で

ちなみに石屋の商標については
「白い恋人たち」ってのが、地元の宝飾品の他企業について認められていて、(石屋も宝飾品について「白い恋人」で登録済み)
より混同を起こしがちな、「白い恋人たち」に認められて「面白い恋人」には認められないとかあり得ない話なんだわ

つまり、特許庁のドチョンボってことなんだよんw
890名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:44:17.33 ID:Z9dtQyjoO
白いお台場と面白い恋人じゃわけが違うからな
面白い吉本とか面白い芸人とか面白い大阪とかなら
容認できるレベルだが

で、慎介復帰ですか
必死だねw
891名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:45:04.08 ID:6ZrlzQ1G0
韓国人が笑ってた
892名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:47:02.48 ID:1SRQjxBR0
やったもん勝ちの世界の人は強いよなぁ
その後に待ってるのは規制だし
893名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:47:15.45 ID:9WmU0oc30
>>888
それはアンタが石屋びいきなだけ
商標権侵害がないなら、石屋に権利なんてないから
お伺いを立てる必要とかぜんぜんないの
丸く納める必要とかアンタの勝手な思い込み
894名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:47:23.26 ID:YVfAU7vo0
そもそも「白い恋人」というネーミングが、グルノーブルオリンピックの
記録映画の邦台の「白い恋人たち」のパクリだし。
895名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:51:18.47 ID:jfySNorpI
>>893(w)
だよね。
丸く収めるよう話を事前にもっていくべきは
石屋の方だった。
それが、石屋が弁護士にそそのかされての、いきなり告訴になったんじゃないの?
896名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:54:06.31 ID:oTCKiZQq0
しかし吉本興業の法務部ってあんまり強い感じがしない
普通示談に持っていけるところを敢えて勝負してしかも負けてばかりのような
897名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:55:21.55 ID:YVfAU7vo0
>>247
>俺の婆さんの主張

>大阪のお笑い=教養の低い人間むけの低俗な芸能
>宝塚=親に売られた芸者と同じ扱い
>大阪人=人間じゃない


うちの婆さんの主張

宝塚=妾の子が行くところ
898名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:58:54.32 ID:FGdgMUV/O
>>894
それの何が問題なの?
「映画の邦題をお菓子の名前につける」事と「同じお菓子を似た様な名前・パッケージにする」事は違うでしょう?

>>895なんでパクられた側が丸く収める様話をしなければ、ならないの?
いきなり殴られた方が「穏便に済ませましょう」と言い出す様なものですよ?
899名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:03:01.29 ID:jzFs6hseO
マンザイ屋は司法を甘く見ているねw
900名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:12:01.51 ID:jfySNorpI
むしろ、弁護士に1.2億円の夢を見せられた石屋の社長が
かわいそうというか、愚かというか。
けしかけた弁護士はなんの損もしない。
901名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:13:26.48 ID:I6ov0GhJ0
つまり吉本興業は誰かが吉本珍喜劇と銘打って
どっかの地方で漫才興行おっ始めても文句は言わないと

そういう事でいいのかな?
902名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:18:33.39 ID:20HBvGW80
法的には石屋の方が分が悪いと感じるが、
だからといって道徳的にはとても褒められたものではない吉本をこのままスルーのはぶっちゃけ頂けないとも思うので、
裁判所が信義則とかなんか適当な理由をつけてうまく吉本にペナルティを与えてくれることを願う

特に高裁か最高裁辺りで
903名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:21:19.31 ID:jfySNorpI
>>898
大人としてどう振る舞うべきかという話。

最初から面白い恋人が売れるとは思わなかったろうし、
売れなかったら、すぐ別名別商品内容に変更して売るなり
撤退するなりするつもりなので、事前に石屋に話なんか
もっていかないのが普通。売る方も、法的にはセーフとの判断で
発売開始している。

で、それが売れて目立ってきたなら、石屋の方が、
吉本へ話を持って行くもの。
法的にはセーフでも、もめればいろいろコストはかかるので、
石屋も少しは引き出せたかもしれない。裁判をちらつかせつつ。

しかしそんなのもなしにイキナリ訴訟は
大人としてもどうかと思うし、石屋のためにもならない。

純粋に法律を適用するなら石屋の負け。
904名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:22:22.39 ID:yItrNy8O0
吉本の主張

・白い恋人と面白い恋人って言葉がまず全然似てないし
・パッケージも細部は全然違うし
・間違って買う人いるわけないし
・テレビで全国制覇って言ったけど本気じゃないし
・他にも〜の恋人っていろいろ放置してるし
・だいたい白い恋人のほうが映画のタイトルのパクリだし
・石屋製菓だって消費期限改ざんとかあくどい会社だし
・いきなり訴訟なんて世の中わかってないし
・吉本は大会社だから逆らってもいいことないし
・石屋製菓なんて中小企業だし
・北海土人は民度低いし
・パロディにマジになってカッコ悪い
・吉本は裁判で勝てば勝てるけど和解で穏便に納めたいのに

どうみても石屋の勝ちです
ありがとうございました
905名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:25:35.21 ID:btJq+beX0
吉本も裁判に負け、さらにイメージダウンじゃ
つぶれるしかないな。

つまらない芸人達は、馬鹿な上層部と
薄識な弁護士を恨んでねw
906名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:25:52.51 ID:lOFH+qbd0
さっきから吉本贔屓な人がいるけどお笑いの好きな人?
それとも北海道が嫌いな人なのかな?
やたら長文だし、お金とか貰ってるの?
907名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:26:09.94 ID:FGdgMUV/O
>>903
「大人として」なんて言うのでしたら、

露骨なパクリ製品作っておいて、地元で売れたからスケベ心出して全国展開しようとする、なんてのは大人として、企業としてどうかと思いますよ。
908名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:27:31.44 ID:RQO77+PV0
「白い恋人」が無い前提でこのお菓子を出したかどうか考えれば明白
909名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:28:10.50 ID:g7PorIIB0
名前変えりゃいいだろ。吉本はキチガイかよ。
吉本が作ったお菓子、として全く違う名前にすれば済むことだろ。
なにを自己弁護してんのかサッパリわからん。
910名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:30:31.13 ID:PBzlcgtm0
速く伸介呼び戻すとか手当たりしだいやれよ
層化と同じく世界進出とかうたって
金が無くて火噴いてるんだろ在日企業がよwwwwwwwwwww
911名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:39:02.95 ID:+FZ/NKEy0
893とも親友やロリコンデスヨとかで自分のタレントをパッケージにして
使えば何の問題もないしそういうやつたくさん所属してるだろ。
他社の成果を略奪するなよ。
912名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:43:28.42 ID:Mae67p6vO
いきなり訴えるのは普通だろw
いきなり訴えるなと言っている意味がわからん。
913名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:45:38.20 ID:cHpZdMbJ0
>>901
勿論 OKだな。
でないと今回の問題の主張と整合性がとれなくなる。
914名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:47:52.49 ID:ZDVEnhNi0
これって確かガイアの夜明けかなんかで吉本社長がパクったの
認めちゃって全国放送で流れたんでしょ?
勝てる要素ないやん
915名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:48:52.43 ID:x7cyS66E0
石屋製菓だけの問題じゃない
これを認めれば、他社の人気商品も次から次と吉本にパロディーという名の下に陵辱される
916名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:51:14.01 ID:ZDVEnhNi0
>>903
大阪限定だからって何年も見逃しててくれたのを
欲かいて吉本が全国展開しだして、見逃せなくなった石屋が質問状だしたら
吉本ががん無視して、返事こないから訴えたのであって
いきなり訴えたわけじゃないんだけど、意図的にそこ無視してんの?
917名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:51:19.73 ID:sC09lYwb0
花月のみやげ物やで売ってるぐらいだったら
おめこぼしだったんだけど
羽田までうったらだめだ
918名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:53:51.85 ID:PEHSo9Ax0
入れ替わり立ち替わり同一IDの吉本擁護が登場するのは何故なんだぜ??w
919名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:54:33.44 ID:ZDVEnhNi0
>>918
燃料投下してスレを盛り上げてくれているんだきっと
920名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:54:46.77 ID:llJdN0V70
ニセアカシアさんまチョコとか桶狭間かんぺいクッキーを作って売ったらええやん。
921名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:54:47.19 ID:JF4ePcjt0
「白い恋人」なんて今でも買うひとはどんな人?
二度と買わない。
922名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:55:12.98 ID:WqwonpLB0
似たようなことを自分たちにされたら
徹底的に訴えるくせに
923名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:57:27.80 ID:LQym3UfN0
行列のできる法律相談所から今度は行列のできる裁判所にかわるのかw
924名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:58:18.33 ID:4y4IWk0XO
>>913
新喜劇は吉本の商標じゃないし、◯◯新喜劇はもうあるんだけど
吉本の名を使ったら全部アウトだわ低能
925名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:01:45.33 ID:FGdgMUV/O
>>924
じゃあ吉木新喜劇とかは良いのかな?
926名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:01:45.41 ID:cHpZdMbJ0
全国展開って全国の劇場で売ったの?
それとも劇場以外でも売り始めちゃったの?
927名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:01:52.07 ID:mRKUd8itO
意味が違うとか関係あるのかな
面白い恋人に「白い恋人」とモロ入ってる時点で負けなんじゃないの?
928名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:04:06.37 ID:WUBuwtIEP
>>924
一字違いならOKだろ。
929名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:06:13.33 ID:r443R1Qg0
>>928
古本新喜劇で旗揚げするか
930:2012/04/12(木) 15:11:44.71 ID:WjndBNbZ0

石巻も逆にパロデーで「面白い変人」で売り出そう!

931名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:20:58.27 ID:xkXFnBP80
吉本はなんでそんなに必死なの?

大して守る価値のある商品でもないでしょうに

大人しくすぐ取り下げておけばよかったのに。
932名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:26:04.00 ID:us7rT0r10
白い恋人より面白い恋人の方が日常において汎用性があるのは事実である
933名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:35:01.31 ID:XPSkHnVx0
石屋製菓は吉本の芸人っぽいイラストをパッケージに散りばめた、
「面白くない芸人」ってお菓子を発売しろ
934:2012/04/12(木) 15:35:05.71 ID:WjndBNbZ0
もう一つ

「恋しい白人」!!

これもいいぞ!
935名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:35:12.16 ID:20HBvGW80
>>901
第三者が、明確に「吉本のパロディ」と判断できる話なら、今回の石屋同様恐らくセーフというか、やってみないとわからない話になる。

「あの吉本興業」の商品と誤認させようとして売り出したのならアウト。
>吉本珍喜劇

とかは、恐らく明確にアウト。
936935:2012/04/12(木) 15:36:33.77 ID:20HBvGW80
セーフじゃなくて、アウトと判断できない、と言うべきだったな
別に吉本の行動が無問題と言っている訳ではない
937名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:44:30.92 ID:FpNXLchh0
(消費期限)偽装の恋人を作って売り出してやれ
938名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:46:33.80 ID:2Xt1/Rpz0
だから黒い交際にしておけとあれほど言ったのに
939:2012/04/12(木) 15:49:26.44 ID:WjndBNbZ0

吉本は合わせて、「腹黒い変人」も売りだ汗!
940名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:50:29.90 ID:stlBb15r0
>>894
それはそこで争えば良いだけの話
あの子もワルさしてる!っていう
小学生みたいな事言ってるんじゃねーよ!工作員w
941名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:57:47.62 ID:Bxc3aDNN0
こんなもんだろ。関西のおもしろさというのは。
942名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:02:54.34 ID:4SOaJMvK0
吉本”興業”だからね。どこから見ても朝鮮ヤクザ企業だろ。
943名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:06:19.72 ID:LQym3UfN0
どうせならチン輔の顔写真つきで「ヤクザの友人」だしときゃよかったのに。
944名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:12:01.03 ID:/js4cJh90
損害賠償は無理があると思うけどなあ。
損害の額ってどうやって証明するんだろうか。
945名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:50:33.91 ID:5ZKFZdxp0
吉本のなんでもお笑いで済まそうとするふざけた態度がむかつくな
946名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:02:09.25 ID:f9LmzSbd0
元道民で今大阪府民だが、北海道の恥なので
こういうのはもう止めて頂きたい
というより勝手に作った吉本は確かに悪いが、敏感に反応する北海道はガキっぽい
白い恋人発売してから何十年経ってると思ってるんだ もういいだろ
947名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:08:46.42 ID:5ZGv+0Bf0
>>946
このスレ最初から読むといい
石屋は寛大な方だったと思うよ
948名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:19:47.66 ID:iCbRZ8fO0
ちっとも、面白かねーよ。
それよりも、「鳩さぶれいらんかね?」で行こうぜ。
949名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:20:49.56 ID:ZcFX7fvU0
ここにいるような吉本憎しだけの知恵遅れの書き込みなんか読む価値ゼロだよ。
950名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:24:17.84 ID:tTDB/hLR0
吉本は関東から撤退しろ
今田耕司はいいけど
951名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:24:49.09 ID:f9LmzSbd0
大阪に住んでまだ浅いのに図々しいかもしれんが
やはり吉本様は強引グマイウェイ過ぎたな
オレ自身は別に一向に面白い恋人で構わないが 発売されたら買って食ってみる
952名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:29:39.81 ID:LRyDVING0
黒い芸人(キムチ味)として売り出せばいい。
953名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:34:23.56 ID:xrzrawU70
大阪人≒中国・韓国人
954名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:35:12.74 ID:4CjrZpxN0
>>946
ほんとにそのとおり

道民だけど、周りはみんな薄ら笑いしてるよ

白い恋人自体がパクリじゃんって、普通に話してるけどな
いや,これはマジに
955名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:38:48.53 ID:4CjrZpxN0
前回の不祥事あったじゃん
賞味期限偽装に大腸菌群でて保健所から営業停止くらったとき

あの時は、中央のマスコミの叩き方に同情する市民が多くて、再開後なんてもの凄い売れ行きで列をなしたんだけど
赤福を持ち上げて石屋を叩いてた朝日新聞は、がっつり部数を減らして、つぶれる販売店も出たくらいでさ



でも、今回は札幌市民はとても冷ややかだよ
前回と好対照
コンサドーレ好きなごく一部はキチガイみたいに吉本を叩いてるけどね。でもそれだけ

マジ恥ずかしいから、こんなことで裁判とかやめてもらいたいよ
956名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:41:38.99 ID:vUZy4xxcO
>>955
吉本に呆れてる人のが多いわ
957名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:45:48.80 ID:Mfxg6/ST0
上場していた、吉本興業がみずから進んで上場廃止にした理由

上場公開企業としてのコンプライアンスが今後問われることになり、
今後の株主総会で突かれたくない闇が多過ぎて、クリアーできないと判断。
958名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:46:08.82 ID:FGdgMUV/O
>>954
>>955
自分の周りではそんな事全然無いですけどね。
薄ら笑いなんて絶対にあり得ない。
959名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:47:06.86 ID:4CjrZpxN0
>>956,958
まあ、携帯君の周りはバカな人ばっかりなのかも知らないけども

普通の社会人は、石屋、自分もパクリなのになにやってんの?
賞味期限切れで大騒ぎしたのはほんの数年前じゃんってかんじだよ


吉本嫌いのネット住民とはちょっと違うと思うよ
960名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:48:26.48 ID:UcjP5IXl0
メディアからも吉本居なくなって欲しい
961名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:52:02.58 ID:j/PvaRa0I
最初からおよそ目を通したけど、感情論がほとんどじゃないか。
それも中国、韓国憎しの延長みたいな。
商標権侵害は基本的には混同を生じるか否かの判断によるんだぞ。
その点、吉本の方が有利だ。
パクリについて過敏になってる奴多すぎ。
オレも中国、韓国のパクリは大嫌いだし、
特定のやつにはネトウヨと言われる側だが、それとこれとは別。
つまらんジョークでも許容する社会の方が豊かだろ。
それとも規制、統制だらけの国をお望みかね?
962名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:54:11.64 ID:ilxzPj5k0
相手に不快感を与えている時点で
パロディとかそういう言い訳は通用しない
963名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:59:22.70 ID:j/PvaRa0I
>>962
だから、不快かどうかでは商標権侵害は判断されんのよ。
感情論じゃない。
現実的な不利益を実証できれば、
石屋側は商標毀損を主張して戦うことは出来ると思うがね。
964名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:59:28.71 ID:pVmhILe7O
すみませんって言ってやめりゃいいのに引き際が分からず一発ギャグ連呼する若手みたいな真似すんな
965名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:00:11.32 ID:FGdgMUV/O
>>959
石屋の何をパクリとしているの?
「白い恋人たち」のパクリとか言わないよね?
それと石屋の賞味期限偽装と今回の件は全く無関係ですよ?
よくいる吉本擁護の方と同じ論法に見えますが?
966名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:01:24.17 ID:suyvEg7lO
あの手この手の詭弁屁理屈で、石屋を貶しても無駄だっつーのw
どんなに吠えても無駄無駄無駄ww
オナニー言語でせいぜい喚いてろよ、なりすまし道民どもw
967名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:02:23.58 ID:sz0UTULi0
吉本うざすぎ
つまらない芸無しがうじゃうじゃ
メディアから消えて
968オクタゴン:2012/04/12(木) 18:02:35.22 ID:TrILLiMR0
上に一字つけただけだもん
許されるわけ無いやんか
面白い相方とか白い彼氏とか言うネーミングなら
良かったんだけど
やりすぎやねん
969名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:03:50.93 ID:rZGATCNVO
味も似てるの?
970名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:04:10.84 ID:1sTeS5T20
>>963
名称を似せたタダ乗りの場合、それ自体が
不利益だから実証も何もないんだが?
吉本から幾らで請け負ってる仕事か知らないが法律的には
完全に詰んでるからあきらめろw
971名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:07:57.01 ID:KygacY+aO
>>903
大人なら 地域限定だったとしても
まず最初に許可を得ると思うの....
最初に大人な対応をしなかったのは吉本なんだから
それに対し大人の対応を...って言うのはねぇ..
972名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:11:50.54 ID:j/PvaRa0I
>>970
そうは言っても杓子定規な商標の類否判断だと非類似の可能性の方が高い。
白い恋人をそのまま含んでるからダメとかそんな単純な話じゃないんだ。
基本的には非類似なら非侵害だ。

それでも石屋が戦うなら、
吉本の販売により石屋の売上げの減少があって、それを石屋が立証するとか、
白い恋人のブランド力ダウンを石屋が立証するとかしないといけない。
繰り返すが感情論じゃないんだぜ。
973名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:17:41.45 ID:Kz+iEmc9O
白い=面白い(≧〜≦))ププッと思っているのは馬鹿なのか?
パチンコ=チンコこれも侵害するのかね
974名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:19:28.54 ID:sTJ31LzS0
ぱっと見そっくりじゃない

盗人もうもうしいな
975名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:25:28.31 ID:j/PvaRa0I
スレ前半で指摘してた人もいたが、
商標権は本物に見せかけて売ろうとするタダ乗りから本家の信用を保護するために存在するんだ。
本物とはあえて区別できる形で売ろうとするパロディを規制することは想定されていない。
吉本の面白い恋人がどちらかはわかるよな?
本家と区別できるけどパロディはアウト。とする判例ができちゃったらもう大変なことだよ。
石屋が勝つにはそれだけハードル高いし、世の中への影響も絶大だ。
吉本ずるい!だけじゃ裁判で勝てない。
これのみ主張する奴ら↑お前らは裁判で勝てない。
976名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:25:35.92 ID:ilxzPj5k0
>>972
ここのやつらは企業としてよしもと終わってんなと
言ってるだけのになんで感情論じゃないとか言ってんの?
必死に
977名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:25:57.74 ID:LoZyNNZ70
吉本は「腹黒い恋人(芸人)」
978名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:30:04.70 ID:4CjrZpxN0
>>961,963
そうなんだよね。あなたは正しい
法律の話じゃなくなってんだよね
吉本が嫌われてるのは分かるんだけど、それとは別の話なのにさ
>>965みたいなのがからんで来てうざいんだよねw

>>965
映画の白い恋人たちのパクリだよ
昔からの札幌市民は、みんなそう感じてるよ
それが、昔からの地元民の共通な感情
賞味期限偽装とも、企業の姿勢としてはダイレクトに関係あるしね
キミ、コンサドーレのサポーター?

>>971
別物だから、許可を取る必要はないんだって


>>972,975
そのとおり
混同は起きてないし、類似性も認められない
979名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:33:16.72 ID:jo2NTrFY0
>>975
パロディとかさ、同人誌みたいなもんで、著作権者が黙認してるからOKなんだろ?

似せてるだけで違いがわかるとか、本当にわかるのかどうかは人それぞれ。
面白い恋人を見て、白い恋人を出してる会社の新製品かと思う人もいるだろう。

そう思われて、かつ著作権者がアウトっていったら、アウトだと思うけどな。
980名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:36:16.76 ID:FGdgMUV/O
>>978
昔からの札幌市民………ですか。
「白い恋人たち」が何年前の映画かを知った上での発言ですか?
981名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:36:24.65 ID:KxI2H9570
>>979
そりゃ著作権侵害の主張だな
>>975の言ってる商標権侵害とはまた別物
982名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:38:57.91 ID:4CjrZpxN0
>>979
日本にはそもそもパロディって概念が法律上ないんだわ
もうちょっと勉強した方がいいぞ
「著作権者が黙認してるからOK」とか、それ、オマエの脳内思い込みなんだわ
それから、著作権と商標権はまるで別のもの


それからな、白い恋人と面白い恋人は、完全な別物であってな
知的財産法の大家も、とりちがえるような混同は起き得ないってコメントしてるんだわ


法律を語るなら少しは勉強してこいや


>>980
札幌五輪の時には普通に競技を楽しんでましたけど何か?
若くてバカなコンサドーレサポーターはそんなにこどもなの?
983名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:39:19.78 ID:jo2NTrFY0
>>981
商標権侵害としても同じじゃないの? 細かい法律はわからないけど。
本物と似たようなややこしい商品出すのを規制するための法律だろうし。

だいたいパロディ商品とかは、本家に文句言われないレベルでやらないと。
あくまで本家の名を借りたパロディなんだからね。

まあでも、個人的には、これぐらいのネタは笑って流してやってもいいとおもうけどねw
984名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:41:10.48 ID:IO4B7XxC0
>>1 吉本は死ねばいいと思うよ
>>1 吉本は死ねばいいと思うよ
>>1 吉本は死ねばいいと思うよ
>>1 吉本は死ねばいいと思うよ
>>1 吉本は死ねばいいと思うよ
>>1 吉本は死ねばいいと思うよ
>>1 吉本は死ねばいいと思うよ
>>1 吉本は死ねばいいと思うよ
>>1 吉本は死ねばいいと思うよ
>>1 吉本は死ねばいいと思うよ
>>1 吉本は死ねばいいと思うよ
>>1 吉本は死ねばいいと思うよ
985名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:41:31.47 ID:4CjrZpxN0
>>983
>商標権侵害としても同じじゃないの?
全く別物だよ

あのよ、法律論を語るなら、多少勉強してこいや

本家を守ることも商標法や不正競争防止法の目的だけども
本家の権利濫用を認めないのも目的なわけ

本家が、今回みたいに横車を押して来たら、毅然とたしなめるのも、この法律の目的なの

ボク、わかったかい?
986名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:41:34.31 ID:KlvP26Dl0
吉本は薄汚いが裁判となれば微妙だね
987名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:41:38.85 ID:jo2NTrFY0
>>982
アホ?
著作権は著作権者が黙認してる限りはグレーだよ? 同人活動は宣伝にもなるからね。

あと違いを語るならちゃんとソースを出さないとだめだよ。
違う違うと言い張ってるだけじゃ話にならないからねえ。
988名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:42:04.76 ID:1sTeS5T20
>>975
全然大変じゃねーよ
パロディであるならオリジナルに許可取るなり仁義を通せばいい話
権利においてパロディだからOKなんて話はそもそも無いんだから
989名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:42:24.93 ID:EMig+16x0
悪質だよな吉本
990名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:42:52.36 ID:osEGWGax0
関西の芸人やそのプロモーターの吉本とか親の代までさかのぼったら
乞食や犯罪者や見世物乞食みたいな危ないのばっかだろw
そんな特殊な悪党らしいパクリ菓子つくってのボロ儲けは犯罪w
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334214608/
991名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:43:49.21 ID:jo2NTrFY0
>>985
だからさ、違うというならちゃんとソースを出しなよw

そのお勉強した成果を書いたらいいのに。
書けないならもういいよw 違うと言い張るだけのやつの相手するの面倒くさいわ。
992名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:44:26.99 ID:4CjrZpxN0
>>987
だから、オマエは、法律を知らないんなら、まず勉強してこい


著作権と商標権は別物なの

ぼうや
わかったかい?


>>988
パロディの場合に、オリジナルに許可を取らなきゃいけないとか、そういう法律上の権利は日本にはないの
オマエ、バカなの?
オマエの思い込みじゃなくて、日本の法律をかたれよ
993名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:45:01.98 ID:zg9zktOb0
>>982
>知的財産法の大家も、とりちがえるような混同は起き得ないってコメントしてるんだわ 

これは法律論じゃなくて事実認定の問題だから、大家のコメントなんか何の役にもたたない
994名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:45:22.81 ID:Kz+iEmc9O
居酒屋パチンコ
居酒屋チンコ

どこが商標権侵害になるんだ?(笑)
995名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:45:57.79 ID:KxI2H9570
>>983
細かい法律で定められてるわけだが全然違うものだぞ
著作権法・商標法の第1条にそれぞれ目的が書かれてる
抽象的な内容で理解しにくいかもしれんけど混ぜこぜにできるものじゃない
996名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:45:58.85 ID:jo2NTrFY0
>>992
だから違うというならきちっとソースを出せよって書いてるのが読めないの?

2ちゃんって基本ソース主義だよ?

それを理解してから書き込んでね^^ 日本語読めないアホなの?
997名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:46:11.21 ID:mdKz38AH0
つまらない吉本
998名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:46:14.83 ID:1sTeS5T20
>>985
前回のスレでもフルボッコだったのにまだその持論展開
してコピペする根性にはおそれいるよ
てか、あんだけ論破されといてまだそのコピペなの?
お仕事頑張るならちゃんとした判例でも探してきなよ
まぁ、無いけど
999名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:46:51.54 ID:4CjrZpxN0
>>993
知的財産法の北大の田村先生のコメントの重みを知らないなら、お前はただの素人

知ったかぶりちゃんはだまってなさいって事ね
1000名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:47:03.50 ID:osEGWGax0
   関西出身の芸人やタレントは親の世代調べたらろくなのいな〜よw

あと雑種日本人のハーフ(ローラとかジョイとか)とかモデルの母親はたいがい売春婦で

乞食同然の生活して同様に浮浪してた外人とくっついた元乞食

そんな乞食の子供が大手ふって大人気なのが日本のTVでてる芸能界w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。