【国際】 インドネシア・スマトラ沖でM8.2の余震

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

米地質調査所(USGS)によると、日本時間11日午後7時43分、
インドネシア・スマトラ島西方沖でマグニチュード(M)8.2の地震があった。(2012/04/11-20:23)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2012041100929

▽関連スレッド
【国際】 "インド洋の広範囲で津波の恐れ、沿岸諸国は警戒" インドネシア・スマトラ沖でM8・6の地震★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334144692/
2名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:49:28.17 ID:oKpy2RkT0
今日は4.11
3名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:49:32.75 ID:axtotNKc0
ほー
4名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:49:55.87 ID:HraCQdQ10
これらは前震であり余震であったとは、 この時はまだ誰も知ることはなかったのであった・・・
5名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:50:09.95 ID:yDFqIzAr0
地球もうやだ
6名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:50:24.29 ID:JnNVJdie0
また来ましたか
7名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:50:27.36 ID:FH3UyacG0
朝 鮮 人 が 井 戸 に 毒 を 投 げ 込 ん だ ぞ ー
8名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:50:44.03 ID:OlsgtrQm0
911といい、311といい、11日は世界の厄日かおい
9名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:50:50.53 ID:VZ4z8kNL0
またキムチ達がやって来てその土地を自分達の土地と主張しだしそうだな
10名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:51:03.72 ID:L90aiBWD0
ここんとこパッタリ地震減ったよな
11名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:51:35.07 ID:9UElIOfX0
2000年6月4日 スマトラ島沖地震(2000年)8.0 スマトラ島南方沖
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 バンダ・アチェ南南東沖
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダ・アチェ南南東沖
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖
2012年1月10日 スマトラ島沖地震 (2012年) 7.2 バンダ・アチェ南西沖
2012年4月11日                 8.6 ←New!
2012年4月11日                 8.2 ←New!

12名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:51:38.53 ID:nrU+zGE90
赤十字どこ!?

赤十字〜〜!?

インドネシアを助けてやって!!
13名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:51:45.06 ID:8ySNtHa20
>>7

        、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\


14名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:51:45.68 ID:7VpYn0sZ0
11日(イイヒ) 旅立ち
15名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:51:49.59 ID:iiGh6OFv0
東日本大震災のshakemapと比較すると
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/shakemap/global/shake/c0001xgp/
今回の地震の気象庁震度は最大でも4位。でも建物が脆いと大変
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/shakemap/global/shake/c000905e/
16名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:51:54.61 ID:2BPVFvtF0
>>10
元気玉みたいな感じで。。
17名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:52:06.00 ID:n6DIbWVp0
テレビで全然報道してないんだけど?
18名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:52:07.85 ID:AmxsNthr0
8.2で余震て
19名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:52:12.80 ID:mk3waSn+0
そろそろこっちにもまたデカいのが来そうな悪寒
最近、1〜2しか来てない
20名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:52:38.27 ID:uN08y5PK0
でけえ
21名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:52:39.97 ID:SI1mtIya0
スマトラ現地と連絡取れない人、スマホならプロクシーサイトを経由して接続。多国間だとつながるケースがある。
CGIプロキシーサイトから経由してメールで連絡。
通信速度が遅いが連絡はできる。クッキーは中以下に設定してメールを送信。http://webwarper.net/

パケット送信で重くなるのは、送信元の日本であり、相手国ではDNSのポート吐き出しが
違うので、回線が込むことが回避できる。

多段プロクシーならもっとよい。

馬鹿のデマに惑わされるな。

理由できる手段をとれ。
22名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:52:57.30 ID:47/u0eKb0
これだけ大きな地震が毎年続くのっていつごろから始まったの?

大昔からこうだったの?
23名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:53:14.01 ID:sGiOR5Hm0

【現地画像】スマトラ沖でM8.7の地震が発生 現地からの写真
http://matome.naver.jp/odai/2133414355447350801


 今日11日やんけ・・・・・・・・・・・・・・ なんか11日っていうのは、何か悪いことがある日なんか・・・?
25名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:53:16.30 ID:V3adZJes0
胸寒、メシマズ
26名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:53:17.02 ID:vkz1alBc0
北朝鮮のミサイル基地を潰して、自衛隊をスマトラに派遣した方がいいんでないの?
27名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:53:21.96 ID:nKxRt2ONO
これ知っても原発再華道に邁進するのかねぇ?
28名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:53:22.93 ID:/PTHeeoo0
ヤフーも余震出た
29名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:53:43.85 ID:9LVIAPLo0
そろそろ本気だすか
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/11(水) 20:53:46.96 ID:lPkxvMaOO
節子、それ余震やない
31名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:53:49.83 ID:JHG/+Apz0
>>22

偶々少ない時代に生まれただけだ。
32名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:53:57.77 ID:YQsmHCY70
余震でか過ぎ
33名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:54:09.26 ID:2BPVFvtF0
え!?8.2は別かよ!! 8.6の誤植かと思ってたわ。
34名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:54:11.62 ID:5p1ybCaH0
連鎖南海スマタくるうううううううううううううううううううううううううううう
35名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:54:33.13 ID:bMyU9ODT0
こわ・・・
36名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:54:35.46 ID:0oIbnN/J0
来月辺りの日本近海で・・・・・だね
37名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:54:41.04 ID:ODIN8J7M0
38名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:54:42.65 ID:sOwZ8Nz60
おまえら、津波の映像がうpされるのは後2〜3日後だ
39有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/04/11(水) 20:54:57.05 ID:???0 BE:582029344-PLT(12066)
>>1
▽関連スレッド
【防災】 本蔵地震調査委員長「スマトラ島沖でM9.1の地震が起きた後、M8級の余震が相次いだ。M8巨大余震を想定すべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334064621/
40名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:54:59.97 ID:BUt6lMym0
【話題】三重県伊勢市の夫婦岩周辺の潮が大きく引き、“全身”あらわに・・・「夫婦岩がこんなに完全に海面から出るのは見たことがない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334143566/l50

関係あったりする?
41名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:55:06.82 ID:JhAQQki30
>>22
違う
夜の終りが近づいていることの【しるし】だよ
大地震と大戦争がこれから日常となる
42名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:55:12.48 ID:5xdeFNsB0
>>12
インドネシアならイスラムだから赤新月社(イスラムでの赤十字社)だな。
43名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:55:29.05 ID:/t/2KP2r0
チリ大地震みたいにM8クラスの最大余震が発生しないのもあれば
スマトラ沖地震みたいにその後M8クラスが頻発する大地震もある。
東北太平洋沖地震(3.11)はどっちになるのか・・・。
44名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:55:39.63 ID:fQhA9HQAP
インドネシア政府、津波対策・治安維持の軍出動と戒厳令発令。(CNN)
45名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:55:49.94 ID:Xm5E7Tod0
本震は?
46名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:55:58.42 ID:+m6Iq4cv0
>>40
エロいな
47名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:56:04.57 ID:3FKccFIT0
あらら
48名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:56:10.43 ID:ELo6Such0
本当は津波の映像あるけど、出さないんだろ
49名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:56:15.03 ID:y15RFvTo0
余震でこれかい
50名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:56:24.37 ID:oglzVB/GQ
あさひがどんな表情してるかnhk見る
51名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:56:26.66 ID:7VpYn0sZ0
これはキタチョンのミサイルがインド洋に落ちたんだな
52名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:56:34.82 ID:Phx8/E9j0
>>42
なんかかっけーな、赤新月社。
53名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:56:46.68 ID:iiGh6OFv0
CNNのババアデブ過ぎw
54名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:56:52.49 ID:YZJCc2DJ0
威力1/32だろ
大したことない
55名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:56:52.77 ID:z5D7a9Dn0
CNNで現地の人にインタビューしてた
避難命令がずっと出てて、自分は高層ビルの高台に避難してるけど
もの凄い渋滞が出来てるって
56名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:57:04.57 ID:yrN0PfPiP
>>7
57名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:57:08.60 ID:q2fBc0hO0
いくらなんでも、もし津波きてたら到達してるだろん
58名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:57:16.48 ID:K2aW7jUc0
そのでかさで余震かよwwww
59名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:57:25.65 ID:ReK1aGbG0
日本の震度を世界標準にしろよ、大きさが分かんねーや
60名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:57:28.69 ID:QisBQMuK0
数年後の11日に最大余震があるかもしれないのか・・・怖い
61名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:57:30.54 ID:/CLWK5RiO
>>10
千葉も地震がないんだよ、不気味すぎる
62名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:57:37.19 ID:DVokS4hpO
笑えねえ…
63名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:57:46.82 ID:nJBwfxPR0
>>7
アカヒ新聞乙
64名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:57:47.12 ID:iHxiZXFd0
別に驚く事ではないでしょ。
青森沖や千葉茨木沖とか日向灘とかで、
M8超えの311の余震が起こるって話は去年から在るし。
国がそれに備えてるかは相当疑わしいけど。
65名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:57:51.42 ID:TucIYQ9OO
日本にもでかいのくるで
あぶないあぶない
66名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:58:04.64 ID:t0krW7kT0
現地はどうなってるんだ
67名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:58:04.88 ID:hsuATOX60
1,2年おきに起きてるな
68名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:58:07.80 ID:O2o0hng3O
>>50
カピバラ→あさひ→井田待ち@首都圏
69名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:58:15.10 ID:3FKccFIT0
これとかんけいあんのか?

【話題】三重県伊勢市の夫婦岩周辺の潮が大きく引き、“全身”あらわに・・・「夫婦岩がこんなに完全に海面から出るのは見たことがない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334143566/
70名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:58:38.91 ID:WbGzdI460
東日本大震災も余震あるの?
71名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:58:45.38 ID:5yjx6c0G0
72名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:58:48.92 ID:TrsVPdBC0
後半にスマトラ沖連動地震の解説

120408 NHKスペシャル MEGAQUAKE巨大地震 U 第2回
http://v.youku.com/v_show/id_XMzc4NzQ1OTI4.html
73名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:58:57.24 ID:NNoAjUjW0
>>22
2004年の年末にスマトラ沖で大地震があった。
大津波で20万人が死んだという。
この大地震は3つの地震が重なった。東日本大震災と同じタイプ。
1年後の2005年年末にまたスマトラ沖で大地震があった。
そして2012年に、また。

日本でも同じ状態を想定すべき。
74名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:58:59.35 ID:A8trNX3i0
出遅れではすまない日本のマスゴミ。


何でおまいらよりみんなが先に知ってるんだ?

答え:英語出来ないから。
75名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:59:02.95 ID:5xdeFNsB0
>>52
あっち(イスラム)の国では十字架は異教徒の物と言う認識から赤い月の表示にしたとのこと。
76名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:59:08.16 ID:/WGVwliKP
そう言えば、外国で頑張れ東北ってのはあるけど、頑張れスマトラってのはないよなw
77名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:59:12.00 ID:sOwZ8Nz60
>>61
俺は茨城県民だが地震が多ければ多いで恐いぞw
78名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:59:13.14 ID:nJBwfxPR0
スマトラ沖は年明けから割としょっちゅう揺れてる
報道されてないだけでM7クラスの地震がバカスカ起きてたはずだ
79名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:59:31.73 ID:9AAXtYo+i
9時のNHKニュースdトップじゃなかったら解約してやる
80名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:00:08.77 ID:PYrslwlu0
>>79
北海道のローカルニュースでもやってたからやるだろ。
81名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:00:17.69 ID:fIxFmqla0
調べたら2004年から2年おきに9回大きな地震があるんだよね
酷いなこりゃ
82名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:00:19.59 ID:ncQAC0X0O
本震と余震はどう区別してるんだ?
83名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:00:21.74 ID:QisBQMuK0
ニュース9\(^o^)/ハジマタ

TOPニュースです
84名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:00:36.15 ID:O2o0hng3O
俺たちのNHKはトップニュースだあ!
85にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/11(水) 21:00:39.22 ID:YmcE3MAi0
こりゃすげぇ〜〜〜   すぐに自衛隊を派遣せよ
86名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:00:45.14 ID:veB510i+0
>>70
余震なら去年の3月から数百数千と起ったではないか?
M8クラスの余震はまだ起きてないけど、スマトラの例を見れば十分あり得る。
87名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:00:56.53 ID:OpudPcOG0
>>55
大震災の映像や写真を見ているだろうし、
現地は半ばパニック状態だろうかね。
津波こないといいんだけど…。
88名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:01:06.15 ID:0nNSaJFY0
600kmの深さって、そんなとこまで地殻あるん?(´・ω・`)
マントルに突入してるんじゃないの
89名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:01:12.84 ID:ODIN8J7M0
今までの地震はプレートの東側(右側)ばかりだったが
今回は2回とも西側(左側)だな
90名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:01:12.92 ID:f8LqW5Jo0
91名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:01:47.39 ID:JJvhxIK90
>>14
お前不謹慎過ぎ
92名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:02:16.04 ID:x4GRL+ui0
津波が着てるなら、もう到着してるだろうけど、大きくはなかったのか
93名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:02:23.19 ID:3kNzXkCs0
NHKニュース、しゃがみ込んでいる人も、建物も、ゆーらゆら揺れてる
94名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:02:32.15 ID:sOwZ8Nz60



  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、数字はもういい
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 津波を映せっ! 早く津波のHD動画をうpしろ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
95名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:02:36.33 ID:DKhqNK+M0
>>75
イスラム圏って何気にキリスト教徒も多いのだけど、どんな気分なんだろう
96名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:02:56.87 ID:8fGnNYAO0
自衛隊は救助にいくの?
97名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:03:05.30 ID:z5D7a9Dn0
>>87
地震起こった時の映像も流れてるけど、女の人は泣き喚いてたり
道路は避難する車やバイクで溢れかえってる。
でもちゃんと警察(?)みたいなのが交通整理してるわ

前の津波の時から、繰り返し避難訓練はしてたって言ってたから
一応備えてたんだろうな
98名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:03:09.53 ID:M8daVf35O
五分も揺れたのに建物無事か。けど余震がコワいな。
99名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:03:16.08 ID:948nI9RgP
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/

2度目の地震情報が消された。
100名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:03:16.71 ID:3kNzXkCs0
橋から海眺めている人、鈴なりじゃん(^_^;
101名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:03:39.48 ID:3M+UNFP10
アチェが海賊の巣だった2004年を憶えているかい?

マラッカ海峡を支配したい中国は、独立派(海賊)に武器を流していた。
これが、震災復興の枠組みから中国が排除されたことで、
日米欧の主導で、アチェの穏健化が図られ、普通の地方自治体になった。

今回の地震で、中国陣営のカムバックは無い。 安心していい
102名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:03:51.84 ID:xj4W3RWA0
11日って呪われてるんじゃねえの
3.11 東日本大地震
4.11 今日
9.11 同時多発テロ
103名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:04:10.59 ID:78H2bRla0
>>71
あらやだ
104名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:04:17.71 ID:aEKLHtXN0
>>8
5月11日に関東大震災あるんじゃまいか?
105名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:04:45.85 ID:kyHkdoVf0
たまらんな
地球おかしいだろ
106名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:04:56.16 ID:OpudPcOG0
>>97
警官?頑張ってるなぁ…

暫くは避難したままでいてほしいね
107名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:04:57.61 ID:JFu5zweB0
来月の11日はトンキン大震災か。
108名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:05:22.99 ID:e5fM3leqO
11日…怖すぎる

津波大丈夫なのか
109名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:05:30.72 ID:ktafMT8O0
インドネシア人はみんな死んじまえよw
110名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:06:00.23 ID:qr+y2HbS0
余震でM8.2・・・
111名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:06:13.80 ID:LHV9up7A0
日本に戻ってくるね
112名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:06:17.42 ID:Gazw8Jnt0
911、311・・・次は611かな。1111は地球オワタくらいのイベント用にとっとかないとな。
113名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:06:22.25 ID:78H2bRla0
>>90
マジキチ
114名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:06:23.58 ID:x3fWZ/Zc0
津波は大丈夫か?
115名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:06:24.27 ID:x4GRL+ui0
いや、20万人死んだ津波は11日じゃなかっただろw
116名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:06:32.09 ID:O7wz2dW2O
太平洋プレートのどっか来そうだよね
日本からニュージーランドにかけてのどっか
117名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:06:35.91 ID:pMWbaQPf0
被害状況どんな感じなんだ?
ニュースだとそれほど大きな被害があるようには報道されてないが
大きな被害が無いといいけど、後々尾を引くように被害が拡大してくようなこともあるしな
118名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:06:37.47 ID:z5D7a9Dn0
前の時は縦揺れだったけど、今回は横揺れだから
2004年みたいな事にはならないんじゃないか、って言ってる。
119名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:06:52.14 ID:vkz1alBc0
>>96
アメリカ軍がミサイル基地潰せば72時間以内に間に合うw
120名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:07:14.83 ID:XpGm7fZm0
わたしたち日本人はインドネシア沖地震をお祝いします
121名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:07:17.15 ID:UW16jch60
朝 鮮 人 が 井 戸 に 毒 を 投 げ 込 ん だ ぞ ー
122名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:07:37.95 ID:rcgubF4/0 BE:2935159294-2BP(0)
おい!グーグルマップ見てみろ!津波で建物流されて残骸になってるぞ!!

















東北が
123名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:07:39.35 ID:veB510i+0
8年たってもまだこんなデッカイ余震があるなんて、嫌だなあ・・・
阪神の時は何年でおさまったんだろ
124名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:07:41.10 ID:Phx8/E9j0
>>75
ちょっとググってみたら、
以前は「イラン赤獅子太陽社」ってすげぇ名前のもあったんだなぁ。
125名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:07:45.99 ID:bSFVCLJL0
>>117
まだ無理だろ。
明日までで速報、一週間で大筋。
一月で全容くらいだろ。
126名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:07:50.47 ID:rV5MZv6N0
>>120
朝鮮人いい加減にしろ
127名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:08:01.05 ID:b2ymAJJeO
余震なのにでかすぎ…
128名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:08:14.90 ID:9AAXtYo+i
おいおいこの程度の被害の地震を11日メンバーに加えるなよ
311と911には遠く及ばない
129名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:08:18.25 ID:NiAlX6UN0
お前らパスポートと主要国の金くらいは用意しとけ
いざとなったらこの国は国外に逃がさないように
パスポート発行と銀行の一時停止くらいは平気でやらかすかもしれんぞ
130名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:08:19.96 ID:alMn1bDG0
今日のテレビ朝日は、もちろん


は な み 


の画像だよな!w
131名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:08:24.34 ID:dTEoLNbQ0
うわきっついわ
132名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:08:26.53 ID:OgcoZujz0
はよ、こっちこいや地震
133名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:08:27.73 ID:V3adZJes0
心の中では津波の映像を期待してる奴が多そうだな
134名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:08:33.05 ID:nOven96u0
日本も8年後には必ずM10が来るということだな
135名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:08:37.17 ID:PYrslwlu0
>>112
東原ってまだブログやってんのかな。

136名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:08:45.85 ID:oKpy2RkT0
募金はどこに届ければいいですか?
137名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:09:25.13 ID:XpGm7fZm0
>>120
日本人は最低の人間だな
youtubeとかで宣伝してくる
138名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:09:33.74 ID:M8daVf35O
交通事故で怪我人多数と!パニックだな下手に道路出たらヤバい。
139名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:09:37.89 ID:f+h5oKaf0
>>133
単純に知りたい
140名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:09:55.51 ID:bSFVCLJL0
>>129
おいおい、どこへ行こうっつーんだい。
おりゃあ日本で死ぬ。
明日でも50年後でもそりゃ変わらんよ。
141名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:09:56.82 ID:SI1mtIya0
>>136イラン系大使館の募金組織にどうぞ。
142名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:10:03.24 ID:iiGh6OFv0
勢いの有るスレだけあって朝鮮人工作員が散見される
注意すべし
143名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:10:06.46 ID:veB510i+0
>>129
そんなに心配なら今からさっさと国外逃亡しろよw
そんな「いざ」という時になったら、空港が普通に機能してるわけないだろw
144名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:10:28.84 ID:alMn1bDG0
>>136
アグネス印の 日本ユニセフ 
145名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:10:35.52 ID:oglzVB/GQ
なんてことけっこう力入れてんなnhkあさひ泣きそうじゃん
146名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:10:49.10 ID:itmb62WS0
>>136
募金 → ピンハネ団体 → まともに届かず ×

国の特産品購入&旅行に行く → 被災地が潤う ○
147名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:11:02.46 ID:45l+hl7O0
>>120,137
自演は死ねばいいよ
148名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:11:03.97 ID:1ePTS4SW0
困ったもんだ
149名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:11:21.19 ID:qZYYcpcC0
>>24
名前かえろリア充
150名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:11:41.32 ID:3FKccFIT0
>>109
そゆこと言わないの
151名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:11:45.56 ID:5xdeFNsB0
>>134
まあM10とはいかなくともでかい地震が来るものと思っておいた方がいいだろうね。
スマトラ沖だって前回の巨大地震の余震がいまだに続いているらしいからねえ…。
152名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:11:52.96 ID:txL/vxRYP
こわいねえ
153名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:11:55.84 ID:LiBnHga0O
私は韓国人ですが私はこの地震を私は喜ばしくおもいます
154名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:12:09.30 ID:7KFQIk6F0
被害が少なくてすむことを祈る
155名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:12:16.48 ID:veB510i+0
死ね。こんなスレで遊ぶな。

120 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 21:07:14.83 ID:XpGm7fZm0 [1/2]
わたしたち日本人はインドネシア沖地震をお祝いします

137 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 21:09:25.13 ID:XpGm7fZm0 [2/2]
>>120
日本人は最低の人間だな
youtubeとかで宣伝してくる
156名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:12:18.88 ID:ucFNw7jY0
死ねよ
 ↓

120 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 21:07:14.83 ID:XpGm7fZm0 [1/2]
わたしたち日本人はインドネシア沖地震をお祝いします

137 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 21:09:25.13 ID:XpGm7fZm0 [2/2]
>>120
日本人は最低の人間だな
youtubeとかで宣伝してくる

157名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:13:08.55 ID:yDFqIzAr0
本物かわからんが、つべにバンダアチェの津波第一波の動画があがってるが、あのくらいなら大丈夫だ。
158名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:13:10.14 ID:iRao33op0
本人降臨キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv88912786
159名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:13:29.86 ID:YmxGuYT50
>>120>>137
最低な自演。
160名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:13:32.96 ID:bSFVCLJL0
>>153
狂人を装いて大路をいかば、それすなわち狂人なり。
161名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:13:35.04 ID:3iG+0Br50
おまえら、来年1〜3月は要注意だぞ!特に小さな揺れが続いたら、絶対
に逃げる準備と食糧、水のストックをしとくんだ!
162名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:13:38.69 ID:b2ymAJJeO
日本以外のどっかででかい地震起きると強震モニターってはんのうするの?
163名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:13:58.40 ID:UFwYzxBf0
>>21
ぐぐればそんなのバカでもわかるから黙っとけよ
164名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:13:58.35 ID:XpGm7fZm0
日本人の陰湿性は異常
日本市民として恥ずかしい・・・
165名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:13:58.63 ID:BErbOVYz0
余震ってレベルじゃねぇぞ・・・
166名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:14:47.28 ID:ItSzySdO0

インドネシアの侍
http://www.youtube.com/watch?v=GcXTY5BkOTY

インドネシア独立戦争
http://www.youtube.com/watch?v=HPWS4h3WmI4

オランダに350年支配されてたインドネシアを、日本軍が9日間で解放
http://www.youtube.com/watch?v=OCy4xlS1EBY


インドネシアは親日国、不謹慎な発言する奴は反日国賊サヨク
167名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:15:12.95 ID:V1yTMH3h0
>>137
人間の屑
168名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:15:13.53 ID:bFQos60aO
>>137
まぁおまえはチョン確定だから、自演とかの意味知らんのだろうな。
とりあえず相手してやったから感謝しろ。
169名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:15:19.33 ID:gVffwREEO
本震だろ
170名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:15:26.30 ID:sfk12AEw0

120 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:07:14.83 ID:XpGm7fZm0
わたしたち日本人はインドネシア沖地震をお祝いします

137 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:09:25.13 ID:XpGm7fZm0
日本人は最低の人間だな
youtubeとかで宣伝してくる


【ネット】 花見客、大量にゴミ放置…無残な光景を嘆くツイートも(画像あり)
93 :名無しさん@12周年[sage]:2012/04/11(水) 17:40:55.53 ID:XpGm7fZm0
これがジャップの民度
世界の恥


バカチョンは市んどけカスが
171名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:15:31.99 ID:nJBwfxPR0
>>123
転勤で翌年大阪に行ったけど、1年以上経っても軽い地震は起きてたね
地元民曰く地震は滅多に起こらないそうだから、地盤がまだ不安定だった事は確かだよね
172名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:15:51.89 ID:HXyc78zL0
>>164
日本市民ではなく、日本国民な。世界市民とか地球市民って左翼の言葉だからな。
173名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:15:56.42 ID:0zy9w0WyO
インドネシアの被害が最小限でありますように
174名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:16:07.50 ID:ZqRJ/pzF0
オレ11日生まれなんだが…
忌むべき子なのか(T_T)
175名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:16:19.35 ID:PYrslwlu0
もう誰も死なないで・・
176名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:16:23.67 ID:lpbzhj/40
>>120
朝鮮人乙
177名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:16:50.09 ID:+Ya86JER0
日本市民とか日本人は言わないだろ
178名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:17:24.93 ID:v1L9wdiU0
>>118
横揺れじゃなくて,横ずれ
179名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:17:27.65 ID:rdtpFtym0
>>120
これがチョウセンジンの自演か。
初めてリアルタイムで目の当たりにしたわw
180名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:17:32.22 ID:SI1mtIya0
>>163
貴様はまったく理解してなかった。うせろ、無能!!

邪魔なんだよ、貴様は!!

貴様は震災のたびに余計な邪魔をしてやがる。

生きてる価値があるのか、貴様は!!!

素人がDNSプログラムの組み込み吐き出しなんて知りません。
馬鹿もほとほどにしろ。この糞餓鬼!!
181名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:17:39.86 ID:iiGh6OFv0
>>172
164は左翼というか朝鮮人だろ ID:XpGm7fZm0
工作員はレス返されると+20円ですよ
煽って腹の足しにいる訳です
182名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:18:10.24 ID:2DYrkIdx0
>>120

死ねよ兵役逃れのゴミ
183名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:18:31.93 ID:XQ7ZTC4I0
これは地球全体が揺れるな
間違いない
184名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:18:32.36 ID:nJBwfxPR0
>>172
ドヤ顔する前にID抽出しようぜ

>>174
やめれ
弟も11日生まれなんだよ。しかも911だよこのやろー
185名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:18:32.45 ID:PaLdGc0Y0
M9が来て余震が来てない日本のほうが異常じゃないか?
186名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:18:41.27 ID:pMWbaQPf0
会社の人でインドネシアに出向してる人も居るし心配だ
被害が小さいといいんだが

しかし、こんな時でも北朝鮮はミサイル撃とうとしてるんだよな…
すでに顰蹙物だが、こんなタイミングで撃ったりしたら、アジア中を敵に回すな
187名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:18:47.45 ID:ZZj7/r17O
心配だな
大丈夫なのかな。
募金が必要になるなら頑張ってみるか
188名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:18:50.93 ID:sfk12AEw0
>137
【企業】韓流推しで不買運動された花王、社長交代へ…遅れる海外展開。軸足置く国内は有力商品のシェア切り崩され★8
516 :名無しさん@12周年[sage]:2012/04/11(水) 09:19:30.85 ID:XpGm7fZm0
スレタイのことなんて書いてないけど・・・
ネトウヨはこうやって捏造していくんだね

【ネット】 花見客、大量にゴミ放置…無残な光景を嘆くツイートも(画像あり)
93 :名無しさん@12周年[sage]:2012/04/11(水) 17:40:55.53 ID:XpGm7fZm0
これがジャップの民度
世界の恥

【ネット】 花見客、大量にゴミ放置…無残な光景を嘆くツイートも(画像あり)
122 :名無しさん@12周年[sage]:2012/04/11(水) 17:47:20.19 ID:XpGm7fZm0
>>111
なんでそこで韓国がでてくるの?
そういうところがもうあれだよね
韓国が気になってしょうがないって人かな?

120 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:07:14.83 ID:XpGm7fZm0
わたしたち日本人はインドネシア沖地震をお祝いします

137 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:09:25.13 ID:XpGm7fZm0
日本人は最低の人間だな
youtubeとかで宣伝してくる
189名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:19:02.36 ID:cop3C+H/0
1日にM8級が2回とか凄いな
てかここ地震多すぎw
190名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:19:36.17 ID:7kJxiP8AO
朝鮮人が身代わりになれば良かったのにな・・・
191名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:19:58.72 ID:ek6panUy0
マンデリンが飲めなくなっちゃうの!?
192名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:20:01.52 ID:+Ya86JER0
募金より物を買ったほうが良い気がする
193名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:20:05.53 ID:Q0jpsZqB0
世界中で無茶な掘削をするから地震が起きるのだ
194名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:20:07.64 ID:Sf9l8yQ0O
はーい、国緊隊集合
195名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:20:12.37 ID:oKpy2RkT0
地震:スマトラ島沖M8.6、1メートルの津波観測
http://mainichi.jp/select/news/20120412k0000m040068000c.html

>ロイター通信によると、震源に近い同州で、海面が岸から約10メートル近く引いている地点があるという。


10メートルww
196名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:20:14.98 ID:XpGm7fZm0
ID被りも知らないカスども
これがジャップの民度
197名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:20:24.21 ID:iiGh6OFv0
訂正 >>181
煽って腹の足しにしている訳です

CNN-IBNでなぜか東日本大震災の時の津波を解説してる
198名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:20:35.97 ID:Aaf/INva0

関東大震災 は 9月1日11時
199名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:20:44.15 ID:waEeX3ui0
余震で8.2て
200名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:21:05.50 ID:v1L9wdiU0
>>185
311の場合は,本震から25分くらいの間に
本震以外でもとてつもないエネルギーが放出されてた
という分析もあるな。
あと,311でもまだ歪みが解消されてないという見方も。。
201名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:21:11.54 ID:gs5JkMKB0
>>196
包茎が何言ってんだ
202名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:21:46.51 ID:YtL67kGa0
120 名前:名無しさん@12周年 [sage] 投稿日:2012/04/11(水) 21:07:14.83 ID:XpGm7fZm0 (3)
わたしたち日本人はインドネシア沖地震をお祝いします


137 名前:名無しさん@12周年 [sage] 投稿日:2012/04/11(水) 21:09:25.13 ID:XpGm7fZm0 (3)
>>120
日本人は最低の人間だな
youtubeとかで宣伝してくる

【ネット】 花見客、大量にゴミ放置…無残な光景を嘆くツイートも(画像あり)
93 :名無しさん@12周年[sage]:2012/04/11(水) 17:40:55.53 ID:XpGm7fZm0
これがジャップの民度
世界の恥


ID:XpGm7fZm0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120411/WHBHbTdmWm0w.html


なんだ中国人か
203名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:21:55.14 ID:ucFNw7jY0
>>201
それは包茎に対して失礼だろう。朝鮮人以下の形容語はない。
204名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:22:54.87 ID:YQsmHCY70
海面が10メートルも引いているなんておかしい
何かが起っているんだ
ただ事じゃない事が起ってるかもな
205名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:23:03.49 ID:tNzgM8S80
とりあえず、こいつ通報しといた

ID:XpGm7fZm0
206名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:23:17.38 ID:yDFqIzAr0
8.7 Magnitude Indonesia Earthquake Footage 2012, Indian Ocean Tsunami Warning
http://www.youtube.com/watch?v=8oshSO59zOM
207名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:23:25.97 ID:IaAEV3lE0
スマトラでこんだけ余震多発してんだから
日本近海でも多発する可能性大だよな
208名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:23:27.00 ID:kDmUPbvq0
地震ごときじゃ意味ないっつの
209名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:23:33.45 ID:dVvWG2gg0
M10.5 本震
210名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:23:43.31 ID:SI1mtIya0










2ちゃんんねるの自称保守派が、朝鮮人や中国人に偽装し、右翼煽動書き込みを自作自演でスマトラの

震災者に対して行っている。こういう人間を警視庁は、一斉逮捕せよ!!
211名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:24:52.71 ID:k/N+L4jX0
次は日本だな(((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
212名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:25:02.92 ID:A9B98JTm0
もうさ、諦めて死のうや、みんなで・・・
213名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:25:23.29 ID:xnY0GYmH0
ID:XpGm7fZm0は釣りだとしても最低な人格であるというだけ。

214名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:25:43.71 ID:aOPwF+RH0
もう現地は暗くなった? 夜は一段と不安になるだろうなぁ
215名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:26:09.42 ID:p3cUNTAkO
ID:XpGm7fZm0
基地外乙!一年以内になんらかの犯罪で捕まるだろうな
216名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:26:17.21 ID:BmZCb4ty0
>>204
よく読んでみろ岸から10m引いてると書いてある。
水深じゃあないぞ。
217名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:26:20.51 ID:hjpqKQel0
現地の人たち大丈夫かいな
前回のことがあって対策万全ならいいが
218名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:26:27.07 ID:05k9+hulO
>>202
久々に見るほどひどい自演だね。
今頃真っ赤になってるかなwww
219名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:26:31.77 ID:/HFaPXzvO
>>163 何様?
220名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:26:33.25 ID:KAjhj0M70
好き好んで朝鮮人や中国人に偽装なんかしない
奴らは日本人に偽装する
221名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:26:43.19 ID:sOwZ8Nz60
沿岸では高さ1メートル余りの津波が観測されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120411/k10014382651000.html


ショボ!
もう寝よ
222名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:27:06.91 ID:ckMF+BOm0
見るたびにMの数値が下がってる
223名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:27:17.46 ID:lB7YzwRMO
ジャップって言う朝鮮人にはグックって言われるのが一番の屈辱らしいよ
224名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:27:42.85 ID:WBfHHHAN0
ゴールデンウィークはタイにバカンス行く予定だったのに…

諦めよう
225名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:28:00.84 ID:Aaf/INva0
>>195
ロイターのどこをみてもそんなことは書いてないw
226名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:28:37.65 ID:rxmUOsXu0
映像
インドネシア METROTV バンダアチェと中継つながってる
http://mivo.tv/home.php からMetroTVをクリック

インド CNN−IBN 一部CNNインターナショナルの放送あり
http://ibnlive.in.com/livetv/

CNN−IBNソース
ニコバル諸島で3.9mの津波確認
227名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:29:13.31 ID:j18dl5TC0
コンクリートから政治手動へ
228名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:29:44.08 ID:9vN5SjMO0
4.11は何かあると思ってたけど…

5.11はどこだろ…
229名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:30:12.22 ID:ckMF+BOm0
Mの数値が修正されたのかと思ったら2回目だったのか
230名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:30:38.62 ID:EaKsTDel0
津波警報解除きた
231名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:30:48.63 ID:rxmUOsXu0
>>226

ごめん 訂正 津波確認じゃなかった 誤訳です
232名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:31:30.17 ID:HNhcacmU0
>>8
サッカーって昔は人間の頭蓋骨でやってたんだろ
サッカーって黒呪だろ
233名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:31:32.26 ID:dU+e49JG0
           /\
         /⌒⌒\
        /(●)(●) \
      /(__人__) \
     /  |    /   \
   /    |  /      \
  /      \/         \
/______________\
234名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:31:44.65 ID:MmlCYoNE0
インドネシアの無事を祈るぜ
235名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:31:54.99 ID:PfgsHGKpO
>>224
人生最後のバカンスを超豪華にしてこいよ
236名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:32:29.32 ID:b/uJd0dV0
アメリカ曰くオーストラリア・アフリカ警報解除@NHK
237名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:32:39.51 ID:3i/cBkSw0
>>8
3年前の8.11も駿河湾沖地震で静岡では震度6弱記録したし。
238名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:32:39.73 ID:XpGm7fZm0
test
239名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:33:03.18 ID:HAX6KIaa0
大丈夫かな?前もここで大地震あったばっかなのに
240にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/11(水) 21:33:57.70 ID:YmcE3MAi0
原発がなけりゃなんとかなる
241名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:34:07.48 ID:+O/Fp4a20
242名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:34:44.07 ID:tDXBVsqT0
スマトラさん、前も大変なことになってたとこじゃん
243名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:35:24.20 ID:MSd4WVEO0
人工地震厨はこれも人工地震だと思ってるの?
244名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:35:45.41 ID:2BPVFvtF0
>>195
マジかよ。。
245名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:36:19.57 ID:U+UN4BtoO
つまり、東日本大震災も今後巨大余震の恐れはある。
246名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:36:26.56 ID:Ouy+9VjdO
土と藁の建物ばかりでしょ?
倒壊しても被害は出ないんじゃないの?

247名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:36:27.60 ID:gs5JkMKB0
>>203
嫌韓煽るための馬鹿かもしれないから一応さ
なんでもかんでもチョン扱いて最近多すぎる気がして
248名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:36:46.46 ID:ZqRJ/pzF0
ゴクリ…
249名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:36:50.94 ID:ODIN8J7M0
現在の所 時間はUTC(時差9時間)
M5.7 north indian ocean 2012-04-11 11:53:36 2.929°N 89.534°E 14.8km
M5.3 north indian ocean 2012-04-11 11:52:29 0.989°N 91.942°E 14.9km
M5.4 off the west coast of northern sumatra 2012-04-11 11:34:02 0.743°N 92.865°E 15.5km
M8.2 off the west coast of northern sumatra 2012-04-11 10:43:09 0.773°N 92.452°E 16.4km
M5.4 north indian ocean 2012-04-11 10:36:54 1.072°N 91.943°E 15.5km
M5.4 off the west coast of northern sumatra 2012-04-11 10:21:15 2.833°N 92.476°E 14.8km
M5.1 off the west coast of northern sumatra 2012-04-11 10:08:30 2.646°N 90.084°E 16.1km
M5.3 off the west coast of northern sumatra 2012-04-11 10:01:20 2.499°N 90.365°E 20.0km
M5.3 off the west coast of northern sumatra 2012-04-11 09:51:41 2.510°N 90.316°E 20.0km
M6.0 north indian ocean 2012-04-11 09:27:56 1.281°N 91.731°E 9.8km
M8.6 off the west coast of northern sumatra 2012-04-11 08:38:37 2.311°N 93.063°E 22.9km
250名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:36:53.08 ID:6Dvze7/A0
俺に出来る事があったら教えてくれ
以前「以前、空売り」てレスもらったけど、それは無し
251名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:37:02.79 ID:rouabeZO0
これはかなりヤバいな
バックパッカーしてたときインドネシアにもちょこっと行った
暖かい人が多い好きな国の1つ 被害が出来る限り少ないことを祈ってる
252名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:37:17.69 ID:fmrBBvNv0

【ネット】 花見客、大量にゴミ放置…無残な光景を嘆くツイートも(画像あり)
122 :名無しさん@12周年[sage]:2012/04/11(水) 17:47:20.19 ID:XpGm7fZm0
>>111
なんでそこで韓国がでてくるの?
そういうところがもうあれだよね
韓国が気になってしょうがないって人かな?
253名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:38:19.32 ID:XtMgB/qh0
3.11 東北
4.11 スマトラ
5.11 ????????????????
254名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:38:29.13 ID:L/pclQzO0
>>252
ストーカーきめぇ
255名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:39:09.93 ID:fEXJJNWqO
ぶっちゃけM9ごとき住み処が縦穴式住居とかなら余裕だよな
256名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:39:19.99 ID:GYZugewM0
3.11 東北
4.11 スマトラ
5.11 ポ??????????????
257名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:39:43.91 ID:DH9wIZ7T0
津波1m!!!!!!!!!!!!!!
258名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:39:52.11 ID:rouabeZO0
>>250
募金
259名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:40:21.89 ID:mISNru5k0
そういや最近世界滅亡予言厨いないな
260名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:40:35.16 ID:TtMGiRqY0
余震でかいわ(´・ω・`)
東北もまたこんくらいのくるんやろな・・・
261名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:40:53.74 ID:YNe/JM+J0
本震から何年たっても余震なの?
東日本ヤバイ…ヤバイ…
262名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:41:44.33 ID:fEXJJNWqO
>>255
竪穴だた
263名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:41:57.84 ID:Gjf0j4UZP
インドネシアの皆さんのご無事をお祈りします。
264名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:42:22.91 ID:rouabeZO0
>>261
今日の地震の余震がこれって意味じゃなく
数年前の余震って意味なんこれ??
265名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:42:47.64 ID:PYrslwlu0
なんかもう、生きていても
いい仕事にもつけないし、お金も稼げないし
大地震は絶対来そうだし
いいことなんかないんだろな。
266名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:42:52.45 ID:+NnvpXdS0
どのみち義捐金は送るつもりだが、少しでも被害が少ないことを祈る
267名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:44:14.72 ID:BCY/EkZyi
>>253
3.11 東北
4.11 スマトラ
5.11 チリ
268名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:44:27.42 ID:gs5JkMKB0
東南アジアって韓国の立てた高層建築物いくつかあるよな
269名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:44:43.35 ID:rouabeZO0
ってかMで言われても分からんのだよなぁ
震度は分からんのだろうか
270名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:44:55.20 ID:+Ya86JER0
どれが本震なのかは誰にもわからん
271名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:45:28.15 ID:YBOjssxx0
スマトラの地中深くに地球の心臓部があるとみた
あまりにもこのあたり一帯の大地震多過ぎ
272名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:46:10.53 ID:xtv/puA80
>>261
濃尾地震なんて120年経った今でも余震があるって言うしな
273名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:46:28.55 ID:ZQ1XGPKJ0
>>262
北朝鮮なら余裕でM10くらい耐えられそうだな
274名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:47:19.15 ID:BCY/EkZyi
>>273
そもそも、貧しい農村地域にゃ倒れる家もなかったりな。
275名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:47:41.51 ID:0IMX22m70
M2  1000円
M4  100万円
M6  10億円
M8  1兆円
M8.2 2兆円
M8.4 4兆円
M8.6 8兆円
M8.8 16兆円
M9.0 32兆円
276名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:47:57.04 ID:JvSdOMdD0
余震の時効は10年て
聞いた
277名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:47:59.43 ID:olPLkI0d0
くらぶきっず再び?
278名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:48:00.88 ID:CCFyORq+0
パチンカスに流れる俺の義損金をスマトラへ回してくれ。
279名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:49:17.10 ID:aXnH76bo0
ん?
これ数字が変わったんじゃなくて今日2回目?
280名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:49:44.75 ID:yT+NQ1CY0
地球オワタwww
281名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:49:52.81 ID:HXLLzPg80
>>102
9.11東海豪雨
282名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:50:00.25 ID:6Dvze7/A0
被害状況とかわかったら 今の俺じゃ義援金くらいしか送れないか、、
GWにモーリスのフォークギター買おうと思ったけど
困っていたら義援金おくるよ 困っていたら使ってね
283名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:51:07.29 ID:vnUuHcEO0
一番安全な募金場所ってどこよ
ドラえもん募金は地雷というが
284名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:51:07.59 ID:rouabeZO0
>>279
時間も違うし2回目だろうね
285名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:51:26.60 ID:3M+UNFP10
>>282
義捐金や無償労働は市場を壊す。
むしろ、普通に消費したほうが経済を潤すぞ。
286名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:51:37.13 ID:vOKO5bD60
なにこれ。きょう2回目?
287名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:51:44.73 ID:onazRABvP
昨年2月のNZ以来、太平洋〜インド洋のプレートの変動が連鎖しているような気がする。
288名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:52:17.89 ID:bbcNbF2R0
5月11日は何が起こるんだろうね(遠い目)
289南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/04/11(水) 21:53:00.69 ID:1KfdY7jt0
天災を天罰とか言う奴がまた現れるんだろうな。qqqq
290名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:53:15.28 ID:OLFFZ/ot0
薄っぺらい地殻の上に乗っかってるっていう心細さ
地球が本気出したらイチコロだよね
291名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:53:27.83 ID:rouabeZO0
>>283
現地の自治体とか募金集めないかね??
最悪復興の為に流れなくても経済効果としてはあるだろうから
アグネスの懐に入るよりはマシだろうし
292名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:53:47.72 ID:r5JhyixyP
>>288

911 311 611 だな。
293名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:53:50.02 ID:0N+r0nlm0
だめ押し
294名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:54:19.00 ID:niSaV/kN0
3.11 東北
4.11 スマトラ
5.11 ト・・・
9.11 ニューヨーク
295名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:54:23.87 ID:oglzVB/GQ
よし小川の時間だ
296名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:54:24.49 ID:rAFKLTly0
スマトラの方が割れた規模がデカイらしい。だから余震がハンパない。
それでも日本が安心て訳ではないんだけどさ。
297名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:55:51.84 ID:kLMG8ugvi
地震多いな。
堤防さっさと築くべきだろ。
消費税より急務だぞ。何やってんだか。
津波による死者2万人、原発0人。
どっちが優先順位高いか火を見るより明らか。
298名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:56:08.72 ID:vEI8rjWt0
3.11 東北
4.11 スマトラ
5.11 ト・・・
9.11 ニューヨーク
S42.3.11 俺の誕生日
299名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:56:13.55 ID:sBJy5k1E0
おまいらこれでも見て、ちょっと落ち着こうぜ。ぬこ
http://nipponjinsama.blog.fc2.com/
300名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:56:31.70 ID:UG0tdsgn0
また11日かよ!
301名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:56:36.76 ID:3M+UNFP10
>>291
慈善団体に外部監査と格付けが入る、アメリカの団体を通すのが無難だね。

先回のスマトラ地震では、マラッカ海峡への影響力拡大を企む中国が存在し、
アメリカは中国を排除する形でアチェを復興した。
(中国の義捐金は撤回され、アチェには渡らなかった)
302名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:57:08.10 ID:V9/fR9020
余震でかすぎ
最大震度どこでどんくらいだよ
303名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:57:08.37 ID:rouabeZO0
>>298
お前の家族にとってはS42年の3.11の方が悲劇だったのか・・・
304名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:57:50.46 ID:A9B98JTm0
まてまて
日本では11日だろうけど緯度が違うんだからインドネシアは12日だろ
11日ネタは残念だが間違えているぞ
305名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:58:18.73 ID:AnAh9kUw0
>>304
つ、釣られないぞ
306ななしのいるせいかつ:2012/04/11(水) 21:58:33.52 ID:AGXjIaa80
被害が少なければいいな・・・
307名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:58:37.82 ID:sXE6zZU50
>>304
それは言わない約束・・・
308名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:58:44.81 ID:OLFFZ/ot0
問題は津波だよな

スマトラの奴らも地震慣れしてるだろうし、揺れたくらいじゃ
死にはしないだろうけど
309名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:59:00.58 ID:LIb+O9OS0
また11日か
310名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:59:06.33 ID:948nI9RgP
>>304
何言ってんのw
311名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:59:07.26 ID:ZQ1XGPKJ0
>>304
おまえは朝鮮人かw
312名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:59:18.40 ID:81N3QjIa0
マグニチュード8・7ってどれくらい??????????
313名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:59:30.04 ID:V9/fR9020
>>301
撤回?
中国はアチェには義捐金を出してないということか?
314ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/04/11(水) 22:00:26.87 ID:ClaId0jXO
テレビのニュース見ていても建物の被害映像ないね。
中国の建物より耐震あるようだね。

315名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:01:02.98 ID:fXJaFlnm0
>>304

そんな事言ったら、911は日本じゃ912だ。つか日本が411なんだからインドネシアも411、あって410だよ。
316名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:01:07.76 ID:n4VdzRxi0
インドネシアの方も地震多いよね
317名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:01:39.26 ID:SkF7QW4f0
こんな地震が10年以内に来ると思うだけでもう怖い
韓国に生まれたかったわ
318名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:01:41.51 ID:5qUI7K2a0
>>311
あぁ 韓国と日本は15年と24時間の時差があるからな
319名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:02:42.37 ID:zwsAi1kHP
>>312このくらい
с(   ;。;   )っ
320名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:03:41.43 ID:OLFFZ/ot0
せっかくボケたのに、つっこみが「朝鮮人かw」な
>>304さんがカワイソウです・・・
321名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:03:45.72 ID:3M+UNFP10
>>313
はい。 中国は表明済みの援助すら撤回しました。
これはインド洋の自衛隊が現場に一番乗りし、制空権と共に援助枠組みを掌握したからです。

アチェ海賊への軍事援助でマラッカ海峡への浸透を狙っていた中国は、完全に目論みが外れたのですね。
322名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:04:13.60 ID:rouabeZO0
>>304は釣りだろww
1番恥ずかしい反応しちゃったのは・・・>>307だけどwwwwww
323名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:04:44.09 ID:Z9+qa5q60
今日でかいのが来る


324名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:04:51.20 ID:6Q1pDm1t0
>>304
バカなのか?
325名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:05:11.47 ID:Rl/c3ycQ0
政局に生き、政局に死ぬ。それが孤高のファンタジスタ by イチロー(70)
知ってたか?鳩は堕天使の象徴なんだぜ by ルーピーぽっぽ(65)
原発が俺にもっと輝けと囁いている by 直人・オフェンロー(66)
議事堂という劇場に舞い降りた黒ブタ by 墓場の野田坊(55)
防衛大臣?一つだけ言える真理がある。「もうコーヒーは飲みません」 Byまきお(69)
選挙の最前線に立ち続ける覚悟はあるか? by フランケン・ジャスコ(59)

326名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:05:41.55 ID:WLfFP6UgO
みんな、忘れないうちに拡散しといてね

義援金送るなら、必ず日本赤十字におくりましょう

絶対に日本ユニセフに送ってはなりません、義援金以外の用途に使われます!!
327名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:06:09.74 ID:Bd+L3cuF0
やっぱり隣り合った領域は、時間差で連動するな

房総沖と、三陸はるか沖(青森県東方沖)はもう覚悟を決めておけ
328名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:06:37.01 ID:2BPVFvtF0
>>304
wwwww小学生からやり直せww
329名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:06:55.03 ID:Z9+qa5q60
今日東北でまたでかいのが来る


330名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:08:04.54 ID:j18dl5TC0
むかしインドネシアから北上して来たフィリピン海プレートが不気味です><
331名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:08:47.37 ID:mVnKOau/0
テレビのトップニュースではないのか
332名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:09:07.53 ID:wBXnEqIT0
自衛隊が救助に出発のニュースまだ?
333名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:10:31.42 ID:4VjlmI/g0
阪神淡路は117だった
334名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:11:08.70 ID:r8smfR0I0
前回インドネシアの次は、中国四川省だった。

今回は中国東部、1960年代に40万人とも言われる大被害出した地震が起きている唐山か、これも1960年代、唯一地震予測に成功したことのある遼寧省、その沖合海底あたりだろう。

つまり黄海を取り巻く国のどこかの近く、はっきり指定するなら、韓国沖合黄海中央部のあたりで大地震が起きる。

地震と津波でソウルは壊滅するだろう。平壌も。
335名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:12:58.93 ID:x4GRL+ui0
>>304
緯度をもってきたところにちょっとセンスを感じた
336名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:14:37.55 ID:81N3QjIa0
>>319
с(;。;)っ
337名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:15:07.73 ID:6Q1pDm1t0
>>333
大正関東大震災は9月1日だっけ?
中越地震も1が付く日だったような。
日本で1が付く日はマジ注意。
338名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:15:28.05 ID:948nI9RgP
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/

まだ余震が続いているようだね。
339名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:16:09.09 ID:xtotcuwf0
インドネシアの皆さんのご無事を祈ってる。
とにかく高い所へ逃げて、今夜は下りないでほしい。

日本も、これから巨大地震多くなるよ。もう活動期に入ったからね。
縄文系は2万年。大陸系は2千年?
この列島に、日本人はずっと住んできた。
地震が来ても津波が来ても、原発とんでも、これからもずっと住む。
だから、覚悟のできない新参者は、安全な国へ退散したほうがいいと思う。甘くはないよ、ここは。
340名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:16:29.32 ID:yuiMK43I0
11日はまだ2時間近くある。
341名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:17:32.73 ID:MnmidGT90
6月23日くらいに地震こいやー、11やぞ
342名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:18:28.83 ID:mtiqNymS0
おいおいマジかよ
大丈夫かインドネシア
343名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:18:44.77 ID:pMWbaQPf0
明日からまた防災グッズが売れだすんだろうか
まぁ無いならきちんと揃えたほうがいいことは確かだがな
344名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:18:51.97 ID:8xj2mu/J0
あたしたちニッコン人はこの地震をおよろこぶ思う上げます
345名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:19:25.47 ID:oBNWX4Rg0
うむ・・・

やはり警戒すると来ないんだな東南海
346名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:19:48.51 ID:rouabeZO0
>>341
今まで単純に11日の流れなのになんで足した数字が11になる日に来て欲しいのか全く分からん(´・ω・`)
そもそも来てほしくないが
347名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:19:51.07 ID:AvtoTm7U0
明日は何かの手違いで本土にアレが落下するかもな
348名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:21:27.44 ID:BUft1iiCO
>>344
誤解招くから、そういうのやめた方がいいよ。
349名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:22:05.19 ID:dcvpiXVqP
木更津甘すぎwww
350名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:22:35.68 ID:+dnb2IAL0


人命が救われますように

誰も死にませんように




どの神様でもいいから助けてやれ

351名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:23:03.71 ID:6Q1pDm1t0
中越は違ったようだが、
阪神淡路は1月17日、
東日本大震災は2011年3月11日、
大正関東大震災は9月1日11時58分。

1と大地震の関係について、誰か説明して。
352名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:23:38.17 ID:rouabeZO0
>>347
今アレがあるとこで地震起きてたら笑い話で終わったのにな
353名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:24:44.14 ID:xbjC8LaL0
もうM8とか聞いても驚かなくなった。
354名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:24:50.84 ID:oGUndax/0
>>315
いや、現地は911の朝、日本は911の夜10時ごろだったよ。
355名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:24:55.35 ID:7X2RBDzt0
東日本大震災の時義援金を寄付してくれた国で、セブンイレブンの募金が話題になったけど、

額が一番大きかったのは台湾、1店舗あたりの平均金額はぶっちぎりでインドネシアだったんだよね。

被害が大きいようなら、お返しをしなくちゃ。
356名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:25:23.68 ID:E/eSvggk0
現地の人恐いだろうな
357名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:25:26.94 ID:NAHs5hM/0
んん。余震て、2回あったのか
はぁ〜〜〜〜 それより仕事つらい
358名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:26:17.14 ID:V9/fR9020
>>321
つまり初めから支援する目的の金などびた一文もなかったということか
えらく正直な国だwww
359名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:26:36.82 ID:gqb3oqH90
>>351
0から9までの数字の中で
日付に登場する割合は1が一番大きい
からじゃね?
例えば、「31日」はあるけど「32日」はない
みたいな感じで。
360名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:26:54.37 ID:fDxUuyM00
3.11

4.11

361名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:27:18.53 ID:5qUI7K2a0
明日は大変な一日になるから、もう寝ようっとするか・・・
362名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:27:26.79 ID:rzUEDu8N0
津波警報はすべて解除されていますw
http://ptwc.weather.gov/ptwc/text.php?id=indian.TSUIOX.2012.04.11.1236

... THE TSUNAMI WATCH IS CANCELLED FOR BOTH MAIN SHOCK
AT 0839Z AND AFTERSHOCK AT 1043Z ...
363名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:27:46.58 ID:NAHs5hM/0
>>360
てことは、来年の511か
364名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:28:04.11 ID:gdxKXJCp0
これでよしんて
365名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:28:23.46 ID:OLFFZ/ot0
実際のとこ、直下型でよっぽど高層建築物建ちまくりな
大都市でもなければ、地震そのものには耐えられると思う

あとに続く津波と火災がなぁ
どうしようも無いよな
366名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:29:16.30 ID:y9SnUwvC0
翌年だよね?311
来年までに原発なんとかなるんか?
367名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:30:35.78 ID:rouabeZO0
このニュース報ステ30秒くらいで終わった(´・ω・`)
やっぱり花見のニュースで津波の画像使う局で確認しようとした俺が間違いだったわ
368名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:31:20.14 ID:7X2RBDzt0
この前の大震災なら宮城でも、今にも潰れそうな農家の木造の倉庫・納屋ですら、震度6〜7に耐えたよ。

家が潰れることって、殆ど無いんだよね。ビルの1階とかはありうるけど。

やっぱり津波だなぁ。都市部は火災。
369名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:31:58.38 ID:yT+NQ1CY0
トンキン直下くるー
370名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:32:41.96 ID:gqb3oqH90
犠牲者の方にナムナム
371名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:32:57.57 ID:jbXXtcGx0
>>219
ただの基地外だから気にすんな
372名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:34:17.02 ID:MpodctoJO
911
311
411

なんやねん…
373名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:34:17.92 ID:hsfsVKh0O
数霊は古神道でも奥義扱いじゃなかったっけ
374名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:34:28.07 ID:2kGZ4o6C0
天罰発言は去年の4.11都知事選の時じゃなかったかな。
375名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:35:02.89 ID:LXuOWbvY0
天罰喰らわすなら野田始め民主党だろ
376名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:35:06.90 ID:/nfyvm6KO
小さくなってんじゃんって思ったら余震かよ…
377名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:35:27.06 ID:xbjC8LaL0
>>368
トタンやスレート葺きのボロい倉庫なんかは案外地震に強い。
軽いからだろう。
378名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:35:49.98 ID:XpHyOEyG0
●東日本大震災は人工地震http://youtu.be/IMD0tQtIyVQ
「3.11人工地震津波テロ・偽装放射能汚染の真実を知って下さい」
2012.3.11
リチャード・コシミズ
南相馬講演会
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=PSYMzlqkGTE
379名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:37:40.27 ID:5aJcTK/D0
スマトラの人って、静岡県民より耐性あるだろうな
余震に気が付かなかった人も多いはず
380名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:38:04.29 ID:S+foSGdM0
インドネシア人は既に大津波を経験済みだから、対策も避難訓練もやってる。
今回は被害無しだろ。
381名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:41:52.91 ID:j/m5ukd30
>>87
大震災って311のこと?
数年前のスマトラ沖では10倍以上の28万人が津波で死んでるんだが
382名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:41:55.19 ID:248Lwdtp0
明日からバリ島旅行なんだが・・・・・・


大丈夫なの?><
383名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:42:23.96 ID:6Q1pDm1t0
インドネシアやチリの人は、日本人並みに地震、津波、火山噴火には耐性あるだろうが、
それでも怖いものは怖いだろ。
384名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:43:02.16 ID:vvGhDTVP0
>>351
全く関係無いが俺の誕生日は1月11日だ
385名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:45:46.82 ID:oBNWX4Rg0
>>383
日本以外で災害時に本当に怖いものは











人間
386名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:45:49.53 ID:mrPJHQ8f0
( *・ω・)ノスラマッパギ
387名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:46:03.78 ID:1PjjbCi40
>>102
東日本から1年1ヶ月
388名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:46:19.87 ID:1X808cUs0
えっ、またかよ
389名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:47:16.65 ID:hIyGiYUxO
この地震が北朝鮮で、あったら良かったのに、そして上流階級の奴らだけ即氏で
390名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:47:35.34 ID:JNHK9K+N0
デスブログの中の人の誕生日は11月11日

これ豆な
391名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:50:19.68 ID:4tZoblDF0
もうM9未満じゃみんな満足し無くなっちゃったな
392名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:51:27.74 ID:qILvJ7+10
がんばれ
393名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:53:51.86 ID:6Q1pDm1t0
ってかさ、チリでは一昨年に大地震頻発して、
で、昨年には火山噴火ドカンドカンじゃん。
スマトラや日本もこれからドカンドカン噴火始まったりしたら嫌だな。
特に富士山だけはヤメテ。
394名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:56:01.17 ID:Z9+qa5q60
やばい
395名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:56:49.50 ID:9aEUwqd20
俺の誕生日は 6月11日だ・・6月は貰ったぜ
396名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:56:54.69 ID:EIyb/+TI0
>>8
711も思い出してあげてください
397名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:58:07.45 ID:aebvjreU0
>>123
福島でこんどこの前と同じ規模の地震があったら4号機使用済み燃料プールなんて軽く壊れて
しまいそうですね。そうでなくても時間が経つとヒビが入って水がなくなったりするかも
しれませんけど。そうなったとき東京は終わり、いや日本自体が終わりかな

あなたたちも僕も同じ時代を同じ国で生きている「同期の桜」として潔く散って行くのかな?
自分は死にたくないな。
398名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:00:51.97 ID:3mZtIo1K0
どうやらまた朝鮮人が犯罪を犯したようだな
399名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:01:20.81 ID:MSKghvA00
またか
400名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:02:45.86 ID:6Q1pDm1t0
大正関東大震災は91日の11時58分に本震がきたから、
5月1日の11時代も注意が必要だぜ。
阪神淡路は1月17日だし、とにかく1が連続する日や時間帯は気をつけようぜ。
401名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:05:15.79 ID:lHXSDnzR0
次は東北
402名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:06:50.64 ID:x3jjbEmN0
またインドネシアか
やめてくれよ、良い国なのに。
なんで半島にこないの?不公平だ
403名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:07:00.73 ID:rxmUOsXu0
東北も10年は警戒ってことかね
404名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:07:11.82 ID:pOoZFmKF0
ざまぁwwwwwwwwwww
405名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:09:30.49 ID:F527yik60
XpGm7fZm0があしたしにますように
406名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:09:48.94 ID:NRjEosOT0
【国際】 インドネシア・スマトラ沖でM8.2の余震
120 :名無しさん@12周年[sage]:2012/04/11(水) 21:07:14.83 ID:XpGm7fZm0
わたしたち日本人はインドネシア沖地震をお祝いします

↑こいつ最低だな
しかも日本人ではないしw

http://hissi.org/read.php/newsplus/20120411/WHBHbTdmWm0w.html
407名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:12:01.27 ID:mKtyHYbbO
忘れてたけどまた11日なのか
408名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:13:54.15 ID:4HY+ronF0
地球が増えすぎて邪魔な人類を減らそうと揺すってるのか。
409名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:13:59.49 ID:NAHs5hM/0
>>407
11月なんかになったら、毎日地震かよ
410名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:15:04.82 ID:Mk4Vu1UgO
イオンがカンボジア募金をはじめると地震が起き、急遽募金内容が××地震支援募金に変更される
411名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:20:04.56 ID:Wa+futxVP
ま、まあ4年前の教訓を下に津波対策は進んでるだろうから・・・
だいじょうぶだよね・・・
412名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:25:47.52 ID:goFCKsxuO
XpGm7fZm0が幸福かつ世の中の役にたつ人になりますように。
413名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:30:01.95 ID:7VpYn0sZ0
近くに海がなくて、高い建物が皆無でほとんど人が住んでいないグンマーが最強なのが
改めて確認できた
414名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:31:43.13 ID:HkXF6EmO0
そして北朝鮮のミサイルが落ちて刺激されて
日本に大地震が再び
415名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:33:08.77 ID:PaJXJxQLO
>>8
月の満ち欠けなどと関係があるのかも。
416名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:45:54.95 ID:3FKccFIT0
余震が8.2ってデカイよな
417名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:46:03.85 ID:PzzbdjnT0
人工だからいくらでも11日に起きるだろ
418名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:47:13.74 ID:dc3jRcfv0
>>415
太陰暦じゃないからぜんぜん関係ないw
419名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:48:22.07 ID:VWzoEypqO
>>413
浅間山が…。ホントに安全な場所なんて無いな。
420名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:48:36.82 ID:zgLb85zk0
>>413
最強かどうかは別として、関東でも地震の少ない地域に見えるな。
421名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:49:42.62 ID:WM46lIta0
伸びないな。たいしたことなかったの?
422名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:53:06.77 ID:ucFNw7jY0
>>420
もれなく浅間山から軽石がプレゼントされます。
423名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:54:19.77 ID:OGMSqG+60
滅びるなら一瞬でおねがいします
424名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:54:25.38 ID:FOhmp8D70
>>413
大量のセシウムさんが・・・
425名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:00:46.95 ID:y51EtqgzO
ほんと最近、ID:XpGm7fZm0みたいな露骨なハントウヒトモドキが増えたよな。
ハントウヒトモドキは世界中で全滅しろや。
426名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:00:59.55 ID:LWA74pfL0
>>326
赤十字も民主党が金使うんじゃ意味なし・・・

つーか台灣がくれた200億円どこに消えたの?発表あったっけ?
427名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:04:39.33 ID:bQAp3rOQ0
日本にも来るって
428名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:05:37.50 ID:3jqtV7jS0
chkdsk c: /f
429名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:05:57.60 ID:oAT4sZni0
やっぱ活動期きてるか
430名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:07:50.86 ID:bH8ahFh/O
>>387
おおっ!その発想はなかった
431名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:09:05.56 ID:fHQVNApS0
>>8
1.17は数に入りますか?
・゚・(つД`)・゚・
432(: ゚Д゚);→:3 ◆EFvlPnIYE33o :2012/04/12(木) 00:09:28.32 ID:KQY5Lzpn0
(: ゚Д゚)こんなしょっちゅう大地震ある地域とは思わなかった
433名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:09:33.76 ID:ZPtyg2JCO
福島にもまた震度7がきますか
ペア地震
434名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:10:38.65 ID:pGe3WpUM0
>>422
そういや、なんか良く噴火してるなw
435名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:11:11.94 ID:60+uNUIg0
おいおい日本元気ねーな
ドーンと行こうぜドーンと
436名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:12:12.84 ID:XywEHh0d0
終末やで
437名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:12:16.32 ID:HXIXoSg70
>>382
滑走路が生きてれば大丈夫!
438名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:12:27.52 ID:++3+EIwc0
明治三陸沖のペアが昭和三陸沖だからな
アウターライズが数十年後という事もありうる
439ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/04/12(木) 00:12:56.33 ID:EPOHn1w60
日本で精度高く津波を察知して
アジア全域に警報を出すことができると良いね
440名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:12:58.10 ID:31CrJR7t0
>>40

和歌山県の橋杭岩も、潮が大きくひいて完全にあらわになっていたんだけど、、、?

こりゃ、東南海自身のフラグ?
441名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:13:35.27 ID:XQDaS5jj0
やばいなまた福島の辺に来ると4号機なんちゃらかんちゃらで日本列島
半分住めなくなるんだろ
442名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:14:19.21 ID:y3oHHruh0
また原発事故でチョン大喜びだな
よかったな朝鮮右翼さん達
443名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:15:42.65 ID:31CrJR7t0
>>76
> そう言えば、外国で頑張れ東北ってのはあるけど、頑張れスマトラってのはないよなw


日本企業は、インドネシアと関係が強いから、
会社でボランティアに行っていた人多かったよ。
444名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:19:57.16 ID:Z7tQkUxeO
>>439
精度は今でも高いけど アジア全域て曖昧だな
445名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:43:12.85 ID:Z1PPokrB0
自画撮りオナニー
446名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:46:37.69 ID:sCrcc8II0
このあと、んhkでメガクエイク来るぞ
447名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:49:19.36 ID:5/2Nuxvv0
 メガシェイクにみえた
448名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:52:10.64 ID:3HDIwnPG0
>>17
19時前のニュースでちょこっと言ってた。
TV局的には「またかよ。もう慣れたから口頭でいいよね?」って状態かも。
449名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:55:14.33 ID:YC71+dWV0
nhkいくか
ノシ
450名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:57:31.46 ID:8RdQjIJ00
結局到達した津波は1メートルか?
そんなに被害は大きそうではないな
451名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:03:06.23 ID:yK7bvB2gP
月日が3桁で1が2つ並ぶと大事件が起きる
452名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:04:52.74 ID:RkijGbTN0
月日が3桁で1が2つ並ぶとき大○○を起こす

byロックフェラー
453名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:04:56.15 ID:zFhkhRFF0
マジかよ!!!!


ずごくだずごく〜!
ずごくえず〜!!
454名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:06:18.65 ID:CR3tgzk60
>>365 >>368
こういう安全デマ厨は、
リアルを見ようぜ。

発生が切迫している、
茨城県東方沖〜千葉県南沖での
M8後半クラスの、巨大地震は、
東日本大震災や、
スマトラ沖連鎖巨大地震より、
遥かに、陸地に近い場所、
沿岸部での、発震が予想される。

東京都心23区内、
川崎市、横浜市、浦安市、
市川市、千葉市、木更津市、
ここらすべてで、
阪神大地震を凌駕する、
震度7の激震が、5分近く続き、
10mクラスの巨大津波が、30分以内に襲う。
455名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:40:32.81 ID:JO2QD6jS0
>>426
三陸鉄道とかに行ったのかね
456名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:55:48.04 ID:v6M3UkH10
>>76
うちの上司は趣味で合唱団やってたから「スマトラ支援コンサート」(収益は義捐金)やってたぞ。
457名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:57:37.44 ID:7Y5Uu/jm0
>>431
117も一応は11が入ってたんだな
458名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:23:19.49 ID:FcuHhgGc0
スマトラは地震の影響で火山も活発になってるんだよな。
459名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:25:23.07 ID:SQeQJUWI0
>>458
地震より火山のほうが怖い。
世界の何処かで破局噴火が起きれば、氷河期に突入する。
しかも、期間は数千年に渡る。
460名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:55:06.38 ID:elbVy3Oz0
>>22
スマトラ島沖での地震は200年周期できてるらしい
そして数年前の大地震がちょうど200年目ぐらいの節目
今もなお一年間隔で起こってる

日本の東北地震もこうなるだろね
こないだきたし
461名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:56:31.74 ID:ceisbPQu0
ついにきたな来週等何回くるうううううううううう
462名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:00:38.22 ID:yPsjmIIkO
うちの近所なぁ
1年経った今でも屋根瓦の補修しないで
屋根にブルーシート掛かったままの家が多い
この間の強風とかどうだったんだろうな
463名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:45:39.51 ID:EXsKclpr0
プレートの歪的に見てスマトラの後は日本なんじゃないのか?
来年辺り来そうだなおい
464名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:47:43.94 ID:OJfFrERvO
ガストラ沖地震またきたんか
465名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:51:02.72 ID:MjMWABIS0
>>413セシウム浴びてますがな
466名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:17:12.14 ID:oQGfi46R0
中国でマグニチュード100000000ぐらいの地震が起きればいいのに
467名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:19:27.96 ID:q5PtuFyLO
>>466
そんだけでかかったら日本もやばいぞw
468名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:19:47.57 ID:bZm3tRxX0
問題

500年に1回の確率で大事故を起こす原発が
日本に54基ある。日本で原発の大事故が起きる確率を
求めよ。 (10点)
469名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:19:51.98 ID:ThAJcCFj0

【画像あり】神主が下半身露出したまま女児に接客★2【甲南大学】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334149467/
470名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:21:20.05 ID:v+pwDyvAO
>>467
地球が割れるだろwww
471名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:21:58.63 ID:Y4KdjMb80
2012年4月13日(金)

神は地球を終わらせた
472名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:24:29.59 ID:WB5ryDM2Q
俺はマヤ暦終了で地球終了だと確信している
理由は言えない
473名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:25:55.97 ID:LcCqyvoa0
ちょっと原発が怖い感じがするが、再起動するしか日本には選択肢がないんだよな。
474名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:29:02.24 ID:WB5ryDM2Q
>>468
1/500 × 1/54 ×3.14 = 1/84780
475名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:32:56.06 ID:Y4KdjMb80
>>473
あるよ。

全ジャップが1日1時間睡眠を削って、
手足で発電機を漕げば問題なし
476名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:33:10.75 ID:X/3sJY6k0
http://youtu.be/tiemFcD5TIg

逃げないもんだな
477名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:33:25.18 ID:ObWMvCSM0
今回もインドネシアのやばそうな地域の情報はまったく入って来てないな
478名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:51:44.63 ID:s9uCR8EzO
5.11は朝鮮半島に・・・
479名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:53:02.34 ID:/qxiet0p0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
480名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:00:01.00 ID:qlYMLint0
地球が怒ってる
野豚「ブヒ」
481名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:12:35.41 ID:DTBstx0/O
>>475
死ね
482名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:16:56.26 ID:o4dv1ygr0
>>71
かわいい
483名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:17:20.63 ID:tvUV1P+y0
次の地震は原発直撃して欲しいな
484名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:22:05.91 ID:mcE+Xfcs0
>>483
沖縄エリア直撃して欲しいな
標高低い土地の割合が多いから被害は甚大になるだろう
そこに、自衛隊が救出にきても
『孫が迷彩服に恐怖して泣く!』なんて抗議するのかどうか
実験してみたい気持ちが一杯だよ
大嫌いなはずの米軍のヘリに救出を求めるのか?とか
485名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:22:24.12 ID:9kRVZlgr0
>>71
まあ
486名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:29:40.87 ID:D5RGNJkx0
>>473
> ちょっと原発が怖い感じがするが、再起動するしか日本には選択肢がないんだよな。

電気の使用を減らせばいいじゃないか。
工夫すればエアコン使わないでも十分生活できるし、日の出とともに起きて、
日が暮れたら寝たらいい。俺は去年の3月以降そんな生活だよ。
電気は照明とPCと冷蔵庫だけだから、消費量はすごく少ない。
487名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:30:40.80 ID:hQ9tc2tQ0
貴重なスマトラトラを守って!
488名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:39:22.81 ID:8JTMT0Tp0
インドネシアの人車で逃げて渋滞してたな
489名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:42:23.13 ID:WHZ8bcEe0
俺の父ちゃんインドネシアに住んでるんだけど大丈夫かな・・・
490名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:42:33.42 ID:VhYPIMys0
>>451-452
3つでそれじゃ4つ並んでるデスブロガーさんはどうなっちゃうんだよ…
491名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:45:58.51 ID:8JTMT0Tp0
>>489
電話もメールもダメ?
492名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:47:20.85 ID:WHZ8bcEe0
>>491
電話は無い。
メールはさっき入れた。
前回の大地震の時は住んでる所とけっこう距離が離れてて大丈夫だった
493名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:50:48.54 ID:8JTMT0Tp0
>>492
電話つかえない状況になってるのかな
ニュース観る限りは邦人の被害なしってなってるけど
494にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/12(木) 05:54:56.70 ID:2cNFvVGv0
>>468
だいたい10年に1回事故るのか・・・
495にょろ〜ん♂(!ninja):2012/04/12(木) 05:58:38.40 ID:2cNFvVGv0
日本の原発の事故率は2500年に1回くらいなの?
496名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:59:27.11 ID:3/lAWFja0
>>468 >>494
じっさい、稼動二十〜三十年たらずの原発が4基大破したから
平均すると十年弱のペースで大事故になるわけだ

どちらの解法でも似た答えになるのだから、ほぼ間違いない
497名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:01:27.51 ID:fzHqTX7j0
【東京】「キャバ嬢に5億円貢いだ」 パソコン不正操作の元経理係長を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334127458/
工業用ゴム販売大手「シバタ」(東京都中央区)元経理係長、
栗田守紀容疑者(33)=埼玉県朝霞市朝志ケ丘

「数千万円を株の投資に使った以外は、
ほとんどをキャバクラの支払いやお気に入りのキャバクラ嬢への送金に充てていた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000569-san-soci
498名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:01:39.06 ID:/2u9lOGj0
>>8
知ってるか?
11月11日はデスブログの誕生日なんだぜ
499にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/12(木) 06:04:20.17 ID:2cNFvVGv0
そういえば、実は3回は大きい事故が起きてるよね
隠していた奴と 東海村JCO臨界事故と 福島1と2と
すると・・・だいたい500〜1000年に1回の確率はまんざらでもないのか
500名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:06:24.26 ID:7tkhp78B0
3.11と9.11はもう終わった

あとは6.11と12.11が怪しい


気をつけるべし
501名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:22:02.74 ID:3/lAWFja0
>>464 >>494
500年ごと事故る原発が54機だから、9年に一度の割合で大事故になる。

では別の解法ではどうか?
全国の原発の平均稼動年数は27年、そして稼働中の3機が炉心融解したから平均9年で大事故になる。
(点検中の4号機も含めると7年に一度、6号機まですべて含めると4年半に一度になる。)

日本の原発事故(メルトダウン)は大目に見ても平均9年に一度の割合で起きるなぁ・・・
502名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:23:04.87 ID:jbNPWL+w0
地球の顔なんて蹴るんじゃなかった
503名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:30:23.84 ID:RRz7Fy0J0
>>477
震度4くらいだから大丈夫だろ
504名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:52:44.63 ID:i7w59zzg0
>>7
ステーキハウスけんだっけ?
505名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:06:07.42 ID:lEKlBFXU0
くるくる


  ぱっかーーん
506名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:09:45.35 ID:iLf643210
>>468
1/2
起きるか起きないかだから
507名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:19:41.04 ID:3SSzcwcV0
どう考えても日本終わり ´-`
508名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:20:14.18 ID:3sX3pAne0
で、あっただけなんだろ?
人的物的被害が発生しなければどうということはない
509名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:21:49.53 ID:gIt2hO2A0
>>508
阪神大震災の時の村山内閣が、そんな感じだったんじゃ?
本当に壊滅規模の被害がでたら、被害報告が来るわけがない罠
510名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:23:14.35 ID:zPuDgJ0dP
地球終わりかもしれん。
511名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:28:20.13 ID:OPsbomtx0
10年近くもたってこれとかマジで勘弁してやぁ…岩手県民
512名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:29:46.31 ID:ch9vQsJtO
地球オワタ
513名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:31:47.87 ID:Wt8kNhfa0
514名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:36:35.63 ID:Wt8kNhfa0

日本は次の地震で福島の燃料貯蔵プールと
その上階の燃料保管庫が倒壊すると終わりですよ

http://www.youtube.com/watch?v=4Z38NR0mn_M
515名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:37:44.56 ID:+PKnEi1XO
そろそろ南海トラフやな、いつでも来い
516名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:40:12.12 ID:yK7bvB2gP
どうせなら被害がでない所でどんどんエネルギー放出してほしいな。
津波起きても今ならみんな警戒して逃げるだろうし。
忘れた頃にが一番怖いし。
517名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:54:11.74 ID:Wt8kNhfa0
518名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:31:11.96 ID:hq1Rxq+l0
M8.2まで下がったの?実は大した事なかったのか?
なら良かったが・・・
519名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:34:46.50 ID:hq1Rxq+l0
あれちょっと待て、8.6の速報を昨夜やってたケド
その後にまた8.2が来たって事なのか?
520名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:22:30.78 ID:5Qz9hgTPP
地震耐性=静岡県民とかいまだ言ってる人ってバカなの?
いつまでいってるんだよ。

東北民のほうがはるかに頻度高い状態で生きている。
宮城や福島県民なんてもう麻痺しているんじゃね?
521名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:46:45.99 ID:Azon8B8v0
でも伊豆民の津波意識は高いと思うよ
戸田の当たりに看板多くてびっくりした
522名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:54:18.32 ID:tF6edovXO
>>519

YES I Do
523名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:54:19.89 ID:Azon8B8v0
>>519
8.6起きる→2時間後に8.2の予震ということらしい
ソース
ttp://www.guardian.co.uk/world/2012/apr/11/indonesia-earthquake-triggers-panic-no-tsunami?newsfeed=true
写真の下2段落目
524名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:57:53.90 ID:Azon8B8v0
うぉう
×予震
○余震

2004年にでかいのにやられてそして今か
そりゃあパニックにもなるがな
525名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:58:38.54 ID:pVIxdCd90
連続地震って日本もやばいだろこれ
526名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:02:22.82 ID:aH67sxtO0
建設国債は赤字国債と違って特例法案がなくてもすぐ出せる。
その予算で道路を整理する。工事そのものでも経済の活性化につながるし
今後の震災対策にもなる。道が良ければ物流も良くなる。
建設国債の償還は60年なので大した負担にはならない。
道路は箱モノと違って何十年も”みんなが”使うものだし。

にも関わらず増税にこだわるのは何故か?
@増税すると財務省が好き勝手に使える金が増えて天下り先が作れる。
A日本人を苦しめようという悪意を持った奴がたくさんいる。
527名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:21:55.59 ID:V8XJ7mgV0
>>520
うん。
震度4くらいだと、「ああ、またか」って感じ。
528名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:57:30.34 ID:N1kCsaKE0
震度4でもやっぱりビビるよ?
だって3.11の時も震度4くらいから
だんだんでかくなっていったんだぞ時間掛けて
すぐおさまりゃああ止まったと思うが
529名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:12:16.36 ID:wk8Z/nJL0
>>527
横揺れの4だからだよ。
縦揺れなら3でも結構怖げ。
530名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:23:01.72 ID:cGB1fzEv0
日本だけでなく外国も震度表示作ってくれればいいのに
531名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:37:14.51 ID:6AgXAcRM0
>>530
メートル原器みたいに、震度原器を作って国際標準にしないと無理だな。

竜巻の強さを表すF(藤田スケール)みたいになれれば、面白いとは思うけど、
日本の地震に携わってる人達がそんな努力をしそうにないし。
532名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:34:52.31 ID:edcD3QZn0
被害はそこまでなかったようだな

インドネシアすげー
533名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:19:36.21 ID:fc3MChCA0
単に震源が深かったんだろ つまりかなり距離があるのと同じ
534名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 09:21:56.03 ID:yeyBU+kY0
>>532-533
震源の深さは20kmくらいだから深くない
陸地からの距離がかなり離れているから揺れは小さいし、
横ズレ型だったから津波もあまり起きなかったってことだよ
535名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:01:27.58 ID:j3+UqJOv0
震源とマグニチュードあればおおよその見当はつくわ
5弱と5強くらいの差なら気にするほどでもないし
536名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 07:01:50.30 ID:Ue7vyEcd0
>>534

>>1の、「スマトラ西方沖 M8.6 M8.2のダブル巨大地震」で
「大したことがない」という油断が、日本人の間で染みつく。
いきなり、
茨城県〜伊豆諸島沖で、
M9クラスの超巨大地震が起きて、超巨大津波が襲いかかる。
537名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:52:06.43 ID:n3OQSn2X0
デビ婦人は北でお祝いするよりこっちを心配しろ
538 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【関電 70.6 %】 【3.6m】 :2012/04/14(土) 19:16:55.91 ID:ix77nsIm0

2012年4月14日 18時57分頃 福島県沖 M3.9
2012年4月14日 18時25分頃 茨城県沖 M5.0
2012年4月14日 18時5分頃 茨城県沖 M3.9
2012年4月14日 17時46分頃 福島県沖 M4.3
2012年4月14日 11時33分頃 茨城県北部 M3.3
2012年4月14日 11時10分頃 千葉県東方沖 M3.9
2012年4月14日 10時11分頃 岩手県沖 M4.3
2012年4月14日 7時54分頃 千葉県東方沖 M3.6
2012年4月14日 4時37分頃 北海道北西沖 M2.6
2012年4月14日 4時0分頃 茨城県沖 M3.9
2012年4月14日 3時25分頃 宮城県沖 M4.4
2012年4月14日 1時51分頃 福島県沖 M4.3
2012年4月14日 0時57分頃 福島県沖 M4.1
2012年4月14日 0時54分頃 三陸沖 M4.8
2012年4月14日 0時26分頃 福島県沖 M4.4
2012年4月13日 23時56分頃 宮城県沖 M3.3
2012年4月13日 23時53分頃 福島県沖 M4.2

http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/entries?order=&desc=0&max_level=&p=1
2012年4月13日 21時52分頃 福島県沖 M3.6
2012年4月13日 21時30分頃 茨城県沖 M4.2
2012年4月13日 21時15分頃 福島県沖 M3.4
2012年4月13日 21時12分頃 福島県沖 M5.2
2012年4月13日 20時3分頃 福島県沖 M4.0
2012年4月13日 19時33分頃 福島県沖 M4.1
2012年4月13日 19時15分頃 福島県沖 M4.5
2012年4月13日 19時10分頃 福島県沖 M5.9
539名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:22:55.33 ID:scouiXevO
>>538
なにこれこわいorz
540名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:48:40.93 ID:IASk324gO
>>539 推察するにメルトスルーした燃料が地殻を溶かしてる為に起こってるのではナイジェリア?
541名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:00:01.56 ID:dWlePH3Z0
そこまで燃料に破壊力があったら楽なんだけどなw
核兵器持たなくていいじゃん。
実際はコンクリすら溶かせない。
542名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:06:27.56 ID:IASk324gO
>>541 あんたあの福一の爆発何やと思てんのよ。それぐらい破壊力あるんよ。
543名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:22:24.07 ID:zO+Aogw70
>>542
文系?
544名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:35:35.46 ID:NlcGEBUL0
「東日本大震災は人工地震だふじこ!」と本気で思ってるやつじゃね
545名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:43:01.00 ID:rI+TVGUyO
>>542
水でも条件揃えればコンクリに穴開くけど
ウラン燃料でも条件揃わないとコンクリ溶かせない
546名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:13:45.71 ID:BfGW8gHl0
実際調べてみたら、全然たいしたことないじゃん

いい加減にあおりやがって・・
547名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:20:49.10 ID:BTz0c+ku0
超巨大スーパープルームの浮上で地殻熱流量が増え平均気温が上昇していたのに、
二酸化炭素の温室効果と誤誘導して本来の対策をさせなかったな。
とどめはイエローストーン来るぞ
548名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:06:22.86 ID:qIzYGN540
日本もまだまだだな

2000年6月4日 スマトラ島沖地震(2000年)8.0 スマトラ島南方沖
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 バンダ・アチェ南南東沖
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダ・アチェ南南東沖
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖
2012年1月10日 スマトラ島沖地震 (2012年) 7.2 バンダ・アチェ南西沖
2012年4月11日                 8.6 ←New!
2012年4月11日                 8.2 ←New!
549名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:05:44.99 ID:bNi0oRYp0
イエロストンは60万年とかで有名だけど、
前回ボトルネックのトバ火山は何年に一度でかいの吹くの?
550名無しさん@12周年
ひょっとして地球って活動期に入ったの?