【裁判】「iPod nano」過熱で火災 アップルに賠償命令 東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
携帯音楽プレーヤー「iPod nano」の過熱が原因で火災が発生したとして、東京都内の男性会社員らが販売元の
アップルジャパン(東京)に損害賠償を求めた訴訟の判決が11日、東京地裁であった。栄岳夫裁判官は「バッテリーが
過熱を起こす欠陥が認められる」として、アップル側に請求通り計約60万円の支払いを命じた。

 男性の「nano」は平成17年9月〜18年12月に販売された初代モデル。経済産業省によると、
国内で約181万台販売されたが、バッテリーが充電中に過熱し、火災など重大事故が計16件発生した。
アップル側は当初、同省の自主回収の求めに応じなかったが、23年11月以降、製品の無料交換を行っている。

 判決によると、「nano」は22年7月、男性の自宅で充電中に炎を上げて燃え、
机などが焼けたほか、男性の妻が手にやけどをした。

 アップルジャパン合同会社広報部は「米国の本社に確認しなければコメントできない」としている。

産経新聞 4月11日(水)19時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000604-san-soci
2名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:38:07.21 ID:Njq2QMfa0
4なら結婚
3名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:38:32.69 ID:YkGBTTEo0
実際どうナノ?
4名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:39:09.43 ID:RrcVqKOM0
日常って、結構面白かったよな
ディスク買う気にはならなかったけど
5名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:42:04.79 ID:Yl1P0Mbs0
アップルボム
6名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:42:44.58 ID:45FC6wdH0
うちのtouchも普通に熱くなるけど
机燃えるってレベルが違うなww
7名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:45:14.11 ID:4/Z3CAXM0
サードパーティの安モンの中国産充電器でも使ってたンじゃねーの?
8名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:45:35.82 ID:mdAkQWlZ0
無料交換してもらったら現行のnanoが送られてきて
初代専用のアクセサリが使えなくなったでござる
ていうか、もうtouchとかiPhoneとか持ってるので
使ってないんだなこれが
9名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:46:26.84 ID:KqWCy0zs0
俺イケテルぅ!なキモ男御用達のアップル
また事故ですか?
それだとまたキモ男共のツイッターが
せわしなくピクピクしますか?
ツイートなうですか?
かっこいいですか?
もうそろそろ気付きませんか?
あ、鏡ないですか?
10名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:47:16.75 ID:Yn1WUQza0
>「米国の本社に確認しなければコメントできない」
日本法人って何のためにあるの?閉鎖したらいいのに。
11名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:51:15.83 ID:HFgyQawC0
>>1
> 「米国の本社に確認しなければコメントできない」

いや、そこは普通に謝れよ
12名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:52:02.65 ID:ZYW1msQE0
アップルといっても
中味は安物中国製だからなぁ
13名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:52:12.30 ID:GJbcdD/t0
サムチョンバッテリーなんか使うから。
14名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:54:49.12 ID:ds1ugFJ40
>>9
チョン必死だなw
15名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:59:52.83 ID:7cGXST5A0
ボロになって引き出しにしまってあったけど
無償交換に出したら最新型になって帰ってきた
16名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:00:44.10 ID:+yMsB1gb0
基本、アップルのマイナスは無視して、ソニーのマイナスは徹底的に濃きおろす連中は何職業にしてるんだろう?
17名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:01:18.13 ID:mo5CmB5e0
>>9
サムスンそんなに危ないのか?
18名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:03:45.43 ID:AJpozGDaP
燃やす燃えるが好きなかの国のバッテリーだぜ 燃えるのがデフォ
19名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:04:11.43 ID:pHrlMzTX0
>>6
自分のは熱くならないよ?
20名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:04:53.30 ID:ynOw1Rau0
え、この程度の判決?
アメリカ企業なんだから、アメリカ並みに10億円単位の懲罰賠償しろよ

大体、凶悪な爆発事故を全世界で何件も起こして起こしておきながら
放置した凶悪殺人企業だぞ
21名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:09:46.17 ID:R+O7ltzu0
第一世代のiPod持ってるからリコールで
バッテリー交換してくれるなら送ってみようかな。

燃えても怖いしなー。
22名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:10:45.28 ID:xfwA0dKOP
アップルジャパンはアップル本社という法人自体が会社法でいう社員になってるんだろうな?と思って調べたら
本社じゃなくてその子会社か関連会社が社員だった。
会社の目的がアップル製品の販売とその請負。請負というのはアフターサービスもはいってるとして。いっさいの指令はアップル本社がやるんだろうな、きっと。
23名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:12:11.81 ID:j0SubFnv0
リチウムイオン充電池の発火は恐ろしいよ
仕舞い込んで忘れた頃に劣化して目覚める時限発火装置
反応燃焼だから「シューーーッ」て凄まじい燃え方で火災の種火には十分
埋蔵品をチェックして適切に処分しておきましょう
24名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:17:34.17 ID:03KnrT3/0
1Gモデル交換プログラムで6Gになって帰ってきたけど、
何だか残念な出来栄えだな。
25名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:18:26.13 ID:GRSJf+ou0
>>21
電話するといろいろ確認のあと送り返すことになるらしいね。
でもバッテリー交換どころか本体が返ってこない。
愛着があるから返せって言っても、現行のやるから諦めろって態度に出られるとか。
そういうブログ見たけど、どこで見たのか思い出せないんだよなー
26名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:18:39.31 ID:G/G3/InG0
2GBは8GBになんのけ?
今登録したけど明日には取に来るとか早すぎw
27名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:18:51.89 ID:WNDgHJU60
28名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:20:30.89 ID:03KnrT3/0
>>26
引取りは早いが戻ってくるのに1ヶ月ほどかかったわ。
29名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:21:41.53 ID:VQX77MSn0
バッテリー死亡で既にばらばらにした後だ…
30名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:22:10.47 ID:Ytg8dPws0
>>16
その辺もアップルの作戦どおりなんじゃないかな
狂信者(買ったら他で代用できなくて仕方なく使ってる人)を作るのは上手いよな
31名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:27:27.20 ID:6+ptpTHU0
>16 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:00:44.10 ID:+yMsB1gb0
基本、アップルのマイナスは無視して、ソニーのマイナスは徹底的に濃きおろす連中は何職業にしてるんだろう?

ほんと ほんと ソニータイマーとか言ってるくせに アップルの事は何も言わないとかな
32名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:31:31.56 ID:VhR+dNpq0
>>25
アップルは昔から一貫してそういう姿勢。
生産終わった古いモデルではなく、新しいモデルに交換というのはどこの企業でもある話だけど
とにかく独自がアップルの特徴。
逆にそういう所ががアップル好きなユーザーにものすごく評価されている点。

33名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:39:33.24 ID:3i/cBkSw0
燃えない他社製品がいいです、他社製品に交換してください。
34名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:51:55.21 ID:nENpInRt0



              ブラック企業
35名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:59:49.55 ID:R+O7ltzu0
>>25
本体帰ってこないのか。

まぁ愛着はともかくアクセサリーが使えなくなるけど
それはどうなるんだ・・・
36名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:00:31.12 ID:N2wb8frE0
>>16
ソニーみたいなステマしか能がない中身空っぽの企業は百害あって一利なし。

ゲーム業界荒らした挙句、5000億以上の赤字で潰れそうだけど、自業自得。
37名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:07:32.71 ID:EMrrvS3q0
>>30
>>36
みたいなやつだな
38名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:13:42.26 ID:1+H8+kZI0
そら儲かるわな
39名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:17:32.71 ID:nBIZ1Sfv0
わざと放置して発火させたな。
40名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:17:45.42 ID:VhR+dNpq0
>>35
パソコンと最近のiPhone筆頭にiPadなどの商品はアップルという企業わかってるユーザーが使ってるけど
確かにiPodは誰でもが購入対象にしてる商品だから
不思議、不満を持つ人も多いかな?

アップル製品とはそういうもの。
あくまでアップルルールを受け入れる人が使う商品。
だから「信者」とか馬鹿にされたりする訳だけど。
41名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:19:39.79 ID:T2QinS/d0
リチウムイオンをあまり舐めない方が良い

日本の技術をもってしても、なかなか大変な代物

それを特定アジアにまともに作れるわけないだろ。命が惜しかったらちゃんとしたものを使え。
42名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:21:45.87 ID:d+zTu3Dt0
以下、焼きリンゴ禁止
43名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:22:51.91 ID:wziLHJAG0
言質とられないように必死。
アップル発信のコメント以外は絶対に答えない。
44名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:23:24.40 ID:bsTadLDNP
信者はこういうのスルーだよな
45名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:23:44.02 ID:xAAmWSXA0
普通ならメーカーに苦情言えば苦情係が対応(弁償)して終わるだろ
裁判しないと損害の補填もしないAppleって893以上に性質が悪いな
46名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:25:21.42 ID:iie2/hBa0
>>41
とはいえ内蔵バッテリーのやつは避けようがないな。
47名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:32:54.94 ID:Myjk9TxG0
やったー!
俺のnanoも交換対象だったから
Appleストアで交換手続きをたった今完了したー!
ナイススレ!
交換してくれるとか知らなかったよー!
5年使ってタダで交換とかナイス!
ナイス!ナイス!
やったー!
48名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:34:09.65 ID:j18dl5TCP
やっぱりジャップ製なのか?
49名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:34:13.75 ID:85vWO4Cf0
>>21
nano 交換サービスで送らなかったの ?
第一世代の nano を送ると、最新型の8Gに勝手に交換されて戻ってくるぞw
50名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:36:27.58 ID:xAAmWSXA0
>>48
アメリカ企業がバ韓国に作らせてた結果>>1
51名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:36:59.74 ID:j18dl5TCP
>>50
ソースは?
52名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:41:35.74 ID:eKxYEf1Y0
>>1
それ、ほんとナノ?
53名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:41:58.34 ID:j18dl5TCP
>>50
嫌韓なのは分かるけど息を吐くように嘘付いちゃダメだよ
54名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:42:22.26 ID:GwTB941X0
脱獄したらあつくなるで
55名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:47:40.28 ID:xJ7hJRjc0
ジャップなんかに関わるから
56名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:55:50.14 ID:/Uz43/M60
アップルジャパンはアメリカ本社の雑用。
57名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:58:46.17 ID:Tvc6qzTY0
いま手元に第一世代の1GBを手にしている!
アポーストア見ればいいの?
58名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:59:38.03 ID:jo7vUHm70
うお!
交換してくれるの?これw
故障品なんだけど、それでも交換してくれるのかな??
買い替え考えてたんでめっちゃ助かるんだがw
59名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:00:37.11 ID:2C5/dEZf0
当時自主回収しなかったことで、
Appleがクズ企業だとよく分かった。
燃えたのはnanoだけじゃなくて、ノートとかもあっただろ。
60名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:02:16.75 ID:jo7vUHm70
>>35
そりゃ火災原因ってことで交換に応じるわけだし
返品して火災起こしたらどう責任取るんだよw
61名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:11:05.18 ID:Myjk9TxG0
>>58
水没して全く機能しないnanoを交換した人がいるから
故障してても大丈夫みたいよ
62名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:13:26.36 ID:Myjk9TxG0
>>57
Apple - サポート - iPod nano 交換プログラム
h
ttp://www.apple.com/jp/support/ipodnano_replacement/
63名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:14:26.40 ID:+YvN+mYF0
ザマァwww
安全よりも自分達の面子を取ったツケだな

TOYOTAやHONDAがアメリカでされたのと同じことを、林檎にやり返すべきだわ
64名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:15:34.46 ID:jo7vUHm70
>>61
どもん^^
65ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/04/11(水) 23:16:21.17 ID:ysvJecmv0
ナノのパチモン700円で買ってもってたけど ねじがさびて使えなくなってた
66名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:21:03.08 ID:DEv0RIc10
最新iPadの異常発熱とかマジ怖いんだけど。
67名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:24:08.45 ID:5g2T3IKG0
自分の不正を隠そうとする会社
怖すぎる
アップル製品使ってる方は注意
68名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:27:50.31 ID:Rxf14uBj0
サムチョンの部品でも使ったのか?
69名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:32:31.58 ID:Tvc6qzTY0
早速申し込んだ!
これ、色は選べるの?
70名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:37:53.99 ID:VfvbDEvR0
71名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:43:19.63 ID:Myjk9TxG0
今のnanoって小さいんだな
新しいのが来るのが楽しみだなー
白が来ると良いなー
http://i.imgur.com/5eMxq.jpg
72名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:49:56.63 ID:Myjk9TxG0
>>69
交換した人のブログとか書き込みとか見ると
みんなシルバーが来てるから
色は選べないんじゃないかなと思う

交換した人のブログ
http://knk-n.com/2012/01/05/see_you_ipod-nano-1st/http://taisyo.seesaa.net/s/article/242067323.html
http://higitune.blog106.fc2.com/blog-entry-61.html

73名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:55:13.46 ID:rFzCmAq80
タカリ倭人
74名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:56:51.95 ID:Tvc6qzTY0
>>72
シルバーかあ…
まあ仕方ないか
iPod touchもnanoも今の、持ってるけどさらにだから別にいいや
75名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:58:12.15 ID:Myjk9TxG0
>>74
どんだけー!
76名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:00:00.07 ID:lZ63o+8j0
>>66
40度強くらいじゃなかった?
発火はしないよ。
77名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:01:30.69 ID:NmkSvbZx0
キムチ臭がしますね
78名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:01:40.39 ID:GxjR2gwq0
>>75
touchはネット用
プレイヤーとしてつかうならnanoの方がいいからさあ
79名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:14:44.82 ID:HsGtabLM0
え〜 前にリコールでバッテリだけ交換してもらったんだけど、この場合はダメだよね?
80名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:28:05.09 ID:F/cXscFDO
熱くなるけど現行nanoダッセーからそのまま使ってるわ
81名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:58:44.16 ID:YDH7MiLe0
>>80
今のところ交換期限無しみたいだから
バッテリーが終わってから交換したら?
82名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:43:33.69 ID:ys/d9PFc0
たしか田園都市線を止めたよな
東急も所有者に対して訴訟起こせ
83名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:51:04.58 ID:puO3asGE0
すでに使ってないか、破棄された製品を今さら回収、交換ってアップルのアフターサービス無きに等しい
84名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:55:44.84 ID:KU5VtQrz0
五年もほったらかしなのか
よくぞ、ニュースにもならかったもんだ
85名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:18:23.07 ID:EBqYlXMK0
なんだかんだで、アメリカ企業ってクズだよな。
過半数のシェア取るようなアメリカ企業は絶対にクズ。
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/12(木) 02:20:35.32 ID:EBqYlXMK0
>>84
世界各地で同じようなのがニュースになってたよ。

けど、一貫してアップルは認めず謝罪もしなかった。
iPhone4でもアンテナの欠陥あるけど認めてない。
こっそり言った人だけで応急処置のパーツ配ってる。

ガチでクズ企業。
87名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:24:27.26 ID:jCPya2Bc0
>>36
こういうのはゲハから出てこないでほしい
気持ち悪い
88名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:27:46.20 ID:kmY08Cco0
火事起こして60万円とか。
相変わらず日本の賠償金とか何の意味もないなぁw
89名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:41:44.65 ID:jdnO5Rm80
困ったなあの形が気に入ってるのにあんなのと交換か
差額払うからtouchにしてほしいな
90名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:38:52.10 ID:O1DbXMR70
iPhone4Sが糞熱い
冬場は懐炉として重宝したけど、そろそろ要らぬ機能だわ
touchはそーでもないな
91名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:33:54.81 ID:RkEvB6KV0
アップルボムか
昔はソニーのバッテリーが使われてたからソニーボムだったけど
92名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:02:03.16 ID:vPxNa3kmP
これがソニーなら10スレは言ってるな。
ネットステマってのは恐ろしい。
93名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:03:36.04 ID:8snCUyi40
恐ろしい
友達が交換してもらってたけど、火災にまでなっていたとは
94名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:05:19.21 ID:TpEzeOTw0
サムスンは自社携帯でさえ発火して危ないから自社バッテリーを使わない
95名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:28:21.21 ID:Hy4Zaw7F0
無償交換いつまで?
96名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:59:41.57 ID:DqKq4Dgq0
アップルのマイナスイメージになるスレって伸びないよな

NHKみたいに金でももらってんの?
97名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:05:50.38 ID:Bxc3aDNN0
ユーザー数がすくないからじゃないか。
アンチソニーって利用者とかぶってるところあるし。

さらにアップルユーザーは文句をいわないと。
98名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:10:03.93 ID:9nD1HOi60
中国での奴隷労働もどうやったのか封殺したしな
こんな酷い会社の製品はボイコットした方がいい
空前の利益と内部保留で使い道に困るほどだそうだが、その裏側では
一体どれだけの人が死んでいるんだろうね
99名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:10:09.18 ID:wc5Bguh90
また焼き林檎か…
CUBE出した時も煙上げて火事寸前って話が出てたし
先駆けて小さく作り過ぎると弊害が多いな。
100名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:12:29.81 ID:kMMVB24m0
これアメリカで裁判やったら幾ら取れたんだろうか
101名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:16:22.45 ID:yo60cCyC0
自主回収に応じなかった時点で、相当に悪質な企業だ。
被害者が続出しているのに。
102名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:17:35.32 ID:t0rWPyBB0
ピンク送ってくれたら文句はいわない!
103名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:47:24.69 ID:EBqYlXMK0
>>96
そんだけアフィブロガーやネット工作会社(ピットクルー)とかが多いんだろうね。
このスレの書き込みが本当のネラーの人数なのかも・・・。

>>100
当然アメリカでもあったはずだから、金・脅しや殺しで口封じしたんだろうな。
アメリカは自由をイメージテーマにしてるが、不平等と階級社会の国だから。
104名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:06:49.24 ID:YDH7MiLe0
>>102
チクビ真っ黒のクセに…
105名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:29:03.16 ID:t0CEUh1w0
>>101
同感。しかも今回の対応がアメリカに確認しないと対応できないっていうのが
馬鹿にしてるとしか思えんよ 
106名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:49:25.12 ID:nlo9EAD40
交換しようとして手続きしてたら確認メールの返事の宛先が詐欺サイトだから繋げれないって出た\(^o^)/オワタ
107名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:16:34.85 ID:mEXr88uh0
ポイント引き換えでnano貰おうかと
思ってたけどこんな事起きてたのか。
108名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:22:23.95 ID:ht8QWH2b0
なぜテレビで報道しないんだ?

新製品が出るたびにNHKでも宣伝しまくるのに?w

所詮アップル製品なんて粗悪品なんだよ
109名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:23:58.13 ID:h+3BDdi80
忘れた頃に交換プログラムが始まってて、
あぁ、そんなんやってたのか、と気づくと既に終了している。
110名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:25:02.22 ID:ht8QWH2b0
広告代理店に大金をつぎ込めば悪い情報は報道されないと言う状況は何とかしないといけないな
111名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:28:23.18 ID:IlgqxFAX0
>>79
できる。
ソースは俺。
112名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:31:31.67 ID:6XKMn3MgO
すっかり忘れてたけどiPhoneの3GSだか4って、ネットする時の持ち方まで指定されてたんだよなw
113名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:40:40.58 ID:MkbRgqrE0
アップル商品にはいつもお世話になってるし、現在進行形で満足してる
だからマイナスの記事が出てもどうということはない
ソニー商品には買って損した覚えしかないので、記事が出たら文句の一つも書きたくなるんだ

>>96
114名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:41:09.28 ID:GGgMaSTx0
電池が膨らむと発火する危険があるんだよね。

電池が消耗したら新型に買い換えて欲しいから、アップルが電池を取り外せない構造にしているから、
こういう事になるんだよ。
115名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:27:26.98 ID:Yi5CtXtq0
>>96
アップルなんてアンチなんて特にいないし
正直どうでもいい
マックなんてマック信者愛用のマイノリティーOSでしかない
116名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:28:49.21 ID:xta63Z+W0
中古屋で初代買って送れば最新のがもらえるのか!!
117名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:40:00.38 ID:VXu/M0xV0
>>116
お前、あったまいーなー
帰宅部だろ
118名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:05:47.06 ID:biNtR2Ri0
>>19
ロックやパンクやメタル入れてみろよ
119名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:08:58.58 ID:ht5AsfZV0
>>96
絶対神アップルを信仰する狂信者を舐めてはいけない

アップルなしには自己のアイデンティティを保てない病的狂信者にとっては
たとえ死ぬことになろうとも、神聖にして侵されざりし聖なる存在であるアップルと
その神より賜りし究極にして至高なる聖なる器物を擁護し続けるんだよ
120名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:16:54.72 ID:gd+zEHWQ0
うちにあるのは色付だから対象じゃないのか。残念。

>>11
アップルジャパンはPL法知らないのかね。
輸入代理店が一次責任負うって決まりなのに。
121名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:21:31.89 ID:ht5AsfZV0
>>120
アップルジャパンは輸入代理店じゃないよ
アップルの正式な100%子会社の現地法人

本国のアップルが信者詐欺ビジネスモデルを採用している以上、100%子会社の
現地法人も当然、信者詐欺ビジネスモデルに基づいて運営されているから、都合の
悪い現実は信仰の名のもとにおいて全てポアされる
122名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:02:28.78 ID:txG+YLi+P
なのも故障したらアップルの店へもちこみなん?
iPhoneはそれが邪魔臭そうで今から鬱になる
123名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:23:48.25 ID:GZTSBX2i0
原告の主張する損害賠償額が100%認められる裁判は珍しいかも。
124名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:48:18.17 ID:HApCYlbs0
ヒント・・・iPod nano過熱の電池は韓国製
125名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:54:19.28 ID:nVXM5D9f0
レアメタルのリチウム金属

充電500回でリチウム金属はボロボロになります。

そして発火の事故の可能性が高くなるから、
充電の持ちが悪くなくなったら使わないように。
126名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:55:49.13 ID:glp2Uj440
>>9
お前がキモイ
127名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:58:33.52 ID:ht5AsfZV0
>>123
狂信者的には、「所詮は人の子のなす愚行に過ぎない。絶対の神であるアップルに非があるわけがない」って感じだろう
128名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:08:28.12 ID:ieN9/YPZ0
iPad mini を出して貰いたい。
iPhoneと、ほぼ同じ大きさで、iPadのアプリが使える機種(iPhone対応アプリは小さく表示される)。
何で出さんの?
需要あるだろ。
129名無しさん@12周年
>>127
「これも神の試練です」
とか