【話題】 政財界が一体となって消費税増税にシャカリキになる理由・・・消費税10%なら大企業は6兆円のボロ儲け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
「消費税は最大の不公平税制です」。消費税増税にヒタ走る野田政権に対し、
元静岡大教授で税理士の湖東京至氏(72)が怒りの声を上げている。

消費税は「国民が広く公平に負担する税」などといわれてきたが、これは大ウソだ。
「増税で潤うのは大企業だけ」と言い切る湖東氏に“カラクリ”を解説してもらった。

「消費税の最大の問題は、輸出企業への還付金制度です。
外国人に日本の消費税を負担させるわけにはいかないという理屈で、
国内の部品仕入れ段階などで発生した消費税を国が後で戻す仕組みのことです」

消費税の税額は年間売上高から年間仕入れ高を差し引いた額に5%掛けて決まる。
輸出分の税率はゼロだから、輸出割合が高いほど、仕入れ段階の税額と還付金の逆転現象が起きるというわけだ。

「例えば、ある企業の売り上げが国内で500億円、輸出で500億円だったとします。
仮にトータルの仕入れ額が800億円だったとしましょう。

その場合、国内で販売した500億円の売り上げに対する税額は25億円、仕入れの税額は40億円となり、
差し引き15億円が還付されることになるのです」

つまり、本当は1000億円の売り上げがあるのに、500億円も低くなり、
それでいて仕入れ額の800億円はそのままで計算されるというわけだ。

「政府の予算書を見ると、こうした還付金は約3兆円(10年度)あり、消費税の総額(約12兆5000億円)の約3割に上ります。
仮に10%に引き上げられれば還付金は単純計算で6兆円にも達するのです」

こうした輸出企業の本社を抱えた税務署は徴収する消費税よりも還付金の方が多く、「赤字」になっているという。

「トヨタ本社がある愛知の豊田税務署は約1150億円の『赤字』です。
税務署はトヨタに毎月、200億円近くを振り込まなければならず、遅れると巨額の利息が付くので大変です」
http://gendai.net/articles/view/syakai/136076
>>2以降へ続く
2影の大門軍団φ ★:2012/04/10(火) 15:11:42.70 ID:???0
黙っていてもカネが入る――。政財界が一体となって消費税増税にシャカリキになる理由がここにあるのだが、
対照的に中小企業は苦しくなる一方だ。

「消費税の滞納率は5割にも上ります。これは事業者がわざと滞納しているのではなく、
経営が厳しくて納めたくても納められない中小企業、自営業者が多いのが実態です。

ズルズルと税率が引き上げられれば、滞納額も大変な額になるでしょう。
欧州並みに失業率が高くなり、国家は疲弊する。還付金制度を廃止するだけで3兆円の増収になります。

増税などとんでもない話で、消費税自体を廃止するべきです」
3名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:12:27.67 ID:+qW+XlR6P
一度くらいは外にでて取材しような。
ゲンダイ
4名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:12:32.84 ID:QbRAphXY0
韓国の刀剣技術が遅れていた最大の原因は秀吉の刀狩にあった、

それまで日本ではマトモな刃物が作れず、韓国を侵略した秀吉は韓国刀の
切れ味に苦しんだ末、刀狩でそれを奪い始めた、

中には先祖伝来の刀を奪われまいと必死に抵抗する韓国人もいたが、
彼らは日本刀で韓国刀ごと真っ二つに切り殺されたという、、、
5名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:13:24.83 ID:0KQopPcO0
たまには2ゲットっと言ってみたい
6名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:14:17.57 ID:h4hAuh8H0
>>4
釣りを楽しみたいのならせめて矛盾のない文章を
7名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:15:32.22 ID:/vg3mEGW0
>湖東京至氏(72)が怒りの声

誰だよてめえ
8名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:15:57.06 ID:peOMhVSm0
つーか・・・これ知らなかった人なんているの?
9名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:16:28.13 ID:fZx1xJpK0
>>1
それ最終消費で消費税が外国でとれないからだろうが
むしろそこで徴収したら輸出自体が壊滅だろwwww
逆に小沢の足を引っ張ってるぞ、ゲンダイwwww
10名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:17:01.67 ID:0KQopPcO0
>>4
秀吉の頃、韓国なんて国や、韓国人なんて存在しない。
まして、韓国刀なんてwwww

しかも、韓国刀の切れ味に苦しんだと言うのに、日本刀で刀ごと真っ二つにされるなんてwwww
悲しい物語りだねぇwwww 

そういや、刀語また観たいなぁ
11名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:17:30.82 ID:jjtWWUpZ0
>>4

日本刀 恐いな・・・・ 韓国刀ごと真っ二つかよ・・・・・
12名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:17:32.19 ID:nC7QZ6TG0
>>1
ぜんぜん当たり前なんだが、輸出したら輸出先国で消費税掛かるから
日本よりも高額な場合が多いよ
13名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:17:46.26 ID:F2j88TwSi
>>6
その矛盾が釣り…というかツッコミどころのボケだろ
矛盾が無いと意味が無い
14名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:18:19.02 ID:tiPqJrx3P
こんだけ震災で経済がガタガタになってるはずなのに
けっきょく「貿易は黒字」だからな。
輸出産業は雇用においても日本経済においても
もう邪魔しかしない。
15名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:19:20.46 ID:gyf6VVC2O
大人は見えない
16名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:20:06.29 ID:TTsAkeaQ0
ま、消費税がザル法なのは昔から知ってる奴らは知ってる
17名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:20:21.48 ID:hmVeiXhh0
>>8
ノシ
18名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:20:42.26 ID:XSLhIYdvO
消費税増税して何かメリットあるの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334034847/
19名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:21:02.97 ID:j7K2sOF5O
知ってた
20名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:21:45.03 ID:w0pqdcoi0
> 元静岡大教授で税理士の湖東京至氏(72)

ことう きょうじさんと言うんだな。滋賀の出かな?
21名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:21:46.35 ID:+WiOGpb00
俺が儲かればどうでもいいわ
22名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:21:47.95 ID:/XxzCg750
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【殺された石井こうきの発言から】

そうか、統一教会、オウム、朝鮮総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
すべて繋がっている

23名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:22:05.76 ID:9uyV3sb50
さすが民主党www

「財務省の犬」「日銀の犬」「経団連の犬」
24名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:22:32.89 ID:5gapcrWX0
こんな当たり前の情報さえまだ行き渡ってるとはいえないからな
もっと拡散していかに財界が私利私欲のためだけに動いてるかもっと知らしめて欲しい
25名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:23:50.39 ID:On7ptQP90
>元静岡大教授で税理士の湖東京至氏(72)

またこいつか。ニュース板レベルじゃ、こいつに騙される奴がいても不思議じゃないな。
ビジネス板に行けば、こいつのでたらめに騙されるやつはほとんどいない。
26名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:23:55.51 ID:YaotIWil0
インボイス制は取り入れないんですか?
27名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:24:05.19 ID:Ql7pURgVO
財務省がやれと言ったから
28名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:25:46.63 ID:XFmjummb0
そういうカラクリだった
大企業が消費税を上げるように言うのは儲かるからだった
29名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:26:02.04 ID:TTsAkeaQ0
>>26
なぜか官僚がやりたがらないって田中康夫がテレビで言ってた
30名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:26:14.25 ID:UbQFdXZt0

あれあれ?

「自民党は大企業の走狗だから、

 労働者の味方の民主党に政権を任せるべき」

っていうのが

選挙のときの民主シンパの理屈じゃなかったっけ?

31名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:26:22.38 ID:MB/GqasQ0
外国人からも消費税を取って、還付金制度を廃止するべき。
競争力?
なにそれ、おいしいの?
32名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:26:48.84 ID:QzTyrZ+X0
トヨタなら協力費を5%増やすだけで経常利益が5%増えるからな
下請けは泣くけど。
33名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:27:06.06 ID:vBK7eob6O
>>8
知らなかったよ〜
34名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:27:19.48 ID:cHVGtnR80
官僚の退職金と天下り資金の確保だろ
35名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:27:24.98 ID:mLmB29+E0
企業が客の首絞めてどうする
終わるぞ日本
36名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:28:32.48 ID:FJ6vh8p50
>>14
お前頭大丈夫かw
37名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:28:58.13 ID:eluEp6Ba0
円高も同じだよな。
輸出企業には得。そこに部品とかを納めている企業は原材料の輸入で損。
38名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:28:59.46 ID:XFmjummb0
輸出大企業は、売れなくても仕入れたら
税金差が入る、そのまま返品すればいい、無限に儲かる仕組みだった
39名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:29:34.42 ID:gh5gJfKj0
また例によって「輸出戻し税」とかいうやつね。
消費税の仕組みを知らないバカだけ引っかかるトリック。
こんなんで税理士になれるんだ。
40名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:31:09.09 ID:AZSZtKNiO
>>35
終わっても外へ逃げるから一向に構いません。的なスタンスです
41名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:31:41.42 ID:tiPqJrx3P
>>36
おまえが頭大丈夫か?
日本はすでにサービス業中心の内需国なのに
輸出業だけこういうカラクリで利益をだして
その金で海外展開していったら
国内経済はどうなるのか想像してみろ。
42名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:31:45.84 ID:s5VeTyrO0
外国へ輸出する比率が高い大企業程優遇される税制にはウンザリだ。
43名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:31:55.17 ID:vUd1Egrx0
始めて消費税導入した時、以前勤めてた会社の社長は3%丸儲けって喜んでたよ。
元受の建設業なんだけど家は消費税は内税だって言って下請け、出入り業者にまるまる3%出させていじめてた。
数年前に潰れたってデーターバンクに載ってたけどw
44名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:32:48.49 ID:On7ptQP90
>「例えば、ある企業の売り上げが国内で500億円、輸出で500億円だったとします。 
>仮にトータルの仕入れ額が800億円だったとしましょう。  
>その場合、国内で販売した500億円の売り上げに対する税額は25億円、仕入れの税額は40億円となり、 
>差し引き15億円が還付されることになるのです」

ここで注意点

「仕入れの税額は40億円」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
は、各部品メーカーが支払うべき消費税総額を輸出業者が仕入れのときに支払っているというところ。
45名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:33:42.28 ID:3ldrS45z0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 野 田 佳 彦 氏 が 
    密 室 党 首 会 談 に も ち こ む は か り ご と
■■■■■■■■■■■■.植.草.一.秀.■■■■■■■■■■■…一

 野田佳彦内閣がいま、2014年、2015年の消費増税を決定する必要は皆無である。
 
 また、これまでの民主党と主権者国民との契約関係を踏まえると、現段階で野田佳彦氏が消費増税法案を国会に提出し、これを成立させようとすることは、
主権者国民に対する背信行為であり、主権者国民は野田氏の行動を糾弾する必要がある。
 
 日本国憲法は、日本を民主主義国家であると規定している。
 
 民主主義国家であるとされる日本において、消費増税問題は以下のプロセスを経て現在に至っている。
 
 政党は選挙の際に政権公約を明示し、主権者国民は政権公約を比較検討して政権政党を選択する。
 
 主権者から政権を委ねられた政党は、主権者との契約、マニフェストに責任を持つことを要請される。
 
 主権者である国民と政権を委ねられた政党。この両者をつなぐ、確かな存在がマニフェスト、政権公約である。
 (つづく) 
46名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:34:00.35 ID:tiPqJrx3P
グローバル企業にはグローバル企業税を取らないと
バランスが取れない。
そこに利益が集中する構造だ。
47名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:35:28.90 ID:I0g39exs0
フランスは航空税入れてる
日本も検討すべき時期に来ている
48☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2012/04/10(火) 15:35:35.07 ID:dmYImTmGO
>>23
(´・ω・`)y-~~ それは法人優先主義の自民党も同じだろ。
だからこそ、下野した自民党がどう変わったのかが厳しく問われなきゃいけねえんだよ。

民主党がゲロ以下の肥溜めなのは立証済みだが、だからといってノーチェックで自民を政権に復帰させたんじゃ、
この3年が全くのロスタイムでしたに終わっちまう。
これじゃ麻生も浮かばれない。

ここは是が非でも日本人に拘った正規雇用増大政策と、
インフレ目標値到達までの具体的プロセスを突っ込んで自民に説明させねえと☆
49日の丸:2012/04/10(火) 15:36:40.31 ID:BRO+ICL20
ざるなんだけれど、こういうこと。
仕入れで800億円ということは、消費税を40億円納入先に支払ったということ。
国内販売は500億円(そう売り上げ1000億円)だから、顧客から受け取る消費税は25億円。
すなわち売り上げは1025億円、一方仕入れは840億円
税込みなら1025-840=185億円が粗利
税抜きで考えれば、1000-800=200億円が粗利。
この税込みと税抜きの15億円を還付しましょうと言う趣旨。
50名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:37:02.61 ID:3ldrS45z0
>>45 つづき
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 野 田 佳 彦 氏 が 
    密 室 党 首 会 談 に も ち こ む は か り ご と
■■■■■■■■■■■■.植.草.一.秀.■■■■■■■■■■■…二

 民主党は2009年8月総選挙に際して、シロアリを退治しないまま消費増税には突き進まないことを政権公約に掲げた。
 
 この契約関係が生きている以上、野田氏が消費増税を提案することは間違いであり、正される必要がある。
 
 民主党内で消費増税提案は主権者国民との契約を踏まえて正しくないと見解が示された。
 
 連立与党内部でも、主権者国民との約束を踏まえたときに消費増税の提案には賛成できないとの主張が示された。
 
 この二つの主張こそ正論である。
 
 これに反する野田佳彦氏の提案は、いかなる理由を付したとしても、適正な提案として通用するものではない。
 
 この間違った提案を通させてはならない。
 
 日本の民主主義を守るには、民主主義のルールから逸脱したものを認めるわけにはいかないのだ。
 (以下省略)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-5251.html
51名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:37:55.30 ID:/6NZEtdn0
政治家と官僚と経団連だけが得する消費税w
税金貴族どもはどんな手を使っても…な
52名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:38:45.35 ID:dinPtgvW0
>>48
麻生も法人優先主義でしょ。
53名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:38:45.77 ID:1dodIs6z0
なるほどね
トヨタが実は税金全然払ってないて言われてるのはこうゆうことか
54名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:39:06.74 ID:MB/GqasQ0
問題なのは、大企業が消費税によるコストアップを理由に、
下請けに納入価格の引き下げを強要し、その分を還付金として丸儲けすること。
55名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:40:07.89 ID:IqPv2tsB0
売上税なら、こんな還付問題もおきないし
消費税の益税問題も解消
56名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:40:58.07 ID:gYepgmK60
まえまえから噂では聞いてたけど

消費税増税で払う税金以上に戻ってくるとか変じゃね?
意味わからんのだが
57名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:41:17.95 ID:w5i0AFpY0
結局、消費税増税には
・納税者番号制度
・インボイス制度
・生活必需品に対する軽減税率もしくはそれに相応する還付金制度
って事だよな。

そして今回のケースを解決するのはインボイス制度が必要。
ってかインボイス制度無しで消費税増税したら下請けが血を見る事が確実。
大企業:消費税増税だけれど支払額は変えないから。
下請け:勘弁してくださいよぉぉぉ。

インボイス方式導入を宣言しない消費税増税なんて詐欺もいい所。
58名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:42:16.78 ID:evsT/9850
輸出税をかけてぶんどれば、企業が外国に
逃げるので、日本人もついていけば、
国際化できるぞw
59名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:42:21.47 ID:WLysgWiB0
>>54
納入価格の引き下げの理由なんてどーだっていいだろ
まるで大企業は理由がなけりゃ納入価格の引き下げを言って来ないとでも?
60名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:42:34.71 ID:/6NZEtdn0
消費税は不平等な税だと報道しないマスゴミw
61名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:42:45.48 ID:XFmjummb0
税務署はトヨタに毎月200億円近くを振り込まなければならず
トヨタて税金のカラクリで大儲けしていた、とんでもない企業だった
62名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:43:14.34 ID:vadyTIbD0
>>9
> それ最終消費で消費税が外国でとれないからだろうが
> むしろそこで徴収したら輸出自体が壊滅だろwwww

最終受益者である患者から消費税がとれない医療や介護では
還付もなくてこのままでは壊滅するって悲鳴が上がっていますが?
63名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:43:28.58 ID:gh5gJfKj0
消費税は最終的なモノやサービスの消費者が負担する仕組みだから、
途中の企業は中小だろうが大企業だろうが、国内だろうが輸出だろうが、
損も得もしないの。
仮受消費税と仮払消費税の差額を納める(あるいは還付される)だけなの。
>>1の言ってることはデタラメなんだってわからないのか?
64名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:43:43.64 ID:WzOLjspfO
豚と増税派、財務省の考え。

大企業の為に、一般庶民には所得・年齢に関わらず
消費税という名の上納金を納めさせる。
財務省は、自分らの既得権を失わずにすみ、天下り先も確保。
豚や増税派は、財務省や財界の後ろ盾を得て
政権の延命をはかる。

ひどい構図だよな。
国民からは搾り取り、豚や増税派、財務省・財界だけはウハウハ。
65名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:43:50.51 ID:FSj4zcy10
>>44
これ、部品メーカーが訴訟起こしたら消費税の還付を奪い返せるんじゃね?
66名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:44:20.36 ID:O3Yt9IBY0
>>43
還付金は輸出大企業にとって麻薬
一度味をしめると、顧客無視へとひた走る
経営者が消費税増税を連呼し始めたらカウントダウン開始
67名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:44:31.54 ID:kOClwN4s0
これ、下請けに正当な価格で払っていれば、別に何の問題も生じない。
輸出企業が不当な利益を得るというのは、自分は輸出分の消費税は還付されるのに、
下請けには圧力をかけて消費税分を値引きさせて納品させている場合、自社では負担していない消費税の還付を受けてしまう。
68名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:44:57.64 ID:0RT23de30

中小企業が伸び悩むのは税理士にまともな奴が少ない。
69名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:44:57.63 ID:+jwbMJS7O
それが賃金として個人消費や下請けへ回ればいいけど
そんなことする大企業なんて皆無だろうな
まあ、結局は下の者の負担が増えるだけだわな
70名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:45:15.58 ID:MXWYNB010
消費税の免税事業者なんて可愛いもんだね
71日の丸:2012/04/10(火) 15:46:02.09 ID:BRO+ICL20
>>56
企業が赤字になった場合、消費税が還付されることがある。
たとえば、課税対象経費が1050億円で売り上げが840億円の場合、
消費税はそれぞれ、50億円と40億円なので、その差10億円が還付される。
ただ、多くの企業が赤字になるのは非課税の人件費も含めるので
余程大幅な赤字にならない限り還付されないけれど。
72名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:46:02.18 ID:gYepgmK60
>>63
>>1はでたらめウソ八百の糞野郎なのか?
73名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:46:35.58 ID:On7ptQP90
>>54
>問題なのは、大企業が消費税によるコストアップを理由に、 
>請けに納入価格の引き下げを強要し、その分を還付金として丸儲けすること。  

あほ。国内販売は消費者が税金を支払うし、輸出販売の場合は最終的に還付されるんだから、
「下請けに納入価格の引き下げを強要し、その分を還付金として丸儲けする」というのは、
根本的に論理破綻してるんだよ
74名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:47:22.01 ID:WLysgWiB0
>>72>>49
輸出戻し税なんて小学生でも理解できる
75名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:47:24.32 ID:KEa906sM0
  日本を引っ張る企業から


    から


  日本の足かせ企業へ


76名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:47:59.18 ID:yJ0SdzVB0
米倉が必死なのはこういうわけか
77名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:50:19.17 ID:MB/GqasQ0
>>73
輸出用の部品も、国内向けの部品も同じ納入価格なら、
輸出した分だけ還付金で儲かる。
78名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:50:47.16 ID:On7ptQP90
>>65
なんで?
部品メーカーが支払うべき消費税分、上乗せされてるから、実質次の購入者が支払っている。
そして、最終的には、輸出する企業が実質的にそれまでの企業が支払うべき消費税を負担する
仕組みなんだから、下請けが消費税の還付分を奪い返せるわけねーだろ
79名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:51:14.27 ID:8EuPdJ0D0
>>1

なんかよく読んでみると、国内で仕入て輸出で儲けられる。
いい税金な気がしてきたが・・
80名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:51:21.39 ID:ohn/npi3O
海外から部品輸入するのってトヨタ、車が多いのか
他の企業は?
81名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:52:07.57 ID:UeAXZP5v0
>>46
賛成。グロスタ税を作ろう。ものづくりw税とかな
82名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:52:17.59 ID:/6NZEtdn0
この記事がビラにでもなれば
ネットできない人も政府とマスゴミに疑問をもてる
83名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:53:00.20 ID:XFmjummb0
大企業だけが6兆円も毎年儲かる
消費税上げても半分は大企業に回ってしまう、その金は世界に投資され
国内には何も残らない、輸出企業に日本が食いつぶされていく
84名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:53:36.57 ID:WLysgWiB0
>>77
どうやって?
小学生レベルの算数だぞこれ
小学生以下のパーでもないかり理解できると思うんだが
85名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:53:41.69 ID:On7ptQP90
>>77
なに意味不明なこと言ってんの、お前。そんなに無知をさらして恥ずかしくないの?
消費税の根本的な徴収システムを理解してないからそんな意味不明なことを言い出す。
>>78を理解できないのなら、もうレスする必要ないよ、邪魔だから
86名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:53:52.47 ID:cNvRv7c2O
原発事故のツケも国民に負わせるんだよな?
87名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:54:04.91 ID:6eZpYzAV0

公務員特権マジうめえwwwww
くすね放題補助金ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
実働3時間以下のヌルヌル仕事で趣味に株投資にと人生のゆとりを頂いてますw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五は貰ってるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・」とか言ってあげてる俺大人すぎww

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
厚遇維持の為に増税マンセー!!!
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!!

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
88名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:54:17.26 ID:PcYn0vCl0
ガソリンを購入すれば、
揮発油税どころか、
その揮発油税額相当に掛かる消費税まで払わせる国。

その金で風俗通いし、
性病脳になって帰ってくる財務官僚達w
89名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:54:22.81 ID:ohn/npi3O
嘘というか、下請けに我慢させてるんやったら、やっぱり大企業が得するってことになるけどな
90名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:54:37.54 ID:02IX66cA0
消費税の負担は消費者だから、大企業は関係ない。ただ税金を右から左に流してるだけ。
91名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:54:55.67 ID:UeAXZP5v0
豊田税務署はトヨタに関する業務だけで相当人員を割かれていそうだな。
それも税金をいただくわけではなく数百億上納するためにw
税務署とはとても思えんよ・・・
税務署ならトヨタからむしり取ってやればいいのに。
あれ?いつも公務員叩いている俺が公務員を応援?
92名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:56:02.41 ID:WLysgWiB0
>>89
下請けとの値引き交渉の理由なんて消費税関係ないだろ
それこそさっき下駄を放ったら裏が出たから二割引きにしろでもいい
93名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:56:17.80 ID:RizyvkjD0
輸出戻して毎回アホが釣られるよね
94名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:57:03.64 ID:02IX66cA0
免税業者だけ儲かる仕組みだけど、同時に法改正されるだろうな。
95名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:57:08.99 ID:TAfSNZlK0
>>56
戻ってくるわけないだろ・・・
こんなデタラメを鵜呑みにせず、ちょっと頭使って考えろよw
96名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:57:40.97 ID:90M0Oegt0
野田さん、ダチョウ倶楽部の竜平に似てるよね
帽子かぶって二人並んだら兄弟に見られそう
97名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 15:59:05.12 ID:MB/GqasQ0
>>92
諸費税分のコストアップは競争力に直結するから、コストダウンの理由にしやすい。
98名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:00:32.65 ID:twBAKDLB0
消費税は消費者が払う税
売上税は売った企業が払う税

売上税に改名すれば、誰が買ったか(輸出したかどうか)なんて関係なくなる。
99名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:01:24.71 ID:ozifzRl/0

>>79
>輸出で儲けられる。

今年2月末の経産省発表によれば、
「最近、Made in Japanに『放射線量検査証』を義務化する動きが
各国で出てきている」ってことらしい。
輸出で外貨を獲得してきた日本にとっては、厳しいコストアップ要因だ。
100名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:01:55.59 ID:On7ptQP90
>>97
>諸費税分のコストアップは競争力に直結するから
意味不明。
輸出する際は還付されるんだから、対象となっているのは国内流通分だろうが、
みんな同じ税率なのに?国内の競争力に直結するって、あほか
101名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:02:04.02 ID:ivwsVvtfO
>>44
別会社だと思ってんの?
102名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:02:07.06 ID:02IX66cA0
>>97
消費税分のコストアップって意味がわからん。
価格据え置きゃ利幅は減るだろうけどな。
103名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:02:13.07 ID:WLysgWiB0
>>97
だから交渉で値引きさせられるのなら別に消費税関係ないじゃん
それこそ下駄占いで裏がでたからでも太陽が東からのぼったからでもお前の顔が気に食わないでも
104名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:02:15.94 ID:MB/GqasQ0
>>85
www
あきれてモノがいえん。
幼稚園からやり直せ。w
105名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:02:55.48 ID:DLxcYxJ30
なにが「還付で儲けてる」だよ。誰だ?こんなデマ流してる奴は!
106名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:03:05.66 ID:hnlxVgpK0
これって消費税によって国内販売が減ること想定してないよね?
消費税の割合って10%になれば今までより5%高くなるが売り上げは5%ダウンで済むの?
輸出企業って単価が高いもの中心な気がするからなくても困らないもの多いと思う。
だとすれば真っ先に削られて大打撃になりかねないんだが。
生産設備とかなら大丈夫なのか?
107名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:03:20.28 ID:FSj4zcy10
>>78
お前日本語大丈夫か?
108名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:04:10.17 ID:On7ptQP90
>>104
>あきれてモノがいえん。 

そう思うのは、お前が無知で馬鹿だからだよ。
悔しかったら、どこが間違っているのか、指摘してみ。

おれは、お前のおかしいところをちゃんと指摘してるぞ
109名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:05:12.46 ID:UeAXZP5v0
>>106
エコカー減税っていうお薬が効いてるからわからんのじゃないのか?
それとも東電みたいに不買できるもんならしてみろ、どこからクルマを買うつもりだ?
と思ってる。
110名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:05:14.48 ID:q8KlfBYBO
消費税増税で優遇されるのは大企業と公務員だけだからなぁ
111名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:05:30.11 ID:ohn/npi3O
値引き交渉に関係ないなんていうのはきれいごとやと思うわ。大企業にいわれたら逆らえないと思うわ
そこは中小も断れっていうんやろうけど。
まあそこは企業間の問題で自分がいうことではないけど中小の事も考えてあげなあかんよな
112名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:05:39.20 ID:6+ZvSGxd0
脊髄反射ばかり
輸出できたから原油が上がっても、ガスが高騰しても輸入できるんじゃねえか
輸入企業は輸入の時消費税はらってないだろーが
113名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:06:18.33 ID:ESmAta2nO
自公民も橋下も大企業優遇政策だしな

結局どこ投票しても何も変わらないんだな
114名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:06:36.00 ID:MB/GqasQ0
極端な話、消費税の無いもしくは日本より低い国から部品を輸入して
国内で組み立てて輸出しても、消費税還付金って丸々受けられるの?
115名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:07:09.18 ID:HS3kG79W0
お偉いさんたちは誰もかれも庶民のことなど考えようとしない……
116名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:07:35.73 ID:On7ptQP90
>>107
分かりにくかった? じゃぁもう少し分かりやすく書くけど

部品メーカーA
それを買ってユニットを作るメーカーB
それらを買って最終製品を作るメーカーC

がいるとする。
Aが支払うべき消費税分はBに売る際に上乗せされてるから、実質次の購入者Bが支払っている。 
そして、最終的には、輸出する企業Cが実質的にそれまでの企業が支払うべき消費税を負担する

こういう仕組み。だから、下請けが消費税の還付分を奪い返せるわけねーだろ 。
下請けメーカーは部品を売る際に購入者から消費税分に該当する金貰っていているんだから。



117名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:08:31.14 ID:FSj4zcy10
下請けが大企業に100円+消費税5円で売る、実際の収入は100円
大企業105円で買ったものを海外に売ると消費税帰ってくる

下請負分の消費税をネコババする大企業
118名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:08:33.84 ID:tp2vHrSw0
>>4
夢みたいなハチャメチャ具合だなw
119名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:09:08.30 ID:WLysgWiB0
>>111
いや、大企業はいつでも契約打ち切りで下請けに値引きを強要できるんなら別に消費税関係ないでしょ
下駄占いで裏がでたから二割引にしろでも、太陽が東からのぼったから三割引にしろでも、お前の顔が気に食わないから五割引にしろでも別にいい
消費税と値引き交渉に因果関係はないだろっつうだけのこと
120名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:09:18.46 ID:UeAXZP5v0
中小企業のスクラップ&スクラップになるね
で、内製出来なくなって半島会社に作らせるとかだったら笑える
値引き要求はさじ加減するようになるとは思う
でも確実に部品の品質は下がる。日本車もイタリア車みたいになるのか
121名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:10:35.70 ID:ohn/npi3O
でもな大企業を助けな、日本も大変やしな。
せやからトヨタなんかは自分の力やとか過信せず謙虚にしてほしいわ。
トヨタには逆らえないなんていう空気は作ったらあかんよな。とくに朝日新聞
122名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:10:38.34 ID:cNvRv7c2O
大企業でも大宗教でも所得でも金持ちでも年寄りでもなくなんで消費税でツケを補填しようとするんだ?
123名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:11:01.94 ID:vadyTIbD0
>>72
どっちかというと、現実のお金の流れを無視して机上の空論で大丈夫と
言ってるだけなのが>>63

本当に「損も得もしない」とするためにはインボイスを導入してきちんと
流さないといけないんだけどそんな動きはどこにも無い。
124名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:11:31.94 ID:On7ptQP90
>>117
下請けが大企業に100円+消費税5円で売る。
だから、消費税5円は『買った奴が』払っているだろ。
なのに、「下請負分の消費税をネコババする」ってどういうことだよ
125名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:12:28.08 ID:ivwsVvtfO
>>116
ABCは系列会社www

ぜんぜん、ワケが解んないんだけど w

還付ってのは、既払いの税に対して行われる措置だろ。
払ってあったモノが還付されて、どうしてボロ儲けになるんだ?
127名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:12:42.15 ID:02IX66cA0
>>117
払い過ぎてる場合だけ還付されるんだよ。
儲けなんて出ないからw
128名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:13:37.68 ID:Dai4suK60
>>111
それは「大企業が消費税アップを口実に下請けに値引きを強要している問題」であって、「消費税の還付金で儲ける」うんぬんとはまったく別の話だわ。
おそらく、1の教授はいろんな事情で消費税に反対なんだろうなw
129名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:13:44.50 ID:+7+/vjnD0
消費税上がったらその分値引きさせられるだけだからなぁ
うちみたいな小さいとこは値上げ全部かぶるからもうどうしようもないわ
130名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:13:45.25 ID:XfP2l0uP0
消費税収と法人税減税分はほぼ同額。
つまり消費税は大企業への利益供与システム。
131名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:13:49.73 ID:On7ptQP90
>>125
おまえ、さっきから意味不明なこと言ってるけどこれ、系列だろうが、系列じゃなかろうが、同じ結論なんだけど。
たとえメーカーがDIYショップで螺子を買っても同じ理屈。
132名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:13:55.29 ID:8EuPdJ0D0
輸入して、国内で売り上げるタイプだと、きっちり消費税払うわけだね。
逆に国内で仕入て、輸出して売り上げる場合だと、恩恵があるわけだ。
まあ、それほど悪いことでもないな
133名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:14:47.61 ID:ohn/npi3O
そうか?
消費税で不景気になったら大企業は中小に負担をしうるよ
机の上でばっかり考えるな
134名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:15:28.94 ID:02IX66cA0
>>123
63であってるよ、おまえの62が意味不明。
消費税の仕組みがわかっていない。
135名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:15:29.63 ID:rzkVmL+a0
国会議員官僚全員クビ
136名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:17:14.30 ID:64wRoElH0
>>126
あなたが正しいよw
1の教授はある種の理由があって消費税を攻撃してるんだろうな・・・
137名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:17:21.57 ID:FSj4zcy10
下請けは105円貰っても実質100円、5円を納税してる。
右から左に大企業が105円で輸出すると納税しなくて良い上に5円還付で110円の入金。
138名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:18:08.61 ID:WLysgWiB0
>>133
大企業の仕入れ担当者は消費税とは全く無関係にいつでも値引きを強要するから消費税は関係ないだろっていってんの
139名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:18:11.38 ID:RizyvkjD0
>>114
日本国内で売買したら誰でも消費税払う
140名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:20:08.96 ID:UeAXZP5v0
増税になって不当な値引きをさせられたら「もう作れません」というしかないな
消費税分を大企業さんが払うって言うなら作ります、と中小企業同士が
手を組むしかなさそうだ。だが実態はどこかが抜け駆けしてそれがスタンダードになる
141名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:20:15.47 ID:KUCAk7PV0
>>134
>>123が言っているのは>>63は机上の空論って話だろ。

消費税分を販売価格に転嫁できるのであれば>>63の言うとおりだろう。
だが実際には中小零細は商品価格に税金分を転嫁できない場合が多いだろ。
142名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:20:18.42 ID:ohn/npi3O
まあいいわ。
一生ネットの前に張り付いてろ。
世の中知らん奴やわ
143名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:20:25.40 ID:6+ZvSGxd0
輸出産業は、コンサートのミュージシャンみたいなもんじゃないのか
音や光やマネージャーが居なければコンサートは出来ないが、観客がカネを払ってるのは
ミュージシャンに、だ
たくさんの観客集められれば、スタッフの給料も上がるんだ
144名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:20:42.05 ID:02IX66cA0
>>137
5円は納税しないんだよ、仕入れにかかった消費税と相殺して国に納める。
145名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:20:51.99 ID:v8KIfbyk0
国民はゼイゼイ。。。政財界官僚はウハウハ。。。
146名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:20:59.24 ID:RizyvkjD0
>>137
お前日本語大丈夫か?
147名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:21:06.37 ID:64wRoElH0
>>137
なんだよそれwww
148名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:21:25.64 ID:wLa7QRzKP

ミンスマスゴミ複合体最強やな

149名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:21:49.22 ID:On7ptQP90
>>137
完全にキチガイだな
150名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:21:50.99 ID:+5tDQQm50
還付金制度やめればOK
151名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:21:58.32 ID:QFCtKLhp0
すごい生活第一だな
152名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:22:07.94 ID:WNcyK7PA0
法人税は下げろっていうしな。
消費税より所得税で、所得税よりも天下り利権廃止の方を廃止しろ
153名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:22:54.27 ID:O54FgFTX0
その分、海外の税務署に払ってんだからw
154名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:23:24.26 ID:SWtu37wY0
金額は分からんが、そりゃそうだろな。
単純に考えても消費税増税で、今まで労使折半になっていた厚生年金やら保険料を企業側が払わなくても良くなるんだから。
儲かりまくりでしょwそりゃw
155名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:23:29.94 ID:UWQQ7QTL0
一般人はこんなこと知らんぞ。
ヒマニートのおまえらだから知ってるだけ。
156名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:23:30.55 ID:64wRoElH0
>だが実際には中小零細は商品価格に税金分を転嫁できない場合が多いだろ。


だから、それは二引きを強要されてる問題であって、「還付金で儲ける」云々とは無関係。
この手のデマを鵜呑みにする奴って頭悪すぎ(爆笑
157名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:23:44.23 ID:NWa/86Cc0
奴隷だね
158名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:24:55.47 ID:+3TkDDhY0
本来なら財界は消費税を現状維持か下げてくれと言うハズだからな
やはり何か裏があるんだろう
159名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:25:12.98 ID:dUWxJCk80
こまかいことはよくわからんけど
累進課税のない消費税を増税すれば貧乏人のほうが負担が大きくなることだけはわかる
160名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:28:38.95 ID:8zNET4Fd0
・消費税の負担対象者は最終の財・サービスの消費者
・制度上最終消費に至る各段階で企業が最終消費者に代わり納税している

この仕組みを理解していない人が多いということだね。
最終消費が国外の場合は、納めるべき税は存在しない。
納める必要のない税を納めているならば、それを還してもらうのは当然の事。

支払う必要のない金を支払った後、それを返してもらう・・・これを“儲かった”
と捉える人などいないだろ?w

>>136

普通に考えても、還付金が給付金になってしまうような計算方法を税務署が取るわけないだろうしな w
162名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:30:26.35 ID:bktIFW0c0
もともと消費税は最終消費者に課税されるもんだから企業が負担するもんじゃないんだけど
これが悪質なのはトヨタら大企業は国内から仕入れてる商品の消費税をまともにしはらってないってことだよな。
トヨタが受け取る還付金は本来下請けの中小が受け取るもんをかすめ取ってるのが悪質。
163名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:30:44.30 ID:7mPtyIPL0
共産党の佐々木憲昭衆議院議員は特に大企業が消費税を自分で負担せず下請けへ押しつけ、還付金だけ
を受取っている点を問題に挙げている。与謝野馨内閣府特命担当大臣(金融担当)は佐々木憲昭衆 議
院議員の質問に対して、「消費税分だけまけろ(下請けに対して)というのはいかにもお行儀の悪い話
でございまして、これは、実は税の名前を使った値引き 交渉であって、やはり下請にいろいろなこと
のしわ寄せをしているという典型的な例である」と述べ、消費税還付についても大企業の下請けへのし
わ寄せ問題の 典型例であるとの認識を示した。 wikiより

知っててやっているんだよ。07年の輸出戻し税は、松下電器産業、パナソニック735億円…
164名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:30:44.95 ID:FbJCn7HY0
165名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:32:20.20 ID:n7OVQ7uG0
>元静岡大教授で税理士の湖東京至氏(72)
この税理士は「 バ カ 」ですか
仕入れで払った消費税分を売り上げに転嫁できないから還付してもらうだけの話じゃん。
小学生には理解できんかもしれんが、経理や簿記をちょっとでもかじっていればわかる話。

166名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:33:04.63 ID:6eZpYzAV0
「戦時中戦後にわたって虐められて差別されてた朝鮮人が今現在も今後も恒久的に優遇されるのは当然」的に何故か出てくるよね
(それも決まって急に沸いた単発ID)
「バブルの頃民間に見下されて薄給に耐えてきた公務員」ネタ?
皆「そんな覚えは無いけどそういうならそう言われてた時期があったのかな」なんて追求もせず曖昧に流すけど、ソレって怖いよね?
その「手口」で朝鮮人が事実の捏造繰り返してきた訳で。
そもそもバブルっつってもさ、ピーク前後の期間なんて正味3年も無いだろ?
上昇部分から下降部分まで含めても10年も無いしさ。 その中のピーク期間、更に言えば末端まで恩恵受けた期間なんてほんのわずかw
美味しかったのは強いて言ったら大手商社とか元請の大手土建屋、一部の大企業位?
その「大して恒久的な期間とも言えない短期」に「ボーナスステージ終った時のリスクも考えず」に「皆が皆」
鬼の首取ったように得意気に公務員を馬鹿にしてた、と?
しかもさ、大体そん時の風潮流行って何がしかの履歴が残ってる筈なんだよね、例えば当時の出版物とかさ。
マスコミのネタにされたりコラムの題材にされたり小説やドラマ映画の時代背景の設定にされてたり。
「でも」不思議と全く記憶にも無いしその形跡も無いんだけど不思議だよね?不自然だよね?
思い出してみ、大して実際に流行ってなかったり作為的なマスコミ仕掛けブームであっても過剰にCMからドラマから
何かしらの演出材料に使われてた時代、だよ?にも関わらず一切「有形物で」残ってないって有り得るの?
昭和時代からバブルに至るまで「今現在完全に忘れ去られてる一過性マスコミ仕掛けブーム」ですら絶対に何かしらの形跡残ってる、のにね?
あ、ちなみに知り合った朝鮮人に強制連行の歴史について聞いた事あんだけどさ、腰低く丁寧に疑問点を質問しただけなのに
何故か顔真っ赤にして「もっと歴史を勉強しろ!」の一点張り。
「無知で恥ずかしいけどその歴史を知る記録が見つからないし調べても情報源見つからないからどうか提示してくれないか」て言っても
「無知すぎて話にならん」「調べれば幾らでもある」の一点ばり。
なんか似てるよね?気のせいかな?
167名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:33:07.17 ID:v8KIfbyk0
しかしまあ、消費税に賛成しても、反対しても、どっちにしろ
「お前の秘密を知っている」
と言う怪メールが来るんだろうねぇ。おー鶴亀鶴亀な世界。
168名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:33:39.71 ID:bktIFW0c0
消費税が5%から10%になっても中小企業は価格に消費税分を転嫁できないからね。
大企業側からすれば常にコストカットを要求しているだけで取引上は消費税はちゃんと払ってるってことになってるから
解決しようのない問題だけど。
169名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:33:45.65 ID:yNqwBtx8P
仕入れがすべて日本で計算されてるけど
半分にするべきじゃねーの?
170名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:33:49.09 ID:+TA/alIC0
>>1を読んでも意味が分からん これじゃ騙すものも騙せんよ
171名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:36:03.15 ID:FIlmdgkD0
>>1
これも一種のバカ発見器になりつつあるなw
この板では正常者発見器か
172名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:36:18.24 ID:YC6AM7Jz0
>>160
税金ってのは公的サービスやインフラを使用したことに対する対価だろ。
日本の工場で日本の電気やインフラを使って製造しているのに「輸出だから税金がありません」ってそんな筋の通らん話はないよな。
173名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:37:14.23 ID:bktIFW0c0
>>160
トヨタなどの大企業は帳簿上国内仕入れ先に消費税を支払ってるようにみえるだけで
実質負担してるのは下請け企業だから。

ま、それを証明するのは現実的にむりだけどwww
174名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:37:35.74 ID:d5YKrgYj0
寄生政党なら大きな飴がうらえるからな。
自分のポッケットが幸せならよいだけだ!
売国奴は消えれよ。

エネルギーの永久機関よりも先にマネーゲームの永久機関が発明されるとは、日本人恐るべし www
176名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:38:14.64 ID:On7ptQP90
>>173
なに言ってんだこい
177名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:38:37.87 ID:eluEp6Ba0
>>37
間違えた。円安誘導のことだった。
178名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:38:49.35 ID:FckuJSIC0
還付金が増える企業が潤うのか
酷いなこれは、公平ではない個人負担が増えただけの消費税か
しかも経済がこんな調子なのに
179名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:40:06.62 ID:8o0GsD6t0
>>159
そうでもないんじゃないか。
理想的な税の徴収って無いと思うけど、貧乏人が安売りで¥100
で5円納税、金持ちは危険マズい安売りの食品は買わない¥1000
で50円納税。貧乏人がたまの贅沢で買う¥1000じゃなく貧乏
は腹八分、我慢しての消費だが、金持ちは腹一杯又は満足するだけ
食う。
猶予期間と未納かな

180名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:40:17.67 ID:E0wUD7rEP
>>1
またこのトンデモ話かよ。まだ騙されるバカがいるんだな。
181名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:40:51.13 ID:c5DgVbzc0
シャカリキって久々に聞いたw
182名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:42:12.08 ID:8zNET4Fd0
>>170
「意味が分からん」からこそ騙せるんだろw

日頃から大企業に好ましくない印象を持ってる人ならば当然のこと
そうでない人に対しても、よく分からないけど大企業は許せないと
いう風に悪印象を植え付けあるいは強化させることができる。
明らかに非合理と分かるようなら騙される人はいない。
183名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:42:59.08 ID:bktIFW0c0
>>180
潤うというとトンデモになっちゃうんだけど、本来還付されるべき企業に還付されないってとこが問題なのよ。
184名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:43:23.89 ID:z6nOqCL70
そもそも国民の事考えてる政治家なんていないだろ
全部利権の為だろ
国民が自殺や貧困でボロボロになってるのに
この国を守るとか言っても説得力ありゃしない
185名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:44:04.27 ID:E0wUD7rEP
>>183
本来還付されるべきところに還付されているだろ。
186名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:44:22.17 ID:KUCAk7PV0
>>156
>>63が還付と結び付けて、
消費税は途中の企業は中小だろうが大企業だろうが損をしない
なんていっているから、それは実態を見ていないと言ってんのに、
それを何を勝手に再び還付と結びつけて摩り替えようとしてんだよw
187名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:44:31.99 ID:twBAKDLB0
>>165
バカはお前だ。
価格に5%上乗せして輸出すりゃー、売り上げに転嫁できるぞ。

たとえばアパートの家賃には消費税はかからん(非課税)が、経費で大家が払う
消費税分は家賃に上乗せしてある。大家には消費税の還付はない。消費税は事業
経費として認められるだけ。
アパートの大家には消費税還付がないのに、輸出企業に還付があるのを合理的に
説明するのは無理。

結論:輸出企業だけ丸儲け
188名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:44:33.04 ID:X7Ix9Ssw0
>>56
払う必要のない税金を前払いしてるから戻ってるくるだけ。
輸出業の大企業が増税で儲かるなんてのは左翼の真っ赤な嘘。

増税で儲かるのは公務員だけ。
189名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:45:10.41 ID:8zNET4Fd0
>>172

>税金ってのは公的サービスやインフラを使用したことに対する対価だろ。

税金を払っていない人は公的サービスやインフラを使用することはできないの?
んなわけねーよな
190名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:45:22.22 ID:On7ptQP90
>>183
>本来還付されるべき企業に還付されないってとこが問題なのよ

コストカットした分がいわゆる戻し税となって戻ってくるわけじゃないのに、お前なに言ってんの?
191名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:45:47.26 ID:2KraXRZJ0
増税は、ひたすら公務員の雇用と給与の為だよ。
日本は官僚社会主義国家だもの。
192名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:46:08.41 ID:v8KIfbyk0
一句できた

国債は 未来にぶんどる 税なのね

国債拡大方針の罪深さよ。。。
193名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:46:24.98 ID:RizyvkjD0
>>172
その分の税金払ってるからw
194名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:47:10.83 ID:X7Ix9Ssw0
共産党のいう、輸出戻し税と内部留保の話は、
会計、税法的に真っ赤な嘘だから信用するな。
195名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:47:57.34 ID:02IX66cA0
>>186
消費税は損しないんだよ、価格競争力の話と税金をごちゃまぜにしてる奴には理解できないだろうが。
196名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:48:18.12 ID:RizyvkjD0
>>187
2行目で意味がわからなくなった
197名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:48:26.53 ID:fKPZOr7Z0
■国内に売るも 国外に売るも 企業の自由 企業の選択

■価格に税転化ができないことを 嫌うなら

■国内での商売 に切り替えればいいだけ

■事業を縮小して 国内での商売 に切り替えればいいだけ

■還付金制度 不用!
198名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:49:35.25 ID:bktIFW0c0
>>190
だからさぁ、いまのしくみだとコストカットした分と消費税に区別つけられないってわからないの?
199名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:49:44.74 ID:E0wUD7rEP
>>197
還付は仕入税額控除の結果生じるだけだ。
仕入税額控除を止めろ、という主張か?
200名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:50:12.52 ID:8Hdyzdkn0
働いてる人のまともなレスがあるからわかる人はわかるけど、
デフレの不景気のもとでは、大資本による下請けへの搾取が
公然と行われるという話。

消費税分を下請けに払わないことは、名目を変えて表に出ることなく
当然の仕組みとして搾取される
201名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:50:28.79 ID:9jKBqMGh0
>>165

やっぱそうだよねwww

何度>>1を読んでも理解できなかったからさw

それに内需が崩壊したら輸出企業だって影響受けるんだから、いくら馬鹿経営者でもたかが還付金目当てで消費税賛成とは言わないと思う。

202名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:50:40.83 ID:twBAKDLB0
>>187をもう少し親切に言う。
アパートの大家はお前らから消費税を取れんのだよ。家賃は消費税非課税だから。
でもアパートの修繕などで払う経費で消費税は取られるんだ。輸出企業にならえば、
大家は消費税の還付を受けることが出来るはずだが、還付は受けられないんだ。
だから修繕経費に含まれる消費税の分だけ家賃に上乗せする。
輸出企業だってアパートの大家と同じように扱うのが筋ってもんだろ。
違うか?
203名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:51:01.33 ID:8o0GsD6t0
>>196
>価格競争力の話と税金をごちゃまぜにしてる奴
いやいやここがおかしいでしょ、別に法律の解釈を
垂れてる訳じゃなく、社会活動での話なんだから合算
で考えないと。
204名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:51:14.66 ID:On7ptQP90
>>198
区別ってなにが?区別ついてるだろ
 コストカットした分がいわゆる戻し税となって戻ってくるわけじゃないって。
205名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:51:18.48 ID:KUCAk7PV0
>>195
価格競争力の影響を大きく受ける税制だって話をしてんのに、
別の話なんてのは反論になってねーだろw
206名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:52:00.02 ID:02IX66cA0
>>198
完全に区別付けられるけど、おまえは総額で考えたいんだろw
207名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:52:05.25 ID:gtwEPdxj0
>1の話に騙される奴がいる事が信じられん。
208名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:52:37.78 ID:E0wUD7rEP
>>202
家賃を非課税としたことが間違いだな。
209名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:52:43.78 ID:w2a1Z2Xx0
ニュー速馬鹿の例
1、税金がサービスとの対価関係にはないという特徴を知らない
2、権利主張するなら義務果たせというが、双務契約関係でないことがあることを知らない
210名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:52:58.75 ID:fKPZOr7Z0
>>199
■なるほど そういうことか

■オラがよくわかっていなかったので

■主張を 変える

■「消費税廃止 !」
211名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:53:58.64 ID:jIeiY5Re0
もうやだ

こんな資本家と官僚・公務員に搾取され続ける国なんて
212名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:54:09.08 ID:Uh03puMs0
>>198
消費税に絡ませたパワハラまがいのコストカットは確かに問題だけど、その問題定義として
>>1の記事は明らかにヘンだ。というか、ミスリードを誘おうとしていて姑息だっちゅうこと
じゃないの?
213名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:54:44.52 ID:bktIFW0c0
>>204
おまえホントは理解してて俺を釣ってるんじゃないだろうな?
レシートに価格と消費税記載されてたらそれで区別できてるといってるのか?
本当に馬鹿なのおまえ?
214名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:55:32.24 ID:On7ptQP90
>>202
家賃と経費って、会計上基本別の仕分け概念なんだから、
大家が消費税の還付を受けることが出来るわけねーだろ
215名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:55:44.12 ID:paQADtzi0
原材料を購入してそれを加工して製品にして
販売するのが製造業だ。
購入した原材料には消費税が上乗せされているから、
購入した時点で消費税を払っていることになる。
輸出製造業者は一度払ったこの消費税を「戻し税」という
特例で返してもらう事ができるのだ。
非課税になっている業者、例えば銀行なども売り上げとなる
利息に消費税をかけることはできないが、一度払った
消費税が戻ることはない。
これは輸出業者だけの特例だ。
216名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:56:06.31 ID:aEU68Ck90
>>6
真っ先に釣られたわけですね
217名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:56:55.09 ID:ui7PNNV80
国内での最終消費者は輸出企業なんだから
輸出企業に消費税還付してるのは単なるプレゼント
消費税導入時に政財官でそのように話を着けたんだよ
>>198
>>213
ID:bktIFW0c0

ヲマエ、天然モノでホンモノみたいだな ww
219名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:57:42.78 ID:On7ptQP90
>>213
>レシートに価格と消費税記載されてたらそれで区別できてるといってるのか?
は?
俺は「コストカットした分」と「いわゆる戻し税」は別物、区別できるものだって言ってるのに、お前池沼?
220名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:57:54.62 ID:02IX66cA0
>>205
物事分けて考えられないタイプの人には難しいのかね。
下請けいじめの話は消費税の仕組みによるものじゃないから。
221名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:58:01.68 ID:twBAKDLB0
>>208
アパートの大家を輸出企業と同じに扱えという主張か?
それはそれで筋が通るが、お前らの大嫌いな医療費も非課税だから
病院も輸出企業と同じ扱いになって、病院にもガッポリ還付金が入るぞ。
いいのか?
222名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:58:07.85 ID:RizyvkjD0
>>202
大家は家賃に対しての消費税貰っても払ってもいないのに何処から還付金湧いてくるんだ
223名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:58:09.87 ID:YLFRCs640
一国の価値はたったの6兆・・・
224名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:58:20.80 ID:415PFxuEO
【消費税増税の前になぜやるべきことをやらないのか】
民主党重鎮
山田正彦議員
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/mb/post_818.html#sixapart-standard
225名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:58:39.65 ID:bktIFW0c0
>>215
おまえ嘘まきちらすなよ。
輸出企業は消費税を受け取らないから相殺すると還付金が多くなるだけでぼろ儲けするわけじゃない。
ただ大企業は「実質」消費税を下請けに支払ってないからその分だけは儲かってるかな。
本来その還付金は中小にいく金だから。
226名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:58:52.70 ID:s5VeTyrO0
>>210
消費税廃止すると、不法入国して住所不定の
寄生虫共が無税で社会インフラを享受することになるぞ。
227名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 16:59:57.15 ID:ivwsVvtfO
>>131
トヨタ海外部品製造工場

トヨタ国内組立工場

還付金発生

完成車両輸出

輸出には消費税ゼロだが還付金発生w

国内外での販売台数を調整すれば還付金の割合が増え更に安く部品を仕入れる事が出来る
228名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:00:05.61 ID:E0wUD7rEP
>>210
それなら、主張の当否はともかく、筋は通るね。
229名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:00:28.69 ID:XVtlQCSQO
何だヒュンダイか。読んで損したわ。
230名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:01:32.76 ID:bktIFW0c0
>>219
うーん、物事を分けて理解できてると思ってる人にはこれの問題点理解させるのはむずかしいのかなぁ?
>>225
>「実質」消費税を下請けに支払ってないからその分だけは儲かってるかな。

その屁理屈は誰にも理解されないだろうなw
232名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:02:18.00 ID:oUDwreKa0
団塊経営者は工夫して海外勢に勝とうなんて思わないからな
政治家に圧力かけてこういう風に国民から巻き上げることしか考えない
233名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:02:28.81 ID:E0wUD7rEP
大企業が輸出戻し税でボロ儲け、っていう
与太話、ソースはいつもこの湖東っていう
バカ税理士だけなんだよな。
234名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:02:54.47 ID:gtwEPdxj0
消費税率が上がろうが下がろうが関係ない。俺は絶えず出入り業者に値下げ交渉をするぞ。
こっちだって慈善事業をしている訳じゃない。意に沿わなければ業者を変えるだけ。

薄利でも大量に買うのだから、売込みにくるところは沢山ある。
価格交渉が嫌なら、とこにも真似できない物を作ればいいだけ!
235名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:02:58.53 ID:KUCAk7PV0
>>220
現実に目を向けられない人間には難しいのかね?
価格に転嫁できずに経費込みで赤でも税金を取られたら経営が厳しくなるのは当然だろ。
236名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:03:02.65 ID:twBAKDLB0
>>214
概念なんて頭の中のもんは、どうにでも変えられる。

>>222
アパートの階段修理に消費税込10万5千円かかりました。消費者(お前ら)から
消費税もらってないんだから5千円還付受てもいいだろ。輸出企業はこういう還付を
受けてるんだがな。

237名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:03:31.54 ID:02IX66cA0
>>215
輸出戻しは無くても、消費税の還付は普通の企業なら受けられるよねw
238名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:03:33.28 ID:DLxcYxJ30
>>202
地域よっていろいろだが、家を借りるときは
保証金や家賃の数ヶ月分入れるよな?(敷金)
それで修繕に掛った費用を差し引いて
余れば返金する。でだ、この修繕に掛った
費用は当然課税対象取引になる、払う側に
消費税分上乗せして請求し、業者には消費税込みで
支払う。よってお前の話は間違い。
239名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:03:57.83 ID:EtOTDW7l0
>>230
見苦しいからその辺にしとけよw
240名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:04:09.60 ID:W0pgl6WJ0
還付分3兆かぁ

消費税は10兆くらい?
全体の税収の3分の1が大企業に詐取されてんのかぁ
241名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:04:52.42 ID:8ySqIe0B0
自民が消費税10%を掲げたとたんにネトサポの工作がすごくなったな
頭の悪い犬ほどタチの悪いものはない
242名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:05:27.86 ID:DLxcYxJ30
>>236
何度も言うけど

修繕費は課税対象取引だから

http://shohizei.blog.shinobi.jp/Entry/16/
243名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:06:20.55 ID:bktIFW0c0
>>231
帳簿上は普通に消費税はらってるからなw
本来の価格と消費税の区別してるけど区別できてない矛盾を普通の人が理解するのは少し難しいかな。
時間があれば丁寧に説明してあげてもいいんだけど。
244名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:06:26.13 ID:KThhv+ko0
社会保障は企業が半分負担だけど
消費税でやってくれるならなくなるわな
245名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:06:31.12 ID:On7ptQP90
>>230
>本来還付されるべき企業に還付されないってとこが問題なのよ 
コストカットした分がいわゆる戻し税となって戻ってくるわけじゃない 
「コストカットした分」と「いわゆる戻し税」は別物、区別できるもの。
こう言っているのに、

>レシートに価格と消費税記載されてたらそれで区別できてるといってるのか? 
って、なんの反論にもなってない。

しかも、

>うーん、物事を分けて理解できてると思ってる人にはこれの問題点理解させるのはむずかしいのかなぁ?  
って、キチガイが自分が正しいと妄信してやがる。 もうレスするなよ
246名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:07:11.29 ID:zZ0Wt8I+0
まーた 小沢機関紙のゲンダイか!!
247名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:07:32.04 ID:X7Ix9Ssw0
>>225
>「実質」消費税を下請けに支払ってないから
>本来その還付金は中小にいく金

全部おまえの妄想じゃん。
デフレ圧力で大企業から価格下げろ言われるのと、消費税の話をごっちゃにしたいだけじゃん。
消費税増税したら、さらにデフレが加速するから、さらに大企業からの価格下げ圧力は増すよ。
248名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:07:55.01 ID:RizyvkjD0
>>227
海外製造工場だろうが日本で売ったら日本に消費税納るからw
249名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:08:10.45 ID:vadyTIbD0
>>238
借り主の責に寄らない経年劣化について、大家は借り主に請求できないよ。
250名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:08:29.49 ID:xpaXMLxc0
金持ちもらい過ぎの70前後の奴らの
アソビガネに使われる年金尻ぬぐいを
するのが

全ての不幸の始まり

はよう死ね
251名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:09:04.85 ID:RizyvkjD0
>>236
国内で新しく工場建てたらその分工事費の消費税払ってるよ
252名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:09:04.90 ID:bktIFW0c0
>>235
同意。
消費税を負担してないんだけど帳簿上は支払ってることになってる現実を理解できないみたいね。
253名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:09:26.44 ID:7mPtyIPL0
資本家と官僚・公務員にあらずんば人にあらず

それで聖徳太子のお札がなくなったのかな?
254名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:09:26.77 ID:twBAKDLB0
>>242
>>238
共有部分の修繕費はどーすんねん。
255名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:09:30.01 ID:KGjgBvvc0
簡単、税法改正
 消費税の税法を変えればすむ
 ただし、誰が、どの政治家が、どの政党が変えるかだ
 
 経団連と闘う勇気がある政治家は?いる?いない?
 共産党は闘うだろうが、悲しいかな勢力が無い
 共産党以外では?もしかして、みんなの党か、わからん
 自民党は闘わないだろう、これは間違いない 
>>243

そんなバカ論理の説明なんて、いらねーよ w
下請けへの値下げ要求を、消費税不払いにあたると勝手に決め込んでるだけじゃねえかww



消費税相当分の値引きを要求をすることが、脱税行為にあたるとは知らなんだ wwww


257名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:09:42.70 ID:D5i4P5Rn0
10%の付加価値税より
2%の売上税こそ望ましい。
258名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:09:43.39 ID:RTFQBROi0
>>244
そんなこといつの間に決まったの???
259名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:10:30.49 ID:Dt1AlOC3P
たまには立ち飲み屋とキャバクラ以外でも取材しろよ、ゲンダイ
260名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:10:52.28 ID:On7ptQP90
>>236
>概念なんて頭の中のもんは、どうにでも変えられる。 

は?

家賃と言うのは居住の対価なんだから、お前が勝手に家賃に経費を入れているのがそもそもの間違いの根源。
家賃を何に費やすかというのは、常に家賃を貰った後の用途の話で、それを家賃の概念に入れるのは無理
261名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:11:08.26 ID:5TdQAp5T0
私はこの高齢化社会で借金大国日本の
消費税増税はある程度 仕方ないと思ってました。(皆さんもそうだと思います)
自分の生活は苦しいですが
いわゆるワーキングプアーです。でもそれは、政界やマスコミが巧みに
作り出した物だったんです。
、下記の動画をユーチューブでみました。ある報道系の
↓のテレビ番組です。日本の借金はまやかしと言うのが分かりました。

#1 日本の借金の正体〰増税への情報操作〰

http://www.youtube.com/watch?v=9YZxWPSRVAg
http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=relmfu

動画の中で述べられている財務省の意見書です。→http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
その後に見たのが 共産党の志位委員長と民主党の国会答弁です。
http://www.jcp.or.jp/web_tokusyu/2012/02/stop103.html
これは1時間ほどありますが、志位委員長の質問は明瞭で分かりやすいです。
その質問に対し 野田総理をはじめ民主党側の
返答は難しい言葉を使った 言い逃れのようで、納得の行く返答がありません。
消費税増税に信念があるのなら、あんな返答はないと思います。
最後まで見たら
現在の内閣は庶民を金を吸い上げるだけの道具とか見ておらず。
日本って大金持ちと国際的大企業だけ得するようになってるんだとつくづく思いました。
私は、前の選挙で民主党に期待して一票を投じました
自民党の一党独裁政権から、民主党に変わって 日本が変わると期待してましたが
見事裏切られました。 皆さんも騙されたと思って先ほど紹介した動画を見てください。
見終わったら考えが変わると思います。
262名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:11:12.59 ID:LYAE60Vn0
>>8
テレビだけ見てる自称情報通は、まず知らない。
263名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:11:49.81 ID:vadyTIbD0
>>116
> Aが支払うべき消費税分はBに売る際に上乗せされてるから、実質次の購入者Bが支払っている。 
> そして、最終的には、輸出する企業Cが実質的にそれまでの企業が支払うべき消費税を負担する
>
> こういう仕組み。だから、下請けが消費税の還付分を奪い返せるわけねーだろ 。
> 下請けメーカーは部品を売る際に購入者から消費税分に該当する金貰っていているんだから。

それがお役人的建前論。
でも、それを正しいとして運用するためにはどの段階でどれだけ消費税が入っているか
順繰りに送っていくインボイスの導入をやらないとなー。
それなら最終的につじつまが合う。

でも絶対にやらないよね。
264名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:11:57.01 ID:RTFQBROi0
そんなこと言い出したら、バーゲンセールなんて「本来業者に入る金を消費者が搾取してる」じゃんかw
屁理屈も甚だしいわw
265名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:12:28.74 ID:bktIFW0c0
>>247
妄想というか俺の主張してること現実に起きてることだけど、悲しいかなそれを証明するのは無理なんだよね。
根本にあるのは消費税の公平性の話なんだけどそういう話に興味ないでしょ?
266名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:12:48.79 ID:DLxcYxJ30
>>249
意味不明、論点はそこじゃ無い

>>254
修繕費は課税取引なの、共用部分とか関係なく。
267名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:13:21.36 ID:LYAE60Vn0
やたら海外重視の生産やってるのもこのせいなんだろうな。
268名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:13:39.70 ID:415PFxuEO
とりあえずさ、我々国民の代表である国会議員が調査権を使って、霞ヶ関に査察に入ればはっきりするんじゃないの。
たぶん、みんなの言ってる事はそれ自体は正しいんだよ(笑)ただ、それから全体を語ろうとすると間違う。実態を全部、出しちゃえばハッキリするよ。
それから、せっかく霞ヶ関に査察に入るなら、他国に貸し付けている金の総額は実際はいくらなのか、政府貸し付け分だけでも、ハッキリさせてほしい。
それと公的年金の自主運用分でいくらの穴をあけちゃったのかと、民間企業が運用している分はどんくらい穴をあけちゃったのか、はやめにちきんと調査しないと。
もういちいち驚いたりしないしさ(笑)
次の衆議院選挙のマニフェストに明記してほしいよ。きちんと調査しますって。せれをやらないで、数字を先に出しちゃうから、実態を握っている霞ヶ関に潰されちゃうんだよ。
269名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:13:43.29 ID:VXGErOVf0
さっさと消費税増税しろよ
なにやってんの

貧乏人は死ね
270名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:15:18.54 ID:xOstkzoL0
こんなの数字の遊びだろ
法人税も下げないのに増税に賛成する企業があるかっての
271名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:16:05.59 ID:XSLhIYdvO
>>269
オマエが死ね
272名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:16:06.98 ID:On7ptQP90
>>263
> それがお役人的建前論。 

お役人的建前論じゃなく、最終消費者がそれまでの消費税を負担するという論理そのもの。

>でも、それを正しいとして運用するためにはどの段階でどれだけ消費税が入っているか 
>順繰りに送っていくインボイスの導入をやらないとなー。

そんな必要ないってことは、消費税の徴収原理を考えれば分かること。

>それなら最終的につじつまが合う。
そうやらないとつじつまが合わないと思っているなら、おまえは数学の能力がゼロってことだよ
>>265

お前が現実と思ってるカラクリが、お前の妄想の産物なの www
下請けに消費税相当分の値引きを要求したからと言って、卸先の会社がその消費税の還付金を搾取したことにはならないんだよ。
単に納入商品の卸価格が引き下がっただけのこと。


お前の言ってることは、『 争点・問題点の事象変換 』 だ。
そこに用いられた関数が、お前の妄想による産物そのものなの www

274名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:17:01.02 ID:K1tHhe3n0
なぁんだ、ゲンダイの記事か。
275名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:17:05.94 ID:a6k0Djgs0
この国は企業ばかりの声を聞いて国民の声を聞かない
国民はおこぼれ貰えるんだから黙ってろってそんな感じ
で問題が起きると原発みたいに国民の自己責任
マジキチか
276名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:17:22.05 ID:W0pgl6WJ0
欧州みたいに最終販売で消費税かければ、こういう不公平は無くなるのにね

輸出する品は消費税は無し
国内販売は、最終販売の小売業の届けを出してる業者が預って納付
計算も納付も簡単で、生産段階は消費しないんだから、文字通りだよね

今の消費税は、消費しないのに取る
取引税って名前変えろと言いたい
277名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:17:35.69 ID:02IX66cA0
>>265
おまえがしてるのは消費税の話じゃないだろ。
原油価格高騰だろうが材料費高騰でも、
まともに価格に転嫁できない弱小企業には起こる事。
278名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:17:40.39 ID:E0wUD7rEP
>>274
しかもソースが湖東w
279名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:17:46.73 ID:gtwEPdxj0
やたら「帳簿方式からインボイス方式にしろ」って言ってる奴いるけど、
インボイス方式に反対してるのは中小企業だろ。
売り上げ金額をごまかせなくなる→つまり脱税できなくなるからな。
280名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:18:32.40 ID:S++H4Jp90
庶民からしぼりとりたいだけなのが本音だよな
国民は飢え死にさせろ、ていう
281名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:18:48.35 ID:rz8RUx/JP
>>22
> 「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
> 「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
>  【殺された石井こうきの発言から】
>
ということは、統一教会と戦ってるのが民主の有田芳生で、統一教会が
応援してるのが自民の安倍さんってことだよね。
282名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:20:13.11 ID:E0wUD7rEP
>>276
欧州は最終段階課税ではなく、日本と同様の
多段階課税。というか、日本は基本的に欧州の
付加価値税を真似て消費税の制度設計をした。

欧州では…なんて知ったかぶりをして大嘘吐く
のはみっともないぞ。
283名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:20:50.90 ID:i9CEAuOp0
なんで企業と個人を同列に語るのか。
284名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:20:57.77 ID:DLxcYxJ30
Aが1000円でBに部品納入すると
50円が消費税なのでAに1050円の
支払い。で
Bが2000円で輸出、それに対する
消費税は100円だが輸出したため
0円になる、仮に戻しが無いとBは
Aに支払った50円を差し引いた50円の
消費税を払わないといけない。つまり
Bの商品は1950円の価格になってしまう。
この分の消費税50円を還付すると
その商品は2000円の価格になる。

何がおかしいというのだろう?
285名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:21:09.12 ID:On7ptQP90
>>265
親企業が下請けにコストカットを強要した分がいわゆる戻し税として親会社に戻ってくるなら、
そりゃ不公平なもんだが、「コストカットした分」と「いわゆる戻し税」は全然違う、別物。
つまり、コストカットした分で、いわゆる戻し税を得ているわけじゃあない。
どれだけ下請けにコストカット強要しようが、親企業が戻し税で得することはない。
286名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:21:40.52 ID:vadyTIbD0
>>272
> >それなら最終的につじつまが合う。
> そうやらないとつじつまが合わないと思っているなら、おまえは数学の能力がゼロってことだよ

いい加減に時代遅れの帳簿脳から離れ、インボイス制度をきちんと
勉強し直すことも必要だよ。
287名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:21:43.61 ID:KUCAk7PV0

消費税は会社が赤字であっても付加価値分の税金は納めないといけない税。
価格の決定権が弱い中小零細にしてみりゃ税率が10%なんてことになったらたまらんわな。
288名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:21:43.75 ID:twBAKDLB0
>>266
あのさ、修繕費じゃわからんようだから別な例を出すけど、
アパートからランクアップして賃貸マンションだったら、
エレベータの保守点検費用、自動ドアの保守点検費用もろもろ
消費税がかかる経費があるんだな。この費用に含まれる消費税は
オナーが支払うが、最終消費者である入居者からは消費税もらっ
てないよな。輸出企業と同じだろ。
289名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:21:53.60 ID:ivwsVvtfO
>>248
消費税は購入者が払います
還付金は税金から支払われます

分かりますか?この意味w
290名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:21:55.18 ID:02IX66cA0
消費税は徴収しやすいのが最大の利点。
今のままだと脱税したもん勝ち。
291名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:24:34.20 ID:02IX66cA0
>>289
税金=多く払った消費税、を戻してるだけだろ。
292名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:24:41.90 ID:bktIFW0c0
>>273
わかりやすい例でいうと消費税100%になったとしよう。
105万円の商品が200万円になるわけだけど大企業様が200万円払ってくれると思う?
95万円分は企業が負担する必要のない金だしあとから還付されるもんだから払ってもよさそうだけど
ぜったいはらわないとおもうよ。社会科実験できれば証明できるのに惜しい。
293名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:25:21.89 ID:DLxcYxJ30
>>284
このAが納入する価格が税込み1000円(税抜き952.38円)
に値下げさせられても還付される消費税は約47円となる(価格が2000円のままなら)
もし輸出商品が1900円になれば消費税は95円。>>284と同じように考えると
46.5円払わないといけない(戻しが無い場合)。
294名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:25:38.01 ID:PqmVla300
>>286
現状の消費税の仕組みは理解してるのだけどインボイス制度ってどんな制度?
ざっくり教えてください
295名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:26:42.64 ID:2uY7KKmN0
まぁぶっちゃけ、誰が潤うかはともかく、いちばん割りに合わないのは普通のサラリーマンだろうな。
296名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:26:57.72 ID:DDlIs9iO0
売上1000マソ以下の次の次の年度は納税義務なしでウマー
297名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:27:17.66 ID:DLxcYxJ30
>>288
最初に修繕費の例を出したのはお前。
問題にすべきは家賃を非課税取引にしたこと。
298名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:27:22.45 ID:+WjHnUrK0
先日引退した三宅曰く
国会議員の報酬は少ない
もっとあげろ
公務員の給料は高くない妥当な金額だ
でも金足りないから増税は必要だー
こういうのが政治評論家の実態
借金だらけにした連中に更に金ばらまく政策かよ


そもそも、本当に還付金でボロ儲けが出来てるのなら、それは算定方法が誤りなのであって、
その誤った計算方法を正すことに目を向けるべきなのに、消費税増税の是非に話をすり替え
てるのがおかしいわw

支払ったものが還付されても儲けにはならないし、還付金算定の仕組みに間違いがない限り、
やはり儲けにはならない。
300名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:28:42.09 ID:ivwsVvtfO
>>291
何処に戻してんだよ
税金は消費税だけか?www
301名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:28:57.54 ID:On7ptQP90
>>286
>いい加減に時代遅れの帳簿脳から離れ、インボイス制度をきちんと 
>勉強し直すことも必要だよ

お前は、インボイス制度の導入しないと、最終消費者がそれまでの消費税を負担するという論理を
正しく導き出せないと思っているのだろうが、消費税の徴収原理を考えれば、そんな必要ないってことは
すぐわかること。数学的に考えてられないなら、もうなに言っても無駄だろうけどwww
302名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:30:08.92 ID:GOjNbXEpO
>>291
下請けや部品メーカーが支払った消費税を戻してるだけ。
最終輸出企業がガメてるのがおかしいんだよ。
303名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:30:18.93 ID:EFkJFStO0
民主党が政権樹立して、数日後に鳩山が経団連に挨拶周りに行ったの見て騙されたとすぐ気が付いたよ。

民主党が政権樹立して、数日後に鳩山が経団連に挨拶周りに行ったの見て騙されたとすぐ気が付いたよ。

民主党が政権樹立して、数日後に鳩山が経団連に挨拶周りに行ったの見て騙されたとすぐ気が付いたよ。
304名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:31:05.13 ID:DLxcYxJ30
>>302
最終輸出企業はその下請けや部品メーカーに消費税を払ってますが?
305名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:31:51.97 ID:twBAKDLB0
>>297
修繕費の例じゃ、大家と輸出企業を同一に扱うのが筋だって理屈が理解できなかったんだな。
すまんねー。
306名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:32:17.05 ID:02IX66cA0
>>300
消費税の払い過ぎを戻してるに過ぎないのに他の税金がどう関係あるの?
307名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:33:06.34 ID:D5i4P5Rn0
大手が付加価値税分の負担を、中小に転嫁しやすい日本には
馴染まない仕組みなのは確か。
308名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:34:11.47 ID:DLxcYxJ30
>>305
少なくとも修繕費に掛る費用はそれを支払う人に
請求できるんだよ。糞味噌一緒に語るお前がどうかしてるよ(笑)
309名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:34:51.81 ID:jembMNeA0
さっさと無駄遣いやめて消費税下げろ
310名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:34:52.25 ID:bktIFW0c0
>>257
> 10%の付加価値税より
> 2%の売上税こそ望ましい。

大企業様大反対で日本じゃ絶対無理www
311名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:35:29.47 ID:KGjgBvvc0
クイズ「経団連に愛国心があるのか?」
もし、あるなら「どんな愛国心か?」
 私は、よくわからない
312名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:36:09.62 ID:XSLhIYdvO
【衆院選】 「維新の会」近畿地区で全勝! 前原氏、樽床氏は大差負け 谷垣氏も落選 民主、自民は歴史的大惨敗…週刊現代調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333971203/


>>292

ぜんぜん、解りやすくないし、間違ってるしwww
自分の計算を検算してみたか?
105万円の商品に100%の消費税を加算して、どうして200万円になるんだ? w

理屈だけでなく、計算もダメなのか? www
314名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:38:31.40 ID:D5i4P5Rn0
>313
現状5%だからだろう?馬鹿なの?
315名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:39:09.83 ID:bktIFW0c0
>>313
あれ今消費税5%じゃなかったけ?
俺計算間違ってた?でもおれのいいたいこと理解できるよね?
できないのならこれ以上やさしく説明できないよ。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



そもそも、本当に還付金でボロ儲けが出来てるのなら、それは算定方法が誤りなのであって、
その誤った計算方法を正すことに目を向けるべきなのに、消費税増税の是非に話をすり替え
てるのがおかしいわw

支払ったものが還付されても儲けにはならないし、還付金算定の仕組みに間違いがない限り、
やはり儲けにはならない。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



還付金で儲けられるのは、算定方法が間違ってた場合の時だけだ。


317名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:39:28.51 ID:02IX66cA0
>>313
そこじゃなくて95万につっこむならわかるけどw
318名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:39:58.07 ID:vJXyyHtsO
消費税は廃止せよ
319名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:39:59.54 ID:DLxcYxJ30
>>292
確実に払う、てか取引として様々な記録が残る以上必ず支払う。
320名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:41:07.30 ID:F+JYDWxN0
1の言い分を鵜呑みにしてる奴がいるようだけど、話にならん頭の悪さだな(爆笑
「消費税アップを口実に下請けに値引きを強要する行為」を「消費税の還付で儲けてる」にすり替えるのはやめてほしいw
321名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:41:37.53 ID:8zNET4Fd0
>>305
あえて突っ込まなかったが、修繕費等は貸主である大家が負担するのが原則であって、
その相当分を借主に直接負担させたり家賃に上乗せする・できるというのがそもそも
おかしいんだけどね。
特約で借主の負担としているならば、その全額を借主に請求すれば済む話。

借主が負担すべき税を貸主が負担しているのに還付されていないなんて前提は
全くの誤りで、要するに設例として不適切。
322名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:41:57.69 ID:ivwsVvtfO
>>306
消費税の払い過ぎ?
誰が?
馬鹿なの?
323名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:42:54.45 ID:XwRWoMES0
少子化なのだから国が学校運営するの
止めればよい。

国家予算が浮く。

>>317

まあ、そうなんだがww
消費税(95万円)を払わないと断定してる前提が、そもそもおかしいからな w

325名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:43:37.77 ID:On7ptQP90
>>321
>修繕費等は貸主である大家が負担するのが原則

そうそう、俺も>>260で同じこと指摘してる
326名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:43:42.60 ID:tTtZ68XEO
>>292
おまえはなにをいっているんだ

というより100万円のものを消費税100パーセントで200万円だとして
大企業様が100万円しか払わなかったって話になるとだ
商品が50万円、消費税が50万円になるだろうが
327名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:44:21.41 ID:e6Nbda/9O
>>273
いや 価格は据え置いたままで。税額分を
協力経費 だとか 割り戻し だとか 値引き だとか
値引きをさせられます。これが 実社会
328名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:45:28.67 ID:kADyEgdO0


中野剛志×三橋貴明『売国奴に告ぐ!』出版記念講演会(2012年3月5日)
http://www.youtube.com/watch?v=daML6NAkSfM

>>327

だから、そんな話はこの問題に関係ないんだよ、仮想社会人 ww
330名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:46:05.01 ID:Xk0freVJ0
>>327
1. 下向きに圧力が強くなる。
2. 協力企業が廃業または造反

ここ10年くらい、1<>2 を行ったり来たりしてるのが、
更に続くんだろうなと w。
331名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:46:46.30 ID:02IX66cA0
>>322
仕組み理解してないようだけど、他の税金とどう関係あるのか解説どうぞw
332名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:47:15.14 ID:DLxcYxJ30
>>327
協力経費は経費として計上出来るし
値引き分の売上げに対して消費税は決まる。
333名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:48:34.91 ID:OBQJC2/Z0
>>326
単に値引きを強要しただけの話だなw
「還付で儲け」てはいない。
334名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:48:55.65 ID:pFO0K6Li0
またこのネタかよ
還付というのは払いすぎた分を返してもらうこと
利益でもなんでもない
335名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:49:53.08 ID:GOjNbXEpO
>>306
簡単に言えばこういうことだ。

海外
↓500円↑商品
最終輸出企業←25円
↓420円↑商品
下請けA→20円
↓315円↑商品
下請けB→15円
↓210円↑商品
下請けC→10円
↓105円↑商品
下請けD→5円

最終輸出企業だけが、払った以上に戻りを受ける。
336名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:50:09.79 ID:1c6uNoET0
法人税異常に高いから、これくらい良いだろ
もう輸出できるだけ有りがたいと思わないと日本は良くならない

消費税UPで悪いのは民主のばら撒き政策だろうがっ!!
337名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:50:56.02 ID:E0wUD7rEP
ゲンダイはなぜ定期的に湖東ソースの同じ内容
の与太記事をぶち上げているのか?
338名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:50:56.26 ID:ivwsVvtfO
>>331
答えろよ脳タリン
消費税の払い過ぎってなんだよwww
339名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:51:18.51 ID:XFmjummb0
トヨタが増税に何の反応も無い理由がわかった
あれだけうるさいキャノンまで何も言わない、大企業てろくでもないな







『これが下請けの現実だ!』 と言ってる人間が、現実を勝手に仮想化してる現実 ww


値引きされた分が、全部、消費税不払いとして仮想化されてしまってます wwww





341名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:51:24.52 ID:On7ptQP90
>>335
あははww

税金払う奴がずれてるよwwww
342名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:51:44.03 ID:PqmVla300
>>335
・・・
343名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:52:37.92 ID:5R39GjgKO
貧乏人は死ね政策
344名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:53:05.38 ID:yTtqXfWs0
宗教法人に課税しろ
345名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:53:37.29 ID:E0wUD7rEP
>>335
なんで25円の還付になるんだよ、バカ。

それに、各段階での納付額の計算も間違いだな。
346名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:53:46.15 ID:WS9NiNlu0
>>335
さすがにこれは公平とはいえないな
裁判やれば是正勧告されるんじゃないの
347名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:54:09.87 ID:D5i4P5Rn0
悪いのは日本の下請け構造にそぐわない税制を組み立てた公務員であり、
無能にもかかわらず税金を掠め取っている公務員であり、
責任を取らない公務員。
348名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:54:20.32 ID:Uaqze4bG0
円高になって、売り上げ自体が減ったら意味ないだろ
349名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:54:58.49 ID:DLxcYxJ30
>>335
勘違いしてるけど還付される消費税は
売上げに対する金額では無く、仕入れに対して
支払った金額だからね。その例だと500円では無く
420円の消費税の還付になる。
350名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:55:09.80 ID:fdG3PUpT0
>>335
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
351名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:55:17.01 ID:pFO0K6Li0
>>335

><
352名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:55:18.08 ID:Rnoso+Iy0
やっぱりのだは悪いやつだったんだ
353名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:55:56.13 ID:ZcGQQLYVO
>>1
知ってた
354名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:56:08.82 ID:02IX66cA0
>>338
仕入れで支払った消費税と預かった消費税の差額だけど1も理解してないのか?
355名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:56:10.75 ID:buq6KTnv0
消費税増税で好景気になったことは一度も無い

よって消費税増税は日本を追い込む売国奴の政策である

はい増税派論破w
356名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:56:44.10 ID:ivwsVvtfO

税金の横流し

357名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:56:48.30 ID:yQqt3/+R0
>>348
役員は退職までの数年で自分の懐に入ってくる金が増えれば、それでいいから。
退職後に会社が潰れても、数億円の預金が作れてれば生活安泰と。

退職後に会社が倒産しようが、社員が路頭に迷おうが関係無しで、日本が壊滅したら、
どこか外国に行って預金で余裕の生活を送るだけ。
358名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:56:59.45 ID:uY1qc1Eh0
たとえば、AがBに@105x3の商品を売る
Aは消費税15円納める
Bはそのまま横に流すとして、国内で105円、輸出で210円相当で売ったとする
Bは仮払消費税15円、仮受消費税5円
だから10円還付、よね?
もしBが国内で315円売れば還付はないよね?
359名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:57:45.50 ID:fdG3PUpT0
>>346

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
360名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:57:56.16 ID:DLxcYxJ30
>>355
好景気にするために消費税がある訳で無い、無関係。
361名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:58:39.55 ID:Qh1GmsfP0
増税で大企業がゲットできる戻し税について書くのは、ゲンダイと赤旗くらいだな
362名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:58:47.18 ID:tTtZ68XEO
>>338
大企業様は仕入先から100円のものを消費税5円付けて105円払う
んで10円の利益をのっけて110円で海外に出す
消費税5円が払いすぎのため還付
363名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:59:28.42 ID:WgM7WC2T0
>>335
当たり前じゃん。売った先の海外で課税されるんだから。
更に国内で消費税課税されたら2重課税される。
364良い日朝立ち:2012/04/10(火) 17:59:35.06 ID:Ca7FHTGc0
確かにトヨタの奥田とかが唐突に消費税増税!って喚きだしてた時があった
多分円高に歯止めが利かない時期だったんジャマイカ?
普通に考えたら消費が冷え込むからこんな発言するなんて馬鹿じゃね?と思うもんな

>1が事実なら奥田の増税発言も納得だわ

365名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 17:59:58.07 ID:xFWLVaGR0
バカ発見ネタでつね
低脳がでっち上げる理屈が結構おもしろいんだよね>>335みたいなの
366名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:00:37.41 ID:PqmVla300
>>358
考え方はあってる
367名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:00:55.88 ID:D5i4P5Rn0
好景気にするというような前向きの理由じゃない。
国庫が赤字だからという後ろ向き極まりない理由。
赤字にした張本人が増税しようとする。
368名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:01:10.62 ID:02IX66cA0
騙されやすい奴をあぶりだすスレ。
369名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:01:11.93 ID:E0wUD7rEP
>>365
輸出額の5%が還付されると思い込んでいる
バカが結構いるみたいだよ。
370名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:03:22.01 ID:pFO0K6Li0
消費税の本当の負担者は最終消費者だから。
中間の各業者は、各段階で預かった消費税を納めているにすぎない(=負担0)。

これをわかっていれば>>1がいかに間抜けかよくわかるw
371    滅亡利権     :2012/04/10(火) 18:03:53.65 ID:3MqMNnxr0





滅亡トンキン政府












人の話を読み取るときは、まずは、『正しい考え方を伝えようとしてる、正しい言い分が含まれてる』

という前提で読むべきなんだが、こういった読み取り方が出来てる人ほど、>>1 の説明が理解不能になる ww







373名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:04:43.18 ID:7tWqsGSJ0
まあこれは国内企業の温存には必要な処置ではあるが
もういい加減にこれ以上の増税はゴメンこうむりたい。
だいたい税金なわけで、庶民=労働者に大して還元されてない上に
これを折込み済みで収益を考えていたら
ダンピングで伸ばしているサムスンと何ら変わりない。
374名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:05:00.76 ID:KqvEoC7E0
アホジミンが作ったからやろ
375名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:05:24.12 ID:ysR+RMQs0
ようこそここへ遊ぼうよパラダイス。
376名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:05:45.27 ID:PqmVla300
>>370
計算の仕組みを知らずに話してるから仕方ないと思う
377名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:08:05.32 ID:I89oOiMT0
>>362
>大企業様は仕入先から100円のものを消費税5円付けて105円払う
>んで10円の利益をのっけて110円で海外に出す

大企業は下請けに潰れるような仕入れ価格を提示して、利益がほとんど
無くなるような納入価格で納入させるのが常ですが?
トヨタなどのように、部材の管理費用まで下請けに負担させる企業も。

だから、単純に「100円のものを消費税5円付けて105円払う」というわけではないのです。
378名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:08:14.49 ID:9eL2bQYm0
シwwwwャwwwwカwwwリwwwキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前はコロンブスかよ
379名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:10:09.77 ID:DLxcYxJ30
>>377
その仕入れた100円が90円になっても
還付される金額は90円に対してのもの。
これを理解できないで居るとおかしくなる。
380名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:11:25.76 ID:S05XJU4K0
国民が負担してる訳か、その割りには大企業は態度デケエな。
381名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:11:50.30 ID:DDnQdQEN0
高齢者は年金もらって現役世代を食い物にするし
貧困層は生活保護で国費を食い物にする
だから消費税は残念ながら上げるしかない
ただ、行財政改革が進んでいない中、増税は無理だと思う
382名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:12:10.36 ID:uU9JxOXp0
このタイミングでエコカー減税復活!消費税5%の今がお得!!

いいぞ〜ガソリンも上げとけ〜  火力依存はたかいぞ〜

・・・・って筋書きで進行中・・
383名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:12:22.19 ID:tTtZ68XEO
>>377
え?
だから?

105円払わないで100円しか払わなかったら
単に本体96円、消費税4円になるだけですが?
384名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:13:09.10 ID:On7ptQP90
>>335

海外 
↓500円↑商品 →輸出額に課税されるわけじゃないんだから、これ関係ない。おまえ根本的理解がおかしい

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最終輸出企業…20円分支払っている。誰からも負担してもらってない自己負担→これが還付の内容
↓420円↑商品 
下請けA… 15円分支払っている。ただし、そのうち15円は最終輸出企業から貰ってる
↓315円↑商品 
下請けB… 10円分支払っている。ただし、そのうち10円はAから貰ってる
↓210円↑商品
下請けC…  5円分支払っている。ただし、そのうち5円はBから貰ってる
↓105円↑商品 
下請けD

385名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:13:26.09 ID:tlUkQoCm0
輸出500億(仮受消費税0円) 
仕入400億(仮払消費税20億)で
消費税5%なら20億の還付が
10%だと40億の還付になってウマーと
輸出だけを例にしたほうが、わかりやすいんじゃない?

386名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:13:27.43 ID:Q5TUMYK80
増税したら新聞雑誌からまず購読をやめて切り詰めろよ!
年寄りにも勧めろよ!
387名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:14:41.57 ID:afZ/Y3Cb0
こんなのここじゃ常識だし当然優遇される巨大マスコミも賛成なんで
テレビしかみてない人は
少子化ならしょうがないかとかに騙されちゃう
388名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:15:05.06 ID:/c+84C7i0
>>385
ウマーもなにも仮払も40億だろ
389名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:15:06.27 ID:2ShiYjfdO
儲かるのはBtoCの企業ばっかりだろ

花王とかサントリーとかロートとか
390名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:15:26.80 ID:O1dNwD4nO
ゲンダイの記事俺めっちゃ好きなんだけど
毎回ゲンダイ批判してるお馬鹿ネトウヨは、自民党が本当に自分たちの味方だと思ってるの?
391名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:15:57.41 ID:02IX66cA0
>>385
40億払っての還付だから、うまくはないわけだがw
392名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:16:44.36 ID:PqmVla300
>>385
もらう金額だけ見て表面しか見えてないからそう感じるわけなんだけどね
還付される原資をよーく考えてごらん
393名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:17:19.83 ID:afZ/Y3Cb0
>>390
あんたなにいってんだ?
2ちゃんではもう自民は人気がないんだが
応援してるのは自民工作員w
394名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:18:05.73 ID:V3hnNlnY0
消費税あがると法人税下がるからウハウハだぜw
395名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:18:08.98 ID:02IX66cA0
いろんなレベルのアホがいて面白いなw
396名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:18:19.84 ID:W0pgl6WJ0
一般人が理解できない仕組みの税金だと言うのが良く分かるスレw

もう物々交換にするよ
397名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:19:09.76 ID:vSACIDWE0
消費増税を財源に現在の厚生年金法人負担分を税負担にするなら、企業は
増税大歓迎だな。 戻し税なんて屁みたいなもんさ。

ただし、民主党が言う一体改革がそこまで含むとはとても思えない。
資金繰りすら碌に理解できない連中を首相にした政党だからな♪
398名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:19:38.66 ID:uduKm20d0
>>379
>>383
ネジ一個100円で10000個を30%引きの70万円+消費税3.5万円で納入してくれと
言って納入させても、そのネジを作ってる会社がネジの原料の金属を購入した時の
消費税の額は30%減にはならないのです。
399名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:20:01.16 ID:ivwsVvtfO
>>354
はいダメ!やり直しw
400名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:20:06.70 ID:wZcfXRrU0
役人と輸出依存企業を除く
すべての一般企業から家計と、さらには医療業界の崩壊まで招く
負の乗数効果税で日本は安心だね!!
401名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:20:31.46 ID:yoD79iUr0
消費自体はしっかり行われているんだから、
問題はないと思うけどね。

増税自体、発想がおかしいんだろ。
国内市場が潰れたら、結局は大企業も自分の首を絞めるぞ。
402名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:21:16.94 ID:Kqafaq6u0
これは税率が上がれば益々徳をするということだな
403名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:22:03.76 ID:tTtZ68XEO
>>398
だから?
404名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:22:11.69 ID:wGZPQzWV0
消費税以外の税の免除申請をしておけ
今のうちにな
405名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:22:16.31 ID:PqmVla300
>>398
その話は消費税を切り離して考えないと・・・
消費税関係ない
406名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:22:23.13 ID:02IX66cA0
>>398
消費税は相殺すればいいだけだから赤字だろうが損も得もしないよ。
407名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:22:50.26 ID:DLxcYxJ30
>>398
そんな考え方だから理解できないの、商品単価の上げ下げと
消費税はなんの関係も無い。
408名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:23:24.17 ID:afZ/Y3Cb0
>>401
経団連の会合に顔出してる奴に将来の日本なんか興味もないどころか
自分の会社すら定年したらどうでもいいんだよ
409名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:23:47.94 ID:1PS7j2bT0
スレタイですぐゲンダイってわかる。
消費ひえこむからプラスにはならんよ。

消費税おしてるのは、自分たちの給与維持したい官僚。
410名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:24:33.49 ID:02IX66cA0
具体的に数字出す奴の方が理解していないというw
411名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:25:12.64 ID:uupNrg+l0
還付ってことは戻ってくるってことだろ?
っていうことは既に支払い済みってことだろ?

消費税ってことは購入者が払うってことだろ?
輸出分に関して?
輸出時に消費税分取ってるってこと?

ワケワカメw

412名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:26:35.88 ID:7SUp3QAW0
そもそも>>1が堂々と間違えてるんだが…
413名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:27:01.03 ID:au9qB8/W0
消費税還付にはいろいろ意見があるようだが、消費税率が上がると国内企業は
売り上げ減などで痛いが、輸出企業は痛くもかゆくもないというのは皆一致できるだろ。
還付云々は置いておいても、そういう輸出企業が消費税上げを押すのはズルイよな。
輸出企業は引っ込んでろ!っていうのは正論だよな。
414名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:27:35.38 ID:a4BSkIzxO
低福祉高負担を強いられてくる重税国家ですか。税金上げても年間自殺3万人キープされるなw
415名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:27:55.18 ID:wZcfXRrU0
>>401
事あるごとに日本出ていってやるって脅迫めいたこと言ってる企業が
国のことなんか考えてるわけ無いじゃん。
賃金安くて労働環境悪いとこ探してタカりにいくイナゴの群れなんか
内需9割の日本にはいなくなってくれていいと思うぞ。
416名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:28:11.72 ID:WsOuQGP3O
>>402
そんなんばっか。
手を変え品を変えて
やるのは税金搾取。
417名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:28:49.69 ID:tlUkQoCm0
>>391 >>392

400億の仕入れ先が1件と仮定して、
「輸出分で消費税還付されるから」と
納品価格を優遇していれば、
ウマーにはならないけどね。

418名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:29:44.81 ID:p4FRvHXL0
タコが自分の足食うみたいなもんで終わりの始まりでしかない
419名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:30:24.77 ID:02IX66cA0
>>411
原料段階から消費税かかってるだろ、中間業者だと仕入れで払って売るときに預かる。
普通は付加価値分消費税額も上がるから差額を納税。
420名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:32:13.25 ID:DLxcYxJ30
>>413
輸出企業が輸出している限り部品を仕入れないと
いけないので消費税は輸出企業が支払ってるんだよ。
仮に、部品を海外から買ったとしてもそれに対する
消費税は国内では支払ってないので当然還付は無い。
421名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:32:21.29 ID:LSxKAvhG0
つまり「輸出業者への消費税の払い戻しは、輸出品の仕入れにかかった消費税金額分とする」とすりゃいいんだろ?
422名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:32:29.29 ID:PqmVla300
>>417
400億円(税込み420億円)の商品1つを値引きしてもらって100円(税込み105円)にしても
何も変わらないよ
還付金が20億円から5円に減るだけでしょ
企業の儲けはどちらが大きいか理解できる?
423名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:32:54.38 ID:D5i4P5Rn0
仕組みとしては正しいからな。納税意識が高ければ。

それより内需企業に付加価値税増税分が
転嫁できるか出来ないかをアンケートすればいい。
424名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:33:08.46 ID:vzIkogn90
>>14
日本に投資しないハニトラ企業が
総理大臣の靖国参拝に圧力かけるのがむかつく
425名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:33:19.73 ID:bktIFW0c0
>>326
帳簿上は大企業様は50万消費税はらってることになってるけど100万円で商品手に入れたわけだ。
純粋な商いでの値引きだろって話にしてもいいけど、消費税50万円は実質中小が負担してることは理解できるよな?
その50万円を還付されてるの大企業様ってのがおかしいと言ってるのだよ君。
何度も言わせないでくれ。

426385:2012/04/10(火) 18:34:38.76 ID:tlUkQoCm0
>>413
それです!
自動車メーカーは減税とか補助金とか税金使わせてるのに、
下請けは「還付されるのだから、この価格で」
なんて言ったら、注文が来なくなるだけです。
427名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:34:51.09 ID:uupNrg+l0
>>419
輸出分の差額が戻ってくるってことじゃないの?
で、その輸出分消費税は既払い済みなの?なんで?ワケワカメ・・・。
428名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:35:00.07 ID:AT5t3RuV0
>>1
もともと払っているんだよ。それが帰ってくるだけなんだよ。
払った以上に帰っては来ないんだよ。多少得してるだけなんだよ。
それに彼の理論では輸出は全て悪になっちゃうだろ。
輸出しなきゃいいってのが彼の理論の結論なんだから。
429名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:35:00.23 ID:+vgccKvsO
自動販売機で売ってる缶ジュースは消費税導入当時で既に10%の値上げしてたけどな。
430名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:35:16.89 ID:02IX66cA0
>>417
普通の企業は消費税の±が0になるように納税する、まずこれを理解しないと。
還付があっても納税多くても会社の損益に全く影響ない。
431名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:35:24.30 ID:E27sJ1zA0
>>1 の話がおかしいことを理解できない人は、企業が税抜100円のものを買うのと
一般人が税抜100円のものを買うのは違うということを分かっていない。

企業の場合、税抜100円のものを買って使っても100円の損にしかならないが、
一般人が税抜100円のものを買えば企業に100円とられ、お国に4円+地方に1円
とられて105円の損となる。

現代のインチキ論理にごまかされているバカは、まずはコレを理解することから
はじめろ。

432名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:35:40.98 ID:On7ptQP90
>>384
もうすこし分かりやすくしたのがこれ

最終輸出企業…20円分支払っている。誰からも負担してもらってない自己負担
           20-15=5円→税務署へ

↓420円↑商品  

下請けA…15円分支払っている。ただし、そのうち15円は最終輸出企業から貰ってる 
       15-10=5円→税務署へ

↓315円↑商品

下請けB…10円分支払っている。ただし、そのうち10円はAから貰ってる 
       10-5=5円→税務署へ  

↓210円↑商品

下請けC… 5円分支払っている。ただし、そのうち5円はBから貰ってる 
       5-0=5円→税務署へ  

↓105円↑商品  
下請けD 


この状況で、最終輸出企業は自分と下請企業が払ってきた税金総額20円を還付される。
最終輸出企業はなんの得もしてない。
433名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:36:34.44 ID:oF11qJUd0
コスト削減で1円単位で切り詰めてんのにそこに消費税が乗っかってることがおかしいんだよ
付加価値税にして最終的に取って国に収めるようにしておけばよかったのに
434名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:36:41.42 ID:AsVfxssQ0
なんで国内向け仕入れ分に消費税が掛からないんだ?
435名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:36:44.34 ID:E0wUD7rEP
>>420
輸入時に内国消費税を払っている。
当然その分は仕入税額控除の対象。
436名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:36:50.16 ID:tTtZ68XEO
>>425
帳簿上もなにも値引き以外の話にならない
仮払消費税ってわかる?
437名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:38:17.56 ID:KUCAk7PV0
>>407
消費税は付加価値分はきっちり税として納めなければいけないので、
商品単価の上げ下げが会社経営に大きく影響するって話だろ。
438名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:38:26.79 ID:On7ptQP90
>>432
あ、なんかずれてたwwww 自己訂正

もうすこし分かりやすくしたのがこれ 

最終輸出企業…20円分支払っている。誰からも負担してもらってない自己負担 
            
↓420円↑商品   

下請けA…15円分支払っている。ただし、そのうち15円は最終輸出企業から貰ってる  
       20-15=5円→税務署へ 

↓315円↑商品 

下請けB…10円分支払っている。ただし、そのうち10円はAから貰ってる  
       15-10=5円→税務署へ 

↓210円↑商品 

下請けC… 5円分支払っている。ただし、そのうち5円はBから貰ってる  
       10-5=5円→税務署へ へ   

↓105円↑商品   
下請けD   5-0=5円→税務署

この状況で、最終輸出企業は下請企業が払ってきた税金総額20円を還付される。 
最終輸出企業はなんの得もしてない。 
439名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:39:20.24 ID:woJQpJFpI
こ とうきょう いたる教授?
440名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:39:31.33 ID:5pLMDvdI0


米倉やナベツネが必死こいてたのはこんなカラクリがあったわけね

441名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:40:15.04 ID:02IX66cA0
>>427
輸出と考えると混乱するよ。輸出する国で税金かかるわけだけど、そこは考えない方が簡単。
単純に払った消費税が受け取った消費税より多いから還付されるという事。
442名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:42:04.69 ID:5TdQAp5T0
私はこの高齢化社会で借金大国日本の
消費税増税はある程度 仕方ないと思ってました。(皆さんもそうだと思います)
自分の生活は苦しいですが
いわゆるワーキングプアーです。でもそれは、政界やマスコミが巧みに
作り出した物だったんです。
、下記の動画をユーチューブでみました。ある報道系の
↓のテレビ番組です。日本の借金はまやかしと言うのが分かりました。

#1 日本の借金の正体〰増税への情報操作〰

http://www.youtube.com/watch?v=9YZxWPSRVAg
http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=relmfu

動画の中で述べられている財務省の意見書です。→http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
その後に見たのが 共産党の志位委員長と民主党の国会答弁です。
http://www.jcp.or.jp/web_tokusyu/2012/02/stop103.html
これは1時間ほどありますが、志位委員長の質問は明瞭で分かりやすいです。
その質問に対し 野田総理をはじめ民主党側の
返答は難しい言葉を使った 言い逃れのようで、納得の行く返答がありません。
消費税増税に信念があるのなら、あんな返答はないと思います。
最後まで見たら
現在の内閣は庶民を金を吸い上げるだけの道具とか見ておらず。
日本って大金持ちと国際的大企業だけ得するようになってるんだとつくづく思いました。
私は、前の選挙で民主党に期待して一票を投じました
自民党の一党独裁政権から、民主党に変わって 日本が変わると期待してましたが
見事裏切られました。 皆さんも騙されたと思って先ほど紹介した動画を見てください。
見終わったら考えが変わると思います。
443名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:43:10.40 ID:6IG8Zzil0
毎日大企業が危ないというニュースを繰り返すのも増税への布石なんだろうなぁ、と思う次第
そして企業が潰れても政界と癒着している経営者は逃げてお終い
負担は国民へってところか
444名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:43:27.16 ID:ATRULKFH0
最終的に海外に輸出される場合、商品の売価に消費税をプラス出来ない。
しかし、その商品の調達には国内の消費税が掛かっているんだから、輸出時に戻すのは当然です。
戻し税で儲けるっていう話は税制の誤解です。
445名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:43:42.60 ID:FvQ3tBi00
原発54基もつくって、
その電力で製造した品は外国人が使ってください
日本人は買わなくて結構って意味だからな
奴隷国家って意味な ことの本質に気づかないと
残るのは放射能だけだからな
446名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:43:44.47 ID:xHFT0rIlO
だからそれを下請けが実質もらってないから問題になってんでしょうが
447名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:45:31.64 ID:On7ptQP90
>>446
> だからそれを下請けが実質もらってないから問題になってんでしょうが 

は?実質もらってるけどww >>438に記載したとおり、すぐ上の人から貰っている。
448名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:47:12.78 ID:dKjFZe5G0
消費税は基本的に賛成
ただし個人所得税は年収1000万円までゼロにすべき
税金払いたくない人間は買わなきゃいいわけだ

449名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:47:43.68 ID:02IX66cA0
下請けも消費税では一銭も損できないからw
450385:2012/04/10(火) 18:48:18.67 ID:tlUkQoCm0
>>430 >>438
帳簿上は関係無いけど、中小企業の消費税納税はつらいっす。

同じ製品の納品価格を
国内用 税込105円 輸出用 税込100円
とかしてくれる元請けはありません・・・・・。
451名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:48:46.99 ID:juCcJAzn0 BE:816576825-2BP(0)

経済政策は、富の再配分をどうするかの話でしかない。

貧乏人からも金持ちからも広くとって、老人にだけそれを分配してどうしたいの?
若者の自殺を増やしたいの?
日本は年功序列なんだから、若者が一番金持ってないんですよ。

そりゃ、苦しい老人はいるだろうよ、その老人だけみて、老人がみな苦しいわけないでしょ。
その他に、金持ってる老人なんかいっぱいいるんだよ。
老人から取り上げて、老人に再分配しろよ。

富の再販分はマクロ政策なんだから、苦しい老人というミクロな話するなっての。
マクロ的には老人は裕福で、若者が貧乏なんですよ。
金使う若者から金取り上げて、金使わない老人に金くばっても、消費なんか上向かないぞ。
少子化だって改善されないよ。老人が子供うめるんですか?って話ですよ
若者が貧乏じゃ、結婚しない、マイホーム売れない、共同生活に必要なもの売れない
子供生まない、子供関連のもの売れない。

馬鹿なんじゃないの?日本人って
まだまだ何十年も消費する人たちが自殺して、死にゆく老人太らせてどうすんだよ。
自然の法則に反してますよ。
452名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:48:58.76 ID:7SUp3QAW0
>>438
だめだよ、このスレの人たちww

最終的に国にはいくらの消費税が入るのか、輸出企業はいくらの税金を払ったのか、
から考えればいいだけの事なんだけど。

あと大企業が仕入れ先を圧迫して値切った分を、、、って話は消費税の問題じゃなく
詐欺、脱税の問題なんだけどね。
453名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:49:38.05 ID:Mebk8L6f0
>>446
いい加減にしろ!しつこい!
値引きを強要してる話と消費税の話を意図的に混同させるな!
454名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:49:51.43 ID:PqmVla300
>>450
だからそれも関係ないって…
書き込む前に一度計算の仕組みを体系的に勉強した方がいい
455名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:49:54.98 ID:fBDNbRHk0
新聞記者ってほんと還付金について無知だな
普通なら消費者からもらえるはずの分を国に返してもらうってだけで
儲けられる制度じゃないのに
456名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:50:17.69 ID:02IX66cA0
>>450
日本国内の元受に売るなら全く同じ金額と税率で問題ないだろw
457名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:50:32.10 ID:4cOvsLkE0
オワタw
458名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:50:44.69 ID:CT3fHF8r0
で、大企業に勤めてる俺は素直に
消費税下げようとしている政治家に投票しないって考えで良い訳?

20代で年収400万ちょい(院卒)貰ってて、結婚する気もないから
会社が潤って潰れなくて、定年まで給料くれるんなら
消費税増税は大して気にならないんだけど
459名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:51:20.39 ID:XFmjummb0
6兆円て尋常じゃない金額、上場企業はわずかに0.1%
99.9%の企業には1円も入らないのに、経団連企業には6兆
トヨタは今でも毎月200億円もらってる、国賊企業だった
460名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:51:55.47 ID:On7ptQP90
>>450
>同じ製品の納品価格を 
>国内用 税込105円 輸出用 税込100円 
>とかしてくれる元請けはありません・・・・・

えっ なに言ってんの? そんな仕分けする必要なんてないんだよ。
数字の動き見れば分かるだろ。

最終輸出企業が、輸出する品目について、直の下請けにどれだけ支払ったかを示せばいいだけなんだからさ。
孫受けメーカー、ひ孫受けメーカー、玄孫受けメーカーの仕分けがどうかなんて、まったく結論に関係ない。


461名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:52:42.15 ID:ObcdBQVi0
これって、内税で考えてるだろ。

外税で計算したらどうなるんだ?
462名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:52:50.29 ID:CebY79PH0

竹原慎二のボコボコ相談室Round47

ニート歴10年、全く働く気なし。
どうすべきかも分からない。
無職Vさん(26歳)

全く働く気が起きないです。自分は小・中学校でいじめられて不登校になり
中学卒業後、高校へも行かず、仕事もせず、10年経って現在に至ります。
一日中パソコンに向かい、インターネットかゲームをして部屋に引きこもっています。
親は「働いて欲しい」と言っていますが、全く働く気が起きず「働いたら負けかな」とさえ思えてきます。
目指す夢も無く、したい職業もないのですが、これからどうしたら良いかさえ分かりません。


「社会のために、そのまま引きこもっとけや」

お前の親に養う能力がある限り、ニート続けときゃええ。
今はただでさえ働き口がない世の中なんじゃけ。
おまえが引きこもってくれるおかげで誰かが職にありつける。それでええじゃろ。
親にしてみりゃ厄介な子供じゃが育て方にも問題があったんじゃ。しゃーないわな。
そのかわり、働く気もないくせに「社会が悪い」とか「政治が悪い」とか「派遣切りを許すな」とか
エラそうなこと言うなよ。部屋でだまってゲームやっとけ。それが社会の役に立つ正しいニートなんじゃ 。
ま、親が死んだ時には自分がどうすべきか分かるじゃろう。
463名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:53:47.83 ID:deaH0ahZ0
>>425
しつこい!
消費税率100%で50万円の商品売れば、50万円の消費税は当たり前だw
464名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:54:01.33 ID:h2LF7Y6k0
>>449
製薬会社が接待で医師を料亭に連れて行って豪勢な料理食わしても一銭も損できないの?
465名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:54:12.10 ID:KUCAk7PV0
>>454
中小零細には価格の決定権がほとんどない上に、
例え会社が赤字であっても付加価値分は税と納めないといけないから、
彼らにとって消費税がきついのは事実。

このタイミングで税率を10%に上げたらデフレがますます加速するだけだよ。
466名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:54:19.33 ID:tXknHxPYO
小泉改革以降、個人の貯蓄は減り企業の内部保留は右肩上がり。
企業が資産を蓄える事が、景気回復に繋がらない事は韓国を見れば分かりやすい。
結局、富の固定化が益々進むだけ進み、国の財政は破産へと突き進むだけ。
467名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:54:22.19 ID:XSLhIYdvO
【人物】橋下市長は規則に厳しい「原理主義者」…マニフェストなし崩しの民主党、あいまい姿勢の自民党とは相いれない存在・東スポ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334050813/
468名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:54:36.41 ID:RfvAA8QlO
>元静岡大教授で税理士の湖東京至氏(72)
静岡大の教授なのに名前が東京とはこれ如何に?
ガキの頃のあだ名はとうきょうだったに違いない。
DQNネーム付ける親並みにひどい親だ。
469名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:54:45.87 ID:E0wUD7rEP
>>455
記者が無知なのは今更驚かないが、湖東なる
税理士がドヤ顔でこんなインチキを力説している
ことが絶望的。
470名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:55:07.82 ID:xFWLVaGR0
内部保留…
471名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:55:08.50 ID:WsOuQGP3O
輸出企業と原発村は同じような存在だから嫌われるんだ。
472名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:55:29.16 ID:ggMca8CpO
部品メーカーには消費税返って来ないけど、大手輸出メーカーはその分、ウハウハってこと?
473名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:55:53.34 ID:D5i4P5Rn0
内需企業の負担は増えるが、輸出企業は「負担ゼロ」というのが消費税増税。
474名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:55:54.08 ID:PqmVla300
>>465
それは消費税の預かり金を自分の金と勘違いしてるからだ
475名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:55:54.51 ID:3J8fPeoR0
5%上げるうちの1%が福祉目的というが、コレすらウソ

大企業は小泉の時に国民を裏切ったおかげでおいしい目を見たことを思い出すべき
476名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:56:25.38 ID:deaH0ahZ0
>>459
還付金は「貰ってる」ものなのか?w
なら、サラリーマンの年末調整も「貰ってる」んだな?ww
477名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:56:32.58 ID:YvinGLDZ0
>>450
なんで国内用と輸出用で納品価格が違わないと
いけないんだ?いくらなんでも馬鹿すぎるぞ。
478名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:57:06.33 ID:wsqqyLDe0
野田豚酷いな。
479名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:57:36.44 ID:ObcdBQVi0
1000億の売り上げに対して、5%消費税は50億
そのうち500億は海外輸出分だから25億還付します。
だから、25億の税金は払ってねっていうのが正しいんだよな?
480名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:58:35.31 ID:E0wUD7rEP
>>479
間違い。
481名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:58:40.03 ID:deaH0ahZ0
>>479
釣りか?w
482名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:59:17.53 ID:juCcJAzn0 BE:3674592195-2BP(0)

はっきりいって、自分の子供が社会にでたら、その親は社会から引退しても構わないんだよ。

子供産むのが30だとする、子供20親50だ

不況で雇用が増えない場合、親が会社辞めない限り、どこかの子供は職にあぶれることになる。
定年65-50=15、15年は、その子供は職につけないよ。

定年をはやめて、若いやつを職につかせて、親は子供に養ってもらえよ。
そして、若者が自分の子供の面倒見れないときは、定年した親が孫を見てやれ。

同時に贈与税もなくせ、定年した親の財産をスムーズに子供に移行する制度にしろ。

483名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:59:58.19 ID:KUCAk7PV0
>>474
それは価格に転嫁できてはじめて成立する話だな。
484名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:00:51.02 ID:h9N+obfV0
>>465
中小零細の心配なぞするより、キミ自信の頭の悪さの心配でもし給へ。W
485名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:01:23.79 ID:ObcdBQVi0
>>480-481
いやマジで

売り上げの消費税と
仕入れの消費税を
同じ土俵で計算しちゃだめでしょ?

486名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:01:30.46 ID:smHDB8jU0
民主党への献金が捗るな
487名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:03:12.88 ID:E0wUD7rEP
>>485
なんで25億円還付されると思い込んでるんだ?
488名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:04:24.70 ID:juCcJAzn0 BE:1306522144-2BP(0)
はっきりいって、自分の子供が社会にでたら、その親は社会から引退しても構わないんだよ。
子供産むのが30だとする、子供20親50だ
不況で雇用が増えない場合、親が会社辞めない限り、どこかの子供は職にあぶれることになる。
定年65-50=15、15年は、その子供は職につけないよ。
定年をはやめて、若いやつを職につかせて、親は子供に養ってもらえよ。
そして、若者が自分の子供の面倒見れないときは、定年した親が孫を見てやれ。
同時に贈与税もなくせ、定年した親の財産をスムーズに子供に移行する制度にしろ。
そうしたら、消費税を定年した人たちの社会保障費にあてても構わないよ。

まず、若者が一番金を持つ状態にする。そうすっと消費も増えるし、少子化も改善される。
消費が増えるってことは、消費税も増えるってことだ、消費税が増えるってことは
定年した老人のための社会保障費をまかなえるってことだ。
消費が増え、少子化も改善されれば、明るい未来がみえてきて、経済は好循環になる。
489名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:04:30.81 ID:PqmVla300
>>483
100円で仕入れたものを99円以下で売るならば価格への転嫁はできないけどね
それはビジネスモデルがそもそも破綻してるでしょ
490名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:05:19.08 ID:02IX66cA0
付加価値付けない方が理解しやすいんじゃないか。
原価100万消費税5万で仕入れた業者が利益なし100万と5万で売却、輸出業者が同じく利益なし100万で海外に売却、
そのままだと5万のマイナスだが、輸出戻し5万で±ゼロ。
最初に売った業者の預かり消費税5万が輸出戻しにあてられただけで、結局この取引には消費税がかかっていない。
491名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:06:11.19 ID:ObcdBQVi0
国内販売 500億円→税金25億
海外販売 500億円→税金25億
トータル50億の税金を支払う。

海外販売分は非課税で、後日海外販売分の25億の税金を還付する。

これが正しくない?
492名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:07:29.06 ID:KUCAk7PV0
>>489
例え話しとしても何故99円なのかは謎だけどな。
それと消費税分は預かり金ではないぞ。
493名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:07:34.03 ID:E0wUD7rEP
>>491
根本的に間違い。
494名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:07:41.51 ID:5pLMDvdI0
>消費税の税額は年間売上高から年間仕入れ高を差し引いた額に5%掛けて決まる。
輸出分の税率はゼロだから、輸出割合が高いほど、仕入れ段階の税額と還付金の
逆転現象が起きるというわけだ。




すげぇええええええええええええええええ輸出大企業丸儲けだなwwwwwww


495名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:08:02.77 ID:yckOfvM30
>>491
この会社は仕入ということをしないのか??

496名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:08:56.67 ID:9GkpCJfB0
消費税は税金の中でも最も安易かつ無責任な税金にして、その存在自体が誤りだろう
497名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:09:12.98 ID:ObcdBQVi0
>>493
何が間違いか教えてくれ。

>>491
仕入れはするけど、納税義務が発生するのは仕入れ者ではなくて、販売者だろ?
498名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:11:17.84 ID:02IX66cA0
>>497
仕入れで払った消費税と25億を差し引きするだけだ。
499名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:11:17.93 ID:fBDNbRHk0
>>494
輸出製品を全部国内販売したとすると、
還付金の分は国内の顧客から貰うわけで。
「輸出したから得」ということは一切ないわけだが
500名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:11:19.59 ID:E0wUD7rEP
>>497
還付(控除)されるのは、仕入にかかる消費税額。
501385:2012/04/10(火) 19:12:25.31 ID:tlUkQoCm0
>>477
税別原価10円(仮払消費税0.5円)の材料を
加工して税別100円(仮受消費税5円)で納品する。
消費税納税は4.5円。

輸出して5円還付されるなら、税別95.5円で
納品させてください。お願いします。

って話です。 
還付されない国内向けなら全く意見はございません。
502名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:13:00.98 ID:LSxKAvhG0
>1のケースだと
輸出品を仕入れるためにかかった消費税20億円に対し払い戻しが25億円あるってことなんだが
還付されるべき金額は20億円であるべきって話だろ

実際にはいくら還付されてるわけ?
503名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:13:33.16 ID:xFWLVaGR0
>>498
その説明は正しいが>>497の頭では理解できないから教えたことにはならんぞ
504名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:14:05.63 ID:ObJqxk4Y0
在日は税金が返還されてるんだよね・・・
それなのになんで学校の無償化とか生活保護は日本人以上に受け取ってんの??
おかしくねぇ??
505名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:14:23.11 ID:BDSwVavE0
>>491
根本的に無理な人は来ないでくれない?w
これわからないって、小学校の算数できないだろw
506名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:14:41.33 ID:E0wUD7rEP
>>501
輸出だろうが国内販売だろうが、5円の
仕入税額控除を取るわけだが?
507名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:15:58.17 ID:fBDNbRHk0
>>501
それって、輸出用の部材を納めると下請けが損するよな
なんでそれを求める?
508名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:16:21.31 ID:juCcJAzn0 BE:5144429197-2BP(0)

消費税が上がるってことは、仕入れ価格が上がるってことだぞ。
何か製品を作るのに、どこかの企業から材料を買ってこなければならないんだから。
そこにも消費税がかかるんですよ。

最終的な製品になるまでに、消費税が入ってる。その製品を買うにも消費税がかかって、
最終的に消費者が物を買うとき、かなり高くなるよ。

この過程で掛けられた消費税って、すべて国に吸い取られるからね。

経済が、企業、家計、政府の3要素の循環とみた場合、
家計部門と企業部門から政府部門にかなり富が移動する。
この政府部門が社会保障という形で、家計部門に富を配分するわけだけど
社会保障という形で老人だけに分配するだろ。
若者は、消費税で取られた分、返ってこないんだよ。
509名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:16:38.04 ID:usmw+8ZB0
還付金は前払いしているので税率上がっても関係ない
問題は、税率アップに伴う下請けへの値下げ交渉が発生する点
510名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:16:44.14 ID:EI/Iyj4tP
>「消費税の滞納率は5割にも上ります。これは事業者がわざと滞納しているのではなく、
>経営が厳しくて納めたくても納められない中小企業、自営業者が多いのが実態です。

これよく言われるけど全然理解できないんだよな
消費税って売上でもらった消費税と仕入に払った消費税の差額を納めるわけだろ
つまり事業者が仕入で払った消費税ってのは全部補償されてる
事業者は1円足りとも消費税を負担してるわけではなく負担してるのは全部消費者
滞納する意味がわからない
払えないってことは預かっている消費税を自分で使い込んでる横領ってことだ
511名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:17:35.48 ID:ObcdBQVi0
>>498
その25億は売り上げの税金でしょ?
おかしくね?

>>500
輸出企業は、国内販売を1%しかしてなくても、仕入れにかかる消費税を100%還付されるってこと?

512名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:17:52.67 ID:/c+84C7i0
>>508
仕入れ控除ってさあ
513名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:17:57.48 ID:5pLMDvdI0



消費税増税したら景気回復wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



514名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:17:58.27 ID:lvkKqg6V0
??????????????
なんかココ読んでたら頭こんがらがってきた

還付税金ってもともと払わなくていい分を払ってたから戻しますよってことだと勉強したが・・・
輸出免税だろ
515名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:18:10.56 ID:BDSwVavE0
>>502
20億だよ。
それ以外ありえないだろw
516名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:18:20.38 ID:JZl0zi420
>>501

↑こいつの意見を聞いて、ようやくキチガイの論理というものがわかった。
 自分のことしか見えないから、世の中全体でどうなっているとかそういうことが
 全く分からないわけだ。w
517名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:18:42.00 ID:PqmVla300
>>492
あ、ごめん分かりにくかったか
例は忘れてくれていいよ
極端な例で分かっちゃうと突っ込みどころが満載だからさw

ただ消費税は預かり金だよ
事業者が納付する消費税は消費者が払った消費税を代理で払ってるにすぎない
518名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:19:00.39 ID:ejidUmx40
だいたい消費税増税したら消費抑制されて税収減になるのが破綻してる
519名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:19:32.56 ID:WsOuQGP3O
もう自動車業界乗っ取られちゃいなよ。
520名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:19:47.81 ID:wmcvYIfP0
トヨタを筆頭に輸出産業や大企業が儲かっても日本人は雇用されない
こいつらは低給外国人のアルバイトだけを雇用して
給料でも利ざやを稼いでいる
もしかしたら経済界政財界は韓国サムスンと同じでサムスン儲かり韓国滅びる
みたく日本人庶民の役に立っていないのかもしれん、とかかましてみる
521名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:19:53.18 ID:fBDNbRHk0
そういえば輸入について勘違いしてる奴がいたな

>>112
輸入消費税ってのがあってだな
しかも関税と二重課税だから損だ
522名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:20:15.86 ID:02IX66cA0
>>510
単なるどんぶり勘定だよ。
使っちゃいけない金に安易に手を付ける奴いるだろ。
523名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:20:32.85 ID:5pLMDvdI0



ネトウヨ大歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



524名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:20:34.84 ID:Rjx+BirX0
こういう税制度よりも、「価格競争が激しいから消費税が10%になっても
これまで税込105円だったものをすぐ110円にはできません」
というところが売り手の本音なんじゃないの?
525名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:20:36.55 ID:EI/Iyj4tP
源泉所得税の滞納は従業員から預かった金を使い込んでる横領
消費税は客から預かった金を使い込んでる横領

普通なら刑事事件だよな
税法の規定だからセーフなだけで
526名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:20:37.96 ID:E0wUD7rEP
>>511
下段への答え:違う。

売上にかかる消費税額から仕入にかかった
消費税額を差し引いた額を納付する。差し
引いた結果がマイナスのら還付される。この
基本的な仕組を理解してくれ。
527名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:20:48.96 ID:7SUp3QAW0
>>491
国内、国外あわせて1000億円の取引。
このうち課税対象は国内分の500億円
つまり税額25億円が国に入ればいい。

仕入れ段階で40億円を受け取ることになるから15億円の超過。
これを消さなければならない。

輸出企業は輸出分を無視すると1000億円の取引だから本来は50億円を買い手から受け取り
仕入れで払った40億円と相殺して10億円払わなければならない。
ただし輸出分が500億円の消費税25億円は受け取っていないからその分を10億円と相殺すると
15億円還付を受けることになる。

ここで国は40-15で25億円の消費税が入ることになる。
輸出企業は仕入れで40億円払った分から還付分15億円を引いて25億円を払ったことになるから
損得は発生していない
仕入れ先以前の段階は自分に課せられた義務を果たしただけだから問題は生じていない。

528名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:20:59.66 ID:H7zek9dr0
>>514
それで無問題だが?
1の税理士のような煽る馬鹿と煽られるバカがいてややこしくなってるだけだw
529名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:21:20.07 ID:juCcJAzn0 BE:3674592959-2BP(0)

輸入にも税金かかるよ。俺バイクを個人輸入したんだけど。
消費税とられたから。関税ももちろん取られた。
530名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:21:35.96 ID:LSxKAvhG0
>>515
なら問題ない
レスありがと
531名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:21:45.67 ID:P6kbIZH30
ここで増税したらソニーやシャープみたいに瀕死になるんじゃね?
532名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:22:34.24 ID:/c+84C7i0
>>529
そりゃ日本国内で消費するものは日本の消費税がかかるだろ
533名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:23:25.98 ID:EI/Iyj4tP
あと輸出してる大企業さんは輸出先に消費税に当たる税金を払ってんじゃないの
消費税ない国ってあんまないでしょう

たぶん
534名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:23:38.62 ID:KUCAk7PV0
>>510
お前にもわかるように説明してやると、

仕入れ100円 経費5円 販売105円

消費税がなければ±0だ。
だけど消費税は付加価値に対して課税されるので付加価値5円に対して税金が課せられる。
だが、上記の例だと利益は発生していないわけだから税を納めるのは不可能だろ?
535名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:23:45.49 ID:JZl0zi420
>>501

↑本格的な馬鹿だな。
 100円で納品できるものを何で95.5円で納品すんだ?
 お前が4.5円損するじゃん。wwwwwwwwwwwww


536名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:23:55.18 ID:juCcJAzn0 BE:6614266199-2BP(0)

所得税などの税金の還付は、払い過ぎた税金が返ってくるだけだから、税率分は必ず
払うことになる。
537名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:24:04.78 ID:fBDNbRHk0
>>533
なんで売り主が払うんだよw
538385:2012/04/10(火) 19:24:32.65 ID:tlUkQoCm0
>>507
あぁぁぁぁ 間違えました。

×輸出して5円還付されるなら、税別95.5円で
×納品させてください。お願いします。

○輸出して5円還付されるなら、税別104.3円で
○納品させてください。お願いします。
539名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:24:34.83 ID:1p/Dj1hI0
>>510
一個10000円のものを100個購入して、消費税を50000円払いました。
でも、100個のうち、80個はまだ倉庫で売れ残っていて、売れる気配がありません。
さて、売れないので利益に繋がらず、経営が成り立ちません。
この会社からの消費税の支払い20個分は果たしてどうなってしまうでしょうか?

540名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:24:51.66 ID:E0wUD7rEP
>>533
払わない。輸出の相手先が輸入時にその国の
規定に従って払っている。
541名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:24:53.91 ID:Cc3+e3qT0
まず消費税って名前からして大嘘こいてる。実質は取引税に近い。

消費税の負担は、自由競争がある限り、買い手側だけが100%負担するなんてありえない。
せいぜい、売り手側と買い手側が、消費税を半々ずつ負担していると考えるのが妥当。
だから実質は、取引税。
グロスマージンにかかるだけだから消費税だと強弁するかもしれないが、5%もかけているのだからかなり悪質な取引税。
消費税を100%買い手が負担するケースは、東京電力、NHKなどの地域独占企業の場合しかあり得ない。

105万円で売っていた商品が、消費税が15%になったからといって115万円で同じように売れるなんてありえない。
結局、利益を削って、値段を下げるしかない。企業の儲けは必ず減少するから景気が良くなるわけがない。

ではなぜ経団連が消費税増税に賛成しているかとうと、輸出品は国内で消費されないからという理由で、
その仕入品に支払ったとされる消費税は、輸出企業に還付される。

自由競争経済の仕組みから言って、消費税(実質取引税)の負担は、納入業者も半分持っているのに、納入業者には一切還付されない。
つまり輸出中心の多国籍大企業、地域独占企業を不当に優遇する税金システムが、消費税。酷い話だね。
542名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:25:30.40 ID:JnHv1Wyz0
いい加減、目覚めなさい
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
543名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:25:39.22 ID:02IX66cA0
>>511
2000万と消費税100万払って仕入れたけど商品が全く売れませんでした→100万円の還付だよ。
輸出で国内消費されない場合も同じ。
544名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:26:07.86 ID:7SUp3QAW0
>>501
納品先の仕入れ税別95.5円で再計算しろ。
545名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:26:08.74 ID:juCcJAzn0 BE:4409511269-2BP(0)

消費税って、消費者が製品かうとき、販売する企業に払うから
企業のものになると考えがちだけど、その消費税は、政府に吸い取られるだけだからね。
546名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:26:10.55 ID:ObcdBQVi0
>>526
ありがとう、税制上、差し引きが出来るのね。

そういうことか、100%輸出企業は、消費税払わなくて良いってことか。
547名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:26:13.31 ID:KUCAk7PV0
>>517
国税が消費税はあずかり金ではないと言っているのに何を言っているんだよw
あずかり金と主張したいのであればソースを出してくれ。
548名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:26:39.05 ID:V2HF0RMDO
まぁ簡単単純に言うとおまいら国民は
奴隷なんだからわーわー文句言うなよ
549名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:27:09.08 ID:/0O2bnYp0
>>538
 
 ↑このぐらい頭が悪くないと、ここまで馬鹿げた主張が
  できなってわけか?ww

550名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:27:18.52 ID:cB1lFeED0
大人は見えない しゃかりきコロンブス 夢の島までは探せない
551名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:28:05.36 ID:49QsXIPt0
企業が消費税で大儲けというのは共産党が流したデマ
552名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:28:21.47 ID:KUCAk7PV0
>>534の説明はおかしいな。さーせんw
553名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:28:24.95 ID:02IX66cA0
>>534
頭悪いなw
554名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:28:33.88 ID:5pLMDvdI0
【話題】 消費税を増税すると「大企業は儲かり、自営業などの零細企業が廃業に追い込まれる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327360974/

「輸出企業の多くは消費税のおかげで莫大な不労所得を得ています」とのこと。
いったいどういうことなのか。

「これを可能にしているのが“輸出戻し税”という制度。あまり知られていませんが、輸出には消費税が課せられないんです。
一方で輸出企業は原材料などの仕入れ時には消費税を払っている。そのため、その分が国から還付されるというのが輸出戻し税です。
その額は莫大で、年間3000億円を超える企業もあるほど」

二国間で貿易が行なわれる場合、その商品にかかる付加価値税(消費税)が、輸出国と輸入国の両国で二重取りされることを避けるため、
国際慣行では消費国のみで課税することになっている。つまり輸出戻し税とは、いわば輸出補助金といった制度だ。

「ただ、大企業の多くは下請けに『消費税分くらいはまけろ』と迫り、自腹を切らせているケースが多く、
実質的には消費税を払っていない。でも書類上ではきちんと消費税を納めている形になっているので、後にその額が還付されるのです」
立場の弱い下請けを利用して、大企業が“二重取り”という脱税行為をしているというわけだ。

もちろん、輸出入に関わるすべての大企業が、こうした輸出戻し金で不労所得を得ているとは思えない。

だが、日本の名だたる大企業が加盟する日本経団連が、消費税アップに大賛成な理由はなぜか、邪推せずにはいられない。

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/01/23/9275/
555385:2012/04/10(火) 19:28:48.58 ID:tlUkQoCm0
>>535 >>537
馬鹿だから下請けなのか・・・・
ちょっと首吊ってくる・・・
556名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:29:24.71 ID:XSLhIYdvO
【自民マニフェストが屑過ぎと話題】 消費税:まず10% 年金:保証しない 生保:引下げ 原発:10年後に決める
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334041892/
557名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:29:36.90 ID:K6WM/0Lv0
>>535
>100円で納品できるものを何で95.5円で納品すんだ?
>お前が4.5円損するじゃん。wwwwwwwwwwwww

100円で納品していたものを80円で納品しろとトヨ○から言われました。
100円のうち、人件費が50%の50円を占めています。
製造原価は変わらないので、80円で納品するには人件費を40%削れば納品可能です。

月収20万の従業員が40%減の12万円で我慢すれば80円で提供可能になります。
558名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:29:52.67 ID:Cc3+e3qT0
税金の4原則
@ 公平:租税負担は利益に比例すべき
A 明確:納税は、支払い時期・方法・金額が明瞭であるべき
B 便宜:租税は、納税者の最も便宜なる時期・方法に徴収すべき
C 徴税費最小:租税ができるだけ行政に生きるよう、徴税費用はできるだけ少なくなるようにする

1.まず消費税は、全く公平でない。
消費者側からみると、社会インフラ、公共治安の恩恵に一番与っている金持ちほど、負担率が少なくなる。
企業側からみると、売上高が1000万円以下の企業の場合は、消費税が免除されている。
売上高が5000万円以下の企業の場合には、みなし仕入れ率が適用される。
消費税の実質は取引税なのに、輸出品は国内で消費されないからとの理由で、輸出企業が仕入品に支払ったとされる消費税は還付される。
自由競争下では、消費税の負担は、売り手側と買い手側で半々なのに、輸出企業のみ優遇。

2.消費税は、売り上げが5000万円以下の企業には、みなし仕入れ率が適用される。
商品を、みなし仕入れ率より安く仕入れていれば、消費税率が上がれば上がるほど、企業は儲かるという大きな矛盾がある。
実質、同一企業であっても、分社化して独立企業にすれば、売り上げを5000万円以下にすることが可能。
また、取引が行われた時期に支払うのではなく預かり金扱いになるので、支払時期も明瞭ではないし、滞納や取っぱぐれも多い。

3.売り上げ5000万円以下の企業に対して、みなし仕入れ率を撤廃しようとすると、仕入代金や販売費および一般管理費等の代金に含まれまる消費税控除申告の負担が大きい。
消費税の実質は取引税なので、富を生み出す経済取引そのものに悪影響を与える。消費税を上げれば上げるほど、景気は悪化する。

4.消費税は、支払い義務が発生した時点では、預かり金扱いなので、滞納されるケースも多く、徴収コストは決して少なくない。
また、サラリーマンの個人消費は、経費としての控除が認めてもらえないから、領収書の使い道がない。
領収書無の取引(脱税)の方が価格が安いとなれば、サラリーマンの個人消費は必然的にそちらに流れる。
領収書無のビジネスは、消費税が20%程度のEU諸国では、急激に拡大して大問題になっている。
559名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:30:11.85 ID:WsOuQGP3O
トヨタもスズキもホンダもパナもソニーも
買収されてっちゃえ♪
560名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:30:28.17 ID:EI/Iyj4tP
>>537
ごめんなさい
561名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:30:43.87 ID:PqmVla300
>>547
国税が言ってるのは通達かなんかで?
そっちのソースを出してくれ
解説してあげる
562名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:31:01.94 ID:ayfrLvNpO
また経団連かよ
563名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:31:03.31 ID:E0wUD7rEP
>>558
どこから突っ込んだものか…
564名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:31:03.54 ID:akpYHEw10
もうトヨタ潰したほうがよくね?
565名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:31:08.20 ID:fBDNbRHk0
>>538
大企業が払う消費税はどっちの場合も±0だから
値上げされた4.3円分大企業側が損をする


というか、それ問題とされる「大企業が税をネタに値下げを強要」の逆パターンの
「中小企業が税をネタに値上げを強要」だよね
下請けが不当に儲けるだけ
566名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:31:22.53 ID:vnVra59v0
日本の未来は韓国
567名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:31:23.66 ID:/c+84C7i0
>>557
それって値引き交渉だろ
568名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:31:37.11 ID:juCcJAzn0 BE:2858016757-2BP(0)


基本的に、消費税って、消費するときにかかる税金だから、売る側は痛まないよ。

ただ、何も買わず、売るだけの企業って、存在しないからね。
569名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:31:40.37 ID:YC6AM7Jz0
要するに輸出戻し税を廃止すればいいんだよ。

日本の工場で日本のインフラと電力を使って作った商品を売って利益を得ているのに、
海外向けの商品だから税金がかからないというのは異常としか言いようがない。
570名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:32:03.64 ID:49QsXIPt0
国内で販売する企業も消費者から受け取った消費税の全額を国に納めているのではなく
仕入で支払った消費税を差し引いて納付しているのに
571名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:32:31.20 ID:b2WKfehcO
買値より売値が安いみたいなとんでもない状態でない限り、還付金の方が多くなることはないように思うが?
572名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:32:46.80 ID:mZM8iENc0
極端だけど…

 仕入れ¥100+5%の¥105

 海外に¥10,000で販売

 ¥10,000で売れたからその5%¥500の還付金寄こせ!!おら!!

ってこと?
573名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:33:16.84 ID:/c+84C7i0
>>572
ぜんぜんちがう
574名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:33:31.31 ID:ivwsVvtfO
>>370
だから還付金が企業に支払われるのは筋違い
575名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:33:39.69 ID:02IX66cA0
>>569
輸入品に消費税掛けるのやめるのか?
576名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:34:03.20 ID:ObcdBQVi0
>>526

>>546 で納得した気になってたけど

国内で販売している企業でも、
仕入れの消費税と売り上げの消費税が同じなら非課税ってことか?


577名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:34:43.45 ID:KUCAk7PV0
>>561
消費税の免税等の件での事業者に支払われた税の行き先についての裁判で、
国税自らがあずかり金ではないと主張した。

だから今はあずかり金的な性格のお金といった程度の表現にとどめているだろ?
578名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:35:02.24 ID:h9N+obfV0
>>557
それはト○タが強欲であるということであり、
輸出戻し税とは何の関係も無い別の問題です。
579名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:35:14.48 ID:Bjf5l9OV0
>>543
本来は消費した段階で納税義務がある。
製品が売れたかどうかは別の話。
受け取り消費税がないというだけのこと。
申告して納税する必要はないが戻してやる必要もない。
580名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:35:24.08 ID:juCcJAzn0 BE:489946032-2BP(0)


海外から、木材とマンガンか?を輸入して、加工して鉛筆にして、鉛筆を売る会社を想定して、
考えてみろよ。
581名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:35:36.16 ID:URKQcdNL0
年金制度の延命できて輸出企業も復活できるわけか
意外に悪くないんじゃないの
582名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:35:54.81 ID:s0PKlVfUO
消費冷え込んで不況になるのに儲かる?
一昨年、秋の自動車やら、エコポイント終了延期騒動忘れたんかい…
あとは、今真っ只中のテレビとかなぁw
583名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:35:56.42 ID:InV3xbk50
>>569
おいおい、儲かった金には法人税や所得税がかかるぞw
584名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:36:12.42 ID:jGYvDrI20
>消費税の滞納率は5割にも上ります
つまり俺らが払った消費税を運転資金に回してる奴らが居るという事だな
585名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:37:04.24 ID:o0vV5eIg0
また還付金は儲けだとか言ってるのかよw
どこまで馬鹿なんだw
586名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:37:16.79 ID:fBDNbRHk0
>>569
それって輸出したら税金がかかるってのとほぼ同じだから輸出規制になるわけだが。
日本の景気ガタガタになるぞ
587名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:37:23.54 ID:uFRe+dJC0
「増税などとんでもない話で、消費税自体を廃止するべきです」

その通り。民主党は財務省の言いなりだから全く聞く耳持たないで増税して企業倒産や自殺者続出
政府は対策としてAKBに「自殺はやめましょう」やらせて電通とAKBだけが潤う
588名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:37:40.50 ID:PqmVla300
>>577
そこまで分かってるなら全否定せんでもいいでしょうがw
589名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:37:42.66 ID:+wPemueHO
単純に、還付するなら下請けに返せって話だろ?
それを大企業が返さないって話で。
590名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:37:50.14 ID:D5i4P5Rn0
海外で消費されるために行った国内経済活動には、付加価値税を課税しません。
非課税です。
591名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:38:10.22 ID:E0wUD7rEP
>>576
非課税ではない。納付額がゼロになるだけ。

>>579
間違い。納税義務は課税売上に対して発生する。
課税売上が発生せず、結果的に仕入消費税額の
ほうが課税売上に対する課税額より大きく
なれば、当然還付される。
592名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:38:14.80 ID:EI/Iyj4tP
>>539
わからん 仮に利益加算しなかった
としても
 
仕入 1,000,000 現金1,050,000
仮払  50,000

現金 210,000 売上 200,000
仮受  10,000

決算時
仮受 10,000 仮払 50,000
未収 40,000

消費税って利益とはまったく関係ないと思うんだが
593名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:38:18.17 ID:02IX66cA0
>>579
消費してないわけだがw
594名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:38:25.10 ID:OQ4kAO4z0
>>583
儲かった分はどんどん設備投資で金を流して固定資産として蓄えていくと。
これで税金払わなくて済む。
595名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:38:55.59 ID:/c+84C7i0
>>589
下請けには消費税つけて払ってるだろ
596名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:39:10.81 ID:Cc3+e3qT0
消費税が最低最悪な税制といわれる理由。

全ての物の価値は、その需要によって決定される。それを生産するためにかかったコストではない。
水を切らした砂漠の旅人は、ペットボトル1リットルの水に1万円支払う可能性だってある。

次の例を考えてみよう。
イノシシの肉を山ほど持っている猟師にとって、必要以上のイノシシの肉は無価値だ。ところが米は足りていない。
米を山ほど持っている農家にとって、必要以上の米は無価値だ。ところが肉は足りていない。
その場合、猟師と農家がイノシシの肉と米を交換すれば、お互い得をしたことになる。
勝者がいるだけで敗者はいない。
両者に利益が生まれただけで、損失は全く発生していない。

上記のトレード(取引)は、そこに一切、労働、生産行為、コストがなくても、立派に富を生み出している。
つまり経済活動こそ、富の源泉なわけだ。そもそも単なる取引だから、消費なんかしていない。所有者が替わっただけだ。

消費税は、その富を生み出す経済活動、商取引に毎回ペナルティを科す最低最悪の税制。消費税という名称自体が大ウソ。実質は取引税に近い。
消費税はグロスマージンにかかるから取引税ではないと強弁する奴もいるが、5%もとっているから、かなり悪質な取引税。
だから、消費税を上げれば上げるほど、国民全体は貧乏になる。当たり前だよね。

消費税が正しいと思うなら、試しに株の取引の度に、毎回その利益に対して10%の税金かけてみたら?
間違いなく株式市場が硬直化して、取引量は半減する。消費税はマジで悪魔の税制。
(株のキャピタルゲインにかかる税金は、全ての株式売買の年間のロスを相殺したものにかかるので、取引税とは全く違うものです。ロス分は翌年以降3年間、控除の対象になります。)
(消費税も仕入れ価格が販売価格と同じ場合は支払う必要がありませんが、全体の取引を見れば、納入業者が仕入額分の消費税を納めています。つまり最終販売価格から徴収される消費税額に違いはありません。)
597名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:39:17.76 ID:2WbWr8F60
>>555
首を吊るか、還付金の制度をきちんと勉強するか、どっちかだな。
598名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:39:25.21 ID:s0PKlVfUO
…ってよく見たらヒュンダイか
599名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:39:29.67 ID:InV3xbk50
>>589
いい加減にしろ!
600名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:39:30.17 ID:KUCAk7PV0
>>588
だって、ここ+だもんw
601名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:40:35.69 ID:juCcJAzn0 BE:3674592195-2BP(0)
>>594
そんなことは皆考えるの。
だから、固定資産税があるんでしょうに。
602名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:40:46.21 ID:/c+84C7i0
>>594
いや、固定資産にしたら減価償却分しか経費になんねーだろ
603名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:41:23.73 ID:49QsXIPt0
ゲンダイの講談社グループも消費者から受け取った消費税の全額を国に納めず
自分たちの懐に入れて大儲けしているということになる
604名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:41:41.93 ID:Cc3+e3qT0
今、日本は完全にデフレスパイラルに陥っている。
こんな時に、消費税なんて上げて、税収が増加するわけがない。
日本人の大多数である貧乏人は、可処分所得のほとんどを使い切っている。つまり全く貯金なんかできない状態。
その上、住宅ローン、子どもの教育ローン、車のローンまで抱えている。おまけに、給料はここ10年以上、上がっていない。
だから消費税が増税された分だけ、消費そのものを削るしかない。
5%の消費税が15%になれば、300万円(税込315万円)消費していた人間が、273.9万円(税込315万円)しか消費しなくなる。
納める消費税は、15万円から、41万1千円に増加している。此処だけ考えれば、税収増になっているが、
今までこの人間に300万円分の商品、サービスを購入してもらっていた企業、会社から考えれば、26万1千円の売り上げ減だ。
当然、その会社が納める法人税は減るし、社員に払う給料も削減するしかない。だから当然所得税も下がる。
おまけに、そこで働いている人間の給料が下がれば、その人間は、ますます消費を減らす。
結局、デフレスパイラルが、ますます激しさを増して失業者が増大するだけで、トータルの税収は増えない。
トータルの税収が増えないなら、一体何のための消費税増税なの?
605名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:41:56.52 ID:xFWLVaGR0
>>601
ちょ、おま、そこで固定資産税?www
606名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:42:12.96 ID:9jpJvgFZ0
消費税は一旦廃止して仕切り直さないと、目的から仕組みから何から何までぐだぐだ。

議論にならないぐらい愚税。
607名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:42:13.72 ID:b2WKfehcO
売上の50%が国内なら入値の税金の50%が適切だろうが実際には売上の50%で見られるから還付金の方が少ないはず。
豊田市の消費税が赤字なのは本社で一括処理してるからだろ。
全国でつじつまあってれば問題ない。
消費税反対でも基地外はイラネ。
608名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:42:22.30 ID:b0TIr1q50
社会って人間ピラミッドだと思うが
下の人間がやせ細ったり人数削ったらどうなるんだろうな
609名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:42:34.36 ID:InV3xbk50
>>594
わちゃー、減価償却も知らない学生さんだなw

610名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:42:49.78 ID:5pLMDvdI0



民主党に経団連にマスゴミが消費税増税を
ごり押ししてる時点で国民のためにならないのは当然だろ


611名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:42:53.39 ID:5Xi7ASd50
>>595
下請けの中は、仕事が欲しいばっかりに
「うちの部品を使ってくれたら、消費税分サービスしますよ」って
値下げしだす奴だっているだろ?そういうことだよ

612名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:43:26.54 ID:h9N+obfV0
>>1 の論理がおかしいことが、どうしても分からない人へ。


ある会社が税抜100円のものを国内に売れば税込105円入金されるが、
同じものを海外へ輸出しても税金がかからないから100円しか入金されない。
ところで、この会社は5円損したのでしょうか? 

この会社の仕入が税抜80円だとすると、仕入時に支払うのは税込84円。

国内で販売すれば、儲けは (100円+5円)−(80円+4円) − 納税額1円 = 20円
海外へ販売すれば、儲けは    100円  −(80円+4円) +戻し税4円 = 20円

要するに、戻し税が4円あっても儲けは変わらないってことです。





613名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:43:30.86 ID:/c+84C7i0
>>611
それって単なる自由競争だろ
614名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:43:52.71 ID:0kc573sj0
>>1
最終的に20%が目標って聞いている
そうすればこの国がどんなに貧困になっても
ビップな生活が保障されるんだと
615名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:43:57.26 ID:juCcJAzn0 BE:5144429197-2BP(0)
>>594
そもそもね、もうかった分、つまり利益処分は、株主総会の決議事項だから
どうなるかは、わからんよ。
616名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:44:14.02 ID:o0vV5eIg0
>>611
それは下請けの戦力であって消費税関係ないw
今だって消費税上がらなくても仕事欲しいばかりに値下げして取ってるとこばっかだよ
617名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:44:31.07 ID:9REtYYCc0
>>56
名目上も実質上も還付金という名の輸出補助金
618385:2012/04/10(火) 19:44:36.13 ID:tlUkQoCm0
>>584
延滞税は高いから、延滞してるところは破産覚悟です。
まぁ税金は最優先で回収されるでしょうから、
しばらくお待ちください。
619名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:44:40.55 ID:GUcP0HQoP
個人が消費に回すお金が年間に100万円としよう。

消費税5%=5万円が国へ、企業の手元には95万円残る。
税率が10%に上がると、10万円が国に、企業の手元には90万円しか残らない。

輸出企業の場合、売上100万円のうち半分が輸出とすると、
手元に90万円のこり、更に5万円は還付される。
620名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:45:08.93 ID:2WbWr8F60
>>611
下請けが価格競争するのは消費税のせいなのか?
価格競争が必要だから価格競争してるだけだろ。
消費税が5%だろうが10%だろうが、ゼロだろうが、同じように価格競争するだけ。
621名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:45:13.75 ID:D5i4P5Rn0
ピラミッドの階層を減らすには、付加価値税じゃなくて売上税が有効。
622名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:45:17.31 ID:+a5Nn7Yq0
>>609
減価償却?
例えば、鉄道会社がなんで関係無い不動産部門とか持ってるか理由判る?

別に本業で儲かった利益を本業の設備投資に使うとは限らないと。。。
623名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:45:39.87 ID:ie1mWUGpO
洗脳って怖いよな。
ノダとかアヅミとか自分が役人に洗脳されてるって自覚がないんだろうな。
オウム信者と一緒だぜ。
624名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:46:12.66 ID:5Xi7ASd50
>>613
そもそも自由競争とか信じてるなら
税制とか不要って事になるだろw
何のために税金払ってると思ってるんだ?
625名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:46:46.49 ID:F5IBoyKD0
>>4
韓国刀どうこうの前に刀狩って国内政策だしな
626名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:46:59.32 ID:02IX66cA0
>>619
もう少し考えろw
627名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:47:37.81 ID:juCcJAzn0 BE:3429619867-2BP(0)
>「うちの部品を使ってくれたら、消費税分サービスしますよ

これは、その税率分だけ安くしますよってだけで、身銭を何も切っていないということではない。
自分の製品を買ってもらえないと苦しいから、安くして買ってくださいといってるだけ。

その会社の、当初見込んでた利益は減ってる。
628名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:47:41.99 ID:/c+84C7i0
>>624
意味がサッパリ
629名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:47:59.07 ID:2WbWr8F60
>>619
ほとんどの場合、輸出先の国で取られる消費税のほうが高いわけだが。
630名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:48:45.92 ID:a3WWxBnw0
@400億(税20億円)で仕入れて国内で500億(税25億円)で売る
A400億(税20億円)で仕入れて国外で500億(日本では非課税)で売る

@については25億円の消費税を支払い、仕入れで20億円支払っているが
 仕入れ分の20億は還付されるため実質25億
Aについては仕入れで納めた20億円がそのまま返ってくるから実質0

国内消費だろうが国外消費だろうが仕入れにかかる消費税は全額返ってくる

これでいいんだよね?
631名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:49:48.11 ID:8c7g8X3nO
海外での二重課税をなくすための当然の制度。
この税理士は馬鹿。
632名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:50:13.32 ID:02IX66cA0
>>630
その通り。消費税はチャラになるのが基本です。
633名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:50:39.42 ID:o0vV5eIg0
>>624
自由競争と税金て関係ないだろw
競争してる全部の企業にかかるんだからさw
634名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:50:53.07 ID:5Xi7ASd50
>>627
その通りだよw
体力の弱い規模の奴ほど、苦しくなるのが消費税って結論でちゃってるじゃんw
貧富の格差を縮めるのが税の目的だろうがw
635名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:50:58.94 ID:Cc3+e3qT0
>>612
あんたの方こそ、>>1の言分を理解できてないみたいだな。
消費税が100%価格に転嫁出来ればその通りなんだが、そんなことは独占企業以外あり得ない。
売り手も買い手も自由競争なんだから、消費税は売り手と買い手が半々負担していると考えるのが妥当。
だからその計算の前提からして間違ってる。

複数の売り手と複数の買い手が自由競争の状態で、消費税が100%価格に転嫁できるってマジで思ってるの?
636名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:51:21.25 ID:GUcP0HQoP
>>612
海外に輸出するかどうかは企業の勝手であって
国内で仕入れにた分の消費税は企業が負担すべきでしょうね。

輸出する製品の仕入れにだけ消費税がかからないというのは
国内企業よりも輸出企業を優遇していることになる。
637名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:51:33.96 ID:juCcJAzn0 BE:5879347698-2BP(0)

大企業が儲かるというその大企業とは、最終的な製品を製造販売する会社のこと。

メーカーのことですよメーカー

色々な部品を調達して携帯電話を製造販売してるメーカーのこと。
638名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:52:04.41 ID:xFWLVaGR0
>>630
うん、@については間違い
639名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:52:15.34 ID:fBDNbRHk0
>>630
>@については25億円の消費税を支払い

なんで販売した分の消費税も払うんだ
640名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:52:42.43 ID:YC6AM7Jz0
>>586
甘えるな。
国内向けの商品を作っている企業はちゃんと税金を払っているだろう?
なんで輸出品だけを特別扱いしなければならないんだ。

消費したら税金がかかるというのは消費税を導入する以上やむをえないことだ。
そんなに景気が大切なら最初から消費税などかけるべきではない。
641名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:52:45.11 ID:9REtYYCc0
>>188
そもそも輸出品が非課税なのがおかしいって話
642名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:54:25.89 ID:/c+84C7i0
>>640
国内向けの商品を作ってる奴らは、国内の消費者から消費税分をもらってるんだろ
643名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:54:28.54 ID:02IX66cA0
>>630
上が違うな、1は差し引き5億支払うどちらも100億儲け。
644名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:54:37.51 ID:EI/Iyj4tP
>>641
免税だよね
645名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:54:42.35 ID:juCcJAzn0 BE:2939674166-2BP(0)


お前ら素人より、税の専門家が言ってることを信じるってのwww

646名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:55:12.64 ID:2WbWr8F60
>>636
ちゃんと税制を理解していれば、
輸出しようが国内販売しようが、仕入れた分の消費税は負担しないと気付くはずだが。
647名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:55:53.78 ID:zObTWNwc0
企業が儲かるなら社員にも還元されるから
いっそ100%にしちゃおうぜwww
そしたら日本人大金持ちだwwwww

なんかおかしくね?
648名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:55:56.26 ID:KQZwX3910
トヨタ栄えて国滅ぶ
649名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:56:30.02 ID:YC6AM7Jz0
>>642
輸出の場合だけ特別扱いする理由がどこにあるんだよ。

国内向けの消費税だって消費にたいしてかかるんだから消費を抑制するだろ。
輸出品向けの消費税だけが「輸出規制」になるわけじゃない。
650名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:56:38.08 ID:02IX66cA0
>>641
非課税ってw
日本の消費税が非課税なだけだぞ。
651名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:57:09.66 ID:GUcP0HQoP
>>642
輸出に伴うリスクは、本来企業が負うべきリスクですよね?
外国では消費税分が取れない?
なら外国で販売するときに値段を高く設定して売ればいいじゃないですか?

国内では消費税分は消費者が負担するから国内企業に負担はないんでしょう?
なら、輸出企業も外国の消費者に負担させればいい。企業には負担はない。
652名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:57:30.92 ID:3DemuiuS0
>>4
1つだけおしえてくれ
何故その顔で生きていられるのかを
653名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:57:35.96 ID:JZl0zi420
>>640
>国内向けの商品を作っている企業はちゃんと税金を払っているだろう?

結論から言います。払っていません。


おしまい。
654名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:57:39.86 ID:juCcJAzn0 BE:1224864353-2BP(0)

>>640

利益出してなきゃ、法人税なんか払ってねえぞ
消費税は、消費者から預かったものを政府に差し出してるだけ
その会社が身銭を切ってるわけじゃない。
655名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:57:57.03 ID:cZhbaROB0
消費税増税は駄目です。

・消費税増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・消費税は、どの様な属性(所得・資産・世代・職業など)の人がどれ程の税負担をしているか不透明にしやすい。
・消費税増税で高値仕入店が安値仕入店より不利になる。消費税は継続的なデフレ圧力になる。
・消費税によって、国産品が輸入品より不利になる。
656名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:58:09.53 ID:Msdo2fMA0
>企業が儲かるなら社員にも還元されるから
>いっそ100%にしちゃおうぜwww


今時の年寄り世代の権力者は、リストラ原理主義だからw

いくら儲けても、世間にお金が回ることはありませんよw
657名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:58:09.48 ID:49QsXIPt0
>>649
国内で販売している企業も仕入税額控除を受けて
仕入れ時に払った消費税を取り戻してるだろ
658名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:58:25.23 ID:+dYdj01TO
800億の仕入れに税金が入ってるんだからその半分が帰って来るだけじゃないか?
儲ってないよな。儲ってるのは外国だろ
659名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:58:51.68 ID:/c+84C7i0
>>649
は?
660名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:59:18.68 ID:YC6AM7Jz0
輸出品であろうが何だろうが一律で税金をかけろ。
わざわざとった税を戻すようなことをすれば無駄な行政コストがかかるに決まっている。
661名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:59:42.70 ID:o0vV5eIg0
>>649
消費税ってのは企業ではなく消費した人が払うんだぞ?
それとも法律の外にいる海外から消費税取れって言うのか?
662名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:59:49.69 ID:/c+84C7i0
>>651
お前、価格と税金の区別がつけられないだけのお馬鹿さんだな
663名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:00:02.59 ID:W//WzvA2O
>>648
うまいなあ。
隣の小国状態だね。
664名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:00:16.66 ID:lw9L3Z7l0
んーつまりまとめると
現状消費税5%の場合、>>1だと国に消費税が25億円分入り、
消費税10%になると国に消費税が50億円分入る。
例になってる企業は単純に25億円分損したことになり何のメリットもない

でOK?
665名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:01:26.09 ID:3bciACbI0
>>1
同意だけど、それってそもそも消費税は最終消費者が支払うものであって、
企業は輸出企業だろうが国内相手の企業だろうが消費税は払う必要ないってことでしょ。


ただ、この制度の問題は
企業が海外市場を重視し国内市場を軽視すればするほど、、結果、日本企業の売り上げに占める輸出割合が拡大すればするほど、
国内の消費活動で徴収した消費税の多くが、輸出によって消費税を相殺できない企業への戻し税に費やされてしまい、
本来の消費税の目的であるはずの社会保障にまわせる財源が減ってしまうってことじゃないか?
666名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:01:41.07 ID:4T7g1R1v0
細かいケースはいろいろあっても、基本的に事業者にとっては消費税は中立。
輸出業者にとっては仕入先に支払った消費税が還付されるだけのことで損も
得もない。
ただし、消費者物価が引き上げられるだけ販売数量が減少するから、結果的
に減収になる。
経団連が消費増税を推し進めるのは、法人税減税の財源を作るためと所得税
の増税を阻止すること。
消費税は損も得もないけど、法人税は業績に響くし所得税は高額所得者の財
界人にとって痛手になる。
667名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:01:59.41 ID:02IX66cA0
>>664
企業は損得ないんだよ。消費者が増税になるだけ。
668名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:02:00.02 ID:YC6AM7Jz0
>>661
取ればいいだろ。

輸出戻し税の還付を受けられないようにすればいいだけだ。
何の問題がある。
669名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:02:19.02 ID:9REtYYCc0
>>592
消費税払うのって販売に対してだろw
670名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:02:23.51 ID:juCcJAzn0 BE:1143206472-2BP(0)


なあ、もうそろそろ、国民が一致団結して、政府に対して暴動起こしても

いい時期にきてるんじゃないか?
671名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:02:27.32 ID:xFWLVaGR0
>>645
オマエの脳味噌はものを考えるのに適してないのだから
専門家の言うことだけ勝手に信じておけや
672名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:03:07.84 ID:9jpJvgFZ0
消費税の実態は取引税・売上税。

還付金のところだけ都合良く消費税の理屈で還付。
これは実質補助金をくれてやってるのと同じ。
屁理屈で還付金を擁護しているやつは預かり税的な消費税と取引税・売上税とをごっちゃにしてるんだね。
行政の詭弁に騙されるとそうなるんだな。
673名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:03:11.42 ID:o0vV5eIg0
>>668
どうやって取るんだよw
674名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:03:40.29 ID:GUcP0HQoP
>>661
外国に輸出するのは企業の都合だ
国内での仕入れにかかった消費税はあくまでも日本国内での
消費に伴う税金。消費税というのはそういうものだ。
嫌なら消費税を廃止すればいい。

これは企業の生産コストであって、それらのコストを輸出による
利益が上回ると判断するなら輸出すればいいだけ。
それは企業の経営判断であって、国が輸出製品の仕入れだけを
優遇する理由にはならない。
675名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:03:43.82 ID:WFtLj1og0
消費税増税で5兆円の税収増
消費税増税で6兆円の支出増
あれ?
676名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:04:08.21 ID:6JxQvvDM0
勝ち組と負け組がええんじゃーと競争させる

勝ち組が大金もち、負け組が貧乏人になる

勝ち組が世の中をよくすると鼻息を荒げる

ところが盛大にこけ、みな負け組になる

ギャンブルでみんな貧乏になったので、勝負の手数料(消費税)うp作戦 ← いまここ
677名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:04:09.57 ID:YC6AM7Jz0
>>673
還付をゼロにするだけだ。
税制上もスッキリだ。
678名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:04:10.77 ID:Vqj7Y3bR0
このバカ税理士
消費税法勉強しろカス!
外国で消費税払ってるんだよ!
679名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:04:37.99 ID:3bciACbI0
>>665 アンカーミス

>>612

同意だけど、それってそもそも消費税は最終消費者が支払うものであって、
企業は輸出企業だろうが国内相手の企業だろうが消費税は払う必要ないってことでしょ。


ただ、この制度の問題は
企業が海外市場を重視し国内市場を軽視すればするほど、、結果、日本企業の売り上げに占める輸出割合が拡大すればするほど、
国内の消費活動で徴収した消費税の多くが、輸出によって消費税を相殺できない企業への戻し税に費やされてしまい、
本来の消費税の目的であるはずの社会保障にまわせる財源が減ってしまうってことじゃないか?
680名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:04:51.93 ID:02IX66cA0
>>665
最終消費者いないならそもそも税金が発生しないから、国も損はしていない。
681名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:04:59.21 ID:9REtYYCc0
>>650
小売段階で税を徴収するのはただの技術論なんだから
輸出品を非課税にするのがそもそもありえないって話
個別に輸出品消費税でも掛けて徴集すりゃいいだけ
682名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:05:24.29 ID:o0vV5eIg0
>>674
生産と消費は別ですよ
消費税はあくまでも消費にだけかかるんです
683名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:05:39.75 ID:0N9tpIBg0
アメリカにでも移住するかな
684名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:05:47.30 ID:Cc3+e3qT0
>>661
それは消費税が100%価格に転嫁できるって前提の話しだろ?
複数の企業が自由競争しているから、消費税を全て価格に転嫁出来るってありえない。
経済学の常識だよ。消費税を100%価格に転嫁できるのは、東電のような独占企業だけ。

消費税は、売り手と買い手で半々ずつ負担していると考えるのが妥当。
だから、消費税って名前自体が詐欺。
大体、裁判で消費税を100%価格に転嫁することは不可能です。って判決まででてるのに?
685名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:05:54.93 ID:cZhbaROB0
消費税によって、高値で仕入れた会社が安値で仕入れた会社より不利になる。一般的に、国産品より輸入品の方が安く仕入れられるので、消費税が国産品を不利にする。

例えば、  A社   B社
仕入値   80円   100円
仕入税額  4円   5円   
売値    100円  120円  (簡略化のため外税としています。)
消費税額  5円   6円
利益    20円   20円

■消費税なしの場合
消費者が求める付加価値の差=税込み売値の差=20円   両店の利益=20円

■消費税が5%の場合
消費者が求める付加価値の差=税込み売値の差=21円   両店の利益=20円

■消費税が10%の場合
消費者が求める付加価値の差=税込み売値の差=22円   両店の利益=20円

高値で仕入れた会社は、仕入値の差分の付加価値だけでなく、仕入値の差に消費税率を掛けた分だけ余計な付加価値を加えなければ、高値で仕入れた会社と対等な競争が出来ない。
686名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:06:05.35 ID:fBDNbRHk0
>>677
それのどこが海外から税をとることになるんだ
馬鹿すぎる
687名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:06:27.62 ID:ie1mWUGpO
少なくとも食料品などの生活必需品は率下げてほしいわ。
688名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:06:29.25 ID:GUcP0HQoP
>>679
仕入れだって消費税の対象ですよ。
そこで生じる売買も消費です。

加工して製品販売するための原材料の売買には消費税が
かからないというのがそもそもおかしな話だ。

それが嫌なら最初から消費税などヤメればいい
689名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:06:30.70 ID:/c+84C7i0
>>679
輸出して儲かったなら法人税で取れるだろ
690名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:06:55.60 ID:WsOuQGP3O
トヨタいらな〜い。
691名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:07:11.35 ID:EI/Iyj4tP
>>669
なんか仕訳間違えた?
692名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:07:20.62 ID:SznHeUxt0
>>612 戻し税がウマーなことが、どうしても分からない人へ。

ある会社が税抜100円のものを国内に売れば税込105円入金されるが、
同じものを海外へ輸出して税金のにがかからないのに105円で売れば、
この会社の儲けはどうなるでしょうか? 

この会社の仕入が税抜80円だとすると、仕入時に支払うのは税込84円。

国内で販売すれば、儲けは (100円+5円)−(80円+4円) − 納税額1円 = 20円
海外へ販売すれば、儲けは    105円  −(80円+4円) +戻し税4円 = 25円

要するに、戻し税が4円あれば、5円多く儲けるわけです。
693名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:07:44.26 ID:l6NkWTqQ0
還付って自分が一旦払ったやつが時間を経て元よりは少なくなってちょっと戻ってくることだおね?
そうならなんで大企業だけが得するわけ?わけわからんのだが
694名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:07:48.28 ID:EDKlnKle0
企業に金を与えても連中は投資をしない
695名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:07:48.87 ID:WFtLj1og0
最初から消費税増税は財務省が還付金や軽税措置で企業の天下りを増やすために実施する訳だからな
じゃなきゃデフレ不況期に逆進税を増税するなんて、近代経済学に逆行するような愚策を実施するわけはない
日本の官僚やマスコミは高校レベルの経済学も知らない池沼しかいない
696名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:08:16.28 ID:a1PUGsKq0
消費税を廃止すれば解決する問題だな
697名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:08:37.17 ID:gH+CXoTfO
シャカリキて死語じゃね
698名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:08:53.82 ID:GUcP0HQoP
そもそも海外で販売するときの価格決定権は企業にあるのだから
国内と全く同じ値段で売ってるという前提がおかしい。
699名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:09:03.36 ID:fuEiW+ibO
>>674
しかし、それやったら製造業がますます海外に出てしまわんか?
ただでさえ海外の方がコスト安なんだし
700名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:09:10.79 ID:3DemuiuS0
工場を海外にもって行くような企業からバンバン取れよ
パチンコからもバンバン取れよ
公営ギャンブルは30%にしようって話まであるんだから、
それくらい取れよ
701名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:09:14.34 ID:/c+84C7i0
>>692
それ、単に海外向けの価格を5円吊り上げてるだけだろ
702名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:09:44.82 ID:o0vV5eIg0
>>677
還付をゼロにするのと海外から消費税取るのは別
それってただ単に輸出企業が損してるだけだよ
703名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:09:47.59 ID:FIlmdgkD0
>>684
消費税を価格に転嫁出来なくても、その出来なかった分の消費税額分だけ
納税するべき消費税額が減るんだろ
704名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:10:02.10 ID:9REtYYCc0
>>657>>661
それはお役人の事務手続きがめんど臭いからってだけの技術論だろ
わざわざ輸出してんだからそれくらい払って当然
705名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:10:04.88 ID:xFWLVaGR0
>>692
100円で売るものを105円で売れば5円多く儲かることはよく分かったwww
706名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:10:07.61 ID:YC6AM7Jz0
.>>510
この場合、「滞納」って言葉を使うこと自体がおかしいよな。
税をかけられているのが消費者で、商店はそれを預かっているだけという建前を貫くならば、「横領」でなければおかしいし、
消費税を納めない奴は即刻刑務所送りにするべきだと思うよ。
707名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:10:36.63 ID:+dyUwzyd0
大企業だけじゃない。財務省も、うはうは。私利私欲のオンパレード。

消費税上げに血道をあげる、やみ金集団財務省の見事なスキャンダル。「獲得した国税は私利私欲に使います」

不当課税の「二重課税」問題を調べていて、わかったことがふたつある。
1. 政治家も財務省も、私利私欲にまみれていて、税について国民の為など一切考えない。
2. 立法された税について、法に基づく異議申立はできない。投票だけが唯一可能な異議申立だ。
だから、消費税上げを狙う政党と候補者に投票してはいけない。
2006年三位一体改革の「税源移譲」で国は1兆5千億円の個人所得税を失った。証拠は、次の所得税収リスト。

(単位:百万円)
2008年度 計14,985,073
2007年度 計16,080,043
2006年度 計14,054,093
2005年度 計15,585,913
2004年度 計14,670,497

2006年所得は「二重課税」で、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の納税者は3%減税された。
2006年個人所得税収は、貧困層への5%増税があったから1兆5千億円の減収で済んだ。
この数字を基にすると、富裕層の所得税の地方から国への収奪は2兆円を超える規模だろう。
「3兆円規模の国から地方への税源移譲」とは嘘も嘘、これほど悪辣な嘘は見たことも聞いたこともない。
地方自治体は国税から3兆円分けてもらえると思っていたところ、逆に毎年2兆円収奪される羽目になった。
地方自治体の首長は手もなく財務省に騙されたのだ。
三位一体改革の税源移譲とは、ヤミ金融と同じ、永続的な収奪である。
「二重課税」は2006年の所得だけに限ったものだが、地方税の10%一律化は、税制が根本的に変わらない限り永久に続く。
年収700万円を超える層の3%分の税収を削ぎ取られた地方自治体は、ますます貧しくなり疲弊する。
これが、財務省と小泉首相と竹中財政金融相、谷垣財務大臣が立案実施した平成18年三位一体改革の正体だ。
地方自治体は、これからも毎年財務省に騙されたまま唯々諾々と収奪されていく。
708名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:10:36.28 ID:juCcJAzn0 BE:2449728656-2BP(0)


この人が言ってることは、全て正しい。

709名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:10:50.20 ID:NX45Ddik0
>>692
消費税の支払い義務がなくなるから、すでに払った金が返ってくるだけで、儲かるとは別の次元のこと
710名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:10:53.25 ID:2WbWr8F60
>>674
国が輸出製品の仕入れだけを優遇している、というのは君の妄想なので無意味。
711名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:11:03.63 ID:4T7g1R1v0
輸出免税をなくしたら、日本国内で生産して国外で販売した消費財には、日本と消費国
で二重の消費税が課税されることになり、価格競争力が失われる。
そんなことしたら、輸出企業は誰も日本国内でものを作って輸出するなんてことは止め
てしまい、ますます国内の製造業が空洞化するだけ。
712名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:11:33.78 ID:nb2vOVfb0
>>56
消費税の意義をかんがえると
根本的に崩壊する
713名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:11:44.76 ID:fBDNbRHk0
>>704
それって「輸出するのは悪だから懲罰的に課税します」って言ってるのと同じだな
714名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:11:49.85 ID:Vqj7Y3bR0
>>669
仕入に対しても払うだろ
お前商品購入する時消費税払わんのか
715名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:11:59.16 ID:o0vV5eIg0
>>704
全然違う
日本の法律の外にいる外国の消費者からどうやって消費税を徴収するんだ?ってこと
消費税ってのは企業が払うんじゃないと何度言えばわかるんだ
716名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:12:49.99 ID:yba2/Vkq0
こんなの数字上の計算だけで海外に売る時円高分値段を下げないといけないから
結局消費税分なんてチャラにならね?
90円が85円になったらこの還付分は0になるわけだし
717名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:12:58.89 ID:pFO0K6Li0
>>692

国内で販売すれば、儲けは (100円+5円)−(80円+4円) − 納税額1円 = 20円
海外へ販売すれば、儲けは    ×105円  −(80円+4円) +戻し税4円 = ×25円

×100 ×20
718名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:13:02.24 ID:2WbWr8F60
>>704
世界中全ての国に消費税長州の役人を派遣するのか・・・
すごい人件費だな。ポストが増えて役人だけは大喜びだ。
719名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:13:04.43 ID:juCcJAzn0 BE:489946223-2BP(0)

消費税増税による、便乗値上げ

バカはすぐ騙される

720名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:13:06.38 ID:NX45Ddik0
>>692
>海外へ販売すれば、儲けは    105円
                       ↑
                この値段設定って、お前がつけただけじゃんww
721名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:13:11.07 ID:cr13lg8IO
昔から日本は都合良い人達に金が流れる仕組み。

民の為に考える人物現れても消え去る運命。

くだらない国は 一生変わらないんだね。
722名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:13:22.20 ID:GUcP0HQoP
>>711
だから、最初から消費税などヤメればいいじゃないか
頭がオカシイのか?
723名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:13:24.80 ID:9jpJvgFZ0
詭弁消費税の罠は、人件費に消費税がかからない点にある。
すべての消費にかかるのが消費税なら、企業は人件費に対して消費税を支払うのが筋だ。

これなら労働者も消費税に賛成するかもねw
還付金は論外。
724名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:13:24.94 ID:/c+84C7i0
>>706
消費税も申告納税だからな
まあお前に区別がつくとも思わないけど
725名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:13:26.16 ID:aH8aduwqO
>>外国人に日本の消費税を負担させるわけにはいかない

だけど日本の税金は外国にバラマキますby民主党
726名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:14:00.03 ID:Vqj7Y3bR0
>>711
その通り
アタックチャンス!!
727名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:14:34.97 ID:YC6AM7Jz0
>>711
とっとと日本から出て行けばいい。
企業が儲からなくなれば、儲からなくなった分だけ円安になるだけだから価格競争力にかわりはない。

きちんと税金を納める企業だけが国に残ればいい。
728名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:15:32.35 ID:DKrSMXE/0
早くなおせ。
そんな目先の還付金のために国自体が滅ぼされたら洒落にならん。
729名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:15:39.72 ID:pSpOSGUC0
>>692
そもそも、国内では100円でしか売れないものが海外で105円で売れるなら
国内で売るやつなんかいないし。w 全部輸出するわ。馬鹿すぎる。wwww

やっぱり働いた経験の無い2chニートってこんな単純なことすら分からないんだな。w



730名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:15:42.81 ID:9jpJvgFZ0
>>706
税を乗っけられているのは企業。消費者じゃない。
商店は消費税を預かっているわけではない。
731名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:15:45.29 ID:/dGWDl44O
一揆しかない
732名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:16:10.71 ID:Vqj7Y3bR0
>>722
>>727
お前ら馬鹿だろ
733名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:16:24.64 ID:2WbWr8F60
>>722
年金生活の方ですか。
働いている人の所得税だけで自分らはぬくぬくしたいんですかね。
734名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:17:04.29 ID:GOjNbXEpO
>>711
だから下請けなり、実際納めた企業に返還しろって話だろ。
735名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:17:15.08 ID:YC6AM7Jz0
>>724
申告納税wwww

頭の悪さ全開だなwwww
お前は馬鹿だから黙っていたほうがいいと思うよwwww

他人から預かったものを使いこんでしまえば横領だ。
納税の方式が申告だろうが賦課だろうが何の関係もねえよ。
736名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:17:21.09 ID:adaE6u330
>>1

工作員沸きすぎ。
これ正しいよ。
737名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:17:58.93 ID:/c+84C7i0
な、理解できないだろ
738名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:18:20.78 ID:GUcP0HQoP
輸出品に消費税がかかったら国内が空洞化するから
還付金がいるって?それが変なんだよ。

消費税をなくせばいいだけ。
利益が出た企業は、そこから税金を払えばいい。
消費そのものを停滞させ、生産コストを膨れ上がらせるだけの
消費税をなぜ続ける意味があるのかと?

還付金ってのは輸出企業を優遇するだけにしかなっていない。
輸出企業は海外市場を育てる必要から海外投資に向かう
ことになるし、国内投資がおろそかになれば
国内の失業も増える。

要するに、消費税なんてものをやるから内需が拡大しないんだ
739名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:18:32.07 ID:xFWLVaGR0
>>727
オマエのような終身ニートにとっては日本から企業が出て行ってもかまわんだろうけどな
740名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:18:52.83 ID:fBDNbRHk0
>>734
下請けは売り先の元請けから消費税を受け取っている(税負担ゼロ)わけで、
そのうえさらに還付分が「返還」されたら消費税分儲けることになるじゃないか
741名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:19:05.77 ID:nokjFlW7i
なんで赤字になるのかよくわからん
還付金って、いったん払いすぎた消費税が戻ってくるだけだろ?
愛知が赤字ってなってるが、トヨタが部品を仕入れてる中小企業だって殆ど愛知にあるわけで、
そこからの消費税でまかなえなきゃおかしいんだが。
単に取り損なってるだけじゃないの?
742名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:19:24.81 ID:o0vV5eIg0
>>684
それは消費税根本の問題であって還付金とは別の話ですよ。
消費税反対なら筋は通ってるが還付だけ反対はおかしい。
743名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:19:42.46 ID:uhgiZvCJ0
>>282
取引税説君は消費税スレには懲りずに書き込んでいるから相手にしてもムダ
744名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:19:48.45 ID:YC6AM7Jz0
>>732
馬鹿はお前だよ。
745名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:19:55.36 ID:QPYNxaU70
>>734
下請けは消費税分貰ってるのに何で更に貰うんだよw
746名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:20:27.78 ID:/qTZVEKm0
最悪だ
日本企業の物、もう買わない
747名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:20:36.21 ID:Vqj7Y3bR0
>>735
馬鹿は黙ってろ
売上に対する消費税と仕入に対する消費税の差額を
申告納税方式で国に払うんだよ
748名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:21:44.14 ID:/c+84C7i0
>>747
そいつは驚くべきことに仮払消費税を全く理解できていないw
749名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:21:44.41 ID:luT+i+ME0
>>727

>とっとと日本から出て行けばいい。

↑こういうこと言うやつに限って、実際に日本から企業が逃げ出すと
 企業のことを国賊扱いしやがる。w

>企業が儲からなくなれば、儲からなくなった分だけ円安になるだけだから価格競争力にかわりはない。

↑世の中そんなに単純ではない。隣の半島国は大企業がやたらと儲かっているが通貨は激安だ。

750名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:23:03.26 ID:PcYn0vCl0
日本にいるから、経営者。
本社を海外に移せば、5年後、経営者だった人に。

経団連の能なしたちは、全員海外では、解任対象。
馬鹿ばかり。
751名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:23:14.09 ID:U3eDkuaQ0
>>305
アパートの大家だって課税事業者選択届出書を税務署に提出すれば課税事業者になれるよ。還付を受けられるかどうかは課税売上の割合次第だけど。
752名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:23:17.16 ID:Vqj7Y3bR0
>>744
一度でもいいから税理士試験の消費税法勉強してみろ
理解できるから
753名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:23:44.98 ID:5pLMDvdI0

輸出企業の負担は少なそうだな 内需企業は消費税を商品価格に上乗せすれば
売れなくなるし 上乗せしなきゃ利益減って倒産 内需企業にとっては地獄だな
754名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:24:01.36 ID:GUcP0HQoP
還付金をやめたら輸出企業が日本から出ていく?

馬鹿かと
だからそもそもの消費税やめろって言ってんだろが

なんで消費税なんか続けて国内企業を締めあげて
輸出企業だけは優遇するんだよw

消費税やめればみんな公平だし、企業も出ていく理由がない
だろが
755名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:24:19.23 ID:9jpJvgFZ0
消費税についての誤解は行政の狙い通りだな。

計算式を一所懸命載せてる人がいるが、話は簡単だ。

パターンA 商取引-消費税を納付
パターンB 商取引-消費税を納付-アバウトに還付される

この二種類が存在するだけってこと。
還付金の問題と言うより、消費税の根本的な問題。
一旦廃止して仕切り直すしかない。
756名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:24:39.19 ID:R2yu7+RM0
しろあり財務省もよだれを流して待っている
757名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:24:55.65 ID:4T7g1R1v0
消費増税は、基本的に消費者目線で議論すべきで、>>1みたいに事業者が得するとか
損するとかで議論すべきじゃない。
あくまでも、所得が減少しているときに物価を押し上げることの是非を問うべき。
事業者は消費税が何%になってもそれ自体では影響を受けない制度。
ただ、当然正味の消費額が減少するわけだから、売上の減少という形で業績は下がる。
758名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:25:04.46 ID:YC6AM7Jz0
>>747
だから何だ?
自己申告だから横領じゃなくなるのか?
差額だから横領じゃなくなるのか?
意味がわからねえw
759名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:25:16.70 ID:fBDNbRHk0
>>753-754
だから税負担は内需企業も輸出企業も変わらねえっての
760名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:25:17.78 ID:GOjNbXEpO
国内では
材料納入業者 販売価格20万(付加価値20万 消費税1万
部品納入業者 販売価格50万(付加価値30万 消費税1万5千
最終販売業者 販売価格120万(付加価値70万 消費税3万5千

これが輸出になると
材料納入業者 販売価格20万(付加価値20万 消費税1万
部品納入業者 販売価格50万(付加価値30万 消費税1万5千
最終販売業者 販売価格120万(付加価値70万 消費税戻り2万5千

要するに最終販売業者は、
材料納入業者と部品納入業者の納めた消費税を、
バックしてもらってるってこと。
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&gl=JP&guid=on&source=sg&u=http%3A%2F%2Fwww.asyura.com/0306/dispute11/msg/409.html&wsi=a3dda257f991ac57&ei=nxSET9X1F8a_kgXmrZ3uCw&wsc=tb&ct=pg1&whp=30
761名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:25:25.13 ID:/c+84C7i0
な、馬鹿だろ
762名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:25:27.88 ID:NX45Ddik0
>>734
下請けD→下請けC→下請けB→下請けA→最終輸出メーカー の流れでいうと


最終輸出企業…20円分支払っている。誰からも負担してもらってない。
           
↓420円↑商品

下請けA   …15円分支払っている。ただしそのうち15円は最終輸出企業から貰ってる
          (20-15=5円→税務署へ)

↓315円↑商品

  …10円分支払っている。ただし10円はAから貰ってる
         (15-10=5円→税務署へ)

↓210円↑商品

下請けC  … 5円分支払っている。ただし5円はBから貰ってる
         (10-5=5円→税務署へ)  

↓105円↑商品 
下請けD  (5-0=5円→税務署へ)

この状況で、最終輸出企業は下請企業が払ってきた税金総額20円(原資は最終輸出企業)を還付される。
最終輸出企業はなんの得もしてないし、 下請け企業も損をしてない。
763名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:25:29.74 ID:h9N+obfV0
>>754
消費税やめる。 ⇒ 法人税が高くなる ⇒ 企業が日本から逃げ出す。

764名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:25:42.07 ID:D5i4P5Rn0
輸出企業は非課税だから楽だね。
内需企業は需要家の財布が硬くなる一方だから売るのも一苦労。
765名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:26:55.25 ID:GUcP0HQoP
>>757
100万円を個人が年間に消費するとして

消費税5%なら5万円が国に、企業に95万が行く
10%なら10万円が国に、企業には90万しか残らない

消費者の消費力に上限がある以上、消費税を
上げれば、企業に残る金は少なくなる。
766名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:27:02.25 ID:tTtZ68XEO
>>764
あれ?
日本て消費税は安いんだろ?
767名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:27:30.18 ID:Cc3+e3qT0
>>703
簡単な算数だよ。なんで判らないの?
自由競争での取引は、売り手も買い手も対等。
たとえば判りやすくするために、100%の消費税を想定する。
納入業者が、1000円の品物を税込2000円で売れれば、全く問題ない。
ところが売り手も買い手も複数存在する自由競争の場合は、税込1500円程度の価格に落ち着く。
納入業者が、利益を250円削って、税込1500円にしたことになる。(品物の価格は750円。)
しかし、100%の消費税は、帳簿上はあくまでも750円。
だから、輸出企業には、仕入れに支払ったとされる750円の消費税が還付されるが、納入業者には1円の還付もない。

これって不公平でしょ?って話。
768名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:27:30.29 ID:Uh03puMs0
払いすぎた金額が返ってくるってだけなんだから、基本的にはサラリーマンの年末調整と同じ。
毎年サラリーマンはウン万円も還付金受け取ってる、サラリーマン優遇だ。
769名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:27:36.99 ID:Vqj7Y3bR0
>>754
消費税ありきで議論してるのに本末転倒だな
まあ、消費税やめて昔の通り物品税にするもよし
法人税は上げられないから、所得税上げるしかないな
770名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:27:40.01 ID:fBDNbRHk0
>>764
君は知らないだろうが、世の中には輸入消費税ってものがあってな
771名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:27:50.87 ID:mZM8iENc0
消費するな税
772名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:28:03.36 ID:NX45Ddik0
>>734
下請けD→下請けC→下請けB→下請けA→最終輸出メーカー の流れでいうと


最終輸出企業…20円分支払っている。誰からも負担してもらってない。
           
↓420円↑商品】

下請けA   …15円分支払っている。ただし15円は最終輸出企業から貰ってる
          (20-15=5円→税務署へ)

↓315円↑商品

  …10円分支払っている。ただし10円はAから貰ってる
         (15-10=5円→税務署へ)

↓210円↑商品

下請けC  … 5円分支払っている。ただし5円はBから貰ってる
         (10-5=5円→税務署へ)  

↓105円↑商品
 
下請けD    (5-0=5円→税務署へ)

この状況で、最終輸出企業は下請企業が払ってきた税金総額20円(原資は最終輸出企業)を還付される。
最終輸出企業はなんの得もしてないし、 下請け企業もまったく損をしてない。
773名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:28:11.49 ID:5pLMDvdI0



財務省の工作員多くてワロタwwwwwwwwwwww



774名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:28:21.34 ID:ivwsVvtfO
>>678
海外で支払われる税金は生産コスト内
商品価格に含まれる
775名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:28:29.34 ID:cZhbaROB0
誰かの消費は別の誰かの稼ぎになっているから、消費税増税の悪影響で誰かが消費を減らせば別の誰かの稼ぎも減って、
消費税増税が法人税・所得税・地方税・公的保険・公的年金などの歳入減少を招く。
776名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:28:52.68 ID:xlV//780O
>>727
無責任な発言だな。
まともに働いていないのが透けて見える。
愚民はネット上でも発言を差し控えなさい。
777名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:29:14.37 ID:YC6AM7Jz0
>>748
仮払消費税wwwww
お前も馬鹿の仲間入りだなw

消費者から決められた消費税を受け取ってるくせに、自分が払わなきゃ横領だろうが。
仮払消費税はどうでもいいから未払消費税を払えよwwww
778名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:30:06.18 ID:GOjNbXEpO
>>762
俺も勘違いしてた、
>>760にある通り。
779名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:30:13.77 ID:NX45Ddik0
適当にコピペしてたら抜けてたとこあったわ

>>734
下請けD→下請けC→下請けB→下請けA→最終輸出メーカー の流れでいうと


最終輸出企業…20円分支払っている。誰からも負担してもらってない。
           
↓420円↑商品

下請けA   …15円分支払っている。ただし15円は最終輸出企業から貰ってる
          (20-15=5円→税務署へ)

↓315円↑商品

下請けB  …10円分支払っている。ただし10円はAから貰ってる
         (15-10=5円→税務署へ)

↓210円↑商品

下請けC  … 5円分支払っている。ただし5円はBから貰ってる
         (10-5=5円→税務署へ)  

↓105円↑商品
 
下請けD    (5-0=5円→税務署へ)

この状況で、最終輸出企業は下請企業が払ってきた税金総額20円(原資は最終輸出企業)を還付される。
最終輸出企業はなんの得もしてないし、 下請け企業もまったく損をしてない。
780名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:30:56.71 ID:iTtZs6ABO
>>763
どうぞどうぞ
781名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:31:02.10 ID:D5i4P5Rn0
>770
還付されるから問題ない。>1に書いてある通り。
782名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:31:09.89 ID:/c+84C7i0
>>777
未払消費税を確定させるために、申告期限があって申告納税があるんだがw
横領wwww
783名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:31:17.60 ID:Vqj7Y3bR0
>>774
じゃあ逆に考えてみろ
海外から商品仕入れて日本国内で販売
784名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:31:27.52 ID:cZhbaROB0
>>769
年1%資産税で年十数兆円の税収が得られるので、資産税をすればよいと思います。

資産税で貯蓄性向の高い人から得た税収を消費性向の高い人へ支出すれば、消費が増えてデフレ対策になる。
消費が増えて稼ぎやすい環境になれば、資産家は資産税で増えた負担を取り戻そうと投資を活発化する。
785名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:32:08.14 ID:YC6AM7Jz0
>>727
無責任なのはどっちだ?
納税は国家と社会に対する責任だ。

きちんと責任を果たす企業だけが国に残ればいい。
国際競争力がどうのと屁理屈を捏ねて税金を免れようとする企業は要らん。

日本国で企業活動を営むなら、日本国の構成員としての責任を果たせ。
それが嫌ならば日本から出て行け。
786名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:32:19.96 ID:Eoe0gore0
>>1
2ちゃんねらなら常識の範囲
三河屋、おぬしも悪よのうでお馴染み。

だが主要メディアでやらないという報道の自由の方が問題だろう
787名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:32:24.48 ID:fBDNbRHk0
>>781
「輸入」消費税は還付されねーよw
788名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:32:52.81 ID:WsOuQGP3O
多国籍企業が日本企業に戻るわけがない。
789名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:33:03.46 ID:zNxgL1Yj0
定期的にこの話題でバカが怒り出すよなwww

>元静岡大教授で税理士の湖東京至氏(72)

馬鹿なのか、ポジショントークなのか。
どっちにしろ、現役の時に言ってたら首とまでは行かなくても、何らかの処分だな。
「静岡大学の信用を著しく傷つける発言」なので。
790名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:33:17.88 ID:GUcP0HQoP
仮に消費税が安定な税収だとしたら、それは全然良いことではないね。
景気が良くても悪くても政府に安定的に税金が入るということは、
景気が悪いにもかかわらず、消費者や企業に重い税負担がかかる
ということであり、悪化した経済の復興を遅らせる要因になる。

むしろ、政府は景気が悪くなると税収が経る状態に置くべきだ。
そうすれば、政府は常に経済を活性化させようと努力しなければ
ならないから、経済対策がよりしっかりと行われることになるし、
経済状況によって消費者の税負担を軽くするなどの柔軟な
対策を行えば、不況からの脱出も用意になる。

消費税というのは安定な税収ではなく、柔軟性が低く、政府から
景気対策を行うインセンティブを奪う最悪の税制である。
791名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:33:19.24 ID:6JxQvvDM0
国の屋台骨=資本主義=ねずみ講なんだから
いくらやっても同じです。吸い上げて見かけは成長
これがしたいだけやろ? そろそろあきらめんと
792名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:33:30.88 ID:o0vV5eIg0
>>760
それ消費税の場所が一個ずれてる
材料納入業者は消費税払ってなく預かりを渡してるだけ
793名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:33:48.29 ID:ZcGQQLYVO
天下りや公務員の為の増税ぐらい国民は知っているよ。他国なら暴動もんで官僚は張り付けにされるけど、ここは日本だから、特権階級はやりたい放題。
794名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:33:55.51 ID:Cc3+e3qT0
>>742
何を屁理屈こねてるの?

簡単な算数だよ。なんで判らないの?
自由競争での取引は、売り手も買い手も対等。
たとえば判りやすくするために、100%の消費税を想定する。
納入業者が、1000円の品物を税込2000円で売れれば、全く問題ない。
ところが売り手も買い手も複数存在する自由競争の場合は、税込1500円程度の価格に落ち着く。
納入業者が、利益を250円削って、税込1500円にしたことになる。(品物の価格は750円。)
この時点で、輸出企業は、品物より500円高い値段で買っている。
しかし、100%の消費税は、帳簿上はあくまでも750円。
だから、輸出企業には、仕入れに支払ったとされる750円の消費税が還付されるが、納入業者には1円の還付もない。

これって不公平でしょ?って話。
795名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:33:59.93 ID:adaE6u330
工作員凄いな。
そんなに瀬戸際魔に立たされてんのか民主はw
総選挙が近いな
796名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:34:07.53 ID:McG5u0IkO
この税金還付はよくTPPで問題に成らないな…
事実上輸出品は消費税分安く売れる訳だから不公正な貿易に成るだろ…

797名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:34:27.07 ID:YC6AM7Jz0
>>782
申告期限に申告すれば払わなくても横領にならないとでもいうのか?
「会社の金を使い込んだけど、上司と報告したので横領になりません」理論かよ。
798名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:35:03.72 ID:2WbWr8F60
>>796
どこの国でも同様の制度なんだから、議論する必要もないわけで。
799名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:35:15.65 ID:UjpOS3z60
利権のために日本人と日本経済を壊してまわる民主と行政と大企業
800787:2012/04/10(火) 20:35:21.06 ID:fBDNbRHk0
レスの内容間違えた

>>781

>>770の内容は、輸出先の外国で消費者が輸入消費税を徴収されるから
価格競争力的な観点で輸出企業が内需企業に対して有利になることはないってこと
801名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:35:27.41 ID:WsOuQGP3O
選挙は今夏。
802名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:35:55.71 ID:NX45Ddik0
>>794
下請けD→下請けC→下請けB→下請けA→最終輸出メーカー の流れでいうと


最終輸出企業…20円分支払っている。誰からも負担してもらってない。
           
↓420円↑商品

下請けA   …15円分支払っている。ただし15円は最終輸出企業から貰ってる
          (20-15=5円→税務署へ)

↓315円↑商品

下請けB  …10円分支払っている。ただし10円はAから貰ってる
         (15-10=5円→税務署へ)

↓210円↑商品

下請けC  … 5円分支払っている。ただし5円はBから貰ってる
         (10-5=5円→税務署へ)  

↓105円↑商品
 
下請けD    (5-0=5円→税務署へ)

この状況で、最終輸出企業は下請企業が払ってきた税金総額20円(原資は最終輸出企業)を還付される。
最終輸出企業はなんの得もしてないし、 下請け企業もまったく損をしてない。
803名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:36:02.41 ID:/c+84C7i0
>>797
お前、相当馬鹿だろ
804名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:36:13.00 ID:ivwsVvtfO
海外トヨタ部品製造工場

還付金

国内トヨタ組立工場

海外輸出

消費税ゼロ

国内販売分も最後は消費者から徴収でメーカー負担0


税収が得られないのに還付金w
全て国民の税金で賄われてます
805名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:36:26.74 ID:OPGdvL5J0
これ、海外分は消費者が消費税を負担しないんだから、還付されるのはおかしくないんだけど、
大企業は最近消費税分とかを下請けを叩いて払ってない場合があるから、そこをちゃんと指摘しないと
ゲンダイの頭がおかしいだけの文章になるんだよね。
806名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:36:27.23 ID:5hP3zNw+i
消費税値上げ大賛成だ。
この記事を読んで確信できたわ
日本の将来の為になる。
807名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:36:29.85 ID:fBDNbRHk0
>>795
輸出企業に不当な悪印象を植え付ける工作員が多いという意味では
民主の工作員湧きすぎといえるかもな
808名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:36:38.60 ID:5pLMDvdI0

大企業さんはそんなに国の財政が心配なら法人税値上げを直訴したら?
809名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:36:59.44 ID:XSLhIYdvO
【自民マニフェストが屑過ぎと話題】 消費税:まず10% 年金:保証しない 生保:引下げ 原発:10年後に決める
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334041892/
810名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:37:11.06 ID:o0vV5eIg0
>>794
半々と言っているが海外に売る場合でも企業分は引いてるから同じだよ
海外にも海外の消費税はあるからね
そこを間違っちゃいかん
811名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:37:27.59 ID:GUcP0HQoP
そもそも橋本元総理は、大蔵大臣時代にも不動産取引に
総量規制をかけて、バブルのハードランディングの原因を作ったし
その後、総理になってからは消費増税によって日本経済の
復活を妨げた最悪の首相であった。
思うに彼と彼に加担した大蔵省や財務省の官僚は、アメリカの
工作員の可能性が高い。

日本がやるべきはこういった間違った経済対策により日本を衰退させんと
している官僚どもを駆逐する革命的な運動であると思う。
812名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:37:51.54 ID:55xXXw2U0
消費税増税には反対だが
この2ちゃんレベルのアホの発言は
どうにかならんのかw
813名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:37:52.84 ID:Eoe0gore0
一流メーカーの商品なんて貧民の癖に買うのが馬鹿
9割が貧民の日本なのにネットで踊らされて買う奴は馬鹿
高いからといって耐久性あるのかといえばすぐ壊れ
高いからといって品質良いかと言えばそうでもない

金持ちがサムスン使って貧乏人がソニーとか笑っちゃうわな
そんなんだから貧乏なんだわお前らw
814名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:38:06.99 ID:xFWLVaGR0
>>808
お前、赤旗新聞とか金出して読んでるくち?
815名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:38:16.66 ID:32jNwUipO
>>795
自民政権のころからこのアホな主張する奴いたし
そいつらもその都度ボロクソに論破されてたから
816名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:38:24.44 ID:Vqj7Y3bR0
>>784
橋下維新の会の主張だな
あれは老人は金使って景気を良くせよって話だから
金は天下の回り物、老人で塞き止めてたら景気が良くならんから言ってるだけ

本気でやったら金持ちは海外に流出するぞ
817名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:38:27.31 ID:JpRII+ix0
>>21
政財界の上役もそれにつきるんだろうな
818名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:38:44.01 ID:5hP3zNw+i
やはり大極を見極める目が必要だな
ネラーは視野が狭すぎるわ
819名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:38:46.96 ID:+6u4DAD8O
>>776
ただのレッテル貼りしか出来ないやつが
人に愚民だとさ

それなんのジョークだい
820名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:39:47.92 ID:0kc573sj0
>>1
そんなんより、朝鮮みたいに新貨幣をつくりそれを
庶民に流通させなければ独占できると思うんだけどなぜそれをしないんだ?
821名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:40:01.03 ID:55xXXw2U0
>>811
総量規制は国民側からの「土地高騰をなんとかしろ」の
総意から必然の政策。

同時に例の「住専」という抜け穴もきちんと用意していた。

消費税増税はともかく、それを以て叩くのは馬鹿>>591
822名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:40:48.47 ID:QmcY6cY50
60以上はゴチャゴチャ語るなよ
どうせあと10年以内に社会から消えていくんだから
何がどうなったっていいだろ別に
823名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:40:59.05 ID:KZ6Gxz4a0
>>796
なるわけ無いだろ。
まさか輸出戻し税が日本独自の制度とか思ってないだろうな???
824名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:41:25.83 ID:GUcP0HQoP
>>821
国民の声なんかじゃない
NHKや朝日や読売などアメリカの息のかかったマスメディアによる
誘導だった。あの頃に2chがいまのように栄えていたら
絶対に間違った政策に流されることはなかった
825名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:41:37.51 ID:McG5u0IkO
何で還付なんかしてるんだ?日本製品には生産段階の日本の消費税がかかってるんだから価格に乗せとけばイイんだよ…

826名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:41:42.10 ID:+6u4DAD8O
>>818
で、あんたはどう見てるわけ?
具体的な説明をネラーに示してくれんかね?
827名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:41:54.45 ID:khaN4hsx0
世紀の愚策
消費税戻し金
そもそも下請業者や納入業者にも戻さなければいけない性質のものを独り占めした挙げ句非課税扱い
この世紀の愚策を止めれば輸出大企業は手の平返して消費税増税反対です
そもそも消費税は各国にあり返金する必要なんてない
828名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:41:55.86 ID:lHpRORwq0

消費税増税前にすること


1.輸出戻し税の廃止
2.宗教団体への課税



この2つを実現したら消費税増税もやむおえない。


しかし、やつらは出来ない。なぜなら、日本の宗教団体と輸出企業は政治家に巨額の献金をしているからだ!!!

829名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:42:08.82 ID:WaYR6b+r0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/18
830名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:42:17.21 ID:zNxgL1Yj0
>>760

>国内では
>材料納入業者 販売価格20万(付加価値20万 消費税1万
>部品納入業者 販売価格50万(付加価値30万 消費税1万5千
>最終販売業者 販売価格120万(付加価値70万 消費税3万5千

>これが輸出になると
>材料納入業者 販売価格20万(付加価値20万 消費税1万
>部品納入業者 販売価格50万(付加価値30万 消費税1万5千
>最終販売業者 販売価格120万(付加価値70万 消費税戻り2万5千←ここが間違い!!

海外への販売価格は120万円ではなく、税抜き価格の114万円。これに関税とか、輸出先の消費税とかが乗る。
831名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:42:50.38 ID:juCcJAzn0 BE:1469838029-2BP(0)


売る側にとっては、誰に売ろうが値段は一緒
消費ずる側は、輸出と輸入で、払う場所が違うだけ。

(輸出)外国人が日本の製品を日本から買う場合、消費税は外国の税率で外国の政府に払う
(国内販売)日本人が日本の製品を日本から買う場合は、消費税は日本の税率で日本政府に払う
832名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:42:57.59 ID:5pLMDvdI0

マスゴミ、経団連、民主党 

日本史上最悪の政権交代をごり押ししたこいつらの言うことを信じて
国民が幸せになることはない
833名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:42:59.56 ID:CmqWt+SV0
消費税がないと消費が活性化してたぶん外国のシロアリがたかるんだよ。アメリカを見ればわかる。日本や韓国などいろんな海外のシロアリがたかっている
但しアメリカはジャイアニズムでシロアリを排除できるが日本はそんなことはできない。特にTPP下ではシロアリに耐えられない
だから消費税というカミカゼ攻撃みたいな増税殺虫剤を財務省が考えるのは仕方がないのかもしれない
問題なのは、爆弾を抱えるのはいいがそれで殺虫剤で同時に死にかける庶民に対して、政治家がどんな解毒薬を出してくれるかがまったく見えない
834名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:43:02.45 ID:Cc3+e3qT0
>>802
それは消費税が100%価格に転嫁できるって前提の話しだろ?
複数の企業が自由競争しているから、消費税を全て価格に転嫁出来るってありえない。
経済学の常識だよ。消費税を100%価格に転嫁できるのは、東電のような独占企業だけ。

消費税は、売り手と買い手で半々ずつ負担していると考えるのが妥当。
だから、消費税って名前自体が詐欺。
大体、裁判で消費税を100%価格に転嫁することは不可能です。って判決まででてるのに?

簡単な算数だよ。なんで判らないの?
自由競争での取引は、売り手も買い手も対等。
たとえば判りやすくするために、100%の消費税を想定する。
納入業者が、1000円の品物を税込2000円で売れれば、全く問題ない。
ところが売り手も買い手も複数存在する自由競争の場合は、税込1500円程度の価格に落ち着く。
納入業者が、利益を250円削って、税込1500円にしたことになる。(品物の価格は750円。)
この時点で、輸出企業は、品物より500円高い値段で買っている。
しかし、100%の消費税は、帳簿上はあくまでも750円。
だから、輸出企業には、仕入れに支払ったとされる750円の消費税が還付されるが、納入業者には1円の還付もない。

これって不公平でしょ?って話。
835名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:43:08.05 ID:b9f+zJZ20
ツールどオキナワで燃え尽きる…
ってそんなスレではないらしいな。
836名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:43:12.98 ID:tTtZ68XEO
>>824
ならにちゃんのある今の民主党政権の政策は国民の声なんじゃね(棒
837名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:43:44.82 ID:3possXDnO
>>4
最後、笑った
838名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:43:47.72 ID:FIlmdgkD0
>>828
(注)消費税は宗教団体にも課税されます!
839名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:44:03.00 ID:4T7g1R1v0
>>816
いや、資産だけが海外に流出して年寄りたちは日本に残る。
840名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:44:54.11 ID:lHpRORwq0
    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`) <野田豚め!お前の薄汚い魂胆はバレてるんだぞこの売国奴
    (ぃ9  )  \_______
   /    ∧つ
  /    \    (゚д゚) 野田豚め!国民生活を犠牲にして増税とは恥を知れこの売国奴
 / /⌒> )     ゚(  )−
(_)  \_つ     / >   (・∀・)豪腕先生とともに悪の野田豚政権と戦うお

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |    
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  デフレ下の増税は断固阻止する。
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    | 国民生活を守るために、
  |     ___  \    |_   |
   |  くェェュュゝ    /|:.    | 反消費税で野田政権を葬り去る
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::


   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < ウォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ>
 < オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
841名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:45:03.65 ID:zNxgL1Yj0
なんで、「国内の税込価格」で外国に売れという無茶を。言う人が出てくるんだろうか?
外国でさらに消費税取られて、二重課税になるだろ?
842名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:45:16.87 ID:JpRII+ix0
最恐のJホラー 怨廻
843名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:45:20.70 ID:NX45Ddik0
>>834
>それは消費税が100%価格に転嫁できるって前提の話しだろ?

消費税が100%価格に転嫁って、、何言いってるんだこいつ
844名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:45:22.71 ID:Eoe0gore0
消費税輸出戻しが10%

電気料の大口優遇で負担率は一般の半分以下

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.jpg

儲かっちゃって仕方ないね
845名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:45:28.26 ID:GUcP0HQoP
>>836
それは違うんじゃねーの?
自民党政権の腐敗とアメリカの犬体質に嫌気がさした
ネット民がまずは自民を潰すという行動に出ただけ

そして、大口を叩いていた民主党の本質を暴き
いま、自民も民主も全部ぶっ壊せという流れができてきた
こういう大きな流れはネットなしでは無理だったね。
846名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:45:33.94 ID:0kc573sj0
>>1
 発想の逆転で大企業の流出は軍ではなく商による領土拡大とは考えられないだろうか
そうすれば問題になることもないと思うんだが、あとは次なる大企業を
国内の中小から誕生させればさらなる内部充実と領土拡大につながる
847名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:46:32.21 ID:1PS7j2bT0
単純に 輸出業者は消費税はらわなくていいってことだろ。
輸出額の5パーセントと還付金やらが似たような数字だし。

輸出に特化したほうがお得ということになる。
パーツの段階で、いや、製造装置の段階で輸出したほうがお得。
海外にでていったほうがお得。

国内工場がへった原因かもな。とうことで消費税0パーセント希望。
848名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:46:33.62 ID:tTtZ68XEO
>>845
ネット民、間違いまくりだなw
849名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:46:36.11 ID:VyqOtEDk0
スレタイで現代だと確信できた
そんなに大企業が憎いのか
850名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:47:08.66 ID:BGZSh/Am0
前門の民主党、後門の自民党
そして左右は素人集団という暗闇の崖

さて
崖にでも飛び込むか?
851名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:47:27.46 ID:Cc3+e3qT0
>>843
オマエ、馬鹿すぎ。
あれだけ丁寧に書いてやって判らないの?
852名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:47:42.32 ID:nokjFlW7i
戻し金は別に問題ないと思うけどな
日本の消費税の問題はインボイスになってないから補足性が低いことと、
1000万以下の免税処置だろ
853名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:48:06.98 ID:j5GkarCt0
そもそもインヴォイスを適正書類にして輸出商品に関わった全下請けにも還付が行くようにするべきなんですよね。

>>804
トヨタより悪質な企業もあるんだがな。
書類だけ動かして消費税還付を受けてる腐れ企業があるんだわ。
その書類の部品は一度たりとも日本に輸入されていない。
された事になってるけど海外生産拠点→出荷相手国となってる。

もう一つ書くとこれは日本本社の企業ではないのだが、
日本に輸入されてるのに何故か輸出還付を受けてる企業が日本国内に居る。
854名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:48:11.99 ID:NX45Ddik0
>>834
>それは消費税が100%価格に転嫁できるって前提の話しだろ?
>複数の企業が自由競争しているから、消費税を全て価格に転嫁出来るってありえない。
>経済学の常識だよ。消費税を100%価格に転嫁できるのは、東電のような独占企業だけ。
>
>消費税は、売り手と買い手で半々ずつ負担していると考えるのが妥当。
>だから、消費税って名前自体が詐欺。

電波でまくりで、何を言っているのか意味わからん

>大体、裁判で消費税を100%価格に転嫁することは不可能です。って判決まででてるのに?

とりあえず、この判例もってこい
855名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:48:25.88 ID:5pLMDvdI0


自民党ですら消費税増税より景気対策が先といってるのに財務省と民主党


は消費税増税したら景気回復するとか言ってる時点で論外だろ


856名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:49:13.76 ID:WsOuQGP3O
大企業ちゃう。
多国籍企業や。
857名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:49:28.74 ID:PSyHgxhJO
だから増値税にしろと。

あの中国人から税金払わせるシステムだ。

858名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:49:34.74 ID:Vqj7Y3bR0
>>839
じゃあハリーポッターの翻訳した人はスイスに移住して本人と金持ってトンズラしてるだろ
859名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:49:45.32 ID:9REtYYCc0
>>715>>718
いや違わない、そもそも小売段階でのみ消費税を捕るのが
技術的な問題から採られた方法なんだから、非課税なのはおかしいって話。
860名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:50:00.59 ID:3rZuSLcdi
生活必需に消費税やめろ
861名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:50:42.03 ID:zNxgL1Yj0
>>834

「値下げ」と「税負担」を分けろよw

いくら値下げしているかは、知らんが、「消費税は100%転嫁されている」。
値下げが悪い?自由主義経済では常に最も安いところが選択されるだけですが何か?
862名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:50:51.91 ID:L7R3AJ3Q0
刹那な世の中だな
まるでスプリンターにマラソンを要求する様な時代だ
ゴールする前に全員過労死だな
863名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:51:03.16 ID:FIlmdgkD0
>>834
>この時点で、輸出企業は、品物より500円高い値段で買っている。

250円じゃないのか?
864名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:51:23.46 ID:Cc3+e3qT0
>>854
オマエ、頭が悪すぎ。
これ読んで勉強しましょうね。

http://www.sozeishiryokan.or.jp/award/z_pdf/ronbun_h21_11.pdf
865名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:51:28.47 ID:xlV//780O
>>819
「レッテル張りしかできない」とレッテル張るw
バカは黙ってろってのw
866名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:51:28.91 ID:QAVdYo230
税制上も海外に生産拠点を移した方が、
メリットがある制度だな。
例えば車を作るときに国内工場で生産した場合、
仕入れに対する消費税がかかるが、
例えばタイで車を組み立てる場合、
仕入れに対する消費税分は還付される。
もともと自動車に対する関税は0%だから、
日本とタイでの生産コストが同等であったとしても、
輸出戻し税分だけタイで生産して日本に輸入した方がコスト的にも安くなる。
ただ、中長期的にそれで良いのかという問題も残る。
867名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:52:07.99 ID:JnHv1Wyz0
法人税 「40%は高い」といいながら実は…/ソニー12% 住友化学16%
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.html

優遇税制で大まけ 平均3割
日本経団連の税制担当幹部 「法人税は高くない」

自動車産業の労働者の時間当たり賃金は、日本は、アメリカの半分、ドイツの3分の1だと指摘。
アメリカで工場をもっている日本の大手自動車会社は日本の2倍の賃金を払いながらもうけをあげ
ている。それなのに、日本では半分の賃金しか払わず、まるで払いすぎているような顔をしている
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-03/2011020309_01_0.html
868名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:52:32.15 ID:r49CO4mm0
>>844

これって共産党のデマ用計算だろ?
海外子会社の売上まで分母として全部積み上げておいて、日本で払った税金だけを分子にもってきて
ソ○ーは12.9%しか納税してない!!とかいうやつ。 ヤクザも顔負けのデタラメだわ。ww

869名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:52:35.20 ID:AcAbWWG30
シャカリキコロンブス
レンジでチンするチンチンポテト!
870名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:53:08.57 ID:Vqj7Y3bR0
>>859
違うな
消費税法はそういう仕組になってない
勉強しろ
871名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:53:34.48 ID:4T7g1R1v0
>>858
所得税が高ければ人が動く。
資産に課税すれば資産が動く。
武富士の場合は人と資産の両方を動かした。
消費はなかなか動けない。だから財務省は消費税を上げたくて仕方がない。
872名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:54:19.24 ID:Uh03puMs0
>>847
国内で売れば消費者から還付金と同じ金額受け取れますよ。
ゴクゴク話を簡単にすると
100円の商品を
輸出すると、売価100円+還付金5円-納税5円=100円
国内販売だと売価100円+消費税5円-納税5円=100円
873名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:54:20.16 ID:GOjNbXEpO
>>830
企業が払ってるのは付加価値がついた部分について。
114万なら64万×5%の消費税になるだけ。
販売価格が114万なんだから、その5%が本来払うべき消費税。
874名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:54:39.43 ID:JpRII+ix0
そういう税制と実態についてわかりやすく解説してるような本ってあるのかな?
875名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:54:46.50 ID:9REtYYCc0
>>870
おまえが勉強して読解力を付けろw
そもそも輸出品を非課税とする消費税法がおかしいって話なんだから
876名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:54:58.07 ID:pSpOSGUC0
>>867
そんなに日本がご大層なくになら、
なぜドイツや米国の企業はこぞって日本に逃げてこないのかね?w

877名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:55:18.28 ID:Vqj7Y3bR0
>>871
その通り
878名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:55:22.94 ID:5pLMDvdI0



民主党のおかげで生活保護受給者は消費税を還付されます ありがとう



【政治】消費税8%の段階で低所得者に現金を給付したい-安住財務相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327744161/

879名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:55:30.45 ID:Eoe0gore0
孫 仕入れて消費税払う
子 仕入れて消費税払う
親 仕入れて消費税返して貰う

仕入れに転嫁してても返って来るのは親だけという不公平

>>834の擁護をするなら
一般企業の消費税控除が半分なのは何故かと考えような馬鹿ども
880名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:55:42.02 ID:4Hmxnt8E0
なんというか民主党って目先のことしか考えられない人ばっかりなの?
881名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:56:21.83 ID:ruf27xIT0
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。

書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか?
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。


その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。

消費税1%分は、二兆五千億円です。
十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。
それが民主党の考え方です。
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
882名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:56:27.17 ID:z7CcgQPv0
借金作りまくった世代と
生まれながらに借金おしつけられる世代が同じ税率なんだけど
みんな納得してんのかな
883名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:56:29.77 ID:3bciACbI0
>>688
いやもちろん仕入れの際には消費税を払うだろうけど、
(ま、大企業が下請けに対する優位性を利用して消費税分を値引きさせるとかの問題は別にして)
結局売り上げ(消費税込み)からその仕入れの際に払った消費税は差し引かれるわけだから、企業は消費税を払ってないということ。

てか、俺は現状の消費税制度が良いか悪いかの話をしてんじゃなくて、
今の消費税制度のあり方を説明(確認を踏まえて)しただけだからw

ちなみに俺はそもそも消費税は反対派だからw
ただ>>1の認識はちょっとおかしいと思う。
884名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:56:37.44 ID:cYMLL+uG0
こんな頭悪いのが 
よく税理士になれたもんだな。
885名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:56:47.59 ID:tTtZ68XEO
>>875
輸出品に消費税をかけてる国を教えてくれ
886名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:57:22.86 ID:tiPqJrx3P
タックスヘイブンに小会社を作って
そこ経由で輸出してることにして
消費税はがっぽり還付させ、輸出相手国にも税金払わない。
やらずぼったくりのグローバル企業に
特別課税をするしかない。
887名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:58:16.30 ID:7rUY2ioa0
おいおい取れない所から金をとったら
赤字になるだけだろうが
その程度すら理解できない屑なら明日にでも辞職しろよ
今一番不要なのは超高給取りや高給取りなんだよ。
888名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:58:26.69 ID:Cc3+e3qT0
>>863
ごめんね。誤解のないように書きなおす。

それは消費税が100%価格に転嫁できるって前提の話しだろ?
複数の企業が自由競争しているから、消費税を全て価格に転嫁出来るってありえない。
経済学の常識だよ。消費税を100%価格に転嫁できるのは、東電のような独占企業だけ。

消費税は、売り手と買い手で半々ずつ負担していると考えるのが妥当。
だから、消費税って名前自体が詐欺。
大体、裁判で消費税を100%価格に転嫁することは不可能です。って判決まででてるのに?

簡単な算数だよ。なんで判らないの?
自由競争での取引は、売り手も買い手も対等。
たとえば判りやすくするために、100%の消費税を想定する。
納入業者が、1000円の品物を税込2000円で売れれば、全く問題ない。
ところが売り手も買い手も複数存在する自由競争の場合は、税込1500円程度の価格に落ち着く。
納入業者が、利益を250円削って、税込1500円にしたことになる。(品物の帳簿上の価格は750円。)
この時点で、輸出企業は、実質1000円だった品物に対して1500円を支払っている。
しかし、100%の消費税は、帳簿上はあくまでも750円。
だから、輸出企業には、仕入れに支払ったとされる750円の消費税が還付される。ところが納入業者には1円の還付もない。

これって不公平でしょ?って話。
889名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:59:59.07 ID:/c+84C7i0
>>888
値引きだろ
890名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:00:09.71 ID:o2bo8/NJ0
ここで原価だ何だと理屈振り回してる奴は
実際に会社でサービス残業とかした事ない奴だろw
891名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:00:16.72 ID:LnSvL5rjP
>>4
いやあ ほんとおもしれえなあw
892名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:00:24.99 ID:SznHeUxt0
そろそろマジレスするとだな、消費者から預かった消費税と、
自らの事業活動で支払った消費税の差額を納税するという
大原則は国内企業も輸出企業も同じなんだ。

還付がいくらあろうと、ここに損得は無い。

ただし、国内企業は消費税率上げで売り上げに打撃を受けるが、
輸出企業の売り上げには全く影響は無いのが問題となる。
消費税率に影響を受けない輸出企業が消費税問題に口を挟む資格は
無いと言っていい。しかしながら経団連が消費税を上げろとほざいて
いるのは悪徳の極みだということ。少なくとも輸出企業に消費税問題
において国内企業と同等の発言権は無い。

また、小さな問題かもしれないが、最初に述べた大原則が適用されな
い業種もある。消費者から消費税を預かれないのに、事業活動では
消費税を支払わなければならない業種だ。医療や個人向け賃貸住宅業
など消費税が非課税となっている業種だ。ここは見直すべきだと思うな。
893名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:00:27.08 ID:2WbWr8F60
>>888
>大体、裁判で消費税を100%価格に転嫁することは不可能です。って判決まででてるのに?

どこの判例?
894名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:00:38.64 ID:adaE6u330
日本は輸出より内需で持ってる国だから
輸出ばっかり助けたってどうにもならん
895名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:00:49.99 ID:NX45Ddik0
>>864
http://www.sozeishiryokan.or.jp/award/z_pdf/ronbun_h21_11.pdf

適正に転嫁できなかった場合の扱いについて言ってるものはあれど、

>大体、裁判で消費税を100%価格に転嫁することは不可能です。って判決まででてるのに?

なんて、そんな判決なかったぞ。

何ページに書いてあるのか言ってみ
896名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:00:59.64 ID:Kn61a69H0
野田は経団連の操り人形・・・
897名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:01:00.92 ID:7zCulSPU0
これ勘違いしてる人も中にはいるかも知れないが、
別に輸出企業は内国消費税を実質的に負担しなくなるだけで、
消費税で儲けることは出来ないから

ついでに言うと、消費税を輸出行為にかけることができないのは、
別に輸出企業を優遇してるからじゃなくて、消費地課税主義だからだ
輸出した先で、現地の税関で外国消費税がかかるから
898名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:01:39.80 ID:juCcJAzn0 BE:979891643-2BP(0)
日本全体の総額で考えればわかる

全仕入総額、全売上総額

企業から見た場合
仕入=買う時は消費税を払うだろ、つまり金が出ていくんだよ
売上=売る時は消費税を貰えるだろ、つまり金がはいってくるんだよ

企業って普通、仕入と売上どちらの値が大きいんだ?付加価値つけて売るんだから、売上だろ
つまり、入ってくる額のほうが大きいのだ。

この差額が政府が受け取る消費税額。そして、その消費税額を負担するのは、

なんとお前ら、最終消費者。
899名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:02:01.14 ID:r7cKp/Pa0
消費税も法人税も抜け道の多いザル法なんだよ
税率だけ変えても根本的な解決にはならない
何百人も政治家がいて誰も手をつけようとしないタブー
このタブーを破る政治家政党が出るまで、この国はまともにならない
900名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:02:06.15 ID:Vqj7Y3bR0
>>875
輸出品は非課税ではない
消費税法第2条に記載されてる項目が非課税、まずこれを理解してないアウト

では逆に海外から仕入れた商品を日本で販売する事を考えてみろ
海外にも消費税がある、外国企業は日本に商品を輸出する場合消費税を払わない
日本企業が外国商品の消費税を支払う、で、消費者に販売する時に消費税を貰う
その差額を日本に消費税として納税する
901名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:04:16.81 ID:tiPqJrx3P
>>897
日本に税を払わないのに
日本のインフレは使いまくる企業を正当化してもムダだ。
おまけにタックスヘイブンを駆使すれば
相手国にも税を払わないで済ませることができる。
902名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:05:20.76 ID:SznHeUxt0
>>900
非課税と免税の違いくらい教えてあげればw
903名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:06:06.90 ID:ivwsVvtfO

結論…




消費税廃止
904名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:06:08.75 ID:zNxgL1Yj0
>>892

お前さんの言うとおりなんだが、元記事を書いたやつみたいなのは、わざと馬鹿なことをいって、消費税反対派を貶めているようにしか見えん。

輸出企業は消費税額が上がろうが下がろうが関係ない。
つまり、消費税を上げるというのは自分の懐を痛めずにすむ妙案なんだよwww
そこのところをちゃんと指摘せずに「大企業は消費税で大儲け!!」とか言うバカは死んだほうが良い。
905名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:06:22.69 ID:ivtp1nJgO
>>4
切れ味の凄い韓国刀を刀もろとも日本刀で真っ二つてことは笑う話?
906名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:06:44.75 ID:McG5u0IkO
>>823
税率が高い国への輸出は不利って事だな
つまり消費税を上げると戻し税の仕組みによって輸出の価格競争力が高まるって事だな…
逆に輸入は不利に成ると…
しかし何で外国には消費税払わせないんだろう?


907名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:06:44.96 ID:qBuLIKCr0
>>1
消費税増税に反対なのは同意だがデタラメ書いてミスリードするのは論外。廃刊ものの犯罪行為。
無知で間違ったことを書いているのならマスコミの資格がない、廃業しろ。
908名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:06:52.29 ID:7zCulSPU0
>>901
輸出企業を正当化してるんじゃないよ
輸出行為に課税することができないのは、外国の課税当局との兼ね合いの問題だってこと
日本の輸出行為に日本で税金をかけると、外国から文句が飛んでくるんだよ
909名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:07:40.85 ID:V7DqjLSb0
>>281
血統書つきの共産主義者(左翼議員)・有田芳生
910名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:07:43.04 ID:PHOVd+i5O
シャカリキって死語だろ
911名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:07:53.46 ID:5hP3zNw+i
大企業の取り分が多くなるんだろ
良いことじゃないか。
その利益のおこぼれがくるのを待てば良いこと。
912名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:07:55.29 ID:tiPqJrx3P
国内企業のくせに還付金で日本国に税を納めない輸出大企業ばかり。
イコールの競争じゃないから
輸出大企業ばかりが国内で優遇されてることになる。
913名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:09:18.87 ID:rQkMC1Mc0
輸出戻し税をやめるだけで、かなりの埋蔵金だ
基本的には 569 640 に同意
914名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:09:46.21 ID:9REtYYCc0
>>885
仏、独、伊、西、その他EU諸国
915名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:10:02.81 ID:xlV//780O
>>894
その内需が萎んで歯止めかからないから、大手は海外進出してるのが何故理解できないのだろう。
韓国人は論外だが、タイ、ベトナム当たりの人々はホントに優秀で単価もやすい。
中国人はピンキリだが、単価やすくて努力惜しまない人材も多い。
そんな連中と競合せなゃならん時代に突入してると自覚ないのはいい加減よろしくないね。
916名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:10:17.59 ID:zNxgL1Yj0
>>901

つ法人税

タックスヘブンを使えば消費税を負担しないで済む方法を教えてくれwww
消費税のない国に輸出する以外でw

>>906

仕組みをちゃんと理解しろよ・・・・
すごい乱暴に言うと、「税抜き価格」で輸出して、そこに「現地の消費税」がかかる。
だから、消費税率が何%でも競争力は変わらない。
917名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:10:43.45 ID:NGxeR3Zo0

まさか、まさかとは思うが、この記事読んで納得しているやつって、
ト○タとかの輸出企業は、外国人から外国の消費税を取っておきながら
日本政府からは戻し税を受けていて儲けすぎてけしからん!とか
考えているんじゃないだろうなぁ。。。。。。 orz


918名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:11:53.16 ID:qBuLIKCr0
まだ所費税還付で輸出企業大儲け、って書いてる奴って確信犯なの?ただのバカなの?
919名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:12:15.95 ID:Eoe0gore0
大企業に売る商品は安く売らないのが一番
あいつらは際限無く値引きを求めてくるクズだ
ゼニゲバ財閥系とかには俺は絶対に安売りしない
どんなにボリュームがあってもしない
他で買うなら他で買え
足下しかみない糞が
920名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:12:29.52 ID:XSLhIYdvO
>>1
次スレよろ
921名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:12:32.12 ID:Uh03puMs0
>>892
消費税は外資の商品にもかかるから、極論言えば内需企業であっても
輸入品と競争してるのであれば、消費税上げ、そんかわし法人税下げの
方がうれしい。
922名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:13:01.38 ID:NGxeR3Zo0
>>906
何で輸入が不利になるんだ???
輸入だろうがそうでなかろうが、消費税率は一律じゃないの?
923名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:13:06.63 ID:zNxgL1Yj0
>>914

ソースプリーズ
924名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:13:12.33 ID:tiPqJrx3P
>>916
なぜ以外にするんだ?
現実に消費税の無い国、少ない国、特例免除のある国
いくらでもあるじゃないか。
日本で税を払わず、売上たのに向こうでも税を払わず。
ヤラずボッタクリと言わずしてなんとしよう。
こういう国際税制の隙間をついて脱税するグローバル企業には
制裁を与えなければならない。
925名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:13:21.54 ID:1PS7j2bT0
輸出業者優遇程度でボロもうけはないわな。
法人税あげられるくらいなら、いまのうちに消費税あげを猛プッシュしてやれ、程度の話だろ。
そうすれば多少の時間は税金上げを回避できると。
926名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:14:46.67 ID:NX45Ddik0
> >大体、裁判で消費税を100%価格に転嫁することは不可能です。って判決まででてるのに?
>
> なんて、そんな判決なかったぞ。
>
> 何ページに書いてあるのか言ってみ

って言ったら、 ID:Cc3+e3qT0消えたなwww
927名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:15:23.15 ID:McG5u0IkO
日本で生産した物に日本の消費税が価格に乗るのは当然だと思うんだが何で戻してるんだ? 本来なら逆だろ?
国内は無税で海外に売る物には税金乗せるべきだろ? 日本政府は日本人より中国人や韓国人を優遇してるのかよ…
928名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:15:24.86 ID:cwkATrOL0
自民党の西田昌司氏がビデオレターで言ってたけど
仕入の消費税控除額の部分に、現状は人件費は含まれないらしい
しかし、外注を雇った場合は、外注費は間接費だから損金算入できるようになり
企業は外注費分だけ消費税が余分に控除できるようになる
従って、消費税増税すると、企業がさらに正社員を切って、外注で補う可能性が出てくる
そうなると、国民所得は低下し、更なるデフレを加速させることになると
929名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:15:26.74 ID:7zCulSPU0
>>925
経団連の連中がされたくないのは、
本当は所得税増税だと思うけどな
930名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:15:43.02 ID:Vqj7Y3bR0
>>902
理解してない奴に説明するの邪魔くさい(笑)
931名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:17:26.71 ID:9REtYYCc0
>>900
輸出品は非課税、免税だと言い訳しても遣り取りする額は
非課税の場合と一緒。一緒じゃないがほぼ一緒で大差無い

多くの外国の企業も日本に商品を輸出する場合消費税を払ってるよ
932名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:17:34.74 ID:dUqBilJe0
またトンキンか
933名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:18:42.36 ID:rQkMC1Mc0
>>929
あいつらが憎むのは財産税と相続税増税だろ
934名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:19:25.02 ID:XwczH2p3O
トヨタが問題なのは利益のほとんどを内部留保している点。
つまり優遇してもらい得られた利益は還元されていない事。
935名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:19:40.55 ID:+4n1wQTUP
ソニーもシャープも赤字だし、消費税30%ぐらいにあげようぜ
936名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:19:47.43 ID:9REtYYCc0
>>923
輸出品に消費税をかけてないソースを出せばいいだけ
わざわざ仏、独、伊、西だと限定してんだから
937名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:20:16.18 ID:7zCulSPU0
>>927
それは、日本より先に消費税なんて仕組みを考えた欧米のアホ野郎に言ってくれ
938名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:20:17.22 ID:zNxgL1Yj0
>>924

>なぜ以外にするんだ?

消費税のない国に輸出すれば消費税がかからないのは当たり前だからwww

>現実に消費税の無い国、少ない国、特例免除のある国
>いくらでもあるじゃないか。

それタックスヘブンと関係無いだろwww

>日本で税を払わず、売上たのに向こうでも税を払わず。
>ヤラずボッタクリと言わずしてなんとしよう。
>こういう国際税制の隙間をついて脱税するグローバル企業には
>制裁を与えなければならない。

消費税のない国で商品を売っただけで脱税呼ばわりwww
939名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:20:58.52 ID:FIlmdgkD0
誰か免税と非課税の違いについて説明してあげて下さい
940名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:21:08.68 ID:iL5NGovH0
売り上げを、国内と輸出に分けて考える。

国内:400億(消費税 20億) で仕入れて 500億(消費税 25億)で売る場合
   国内売り上げ 500億に関して預かっている消費税は 25億。
   仕入れに 20億払っているので、税務署に納める消費税は 5億。
   下請けは預かった 20億を納める。国庫には計 25億入る。

輸出:400億(20億) で仕入れて 500億(0億)で売る場合
   国外売り上げ 500億に関して預かっている消費税は 0億。
   仕入れに払った 20億は、下請けが納税し、その後全額が
   輸出企業に還付される。
   国庫に残る消費税はゼロ。下請けも、輸出企業も消費税の
   負担はゼロ。

つうことでいいのかな?
輸出の場合国庫に消費税がまったく入らんのが問題かな?
941名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:21:32.84 ID:5hHWK11h0
経団連のくっさい爺どもにこの国がつぶされる
942名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:21:33.38 ID:/c+84C7i0
>>934
内部留保って法人税を払った後の金でやるんだろ?
943名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:21:37.19 ID:zI3hrxh30
財務次官 勝栄二郎が大統領だから悪い。
944名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:22:12.99 ID:SznHeUxt0
>>921
>内需企業であっても輸入品と競争してるのであれば

そういう業界はそうかも。でも大局を見れば、消費税上げはうれしくない企業が
多数じゃないかな。法人税に関しては税率下げよりも、償却期間短縮とかが、
設備投資も増えてよろしいかと。
945名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:22:26.16 ID:zNxgL1Yj0
>>936

立証責任は貴公にある。
立証しないなら、先の発言はなかったこととして扱われるだけのことだ。
946名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:22:36.10 ID:U2xfbq7f0
>外国人に日本の消費税を負担させるわけにはいかない
させようぜ
947名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:23:07.70 ID:Cc3+e3qT0
>>895
P87とP88に、たとえ消費税分価格に転嫁できなかったとしても、内税方式の取引を行ったものとして消費税を払えって判例が出てるじゃん?
オマエ、日本語も不自由なのか?
948名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:23:46.38 ID:qBuLIKCr0
国際取引には消費税なんかよりも関税の方が影響あるんだがなww
949名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:24:04.45 ID:m2ZKl47S0


最初から 売上税にしておけばよかった。


小売店も売り上げた分をはらう(間接的に消費者が払う)


950名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:24:06.90 ID:rQkMC1Mc0
>>936
確か仏はスタート直後に大臣が、消費税が事実上、輸出産業補助金に
なっていることを認めた発言をしていたと思った。だから食料品への税率を
変えたりといろいろと工夫している。それに比べ、日本ときたらもうね
951名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:25:26.89 ID:juCcJAzn0 BE:1469837063-2BP(0)
日本人が外国の製品を外国から輸入した場合、掛かる費用は

製品自体の価格
外国の販売元から外国の輸出港までかかる運送費
外国港での輸出手続費用
海上輸送費
海上保険費(任意)
日本港での輸入手続費用
関税かかるなら関税
日本の税率における消費税
日本港から自宅までの運送費

外国人が日本の製品を日本から輸入した場合、その逆になる
個人でやった場合、これらを全部、自分で処理するんだよ

外国の製品が日本の店で売られてる場合、誰だかしらねえよ?日本の代理店がそれらすべてを
やってくれてそれを加味して値段が付けられてんだよ。
952名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:25:55.86 ID:URkfzBO40
>>1
>消費税は最大の不公平税制

そうかなあ?
イギリスのように生活必需品を除外すれば
公平なんじゃないかな?
事業者の滞納は問題だけど
所得税の方が不公平な気がするよ
働けば働いただけ納税させられるなんてさ

鳩山みたいに株とか不労所得はガンガン課税して良いけど
労働対価の所得税は全廃して、その代わりに
消費税20%くらいで良いと思うよ
とにかく働いた方が得をする社会にしなきゃ
953名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:27:17.22 ID:7Hy986sc0
公務員の給料を半減すれば、増税は不要。むしろ減税できる。
増税が不可避だというのは、財務官僚のマインドコントロールだ。
官僚の利権のための増税は、絶対に許すな。
公務員の給料をいますぐ引き下げろ
死ね 野田豚
954名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:27:24.15 ID:zNxgL1Yj0
>>936

>通常、EUから商品を輸入する際には、VATが課税されることはありません。
http://www.jetro.go.jp/world/europe/eu/qa/02/04A-000910

とあるんだが・・・
お前さんのソース教えて?
どこでそんなデマを仕入れたか知りたいからwww
955名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:27:30.96 ID:7zCulSPU0
>>944
消費税が上がっても、それを販売価格にストレートに転嫁できるとも思えないしね
なんせすでに内税表示になっちゃってるし
となると、消費者負担のはずが事業者負担になり、事業者は従業員給与を減らして調整し、
国民所得の低下に繋がると・・・・・

消費税で国等に回収されたマネーがまともな財政支出として国民に広く恩恵をもたらすならいいんだけど、
多分そうはならないしね
956名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:28:24.89 ID:JpRII+ix0
>>938
横レスだけど、消費税無い国を経由したとしても結局最終地に消費税があるなら税関で課税されるだけのことだよな?
957名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:28:28.42 ID:Dy4oaXss0
税金が所得の再分配だとしたら、消費税ってのは真逆の制度だけどな
下の奴ほど苦しむ
958名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:28:41.81 ID:Vqj7Y3bR0
>>931
課税売上割合って知ってる
課税売上+輸出免税/課税売上+輸出免税+非課税売上=課税売上割合

非課税品に対する消費税は納税しなくて良い
判りやすいのが病院、診療費は課税されないから病院は消費税を納税してない
ただし、医療機器等には消費税払ってるけど診療費で消費税貰えないから払い損
非課税売上高0/非課税売上0=0
仕入には10払ってたら10払って終わり
959名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:28:43.67 ID:NX45Ddik0
>>947

俺は>>895で こう言ったよな。

> 適正に転嫁できなかった場合の扱いについて言ってるものはあれど、
>
> >大体、裁判で消費税を100%価格に転嫁することは不可能です。って判決まででてるのに?
>
> なんて、そんな判決なかったぞ。

って。

で、お前がそれに対して返答したのがこれ

>P87とP88に、たとえ消費税分価格に転嫁できなかったとしても、内税方式の取引を行ったものとして消費税
>を払えって判例が出てるじゃん?
> オマエ、日本語も不自由なのか?

www

>たとえ消費税分価格に転嫁できなかったとしても

だから、それ、適正に転嫁できなかった場合の扱いについて言ってるだけであって
>大体、裁判で消費税を100%価格に転嫁することは不可能です。
なんていう言う意味じゃないと俺は>>895ですでに指摘しているのに

なんで俺がダメ出ししたのを、恥ずかしげもなく披露してんの?


>オマエ、日本語も不自由なのか?

おまえがな
960名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:29:11.77 ID:/c+84C7i0
>>947
価格に転嫁できない場合は消費税率を下げろって話でもしたのか?
961名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:29:27.91 ID:tiPqJrx3P
>>937
おまえ頭悪いから簡単に書いてやるよ。
ようするに日本のリソースを使って日本に税を払わない。
これだけきちんと理解すりゃいいんだよ。
ようするにヤラずボッタクリ
こういうグローバル企業は制裁が必要だ。
貿易相手国とのバーターだから
向こうに払ってこっちで収めないというケースは例外なんであって
こっちにも向こうにも税を払わないなんて企業は
存在自体が許されることではない。
なぜなら社会インフラ使わずにビジネスできる企業なんてこの世にないからな。
おまえは社会道徳がゼロ点みたいだからここらへんが理解できないみたいだが、
現状の制度がどうだろうが
駄目なもんは駄目なんだよ。
962名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:31:00.57 ID:Cc3+e3qT0
>>927
全く消えていないだが?

>>895
P87とP88に、たとえ消費税分価格に転嫁できなかったとしても、内税方式の取引を行ったものとして消費税を払えって判例が出てるじゃん?
オマエ、日本語も不自由なのか?
963名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:31:09.64 ID:7zCulSPU0
>>958
正直思うが、非課税という名前が悪いよな
転嫁不能取引とか、もっと分かりやすい名前にすればいいのにな
964名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:33:04.44 ID:/c+84C7i0
>>962
いやだから価格に転嫁できなかったらその分の消費税をまけてもらえるか否かって話じゃないのか?
965名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:33:23.88 ID:Cc3+e3qT0
>>960
この資料の話なんで、この資料をまずは読んでください。
966名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:33:45.68 ID:Rbf3Jsyr0
最終的に大企業だけが生き残り国民は皆貧乏に
行き着く先はアメリカみたいな国じゃないかと危惧してる
967名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:34:07.02 ID:/c+84C7i0
>>965
え、こんな質問にも答えられないのかよ・・・
968名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:34:22.74 ID:zNxgL1Yj0
>>961

>ようするに日本のリソースを使って日本に税を払わない。


つ法人税
つ従業員の所得税
つ事業税

その他もろもろ、使ったリソースに対する課税は賭けられているよ。
で、消費税というのは「消費者」というリソースを使ったことに対する課税。
だから、「日本の消費者」を使っていなければ「日本」に納税する必要はない。
969名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:34:42.40 ID:PcYn0vCl0
揮発油税にも、酒税にも、たばこ税にも消費税を掛ける財務省。

970名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:35:41.17 ID:2QF+o4QR0
>>961
輸出以外の国内企業も消費税は払ってないよw
払うのは消費者。
971名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:35:43.54 ID:xErKqMyv0
維新が消費税上げないんだったら間違いなく大躍進するだろうな。
食料品は消費税上げるなよ。もうー。
972名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:35:45.86 ID:9REtYYCc0
973名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:36:16.42 ID:WsOuQGP3O
トヨタやソニーみたいな
輸出依存企業が危ういと
主計局が困るのかなあ。
974名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:36:18.46 ID:NX45Ddik0
>>962

おまえ、救いようがないくらい頭悪いな。

>たとえ消費税分価格に転嫁できなかったとしても、内税方式の取引を行ったものとして消費税を払え

これが

>裁判で消費税を100%価格に転嫁することは不可能です。

これと同じ意味なわけねーだろ。

判決文の方は、消費税分価格に転嫁できなかった「場合」についての扱いについて言っているだけで
消費税を100%価格に転嫁することは不可能なんてことは何一つ言ってない。
975名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:36:24.40 ID:HSv1oKEY0
マニフェストは碌に実現できないくせに、消費税だけは死ぬ気でやっているよな。
死ねよ。
976名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:36:43.68 ID:juCcJAzn0 BE:1714810537-2BP(0)

だいたい、でかい会社は、海上運送、航空運送、陸上運送、港での輸出入手続、関税手続など
をやる会社と長年契約して、港に一時的に置いとくコンテナ持ってるからな
そういうめんどくさいことは、その会社がやる

消費者として考えるのは、自国の消費税と佐川とかクロネコの運賃だけだろ
977名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:36:50.85 ID:Cc3+e3qT0
>>959
オマエ、どこまで馬鹿なの?

裁判所が、消費税を価格転嫁できなかったケースがあることを認めてるんだぜ。

頭が悪すぎ。

つまり、100%価格に転嫁するって不可能ってわけよ。

だけどその場合も、払わなくてはならないのが消費税。
978名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:37:14.55 ID:Vqj7Y3bR0
>>963
非課税が得という感覚があるからね
例えば「授産施設(障害者)の労働者が作った商品は最初は非課税だった」
仕入で消費税払ってるのに売る時に消費税が貰えない
不公平だとなって翌年から課税されるようになった
979名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:38:08.29 ID:zNxgL1Yj0
>>972

引用し、それがどのページか明示しなくては立証責任を果たした事にはならない。
やり直し。
980名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:38:14.44 ID:H0U3L/YYO
>>869
シャカリキコロンブスが、ここまでこの1回だけだと…
981名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:38:48.16 ID:/c+84C7i0
>>977
ケースがあることと不可能になることが全くつながらない
982名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:39:47.05 ID:SznHeUxt0
>>961
気持ちは分かる

>ようするに日本のリソースを使って日本に税を払わない。

この対価を払わせたいなら消費税にこだわる必要はない。というか、消費税は
この対価として不適切なんだ。なぜなら消費税を負担するのは消費者だから。
固定資産税とか、他の税目のほうが適切。
983名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:40:09.04 ID:NX45Ddik0
>>977
>裁判所が、消費税を価格転嫁できなかったケースがあることを認めてるんだぜ。

だから、
「消費税を価格転嫁できなかったケースがある。」

「消費税を100%価格に転嫁することは不可能です」
と同じ意味じゃねーだろ。
984名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:40:32.43 ID:UW5fvQ4p0

だから
なんにでもかんにでも一律10%、ってのがおかしいんだって!
命を支える最低限の主食は非課税にしろ、家賃もだ。
985名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:40:37.96 ID:7zCulSPU0
>>961
だから法人税やら、住民税やら、事業税やら、事業所税やら、
利益でなくても外形標準課税払ってるだろ

>>972
はっきりと37pにEU域外への輸出は0%課税(免税)と書かれてるんだが
まあ確かに消費税を課してないと言ったら嘘だな
課した上で税率は0%ですよと言ってるのだから
課税対象取引ではある
986名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:41:57.01 ID:iL5NGovH0
扱った金額の 105分の5を消費税額とみなして扱う、という話と、
下請け元請の力関係の話は別だろう、表向きは。
消費税比率があがったときに業界でそろって税込価格を上げるのは
談合にはならんだろうから談合すればいいんだよ、表向きは。
987名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:42:02.67 ID:Cc3+e3qT0
>>981
あんたにゃ何を言っても意味がないな。
消費税を滞納している数え切れないほど会社が存在しているんだが?
消費税を払うと、倒産しちゃうって会社も山ほどだるんだが?
988名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:42:08.25 ID:ulVDF2TW0
>>961
もっと短い文で纏めないと、地頭の悪さが丸分かりですよ。
989名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:42:25.76 ID:Av7rsMEQ0
【税制】民主党、消費税の逆進性 所得以下の人たちに現金給付などの対策を検討へ[12/04/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334061513/
990名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:42:33.41 ID:hO7QbDeQ0
増税と機を一にしてインタゲが始まる。
そして裕福層は今の時期に
デフレ下の現金重視から不動産へと資産をシフトする。
そのタイミングは野豚の発言や経済情報。各地域の不動産状況などを
元に自分なりに把握してみると良い。
もしくは裕福層の動きだな。
991名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:43:28.14 ID:6FvluMBO0
非課税売上にかかる仕入れ税額の控除はないのに、
0%課税だからって屁理屈こねて課税売上にするからおかしいんじゃないか?
992名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:43:28.98 ID:hc0BEiXCO
食材に消費税かけるのは、止めてもらいたかった。
贅沢品にかけるのは分かるんだが、食材は生命に関わるものなんだから。
って、3%のときからずっと思ってる。
993名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:43:46.23 ID:NX45Ddik0
>>987
0点
994名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:43:57.29 ID:X2xH2fYkO
>>570
そのへんは名前つけたもん勝ちだよ

ネトウヨみたいな連中はアホだから特別に名前つければ優遇を受けていると思い込んでくれる
995名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:44:13.84 ID:juCcJAzn0 BE:1469836692-2BP(0)


外国の製品ってのは、日本の港に入ってきて税関通った時点で、商品として
認識されるんだよ

外国人が払う消費税は、外国の政府に対して、日本人が払う消費税は日本の政府に対して
外国人が日本政府に消費税払うわけねえべ。
996 【5.6m】 【東電 79.5 %】 :2012/04/10(火) 21:44:16.15 ID:ooD23qfw0 BE:2451992257-2BP(1130)
上?の連中が国潰す気満々なんだからしょうがないねぇ
997名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:44:23.26 ID:zNxgL1Yj0
>>985

0%課税って、要するに還付しているということじゃなかったけ?

非課税 還付なし、
0%課税 還付あり。

うろおぼえだが。
998名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:44:51.11 ID:Cc3+e3qT0
>>983
オマエ、算数やったことあるの?

100%って意味判る。

たとえ一億の中に一ケースでも例外が存在したら100%とは言えないだよ。
999名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:44:51.86 ID:/c+84C7i0
>>987
山ほどだるんのはかまわんのだが、
それが消費税のせいなのか商売がうまくいってないのか全く判別のしようがない

そして、価格に転嫁できない場合、消費税下げろっつー話をしてるのか?
1000名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:45:39.66 ID:7zCulSPU0
>>997
まあそういうことになるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。