【政治】衆院選に向け意見交換か、橋下市長と石原知事が会談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヘビおんな物語 ◆2sBg.qCjmo @ヘビおんな物語φ ★
大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長と石原慎太郎東京都知事が4日、大阪市内
のホテルで会談した。次期衆院選に向けた連携の可能性などについて意見交換
したとみられる。国民新党の亀井静香代表が意欲を見せている新党構想や、維
新の会の事実上の次期衆院選公約「維新八策」なども話題になった可能性があ
る。この日の両氏の会談は1時間半から2時間程度。詳しい会談の内容は分かっ
ていない。

(情報提供:共同通信社)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0404&f=politics_0404_010.shtml
2名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:00:04.95 ID:ooBmdh6A0
2
3名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:01:19.54 ID:1H+F7L/L0
本気で国政に撃って出るつもりかね?
首長連合ぐらいならやれば良いと思うが、大阪市長になって以降あんま掃除進んでないだろ
時期尚早だと思うんだがね
4名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:02:12.29 ID:iyWgkYmf0
2匹の河原乞食の会談かw
5名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:05:00.10 ID:bE9uk1240
面白そうじゃん
選挙はともかく既存政党が逃げ腰な問題提起だけでもバンバンやってくれw
6名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:07:06.86 ID:5r/aG6WA0
おいおい、平日くらい大阪市政の仕事に専念しろよ
お前は大阪市長として給料貰ってるんだろ
そんなに国政の方が大事なら大阪市長を辞職しろ
7名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:08:51.75 ID:c8AE9fKl0
お爺ちゃんの方が大阪まで行ったのか
8名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:09:07.54 ID:tw5kXYOm0
大阪市どころか知事時代も何もしてないのにな。
9名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:09:32.75 ID:nA3VyZaJP
老害とキチガイのコンビで何すんの?
間違っても橋下に東京都知事なんかやらせるなよ
あ、石原ってもうすぐ死にそうだから、遺産は全部没収な
10名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:09:50.95 ID:4CfDlSDaO
橋下
「先日、BSで観ましたよ!「太陽の季節」、サッカー部員役で出てましたね!」

石原
「いやはや、お恥ずかしい。」
11名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:11:55.96 ID:JYjtdDua0
憲法無効と国際マナーでコンビ組んでどうするの?
天罰?
12名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:11:58.12 ID:omor+7Mk0
細川になるか小泉になるか。見物だわ。
日本が良くなるなら総理なんて誰だって
いいんだよ。菅直人が原発事故当時
私欲を捨てて全野党に自己収束までの
全党連立を提案して自分は対処出来ないからと
総理を禅譲してれば今頃は最低のクズだったが
最後は引き際がよかったと言われてたよ。
13名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:13:55.91 ID:MHchO+430
ザイニチの扱い方を習いに大阪へ行ったのだろう。
14名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:14:09.15 ID:V5st59jg0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',      俺も混ぜろや
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \  
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
15名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:15:12.92 ID:xnIdJDCc0
小沢との関係どーすんのよ?
亀井は小沢と一緒にやりたそうだが、石原は小沢のこと嫌いだぞ。
あと石原は消費税についてどう考えてんのよ?
その辺はっきりしてほしいわ
16名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:15:20.91 ID:dRbzzWQL0
http://qikr.co/zg5qy
AKBで一番 清楚な美少女 前田敦子の写真
17名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:16:48.30 ID:omor+7Mk0
>>15
総理の椅子が目の前にあって
それに座れる状況作ってくれれば
小沢と一緒だって屁の河童だろう。
そもそも政治はあいつが嫌い、こいつも嫌いで
やってたら立ち行かなくなる。
18名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:18:05.33 ID:oIuxvYcO0


             一緒にやりましょう♪       息子のこともヨロシクなっ♪
      _/  ̄ ̄~`丶                       ,. -''´ ̄` ー 、_
     /  /| | ハ   丶                    /         ヽ
     | / =|/|/= \  │                   i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
    ( イ -=・ ∧-=・ 丶_ |                  / 彡        .i  !
     ヒ|   (  )    |ソ                  i. r' _ ;;; _  _ ;;;; _ ヽ !      
      |     ̄  ・ /ノ                  (i ! "_tェ、 _: :_ ,ェェ、 l.i'`!
      丶 ヽ三ヲ  /!                    ヾ!   _:  、   l .l
       ,'\___ /∧                    ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ
      /~|\ __ / /\                    ヽ  ヽlエlエr'_ : ノ
    /  |/>-<\/  丶                    ヽ 、~~_ _ , '
19名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:18:25.16 ID:wPLjTTPf0
市長は仕事しろよ
なんで都知事と会談してんだよ

ってのはマスゴミは報道NGかな?w
20名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:24:07.59 ID:ONQSxZOi0
いよいよ三国人排除が始まるのか
21名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:26:08.42 ID:7+qStRZA0
道州制の実現をめざして、国政に打って出る。

大阪都構想?道州制になれば、そんなものは必要ない!
22名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:26:58.47 ID:wIaUA3z20
石原都知事?朝にふらっと現れたら 一日判子
3回 ほど 押して いなくなる。これで 
年収 2800万 勝ち組よ
23名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:28:22.20 ID:dqDcldoQ0
石原の後継者は、ノビテルて゜はなく、橋下だ。
くらいの意気ごみかな?

国政を視野にアウンの呼吸の前調整か。

いずれにせよ早くせんと日本終わるぞ。
24名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:30:21.85 ID:5r/aG6WA0
橋下が大阪マラソンを始めたのも石原のご機嫌をとる為だからな
ほんとにカスと老害のタッグなんて日本の為にならないよ
25名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:38:06.36 ID:T1vOTJQCO
>>15
小沢の消費税に対する姿勢は誰よりも明確
つまり、選挙に不利なことはするなってこと
選挙前に増税したら勝てないから、勝ってからやろうということだ
26名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:40:53.17 ID:wIaUA3z20
役所にはタイムカードが無い 遅刻しようが
どこに 行ったか 分からなくても身分が
保障されてるので安心。 ノルマがない 急ぐ仕事も
ほとんどない コネと世襲で入ってるから
バカも 多いが 仕事に支障も無し ヘブンよ
全て 税金なんだけど 
27名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:41:54.12 ID:XEv+GZjk0
>>25
んなこと誰も聞いてねーよ分かってるよ
石原の話だろ
28名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:55:41.79 ID:rEKNeuY70
何にしろ郵政野郎は排除しろ。
29名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:57:52.54 ID:aIZ8qnPM0
この時間帯は公務員多いな〜
30名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:00:23.93 ID:rEKNeuY70
>>15
公務員改革をやって特殊法人や既得権益を切っても
今の状態では増税は避けられないというのが橋下の考え。

まあ至極当然の考えだな。
31名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:02:55.96 ID:HyvQHPUU0
国会議員の中で創価学会批判の急先鋒が亀井静香。
橋下は公明党とも組むと言ってるんだから、うまくいくかなあ?
32名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:02:28.26 ID:umVbo6rw0
自民信者、橋下スレの弾幕薄いよ!何やってんの!
33名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:03:40.68 ID:c5GP7Tr/0

>橋下市長と石原知事

グダグダの自民や民主より、こいつらに任せたほうが日本は面白いだろ。

アホマスゴミも喜ぶし。
34名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:09:48.42 ID:V2j/MN1sO
石原が大阪に来たんかww
35名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:28:04.08 ID:kh34j+Bs0
まぁ、二人の共通点は
ブサヨ教員に厳しいことと
ガレキ受け入れ積極派だということだな
石原は、まさかBIや資産税、相続税100%などを
受け入れるわけじゃ無いんだろうな…
36名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:33:47.49 ID:5TiNPhJE0
会談の狙いはなんだろうか?
37名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:55:00.26 ID:nx69qp3pP
石原と橋下の名前がスレタイに入ってるんで、さっそく工作員がワラワラ湧いてネガキャンしてるのが笑える笑えるw
38名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:04:50.04 ID:ciyps1iN0
この2人が組んで困るブサヨと在日の発狂ショーが見られるのか
たのしみだなw
39名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:17:33.51 ID:hSa6Vzr50
息子が自民党幹事長で親父が新党騒動の親分ですか!
本音は橋下ブランドにすがって、総理大臣の椅子と選挙に弱い息子の
選挙対策が本音でしょう。間違いなく低所得者や年金生活者救済の政策は
絶対に視野に無い筈。これ以上の政治ゲームは税金の無駄です。
橋下&石原は、日本のブラックユーモアです。
40名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:22:38.42 ID:+eQo9Ks00
こりゃ自民ネトサポ憤死だな
41名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:22:55.13 ID:2TOz68VM0


亀井さえ居なければ、石原さんと橋下市長がすんなり組めただろうに・・・。

マジで邪魔だわ亀井。

まあ、近畿の反日左翼民主党や偽装保守自民党は維新の候補者で潰していくわ。

東京は石原さんがやればいい。

その代わり負けたら求心力低下するよ。

東京には菅や海江田やレンホーのような絶対に落選させなきゃいけない連中がいるから責任重大だよ石原さん。
42名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:29:21.79 ID:mjA8qICo0
>>3
国政を握らないと大阪自体も変えられないのだよ
生活保護の問題もまったく手を出せない
43名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:35:12.53 ID:2iFzOQEC0
前回は橋下が都庁に来たから、今回は逆、ということだろうが、
石原に足を運ばせるとは橋下やるな
44名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:46:03.02 ID:l3y52m7d0
何でもいいけど、汚沢と創価は入れないで
45(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/04/04(水) 18:46:03.12 ID:Ft2KlNcH0
【速報】本日、H24年 4月 4日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は……
◆原発再稼働“新安全基準”策定を野田首相が指示
・枝野経産相は再稼働に反対、野田首相は早期再稼働希望。政府の混乱が国内を混迷
◆経済成長は“目標”、“消費税増税”で野党追求
【おわび】先週の放送で・・・。風力発電を増やすと風が弱まり、日本の風土が徐々にかわっていく。
★(政治の信頼回復は)簡単にやれる!
・政界に巻き起こる「春の嵐」をズバリ!
・消費税増税、閣議決定→国民新党の連立離脱、小沢グループ集団離党
・「桜の咲く頃には、政治が一変する」(亀井代表)
・「郵政民営化改正法案」、民・自・公で国会提出→「郵政」が終われば国民新党の存在意義がなくなる
・亀井代表の本音:「増税反対」を旗頭に、小沢もと代表と手を組みたい
→不安要因@小沢裁判、判決(4月26日)、A小沢グループの分裂危機
・橋下市長、石原知事会談。石原知事は亀井を相手にせず
★真の策略家
・政局の主導権は野田首相にある。消費税増税への「本当の策略」をズバリ
・政府、与党案を採決しない→自民党に対案を出させ、丸飲み
・「政府、民主党が最低保障年金や年金一元化を棚上げし、私たちと歩調を会わせれば議論は非常に噛みあってくる」(石原自民幹事長)
・「今国会を7ヵ月ほど延長し、事実上の通年国会へ。来年夏に衆参ダブル選挙」(首相側近)
→今年の選挙では、維新の会に勝てない。選挙を先送りするしか手がない
・両党の法案が出た後に解散すれば、有権者が主導権を握れる。時が来たら、地元の政治家に要望を!(青山提案)
◆北朝鮮ミサイル2段目までが発射台に。設置作業はほぼ完了
・北朝鮮は打ちあげに自信アリ。成功しても人工衛星は見せかけ。弾道ミサイルの危機は増加
◆福島第一原発周辺の「居住不可能地域」検討
・放射線量にかかわりなく不可能地域を決めるとは・・・。原発の冷温停止は間違いだった!?
46名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:53:30.16 ID:5TiNPhJE0
>>43
労組の反撃もあるから
けん制のつもりか
47名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:03:08.21 ID:pW5dLo6Y0
橋下、
市長としての公務はお休み
市長としての政務は執務
ってどうやって使い分けできるのかいな???
http://twitter.com/#!/asahi_hb/status/187427519937523712
48名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:01:53.54 ID:NQwObfUx0
創価のポチ同士か
恥ずかしくないのかね
49名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:11:13.85 ID:L7U2+eIP0
わざわざ東京から大阪へ行ったという意義はなんだ?
50名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:20:29.97 ID:YwKqRcvO0
市長の仕事しろってレスあるけど
24時間仕事してるわけじゃないからな。プライベートの時間はほっといてやれや
51名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:26:28.69 ID:PPuJvUmi0
小沢涙目wwwwww
52名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:30:11.96 ID:F0Vjhh6k0
>>48
最近の創価の平身低頭ぶりを見ると、
創価が橋下の忠犬になったという印象だな
53名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:31:46.25 ID:98Gx9gWB0
【在日韓国人のやってきた事】何十年もかけて大企業の役員等に潜り込む 自分たちの民族の企業を全国に広げる
お金をバラ撒き政治家を取り込む 宗教の信者等の票を使い全国の議会に議員を送り込む
株式を大量に押さえTVメディアを支配し世論をコントロールする

          ★今ここです★
政治 押さえた → 人権救済法案通してネット主張を殺した→韓国人1000万人日本に住まわせた
テレビ押さえた   → 二重国籍法通した            →日本女との子供いっぱい増やして仲間増やした
大企業 押さえた→ 常設型住民投票権(外国人参政権)通した→日本人の素晴らしい文化 権利 金すべてを手に入れた

テレビの腐敗の裏には在日朝鮮人の陰謀があると若い子には知って貰いたい
54名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:35:24.56 ID:3fglD26V0
石原が橋下と組むとなると、地方分権、道州制など橋下維新の政策を受け入れなければならない。
橋下は相手に合わせることはしないから、基本的に石原が合わせることになる。

今回は石原が首都維新の会を立ち上げた場合、どのような選挙協力が出来るかの話だろう。
基本は大阪新の会は東京には出ない、石原新党の応援に徹すると思う。
その場合、東国原や山田宏がどこから出るかだな。

で、亀井ははぶられて、政治生命終了ww
55名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:44:33.92 ID:og5TRiQ00
石原は支持するが橋下はいまだに信用できない
56名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:45:57.36 ID:rVhVjE6W0
>>1,5
自民党の「別働隊選挙」ご苦労様です
はやくも合体すか?

自民末期に看板を架け替えた方々がおおいばりで 「既存政党がー」
とか言ってるのは違和感ありますね
 
57名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:46:43.85 ID:Luv7LhYB0
>>44
>>48
>>52
俗衆増上慢乙
58名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:47:59.13 ID:0kuCm05n0
石原が橋下に会いに来るとは珍しい。
59名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:52:31.98 ID:Es+Fp7tVO
弟の威光でお情けで知事になった老人と
ど素人で無能な大阪前知事(現市長)実に香ばしい
組み合わせだな。
60名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:58:49.58 ID:TruGvvQw0
このスレ伸びなさすぎワロタ
よほど都合が悪いようだなw
61名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:02:23.24 ID:A9Wa8mv30
俺は名古屋の河村がいちばんまともだと思うなあ…。
62名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:04:41.66 ID:YDGbT2dJ0
>>37
スレ伸びないんだって。覚めた?

>>60
誰の都合?

石原,平沼,亀井,中田宏。。。みんなブームに乗りたがっている。
63名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:05:05.34 ID:0kuCm05n0
政界再編しろ!
石原・橋下・小泉Jr等々

小沢・亀井・西田等々
64名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:05:47.02 ID:+OH8nPZQO
4年間で、何のプラスの成果も出せなかった橋下に期待するとは
借金を増やし、住民サービスカットしただけ
マスコミもツッコまない
65名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:12:51.37 ID:Xec5SH0L0
と、非府民が申しております。
66名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:17:00.08 ID:Z7lADUfIP
維新の会は200議席を目標にしてるらしいが、右も左もわからん一年坊主を大量に国会に送るとか勘弁してくれよ。
国会議員の経験者がいない分、小泉ブームや民主党大勝の時よりひどいだろ。
大将の橋下も実績がないし、完全な素人集団じゃないか。
まずは大阪で実績を残してから国政に出ろ。
大阪は日本の実験台になればいいんだよ。
改革が失敗しても潰れるのは大阪だけだし、成功すれば全国が大阪を真似すればよい。
マスコミが人気を煽る勢いだけの連中に国政を任したら危険すぎる

67名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:18:20.79 ID:UCYgjOBd0
橋下と石原は組まないだろ。政策が違うし、石原、亀井、平沼なんていうキャラの濃いじいさん達と
組んでも、振り回されて潰されるだけ。
68名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:29:24.33 ID:DC3agF8z0
大阪を実験台にとか潰れろとか言われると大阪人の俺はますます橋下を応援したくなるw
69名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:31:39.04 ID:0kuCm05n0
維新単独なら50議席。石原・名古屋と組んだら100議席。
維新単独で200なんて不可能。
70名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:31:42.41 ID:DgjsX6520
大阪で実績作れとかまったくチンプンカンプンなこと言ってるのは
都構想実現の後に維新は解散するのを知らない情弱
てか東京人は大阪にビビりすぎ
キャンキャン吠えんなって
71名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:32:28.90 ID:B9JlMFKT0
大阪人のうざさはいやだけど
日教組に立ち向かう橋下は応援したい。
72名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:33:16.79 ID:3fglD26V0
>>66
お前、関西在住じゃないだろ。

橋下は誰が見ても頑張っているがな。
だからこそ、民主党自民党共産党自治労日教組商店街組合など一切合財を相手に勝利し
現在も高い支持率がある。
そして国政への進出も多くの国民が期待している。

そこで聞くが、お前の言う成果を出した地方自治の首長の名前は?
平松と答えるんだろう。
あいつ雲隠れして出てこないが、大阪に顔を出したら石投げられるからな。
73名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:33:31.64 ID:UCYgjOBd0
>>69
石原・名古屋で50議席もあるわけないだろう。12〜13議席が関の山だよ。下手すると政党要件の5人にも満たない。
74名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:36:34.96 ID:eRY1F55f0
石原ウゼーーーーーーーー
党名パクリの次は勝ち馬乗りかよ
やってる事がまるでチョンなんだが
75名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:37:03.04 ID:Z7lADUfIP
>>72
もちろん俺は大阪人ではないし関西にも住んでいない
ただ維新の会が国政に出るのなら、国民として意見を言う権利はある。

橋下が大阪だけでやるなら構わんよ
だが国政に出るなら話は別だ
素人集団が国政を牛耳ることが危険だと思わんのか?
76名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:37:47.33 ID:kmXnyFH40
東京人のうざさはいやだけど
三国人に立ち向かう石原は応援したい。
77名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:40:01.46 ID:0kuCm05n0
>>73
橋下と組んだ、石原・名古屋やと云うとるがな。
78名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:41:30.10 ID:UCYgjOBd0
>>75
国政に出てくると言っても、過半数が取れるわけでもないから、50人程度ならある程度精鋭の議員を組めるだろう。
塾生だけでなく、大学教授や首長経験者や企業家なんかにも打診しているんだから。
79名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:44:04.41 ID:UCYgjOBd0
>>77
橋本と組んでも、そんなに名古屋や石原の支持が上がったりしないよ。中身は同じなんだから。
80名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:46:25.68 ID:3fglD26V0
>>75
俺は全然かまわない。
維新の会は橋下のクローンなので何人いても同じ。
橋下の発言力が増すだけ。

本来は各政党ごとに政策が一致していてその議席に比例して発言力を持つのが普通。
衆議院に480議席が必要なんて全く思わない。
維新が200議席取れば橋下一人vs自民党150vs民主党90ぐらいに感じる。

次は一気に衆議院議席を半減すればよい。
大阪維新の会の市議府議は全員大阪都構想が成し遂げられた暁には解散して無職になる誓約書を書いているぞ。
81名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:48:28.63 ID:OMe4uwlp0
石原みたいな老人と組んだら改革のスピード遅くなる。議論なんて不要。
82名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:48:55.74 ID:FX3BEEf80
この人達マスゴミ使って騒ぐだけで大事な事は全部他人に押し付けるから
信用できないわ。
83名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:50:26.00 ID:0kuCm05n0
>>79
バラバラなら無理だが、地方連合なら、そこそこいくだろう。
小沢・亀井は抜きでの条件ならば
84名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:50:38.62 ID:aTNmXl6m0
>>75
民主党より全然マシ シンクタンクも玄人も完全装備するだけの知恵もあるw
85名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:51:15.98 ID:5CzXyrgm0
プロ集団の既成政党が国を動かしてる現状が満足なのか?
詭弁だな。
実際は利益損失を懸念する東京隣接県が大阪の台頭を恐れてるだけ。
86名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:51:22.17 ID:F0Vjhh6k0
>>75
今の国会議員は素人以下だと言うのにw
利権団体のしがらみがあると素人並みのことすら出来ない
87名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:52:45.77 ID:uz81hTlA0
>>24
(´・ω`・)エッ?

大阪マラソンって昔からあるのだが
88名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:24:56.22 ID:jNBDZdn30
ゲロと猥雑の馴れ合いかww
89名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:25:45.59 ID:k6nWYKt70
この2人じゃ無理
片方は外参権推進だしね
90名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:26:07.88 ID:UCYgjOBd0
>>87
wikiには2011年に第一回大会と書かれてるんだが。
91名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:29:36.59 ID:hSa6Vzr50
最大の問題点は、橋下と石原が明確に公明党と組まない事を宣言しない事だ。
その点が最大の胡散臭さが有る!公明票を期待する限り永遠に、政治改革は
無理だと信じる。もうマヤカシ政治は止めてくれ。
92名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:29:39.71 ID:JTkKwVLP0
そもそも橋下と石原は政策がぜんぜん違う

超年配の石原が会いにこなきゃならないような事態ならもうだめだろ
93名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:29:55.89 ID:63Itvh/kO
共倒れしろ
94名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:32:23.52 ID:A9Wa8mv30
中田とかみんなの党のメンツもそうだけど…
石原や橋下って、「勝者至上主義」みたいなとこがあって不安なんだよな。
石原については昔からそういうのがあって好きになれない。
三島由紀夫が嫌ってたのは、到底文学者とは思えない強者マンセーの人間性だったし。
95名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:33:15.64 ID:c9r5R+0L0
大阪に住んでいたら橋下がいかにすごいかわかるんだけどな
小泉の再現がどうとかチルドレン量産がどうだとかマスコミ主導だとかファシズムだとか
そんな批判は雑音にしか聞こえないほど橋下の発言・行動力は民衆を惹きつけてる
96名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:39:07.99 ID:SuW6F6Z40
>>95
隣の県やけど、公立高校の学区廃止
普通科削減、工・商の充実や国際化学科の特色校 強化とか
来年、受験生の親やから羨ましいわな。


ただ、瓦礫はアカン!!
チカン、アカン並みや。
97名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:40:07.45 ID:+OH8nPZQO
>>95
凄いね、もの凄い勢いで借金増やして。小泉はきちんと7年後に減るようにしてあったから、実際に7年後に減った
98名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:45:24.85 ID:3fglD26V0
>>97
お前の言うことがネット上のガセネタじゃなかったら
なぜ平松は批判しなかったんだ。
選挙期間中なぜ、お前のネタ元になっている左翼サイトは宣伝しなかったんだ。

なぜ民主党、自民党は批判しないんだ。
なぜ、いまごろ言い出すんだ。
一度ならずも論破された話を持ち出す奴の頭はどうなってんの。
99名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:45:25.78 ID:NQwObfUx0
>>95
大阪特有の現象ですね
わかります
100名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:01:48.75 ID:fzQ7O5dj0
101名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:11:01.52 ID:vx8NADuM0
これでいい。石原・橋下 vs 小沢・亀井だ。
保守二大政党で戦ってくれ。
小沢は民主党の糞マニフェストは、忘れるように。
102名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:24:50.70 ID:HAK8vmco0
たちあがれ維新(仮)が出来たとしたら、みんなの党は無視ですか
103名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:27:54.19 ID:qgP9IlQI0
石原・安倍・橋下・小泉Jr等々vs小沢・亀井・西田・田中康
vs野田・谷垣等々。結果、政界再編で
石原・安倍・橋下と野田・谷垣の大連立。
104名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:30:21.50 ID:eh2bXohU0
>>80 ⇒ 阪維新の会の市議府議は全員大阪都構想が成し遂げられた暁には解散して無職になる誓約書を書いているぞ。

そりゃそうだ。大阪市がなくなるし、県の枠組みも変わるからな。
無職になるのも一時のことで、すぐまた市議に府議に立候補する。
橋下も以前、新宿区と大阪の区を比較するときに似たような詭弁を使ってたなw

105名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:33:30.02 ID:HAK8vmco0
>>103
つまり公明党が付いたところが勝つのかw
106名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:35:33.14 ID:QHxVfBcdO
>>99
ねえねえ、そう思うなら反橋下で大阪ダブル選の再現しようよ。
自民・民主・共産に社民を加えて、反維新で選挙しようぜ。大阪特有だと思うならやれるだろwww
まあ、自民執行部は現在震えあがって、橋下に擦りよりちゅうだがなwww
107名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:41:27.07 ID:+eIQqbAw0
>>104
>無職になるのも一時のことで、すぐまた市議に府議に立候補する。

自分の書いた矛盾に気がつけよ。
108もっこす:2012/04/05(木) 00:44:19.44 ID:bq8tdeI20
>>104
あいつら、自民党系の土建業者で同和利権で儲けた会社経営者だよ。
無職ではない。
109名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:59:33.17 ID:5xVWpqOUP
>>106
国民の支持率なんて6割くらいだろう
ブームの中で、マスコミにも担がれてもこの数値。
ご祝儀相場を受けた野田政権の最初の支持率より低い
橋下はこれからボロが出て下がる一方だろう
現にネット上では橋下批判が多くなっている。(市長就任時は殆どが橋下を支持する書き込みだった)

周りが持ち上げてるから橋下も勘違いしてるんだろうな。
地元の大阪市内ですら反橋下票が50万票も集まったんだ
全国の有権者が橋下をすんなり受け入れるわけがないだろう
「一度やらせてみれば」という考えで3年前に民主党に大勝させた大失敗を反省してる国民も多いからな
110名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:13:40.74 ID:QHxVfBcdO
>>109
そう思うならやろうやwww
橋下支持が落ちてると、2chの書き込みで判断するような、低能相手なら勝ち目がある。
あと、自民党の調査では近畿で八割維新が取ると結果が出た。
他の地域で六割取れれば、200どころか過半数も行けるわ。
やろうぜ、選挙。
111名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:19:37.13 ID:kB0WwdG9O
政党支持率で維新は2%だったろ
ローカル政党だから仕方ないが
橋下が人気あるから維新も勝つとはならんだろうな
その他の無党派層を数に折り込んで維新大勝と描いているなら
それは見通しが甘過ぎる
そもそも、橋下も石原も国政選挙出馬するの?
大将が地方から遠隔操作で国政操ります何て通用するかね
112名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 02:23:37.88 ID:qgP9IlQI0
>>105
あんたは、けったいな人やなw
公明なんぞ関係ないがなwみんなの党は関係あるが
113名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 02:27:03.18 ID:1Casa5ZuP
>>111
大ブームになろうと結局は昔の日本新党の規模が急造の組織では限界。あのときに細川内閣ができたのは、あくまで小沢がいたから。
114名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 03:29:55.35 ID:F6LhZSo50
早稲田政経の教授が言ってたぜ。過去に橋下さんより頭の切れる政治家は一人もいなかったってよ



学生の時からずば抜けてたってさ











115名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 04:56:33.11 ID:ODUZZ+T90
>>114
ソースは?

北野の教師はボロカスに言ってたけど。
116名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 04:57:16.80 ID:VORodMrD0
>>109
>現にネット上では橋下批判が多くなっている。


これが民主・自民の支持に流れないから、橋下は強いんだよ。
117名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 06:27:53.76 ID:yiH+wosX0
>>95
痴漢ですら知事に選ぶ大阪民の民度に何を期待しているんだ?
118名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 06:33:07.86 ID:IgTFgGZV0
>>114
政権交代旋風の時にも似たような言説があったよな
曰く「鳩山由紀夫は日本の政治史上まれにみる知識人宰相だ」云々と
119名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 06:33:38.23 ID:s54uBItXO
>>116
麻生もネットでは云々言って選挙でボロ負けしたしな
120 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/04/05(木) 06:37:01.74 ID:WnbKOYq60
     / ̄ ̄\ 
    /ノし     \          ., r '" ⌒ヽ- 、
    |::::⌒       |       //⌒`´⌒ \`ヽ
    .|:::::::::::     |      .{ / /  \    l )
    |::::::::::::::    |      レ゙ -‐・  ・‐-    !/ 
    .|::::::::::::::    } ホジホジ  |   ー'  'ー      | 
    .ヽ::::::::::::::    }       .l  (_人__)     | 
      ヽ::::::::::  ノ       .{ mj |⌒´     _ |
    . /:::::::::::: く         .〈__ノ      /  )|
     |:::::::::::::::: \       ノ   ノ――‐''"|  ヽ|
     |::::::::::::::::   |      .ゝ  ノ      ヽ  ノ
   ̄ ̄|::::::::::::::::   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
121名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 07:12:42.56 ID:8V3Owvgn0
おい、橋下、いいかげん船中八策の公式発表だせや
もう4月だぜ
仕事おせーよ
122名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 07:21:59.07 ID:Zqhm/nMhO
橋下と石原って政策違いすぎるんだけど…
橋下もこんなボケ老人いれるより、小泉Jr.いれたほうが支持されるぞ
123名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 07:25:36.65 ID:vn5tOl8wO
信者ってなんで24時間常駐して全力で教祖を擁護してるの?
ニートなの?
124名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 07:26:31.26 ID:JgYY4Myq0
石原もタダのエロ小説家
小泉Jr?どっかでコンビニのバイトでもしてから議員になれよ
どちらも下積み足らんよ
125名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 07:28:56.96 ID:irxU9zLy0
そう言えば、橋下のスレの乱立がなくなったなぁ
橋下工作員達は
飽きがきたから次の衆議院の直前までセーブして
衆議院直前になったら、また乱立するつもりやろ
126名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 07:34:35.90 ID:+rPvjBoLO
>>123
どうせ橋下は大阪の有権者から見放されるんだろ?
だったら橋下信者なんか放っておけばいいのに、
気になって気になって放っておけないニダってこと?
127名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 07:40:06.40 ID:F2y8BThu0
国民の政治不信はMaxだから次の選挙で既存政党はボロクソに負けるだろうね。
国民目線に近いのが橋下
大企業、公務員目線なのが既存政党
現状満足してれば橋下支持は増えないよ。
128名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 08:33:20.80 ID:uwd/M2VZO
亀は排除したほうがいいぞ
129名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 08:56:49.98 ID:95phe6un0
>>124
>石原もタダのエロ小説家

・太陽の季節 著:石原慎太郎
ヤりまくった女を兄に5千円で売るお話。ちなみに主人公も相手の女の子も高校生。
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/9/7996797f.png

・処刑の部屋 著:石原慎太郎
女学生に睡眠薬で昏睡させて輪姦するお話。
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/e/1/e11a2572.png

・完全な遊技 著:石原慎太郎
女性を誘拐監禁して食べ物も与えず何日も輪姦し続け、飽きたので知り合いの売春宿に売り飛ばすが 精神に異常を
きたして使い物にならないので崖から突き落として殺すお話。
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/d/cd2830a3.png

・聖餐 著:石原慎太郎
逮捕されて恨んだ男が警察関係の有力者の娘を拷問して殺す様子を撮影するいわゆるスナッフビデオを撮影するお話。

・青い殺人者 著:石原慎太郎
事業を潰され肉親も殺され婚約者も奪われ投獄された男が、復讐鬼となって自分を陥れた悪人たちを次々と殺しまくる
というありきたりな物語。はらわた切り裂き、シャブ漬けにして電流拷問、犬を調教して食い殺させたり、ゴルフバッグ
に爆弾を仕掛けて爆死させたりと、あらゆる場面で血がしたたり肉が飛び散っている。
サブテーマは「愛」。
130名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:00:15.96 ID:eh2bXohU0
おれが、橋下にハテナ?を感じたのは、民主党が大躍進したときだった。
自民党の推薦で当選したくせに、「自民党? なにそれ」
といったすっとぼけた顔でインタビューに応じ、
それ以降、民主党にすり寄っていき、民主党への風当たりが強くなり、
既存政党への不信感が強まると、自分こそは改革者のごとくふるまうが、
自分自身にも維新の会にもそれ相応の力が備わっていないので、
次第に馬脚をあらわし始めているのが今の状況。

こいつ、煮ても焼いても、毒がありそう。
131名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:02:12.11 ID:G9trKasnO
ここの住人は橋下維新が50議席取ろうもんならかなり握れるの
わかってるのかな?
200議席いかなくて プギャー で喜んでるやつ多そう
132名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:40:33.60 ID:nM333XLO0
90 名前: 宇宙定数(WiMAX) :2012/04/05(木) 09:38:05.52 ID:RpjD/kgH0
>>1
大学で昭和史を専攻した自分
からすれば、今の日本の現状は
太平洋戦争前の閉塞しまくってる
状態に気持ちが悪い程に酷似
してる。希望どころか危険ですら
ある、新党が出来れば全てよくなる
なんて間違っても思わない方が賢明
133名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:43:58.75 ID:jjLsRGvQ0
石原は亀井がくっついてくるのは別にかまわないと思っている
石原は小沢の真意を掴みかねている
石原は内心、橋下に主導権を握られるのが嫌、橋下に国政に出る覚悟があるのか問い正したかった

橋下はジジィとかウザいし内心我こそが!と思っているし周辺もそのようにおだてあげているが石原と小沢が譲ってくれるのを待っている
橋下は亀井とかどうでもいいと思っている
橋下の取り巻きは橋下が首相になれば上手い汁が吸えると思っている

亀井は石原、橋下、小沢をくっつけるのは自分の役目だと自負している
亀井は新党連合で数合わせさえしてしまえばあとは裏からどうにでも操れると思っている

小沢は自分は幹事長あたりがラクでいいと思っている
小沢は橋下を高性能な集票マシーンだと思っている
小沢は亀井を内政担当と捕えている
小沢は石原が総理で構わないと考えている

今までの報道を総合すると、新党連合それぞれの思惑はこんな感じか?
134名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:47:54.23 ID:W5i4m+0z0
>>129
こんな奴にロリ規制されてたんだ
俺はどっちでも良かったけど

橋下も石原もちゃんとした政策するなら別に構わんが
自民と民主が糞すぎで何もかわんないし
135名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:51:39.97 ID:GTWlaCZB0
江戸末期、日米通商修好条約後の日本
井伊直弼こと野田ブタが桜田門外の変で
駆逐されるのを願うのみ
136名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:55:50.31 ID:jjLsRGvQ0
これに加えて各陣営の見込み獲得議席数

小沢新党:〜60議席
橋下維新:50議席〜150議席(あとはマスコミ次第)
みんなの:45議席〜
公明党 :〜35議席
亀井国民:〜10議席
石原新党:〜5議席

現在の新党連合おおよその獲得議席数200
これに自民党からの造反議員を合わせると過半数を確保できるが、新党連合の数が少なければ
自民党、公明党による連立与党が確定する、自民党は引き締めを図るだろう
新党連合が政権を獲得には維新の会が議席数を伸ばさなければならない
しかし、これ以上議席を増やすためには橋下氏が中心となって4党が結束する必要がある

その場合、党首が国政に出ないという事は道義的に許されない
昨日の秘密会談はそれが話し合われたのではないか?と誰もが思っている
137名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:56:18.08 ID:Ir6CHoPr0
石原は、橋下維新の公約にあった、死んだら財産没収とか、預金すれば税金とか
トンデモ公約の数々をどう思ってるんだろ。
評判の悪さに橋下はあわてて「あれは資料だ」とか釈明しだしたけど、
そんないい加減な公約で国政進出しようとしてた橋下に
「国民の運命をあずかる政治家として、こんなのではダメだ」
と言えなければ、石原もただのポピュリストとバレてしまうが。
138名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:10:03.65 ID:jjLsRGvQ0
次の選挙で維新の会から橋下代表が出ないのであれば、たとえどれだけ議席を獲得しようとも維新の会が国政の場で発言する資格は失われる
党首自らが陰に隠れて首相を操る院政政治は、大衆の支持を得られないのだ

自らは安全なところにいていつでも逃げだせる卑怯者の政治だと国民は捉える
この悪印象は避けようがなく例外はない、金丸、小沢の例をみるまでもなく、即時破綻するだろう
東国原、中田、その他の誰であってもダメだ、維新の会の代表は橋下徹なのだから

このような選挙を一度でも行った場合、維新の会は次第に凋落の一途をたどることになるだろう
維新の会は今、橋下徹を国政に転身させるための大義名分が得られずに苦境に立たされている
おそらく各シンクタンク、経済界、マスコミら総力を挙げて橋下立候補のための大義名分づくりの工作に動くだろう

政治にとって嵐の季節がやってきたのだ、その台風の目は橋下徹という一個人であるのに間違いはないだろう
139名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:12:29.06 ID:01UBoEko0
小泉純一郎だって半分は田中真紀子の応援のおかげで総裁になれたんだから
橋下や石原が全国駆け巡れば相当の集票効果が期待できる
140名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:23:07.58 ID:60avV+x60
           石原     橋下

消費増税     賛成     反対
TPP        反対     賛成
原発稼働     賛成     反対
   
141名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:25:42.87 ID:60avV+x60
これで連携って 意味不明
橋下はみんなの党や公明党と政策が同じだろう
           石原     橋下

消費増税     賛成     反対
TPP        反対     賛成
原発稼働     賛成     反対
   
142名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:25:48.80 ID:+rPvjBoLO
橋下や石原が全国駆け巡るよりも、香山リカや辻元清美や片山さつきなんかを
相手陣営の応援弁士に擦り付けた方がよほど破壊力がある。
143名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:26:47.07 ID:Votq9uKl0
石原の橋下詣で
144名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:28:28.98 ID:FwY43YHZ0
>>136
他はしらんが、小沢新党が60だけはない。俺は岩手だが、岩手でさえ
しらけてるわ。小沢は、選挙と政局しかない奴。その力の源泉は銭。
そして、それは、党首とか幹事長になったときに好きに使えた党の金、
さらにはゼネコンなどからの裏金。もはや、自由になる党はなく、ゼネコン
は小沢に近づく勇気などなく、そもそも、政治家に払う銭などない。銭の
ない小沢が選挙、政局を牛耳れるわけがない。頼みの現議員は馬鹿ばっかり。
ロクに国会で質問にも立てない。10人もあやしいわ。
145名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:31:36.71 ID:G9trKasnO
>>142
ジェットストリームアタックなみだったからな
前の選挙
146名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:46:18.61 ID:qHjTaj6V0
はぁ?小学生が話を逸らせているのかと思いました。
無駄とは、
例えば日本以外の先進国では公務員は日本のように国民の1/8人ということはありませんよ。
しかも天下ったりもしている。人件費に国民の税金を使っている。
国民に何が還元されているのでしょうか、一体、
収めた税金の何パーセントが何に?
さらに例えば、道路や信号、公共の建物、ダムなどはつくって税金を使い、
補修に永遠に税金を使い続けます。
商店街の街灯や道路の街灯を犯罪や活性化の美名のもと一度つくってしまえば、電気代と補修費は半永久的にあがり続けます。
147名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:58:37.93 ID:+rPvjBoLO
単年度会計でもいいから、野党時代の民主党が言っていたように
官公庁が複式簿記を採用すれば無駄遣いが無くなるんだけどな。
無くすつもりがないから絶対にそんなことしないだろうけど。
148名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:05:01.90 ID:JgYY4Myq0
>>141
真正保守なら

消費増税  反対 (問答無用   
TPP   反対 (問答無用  
原発稼働  反対 (安全性その他賠償条件クリアーしてから

になるとおも  
   
149名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:06:37.46 ID:01UBoEko0
次の選挙は既成政党VS維新連合軍の戦いになるので
保守革新、左だ右だの従来のものさしではなくなる
150名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:10:14.82 ID:+agCfzlI0
石原・安倍・橋下・小泉Jr等々?
小泉Jrは自民の上に立ちたいんだろうから
石原・安倍・橋下に合流はしないんじゃないか?
あくまで自民を出ない小泉Jrだと思うが
石原・安倍・平沼・橋下・麻生でやってもらいたいな


151名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:14:00.03 ID:7jNfLysB0
石原さんは東京一区から立候補するでしょ。
152名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:14:52.17 ID:NVDAdCLHO
>>150
その5人で組んだら緊縮財政派と財政出動派でまず党内分裂するな。
153名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:16:39.42 ID:Sx9NtwJS0
>>150
進次郎には維新に来て欲しいな・・・。

まあ、若い進次郎には時間がタップリあるからね。

だから、最後まで自民党を旗を持って、老害クソ売国田舎議員どもが死ぬのを待ってるんだと思う。

だけど、橋下さんには時間が無い。

もう、次の選挙で国を取ってこの国の腐った根っこから変えていかないと時間が無い。

合流できないならせめて協力して欲しい。
154名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:21:04.67 ID:Sx9NtwJS0
>>150
麻生や平沼は橋下さんが絶対に認めないと思うよwww

だって郵便屋の犬と売国奴だもんw

麻生なんて民主党に政権取られた張本人じゃん。
しかも、国籍法を改悪しやがった売国奴。
麻生自身はそんなにワルじゃなくてもバックや周りに居る連中がもうダメだわ。
こんなのにデカイ顔させてるから自民党はどんどん落ちぶれていくんだよ。

だから、石原さんがもし平沼や亀井に義理を感じて仲間に入れるなら、もう石原さんとも決裂だね。

残念でならないが、時間がかかっても維新だけで国を取りにいくしかない。
155名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:29:15.61 ID:jjLsRGvQ0
>>148
一覧表にするとどこが真正保守かわかる?
<真正保守>(消費増税、TPP、原発稼働)=(反対、反対、反対)

<自民党 >(消費増税、TPP、原発稼働)=(賛成、賛成、賛成)
<民主党 >(消費増税、TPP、原発稼働)=(賛否、賛成、賛否)
<石原新党>(消費増税、TPP、原発稼働)=(賛成、反対、賛成)
<みんな >(消費増税、TPP、原発稼働)=(??、賛成、??)
<維新の会>(消費増税、TPP、原発稼働)=(反対、賛成、反対)
<小沢新党>(消費増税、TPP、原発稼働)=(反対、賛成、反対)
<亀井新党>(消費増税、TPP、原発稼働)=(反対、反対、??)
<社民党> (消費増税、TPP、原発稼働)=(反対、反対、反対)
<共産党> (消費増税、TPP、原発稼働)=(反対、反対、反対)

<真正保守>(消費増税、TPP、原発稼働)=(反対、反対、反対)
156名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:30:58.02 ID:ewgzie8e0
>>153
進次郎は自民に居なきゃダメだろう
「保守本流」って立場で行くんなら、そうでないと

逆にあれはそこがブレたら魅力が無くなってしまうと思うよ
157名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:31:36.44 ID:fcptgwfYO
マスコミの取り上げ方がキモい。
本人達が居ないのに生中継なんて普通やるか?
どんだけ持ち上げてんだよ
158名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:32:44.41 ID:5EH2xlhtO



ハシゲ「リスト捏造隠しで石原来いよ」


石原「亀井不発で仕方ない大阪行くか」







159名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:34:47.00 ID:jzjZhb4I0
いやらしい話はしていません
160名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:49:12.19 ID:01UBoEko0
小泉Jrは空気読めるから、まだ10年は雑巾がけに徹する
161名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:28:42.63 ID:JgYY4Myq0
>>155
つーか何故賛成か反対か、どういう論拠でそうなるのか
小一時間問い詰めたいわw
162名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:35:56.59 ID:q5CliEXc0
>>155
あらやだ(;゜д゜)
163名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:40:29.92 ID:PYfiDV6s0

橋下徹  @t_ishin 返信 リツイートの取り消し お気に入りに登録 開く

僕は消費税増税を否定しない。ただ今の民主党の増税には反対だ。
消費税を地方に渡して、地方の判断で増税することには賛成だ。
その前に国会議員の歳費も定員も削減。公務員の給料も削減。
年金は抜本的に改正。
そういうことを訴えて選挙をやってからの増税でしょ。
選挙なくして増税法案はあり得ない。
164名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:42:26.61 ID:9A+5Ob0D0
先生、市役所の所長さんがぁ、
勤務中に政治選挙活動してましたよ。
165名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:21:07.81 ID:OpqCFnQu0
脱原発依存と原発推進派。どうすれば連携なんて出来るの?
166名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 00:28:09.78 ID:YN9L/dvY0
石原「正解はシャッフルされる必要がある」

だめだろそんなんじゃ
既成政党全部だめなんだから
167名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 00:38:15.51 ID:ymK1ZweX0
ウチのシンクタンクが極秘裏にしてる資料では40代以上の公務員は94%選挙に行ってるらしいぞ







役人天国を継続したい意識のあらわれだよな
















168名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 00:53:58.40 ID:hm40FStZ0
170 :可愛い奥様:2012/04/05(木) 23:10:46.25 ID:ZT2KSne2O
石原、市長選で利用されて用済みになったから昨日の会談で切り捨てられたね。
橋下なんか信じて自分から新党構想打ち明けに行ったのに
態度豹変されて新幹線の帰り道顔死んでたらしいわ。

そして翌日小沢を誉めちぎる失礼千万な行為をする。

大方小沢も選挙の神のノウハウだけ取り込んで用済みになったら切り捨てる戦略か、
或いは直前まで接近するふりして
選挙前に決裂してみせてメディア使って完全に殺す気だろうが、
(そもそも独裁の邪魔されるのが一番嫌いな橋下が、小沢なんて不安分子を入れるわけがない)
小沢は石原や平沼なんかのイデオロギー最優先の右翼ほど単純じゃないよ。
策士策に溺れないといいね。

小沢と関わった時点でただでは済まない。
169名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 01:03:37.92 ID:KNY1uOTs0
石原なんかと提携したら終わりだろw
170名無しさん@12周年
選挙中に石原は
パチンコぶっつぶせ!て
叫ぶからな

在日チョンが嫌がる政治家なんだよね。