【茨城】家で採点しようとして持ち帰った英語の期末テスト答案、家族が誤って庭で焼却 古河市立総和中学校の20歳代女性教諭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
茨城県古河市立総和中学校で昨年11月に行われた3年生120人分の英語期末テストの答案用紙が、
誤って焼却されていたことが分かった。

市教委は今年2月8日、校長を口頭で指導、校長を通じ教諭を厳重注意とした。同校などによると、
英語科担当の20歳代の女性教諭が週末を利用して自宅で採点しようと、学校の許可を得て11月25日、
3学級120人分の答案用紙を持ち帰った。ところが同27日、家族が不要物と勘違いし、答案用紙
すべてを庭で焼却してしまったという。

教諭はその日のうちに校長に報告、翌28日に120人全員の家庭を訪問して謝罪。同校は12月1日に
追試を実施した。

斎藤雅浩教頭は「生徒に迷惑をかけた。今後このようなことがないよう取り組みたい」と話した。

県教育庁は、今回の事態を2月6日に市民からの情報提供で把握したという。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120403-OYT1T01148.htm
2名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:33:23.02 ID:DyzIB9UJ0
不要でも焼却はせんだろ普通
3名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:33:26.81 ID:F7x2BBw30
さて、真実は・・・
4名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:33:29.93 ID:lreuoZcI0
>庭で焼却してしまったという。

家庭ゴミの焼却は禁止ですよ。
5名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:33:48.12 ID:YsB9NAxVO
そもそも持ち出して良い物なんか(´・ω・`)?
6名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:33:50.60 ID:q+xV4/1n0
>>1
>翌28日に120人全員の家庭を訪問して謝罪

残業手当?
7名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:33:53.16 ID:eZ0QZFAI0
斎藤雅!
8名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:34:27.81 ID:a4OHZk6L0
野焼きは違法だろ
9名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:34:51.73 ID:ISzjfpz2O
何で焼くんだ? ゴミに出すならまだわかるが
10名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:34:54.72 ID:uIsWQ/eb0
まだ燃やしていいんだね

>>5
>学校の許可を得て11月25日持ち帰った。
11名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:35:03.88 ID:2QU6YL3r0
>>5
許可を得てって書いてある
12名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:35:21.78 ID:vI6mV/cgP
野焼きすんな田舎者
13名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:35:25.00 ID:EgK6uquB0
そもそも家でゴミ燃やしするのは駄目だろ(´・ω・`)
14名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:35:29.30 ID:X2FMXX4t0
焚き火は迷惑だからやめろよ。
くせえだろ
15名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:35:34.96 ID:bJcmL1GW0
いまだに野焼きとかw
ダイオキシンを知らないのか?
16名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:35:52.77 ID:BST+239kP
11月に起こって今ごろかよ
隠蔽じゃねーか

しかも

>県教育庁は、今回の事態を2月6日に市民からの情報提供で把握した

ここから2ヶ月も経ってるぞ
二重に隠蔽されとるがな
17名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:35:58.70 ID:S0OY3FTV0
この20歳女教師は、実はこの3年生の中の男のセックス奴隷。

出来が悪かったから燃やして再試験にしろ、と命令されて燃やした。

内緒な。
18名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:36:09.09 ID:VHixfHG20
この女先公、ぜったい汚部屋だわ。整理整頓まるでダメなタイプw うちの姉とおんなじwww
19名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:36:13.85 ID:STf0tkB4O
狂師の世界には社外秘とか無いのか
20名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:36:18.87 ID:bgD3Bra80
普段からよほど散らかしほうだいで、オカンがキレたんだろ
21名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:36:22.94 ID:rU9/nhtD0
全部電子にしてその場で点数でるようにしろよ
それかセンター試験みたいにマークシートでもいいんじゃね
22名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:36:45.85 ID:8f8hk0+n0
真相はどうなんだろうな
気が触れて、燃えろゴミめー!
って気分になったのを家族がやったことにしてあげたのか
本当に家族が燃料としてよさそうなのがあったから燃やそうかってなったのか
23名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:37:00.87 ID:lNEWAmeci
>>1
茨城って、まだ家の庭でもの燃やして良いの?
ど田舎過ぎだろ
24名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:37:11.81 ID:8/4YotMbO
20代女性


許します
学校の許可を得て持ち帰りすぐ報告、謝罪
いいよいいよ
メガネかけてなければ尚良し
既婚なら死罪
25名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:37:14.82 ID:P8GhPwbn0
廃棄物処理法違反だろこれ
26名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:37:30.41 ID:qeKTzJKs0
俺の中学校でもむかし期末試験の答案を教師が紛失してしまったことがあった。
あのときは泣いて教師が謝って、みんな何故か拍手して終わった。
これがニュースに何故なるのかw
27名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:37:43.42 ID:CnVT7E/j0
焚書
28名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:37:45.99 ID:WNsVGgue0
処分されるような保管方法とかないわ

養護学校にとばされるかな
29名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:38:05.44 ID:lNEWAmeci
>>17
ワッフルワッフルワッフルワッフルワッフリャワッフリャワッフリャ
30名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:38:35.18 ID:6v5GXfBF0
茨城って、野焼きOKなの?
31名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:38:39.48 ID:lrwfavS50
絶対にウラがありそう…。
32名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:38:44.81 ID:1vEC5jQa0
失くした言い訳くさいな
教師の家族が答案用紙を不要物と判断して勝手に焼却とかしないだろ
33名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:38:50.91 ID:Sw3ZgMQv0
親に勝手に処分されるとか
ありすぎて困るわ
34名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:38:58.12 ID:lsA9I/UC0
なんで2ヶ月たってから通報されたんだろ
35名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:39:02.22 ID:8Itm0bZb0
嘘だな。家族がかばっている
36名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:39:09.23 ID:b+Uy68KIO
庭で燃やすのは違法だよ
37名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:39:21.62 ID:BvIO8F680
>>7
巨人のコーチ首になってこんな事件を・・・
38名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:39:30.42 ID:a4OHZk6L0
>>23
茨城だと未だに家で燃やしている家はある
39名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:39:38.34 ID:E1eaHxMjP
また日教組かよ
40名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:39:39.59 ID:dvIJXoT5O
子の部屋を掃除し、勝手に要るものと要らないものを選別する親は異常
41名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:39:41.56 ID:ERjgrfik0
>翌28日に120人全員の家庭を訪問して謝罪
駆け足でも無理じゃない?
42名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:39:48.82 ID:mxzPQqoOO
しかし家族はどうして焼却しようと思ったんだろう。
この先生の親は勝手に部屋を掃除するタイプなんだろうか。
それとも茶の間で仕事をしていたんだろうか。
43名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:40:06.61 ID:iP/Bo1Dh0
こんなんニュースになるのか

今まで教師が答案無くしたって2回あったけど
学内の大問題レベルで収まっててニュースになったことなんてなかったぞ
44名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:40:35.24 ID:fjtw21yeO
>>15
テスト用紙は燃やしてもダイオキシン少ないだろ
45名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:40:59.62 ID:IMLbRwEb0
今時庭で焚き火なんて近所から苦情が来るからやらないっつの
どこの糞田舎だよw
46名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:41:31.45 ID:S7Ve0nQA0
この親どうなったのか気になる。

俺がもし勝手になにか捨ててしまって、これぐらい重要なものなら、
100発ぐらい親ぶん殴って、家中バットで壊しまくってるわ。
47名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:41:47.06 ID:t1nEiXPz0
訪問される方が迷惑
48名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:41:48.29 ID:FMuHZMkW0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 全員に平均点を与えます
49名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:41:52.30 ID:oF9T3Clj0
見ればわかるだろボケ家族なのか
50名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:41:53.66 ID:5L5CxgI4P
>>26
情けないのかかっこいいのかよく分からんなw
生徒に謝罪とか自分がその立場だったら死ねる
51名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:42:13.67 ID:8/4YotMbO
家族が庇ってるね。
52名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:42:16.23 ID:ctYBkFz40
今って庭で物を燃やすにも都道府県の条例違反になるんじゃなかったっけ
以前は家の焼却炉が活躍していたのに
最近全く役に立っていない
53名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:42:22.24 ID:digLfIun0
茨城県はもやしていいのか?
東京は条例で禁止だっけ?
54名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:42:23.54 ID:ExLayRBo0
そもそも、データを家に持って帰るなんざ、あってはならねえんだよ
機密事項じゃねえか。
55名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:42:41.30 ID:wRhlNhu10
家庭ゴミを庭先で焼却は違法云々は置いといても、いくら家族とはいえ
個人所有のモノを勝手な自己判断で「これは(私が不要と思ったんで)ゴミだ」
と判断するのは目先の事象だけでヒステリックに原発廃止を唱えるくらい愚かな考えだ
良かれと思ったことでも世間一般では非常識で大きなお世話の大迷惑になると認識すべき
56名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:42:43.12 ID:yKtUy2CiO
うちは燃えるゴミは自分ち焼却炉で燃やしてた。野焼き禁止になっても暫く続けてたんだが
仕事柄地元の駐在や市役所の職員がよく訪問してくるようになってからやめた。
今でも畑で軽く焼いてる農家いるな。農業なら許可制なのかね。
57名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:42:44.04 ID:QEghVN9w0
家族www
再テストするのかなw
58名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:42:54.12 ID:a4OHZk6L0
庭でゴミを燃やすのは茨城の日常
59名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:43:03.50 ID:ISzjfpz2O
>>43
けっこうニュースになってるよ
60名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:43:08.25 ID:674/G4/aP
AVなら、この後、校長室で○○○されるシナリオだな。
61名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:43:10.87 ID:KutGHxtx0
>>17
通報した
62名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:43:30.79 ID:hMzBrI9f0
どこかで紛失したと見る。
で、場所だが飲み屋、パチ屋、場外馬券売り場、ラブホまたは男の部屋。
63名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:43:33.39 ID:OsF/cGrdO
うち、両親も配偶者も教師だが、
答案を庭で燃やすとか、
絶対にあり得ない

もし本当なら、
そいつは、精神病院に即入院させねばならんレベルだよ
64名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:43:40.38 ID:p0TEq2ktO
三年のテストって内申に関わってくるのに
65名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:43:58.04 ID:6iV9qAKv0
こんなのは日教組教員のしわざだろ
日教組は犯罪ばっかりおこすからな
早く日教組教員を逮捕してほしいし、警察はやってくれるだろう
期待している
66名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:44:09.44 ID:DR4mh5KQO
全員100点で決着するしかないな
67名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:44:23.37 ID:YOkjURRS0
まぁアホなミスではあるけれど、後の対応は悪くはないわなぁ
きちんと対処してるように見える。

俺の教わってた教師なら、おそらく
「職員室から答案用紙が盗まれたwwwwwwwwwwww」
「きっと生徒の仕業だwwwwwwwwwwwwww 誰だwwwwwwwwww」とか被害者ヅラして騒ぐぞw
68名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:44:23.71 ID:UjkRBmhL0
あれだろ
血痕的なものがついて燃やさないといけなくなったんだろ
69名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:44:31.97 ID:prPEck8Y0
さあ、消えた答案探しに行こうかw
70名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:44:37.31 ID:HlUDqkwP0
過干渉な母親とかぼけてる母親ならあり得る
71名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:44:40.79 ID:ZB4GvNXL0
一夜漬けの努力を燃やすとか最低だな
一夜漬けや1日しか持たないんだよ、再試験なんて無理だよ
72名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:44:43.51 ID:6BPnswEa0
わざわざ家庭訪問?教室で生徒に謝罪して
もう一回やれば良いんじゃないの?
73名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:44:57.78 ID:MfX5Bka5O
>>46
自分家壊して意味あるのかよ?
馬鹿すぎるwwwwww
74名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:44:59.35 ID:TiBGExUG0
野焼きとかどこの田舎だよ
75名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:45:02.01 ID:KQNI0K6E0
もうお母さん、いつも言ってるでしょ
勝手に部屋に入ってきて掃除しないでって!
76名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:45:11.63 ID:8qKq7Eab0
これはひどいな。
だいたい庭で物を燃やすとは何事だ。
これ器物破損かなんかで訴えられないの?w
77名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:45:12.06 ID:e4RRjyFE0
後で落し物として届けられるんじゃねえの?
78名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:45:15.43 ID:E+od0nbDP
確認なしに勝手に子供の物燃やす毒親なのか
子供が紛失した事をかばう親なのかどっちだろう
79名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:45:15.71 ID:N1s7Rt31O
やっぱ家に持ち帰りは何があっても自己責任だからね。
もし火事になったらどうすんのって話。
こりゃ家族落ち込んでんだろうな
80名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:45:21.19 ID:ngZECMDT0
不要物かと思ったからって、庭でゴミを燃やすなよ…(´・ω・`)
81名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:45:25.84 ID:LwmgA9AUO
期末テストの採点は期末テストの監督中にやってる先生ばっかりだったな
82名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:45:34.92 ID:8KqZUez/0
これだからカーチャンは・・・
83名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:45:35.39 ID:zyGu6h0PO
>>1
全員を訪問したんか
やったんはともかく、誠意はあるな
ただこれから先、頭あがらんな親どもに('A`)
84名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:45:40.34 ID:hMzBrI9f0
>>56
農作業の野焼きはおk
85名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:45:42.36 ID:lNEWAmeci
>>38
家を燃やすとか豪気だと思ったら

>>44
ダイオキシンとか嘘で、あれ全部原発の放射能によるものだったりしてw
86名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:45:43.77 ID:67/4hSBc0
120人分の答案用紙って… かなりの量だろ
普通焼く前に気づくだろ
87名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:45:45.09 ID:u/vzwXjf0
そんなことより、野焼きをゆるすなよカッペ土人が
88名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:45:47.81 ID:Y7gRdAsf0
>>54
データじゃなく答案用紙な
89名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:45:51.34 ID:a76XqhGBP
いい大人なのに家族が勝手にものを燃やすとか
相当な過干渉家庭と見た
90名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:45:55.25 ID:L2Y4XvQp0
茨城なら燃やしていいや
茨城を全部燃やしちゃえ
91名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:46:21.82 ID:5866vdmx0
教諭の家族は頭が悪いんだな
92名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:46:29.38 ID:oFFBeP3+0
集団カンニングを目撃したが気の弱い女教師は指摘できず
悩んだ末テストそのものを無効にする方法を考え出したのだ
93名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:46:32.28 ID:E1eaHxMjP
>県教育庁は、今回の事態を2月6日に市民からの情報提供で把握したという。

隠蔽したって事かよ
学校の先生は恐ろしいな
94名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:46:32.35 ID:xktqHFiN0
なんで今ニュースになるの?
一軒一軒家庭訪問して各家庭には承諾してもらえたんじゃないの?
95名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:46:34.09 ID:7ENUqgUm0
>今回の事態を2月6日に市民からの情報提供で把握したという

上に情報上げてない時点でもっと厳罰にしろや>校長
96名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:46:46.85 ID:rd4D0mXZ0
1日で120人の家庭を訪問する事って可能なの?
常識的な時間帯として午前9時から午後6時までに訪問したとして、
1時間に13人だろ?
どう考えても無理
97名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:46:55.22 ID:bJcmL1GW0
茨木の野菜は危険だな
発ガンダイオキシンまみれつーことだ
98名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:46:57.64 ID:urxgzkqp0
うちのばあさんならあり得る
50000円当たり宝くじも燃やした経歴がある

99名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:47:06.94 ID:atyeIbux0
>>89
田舎じゃ普通。
うちも親がずけずけ入ってきては物色してる
100名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:47:12.06 ID:FMuHZMkW0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 当事者の生徒ばかりじゃなくて他の組の生徒にも影響あるし
      成績で言うと他校の生徒とのバランスも崩れる
      非常にまずいよ!どうするんだ!!!
101名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:47:17.18 ID:99Tbuil50
娘の仕事に必要なテストを焼くってのも今時野焼きをするってのもありえんが
認知症の親ならやりかねないかもな
102名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:47:19.49 ID:mxzPQqoOO
たぶん一番上になっていたのが一番出来の悪い生徒のいたずら書きで
それでゴミだと勘違いしたんだな。
103名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:47:28.17 ID:pC+99+CTO
実家でぬくぬくとパラサイトしてるからこうなる
一人暮らしくらいせいや
104名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:47:29.37 ID:oKNr8aLnO
焼き芋を焼くための燃料として焼却すれば廃棄物処理法にはあたらない。
まめちしきな。
105名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:47:39.18 ID:tka7j8GT0
のどかだなぁ。
21世紀の一般常識だと野焼きなんてとんでもないと思ったけど、まだいるんだなこういうの。
106名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:47:43.27 ID:11ZKQqEr0
汚部屋で数十年後に発掘されるんだろ、どうせ
107名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:47:47.92 ID:2rgKGRjV0
生徒数少ない学校でよかったな。
うちの学校の先生なら倍は処理してた
108名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:47:58.37 ID:NO9uWnmKP
家まで仕事を持って行くなんて先生は大変だな
学校だといろいろ邪魔が入って集中できないのかな?
109名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:47:58.88 ID:LkIC6d6hP
たぶんどっかに置いてきちゃったので家族が燃やしたことにした
110名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:48:04.35 ID:BN7zbVjb0
田舎は何でも家で燃やすからな
111名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:48:06.58 ID:W1Wn9VCP0
>教諭はその日のうちに校長に報告、翌28日に120人全員の家庭を訪問して謝罪

逃げずに一軒ずつ謝罪に行ったのか。
なら、もういいだろ許してやれ。
112名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:48:13.78 ID:eIAU+RE6O
まあラッキーと思う生徒の方が圧倒的に多いだろ。
出来る奴は何度やっても出来るだろうし、出来ない奴は何日かでもテスト勉強する猶予が増えたんだから。
113名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:48:25.84 ID:7ENUqgUm0
>>89
うちもやられたことあるよ
親父に。
人の部屋に勝手に入ってきて勝手にものを捨てるからな。
かなり重要な書類を勝手に捨てられたので、あの時は
マジに怒鳴ったわ
114名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:48:35.76 ID:KQNI0K6E0
★まとめ★
どさくさにまぎれて電子書籍推進派が紙媒体派を批判するスレです
115名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:48:42.98 ID:DwW1gezo0
どうも女って生物は、家にあるものは全部自分のものだと
考える性質があるからな。特に、子供を産むと。
勝手に子供の部屋の模様替えするとか、夫や子供の私物を
断りもなく捨てて平気だとか。なんでかね。
116名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:48:48.14 ID:118g5i0f0
>>89
姑が勝手に農協から預金引き出すとか
農家ではよくある事
皆知り合いだから基本顔パス
117名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:48:59.67 ID:RsJWF5Sb0
なお全てフィクションですw
118名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:49:28.15 ID:OIOoIJcr0
国歌歌ってる口を監視してる暇があったらいい加減学校の書類を家庭に持ち帰るって意味不明な事を禁止にしろ。
119名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:49:50.54 ID:94oqf/0aO
>>5
おまえみたいなのが燃やすんだよ
120名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:50:00.21 ID:AodAO3L20
書類を捨てるとか
マジで困るよね
121名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:50:02.53 ID:2aCicb+OO
赤点になりそうな生徒にはむしろ救いだろw
122名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:50:04.71 ID:o6Wlsv1J0
総和?地元近くだわ
女性教諭誰だろう名前出てないかな
123名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:50:27.52 ID:6kRvayPuO
>>71
とはいえ、1度受けたテストを再度行うんだから
面倒だけど、前より良い点は取れると思う。
124名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:50:35.07 ID:S7Ve0nQA0
>>73
勿論自分の部屋は破壊しない。
そのほかの部屋中は破壊。

親が乗ってる車なら昔廃車にするほどバットで叩き壊したことはあった。
そもそも俺の部屋に入ってきた形跡があったら、冷蔵庫一つぐらいは破壊して教育してるから自分のもの勝手に捨てるとかありえんが。
125名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:50:50.07 ID:5t1WKHcj0
そういえば家庭用焼却炉みたいの
ほとんどなくなったな
126名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:51:00.62 ID:7ENUqgUm0
>>115
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50876030.html
127名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:51:05.71 ID:SCfhAPOb0
泥酔してなくしたっていうのが妥当な線だろうなw
128名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:51:27.47 ID:0PFsterd0
なんで誰の持ちモノか分からないものを捨てようとするんだよw
っていうかなんで家庭でごみ燃やしてるんだよw
129名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:51:44.52 ID:Tc8/db+l0
>>4>>8
法的に?
だとしたらまあ執行猶予付くくらいしておいたほうがいいな
まあ、ごほん、20歳代と言うんだかごほん、その、jpgとかzipなんかでいいとは思うけれどねへへ
130名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:51:48.20 ID:7ENUqgUm0
>>125
ダイオキシンとかの問題で、家で燃やすと苦情出るからな
でも田舎だと、隣近所が離れてるとこもあるから未だに
家で焼いたりするのは多い
ただ野焼きしてるのが殆ど
131名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:52:01.40 ID:oHecBN6E0
20年ぐらい前の小学生ぐらいの時だが、
教師やってる母親にテストの採点手伝わされたことが何度もある。
132名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:52:02.99 ID:Pa8KrNNHO
偉いなこの先生
133名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:52:05.21 ID:lNEWAmeci
>>124
迷惑なポルターガイストだなw
134名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:52:07.21 ID:KrW9gh5P0
納豆県ぱねえっす
135名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:52:11.99 ID:fCMF1YG/P
わかった…
テスト用紙に日の丸が書いてあったんだろ…
136名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:52:13.67 ID:AXBO4Si60
まだうちの実家じゃ家で燃やしてるな

田舎じゃふつうだろ
137名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:52:31.98 ID:6c1SsQ6y0
パチンコ中にバッグごと車からパクられたのだろう
138名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:52:36.82 ID:94oqf/0aO
実は採点が面倒で廃棄してただけだったりしてな(´・ω・`)
139名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:52:41.68 ID:9NRZetUs0
>>17
アウト
140名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:52:47.99 ID:5UgkH7/KO
二度も一夜漬けかぁ。
年末の楽しい日が。
と思ったが準備期間ができるからな、問題のレベルが同じなら良い点とれる。
一夜漬け用の自作教材も生きてくる。

勉強する生徒としない生徒の差が広がるなぁ。
141名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:52:56.49 ID:3oG+WW350
家族が誤って焼却とかぜって嘘クセーわ
もっと恥ずかしい理由があるにちがいない
142名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:52:57.47 ID:jkp6q4lD0
これ、2ヶ月も隠蔽できたって奇跡に近いな。
生徒は「教師が答案なくしちゃっておかけで追試だぜ。まいったまいった」を
吹聴しなかったんだろうか?
143名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:53:01.71 ID:B/VU0RQl0
マサ斉藤とヒロ斉藤がフュージョンしたら校長になったでござるの巻
144名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:53:01.99 ID:vya0xVwK0
本当はひとクラス分の焼失だったけど、公平に再試験するために全焼却という事にしたってところだろうな。
145名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:53:05.52 ID:Q4lvV2fw0
ああ、そう言えば教科によって答案が戻ってくる時間に違いあったな
確かに主に数字だけて算数と比べると
汚い字の英語とか古文書解読レベルで時間掛かるのかもしれないがwwww
146名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:53:07.21 ID:bbl5RR1H0
悪意がないと了解を得ずに燃やさないだろ
茨城って家庭用のゴミ燃やして良いんだなそっちの方が驚いた
147名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:53:19.87 ID:pdQWg5S40
これは教師にちょっと同情するわ。

確認もせずに思い込みで人の物捨てるやつ多いからなあ、親世代には。
148名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:53:20.60 ID:/uH/gb840
大分県の、不正採用教員みたい・・・・
149名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:53:50.18 ID:uB9BY/V40
どうしようもねぇな・・・
150名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:54:10.32 ID:dIh+T2pO0
庭での償却はつかまるで
151名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:54:18.28 ID:digLfIun0
時効だから言うが、

高校の数学のテストで100点とったんだが、実は一カ所間違ってて90点だったのに、
先生が間違えて○にしてた。

正直に言おうと思ったが黙ってました。
先生ごめんなさい。
152名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:54:20.50 ID:WD3t5Afp0
家族からいらないものと勘違いされるような置き方をしてたのか
家族が何でもかんでも勝手に捨てるようなアホなのか

本人がまともな人なら、これをきっかけに家を出るべきかもしれんね
153名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:54:25.64 ID:iaXUkA+/0
日曜に燃やされて月曜に謝罪行脚は迅速な対応だと思うよ
その後の処理は駄目だったみたいだな
154 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/04(水) 12:54:32.96 ID:wAo8Lj8BO
もう持ち出し禁止にしとけよ
155名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:54:53.28 ID:OhveJUlvO
んなもん家族が誤って燃やすかちゅうの
156名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:54:56.75 ID:NII/BBeK0
個人情報の流出は損害賠償
誤廃棄、焼却なら損害賠償責任が無くなる
よくある話
157名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:55:10.07 ID:B/VU0RQl0
校長でなくて教頭でした。
関係者および全世界のプロレスファンに深くお詫び申し上げます。
158名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:55:36.92 ID:DkQKDDMg0
家に持ち帰ったあげく、
「不要物と勘違い」される程、ぞんざいに放って置いたんだろ。
このバカ女をクビにしろ。
159名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:56:15.73 ID:HFOv0bW80
教師の娘が大量の書類を持って帰ってきた。
それを不要品と独断して焼くってかなり頭が逝っとる。
160名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:56:17.04 ID:DwW1gezo0
>>146
いやいや、やるやる。
悪意なんて関係なく、捨てるも使うも躊躇いがない。
家族あての郵便物でも平気で開けるし。
女ってのは不思議なことに、そういう境界線がわからなくなる
生物のようだ。
161名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:56:17.40 ID:wwVUH0rX0
その家族も教師も俺もいつか焼却されるんだな・゚・(ノД`;)・゚・
162名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:56:33.03 ID:c9FTFPjEO
追試wwwww全員合格にしろよwwwwww
163名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:56:38.90 ID:FRCLfoke0
>>17
よくわからないからjpgで説明しろ
164名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:56:44.31 ID:jp7ZHx840
田舎だね〜
俺の家の近くでも野焼きしてる人いるけど誰も注意しないからな
165名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:56:52.61 ID:6JUsvUoX0

>>124

馬鹿自慢

166名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:57:10.63 ID:oGzlGkOF0
まだ理解できる範囲だ。
そこまで攻め立てる問題じゃないとは思う。
167名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:57:23.48 ID:ar4DL55g0
>120人全員の家庭を訪問して謝罪

どんだけご苦労様なんだよwww
168名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:57:57.87 ID:upG2iT6n0
テストなんて個人情報を自宅に持ち帰っていいのか?
普通の企業なら、絶対禁止だろ。
トラブルが起こるのは当然の結果と言える。
169名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:57:58.55 ID:4w/IU8FA0
公務員の無法者にだけは、優しい、2ちゃん利用者の一部
170名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:58:17.71 ID:BWKSV7CU0
まあ普通に紛失したんだろうな。替え玉出頭みたいなもんだろ。
171名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:58:38.05 ID:Lp0e3Tbv0
総和南中出身の俺には関係ないスレだった
172名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:58:40.13 ID:EoFcpKVP0
焼いた家族って池沼?
173名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:58:42.45 ID:JyQyE9XoO
仕事を家に持ち帰る時点で、コンプライアンス違反。
174名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:58:50.73 ID:pLEVVUWmO
いいじゃん 許してたげたら? これで部屋を綺麗にするだろし エロ教師なんかよりずっとホノボノ
175名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:59:02.54 ID:ddruInJU0
コピー取ろうとしてシュレッターかけたんじゃないの?
176名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:59:09.76 ID:5UgkH7/KO
燃やしたら何を燃やしたか解らないだろうに
177名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:59:11.00 ID:gb9lHJiS0
じゃ、ついでに、この無能女教員も庭で燃やしちゃえよ
そうすりゃ、あいこだw
178名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:59:25.99 ID:S7Ve0nQA0
この娘がちゃんと親を教育しとかなきゃいかんな。
女だから殴るとか出来ないのだろうけど、男だったら自分の部屋のもの勝手に片付けたら、
その親殴ったほうがいいぞ。

こういうことは癖になるから恐怖心を植え付けさせておいたほうが無難。
179名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:59:31.69 ID:ZNTCee0u0
ほんとうに家族が?リビングで散らかしとったんかな?
180名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:59:32.47 ID:b/Utnak2O
お祖母ちゃんとか燃やしちゃいそうじゃん。
自分は姉のプリントをパンチで穴開けまくった事がある。
181名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:59:33.90 ID:TsexiqiF0
コピー取ろうとしてシュレッターかけたんじゃないの?
182名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:59:50.73 ID:eDsJiGzf0
なんで今ごろ報道されるんだ?
家庭訪問して謝罪してるのに
2月になって市民から情報提供されるって
嫌がらせか?
それで4月になって報道されるって
どうなってるんだ?
183名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:00:02.26 ID:Z9Y6hHhf0
>>40
うちもそういう家だった
184名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:00:05.77 ID:k+n/jEPwO
自分で燃やしたのを家族のせいにしてるだけじゃね
そろそろ学校のテストもマークシート方式にして
こういうの無くした方が良いんじゃね
教師の手間が少なくなるから10%くらい給与下げれば
代金は捻出できるだろ
185名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:00:34.54 ID:mvF48WOo0
>>158
120人分だからね、持ち帰るにしてもカバンや書類入れには
入らないだろう

きっと、自治体指定のゴミ袋を入れ物に使ってたんじゃないかな
186名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:00:49.08 ID:FN71IN8W0
庭で燃やしたら通報されないのか、田舎は
187名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:00:53.58 ID:48oXRZz2O
>>177
チョン乙
188名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:00:57.50 ID:iu9xMtkB0
全国に数多ある中学校で、こういう事件もそりゃ、たまには起こるだろうな。
あんまり責めても仕方ない。こういうことは起こりうる。
たまたまニュースになっただけ。
189名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:01:09.43 ID:7ENUqgUm0
>>182
2月になっての情報提供は多分、上に報告いってると思ったら
いってなかったというのが判明したからでは?
俺の推測だけれども、教育委員会に知り合いがいた、この被害にあった
親御さんがたまたま私的に話をしていて、この話題になって判明したの
ではないだろうか、と。

報道に関してはタレこみがあったのかもね
教育委員会だって不祥事だから内々に済ませたかっただろうし
190名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:01:28.02 ID:ntLBzP8C0
生徒の半分位はむしろ喜んだと推測する。
191名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:01:38.91 ID:RX7XU6rHO
これは責められないな
家族が激しくクズバカだったと悔やむしかない
192名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:01:46.33 ID:6HG5+tY+0
いいな茨城、いまだに野焼き禁止じゃないのか
エロ本をジャンプでサンドイッチしなくていいんだな
193名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:01:49.64 ID:aobFjzyD0
多分だけど・・
自分の部屋じゃなくて
居間に放置しておいたんだろうなと思う。それで親がゴミと思って勝手に片付けた

普段からだらしない生活してる人なんじゃないかなと思う。
194名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:02:20.53 ID:HlUDqkwP0
校長まではすぐに報告行ってるから
校長が揉み消したんだろうな
195名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:02:22.81 ID:Z9Y6hHhf0
私に来た手紙を、母親が勝手に開けて、内容についてどうのこうの言ってきた。
無断で開けるのがいけないという自覚がないんだな。
196名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:02:51.25 ID:XOZUTPue0
>>4
なるほど
197 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/04(水) 13:02:53.16 ID:Mae3g4aBO
実際はこの女性教師の両親も学校の先生で、1人で大変だからベテラン教師の親に手伝ってもらうつもりだったんじゃないの?
何らかの手違いがあってそうなってしまったと…
って言うか、小学生のテストの答案くらいだったら、テストの○付けは家族の仕事だったりもするからな
198名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:02:57.49 ID:G8BY7WnLO
泣きそうな顔のこの教師のじいちゃんの顔がみたいな(・3・)
199名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:03:30.95 ID:nbYj3VYJO
というか、これなんで「学校が持ち出しを許可した」ことを誰も叩かないんだ?
今のご時世に「持ち出し」許可する学校もおかしいだろ。
情報を外に持ち出して、就業時間外に仕事おしつけてる。
200名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:03:48.93 ID:SeR63SQn0
採点が面倒になって焼き捨てたんだろ。
家族に手伝ってもらえばいいのに。
201名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:03:50.03 ID:uNu+Yn/Ji
翌28日に120人全員の家庭を訪問して謝罪

24時間謝罪して回ったとしても
1440分÷120人で一人12分か

無理でしょ
202名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:03:52.85 ID:JigPMChEO
お母さ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
203名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:04:05.81 ID:x87mWIyi0
しかし、これで何の処分もないの?
教員って結構甘やかされてるな
204名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:04:34.22 ID:YOkjURRS0
想像してみようw

彼氏が遊びに来るw
→ JCの書いた答案用紙を見て大勃起
→ 興奮しながらシコシコオナニー
→ やべっ!失敗して紙上に発射orz
→ 隠ぺい工作として焼却処分w
→ あとで発覚ww 彼氏大目玉www
205名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:05:02.66 ID:TwxabYel0
入学試験ならともかく、こんな些細なこと、数万部の地方新聞のネタにもならんわw
巨人の不正契約金とか、まともなネタさがしてこいや読売。
206名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:05:37.25 ID:XOZUTPue0
まだシュレッダーのほうが現実味がw
207名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:05:50.26 ID:UrqxJkag0
俺なら全員100点ってことで許してやるとゴネてみる
208名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:06:47.95 ID:boVy+1yB0
茨城ってゴミの分別が甘い
209名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:06:51.56 ID:62J8GxeHO
>>142
仮に同じ問題で追試なら
学生歓喜だろ。
210名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:07:12.63 ID:GLOBDBcO0
どうするかは女教師の年齢による
211名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:07:20.83 ID:RX7XU6rHO
>>199
学校にいるうちに採点終わらせられる教師っていねーわ
人数が少ないとかならともかく
212名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:07:26.59 ID:YOkjURRS0
(´・ω・`) 反省の意を込めて、おっぱいくらい見せてくれたんだろうかね...
213名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:07:29.21 ID:jWtK0tJQ0
庭でたき火とかサザエさんっぽくてイイね
214名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:08:11.40 ID:Nm/xtlIp0
今の先生は本当に忙しいからね
燃やしてしまったのは問題だけど、仕事を持ち帰ることが当たり前なほどの仕事量も問題。
頑張っている先生だとしたら病まないことを祈ります
215名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:08:37.72 ID:LFh8Jo9n0
>その日のうちに校長に報告、翌28日に120人全員の家庭を訪問して謝罪。
やってしまったことは悪いが、その後の対応は迅速かつ丁寧であると言わざるを得ないな。
216名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:08:39.36 ID:yfEloo0k0
庭で焼却自体するなよ
217名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:08:46.91 ID:bkGtLhRqO
>>1
>県教育庁は、今回の事態を2月6日に市民からの情報提供で把握したという。

学校は報告してなかったのか?
218名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:09.60 ID:7ENUqgUm0
>>217
そういうことになるわな
219名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:34.76 ID:B3jan8nT0
家族の誰が燃やしたのか知らないけど、
@家族の物とはいえ勝手に燃やすのは不自然。
A確認しないで燃やすのは不自然。
B確認して燃やしたのならなお不自然。
 だってその持ち主が中学校の教師だと知っているはずだし
 テストの束だし重要なものだと容易に想像がつくはず。
220名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:40.89 ID:bjafcLSc0
>家族が不要物と勘違いし、答案用紙すべてを庭で焼却してしまった

嘘くさいな。証拠が残らないから何とでも言えるし。
221名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:43.58 ID:FXkUxSJ+0
裁断されてない紙って結構燃やすの大変だよね
222名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:44.51 ID:6xV0M1q60
俺の小学校の先生
うちの学年学級崩壊してるけどそれに耐え切れず
鬱になり去年からずーっと休んでるわ
もう半年以上になるんじゃねーの?
何か知らんけど月に一回くらい出てきてる、顔は見せないけど
この税金泥棒さっさと辞めちまえばいいのに
223名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:10:08.34 ID:Of7KVWP90
とりあえず、燃やした家人には消防法違反の疑いがある訳だが
224名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:01.09 ID:qJhI1WHT0
一枚ずつ筆跡が違う手書きの文書を不要と断定して焼くとか頭おかしいだろ
225名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:55.61 ID:Y+An6MZ/0
昨日は風が強かったからなぁ。野焼きのあした。
226名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:12:44.32 ID:71eraT3i0
家族が燃やしたとか、状況が全く理解できない
ゴミ燃やす前に確認するだろ。
生徒の答案用紙燃やすか?
227名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:13:18.39 ID:6ydQc5RU0
どじっ娘萌え燃え〜
228名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:13:21.62 ID:boVy+1yB0
紛失しちゃったっんじゃないのか?
229名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:13:48.55 ID:uaHILv8qO
>>219
多分この家では、家族宛ての手紙や小包を勝手に開封したり
身内の日記や携帯を盗み見たりするのが、日常茶飯事なんだろう
230 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/04(水) 13:13:49.20 ID:Mae3g4aBO
>>56
農業で田畑の残滓物を焼却することは認められているよ
って言うか、それも農業活動の一部だからね
但し、燃やしても良いのはあくまでも稲藁・雑草等に限ってのことであり、家庭ごみや農業資材(ビニールシート)を燃やすと散歩人やバカ自転車乗りに通報されちゃうよん
231名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:04.42 ID:uC/E0uIVP
この糞教師を名前出して殺せ
232名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:05.39 ID:a3GgoiPK0
うちは炊き風呂だからわら半紙なら重宝するな。火をつけるために新聞とってるし。
233名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:31.70 ID:jGtyWv0nP
うはあw
234名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:38.26 ID:5TVMwx4X0
個人情報を持ち帰るなよ
クズ教師
235名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:40.92 ID:qjU+F+nF0
焼き芋でも焼いてたんか(・ω・`)
236名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:49.93 ID:B3jan8nT0
>英語科担当の20歳代の女性教諭

罰として中学生男子の保健体育の生きた教材になるべし!

237名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:15:01.37 ID:ZNTCee0u0
>>226 痴呆の祖父や祖母を抱えてるとか?
238名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:15:07.24 ID:nbYj3VYJO
>>211
そういうこといってんじゃなくて、
「終わらせられない仕事」を配分しているのが問題て話。
「持ち出しを許可してる」てことは上も持ち出さないと終わらないような仕事を与えている認識なわけでしょ。
239名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:15:31.41 ID:26rb3GQu0
ただなくしただけだろ
がんばって思いついた言い訳がこれ
240名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:17:21.30 ID:lFKFgNQG0
これがもし事実ならば母親の目をドライバーで突いて失明させてやる。
241名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:17:21.62 ID:kYmM75fd0
一瞬、喜んだ生徒もかなりいたはず
242名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:17:23.86 ID:OOy4oHyN0
25日に自宅に持ち帰って27日に焼却・・・
家族と会話してないんか?この女教師
普通,居間で採点していたなら家族がお茶でも持ってきて
『また仕事持って帰ってきたの・大変だねぇ』とかハナシするだろ?
自室に置いてた物を勝手に燃やしたなら論外だし・・・あ、親に嫌われてて嫌がらせにかな?
時々いるからな、そんな屑みたいな親 これを機会に一人暮らししたら?
243名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:17:31.18 ID:RFdyLZrb0
どうやって間違うんだよw
244名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:17:38.96 ID:59Ph1Gjt0
中学の時に社会科のテスト先生が紛失したの思い出したわ
自宅で監視のもとに再テストwwww
俺別に悪くないのに

でも担任、社会科教師、校長が一緒に謝罪にきてた
今思うとまともな学校だった
245名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:18:07.31 ID:aHAMQK/P0
俺の答案も先生の家族とかに晒されてたのか
246名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:18:16.72 ID:jimC2S/40
>>1
>ところが同27日、家族が不要物と勘違いし、答案用紙
>すべてを庭で焼却してしまったという。

え?野焼き禁止してないの?
247名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:18:47.73 ID:B3jan8nT0
テストを無くしたのか燃やしたのかは知らないが、
この女教師が皆の信用を無くしたのは事実であるw
248名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:18:49.35 ID:xjDMWXlG0
>>239
だとしたら、この答案の束を拾った奴は教師と学校を強請るネタにできるな
249名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:09.22 ID:B1/w4z0c0
家族が誤って焼却?
うそくせーな

家族なら教師やってるって知ってるだろ
テスト問題見て燃やすか?
これには絶対裏があるな
250名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:30.88 ID:l6rZBhxu0
処分はなし?
251名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:42.71 ID:g01cqYZ/O
仕事帰りに男と逢い引きしててどこかにテストが入ったバックをわすれた←こんなもんだろうな
252名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:46.84 ID:59Ph1Gjt0
>>248
20代女教師っていうと、エリートだよな
ごくり…
253 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/04(水) 13:20:03.14 ID:Mae3g4aBO
>>86
先生がヘマをしたことは生徒も気付いているよ
でも、それを見て見ぬふりをするのが生徒の優しさってものだろ
お互い良い社会勉強になったなw
254名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:20:07.44 ID:9kQEoq+PO
ダイオキシンの問題が発生するまで
学校でもゴミは焼却炉で始末してた
255名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:20:26.20 ID:IliWlU72O
紛失したと言えない
なぜならパチンコ屋だったから
256名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:20:36.12 ID:43l/2uHF0
焚き火は明石家さんまの趣味だっけ?
257名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:20:40.63 ID:XMiwm+o50
>>242
お前は鵜呑みしすぎ
庭で焼くような家庭はそうそういない
間違ってゴミにだしたか紛失したか
個人情報の問題もあって流出する可能性があると大問題になるから苦し紛れの言い訳で焼却(笑)したって言った可能性が高い
258名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:20:48.36 ID:NgNInu3Q0
田舎だと、広い庭の隅で一斗缶でゴミを燃やしてたりするからなぁ
259名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:18.76 ID:26rb3GQu0
燃やしたはずの答案用紙がそのうちどっかから出てくるんだろうなw
260名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:22.61 ID:C2qjew3b0
そういえば、前に担任の教師の家に遊びにいったら、通知表の採点してて、
クラスの通知表全部みせてくれたなw
こいつはこういうところが駄目なにょ〜とか言いながら一枚ずつ見せてくれたわ。
今思えば非常識な教師だったな。
261名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:25.62 ID:nvt+RmRw0
ドジっ子め
262名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:33.75 ID:E+od0nbDP
>>244
自宅で監視ってw244の分だけ紛失されたの?
263名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:55.38 ID:gtSa8CXM0
>>199
だよね。
おかしいよなぁ。
264名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:50.14 ID:svg8vN8U0
いや、多分普段から勝手に娘の部屋を片づける親だったんだと思うよ
過保護もほどほどになってお話
265名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:56.89 ID:tN5+bamg0
時間も経ってるし、いまさら出てくることもなかろうって適当な言い訳してるね。

ロバが食べちゃったとかに近い。

266名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:23:29.20 ID:VjHuWng20
母親ってのは自分に興味がないもの=ゴミだと思うからな。
家に持ち帰るってのは危険。
267名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:23:29.19 ID:VwRb1sGkP
中三の2学期期末なんて
内申書的にかなり重要なんじゃ・・・
268名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:23:38.81 ID:jpuMO3Bp0
素直に失くしたって言っといた方がいいだろ
教師の家族なら生徒の名前が記入してあるものを勝手に燃やさねーだろ
269名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:23:47.57 ID:ehHzGqPf0
>>263
就業時間云々と言えるのは残業や時間外出勤したことが無い人だけでしょうよ
270名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:23:57.30 ID:RFdyLZrb0
採点て面倒くさいんだろな
一生懸命教えてるのに何よこの答案…とか思って
ストレス溜まりそう
271名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:24:04.33 ID:9S9un2eP0
こんなもん青春の思い出レベルだろ
ニュースとして流さんでもいいんじゃね
272名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:24:19.84 ID:h5OjmE9Q0
めんどくさくなっちゃったんだろうね(´・ω・`)
273名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:24:48.41 ID:59Ph1Gjt0
>>262
そう俺の分だけワロタ
スーツ着用の教師三人が客間のテーブルの向かい側にいる中で
受ける社会のテストはまさに地獄の緊張
274名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:25:25.60 ID:Gonxunhg0
家に持って帰る途中なり腔内で噴出・・その後ごまかすために
庭で焼きました?ですね
275名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:25:29.51 ID:jTmWrs6N0
>>266
そういう親は殴っても問題なし。拳で思いっきり殴ってやったことがある。
大事な靴捨てやがったから。
276名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:25:44.27 ID:DwW1gezo0
>>264
いや、過保護とかじゃなくって、そういう境界線を理解できないのが
いるんだよ。本人は善意でやってるつもりだから、たちが悪いんだが。
まぁ、ガキの頃から私物に手を出したら文句いう習慣をつけないで
なぁなぁにした方にも問題があるっちゃあるんだが。
277名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:26:04.26 ID:ehHzGqPf0
>>268
>教師の家族なら生徒の名前が記入してあるものを勝手に

教師の家なら山ほどあると思うぞ、名前入りプリントの類
278名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:26:14.89 ID:EuPeVoIq0
先生は言い訳しちゃ駄目だよ
279名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:26:15.11 ID:SFBPCIYLO
>>266
もうそれが何なのか確認する前に捨ててるもんな
あの神経は理解できん
280名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:26:24.83 ID:QL9DI8O40
なんでもかんでもすぐに処分したがる奴いるからな
綺麗好きのつもりのアピールかしらんが
内容を精査できた上でなければ単なる基地外行動
そしてそういうのは大抵基地外のほう
281名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:26:33.72 ID:F8quGRsk0
いるいる!
こーいうおせっかい家族。
282名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:26:36.83 ID:boVy+1yB0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / テ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  テ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ス  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ス |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ト   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ト  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /    
283名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:27:07.30 ID:qYBD5kph0
>>199
仕事は生易しいもんじゃないんだよ
ボンクラフリーターにはわからんだろうが
284名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:27:14.06 ID:t5134gY40
とりあえず女教師の写真見ないと善悪の判断はできないな
285名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:28:27.14 ID:WJvYKDevO
中学の時に一回あったな、先生が無くして再テスト。
さらに再テストの日俺が休んで違う日に受けたら違う学年の最初やってて先生に提出した時に気づいて残り時間15分で本当のテスト受けたのはいい思いで。
286名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:28:30.18 ID:Tu4hd8VMO
>>4
俺も最初そこが気になったわ
287名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:28:41.71 ID:9dW0ySdX0
そもそも持ちだして良い物じゃないのに、学校側がコレを許可しているのが問題だろ・・・
288名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:28:47.92 ID:j4+d4GV1O
これは教諭の家族が馬鹿すぎだな
早く一人暮らししな また何かやるよ
289名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:28:52.37 ID:jTmWrs6N0
>>115
それ分かるw
親というか女ってそういうところあるな。
家の嫁も勝手にカバンの中とか整理するから。
あと下駄箱とかもそう。
親にも嫁にも靴捨てられて両方殴ってやった。
そのくらいしないと分からんらしい。
290名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:29:25.04 ID:l6rZBhxu0
この春移動したのかな?
291名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:29:25.09 ID:CP9pwzWS0
罰としてお尻を百叩きだな
292名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:29:44.12 ID:5NvrLT4d0
テストとか成績に関わる書類の持ち出しを学校が許可するのも
今の時代にそぐわない気はするな。
学校って、個人情報が膨大にあるのに職員の管理が杜撰なイメージがある。
293名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:30:08.90 ID:orLtReGY0
普通は答案持ち帰っても鞄に入れとくし、大型封筒に入れたり
答案自体は綴じておく。家族が見ても試験答案くらいすぐわかる。
本当の紛失理由を偽ってるんじゃないか。

こういう奴を免停にして講習一カ月受けさせるとかしろよ。
何も失敗してない教員に30時間?講習なんて教師したこと無い
馬鹿(安倍だったか)が作ったいい加減な法律。
問題ない教師は一日の講習で更新。問題教師は一カ月とか
差をつけろよ。骸骨輿石は民主党の引き締めだけに駆け回ってるが
教員免許更新の法改正は日教組のお前がやるべき最重要課題だろ。
294名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:30:13.84 ID:Q8zfu4J80
父が国立大を定年になって今Fラン私立大で教えているんだが、この間
その大学の学生の答案を見せてもらった。

なんか捨ててしまいたくなるような酷い答案だった。
父はそれでもAとかBの評価をつけるんだと。理由は大学側から大学の
レベルが低いから少しでも就活の時のイメージを上げるため、あんまり
悪い評価は付けないよう言われてるらしい。
それを知らずに馬鹿学生が「大学なんて楽勝だぜ!」なんて言ってんだろうな
295名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:30:15.54 ID:v9vhMulHP
さっさと仕事片付けずにおいとくからこうなる。
296名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:30:21.27 ID:ehHzGqPf0
>>287
そもそも論ならオーバーワークが根っこの問題
297名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:30:24.14 ID:B3jan8nT0
無くしたのも問題だけど、
去年の12月ぐらいのことが今まで公に発覚しなかったのもおかしくないかと。
県教育庁に情報が行くのに約二ヶ月、しかも情報は市民から、
そして公に公表されるのがそれからさらに二ヶ月っておかしいだろ?
中学校も教育庁も隠すつもりだったとしか思えない。


298名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:30:59.81 ID:JC/C2aqf0
うわーこれはキツイ・・・やっちまったな女教師w
299名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:31:02.94 ID:Qtg5D9rDO
採点面倒だからな
遊ぶ時間ほしいから燃やしちゃえ

家族が〜
って上手い言い訳したつもりが、モロに裏目



真相はこんな所だろ
300名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:31:38.67 ID:9dW0ySdX0
>>293
>本当の紛失理由を偽ってるんじゃないか。

多分、そうだと思う・・・言えないような事で紛失したんだろうよ
301 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/04(水) 13:31:38.58 ID:Mae3g4aBO
>>137
いくらパチ好きの先生でも、答案を持っている時は真っ直ぐ家に帰るよ
多分スーパーか何かで買い物をしていて、ついうっかりなんだろうなあ
302名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:32:12.81 ID:j4+d4GV1O
>>287
許可自体が問題って根拠は
303名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:32:38.58 ID:kEH3ZCyPO
>>279
うちの親も同じだ。
大事に仕舞い込んでいる物を探し出して、勝手に処分する。
或いは、大事に飾っている物を使わないからと人にやる。
同居はできない。
304名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:32:51.16 ID:1rIWrNsW0
真実は・・・
305名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:32:55.84 ID:hEdc6D6z0
何このミスター完投な教頭
306名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:33:06.90 ID:GzOiNRkQ0
>>276
文句言ってもやる親はやるからしょうがない
典型的な毒親だけどね

結婚して距離置いてるけど、年末に実家に帰ったその日の夜に
いきなり父親から
「お前、××デパートの商品券なんて使わんだろ。
俺が買い取ってやる」といわれたときはびびったわw
何でデパートの商品券が財布に入ってるってわかったんだ、ふざけんな、とw
307名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:33:12.63 ID:8AbOj1OqO
散らかりぱなしの片付けが出来ない駄目女だったんだな
308名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:34:09.04 ID:B3jan8nT0
こういうのは隠し通してほしかったな。
けどそんなある日不良の○○にその秘密がばれてしまい、
放課後の誰もいない教室に呼び出される。
そこには○○以下グループの男子生徒が何人も集まっており…(ry

だって英語科担当の20歳代の女性教諭っておいしそうだしwww
309名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:34:16.07 ID:ehHzGqPf0
>>300
今回の事態を2月6日に市民からの情報提供で把握した
と書いてあるのに隠蔽も何も
310名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:34:32.75 ID:wMjND32r0
教師やってる我が子の書類を勝手に焼却とかどんな頭した親だよ。
教師の保管方法も悪かったのかもしれないけどこの親も生徒達に謝罪する必要あるだろ。
311名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:34:58.56 ID:yTg9EY6F0
平均点が悪すぎたから問答無用で全員追試だ!!っていう強気の対応してくれたほうが気持ちよくないか?
なんか、こういう変なところでど真面目に対応して事態を複雑にしてる感が日本にはあるよな。
ガキのテストくらいで大問題ってのがなんかな。。。一昔前ならそういう感じで押し切ったんじゃないの
312名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:35:06.35 ID:kEH3ZCyPO
>>289
高い靴を捨てられた。
中身がある鞄も捨てられた。
現金が5万円入っていて、ラッピングされたままの土産物が幾つもあったんだよ。
313名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:35:12.87 ID:yOBkG7pcP
教師やってるとあるあるw
314名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:35:14.70 ID:SCfhAPOb0
>>293
たしかに一目で機密情報って感じだったよなあ
それを家族が焼くなんてあり得んわな。痴呆症で即医者行くレベルだわ。
315名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:35:16.71 ID:5u4tmDPV0
庭で焼却していいのかよ!
316名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:35:24.54 ID:LUwhbmdiO
なんで親って勝手にモノを捨てるんだろうな
かと思えばどうでもいいモノはとっておくし
317名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:35:32.38 ID:86MD5axu0
採点めんどくさくて燃やしました
燃やしたのは家族でわたしじゃありませんわたしは悪くありません、ってか
318名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:35:40.88 ID:ZJKjV3TZ0
自宅屋外で、しかも湿度の高い時期でもないのに
よく燃やせるな・・・
近所では「基地外家庭」として認知されてるんだろうな
319名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:36:05.92 ID:j4+d4GV1O
頭悪い奴は問題をゴッチャにするよなあ

この教師が片付け出来ないクズでも
勝手に燃やしていいってことにはならないからな
320名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:36:14.29 ID:9dW0ySdX0
>>296
中学の英語教諭ごときがオーバーワークね〜w
コレ民間ならさ、残業してやるか休日でてやれって話しだよ。

>>287
こんな個人の成績が特定出来る書類を校外に持ち出して
紛失したらどーなるよ?まぁ今回は焼失だけど、以前は持ち去られたって事もあった。
そうした場合、誰がどう責任とるの?って話しよ、厳重注意だけで済む話でも生徒にしたら大問題だろ。
321名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:36:29.29 ID:ehHzGqPf0
>>314
ただのテスト用紙じゃん
年度末にいらなくなったプリントや切れ端をまとめて処分した中に混じっちゃったってとこだろ
322名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:36:43.62 ID:Wm4mmmanO
>>306
ワロエナイ
323名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:37:25.69 ID:klqd2YbUO
大体、パラサイトしてる時点で。
324名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:37:30.65 ID:7rvVywUc0
今日日焼却て
家族も無能だし
さようなら
325名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:37:30.68 ID:Qf+QsUOvO
廃棄物処理法違反については?
326名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:37:33.28 ID:al7f3bLz0
茨城なら納得できる
327名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:37:55.39 ID:6EuN4Hsk0
家族のせいだろ
328名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:38:00.24 ID:wMjND32r0
つーか答案用紙って見たらわかるよな。
何の紙の束かも見ずに勝手に不用品と判断したのか?この親は。
頭おかしいにもほどがあるぞ。
娘は教師やってるんだぞ。重要なものの可能性十分にあるだろ。
329名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:38:04.90 ID:UFoLoXYs0
『ののちゃん』の藤原先生
330名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:38:40.20 ID:j4+d4GV1O
慌ててアンカミスする輩が他人のミスをアレコレ言えるのかねw
331名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:38:40.33 ID:kEH3ZCyPO
>>300
採点が間に合わなかったから、燃やしたことにしたんじゃないのかね。
郵便配達やメール便配達がやらかすだろ?
332名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:38:44.23 ID:ehHzGqPf0
>>320
>残業してやるか休日でてやれって

学校は消灯時間に厳しいしな
教師の仕事の半分は子守だし、民間のリーマンは書類仕事さえやってりゃいいから気楽だよね
333名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:38:45.47 ID:29YvkcNK0
答案を持ちかえった教師も馬鹿だし勝手に燃やした親も馬鹿。
馬鹿一家揃って自殺しろ。
334名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:38:56.15 ID:ukvUywLK0
自分は満点だったのに!!
今なら言い放題
335名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:39:21.23 ID:3JXMVPNtO
ビニールヒモで十字に結んで持って帰ったと推測w
336名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:39:35.14 ID:yXV0MX340
>>1
> 家族が不要物と勘違いし、
これはない。
みたら、答案用紙と少なからずわかるだろ。
確認もとらないなど、想像できん。
紛失が正解だろ。
337名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:39:48.32 ID:0BJ3Qneu0
>>5
テスト多いと、かさばるから、学校には保管しきれないぞ
338名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:39:59.27 ID:B3jan8nT0
我慢できなくなったから教師物のAVを借りてくる。
339名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:40:05.13 ID:d3BNHIVfO
これ位許してやれよ
340名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:41:13.66 ID:wMjND32r0
うちの団塊のクソゴミ親父も一回やったことあるな、勝手に子供の部屋の整理。
弟が高校生の頃、修学旅行に行ってる間に。
楽しい修学旅行から帰ってきたらこの有様。
弟めっちゃキレてた。
俺があのゴミクズを止めてやればよかった・・・。
341名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:41:19.03 ID:+jorkyE40
この親なら、おまえらの大好きなオタク本なんて、速攻ガソリンかけて燃やしそうだな。
342名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:41:27.18 ID:+FqvaPVs0
嘘だね
いまどき庭で焚き火をする家なんかない
343名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:41:34.92 ID:nrgyNcx1O
つーか不要でないものだと燃やすまでわからないのか
344名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:41:51.52 ID:9RWAlt5i0
毒親はマジで居るからなあ…親に勝手に大事なモン捨てられたとかザラにある
345名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:42:02.35 ID:ehHzGqPf0
>>336
教師宅だから、テスト用紙やプリントが溢れてて勘違いできたんだよ
346名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:42:09.54 ID:HZCdT3/XO
普段片付けてなかったんだろうな
こたつの上に答案放置しといたかもな
347名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:42:12.53 ID:al7f3bLz0
どうせ帰宅して玄関にテストの束を放置して酒飲んで寝てたとかだろ
348名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:42:15.70 ID:wuhf20MOi
>>4
だよな
家族が燃やしたってのはウソだな
349名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:42:33.37 ID:B3tMkXsg0
そもそも校長は教師が答案を持ち帰って採点することを許可してるの?
350名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:43:57.10 ID:01O9NwuS0
どうせ狂言だろ。
電車か飲み屋に置き忘れたんだって
351名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:43:57.81 ID:kEH3ZCyPO
>>316
壊れたシャープペンシルやドライヤーやイヤホンやら、何度捨てても机に戻っていた。
引っ越した先まで、家のボロい道具を送りつけてきた。
352名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:44:03.71 ID:jlQNRc450
ありがとう、先生と思っている生徒もいるはず。
353名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:44:33.77 ID:+jorkyE40
>>342
ある。だって茨城だもの。
354名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:44:49.02 ID:i9wctWru0
それでこの教師はどんなペナルティ受けるの?
家庭訪問ゴメンなさいだけで何も無しなら
テスト面倒だからの理由で誰も採点しなくてよくなる
355名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:45:14.70 ID:4Hfg4O6e0
校内で問題になるのはしょうがないとしても新聞記事にするほどのことか?
356名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:45:38.19 ID:Xn+KHBDZO
勘違いのしようがないだろ。

ボケ老人なんだろうな。
357名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:45:47.33 ID:ylqqaRxP0
庭でゴミ焼却って違反じゃないか
358名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:46:32.31 ID:k8+tsFiU0
人のものを勝手に燃やすような家族が居るなら持って帰らないだろ普通。
359名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:46:37.46 ID:Lp0e3Tbv0
古河市在住だが庭でちょっとしたゴミ燃やすってのは結構フツーに行われてる

だって田舎だもの
360名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:47:12.50 ID:qhTLQgxa0
うちの実家は新潟の糞田舎だけど、今じゃ庭で焚火なんてしないぞ。
茨城ってうち以上のド田舎なのか。
361名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:47:17.08 ID:ZrakYqyo0
岡倉天心なんか、卒業論文を発狂した嫁に燃やされて、一週間で代わりの論文をでっちあげたんだよな

結論
女はキチガイ
362名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:47:19.52 ID:wMjND32r0
>>331
紛失したほうが間に合わなかったよりまずいだろ。
363名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:48:18.20 ID:vCTI0H4r0
120枚といったら、「これ何だろう?」ってくらいには重い。
364名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:48:32.78 ID:C9l4IQjZ0
何かウソ臭いな。
365名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:49:13.28 ID:tZELuHtvO
娘が教師をしてるのを知ってるのに全部焼却なんて有り得ない。認知症の爺さんか誰か居るのか?

普通の家族なら例え白紙の紙でもそれだけの枚数を確認もせず焼却するはずがない。

無くしたんだろうが適当な嘘言って後から出てきたらどう言い訳するんだ?
366名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:49:40.61 ID:k8+tsFiU0
>>354
120件訪問ってなかなかのペナルティだろw
どう考えても採点した方が楽。
367名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:49:45.24 ID:tofbEnlM0
>>316
ほんと何回それで親と喧嘩したかわからんわ。
368名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:49:51.15 ID:yTg9EY6F0
大分で起きたならネコと焼き芋を絡めた美談としてイラストつきでミニ事件簿欄で紹介されて終わりだよ。
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/t_case_file/2011/05/240_2011_130526688328.jpg
369名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:50:17.52 ID:oeyVvSE40
というか親ってたまに暴走するよな。
うかつに親も入ってこれるテリトリーに重要なものとか置いておくと
こういう事がまれに起こる。
俺も上京の引越しの際にまとめておいた本がちょっとの隙に全部ゴミに出されていたりとか、
会社関係の書類を茶の間に忘れてきたらやっぱり古新聞の中に突っ込まれていたりとか。

親に限らず、
「自分に関係がないもの=ゴミ」と判断する奴って想像以上に多いから気をつけるこった。
370名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:50:25.24 ID:BgoZyRkY0
全員を家庭訪問して謝罪して追試したのならそれほど責められるべきことでもないと思うんだがなあ
答案用紙返却はテスト後1週間くらいかな
1枚につき5分かかるとして1時間で12枚
そうすると10時間かかる
要領が良ければテスト期間中の時間をやりくりして時間を捻出できるだろうけど
慣れていなければ土日に自宅でやってしまいたいと思うのが普通だよな
371名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:50:32.12 ID:QhJpILVQ0
どうせ帰りに酒でも飲んでどっかに忘れてきたんだろ
372名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:50:48.66 ID:FEsn7fjB0
致命的な出題ミスを隠蔽するためだな
まちがいない
373名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:51:07.17 ID:l6rZBhxu0
古河は茨城でも埼玉、栃木の県庁の方が近い 水戸遠すぎ
374名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:51:10.41 ID:3eIt2Y0n0
えー、今の日本じゃ庭で焚き火とかダメなのかよ
週に10回くらいしてるので、もう復帰できんな
375名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:52:47.41 ID:ehHzGqPf0
>>365
庭で焚き火するような家族って時点でお察しじゃないの
376名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:53:01.01 ID:k8k037Qr0
>>26
www
377名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:53:22.52 ID:tbR6CQp+0
あるある
俺も実験実習のデータを捨てられてレポート出せずに教官に嘘つき扱いされるようになった
378名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:53:38.48 ID:BECzhge80
数年前まで家の庭に小さい焼却炉があったから紙類とか普通に燃やしてたわ
今は錆びて使えないからやってないけど
379名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:55:24.51 ID:29YvkcNK0
保存用として押し入れにしまうつもりで纏めておいた本を勝手に廃品回収に出された
出す前に一言くらい声かけろよ…(´A` )
380名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:55:34.26 ID:tbR6CQp+0
>>42
娘に働かずに家に居て欲しかったのかも
381名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:56:19.02 ID:LUwhbmdiO
>>360
チバラギだから
382名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:56:22.60 ID:1vibNmMVO
風呂を焚くのに使ったならまだしも、庭で燃やすくらいならリサイクルに出せよ
383名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:57:45.15 ID:Vv/tqyQJ0
>>345
教師のくせに家でまでプリントが溢れてかえってる時点でルーズそうだけどなあ・・・
384名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:59:17.17 ID:XEip+TW/O
だからあれほど個人情報の取り扱いには気を付けろと
385名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:00:11.75 ID:LUwhbmdiO
>>367
やっぱりどこの親もいっしょだな
386名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:00:13.65 ID:B4tnxc010
燃やした家族は
痴呆とか認知症患ってそう
387名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:00:34.15 ID:YEkyrY7k0
ぼけ気味のじーちゃんが、家族が止めてくれといっている野焼きで燃やしたに一票
388名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:01:32.92 ID:WQic0gbU0
>>370
それなりに頑張ってる教師で、大きなミスはあったが対応も筋が通ってる。
が、学校が上に報告してなかったのが痛いな。
389 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/04(水) 14:01:40.33 ID:Mae3g4aBO
>>310
仮にも娘を教師にするような家の親がそんなにバカなはずがない
娘を庇っているに決まっているよ
390名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:02:24.63 ID:wZ29W9bd0
親は勝手に重要なものを捨る 
391名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:02:27.73 ID:tyhoEyTO0
なんか、母親が捨てるって話が多いけど、私は父親に大型物置ごと、私物を全部捨てられた。
音楽やってたから、高い楽譜とかスコアとか、母親の遺品の宝石とか仕舞ってあったのになぁ。

>>306
買い取ってくれるならまだマシ。
ウチは「貰ってやる」だった。。。
392名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:03:36.30 ID:ehHzGqPf0
>>383
子供に配るっていう前提があるからいくらPC導入が進んでも紙だらけだよ
393名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:03:42.89 ID:0l/Rb88SP
速攻で燃やしたわけかw
普通じゃないなw
394名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:03:46.24 ID:LIR/tRu+0
答案用紙を不要物扱いする家族を見てみたい
手書きの書類が大量にあって、いらない扱いするのは池沼
395名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:03:51.73 ID:IFExpoJB0
>教諭はその日のうちに校長に報告、翌28日に120人全員の家庭を訪問して謝罪。

まだマトモな部類だと思われるので許してやれよw
120人の家庭とか営業でもキツいだろw
396名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:04:07.82 ID:MwH2odn30
ミタさんの仕業
397名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:04:24.38 ID:aTwh0W3SO
追試はしても評価は一番上にしてやれ

あと減給レベルの処分しろ
398名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:04:24.40 ID:LkX/n+cB0
>>17

って言うことは 高橋みなみの母ちゃんの仲間だな

恐ろしい〜〜 ゲロォ…(T┰T )
399名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:04:36.23 ID:EZXBMQvV0
これとは別の、言えない理由があるようにしか思えん
400名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:05:15.45 ID:koQuMJHZ0
>>389
そうだよな。庇ってると思うわ。娘が紛失して困ってたんだろうな。
せっかく教師になったんだしな
401名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:07:12.10 ID:WQic0gbU0
庇うってか、親が焼こうが誤って自分で廃棄しようが、なんの助けにもならんけどなw
402名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:07:13.07 ID:5h/zTxqU0
普通の企業なら免職だな

懲戒免職にすべきだろ
403名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:07:36.15 ID:JYjtdDua0
庭で焼却とか今もやってんのか・・・
404名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:07:49.70 ID:YN9WG3gOO
焼却なんかするわけねーだろ。
普通にゴミに出したに決まってる。
個人情報流出で大問題なのに焼却とかw
ほんとに焼却器があるのか調査すべき。
405名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:07:56.78 ID:SdYHr9M40
土日利用してまで採点をおこなうと言うことで
きっと良い先生、熱心な先生なんだろうけど・・・・。
整理整頓は下手だったと言うことか。
もしくは隅の方にまとめて置いてあり
新聞紙などの古紙と間違えられたのかとは思うが
普段からちゃんとした人なら燃やされることはないか・・・。
406名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:08:28.52 ID:6caa5u9kO
いまの時代、家庭で焼却する事おかしくない?

シュレッダーなら分かるんだが
407名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:08:32.05 ID:PZu43haW0
余程部屋が散らかってたか答案用紙が普通の人から見れば
どう見てもメモ書き程度にしか見えないくらいチープな物だったか
のどちらかと見た
408名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:09:40.00 ID:N4cnNuRY0
学校の許可を得て持ち帰った。
その日のうちに校長に報告
翌28日に120人全員の家庭を訪問して謝罪



許す
失敗は誰にでもあるんだから、その後誠意を持って対応してくれたら
必要以上には責めなくていいよ
409名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:11:06.94 ID:gOo8M6NX0
1日で120人も回りきれるかよ
玄関で1分もいなかったとしても移動時間をいれたら
10時間以上かかるんじゃねえの?
410名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:11:48.32 ID:bdzeCDNXO
たぶん、この教諭が紛失…したんだろう。
そして家族はかばってるのだろう。
でないと、おかしいわ。
411名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:12:44.63 ID:ehHzGqPf0
>>409
1日は24時間だから10時間で余裕じゃん
412名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:12:55.77 ID:XVOdb4lF0
誤って?
413名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:13:01.91 ID:gN5IidPYO
重要書類は持ち帰り厳禁にしろ 最近の民間企業はだいたいそうだよ
414名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:13:12.07 ID:wILfeZW90
>120人全員の家庭を訪問して謝罪。

キチ外じみた日本の謝罪。
415名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:13:53.85 ID:5+eOzkxa0
○○のために○○○のパーキングに車止めておいてパクられたとか云えないからね・・

本当のことを云えない理由があるんだね
416名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:14:03.06 ID:88BSfXvm0
そんなこと起きるの?w
417名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:14:35.59 ID:GDrpNuCU0
ホッとした生徒もいるはず
418名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:14:37.24 ID:gtSa8CXM0
>>409
28日って月曜日だしね。
何時から何時までかかったのか
419名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:14:45.08 ID:3LQHUWbd0
テストを燃やした教師として語り継がれるだろうな
まあ、強く生きろ
420名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:15:31.26 ID:1mhdiKxC0
庭で焼却とかどんだけ田舎なんだよw
421名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:15:47.62 ID:Hsmvj4at0
家族が燃やしたってうそ臭いわ
422名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:15:54.12 ID:RfDPdx3y0
どこぞで紛失したんだろ。
誰かの手に渡ったかもっていうよりは、消滅した方がましだから
庭で焼いたと嘘をついたと。
423名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:16:47.67 ID:IoJHVXnl0
な、なんかみんな厳しいな

河原で無許可で灯油使っておじいさん火あぶりにして死なせたらどうなるん?
424名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:17:08.47 ID:3DQGmgh20
家で仕事するとか、日教組組合員だったらやらないこと。
この教師は日教組に入れよ。
425名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:17:17.47 ID:ATKQ+20hO
県教育庁は、今回の事態を2月6日に市民からの情報提供で把握したという。


1番の問題はここだろ
隠蔽する気満々じゃねーか
426名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:18:13.77 ID:cP5m5caTO
どうでもいいわ
427名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:18:21.99 ID:8/4YotMbO
>>423
この教諭が美人又は可愛い新卒という情報が無いからだよ
428名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:18:38.43 ID:xu6I5giLP
疑問
・見ればテストの答案だというのは明らかなのに、それを確認もせず家族が焼却する?
・今時庭でゴミを燃やすことができるとか、茨城ってどんだけ田舎なの?
・20代女教師のおっぱいのサイズは?
429名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:18:39.65 ID:zpuxg9BB0
このくらい笑い話で済ましたれよ
430名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:18:49.75 ID:DqY5whgz0
焼却は、地域により無断でやるとアウトだが。
431名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:19:07.90 ID:TKlY93Ti0
こりゃねえわ、しかも野焼き、ラブホにでも置き忘れたか
教師志望なんざ山ほどいるんだから駄目なのはさっさと取り替えれ
432名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:19:34.60 ID:Wt15vn3U0
あきらかに職務放棄ですな。
433名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:19:36.85 ID:Te5b6KFO0
庭で燃やしていいのかw
434名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:20:40.75 ID:TGx7AxIm0
女性教諭も名前が無いぞ
435名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:20:49.62 ID:bOwTS0wn0
これ本当だったら、家出て一人暮らししたほうがいいな。
436名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:21:39.81 ID:oUDqSIfR0
>翌28日に120人全員の家庭を訪問して謝罪。

わざわざこんなことしなくてもいいのに。
生徒はお客様かよ。
437名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:21:40.63 ID:Bwma28os0
採点してみたものの、学年平均と比べてあまりにも酷かったから
なかったことにしたかったんだよ、きっと。
438名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:22:01.21 ID:6IZ0uBzY0
農家やってる様な家は普通にごみ燃やす。
439名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:22:47.27 ID:rHBM72lV0
答案を家に持ち帰って焼却するだけの簡単なお仕事です
このクズは首で良いだろ
440名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:24:27.02 ID:IWE6f+agP
昨年11月で
4月発表って舐めてるのか?

441名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:24:43.97 ID:erz+wIIK0
全員満点だよな
442名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:25:00.89 ID:8fh//mWe0
普通120枚もの紙の束なんて中身を確認しないで処分したりしないだろう
売っぱらったんじゃね、どういう価値があるのかは解らないけど
もしくはメール便を配達するのが面倒で放置したって奴らと同じメンタルか
443名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:26:53.87 ID:+SMFVNmi0
教師持って帰る→茶の間で採点しよう→その前にトイレ→廊下の古新聞の上に乗っける
→ばあちゃんの仕事→熱エネルギーの法則

って感じだと思う
444 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/04(水) 14:26:59.27 ID:Mae3g4aBO
って言うか、答案の紛失って普通に有り得ることだし…
たとえ答案が流出しても誰の物だか分からなければ良いわけだから、答案用紙には生徒の実名を書かせず中間・期末テストごとにワンタイム受験番号を発行すれば良いじゃん
で、生徒と受験番号の対応だけは学校のメインコンピュータで管理するとかさ
445名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:27:15.85 ID:HZMrFyCCP
また同じ問題を受けられるから生徒にとったら得じゃん
446名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:27:38.11 ID:e6p0fVrZ0
これさあ
なくしたって言うと、どこでなくしたかとか探せってことで
延々見つかるまで問題になるから焼いたって言ってる?
いまどきゴミ処分するのにわざわざ焼いたりしないだろw
しかも狂しやってる娘の答案用紙だぜ?

なくして言えない理由でもあんのか?
447名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:28:31.18 ID:zKEYhECA0
すこしでも責任を軽くしようと
家族が焼却したことにしたンだと思う
448名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:28:35.08 ID:adT8QVda0
事務の女の子がこういうのサーキュレーターにかけろっていってた
449名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:28:43.21 ID:3lkce+a50
ガッコウのセンセイは手当がいっぱいつくという嘘

■一般行政職
平均給料月額 337,262円
平均給与月額 469,903円 →諸手当総額 132,641円

■警察職
平均給料月額 331,971円
平均給与月額 546,021円 →諸手当総額 214,050円

■小中学校教育職
平均給料月額 360,742円
平均給与月額 461,224円 →諸手当総額 100,482円

(注)
 (1) 「平均給与月額」とは、給料に諸手当を加えたものの平均月額です。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2010/10/60kaq100.htm

大阪の教師の平均給与が高いワケ 極端な年齢構成↓
http://ameblo.jp/furaibo-teacher/image-10367730448-10279960692.html
450名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:28:44.18 ID:I0B9zdf/0
>家族が不要物と勘違いし
嘘だろw
紛失したか何かを誤魔化したとかな
451名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:29:32.27 ID:YcMHXAtP0
高温焼却炉が2万円ちょっとで買えるのか。別に燃やす物ないからな。
452名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:30:07.27 ID:LvMh0LbC0
家族が燃やしたってのはウソくさいな
パチ屋のトイレに置き忘れたんじゃないか
453名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:30:21.79 ID:jR1WjcVC0
>>4
茨城の田舎で庭で落ち葉燃やしたりしちゃいけないのか?
家庭ごみを燃やしちゃいけないなんて聞いたことが無いがデフォ?
454名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:30:56.31 ID:nzEdAQmN0
授業の無い時間に世間話ばかりしてるから家に持って帰らなきゃならない事になる
455名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:31:47.16 ID:9RWAlt5i0
教師に同情するレスの主は毒親に心当たりがあるヤツかな
教師叩くヤツは、親に恵まれてよかったな
456名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:32:00.71 ID:8fh//mWe0
・実は紛失した
・採点するのが面倒だった
・平均点悪すぎて絶望した
・家族に嫌われている
・売った

考えられる可能性はこんなもんか
457名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:32:06.65 ID:e6p0fVrZ0
なくすと、どこどこでなくしたから探してくださいってことになるよな
だからしっかり家で焼いたって言って回避してる
そうとしか取れない

こずるい教師は首にしろ
458名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:32:15.54 ID:tdaMte1+0
家で燃やせるってことは

一戸建ての結構大きい家に住んでいるみたいだな
459名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:32:51.74 ID:TnnS4oBC0
家族が燃やしたとか…怪しいな
460名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:32:56.71 ID:scQfnK490
母「大切なものならちゃんと片付けておきなさいって言ったでしょ!」
461名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:33:09.90 ID:JWzNbwhq0
あるあるwwww
俺も親父に有価証券とか権利書の類を、南京錠かけた鞄ごと燃やされたわw
「鍵までつけてわしに隠し事とか、何様のつもりだ」とか怒鳴られたなw
462名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:33:11.82 ID:8F9OAIXs0
なくした後の120人行脚はわかるけど
どう見てもなくした理由はこれじゃないだろ
463名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:33:45.49 ID:YtOBxezr0
カバンにいれて
そのへん放っておいたんだろうね

きっちりしてないのになんで教師やろうとおもったんだ?
464名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:34:14.06 ID:YcMHXAtP0
>>453 東京は条例で禁止じゃなかったかな。
465名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:34:41.82 ID:wVP9yp0gO
家庭ゴミって燃やしていいの?

466名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:34:53.44 ID:ebryG8jd0
テストって一時間だろうから、
120人分で、120時間をゴミにしたわけか
467名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:34:58.05 ID:RZoX9tDW0
家族が勝手に物を燃やすとかありえんしかも20代なのに
468名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:35:08.40 ID:tyhoEyTO0
>>368
ホントにネコが燃えてるのかと思った(;_;)
http://www.oita-press.co.jp/causeBook/2011_130526688452.html
469名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:35:23.67 ID:t7B+xfAjP
追試wwwww
生徒涙目www
470名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:35:54.92 ID:KObnoG4g0
今年は生徒の入学願書を預かって提出するのを忘れたという事件は皆無だったのかな
毎年何件か発生する間抜け事件
471名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:35:58.51 ID:YtOBxezr0
>>458
農家なんじゃね?
野焼きは普通だべ
埼玉はうるさくなってきたけど
茨木ならまだできるっぺか?

>>453
ダイオキシン条例から厳しくなったな
茨木はしらんけど
472名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:37:01.90 ID:utjK29rwO
絶対嘘w
473名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:37:19.45 ID:t7A87Pyg0
>>460
「ふざけんなババァッ!どうしてくれんだよっ!」
474名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:37:52.41 ID:IoJHVXnl0
>>453
茨城の田舎を知らないんだよ
475名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:39:36.67 ID:xf8iIDRB0
全員100点でOK
476名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:40:18.19 ID:pqV2AN7K0
>>445
あまり良く出来なかったと思った人は喜んでると思う
477名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:40:26.61 ID:K6bOeDJO0
単にどこかに置き忘れて紛失したんじゃねーの
だいたい家族のせいにするよね
478名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:40:51.11 ID:YSSGQmqz0
28歳女性教師(;゜д゜)ゴクリ…
479名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:41:17.60 ID:C6WLxAiz0
試験の答案は必ず試験袋に入れて保管する。持ち歩く際も試験袋に入れて
あるからゴミとして焼かれることはまずないはずだ。

この人は試験用紙を持ち帰る際、試験袋に入れてなかったんだろ。
480名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:42:03.19 ID:2h+neqx70
どうやったら不要物と勘違いするんだ?
ぁゃιぃ

>>16
問題だな。
481 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/04(水) 14:42:25.55 ID:Mae3g4aBO
>>455
鋭いなあ
俺も子供の頃に「これ絶対に無くさないでね!」と念押しして預けた角メン多数をアッサリ無くされた経験があるわw
まあ、メンコみたいなゴミだったら仕方が無いが、靴や有価証券を処分されてしまった人は悲惨過ぎるぜ
482名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:43:42.35 ID:UmzMbUQbO
もう追求しようもない燃やしたっていう理由があやしい
本当は彼氏とかラブホがらみとかそこらへんだろ
483名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:44:02.03 ID:77aJ0ADdP
都会の人間はしらんだろうがゴミは基本焼くに限るからな
何十分の一の炭と化すから非常に便利
484名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:44:28.24 ID:EJCisfvz0
茨城は燃やしていいんだよ
485名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:44:44.07 ID:RZoX9tDW0
お前らだったらこれみよがしに先生に肉体関係を要求しそうだな
486名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:44:56.04 ID:C6WLxAiz0
試験用紙は必ず試験袋といって丈夫な封筒をビニールの袋に入れたものが
あってそれに必ず入れる。だから、もろだして試験用紙を持ち歩くということは
まずないはずだ。
487名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:45:31.07 ID:l28g+zfUO
テストって懐かしいよな
うちの学校では100点採ったら「お前天才だな」と言われ
90点台なら「天才の一歩手前だな」と言われたからなw
488名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:46:22.24 ID:XQ77cyCa0
ニュースになるようなことじゃないね。
489名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:47:06.55 ID:vfwS6Mvx0
「先生その包帯は?」  
「いえ そのあの 階段から落ちまして」

みたいな理由だなw
490名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:49:28.95 ID:OdvvlhH00
>>6
教員には一切残業手当はつかない
残業手当出すようにしたら教員の給与は一気に跳ね上がるわ

>>455
逆だと思うわ
日本には自分の頭の悪さによる不遇を学校や教師のせいにしたいゴミカスが多い
491名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:50:18.03 ID:HeAszovO0
「ここにあった紙の束、どうした?」

「こんなゴミ持ってこないでよね」

「…で、どうした?」

「こんな大きなもの、清掃車に持って行ってもらえないから、庭で燃やしたわよ」

「え!!!!!!!」
以下、泣き声。

「捨てちゃダメなもの?だったら捨てないでって言ってよね。そっちが悪いのよ。」
492名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:50:27.82 ID:I0B9zdf/0
2ヶ月も隠蔽できたのに情報提供されてばれたか
教師が飲み屋で会話のねたにでもしたろw
493名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:51:14.68 ID:tT6RefLF0
ボケた家族がいると大変だな

教師になった時点で家から出てればよかったのに
いや、それでもボケ家族が押しかけてきて勝手に掃除したりするか
494名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:51:30.05 ID:jk74n2TR0
宿題を忘れても家族が燃やした事にすればいいんだな
495名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:52:03.86 ID:qSZxkuleO
そう言えば、俺が小学生の頃、写生会で描いたクラス全員の絵を担任が無くしたことがあったなあ。

確か本当に才能がある子がいるか、芸大だかの教授に見て貰おうとしてだった。
書き初めもいろんな書道の先生、クラス全員のを見て貰ってた。

今だったら毎日ニュースで報道されるようなことしてた先生だけど、いい思い出だ。

宇之吉先生、生きてるかなあ
(´・ω・`)ショボーン
496名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:52:34.47 ID:N2lMcz360
テストを不要物とかって勘違いしちまうような身内が居るようなのが教師になれるのか…
警察なら絶対アウトにされるだろうな、コネでもない限り
497名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:56:09.86 ID:6AimudRL0
滋賀の田舎でさえゴミを家庭で焼却するのは数十年前に禁止されたというのに・・・・
498名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:59:01.37 ID:OoGSftFH0
採点めんどくせーから捨てたり燃やしたんだろ
499名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:04:13.15 ID:9NsUe87N0
茨城在住だが、付近の畑が軒並み潰されて住宅地になった所為で火ぃ燃ししてると消防車が待機するようになった
後から来た余所者のクセに態度が大きくて困る

>>480
カーチャンという生物はな、リビングのテーブルに置いてある物でも自分がいらないと感じたら速攻で捨てるんだぜ
500名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:06:20.15 ID:23Uc9D0V0
テストや通信簿の紛失でニュースになるのは
教師がパチンコしてる間に車中狙いにあって盗難されるパターンだな。
これは問題あると思うけど焼却くらいなら別にいいだろ。
501名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:06:34.02 ID:yTg9EY6F0
>>497
田舎は一家にひとつは焼却炉があって燃やしすの画当たり前だったんだけどな。
俺が小学生のころ、つい10年位前までは学校に焼却炉があってゴミ当番や燃やすの好きな先生が燃やしたり
行事の終わった後はキャンプファイヤーみたいにして校庭でもやすのが当たり前で、火の扱いの勉強見たいのもできてたんだけどな。

燃やせるゴミはしっかり焼却炉で家庭で燃やすべし、という法律があれば
一部のゴミ問題や小金井のごみ収集問題とかも大事にはならないと思うんだけど。
自分で出したゴミくらい自分でなんとかせい!!って正論だろ

特に田舎では燃やすのが禁止されてから、イノシシやシカ、熊、サルとかの害獣が人間と自然との境界がわからなくなり
山から下りてきて悪さしたりしてるからな。
502名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:07:40.14 ID:5L5CxgI4P
>>113
親父怒鳴るとかお前クズ。一遍死んでこい。

そんな重要なもん持ちかえる時点で自分が悪いと思え。
503名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:10:29.23 ID:yTg9EY6F0
>>499
スゲーわかるわw
俺も山梨の田舎だけど、最近別荘や老後定住組みがどんどん木を伐採して住みだしていてな
なんか今までは立ちションとか山菜取りとか木登り普通にのびのびやってたんだけど
最近それやると変な人って言われそうで夜しかしてない。

しかもそういう定住組みって自治とかに口出すのがすきなタイプが多いから住みづらくなってきてる。
504名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:10:33.12 ID:al7f3bLz0
>>502
そんなもののもちかえりを認めるほうがわるい
505名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:10:40.89 ID:TH6kfiQCO
学校の先生って採点とか教材作成とか部活とか全部ひっくるめると
時間外労働150時間超えるでしょ
でも時間外手当てつかないんでしょ
激務のわりに給料安すぎると思うよ
40代学級担任で1200万、校長で2000万くらいはあげていい
それくらい責任ある仕事
506名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:10:41.08 ID:qcTHuEMN0
そもそも、そのいえ焼却できる環境だったのかな?
焼却レベルの火をおこすときは消防への通知が義務だったような
507名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:10:43.25 ID:eOPd/3wT0
>>160
女とか男とか関係無く「家族である事」が免罪符になると思ってるタイプだろ
家族だったら、やり過ぎても許してもらえると能天気にも思ってやがるんだよ
508名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:12:05.88 ID:HHhe3Nnn0
そんなことより何時までも寄生してないで、独り立ちしろよと
独立もできない寄生虫に大事な書類預けるからこういうことになる
509名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:12:53.49 ID:u5QjkUlE0
田舎じゃ普通のこと
雑草もやしたりとか普通だろ
510名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:13:13.53 ID:CDkCkjQP0
>>1
ワタロwwww
511名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:13:48.54 ID:MwSoVbyR0
今時、野焼きは禁止だろ。
512名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:14:03.22 ID:dlMpY/y2O
>>505
時間だけはだらだらと仕事してるかもしれないが、いかんせん低能だから仕方ない
むしろ給料貰いすぎだと思うがね
513名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:14:34.05 ID:Bwma28os0
>>448
風当ててどうするw

>>461
えっ…ちょっとそれシャレにならんのだけど
その後どうなったの?
514名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:14:40.09 ID:qcTHuEMN0
こういう家で勝手に書類をごみとして燃やされしまうような人は
普段から、いるのかいらないのか分からないような書類を
居間とかに放置するタイプに違いない
515名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:14:47.19 ID:xpLOLGRd0
庭で焼却・・・
なんかサザエさんの家みたいでのどかだな。
516名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:15:29.00 ID:DXNbQWUC0
炎上か
517名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:15:46.07 ID:VGeSWDHe0
>>1
>家族が不要物と勘違いし

教師の持ちものである答案用紙を見て、不要物とは絶対に思わない。
教師の失敗を隠すため、親が自分のミスで燃やしたことにしたのかな。



邪推はイカンな。。。
 
518名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:16:07.87 ID:tT6RefLF0
>>461
それ犯罪じゃないか?
訴えたら勝てるぞ?

親が深刻な精神薄弱状態として精神鑑定→措置入院になる可能性も高いがw
519名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:16:54.95 ID:wILfeZW90
>>455
おまえはひどい石頭のアホ
520名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:17:28.83 ID:XEip+TW/0
焚き火だ、焚き火だ、テスト焚きー♪
521 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/04(水) 15:21:05.95 ID:Mae3g4aBO
>>518
育ててくれた両親を酷い目に遭わせるわけにも行かないから、今後大事な有価証券類は銀行の貸金庫に預けるしかないな…
522名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:21:20.78 ID:Aaz9xnvC0
おじいちゃん!それ燃やしちゃダメッ!
523名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:22:26.05 ID:Lnjfv2ddO
家で飲食しながら採点していたら手元が狂って、とてもじゃないが生徒に返すなんて出来ないくらい答案を汚してしまった。
とかかな。
524名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:23:47.73 ID:67S8sXII0
千葉の総武本線っていうのに乗るとしばらくして
窓からタイヤを焼いてる奴が見えるw
525名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:24:12.14 ID:ZFXR7TQe0
古河市って茨城だったんだ…栃木だとばかり…
526名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:24:26.37 ID:J8ag+WAo0
家の義理の父も、何度も家族がダメって言っても
庭で物を燃やしてたみたいだから、半分ぼけてたから言う事きかなかったし
そういう人にやられたのかもしれんが、そういう人がいるのに
書類を管理してなかったのはやっぱりミスだよね
527名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:24:37.62 ID:1ZIRJ3XO0
>>506
役所に許可とればおk
528名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:27:15.19 ID:dRPX2CEr0
母校じゃないか
ここらじゃ野焼きや庭のドラム缶でゴミ処分するのはフツー
ちょっと煙がでたくらいで国道走ってる車が通報してきてうっとおしいわ
529名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:27:35.31 ID:bPFUOdcs0
極めてアホな家族だな
530名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:28:49.28 ID:hEoH2F5q0
脱いで詫びるしかないね
531名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:29:46.47 ID:GpoL5WIb0
働いているのに実家ぐらしとか恥ずかしくないのかな
子供部屋に住んで、パンツは母親が洗ってくれるのか?
コイツに限らず、実家ぐらしの社会人は早く大人になれよ
532名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:30:00.45 ID:8Woh+DTm0
この記事を要約すると
庭でたき火ができるような家に住みたいもんだ。
ってことだな
533名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:30:17.90 ID:MwSoVbyR0
>>527
許可なんて、一般家庭ごみの野焼きでは降りないだろう。特別は焼却炉でも持っていれば別だろうがな。
この古河市では110番通報してくれと広報している。

http://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/06renewal/kurasi/gomi/kogai/noyaki.htm
>木くず、紙くず、廃プラスチック等の産業廃棄物を積み上げて燃やしたり、穴を掘って燃やす、
>いわゆる「野焼き」は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律で禁止されています。

>野焼きの通報は下記のフリーダイヤル不法投棄110番へ連絡してください。
>なお、休日・夜間で緊急のときは、警察の110番までご連絡ください。
534名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:31:00.54 ID:tT6RefLF0
>>521
そう思ってると
相手は「子供相手なら何をしてもいい」と付け上がって、最後には殺人衝動まで起こすぞ?
ボケ老人が介護してる子供を杖で殴りつけたりな

一度「あんたはおかしい」とはっきり判らせないと犯罪者は犯罪者の自覚を持たない
お互い成人していい大人なんだから、情に流されずはっきりさせた方がいい
でないといつまでも勘違いする
535名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:31:53.09 ID:SZD3h+UD0
性奴隷にされたのかされなかったのか

そこが重要だ
536名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:32:41.86 ID:Q9V6U/f0O
答案かどうかの字も読めないようなヤツに火を扱わせるなと。
537名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:34:01.88 ID:BbkmWAGB0
成績の危うい生徒達が親族に協力を求めて燃やしたに決まってるじゃ無いですか
よくあることです。
538名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:34:03.40 ID:VoqXQTB30
なくしたんだな
539名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:34:19.88 ID:67S8sXII0
昔はタイヤを焼いてドラム缶で風呂に入ったこともあった
なんて聞くとそういう時代の方がいいなあと思ってしまう
540名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:34:54.48 ID:8p29/l5LO
こういうのに目くじら立てるのって保護者なんだろうな
自分が生徒の立場だったら笑ってネタにしてるw
対応も早くて良い先生っぽいな
541名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:36:33.20 ID:oGIKtx+L0
俺の母校じゃねーか
ちなみに家庭ゴミの焼却は多分駄目
何年か前まではOKだったけど大まかだけど2000年代くらいから駄目になった
前に燃やしたら近所住人から「通報しようかと思っちゃったわよw」とか嫌味言われたからな
542名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:38:29.07 ID:VaZir1mn0
先公死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
学校やめちまえやめちまえやめちまえやめちまえ




などという精神攻撃が解答用紙に集団でみられたことを家族が発見し犯行に至ったと供述しており
543名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:40:04.62 ID:dG8hxnjo0
喜んだのは120名の中学生?
544名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:40:09.53 ID:CXy/N8UV0
採点くらい昼飯の間に終わらせておけよ
できない子が大杉
545名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:41:58.65 ID:NflXkk3k0
え−−、おかしい!

テスト実施・・・とんでもなく成績が悪い。

教師「私のせい?やべ、なんとかしなきゃ、、、そうだ!」

、、、

教師「えーー、先生が間違ってテスト焼いちゃったので、再テストやります。
   問題は、同じです。繰り返します、、問題は同じです!!」
546名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:43:48.56 ID:PYhYU9Qi0
火事と燃やすもんに気をつければ野焼きぐらいOKさ。
547名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:48:38.75 ID:oGIKtx+L0
つーか俺は卒業生として逆に結構感動してるぞ
120人全員の家に謝りに回ったって中々の先生じゃないか
誠意としては十分だと思う
548名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:48:59.46 ID:grMOgPCVI
てへぺろ♡
549名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:49:45.09 ID:84j5od2L0
てか普通に暖炉とかの暖とるのに使ったとかじゃね?
別に野焼き以外にも焼却はあるだろ
550名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:50:21.46 ID:t9RauZYE0
燃やされたなんて言ってるけど、
本当は紛失してたりして。。。
551名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:52:54.36 ID:WDcK3L8o0
見りゃテストの解答用紙と察しがつくだろ。
家族がイライラしてやっちゃったんじゃないの?
552名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:53:22.36 ID:4s4tEm6W0
問題ではあるが
なんか可愛い話だな
553名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:53:35.98 ID:RttCbIMSO
総和はまだまだ野焼き多いよね
禁止されてるのに全然言うこと聞かないんだろうね

この辺の公務員は皆農家優先コネ採用だから、馬鹿な奴が多いのも事実

ハズレな教師ばかりだし、モンスター母ちゃん多いし、よそから来た人間には住み辛い地域だよ
554名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:53:48.91 ID:2rIw8pZW0
>>548
ぴかしゃが先生だったら家に上がったら帰さないかもw
555名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:54:35.10 ID:J5ZI/HpV0
もう1回してやりゃいいーじゃん
556名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:54:35.20 ID:ER2S++gR0
もう「一方的に税金たかられるだけ」側の非公務員は立ち位置明確にした方が良いわな、生活スタンスから教育から全て。
子供には
「ゴキブリ公務員の利権維持の為にお父さんが汗水垂らして働いた給料から合法的にちょろまかされてて、
そのお金はお前と同じクラスのいい服買って貰えてる公務員のガキに流れてるんだよ。
公務員が税収に応じた待遇にしてくれて無理矢理厚遇維持の為の増税だの何だのされなきゃ
今頃お前にも弟か妹が居たかもしれないんだよ」
とか「現状の事実」をはっきり教えてさ。
公務員の家族はガン無視、ゴミ出しその他苦情言える対象は徹底的に監視。
「その程度」しか「合法的に利権」握ってるゴキブリ公務員に攻撃できないしね。
もう「実生活で態度で意思表示する」位しか対抗手段無いじゃん、現実的な話。
公務員のガキなんかどんどん虐めで自殺に追い込まれようが「既にそれ以上の納税者が自殺に追い込まれてる」し、
「子供作れない」人間増えるの承知で増税してまで待遇維持してる訳だし。
言わば「生まれてくる事すらできなかった」多くの見えない子供押しのけてのうのうと生きてる訳よ、公務員のガキは。
経済的不安で子供抑えてる人、悔しくない?休日に近所のゴキブリ公務員はいい車でガキ三人とか乗せてウキウキドライブとか行ってるけどさ、
そのガキは貴方の「生まれてこれなかった子供さん」の代わりに存在してるんだよね。
近所から嫌われようが「そうなって当たり前」の待遇持ち逃げしてる訳だし。
品性が無いのは承知だけどもう限界だろ。
相手が礼節も品性も無い
「納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もうこっちも「相手の品性に応じた」対応してやりゃいいと思うよ。

557名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:55:17.28 ID:+ZKYYS4M0
あっちゃあ〜・・・・
やっちまったなあ〜・・・・
558名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:55:58.07 ID:LiRArPpV0
120人分のテストの答案採点っちゃ

結構大変だから燃やしたくなる

貴女の気持ちはよく判る
559名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:56:02.58 ID:fe7NWKir0
うちも自分の知らん物をどんどん捨てる家族がいて困っとる
560名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:56:07.36 ID:0T+qe+mj0
これわざわざ新聞で取り上げるようなことか。
561名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:57:00.55 ID:t9RauZYE0
120枚って、結構な厚みがあるけど
それを捨てられるってのは、相当日頃から物の整理ができてなかったんだろう
親が呆けてた可能性もあるけど、だったらなおさら
562名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:57:52.73 ID:Yaf1Bilc0
うち富山だけど公園はNGだけど私有地なら野焼きOKだったはず
庭の枯れ枝とか落ち葉とか段ボールとかの紙類しか燃やさないけど
563名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:59:10.24 ID:OQMNA59n0
>>2
だよね。
なんか隠してるよ、きっと。

それか>>22の説もあり得る。 火病起こして火つけた。
564名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:59:34.60 ID:zYljxa4R0
まぁ、普通に考えればその家族の嫌がらせだよな。

 本人に不要物かどうかの確認もせずに
 家庭ごみに出さず、わざわざ庭で焼却。

      99.9999999999999% その女教師への嫌がらせ
565名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:00:46.23 ID:oGIKtx+L0
考えてみたら教師よりも持ち帰り仕事させてる学校に責任がある気がする
566名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:03:05.06 ID:t+Y62mza0
【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整 民主保守系反発、阻止へ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333517454/l50

朝鮮人の捏造や犯罪行為、保護特権にもう許せないと思ってる人は必見。
それらの行為がさらに合法的に保護され、日本人が弾圧される法案が人知れず可決
しようとしています。まずは、この法案の危険性と今の状況を知ってください


人権侵害救済法案  在日の本音らしいです。もう勝った気でいるみたいですね。

160 :名無しさん@12周年:2011/08/03(水) 21:55:57.11 ID:ZLyK77/20
この法案は間違いなく通るよ  公明党は賛成だし自民党の中にも賛成派は結構いるしな
お前らがどんだけ騒いだとしても愚民JAPのほとんどが知らない
フジテレビの件でも分かるとおりメディアはもう全部俺らが仕切ってんだし一切報道させない
そして可決後最初の標的はお前らだから
我々が一斉に在日差別を書き込んで一瞬で閉鎖に追い込む
まあ自分らの悪口を書き込むのは抵抗あるがお前らのコピペをするだけだから我慢するわ
567 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/04(水) 16:03:07.09 ID:Mae3g4aBO
先生「みんなゴメンなさい
先生頑張って、今度は偏差値70の高校を受験できるレベルで問題を作って来たからね(テヘッ
これが先生の全力全開っ!!」
568名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:04:43.48 ID:8g3YlAkg0
田舎だし、20代で親と同居ってことは、ジジババも同居なんじゃないか。

だから、親でなく、「家族が焼却」したんだろ。
親だったら、何の紙か見て、娘のと分かるさ。

でも、個室もなかったのかな?
普通は、自分の部屋に置くよな。
569名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:06:04.07 ID:BUu4UK1X0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
って生徒も中には居ただろう。許してやれw
570名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:06:05.34 ID:CB/9Utiu0
担当教科の成績が悪いと先生に責任が及ぶので
家で採点しててあまりにも成績が悪くて燃やして
簡単な問題で再試しとかじゃね
571名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:07:22.47 ID:am++ybenO
家族が、生徒の名前の入った紙を燃やす訳無いだろ
572名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:08:36.69 ID:XMzPgzMt0
おっちょこちょいではあるが叩くような話でもないだろ
573名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:08:49.80 ID:cAuFEiaH0
>>568
帰る途中でなくしたか、自分で燃やしたかだろjk
574名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:13:37.23 ID:Q9V6U/f0O
犯人は妹がバリバリ働いてるのを妬ましく思ってるニートの兄 ってのを想像してみた。
575名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:14:11.64 ID:r4uLXZ3KO
パチンコ屋で車場荒らしにあって無くしたのを誤魔化してるとか?
576名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:14:37.81 ID:yKj32wJHO
私が九州から関西へ就職する際、18歳までの思い出の品(日記・賞状・アルバム・ノート・手紙etc‥)を段ボールに綺麗にまとめて、隠して家を出た。
いつか取りにくるつもりで段ボールに『絶対棄てるな』と書いておいた。荒んだDQN家庭だったから家を出たんだが、やはり御丁寧に捨てられてた。
18までの思い出と宝物が全部パァ。そんな事を思い出してしまったじゃないか。
577名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:15:08.42 ID:7rnibHCq0
涙目すぎるw
578名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:15:50.00 ID:A7FWPST10
普通は燃やす前に一言聞くだろ
勝手に燃やさんよ
ってか、家で焼却はいかん
579名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:15:53.24 ID:CDkCkjQP0
あやしい隠された真実がありそう
580名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:17:40.20 ID:BqK9f12a0
正直、アポなしで家まで来て謝罪ってけっこう迷惑。家族にあれこれ心配されるのがイヤ。
自己満足なんだろうね。気持ちや誠意を伝えたいのではなく、それを誇示しないと自分の気が済まない。
581名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:19:18.70 ID:stmbqYpA0
いや、燃やしてないな。電車に起き忘れ。
個人情報漏洩にビビって嘘ついてる
582名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:20:03.42 ID:ff94RO/I0
焼却したの、たぶんババアだろ。
おかんって、すぐ人のもの勝手に処分するよな。
なんでなんだろ。習性か?
583名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:20:08.51 ID:W0IMggZnO
家で採点とか、個人情報を持ち歩くなんてセキュリティ上問題ありだろ。
584名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:20:11.12 ID:ukORhyVn0
百二十人の家を謝罪行脚するとかなかなか出来ないぞ
この人はいい先生になりそうだ
585名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:21:02.29 ID:6hOLfXMw0
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001204030004
>答案用紙を自宅に一時的に置いていたところ、家族が廃棄物と勘違いして庭で燃やしてしまったという。
遊びほうけて採点してなくて、
親に燃やされたーとか言い訳してそう
586名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:21:04.31 ID:CDkCkjQP0
ラブホでカバンごと車上ねらいとかだろ
587名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:21:27.55 ID:Q9V6U/f0O
犯人は親が勝手に決めた許婚で、早く学校辞めて欲しかったから と想像してみた。
588名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:21:45.41 ID:XuSwl2ZA0
いらんものかなって思っても家族が英語教師してるの知ってるのに
なぜ聞かないんだ
アホか
それともこの女教師に対する嫌がらせかなんかか
589名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:22:33.71 ID:Gw73NiAI0
うわーこりゃ気の毒と言うか、家族が心底低脳過ぎだよなあ。
どうせジジイとかだろ。教師の女の子ゲロ吐いただろw
590名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:23:14.22 ID:GzcKISqA0
この先生、身の回りの事
全部親にやってもらってるんだろうな
591名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:24:40.63 ID:kaKQKi/L0
まあその日のうちに報告してるし
正直だから許す
592名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:24:52.67 ID:k2u73lqq0
家族のせいにしてるけど何かしらやらかしての証拠隠滅か本人の精神病んでの凶行かどっちかだろ
ちゃんと身辺調査した方がいい
593名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:25:14.86 ID:IyhyF7U+0
何言ってんの?
こいつが教師やってるのに答案用紙燃やすか?
どう考えても何かやらかしてる
594名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:26:01.34 ID:QSb6qr040
>>4
早朝と夕方限定で焼却してもいいってなってる所もある。
595名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:26:25.03 ID:HCKfawxf0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんでダイオキシンって猛毒やのに、体内に蓄積されるん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
596名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:26:36.41 ID:IF77k+I50
>>582

子供が普段からきちんと整理整頓出来てれば
勝手に片付けたりしない。
出来てないからやってしまう。
597名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:26:40.05 ID:8SFHCi3v0
教師やってる娘の許可も取らずに勝手に燃やすか?
なんかあやしいな
598名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:27:14.64 ID:vXt/P+3S0
うちも子供の学期末のテスト用紙が返ってこなくて
子供達には郵送するとか言いながら学年が変わっても送られてこなくて
先生に聞いたら「…無くしました」

2ch速+でスレ立ちするような大事だったんだね
599名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:27:17.62 ID:dmgguv+60
おれも、高校のころ、国語ができない人は、バカです
みたいなこという女教諭の期末テストに堂々と、
「おいこら、おれは国語がダメなんだが、
数学はできる。だから理数科なんだよ。
俺の先祖武士だけど、先祖が残してくれた刀で生首にされたいか?」
とかいたけど、お咎めなんもなかったな。
この教師は自殺するまでいじめぬかれるべき。
600名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:28:00.07 ID:AWNDkd5G0
日頃から、ゴミとかいらない物も所かまわず放置して
いつも親に「これいるの?いらないの?」とか分別させてたんだろう
靴下とかも脱ぎ散らかすタイプ
601名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:29:11.60 ID:OOy4oHyN0
>>296
んじゃ、給料減らして人手増やそうぜ!
ワークシェアリングだな
602名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:29:24.19 ID:YQs8TrLc0
>>576
荒んだDQN家庭の家族がそんな他人のゴミをご親切にとっとく訳ないじゃん
お前の手落ちだ
603名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:30:06.73 ID:ff94RO/I0
>>596
うちのババアは、俺が大学通うために独り暮らししてたとき、
断りもなしに勝手に捨てやがったんだよ。
きちんとクローゼットにしまってあった服とか、棚に綺麗に収納
しておいたマンガとか小物とかな。
まじで大喧嘩になったわ。
604名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:30:49.66 ID:tv0alBJR0
野焼きって禁止されてるだろ。
よその家に燃え移ったらどうしてくれるんだ。
605名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:31:21.57 ID:pRo+IKFm0
この女教師が普段からゴミ部屋に住んでいてゴミを散らかす癖があるなら
勝手に捨てられることもあるわ
606名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:31:23.62 ID:sqxx108D0
>>599
大学の数学はいかがでしたか?
607名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:32:27.86 ID:Gw73NiAI0
>>596
まあ分かるけど、確認もしないで燃やすとか、はっきり言って病気。
そういうババアって自分の物は捨てないんだよ。
608名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:33:20.57 ID:4VV4hKA10
今時庭で焼却とかあり得るのか?
609名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:34:31.91 ID:hEdc6D6z0
学校の先生も忙しいんだな
仕事持って帰らなきゃ片付かんとはな
610名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:34:56.48 ID:AWNDkd5G0
>>603
嫌われてたんだよ
611名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:36:33.61 ID:GzcKISqA0
田舎だとまだ焼却炉あったりするし
農家だとざらだな
612名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:38:02.50 ID:KXZpf/Xw0
教師含めてDQN家族って感じだけど、
こんなのに子供まかせて大丈夫か
613名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:38:12.35 ID:KC3G3Q5+0
中も見ずに120枚燃やすものかな
ゴミ箱に突っ込んであったらともかく
614名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:39:58.22 ID:QLDNQ4710
この教師の家族ってちょっと頭おかしいんじゃないの?
615名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:40:42.81 ID:gjnzw2nz0
わざとじゃねーのw
普通、気づくぜ。
616名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:40:56.36 ID:OOy4oHyN0
>>308
顔しだいだろ
617名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:42:07.43 ID:LbAaayLa0
いつも散らかしてたから、見せしめの為に燃やしたんだろう
そしたら大ヒットしたと
618名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:43:38.46 ID:wZZhu2ReO
>>609
テストの採点は大体自宅だぞ
619名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:44:43.28 ID:OOy4oHyN0
>>321
なら、燃やしたのは家族かもしれないが原因は娘だな
つまり、他に責任を擦り付ける無責任な奴だと?
620名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:44:52.72 ID:YQs8TrLc0
>>603
親にとって「マンガ」=「ゴミ」だからな
621名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:46:08.72 ID:fVOAyy3R0
この教諭は嘘をついてるんじゃないのか?家族が勝手にそんなことする
なんて教育者の家庭としてはキチガイだろ。
622名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:46:17.08 ID:0k3Knu0Z0
>>1
wwwwwwww
野焼き全面禁止だぞ
この馬鹿家族逮捕しろ
623名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:46:49.27 ID:AEJ3JXr+0
ていうか茨城は家庭ゴミを自宅の庭で燃やすのか・・・
624名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:48:43.44 ID:pRo+IKFm0
>>623
「焚き火その他日常生活の焼却であって軽微なもの」ならOK
625名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:50:41.80 ID:UVKu6eAGO
茨城では民家の家の庭に公園にあるような公衆便所(しかもボットン式)が有るのが普通だよ
626名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:53:24.36 ID:hfyagcLvi
茨城なら仕方ない
627名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:58:48.96 ID:lT+O4T/X0
庭すら持てない貧乏人大杉ワロタ

都内と一緒にすんなよ
628名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:58:49.79 ID:iUB93+P/0
家族って誰かしら
姑?
629名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:59:57.90 ID:MewxDX3y0
つじつま合わせに時間が掛かりました
発覚まで3ヶ月掛かったのは私たち教員の立場を守るためです!

ってハッキリ言えよ、腐れ日教組どもが
630名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:02:35.04 ID:pelyOMiM0
多分この教諭は生徒から裏で変なあだ名をつけられるようになるな
631名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:04:33.02 ID:TT90KkbM0
ノヤキンとか
632名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:10:26.58 ID:yx5wLe7FO
家族が焼却したと、知った瞬間、口から泡吹いて、後ろにズデンとひっくり返る心境やったやろうな。
633名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:12:36.14 ID:Do26W1za0
これ先生、泣いて怒っただろうなあ
捨てたのはお母さんかな
634名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:13:07.00 ID:NJF8NUO10
かーちゃんの採点手伝って小遣い貰ってた教師の子供は
オレだけじゃないはずだ。
635名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:13:51.26 ID:7+9pWL+z0
ここでひょっこり答案用紙が無傷のまま
匿名で学校に郵送されてきたら笑うんだけどな。
636名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:14:44.22 ID:Ht1UFkfq0
まー2回もテストを受けさせられて子供の学力も少しはあがっただろwいいことじゃないかw
637名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:15:50.17 ID:cSceVuelO
本当は紛失したんじゃないの?
638名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:16:54.20 ID:Cq4HCWXP0
今時紙を焼却?
本当かよ
639名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:17:23.48 ID:kEH3ZCyPO
>>321
生徒に渡すべき物は、教師の家庭で処分はしないよ。
640名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:17:57.90 ID:YtL9tDXjO
この教員のやった事より、
野焼きや軽いゴミ焼きくらいに目くじら立てんな、な意見にびっくり。
広い庭持ちだからいいとかじゃないだろ。

屋外で火扱ってる時は絶対に目を離さないならまだしも、
トイレ行ったり水飲みに行ったりと、多少はその場を離れる事もあるよね。
その間だけ火を消せればいいけど、そんなの現実的じゃないし。
641名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:19:19.56 ID:sqxx108D0
普通はある程度管理された場所にドラム缶置いてやるじゃん
周囲田んぼだったりするとあんま延焼もないよ
642名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:20:27.91 ID:SdYHr9M40
>>621
掃除が出来ない家族をもった事がない人の発言だな。
今回のこの教師がどうだったか知らないが。
掃除が出来ない家族をもつと、ゴミと必要な物との区別が出来ない状態が出来ず
下手に掃除すると必要だったのにとクレームがくることも多々。

643名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:22:17.86 ID:8xnCILFF0
エロビデオの脚本いっちょあがり

明日中に捕っちまう予定
644名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:23:22.11 ID:YrJJVtE7O
>>640
小さい焼却炉も売ってるし、さすがに焚き火じゃないんでね?
645名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:25:38.90 ID:N+KANI730
正直小学校のテスト採点とか、絶対に業務時間内に終わらないから持ち帰るのはしょうがないと思う
許可も取ってあるってあるし、
あんなん仕事の状態によっては持ち帰っても夜11時までかかる事もある



でもそれを第三者が触れるような所に保管するのはアウト
646名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:25:42.27 ID:nc1/yTdr0
これはキッツイなぁ
しかし、謎の家族だなw
見りゃ分かるだろいくらなんでも・・・・
647名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:27:18.87 ID:kEH3ZCyPO
>>603
家を出たら、もう部屋は使わないと考えるようだね。
そのくせ、帰って来いとうるさい。
財産やらないとか、脅してくる。
どんなに自己犠牲をして世話をしても文句しか言わないのは、同居していた時に思い知った。
648名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:28:35.55 ID:TT90KkbM0
>>644
ここの市はどうかしらんが、、ドラム缶やブロックで囲んだ場所、簡易焼却炉も野焼きに該当するとして
禁止してるとこあるよ
649 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 17:28:42.86 ID:TGov/zs30
家庭用ダイオキシン発生装置を稼動させるのは止めろ田舎者!
650名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:30:21.78 ID:cy57OyUmO
無くした言い訳としては落第点だな
再提出
651名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:30:22.85 ID:vP8qXCXpO
政令指定都市
市役所から徒歩3分の地で
ゴミ燃やすバカ家庭は
俺んちの隣です
652名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:30:24.79 ID:KcA0ys4m0
美人なら許す
653名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:31:37.05 ID:kPO2v1VB0
今回だけ誤ってなんていうロジックは考えられない。
普段から配付資料を燃やして、証拠隠滅させたりしていたんだろう。
654名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:31:54.69 ID:z9emDPA00
ど田舎だって農地の土手焼きくらいしか許可されてね〜ぞ。
田舎でも、すぐに通報が行く。
まあ、撒ストーブとかは別だが。
655名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:32:36.74 ID:N+KANI730
>>603
しかも何故か上から目線だよな

「捨てておいてあげた」とか
656名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:33:41.33 ID:7by0tvzBO
姑の嫁いびり?
657名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:34:08.06 ID:gL4ha2oZ0
人のモノかってに燃やすって信じられんバカ親だなw
658名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:35:55.62 ID:B06JmphP0
焼却炉設置に関しては、大体条例ではサイズで禁止してるから、
家庭用の小さいのなら特に問題はないだろ。
もちろん適合基準に違反しているとかは論外だが。
659名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:36:18.22 ID:W/wK+cVE0
テスト悪かったやつ大勝利だな
660名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:37:26.16 ID:aUTOjnzfO
多分この家はいろんなものがそこらじゅうに散らかってて
この教師の部屋も汚くて大事なものとゴミクズが一緒になってるような感じだろ
だからなんでもかんでも捨ててしまう
つか野焼きとか洗濯物が臭くなるから止めろや糞が
661名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:38:15.18 ID:IQNuihkR0
子供部屋に住むなよ
662名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:38:34.78 ID:z9emDPA00
>>658
真犯人?
663名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:38:50.89 ID:Obomj77RO
家に仕事持ち帰ってもロクなことがない。
664名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:39:10.26 ID:aQqS/0Xl0
>不要物と勘違いし、・・・すべてを庭で焼却してしまったという
オレのオヤジもよくやるわけでw
665名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:41:00.35 ID:E4+I3bu20
俺も生徒の頃、こういうことが起きてくれねーかなー
とずっと思ってた
一回も起きなかったね
夢みたいな話だな
666名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:41:28.07 ID:OgEXaav/O
こんな酷い家に住んでたら結婚してないだろうし
生徒は知らずに家庭内のとばっちり受けてるだろう
667名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:41:41.36 ID:t8srYKCeO
>>15
紙でダイオキシン出るわけねーだろボケ。
668名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:41:44.66 ID:x2zOupe/0
んなもんワザとに決まってるじゃん
669名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:41:56.40 ID:E5vRPyrZ0
茨城県古河市立総和中学校

茨城県の中学英語教師か・・
どの程度の大学卒業してるんだろうね?
まさか茨城キリスト教大学じゃないよな?
670名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:42:23.50 ID:HXQw1n8nO
親はやるよな。
俺も大学で家を出たら思い出の品も何もかも始末された。
なんであんな事をするんだろ。
671名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:44:52.02 ID:VvO4z8P30
すぐ報告して謝罪したってだけで立派に思えちゃうな
672名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:46:01.62 ID:KfcBkNVR0
断捨離だの捨てる技術だの流行りだもんね。
中身を見ちゃうと捨てられなくなるから、中身見ずに捨てるのがコツらしいよ。
たぶん答案用紙にはときめかなかったのかもね。
673名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:48:01.69 ID:ntLBzP8C0
勝手に子供のものを処分して詰め寄られると、親は必ず
「お、お前が放っておくのが悪いんだろ!」と逆切れする
674名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:48:51.62 ID:MXXsp9gY0
> 120人全員の家庭を訪問して謝罪。

こんなことでいちいち家に来られたら迷惑だなー

>>660
散らかってる家は、なんでもかんでも捨てないから散らかってるんだぜ
675名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:50:49.88 ID:FlEezceG0
まあ勝手に人の物を処分する家族もアレだがこの場合、娘が実家に放置してた物
じゃなくて持ち帰った書類の束を燃やしてるワケだろ? かなりアレな家族と見た。
676名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:53:20.19 ID:og086gEG0
じいちゃん「ただの紙切れに〜 火を付けて〜燃やしてやる♪」
677名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:53:47.03 ID:Q51A2dBU0

ホリエモンのブログ  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:55:19.34 ID:b9twrRCb0
なんや、アメリカのジョークみたいだな

テストは家族が燃やしちゃいましたw
679名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:55:26.90 ID:jNPDYJ9z0
>>17
そんなめんどうなことするぐらいならテストの答え教えるだろw
680名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:57:43.96 ID:fe7NWKir0
じいちゃん、焼き芋焼きたくて我慢できなかったんだろ
681名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:58:19.58 ID:AEJ3JXr+0
菓子折り120個・・・とんだ特需だなw
682名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:58:29.03 ID:tSd47u3O0
>>95
いや
教諭はすぐに校長に報告したけど
その校長が教育庁に報告してなかったんたよ
683名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:00:35.38 ID:kcM4rfLO0
>>682
上に報告あげてなかった校長を厳罰にしろって意味じゃないのか?>>95
684名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:00:51.68 ID:dmk075Bu0
親には教師やってるって内緒だったのかな?
685名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:01:07.97 ID:z9emDPA00
昔、ラジコンヘリのコントローラーを捨てられた。
置いて置いた場所にない事なんて何回もある。
親に泣いて抗議したら、部屋を片付けないオマエが悪いだと。
こんな家に住んでられないと思った。
686名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:01:09.91 ID:qyPnKNH+0
>>453
http://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/06renewal/kurasi/gomi/sonota.htm


●野焼きの禁止

木くず、紙くず、廃プラスチック等の産業廃棄物を積み上げて燃やしたり、穴を掘って燃やす、
いわゆる「野焼き」は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律で禁止されています。

野焼きの通報は下記のフリーダイヤル不法投棄110番へ連絡してください。
なお、休日・夜間で緊急のときは、警察の110番までご連絡ください。

へー
ふーん
ほー

茨城県は無法地帯っと
せっかく古河市で書いているというのに
687毛無の毛沢山 :2012/04/04(水) 18:01:27.40 ID:JVWnBxB50
>>667
通常、紙を漂白した塩素が残っています。
当然、ダイオキシンが発生します。

おっちゃん、ちゃんと、お勉強しましょうね。
養子の田中大臣のように馬鹿にされますよ。

汚沢ポッポあ菅専獄口裂パシリ野だ豚フランケン尖閣贈呈玄葉枯枝NO脳痴呆違反幹事長養子の田中売国民主粉砕

688名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:01:54.48 ID:WZbey6oy0
ごみを屋外焼却することは「野焼き」と呼ばれ、法律で原則禁止とされています。
ドラム缶、ブロック囲い、簡易焼却炉などでのごみ焼却はやめましょう。
 しかし、例外的に認められる場合もあります。主なものとして、
事業者が行う構造基準に適合した焼却炉での焼却・・・(以下略)

by:古河市のおしらせより
ttp://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/06renewal/kouhou/10_08_15/top.htm
689名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:02:57.07 ID:ysVegJVg0
>>685
でも部屋片付けなかったんだろ?
690名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:04:15.52 ID:kcM4rfLO0
前にガンダムのプラモだっけ、母親が勝手に捨てて
息子が家に放火したってのがあったな
実際は捨てたと見せかけて隠してたらしいが。
無職ならともかく、息子は働いててちゃんとしてたのに
それはねぇよ、とちょっと思った
691名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:05:20.71 ID:C/wkuKdz0
パタリロ思い出した
692名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:05:41.76 ID:feYybvWsO
女性教諭の親が、唯一にして最高の悪者だろ。人の所有物を勝手に処分する馬鹿親。
親に対して制裁を加えるべきだ。
そしてこの親こそが、全生徒宅を回って土下座すべきだ。
本当、恥ずかしい親だな。
693名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:07:07.64 ID:z9emDPA00
>>689
めちゃくちゃ汚いわけでもなく、部屋に友達が来たりしても大丈夫だったよ。
女子の汚部屋拝見に比べたら、全然キレイ。
694名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:07:16.77 ID:YQs8TrLc0
>>685
「片付けられない」のは脳の病気なんだぜ、知ってた?
695名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:07:19.11 ID:ovbSL8MRP
紛失したのに
家族が燃やしたって
事にしたんじゃないか
696名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:07:33.49 ID:y5paWskpO
庭で焼却って今できないんじゃないの?  
この教師もなんつうか・・ 今って教師の質 ほんと低下してるよね? 
この娘にしてこの家族ありって感じ?
697名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:08:37.83 ID:OOy4oHyN0
>>667
燃やすのが紙だけなわけねーだろ
698名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:08:39.34 ID:ZnNmiAYM0
笑っちゃったんだが
699名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:09:32.22 ID:nQt+h/wkO
>>690
おかんの息子私物廃棄好きは異常
700名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:10:38.72 ID:qnNc5zpS0
>>1 まぁ、よくないけど赦してやれよと思う。

>>5 許可を得て燃やしたんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
701名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:10:38.80 ID:N+KANI730
>>689
過保護親は子供が片付けるようになってもいつまでも勝手にやるよ
「私が面倒みなきゃ」ってのがずっと抜けないまま
相手が嫌がっても妙な責任感で勝手にやる


そういう親とは好き嫌い抜きに一緒に住めない
常に爆弾かかえてるようなもの
702名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:11:47.87 ID:uCxsjo3V0
今時庭で焼却してるうちがあるとはなぁ
703名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:12:17.49 ID:PydfxYdu0
>>702
茨城なめんな
704名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:12:55.52 ID:WZbey6oy0
禁止されてるような野焼きをやっちゃうような親だから
喧嘩して腹いせにとかもありうるかもね
常に、書類のゴミ置きっぱなしで親に捨てさせてたのかもしれんが
705名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:13:11.87 ID:kcM4rfLO0
>>701
わかる、なんとなく
うちの親は過保護というわけではないんだが、俺の家に来るといつも
片付けろ片付けろってうるせーわ
本のコレクションが趣味で家購入したようなもんだから、二階全部本で
埋まってんだが、それを片づけろってうるさい。
本棚買ってあげようか、とか、ああしてこうしてこうすればいいのに、と
毎回毎回帰るまでグチグチ言ってるわ

自分が分かるように置いてるのと量的に本棚なんかあってもムダなんだが、
なんでああ、自分の思うとおりにしようとするのか理解不能。
俺の家で、俺が不満なく暮らしてんだからそれでいいと思うのだが。
706名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:13:19.60 ID:LSXrVUIT0
は???庭で各自ゴミを燃やしてんの??田舎はゴミ収集車が来ないってこと?
707名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:14:47.46 ID:z9emDPA00
隠しておいたAVやエロ本がキレイに棚に並んでいた時は愕然とした。
708名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:15:03.47 ID:tSd47u3O0
教師の仕事やめてお見合いして結婚してほしくて
あえて燃やした可能性もあるな。この親
709名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:15:57.40 ID:ConnADze0
家のどこに置いてたんだろうな。カバンの中とか机の上ならわざわざ燃やさないだろうから、
床の上にぶん投げてたのかな。
710名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:16:25.03 ID:7ElQaY8X0
嘘くせー
普通答案とかなら変な場所におかないだろ
燃やす物と勘違いしかねないような場所におくかよ
1 紛失したので家族に罪をかぶってもらって燃やしたことにした
2 テスト結果を無しにしたい人の依頼があり燃やした
どっちかだな
711名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:17:19.82 ID:xLYcqnlp0
トントン!
何の音?
答案を焦がしてしまったのだの音
712名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:17:20.13 ID:sqxx108D0
>>687
料理のふきこぼれでもダイオキシン発生するよなw
713名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:18:14.61 ID:evYICIaI0
>>712
そもそも人間はダイオキシンに強いって話もあるな
714名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:19:22.33 ID:VVOw+eQv0
>>13
東京都だと、都条例違反だよね。
715名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:20:25.27 ID:tjvWWkhH0
高校時代の某英語教師は普段の授業の時の筆跡と答案採点の筆跡が違うから
採点は家で奥さんがやってるんだろうって噂だったっけな。
作文で「You can't 〜」が×で「You cannot 〜」と訂正してくれてたし。

そういえば問題も怪しかった。
例文もなしにいきなり「○○山の標高はいくつか?」
確かに教科書にその山の説明文があったけどそんなこといちいち覚えてないわ。

これでも当時灘にもひけを取らない進学校だったけど。
716名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:21:21.17 ID:JQfN7bAj0
家族が誤って焼却は、言い訳だろ
教師をしている娘の書類っぽい物を安易に焼くとは思えん
家で野焼きも有り得ない
717名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:25:46.89 ID:ldGYdjX3O
>>715
「You can't 〜」が×で「You cannot 〜」が○なのが分からん
同じじゃないのか?
718名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:28:27.25 ID:nPa5WlUG0
家に持ち帰った11月25日は金曜日。 家族が燃やした27日は日曜日。
719名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:29:26.62 ID:oeyVvSE40
>>710
いや、変な場所に置いていなくても捨てたり燃やしたりするのが田舎の母ちゃんだっての。
自分の部屋の机の中orバッグの中以外はまったく信用できない。

オクで売れた漫画一式を梱包しようと茶の間のに出しておいて、梱包材を
買いに出かけてみて帰ってきてみたら消えていて、
俺「どこかにやった?」
母「知らないよ」
俺「いや、ありえないから。ここにあった漫画の束」
母「知らないって!」
俺「捨ててないよね?」
母「捨ててないっていっているでしょ!ほら、あそこにあるじゃない!」

ゴミ袋の中に無造作に投げ込んで庭のゴミ置き場に転がっておりました。

とりあえず大喧嘩の末にわかったこと。
消えてなくなるまでは「捨てた」とも「どこかにやった」とも言えないらしい。
とりあえず母の中では。
720名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:30:58.58 ID:UmyI9Gur0
県教育庁は、今回の事態を2月6日に市民からの情報提供で把握したという。

これもある意味凄いな
2か月連絡せずか
721名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:32:31.39 ID:oeyVvSE40
>>716
野焼きというか家庭用焼却炉は田舎のお庭のかつてのデフォルト装備だよ。
しつこく使っている家庭はそれなりにあるよ。
というか母ちゃん&婆ちゃんの手ごろなレジャーだよ。
規制が多少かかっていても近所も役所も文句なんか言わないし。
722名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:32:50.38 ID:z0Ui8csb0
部屋に侵入して物色するだけじゃ飽き足らず金目のものを換金ショップ
に持って行きそう
そんなウチは鍵の取り付け禁止だわw
親にとっての娘の所持品ってね、息子の所持品とぜんぜん感覚違うんよ
723名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:33:23.61 ID:svgNlPWt0
>>599
なるほど、自称理数系だけあって本当に文章がヘタだな…
724名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:36:04.41 ID:+lBUUF8A0
野焼きしてもいいのか
725名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:37:18.33 ID:CulSnbWU0
中国の青嚢書のエピソードと同じだね
726名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:38:37.04 ID:WZbey6oy0
>>721
家の親戚は、家族が野焼きするなって言ってるのに、しつこく繰り返してたんで
ブロックみたいな焼却場をぶっ壊したら、おかしな事するなと怒り狂ってまた直そうとしてたわ
あの情熱は何なんだろうね
727名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:39:37.19 ID:kN7EUacOO
今時庭で焼くなんてあるのか
ただの紛失の言い訳のような…
728名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:39:47.54 ID:AczBmwIZ0
つーか教師でパラサイトとか馬鹿か死ねよ
729名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:40:48.84 ID:OgEXaav/O
毒になる親
730名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:41:21.67 ID:tjvWWkhH0
>>717
俺にもさっぱりわからん。
731名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:42:20.10 ID:TWR6xt/d0
美人だったら、別に良いんじゃない?
732名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:43:12.14 ID:nbYj3VYJO
>>719
うちの親なんか実家に帰った時に人のカバンの中すら勝手に開けてみて、
大人にふさわしくない!とかの理由で人のゲーム雑誌とゲームを勝手にすておった。
親はいくつになっても子どもを好きにしていいて感覚だからね。
733名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:44:11.91 ID:NVb9A+Wh0
こんなの生徒に脅されたに決まってんだろ
3年の二学期ったら内申で推薦が決まるどうかの瀬戸際だし
734名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:45:12.05 ID:gtSa8CXM0
>>705
過干渉ってやつだな
うちの舅や姑もそれだ。
みんな何言われてもスルーしてるw
735名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:45:39.75 ID:zz02N0xTO
うちの親は、こんなんじゃなくてよかった
部屋を散らかしても、自室なら掃除機かけるだけで、それ以上のは片付けなさいと注意をしてくれただけ。

この先生は、家を出た方がいい。
親が異常
736名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:46:37.66 ID:z9emDPA00
>>721
まあ、対応が甘いつうか、やる気ない市町村はそうかもな。
ダメ市町村の典型だな。
ルールはルールさ。
737名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:46:40.22 ID:NVb9A+Wh0
>>735
信じるお前が異常だろw
738名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:47:07.62 ID:vzdx/YwO0
こんなのニュースにしてやんなよwww
739名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:49:34.26 ID:MfayCaHf0
ですいずあぺん
740名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:49:36.59 ID:zz02N0xTO
>>737
えっ?なにが?
741名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:50:17.27 ID:HiLuavBJ0
田舎だとまだ普通に燃やしてるね
742名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:50:21.76 ID:VCLFtjBB0
家族がキチガイだな、普通他人の持ち物を勝手に燃やしたりしない。
持ち主に聞かずしてなぜ不要とかわかるんだ?
743名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:50:35.49 ID:e0v7mOZW0
>>740
燃やしたのがブラフで
ただの紛失って言いたいんじゃない
744名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:51:48.30 ID:WZbey6oy0
この教師が既婚で燃やしたのが同居の姑だったら、ちょっとしたホラーだわ
745名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:51:54.67 ID:TPUHO0rKO
俺の親も中学教員だから家で採点することがある

知りもしない奴だが、テストの出来不出来は筒抜けだな
746名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:52:29.16 ID:HiLuavBJ0
>>742
大体燃やすもの集めておくとこあるから、たまたま近くにおいてしまったんじゃないの
747名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:54:13.69 ID:WTUKJ+eW0
誤ってこの教師を焼却処分しても文句言えないなw
748名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:54:39.48 ID:zz02N0xTO
>>743
そんな妄想ストーリーの思い込みで、異常とか言われても…
749名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:55:40.36 ID:nbYj3VYJO
>>728
多分、この教師は時間給の非常勤か、年間契約の非常勤だと思うぞ。
年齢からして、今の若い教師はたいていそうだし、
教育委員会から突然電話きて、明日から何ヵ月やって〜とか。
だから、若い教師志望者は安定した生活ができなくて、親にパラサイトしないとなれない状況。
教師の就職の不安定さも教育問題のひとつ。
750名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:56:25.40 ID:VCLFtjBB0
やっぱ紛失っぽいよな、本人責任の。
家族の過失で済まそうとしてるような。

マンガ燃やされそうになったとか書いてる奴もいるみたいだが
テストとマンガ・雑誌は違うだろ。
家人が教師やってるなら尚更。
751名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:57:09.54 ID:VQnc7YYO0
1日で120人の家を回るとかすげーな
これは許してやるべき
752名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:57:11.32 ID:aTTJiOHe0
>>748
君も燃やされた経緯を妄想してるわけだが
753名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:58:57.43 ID:UJaTMGKP0
>>722
社会人なら自分の判断で部屋に鍵つければおk ホムセンに売ってるよ
学生ならこずかいで部屋のクローゼットに鍵を付けるとか、鍵つきのBOX(\2000〜)を必要な分だけ買う

※部屋に鍵を付けるときは親に黙ってつける事、いちいち親に承諾をしてもらう必要は無い!
取り付けは自分で出来る。事前にドアの厚みを定規で測り、ドアを携帯の写真で撮影しホムセンの店員に相談すればおk
レシートは必ず保管しておいて、鍵のパッケージを開けなければ返品交換も可能

※ドアノブ交換式ならドアにネジ穴を新たに開ける事はありません

※賃貸アパートなら、間に入っている不動産会社に自分で連絡して事情を相談するとおkな場合はよくある

現状に不満があるなら、それを打開する知恵と少しの勇気が722を成長させるきっかけになると思うよ
754名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:59:09.99 ID:AldkawJj0
田舎ならではの光景な気もするな。
なんでも捨てちゃう家族っているし。
755名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:59:32.45 ID:RyW0+O5tO
ちょっと待て。重要な登場人物が全く表に出てきてないんだが。

実行犯の家族はどこいった?
756名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:00:35.62 ID:nbYj3VYJO
>>750
教師て紙ゴミがたまるんだよ。
小テストとかアンケートとか感想とかで、
しかも個人情報だから、適当に捨てれないし。
この女教師が何年か仕事してたら、多分そうした紙ゴミがいっぱいあったんだと思う。
で、親としては気をきかせて捨てたつもりで焼却とかはありそう。
757名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:01:40.19 ID:mxzPQqoOO
こんな小さい事話題に出すな。

758名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:01:51.71 ID:NVb9A+Wh0
なんでお前らがこんな有り得ない話を鵜呑みにするのか解らんw

茨城の公立校、20代の女性教師


普通に推測すれば、
テストをもう1回やり直してくれっていう無茶苦茶な要求をしてきた生徒がいただろうと考えられる
もちろんそんな無茶苦茶なこと言ってくるのは在日だ
759名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:02:23.28 ID:gcFB3s8IO
樹脂もなんもかも燃やしてダイオキシンだらけ
家庭でもの燃やすな
モラルのない家庭とモラルのない教師
生徒が不憫だ
760名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:02:35.90 ID:xLYcqnlp0
今まで栃木だと思ってました
761名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:02:57.32 ID:BzVCj6vw0
しかし 普通、答案用紙なんて燃やすか?

古雑誌 古新聞じゃないのにね
762名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:03:32.43 ID:VCLFtjBB0
>>756
テストって生徒に返すだろ?普通。
だからテストとわかって燃やしたならやっぱりおかしいと思う。
ゴミになるはずがないんだから。

少なくとも俺の記憶では帰って来なかったテストは無いが
最近は違うんか?
763名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:03:59.36 ID:zz02N0xTO
>>752
妄想してないよ、
「家族が誤って庭で焼却」って情報で出てる話してるだけ
ニュースでわかってる範囲の情報でしょ

ニュースに、実は嘘で紛失が真実なんてどこにも書いてない、一緒にしないでね
だいたい、小学生の息子がリビングに散らかしまわるプリントでも、一枚づつ捨てていいか確認してから片付けてる
家族の持ち物を、勝手に捨ててしまうなんて有り得ない
764名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:04:35.94 ID:VQnc7YYO0
>>756
あるある
うちも北海道で親が中学教師だったけど
庭に焼却炉があってしょっちゅう燃やしてたわ
765名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:04:55.65 ID:dZ7PCF9Q0
日教組の見解を求む
766名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:05:11.88 ID:oliGWR5+0
呆けたジジババがレジャー感覚で燃やしちゃったとしか
予想でき無いな
767名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:05:15.75 ID:nbYj3VYJO
>>755
いや、テストを勝手に燃やしたとしても、
家にある「娘のもの」を燃やしたどうこうは家族の問題だから、せめられない。
結局問題は
「テストを持ち帰る許可を出した校長」
かつ
「委員会に報告せずにすませた校長」
の二点。
管理できていないのに問題誤魔化さそうとしてる。
768名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:05:55.98 ID:uLPW3On80
これは先生可哀そうだ・・・本当に焼いたなら
769名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:06:09.44 ID:NVb9A+Wh0
あるいは、テストの点数を細工するように迫られたか

それは出来ないと断る20台女性教師
しかし、しつこく迫る在日

紛失したことにすればテストをもう1回受けられる
770名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:06:42.51 ID:OW92Rz6n0
>>716
この教師のお母上が
娘の部屋まで掃除する人なんだろ
いるもんといらないもんと区別のつかない奴は本当にいる
771名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:10:13.23 ID:oliGWR5+0
自分も片付け魔なんで、家族の積み重なった書類とか
片付ければいいのにとは思うことがある、居間にあったら、
強く片付けろと言ってしまうこともあるし、捨てることは絶対無いけど
だから、極端な人だと、捨てちゃう人もいるんじゃないかと思う
772名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:10:42.99 ID:nbYj3VYJO
>>762
教師が返しても、そこらに捨てたり、親に見せないために突っ返すのもいるから。
とりあえず「他人のもの」だから保管しとかないといけないという。
あと、返してから書き換えして持ってくるようなカンニングが過去にあったりするとコピーもとってないといけなかったりとかな。
773名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:11:28.97 ID:pelyOMiM0
>>767
許可は必要だけど答案用紙の持ち出しって別にそこまで珍しい事でもないよ
774名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:11:40.22 ID:3Mdz7a/a0
ありえんだろ
一昔前じゃあるまいし、今物を燃やしたらダイオキシンだ
煙害だって苦情来るぞ
775名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:11:43.79 ID:25JbHsHl0
家に仕事持ち帰るのがおかしいだろ
許可する方もな
776名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:14:38.32 ID:LFTnWDyC0
家族が馬鹿 死ね
777名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:14:47.04 ID:aGjarpgD0
読売新聞も、度量がないな。

誰も、悪意で燃やしたわけでなかろうに。
778名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:14:49.69 ID:HiLuavBJ0
採点なんて大体家でやってるんじゃないの
779名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:15:15.73 ID:gtSa8CXM0
>>772
そういうのは個人面談で親に渡せばいいだけでは…
そうすれば>>756で書いているように何年分も溜まらないよね?
780名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:16:02.12 ID:zz02N0xTO
>>766
悪意って有ったのかな?
燃やしてる本人は、自分の物じゃないことはわかってる上で燃やしてるんだと思うけど。

知り合いの家では、母親は娘が漫画(普通の少女漫画)を読むのが気に入らなくて
友達から借りたものまで、勝手に全部捨てて大揉めしてた。
娘に対して、悪意がないとできない事だと思う。

鉄道模型を勝手に捨てた嫁のコピペを思い出す
781名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:18:20.43 ID:NVb9A+Wh0
おまえらは自分の子供が虐められてても気づかないタイプの親になるだろうなw
もう、日本人はこんなんばっかだ
782名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:19:29.62 ID:59gHgFG60
このことをきっかけに生徒の性奴隷と化す20歳代美人女性教諭

ヤバい起ってきた
783名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:21:33.64 ID:cetg0nFgO
人のもの勝手に燃やすとか何様だよこの家族は
教師も実家暮らしなんかしてるな
784名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:21:45.29 ID:vzlCw7E/O
再試拒否したらどうなんだ?
785名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:21:48.94 ID:duMtgGOO0
120枚ってかなりの量だよな。近所から苦情が来るんじゃ
786名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:24:33.28 ID:NVb9A+Wh0
>>784
その辺が20代の女性教師ってとこでしょ
脅迫に負けた
787名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:25:50.51 ID:FTcYxYhP0
テストの採点なんて部活の監督時間を
抜け出してするもんだろw
5教科の教師は監視してるだけなんだから
788名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:26:52.61 ID:kafAwAdcO
もう一回やれば良いだけじゃねえか。
騒ぐほどの事か
789名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:28:04.53 ID:vzlCw7E/O
は?
生徒は拒否したいだろw
790名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:28:57.82 ID:MZrruy7h0
>>17
アウトー。
学校経由で通報した。

名誉毀損は親告罪だが、刑事以外にも民事で損害賠償請求が来る。
ついでに、逮捕の上実名報道だ。
791 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/04(水) 19:29:17.36 ID:Mae3g4aBO
>>651
あれほど野焼きを厳しく規制している我が市が、例外的に市役所のすぐ近くにある銭湯だけには黒煙モクモクを黙認しているんだぜ
あの煙の黒さは建築廃材やらタイヤやらを燃しているに違いない
家風呂が無い人のための生活施設だから特別扱いなのか、銭湯そのものが文化施設並みの扱いなのか…良く分からん
792名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:31:43.65 ID:NVb9A+Wh0
お前らって何だかんだいって
マスゴミが書いた記事をそっくりそのまま受け止めるんだなw
びっくりするわw
793名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:31:45.49 ID:zz02N0xTO
802 :おさかなくわえた名無しさん :06/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
794名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:32:08.57 ID:UVKu6eAGO
のび太のママものび太とドラえもんが中に入っているミニ地球を勝手に捨ててたな
795名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:32:29.34 ID:6VwIEqYO0
なんで焼くのよ?
796名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:33:45.66 ID:3yBEARs7P
ボケた婆さんがやりがち
自分はすぐ置き場所忘れて、金盗まれた!やれ新聞紙盗まれた!と騒ぐくせに
家族の物はせっせと捨てる
797名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:34:31.63 ID:YVdEys7D0
>>770
そんな奴いたら頭おかしい
百歩譲っても中身確認くらいするわw
798 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/04(水) 19:34:44.15 ID:Mae3g4aBO
>>684
教師なんて自慢できる職業を親に隠す必要は無いだろ
AV女優やエロゲ声優じゃ無いんだから…
799名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:35:31.66 ID:HKukFW4W0
誰が得をして
誰が損をしたか

そこから当たれ

つうか家族が?
不要物と??
勘違い???

ねえわww
800名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:38:13.62 ID:u+NnlWr70
絶対どっかで紛失してるだろw
嘘ばっかw
801名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:39:11.73 ID:OoQeQsnR0
>茨城県古河市


まあ、ダイオキシン増やしたが、がんばって生きてくれ
802名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:43:25.34 ID:oeyVvSE40
>>797
いや、だからそういう母ちゃんっているって。
本当に。
803名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:44:28.61 ID:gtSa8CXM0
>>802
存在するとして、頭がおかしい人だということでしょ。
804名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:45:21.19 ID:zz02N0xTO
家族の持ち物を、勝手に捨てる母親はよく聞くけど
勝手に捨てる、父親っているのかな?
今のところ、聞いたことがない
805名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:46:27.63 ID:tv0alBJR0
この親は認知症じゃないのか?
806名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:46:27.92 ID:omIZ2bnWO
>>793
いつ見ても秀逸なコピペだなぁ。

吉野家やGTOネ申やアメリカBBQとか、吉本芸人より笑えるw
807名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:47:05.62 ID:XKrhsy1t0
田舎の家だと、普通に焼却炉が庭にあるけどな。
コンクリートブロックを積み上げたやつ。
808名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:48:32.23 ID:zz02N0xTO
>>803
頭おかしいんだろうね
むしろ、わざとやってたりもする
子供や、夫の人格を認めないからできること
毒親ってやつ
809名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:49:00.22 ID:HVRZXM+oO
以前から臭い臭い場所だとは思っていましたが…
新年度早々、便所の落書きで風ビュービューの中全校集会(笑)なんてやっているようなところですから
悔しいでしょうねぇ悔しいでしょうねぇ
飯が美味くて仕方がありませんねぇ
810名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:49:06.82 ID:vGjBEPjL0
これ家族のせいにしてるけど仕事が嫌でムキーって燃やしたんだろう
811名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:49:49.26 ID:Us3SEzWnO
>>770
勉強もしないでまたこんなに散らかして!
今度という今度はママ許しませんからね!
812名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:49:51.89 ID:kfyMfALP0
日教組は犯罪ばっかりおこすからな
813名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:50:15.09 ID:WAT2QKpNO
ゆとり
814名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:50:34.36 ID:XKrhsy1t0
>>806
うーむ、俺には意味がよくわからんかった。
815名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:50:46.48 ID:/KGbQ1C90
ゆとり教師か
816名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:52:23.13 ID:oPDGmRkB0
母親って、勝手に部屋入って、勝手に捨てるから困る
817名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:53:25.98 ID:JQfN7bAj0
電車かバスか、飲食店に忘れて紛失だろ?
個人情報みたいなもんだし、どこにいったか判りません
じゃ大問題だしね
燃え尽きた事にすれば、再試験させてすみません
で済むから
818名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:55:43.74 ID:x3KkW8+N0
このへんって家庭ゴミを庭で野焼きするの?
819名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:58:57.24 ID:3amWLnJg0
>>804
高校時代の教科書(卒業後)を捨てられた
820名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:00:52.21 ID:XKrhsy1t0
>>817
たぶんそれはないと思う。
それだと見つかったときにもっと大変なことになるし、
その確率は、その大変さに比べて十分低いわけじゃないから。
821名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:01:37.37 ID:s+KtyTsA0
なんだ このサザエさん的な先生は?
822名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:02:05.59 ID:T1UvawZ4O
総和中って先生も天狗だったし、教育委員会も
総和地区に甘いから
氷山の一角かも。
823名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:02:36.89 ID:2yA4FHCfO
少し前なら漫画みたいなほのぼのニュースだけど今のご時世じゃねぇ
824名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:04:34.41 ID:ldGYdjX3O
>>730
そっか…
なんか理不尽な減点だな
825名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:04:34.71 ID:FvIp83/20
実際、田舎のおばさんって家族の物でもすぐ捨てちゃうからな
826名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:06:08.96 ID:N/OWevIx0
子供の頃、
赤点の試験を親に見せたくなくて、
帰り道で風に飛ばされ、焚き火の中に落ちて燃えてしまった
という言い訳のウソをすぐに親に見破られて
怒られたオレを思い出した
827名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:06:26.40 ID:aUTOjnzfO
>>17
あ、なるほどそゆことか納得
828名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:07:12.21 ID:HVRZXM+oO
どうやっても小汚いのは隠せません
やっと大事になるようなことがポロッと出てきましたねぇ
荒れ果てた環境を隠そうとしても無駄ですよ
829名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:08:34.61 ID:MDBQ0zwMO
1日で120軒まわったって、すごいな…

830名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:10:40.99 ID:wb8r8eFo0
簡単に推測できる舞台裏

(1)採点のために答案を無許可で自宅に持ち帰る
(2)自宅以外の場所で紛失する
(3)校長に報告する
(4)「無断で持ち帰った」場合問題がもっと大きくなるので、「許可」を与えたということで口裏を合わせる
(5)個人情報、情報セキュリティで責められないように「燃やされた」ことにする

831名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:10:52.90 ID:z9emDPA00
この教師、営業向きだよ。
1日120軒は並大抵ではない。
832名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:11:05.75 ID:0BEQlOZIO
田舎者www
833名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:12:50.65 ID:fQzFJ09g0
答案用紙を学校外に持ち出すなよ
834名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:12:51.54 ID:N1s7Rt31O
焼かなくても捨てられる可能性はあったし
親のせいではない気がする
835名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:13:52.62 ID:Tmaogj+N0
なんで家族が本人の許可も得ず勝手にそういうことするわけ?
・・・・・・・・・・・ってウチにもいるけどさこういうの。
何でも勝手に捨てたり焼いたりするヤツ。
836名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:14:27.74 ID:WVUuJ7me0
>>817
出てきてしまったときにもっと問題になるだろ
その日のうちに報告し、120軒家庭訪問して直接謝罪するくらい誠意見せてる人がそんなことせんだろう
837名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:14:33.65 ID:s7cKWEW00
人の物勝手に捨てるとは家族だろうが許される行為じゃないな
838名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:14:44.47 ID:3PlV1hW00
>>41
8割くらい同じ団地に住んでるとか?
839 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/04(水) 20:16:01.70 ID:Mae3g4aBO
先生のヘマに対する生徒の怒り度
答案の焼却<答案の紛失<<<(越えられない壁)<<<<<恥ずかしい作文の紛失
出来の悪い紛失答案は第三者に見られてもコイツは馬鹿だなあと思われるくらいで済むが、「私の大切なもの(夢)」みたいな作文を見ず知らずの他人に実名バレで読まれた日には軽く死にたい気分になるよな?
840名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:16:14.08 ID:0Xni98XiP
まず、顧客情報の持ち出しとか持ち帰りが一般化してるのがまずいな。
教員給与2割減らしてかわりに労基法通りの残業手当出すほうがいい。
841名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:16:49.36 ID:N1s7Rt31O
民間だったら持ち出して管理できなかったのが悪いってなるよ

なんで家族のせいにするんだよ
持ち出さなきゃよかっただけだろ
842名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:18:37.13 ID:pOb31sdC0
あーこれはウチの実家の母親ならやりそうだな
息子のものならエロビデオでも仕事の重要な資料だと思いたがるし
娘の会社の書類なら見もせずにどうせごみなんでしょ扱い
843名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:18:39.52 ID:HVRZXM+oO
もし自分の代でこんなことがあればすぐにマスコミにタレコミに行ったけどな
この件以外でもここは相当酷い有り様だったけれど、まだ健在みたいですね
ゆとり教育の惨状を伝える機会に恵まれなかったことが悔やまれる
844名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:20:58.28 ID:4MklcEci0
学校でやると残業手当つけなきゃならんだろ。
家でやらせればタダ働きだ。
845名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:21:13.10 ID:z9emDPA00
120人分のテスト用紙って、かなりかさばるじゃん。
これを確認もせずに燃やす親ってなに?
846名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:21:56.77 ID:E4+I3bu20
大学生の時、一回引っ越しがあってジャマだけど必要な本を実家に送ったんだよ
もちろん取っておくためにね
でも全部捨てられた
実家は納屋とかあるんだからどこにでも置いておけるはずなんだけど
847名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:23:43.34 ID:dib3wa/10
一日で120軒というと6分に一軒まわるペースで12時間かかるな
848 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/04(水) 20:28:59.39 ID:Mae3g4aBO
>>846
高卒の俺には分からんが、大学の勉強で使用した超高い専門書だったら悲惨だな…
ああ言う専門書って、1冊1万円以上したりもするんだろ?
849名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:31:35.71 ID:xbtvqX/j0
いくら自動車や工場が頑張っても庭や畑で野焼きしてたらCO2減らないよね
850名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:32:37.94 ID:3PcfP1fhO
どんな地域か知るなら古河市のHPで
昨年の飲酒運転死亡事故の欄を見てみて欲しい

人口ランキングトップ10圏外な茨城県が、都道府県別の飲酒事故ワースト3位に入る中で
人口がたいして多くもない古河市が発生・死亡件数で、
水戸や土浦、筑波を抑えて茨城県内市町村ワースト1位を獲得するという快挙だ

下手な大阪や名古屋の地域より遥かに危険だ
851名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:36:34.39 ID:gv+iTvHqP
本当は何があったんやろ?
852名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:38:33.57 ID:FlEezceG0
>>804
女は総じて他人の所有物を軽んじる傾向がある。
853名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:38:42.74 ID:dib3wa/10
つーか研究者になった今でもうちのかーちゃん本捨てろ捨てろって言うからな
バカじゃないかと
854名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:39:00.10 ID:OoQeQsnR0
>>770
> >>716
> この教師のお母上が
> 娘の部屋まで掃除する人なんだろ

娘が教師になる場合、「学校から出るのが怖い症候群」だったりする。
その場合、けっこう「良い家庭」で、親が過保護の場合が多いから
そういう事情なら、たぶん周囲は、いかにもあの家ならありそう、
と思ったに違いない。

まあ、半分以上妄想だが、実際にそういう若い教師は何人か
知ってる。ほとんどが地元の教育学部卒。
855名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:40:33.04 ID:IU/wPTewO
>>850

道の造りがおかしいんじゃね?
856名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:40:46.94 ID:+l9mWylG0
この前横浜で内申書入りの封筒が大量に落ちてた
雨降っててでろでろになってたから道路の隅に置いといたけどあれまずいんじゃない?とかめちゃ思った
857名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:43:06.88 ID:u4BJSE+N0
週末を利用して自宅で採点しようと、学校の許可を得て


学校は許可してんのか・・・
手当払ってるのか?なんか今時すげーグレーなことやってんのね・・・
858名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:43:13.49 ID:NYWi9Hnw0
頭蓋骨割るまで土下座
859名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:43:22.66 ID:/DkMCFxqO
認知症の祖母さんでも居たんだろ。
860名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:45:33.17 ID:z9emDPA00
人の物を勝手に処分したり、自分が好きなように整理する親って最悪だよな。

861名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:47:45.95 ID:xWtTs6KT0
燃やした家族って?
見ればわかるじゃん。
862名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:48:06.71 ID:CTGr02iS0
普通、紙は資源ゴミの日に出すだろう。
庭で燃やすってどこの田舎だよ
863名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:49:07.91 ID:NVb9A+Wh0
けっこう工作員がいるっぽいな
これとか→>>855
864名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:51:43.95 ID:u+NnlWr70
競艇場で通信簿付けてて後ろから写真撮られたバカ教師もいたっけなw
865名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:53:18.38 ID:e+2n4eaa0
常識的に考えて
なんらかの燃やす理由があったことを隠してるよね。
866名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:53:22.25 ID:nbYj3VYJO
>>857
学校てブラックだろ。
いまだに部活は教師の仕事じゃなくて、教師がやりたくてやってるボランティアになってるしな。
残業代とかじゃなくて、学校に残すと電気代とかかかるし、残業させたと文句言われるからだろ。
返して仕事させて
「残業なんてさせない、適量な仕事を割り振っています」て管理者が有能にみせかけてるんでしょ。
867名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:54:33.40 ID:MfX5Bka50
たぶんパチンコ屋で盗難だけど家族が焼却したことにしてんじゃねーの?
868名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:54:36.51 ID:MijwllVZ0
テストよりもこの教師の私物勝手に処分されてそうでお気の毒
869名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:55:00.24 ID:yBzUcHuZ0
汚部屋の住人(教師)が家のいたる所にゴミを散らかすような状況ならあり得る話
家族からすれば住人自体(教師)がゴミなんだよ
870名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:55:17.63 ID:PHHMI1Kd0
自分のモノじゃないのに
勝手な判断する人っているよな
871名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:56:57.91 ID:OoQeQsnR0
>>857
まあ、グレーと言うよりブラックだなw

教師を別に擁護する気はないが、職場としては
ヤバイことがいっぱいある。

部活で生徒を競技場まで自家用ワゴンで運んで事故〜
なんてのが普通に起きるのも、ブラック職場だから。
872名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:58:11.24 ID:yv40Zdn4P
お前らが当事者だとしても、
20代女性教諭だから許すんだろ?
873名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:00:06.84 ID:KSnNhXD70
せめて全員満点で絶対評価とかにしてやってくれよ……
うっかり間違って燃やしちゃったのに追試なんてやったら生徒から恨まれちゃうだろ
874名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:00:21.93 ID:aeGAr430O
タイムリーな話題だな。
俺も客先からもらったサンプルを先ほど無くしました。
さてと・・・
875名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:00:36.09 ID:pOb31sdC0
新聞の折込チラシのように上質紙で裏が白なら大事にとっておいて
鉛筆でいっぱい書き込んだ汚い紙ならゴミだから焼き捨てる、
っていう価値観の老人を想像した
876名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:01:03.64 ID:i31UXLp8O
>>872

うん

当たり前じゃないか20代女教師だぞ
877名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:01:11.98 ID:OR5svQlV0
このニュースで一番の謎は「どうやって1日で120人もの家庭を訪問できたか」だろ。
たとえ1家庭1分としても2時間、5分だと10時間。
移動も考えると、物理的に無理だと思うんだが。
878名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:02:00.66 ID:xDJP6mPv0
家族の誰かが生徒からワイロをもらったに違いない
それも、0点を取る生徒じゃなく、100点を取れなかった生徒からさ
879名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:02:45.07 ID:H9DqHjsa0
庭で燃やしたwwww もうちょっと違う言い訳しろよw
880名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:02:45.55 ID:9F199R0G0 BE:1959782483-2BP(0)

誰でも失敗はある、その後の対応が誠実だから、許す。

それより、俺とやらないか?
881名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:04:28.85 ID:qB1bYr9xO
どこぞの競艇場から出てきますね。
882名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:04:56.72 ID:NVb9A+Wh0
工作員のレスがけっこう多いってことは
古河市ってヤバイとこなんだな
よくわかった
883名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:05:54.67 ID:fe1Y09fr0
農家なの?よく畑でなんかもやしてて 煙で窓開けられないからやめてほしい
884名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:06:36.15 ID:u+NnlWr70
120件回って謝罪文を郵便受けに入れただけだろw
885名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:07:51.70 ID:NVb9A+Wh0
ちなみにこの中学はピース綾部の出身校だとよ
だいたい見えてきたな
886名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:08:12.72 ID:9F199R0G0 BE:653261142-2BP(0)
>>877
公立の中学校だと、生徒同士家が近い場合がかなりあるから、移動にそれほど時間はかからない。
効率的な家庭の訪問を先に下調べしてたら、物理的に無理という事もない。
それに、全てが在宅ということもなかったんだろう。
887名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:09:57.28 ID:u4BJSE+N0
>>871
なんかねー、教員個人に過剰な責任を負わせるヘンな仕組みだよな。
海外は知らんけど、少なくとも日本の教員は思い上がりすぎだわ。
超人でなんでもできるつもりでいるのかと。
自分が凡人で限界があるという認識をもって、誰が何をどうするべきかと
細かく議論していかないと変わらないだろ。

誰もやらないからと仕方なくやり続けて潰れる奴とはじめから適当にサボって
関わろうとしない奴の差が大きすぎるわww。
888名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:13:15.21 ID:UsFbcwpB0
うちの学校w
そもそも、この学校の校長が頭おかしいです。
自分の利益ばかり考えて、生徒のことはひとっつも考えない。
おまけに集会では生徒に愚痴って終わり、ですしね。
889名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:13:15.41 ID:L6jq1h7zO
車の中に置いてパチンコに入っているうちに盗まれたとかだろ。
先生の家族が答案を焼却するなんてあり得ない。
890名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:14:48.34 ID:/DxkWmoG0
中学校の時の英語の女先生から下の名前で呼ばれてたな
胸の大きな先生だった
891名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:15:11.52 ID:uByAv1xR0
>>1
家族何考えてる
892名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:15:20.99 ID:9F199R0G0 BE:5879347698-2BP(0)

選択問題は、マークシートにして機械にかけて、論述問題だけ採点するようにしろよ。
まだこんなことやってるのか?採点なんかに、よく無駄な時間さいてられるな。
学校なんか存続する限り試験は必ずあるんだから、マークシート導入しても
費用対効果は高いだろうに。
893名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:16:01.17 ID:AzOPTprr0
>>888
ここの校長(教頭?)って元ヤクザの噂なかったっけ?
指が一本ないとかなんとか…
それとももう代わったの?
894名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:16:36.71 ID:PBYAxN9T0
>>1
>週末を利用して自宅で採点しようと、
これってもし実際にやったらサビ残ってことになるの?
それとも自宅で採点した時間は労働時間とみなされて残業代払われるの?
895名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:17:19.47 ID:87oYFzea0
>>877
共働きの家も多いから、そういうところはポストに謝罪文を入れただけとか・・・?
にしても、ちょっと無理があるね
896名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:19:36.72 ID:WwEWlsDaO
>>889ああそうだな。盗まれたと思う。
家族が燃やすことには、違和感ありまくるやろ…
897名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:19:42.25 ID:Qw/1fEvl0
勝手に燃やすのか
のびたのお母さんじゃあるまいし・・・
898名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:20:56.52 ID:2wXE3JQr0
この教師はクビにしろ!
生徒があまりにも可哀想だ
899名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:21:14.42 ID:UsFbcwpB0
>>893
元ヤクザの噂あります。
校長は背が小さくて、
いつも赤のジャンバーを着てます。
900名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:21:27.66 ID:vdXVnHgm0
俺の中学校でもむかし期末試験の答案を教師が紛失してしまったことがあった。
あのときは泣いて教師が謝って、みんな何故か拍手して終わった。
これが今はニュースになるのかw
901名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:23:27.64 ID:vDDnSO1f0
>翌28日に120人全員の家庭を訪問して
12時間として、一軒辺り6分?
移動もあるし絶対無理だろ
902名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:24:46.54 ID:9F199R0G0 BE:2204755193-2BP(0)
>>900
それだけ平和だってことだ
ニュースをなにか書かなければならないからな。
事件がなければ、新聞の紙面は真っ白になる。
903名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:25:08.52 ID:utjK29rwO
絶対嘘w
904名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:26:22.48 ID:UsFbcwpB0
>>903
本当ですからw
905名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:26:41.76 ID:VoqOsiLv0
こんなの全国紙で晒すほどのニュースなのか?
906名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:27:04.03 ID:u4BJSE+N0
>>901
そういうとのはソースに不備があるだけだから突っ込んでも意味ないと思うぞw
すげー、この矛盾に気づいた俺って頭イイ・・・とか思いたいなら止めないがw
907名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:27:55.60 ID:6VH85ALh0
実にのどかな田舎の風景だなあwww

まあ、謝罪もしたし良いだろ。
姉ちゃん、ちゃんと部屋片付けろよ。かーちゃん発狂するぞw
908名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:28:13.40 ID:nRBnd6edO
追試がありえん。採点の機会を失したのは100%で教師の責任。
県立入試だって会場側の不手際の分は全部正解扱いになる。
この場合は全員満点にするべき。
909名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:28:41.78 ID:NVb9A+Wh0
>>899
なるほどねえ・・
910名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:31:08.51 ID:dzImWLxv0
どんな家族だよ・・・
911名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:33:20.88 ID:mv7oWiWc0
>>847
適当すぎだよな
ひとり一時間くらい掛けて事情説明と謝罪するのが普通の気がする
912名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:34:20.36 ID:MdWW63Sk0
>>908
これは入試ではない
再テストの手間も入試とは段違い
生徒の正しい評価を行うために50分を追加しただけ
もう少し現実的に考えようね
913名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:35:23.01 ID:zBXJqKHHO
これは仕方がないよ。





先生や教師ではなく、公立の単なる公務員教員、
それに持ち出しを許可した時点でテストを受けなかったのも同然、
証拠に「だめだよ〜んw」って注意はあるけど、
なんの処分もペナルティも無いはずさ。
914名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:35:23.96 ID:igDWl25E0
>>900
女教師って平気で人前で泣くよな
ありえないんだけど
915名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:35:40.72 ID:2ZYottXR0
庭でゴミ燃やすって習慣が田舎だな
916名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:38:42.48 ID:P3xQU7fG0
>>892
そのマーク試験に天下り団体が作れるかどうかが問題になるだけで
余計な税金負担と無駄飯食らいが増えるだけだろ

茨城って庭で物燃やして良いんだ?
最近はどこへ行っても消防だのなんだので庭で
物燃やしてるのは見かけないんだけど
917名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:39:06.04 ID:j3f69wHw0
( ・`ω・´) 何か臭う
918名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:39:14.16 ID:4w/IU8FA0
家族が不要物と勘違いし、答案用紙
すべてを庭で焼却してしまったという。

燃やす前に、確認の為に見ないと言う....。

何処かに置き忘れていたのか?、
それとも、採点が間に合わないからと、処分したとか。
証拠の燃え残りを持ってきたのだろうか。

919名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:41:08.08 ID:SBkKHHUw0


教頭が教育長に報告していなかったのか???
920名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:42:54.26 ID:NgzbgVlVO
さっき見たビデオでバイブ突っ込まれながら謝ってたぞ
921名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:43:07.76 ID:HH5VF0Tf0
>>5
度数切れ
922名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:44:06.64 ID:hXNxNAfg0
てか、燃やすものが何か確認しないのか・・・?

普通の日本人として生活してきてたら誰しもテストくらい受けてるだろ
紙見たら「答案用紙」だなんて即座に気づくだろう・・・
手書きの答案用紙をみて「燃やしても良い」と判断するのが理解できん・・・。
とは言えボケたおじぃちゃんとかがやったかもしれないな・・・
923名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:44:56.85 ID:6cJTXob60
個人情報を職場から持ちだしたわけだな
924名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:46:09.38 ID:a8IktwY5O
>>914
教師のみならず、普通の会社でもスイーツ脳の女は人前で泣いてアピールするよ。
925名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:47:30.37 ID:xJWWhRke0
あまりにも、話が不自然すぎるわ。
テスト用紙を不要物と勘違いするわけがない。
不要物をすぐに焼却するわけがない。
かなりの事実の隠蔽があるわな。
926名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:49:08.43 ID:6VH85ALh0
>>914
泣いて許して貰う日本文化だからなあ。
大のおっさんのお偉いさんも良くやる手だろ。
「社員は悪くないんです!びえーん!!」って。
200億だの300億だの踏み倒せられれば、幾らでも泣くさw

踏み倒された方も陰で泣いているけれども。
927名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:49:52.50 ID:KPyL1bij0
俺も母親に大事にしてたTシャツを捨てられたな。
母親が捨てた理由は「いるかどうかわからないから捨てた」
だった。
928名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:50:54.99 ID:unZSX5pm0
イマドキ家に焼却炉あっても使わないだろ

消防法だのなんだの五月蝿いから
929名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:51:18.76 ID:6IalZusX0
紛失は事実だろうが、家族が焼却は嘘な。
930名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:51:38.90 ID:MnqO0mRT0

分かったよ。デカイ出題ミスに気付いたんで、燃したんだろ。
931名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:51:57.92 ID:zBXJqKHHO
>>925
べつにいいんだよ、
所詮、公立だからな。
932名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:51:58.65 ID:p6vL9I5z0
>>926
表面では泣きながらも心の中では「早くおわんねーかなー」って考えてるんだよな、男も女も
意外と冷静
933名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:52:03.16 ID:JpPWAt6+O
学校の教師してるのわかってるんだから
答案用紙が120人分ってかなり嵩張る量だろうに
そんなの勝手に家族が燃すなんてありえない
ボケかけた爺ちゃんか婆ちゃんがやったのかな
934名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:53:52.36 ID:1Lqm4exU0
こんなアフォの給料も税金
泣けてくるで
935名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:54:11.63 ID:h0cD29tJ0
>>925
不自然かな?
俺のばあちゃん痴呆症になってあらゆる物を捨ててた(現金含む)からあながち嘘とも思えないけどなぁ
936名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:54:41.11 ID:W7b8ke0c0
>>933
そんな感じだろな
さすがに「家族」がバカすぎる
937名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:54:41.45 ID:6IalZusX0
同じ学校にいる限り、二度と答案の持ち帰り許可は下ろされないだろうな。
938名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:55:12.90 ID:87oYFzea0
「楽しかった!」(楽しかった!)
「遠足!」(遠足!)
「がんばった!」(がんばった!)
「運動会!」(運動会!)
「燃やされた!」(燃やされた!)
「答案!」(答案!)
939名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:56:34.17 ID:IVsK1FTB0
割とよくありそうな気もするけど、こんなに大事なのか
940名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:57:30.47 ID:nlf2jVj70
中3の三学期ならもう進路決まってるだろ。
まあドジっ子ってことでいいじゃない。
941名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:57:54.81 ID:FOAqRSKC0
恐らくゴミとして自分で棄てたんだろうな。
以前からたまってた答案用紙と一緒だろう。これも違法だな。
管理を問われる学校と、本人をかばいたい家族と、とにかく困った本人も入れた全部グルだろう。
県教委は厳格に調査しないと。
こんなふざけた話は無いよ。
生徒は個人の所有権を主張して学校へガンガン文句を言え。
942名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:00:56.13 ID:hTE1kAupO
(≧∇≦)o
おどぢ。
943名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:01:00.61 ID:cy7gS+660

なんで今ごろ発表?

944名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:01:57.00 ID:9F199R0G0 BE:2204755193-2BP(0)
あり得ないって?w
田舎で焼却場所がでかければ、なにか勘違いが重なってありえるって
お前らじゃあ、警察になったら、冤罪の連発になるよwww
冤罪おかす警察官も、お前らみたいなちっぽけな了見で
始めっから先入観もって操作してんだろうね。
945名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:04:41.94 ID:9F199R0G0 BE:979892126-2BP(0)
>>941
もう3ヶ月前に終わった話だよwww
3年生ってことは、今は卒業してんじゃないか?
946名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:05:54.90 ID:9JBt8Eo60
アニメのドジっ子は都合よく、他人への迷惑はそこまでない生きていくのに支障ない程度のドジしかしないが、
リアルドジっ子はマジで迷惑でクソなやつばっかだよな
947名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:07:06.48 ID:79vCe8cR0
嫁いびり
948名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:09:17.58 ID:mEqPhfhV0
>>887
つうかそういうのは教員というより教委の問題
さらにいうと教員組合なんかはむしろ普通の労働者でいたい方
949名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:10:04.64 ID:nAsWCGsE0
>>5
学校で採点してたら家でやってこいって言われるだろ?
950名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:11:28.10 ID:yYIAaI3q0
テストはきついな。宿題とかならたまに聞く話し。パソコンで提出させた
課題を誤ってデータ消去しちゃったとかね。
951名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:12:24.65 ID:RCqknpze0
そもそも今時庭で焼却と言うこと自体あり得ない。
昭和かよ。
952名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:13:22.86 ID:HHeRz+uM0
焼いたのが、日頃仲の悪い義母ってオチの気がする。
953名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:14:07.72 ID:SMASD4vt0
なくしちゃイカン紙の書類は
もらったら即スキャンして保存しとけと

新入社員のころ学ぶだろwwwww
954名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:14:53.98 ID:m3SyeVaJ0
採点が間に合わないのなら休日出勤しろ。
もちろんサービス残業で。
955にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/04(水) 22:18:16.23 ID:Jk945fnC0
学校でやれよ 家に持ち帰るんでない
956名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:21:31.49 ID:0N51M8hX0
これ、本当の話かな
何か他に隠してない?
957名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:22:04.07 ID:wXDJ1eD10
おばか
958名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:25:42.96 ID:OoQeQsnR0
>>954
結局は、その手の外からの圧力が強すぎて、教師の負担が
キャパを超えてんだよね。個人ができる仕事がどれだけか、
チャックする機能が付いてないから、ブラックになる。
部活の顧問が良い例。

で、逆にさぼる奴をチェックする機能がないから、
手を抜く教師はどんどんさぼる。職場がブラックだと
気がついたら、手抜きできるところは抜くのは、まあ
生き方としては正解なんだがw
959名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:26:45.14 ID:FJbqhozO0
>>952 かもな。悪意が絡んでいそう。
960名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:29:37.71 ID:h0cD29tJ0
>>952
元は嫁が義父の形見を捨てたのが発端、とかドロドロのストーリーがあったりしてなw
961名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:32:27.24 ID:I1e8Iry30
さすが狂死
個人情報もへったくれもないレベルが違うわフハハハハハハハハ
名前も当然のように出ないしフハハハハハハハハ
962名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:33:42.39 ID:eRY1F55f0
これ処罰されんのは校長の方だろw
自宅で仕事ってサービス残業させてんだよなw
963名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:34:07.18 ID:fxWbAQ8gO
なにやってんだか…
964名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:37:55.34 ID:DELrry6q0
許可のうえ持ち帰って自宅内での失態だし
即日報告のうえ謝罪したなら
校長が全責任を負って教諭本人への非難を避けようとしたんだろ

マヌケな事案だとは思うが、教諭も校長もまともじゃん
965名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:40:17.77 ID:GohgGOGqO
テストの後は一日休みにして部活も禁止
そんで採点に専念させてやれよ
966名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:40:33.83 ID:DELrry6q0
ふつうゴミかどうか確認してから燃やすよな
生徒の答案用紙なんて見ればわかるよな

燃やしたの、わざとだろ
絞めるなら焼いたクソ野郎本人だろ
967名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:42:54.33 ID:bffaywPk0
そもそもがDQN一家なのは分かった
968名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:43:03.12 ID:EYaJSQ5H0
うそ臭すぎ
969名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:44:42.68 ID:59Ph1Gjt0
>>119
学校の許可自体がいいのかって話だろ?
970名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:45:43.91 ID:l6rZBhxu0
今出てきたのが変
ピースの綾部もここかな?
971名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:45:57.44 ID:eLaloCQ0O
喜んでる生徒のほうが多いはずだから結果オーライ
972名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:46:09.50 ID:3E2k+0c00
こんなの田舎じゃ普通だな。
親が勝手に子供の部屋はいるし、田舎だと普通に物もやしてる。
くせーのなんの。
973名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:47:55.06 ID:fxWbAQ8gO
少なくとも燃やしたところで教師自身にはメリットないんだよな…
ただ誤って焼却ってのもなぁ…
燃やすときには必ず確認するだろ
974名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:48:54.73 ID:o77Jh/w40
茨城じゃ枯葉や枯れ木は庭でよく燃やしてるぞ

むしろ、そこに喰いつく人が多いことに驚いた っぺ
975名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:51:47.84 ID:u4BJSE+N0
>>964
まあ事後の対応はまともだとは思うけど、そもそも持ち帰って採点ってどーよ?って
思っちゃうんだよな。今時の企業って、PC持ち出しは禁止のところが多いんだぜ。
仕事が終わらないから家に持ち帰ってからやるか・・・ってできねーのな。
在社している間に仕事をキッチリ終わらせられるかどうかがバレバレで、誤魔化しがきかないw
976名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:52:53.72 ID:dmX6WALD0
間違いは起こりうることだからしかたがない

その日のうちに校長に報告、翌日生徒全員の家庭を訪問して謝罪したってのは
当然ではあろうが、偉い
977名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:54:11.87 ID:qcfwtfS1O
ダイオキシンが発生したのか
978名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:56:33.00 ID:fWaP2Exm0
パチンコ屋で盗んだ奴が届け出たら笑うw
979名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:57:26.91 ID:fxWbAQ8gO
俺の親父も稀に自宅でテストの採点してるから
これを機に念のため注意を促しておこう
980名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:57:52.40 ID:qjU+F+nF0
>>272
でぇええいっ!って燃え盛る焚き火に放り込んだか?w
981名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:59:23.69 ID:X3SnRyqP0
テスト答案をどうみて不用物だと思うんだ勘違いしたババアかジジイは惚けが始まってるぞ
982名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:00:23.03 ID:PlumdEVE0
家族って痴呆なのか
普通分かるだろ
983名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:07:28.21 ID:j9lWVL/LP
家庭板脳の毒男が来ましたよ

犯人は姑
984名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:07:55.81 ID:n88IwOCM0
想像を超えた馬鹿って結構居るもんだぜ。
985名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:07:57.14 ID:uyZwhDuc0
自分に必要ないもの=捨てていいもの
と考えるババアは残念ながら確かに存在する
986名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:08:10.59 ID:kmr7BxK0O
こんなのがニュースかよ…
987名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:10:10.38 ID:h0cD29tJ0
>>979
燃やしてみようぜっ!
988名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:10:54.80 ID:WUxDd3Wb0
野焼き認めてる地域なんてまだあるのか
989名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:13:59.02 ID:WW1S4ih5O
断舎離()ババアの仕業か!?
990名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:15:18.04 ID:J8ag+WAo0
普通に自分でなくしたのを家族のせいにしただけじゃね
991名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:15:42.62 ID:Uk/U4SA70
家族って頭おかしいのが居るのか?
見りゃテスト用紙って分かるものを
焼くか?
家族が教師なのに
おかしすぎだろ
992名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:16:39.58 ID:AOvFnoeHO
親がキチガイ
それか茶の間にでも放置してたのか
993名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:18:23.83 ID:OoQeQsnR0
犯人は家政婦!
994名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:20:44.43 ID:fxWbAQ8gO
>>987
学年主任だからヤバいw
定年退職直前にクビになったら…
995嵐 ◆/V.SGaBw/s :2012/04/04(水) 23:21:53.08 ID:egZVOgGi0
読売新聞「もっと橋下さんに習って全国の教師を叩いて潰そう」
996名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:22:35.58 ID:lHh6h9Hn0
>>自宅で採点しようと、学校の許可を得て11月25日、
>>3学級120人分の答案用紙を持ち帰った。

後々の作り話だろ?こんなの
実際は無断で勝手に持ち帰ったら燃やされた。
問題になりそうなので許可を得てたってことにした。
そんなとこだろ。
997名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:22:50.28 ID:QsPuAJLtO
バラキじゃしょうがないっぺ
998名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:23:03.37 ID:NVb9A+Wh0
結論

古河市→そうか多し、荒れ果ててる

このスレで、
「こういう何でも捨てちゃう親っているよね」とかレスしてる連中→そうか工作員or日教組工作員
999名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:23:09.16 ID:oKSiuJToO
のび太のママは何でも捨てるよ
1000名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:24:11.62 ID:nPa5WlUG0
11月27日は日曜日。 「家族が…」 家族構成知らんけど
早起きした じいさんが 日課のごみ燃やしでやらかした説に 500ペリカ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。