【長野】海外研修で引率職員が中学生と飲酒し減給処分 「酔っていてとめられなかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
長野県下伊那郡の村が3月に実施した中学生の海外研修で、生徒数人が宿泊先のホテルで
酒を飲んだのを黙認したとして、村は3日、引率した40歳代の男性職員を1日付で
減給3か月(10分の1)と昇格を1年延ばす処分をした。

監督責任を問い、村長と副村長、教育長も減給する。村教委などによると、海外研修は
3月下旬に5泊6日で行われ、2年生8人と担任教諭、男性職員、通訳の計11人が参加。
職員が夜にホテルの部屋で缶ビールなどを飲んでいた際、生徒数人が飲みたがり、最初は
禁じたが勝手に飲み始めたのを黙認した。職員は「酔っていてとめられなかった」と話して
いるという。

村教委は「生徒の行為をとめられなかったのは残念で、申し訳ない。来年以降、海外研修を
継続するか検討したい」としている。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2012年4月4日10時48分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120404-OYT1T00185.htm
2名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:33:36.95 ID:6ND3g1wo0
これ逮捕もんだろ?
3名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:35:00.47 ID:X2FMXX4t0
アル中め!
4名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:35:08.31 ID:cGc7RYfe0
>最初は禁じたが勝手に飲み始めた
なんだかそのまあなんだね・・
5名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:36:43.17 ID:kOmd5HXDP
生徒にビビってたんだろうな。
6名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:37:19.09 ID:f4R122BRO
海外とはどこのくにかな?
7名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:37:20.80 ID:e3wyClpo0
中学生の海外研修って、どこ行くんだ?

なんで海外行かせるのか?
費用が安いから?
8名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:38:37.63 ID:6ND3g1wo0
中韓のどっちかだろ
9名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:39:50.74 ID:DXNbQWUC0
飲むなよ
絶対飲むなよ
10名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:40:29.62 ID:q8ZYa2sR0
高校の修学旅行の時、先生と酒飲んだな
懐かしいぜ
11名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:42:05.62 ID:DR4mh5KQO
長野の海外研修教育と言えば中共教育参拝だろ
盃を交わしたのはそういうことだ
12名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:42:06.26 ID:202Wx5bb0
酒飲みの研修が主な目的だったのか?

13名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:43:01.92 ID:LUwhbmdiO
その国によると思うが
14名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:43:45.94 ID:7ENUqgUm0
酔っていて止められなかったじゃねーよ
引率してる身なんだから控えるくらいしろや
15名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:45:06.13 ID:aOzOl7E30
で、「せんせーよっぱらちゃったよ〜。さ、一緒に布団に行こうなあ」

…飲酒生徒は男だなw
16名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:45:24.88 ID:vaVxEZaaP
いい先生じゃねえか勘弁してやれよ。生徒だって飲酒禁止くらい理解してるわ。
問題起こしたわけじゃなし、大人になって笑い話で済むようなことの一つや二つ欲しいんだろ。
17名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:45:58.21 ID:JC/C2aqf0
こういうのは内緒にしとけよw
18名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:59:09.58 ID:8AbOj1OqO
引率者として緊急対応があるかも知れないのに飲酒したのが間違いなのに
その点に反省すらしてないとはなしかも処分は甘いし長野はモラルすらないのか
19名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:11:46.16 ID:ZrakYqyo0
ロシアだとビールは酒じゃないのにな
20名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:55:37.22 ID:3jRxOkCB0
こんなのはどーでもいいわ。
もっと叩く場所いっぱいあるだろ。
21名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:02:25.96 ID:Ewh7rZkk0
>>1
海外での生徒の飲酒を止めなきゃダメなのか?

日本の法律に触れる行為じゃないだろ
公務員や教員が生徒の違法行為を黙認した訳じゃないだろ
22名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:42:08.58 ID:e3wyClpo0
俺は田舎育ちでまだ海外旅行があんまり一般的でない時代に少年時代過ごしてるからさ
ガキがたいして自分の意志や覚悟があるわけでもないのに
平気で海外行ってきますっていう状況が羨ましくて仕方ない。

俺なんて海外に憧れて英語勉強しまくって、それでも25歳が初海外だったんだから。
それまでの鬱憤晴らしで海外を旅しまくった。
23名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:11:15.80 ID:L6ji8qdi0
>>21
私費で遊びに行っての飲酒なら問題無いだろうけど
公金で行ってる仕事の最中の出来事だからな
当然監督責任が問われる
24名無しさん@12周年
>>23
監督って何の?
飲酒したらダメなん?