【携帯】 CMで話題の「NOT TV」放送開始!…月額420円、見られるのはドコモの2機種だけ、放送エリアは東京・名古屋・大阪など

このエントリーをはてなブックマークに追加
・4月1日、携帯端末向けマルチメディア放送「モバキャス」に対応した放送局
 「NOTTV(ノッティービー)」が開局した。現時点の対応端末は、シャープ製スマートフォン
 (高機能携帯電話=スマホ)とNEC製タブレットの2機種だけ。エリアは東名阪と福岡、
 沖縄からスタートし、順次、全国に拡大する。

 NOTTVは2011年に停波した地上アナログ放送の周波数帯を活用した新しい放送サービス。
 NTTドコモと民放各局、メーカー、広告代理店、商社などが出資した「mmbi(エムエムビーアイ)」
 (東京・港)が提供する。5月下旬に正式オープンする東京スカイツリーから送信する初の
 放送サービスとなる。

 サービス内容はスマホ向けに3チャンネルを用意。2チャンネルがスポーツ、ドラマ、バラエティー
 などの総合編成、もう1チャンネルはニュース専門だ。月額420円の有料サービスで、
 12年度には100万契約、将来的には1000万契約を目指すという。

 SH−06Dは4.5インチの大型ディスプレーを搭載したスマホだ。モバキャスがVHF帯の
 周波数を使うため、製品が出る前は本体アンテナが「フェンシングの剣ぐらいになるのでは」と
 業界関係者に危惧されていたが、なんとかスマホに搭載しても常識的な長さに収まった。
 自宅などで視聴するときは、さらに太くて長いアンテナを内蔵した卓上ホルダー
 (クレードル)にセットすることで、受信感度を高められる。
 NOTTVアプリを起動して、まず驚くのは画質の高さだ。「ワンセグの10倍」という触れ込み
 だけあって、かなりきれいな映像を楽しめる。

 では、エリアはどうか。
 SH−06Dを購入後、東京・新宿、六本木、赤坂、浜松町、渋谷などでNOTTVを視聴したが、
 ほとんどの場所で視聴できた。ただし放送波を使うため、屋外では問題なくても屋内では
 電波が届かず視聴できないところがあった。(抜粋)
 http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E2E0E2E3E28DE2E0E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6

※番組表例:ttp://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00022262.jpg

※視聴エリア:ttp://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00022263.jpg
2名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:54:56.09 ID:BOpV9d9F0
スマホヲタヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:55:04.33 ID:+nkxSmNA0
(゚听)イラネ
4名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:55:10.92 ID:A+K3h5PgP
(゚听)イラネ
5 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/04/04(水) 10:55:36.79 ID:PYZeFnEy0
('、з)っ⌒っ ヤルキネー
6名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:56:03.72 ID:SZD3h+UD0
そうか特別にチューナーがいるのか
7名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:56:16.05 ID:ipiq28I40
つべやニコニコ見てたほうが遥かにマシ
8名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:56:29.16 ID:Fe1ms9by0
本気でやる気ねーだろ
9名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:56:54.67 ID:xTj1VJfV0
(゚听)イラネ
10名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:57:27.23 ID:2DfYr6h30
電車の中吊りでもよく見るけど、ここまで爆死確実なものに
なんでこんなに広告使ってんだろ。
11名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:57:38.77 ID:6xV0M1q60
(゚听)イラネ
ワンセグフレームレート7FPSに下げて
720×480にしてくれ
Andoroid機向けなのに、自社オンリー企画好きだなぁ。ドコモって。
しゃべってコンシェルとかNOT TVとか。
13名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:58:01.13 ID:i9lc98ir0
(゚听)イラネ
14名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:58:04.35 ID:yDneCJK+0
バカなのアホなのドコモなの
15名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:58:30.01 ID:t7/WltXAO
どこに需要があるのか分からない
いやマジで
16名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:58:47.40 ID:4wuCw4km0
韓国ネタの番組ばっかりだな。電通にいいようにダマされとるんよね
17名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:58:53.10 ID:G5LafWLO0
月額払って、指定のスマホ買って、
外付けアンテナ付けて、K-POP見ろとか、

喧嘩売ってんのか
18名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:58:53.57 ID:SO9hB99s0
こんなのに金払う奴なんかいないだろ

どうせ途中から通販番組ばっかのCMになるんだろうなw
19名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:59:00.73 ID:5maqiyMK0
番組表の時点でもういいや
20名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:59:14.17 ID:YaR28a0w0
ドコモでしか見れないって時点で普及しないだろうな
21名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:59:23.18 ID:2uMFTCSs0
携帯でテレビなんて見る気も起きない
せめて普通のPCでも見れるようにすればいいのに
22名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:59:30.95 ID:vm9Cfj//0
アイドルリーグの生放送だけ見たいんだが。
23名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:59:48.99 ID:UbfA5D5L0
よくこんなコンテンツ部門立ち上げるよな
3年持たないだろw
24名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:59:53.84 ID:3Wzonm0w0
(゚听)イラネ
25名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:59:59.75 ID:7jeyfZomP
>>1
まずCMからして低脳
26名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:00:04.06 ID:Jr4g9inH0
(゚听)イラネ
27名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:00:25.54 ID:WwWS0Lg00
室内でみれなきゃ意味ね〜だろwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:00:27.23 ID:MScmTT1sP
これを金ドブといわずして何というのか
29名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:00:51.74 ID:m7kL5I+KP
失敗することを強いられてるんじゃねーかと思うくらいダメすぎるサービス
30名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:00:55.07 ID:440QiML9O
森三中の旦那がキモい
31名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:00:56.71 ID:iffS0zjm0
こんなののためにアナログ停波したのか?
32名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:01:03.85 ID:eIB+mYHF0
・有料
・docomoだけ
・端末2種だけ
・屋内では受信しづらい


・・・最初から積んでますやんw
33名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:01:07.82 ID:SWy8q90UP
ワンセグすら見ないというのに金払ってまで見るかよ。
34名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:01:19.43 ID:QNiW1i9S0
番組表がいきなりチョン臭全開とかwwwww
どうすんだよこれ
35名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:01:34.03 ID:0zXGAAmZ0
AKBと犬作とかのコンテンツを独占的に配信できれば、
信者の数だけで収益は余裕で上げられるんじゃね?
犬作が生きてるのかは知らないがw
36ばかちょん:2012/04/04(水) 11:01:37.75 ID:U68hw+d4O
消えるな。
デジタルラジオと同じ
ワンセグどうすんだよ?
37名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:01:49.98 ID:85toIp1/0
>>1 番組表 なんだよ KPOPばかりやじゃんw
38名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:01:53.01 ID:a76XqhGBP
プッシュトークのかほり。。。
39名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:01:54.21 ID:4hAbnU6B0
これはせめてニコ動と組むべきだったのでは・・・

まあ番組がアレだから
40名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:01:55.47 ID:mvTKmPUr0
携帯でテレビ見るのは、帰宅途中のサラリーマンなのに、K-POP()なんか
やっててもしゃーあんめーよ
41名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:02:21.11 ID:lyMqAMyw0
ドコモうぜえ
無駄な設備投資にまわすな糞が
42名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:02:35.89 ID:jzBjPIwp0
携帯の機能で一番いらないのワンセグじゃなかったけ?

課金で見る奴いるの?
43名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:03:17.03 ID:h29wbyWE0
高い

ってドコモだけかよ

もうちょっとインフラ整えてからのがよかったんじゃね?
44名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:03:19.12 ID:APMrUjcp0
無駄に周波数つかうなよwあほかw
45名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:03:24.08 ID:UZb5SglL0
年間5040円か・・・・
46名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:03:26.14 ID:0nnPU0hk0
儲からなくても構わないのだよ…総務省役人の天下り先として必要なだけなんだからw
47名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:03:58.37 ID:4wuCw4km0
客のことなんてどうでもいいんだろう。内輪で金まわしていれば
48美香 ◆MeEeen9/cc :2012/04/04(水) 11:04:07.24 ID:3VzvBz/i0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 新しいものを叩く人ってたいてい感性が老化してる
            頭の固い人だよね。
              人間として終わってるというか。

            うちはCMみてすぐ直感したの。
             あ、新しい潮流がここにあるな、って。
 
           今までになかった新しいものが生まれる瞬間の
            予感みたいなものがあったのね。
              産声というか。

         あなたたち、あとで吠え面かいて泣きながら土下座してDOCOMOに乗り換える日がくるよ。
49名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:04:10.83 ID:VU1aJrZgP
ラジオ日経のほうが爆笑できるだけずっとマシだな。
50名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:04:35.77 ID:2DfYr6h30
さて、そろそろ反撃してもいいですか?(笑)
51名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:04:45.71 ID:IG5rXtd00
(゚听)イラネ
52名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:04:50.42 ID:1IbHAcGfP
なんだ。タダじゃないのか。
だったらイラネ
53名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:04:51.99 ID:L6WuKHZuO
番組表www
54名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:05:02.27 ID:KkuWlK0c0
やっぱりゴリ押し枠が(´・ω・`)
55名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:05:17.34 ID:QmlXIR/40
>>10
代理店が儲けるためじゃないの
56名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:05:22.51 ID:SeZU9IiQ0
ゲーム機と相性がよさそうなんだけどなあ。

ゲーム会社としては大物ソフトの一斉配信とか
ネットワークの輻輳を抑えることができるし

docomo側としては一挙にユーザーを
獲得できる。
57名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:05:24.42 ID:8l60cM6W0
Bee TVってどうなった?
58名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:05:25.66 ID:gqmTcwWT0
ドコモ見られるわけじゃないのねw
59名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:05:55.32 ID:2fLqgfrT0
スマホもってないけど、普通にチューナーを積んで地デジ見られるように
すればいいんでない?万能のアプリで何でもできるんだろWWW
60名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:06:07.82 ID:j0/ShbCJ0
ここでも韓流か
ようやるわwww
61名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:06:07.92 ID:bE9uk1240
テレビがオワコン扱いされて久しいのに、その劣化版を出してもね…
62名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:06:08.43 ID:eNoW48Qk0
知らん。
話題になんかなってないし、どーでもいい。
63名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:06:09.54 ID:XCSqtF6m0
何でこんなにdocomo迷走してんのw
64名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:06:31.36 ID:5PU7vsvLP
>>1
こんなサービスのために周波数移動したの?といいたくなる
65名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:06:39.89 ID:lThm1pE20
せっかく空いたアナログの周波数帯域の無駄遣い
66名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:06:51.71 ID:0PFsterd0
SONYみたいに一つの企業が利益独占しようとするマーケティングはこけるってなんで未だに分からないんだろうw
67名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:07:04.94 ID:F8quGRsk0
K-popに本当に需要があるのかの試金石だな。
一定の役割、ってやつになるわけか。
68名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:07:11.52 ID:X7EpbBLBP
必死だなw
69名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:07:11.65 ID:mvTKmPUr0
”NOT" TVなのにテレビで宣伝するとかどんな皮肉だよ
どっちみち、今のテレビ見ない層にネットとかで訴えたほうがまだ可能性が
あるだろうに
70名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:07:22.99 ID:F8FJ8Mme0
こういう事を決めた責任のある立場の連中って何考えてるんだろうねw
無駄だって分からんような無能の人件費だって馬鹿にならないだろうし。
管理職のダメさがこの国の企業の元凶だろ。
71名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:07:43.27 ID:MScmTT1sP
>>48
天才にはこれが新しいと見えるのか
72名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:07:59.51 ID:9g9I9CFp0
たった瞬間からオワコンって、流石韓国が絡むと一味違うな
73名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:07:59.78 ID:VXsjb6+hO
そういや、ナップスターってまだやってるの?
夏野の遺作だったと思ったけど
74名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:08:04.14 ID:SO9hB99s0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00022262.jpg

番組表見ると、韓流が流行っていると信じて見ている池沼層を狙っている感じだな
75名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:08:17.79 ID:iu9xMtkB0
番組制作会社は、キー局に提供してた番組をこっちにも提供するようにしてほしいなあ。
あとフレッツ光でも見れるようにして。
それができたら、ケーブルテレビ解約するから。
76名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:08:19.78 ID:kx6RtryP0
こんなの見てて
スマホのバッテリ、どれくらいもつの?
77名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:08:37.96 ID:ol8SrMux0
来年の今頃とか無かった事になってんだろーなぁ
78名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:08:55.37 ID:Tf9Z2RcE0
壮大にコケそうだなw
79名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:09:03.13 ID:mvTKmPUr0
>>66
おっと、メモリスティックの悪口はそこまでだ
未だにコンデジに搭載スロットをつけないといけない罰ゲームを受けてるとか
80名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:09:52.45 ID:6FMiznXl0
端末数どれぐらい出たんだろう...?
81名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:10:07.31 ID:Scgv1/nT0
ドコモって、何をやらせてもダメになっちゃったな…
そろそろauに代えようかな、DoCoMo持ってると恥ずかしいからなぁ。
82名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:10:11.74 ID:C9l4IQjZ0
>>1
番組がキムだらけだなw
83名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:10:20.07 ID:PPKajiZj0
契約者100万でも月に4億2千万ぽっちで、そっから更に諸経とか費引いて
番組購入費や制作費にいくら使えるんだって考えると、とても期待できねえ
84名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:10:35.60 ID:boVy+1yB0
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
85名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:10:41.12 ID:QNiW1i9S0
not tvと称しつつ、受信機を著しく制限した事実上の新テレビ局
しかしコンテンツの調達が糞チョン系ぐらいしか予算、契約的にもってこれなかったと
86名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:10:42.30 ID:QePFtwZu0
(゚听)イラネ
87名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:11:01.08 ID:OIOoIJcr0
どうせ朝鮮番組を垂れ流すためだろ。
1つのサイトにいくつも悪趣味のバナーがはってあって吐き気がする。
88名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:11:01.86 ID:U+qHZXkJP
せめてネット配信にするべきだろ。
将来性ゼロ。
89名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:11:14.48 ID:mvTKmPUr0
SHARPも先端逝きすぎていつもこけるしなぁ・・・
90名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:11:39.11 ID:j0/ShbCJ0
bbc,cnn,weatherチャネルで200円なら契約してやる
91名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:11:57.12 ID:Khwhunx+0
BEETVとか未だにやってるみたいだけど見てる奴いんの?
携帯でTV見るってのは結局浸透しなかった様な気がする
92名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:12:02.01 ID:85toIp1/0
いまどきドコモ使ってる奴なんて逃げ遅れた情弱のジジババだけだろ
適当な機能付けられて口座から勝手に余分な金落とされてろ
93名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:12:03.91 ID:8dD7Slm80
FOMAエリアにはまあ満足してるが、スマホとかXiとかまだまだ投資しなきゃならんところがあるだろうに…
94名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:12:17.57 ID:8XUbd8CF0
>12年度には100万契約、将来的には1000万契約を目指すという。

制限と値段見る限り1万契約いけばかなり良い方に見えるんだが目標無茶すぎないか
95名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:12:51.09 ID:8iIX+556P
あーあー、CMでやってたあれね。
えーと、M-Stageだっけ。
むっちゃ流行りそう!
さっそくeggy買ってくるノシ
96名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:12:53.47 ID:OUQAfqtuO
なんだよドコモの二機種のみって
それであんだけCM打ってるのか。
無駄金
97名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:13:18.60 ID:wgNa2x8m0
>>75
普通テレビ番組はゼネコン式で制作会社は単なる下請け、
ライツは全部局が持ってるからそういうことは無理。
98名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:13:19.83 ID:KNIHrCtu0
こんなことのために地デジ化したん?
99名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:13:28.02 ID:5PU7vsvLP
とりあえず
2GHzに800MHz、ワンセグに今回のVHF帯、置くだけ充電のQi規格にFelicaとアンテナだらけで
アナログ回路設計者は発狂ものだと思う
100名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:13:30.82 ID:AjX7iMDZ0
誰が金払って朝鮮人見たがるんだよ
101名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:14:08.94 ID:Ko/afHJp0
システムは良くても中身が壊滅的
102名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:14:23.82 ID:MScmTT1sP
Dlifeみたいに誰でも見れるもんだと思ってたんだけどな
103名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:14:40.35 ID:zOMBrXiJ0
またガラパゴスか
>>73さん

★2006年9月の記事
・アップルコンピュータの「i Tunes Music Store」(iTMS)が席巻する日本の音楽配信市場に、
 「聴き放題」をうたい文句にしたアメリカ生まれの配信サービス「Napster」が今秋、殴り込みをかける。
 「音楽ケータイ」ではauに大幅な後れを取っているNTTドコモとしても、10月からスタートする
 番号ポータビリティー制導入を前に、“孫会社”ナップスタージャパンの定額サービスで、音楽好きの
 若者層を取り込むことを狙う。目標とするユーザー獲得数は、サービス開始3年で100万人だ。(抜粋)
 http://www.yomiuri.co.jp/net/frompc/20060920nt02.htm
 ↓
★2010年3月の記事
・タワーレコードと子会社のナップスタージャパンは、ナップスタージャパンが提供している
 全サービスの提供を5月31日までに終了することを決定した。
 新規登録やアカウント作成は3月31日までで終了。パソコン向けの月額定額制聞き放題
 (サブスクリプションサービス)サービスである「Napster To Go/Basic」は5月31日をもって終了。
 NTTドコモの携帯電話向けサービスは、4月30日をもって終了する。
 サービス終了の理由は、今後のサービス継続のためのシステム投資に対し、事業の収益性が
 見込めないと判断したため。(抜粋)
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100301_352020.html
105名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:15:27.69 ID:HDZobz+J0
結局ここで流したコンテンツがあとで地上波で流れたり、DVDになるから「ここでしか見れない」とかは嘘なんだよな
しかしアナログ周波数をここに売ってるのか、総務省。
それならBSで地上波を無制限で流しやがれ。
106名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:15:38.72 ID:mvTKmPUr0
>>97
糞テレビ局以外のところが、そういう制作会社に発注できないかな、
と時たま妄想する
107名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:15:39.43 ID:Tv3W3O7h0
いらねぇwww
無料のワンセグすらみないのに
108名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:15:59.59 ID:BzRBOM8i0
>12年度には100万、将来的には1000万契約を目指す。
おーい、0の数が3つくらい多いですよー

109名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:16:50.74 ID:nWdnxvBeP
目悪くするよ?
一時期のワンセグ対応ケータイの時にも思ったけど。
110名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:17:04.29 ID:D7/ejGd70
なにが悲しくてカネ払ってチョンポップ聞かねばならんのだwwww
>>76さん
聞いたところによると、フル充電から視聴して3時間で電池切れだそうです。

充電しながら視聴しても、電力消費量の方が激しくて電池切れになるとか。
112名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:17:09.66 ID:iJDfwlDlO
>>91
BEETV、無料お試し登録してみた、気持ち悪い番組ばっか
キスがテーマの、出演者がひたすらチュッチュするだけのシリーズとか
出てる奴らは恥ずかしくないのかと
113名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:17:35.89 ID:MelevB5M0
ガラパゴスにもほどがある
114名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:17:36.92 ID:kafAwAdc0
金払ってチョン番組ってやる気あんのか
115名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:17:37.23 ID:2jxUl+6q0
地上波で有料チャンネルなんてあったためしないのに、
余った電波で地上波チャンネル数増やさず、一部しか見られないものを
有料でやらせるんだから、
既得権益半端ねーわ
116名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:18:04.67 ID:v6JW0Ld60
ワンセグの下位互換・・・?
117名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:18:05.26 ID:AuAAyEsg0
まさに誰得wwwww
118名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:18:06.52 ID:BsXaaa000
番組表
音CLIP♪ウンスジに見えた
119名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:18:08.48 ID:HcBp2GA60
おれワンセグさえ見ないのに
120名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:18:29.29 ID:8XUbd8CF0
auのiPhone使いはじめたんだが動画は自分でエンコして入れとかないと見れないと思ってたけど
普通にブラウザからPandoraやYoukuでドラマや映画やアニメ見れるんだな
wi-fiじゃなくても止まることないから落とさなくても十分だわ
121名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:18:32.35 ID:IFExpoJB0

>月額420円の有料サービスで、12年度には100万契約、将来的には1000万契約を目指すという。

無理なのわかってるのに、こう言わないと上司の許可が出ないだけだろw
122名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:18:42.16 ID:u2csGsJC0
>韓国ネタの番組ばっかりだな。電通にいいようにダマされとるんよね


金払って誰が韓国人見るんだよ
ドコモ終わったなw

123名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:19:06.66 ID:mvTKmPUr0
映像はいいけど、音もいいのかよ
MTVみたいなの流せれば、携帯で音楽聞いてる層を取り込めて、
まだ可能性はあるだろ
124名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:19:23.18 ID:fIKaqaI/0
4.5インチで見るテレビに金払うやついんのかよ
125名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:20:38.35 ID:oEtuDYDj0
CMでは話題で、街では誰も知らない・要らないことの典型
126名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:20:54.74 ID:qEK2zMjw0
有料サービスなら、CMはないのかな??
ヤフーのプレミア会員が特典のはずのギャオでCMばっかり出てくることを
文句言ってた。
127名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:21:06.24 ID:wgNa2x8m0
>>106
金さえ貰えれば作れる訳だけど、
見るに耐えるコンテンツを仕事で作るのって、
それなりに人件費も機材費もかかるから、
資本ががっちりないと難しいだろうねえ。
制作会社もずっとこれまでのゼネコンシステムで来ちゃったから、
単体で営業力ってほとんどないし。
まあおかげで俺みたいな零細個人がちょっと営業すれば、
企業ビデオなんか作って食いつなげるんだけどね。
128名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:21:15.23 ID:mvTKmPUr0
>>121
いや、部下は駄目だと思ってるけど、上司(天下り)が息巻いてるんだろ
129名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:21:45.05 ID:dq4ESOQY0
http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY201204040168.html
ドコモの携帯、東北・新潟県の一部で不通 暴風雨の影響

130名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:22:22.78 ID:OIOoIJcr0
メールも電話もろくにまともに相手に繋がらないのに、何を見栄はって動画とかやってんの?
ちゃんと相手にメールが届くように出来てからにしたら?
131名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:22:25.01 ID:lThm1pE20
ネットと放送の癒合
(笑)
132名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:22:52.04 ID:u2csGsJC0
しかしシャープもバカだな
韓国利権の電通にマンマと利用されて

電通が売り込んでた3Dテレビ企画も
日本の家電メーカーが有機ELに資金回させない為の韓国勢の策謀だろ

いい加減気が付けよ
おバカな日本の家電メーカーは


133名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:22:54.00 ID:pGme3poj0
韓国ゴリ押しTVかw
134名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:23:00.01 ID:SDDgxal70
(゚听)イラネ
135名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:23:58.25 ID:B0Qkp0lB0
劣化したSiri といい、このテレビといい、
気が狂ったdocomo。
136名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:24:01.46 ID:pX7xk8+90
あ、これ地域まで限定されてたのかよ
サッカー見れるからさり気に気にしてたのに
137名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:24:09.99 ID:IYl090790
茸にアホ社長が居座り続ける限り、禿は安泰だなw
138名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:24:41.87 ID:IFExpoJB0
韓国コンテンツなら無料どころか放送するだけで金が入るからだろ。
マトモなコンテンツを用意しても普及は難しいのに
糞コンテンツでスタートじゃ最初から終わってるだろw
139名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:25:04.63 ID:5rQKjg2UO
何と言うガラパゴスw
みなテレビそのものを見ないのに。


いつこのサービスが終わるかな?
俺は2年後を予想するw
140名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:25:26.06 ID:bE9uk1240
まともに受信できなくても、だからNOT TVって言ってんだろ!!って言えるところはいいな
4月でどれくらい加入あるか知らんけど、5月には加入者と退会者が逆転しそう
141名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:25:29.76 ID:SZD3h+UD0
何がやってるんだろうと思って番組表見たらいきなりハングル・・・
萎える・・・

ドコモはそんなに韓国が好きなのか?
てか、TBSニュースバードって・・・

異常だろ。
142名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:25:30.86 ID:GI+q3Vdm0
>>1
iphoneでTV見られるようにするにはどうすればいいの?
143名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:26:15.77 ID:C79oIDJJO
電子書籍とかレコーダーとか毎度毎度同じ流れだなw
144名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:26:29.33 ID:mvTKmPUr0
キャッチセールスですら、最初はきれいなオネーチャンかイケメンが声かける
のに、最初から韓国人てふざけてるのかよ
145名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:26:52.85 ID:C8koOIHU0
宣伝に金かけすぎだと思うのは俺だけじゃないだろう
146名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:26:56.11 ID:yHMG/kkE0
これは相当流行るな。
やわらか戦車やセカンドライフ並みに
147名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:26:58.66 ID:xcuQhUoeO
あのCMものすごくイライラする
148名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:27:28.67 ID:ADHIR72P0
チョニーの音楽配信サイトみたいに、1年後に「好評につき終了」するのかw
149名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:27:55.69 ID:lJ46UAlL0
また熱量の大きそうな燃料ですね
そのうち発電できるんじゃないか?
150名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:28:00.61 ID:JkTq5h330
せめて98円。
151名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:28:12.41 ID:j/hgSUlr0
放送エリアは東京・名古屋・大阪 ←このやり方がもう時代遅れ
152名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:28:37.32 ID:BdlOZ6ra0
しくじる為にやってんのな。
153名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:28:57.59 ID:UVOnBr6X0
(゚听)イラネ
154名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:28:57.79 ID:yvlGFMvlO
誰特
155名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:29:01.80 ID:GGLjYJMM0
アナログ停波したのに同じバンドをまたテレビ目的に使わせたのかよ。
しかもこんな失敗することが明らかな事業に。
認可した役人アホだろ。
156名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:29:18.72 ID:wgNa2x8m0
>>146
あの辺はまだかっ剥ぐ対象がある程度あった気がするけど、
これ、需要が完膚なきまでに無い気がする……
157名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:30:01.28 ID:5L7NoFUm0
>>32
この条件で1年で100万契約いく試算とか、基地外が試算したとしか思えない
158名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:30:06.35 ID:dbqZIiRX0
モバホと同じ臭がする
159名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:30:08.66 ID:dmgguv+60
どうせ、ここもチョンの毒がかかるからな。
160名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:30:35.32 ID:kOmd5HXDP
これは、大失敗すると思うなぁ。
クビが飛ぶね。
161名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:30:39.86 ID:hz9aOMpn0
ギャラクシーですら対応していない所がウケルw
162名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:30:52.29 ID:5rQKjg2UO
俺はドコモと禿使いだけど、これではドコモはいずれダメになるなと思うわ。
発想がおっさんすぎるw
163名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:31:32.52 ID:lThm1pE20
どうせ暗号化されてるんだろうけど
B-CASに相当するキーは
ネットで送られるの?
164名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:31:41.14 ID:QmLBPNl50
大騒ぎして地デジ移行させた結果がこれか
アホくさ
165名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:31:46.49 ID:tuGwnTKs0
padikoがウケたのは無料だからなんだよなあ
そこんとこわかってないね
166名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:31:47.00 ID:OpAgwuMb0
契約してやろうと思ったけど、韓国の音楽ばかりじゃねーかよw
やめたわ
167名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:31:53.06 ID:iffS0zjm0
>>126
専門系の雑誌なんて提灯記事含めると誌面の半分近くが広告なのに
価格は1000円代後半なんだぜ。
168名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:32:17.87 ID:Cjs4fPdV0
warota
韓国でやれよwww
169名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:32:27.58 ID:PEWds8Ta0
>>139
2ヶ月だな
170名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:32:28.67 ID:563xeXCm0
あのクソみたいなcm何とかしろ。
171名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:32:50.72 ID:BzRBOM8i0
>>121
企画から発表まで一社員が想像できすぎて笑える。

・スマホでテレビ局みたいな物作りましょうよ←まず無理
・ほう、いいね。上司が許可するも、あれ駄目これ駄目&
こういう企画を入れろと上司の横槍……アドバイス。←この時点でやる気なし
・この企画自体止めたいのに、役員や上司の手前やめられない。←orz
・更に規制やしがらみでろくな番組が作れない。←ストレスで胃が痛い
・メーカーも失敗するの分かってるのでやる気なし。←試作品みて凹む
・問題だらけなのに上が勝手に発表。←アウアウアー
・デスマ、同僚からの生暖かい目。上司のイライラ
死ニタイ…………




172名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:32:52.45 ID:mvTKmPUr0
>>143
シャープは技術力だけはすごいんです
やれば出来る子なんです
やる方向が間違ってるだけで
173名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:33:08.19 ID:2GfMvzr50
NOTTVは、かつてauで展開していたデジタルラジオのような運命を辿るのではないだろうか。
対応機種がドコモのみと限られており、低レベルな番組、高額な料金設定(ただしデジタルラジオは無料だった)。
NOTTVの担当者は月額420円という料金を「安すぎる」としているから驚きだ。
174名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:33:40.36 ID:BfZbbIy80
韓国に手を出したり、こんな爆死確実なモノに手を出したり
ドコモはほんと終わってるな
175名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:33:47.43 ID:/npgtpFo0
ドコモの収益は、電話しか使わない

オッちゃん、おばちゃんが携帯を持っていてくれるからだろ。

どうして、こんな訳の分からないことをするのか
176名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:33:50.12 ID:T1d2QacDO
ガラケーで待機してるんだから早くiPhoneに参入しろ!
177名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:34:20.31 ID:e05mojy80
隠しコマンドでエロ動画見られるとかなら
契約目標達成できるかな?ってレベル
178名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:34:32.53 ID:1vEC5jQa0
>2チャンネルがスポーツ、ドラマ、バラエティーなどの総合編成、もう1チャンネルはニュース専門だ。

こんなんするよりも過去数十年の放送番組データベース化して利用者が好きなやつ選んで見れるようにしてくれ
179名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:34:38.68 ID:j0/ShbCJ0
俺なら、ラジオのデジタル化に力をいれるけどな
アホ丸出し
180名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:34:59.49 ID:dDzwwS1n0
何かの試験的なものなんだろ?
まさか本気で見る人がいると思ってやってるとかないよな
181名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:35:04.21 ID:Tc8/db+l0
どうせ手抜き番組ばっかりなんだろ
NO TV
182名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:35:07.91 ID:mvTKmPUr0
これって双方向なの?
今時、しかもスマホ使って双方向ですらないなんてありえないよねw
183名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:35:16.50 ID:lThm1pE20
ISDB-Tmmの伝送方式は、地上デジタルTV放送互換の13セグメント
NOTTVは13セグメント使用でSD放送3チャンネル

おいおい無駄放送は、せめて地デジ・ワンセグと同じUHF帯でやれよ
184名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:35:42.41 ID:M4V+g0TC0
タイムシフトの使い勝手が〜 とか
月額料金の設定が〜 とか
色々考察して書こうとしたんだが、番組表を見て気絶したww

これお金払って見る人いるの?w
185名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:35:55.30 ID:ePfi0JuAO
アイドルリーグオワタ
186名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:36:00.95 ID:5EdcPEE8P
ワンセグの全録機にサーバー繋いで、
ネットにつなげる環境なら
どこでも、全番組見れるようにしてる俺最強w
187名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:36:30.55 ID:BzRBOM8i0
>>160
日本だとクビが飛ぶのは下っ端だけだよね。
関連の小さい下請けは何社かは倒産するかもよ
188名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:36:54.53 ID:VRVu1ux+0
普及もなにも、コンテンツで終わってる。
日給壱万円くれても契約して見ないレベル。
どうせなら、RecaTVにしときゃいいのに。
189名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:37:08.33 ID:bE9uk1240
金取るならスカパーオンデマンドくらいのコンテンツ準備して
190名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:37:42.90 ID:1XMSVgRB0
CMで話題のって言い方は騙しっぽいね
191名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:37:46.93 ID:PDyQZ6Hr0
Ustでそこそこ頑張ってる配信見てる方が良い
192名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:37:53.61 ID:Bbl8Wfi+0
間違いなくNOT TV終了ってニュースくるねw
193名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:37:54.07 ID:A1aGOiTw0
テレビCMの

  おっぱ


に釣られた香具師挙手 ノシ
194名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:38:07.38 ID:Cjs4fPdVI
共有(笑)
コミュニケーション(笑)
195名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:38:46.99 ID:XDV72TwP0
これが 東京流 か
196名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:39:01.65 ID:1J0iW2H50
>>111
野球中継最期まで見られないってこと?www
「番組の途中ですが、一部地域とnottv一部ユーザーの方では放送を終了します」
197名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:39:47.50 ID:HbBGCK460
CSかなんかで流してるスポーツ中継とかでも垂れ流しときゃマイナーでも見るやつはいるかもなのに。

誰も知らん番組なんかに金払わねえよ
198名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:39:47.87 ID:OnENzak/0
ニコ生のほうが面白いじゃないか・・・
どうしろってんだ・・・
199名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:39:56.92 ID:j0/ShbCJ0
半年後にはセサミンのcmをずっとやってそう
200名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:40:21.61 ID:2mdP/dO2I
そういえば夏野が必死になってた
ナップスターってどうなったの?
201名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:40:28.34 ID:GejiADa30
そもそもCMで話題の意味がわからない
202名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:40:29.69 ID:lThm1pE20
テレビにすらなれなかったit was not tv.っていうことで歴史のかなたへ
203名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:40:41.94 ID:WpEGwfxG0
周波数帯の無駄
すぐ明け渡せ
204名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:40:53.63 ID:pD5eQCNv0
あのCM頭悪そうなんですけど・・・
特に「スマホとテレビが敵対」とか「サッカーの空気ヤバい」とか言ってるヤツ
205名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:41:01.21 ID:WM1sxAy7O
見切り発車がひどすぎるな
いまだにハードを固定するビジネスモデルでソフト配信するとかバカじゃないの
206名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:41:17.86 ID:Q54x39DD0
ワンセグすら殆ど使わないのにw
それでなくても電池がとかなのに
どうすんのこれw
うまくいくといいですね()棒
207名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:41:20.86 ID:pyujodEm0
株主になってる企業は超一流どころでメディア牛耳ってる連中なのに、なんでこんなざまwww
208名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:41:25.19 ID:SWH26gMi0
5年くらいはもつかな、、、いやいまの経済状況だともって3年くらいか。
209名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:41:45.27 ID:yYIAaI3q0
東京、大阪、名古屋なら別にこんなの利用しなくても録画し放題だろ。
外で綺麗な画質で見れるというのは確かに利点だけどワンセグでも
そこそこ見れるからなあ。映画やドラマは専門のサイト契約したほうが
好きな作品選べるし。
210名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:41:55.05 ID:oGyUR1v/0
ドコモのサービスはどれもう~んなものばかりなんだよなー
211名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:42:10.32 ID:A1aGOiTw0
>>203
地デジ化で空いた枠の無駄遣いがこれだよ・・・
212名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:42:31.00 ID:wgNa2x8m0
>>205,>>207
そりゃHuluも日本じゃ殿様商売する気になるわ。
213名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:42:37.54 ID:Bbl8Wfi+0
>>200
潰れたんじゃないの?
214名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:42:46.99 ID:RbIl1ywt0
契約目標数の内訳
docomo社員、関係者 98万件
アホ 2万件

こんなもんか。2年目から純減な。
215名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:42:56.42 ID:4vK0krleP
派手に広告打ってたから、どんなもんかと思ったら、なんだよw
誰得?
216名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:43:25.21 ID:ztRH1wEX0
いきなりBAN・BANのっTV
217名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:43:34.70 ID:G0d151mx0
一年もつか
218名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:43:59.74 ID:IFExpoJB0
>ドコモが手がけるコンテンツサービスは、ドコモショップで端末販売とコンテンツの契約を結びつけることで
>端末価格を値引くという施策を取れる。既に「BeeTV」や「E★エブリスタ」で実績があり、短期間で数を稼げる。
>初年度100万契約という数字もおそらく無理ではないだろう。

情弱を騙して数字稼ぐ気かよw
219名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:44:10.87 ID:+lgPYYMM0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00022262.jpg

なにこれK-POPチャンネルか?
220名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:44:11.46 ID:E8o7EpSU0
アナログテレビ停波で空いた枠をまたテレビ(しかも失敗確実)で埋めるとかアホすぎるだろ。
221名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:44:16.34 ID:IuR5tAar0
not TVを謳うなら既存TV局は排除しないとな
222名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:44:22.15 ID:A1aGOiTw0
>>207
昔「will」というブランドがあってな

同じブランドを業界の枠を超えて共有する試みで、トヨタなどがやってた
しかし壮大にこけたw

willのボールペン持ってるけど、デザイン優先しすぎて使い勝手が悪すぎる(色も微妙)
もらいもんだけど未だに引き出しに眠ってるw
223名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:45:01.56 ID:AfrA6q//0
まだNHKに受信料払う方がマシ
224名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:45:22.82 ID:Bbl8Wfi+0
>>219
liveなんだろ?
225名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:45:26.55 ID:OnENzak/0
クソマイナーなスポーツの生中継とかのほうが良くないか?
226名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:45:31.91 ID:IXJRNwLW0
もうしわけないが電通ゴリ押しはNGで
227名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:45:53.40 ID:Hn86SI8m0
(゚听)イラネ
228名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:46:16.36 ID:xvCgMXgy0
そしてこのkskz級の思いつきを費用負担するのはdocomoユーザーなんですね
229名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:46:42.05 ID:Sg0dYS6V0
>>225
ペタンクの世界大会とか見てみたい
230名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:47:07.48 ID:LcbozOzE0
ドコモは、よっぽど広告代理店の言いなりにならないといけない、なにかキズがあるのかと思ってしまう。
231名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:47:51.87 ID:A1aGOiTw0
>>228
プッシュトークほど迷惑かからないだろ

鳴り物入りで始まって全機種にプッシュトークボタン搭載した物の
鳴かず飛ばずでひっそりと終了して邪魔なボタンが残ったあれw
232名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:48:07.27 ID:OnENzak/0
>>229
おもしろそうだよな。実況とかできれば。
233名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:48:13.47 ID:BPv75UaJ0
>見られるのはドコモの2機種だけ

学習能力がないな・・・
もうこういうのはやっていけないんだって、いい加減分かってよ・・・
234名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:48:51.70 ID:Q54x39DD0
>>209
一番儲かるところからやる。
だから地震くる煽りも必ず東京絡める
まあそういうこと
235名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:48:54.88 ID:j0/ShbCJ0
ポケットラジオなら、電池が50時間もち
nhk第一なら、全国でほとんど拾える
端末五千円、ランニングコストなし
236名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:49:01.63 ID:oGyUR1v/0
>>218
Xiにしたからビデオストアくらいなら見るかなと思ったけど
コンテンツ内容との波長が合わずすぐ解除したわ
237名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:49:07.99 ID:t8lmbY9/0
ようやくこのスレ立ったか。

まぁまず流行らんよなw
238名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:49:30.93 ID:7AHtFGI20
また虚業が増えた
239名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:50:08.06 ID:9dW0ySdX0
月々420円かかって観られるのがdocomoの2機種だけって・・・
流行らせる気ないだろ?wwww
240名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:50:55.43 ID:+4VkOV0n0
       ヽ(・ω・)/   ズコー
    \(\ ノ
    、ハ,,、 
241名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:51:08.51 ID:cLzpCxRTP
また、わざわざ追加ハードが要るようなサービスを始めた。
ふつうにテレビ映像をネットに流せばいいのに。

日本企業て心の底から腐ってるんだな。

242名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:51:20.35 ID:MkKubpPL0
モバHOの時よりも範囲が狭い。 そこまでテレビみたいと思わない。
315円のハードル越えしてるから気軽に加入しない。 オワタ
243名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:52:06.00 ID:ZGN/NKgB0
http://www.mopal.jp/mopal-new/index.php/ppp
この番組を取り入れとけば流行ったのに・・・
244名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:52:36.60 ID:uAOLoJjn0
視聴希望者のみで見積ると爆死確定に見えるが
どうせなんかの割引と抱き合わせにするだろうから
それなりに契約者は確保できるんじゃね?
245名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:52:40.09 ID:vKQgqm5O0
これはニコ動のプレミアム会員にお金払った方がマシなレベルw
スマホや携帯端末の小さな画面でTVっていうのは需要が少ないんだ。
モバホはダメだったし、ワンセグだって緊急時くらいしか見ない人多いでしょ。
246名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:52:50.02 ID:iffS0zjm0
>>222
筆記具が苦手なコクヨに作らせるのが悪い。
同じコクヨが作ったwillブランドでも筆箱はヒットした。
247名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:53:17.65 ID:pgHlECw50
携帯でテレビって・・・・・
見るやつはワンセグで十分だろ。
248名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:53:31.97 ID:ggqyGl9C0
>>222
ラメのはいった赤と青のジェルボールペンはよかったよ。
持ち手もアルミでかっこよかったし。
249名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:53:59.03 ID:PLi+gWShO
散々CMやってた割りにDoCoMoの二機種のみって… バカなの?
なんかやることが10年くらい遅れてる気がする
250名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:54:04.97 ID:6iJ6jGRZ0
>>222
will ・・・普通に実用重視して変なことしなければ良かったのに、デザイン重視しちゃったから・・・

最初のwill カーとか見るのも乗るのも恥ずかしいような車だった、その後、モデルチェンジした車はずいぶん
普通になってたが、既に will ブランド自体が消えかかってたっけ
251名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:54:05.99 ID:SlGgJOfTO
>サービス内容はスマホ向けに3チャンネルを用意。
>月額420円の有料サービス

わざわざ月額420円払ってまで見る馬鹿がいるの?あんな小さい画面で。
信じられない。
252名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:54:14.64 ID:t8lmbY9/0
>>111
ばぐ太がしゃべった!?w

iPhoneはつべ見るのが一番電池消費するね。
4時間もつかもたないかぐらい。
253名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:54:16.71 ID:TIIAYdM40
誰も欲しがらないテレビって始まる前から終わってるよな。
つーか、日本の企業って最近誰も欲しがらない需要を呼び起こすのに必死だな。
254名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:54:24.73 ID:SUDNr4cm0
これは?w

民放5社と電通によるVOD「もっとTV」が開始--夏にはスマートフォン対応も
http://japan.cnet.com/news/service/35015822/
255名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:54:25.91 ID:NflXkk3k0
おれなんて、ずっと前から「NO TV」
256名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:54:29.66 ID:iHTUGR/T0
なにこれ?専用電波使って受信しなきゃいけないの?
wifiで見るんじゃないのかよ?

ならスマホである必要これっぽっちもないじゃんw

チューナー作って家のTVにつなげろよw
257名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:54:44.65 ID:r1oyNKe+0
録画もできないんだろ?
こんなものよく企画通したな
258名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:54:54.25 ID:oGyUR1v/0
ワンセグの拡張規格とかないのかね
259名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:55:02.49 ID:tZELuHtvO
全く普及せず消え去るに一万ペソ。
260名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:55:15.43 ID:Sg0dYS6V0
>>232
うん、実況向きだわ
村の健康スポーツ祭りみたいのにジジババと一緒にやったけど
ルールも簡単で誰でもできて燃えるわ
261名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:55:31.90 ID:TVGzkprZ0
これならマジでニコニコの方がマシじゃねーか?
NTTでさらに機種限定とか
ニコニコで国会中継や海外ドラマやアニメ一挙放送の方がお得だろ
262名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:56:05.01 ID:OgcdlmEB0
ほらみろ、やっぱりK-POP大人気じゃないかw
263名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:56:30.80 ID:MkKubpPL0
>>254
そっちはビデオオンデマンド。 そっちのほうが明らかにいいよな。
NOTTVはライブ放送。 ライブ放送なんて見のがすわな。
264名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:56:33.32 ID:dF9Iy+/W0
スマホで映画とかNOT TVとか、ドコモの迷走が止まらんな
サムスンと日本企業との間にクロスライセンスを結ばせようとしてたし経営陣がどうもおかしい
電波の優位性もなくなってきたからiPhone5が出たら他社に乗り換えるわ・・・
265名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:56:50.23 ID:WM1sxAy7O
ついでにネーミングもロゴもダサい
どこの時代遅れのバカが作ったんだろ
266名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:57:04.31 ID:pD5eQCNv0
>>222
懐かしいな、ファブリーズみたいなのとかチョコとかも出してたよね。w
全体的にビミョーなのが多かった記憶が・・・
267名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:57:06.32 ID:IXJRNwLW0
>>254
1月発売モデルのプラズマ/液晶TVはほとんど対応してるねそれに。
アクトビラとどう違うのかイマイチわからんけどねw
268名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:57:32.15 ID:KywUVJbuP
まーたガラパゴス企画か
KDDIのMediaFLO方式にすれば良かったのに
269名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:58:05.67 ID:N4OzM7Sd0
これからドコモのAndroid機種は、beeTVに加えてNOTTVもプリインストールに加わるのかw
アプリの拡張性がAndroidの良さなのに、こいつらはアンインスコ不可なんだろうなぁ・・・
270名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:58:24.00 ID:PEWds8Ta0
専用プレイヤーで見る衛星放送って何年か前につぶれたな
名前なんだっけ
271名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:58:39.59 ID:svg8vN8U0
NOTTV、もっとTV
どう見ても足の引っ張り合いです。
NOTTVなんて今見てるの1000人いるかどうかw
272名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:59:30.85 ID:A1aGOiTw0
>>248
俺が持ってるのこれ
http://www.ne.jp/asahi/aluminium/mania/stationery/willkokuyo.jpg

赤かと思ったらどす黒い赤
緑かと思ったら黒に近い緑
273名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:59:33.23 ID:qWv7UUdw0
>>171
上司「OOO君、OOO君、どうも上手く言ってないようだな!!」
部下「あっ、OOOさん、実は、、、、」
上司「安心しろ、強い見方を連れてきたぞ、電通のOOOさんだ!!」
部下「!!!!」
電通「どうも、初めまして電通の次世代スマートハーパーメディアクリエイティブギャラクティカ課の韓国系3世OOOです」
部下「はあ?」
上司「OOOさんはマルチメディアの達人でIT先進国の韓国の事情にも詳しいんだぞ!!」
電通「いえいえ、まず、CMではおっぱいを出して( ゜∀゜)o彡°おっぱい!おっぱい!層を狙います」
部下「!?」
上司「おお、凄いアイデアだ、わしもおっぱいは大好きだ!!」
電通「次にコンテンツですが、今、ナウなヤングに大人気な韓流コンテンツをたくさんご用意してきました」
部下「!?」
上司「おお、韓流コンテンツか!?、わしの奥さんも冬のソナタやらチャングムやら大好きだぞ!!こりゃあ、1000万人は契約するな!!」


274名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:59:43.29 ID:Pn+/oTQ70
有料でこのエリアwww よくOK出したな、金余ってるの?
275名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:00:13.68 ID:wgNa2x8m0
>>273
涙で前が見えないw
276名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:00:42.58 ID:e0v7mOZW0


金の無駄使い・・・


277名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:00:44.94 ID:2zEHjn/q0
>>1の番組表にあるNOTTV2を見て、他のチャンネルも大体想像ついたw
278名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:01:05.17 ID:aQMQ5+Nj0
プッシュトークと同じニオイがする
279名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:01:24.57 ID:Bwma28os0
若者の NOT TV離れ
280名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:01:27.71 ID:v1pDe4Eq0
客引きになったかもしれないのに有料とかバカだなw
281名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:01:37.03 ID:OwhD15Xk0
宮城なんてど田舎でCMやるんじゃねーよ
282名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:01:57.04 ID:mn0NDU54O
着もじ以来のヒットの予感
283名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:02:07.93 ID:ysXQZCWEO
>12年度には100万契約、将来的には1000万契約を目指すという。

今時テレビなんて…無理だと思うけどな
284名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:02:25.97 ID:jA6uhzRf0
「テレビを見るな!」という意味のCMだと思って納得してました。
違うみたいですね。
285名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:02:57.27 ID:MuvtgpUA0
くだらないモノは何をやってもくだらないのだよ。
286名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:03:11.85 ID:MvoseKOL0
ドコモってやることなすこと、ほんとバランス感覚ないよな。
ドブに捨てるような投資のために、i-modeでガンガンお布施してるユーザーが哀れ過ぎる。
287名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:04:08.31 ID:j0/ShbCJ0
not tv but ゴミ
288名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:05:03.43 ID:cUyM7sTe0
何と言うキモい番組表だw
289名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:05:31.60 ID:tFFigJ3hO
興味なし
290名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:06:04.97 ID:mn0NDU54O
ツイッターで「not tv」で検索したら外人の英語つぶやきばかり出てくる
ツイッター拡散を封じたセンスは素晴らしい
291名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:06:07.81 ID:4KonuKkW0
これで、あんなにCM打つのか・・・
ある意味すごいな

こいつら、昔、モバホってのがあったの知ってるのかな?w
292名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:06:24.47 ID:1Kbs4+NI0
地デジ化ということでVHF帯からアナログ放送を追い出しておいて
(多くの国民にテレビ、アンテナの買い換えを自己負担でやらせておいて)
そこに商業的テレビ電波を流すというNOT TVの行為については皆さんどう思います?
293名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:06:31.94 ID:A1aGOiTw0
>>280
客引きに使えるほどのエリアじゃないだろw

契約のみ 契約月無料
新規回線 3ヶ月無料
MNP転入 6ヶ月無料
とかやってもいいけどさ、日本のほとんどの地域で
「視聴エリア外なので権利は進行しますが見れません」って言われるんだぞw
294名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:07:17.93 ID:r1oyNKe+0
NOTTVの番組表スカスカすぎんだろ
295名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:08:30.67 ID:qWv7UUdw0
>>231
あれは、アメリカでああいったのが流行ってから付けたってのが実際のとこらしい

実際こんなサービスをやるとするなら、音楽はまずない、MTV見たい層ならyoutubeやユーストで事足りる
面白いものならニコニコ実況だし、アニメならバンダイチャンネルの方がマシだろう
そうなると、後はニュースとスポーツという事になるがニュースならネット、速報性ならワンセグで事足りる
スポーツは意外と狙い目、プロ野球とサッカーの試合を全部放送するなら契約する人間はいるだろう、

しかし、そういうのはIP通信でやるべきで放送でやるべきじゃない、となればnottvは詰んでるね、モバHOと同じだ
296名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:08:51.58 ID:lThm1pE20
>>292
空き地を昔から不法占拠している貧乏人を追い出して
商業施設を建てるようなもので
資本主義ではノーマルと思います
297名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:08:55.37 ID:yH0Gp3Z+0
こんなの許可した総務省の無能役人は氏ね
298名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:09:47.62 ID:fFSGnyuoO
まるでニ千円札みたいなテレビだな。

生まれながらにして同じ運命を辿るのは見えている。
299名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:10:20.10 ID:Bwma28os0
最初からオワコンってすごいなぁ。
300名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:10:20.71 ID:eIB+mYHF0

『モバHO』って言うモノがかつてあったなぁw
301名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:10:32.27 ID:s6m9453bO
なんでドコモオンリー……しかもドコモ2機種
スマホと聞いたから全機で視聴できるものだとばかり思ってた
ドコモとかauとかsoftbankとか
蓋を開けてみればなんじゃこりゃ状態だわ
302名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:10:51.48 ID:dbqZIiRX0
>>225
前提としてそういうのを携帯で見たいかどうかだな
303名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:10:57.49 ID:P/uAypQe0
いっその事、全ての韓流をこっちに押し込めたら?
304名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:11:04.30 ID:bxn3BZGP0
コケる要素しかないこの事業によく金出せるな
305名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:11:44.16 ID:16rwIEf90
こんなのわざわざお金を払うのって、AKBヲタだけでしょ
お布施だもんね
306名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:11:47.01 ID:L5QM+f6q0
何年もつやら(笑)
307名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:12:08.02 ID:wy+18Qdi0
プッシュトークや着もじと同じ臭いがする
308名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:12:18.72 ID:A1aGOiTw0
>>298
2000円札には、新偽造対策の量産化テストという側面もあったから無駄と言い切ることも出来ない
(偏光インクとか盛り上げ凹版とか、E券で使ってるもののうちホログラム以外は全部2000円で量産試験した)

こいつは何かの役に立つのか疑問
309名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:12:27.35 ID:JUBgosGT0
ステマの上に、有料とは・・・ドコモは相変わらず最悪だなw

無料でも見る奴少ないだろうに・・・

310名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:12:49.63 ID:AjX7iMDZ0
朝鮮でやれよこんなの
ドコモ頭にウジ沸いてんじゃねーの
311名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:13:04.02 ID:6kEYuA2m0
最初からサッカー見れないじゃんwwwCMすんなよwww
312名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:13:21.45 ID:4KonuKkW0
iPhoneでニコニコみるほうが、どう考えても楽しい
313名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:13:52.80 ID:qWv7UUdw0
>>308
二千円札は裏に沖縄をモチーフにしてる

小渕時代ね、中国の動きがおかしいって気が付いたからサミットを沖縄で開いて
国際的にも沖縄は完全に日本だぞとアピールした
314名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:14:47.78 ID:JkTq5h330
たまに新札つくらないと技術が廃れるらしい。
315名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:14:54.73 ID:5L7NoFUm0
あれだけモメて地デジ化しといて、空いたVHF帯でスポーツ、ドラマ、バラエティー流すとか
頭おかしいんじゃないか・・・
316名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:15:02.75 ID:iI4159Np0
ドコモのショップで流れてて洗脳された
http://www.youtube.com/watch?v=X4JugwRJMcg
317名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:15:14.75 ID:niTtT5NM0
>>36
まず、ワンセグ廃止。
次に、Youtube、ニコニコ動画、ustreamの3G回線接続の禁止、か、別途従量料金制度の導入。
これで、飛躍的に契約数が増える?
318名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:15:26.72 ID:26+7IHm10
ありえないくらいのダメ規格
319名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:15:31.41 ID:mn0NDU54O
対応機種が5つくらい出て、来年惜しまれつつ終了と予想
320名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:16:09.26 ID:p/VepuyE0
>>1
見ねーよバーカ
勝手にやってろ
321名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:16:11.10 ID:1Ql1Vazw0
番組表見る限りコンテンツが腐ってる規格w
誰が金はらうんだよwww
322名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:16:45.90 ID:r1oyNKe+0
http://www.youtube.com/watch?v=rXyc6ZWX_eA

NOT  TVの最後;;
323名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:17:08.02 ID:qWv7UUdw0
LTEやWimaxが普及していくと、スカパーとかもJリーグ放送を復活させたり
野球でも同じサービスが始まるだろう

こういうのでキラーコンテンツはスポーツだけなんだよな
324名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:17:18.42 ID:jZKDuy3PP
>>305
録画出来ない。タイムシフトもない。室内では電波が入りにくい。
充電しながら視聴してもバッテリーが減り続けて見れなくなる。

AKBヲタもこれは無理だろ。
端末購入時に値引きの為に加入するだけ。
325名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:17:53.49 ID:hwQApKTFO
誰が得すんだよこれ
326名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:18:01.42 ID:7EXizZheO
高すぎます
五十円ぐらいなら考える
327名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:18:05.06 ID:QQJIvU7D0
たいしたコンテンツでもないのに、これだけ潤沢に広告うてるのスゲーな。

むしろ企画と予算ありきで、関係者は予算が食えればいい連中ばかりで、
突き進んでるとしか・・・
328名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:18:09.58 ID:bU3hgRYsO
この程度のサービスでCMを打ちまくるとか、バカみたい(´・ω・`)
サッカーを語ってたキモいヒゲ野郎とか立場ないよね
329名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:18:09.87 ID:fCMF1YG/P
>>325
広告代理店
330名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:18:26.37 ID:3tgNkKp80

クソ企画を高値で売り込む能力にかけては電通の右に出るものは居ないな。

ドコモも何回騙されたら懲りるんだ?
331名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:18:44.85 ID:1Ql1Vazw0
テレビの世界ではまだ箱もの事業が通用するんだろw
昭和の土建産業かよ
332名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:19:00.60 ID:f/EhOgabO
NO TV
333名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:19:05.19 ID:1OY+2Ebo0
視聴者あってのサービスなのに仕組みばかり考えて肝心の番組を考えてない感じだなw

番組表を見る限り目新しさもない既存のテレビ番組構成にツイッター取り入れて今ツイートきましたとか言って自演ツイート紹介してるのが目に浮かぶw
334名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:19:06.54 ID:rtHTxi6H0
(゚听)イラネ
335名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:19:39.04 ID:O7c0bFbv0
番組表きめえ
ぜってえ見ねえよ。
ドコモと民放が出資って時点できなくせえ
336名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:20:00.12 ID:uyzT5n6/0
CMの帽子かぶったメガネ野郎がウザい
337名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:20:18.39 ID:e6p0fVrZ0
携帯で外で見たいっていったら
ニュースとスポーツだろ
なに韓流って・・

これで金取るの?っていうか取れんの??
338名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:20:34.15 ID:mn0NDU54O
>>329
企画は買うから実施は勘弁してくれと俺なら頼む
339名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:20:35.49 ID:It6tzSecO
340名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:21:12.32 ID:vI6mV/cgP
アナログをムリヤリ停波してまでやるのがコレ?
341名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:21:13.70 ID:A1aGOiTw0
>>333
NHKの深夜0時のニュースがそんなのになっててワロタ
342名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:21:16.64 ID:p/VepuyE0
K-POPの権利はフジパシフィック
フジテレビがガッポガッポ儲かりまっせ
343名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:21:28.97 ID:UmyI9Gur0

韓流をここに集めろよ!
344名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:21:51.40 ID:EoFcpKVP0
サッカーの結果が知りてぇー!って言ってるやつがイラつく
345名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:21:52.85 ID:PHHMI1Kd0
地デジ化であいた電波をまたTVに使うの?
346名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:21:53.43 ID:O7c0bFbv0
番組は、どうせ民放からのもらいだろ。
つまんねーよ
347名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:23:04.26 ID:jZKDuy3PP
>>346
民放というか韓流番組だよ。
韓流番組、スポーツ番組、ニュース番組の垂れ流し放送。
348名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:23:25.09 ID:A1aGOiTw0
>>343
外国(=韓国)電波が干渉するチャンネルに隔離しといて欲しい

「外国電波の影響で映像が乱れています」と「お金がない!」は
アナログ東海テレビ 春の風物詩だったw
349名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:23:32.00 ID:+caZ17PVi
>将来的には1000万契約

これ笑うとこ?
350名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:23:33.02 ID:IbniVrg0O
>>1
NTTドコモと民放各局、メーカー、“広告代理店”、商社などが出資した「mmbi(エムエムビーアイ)」
(東京・港)が提供する。5月下旬に正式オープンする東京スカイツリーから送信する初の
放送サービスとなる。


広告代理店ねぇ…
351名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:23:40.43 ID:mKYWo+vTP
ドコモの携帯が通じなくなって、ドコモショップに理由を聞きに行ったら、
今、回線が繋がりにくい状態ですと書かれた紙を渡されただけだった。
お陰で仕事の待ち合わせに行けなかったのに。
不愉快だから解約した。
加入者が、こんなサービスを望んでるわけじゃないぞ。
352名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:23:42.69 ID:5n3o7dqKO
このスレ明らかに工作員いるだろwww
353名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:24:09.39 ID:EoFcpKVP0
番組表ひどすぎwww
韓流ばっかじゃねーか
354名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:24:27.10 ID:bQlbd9kCO
そろそろスマホに替えようかと思ったが……
>>1の番組表見てまだしばらくガラケーで良いやと思いました
355名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:24:28.22 ID:8csNZ3yc0
有料で新規開拓するくらいだから、まともなコンテンツを配信するのかと番組表を見たら

まあ、残念ながら無いです。
356名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:24:47.95 ID:eeXvW4Wm0
日本限定、キャリア限定、機種限定

学ばねぇな。
357名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:24:55.91 ID:XQXJCb+E0
NOTTVは始まる前からオワコン
358名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:25:01.44 ID:WXPVK4210
これからdocomoの端末買うと
もれなく無用なアンテナとアプリがついてくるのか?
359名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:25:03.23 ID:Xec5SH0L0
>>29
これ節税対策だと思うよ。
360名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:25:55.18 ID:mn0NDU54O
>>359
俺も
361名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:26:02.89 ID:bXNUzC5wO
あんな小さい画面でTV(笑)
見るやつアホだろw
362名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:26:34.30 ID:OnENzak/0
>>359
CMの打ち方を見ると本気だと思うんだ・・・
363名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:26:39.61 ID:ZXUQuNcV0
融通のきかないコンテンツは確実に廃れる
364名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:26:44.20 ID:lE7b6AxE0
ウェブサイト見たけどコンテンツしょぼすぎワロタ
365名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:27:29.15 ID:O7c0bFbv0
「ニコニコ生放送のライバル現る」って感じか。
おまえらならどっち取る?
366名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:28:34.77 ID:hDdMgSiaO
ドコモはやりたくないんだけど
半島勢力のゴリ押しで仕方なくやるんだろ?
そうだろ?
367名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:28:37.60 ID:fCMF1YG/P
>>365
全然ベクトルが違うと思うんだが…どのあたりがライバル?
368名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:28:41.41 ID:Kh0+C8O2O
無料でも厳しいと思うのに、課金してまで見る奴居ないだろ
社員に契約させて、加入者○万人!好調なスタート!とかやるんだろ
369名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:28:51.68 ID:9V72uxo10
ただでもいらないんだが。

こんな失敗確実なサービスしていいのか?ドコモの株主さんたち
経営責任追及すべきだぞ
370名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:28:55.89 ID:M5b6e8KtP
NECの端末が一括0円月サポ付になったら全力だすけどな。
通話出来るXi契約を激安で契約するチャンス。
371名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:29:04.41 ID:qWv7UUdw0
>>365
外に出てまで携帯とかスマフォでテレビを見るってのはめったにしないからな

まあ、仮に自分が都内のリーマンで電車移動が多いならニコニコを取るけど
372名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:29:20.07 ID:mPs81ID7O
>>359
払う税金より損失大きいだろ
373名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:29:29.69 ID:uC/E0uIVP
いらん
374名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:29:33.86 ID:JSNsmVAO0
オワコン企画に乗ってきたのがチョン国策K-POOPだけだったという感じか?
375名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:30:02.28 ID:STf0tkB4O
M-stageと同じ匂いが
376名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:30:51.42 ID:O7c0bFbv0
>>367
ネットではないが、画音もらいの中継したりするのは一緒。
似てるじゃん。やり方が。
377名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:31:06.28 ID:RMH3CBUN0
どうやったら失敗するかの実験じゃ無いかな。そう考えれば実に見事。
378名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:31:14.07 ID:7EXizZheO
フェンシングの剣ぐらいのアンテナ付いてたら
逆に買うかも
武器になる
379名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:32:06.64 ID:p/VepuyE0
パケ放題で儲けて有料番組でも儲ける魂胆がミエミエ
携帯電話会社なら通話品質を追求しろ
380名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:32:16.25 ID:A1aGOiTw0
>>374
なんにでも乗っかってくるAKBも忘れるな
いっそもっとチャンネル細分化してAKBチャンネルとか作れば良かったのに

マニアックなチャンネル増やせば、それだけのために加入する人もでてくるかもしれんし
381名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:32:20.62 ID:jZKDuy3PP
>>368
端末を買う時に加入すれば値下げします。
一ヶ月後に外していいですから。
そして外し忘れた情弱に金を払わせ続ける。

こうゆうやり方だよ。
382名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:32:47.15 ID:YT+rFm8v0
家でみられないの?
383名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:33:12.20 ID:CptP7KcG0
ドコモのCMもAKBだよね?

AKBの番組垂れ流せば瞬間的には目標達成出来るかもな
384名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:34:03.17 ID:x3KkW8+N0
アメリカじゃ7、800円でドラマや映画見放題なサービスがあるのに・・・
385名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:34:10.10 ID:IbniVrg0O
正式名称OWATTV(オワッティービー)

386名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:34:23.97 ID:5h/zTxqU0
朝鮮バンク使ってる奴らが発狂中www
387名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:34:56.40 ID:+v1vCPWIi
しゃべってなんたらとかアホすぎるにもほどがある
388名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:35:07.13 ID:6OXr5RpkP
iPhone厨涙目www
389名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:35:13.22 ID:Mk8OI5pv0
何このキムチ端末
390名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:35:16.57 ID:4fHsn4AY0
つかこんなニッチなマーケットで金払う客いるわけないやん
代理店も悪よのう
391名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:35:52.98 ID:LkIC6d6hP
NHKすら払わない人多いのに
392名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:35:54.65 ID:EMFeuxVe0
こんなもんに契約件数100万とか1000万とか行くわけねーだろ
頭おかしいなドコモは
393名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:36:15.57 ID:ZXUQuNcV0
今は金払ってまで見たいドラマや映画やアニメが無い
394名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:36:25.73 ID:PJc6Bp8u0
mmbiは確か、ドコモだけじゃなくSBも企画していたよなあ
あと、mmbiは特定のキャリアとひも付けされないんじゃなかったっけ?
VHF帯の受信機を用意すればどのキャリアでも対応端末作れたはず

あと、一般放送局とは異なり、携帯基地局みたいにエリア内に複数の送信
設備を作ってワンセグ以上に安定した室内受信を計画していたはず

たぶん、ドコモはアーリーアダプタなだけで、エリアが充実したあたりでSBや
auも対応端末だすはず
395名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:37:42.52 ID:BQnNTQ4t0
>>1
まさかの韓国推しに吹いたwww
396名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:37:52.55 ID:zEKeJVNj0
「TVの見すぎww」
「TVなんて一切みてないんだけど」
397名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:39:10.14 ID:lThm1pE20
日本独自のISDB-Tmm使用・外国製品不可
完璧な課金システム
スマホ限定なので絶対にパソコンに取り込み不能
日本で初めてスカイツリーから送信
しかも電波の良いVHF帯使用

これは流行するな
398名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:39:35.94 ID:FSaPzFPp0
さっそくAKB使って広める気ないし
399名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:40:30.80 ID:94oqf/0aO
そもそも携帯電話・スマートフォンでTV見る人ってそんなにいるの?
携帯電話のTVなんて一度も起動したことないんだけど
TVチューナーなんて取っ払って軽量化と値下げをしてほしいわ
日本の電化製品は無駄な機能を付けすぎ
だから海外で売れないってのをいいかげんにわかるべき
400名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:40:46.73 ID:4oQoC39uP
コンテンツも端末も何もかも魅力がない
モバホーの方がずっと良かった
401名無し募集中。。。:2012/04/04(水) 12:40:48.65 ID:+huzCu+L0
DoCoMoは反日勢力に資金を提供したかっただけなのかも合法的に
402名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:41:31.08 ID:IbniVrg0O
>>1
×「NOT TV」


○「MOT TV」

403名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:42:12.49 ID:+lcDYrJb0
「おっぱ」

のしたり顔CMでお腹イッパイ。
ああいう消費者をバカにするような事やったらアウト。
404名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:42:31.48 ID:dO2aL4Gc0
>>222
ボールペンのグリップ部分は個人的には好き。
むしろ好評だったからwillブランド以降も売ってるんだと思ってた。
405名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:42:34.75 ID:lE7b6AxE0
>>399
おっさんなんか喫茶店とか電車でワンセグよく見てる
イヤホンなしで
406名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:42:38.01 ID:rU9/nhtD0
ドコモはなんでこんなにチョンごり押しなんだ
裏に電通でもいるのか?

専用端末、有料、視聴エリア限定、チョンごり押し、こんなの誰も利用しないだろ
ドコモはさっさとチョンと電通から手を切れ
407名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:43:13.84 ID:cUyM7sTe0
朝鮮ゴリ押し全盛期の時代に、なし崩し的に動いた計画が今頃世に出た訳か。
408名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:44:04.80 ID:ZgHxsRD20
まぁEVA携帯ってだけでこの機種を買おうとしてる俺にはどうでもいい話だな(´・ω・)
どうせ住んでる地域で見れるようになるのは数年後だろうしw
409名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:46:03.22 ID:cexjjcEdO
Lモードのかほり
410名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:46:09.66 ID:M0xFk6hW0
一度契約したら客は惰性で金払ってくれるつう皮算用で成立してる課金ビジネスを
どうにか軌道に載せたいというのはよく分かる

が今更有料テレビしかもケータイ向けじゃどうにもならんでしょ?
素人目にも明らかですけどw
411名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:46:45.77 ID:qWv7UUdw0
>>399
災害の時とか昨日みたいな日にはやっぱりワンセグがあると便利だと思うよ

あと、代表戦とかのスポーツ
412名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:47:09.61 ID:ganey5/H0
>>399
そういう機種選べよ。バカ。
413名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:47:14.49 ID:r1oyNKe+0
貴重なVHFをこんなことに使うのなら地デジいらなかったな
414名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:48:20.94 ID:N4OzM7Sd0
2機種対応と言っても片方はタブなのかよ
ドコモ限定のアクオスフォンユーザーのために今は放送垂れ流してるようなもんだなw
415名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:48:29.55 ID:dzFSB0F40
>>48
お前はちよだ鮨でも食ってろw
416名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:49:16.67 ID:JtRLji+lO
色々ふざけとるな
417名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:49:54.88 ID:ZXUQuNcV0
スマホってバッテリー持ち悪いからあまり動画見たくないんだよねぇ
418名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:51:19.33 ID:iHTUGR/T0
最初はもうちょっとまともな企画だったんだろうな。

それが、

総務省をつっついて空かせたアナログTVの電波帯の有効活用をしないといけない。
(言い訳用)
ネットに食われてるコンテンツを囲い込みで取り戻したい。
(終わりそうなiモードビジネスモデルの夢をもう一度w)

そういう、既得権益者の大人の事情で
ぐだぐだになってしまったんだろうな。
419名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:51:22.53 ID:AfrA6q//0
シャープのガラパゴスを凌ぐゴミ
420名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:51:23.20 ID:O1U3IMrO0
Second Lifeの仲間入りw
電通マジックもだいぶ弱くなってるなww
421名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:51:25.28 ID:qWv7UUdw0
極端に言うとこの枠をスカパーでもJSPORTSでも買い取って
Jリーグチャンネル、全試合見せますとか、阪神タイガースチャンネル、
全試合放送しますとかやった方が確実に収益は取れる
422名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:51:32.79 ID:NDQLU3l00
うちdocomoだからちょっと気になったけど

番組表が韓国の内容ばっかりだったからやめたわ

さすがにひく
423名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:52:38.37 ID:1zxNOrtk0
電波足りないんじゃなかったのか?
424名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:52:42.55 ID:orQWhwY30
深刻なコンテンツ不足。
だいたいニュースや韓国ドラマなんか金出してみるものじゃないだろ。
425名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:54:45.08 ID:dO2aL4Gc0
>>399
停電したり通信が落ちてても見られるのが良いよ。
426名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:54:53.18 ID:r9nAj7dI0





なんか





BEE TVって失敗してなかった?
427名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:55:39.58 ID:SzBngyr40
モバHOと同じ運命だろ
428名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:55:51.42 ID:kg9FsJvz0
>>394
つソース
429名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:56:11.93 ID:A1aGOiTw0
>>421
放映権の問題がからんでくるから難しいんじゃないか?
あれって地域指定の権利だったと思うから、地上波テレビでやってるときは当該地区だけ環境映像でごまかすとかになりそう
430名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:57:33.01 ID:e0v7mOZW0
気付いた頃にはNOT IN SERVICE
431名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:58:09.14 ID:r1oyNKe+0
次は

NOT  YOUTUBE だろ
432名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:58:43.42 ID:ZXUQuNcV0
>>431
ニコニコですね
433名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:59:06.43 ID:Z4aFKdsJP
番組表がクソすぎる・・・
第一ワンセグは災害時用にあったらいいかなってだけで平時は全くいらないし
434名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:59:58.15 ID:6kEYuA2m0
マニアックな配信以外は需要ないよね
TVと連動ってのが何なのかよくわかんなけど

TVが見たいならチューナー買えばいいし
androidとIOS対応のがSBで売ってたきがする
435名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:00:09.30 ID:GeTaGoxhP
何がしたいのって感じの番組表だな。
利権やら規制やら絡んでこんなことになってんのかな。
チョンとつるんだりドコモは何を考えているのやら。
436名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:00:39.03 ID:BzRBOM8i0
>>304
本物のテレビでさえコンテンツ不足なのに。。。
437名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:02:43.48 ID:IXJRNwLW0
>>381
キャリアショップでも量販の携帯コーナーでもありがちな風景だなw
438名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:02:51.11 ID:BzRBOM8i0
俺、これよりいい番組、一瞬で企画できたぞwww
著作権のきれた映画を垂れ流すだけ。
絶対NO TVよりは視聴者数多いはずwww
439名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:03:04.33 ID:qWv7UUdw0
>>429
Jリーグは一時期、スカパーが携帯向けIP配信やってた、
野球は今はニコ生ぐらいで阪神とか巨人とかの配信はどこもやってないかと思う

ああいうリアルタイム性の強いスポーツこそ放送向けだし、大量に配信するのには
ネットのトラフィック使うより、放送波の方が遥かに効率は良い

まあ、阪神巨人あたりは権利関係で中々難しいんだろうな、ラジオともカチあうかもしれない

440名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:03:22.51 ID:F8quGRsk0
地上波と変わりばえしないコンテンツだな。
初音ミク出せば売れたかもな。
441名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:03:27.32 ID:lJ+BH0o10
アメリカなら数百円で映画見放題なのに日本はこんなショボいサービスしか無い
442名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:03:48.24 ID:WD3t5Afp0
ほぼ普及することなくサービス打ち切るだろうなw
443名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:04:18.89 ID:gLex70CF0
あんだけ大々的にCM打って、2機種だけでしかも課金とかバカなの?
444名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:04:23.63 ID:IT4x3oeK0
富裕層ビジネスも先細りだねぇ(´・ω・`)
445名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:04:34.02 ID:HFOv0bW80
お金出すなら、映画とエロ見放題がいい
446名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:06:44.50 ID:5EdcPEE8P
>>365
どっちも見ないw

ひろゆきの指示だかどうだかしらんが、ニコのステマ部隊が
便乗して宣伝してるなーw
447名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:06:53.75 ID:BzRBOM8i0
>>439
一時ソフトバンクの試合をネットで全放送してなかったっけ?

>>441
huluのテレビ番組一週間いつでも見れる奴、
アメリカでは無料だぞ。
そんな中でこのサービス、企画すらする人いないって。
448名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:06:54.33 ID:KJtX4Mwy0
ノットテレビ
横浜デナ
449名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:09.77 ID:7lQ/mMCMO
みんなダメ出しw
誰か評価するヤツはいないのかよwww
450名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:10:19.74 ID:ZXUQuNcV0
>>449
お前がやるんだ!
451名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:10:36.85 ID:EoFcpKVP0
>>449
ためしにあんたが評価してみてくれ
なんかメリットある?
452名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:10:38.32 ID:mh8eEqcn0
カリビアンとか、一本道でも見れるなら、検討してみるがなぁ
せっかく何だから地上波じゃ出来ないことやれよ
453名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:37.77 ID:qWv7UUdw0
>>449
こうすれば、少しはマシにはというのはあるけど、
やっぱり終わってるなあ、、
454名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:13:35.78 ID:Z4aFKdsJP
そういえばプレイプッシュトークってどうなったんだ?
機能付いてるけど使い方わからん
455名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:13:36.58 ID:7euR6nU/0
>>1
わざわざこの2機種だけで、しかも金払ってK-POOPってw
全キャリアの1%どころか0.01%も需要無いだろw

はじめる時点でサービス終了のお知らせみたいなもんだな
456名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:09.21 ID:a8aI61jxO
民放が絡んでる時点で終わったなw
457名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:24.90 ID:OIOoIJcr0
日本の領土を不法に占領してる連中を喜んで番組に出してるのって国罪だよな。
なんでこんな連中を野放しにしてるの?
458名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:32.76 ID:mh8eEqcn0
>>446
ニコニコもつべも、面白いものが見えるから流行ったわけじゃないだろ
馬鹿でもアホでも簡単に発信する側に回れるから面白いんじゃないか。
最近の公式企画のプッシュはなんか違うと思うんだけどな
459名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:15:21.58 ID:LL0VY5DJ0
例によって電通に無駄金払っただけで大失敗に終わる
460名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:15:38.58 ID:DpozKaXL0
見れないからどんなもんか知らんが
余った周波数で有料でもいいから、有線みたいなジャンル別音楽専門局がほしいな
デジタルラジオどうなった
461名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:16:40.56 ID:e6p0fVrZ0
そんなら韓流TVにして全員隔離してくれるといいんだけどな
中途半端な名前で騙して韓流垂れ流しとか
還流なら韓流って名前につけろよ!

ついでにフジTVも韓流TVに変えろ
462名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:17:13.45 ID:dO2aL4Gc0
一応「無料」「基本契約」「プレミアム」っていう3段階あるみたい。
ほとんどが基本契約以上だけど。
463名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:18:58.21 ID:7euR6nU/0
どうでもいいK-POOPなんてもん垂れ流すより
著作料の安くなった古い名作映画の方が需要あるだろ?
464名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:18.43 ID:7lQ/mMCMO
>>450,451
えーと、えーと
関連企業の雇用確保?
465名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:20:19.98 ID:qWv7UUdw0
>>463
いや、だから、そんなのを態々外で携帯で見るか?ってのがね
466名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:29.71 ID:ZXUQuNcV0
>>464
よくがんばった・・・w
467名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:39.41 ID:Hf97cIzt0
i-modeでの美味しい思いが忘れられないんだろうな
468名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:23:13.30 ID:Iyzz8Hbb0
>>1
リンク先の画像が物凄くエロんだけどこれがNOT TVか…?
469名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:23:44.35 ID:XEH2oUkY0

スマホで テレビなんぞ見たら、

バッテリー 30分でアウトだな…

470名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:25:22.44 ID:FTcYxYhP0
このやる気のなさ…
天下りの予感!!
471名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:25:40.26 ID:mG4yVlaP0
まーた数年後になかったことになってそうなサービス( ;´Д`)
472名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:27:15.24 ID:iaXUkA+/0
なんでこっちからあわせていかなアカンねん
473名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:27:52.26 ID:fKBDID8s0
化石ペリア落として画面バキバキになったから新しいの買おうと思うんだけど
何が良いかなアホンとWM除く
474名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:29:07.25 ID:tVtgUrPBP
まあ、出たばかりのこのメディアが一体どう云うものなのかは、実際にこの目で観てみないと肯定も批判もできんわな。
ただ、その評価のためだけに高額な専用機種買って月額420円も払うのはどうかと思うが。
475名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:29:12.06 ID:HtSHjJM70


その前にCM見ていない
476名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:29:39.70 ID:GeTaGoxhP
欧米のドラマ、ドキュメンタリー、ニュースを流すか昔のおもしろい番組の再放送やれ。
今テレビに求めてるのはそれだけ。
477名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:32:14.79 ID:CptP7KcG0
民法かNTT系のOBを飼うための場所だろ
ふんぞり返って高い報酬もらってとか

契約するのはアホですw
478名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:32:43.63 ID:4KonuKkW0
>>473
らくらくホンでも買っとけば?
479名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:33:50.09 ID:ZXUQuNcV0
80〜90年代の全ての番組見放題で月1000円なら入るかも
480名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:34:28.74 ID:GwiGeR4T0
やっぱり韓流だろ
韓流抜きにはきついぞ
バンバン韓流だろ
なぜそれがわからないんだよ
481名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:34:46.15 ID:Y9VjJvj30
TVみてねえからCMで話題とか知らねえよ
482名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:36:26.55 ID:W0IMggZn0
>民放各局
この時点で読む気無くした
483名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:36:57.40 ID:V87IpIof0
アナログチューナーで見えないの?
484名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:37:38.32 ID:mXjFlqhN0
つべでもCMをしつこくやってたよ
485名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:37:58.70 ID:Z7aBnjVu0
おっぱ
486名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:40:12.23 ID:WzBQB1vs0
地デジ化して余った電波でこれか。
487名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:41:41.43 ID:pArcYD2F0
スマホでテレビなんか誰がみるんだよ、ワンセグですら必要ないのに。
アフォかと。

デジキューブみたいに華々しく散るビジネスモデルと見た!
488名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:43:26.47 ID:4IYBQ/3X0
どうせ見るならおおきいTVで見たい
489名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:45:23.34 ID:LSXrVUIT0
これのCMが腹立つ
特にヒップホップみたいな手の動きの髪のきたねー男のやつ
こんなもんどうせ1年後無かったことになって終わってるよ
490名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:47:20.06 ID:3Z2Es8sm0
このコンテンツも電通がプロモートするAKB48と韓流に占領されるんやなw阿呆らしw
491名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:47:58.00 ID:4WWF090f0
>>12
ばぐちゃん大人気と思ったら12年度か…。
492名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:48:41.52 ID:hKgw5IWZ0
広告代理店、商社などが出資、まで読んだ
493名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:49:29.37 ID:FDhqQU9+0
ムムッ
494名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:51:19.77 ID:CNoSHL9q0
ウレスジ が朝鮮語に見えた。漢字で書けバカチョン
495名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:52:56.44 ID:6IalZusX0
NHKが見れないんだったら端末買おうかな?
496名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:53:32.35 ID:9dW0ySdX0
このラインナップで開局するんだから凄いわ・・・
AKBだけで釣れると思ってるのかね〜?
497名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:55:44.97 ID:6IalZusX0
ワンセグ付だね。糞の役にも立たない。
498名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:57:05.16 ID:PJc6Bp8u0
499名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:57:12.41 ID:VTqY5WpL0
CMで話題ww

ステマ記事うぜーなーーー
500名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:58:03.62 ID:iHTUGR/T0
>>496
選挙権つけるに決まってるじゃんw
501名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:00:22.01 ID:FvoSvjPg0
えーとなぜに韓国関連が充実してるんだ?
おばさん向けの企画なの?
502名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:01:48.76 ID:UezpUoQ50
ああ、あの 「絶対にあんな奴と同じカテゴリーに入れられたくない」 という感じのCMね。

金くれても NOT TV とかはお断り。
503名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:04:34.57 ID:WDpx2fFH0
>>1
どうせ2・3年後には消えちゃってるんでしょwww
504名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:07:17.82 ID:wgNa2x8m0
>>503
俺もそう思ったけど、
>>498を見ると権益確保なんかもかんでるみたいだから、
赤字垂れ流しつつもう少し続きそうな感じだな。
激しくバカバカしい。
505名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:07:59.67 ID:sXrE+mu50
これCMは入らないの?入らないなら料金徴収は分かるけど
506名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:10:14.02 ID:7K5Tex7X0
BeeTVのときもお前らこんな感じだったのか?
507名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:11:12.65 ID:pA4vGefp0
電通が関わってるからきっとまたAKBと韓流のゴリ押しなんだろ

>>502
本田翼のCMだけはカワイイから許してやってくれw
508名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:11:15.35 ID:pvtGVRE90
韓国人用に用意されたコンテンツばっかじゃないか
DoCoMoは韓国人に売ろうとお考えなんだなw
509名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:15:37.39 ID:p2UXa0AC0
年間5000円払ってチョン祭りか
おめでてーな
510名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:17:19.74 ID:DZWLPpoP0
金の使い方間違ってる。
株主がこういう迷走を許してる馬鹿会社。
二年後には誰も覚えてない企画。
511名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:23:50.44 ID:UezpUoQ50
>>507
本田翼は除外だな。  後、 阿呆男二人についても、比較のために
My WORST CM の アップルコンピューター 菊地桃子 を見てみたが、

やはり、 菊地桃子の域には達していなかったw ウザ男、修行が足りない。

見るたびに拳が熱くなるCMチャンピオン (俺認定)
    ↓
アップルコンピューター 菊地桃子
http://www.youtube.com/watch?v=ph-qKLyJbkE
512名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:24:03.16 ID:h/jib46T0
あの頭の悪いCMにイラ☆っとくるぜ
513名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:26:04.44 ID:FpVWvLj30
もともとドコモじゃないから「そういうサービスもあるのね」くらいにしか思ってなかったが
ドコモでも機種がめっちゃ限定されるのか…
TVCMだととくに機種とセットでのCM内容でもなかったし、ほんとは見せる気ないのか?
514名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:28:20.44 ID:43qYO60d0
ふざけんなよ、アナログ放送戻せ
515名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:29:41.39 ID:ntCtvriJ0
アプリックスにしろ電通にしろ、カスばかりつかんでるな。おれおれ詐欺に引っかかる金持ちボケ老人みたいな会社だ。
516名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:32:11.01 ID:WrlTezbN0
てっきりインターネット経由のテレビ放送と思ってたわw
517名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:34:02.72 ID:l2UF36Ky0
外でしか見れないのか。

バッテリー心配で内で見ようとしたら、電波がこないのか。おまけに有料。

激しく違和感。
518名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:36:29.96 ID:Z+PDLSI40
モバHOのほうが数百倍マシなレベル
519名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:40:11.49 ID:lThm1pE20
アナログ放送のときのVHFアンテナを残しておけば
スマホのそばにアンテナからのケーブルの芯線を近づけるだけで
原理的には、家の中でもいけると思う
520名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:44:18.48 ID:yU3r2oXHi
>>48
ゾンビがゾンビを終わってるってギャグか?
お前山口母子事件で消えたろが
521名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:46:56.86 ID:H9yfK4EX0
でもどうせAkbに釣られて
それなりの人が見るんだろ
522名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:47:45.67 ID:rDscFg9M0
http://www.nottv.jp/program/

番組しょうもねえwwww
523名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:54:42.34 ID:x5VTXTCz0
日本の放送業界はことごとく視聴者のニーズとズレたことをする
524名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:57:19.05 ID:cYSp+EAo0
ディスカバリーチャンネルとかショジオを流しておけば月420円でも入る人が結構
いそうだけどな。実際、CSもチャンネル1個そのくらいの値段だろうし。

寒流とかAKBとかの与太番組なら無料でも絶対見ないけど。時間の無駄。
525名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:57:27.20 ID:wYz3NgVmP
これは総務省があほなんだろ
ドコモもイヤイヤやってる
526名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:58:10.55 ID:ciGbFIMB0
カラパゴスとかそういうレベルですら無いなw
527名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:00:17.36 ID:eHsz2Bx70
こんなくだらない番組チャンネルに金出してないで
Xi対応スマホのバッテリーの容量をなんとかしろ
クソドコモめ。
528名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:00:23.59 ID:jkQuiZBT0
>>211
電波使用料がテレビより高いならいいけど
529名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:02:30.04 ID:glOtuwMfP
>>521
MNPで加入必須とかで数を稼ぐと思うわ
530名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:02:33.34 ID:cYSp+EAo0
しかし、これ誰が推進したんだ?電波がらみだから役所が絡んでるんだろうけど、
役所のごり押し?
こんなモン見るわけねえだろ。
531名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:03:17.44 ID:ME+L9y9Z0
えっ?地上アナログ波停止して、その帯域使ってこれやるの?意味わからん
532名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:05:39.45 ID:ycbFBP1f0
初期立ち上げは皆さんのクッソ高〜い契約料金から捻出されてます
お前らいい養分すなあ
533名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:05:43.61 ID:R5NVfxx50
やる気ねーなぁw 金ドブに捨てて何したいの?
534名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:10:46.28 ID:uNu+Yn/Ji
iPhone+超A&G+で十分
535名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:13:11.24 ID:Vvs2Ce21P
韓国だいすきのdocomo
KPOPだけは外さないな
536名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:15:37.73 ID:7K5Tex7X0
VHF帯を空けて緊急通信とか防犯・災害対策とか
そういうのに使われると思ったのに
537名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:16:21.20 ID:t+AkqvU80
どうせ木っ端芸能人がわらわら集まって
トークとかグルメとかゲームとかいう内容だろ
538名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:20:17.56 ID:AkCynZ+mO
こんなのやるより地方の放送格差の解消にでも頭を使えばいいのにこれが電波の有効利用国民の利益につながるのか?疑問だな。
539名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:20:23.20 ID:TcA04AXb0
国民総出でアナログ帯域空けた結果
そこへこのゴミ番組ですよwww

最初からオワコンwwwwwwwwwwwwwwwwww
540なごやんφ 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/04(水) 15:22:58.58 ID:8+cvfm2cP
>>12
コンシェルはどのDoCoMoスマホにインスコできるけど
NOT TVなんて、たったの2機種だよ
やる気ナッシング(´・ω・`)
541名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:24:17.78 ID:UezpUoQ50

ホントだ。 電波帯域は貴重な公共のリソースなんだから、もっと国益になる使い方をすべき。

今すぐ有効な使い方が見つからなければ、将来的発展への余地として残しておくべきだと思う。
542名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:24:26.71 ID:TcA04AXb0



地 デ ジ で 帯 域 を 国 民 に 空 け さ せ て こ の ゴ ミ 番 組 配 信 で す よ w


  
543名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:25:20.62 ID:89Q2nQigP
わざわざアナログ停波させて跡地にK-POP
544名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:25:38.64 ID:ONWdLZXr0
spec映画やるんだしケイゾクでも流したらどうだ
545名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:31:22.28 ID:6vU98Vd4P
くだんね。情報つかって機器販売を囲い込みって
なんど失敗したら気がつくんだ。
546名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:35:27.47 ID:qWv7UUdw0
>>538
そのうち、地方放送も経営成り立たなくなって、放送法変わるって
県境またいでの放送OKとか1局2系列放送OKとか
BSもどんどん攻めてるし
547名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:23.99 ID:qyPnKNH+0
コンテンツが伴わないサービスは土俵にも上がれないけどもフォーカスもあってなさそうなサービス
548名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:45:25.09 ID:UmyI9Gur0
モバHO2.0かと思ったら
モバHOにごめんなさいしなきゃいけないレベルだったwww
549名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:00:00.19 ID:JdxbSq8a0
番組表見ただけでドン引き
550名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:07:55.18 ID:UwcDAqlc0
結局、機種代割引きの為の加入条件になって、
退会忘れる馬鹿からのチャリンシステムでなんとか運営って感じだろうな。
551名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:29:58.80 ID:qGzZBU/kP
電波の有効利用とか言ってアナログ放送廃止して空いたVHFの利用先がこれかよ。

死ね。
552名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:30:53.45 ID:6bEvP8Wg0
テレビ自体がオワコンなのに、こんなワンセグもどきのサービスして何になるのか?
553名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:33:33.46 ID:FpVWvLj30
>>550
ケータイあるあるすぎるw
554名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:38:48.74 ID:LxJEjUbT0
bee tv でも見ないのに。流行らない絶対こけるコンテンツ
555名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:47:21.45 ID:Y1ADy7Ij0
モバhoの香りがする(笑)
556名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:52:47.84 ID:Pl/Q+tCu0
スポーツ専門になったCSの朝日ニュースターの視聴を解約した。JSPORTSや他の民放系BS/CSでも野球放送しているので
もうこれ以上スポーツ専門局は要らん。

元来の朝日ニュースターの代わりとなるCSのニュース専門チャンネルができればなあ〜
557名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:53:56.30 ID:28SsWkvz0
番組表見て永遠に見ることはないだろうなと思った
558名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:57:01.41 ID:2enGv3S6P
三重北部大勝利かと思ったけど
チョンばっかじゃねーか
559名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:57:05.93 ID:KcA0ys4m0
(゚听)イラネ
560名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:57:06.75 ID:bnZ6oPckO
親の金を二千万擦ったニートのリアルタイム人生劇場を生で見られる時代にこんなもん
561名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:03:09.68 ID:tvZwT72f0
・有料
・docomoだけ
・端末2種だけ
・屋内では受信しづらい
・K-POP頼み
・見たい番組がない


・・・最初から積んでますやんw
562名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:10:58.72 ID:/zENFahO0
これって間接的に日本の電波の帯域をチョンにくれてやったのと同じだよな
こんなことのための地デジ化かよ
563名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:14:00.91 ID:Sq1RR56n0
双方向番組とか全然やらないのな
あれ使えば、民主党の支持率なんて簡単に計測できるのにwww
564名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:20:08.90 ID:IGUv/OOL0
こんな爆死確定のゴミコンテンツのために、iPhoneの足元にも及ばんガラパゴススマホに変える奴がどれだけいるのか
565名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:21:47.43 ID:6WlPV9FfP
>>561
先週ドコモショップでシャープの人に説明してもらったけど
「屋内でも野外でも、内蔵アンテナでは上手く受信できないので
microUSB端子にコードつけてアンテナのように伸ばしてください。
向きも大事です。」
って説明受けたぞ。
高画質なだけに、受信条件が厳しいらしい。

なんでそこまでして、、、、
566名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:22:10.13 ID:FpVWvLj30
>>563
これ企画段階だとニコやつべのコメントみたいな機能あったはずなんだがなあ。
567名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:24:22.78 ID:FpVWvLj30
>>565
パケ定額で自前の3G回線使ったほうがよっぽど簡単そうだな…
てか、ワンセグですら現状そんなようなセットアップが必要なのに
より情報量が多いとなると安定して見られる環境にするために
据え置きの地デジTV以上に気をつかいそうだな。
568名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:24:48.20 ID:8NYHfcRv0
>>1
冗談で「キムチ漬けの番組だろう」と書こうと思ったら・・・・

※番組表例:ttp://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00022262.jpg 

 
  ●| ̄|_
569名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:26:02.36 ID:KYIzFwo00
KPOPイラネ
570名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:29:43.88 ID:IGUv/OOL0
番組欄みたら韓流と変な特番のみwww
開始早々で既に末期臭漂ってんな

NOTTVならぬ劣化TVやんwww
571名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:29:44.94 ID:ol8SrMux0
てか何ででクッキーモンスター、モロパクリのキャラ使ってんの?
572名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:36:03.31 ID:aTTJiOHe0
こんな糞テレビはドコモダケ
573名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:40:44.44 ID:6WlPV9FfP
強いてメリットを上げれば、
・NOTTVオリジナルの番組が見られる。
・スカパーでしか見られない番組(Jリーグ中継、FOOT!、ゴルフ、フジのプロ野球ニュースなど)
・これらが月420円で見られる(スカパー契約するよりは安い)。

このくらいかと。


>>567
外出中に歩きながら安定して見るのは無理かも。
ベンチに座って30分番組を見る、とかならありえるかな?
もう一台スマホを持ち歩くようにして、
NOTTV端末は家に置きっぱなしで録画して、帰ってからみることにした方がいいのかもしれん、、、
本末転倒か。
574名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:48:00.16 ID:sUEQUYt/0
i-modeの代わりのボッタクリ企画としては、アホ過ぎるっていうか、、、。

贔屓の客からどんだけむしり取りたいんだ?
だから客離れが止まらないんだよな。。
575名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:07:46.73 ID:Wib7XlIn0
こういう月/××円とか課金されるサービスって
一回契約してしまうと、解約するのが面倒ORやり方わからないとなって
結局だらだらと長期間金を徴収されそうで怖いから、よっぽど
魅力的なコンテンツがない限り契約したくないよな。
576名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:08:15.21 ID:Z4Ld3/g10
まさに電波の無駄遣い
失敗したらプラチナバンド返上しろよW
577名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:09:22.22 ID:wXmLWcqHP
(゚听)イラネwwwwwwwwwwwwwww
578名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:11:26.86 ID:Wib7XlIn0
てかここでもKPOPかよWW
既存のうんこが大手を上げてカレー味のウンコを用意しましたビシッ
ってことじゃねえかw
579名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:25:16.98 ID:cD4h27xU0
韓国から金が貰えるからやりますみたいな感じすらある
580名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:34:23.59 ID:j0/ShbCJ0
外でもチャン・グンソクがみれるな
こりゃーすごい
581名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:38:03.85 ID:Udd/gWBoP
>>575
それは単に、おまえの意志が弱い+情弱すぎて解約方法がわからない
ってだけじゃんか。

 「ひょっとしたら面白いことが起きるかもしれないから、まだ取っておこう」

という甘えを、相手側のサービスのせいにするのは筋違い。
582名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:41:59.18 ID:6R0iSNcW0
検察・在特会w・朝日珍聞のコラボ

検察が小沢不起訴情報を真っ先に在特会・桜井誠にリーク
陸山会事件の汚れた罠 〜 新党市民(政治団体)藤島利久

検察は、我々国民には何も教えないが、在特会という怪しげな組織にはアレコレ情報を教えていた。。。
頭の中にくすぶる記憶が蜘蛛の巣のように引っかかって取れないままだった。

ネットでは指摘してる方もかなりいるのだが、小沢陸山会冤罪事件の闇=「東京第5検察審査会の罠」には
在特会の桜井誠が関与している。。。

小沢さんは「真実を求める会」という怪しげな市民団体からの告発によって検察の捜査対象(被告発人)となり、
取調べを受けたことが分かっている。 

桜井誠は、その怪しげな市民団体とは表向き別行動の立場をとっているものの、
検察が小沢さんを不起訴にするという情報を、処分決定当日に得て直ぐさま東京第5検察審査会に審査請求し、
後の2回の「起訴相当議決=検察による罠」に繋げた。

この事実から、検察と桜井との決定的なリーク情報供与関係を覗い知ることが出来る。。。
また、このリーク関係には朝日新聞も絡んでいるようで、即日、その市民団体に取材している。
583名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:43:07.70 ID:tSd47u3O0
>>171
ここで言う上司って総務省
584名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:47:14.73 ID:r4PVZTZT0
50:チタニア(東京都):2012/04/03(火) 01:22:03.61 ID:AqROiif/0
対応機種はシャープのスマホ、NECのタブレットの2機種のみ、
唯一の対応スマホSH-06Dは、満充電から3時間弱のNOTTV視聴でバッテリー切れる。
充電しながら視聴しても、充電が追いつかずバッテリーが減っていく。室内だとアウトで窓際への移動が必要。

埋めるコンテンツが足りないからか、平日真っ昼間から毎日7時間もどうでもいい中継番組があったり
トーク番組で23時から2時間もかけて放送したりしてる。地上波よりも1つの番組の枠が大きい。
それでいて、録画不可。番組内容も貧相で、一部ではニコ生のほうが面白いという声も。

1時間あたり35%ぐらいバッテリーが減るのに、地上波をしょぼくした内容かつ、
放送時間だけは無駄に長い。
しかも視聴環境が超絶不便なテレビをわざわざ有料で観るシチュエーションが思いつかん。
タダでも生活に入り込む余地が無いぞ。本当に誰が観るんだよコレ。

対応機種が増えれば解決しそうな点もあるけど、ワンセグすら数年間ほとんど観てない現状で
これ観る理由がないので、今後のスマホにNOTTV観る以外に使えないハードウェアが載って
コスト増えるわ重くなるわとかとかマジで迷惑。最悪auへの乗り換えとかも検討しなくてはいけないかも。
585名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:51:25.95 ID:aTwh0W3SO
2機種で開始とかアホの極み
クソッシィもそうだけど、激狭から徐々に対応していく作戦何か意味あんの?
586名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:52:51.76 ID:fh5KLxtA0
こんなもんのためにアナログ止めるとかどんだけ韓国の犬なんだ総務省
587名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:57:09.20 ID:fh5KLxtA0
>>585
クロッシイは売る気は満々にあるがこれは何の為に免許取ったんだレベルだな
KDDIに取らせないためだけの嫌がらせと言って良いわ
588名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:00:20.24 ID:8Yute8ku0
あ?電通失せろ
おまえらメディア広告の居場所はネットにはない
589名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:23:45.50 ID:9uQTm0Sk0
アホちゃいまんねん
パーでんねん
590名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:33:54.08 ID:gvcaz2Ev0
評判良すぎてワロタ
591名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:43:37.04 ID:GeTaGoxhP
AKBやらチョンやら地上波と変わらねえやんw
592名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:43:37.31 ID:aUyAPDQj0
どうせ韓流チョン映画とショッピングと健康薬品の宣伝ばかりだろ。
593名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:45:57.66 ID:HmjPwZ5M0
電波が無くなる電波が無くなる言って、国民を脅迫して無理矢理地デジ化させて、
折角空けた周波数帯にやるのがこれ?ふざけてんの?マジ殺したほうが良いな。
594名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:46:35.53 ID:l3edqxa/0
スマホの中のガラパゴスや
595名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:50:13.42 ID:JGMnS6q/0
電チョン通が絡んでるなら観ないし。
596名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:50:31.57 ID:aUyAPDQj0
たぶんこれ失敗するよ、金取るなんて論外。

長いことワンセグ付きの携帯持ってるけど、全然見ない、ネットはよく見る、
おまいら携帯でTV見てるの?
597名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:14:34.12 ID:JIFRgfFA0
サッカー見られるって聞いたから興味あったのに地域限られてんのか
じゃあどうでもいいや
598名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:23:29.93 ID:IMqL32nc0
3Gや光のネットごしにみれるのかと思ってた ガッカリ (´・ω・`)
599名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:23:51.70 ID:PpZ/VchM0

まずは
アダルト番組を充実させないと普及はないだろう
600名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:24:46.93 ID:Udd/gWBoP
最初、無料で全開放。全開放どころか、使えば使うほど得をする展開にする
(例:NOTTV対応スマホを、ご愛顧割増強や月サポ倍増、視聴時間でポイント付与など)

録画不可をやめて端末蓄積型サービスも対応し、電波が届かなくても蓄積済みニュースを
視聴できるようにするなど、開設当事に意見を言われた内容をちゃんと改善する

報道、災害、エンタメ、すべてのベクトルで評判がよくなる

空気のような当たり前の存在になったとき、突然有料化

便利さはわかっているので、ユーザはしぶしぶ従う

さらに値上げ

代替がないから従う


なんで日本って、こういう流れができないの?
Google、Youtube、ヤフオク、アマゾン、みんなこのパターンで成功したのに。


どんな内容かすらわかんない状態で、6万もする端末を買って月額420円で、
録画もタイムシフト視聴も出来ないとか、こんなの誰が買うと思ってるんだよ。
601名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:33:23.64 ID:FpVWvLj30
>>600
東電様はやってるよw
602名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:44:37.54 ID:OTcO2/rZ0
短波ラジオみたいに暗号放送するのかな?
乱数表片手に受信するよ。
603名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:49:33.70 ID:6WlPV9FfP
>>600
録画対応してたかと。シフトタイム視聴ってやつ。
ずっと保存は出来ないようだけど。
604名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:53:30.19 ID:aTwh0W3SO
ドコモショップでは悪雄本とともにデカデカ宣伝してるけど、カタログをパラ見して持ち帰ることも無かった
605名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:56:34.01 ID:lJf6C03d0
ドコモのスマホ本体を0円にする代わりに、どうにも加入者がいない、これを二年契約になりそうな予感
606名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:04:24.15 ID:EmXuhoRf0
>12年度には100万契約、将来的には1000万契約

DoCoMo
チョンに触れて頭おかしくなったのか?
607名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:05:40.57 ID:7oJ8jldt0
モバHO!()
BeeTV()
NOOTV()
608名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:11:34.32 ID:eFynD48k0
>>48
103 :美香(東京都):2008/09/15(月) 10:23:38.24 ID:4M2IYIFz0
    ∋*ノノノ ヽ*∈ 
    川´・ω・`川 多分ここの低能どもは、川端康成の書いたものでも
              同じように的外れな煽りするんだろうね(w

294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2008/09/15(月) 11:28:56.01 ID:P7tCms620
    嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。
    星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。

    どうでしょ

302 :美香(東京都):2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0
    >>294
    ∋*ノノノ ヽ*∈
     川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
              虚しい速度って何。
               星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。

304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2008/09/15(月) 11:33:31.77 ID:P7tCms620
    >>302
    川端康成 (雪国より抜粋)
609名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:24:15.65 ID:mMPicNgU0
610名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:24:16.96 ID:joHPL6LG0
NHKが敵視
611名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:27:03.77 ID:6WlPV9FfP
>>609
Oh、、、まさにこのスレ
612名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:28:17.64 ID:Dl56lpsZ0
稲船のお言葉がNHKデビューか
613名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:28:36.43 ID:fanA3nhni
これほどやる前から200%失敗するとわかってる事業も珍しい。
614名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:31:54.59 ID:ojyKETqL0
615名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:32:17.62 ID:IhdNSa4A0
NHKからきますた
616名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:32:50.81 ID:shrnyq+00
NHKからき☆ますた
617名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:32:57.22 ID:3D4XY1hU0
NHKデビューときいて
618名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:32:57.89 ID:xDbDFB6P0
NHK出演おめでとう
619名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:33:21.30 ID:IZ2xTM5n0
>>503-504
NHK出演おめ
620名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:33:30.43 ID:2j9nOtTr0
売りスレからき☆すた
621名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:33:52.59 ID:Udd/gWBoP
なぜこのスレが選ばれたのだろうか
622名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:34:24.10 ID:MvLT3XPD0
祝NHK出演
記念真紀子
623名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:34:27.42 ID:ycg8RRdR0
視聴エリアってなに?
電波使ってるの?
624名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:35:10.44 ID:Cru3575/0
NHKの方から来ました
625名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:35:49.31 ID:WCTC6bu/O
ここはNHK板ですか?
626名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:35:56.59 ID:fp19KzPn0
627名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:36:00.92 ID:s4jwqluX0
NHK出演かお前らも出世したな
628名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:36:11.56 ID:yQS+KJlj0
NOTTVをdisるところがNHKらしいwwwwwwwww
629名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:36:25.03 ID:Tb592fiq0
ノッチVに見えた
630名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:36:42.09 ID:hKmyJyErO
NHK実況からお祝いに
631名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:36:42.86 ID:3hoBltf30
632名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:36:45.03 ID:zm7DELPS0
なんでこのスレがwww
633名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:36:46.96 ID:55X8N7sbP
NHKからきますた
出演おめでとう
(゚听)
634名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:37:02.23 ID:SYiuhALh0
おめ
635名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:37:02.67 ID:KHBSitkD0
このスレが映ってたと聞いて記念眞紀子
636名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:37:14.91 ID:e0v7mOZW0


韓流を、全てここに集めろよ!
637名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:37:18.30 ID:TzUeZjGm0
記念カキコ>>503
638名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:37:28.79 ID:N21kr+gz0
すげーな特定班www
ニュー速+だと思ったけどスレまでわかんねーわwww
639名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:38:14.66 ID:ycg8RRdR0
>>600
スモールスタートの真逆を言ってるよね。
TVじゃねーのに開局とか名乗って、チャンネルとかいう概念に縛られてしかも三チャンネルだけ。

640名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:38:20.42 ID:7i8XOzOY0
地下板からきました
記念真紀子
641名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:38:21.39 ID:7Jk+vd9r0
記念カキコ
642名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:38:25.17 ID:6WlPV9FfP
>>638
たぶん、このスレ見たりカキコしたりしてる人が
NHK板で実況してたと思われ、、、
643名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:38:44.34 ID:fp19KzPn0
644名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:38:50.88 ID:zDq91bUB0
NHKからきますた

 こ れ を 金 ド ブ と い わ ず し て 何 と い う の か
645名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:40:09.44 ID:rA254yQw0
ドコモのビデオストア利用してるけど結構便利よ
NOTTVはわからない
646名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:40:57.01 ID:N21kr+gz0
>>642
なるほど・・・さすがに実況スレ早かったら実況中は気が付かなかった
647名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:42:12.03 ID:YIYvJCXF0
天下の犬HKに映ったよ 記念カキコ

648名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:42:33.32 ID:vdXVnHgm0
NHKからきますた
649名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:43:23.56 ID:1Lf1vUi90
>>503の次のレスが>>26ってことは、

>>1にアンカー貼ってるレスである>>503>>540の間で撮影されたってことかね?
650名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:43:40.02 ID:9s7+sLUg0
どうせ500円払うなら普通にニコプレの方がコンテンツあるわ
651名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:44:13.37 ID:Up99552n0
>>503
おめでとう!
652名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:44:30.96 ID:2XyzhrjqO
ワンセグですら家でまともに見れないのにw
653名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:44:42.49 ID:De1E2Gq30
+とか久々にきたは
654名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:45:01.14 ID:XBEEC59P0
記念真紀子
655名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:45:29.68 ID:kG0MwceN0
>>649
そういうことだろうな、お前頭いいな。
656649:2012/04/04(水) 21:45:44.60 ID:1Lf1vUi90
657名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:45:52.16 ID:/8nQVchCP
NHKの大越です
本日はありがとうございました
さすがに「チョン」とか「ブサヨ」とかは映せませんでした

ちなみに私は東大野球部出身です

658名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:46:23.77 ID:l1l2kZ4r0
機種変したら無理矢理契約させられるの?
659名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:46:26.54 ID:h1jaTxde0
NHKも見てるスレと聞いて
674 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/04(水) 21:41:23.69 ID:MBqvAwu+0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/971258.jpg
http://mg24live.net/up-l/s/img1333542121910.jpg
660名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:46:49.86 ID:oWdY+IeG0
祈念
661名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:46:53.93 ID:HHZCe27n0
見ないだろ。。誰も。。
662504:2012/04/04(水) 21:47:33.17 ID:wgNa2x8m0
>>659
おお、俺のレスだ。
かーちゃん見てる?
663名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:48:17.46 ID:I2lbV/UfP
>>662
わろた
664名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:48:43.31 ID:Up99552n0
>>662
やったな!匿名さん!
665名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:49:00.74 ID:/8nQVchCP
>>662
こんばんは大越です
映してやったお礼に100万円ください

ちなみに私は東大野球部出身です

666名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:49:20.96 ID:IZ2xTM5n0
>>662
wwwwwwwww
667名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:49:32.82 ID:6e5wypwb0
>>662
J( 'ー`)し「・・・」
668名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:49:38.75 ID:SYiuhALh0
>>662
wwwwwwwwww
669名無しさん@十一周年:2012/04/04(水) 21:49:50.28 ID:bidWA5cF0
これ、本当にドコモは儲けが出ると思ったのかなあ。それとも、失敗してもドコモは痛くもかゆくも無いの?
失敗して損をかぶるのってどこだ?
670名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:49:55.60 ID:8aN8AHH10
これにGOサイン出したやつ頭悪い。
671名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:50:01.48 ID:lz3i5zgI0
BeeTVってどうなっちゃったの?
672名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:51:52.75 ID:E2xzNF+T0
>>662
J( 'ー`)し
673名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:51:52.77 ID:h1jaTxde0
>>662
おまえの後ろに大越いるぞ
674名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:52:07.93 ID:cwVwyYy70
有料朝鮮メディアww誰も見ねえよ
675名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:52:12.48 ID:E9GxAh050
月額は大した事無いけど、只でも見ないね
676名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:52:17.58 ID:6WlPV9FfP
>>671 ドコモVIDEOストアとして存続中。
最近機種変した時にこれが条件だったわ。
677名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:52:18.90 ID:ucDb0WfLO
素敵な>>662がいると聞いて
678名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:52:29.51 ID:fp19KzPn0
>>662
おめ
679名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:53:29.70 ID:55XgfJA40
>>26>>27>>28  

記念パピコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:54:44.51 ID:42NiQq/hO
モバホはどうなっちゃったの?
ノッティーはモバホとは違うの?
681名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:54:52.42 ID:Udd/gWBoP
>>669
長期利用者の養分貯金が、わずかに減るだけで、とくに痛くもないだろう。

金の出所は一緒で、MNPでバラまくか、電通にバラまくかの違い。
682名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:54:57.44 ID:fIfHYCqN0
>>662
全国デビューおめでとう
683名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:55:40.24 ID:F63Py7rz0
>>662
おまえwwwwwwwwwwww
全国に恥ずかしい書き込み流れたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うらやま
684名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:55:53.71 ID:azsmf93j0
NHK出演記念真紀子
685名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:56:16.37 ID:1IFpfaAP0
もうどれが釣りなのか分からない
686名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:57:08.70 ID:2CCXISzw0
>>将来的には1000万契約を目指すと


なにこのお花畑
687名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:58:28.12 ID:SucbfuOB0
ドコモの専用端末でしか見れないんだからスマホ関係ないだろ、アホがっ
688名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:59:31.39 ID:6WlPV9FfP
NHKは、なんでわざわざこのスレを選んだのか?
やっぱ新しいTV局が気になるんかな。

>>675
実際に見ようとすると、スマホにmicroUSBケーブルつけてアンテナ代わりにしないと
まともに受信できないそうだし、バッテリーかなり食うし、
どんな人が見るんだか、よく分からんのよ、、、
689名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:01:32.31 ID:+2/sHYAv0
使いもしない機能てんこ盛りで端末代が高くなるわけですね。
690名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:01:57.35 ID:jhLOcQjt0
CMがうざかった。
691名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:03:23.21 ID:WdNR31JT0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    NHK見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
692名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:04:03.77 ID:bNFfsxzj0
>>688
> NHKは、なんでわざわざこのスレを選んだのか?
> やっぱ新しいTV局が気になるんかな。

星の数ほどあるスレから、わざわざここを選んで、その中からさらに
>>659みたいなレスを大写しにする。

俺、NOT TVは潰れると思うけど、それとは別に、NHKがこういう
品性を欠いた底意地の悪い嫌がらせをするのはどうかと思った。

TBSが安倍総理とまったく関係がない731部隊の報道の中で
安倍総理のポスターをパッと大写しにして「ゲリラ活動」の
テロップを重ねたのを瞬間的に思い出した。

http://www.geocities.jp/arznk/TBS/HOUSOU.htm
693名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:04:27.56 ID:vjELTVjP0
NOT TV, BUT TV.
694名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:05:11.89 ID:EtGlU7uD0
あうのリスモエフエムなら欲しかった。
あれは全国のエフエムラジオが聞ける優れもの。
695名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:05:12.70 ID:rrPgfk060
番組も韓流ばっかじゃん。電通が絡んでんの?
696名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:05:14.47 ID:2MtuLGfN0
こんなの、だれが契約すんの?
697名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:06:08.62 ID:N21kr+gz0
>>662
生の書き込み見れるのも2りゃんの醍醐味だよなw
698名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:06:54.65 ID:SYiuhALh0
2りゃんワロタw
699名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:08:01.02 ID:6WlPV9FfP
>>694
いいよねぇ。あれは欲しい。
(Razikoで代用できるかどうかは知らんが、、、)
700名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:08:24.62 ID:dyPHgwHM0
女が外人になる、宣伝は面白いけどな。
スマホで金払ってテレビなんて見ない。
ドコモも迷走しているね。
701名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:10:31.92 ID:yJvh1oaq0
失敗丸見えだから2機種しかないんだろ
702名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:11:35.14 ID:ZVtbZH2n0
記念
703名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:13:02.79 ID:n9VIxN6o0
NHKから来ました
まとめブログで見てる人今どんな気持ちー?
704名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:13:03.36 ID:UHwLO+JL0
電波を政治的な取引に使う総務省と民放とNTTドコモ
http://ascii.jp/elem/000/000/636/636216/index-2.html
2011年09月22日

役所に協力して外資を排除するのは実質的な「賄賂」の一種

免許申請のとき、mmbiの優位性は「民放が出資しているため、民放の番組を放送できる」ことだとされたが、
ふたを開けると民放はソフト事業者に手を上げず、ドコモはハシゴをはずされた格好になってしまった。

これは民放としては当然だ。VHF帯は彼らがアナログ放送を行なっていた帯域であり、その「跡地」も彼らのもの
だと思っていたので、外資に渡すとはもってのほかだ。大事なのは新しい放送業者が参入して競争するのを妨害
することであり、何に使うかはどうでもよい――というわけで、総務省に圧力をかけてドコモを引き込み、
外資を排除したのだ。

民放にしてみれば、電波をふさいで外資を排除した段階で目的は達したので、その電波を使って放送する必要はない。
これは彼らが一貫して行なってきた「場ふさぎ」戦略で、その結果、日本の地上波民放は先進国でも珍しくチャンネル
が少なく、高い利潤を上げている。

では彼らの埋め草に使われたドコモは、単なるお人好しだったのかといえば、そうではない。VHF帯で失敗しても、
無駄になる設備投資は400億円余りで、連結売上高の1%程度。それより大事なのは、これから空く700MHz帯で
周波数を確保することだ。ここで次世代の周波数を20MHz確保できれば、時価3000億円。この貴重な「プラチナバンド」
を美人投票で割り当ててもらうには、VHF帯で400億円ぐらい捨てて、総務省に恩を売っておくほうがいいのだ。
どうせ電波はタダなのだから。

つまり官僚が密室の美人投票で免許人を決める配給制度のもとでは、総務省の失敗した電波割り当ての尻ぬぐいを
することで、有利な周波数を割り当ててもらうことが重要な経営戦略なのだ。しかし、このような取引に使われる電波は、
総務省の官僚のものでもなければドコモのものでもない。国民の共有財産である電波を浪費する「電波社会主義」は、
いつまで続けられるのだろうか。
705名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:13:04.71 ID:SYiuhALh0
パピコ
706名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:13:35.69 ID:hBR1uIV20
>>662
テレビデビューオメ
かーちゃん大切にしろよ
707名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:15:24.60 ID:QBDqimWv0
>>662
やるじゃん

 シュゥゥゥゥ....
    / ̄ \
  / <> <> \
  |ヽ (人) /|
  \___/
708名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:22:21.10 ID:KccyUa8HO
>ドコモの2機種だけ、

エリアはともかく、立ち上げがこの時点で失敗じゃん
広告代理店だけが儲かっただけで終わるなコリャ
709名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:25:09.53 ID:U2asZAbM0
>>1
こんなくだらん物に国民財産の大切な電波を
使わすなボケ!!!!

710名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:25:25.19 ID:hPM6Vzrb0
けんもうからきますた
711名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:25:35.63 ID:U1mqhmTg0
>>662
よかったなあ!
712名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:26:27.01 ID:bNFfsxzj0
>>708
> >ドコモの2機種だけ、
>
> エリアはともかく、立ち上げがこの時点で失敗じゃん
> 広告代理店だけが儲かっただけで終わるなコリャ

いや、民放が外資をVHFから排除できた時点で成功。
番組の加入者が存在するかどうかは問題ではない。

ドコモも総務省に恩を売れたので成功。
713名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:27:25.91 ID:4y9CHAYaP
どうせ量販店ではキャッシュバックや値引きと引き換えに契約させられるから契約数だけは伸びると思うぞ。
714名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:27:35.41 ID:YDjtIFQ30
放送っつうくらいだからリアルタイムなのか。いまどき。
20世紀かよ。
715名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:28:15.94 ID:qE8eGGjp0
お前ら出演したと聞いて
716名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:29:04.55 ID:Yj0fqz0F0
バンダイチャンネルの月額1050円アニメ見放題のほうがマシだな
717名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:29:08.27 ID:JzAIj2uN0
>>1
> まず驚くのは画質の高さだ。「ワンセグの10倍」という触れ込み
> だけあって、かなりきれいな映像を楽しめる。


またこれもビジネスセンス0の 日本のものづくり(笑)ですか?
718名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:29:43.53 ID:yJvh1oaq0
この企画やっぱりおかしいね
裏があるとしか思えない

・人口カバー率異常
・機種数異常
・ch数異常

そもそもSDを3ch程度なら1.5Mbps程度だから、既存のパケット網(人口カバー率99%)に載せられる
アンテナの問題も無いし、VHFチューナーを載せる必要もない
帯域権利絡みのなんかだねこれは
719名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:29:48.66 ID:hE855D/y0
チョン番組wwwそんなもん見るかボケ
720名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:30:10.92 ID:foH9SzPx0
>民放各局

TV以上にいらないのが混ざってるぞ
721名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:30:39.03 ID:Mv/Qtmzx0
この契約者リストって高く売れるだろな。そのまま情弱知障リストだもんw
722名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:30:44.07 ID:amBqHtnP0
おい、NOTTVのアプリとウィジェットってなんとかアンインスコできない?
723名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:32:35.26 ID:Vc6S2sUQ0
誰が契約するんだとか魅力がないとか
ごちゃごちゃうるせーんだよ

代理店に販売時セットになるよう仕向けるから問題ない
加入率も徹底して管理し、指導していく

末端のユーザーは黙って月額払えや


724名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:32:43.12 ID:LiRArPpV0
能登TVってドコモでしか見れないのか?
725名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:33:31.62 ID:x5B1PL9qO
ブルームバーグとかやってくれんかな。
日経はいいやw
726名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:33:50.17 ID:JzAIj2uN0
>>1
こういうイタい企画を見るたび、
旧電電公社の関連会社って平均年齢が高いんだろうなあ、と思う。
727名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:34:51.08 ID:6dkhpMRr0
>>73
ええっ!?
あの違法音楽共有サービスのこと?
728名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:34:55.98 ID:lJYQV4gR0
ドコモが噛むとこんなのばっかだな
日本のガンだろ
729名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:34:59.55 ID:rXsrjvBQ0
典型的なシステムありきのサービスなんだよなあ。

アクトビラはどこ行ったよ?
何も学んで無いな。そんなコトしてる間に外資が乗り込んで来て終了だよ。
既に韓国資本に蹂躙されっぱなしなのに
730名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:35:13.70 ID:4HhYoFcP0
ガラケよりも高性能サクサクの電池が持つスマートフォンが欲しいんだよ
これ以上余計な機能載せんなよマジで
731名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:35:44.31 ID:6BZGYE/B0
ガラパゴス中のガラパゴスって感じ、日本の経営者ってなんなの?
矢張り、日本企業がダメになった理由は、アジア勢の追い上げでもなければ、円高でもないな。
単にアフォ経営者が会社潰しただけだな。
732名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:37:20.73 ID:pA4vGefp0
マジで脱茸したくなってきた…
いざと言う時のカバーエリアの広さだけで貢ぎ続けたが、クソ過ぎ笑えねぇ…

つってもクソチョン禿と輻輳に弱い庭しかないんだよな…
もうやだこの国
733名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:37:56.79 ID:uS2JJm/70
馬鹿じゃねーの。
420円も払って誰が観るかよってのwwww
734名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:38:28.31 ID:2MtuLGfN0
どんなマーケティング調査をしたら、このサービスの立ち上げが必要との結論に至ったのか。
735名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:38:38.07 ID:yJvh1oaq0
憶測だけど、地デジ化で開けたVHFの使い道が用意できなかったからそのごまかしなんじゃないの?
正直、今の時代、いまさらVHF帯を数百メガHz開けられても使い道がない

移動通信(携帯無線、車載無線)はデジタルMCAとか、携帯パケット網のようなキャリア網型の方が安くて広域だし、移動機も省電力かつ小さくできるし、
自営型でもデジタル変調+音声不可逆圧縮+時間分割多重等によって、10年前の1/3くらいの帯域幅で済んでしまうから需要がそもそもない
736名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:39:03.50 ID:Sm5FkKxf0
最初からいきなりの大失敗作
半年後誰も持ってないで没
737名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:40:01.05 ID:LiRArPpV0
>>734
Lモードの時と同じ調査会社、同じ手法でマーケティング
738名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:40:51.91 ID:cStmnUW+0
くだらねぇ
ワンセグすら存在感無いのに
739名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:41:03.92 ID:yJvh1oaq0
ちなみに移動データ通信なんかには使えないからね
帯域幅が中途半端だし、飛び過ぎるからセルの使い回しが困難だし、なによりもアンテナがどう頑張っても、口紅サイズになる
740名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:41:37.99 ID:uS2JJm/70
>>736
マジで加入者があまりにも少な過ぎて一年保たないかもな。
741名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:41:55.70 ID:digLfIun0
>>737
Lモードって懐かしいなあ。おいww
結局誰も使ってなかったなあ。

742名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:43:32.61 ID:yJvh1oaq0
地デジ化で開けた周波数帯
・90-108Mhz
・170-222MHz
743名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:43:50.72 ID:1KPKtE/S0
>>723
抱き合わせも何も、対応機種なんざ売れないだろw
アンテナとか邪魔
744名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:44:19.45 ID:0k8v6ptU0
空いた帯域でこんなくだらんこつやんのかww

実に地上波デジタル化は無駄でしたねwww
携帯は通信手段であって放送受信機じゃないって基本的で
本質的なことが理解できていない証拠だな。
テレビがダメなんじゃなくて放送が通信に比べてダメなんだよ。
だから広告費はテレビもラジオも落ちている。放送だからだよ。
携帯やPCからのネット広告は伸びている、通信だから。

どうしようもない馬鹿だな、商社、メーカー、代理店、、
日本の能無しの集合体だなww
745名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:47:36.66 ID:6WlPV9FfP
>>1  ちょっとまとめてみた。

NOTTVとは
ttp://www.nottv.jp/nottv/
NOTTVとは、2012年4月開局のスマートフォン向けの新しい放送局です。
「リアルタイム視聴」に加え、「シフトタイム視聴」でも楽しめます。
NOTTV1・2は、スポーツ、ドラマ、音楽、アニメなどいろんなジャンルの番組を放送。
NOTTV NEWSはニュース専門チャンネル(TBSニュースバード)を24時間放送します(11月からは日テレNEWS24)。

NOTTV放送エリア (現在は、東名阪と福岡、沖縄)
ttp://www.nottv.jp/start_guide/area/

NOTTV対応機種(docomo AQUOS PHONE SH-06D、 MEDIAS TAB N-06D)
ttp://www.nottv.jp/start_guide/products/

NOTTV番組表
ttp://www.nottv.jp/program/
746名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:48:24.46 ID:yJvh1oaq0
207.5MHzから222MHzがこのクソサービス用だな
747名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:48:53.32 ID:amBqHtnP0
おい+民アンインスコの仕方のひとつでも教えやがれ
口だけで使えねー奴らだな
748名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:49:24.71 ID:vCTI0H4r0
これ電波法違反じゃねーの
749名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:51:19.34 ID:jOp5paoQ0
こんなの実際誰がやるの?
CMで出てくる頭の弱そうな女?
750名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:51:19.62 ID:rXsrjvBQ0
こんなクソサービスの為に帯域開けさせたワケ?
ふざけんなよマジで。総務省死ねや
751名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:52:04.04 ID:U1mqhmTg0
>>747
一晩水に漬けてみたらどうよ
752名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:54:39.94 ID:d8xEpI7D0
地デジに移行するために無理やり開けた帯域でまたテレビとか馬鹿なの?
何のために国民にまだ使えるテレビ買い替えさせたの??
糞みたいなBカスを普及させるための陰謀???
753名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:54:41.20 ID:0k8v6ptU0
>>704
それは既に崩壊している。外資が参入している衛星放送は
広告収入12%増、地上波マイナス成長とは好対照。
ネットでさえ4%成長のところ日本のつまらんコンテンツが致命的だと
言う証明になりつつある。

地上波デジタル化と利権維持の構造は昨年早くも崩壊が始まっている。
衛星放送広告費が急成長していることで地上波中心テレビ局の怠慢が
ネットの急進とは別に明白な原因と言うことがデータで確認された。
つまり利権維持のためのチャンネル数限定が完全に裏目に出て
いやでも衛星放送という多チャンネル化市場で競争を強いられている。

日本のテレビ中心のメディア利権は意外にも自らの衛星放送という市場により
破壊され崩壊し衰退していく。
754名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:55:03.19 ID:PB/29iXUO
こんな小さい画面で数時間観る奴て居るのか?
見たいと思うのか?
外出先でそんなに暇か??
それとも自宅で見とかw
755名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:55:10.92 ID:mn0NDU54O
ツイッターで「not tv」で検索しても外人ばっかり
口コミも期待出来ない

いや、口コミを切り捨てた男気
756名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:56:10.35 ID:SucbfuOB0
クソすぎるよね。総務省天下り先を確保するために作ったとしか思えない。
こんなやつら死ねばいいのに。
757名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:57:47.41 ID:yJvh1oaq0
このクソサービスに割り当てる帯域幅は14.5MHz

携帯だと大体、50万〜100万加入あたり1MHz割り当てられる
こないだ散々騒いだソフバンは15MHz×2追加で貰った
つう事はつまり、725万人分の帯域幅ってことだ
758名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:01:30.94 ID:yJvh1oaq0
地デジで開けた周波数帯域幅:70MHz
このクソサービス:14.5MHz
クソサービス占有度:20%

これはつまり、地デジ化で開けた周波数帯域の20%をこのクソサービスで使うという事
びっくりだなおい
759名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:02:56.48 ID:nSwVVBzY0
>>731
大企業なんて財務がヤバくなったら商品知識のない銀行から
経営者がくるんだもん、そりゃApple等みたいに攻撃的な
会社を作る事はできない。
官僚と一緒で「一発に賭ける」より自分達の任期中は問題が
起きない様に、無事定年、安定した退職金と年金の事しか考
えてない。
総ニートじゃねえ、過去の遺産で食ってるだけ。
大グループ形成してりゃあグループ内で消費するだけでも、倒産
するこたあない。


760名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:04:45.43 ID:6WlPV9FfP
>>754
おどろくなかれ、外出先で見ようとすると
このスマホは2〜3時間しかバッテリーがもたない。
そして、内蔵アンテナではちゃんと映らないので
microUSBケーブルを繋いでアンテナ代わりに使う必要がある。
(家の中で使うためのクレードルには長いアンテナがついてる)

あと、、、番組を見ながらTwitterやFacebookと連動して楽しめると宣伝してるけど、
スマホでTV画面見ながらSNSも見ながら文字入力するのって
どうなんかな。
761名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:04:50.21 ID:yJvh1oaq0
ちなみに14.5MHzあれば、SDを15本は流せるね
だったら、このうち半分は既存のキー局のSD放送に使えば良いな
762名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:06:35.01 ID:c/3WDein0
でもこれ韓国のやつばっか放送しようとてるところ
763名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:09:54.32 ID:MYmAzu3f0
番組表がキムチ臭いw
764名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:10:10.75 ID:cStmnUW+0
今の経営官僚トップ世代の天翔る様なマヌケっぷりは凄いもんだね
決して政治のポッポや菅が特別じゃないって実感する
765名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:11:48.20 ID:yJvh1oaq0
しかしへたくそだよね
やるならマジメにやればいいのに
俺なら、アニメ専門1、アニメ専門2、野球専門、サッカー専門、格闘技専門、邦楽専門、洋楽専門、語学専門、アホスイーツ専門1、アホスイーツ専門2みたいにやるね
766名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:12:22.67 ID:Kv1aLwla0
機種固定エリア固定って税金対策かなんかか?
767名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:12:53.66 ID:+XNBseR70
ただでさえつながりにくいというのに…
768名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:13:02.39 ID:NmO1NHbv0
機種・地域限定、有料でk-poop押し
ガラパゴスコンテンツキターーーー
769名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:15:56.07 ID:Kh8Z8pbc0
すごいなぁ。99%が否定的なスレとは。

お願いだから余計な仕事増やさないてください。茸さま。
770名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:17:11.95 ID:02dMkZl80
なんか、今どき、「TV」とか「放送」とか「配信」とか…
古くさくて、ねぇ〜 BeeTVも (笑)
771名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:17:31.91 ID:rFnpZVMn0
アナログVHFのテレビ朝日〜テレビ東京までの帯域だな
東京ではスカイツリーから送信だけど、アンテナ位置が一番下という扱い
これでも東京タワーより高いけどね
772名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:17:39.57 ID:iKYm2vUaP
マジキチだな。プッシュトーク以下の失敗に終わると断言できる。
773名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:18:58.36 ID:59dnYvX20
いつもCMの『おっぱ』のところで目が止まる
774名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:19:44.92 ID:mn0NDU54O
>>773
それが、NOT TV唯一の成功にならなきゃいいね
775名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:20:22.30 ID:yJvh1oaq0
このシステムの優位性ってある程度広帯域かつ同報性、可搬性、専用機ゆえのコピーコントロール性だよね
だったらアニオタ向けに一話50円位の課金で話題作バンバン流せば良い
実況掲示板付きでさ
776名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:20:59.10 ID:8HCXWVGp0
寒流とかスマホで見る奴いないだろ。
しかも有料で。
どんな罰ゲームだよ。
777名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:23:34.48 ID:yJvh1oaq0
チョンコンテンツって見るのBBAだけでしょ?
BBAは家でしか見ないからその点でもミスマッチだよね
778名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:24:00.22 ID:6BZGYE/B0
地デジ跡地は電波オークションで一番よさげなアイデア持ってる企業に使わせろよ。
そして税収にもなる。

くっだらんドコモと官僚がタッグ組んで、貴重な帯域がどん判断電ドブ
(どんな判断だ電波をドブに捨てる気か、の略)
779名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:25:09.87 ID:0k8v6ptU0
例えばだな、ワンセ愚とやらがどれだけ視聴されているのか
くらいリサーチはしたのかよ、これら税金大好き能無し経営連中はよww
ああそうか、どうせいずれは税金に依存するから別にニーズとか経営効率とか
ぜんぜん関係ないんだwww

こいつらに何言っても無駄だなwww
こういう能無しが消滅するまで日本経済は衰退したほうが
将来的にはいいのかもしれないなww
中途半端に成長しだすとこう言う連中が今後も残るからな。
780名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:25:57.80 ID:GCc3fCzj0
契約者数四桁いくのかな
781名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:27:37.32 ID:xLYcqnlp0
いいなぁ潰れるの承知で会社興せるのって
うーらやましっ
782名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:30:07.54 ID:SucbfuOB0
100歩譲ってもこんなのインターネットで流せば充分だろ。貴重な帯域をこんなクソつまらないサービスに使われなんて、マジキチ過ぎる
783名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:31:00.96 ID:6BZGYE/B0
>>779
俺もそう思う。今の日本企業は寄り合い所帯でなんとかゾンビみたいに食いつないでるが、
それよりまるっきり退場した方がいい。

携帯電話メーカーも、まるでウンコの押し付け合いみたいに寄り合って無理やり生きてるが、
赤字垂れるだけのゾンビ。
まるごと一社残らず消えてから再出発した方がいい。
でないと新しい芽もつぶれる。
784名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:34:27.26 ID:X8q8WVmHO
俺はワンセグいらんと思っているのに更に上をいくのか
785名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:36:24.75 ID:u/BRYRMm0
>>782
ちょっとまてや
貴重なネット回線容量を下らん映像コンテンツで飽和させんな
プッシュ型の映像サービスは電波使うのが一番効率良いんだよ
786名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:37:48.69 ID:brUROoul0
在庫処分とこいつの実績上げに
夏前の低価格機種変一括端末は
この2機種確定フラグだねwww
787名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:38:14.51 ID:jOp5paoQ0
これ早くアダルトやるしか普及の可能性ははないな
788名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:39:24.61 ID:gfmSV9n50
>>1
視聴可能エリアが、やる気無さ杉てワロタw

「首都圏・東海・関西・北九州・福岡・那覇」というチョイスも少し謎だ。
789名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:41:23.62 ID:y0lwIiS50
モバカキャス
790名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:43:58.51 ID:mn0NDU54O
全国で何人くらい一般人は見てるんだろ

100人くらい?
ちょっと下駄履かせすぎ?
791名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:44:48.81 ID:I7OxQpba0
モニターキャンペーンが見事なまでの逆効果を発揮している
【スマホ向け有料テレビ放送"NOTTV"モニターキャンペーン感想まとめ】
http://togetter.com/li/283044
792名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:45:12.91 ID:6WlPV9FfP
>>788
最初にしては広い方かもしれん。
ttp://www.nottv.jp/start_guide/area/
793名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:46:38.19 ID:2Mz+EYG80
>>99
> とりあえず
> 2GHzに800MHz、ワンセグに今回のVHF帯、置くだけ充電のQi規格にFelicaとアンテナだらけで
> アナログ回路設計者は発狂ものだと思う
2Gは青歯と無線LAN、他にGPSとFMラジオも
794名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:47:44.12 ID:PJc6Bp8u0
>>788
那覇は試験放送で使ってたエリアのはず
福岡と北九州は福北都市圏として、日本第4位の都市圏で福札仙広の中で抜きんでているから、
3大都市圏とこれらはそれなりに理が通るよ
795名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:49:53.28 ID:2MtuLGfN0
これはドコモショップ店員が自爆営業が増えるねw
796名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:53:17.72 ID:gfmSV9n50
>>794
それで那覇か。dクス
797名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:54:51.03 ID:SucbfuOB0
>>785
どうせ見る人なんてほとんどいないんだからいいだろ
798名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:54:53.24 ID:KutGHxtx0
新入社員の皆さん、加入しましたか?加入させられましたか?
そんな会社です。
799名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:56:08.68 ID:ma+lKdFa0
>>745
これ、無料でも見ないな・・・
800名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:56:46.71 ID:HKukFW4W0
チョンのチョンによるチョンの為の番組か
オソロチョン
801名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:57:38.84 ID:IZi19qbI0
ぜったいこけるわ
802名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:58:13.17 ID:jOp5paoQ0
NECのCMがセンス悪過ぎてかわいそうになってくるな
今時あんなのに魅力感じる奴いるかよ
803名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:13:53.71 ID:+BO8p0Hy0
びてぃーびーってなかった?
804名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:16:18.00 ID:1SjZXFi90
>>17
もっともだ・・
805名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:18:50.50 ID:ykJlHLIkP
>>803
今もあるよ〜。ドラマやオリジナル動画を好きな時に見られるヤツ(huluの簡易版?)。
ドコモVIDEOストアって名前になってるけど。
806名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:23:16.90 ID:+BO8p0Hy0
>>805
トン!

ぜ〜ったいこけるね。秘蔵のおやつ、こつぶっこかけてもいい。
807名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:31:40.56 ID:tAXgXRNS0
どんなペテン師に騙されたんだ
808名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:33:12.91 ID:Z5oJ+POK0
糞BeeTVと何が違うの?
809名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:33:18.93 ID:fuZrdWliO
CMに出てる人らが、ことごとくムカつく
810名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:41:55.21 ID:wB79htD20
すぐに帯域規制するくせに…何かもやもやするので契約しない
811名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:42:23.83 ID:oY29rDfBP
またぞろ超ガラパゴス企画か
はじめる前から失敗が見えてるわー
812名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:42:39.32 ID:jNmtVk0E0
コリアンTVか
813名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:44:08.14 ID:e+g6/3ezP
>>1
> 2機種だけ

おいおい、てっきりiPhoneアプリが出るのかと思ってたぞ。
ユーザ数100人のためにここまで大規模なプロモ打つってバカだろ。
814名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:44:29.98 ID:Ejg0elzp0
これネット配信じゃなかったのか。ダサ
815名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:49:34.01 ID:zbjq0A6+0
>>1
コンテンツがゴミすぎw
816名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:49:40.54 ID:QHDyf3Gz0
注目はしてるよ
いつサービス終了するか賭けてるから
視聴者数ゼロ人でも大赤字出しても、絶対1年は続けろよ!
817名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:49:53.51 ID:HAK8vmco0
ガラケー利用者層ならともかく泥使いでコレは無いわ
818名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:50:05.98 ID:TRtZ9DnC0
はいはいステマステマ
819名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:51:06.93 ID:ndB3GCL10
>>813
無茶なことを・・・
アプリだけじゃなにも出来んよ
iPhone4で物理現象をねじ曲げようとしたアップルといえども、現実の前では無力だからね
820名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:51:40.91 ID:X40+gHLTO
サッカーの奴が如何にも馬鹿そうだったからチャンネル回した
821名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:51:47.09 ID:Sk7ycsKx0
よくこれを事業化したね。
その勇気にカンパイ・・・するわけねーw

誰も止める奴いなかったのかよw
822名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:51:52.47 ID:ykJlHLIkP
>>808
BeeTVは動画サービス(オンデマンド)。
BeeTVサイトに保存してある動画を好きな時にストリーミングで見る。

このNOTTVはテレビだから、その放送時間に見る(生放送とかやってる)。
シフトタイム視聴するには事前予約が必要。

という感じかと。
823名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:53:36.20 ID:rMDZBURpO
「悪いな、のび太、これ2機種用なんだ」

って頭に浮かんだ
824名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:53:52.18 ID:6EB6fX/l0
無料ですら見ないTVをなぜ有料でw
825名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:54:31.21 ID:ykJlHLIkP
ちょうど今、生放送やってて(1時まで)
Ustreamで覗き見できるよ。
(カメラマンの背中ばかり見えるがw)

http://endan.tv/
http://www.ustream.tv/embed/10789894
826名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:55:41.31 ID:2qSzpNKH0
こんなクソみてーなコンテンツ誰が見んだwwwwwwww
ドコモってマジでクズなんだよねこういう事業が
バカしかいねーんじゃねーの上層部は
一回死ねよクズ
ってか誰も見ないからこんなもん

827名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:58:29.39 ID:E6VIk3zE0
と言うか審査の時は禿もこっち乗ってたよね?あまりの死臭で禿すら最初に逃げたとかどんだけ終わってんだこれ…。
つか無駄電波ならもっと端を使えよ勿体ねえ
828名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:59:57.69 ID:oY29rDfBP
対応2機種のユーザー数ってどんぐらいなんだろうな。
絶望じゃね?
250億の金をぶっこんで
こんな失敗ありきの事業やるとか
なんかの陰謀だとしか思えん。
829名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:00:46.40 ID:fOJG5/Xf0
すさまじい数のCM打ってるな
何人首吊るの?
830名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:01:14.68 ID:fmWTyrTQ0
NTSC 3チャンネル分の帯域幅食ってるのか。無駄遣い以外の何物でもないな。
831名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:02:21.11 ID:OIBgUH3C0
こんなUstreamで見れば事足りるレベルのものをやるために、
わざわざアナログテレビ放送を停波させたのか、馬鹿すぎる・・・・
832名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:02:22.38 ID:rf0DWOWJ0
>>828
その250億はドコモユーザーが負担しております
833名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:05:26.44 ID:ndB3GCL10
>>827
禿げはインフラ整ってからじゃないと乗らないから、2年後開始でしょ
その頃には携帯エリアぐらいには広がってるから
834名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:10:19.71 ID:SlS3BZZZ0
まず、ワンセグが映らない件
835名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:12:46.56 ID:rknPk6bvO
NOT??
テレビ要らないって、否定型かwww

確かにオワコンが、この条件でやってけるのか、見物だねwww
836名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:15:27.46 ID:ykJlHLIkP
強いて言えば、
オリジナル番組では、Ustの生配信みたいなことをやる、
ツイッターなどで実況したり・反応を返すことができる、
スカパーの番組(ドラマやらK-popやらスポーツ中継やら)も放送する、

という感じだろうか。
837名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:17:39.94 ID:z3EvBKUE0
今年中に終了するだろう
838名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:20:57.82 ID:Bpg8XpLO0
ツマラナイ

もうそれだけで十分おわコン
839名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:21:01.07 ID:YBwUqH/L0
docomoユーザーだけどスマホ契約してこれ見れる機種だったら多分契約すると思う。
月420円はゴミみたいな金額だし
840名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:21:49.40 ID:U8IDkjvH0
ドコモwwwww
841名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:21:51.41 ID:OkE+KOkU0
こんな事やるためにアナログ停波したのか?
842名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:24:38.04 ID:TrtaNNQN0
内容がキムチすぎてワロタ。
843名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:24:59.29 ID:AL33ArJD0
アナログ停波なんて馬鹿だよ
844名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:26:40.34 ID:MjkKI6Ig0
ドコモは今後全機種にこのチューナー付けるとかそういう方針なの?

海外メーカーのスマホはどーすんの?
845名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:31:20.21 ID:X8HGyN02O
ドコモ茸2機種ダケ
相手にされないダケ
846名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:31:28.20 ID:FPuRnmfR0
>>833
でも発起人にはいたのに株主から外れてるぜ?
少なくともモバHOの前例は知ってたんじゃね
847名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:31:55.78 ID:ykJlHLIkP
>>844
おサイフケータイみたいに国内メーカーだけ対応だろな。
国内メーカーでも、全機種対応とはならないと予想。

つか、余計なもの付けたせいで不具合出るだろ、、、
ttp://togetter.com/li/283044
848名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:36:26.88 ID:oY29rDfBP
いきなり動作不良で阿鼻叫喚あよ。
ものづくりにほんwwww
849名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:37:22.28 ID:Q/BNfxIH0
韓流W
850名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:39:34.01 ID:ViB6H24U0
すごいな エアーエッジ付きのパソコンみたいで 画期的だな
日本人が一人一台必ず買うんじゃねーの
851名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:45:39.73 ID:PVYBTcWO0
コンテンツは後からどうとでもなるし搭載機種もどんどん増やしていくんだろ
これからのドコモの新機種もバッテリーの容量は期待できそうにないなぁクソ余分なパーツのせいで
852名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:46:40.86 ID:kMD5nQxR0

【フジテレビバラエティー『退屈貴族』火渡り老人死亡事件】

「週刊文春」(3月8日号)は、フジテレビ系の深夜番組において一般老人が危篤に陥る
 ほどの大ケガを負う事故があったと報じ、ネット掲示板で話題になっている。
記事:http://news.livedoor.com/article/detail/6345530/
問題の動画:http://www.youtube.com/watch?v=7UlUIRMcYRg
フジテレビが隠蔽する事件:http://www.youtube.com/watch?v=sf_qfEKZWI4
英語説明有り動画:http://www.youtube.com/watch?v=v5JJ3LnBAbQ
853名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:47:19.45 ID:dgFKLLAp0
何の新しさも無いのかよ。そりゃあんなCMになるのもわかるわ。
売りが一切ないじゃん。
854名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:52:20.44 ID:62V0NXXw0
>>821
まぁ電通が悪知恵働かせたんだろ
855名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:52:49.23 ID:/7Ij97lT0
おまいらは知らないだろうけど、昔々、インターネッツが根付いたら

「冷蔵庫にブラウザが付ける」ってのをやったヤツがいるんだぜ。
(いまでは常識らしいけどな↓)
http://www.ipros.jp/product/detail/341348003/

このくらいの爆死はありふれてつまんない。
856名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:54:25.62 ID:8y2FV37s0
CMなんてやってた???

チューナーなきゃ見れないし、番組内容に興味あるものがないなあ...

857名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:57:39.09 ID:pETGpZVv0
ため息しか出ないわこりゃ
858名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:59:43.55 ID:wY9UEduN0
まず、成功はしないな。
時代遅れのビジネスモデル。
会社の資産をくっておわり。
詐欺テレビかな、おっとNOTTVでしたね。
859名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 02:00:10.12 ID:/7Ij97lT0
最近のシャープは目のつけどころがシャープすぎて誰にも理解されないからな。
860名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 02:00:10.79 ID:8gz4yF3/0
「そろそろ反撃してもいいですか?」
て言ってからどれぐらい経つよ?
え?docomoさんよ。
いつ反撃すんの?口先だけか?
861名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 02:02:39.95 ID:Xe30WMwg0
コンテンツ維持できる見込みがないのに貴重な電波使ってんじゃねえ

こんなサービスのために国民は地デジに買い替えたわけじゃねえぞ!
862名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 02:06:52.92 ID:HwAv05oG0
すげえなあ。モニターレポの内容がとにかくすごい。
「7時間生放送番組」のくだりは声出してワロタよw
863名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 02:12:07.39 ID:naoUNt9f0
月額420で韓国歌謡が見られるのはNOT TVだけ!
864名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 02:45:06.28 ID:sYF6R1800
(゚听)イラネ
865名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 03:12:16.62 ID:Bn5+NUMq0
>>608
これ何十回と見てるのにいつ見ても新鮮な爽快感がある
866名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 03:14:15.95 ID:YpsF2Wf6O
>>1
auも初期の頃はEZチャンネルだかなんだかの課金番組をやっていてだな


勿論不人気過ぎて終了した
867名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 03:17:27.00 ID:YpsF2Wf6O
>>48
ネカマ+反日クサヨおっさんの癖になに言ってんだ
お前はソフバンが似合う
868名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 03:38:15.15 ID:Jmidb6hP0
爆死確定だな。
869名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 03:42:05.29 ID:ykJlHLIkP
半年後くらいかな、対応スマホを一括0円でバラマキはじめるのを待ちたい。
そうすればスマホと別に、NOTTV専用機として
無線LANのみ(パケット通信しない)前提で使う。

私はサッカー野球が見たいから
FOOT!とJリーグ中継(のうち数試合)、
野球中継(のうち数試合)とプロ野球ニュース
これらがスカパー契約よりもずっと安くで見られる、
と割り切って使うのもありかな。(画面が小さいが、、、)


よっぽど見たい番組がないと、そこまでもしないけど。
870名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 04:07:17.51 ID:+p1bqbzv0
ニュース専門チャンネルがどれだけTVじゃあできないことを報道するかだよな
たぶんネットで十分な内容だと思うけど
871名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 04:22:34.38 ID:w5WQLPFA0
BS,CS,ケーブルと一体何チャンネル増やしたんだ
目玉は2つしかねーし、一日は24時間しかねーんだよ
更に増やして、やれると思ってる経営者は池沼なのか?
872名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 04:25:23.06 ID:ANiGswm60
スマホ使う層なんてネット中毒ばっかりなんだからワンセグやモバキャスなんて需要が多いはずが無い
誰が得するんだよ
873名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 04:51:32.96 ID:VBk1vqd/0
マジで糞、帯域の無駄使い
874名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 05:28:43.12 ID:utgkusZz0
いくらなんでも・・・もうちょっと視聴エリア広げてから宣伝しろよ
見たい!って思った人がいても調べたら見られない地域とか嫌だろ
875名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 05:37:51.56 ID:ykJlHLIkP
>>870
残念ながら、CSのTBSニュースバードを
同時にそのまま流すだけ(´・ω・`)

ttp://www.nottv.jp/nottv/
>ニュース専門チャンネルのTBSニュースバードが、
>NOTTV NEWSで24時間完全同時放送します。
876名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 05:46:15.18 ID:s8Ao1Tap0
半分以上韓流か・・・誰が見るんだよ
877名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 06:21:23.26 ID:nRaRoKfcP
チョンTVだな
金とりやがるのか!
878名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 06:21:58.84 ID:KbnKdz300
こんな爆死確定のもののためにアナログ放送やめたの?
879名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 06:43:43.76 ID:9KXR4TWAP
これじゃあアナログマも浮かばれないな。草葉の陰で泣いてるよ。
880名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 06:59:19.81 ID:qxBHeH/W0
docomoはドキュモだな。
881名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 07:07:19.77 ID:zMAL1gvN0
国民の共有財産、限られた周波数を大事に使いましょう。
地上波やBSのバラエティ番組と類似した番組編成局はもういらない。
単なる権益確保か?
882名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 07:22:51.63 ID:5U33RfnTP
>>724
能登の出演作品が月額で見放題のほうが需要があるやもしれん。
883名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 07:42:31.33 ID:lqanwfQe0
エロ専chあったら考えたけど




やっぱりねーは
884名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 08:18:47.69 ID:UtB22gN60
ドコモの電波品質(笑)
885名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 08:20:45.59 ID:O3eo0Ku60
CMが話題ならわかるがCMで話題ってのがわからん。
886名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 08:35:04.33 ID:JsDqP6T50
100万台もこれ見られる端末売れてないだろwww
887名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 08:50:11.06 ID:8rrsHLyDO
>>847
ひっど
返送調査中も420円取るんだろうなどうせ
888名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:00:37.66 ID:ngxdqfSr0
何で2機種だけなのか不思議だったけど電波使うのね
889名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:08:02.18 ID:FxxYonZY0
韓入れないとサムスン端末にチューナー積んでくれないんだろwww
890名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:16:39.48 ID:1FQUMegU0
>>865
そのアホのおっさんにトークショーさせたほうがおもしろそうだな
891名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:20:48.55 ID:GDYflKYfO
CM見たけど、バカなサッカーファン向けなんかなあと思った
892名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:24:21.59 ID:HjAjd8Eh0
あの30歳以上はいってそうなサッカーおっさんのCMきもい
893名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:31:26.62 ID:qgvefQ1CO
ソニーの携帯ゲームVITAはDOCOMOと結託した産廃だが
こいつはさらに上を行く産廃コンテンツ
894名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:35:00.92 ID:X1x9RWkP0
TVの帯域空けたところに、このクソTVサービスを突っ込む意味って、、。
895名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:35:33.84 ID:zqCri0CfO
制作はテレビじゃん。
金払う価値ないだろうな。
896名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:36:25.35 ID:onllgN+r0
これサクっと黒船に駆逐されるわ。

テレビ局(コンテンツ所有者)とメーカーの癒着でしかない。
ガチガチにプロテクトされたSD-Audioの再来だ。
SDーAUDIOはほとんどの携帯に組み込まれたが、
音楽データをつくっても使いまわしができず、
ネットの音楽市場もクソ高いまま。携帯が音楽プレイヤーとして使われることはなかった。
そのままipodにごっそりやられることになる。

同じような連中があつまって、一方でIPTV、一方でデジタル放送。
こんなやり方だと動画市場なんてできないだろうに。
アップルのいいところをまねろよ。
897名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:37:45.25 ID:4/Rehfvk0
でもお前らAKBのオリジナルドラマが始まったら見ちゃうんでしょ?_
898名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:38:45.37 ID:PYh8NxB50
本来広告は商品を売るために有った。
でも、広告代理店が大きくなりすぎた。
そこで広告を打つために商品を作る動きが増えた。
制作現場にいるが、時々そういう案件にぶつかる。
商品も何もない段階で広告の制作が始まる。

これもそう言うたぐいです。
899名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:40:05.58 ID:fjVjuDxR0
時代劇「阿野全成」とかやったらうけるかもよw
900名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:41:01.21 ID:zqCri0CfO
docomoの割引と抱き合わせで契約させるんだろうな。
901名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:42:47.07 ID:8rrsHLyDO
>>897
>>897


わぁ釣られちゃったぁ
902名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:46:56.26 ID:KXlRAug10
携帯のワンセグも見ないのにこんなの金払ってまで見るわけねーーー
903名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:48:20.07 ID:cXFIpKIe0
CAN NOTフル出演
904名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:53:41.92 ID:onllgN+r0
こういうのがあたりまえのように携帯に組み込まれはじめたらむかつくだろうな。
GSM、LTE、フェリカ、SDカード、ワンセグ、カメラ、ハイビジョン画質とか。
スマホが高くなるわけだわ。ふつうのスマホでみれるようにしろよ。
905名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:53:51.33 ID:rgBNw8U20
電波の無駄だなぁー
906名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:55:36.28 ID:01UBoEko0
VHFから地上波追い出してNOTTVかよ くだらねえなぁ
907名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:07:41.51 ID:nOZC4iKd0
>>1
このスレNHKで放送されててワロチンコwww

イェーイ、みんな見てる?(^ν^)2ちゃんねるにようこそwww


ブーンwwwwwwwwwwwwwwww
908名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:17:14.65 ID:aC3F/W5Y0
プッシュトーク、Lモード、iコンシェル、その他コケ企画何があったっけ?
909名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:27:52.78 ID:yEYRVZNq0
韓流ばっかって言ってるが一応アニメもあるんだぞ


地上波で放送終わってる奴ばっかりだけど
910名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:28:35.19 ID:LdQGH6TQ0
アニメ専門チャンネルを用意しないとな
911名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:31:31.02 ID:znXgVlqI0
>>859
>目のつけどころがシャープ
「目指してた未来が違った」に変わらなかったっけ
912名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:34:25.86 ID:onllgN+r0
>>908
「光iフレーム」
どこのメーカーかよくわからん韓国製アンドロイドタブレットで
WIFIなのに使用料はらって、アンドロイドマーケットがつかえないという。

イチローが宣伝している光従量制も、かなり微妙。
913名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:36:32.48 ID:z22F2d990
こんなもののために地デジ化したのかよ。
914名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:37:57.66 ID:4Wz9CNTQ0
こんなくそサービスやるためにアナログ終了させたのかよ
915名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:39:01.76 ID:/7Ij97lT0
>>911
あー、ほんとだ。ここ何年もテレビのCMみないから初めて知ったわ。
ありがと。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/images/100105-a-1.jpg

それにしてもどんな未来見てんだよ、シャープさんw

916名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:40:49.56 ID:aC3F/W5Y0
>>912
どっちも聞いたことすらないぞw
917名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:42:12.38 ID:10VohkEl0
なんだドコモ専用のサービスか

イラネー
918名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:55:20.07 ID:onllgN+r0
>>916
CMはけっこうやってるよ。
ちょっとふるいがフレッツスクエアなるサービス(動画とかみれる)もやっていたがいつのまにか消滅した。
かわりに光メンバーズクラブなるものができたがこれまた微妙。

NTTはどうしようもないサービスの宣伝におそろしく金かけてる。
本業以外でがんばると確実にこける企業。
919名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:58:25.24 ID:Z84EQyJ40
まぁー、二機種だけでDocomoのみって言うのは、コンテンツの予定を見てメーカー側やAu・SBも「こりゃ駄目だ」って思った結果だろう。
920名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:11:38.77 ID:Uh5HglVQ0
(^竸)イラネ
921名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:11:45.73 ID:U09FluOC0


韓流はここに集めてください!
922名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:29:43.93 ID:z22F2d990
たまに、似たようなサービスが出てくるよな。放送と通信の融合とかいって。
923名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:32:49.61 ID:6aDdRJ760
>>919
帯域争奪戦で、AUもソフバンも別の技術を推してる。
924名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:34:18.81 ID:UvGzy8wzO
>>779>>783
NECはゾンビ企業。潰れて欲しい、切実に。
半導体とPCの企業なのに開発に力入れず、幹部達は役所と接待・5億以上の裏金受取・常態化していた水増し請求
小売りでは極一部を除き時代遅れのPCをボッたくりで売る殿様商売
そして今、日本のパソコン分野はほとんど後進国となって海外に太刀打ち出来なくなってる
NECのようなゾンビ企業が生き残ってはいけない。技術屋ではないがNECよりソーテックが生き残るべきだった
925名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:55:15.54 ID:8rrsHLyDO
ちょい前までドコモ専門のサービスだと思ってました。
なのに対応が2機種だけというのも知りませんでした。
926名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:53:29.15 ID:nt8TBMPZi
スマホ言ってるからiPhoneは見られないんだろうなあとは思ってた。
docomo中心だろうと思ってたし。
でもAndroid端末でアプリ落とせば見られるものなんだろうなと思ってた。
これから出る対応端末じゃないとダメとか予想外w
927名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:17:51.22 ID:XoBo3FcH0
朝鮮ドコモじゃすぐにKOR TVとかになるんじゃないの
928名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:31:43.58 ID:X4E4nkYo0
パピコ
929名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:43:29.12 ID:UjgzzpVb0
>地上アナログ放送の周波数帯を活用した

この時点で企画倒れなのだが・・・。
んでこの周波数帯でTVを再度するってんなら、なんで地デジ移行の必要があったんだ??
普通はそう思うよな。
930名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:52:07.09 ID:1QrV3Goy0
録画もできない時点でクソ

また携帯を買う時に強制加入させられるんだろうな。
931名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:59:05.45 ID:T1H7XnQ00
韓国ネタ多い時点で、放送時間もてあまして放送枠埋める能力ないテレビ局です。と言ってるようなもん。
つか、なに?結局、日本の電波と技術使って、韓国専門チャンネルつくってるようなもんじゃん。
まぁ、それじゃぁたしかに、日本のテレビじゃない=Not TVだわなw
932名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:08:36.78 ID:pGslUz7I0
新しいガジェットが好きな層がK-POP見るだろうとか、どんなマーケティングだよ。
933名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:23:32.93 ID:wydMCXkk0
韓流は安上がりだからね

弁当や惣菜に中国産が大量に混じるのと同じで
テレビには韓国産が大量に混じるのさ
934名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:40:31.97 ID:47vlcESj0
便通に沢山ゴマ油振りかけて欲しいな
935名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:42:37.59 ID:cpif8zhP0
タダで見れる地上波でさえ視聴率が落ちてるのに
こんなもんに金出すバカいんのかね?
936名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:44:16.25 ID:RA01UwV20
K-POPwwwwwwwwwww
937名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:46:42.82 ID:uOQdCevxO
DoCoMo=韓国

938名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:11:03.70 ID:CyYDZjo10
電話でやる意味がわからんwww
939名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:20:22.60 ID:ngXiuvEq0
すぐ潰れんなこんな局
940名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:20:46.59 ID:AgN6+AYf0
ドコモって情弱の代名詞的存在になりつつあるな。
941名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:51:40.39 ID:Ua8fGfT6i
なんでドコモにVHF譲ってんだ?
942名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:57:00.56 ID:84S/j/Cg0
これって誰が見るの?
943名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:01:14.41 ID:U09FluOC0
これならkddiの推してた企画の方がだろ
あっちはそれでちゃんと出来てる
944名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:05:40.13 ID:rWj283qz0
誰得
945名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:09:15.49 ID:DhMwK0Q+0
ジャンル事に音楽垂れ流しでいいよ
946名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:20:42.22 ID:4zbuF/RI0
充電しながら見ても充電が追いつかず途中で切れるってマジかよ。
947名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 17:26:47.87 ID:3S7d9kjh0
意味分かんねー
948名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 18:01:03.45 ID:va/olVFg0
作ってるのはテレビ局なのにどこら辺がNOTTVなのかと
949名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 18:09:47.44 ID:5nV6H5SU0
TVぐらい楽に視聴できると思ったら大間違いという警告>NOT
950名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 20:13:05.24 ID:RuOMKP1x0
機種変時に端末代をタダにするためにドコモが仕掛けたんだよ
禿とかの手前、端末タダに出来ないから、ワザとこれに加入させるの
951南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/04/05(木) 20:21:46.07 ID:mVO1KObQ0
在日が無理してでも加入してくれるだろう。
そうしないと韓流人気のなさが露呈してしまうからな。
それでも1000万は無理だろうけどもqqqqq
952名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 20:22:38.31 ID:aKLgMdiH0
420円貰っても見たくないのに
何でこっちから金払わなきゃいけないんだよw
953名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 20:22:38.96 ID:+oNNbkw9P
そもそもなんで携帯で見る必要があるの?
954名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 20:23:11.94 ID:mJpg+0Au0
(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
955名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 20:29:06.05 ID:ga3u2kiJP
これはどうでもいいがMediasタブレット欲しいな
956名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 20:38:54.08 ID:PDzGlyqN0
なぜ最近の日本企業はこうも閉鎖的なんだ…
957名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 20:58:08.08 ID:Qs1OgTne0
税金だの携帯料金ピンハネだのをあれだけつぎ込んで空けた帯域がけっきょくこれかよ
958名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:08:18.73 ID:Xf+z+Kmb0
「NOT TV」はオワコン
959名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:12:40.67 ID:wyX+grbg0
こんな企画が通ってしまう会社なんだよ、、ドコモって。
この類が全部潰れて担当者が左遷すればいいんだけど、
残念ながらこういう事を進める人間は責任転嫁がうまそう。
960名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:12:59.36 ID:qwfdPWx60
(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ[NOT TV]
961名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:13:18.92 ID:6QF6MhVj0
NOT DOCOMO
962名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:14:11.84 ID:OZGBui6V0
これちゃんとマーケティングしたのか
963名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:14:42.43 ID:xJvVP/3X0
この黒歴史な予感っぷりはバーチャルボーイ級
964名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:16:05.34 ID:1kY0nhij0
こんなのに投資するとか背任罪に問われてもおかしくないレベル
965名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:17:48.92 ID:ilb13IZFP
ヘンテナつければいいのかな?
966名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:17:57.86 ID:+XhwWW/u0
>>1
馬鹿だなー
地方では何故か放送されないのを地デジと同時に全国に流してたら食い止めれてただろうに

能力ないからこのレベルなんだな
企業からの年貢で生き続けた奴らだからな
年貢貰っておいてさらに視聴者からむしりとるって悪代官もびっくりだわな
967名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:18:39.07 ID:Bx1Gc/yo0
無料のワンセグですらパッとしないのに
どういう理屈でこんなもんが有料で成功すると思ったのか聞いてみたい
968名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:20:15.98 ID:+XhwWW/u0
おまけにゴミチョン塗れってバカの極みだ
969名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:22:15.73 ID:WPhBbcEe0
視聴者数22万人は軽くいけると思うぞ。
970名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:28:11.73 ID:56IwHxwk0
金払ってまで見る筋合いは無い。
普通のテレビだってつまらんのに。
971名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:52:12.05 ID:hB1oZG4v0
セカンドライフ、セカイカメラ臭がする
972名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 22:38:53.16 ID:DeppdxZI0
誰も得をしない。
誰も得をしない。
誰も得をしない。
973名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 22:40:37.60 ID:4MZsEIHg0
これはものすごい爆死確定ウンコサービス

しかも全世界でさげすまれまくっているオワコン、チョン番組ばかりwww
チョン番組放送するときって金もらってるんだろ?
視聴したら視聴者に金払うのが筋だろ
974名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 22:41:21.70 ID:nNsNsf2a0
スマホ買う人ってネットするのが目的なのに
金払ってテレビ観るの?
975名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 22:44:07.83 ID:DJ4GdDm40
TVのくせに「俺達はTVじゃない」と言ってもサマになるのはHBOだけ
976名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 23:52:39.35 ID:BKwWH6EAP
その2機種のユーザしか視聴できないのに、
あんなに大々的に広告してるの? バカ?
977名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 00:22:17.70 ID:xYCYVpYa0
ドコモはimodeの栄光再びで社内で職種を問わずアイデア募集をやってて、
これが採用されちゃったんだな。
始まる前から終わってるサービスを。悲しいかな。
978名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 00:26:57.79 ID:AS0yZaEF0
iPhone売れよ
979名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 02:56:22.18 ID:LN++0ULm0
貴重な電波がもったいないな。
980名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 03:50:16.24 ID:V7iJbTxg0
一部の視聴者相手に経費かけるなら値下げしろ
981名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 03:56:15.51 ID:ThFAvIVk0
>>127
>制作会社もずっとこれまでのゼネコンシステムで来ちゃったから、
>単体で営業力ってほとんどないし。
>まあおかげで俺みたいな零細個人がちょっと営業すれば、
>企業ビデオなんか作って食いつなげるんだけどね。

制作会社が みずから メディアミックスも やるようになったら
オフィストゥーワンのような 大手数社への 再編が 必要になると おもう。
982名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 03:58:30.40 ID:ivYc3MFWO
あはははははははは
983名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 04:27:30.63 ID:15+5bTij0
アホだ・・・
うちの柴犬でも大赤字で失敗すると判断できるレベル
984名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 04:33:24.87 ID:9HPbN3Z+Q
コマーシャルに出てるブスがきめえ
985名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 04:36:25.41 ID:JZSglVQf0
VHF停波してこんなもの始めたのか。
アフォか。
986名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 04:41:29.47 ID:OSSvSMyw0
せめてもうちょい環境整ってからCM流せよw
987名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 04:46:26.22 ID:l4s61/M10
電波の無駄遣い
988名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 04:47:45.28 ID:mwpwdq6e0
ナットTVって

        また茨城の糞納豆の宣伝だっぺなwww


989名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 04:48:23.99 ID:+InHHJCv0
受信地域じゃないんだけどWIFIでオンデマンド放送してたりするのか?
990名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 04:50:57.95 ID:47PUy6t+P
関テレから水曜アンカーだけを買って流せば、関西以外のネトウヨのみなさんが
ウハウハ言いながら金を払ってくれるのに…。

オンデマンドもできるなら、価格によっては毎週かかさず見ている俺も考えないこともないのに…。
991名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 04:51:52.51 ID:5wHz4Y2H0
ネットで放送しろよ

アフォか
992名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 04:53:22.17 ID:ktFPG21g0
すこぶる面白くなさそう…
993名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 04:55:33.66 ID:+InHHJCv0
これドコモの税金対策なのかね?受信地域がこれじゃ
BEETVみたいに携帯向けネット放送もやってるんだよな?
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00022263.jpg
994名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 04:57:52.76 ID:TJs8cSZa0
(゚听)イラネ
995名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 05:01:21.96 ID:1gh6c1h7P
ん〜・・
996名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 05:03:56.38 ID:kpVAn/tP0
VHF返せゴルァ!
いや二度とdocomoに電波割り当てすんな!
997名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 05:05:59.55 ID:1gh6c1h7P
No
998名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 05:12:06.61 ID:7Pz315DL0
ウザいCMだった
999名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 05:12:46.32 ID:1gh6c1h7P
いいえ
1000名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 05:22:03.54 ID:1gh6c1h7P
:
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。