【グルメ】「サラダバー」をウリにしたファミレスが人気に お子さまファン育成中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
ステーキ、ハンバーグといった肉類と、サラダバーを売りものにした
ファミリーレストランが、快進撃を続けている。

デザートやカレーなど子供が喜ぶサラダバーを充実させたうえ、お得感のあるセットメニューを設定し、
ファミリー層を呼び込んでいる。ファミレス業界の市場規模が縮小に向かう中、ハンバーグなどに
特化したファミレスは成長が見込まれており、競争が激しくなっている。

 ロイヤルホールディングス(HD)傘下でステーキ中心のファミレス
「カウボーイ家族」国立店(東京都国立市)は21日、23日のオープンに先駆けたプ
レイベントを行い、多くの家族連れでにぎわった。

 目玉は米国産牛肉を使った「カウボーイステーキ」(150グラム1029円)と、
「ハリスさんの手づくりハンバーグ」(同)で、サラダバーのサラダやカレー、パスタ、
デザートなど30種類近くのメニューが食べ放題となる。家族でステーキやハンバーグを
楽しみながら、子供がバーカウンターからカレーやアイスクリームを好きなだけ取ってはしゃぐ姿が目立った。

ロイヤルHDは2010年末から、主力の「ロイヤルホスト」の一部を「カウボーイ家族」に
試験的に転換。その結果、売上高が1.6〜1.7倍に伸びたため、3月から全国展開を始めた。
14年末までに全国50店体制にする。矢崎精二社長は「家族や地域の人々が楽しく過ごせるレストランにしたい」と話す。
すかいらーくは10年3月から順次、低価格チェーンの「ガスト」や中華料理の「バーミヤン」を、
ステーキやハンバーグにサラダバーがつく「ステーキガスト」に転換している。転換前より客足も伸び、
売上高が約1.5倍に急伸した。
2月末までに全国157店に増やし、今後も転換を進める計画だ。

続きます
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120325-00000003-fsi-bus_all
2おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/03/26(月) 16:47:43.59 ID:???0

こうした大手チェーンの動きに先行したのは、新興外食チェーンの
エムグラントフードサービス(東京都渋谷区)だ。同社が全国に229店を展開する
「ステーキ ハンバーグ&サラダバーけん」は06年5月に1号店を出店。価格は
ステーキやハンバーグにサラダバーがついて1000〜1500円前後とした。

地域密着型で「子供が行きたくなる店」をテーマにしており、昨年10月には
店内でわたあめが作れる機械を導入するなど、独自の「お子さま」対策を進める。他社が
撤退した店舗を居抜きで借り上げ、出店コストを最小限に抑えていることも特徴で、
ファミリー層に広く支持され、13年末までに全国400店を目指す勢いだ。


おわり

3名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:48:17.81 ID:hpbYh6Qb0
サラバダー
4名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:48:28.85 ID:xnPW8yag0
やっぱ福島産とか安いからだよね?
5名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:48:38.02 ID:lzmdK/hQ0
ビールとサラダバーを頼むと
居酒屋よりずっと安く済む
6名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:49:01.09 ID:XI2uDmw+0
では諸君、サラバダー!
7名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:49:05.51 ID:Gbs93nit0
野菜が高いからサラダバーいいね。

どっから仕入れたのか目をつむれば・・・
8名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:49:42.98 ID:9+iDVxdL0
ロイホって10年以上前からサラダバーやってなかったっけ
9名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:49:45.68 ID:J/Tj8kNt0
子供に取らせんなよ・・・
10名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:50:42.86 ID:JOLJtslo0
1日の食費が500円の自分には関係ない話だな
11名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:50:44.57 ID:xX9pMCxJ0
売りをカタカナで書くなよ
12名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:50:46.43 ID:r4koKp5z0
俺はお前の拳法では、死なん!サラダバー!
13名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:50:49.26 ID:7ODceVxO0
ガストに半年おき位に行ってるがどんどんショボイ料理になってるな。
この間行ったら小学生の家庭科実習みたいな感じだったw
14名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:51:03.00 ID:9+c08+er0
サラダバファミレス
15名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:51:47.02 ID:MI7g8Cei0
北斗スレ
16名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:52:17.29 ID:0ZoE96TC0
いま、野菜は高いもん
サラダバーはビッグボートとかフォルクスであったけどね
けん以降は安いもんなあ
いまはサラダバーとカレーの他にパスタとアイスまでおかわり自由だもの
そりゃ子連れじゃなくても行くよw
17名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:52:33.01 ID:Lqs8HtXn0
先日、「けん」の社長さんのトィッターを見てから、ここの店には行かないと決めました。

18名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:52:33.31 ID:1qQbL9Z60
以前からいくらでもあったような
19名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:52:38.43 ID:tUWg+iXb0
サラダバーをウリに<#ヽ`Д´>
20名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:53:01.31 ID:JWR3Bscz0
>>7
サラダバー付きの食事って一食1000円くらいだろ?
1000円出せば、解凍しまくってぐじゅぐじゅになったブロッコリーや
乾からびかけたレタスや、他人のつばと手垢にまみれた総菜とか
微妙なあじのドレッシングとか

そんなんじゃない、新鮮で美味しい野菜が食いきれない程買えるぞ
21名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:53:08.26 ID:pwlWDVeH0
いい時代になったものだな
22名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:53:20.27 ID:Iy+LobsmO
では諸君、サラダバー!
23名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:53:27.61 ID:kfcvopyJ0
逆クレーマーじゃけんのうw
24名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:53:57.17 ID:KRMh5RgZ0
何気にファミレスでカード使えるようになったのはデカい。
コンビニもだけど。
25名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:54:02.11 ID:507bRAB40
どうやらここまでのようだ…
だが、俺はお前の拳法では死なん!
26名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:54:14.59 ID:lTQ8Q08/0
ウリはサラダバーニダ
27名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:54:15.52 ID:OXM6ji/Y0
ステマバー
28名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:54:28.98 ID:w6kR2fz30
>>17
けんは肉がクズだし。
29名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:54:36.51 ID:GnMOzO0P0
叙々苑のタレ(660円)とキャベツ1玉で1日満足できるけどな
30名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:54:49.08 ID:dt33vV+V0
一頃よく行ったが、業務スーパーに同じようなの置いてるの見てやめた。
ブロッコリー、インゲン豆、オクラとか、冷凍買ってきて食べてる。
31名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:55:39.85 ID:0ZoE96TC0
ガストやカウボーイ家族ができちゃったら、けんには行かないよ
あそこの肉はひどすぎるし、店内が汚すぎる
32名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:55:41.68 ID:CD16g0lP0
餓鬼の頃から自分が好きな物を好きなだけ選べる食事ばかりしていたらろくな大人にならなそうだが
33名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:56:10.46 ID:eaK8AvfZ0
絵に書いたようなステマ記事
34名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:56:15.26 ID:J8UiFVf40

食べて被災地を応援して内部被爆しよう!
35名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:56:20.72 ID:kfcvopyJ0
野菜を家でレンジとラップで蒸して味噌とかして
食うと旨いよ。湯がくより手間楽だし。味噌じゃなくても
ポン酢とかでも良い。
36名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:56:45.18 ID:WSr1VEe+0
>>20
そんなお店しか近くにないの?
37名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:56:46.93 ID:5+PB3g6V0
>>20
750円くらいからあるし、そこまでひどい状態のは見たこと無い
それに今野菜高いべ、独身だといろんな野菜買っても干からびさせるだけだし
がっつり食うつもりなら1000円でも十分元とれると思うが
38名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:56:55.97 ID:PnJ6u5190
カレーやアイスがサラダバーは販促、じゃなくて反則。
39名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:56:56.65 ID:ljYzRezv0
サラダバーってコスト掛かるから辞めてたとこが大半だったような。
しかしながらステーキけんが絶好調なので真似したと。
40名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:58:02.05 ID:IulpeaQG0
>>22
くそっ…こんなので
41名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:58:09.19 ID:ZBKme9LyO
>>32
ばかり って。
たまの外食だろ普通。
42名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:58:11.45 ID:UuYVj+aY0
お子さまの頃ピザハットのサラダバー好きだったけど、廃止されて行かなくなった
43名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:58:12.45 ID:NJ4ycSbu0
ウリて。
44名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:58:20.38 ID:YWO5D9870
>サラダバーのサラダやカレー、パスタ、デザートなど30種類近くの
>メニューが食べ放題となる。家族でステーキやハンバーグを
>楽しみながら、子供がバーカウンターからカレーやアイスクリー
>ムを好きなだけ取ってはしゃぐ姿が目立った。
日本人改造計画だな
45名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:58:23.28 ID:5OtqJDaFP
こうなってくると「けん」の優位性が無くなるね。

居抜き物件使ってるから安いとかいう事になってたけど
他も同じ価格帯で始めちゃったら、そりゃ店内綺麗なほうが人気でるよな。
46名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:58:35.09 ID:y+tEHZlzO
>>28
あれおもしろいよね

けんと業態の似てるステーキガストとをカレーで比較すると、肉たっぷりなけんの方がカレーが旨くない…
肉が違うとカレーにしても差が出るのかねぇw
47名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:59:15.30 ID:n/Jv8Qh70
唾バー
48名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:59:24.46 ID:7wiPw1230
>>1
>子供がバーカウンターからカレーやアイスクリームを好きなだけ取ってはしゃぐ姿が目立った。

こういう店には絶対行かない。
不衛生すぎる。

つか、食事する場所とテーマパークやままごとの違いを理解しろ・させろ。
49名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:59:30.88 ID:w6kR2fz30
ウリってこういうのを思い浮かべた。

ウリをはじめた制服少女
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=3980/
50名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:59:32.12 ID:KYT8GMJY0
ウリってカタカナで書かれるとどうも気になる
51名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:59:50.29 ID:5+PB3g6V0
>>39
サラダバーだけでもってる感じの店も結構あったが
こうも競合が出てくるとまたすたれるのかもな
52名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:59:53.23 ID:BBGqnYNN0
サラマンダー!
53名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:00:28.62 ID:JWR3Bscz0
>>36,37
ステーキガストとビッグボーイには行った事あるけど
スーパーで買って、自分で盛ったサラダよりいい状態の
所は見た事無いわ。そもそも冷凍野菜が嫌いなんだよね
ぐじゅぐじゅ感は否めない。
54名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:00:30.31 ID:coBQMp2o0
>>46

けんのカレーは肉を避けて食うレベルだからなwww
55名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:01:04.79 ID:BoIt8nCJ0
けん不買。
56名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:01:11.86 ID:w6kR2fz30
俺も食べ放題の店は嫌いじゃないけどオーダー式じゃないといかない。
バイキング形式は不潔で行っても後悔する。

だいたいまずいしw
57名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:01:47.32 ID:HUnDGdOb0
>>28
サラダもスープもひどいよ。
コーンスープなんてあからさまな粉末スープだったし。あれはがっかりだ。フォルクスを見習って欲しいね
58名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:01:57.93 ID:OtBiKyTF0
ステーキけんはいい店だよな
すべてにおいて素材がいい
なのに低価格とか最高だわ
59名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:02:32.97 ID:Y3cCaj1X0
サラダバーだけ頼んで食べることが良くある
野菜の補給
60名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:02:34.10 ID:PQtM0SV/O
食中毒や赤痢が蔓延すんのか?w
ってか、ファミレスとか福島産や、それ以上にヤバい食材塗れだから、ガキはヤバいw
殺人ユッケテロでガキが死んだのに、未だに屑の外食チェーンに連れて行くとわw
61名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:03:38.45 ID:5OtqJDaFP
>>53
いや、スーパー行って千円で食いきれないほどの野菜とご飯とカレーと肉とデザート・・・
はどう考えても無理だw

野菜と果物だけですでに無理なような・・・
62名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:03:39.11 ID:w6kR2fz30
>>54
それ分かるww

けんなんか行きたくなかったけど、パン食べ放題のサンマルクに行ったらけんに変わってて
移動するのがめんどくさくてそのまま食べてみた。

本当にひどかったな。
クズ肉だった。
63名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:03:52.90 ID:pc8pdTZ30
∬  ウェー、ハッハッハ  
..∫    ∧_,._∧      ウリにだ
  ~━⊂<. `∀´,>つ-、   
   ///  ./_/::::::/ 
   |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
../ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
64名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:04:09.38 ID:qAxB6HKN0
お野菜、某地域のはお安くなってるもんな


65名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:04:13.92 ID:2TouMNgH0
ファミレスのサラダバーなんてガキが落としたやつや汚い皿に乗せたやつを戻したり
どんな状態かわからんから利用したくない
66名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:04:17.48 ID:5+PB3g6V0
>>53
そうか、俺はビッグボーイの肉は寒天食ってるみたいな気になったんで二度は行ってないんだが
サラダバーはそこまでひどく無かったと思ったけど
店舗や時間帯によって違うかもな
67名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:04:42.10 ID:hvDAP2sLO
どっかのサラダバーのオクラが美味かったな
廃止されてから行ってないな
68名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:04:50.67 ID:ZvvNKY+00
サラダバーって、皿が小さいんだろ?
せこいから嫌いだ。
69名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:05:00.87 ID:jqkRViWe0

禁煙ってのが嬉しい。喫煙店には行かなくなったな
70名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:05:38.26 ID:NDnINiU00
サラダバサラダバ
71名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:05:39.44 ID:aQVglFk60
>>5
野菜とカレーライスぐらいしかないんで
酒のあてにはならん
あてはやっぱり肉か魚がほしいところ
72名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:05:43.03 ID:Y3cCaj1X0
ポテトサラダなどもあるから十分一食分になる
73名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:06:29.90 ID:pc8pdTZ30
オレがファミレスに行くとサラダバーからライチがなくなる
いっぱい食べてごめんね
74名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:06:32.21 ID:LPi9aOkm0
フクシナ産
75名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:06:54.24 ID:0SRxnrvT0
>>9
子供・ファミリー相手の商売に、何を言ってるんだ?お前。
このスレで一番の馬鹿だな

>>65
子供・ファミリー相手の商売に、何を言ってるんだ?お前。
このスレで一番のマヌケだな

76名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:06:59.33 ID:y+tEHZlzO
>>45
競合店は居抜きどころか既存店の業変だからねぇ…

だいたい居抜きって事は、前にも似た同業がやってて撤退した所って、つまり何かしらの「理由」で採算が合わなかったからな訳で…大概が立地なんだよねぇ
立地の不利をコスト削減で安価サービスの提供って優位にしようってコンセプトだろうが、具合の良い近隣の類似店が同コンセプトに業変したら勝てる訳ねぇじゃんw
77名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:08:11.07 ID:5+PB3g6V0
>>71
むしろ肉バーがあればいいのか?
ウィンナーとかオージービーフが食い放題
ってか焼肉食い放題行けって事ですねサーセンwww
78名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:08:13.69 ID:CI8eVDld0
大学生時代にビッグボーイのサラダバーだけでよく食べに行ったなぁ。
当時はサラダバー単品でたしか480円くらいだった。
肉が食べたい時は、しゃぶしゃぶとか焼肉の食べ放題が990円くらいで何店かあったな。ランチだけど。
79名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:08:25.50 ID:5OtqJDaFP
>>76
だよなあ。

けんは今のまま行くなら価格半額くらいにしないと、もうインパクトが無いような・・・。
半額にされても俺はいかないけど。
80名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:08:31.33 ID:NPAcCAte0
食べて応援して下さいな...
子供は小学校卒業迄に小児ガンになります
運が良ければ成人式迄無事です
俺の心配の甲斐もなく目出たくお子さん結婚しました
無事女の子のよう美形赤ん坊が生まれました
無事小学校入学です〜倒れました〜白血病だそうです
81名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:08:43.63 ID:EhzAQtCE0
野菜の産地を書いてないと怖くて食べれないよ
82名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:09:22.27 ID:yKQ2JylQ0
サラダバーのよこのカレーが大好物
83名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:09:31.39 ID:UPlO17N80
>>75
お前は一生、子供が荒らしたボウルの野菜しか食べられない刑な
84名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:09:49.51 ID:UeslgHJD0
ガスト、サイゼリヤ、フレンドリー
もう、15年は行ってないな
ガキが多いし、茶一杯で学生がべちゃくちゃうるさいし
85名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:10:38.49 ID:6+Cooqvb0
ピカサラダバーか。
86名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:11:13.23 ID:3qVXnQ3y0
ステーキガストの肉マズすぎ
87名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:11:22.73 ID:fofu4grj0
誰か中国の川と畑の画像もってきてやれよ
88名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:11:41.24 ID:M/E5+Z1f0
>>58
フイタwww
89ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/03/26(月) 17:11:50.35 ID:GH5ujWj+O
わたくしはファミレスの温かい雰囲気好きですわよ。
90名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:11:59.88 ID:L796YYLE0
子連れで「けん」なんか行ってる奴ってアホの極地だろ。
91名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:12:18.55 ID:5+PB3g6V0
>>79
最近ではマックがガチでスタバの客を奪いに来てるよな
ほんと商売はおそろしいのう
92名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:12:38.71 ID:Jk3J5/bp0

「ステーキ ハンバーグ&サラダバーけん」に子供は連れて行くことは無いだろう

食品を扱う人間としてサイテーの脳ミソだからな

93名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:12:39.43 ID:y+tEHZlzO
>>80
おまえいい加減にしない?
セシウムで放射線障害が発生した事例は「無い」んだよ!

少なくとも食品の出荷制限範囲内なら問題ねぇよ!
94名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:12:39.65 ID:shM4and3O
うわぁ。。。
放射能汚染野菜を安く仕入れて、塩酸やらなんやらの薬品に浸けまくった野菜なんてよく食えるな。。
95名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:12:57.55 ID:dt33vV+V0
>>72
普通に業務スーパー行けよ。500円で1キロは買えるぞ。
96名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:13:30.57 ID:jTr33Cf50
ポテトサラダを独占してる
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 17:13:49.77 ID:pXJNUmyw0
コメダが外食産業界の中では異色だなあ
まだ業績よさそうだし 不思議だ
98名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:13:59.82 ID:Ynv+f/bK0
国立はすかいら〜くの本拠地みたいなもんだからなぁ
けんもあるし

99名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:14:02.34 ID:tDkyd3wp0

ウリ
<丶`∀´>
 
100名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:14:03.53 ID:kdlLgyZS0
貴様の商売には執念が足りん…!
101名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:14:08.89 ID:ZvvNKY+00
おまいら、DQN一家があんまり来ないファミレス教えれ!
102名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:14:45.06 ID:XbGcs6M20
>>57 確かにフォルクスはなかなかいい
3.11以降行ってないが…
103名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:15:05.87 ID:CI8eVDld0
>>95
サラダバーなら簡単なフルーツやゼリーみたいのも食べ放題なんだぜ。
マカロニ系のもあったりするしな。
104名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:15:25.26 ID:GsFabkP80
福島さんの野菜を消毒液にドップリとつけて、バイトが手も洗わずに作りました。さあ召し上がれ
105名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:15:44.48 ID:y+tEHZlzO
>>95
つーかポテトサラダなんて血圧に絶対悪いだろw
大量に食べて良い代物じゃねーぞw
106名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:15:49.88 ID:AjE+P+EP0
フォルクスは死ぬほど利用したわ
107名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:16:03.11 ID:UeslgHJD0
>>101
ロイヤルホスト
デニーズ
108名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:17:02.59 ID:FW/n83Xd0
普段野菜くってるし外食するときくらい肉食う
109名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:17:10.90 ID:5+PB3g6V0
>>95
独身だと単品食い続けるハメになるのがキツい
かといって種類買っても食いきれずに腐らすだけだし
110名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:17:26.55 ID:bVh4RsiUO
レタスが高いとキャベツになるサラダバーなんて
けっ
111名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:17:31.97 ID:49U1JK+20
神戸にシズラーかえってきてくれ;;
112名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:17:51.39 ID:w6kR2fz30
>>107
ロイホってまったくうまくないんだよね。
113名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:17:59.64 ID:dt33vV+V0
>>103
それ全部業務スーパーで揃うから。
あと、たまご焼きとか、カボチャサラダとか。
114名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:18:26.60 ID:J8gz5QGLP
自炊できない奴ほど
「自炊じゃ〜できない」「自炊する方が高い」って言うよなw
自分が何も調理の事を知らないだけなのにw
そういうのをすっぱい葡萄っていうんだよ?

ちなみに自分は一日500円で腹いっぱい肉と野菜と米を食ってます。
115名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:19:36.09 ID:AR/7f9cMO
ケンシロウ、俺は貴様の拳では死なん!!!
さらだばー
116名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:19:51.19 ID:y+tEHZlzO
>>101
シズラーがよくね?
あとアイホップはDQNは来ないな


ってか最近は食い放題って雛寿司とかしか行ってないなぁ…
117ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/03/26(月) 17:19:57.54 ID:GH5ujWj+O
>>58
すすな?すべに?

>>107
この間デニーズで立てこもりありましたわよね。
118名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:20:18.00 ID:EgXFwNNW0
>>1

         ∧_∧       うんこバーが ウリ ニダ〜♪
         <丶`∀´>  シュッ!!
        (つ   と 彡   /
            / /   /
           /  //  /
         /  ///  /
        /  / / /  /
      /  人 / / / / ツツー
     /  (_ )//  /
   /   (__ )  /
  /           /
119名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:20:32.97 ID:dt33vV+V0
>>101
マジレスすると、個人のやっているイタリアンレストランとか、安くてうまく、客層もましなところがある。
ランチならサラダバーあったり。
120名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:22:33.58 ID:5+PB3g6V0
>>114
忙しくて放置してたら悪くなっちまうのまでは
料理で出来ることは少ないだろwww
まあ塩漬け酢漬け飯寿司は美味いけどさ
そればっかりも嫌なわけで
121名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:23:26.72 ID:Y3cCaj1X0
ビクトリアのサラダバーをよく食す
カロリーはポテトサラダ・パスタなどで取りデザートもきっちりいただく
テーブル席でゆったり食えて幸せだ
税込504円
122名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:23:54.28 ID:LYcuoPK+0
肉汁と脂身ギッたりのハンバーグの稚貝
123名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:24:03.55 ID:J8gz5QGLP
>>120
???
悪くなったものなんて食ったこと無いけど???
単に食材のローテが下手なだけでしょ???
なんで自分が下手くそだから自炊してる人はみんな下手だと思うの???
124名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:26:17.71 ID:IjQkLTlV0
サラダが好きなのでサラダバーいいんだけど、2chで餌場といわれてのしってからいくのやめた。
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 17:26:25.87 ID:pXJNUmyw0
自炊ばっかりだと外食産業が困るからだよ
外食産業なんか知るかって言いたいだろうけど
まあそう言ってくれるなw
126名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:26:30.23 ID:i++1wQ0S0
俺はもう絶対に行かない。
ガキが食い散らかしてグチャグチャのゴミ捨て場。
サラダー場付近は屑親も我先に漁りつくしているし。

まさに、残飯補給所w

安さが売りのファミレスやバイキング、フードコートは行かないようにしている。
金額の問題じゃない、
汚いもの(物、者)を見たくないんだ。

他に見つからないときは吉野家や松屋に行くわ。
そっちのほうがまだ秩序がある。

127名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:27:01.15 ID:226Bdy4S0
業務スーパーで全部そろうなwwww

ポテトサラダはコレステロールゼロで1`398円
喰いきれねーぜ
128名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:27:45.38 ID:5+PB3g6V0
>>123
いきなり二三日家に帰れなくなったり
急な外食が入ったりする事がしょっちゅうある様な状況で
どうローテすればいいんだ?
129名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:27:46.17 ID:A19h4zSt0
サラダバーといえばケンだな、安くて野菜を大量に食える
130名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:29:28.07 ID:i++1wQ0S0
安物バイキングも行ってびっくりした。
ケンカしてんだぜ、ケンカ。
いい年した大人が食いものの取り合いでケンカwww
まあ良い勉強になったわ。
もうああいう所には寄りつかない。

最低でもホテルのバイキングが限度。
それでも最近は中国人客が小汚く食い散らかしているけどな。



131名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:30:02.00 ID:fofu4grj0
ステーキけんって食中毒起きた店でしょ絶対いかないわ
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 17:30:04.92 ID:pXJNUmyw0
業務スーパーはいいよ カレーにまぜると美味しくなるフルーツのチャツネ
(ギャバンのやつ)がおいてあったり 何気に品揃えが良い
冷凍の鳥のから揚げもよかった ころもだけとか楽しいw
133名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:31:17.59 ID:t4Xx0yDV0
ここまでたまごスープの話題なし
俺だけなのかな?その・・・口に合わ(ry
134名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:31:23.84 ID:+fxrm7qz0
塩分の事を考えると出来るだけ自炊がいいな
あんまり塩辛くないと思っても結構入ってるし
6〜10gなんて一食で取ってる場合もあるし
135名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:31:38.87 ID:dt33vV+V0
サラダバーで冷凍でないものは、レタス、トマト、ニンジン、もやしくらいだろう。

>>127
スイートコーン、グリンピースもあるしな。
136名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:31:40.63 ID:Zokw2R8k0
福島産のピカ野菜だったりするんでしょ
137名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:32:06.91 ID:Sdhrgp9e0
>1000〜1500
どうせレタスやキャベツでしょ?
茹でてみろよ
トンデモグルメ漫画にも負けるレベル
138名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:32:17.32 ID:Q4bWiCUj0
サラダバーといえばシズラー一択
139名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:32:58.01 ID:KRXo4jxg0

ロイホはよく行くけれど、これからもステーキけんにだけは絶対に行かない
140名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:33:39.95 ID:HrfESWif0
昔はあったんだけどね、さわやかにも
141名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:33:40.46 ID:9IyS8FYH0
>>113
いや、確かに俺も業務スーパー使うけどさ。
正直なところ、サラダをつくるのってけっこうめんどくさいのよ
とくに一人暮らしだと。

キャベツだけとかならともかくさ
142名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:34:04.75 ID:J8gz5QGLP
>>128
日持ちする食材選べばいいだろ。
根菜、干し魚、乾物・・・
仕事が落ち着いたらまた好きなものを作ればいい。
とりあえず外食派は自炊童貞みたいなもんだから、自炊について口をだすなよw
143名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:35:00.97 ID:9vUZxkfv0
>>1
どうでもいいけどサラダバー関係なくね?
144名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:35:47.19 ID:dt33vV+V0
>>130
客層ヤバいところ増えてるよな、、
145名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:35:47.37 ID:xX9pMCxJ0
自炊がんばろう
146名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:36:32.90 ID:J8gz5QGLP
>>141
サラダなんて最も簡単な料理だろw
切る、湯がく、煮こむぐらいしかすることがないw
お前は調理のことをなんにもわかっていないんだからもっと勉強しろよ。
147名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:37:35.02 ID:pPHL9P8d0
ファミレスと聞くと、何故か「発砲事件」を連想して行きたく
なくなる。
148名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:39:29.84 ID:wXak87EC0
>デザートやカレーなど子供が喜ぶサラダバー

意味わかんないんだけど
149名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:39:49.20 ID:5+PB3g6V0
>>142
結局干物漬物しかねえんじゃねえかwそれが嫌だって言ってるんだよ
根菜だって芋は芽が出るし球根は萎むしそれほどもつわけでもないだろ
さあさっさと干物漬物つかわないローテとやらを教えてもらおうか
150名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:40:01.49 ID:dt33vV+V0
サラダバー、ドリンクバーは食事中に歩き回ることを認めているのがヤバいな、、
特定の客層にとって、、
151名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:40:56.09 ID:/DqYZNW80
ベビーコーンしか食わないけどね
152名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:41:03.17 ID:J8gz5QGLP
>>149
そんなに忙しいのなら一生ホテル暮らししてろよw
153名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:41:41.48 ID:wXak87EC0
生野菜もりもり食うって虫かよ
154名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:41:48.10 ID:hVO8wPEf0
(´・ω・`) サラダバーをウリにした

<丶`∀´> サラダバーをウリにした
155名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:41:49.35 ID:JWR3Bscz0
最近便利なのは、ラディッシュ、水菜、クレソンとか
いくつかの種類の葉物をひとまとめにして売ってるのがあるんだよね
あれだと一人分サラダでも便利だよ。
156名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:42:17.50 ID:X8FSIXjq0
日本で始めてサラダバーを導入したのは、フォルクス(1972年に導入)
1994年には、スープバーも全店で導入
157名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:42:45.14 ID:5+PB3g6V0
>>152
はぁ?どんな場合でも乗りきれる最強の自炊術を知ってるから
個別の状況を勘案せずに人を馬鹿にしてたんじゃなかったのか?
158名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:42:45.58 ID:aHDbhdal0
やさいダバー
159名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:44:18.62 ID:1bsfkvHn0
フォルクスでもサラダバーやっていたのが懐かしい
160名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:44:19.31 ID:HQeWyklY0
ステーキワンならたまに行く
161名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:44:46.56 ID:ZvvNKY+00
すまんが、外食のスレで自炊自慢はやめてくれないか?
162名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:45:15.21 ID:Zokw2R8k0
自炊できる自慢も
できないけど金はある自慢も
ものすごくウザい
163名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:45:45.10 ID:NPAcCAte0
>>143
野菜喰らわさないとダメなんだよ
東北の野菜果物&北関東(茨城群馬千葉栃木埼玉)
すべて捨てられてるよ<これを貰うた値段でサラダバーだ
俺なんかアメリカ産、メキシコ産の野菜しか食べてないよ
164名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:45:49.04 ID:rJZQOJBB0
サラダバーがあるファミレスなんて、珍しくもないし昔から散々あるよね
何でニュースになるのこれ

ていうかブサイクな顔と酷い精神病もったとこのステマかよ
165名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:46:37.09 ID:POjE3hSH0
アメリカにいた時は特になければ毎晩サラダバー1パックだったな
あとワインの1合瓶とハムとかスライスしてもらえば結構なディナーになった

野菜の他アメリカンカニカマとモッツアレラとチキンで結構いけた
炭水化物は1塊1ドルとかのパン
デザートは半額のチーズケーキをさらに半分ずつ

そんな生活が続いたが体重は増えも減りもしなかった
166名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:46:50.13 ID:HTsSKc0W0
>>6
評価!
167名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:46:56.48 ID:nnpT3b7+O
>>162
はげどう
168名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:47:42.26 ID:niEULlo40
スイカバーはないのん?
169名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:48:18.87 ID:WasVHqL50
小学生ぐらいまではホテルのバイキングでテンション上がったけど、
大人になったらゆっくり椅子に座ってアラカルトで好きなものを頼む方が好きになった。

後ろに何人も並んでるのに子供にわざわざ取らせたり、割り込みしてくる婆も嫌いだし。
170名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:48:41.94 ID:gg1chdDr0
狂牛病ってどこいったの?
171名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:48:45.31 ID:baoKDkfD0
すき家の壁に使用してる野菜の産地が表示してあった
茨城とか栃木ばっかりだった 正直でいいがやはり萎えるな
172名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:49:10.09 ID:f8f7KR/70
<丶`∀´>呼んだカ?
173名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:49:20.76 ID:lM1oE++T0
なんだかんだでポテトサラダに落ち着く
だがファミレスのサラダバーのポテトサラダは大抵不味い
174名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:50:45.67 ID:7tHSxw/e0
俺もベビーコーンばっかり食べる
175名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:50:58.92 ID:POjE3hSH0
>>162
自炊できない上に金もないんですね
わかります
176名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:52:09.25 ID:vySmX1ox0
ドレインに麻痺といやらしい攻撃ばかりしてくるんだよな。
177名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:52:31.03 ID:dt33vV+V0
>>174
ヤングコーンじゃ?
178名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:52:34.26 ID:YjlEV34w0
「けん」はサラダバーの取り皿をもう少しデカくしてくれないかな
179名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:53:54.57 ID:nnpT3b7+O
自炊なんてある年齢になれば「するのが当然」なんだしわざわざ自慢するもんじゃない。
肉じゃが作れるようになってはしゃいじゃった中学生みたい…
180名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:54:04.51 ID:JWR3Bscz0
>>178
ここじゃなくて
ツイッターで井戸さまに物申してみたら?
181名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:54:41.33 ID:wXak87EC0
ひとこと言いたい
カツカレーにキャベツのせるのやめて欲しい
別の皿で出せ!カレーが不味くなる
182名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:55:51.97 ID:P/zPJp9yO
ブロンコビリーのパクリ。
183名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:56:14.13 ID:5ay00HDw0
>>6
くそ・・・こんなので
184名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:56:35.29 ID:gOn2Hbur0

結果ステーキけん潰しになるのであれば

全力で応援します
185名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:57:15.72 ID:6HzmLitt0
けんのパクリか
186名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:57:30.39 ID:MLj5Z0qu0
ビッグボーイ?
187名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:58:19.71 ID:fbssaJGw0
確かに安いんだけどけんもステーキガストも食中毒出してるんだよなあ。
あとアイスは、けんでは別料金、ガストはない。
スープはけんは卵スープか野菜スープ、ガストはミネストローネとチキンオニオンスープ
だったと思う。
はっきり言って肉食べるならけんは論外。ステーキ屋でハンバーグがまずいって初めてだよ。
188名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:59:13.52 ID:PJoBzp4f0
あーゆーところのサラダバーってお皿が小さくてしかも1度しか盛れなかったりするんだよねw
189名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:59:42.67 ID:kxA98tcz0
恋する乙女のパワーは凄いわね
190名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:02:13.39 ID:mrGxLRWOP
>>159
今でもやってるじゃん
191名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:02:48.31 ID:GHcdTxb50
けんって「ステーキガスト行け」って言ってたり
ツイッターでアホやらかしたり
あの人はなにがしたいのかわからん
話題になって宣伝になるとでも思ってんのか?
192名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:04:23.88 ID:IDsyFrlX0
日本の外食なんて危なくて食えない
193名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:04:51.99 ID:yiqFiCca0
シャバダバー

ドゥビィドゥバー
194名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:05:20.18 ID:jg++cFnR0
折角だから偉大な井戸社長のご尊顔を見つつ
食事できるようにしなきゃね!
195名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:06:32.76 ID:TA4j1bmh0
サラダバーサラダバー
サラダバーサラダバー
サラダバダーダサラダバハー
サラダバダーダサラダバハー
サラッダッバー
196名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:07:14.97 ID:GsFabkP80
ファミレスなんて乞食の行くところw
197名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:07:32.33 ID:1R6Mo8Z90
産地がわからない野菜を食べる奴ってどんだけ頭弱いんだよ
198 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 18:09:13.60 ID:pXJNUmyw0
景気のためだ 外食しよう!
特にチェーン店以外!!
199名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:14:00.76 ID:kzKMjm/T0
野菜が高ければ作ればいいじゃない。
そろそろベランダのプランターを用意する時期だ。
バジル確定。あと何やろうかなー。
200名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:14:24.99 ID:Zokw2R8k0
>>175
可愛い嫁を自慢しましょうか
201名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:16:15.21 ID:5OtqJDaFP
>>123
いくらやりくり上手でも1000円で野菜とご飯とカレーとデザート食べ放題&主菜付、は無理だろ
202名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:16:17.46 ID:KkCrSYoh0
>>6
クォラ!
203名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:18:38.50 ID:TnWkiq6B0
>>201
無理があることを店がやってまともなものが出てくると思う方が異常
204名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:19:50.42 ID:/njos8o50
安いには理由があります


だから行かない
205名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:22:19.41 ID:YZ9dSUXJ0
ウリウリが
ウリウリにきてウリウリのこり
ウリウリ帰るウリウリの声

ニダ
206名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:24:20.76 ID:A19h4zSt0
三日に1度はバイキングサラダ、なるべくドレッシングかけない
野菜だけ食べる、油物は食べない、塩分もさける
207名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:25:17.62 ID:np5rJa02O
>>199
うちは今年は手抜きでバジルだけ。
去年はゴーヤとプチトマトも作ったけど、新鮮で美味しかったな。
208 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 18:26:39.86 ID:pXJNUmyw0
まともに食材そろえて調理すると 店が潰れるって言ってたな
知り合いの日本料理屋の亭主は お客さんがどんどんくるのに赤字が膨らむので
バカバカしくなって カフェにしちゃったらしい
(カフェはまあまあやっていけるみたいね お客さんがくればだけど)
209名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:37.00 ID:xO/4LYlX0
ロイホだけはない
クソ小せぇオムレツが1200円
高級感ww
210名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:28:54.59 ID:myjK6vZd0
カウボーイ家族近くに出来てて気になってたとこだ

俺としてはブレッドバーがあると嬉しい
フォルクス好きだったな
211名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:44.91 ID:w65l2zRR0
ハンバーグのビッグボーイにて。
小学2年ぐらいのガキかなぁ、サラダバーをセカセカと物色、
ブックブクに太る前兆みたいな体だったよ。
特に腕?手の甲?
大きい饅頭に、5個の小さい饅頭がついてるみたいな手だった。

「(ああ・・・、ガキをこういうところに連れてきちゃダメだな・・・、
  だめだよな・・・、ダメに決まってるよな・・・、うん知ってた。)」

と強く強く思った。
今の親って終わってるよなぁ・・・
ひとんちのガキどーでもいいけどよ。
212名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:51.07 ID:klfrQuy80
213名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:20.59 ID:gaUefAgk0

\もうね、アボガド/   \バナナ/
                    ┌┐
       ヽ          / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)     |(ノi  |) ← プルトニウム 10 Bq/kg
    i:::::(ノ福島)     | 宮城..(
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
      ↑
   ウラン 100 Bq/kg
214名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:02.98 ID:8Ady4E390
>>6
うめ謎だな
215名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:14.29 ID:gfBour590
サラダバーがデフォルトで付いてて、メインの肉と合わせて1000円前後なのは驚いた
216名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:35:25.66 ID:WKF//1SDO
誰が食ったか判らん食器で食うのか苦痛
茶碗と箸は自前の物を使いたい…


217名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:02.95 ID:CV0lR7mT0
大手が真似したら
けんやばいだろ
218名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:14.95 ID:fl4kinmyi
>>6
うめぼしの謎は名作
219名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:55.44 ID:UFHVBI4/0

サラダバーって、親子揃ってパチモンのクロックスを履いてるような
貧乏DQNファミリーが、ドンキに行った後、群がるところだろw
220名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:03.76 ID:gaUefAgk0
福島産
     __, -=ニ二ゝ、
   r‐'ン -―< 〈  `ヽ、   ← ヨウ素2,000 Bq/kg
  ノ /, -‐=ニ二 〉ヽ、/ l   ← セシウム500 Bq/kg
  〉|―=ニ、_ く  ̄ヽ/|   ← ウラン100 Bq/kg
  > | `'ー--、__ ノ   ̄ヽl   ← プルトニウム10 Bq/kg
  `ヾ、ー-、_ 〉    ̄ノ
     `ヽ、二_〈__/
宮城産
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)   ← ヨウ素2,000 Bq/kg
    :i    i"   ← セシウム500 Bq/kg
    |(,,゚Д゚)   ← ウラン100 Bq/kg
    |(ノ  |)   ← プルトニウム10 Bq/kg
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
栃木産
       _,.イ~i〜
     /   }
    /、 ( ゚Д゚)   ← ヨウ素2,000 Bq/kg
    |;(ノ 、、i)   ← セシウム500 Bq/kg
   /、、 、;、/    ← ウラン100 Bq/kg
 、_,ノ,_UシU   ← プルトニウム10 Bq/kg
221名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:18.78 ID:CV0lR7mT0
すたみな太郎どこいったんだ
222名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:47.84 ID:UDjcWLwy0
うちの子は、サラダバーつっても寒天みたいなのばっか食うから、なんか損した気がする。
サラダバーは小学校高学年になってからだな。
223名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:59.44 ID:DC8edVwI0
サラダバーガー
224名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:39.06 ID:8BNNkMXRO
いいか!俺はおまえのけんでは死なん!!

サラバダー!!
225名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:32.61 ID:M/E5+Z1f0
>>221
すたみな太郎は、別にサラダバーが売りじゃないからなw
226名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:49.78 ID:8YOgwy73O
もうサラダバーとか無理w
外食はベクレてもいいかって気持ちでしか行けないからなw

それでもわざわざ可能性の高いサラダバーはないわwww
227名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:55.88 ID:TRMgK32m0
カウボーイ家族てw
228名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:40.68 ID:E5D5APWP0
メニューも単純でいいね。
悩まなくて済む。
それにパスタも食べ放題かぁ。
いいな。
ま、田舎モンの俺には関係のない話さw
229名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:43.70 ID:HgbixiRz0
サラダバーだけちゅうもんしても良いのかな?
230名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:07.69 ID:Y6M3eg3L0
ベクレバー
231名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:10.75 ID:FD3+kYcVO
まん!まん!満足!サラダ満足!バー(キリッ
232名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:07.91 ID:cUyRrqkk0
普段はそんなに野菜食わないけどサラダバーあるとなんとなく食ってみようって気にはなる
こういう奴割といるんじゃねえかな
233名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:15.27 ID:QHOQWgCb0
「マスター、お隣に胡麻ドレッシングサラダを」
234名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:17.10 ID:Y6M3eg3L0
瓦礫の拡散推進広告に40億円の費用が使われていたことに批判が殺到
http://matome.naver.jp/odai/2133206819658612801

・NEXT STAGE PROJECT
・野菜サラダで応援しよう  -東北・関東の野菜を食べよう ←★★★
・食べて応援しよう
・節電.go.jp
・六魂祭

どれも電通が受注した案件。失敗に追い込みましょう。

↓ソース↓
http://www.dentsu.co.jp/ir/data/pdf/20122QEAPREJ2.pdf
235名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:24.73 ID:kOi5+QN00
ファミレスはサンマルクしか行かないからどうでもいい
236名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:14.79 ID:A19h4zSt0
とんかつもキャベツを5回お替りしないと
損した気分になる
237名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:16.06 ID:u3Hb/ouB0
ふつうにトングを皿にくっつけるバカがいるから
躊躇する
ガサツなおっさん勘弁してくれ
238名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:44.38 ID:gaUefAgk0

\もうね、アボガド/   \バナナ/
                    ┌┐
       ヽ          / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)     |(ノi  |) ← プルトニウム 10 Bq/kg
    i:::::(ノ福島)     | 宮城..(
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
      ↑
   ウラン 100 Bq/kg


【原発問題】 「フクシマの女子生徒が『私たち、子供産めるのかな』と…」…映画「ニュー・ヒバクシャ」制作、米国人少年の取り組み
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332747174/l50
239名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:49.02 ID:LxAPIkc70
サラダバーは衛生的な店じゃないと当たるからな。
240名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:47.51 ID:MERfmaLaO
田舎生まれ田舎育ちだったのに今じゃ都会暮らしだから舌が肥えて食べ放題とかまずすぎて無理
241名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:09.04 ID:TgN8KPQ80
ステーキけんって店が良いらしいね
242 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/03/26(月) 18:50:15.81 ID:VfMznpEqO
喋りながら取る奴がいるし唾が飛んでそう
餓鬼なら尚更だから絶対に行きたくないな
243名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:36.41 ID:aQVglFk60
フォルクスってサラダバーあるの?
昔はくだらんもやしいためしかなかったような
アレで嫌になってもう何十年も行ってないけど
サラダバーがあるんなら復活してもいいな
244名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:28.88 ID:xX9pMCxJ0
被爆して被災地応援
245名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:33.63 ID:XZhAZNAr0
ベクレル的にやばい
246名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:56.02 ID:HgbixiRz0
ポテサラ大好きなので、それだけ山盛りにして食べたい。
充分に、一食分になる
247名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:52:39.36 ID:gaUefAgk0
>>241
> ステーキけんって店が良いらしいね

あー あの あふぉ経営者の店なw

「1000円以下の飯で文句言うな」
「食品アレルギーならアレルギーに負けない体作れよw」

の 馬鹿 経営者のなwww ステマ乙
248名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:25.94 ID:57JVHCUTO
安価で一見オシャレな、ガキ隔離レストランは必要だな。
249名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:07.49 ID:fQIteYz00
イワタキは良くいったなぁ
もう何十年も前だ。多分DQN社長がオーナになる前だな
その頃、珍しいサラダバーというんで
250名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:22.41 ID:Dla47OlNO
サラダバーってレタス置いてない所が多い
キャベツの千切りがほとんど
251名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:28.53 ID:E5D5APWP0

「サラダバー」を<丶`∀´>にしたファミレスが人気に
252名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:55:38.72 ID:2sJzJAHf0
食べて応援
食べて育成
253名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:11.89 ID:ViCPbAEVO
サラダバーは儲かる

野菜は二束三文で手に入るから

スーパーなんかでも商品価値のない産地の野菜が普通の値段で売られている

ボロ儲けすぎて笑いが止まらんらしい

農家さんと消費者なめくさってるわ
254名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:13.33 ID:aG3ASKR/0
お子さまファンってなにかの揶揄なのか
255名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:27.95 ID:XZhAZNAr0
安いのはそれなり  もう学習しようよ
256名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:32.64 ID:yjzFAEGDP
ステーキけん?
ああwあそこはいかないね
257名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:40.24 ID:HoDlhYh10
激安サラダバーで食べて応援。
258名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:47.64 ID:7mXtaTWu0
福島の原発事故で落ち込んだ和牛を海外に売り込もうよ
中国では和式焼き肉店が大人気なんだし、国が和牛を海外にアピールすれば、和牛関連も復活する
日本式の焼いた後にあっさりしたタレをつけて食べる和式焼き肉は、マジで中国で大人気
居酒屋や和食メニューも置いてあって、日本全体の食材もアピールできる
259名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:24.92 ID:A19h4zSt0
ステーキガストはいい、部活の時間は列ができて
すぐ空になる、座って食っているようでは食えない、戻りながら食い並ぶ
260名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:32.15 ID:LBWeGxD3O
チョコフォンデュの噴水に指突っ込もうとした子供が、父親から頭叩かれてて笑った
261名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:27.52 ID:MLO0e4Dk0
チェーン店でまともなサラダバーってシズラー位じゃね?高いけど
262名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:55.84 ID:bQCMCV9S0
けんだけは無い。
263名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:01:35.11 ID:C81kVDxm0
今頃かよ
20年以上前からフォルクスとかやってただろ
264名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:12.00 ID:ZCUZ+Zcr0
265名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:48.76 ID:5DkDGyASP




腐敗肉 廃棄肉使用の

あの サラダバー カレー食い放題。

100%腹痛 食中毒。

266名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:30.42 ID:SzW1yizMO
>>262
うん。あそこはマジに恐い。
なんか、食事ってより 「エサ」 って感覚だろ。

あの会社の系列店で肝炎とか貰っても自業自得だと思うわ。
まだあれなら、吉野家の方がよっぽど安全だし清潔だよ。
267名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:54.38 ID:KqJfvAo+O
ごぼうサラダがいちばん
268名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:11:18.89 ID:o3EPuYAs0
>>263
20年どころじゃねーだろ
30年以上前からだよ
1981年に箕面のフォルクスでサラダバー食べたぞ
269名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:15.61 ID:S3BdesQf0
>>265
毎日百均で行列作ってる貧民のお前にふさわしいじゃんヴァカw
270名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:32.93 ID:XZhAZNAr0
つまり それでも必要としてる人が多いってことだわな
原発みたいなもんだ なんとなくあんまり良くないかもしれないとうすうす感づいていても
目先の「たらふく食いたい」っていうメリットに負けて破局の可能性に目をつぶるんだよ貧しいと。
271名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:53.34 ID:w88zS1Az0
福島産 群馬産も需要はあるんだな

WINWINの関係でいいんじゃないの
272名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:58.20 ID:JsOw29Cc0
サラダは健康なイメージあるけどあんまよくもねえぜ。
野菜自体あんま生で食わんほうがいいのおおいし。ドレッシングなんてほぼ油だ。

野菜は火通したほうが全然いい。
273名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:14:57.12 ID:GsFabkP80
子供にファミレスで食事させる親はカス
274名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:15:21.84 ID:zt7B+AgNO
子供だけで取りに行かせないで欲しい
汚らしい
275名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:16:15.73 ID:5OtqJDaFP
>>203
なんで?野菜ほとんど冷凍だし、大量に仕入れりゃそりゃ安くなるよねってのもよーくわかるけど?
276名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:16:44.17 ID:DDtWyZccO
あばよ!
277名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:25.45 ID:8KR2Ctbw0
サラダバーって不潔すぎる
たまに虫ついてるし
278名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:25.59 ID:2Um9aWtF0
貴様の拳では死なん!
279名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:18:33.69 ID:6gD+dHIq0
>>22
じわじわくる
280名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:18:58.81 ID:XjIFEqxw0
>>277
つまりガチで無農薬栽培って事かな?
281名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:34.36 ID:35Ax6flA0
子供だらけのサラダバーなんて考えただけでぞっとする。
282名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:50.81 ID:BdNDLMi10
ワナビアサラダバー
283名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:20:56.83 ID:ICcvj1pp0
原価厨いきってるね
284名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:22:58.84 ID:0/zacFYY0
>>48
>食事する場所とテーマパークやままごとの違いを理解しろ・させろ
ああ48のレスでわかった
要は遊園地まで行くのは金も時間もかかるから近場でガキ遊ばせるのに手ごろなのね
285名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:24:57.65 ID:MR5SHAGuO
サラダバーを子供に取らせると衛生的にヤバい。ほんとに。
何とかならないものかなあ…
286名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:52.57 ID:XjIFEqxw0
>>285
インド人並に胃腸を鍛えるんだ!

ガンジスの汚水にも耐えられるくらいに・・・
287名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:25.75 ID:vL9bs+/u0
サラダ婆
288名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:43.96 ID:GsFabkP80
サラダバーで消毒液まみれのサラダを食べたらサラダ記念日
289名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:29.61 ID:wH0poAxn0
>>92
馬鹿な鬼女が子連れで大勢けんの餌場に行ってるよ
290名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:35:29.63 ID:CbPwY6NY0
さらばだー
291名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:36:06.51 ID:ODg6s9yc0
ビッグボーイのドリンクバーの無料クーポンを持って言って
肉は嫌いだからドリンクバー、スープバー、サラダバー
しか頼んだことはなかったな。ドリンクバーのクーポンは
無料ではなくなったみたいだが。
292名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:43:41.07 ID:npoPhvLV0
デリヘルかと思った
293名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:54:25.62 ID:6ADo48n10
東北と言うより福島産が正解だろう
294名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:03:19.84 ID:HoDlhYh10
ノーモア・オオツカ。
タダチニ・オオツカ。
295名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:04:12.26 ID:5rPnJnaw0
なんか汚そうだな
296名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:08:24.27 ID:IbR8L9iv0
>>280
野菜についてた虫じゃなくて
ファミレスにいたチャバネとかだよ
297名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:09:03.69 ID:dvZ47fhHO
こういうお店好きだけど、子供がいたずらするから嫌だ…。
今日もローソンで春巻き買おうとしたら小学校低学年ぐらいの子が目の前でフタ開けて触ってたし…
ってか紐付けて母親が引っ張ってたけど、あれ流行りなの?犬なの?
298名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:09:56.37 ID:03nwD+ev0
UDK姉貴は関係ねーだろ、いい加減にしろ!
299名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:10:40.49 ID:w6JmpTz40
>>296
それは厭だな・・・
300名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:10:59.09 ID:8GH0MpLv0
北斗スレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
301名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:14:53.96 ID:8ipNK/8h0
サラダ婆が人気だって?
302名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:21:35.84 ID:AijfGQyB0
横浜の栄区鍛冶ヶ谷にステーキガストとけんがほぼ隣にあるけど
やっぱりステーキガストのほうに車が多く停まってる。
303名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:25:35.16 ID:412QjyN1P
そもそもファミレスなんて人間の食べるものないだろ・・・
304名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:26:04.66 ID:FWZg/CnEO
ガキとキモオタはサラダバーに近づけないようにして欲しい。
サラダバー18禁にして欲しい。
305名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:27:04.89 ID:+Cljd21g0
ケーキが無いなら行く価値ないな
306名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:28:50.02 ID:M/FtTIl80
サラダ婆?
307名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:29:54.75 ID:tc667JNTO
では諸君
308名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:33:20.81 ID:RzOE8e/10
>>1
汚染野菜はこういうところで大量消費されてるわけですね
309名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:33:25.31 ID:uikLFjvT0
オモチャがねじ込まれてたことがあった
310名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:34:36.80 ID:9rdJdZ7yO
サラダのスカイツリー
by
中国人

赤字決定
311名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:35:01.37 ID:nVGXW7LCO
>>307
サラダバー
312名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:37:47.76 ID:V9GqEvvC0
友達とハイキング行ったときの打ち上げはビッグボーイ
でサラダバーしこたま食べるのが定番になってるな。
この間行ったらお米の産地表示が福島県だったけど
わざわざ表示してるということは安全性に自信がある
ということだろう。
313名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:38:41.01 ID:q38qIFRk0
>デザートやカレーなど子供が喜ぶサラダバー

(゚д゚)?
デザートがサラダ?カレーがサラダ?
それはただのビュッフェ形式では?
314名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:38:44.66 ID:uPqmjK5h0
みなさん サラバダーノ
315名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:38:51.43 ID:kYF3hk5A0
居酒屋でもサラダバーやお刺身バーあるところあるよ
コスパ良くて重宝してる
316名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:39:18.34 ID:uH3wv6bDi
昨日近所に新しくこれ系の店が出来たから、家族で行ったんだが
まあ小さい子供で店内が凄いことにw
アイスやデザートバイキングに我先に群がる子供を見てるとなんとなく
これでいいのかなあって思ってしまった
317名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:39:19.22 ID:OOftYjq90
シズラーなつかすぃ
318名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:39:29.47 ID:L+tDExkF0
ビックボーイのサラダバーにあるコーンだけを取ってきて
ステーキの鉄板に乗せて熱々コーンで食べるのが好き
319名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:41:37.58 ID:ZvsoBToO0
>1みただけで、セコケチママと、躾のなってないガキの組み合わせが
想像できてしまう。
320名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:41:46.42 ID:YHZlQwycO
 井戸実1978年1月19日生まれ 川 崎 市 出身 男三兄弟の末っ子 中学時代から粗暴で有名
「向の岡工業高校」(偏差値30)に入学するも掛け算を覚えるのが限界で、割り算はマスターできずw
1998年20歳 (株)築地すし好入社 寿司調理人見習いとして従事。しかしわずか2年でバックレw
2001年23歳 (株)レインズインターナショナル入社 焼 肉 屋 『 牛 角 』新規出店立地検討業務に従事
2003年25歳 (株)小林事務所入社(社長はマネーの虎・小林敬)フランチャイズ加盟募集業務に従事
2004年26歳 店舗流通ネット(株)入社(ここの社長は翌2005年に『イカリソース詐欺事件』で逮捕)
 店舗用不動産専門の不動産あっせん業務に従事しつつ、
現代自動車セールスマンの兄に1200万円出してもらって祐天寺に居酒屋『感菜かんさい』を開店、人まかせにして放置
2005年27歳 (株)ワイズフードシステム入社 「取締役にしてやるから1億4千万の連帯保証人になれ」と言われ即答で快諾
2006年28歳 1月(株)まいど 負債2億の返済責任付きの条件で代表取締役に就任。資料すら要求せず即答で就任快諾
「どうせ破産宣告すればいいだけw」と本人談。
2006年28才 9月(株)エムグラントフードサービス設立 代表取締役就任(ステーキけん2006年7月千葉県流山市に1号店開店)
ステーキと焙煎カレー ふらんす亭 - 2010年4月にスターゼンより営業を受託。72店舗を運営   
2010年32歳 半額東京(株)に堀江貴文(受刑囚)らと共同出資
2012年34歳 3月 確定申告納税額が8千万円である事を吹聴 ←今ココ!!
321名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:42:02.67 ID:l5iOBzu70
あのさぁ…、イワナ書かなかった?
322名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:42:41.61 ID:HqZoLhCg0
一つのトングで色々つかむやら、混ぜくり返すやら
同じ子持ちでも引くわ
323名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:44:15.08 ID:jpLkRfH5O
コーンスープにコーントッピング
これだね!
324名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:46:49.02 ID:KqJfvAo+O
サラダバーが人気なのか食べ放題は強いな
325名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:48:43.46 ID:F/WsWVvG0
ステーキのけん株式会社エムグラントフードサービスの社長・井戸実の名言

・ニートは道路歩くな

・年間8000万円納税してみろ。どんな気分かって?例えばな。吉野家で牛丼を食べるんだよ。するとなんかこう勝った気分になるんだよ

・ホントにうぜーなぁ。なんなんだこのおっさん たった1000円の食事でクレームするな!
326名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:49:43.92 ID:UKb3tnKU0
VOLKSなんか十数年以上前からやってるよ。
327名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:51:26.16 ID:SB0e4PCI0
餓鬼をお子様とか言うな
328名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:52:00.81 ID:R3kQFjs30
ファミレスのサラダバーとか衛生的にどうよ?
329名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:52:45.13 ID:RasDmp7S0
そういやサラダバーとカレー食い放題の店増えたな
330名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:54:08.22 ID:S+Mj8TKV0
子供の頃サラダバーが嬉しいなんて思ったことないな
331名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:54:34.80 ID:R3kQFjs30
カレーなんて食材適当でいいし、ルーの味で誤魔化せるから
332名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:55:15.48 ID:2QVkMEw50
ガストって韓国産野菜で食中毒起こしたよね。
同じグループなのに大丈夫なの?絶対行かない。
333名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:55:35.70 ID:c7mOtH+L0
>>330
お前のその感性は正しい
334名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:56:44.47 ID:c44P1Hr9O
初めてけんに行ったときはかなり感動した
335名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:59:23.13 ID:XGeMImL40
情弱外食厨を見た各人の反応

・外食するような無神経な情弱だとここまで狂うんですね・頭おかしいとか、精神病とか言ったら精神病患者に失礼ですよね。
・こんな基地害は人生で初めて見た。人類史上最悪の精神異常者・ゴミ、蟲けら、ゴキブリですね。・脳の代わりに1ピコメートルの蛆虫の汚物が詰まってるんでしょ
・オグリッシュのグロ画像でも耐えられるが彼は無理・精神病院の隔離病棟に拘束具付けて入ってるみたいです。・オムツに漏らした自分の汚物を口にして大変らしいですよ(周りが嘔吐)
・もう相当な年齢でアルツハイマーの爺です・高齢無職のニートでゲームやネットが命の最低の廃人ですね・生活保護を受けているが、今は乞食のようです
・自称知能が高いのに、小学生程度の英語もわからないんですってね。・チミとか古いTVとか語彙が昭和の親父ですね。それでゲハ脳の荒らしとか終わってますね
・体重150kg超だけど身長150cm以下だって・何で草生やしまくってるの?若者に紛れようとしてイタイよね
・こんな知能そのものがない超ゴミクズが人間なわけないでしょ。猿とゴキブリのキメラですよ・スカトロ大好きで糞を食すらしいですね。吐き気がする
・加藤みたいな犯罪を犯す前に自殺してほしい
336名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:59:42.46 ID:YUhjnP30i
>>28
人間もクズだよ
337428:2012/03/26(月) 21:01:50.50 ID:NPAcCAte0
食べて応援して下さいな...
子供は小学校卒業迄に小児ガンになります
運が良ければ成人式迄無事です
俺の心配の甲斐もなく目出たくお子さん結婚しました
無事女の子のよう美形赤ん坊が生まれました
無事小学校入学です〜倒れました〜白血病だそうです
338名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:04:52.75 ID:f8jPPf/Z0
十代の頃はサラダだけ食い放題でも嬉しくなかった
すたみな太郎ぐらいジャンク祭りじゃないと魅力感じなかったね
339名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:05:32.82 ID:57JVHCUT0
20年以上前だが、フォルクスのサラダバーが好きだった
ステーキ屋さんだけど、サラダバーが目当てだったといっても過言ではない
というか、サラダバーにあるライチが目的だったかも知れない
340名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:06:08.03 ID:nVeQbl380
中国でサラダバーをするとボールごと持って行かれて終わる
だから福島さん野菜を中国人向け観光客用にサラダバーに出せば良いのだ
どんどん福島さん野菜が消費される、中国人も沢山サラダをカッパらえて両者得をする
誰も困らない。
341名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:06:15.92 ID:F/WsWVvG0
>>334 井戸のDQNさ加減に感動した?w
342名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:07:08.63 ID:e9VJKg+60
いまどきこんな話題(-。-;
343名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:07:23.67 ID:kG95x/s50
>>339
今でもそのまま美味しいよ
俺も無性に野菜が食べたくなったときに行ってる
344名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:16:40.60 ID:AqspT85w0
おいしい野菜セシウムさん
345名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:16:50.26 ID:npLauG1O0
>>1
まさか
セシウムサラダバー……
346名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:17:53.83 ID:WUIQNHlc0
サラダバーっていうのかわからないけど、
一度スイパラに行ってみたいのう
347名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:18:20.29 ID:UDjcWLwy0
サラダバサラダバ〜
サラダバサラダバ〜
サラダバダ フィ〜 サラダバ
サラダバダ フィ〜 サラダバ
ドゥ〜ワ〜
348名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:20:58.24 ID:oeKZ5+yv0
>>338
すたみな太郎って全国チェーンだったの!?
349名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:25:19.43 ID:57JVHCUT0
>>343
実家の近くにあったんだが、今住んでいるところにはないんだよなー
と思ってサイト見てみたら、所沢店がなくなっている!
350名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:27:15.97 ID:R3kQFjs30
けんは不味い、高いし。普通にステークハウス近所にあるならそっち行ったほうがいいよ
351名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:28:43.60 ID:pft81pSXO
ただの食べ放題だろw
ただしピザのシェーキーズは別格
352名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:34:13.04 ID:Oi4/h7oMO
こんなところで1500円払うなら
名のあるホテルのバイキング行ったほうがお得だぞ
353名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:34:53.79 ID:nKBkw5nK0
なんでホモがわいてるんですかね
354名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:36:44.86 ID:mZ/QqE1c0
皆さんサラダバー
355名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:42:04.45 ID:wQJTZH0/0
>>48
この手の食べ放題は、子供にとって
「食のテーマパーク」なんだよ。
356名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:48:19.46 ID:tUYw0kKJ0
>>349
所沢だったら国道16号沿いにすたみな太郎無かったっけ?
平日ランチなら1180円で90分食べ放題だぞ。
>>351
店舗によって値段が若干違うんだよな。
聖蹟桜ヶ丘では平日ランチ830円で吉祥寺では850円だ。
俺は安い聖蹟桜ヶ丘の方を利用している。
357名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:49:50.29 ID:I1a5Tyft0
ステーキガストは子どもが500円というのがみそ
358名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:52:31.24 ID:tUYw0kKJ0
間違えた。
すたみな太郎所沢店は463号だった。
16号は入間店。
359名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:54:06.12 ID:IO3tdCJY0
無農薬野菜だからそのうちみんなサナダバー
360名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:54:15.31 ID:3J1eLGq50
セシウムは大丈夫なの?暫定基準値とかなら食べないよ。
361名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:55:54.31 ID:57JVHCUT0
>>356
所沢は実家が近いんだ
サイト見たら、所沢のフォルクスは、系列店のどんになってた

サラダバーとかバイキングの店は、ともすると子供がうるさくてかなわんのだけど
フォルクスは、子供ながらに「あ、ここではしゃいだら親父に怒られるな」て感じの
落ち着いた雰囲気でよかった
362名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:58:25.96 ID:/fwh2dUg0
ガキに福島産茨城産を腹一杯食わせる親w
363名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:00:38.76 ID:/UIIfZdE0
こういうのがステマw
364名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:06:46.22 ID:JEJ/sBWH0
盛岡名物は
本場韓国のじゃじゃ麺!が盛岡で食べられます

盛岡に伝えたのは今から3000年前
韓国から移り住んだのが始まりと言われています

盛岡は韓国の血が濃く残った縁の土地

盛岡城は同時に韓国人によって建てられました
365名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:11:38.95 ID:/UIIfZdE0
一体城主は誰だよw
366名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:11:40.13 ID:JEJ/sBWH0
サイゼリアでは風評被害には負けない!

震災地の福島産地を中心に使って応援しています

風評被害に負けないというお客様に支えられているのでしょう

367名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:13:33.60 ID:tUYw0kKJ0
>>361
フォルクスとすなみな太郎の店舗の構造を見ると、すたみな太郎は客席の間に衝立があるからフォルクスで子供が騒がないのは衝立が無いからかもな。
ステーキガストも衝立があるせいかたまに子供が走っていたりする。
368名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:15:06.74 ID:jljpzRkK0
チェーン店の食事は子供に食べさせるものじゃない完全に児童虐待
369名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:17:02.34 ID:W+Rtf65z0
なんかデスノートの悪魔に似てるなw
370名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:19:58.30 ID:W+Rtf65z0
誤爆スマソ
371名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:25:23.53 ID:cs7IJmd50
おヨネバーは?
372名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:49:48.77 ID:IlOACZqU0
つば入り、ウイルス入り、鼻毛入り。
どれがいい?
373名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:04:18.81 ID:G8m3sFEM0
スロ板住民が紛れ込んでるな
374名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:17:20.67 ID:p7hY0ED+0
近所にフォルクスがあったんだが
サラダバー目当てで行ってたものだけどね
7〜8年前までは、、

ファミレスはサラダバーくらいしかウリがないからさw

てか、これ信州東北産野菜を食べようステマ??
375名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:18:32.82 ID:7uFLgm/B0
野菜の高いこんな時期にサラダバーとか…w
賢明な諸君ならば、どこ産か判るよな
376名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:20:56.92 ID:p7hY0ED+0
料理が来るまでにサラダバーとスープでおなか一杯に成っちゃうんだよな
で、肝心のステーキやハンバーグの味が分からなくなって。。

うまく誤魔化されてたわけよw

377名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:21:15.52 ID:hnQEvwpzO
焼き肉食いに行ってサラダバー頼んで少ししか食わない同僚には腹が立つ
378名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:24:29.25 ID:p7hY0ED+0
>>375
米は既に‥
肉も下手したらいつのまにか福島産に変わってたりして
国内産ビーフを云々 とか言い出したら100%w
379 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 23:36:16.98 ID:pXJNUmyw0
食べ放題で感動したのは パンシオンのモーニングのパン食べ放題
あれはいい あれ最高
380名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:42.34 ID:rK779U3m0
サラダバーだけの店は無いのか?
500円でいいよ
381名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:59.09 ID:rL1s3boB0
こういうところで食事をしなくちゃならないほど
人間堕ちたくないものだ。

堕ちないように踏ん張るために、
貧民の悲惨な暮らしを観察するため
年に一度程度訪れる。
そんな場所です。
382名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:03:41.48 ID:pxPZEJqz0
アイス食べ放題とかなんか嫌だな
383名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:05:53.56 ID:XPwfF0Fo0
サラダバーって、うまい棒サラダ味のことかと一瞬思った
384名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:07:41.47 ID:QwtYtRM60
サラダバーはトマトだけやたら食べられたら赤字になるから、トマトだけ食べるような輩は出禁になるよー
385名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:31.64 ID:7w2IFbKk0
>>380
スーパーに行く
好きな野菜を買う。
持って帰る
洗う。
水を切る
食べたいだけ好みの形にカット
冷やしたボウルにぶち込む。
好きなドレッシングをかけて
食う

マジおすすめ。
386名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:30:40.37 ID:kduBn0yn0
それはねーよ
387名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:58:44.11 ID:p0vxGC5o0
>>385
買い方間違うと1000円以上になるぞw
388名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:09:00.93 ID:X3w4v2NxO
無いと思うが

ハードなオナニーをして手に精液がベドベドになってまま放置させて就寝
そして手も洗わず出勤して、野菜を「ひんみ〜!ひんみ〜!」って言いながら
盛り付けしてるのを想像したら食う気が失せる
389名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:12:38.53 ID:SUxyGok/0
誰だよハリス
390名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:16:55.80 ID:xu5RHyNS0
サラダバーにたかる人間って
エサ場にたかる豚みたい。

もっと人間らしく食事したい。
391名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:21:04.61 ID:X3w4v2NxO
できるだけ自分で料理して食いたいもんだよな
庭で野菜を育てているんだが、よその婆さんが小便をしているのを目撃した

ちょうどその場所から取った物を「水で軽く洗っただけの状態」で食べてる最中
だった

392名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:27:47.83 ID:EfyzHI980
癌対策か
393名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:43:22.23 ID:/zZz0sq/0
>>388
わろてもーた

サプリで済ましてる。
野菜を食べたいわけではないので。
ジュースでもいいや。
394名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:16:34.06 ID:2DerMJLmP



巨額脱税在日朝鮮人経営

あの 腐敗肉 廃棄肉使用で悪名高い
サラダバー カレー食い放題
100%腹痛 食中毒。
395名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:21:40.06 ID:FUBu3MPu0
>ウリにした

・・・・ニダ

396名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:19:22.99 ID:7UrIvK240
>>375
北海道のビックボーイ(ビクトリア)の
サラダバーは産地が表示されてる。
ほとんどが道内産のときもあったけど、冬はバラバラ。
九州産あたりの表示野菜だけてんこ盛りで食べてるよ。
スーパーで買うより安い。
大量仕入れで安くなってる
と勝手に考えてた。
397名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:51:52.95 ID:8Q8hmAtGP
チェーン店やスーパー、コンビニ弁当の千切りキャベツとかレタスって、塩素使って消毒してんじゃなかったっけ?
野菜なかなかとれないって、サラダバー程度でいいなら自分が用意しないからなだけで、自宅でちゃんと用意すりゃいいじゃん。
子供のためならそれぐらいできんだろ。
398名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:36:02.05 ID:U/xhhZsm0
大学時代、ミルキーウェイ(仙台ローカル?)のスープバーの鍋に、
スプーンを落とした。
店員にその旨伝えたが、そのまま放置された。
399名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:54:23.96 ID:oRrCsLGL0
セシウムバーか
400名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:55:43.00 ID:k/bhxTak0
けんてメロンどこの使ってるんかな
こないだ久々に行ったらゴミみたいに固いメロンだったのがすげー甘いメロンなってて食べまくったわ
401名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:04:47.07 ID:vnppWVLu0
サラダバー・・・いつの記事かとおもったら・・・

ステーキガストさー、ステーキ食べた上に
カレーとサラダなんておかわりすらキツイぞ
402名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:46:12.02 ID:4ToLro8t0
>>401
サラダバーで野菜を先に食べるんだよ。
野菜を先、肉を後に食べることで、カロリーが低くなるそう。
ステーキもそんなに大きくないから食べられるよ。

サラダ、スープ、ステーキ添え温野菜、カレーライス、パン、フルーツ、
無料券でポテトフライとフリードリンクもあり。
サラダ、パン、フルーツくらいなら余裕でお代わり出来る。
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 10:09:06.60 ID:gjB3d57r0
なるほど 怒涛の攻撃だな
404名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:09:41.22 ID:KKxtfe0Q0
食べ放題をよろこんで、「元が取れる」だ何だと言う人間に限って
金銭感覚が甘く、やりくり下手な法則

貧乏性の一形態だと思う。
405名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:34:58.58 ID:vK9y0APS0

野菜の鮮度を気にする日本人に、予めカットされた野菜を長時間並べるサラダバーは受けないだろう。
406名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:54:09.82 ID:0AVQhJ1G0
>>377
ファミレスでドリンクバー頼んで1回しか、てことはよくありますw
407名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:57:17.16 ID:+DxLn3t80
>>347

        ノ)
  ∧__∧_  / ノ  ふぅ〜♪
 ( ´・ω・)' ./
 ( -、   ~⌒`つ
408名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:00:33.56 ID:Qr3A1qVz0
けん包囲網だなこれ。
ステーキガストとかもろそれ。

つか浦和のロイホ、これにかわってんのか・・・
駒場言った帰りにまったり出来る所だったのに・・・
409名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:04:45.31 ID:7u9EULnW0
ある北関東に本社を置くファミレスでサラダを頼んだら、小さなイモムシが生きたま挨拶してくれた。
店長が平謝りでタダにしてくれたから、そのままにしてるけど、保健所とかに通報すべきなのか?
410名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:22:51.66 ID:LCyVTnBb0
回転寿司は回ってるの取らないくせに、よく干からびた野菜好き好んで食うよね
411 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 14:46:33.59 ID:gjB3d57r0
回転してたらサラダ取らないんじゃね?
近くで回転寿司方式の食事どころ
(お皿におかず乗せて回転させてた)
すぐつぶれちゃったよ
どっちかというと そこ居酒屋にすりゃ
よかったのに っておもったけどね
412名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:11:28.98 ID:0AVQhJ1G0
>>409
衛生的には何の問題もないと思うが?
調理が下手だっただけで
413名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:21:52.17 ID:vnppWVLu0
>>409
むしろ虫がいるくらい農薬が少ない野菜使ってるんだ、と安心すればいいんじゃないか?
ゴキブリとかなら衛生に問題ありだが、芋虫は問題ない
414名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:38:57.22 ID:/o72c8w+0
>>6
ちくしょうwww
415名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:49:05.87 ID:fntF5WPNP
寄生虫だらけっぽいイメージ
416名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:55:02.68 ID:H1oqgP770
>目玉は米国産牛肉を使った「カウボーイステーキ」

放射能野菜気にしてる人は狂牛病は気にしないの?
417名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:58:05.02 ID:U+LUQULq0
サラダバー!

>>347
>>407
おっさんおっさん
おっさんかー!
418名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:59:55.04 ID:qM737QhgO
>>409
自分も同じことあった。でも「無農薬、有機栽培の証です!ビタミンCが壊れないように水洗いも最低限にしてますので。もし気持ち悪いとおっしゃるならお取り替えいたしますが」と強気だったよ
419名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:00:59.24 ID:zhzMQmsF0
やっぱビクトリアステーションだろ
プライムリブとサラダバーが大好きだった
昔やはりダイエー系でサラダバーが売りのファミレスがあったんだけど名前なんていったかなあ
価格帯はフォルクスぐらいだった気がするんだけど
420名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:01:18.99 ID:qwKwUiV/0
>>417
エー、自分だと思う
421名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:05:52.03 ID:U+LUQULq0
>>420
手ぬぐいを差し上げます
422名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:16:28.61 ID:FzWRNi4x0
ここまで農家の台所がでてきてない!不思議!恵比寿にあるでよ。
423名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:41:39.24 ID:quzjxP+50
フランス亭とかだろ。

もう、サラダバー=DQN、のイメージだわ。
424名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:47:57.40 ID:N7TOouMnO
別にニコ厨じゃないが、
一昨日くらいにpixiv大百科のトップページで紹介されてたからUDK姉貴は知ってる
425名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:51:51.18 ID:Tpm1wooe0
ラーメン屋とかファミレスとか生まれてから一度も行った事無いわw
426名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:57:56.00 ID:2lS40lKhO
これが後に世界遺産となった「サラダバ・ファミレス」の起源である
427名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:04:17.87 ID:2T2G2eP00
>>6
やめろ奥方!
428名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:05:03.65 ID:5oE4cOgU0
以下ウリジナル禁止
429名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:09:08.06 ID:czq+OXw70
サラダバー              なんか11PMを思い出すな
430名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:09:43.09 ID:VSNjjxfJ0
セシウム野菜を子供たちの胃袋にたっぷり詰めて被災地を応援しよう!
431名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:12:26.24 ID:czq+OXw70
そろそろ 激安の応援寿司が出てきそうだな
432名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:14:45.51 ID:02bzTDei0
サラダ婆ね・・・
433名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:16:05.25 ID:T9M5LnYr0
■社長・井戸実氏の発言■
こんな事を僕の立場で言ってはいけませんが、
食中毒と言うとなんだか物凄く重大な病気に聞こえます。
ひと昔前だと「食あたり」と表現してた症状を現代社会では「食中毒」と表現します。
「牡蠣であたっちゃったよ〜。」ぐらいなら笑い話になりますが
「牡蠣で食中毒になった。」と言うと物凄く悪い症状に聞こえませんか?
今、食を取り巻く環境はそんな状態です。
この流れ。止めないと本当に飲食店経営なんて
恐ろしくてやってられません。
http://hamusoku.com/archives/6332633.html
434名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:30:56.74 ID:nZqkhkDoP
ウリのサラダバーニダwww
売りくらい漢字使って書けよ。
435名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:42:21.87 ID:0WsVdBky0
某ステーキ屋じゃなくてカレー屋はまずいから大手のが味はマシそうね
436名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:43:01.55 ID:KKxtfe0Q0
>>433
まあ、一理はある話のような気がするよ。

夫婦が採算度外視で
鮮度のよい海の幸を振舞っていた
めちゃくちゃいい海鮮居酒屋が
一発の牡蠣の潰れたのを目の当たりにしたしな。
437名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:44:20.71 ID:GLMwCAJp0
以下ラーメンバー禁止
438名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:48:25.06 ID:cOaaULZW0
>>437
つったかたったー
つったかたったー

へいおやじ!
439名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:49:27.45 ID:ShDX04iE0
食中毒の客に「お前の胃腸が弱いせい」とか言ってのける殺人レストランだろ
440名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:53:18.88 ID:zgVNMPHv0
うちの近くの王将もサラダバーあるよ。
441名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:57:49.07 ID:0AVQhJ1G0
>>422
恵比寿のはカレー屋になっちゃうと聞いたが

ひな野もでした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2799575.jpg
442名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:51:33.51 ID:hcfeMZLQ0
>>419
ビックボーイのことか?
443名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:55:41.65 ID:dVZHMP240
>>433
随分正直な人だよね、色々と。
444名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:50:05.59 ID:zhzMQmsF0
>>442
違う とっくの昔になくなってしまった
もっとオサレ風で高級な感じだった
445名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:59:50.29 ID:0CdHZ9Ez0
>こうした大手チェーンの動きに先行したのは、新興外食チェーンのエムグラントフードサービス(東京都渋谷区)だ。

さらっとキチガイ社名出してるんじゃねーよw
446名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:08:47.91 ID:XJO+YI7w0
俺はお前の拳では死なん!
447名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:11:52.44 ID:gyI6dPYs0
焼肉食い放題で安いライス頼む奴は馬鹿
448名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:13:15.88 ID:5xdjYVIz0
ビュッフェスタイルって不衛生で嫌だ
449名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:43:04.14 ID:zUD3EyAv0
ちっと高いけどここ割と好き
ttp://www.noukanodaidokoro.com/resto/ginza/

野菜の天ぷらとかもあるし、デザートも作りたてが出てきたり
子供もほとんどいないしね
450 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 21:53:04.15 ID:gjB3d57r0
お子様がむしろいないのを売りにするところが
できそうだな
子供がつまらながるような内装 苦い料理がおおい
メニュー など 
あと仏壇スィーツが食べ放題とか
451 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:48:21.86 ID:BAbvGCRVP
見た目しょぼくて不衛生っぽく見えるガストのサラダバーは何とかならんのかな
カレー付きの食べ放題セットって、なんの拷問だよ
452名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:50:35.37 ID:XjPDyM0L0
外食で生野菜って食べたくない
ましてやファミレス
453名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:52:26.45 ID:zWDArtD30
ウリ?


キモイな
454名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:54:56.51 ID:08/8128+O
井戸ステーキ店
455名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:59:23.50 ID:sSeEANKFO
もれなくベクレます
456名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 23:06:16.27 ID:fzscTqaX0
親がバカだと子供も知らず知らずのうちに食べて応援するハメになるなw
457名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 23:15:06.25 ID:vxOcCvIo0
若いころにはフォルクスによく行ったものだ。
「草を喰いにいくぞ!」ってな。
458名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 00:24:36.41 ID:EDg+VTyG0
社長がしゃしゃり出てくるような会社は二流
459名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 01:05:21.19 ID:HJemWkgLO
ピカ野菜が格安で手に入るからな
311以降外食を控えない奴はマヌケ
460名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 01:24:35.09 ID:bjIiSR5Q0
食中毒&大腸菌バーけん
461名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 01:35:43.97 ID:d5CIaWLE0
ウリにすんなよ……
462名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 04:15:40.24 ID:dkcUDv4k0
お肉は硬いのかな。、
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/28(水) 04:20:19.76 ID:9WdJnJFt0
自宅じゃねぇんだから、汚らしいガキを店の中に放牧すんじゃねぇよカス親!
464名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 04:27:34.03 ID:1Q7JocDg0
ウリにしたニダ
465名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 04:27:40.25 ID:ErZvcRu/0
俺はフォルクスでサラダバー付きのサーロインステーキを頼んで、肉が来る迄、サラダバーを食べ過ぎてメインのステーキが食えなくなってしまった愚か者である。
466名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 04:31:20.15 ID:MrzwIAAA0
ああ、福島産なんですね
467名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 09:04:49.55 ID:hSy9XiKs0
>>465
フォルクスの客の多くを愚か者呼ばわりはイクナイ
468名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 09:10:58.16 ID:uR0/Xfmn0
>>28
この前始めてけんに行った。スジが硬すぎて嫁が
切れずに困ってた。サラダバーもあまりおいしくないし
もう二度と行かない。
469名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 09:34:36.42 ID:rLxC2lBA0
>>468
ステマ イクナイ!
470名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 09:52:08.49 ID:+XVf7Xna0
>>465
ひき肉整形ステーキの店か
471名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 10:16:47.05 ID:bghKf3E20
では諸君
472名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 10:22:38.55 ID:JVBVOie60
安物のメロンをサラダバーに放り込め。
これがファミレス板で店員が語る必勝法らしいw
473名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 10:33:51.67 ID:O17wFNrRO
震災前までは好んで行ってたけど
今は産地が不安すぎるから全く行かなくなったな

ステーキけんなんか、あの社長ではセシウム野菜を
好んで大量に使ってそうだから絶対に行きたくない
474名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 10:38:56.26 ID:m5MtqbVv0
【レス抽出】
対象スレ:【グルメ】「サラダバー」をウリにしたファミレスが人気に お子さまファン育成中
キーワード:サラバダー
抽出レス数:4

安心した
475名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 10:39:58.32 ID:uR0/Xfmn0
>>469
批判はステマじゃねーだろw つかOG肉だろ?
マジ不味いよ。一応いいとこ書くと、綿菓子とか
良かったな。あれは良いアイディア。
アイスもサラダバーやドリンクバーに含めりゃ
もっと良い。
476名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 16:45:44.00 ID:bC1A508K0
>>473
うむ同意
社長があれじゃ、内容はお察しくださいだよな。

つか普通にマズかったし…
アイスをディッシャーでとれるのは子どもが大喜びだったがそのアイスもマズい…

プチトマトだけ唯一美味しく頂きましたって感じでw
477名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 17:58:21.61 ID:CUgUl9aZ0
けんってアイス食い放題だっけ?
別料金だとあるのかな?
478名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 18:03:33.32 ID:dGV6I5lL0
>>477
別料金だよ。
この前、アイスバーの前で、勝手にアイス取って親に叱られてた子供が泣いてた。
479名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 18:13:00.24 ID:CUgUl9aZ0
別料金で残念アイス食う気にはならんな・・・
タダゼリーがあるのに
480名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 19:09:04.10 ID:al39XFfO0
フランス亭、ビッグボーイ、けん、ガスト系は肉が酷くてダメ
481名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 08:22:24.03 ID:KR7EYYyi0
セシウム野菜・・・
482名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 10:39:31.53 ID:K/Ap5gKC0
>>409
それは農薬使ってないからむしろいいんじゃ?
友人が有機野菜の店から野菜とか取ってるけど
しょっちゅう青虫ちゃんがいるって。
棄てないで野菜ごと引き取って蛹→成虫になるまで見届けてると言ってたよ。
蛾(に見える蝶か?)が多いらしいが。
483名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 20:41:21.21 ID:qMla5+f80
青虫はあまりおいしくない
カブトムシの幼虫とかハチの子みたいな白くて丸々したやつが美味しくて栄養価高い
484名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:25:59.28 ID:tLajKRUq0
ふぐの白子っぽいよね
485名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:25:36.44 ID:yh2xUuVL0
それでは諸君、
486名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:49:29.21 ID:CCAikca80
肉を皿にも乗せないステーキけんには絶対行きません
487名無しさん@12周年
ウリにしたニダ