【文化】 石原都知事が実行委の「東京国際アニメフェア」、前回より大幅に客が減る…性描写規制条例発端の分裂開催の余波か

このエントリーをはてなブックマークに追加
・イベント「東京国際アニメフェア」(実行委員長・石原慎太郎東京都知事)が24日、東京・有明の
 東京ビッグサイトで一般向けに公開された。過激な性描写の漫画などの販売規制を強化し、
 昨年4月施行された「改正東京都青少年健全育成条例」に反対する出版社などは、31日から
 別のイベント「アニメコンテンツエキスポ」を開く。昨年は東日本大震災で双方とも中止され、
 今回が初めての分裂開催。両者とも歩み寄りの意思は見せるものの、来年以降の
 開催方式は未定だ。

 初日の入場者は3万1391人と前回の6割にとどまった。出展者数も217で、前回の244には及ばない。
 約60社が参加を表明している「エキスポ」が人気作品を前面に出し、イベント性の強い方向を打ち出して
 いるのに対し、見本市の性格が強く、今回は中国からの出展が約4分の1にのぼる。
  ◇
パブリックデー2日間の数字ですが、足を運んで来場者数の減少を実感した3月24日は前回の
5万724人に対して今年は3万1391人と大幅な減少(61.89%)。
特に数の減少が顕著に現れているのはプレス(報道陣)の数で、ビジネスデー、パブリックデーともに
前回の半分ほどとなり、4日間合計では前回比44.75%の682人となりました。アニメ関連雑誌を刊行
している角川書店がアニメフェアへの参加拒否を表明していたりするのも一因だと考えられます。

そもそも、ブース数減少の発端となったのは東京都の青少年健全育成条例の改正についての
ゴタゴタ。石原都知事は出版社側に対して強気で挑んでおり、角川書店らがアニメフェアに
参加しない姿勢を見せたときも「来なければいい 来年 ほえ面をかいて来るよ」「ずっと
来なくてもいいよ」などと発言していました。
これらの結果として出た数字が来場者数前回比74.66%というわけです。

3月31日と4月1日には、アニメフェアへの参加を拒否した出版社らが中心となって
企画した「アニメ コンテンツ エキスポ 2012」の開催が予定されています。
こちらは、2月から販売開始となった前売券が販売予定枚数に達したため3月23日をもって
販売終了となっており、当日券の販売も予定されているものの、今からステージイベントの
観覧をするのは不可能な状態です。(抜粋)
 http://gigazine.net/news/20120326-visitors-taf2012/
2名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:05:17.20 ID:zs9bPy690
ヴァグタは朝鮮人
3名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:06:53.90 ID:zzHaFTm30
空いてるならそこでバイクレースでもすれば良いのに
4名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:09:37.63 ID:eKX9GcrL0
大手がみんな幕張に逃げちまったから、お台場の方に客が来なくなるのは当然だわ。

条例批判根強いんだし、コミケももう一度会場移すべきだろうな。
5名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:11:12.56 ID:kbrRzLbr0
文化を捨てた都。都が文化を捨てた国の運命は……
6名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:12:53.29 ID:43hlJdhW0
強気に出て吠え面をかいた老害哀れ


( ´,_ゝ`)プッ
7名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:14:18.70 ID:bTJ6GuVHO
>>4
でも何処に移すの?
千葉県は無いだろうし…
8名無しさん@12周年 :2012/03/26(月) 16:14:32.26 ID:B2LaL6cG0
普通に性犯罪者の身元を確認するとかやったほうがよかったことは
間違いないw
9名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:17:15.44 ID:RsJ2drWmO
吠え面かいたのはやっぱり石原の方だったな。
人が減った分税金を無駄に使ったんだから。
10名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:17:18.88 ID:DaJXqShx0
11名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:17:38.48 ID:1eW8uJdc0
石原の側を支援しているのがチュゴク企業だというのが笑える
12名無しさん@12周年 :2012/03/26(月) 16:20:04.22 ID:B2LaL6cG0
>>9
いやいや、ハシゲさんにはかないませんな
文化をこっぱみじんに破壊させる手腕は日本一wwwww


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332741730/
13名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:20:10.01 ID:/N/ea6H/0
こんなことしてる暇があったら、10歳幼女の証言を無効にした裁判官でも潰しにいけ
14名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:21:23.90 ID:LJekMtbn0
つうか石原も来なかったらしいな今回
スッカスカの会場で恥さらすのがイヤだったのか
15名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:22:30.83 ID:yFErotlkO
層化に阿った結果がこの有り様な訳ですよ、お爺さん?
似非保守で層化の御用聞きとはホント救いようがねぇわな、パチクリさん
16名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:23:09.20 ID:7UOw5yCo0
ぶっちぇけ石原は興味ないだろ
単に地方公務員の仕事作りたいだけで、盛り上がろうが盛り下がろうがどうでもいい
17名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:25:31.10 ID:vVaAhKvK0
吠え面かくのは
どっちだったのか
これで分かったな
18名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:25:41.28 ID:SZWMEa010
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
ざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁwざまぁw
19名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:28:37.64 ID:+XarbJtA0
オカズの恨みか。

食い物の恨みの一種かな。
20名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:29:49.53 ID:YjlEV34w0
>>10
最後のやつは性的描写なのでしょうか?
21名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:29:55.76 ID:tsmPgIM50
シナ製アニメ市か
22名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:30:23.36 ID:SmRsT5SB0
【AKB48】 前田敦子「辞めるのをやめます」 Google+ で発表。ファン「馬鹿にしてるのか!!」と、怒りのコメントで埋め尽くされ炎上状態
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/
23名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:31:10.37 ID:0WcwK5hB0
思ったよりは人が来ている。
5年後くらいには元に戻るだろう
24名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:31:51.22 ID:dcigsme+0
広場通ったけどガラガラだったよ
いつもと変わらない感じだった
25名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:32:12.89 ID:ZJfZFNwT0
実行委員長・元帥:石原慎太郎東京都知事って「太陽の季節」だけなんでしょ?
都の教育図書にすれば?なら、どんな知事か分かるから。
元帥の葬儀には、線香の灰が東京中でばらまかれるんだろうな。
遺影に向かって・・・・
合掌
26名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:33:01.87 ID:ze3QixJ90
>>10
ttp://min.chu.jp/blog/120106__/33.jpg
乳首の位置おかしくね?
27名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:34:51.81 ID:QGSF4WLz0
23日に行ってきたけど,中華の会社が多かった
もちろんそこは閑散としてた
28名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:36:26.82 ID:R1gODpHW0
児童ポルノ絵は日本文化なのかw
いっそ棲み分けして18歳以下入場禁止のイベントを堂々とすればいいのに
日本は国民性とか絆とか、文化だ自由だって曖昧
アメリカなんか自由の前に白黒厳しいから普通の本屋では置いてなかったり
子供の目に触れないよう配慮されてたりするけど、別にそれで売れなくなるわけじゃない
29名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:37:03.51 ID:7DS1ZStW0
入場者数はACEと合わせて2010年度を超えればアニメ業界にとっていいこと(キリッ
30名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:38:34.34 ID:JZBC1aVcO
アニメ輸出産業として18禁分離を目指してるんだから、そこいら緩くしたい連中がいう失敗とかなんとも思わんだろ。

物差しが違うんだよあいつ等とは。

反対派はコミケのような物を自分たちでやってヲタクの財布狙いをやりたくて仕方なかっただけだしなw
31名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:38:47.21 ID:Px4sPGO60
人間は性的概念を演出する事に対して必要以上に恐れている気がする
32名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:39:57.81 ID:BLyOqBr80

TAFは

一億円以上の赤字に

なりました。

都民の税金が無駄になりましたね。
33名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:40:53.42 ID:TAp0Gqep0
アニメコンテンツエキスポの来場者を見れば、

条例に反対する人間がどのような層なのか容易に判断できるな。

そういう意味で非常に興味がある。
34名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:40:58.76 ID:nE2+9c460
ざまぁみろ
35名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:42:36.97 ID:UNDhRtsD0
表現を過剰に規制して著作権無視のシナ企業ブースを増設とかどうなの
36名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:44:11.61 ID:zTHqTdF70
別に会場をさいたまか千葉にすればいいだけの話。
主催者が東京での開催にこだわりすぎ。作っているのは名古屋や大阪のプロデューサーだし、
あえて、東京にこだわる必要性なし。沖縄で、在日米軍感謝祭をするが如し。
37名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:45:03.77 ID:opjr38rP0
>>30
千葉県はそんな偏頗な理屈でコミケ追い出した後
経済効果みて後悔したそうな
客が減るってことは収入が減ること、軽く扱えるものではない
信念てのは大規模になるほど薄っぺらくなる
38名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:45:21.07 ID:Zddc/rDR0
ACEの入場券プレミアついとるw
入場するだけなのに3000円とかwww
39名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:49:21.20 ID:UDjcWLwy0
お前らのエロパワーには脱帽した。
40名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:49:31.86 ID:BLyOqBr80

表現規制を施行する自治体の特徴

1 人口が100万人を超える自治体
2 自己顕示欲が強くズバズバモノを言う首長
3 表現規制を進める宗教団体や民間団体が存在する
4 人口比で警察関係者や公務員数が多い自治体

東京、大阪、京都、奈良、宮城が典型である。

特段に風紀や公序良俗が低下している訳ではない。(むしろ関係無い。)
人口が100万人を超えると、それなりに税収はありシロアリのごとく行政による
規制利権(既得権益)を構築しようとする。年度予算を使い切り天下先の確保ができる。

行政の暴走であり税金の無駄使いである。
41名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:50:20.22 ID:JZBC1aVcO
>>37
いろいろな事を脳内でわけれるようになってからレスしろよ、気持ち悪い。
42名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:51:27.35 ID:pT1UZq740
国内のアニメ産業の振興のための開催なのに
中国企業とか入れるってどういうことなのよ?
あと、震災復興のテーマはどういうふうに消化されたわけ?

予算取る口実感がハンパないんですけど
43名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:58:25.61 ID:IBz2rOvG0
>>37
いまの他人の作品のキャラで二次創作でやりたい放題儲けてる同人コミケも雲行き怪しくなってきたぜ

【作家】ヤマグチノボル氏、コミケや同人業界について「手放しで擁護できない」「今の状態は絶対におかしい」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1332586876/
【【作家】ヤマグチノボル氏、コミケや同人業界を「擁護できない」「(作画側に)利益がいくシステムが作れないものか」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1332736183/
44名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:58:57.14 ID:l0Xp6akx0


「来なければいい 来年 ほえ面をかいて来るよ」

「ずっと来なくてもいいよ」

45名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:00:50.43 ID:Qdm0795O0
>>28
アメリカとは規制の対象が違う。

日本の規制は「具が見えたらアウト」のような物質的規制で、
アメリカの規制は「色気があったらアウト」という精神的規制になる。

だから洋物AVは無修正だけど色気の無い、スポーツライクなセックスしかない。
46名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:01:22.87 ID:01/Jl4g50
>>7
これが幕張なら、コミケは柏の葉とさいたま新都心合同とかな
どっちも、聖地秋葉へ行きやすい
47名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:01:22.98 ID:IBz2rOvG0
>>38
当日券あるだろ
ACEとしても客の入りを回転させないと経費回収出来ないし
48名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:02:13.63 ID:u9AmDQQx0
こうなってもエロと住み分けできてよかったと思うよ
あと角川や規制反対者がアニメフェア参加者に圧力かけてるだろ
どっちが表現の自由を侵害してるのかよく考えろ
49名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:03:36.08 ID:NA1lXFPP0
横浜のパシフィッコにおいで〜>コミケ
50名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:05:31.71 ID:neKuyJQn0
>>48
などと意味不明の供述を繰り返しており
51名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:06:08.92 ID:0O4B/KOs0
>>45
最近では日本でも、エロいと思ったら有罪らしいぞ
松文館事件でも
修正部分の過多よりも裁判官の主観で決まった
52名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:06:16.85 ID:ORfZjVRg0
パンツの描写も許されない健全なアニメのイベントに3万人も行ったこと自体が驚きだ。

53名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:07:59.19 ID:IBz2rOvG0
>>48
俺も住み分けできて正解だと思う
俺みたいに5年前からアニメフェア行っててどんどんアレになって行く様を見ていった俺からすると
アニメフェアスレで煽ってる奴は過去のアニメフェア行った事も無く
どんだけカオスだったか知らない奴ばかりで話にならんわ
54名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:09:01.40 ID:BLyOqBr80

TAFは

一億円以上の赤字に

なりました。

都民の税金が無駄になりましたね。
55名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:10:25.51 ID:OYUkiXnE0
まぁ結局条例は通ってるし石原は相変わらず選挙で圧勝して再選してるし
ロリペドアニオタ共がいくらファビョっても規制の流れは止まらんだろw
更に国レベルだと自民公明が国会毎に児童ポルノ改正法出してくるしw
56名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:12:23.66 ID:WKF//1SDO
っていうか石原
放射能瓦礫燃やした灰はどうしてるんだよ?
お前の家の庭にまいてるのか?

57名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:13:24.09 ID:RsJ2drWm0
腐女子は過激なヤオイ本目当て、
男は萌えシチュやエロ目当てなのに
その根幹を規制されてどうやって盛り上がる、
っつうねん。
58名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:14:20.95 ID:6LFQmy7aO
>>10
酷いねこれは。

何かアニメ業界は自ら規制への道を突き進んでいる感じ。

はっきり言って世論は誰も擁護しないよ、こんな表現の自由。
59名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:39:13.65 ID:x64u3lvG0
( ´,_ゝ`)プッ 老害哀れ

60名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:52:22.18 ID:5ehE2IK50
来週はACEか。
比べてみればいい。今のトコ震災のどさくさで老害有利に進んでる。
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 18:08:07.06 ID:T5Z3EmxsO
松文館
62名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:10:17.89 ID:SZWMEa010
>28
児童ポルノと規定する対象がおかしいだけじゃね?
女子高生の水着姿とかでもNGになる勢いだったし。
アグネスみたいな利権目当ての変な奴がくっ付いて極論を述べるから
余計反発されるんだと思う。
63名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:10:41.36 ID:NAk/0lvM0
正直な話、本当に困るのは都知事じゃなくアニメや漫画関係者だけだろ
64名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:10:49.93 ID:Lo3oKulT0
大手がほぼ全部逃げたのに25%ダウンくらいで済んでるんだね
そっちのほうが意外
65名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:10:55.01 ID:lFmcEelM0
>>7
さいたまとしては歓迎したいが箱がない
ってかあの規模にまでなってしまったコミケをなんとかできる箱なんて
もうどこにもないよね
66名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:11:52.38 ID:+Cljd21g0
アニヲタネトウヨ困惑w
6762:2012/03/26(月) 18:12:27.80 ID:SZWMEa010
あれ?IDかぶったw
>18は俺じゃない
68名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:15:02.84 ID:uDZ5XfDNO
どうせ珍太郎とカルト創価が居座る東京は死の灰に埋め尽くされる
69名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:16:55.66 ID:+Cljd21g0
俺達の閣下w

偉そうにした結果がコレw
こんなの支持してる奴って
心底馬鹿なんだろうなw
70名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:17:46.23 ID:bTJ6GuVHO
今どきネトウヨなんて死語使ってるバカがいるんだw
71名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:19:04.01 ID:+Cljd21g0
死語wwwwwwwwwwww

死語ってことにしたいんだろうなw
72名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:21:36.66 ID:0KBZN4v5P
「恥をかくのは、てめぇの方だ」(笑)
73名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:25:27.36 ID:lFmcEelM0
つかこれって割と健闘したんでないの?
もっと減ると思ってたよ
74名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:26:13.10 ID:9AxTIwUN0
>>10 眼福眼福

エロ含めての日本らしい漫画&アニメだと思うんだが
性欲枯れたジジババのヒステリは駄目だな。

性犯罪は憎むべきだが、お色気は世界共通のユーモアだろ
75名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:46.82 ID:bTJ6GuVHO
>>73
健闘か惨敗かはACEの結果次第でしょw
76(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/03/26(月) 18:41:58.50 ID:m49yXyDH0
>>1
「太陽の季節」を書いた若者は、ファシストになりました
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< ・・・というお話だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`)<ツマンネ
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
77名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:52:15.96 ID:lFmcEelM0
>>75
もうイベントとしての性質が違っちゃってるからなあ
とりあえずACEのほうはチケット買って実際に足を運ぶことで
アニプレックスほかを支援する予定 (´・ω・`)
78名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:07:53.55 ID:bTJ6GuVHO
>>77
確かに性質は変わってるけど、
きっかけになったイベントだし、初回だから比較はされるだろうな。
79名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:38:52.55 ID:DM7JzIX60
【主張】都性描写規制条例 子供を守る当然の改正だ
2010.12.16 03:20

 子供の性行為などを描いた漫画の18歳未満への販売・閲覧規制の強化を
盛り込んだ東京都の「改正青少年健全育成条例」が都議会本会議で賛成多数で可決、
成立した。
 改正は青少年保護を目的とし、少女強姦(ごうかん)など社会規範に著しく反した漫画を
「子供に見せない」という内容である。当然の改正であり、「表現の自由」を
妨げるものではない。
 過激な性行為や暴力を含む図書を有害図書に指定し、18歳未満への販売や閲覧を
規制する条例は大半の都道府県が制定している。
 出版社や書店側が「成人向け」などと表示し、販売コーナーを分ける自主規制も
進んではきた。しかし、最近は教師と生徒の性行為や強姦、近親相姦を「恋愛」などと称して
肯定的に描く漫画が目立つ。中高校生らに人気の漫画雑誌などに掲載され、一般書と同じ棚で
買えることに問題がある。
 都の現行条例でも漫画は規制対象であり、指定有害図書の多くは漫画だ。ただ、
性器や性行為を露骨に描いていなければ指定から漏れているのが現状だ。
改正案は3月議会に提出されたが、一部の漫画家や出版業界などが
「創作活動が萎縮する」などと強く反対し、先送りされてきた。
 規制対象について、改正条例では、強姦など法に触れる性行為や近親相姦を不当に
賛美・誇張して描いた漫画やアニメ−と明確に指定した。「慎重に運用する」との
付帯決議もついている。
 漫画家や出版社はなお反対しているが、改正は「18歳未満に見せない」との趣旨だ。
石原慎太郎都知事が「子供の目に触れさせたくないということ」
「書きたければ書けばいい」と指摘するように、創作を妨げるものではない。
「表現の自由」を人質にとるような反対は、議論のすり替えと言わざるを得ない。
 出版社10社は、石原知事が実行委員長を務める来春の「東京国際アニメフェア」に
参加拒否の声明を出した。改正の趣旨を見誤ったものではないか。日本の漫画は世界でも
人気だ。それだけに、社会規範に反した漫画を放置することは、かえって表現の自由を
妨げることにならないか。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101216/lcl1012160321001-n1.htm
80名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:51:48.47 ID:BLyOqBr80

TAFは入場者が激減で

一億円以上の赤字に

なりました。

都民の税金が無駄になりましたね。
81名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:53:56.30 ID:i6MZdgfG0
>>12
おまえ文章読んだのか?
ユネスコの前事務局長は、国が文化を支えろって言ってるんだろ
82名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:12:03.75 ID:ndUz3pzl0
石原が中国とマッチポンプの茶番遣ってることがばれたな
83名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:14:28.93 ID:zGNxpVkh0
露骨に中韓頼りだったし一緒に中国韓国の物産展でもやればよかったのに
84名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:18:23.60 ID:cVI13y3b0
これからどんどんアジア諸国産が増えるんだろうな
それに伴い入場者数は悲惨なことに
85名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:21:13.18 ID:+O7iwTNXQ
石原インポ郎wwww
86名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:22:21.55 ID:s+dE3M/g0
ネトウヨが推す石原の行事は三国人の行事と成り果てたな

バカだねぇ
87名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:23:14.92 ID:ydeF011b0
老害石原ざまぁw
88名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:23:30.07 ID:0ORO1DHd0
中国が4分の1の時点で・・・

89名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:23:59.79 ID:zGNxpVkh0
アジアとは言わないけど中国韓国フェアだったよね
90名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:34:10.41 ID:HK3HhPnA0
完全に老人ボケになってる男だからね。
手を焼くよ、こんなよいつまでも相手にしたら。
都民は見る目がなさすぎる。
身内に迷惑爺ちゃんいたら、石原が非常に似通った性質してると分かるはず。
91名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:34:52.84 ID:SZWMEa010
石原は基本的な精神は悪くない気がするんだが、やっぱボケが来てるのかな
ズレた発言をすることも多い感じ
92名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:42:29.18 ID:HnbY/fItO
参加する代理店や製作会社からしたら宣伝の為にはより人の集まる方に参加したいだろうし
来週のACEの結果次第で来年はもっと悲惨なことになりそうだな
93名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:02:36.49 ID:cHlJQEXj0
相変わらずミスリードを誘って石原叩きをさせたいマスコミに踊らされてる人が多いな。

成人向けと子供向けは一緒に陳列しちゃ駄目だって規制が、そんなに嫌なのか。
94名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:07:02.91 ID:bTJ6GuVHO
>>93
出版社十社がマスコミ踊らされてるとでも?
ミスリードで独自のイベント開催したとでも?

石原には評価出来る点も大きいが、盲目的に従う理由は無いよ
95名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:30:13.30 ID:Sexksm2e0
うーっす
96名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:30:50.57 ID:ettJqWCv0
まさに吠え面でしたね?石原が
97名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:53:16.09 ID:Kh6wyphCO
でもこいつのこと完全に批判する気にもならないんだよな。
融通きかない頑固な所がウザい知事だけどそもそも最近のアニメって
楽にユーザー釣れるからなのかお色気路線に走る物が多すぎ。
キャラデザだけは昔とは比べ物にならんほどクオリティ上がってるけど
新しいアイデアや話の内容で虜にさせる気合いが全く感じられん。
98名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:09:23.58 ID:yqgomPxX0
第39回東京モーターサイクルショー
3月23日から25日まで 西1・2ホール屋外展示場
総来場者数 101,325名(前年比109.8%)

東京国際アニメフェア2012
3月22日から25日まで 東1-3ホール
総来場者数 98,241名(前年比75.1%)

これはひどい。
99名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:19:57.18 ID:tDsXvZz30
この程度でっつうが、流石にこれまでずっとあったのがいきなり半減とか無いだろ。
ただ大手が出す方が成功しちゃったら、次はこれ飛ばしてそっちだけ行く人も増えるだろうし、
コピペにある赤字ってのが本当なら予算削られて出来ることも出来なくなってくからジリ便だろうな。
100名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:25:04.85 ID:W+bfzXFtO
>>11
そりゃそうだろ 日本のアニメが潰れて喜ぶのは特アだけだし
101名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:25:26.94 ID:kpw+sIf70
もう東京国際(笑)ってのも胡散臭くなったね。全体の4分の1が中華で日本のコンテンツに逃げられて
質が落ちすぎ。来年はさらに酷くなってるぞこれ。開催されるならだけどね
102名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:40:43.14 ID:2+VBfajq0
韓国ならまだしも中国企業ごときが4分の1も水増しとかどんだけ中身がないのよ
103名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:43:14.31 ID:Ljm/tKuJ0
漫画やアニメに限らず中国マーケットは巨大で魅力的だからなあ。
中国は著作権の管理もしっかり行っていくって宣言しているし、
日本の漫画やアニメを売り込む絶好の機会だと思うんだがなあ。

むしろこういう場に角川等の大手出版社がいないのが残念。
きちんと参加して中国関係者との交流を図って欲しかったわ。

大手出版社は本当に日本の漫画、アニメ産業を思っているのかすごく疑問に思ってしまった。
ただ自分達の面子を守りたいだけなのでは。
104名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:51:13.68 ID:FQ1FxcvW0
マンガ強国をあきらめきれない韓国
http://05448081.at.webry.info/201005/article_31.html

「日本漫画の時代は終わった」と報じたメディア
http://05448081.at.webry.info/200912/article_13.html

少し古くなりますが、2007年に「漫画は忘れろ。
これからはマンファの時代だ」という記事が2ちゃんねるで紹介されました
韓国では漫画のことを「マンファ」と称しており、
「韓国のマンファこそが日本の漫画の起源だ」と主張しています
105名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:51:21.32 ID:EKRkWUh10
>>103
中国はクレヨンしんちゃんの著作権問題もあったし、
出版社にとっては危険な相手になるのでは?
106名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:56:06.79 ID:FQ1FxcvW0
韓国のコミック&ラノベ売上 上位20位はすべて日本の作品
http://05448081.at.webry.info/201107/article_3.html

世界で韓国のマンファ(漫画)が人気だ、と豪語し続ける韓国ですが、
韓国国内でのコミックとライトノベルの売上ランキング20位が
すべて日本の作品で占められていると判明しました

前にも触れましたが、韓国独自の漫画であるマンファの専門雑誌は
売上が激減しており、存続も危ぶまれる状態です

「マンファが世界を制覇する」とか豪語していましたが、
韓国国内でマンファが売れていない状況は深刻のようです。

なぜか韓国メディアはその事実については報道しようとせず、
「海外でマンファが人気」という記事ばかりを好んで掲載します
107名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:56:12.30 ID:0ba8BeGR0
石原のせいで都内から店舗の風俗が消え、デリヘルしかなくなり
渋谷原宿といった街も昔より活気がなくなったね
108名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:56:53.50 ID:qP3v02o40
まぁ、アニメやその他の日本文化産業は、
今後世界中の市場をターゲットとして推進していくので、必要な措置だと思う。

あと中国を気にする人が多いけど、
中国にアニメなどの日本文化が普及して困るのは、日本じゃなくて中国共産党だよ。

中国共産党は今のうちに日本アニメを禁止するぐらいの措置を取らないと、
将来禍根を残すことになると思う。 まぁこちらにとってはアチラに禍根が生じるほうがいいんだけどね。
109名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:58:49.88 ID:aOvzFmTQ0
これ以外の事には評価できるんだがな〜・・・

>>97
同感だわ、最近のはなんか絵面は上がってるけど面白みに欠けるんだよな
まぁ、「規制したところで面白くなるかどうか」
ってなるとどうなるか解らんけどもな
110名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:09:44.17 ID:kpw+sIf70
年寄りが気に入らないからといって何でもかんでも規制すりゃ反発もおきるよね
だから多くの大手は千葉に移ったんだよ。日本の文化は東京の私物じゃないからね
111名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:16:41.22 ID:HnRPoCK90
>>109
見栄えも中身も両方上がってくれればいいのにね・・・
112名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:47:41.69 ID:u5OhO9aE0
今やアニメはKimさんや〜有限公司が制作しているからTAFは必要なのか?
113名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:49:18.22 ID:i94789ps0
「東京」とか「国際」とか付けるセンスが古臭すぎるw
114名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:51:02.64 ID:T75LeGbe0
>>45
そんなことは無いけど
最後に笑顔で挨拶のシーンがある
115名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:53:59.66 ID:JEJ/sBWH0
橋下氏を見習え!

橋下氏は既に一般向けBLの大阪府での販売及び単品所持禁止を条例提出し可決、施行した
116名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:12.16 ID:pq+WAhyg0
>>103
>中国は著作権の管理もしっかり行っていくって宣言しているし、

宣言したからって必ずしも実行しないのが中国であり、朝鮮であるわけで・・・
117名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:56:29.04 ID:6IdzBpk90
そらそうよ
118名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:57:08.31 ID:4hNxjmCX0
東京障子破りフェアにでもすれば良かったのに
119名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:46.65 ID:JEJ/sBWH0
同姓愛者は逮捕し規制するべき

同性愛者は刑事罰で死刑にするのが秩序と平和に繋がります

薬物使用者の大半は同性愛者であり犯罪率トップ

それらを美化してしまうBLは犯罪を助長します

同性愛者は犯罪予備軍
エイズは同性愛者によって感染増加します

同性愛者は病原菌
120名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:04:32.80 ID:JEJ/sBWH0
性とは神聖なるもので
淫らなものではありません
それらを表現の一部として使うのは神への冒涜です

石原都知事は正しい

表現を規制し神への許しを乞うべきです

同性愛者を同時に排除し、都民に安全を!

汚物ゲイタウンを区画整備し
新しい街作りをしるべきです

121名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:06:00.00 ID:i/GgzMfU0
>>10
規制反対派だけど、
このクソアニメが消えるなら規制してもいいかなと思ってしまう。
マジでこういうのもういいから
122名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:07:31.79 ID:rYyspT8H0
>>120
神言いたもう「産めよ増やせよ地に満てよ」

>表現を規制し神への許しを乞うべきです

お前さんのソイツはどこの邪神の戯言なんだ?w
123名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:13:00.21 ID:Zmah3luw0
石原さんの尽力で中国支援まつりになったってこと?
>見本市の性格が強く、今回は中国からの出展が約4分の1にのぼる。
124名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:15:45.29 ID:bqZBVA+iO
規制を強化するほど性犯罪が増えそうな気がする。海外との比較とかデータで議論するべき問題だ。風俗関係から金もらってるんじゃないかと勘ぐりたくなる。
125名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:17:38.00 ID:YDePeeB80
東京国際シナフェア
126名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:23:45.36 ID:21/+X3u/0
まぁ、低俗なアニメなんて消滅した方が良い。
127名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:24:22.45 ID:pIbn4sZj0
石原はその場の思いつきでものごと決めてるからなw
支離滅裂なのは当然だ。
128名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:26:26.18 ID:Zmah3luw0
何考えているのかよく分からないけど
ハイアール売って歩いたサンヨーみたいにはならないで欲しいな
129名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:27:35.84 ID:2MCZd7Qv0
アニメ銀魂の最終回で、また条例をネタにしてたなw
130名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:29:04.33 ID:3IzGzHAGO
dentsuのロゴ見ただけで拒否反応示す奴はアニメフェア行かないほうがいい
ましてやあのお台場には
131名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:32:04.68 ID:SNt1tYMl0
>中国からの出展が約4分の1にのぼる

はて?何のためのイベントなのやら?
132名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:34:51.60 ID:RwqUWsH30
この調子この調子
133名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:37:20.48 ID:Ncq1cudv0
バカ原都恥事が逆に吠え面かかされてて爆笑ワロタwww

痴呆老害がカン違いして粋がるからこのザマ。

マグレでたまたま名が売れた程度の三流なんぞ、所詮この程度よ。
134名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:49:05.84 ID:/qWF2SEy0
トンキン韓国アニメフェア頑張ったじゃん
あんなんで3万人入ったならすごいよ
本当に入ったなら
135名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:53:52.16 ID:7SXv61fI0
都青少年条例:自著で過激本も容認?指摘され石原知事反省 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101218k0000m040101000c.html

過激な性描写がある漫画の販売規制を強化する東京都の改正青少年健全育成条例に関連し、
石原慎太郎知事は17日の定例記者会見で、72年発行の自著「真実の性教育」(光文社)に
「いかなる書物も子供を犯罪や非行に教唆することはない」などと記述していたことを指摘され、
「そのころ私は間違っていた」と述べた。
「変態を是認するような本は、あのころあまりなかった」と釈明し、条例改正の正当性を強調した。
136名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:02:44.63 ID:Ncq1cudv0
>>134
中国とかからのサクラツアー客で水増ししてるに決まってるじゃんw

本来の来客数で換算したら、5割もいってないだろ。
137名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:04:50.38 ID:7SXv61fI0
>>135の続き

・太陽の季節 著:石原慎太郎
ヤりまくった女を兄に5千円で売るお話。ちなみに主人公も相手の女の子も高校生。

・処刑の部屋 著:石原慎太郎
女学生に睡眠薬で昏睡させて輪姦するお話。

・完全な遊技 著:石原慎太郎
女性を誘拐監禁して食べ物も与えず何日も輪姦し続け、飽きたので知り合いの売春宿に売り飛ばすが 精神に異常を
きたして使い物にならないので崖から突き落として愛すお話。

・聖餐 著:石原慎太郎
逮捕されて恨んだ男が警察関係の有力者の娘を拷問して愛す様子を撮影するいわゆるスナッフビデオを撮影するお話。
ttp://ameblo.jp/danaha-maroy/entry-10296918580.html

「変態を是認するような本は、あのころあまりなかった(キリッ」
138名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:05:34.55 ID:8DmgZVDq0
>「来なければいい 来年ほえ面をかいて来るよ」「ずっと来なくてもいいよ」

こんなイベント誰得だよ
139名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:08:17.57 ID:VmUkUp4T0


  衰退の一途 トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

140名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:29:58.61 ID:pgU9oJHx0

警察官なら知っておきたい将来の天下り先パチンコ
パチンコが日本にしかない理由は???
「朝鮮進駐軍」←で検索すればその秘密がわかります!!!
141名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:35:40.67 ID:Icg7OTvC0
くだらないアニメは潰したらよい。
142名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:38:27.41 ID:mI+IsDYVO
>>141
くだらない韓流もついでに頼むわ
143名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:43:05.01 ID:fBMxny/b0
こいつの対抗馬が禿と詐欺師とクソ左翼しかいないのがなあ
144名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:43:51.59 ID:8eEPi9XF0
別に都知事の為に漫画描いてるわけじゃないしな
145名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:46:21.40 ID:ppYWT4mE0
そらそうだ
でも中韓さんが応援に来てくれたから良いじゃないか

って、マジでアホw
146名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:49:27.73 ID:RnKZz1V20
ポルノ小説書いてた老害が、性描写を理由に漫画アニメを規制する資格なんてねーからな
147名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:50:17.77 ID:ps8zzeb70
石原の孫って、石原さとみ?。。まんがーーーのエロみたい。いいエロのウヨクとーーーおおおおな付き合いのーーーな
感じーーーらしーーーよ・・・・・モーーー、、、兎に角モーー、、、乗りのノーーーなやりまーーーーーん。。。なんだそうな・・・・
おおおーーー漫画ドウジョウーーーーの、、行動だったんだーーーー(危険人物の集いでしょ?)なーーーー石原さーーーーーん。。。いいヤリマンかしら?ほんとーーーーー

おーーーね?。。兎に角。。カジノに行って、、おーーーな。。ぴよっ、、な遊びのノーーーなやりまんにでもーーーなればーーーなのかもね?かわいいいい
おおおおおおお。。。。。。皆の衆ねーーーー、、、御機嫌よう・・・・・みなしごーーーー、、、でしょ?さとみーーーー。。。。なんてなーーー
ふーーーだわ。
148名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:50:21.83 ID:2dI5lCxN0
アニメなんかに東京都民の税金を2億円も支出しています。

東京国際アニメフェア2012予算執行計画(案)
2012執行予算額 支出金収入 東京都負担金 200,000 (単位:千円)
ttp://www.tokyoanime.jp/assets/files/pdf/taf2012_plan.pdf
149名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:52:56.27 ID:WMhnf6ek0
韓国アニメが熱い!

今やアニメ業界を支えるのは韓国人スタッフ

アニメの大部分を韓国人達が政策している

今年公開されるキムチ戦士は日本を代表するジブリを凌駕するクオリティー

驚くほどリアルで3Dかと思うほどきめ細かい動きが特徴だ
150名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:57:46.34 ID:/yhrf8F40
>>131
E3なんかがアメリカ企業のためにあるわけじゃないのと一緒だろ
151名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:01:58.30 ID:D6XmGA8v0
閣下の吠え面が見られるわけですね
152名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:10:34.34 ID:MkC4fUlF0
>>149
バカメ
韓国人にやらせるのは一番手間暇のかかる動画製作作業だけだ!

つまり韓国人は肉体労働のみだよ。

原作、脚本、原画、監督、録音技術、効果音製作、声優、劇伴、OPED楽曲
すべて純日本製なのだよ。

153名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:14:15.17 ID:9husGU47P
( ;∀;) イイハナシダナー
154名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:19:46.54 ID:NHoDz1qb0
>>10
視聴年齢制限アリを18禁板意外に貼るのはOK?
155名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:46:08.80 ID:/4TBB+tj0
>>119
鈴木さんと鈴木さんで結婚したらいかんのか
156名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:16:23.71 ID:iR7De/jZO
マスゴミは今週末のACEで、10万人の宮崎報道の再来のような偏向報道するだろうな…
で、石原がそれをもとにACEを叩くと…
157名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:22:16.96 ID:m0N+ejKcO
>>1
そこは
支那からの出展が約4分の1
と言わないと
158名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:22:46.28 ID:YaGwmiht0
>>今回は中国からの出展が約4分の1にのぼる

人気のある出版社が出なくて出展する企業が少ないから
数合わせの為の中国企業か。
ネットウヨ涙目だな。
159名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:25:30.15 ID:VBuoXYDaO
別にセックスやレイプを描いてる訳でもなくて、単にファンサービス的な描写すらNGなんだろ。
石原は日本を社会主義にでもしたいの?
160名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:14:51.72 ID:kFqw5TMz0
分裂しようが、確かに最近の性描写には行き過ぎのものが少なくない。
幼女を襲ったり、果ては惨殺死体の描写まであり、これが漫画とは到底、言い難い。
知事の性描写抑制は当然で、それに反抗する側に問題がある。
これについては自治体レベルだけでなく、国家レベルで対応しないと更なる凶悪少年犯罪が頻発するぞ。
161名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:25:29.01 ID:7wCLzMvF0
>>121
そこは、需要者自身こそがより分けるべきところだと思う。
なんで、法が出てきて「禁止!」なんぞと、勝手に決められなければならんのかと。
162名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:28:26.04 ID:3Rhdhn+40
橋下は府知事時代に大阪市が持ってる港湾跡地を大規模コンベンション施設にしたいって言ってたけど
今は一切その話はしないからなぁ。
163名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:35:16.52 ID:AXfu87qPO
イエーイ、パチクリさん見てるー?
164名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:40:21.63 ID:20H7f2qN0
一昨年の問題は漫画だけの規制で小説や新聞その他は除外されてたからなんだよ
すべての書籍を対象にしていれば文句もいわなかった
165名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:02:26.72 ID:YvkXqMX70


結論 全てアメリカが悪い。

166名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:30:41.73 ID:MkC4fUlF0

東京都職員にタダ券を配布して

入場者数を水増し

それでもこの程度です。

スタッフもダブルカウント、トリプルカウントして

入場者数を水増しですね。

全部分かっています。
167名無しさん@12周年    :2012/03/27(火) 12:51:57.83 ID:HyDt9/uY0


 人間の行動を支配するのはエロである。。。。。フロイト


 フロイトは日本人の行動様式からこの結論を得た。

168名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:18:03.02 ID:YvkXqMX70
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ さあみんな! 米帝が憲法改正を叫ぶ理由理解できたかな??
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ!
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ 白人様にとってイエローモンキーは駆除対象にしかならないんだよね・・・
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
169名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:19:56.01 ID:ihBenOKr0
>>7
幕張メッセじゃダメなのかな
170名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:25:11.11 ID:QPfHy4Z20
相変わらず規制法令とか、イメージ操作多いな。
単に、性描写のひどいものは成人コーナーに置けとか、深夜放送にしろとか
住み分けの交通整理にすぎないのにな。

表現を規制した条例じゃないから憲法違反でもない。
どろどろのヘタ絵の落書きを本屋の真ん中に山積みするなってだけじゃん。
アニメ滅亡だの、おかしなデマ流してるばか減らないな。

そんなことしてる間に、DMMはネットで大もうけだぞwwww
171名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:25:22.51 ID:GfW4l5Eu0
エロ抜きで面白いの描いて欲しいけどな
ケンカしなくてもいいと思うんだけど
172名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:30:12.26 ID:wSVclhJo0
健全育成条例はともかく「来年 ほえ面をかいて来るよ」なんて言われたら
相手は意地でも戻ってこないと思うが。
石原はひと言多いんだよ。あげく中国に1/4も出展させてりゃ世話ねぇよ。
173名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:30:31.18 ID:mK/Amv0HO
>>170
そうだよな
ジャンプを成人コーナーに置けばすむ話なのに
なに過剰反応してるんだろう?
174名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:32:08.27 ID:ydDsLPOW0
まあ事件あると話題性が出るから宣伝になるな
175名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:32:12.24 ID:deKNJdv60
望み通りの結果なんだからよかっただろ石原的には
176名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:36:17.72 ID:MkC4fUlF0
>>170
区分けや交通整理だけなら

条例にする必然は無いでしょ。

物事を軽微に見せかけようとする行為は劣悪です。

事は人権問題であり日弁連も問題を指摘している。

公務員乙としか言いようがないね。w

177名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:38:12.21 ID:02AzaPz10
>>156
むしろ総スルーな悪寒…
178名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:39:50.48 ID:p+N1K9Rk0
つーか参加してる犬会社どこよ?不買すんぞ
179名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:40:20.16 ID:vIlCFVwP0






>>134>>139朝鮮人が湧いています








180名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:43:25.97 ID:iR7De/jZO
>>169
メッセがコミケに何をしたか知らないのか?
181名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:47:21.36 ID:ihBenOKr0
>>170
だよねぇ
それで困るのは出版社あたり
なんだけど
反対勢力増やすために
ヒステリックになりやすいアニオタを煽るために
誇張、嘘を蔓延させているのが問題だと思う。

アニオタって
アニメに関わる事になると
思考が停止して激情してくれるから
利用しやすいよね
182いつもの、コミケ参戦20年越え@37歳:2012/03/27(火) 14:02:43.81 ID:tRP8i7FS0
>>180
無修正のエロ同人誌(と言っても、当時はそれが普通だったからな)を委託で書泉やコミック高岡、まんだらけで委託で売っていた(ビニール袋に入ってなく剥き身で売っていたんだぜw)のがパクられて、その余波で叩き出された
当時、今のグレーゾーン系漫画の問題と同じ様な問題や宮崎事件の流れもあったからね
183名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:06:57.93 ID:WEF7DXPbO
>>181
お前は何処まで馬鹿何だか?
条例を厳格に適応したら全国のコンビニや書店の漫画の過半数が成年向けになるだろうがw
184名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:10:17.68 ID:Pu+4K2z80
都の予算無駄に使わなくなるからいいんでね?
185名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:12:18.69 ID:dxshKPt+O
石原が出馬表明した直後に大震災そして人類史上最悪の原発事故
186名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:15:14.74 ID:ihBenOKr0
>>183
はいはい
どの条文を適応したらそうなるんですか?
187名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:15:56.69 ID:lCqPlCk6O
元々は少年誌、青年誌、成人誌の違いも分からない馬鹿が増えたのが原因だけどな。
少年誌は完全に全年齢対象で完全なエロとかはなし、乳首もなし。
青年誌は大人が対象でストーリーの流れやお色気作品ではエロあり、乳首あり。俗に言う「ヤング誌」
成人誌は完全にエロ目的で肝心なところにのみ修正入り。
成人マーク入り。

この問題は出版社側が本来なら住み分けを行っているにも関わらず、
無知な販売店が並べて売っているのが問題で、
規制、若しくは監視すべきは店舗側、
それを臭い物、意味が分からない物、嫌いな物に、
蓋をして終わらしてしまおうと、深く考えずに決めたから変なことになっている。
188名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:18:40.83 ID:iR7De/jZO
>>182
ただ叩き出された訳じゃないんだよな、
開催直前にメッセ側が一方的な契約破棄、準備会は別の会場を急遽探すハメになり開催そのものが危ぶまれて、
コミケ史上最大の危機だったんだよな…
189名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:20:26.89 ID:gLOrH6RN0
石原のやろうとしていることも理解できるけどな。虹にハァハァしてて日本社会は将来大丈夫なのかと。
190名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:23:24.05 ID:OW1ai8M20
>>189
北斎からでも何年経ったと思っているんだ?
191名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:27:18.01 ID:gLOrH6RN0
>>190
エロが観覧できるハードルが低くなりすぎてるの。

北斎の春画や石原のエロ小説は、小中学生が見れる環境にないだろ。
今ではジャンプすらエロエロじゃん。

街を歩いてたらどうどうと性描写の虹ロリポスターが見られる現代は異常。
192名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:30:13.79 ID:EzXI/Vm50
規制して経済が活性化するなんてないからな企業と話し合いもしないで強行した
石原とどこかの宗教団体のせいだろ、もう終わり
193名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:32:37.27 ID:Af5mGBp80
ACEだけに参加するとことかあるの?
194名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:34:07.13 ID:2jTOUYnj0
【東京国際アニメフェア】「ソウル国際漫画&アニフェス」ブースが閑散! 担当「ソウルフェスはアジアで1番のイベント」[03/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332825803/
195名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:37:07.69 ID:p6abAvfE0
つーか、出展の4分の1が中国からって
その段階で終わってんじゃんこのイベント
196名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:37:48.31 ID:HTLgvaGO0
>>191
エロ小説は石原どころかフランス書院でも成人指定が無いから小学生でも買えるんだぜ?俺もその時代はお世話になった
197名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:38:41.74 ID:DuXB1qRf0
日本のアニメを発信する場で中韓がデカイ顔してるってどういう主旨なんですかね
198名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:40:36.83 ID:rq3OWFsg0
何?この中国アニメ推進大会状態
199名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:41:59.66 ID:Af5mGBp80
公式比較してみた
ACEが圧倒的すぎるw
200名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:42:02.25 ID:lCqPlCk6O
>>191

横からだが、
まぁ、俺がガキの頃には有ったけどな三十年くらい前の月刊マガジンとかやコロコロ、ボンボンには平気で女キャラの全裸や乳首が出てた。
今の方が厳しい事は厳しい。
二十五年くらい前ならヤング誌には「マッドブル」とかの様にセックスシーンとかまんま局部をかいてないだけで
主人公が女を買って「子宮に響くぅ〜」とか普通でしたがね。

最近は週刊誌も月刊誌もヤング誌も成人誌も読まないから知らないけど、
昔も結構フリーダムだったよ。
201名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:42:49.32 ID:sRpMmHgLO
特アアニメイベントに客が来ると思う方が間違い
202名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:43:57.21 ID:p6abAvfE0
>>197
仕方ねーじゃん。
日本の大手が軒並み参加しないんだから。
中韓に出してもらわないと、
出展数激減で石原のメンツ丸潰れなんだから。
203名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:44:55.52 ID:1WVs7T3Y0
>>139  逆に、差が拡大中なんだが
●GDP
東京都 90兆円 >>>>>> 大阪府 38兆円
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html

●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm

●小売業 一般消費者向け売上高
東京都 21兆円 >>>>> 大阪府 10兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6kpaj.html

●卸売業 卸売業者向け売上高
東京都 68兆円 >>>>> 大阪府 17兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html

●卸売業 小売業者向け売上高
東京都 47兆円 >>>>> 大阪府 11兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html

●最終学歴が大学・大学院卒の者の割合
東京都 24.2% >>>>> 大阪府 15.6%
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_education/university_p/11050007

●1人当たり県民所得(単位、千円)
東京都 4,820 >>>>> 大阪府 3,083
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E6%B0%91%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%A8%88%E7%AE%97

●世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
東京都 47.38万円  >>>>> 大阪府 35.57万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
204名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:44:58.97 ID:EhET4KXT0
>>200
同意

でもそんな同世代の性的犯行が多いのも事実
まあいつの時代もバカは死ななきゃ治らないんだろうよ
205名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:45:44.95 ID:K907oZok0
中国国債アニメフェア?石原は何をやってるのか自覚してるのか?
206名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:47:05.20 ID:IngqkdVw0
>>1
一度、記者時会見でぎゃふんっていったらいい。
207名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:47:08.70 ID:yrEYwYFN0
幕張かさいたまスーパーアリーナとかでやったら?
208名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:52:30.28 ID:kASrcZor0
>今回は中国からの出展が約4分の1にのぼる
石原も馬鹿だねえ、支那、支那って吠えてたくせに情けない
209名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:53:38.34 ID:EzXI/Vm50
皮肉なことにアニメも中国、韓国を誘致する売国石原になってしまった
210名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:58:41.53 ID:WEF7DXPbO
>>186

青少年に対し、性的感情を刺激して、残虐性的を助長して、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれのあるもの。


漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性行若しくは性行類似行為又は婚姻が禁止されている近親者間における性行若いしくは性行類似行為を不当に賛美して又は誇張するように、
描写し又は表現することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、青少年の健全な成長を阻害するおそれのあるもの。
211名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:06:07.79 ID:lRLBNAta0
事務局の人はまた違う展望をもって立ち上げた企画だったはずなのにね
東京都の支援(金)が必要だから、色々余波を受けて大変よね。
公式には「前回以上の13万人を超える来場者数を目指す」とか言ってたけど
「ACEとあわせて13万人を超えれば成功」とか記者会見で言ってたらしいじゃない。
なんともいじましい

ま、新番組の宣伝がメインのACEと住み分けできてよかったんじゃないの?とは思うけど
再入場制度利用して、隣のモーターサイクルショーに行った入場者もいたみたいだから
今回モーターサイクルショーが賑わったのはTAFのおかげかもなw
212名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:21:22.13 ID:WEF7DXPbO
>>181
お前は何処まで馬鹿なんだか?
>>210を見れば、
この世の漫画の過半数が成年向けになるんだけど。
213名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:28:58.57 ID:XKEXCr1b0
これはもうパチンコを撤廃するしか挽回の道はないな石原さん。
214名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:32:26.88 ID:lCqPlCk6O
>>204

まぁ、実際にはその当時それらを読んでいい「いい年したおっさん」が性犯罪が多く、
それらを本来読んではいけないのを隠れて読んでいた俺らの世代が性犯罪が減ってるんだけどな。
まぁ、世代というより時代の問題だろうな。
今犯罪が増えているのも、景気の悪化が原因で景気悪化と犯罪増加は関連性が高い。
エロに金が使えないから性犯罪へ、とかね。
215名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:33:28.86 ID:yrEYwYFN0
作品ごとの区分けを行政が決めるのは検閲であり違憲
216名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:47:43.12 ID:I/dhPap70
>中国からの出展が約4分の1にのぼる。

ワロタw

トンキン国債アニメフェアw
217名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:04:35.75 ID:DsT8IPAc0
去年は大震災の余波で石原は恥晒さずに済んだけど、さすがに今年は開催中止の口実作れなくてダメだったか
218名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:12:36.09 ID:npXFkp2WO
老害キエロ
219名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:19:18.08 ID:GqA98HjIO
一昨年の混み具合と今年の会場の写真を比較したサイトが有るのだが

どうみても、7割減だぞ。水増しするんじゃねえ!
220名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:20:44.81 ID:0NgCFzD+0
嫌なら見るな→視聴率激減
を思い出した
221名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:25:55.76 ID:mI+IsDYVO
>>204
ほんとに多いのか?
もしかして団塊世代?
222名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:29:30.34 ID:WEF7DXPbO
>>221
団塊の世代が30歳前後だった1980年以前の方が今よりも性犯罪が多くて、
今では日本の性犯罪が減少しました。
223名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:31:46.54 ID:jJEVtERK0
東京ビッグサイトはいい迷惑だな
幕張は一時はどうしようもなくなってきたけど、今は順調にイオンの城下町化が進行してる感じ
メッセの近くの空き地にでっかい商業モール作るみたいだし
224名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:32:37.24 ID:xSbSOHsp0
>>11
だって、中国もアニメに力いれてるんだもの
日本アニメが絶滅してくれたほうがいいwww
225名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:36:29.91 ID:jJEVtERK0
金も出さずに口だけ出すってのは文化産業でやっちゃダメだよなぁ

東京都も健全なアニメ・漫画を流行らしたいなら
税制で優遇するとか、健全なモノに補助金出すとかやればいいのに
226名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:53:56.90 ID:lCqPlCk6O
>>221

まぁ、222の書いた通りだよ。
犯罪白書とかのグラフがあるサイトとか調べると出てくる。
更に児ポ規制の強化と未成年への性犯罪の増加の関係、
単純所持禁止国の規制開始から性犯罪増加などの関連とかいろいろ出てくるよ。
児ポはどうでもいいけどエロに関しては規制する事が必ずしも犯罪の抑制にはならない。

兎に角、エロに関して金が余裕で使えるように景気回復が犯罪を減らす一番の特効薬。
最近はデリとか若いねぇーちゃんやレベルの高いねぇーちゃんが多いが、
金が使えなければ金を出さずにすむ方法(性犯罪)をとる輩がでる、
そいつ等が事前にわかれば去勢でもすればいいがそうもいかないからなぁw
227名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:56:23.08 ID:0FZBzo47O
吠え面速報
228名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:57:01.52 ID:2oUxnDLe0
チャンコロアニメが25%だって!?
弱味に付け込まれたかw
229名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:58:45.08 ID:zmU0V1HB0
何気にMXでエロやらグロアニメ流し続けてるのにな…
230名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:03:43.59 ID:MkC4fUlF0

東京都職員にタダ券を配布して

入場者数を水増し

それでもこの程度です。

スタッフもダブルカウント、トリプルカウントして

入場者数を水増しですね。

全部分かっています。
231名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:05:57.78 ID:iwHmxL1O0
東京は表現規制の旗手
お前らこれでも石原を支持するのか?
232名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:14:36.94 ID:xONWqtwb0
核汚染されたのに行く馬鹿が6割もいるのか
233名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:16:47.34 ID:O9JFnYM20
ざまあ
234名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:19:28.54 ID:A6gKQi6K0
シナに日本来るなと言っておきながら
このざまかよwwwwwwww
こいつに恥の文字はねーのか老害さんよw
235名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:21:30.18 ID:lCqPlCk6O
>>231

政治を一つの面だけで選ぶのか?
君が次に投票するのは、
エロ規制に柔軟な態度を見せる社民か、
児ポ法の時に二次元には追求しないと言ってた民主にでも投票すると良い。
あれ?民主は政権盗ってから手のひらを返したんだっけ?
関係ないんであんまり覚えてないわw

まぁ、石原も無いけどなw
他がもっと「無い」奴らなのが悲しい現実だw

236名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:27:07.97 ID:c6WDeLsl0
6割も行ったんだ。大したことなかったな。
去年だったら3割ぐらいに減ったんだろうが。
237名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:28:15.67 ID:xONWqtwb0
>>231
その東京から何年経っても転出しないんだから
全然本気じゃないよなポルノ業者どもは
豚煽って利益得られるイベントを軌道に乗せる燃料にしてるだけ
238名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:29:55.57 ID:iR7De/jZO
去年は同日開催予定だったけど、今年は1週間ずれたんだよな、
予定通り同日開催だったらどんな地獄絵図になってたんだろうなw
239名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:32:03.84 ID:WaoXdY5y0
性描写を規制する必要なんてない。
性描写、性表現の適否を判断する能力を養えばよいのだ。
AVもモザイク処理なんてしなくていい。
そのうちモザイクなしでは興奮できなくなる。
240名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:38:04.92 ID:GsB9QLN00
>>152
残念ながら今は原画も作画監督も韓国人が進出してきてるよ。相手は虫じゃないんだから経験積ませれば
追いついてくるのは当たり前。もちろん他の分野も徐々に進出してきてる。
他の産業と同じくその場しのぎで海外に頼ると自滅するな
241名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:41:14.80 ID:GsB9QLN00
>>204
一番性的犯行が多いのはそのさらに上の世代ではっきり言えば石原歌それよりちょい下の世代。
70年代後半位から急激に少年犯罪が減ってる。エロ漫画が出だした位の時期だよ
242名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:43:31.20 ID:4M9s87sOP
>>1
いや、関係ないだろ
243名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:44:44.86 ID:xhd3EEVo0
去年震災で中止になったらざまあみろとか言ってたんだっけ。そりゃ客も減る罠。
244名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:44:49.21 ID:c6WDeLsl0
>>240
日本の半導体、電機メーカーと同じになるでしょ。

ところでアニメ、漫画業界で世界的に売れてる作品は
別に世界を意識して作った作品じゃねーよな。
ドラゴンボールやセーラームーンとか世界市場を意識して作品つくったのかね。
245名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:49:48.53 ID:eKv0kjEf0
ざまああ石原
246名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:50:34.00 ID:xONWqtwb0
>>244
主人公が金髪になって強くなる、主人公が元から金髪で活躍する
意識してんじゃないのか
日本アニメの世界市場を意識しての無国籍性が後退していったのって90年代以降だと思うが
まさにそれによって世界での日本の新作アニメの受容も減って行ったように思うがな
247名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:50:40.62 ID:ikLu2g8m0
>>170
そういう建前で、しかし実質的には「発禁」と同じなんだが。
「有害図書」とか「不健全図書」って指定を受けると、本屋で売れなくなる。
規制派は本当無知だなあ。
248名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:52:53.27 ID:xONWqtwb0
>>247
それを実質的な発禁と同じとみなすのはゾーニングレーティングを拒む業者にとってだろ
二次元ポルノ業者は朝鮮人よりタチが悪い
249名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:56:36.35 ID:WEF7DXPbO
>>248
昔性犯罪の小説を書いた石原の方が性犯罪を生み出した実績があるんだけどw
250名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:58:10.38 ID:ikLu2g8m0
>>248
「二次元ポルノ業者」って具体的に誰?
それに「拒む」って具体的にどんな行為を指して言っている?
たとえば「出版社」は、ゾーニング/レーティングとは関係ないのだが。拒むも受け入れるも何も無い。
251名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:00:31.99 ID:IngqkdVw0
>>210
ジャイアンにいじめられるのび太がもう死にたいといったら、
条例一に当てはまるな。
252名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:01:25.10 ID:pU0jgwu30
中国嫌いの石原が委員の見本市で、
4分の1が中国企業だとはな
253名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:01:49.07 ID:xONWqtwb0
>>250
出版社が関係ないって前提からして間違ってるな
議論にならん
254名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:03:30.52 ID:270oJonb0
こいつのやること全部裏目

なんかまともなことやったか?

新生銀行にしろ、瓦礫にしろ、これにしろ
経済によくないことばっかやってるじゃん

同じカリスマでもこいつは橋下とくらべてやくたたず

せいぜい対中国くらいの役目しかない
255名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:03:59.34 ID:ikLu2g8m0
>>253
はあ?「ゾーニング/レーティング」ってのはようするに「売り場で分ける」「売り場を分ける」ってことだろ?
それをやるのは小売業、各書店の仕事であって、出版社がやる(やれる)ことじゃないのだがw
256名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:05:51.05 ID:prBqf8t6O
小説には官能というジャンルがありますが、規制しなくていいの?
中にはすごく淫靡な表現があるんでしょ?
257名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:07:15.99 ID:ikLu2g8m0
>>253
ああ、それとも、まさかとは思うが、
出版社(メーカー)と本屋(小売店)の区別もついていないのかな?w
258名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:09:39.71 ID:tsSv9+/DO
>>1
流石は口先だけの石原だなwwwww
259名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:15:16.93 ID:quzjxP+50
そりゃあ、輪姦殺人やチンポ障子小説書いた奴がエロ規制だもんな…。

ダブスタ野郎が実行委員じゃ、どんな因縁つけられるやら。
260名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:19:04.65 ID:mK/Amv0HO
石原の書いたようなエロ小説がちゃんとゾーニングされてるならわかるよ
売り場が別けられてて18歳未満が立ち入れない場所にだけあるならまだわかる
アニメや漫画も同様に規制すべきって理屈ならわかるんだが
小説や映画は除外されてアニメ漫画だけ狙い打ちなのがわからない
エロや自殺を助長するものは規制する(ただし映画や小説は除く)って
なんでわざわざ条文に書いてあるんですかね?
261名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:22:17.05 ID:dRL9nXJy0
>>1
石原氏の業績は凄いと思うが
この点に関しては到底受け入れられんわ

いきなりレッテル貼って「ケシカランから規制だ」とか
今まで長い間、都の窓口とやり取りしてたのを全部無視して
頭ごなしに強権発動だからねぇ。
だいたい、漫画の人物は「人格を持つ人間ではない」んだぞ…

お前の想像はケシカラン、書くことはかまわないが流通には乗せるな。
とか、事実上の規制なのに「規制ではない」と開き直る態度が同意できん。
「私は気に入らない表現(言論)を弾圧します!」とキチンと表明してみろっての。
262名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:28:06.14 ID:Xwv0im0D0
>>247
でも、東京都でのエロ本販売の現場は、規制後も実質なーんも変わってないよ?

相変わらず、ToLOVEるの載ってるジャンプSQはコンビニで普通に売ってるし
数多のエロ雑誌の内容も変わっちゃいない

この規制で、具体的に誰が損したんだ?
そこが全然分からん
263ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/27(火) 18:30:48.40 ID:VMG5E6YQ0
エロパワーを過小評価した石原の負け

てか、テメーも昔エロで食ってただろうにw
264名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:34:30.93 ID:WEF7DXPbO
>>262
漫画「あきそら」の作者と出版社
もう絶版ですけど。
265名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:39:52.39 ID:c6WDeLsl0
>>262
大騒ぎになってるおかげで運用を慎重にするという話になっている
そういうところを忘れてしまってはいけない。
黙ってりゃどうなっていたことか。
266名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:41:10.12 ID:Xwv0im0D0
>>264
あれ、ただの自主規制じゃない

話題つくりじゃね?必要あるのか?って言われてたし
秋田書店がチキンだっただけだろう
267名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:43:17.19 ID:gbyabyWx0
漫画がダメで小説がOKな理由がわからん
俺に言わせれば漫画は一応18禁してるけど小説はしてない
そっちの方がおかしい
268名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:43:38.35 ID:AsKgbqvH0
当然だな
もう東京ではまともなアニメ漫画は出てこない
269名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:45:10.44 ID:QWp0AIES0
アニヲタきめぇ
270名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:45:18.35 ID:Th/6tO+a0
もうソウル国際漫画&アニメーションフェスティバル(SICAF)の時代だしまたもや日本敗北wwwwwww
271名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:46:42.46 ID:Gzk539fo0
我欲きめえ
272名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:47:31.57 ID:nbX5olGcO
そりゃあロリコンを追い出せば来る奴はいなくなるだろ

ロリコン文化は日本が世界に誇る日本の伝統文化

反対してる奴はそれを知らない在日チョンくらいだからな

案の定シナを招いてほんとお里が知れるわな
273名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:48:25.11 ID:iR7De/jZO
条例を厳密に適用したら、TAFがこの程度の損失で終わるわけ無いわなw
274名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:48:32.87 ID:eKv0kjEf0
石原きめぇ
275名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:50:00.39 ID:c6WDeLsl0
>>266
だから直接的な被害もさることながら
そういう自主規制等の萎縮することが問題視されたんじゃん。
276名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:51:08.30 ID:xch6gK0y0
エロゲ板の規制議論スレでは「社民党に投票しよう」とか言ってる奴等ばかりだからな。
石原批判のバックにいる連中なんて推して知るべし。
277名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:51:37.74 ID:dp1l168uO
てか、いい歳こいた大人の男が深夜アニメを見て発狂している理由がわからない
アニメヲタは本当にキモイ
アイドルヲタ・鉄道ヲタと同じレベル
278名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:59:10.38 ID:Xwv0im0D0
>>275
この程度の法の縛りで萎縮するような作家は、さっさと消えてもいいと思うけどね
個人的に

そんなこと言ったら、大昔のエロとかロリの漫画は
今よりもっと後ろ暗い立場で、書店でも奥まった方でひっそり売ってた
それでも萎縮しなかった連中が、エロな業界を牽引してたわけで

極論になるが、お上から「やってもいいですよ、安全は保障します」と言われないと
やれない程度の”表現”なんて、大した価値ないと思う
279名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:02:18.31 ID:Xg0PVVYt0
ACE大勝利とか石原無能www
やっぱ行政がいっちょカミするとダメだな
280名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:03:00.65 ID:WEF7DXPbO
>>277
いい年した日本男女がスポーツなんて幼稚な遊びをしているが、
体育会系は柔道金メダリストですら女性を強姦しているが、
毎年必ず体育会系は部室や居酒屋、ホテルで女性を強姦しているんだけど。
ホモAVに出演したり、
体育会系はいつも居酒屋で酒を飲み続けさせたらゲロを吐くし、
そっちの方が気持ち悪くないのか?
281名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:04:40.40 ID:n05i30m90
>>229
今期あったっけ?
詳しく。
282名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:06:47.57 ID:nOso9qf+0
規制しようとしまいと、もう今の漫画とかラノベってエロいのばっかだよねww
エロでアホな中高生を釣るビジネス
283名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:07:03.51 ID:xch6gK0y0
>>280
普通にアニヲタの方がキモイ。
284名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:09:05.13 ID:NEPWVhI/0
石原叩きが湧いているが、
以前、TVで外国の女や母親が
「日本に来て驚いたのは、エロ情報のオープンが異常過ぎる、
こんな国はない、規制を!」
と揃って訴えていた。

このところ、TV局は雑誌側からの圧力かダンマリだが。
285名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:10:52.79 ID:3JLQ+XZ60
性描写に頼るキモオタアニメなんていらない
286名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:11:03.09 ID:f4E+k6yk0
>>280
なんやかやといっても、アニメ系キモヲタは最下位カースト
ほぼ人外
287名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:11:06.95 ID:8sz5jA4O0
>>277
別にキモイで構わんから、女はこっち見んな
288名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:11:56.51 ID:ZDEsFWcOO
こんなにカルト教団が大手を振って歩いてる国もないけどな
289名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:12:38.46 ID:WEF7DXPbO
>>283
アニオタは女性を強姦しないし、
アニオタは居酒屋で酒を飲み続けさせたらゲロを吐かないし、
アニオタはホモAVに出演しないし、
アニオタはギャンブルをしないし、
アニオタは暴力行為をしないし、
これほど物凄く善良な人間であるアニオタを気持ち悪く言う人間こそ気持ち悪いんだけど。
290名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:12:48.67 ID:WqI/Wl0g0
エログロでしか売れないなら滅んで結構。
291名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:13:19.18 ID:f4E+k6yk0
>>287
いわれんでも目を背けるわ、超ブサイク
292名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:13:52.76 ID:DEgf4SMpO
キモいから禁止とかやべぇよ
293名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:14:21.85 ID:xch6gK0y0
>>289
それで?
294名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:14:31.68 ID:ZDEsFWcOO
>>290

石原は滅べってことですか
295名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:15:42.78 ID:WqI/Wl0g0
>>294
おまえらキモオタのことだよ
296名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:15:49.38 ID:WEF7DXPbO
>>286
警察に毎年必ず10人以上も検挙されて、
刑務所に沢山いる体育会系こそ社会の底辺階級じゃないか?
多くの体育会系は年金貰うまでどうやって稼ぐでしょうか?
297名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:16:10.80 ID:Ni++J8LM0
やっぱり自民党はろくなことしねーな
298名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:17:12.83 ID:bSl15/P40
どう考えてもエロアニメとエロ漫画が幅を利かせすぎてんだろ、いま
それが分からないのは感覚が麻痺してる連中だけだよ
299名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:19:08.88 ID:ZDEsFWcOO
いや石原もエログロだろ
論理的でないってグロテスクだな
300名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:19:26.90 ID:DEgf4SMpO
>>284
昔は日本は遅れてる 言われてたのに
追い越してしまったようだ
301名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:22:12.31 ID:UnJ1xr0yO
ヲタくらいほっといてやれよ。
見た目は気持ち悪いかもわからんが、いい奴多いぞ。
ヲタ以外の一般人の方が危ないし害悪。
母親の子殺しとか、投資詐欺とか
なんなんだよ粕どもが街中闊歩すんな。
302名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:22:21.86 ID:f4E+k6yk0
>>296
早く人間になれ、話はそれからだ、化け物
303名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:23:55.89 ID:ktO35iLu0
まあ、当然の結果
304名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:23:59.95 ID:nwez384A0
>>1
かといって、性描写の規制を撤廃するわけにはいかないからなあ
そんな商売で儲けていたり、擁護している会社は恥を知るべきだな
305名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:24:15.24 ID:T7/218TF0
役所がタダ券バラ撒いてんのにな
まどかさんの無料配布に感謝しろよwww
306名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:26:17.22 ID:1jFmn7um0
石原は自分もエロを餌にして
世に出てきた過去の事実をどう思ってるんだろう

障子にちんぽ刺して悦に入っていた変態の癖に。
307名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:26:18.64 ID:7fWuPYlPO
というか震災で1年延期してもまーだいがみ合っててワロタ
308名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:26:31.65 ID:WEF7DXPbO
>>301
金は振り込み詐欺グループが狙っているし、
女性は韓国人が狙っているし、
子供は教師が狙っているし、
すき家は強盗が狙っているし、
オタよりも一般人の方が犯罪率が高いというのに、
オタはこんなに差別されているので
全く人権が守られていません。
309地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/03/27(火) 19:27:42.14 ID:eb/1s+DG0
右翼とオタクの八百長に見えて仕方ないんだが・・・
310名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:28:13.35 ID:DEgf4SMpO
石原のこれ チュンチョンの企業が沢山きてるんでしょ
311名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:29:03.39 ID:ZDEsFWcOO
しかし、石原になってからの東京のチャイナタウン化は凄い進捗ぶり
>>252を見てしみじみ考え込むよ
312名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:29:07.99 ID:WEF7DXPbO
>>302
これほどまでに犯罪率が低いオタを差別しているお前の方が化け物ですけど。
部落や在日を差別するよりも悪いことになるんだけど。
313名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:29:25.89 ID:GZ7SI0TK0
石原のバックに変な宗教がついちゃったからか
314名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:32:15.19 ID:2LrnoP4YO
石原は殺されるべきだ
315名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:36:51.70 ID:AYLPyRL30
まだいがみ合っていたのか。
こんなの石原が出版社側に悪かったと頭を下げたら即解決じゃねーの?
316名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:39:36.71 ID:iR7De/jZO
>>315
条例可決したのに、土下座だけで解決するか?
条例を厳密に適用しない代わりに、出版社の東京脱出を踏みとどまらせるのが落としどころだろ
317名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:02:20.83 ID:j4M1F0mZ0
高速で情報が行き渡る社会だから
表現の自由という建前だけで創作するのは限界はきているし
度の過ぎた描写は規制した方が良い。

と、いうのならまだ分かる。
でもそれは出版社側の仕事で行政が介入するべき事ではない。
手軽に手に入るのから良くないというのは流通の問題だ。

大手出版社が反発しているのは
行政の不誠実と他メディアからの圧力が原因で
必ずしも児ポを容認している訳ではないのに
強硬派は条例反対派=児童ポルノを推進する連中というレッテル貼りをして
議論そのものを放棄しているのも問題。

っていうかこれって基本的人権の尊重を無視する行為に触れる立派な人権侵害。
架空の人物に対する人権とか言い出して、現実の人間の人権を無視するのは本末転倒すぎるだろ。
318名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:29:33.35 ID:lCqPlCk6O
>>278

まぁ、本屋だったからいうけど、当時は別に後ろ暗いとかでなくて、単に売れ筋ではなかっただけだよ。

いいか?昔はな?
フェチではけつ、うなじ、あし、こし、あしくび(あしとは別ジャンル)
胸はしーかっぷ、でぃーかっぷ、きょにゅう、びにゅう、ひんにゅう(当時は売れなかったなぁw)
趣向ではSM、ソフトSM、M専用、S専用、はーどこあ、
スカトロ、盗撮風、自転車こいでる風、青姦、露出、
ビデオ付きの夫婦のスワップセックス専門誌(確か今やると同意の上でも準強姦だったはず)、
風俗情報誌、ニューハーフ(今はシーメールかな?それも古いか?)、女子校生(女子高生は規制対象)物、素人投稿物、企画物(最たるはビニ本だな)
デブ専門誌、レズ専門誌強姦、痴漢、
ホモもデブ、マッチョ、同性愛、
で、最後にロリ、種類が豊富にありすぎて一般の本屋には全てを置くスペースはないから、
売れないフェチや嗜好は一種類ニ、三冊、
大概ロリ、ホモ、ニューハーフ、は店舗で売れなければ切り捨てられる。
歓楽街では風俗情報誌、ナンパ系、おっぱいや企画物、ホモ
(意外にもハッテンバやスポットが歓楽街に沢山アルっぽい上にオカマバーに偶に本物がいるから)が売れ、
普通の所では結構直球でおっぱい、SM系や素人物、投稿物が売れる。
ロリ物は二、三種類くらい有ったがあまり売れてないな。
おっぱい系が8冊入荷させるのに対してロリ系は多くても大体5〜3冊、
まぁ、規制が入り買えなくなりそうになってから倍は売れたがな。
まぁ、2ヶ月しか無かったが…
その後はまず写真集という形なら売れたんだが、
その頃は十冊入れても足らず追加するような感じだった。
それも数ヶ月か一年くらいで写真集も駄目となり、
暫くすると緩んできて返品はしないでいいものの、直接的なエロではなくなった。
319名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:39:33.31 ID:cAvDyTQg0

石原が実行委員って、なんかおかしくね?
ttp://livedoor.blogimg.jp/nijisen/imgs/b/1/b15fef5e.jpg
320名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:50:03.74 ID:lCqPlCk6O
>>262

やっぱりわかってないな。
ジャンプSQは青年誌。
少年誌じゃないからとらぶるの内容は別にいいんだよ。
問題なのは出版社側が内容がエロいから少年誌から青年誌に移動したのに、
元々がジャンプの作品だからそっちの方が売れるからと、少年コミックの販売棚で青年コミックを売っている事だよ。

だから、この規制を出版社業界に当てはめた所で何の意味もなさない。
小売店にこそ適用しなければいけない条例。
そこのところを条例出した側も受け入れている奴らも批判している奴らも殆どが理解していない。
明確な棚配置による棲み分け(人の動線を区切ると結構そのコーナーに来なくなる、ビデオ屋とかのエロコーナーは大概違う並びになってるだろ?)を店舗への立ち入り調査と抜き打ち検査で規制すれば問題は解決する。

こんな条例要らんかったんやw
321名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:50:25.12 ID:eeIg1/rz0
>>262
銃を眉間に突きつけられて、「まだ撃たれていないから安心だ」と思えるとしたらよほどのアホだな。

>>278
それを言っていいのは、実際に矢面に立っている作家さんや出版社さんだけだよ。
自分が矢面に立っているわけでもないのに、罵る資格はない。
まして君は規制派サイドなんだし、なおのこと資格がない。
322名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:53:39.90 ID:NHKtsssRO
>>191
ジャンプは20年前,30年前とかのほうが性描写過激だぞw
今のほうがたいしたことない。
電影少女とかドーベルマン刑事とかあったんだぞ。
あとエロい小説は図書館におかれており、小学生でも普通に借りれる。
内容なんてエロエロやってる娯楽作品でしかないんだから、小学5,6年なら読めるよ。
323名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:59:43.57 ID:eeIg1/rz0
>>304
はて?君も、君の父ちゃんと母ちゃんがセクロスしたから生まれたんだが。
セクロスが「紙に書くのも憚られる」ほど恥ずべき行為であるとしたら、君は君自身の誕生を恥じなければならないが?w
324名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:00:10.38 ID:NHKtsssRO
>>217
むしろ、今年は出展みこみが薄いのわかってて中国からかき集めたんだろ。
去年やってたら大恥全開だったろうにな。
325名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:00:38.92 ID:lCqPlCk6O
>>320

書き忘れた。

で、上記の様にこの条例では販売店側の過失に依るものなのに、
出版社側の作品が販売中止や自主回収になると出版社側は不当に損失を被る事になる。
出版物は只で印刷されているわけでは無いからな。
更に廃棄すれば処分代、回収時の輸送代、無駄な経費が掛かりまくる。

そこのところをもう一度良く考えてこの条例がまともな条例かどうかを考えてもらいたい。
326名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:03:14.13 ID:7SXv61fI0
在日韓国人が日本のアニメファンや
2chまとめブログを叩き続けている件について
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1240679750/526

私は韓国人を日々誹謗中傷し続ける アニオタや
ネット右翼2chまとめブログ(屑ニートアニオタの資金源)
と戦い続けている日本人です。

私は6年間全力で日本の恥であるアニオタや
ネット右翼を叩き続けてきましたがアニオタの根絶絶滅には及んでい
ません。

巨大勢力と組織力を誇るアニオタ連合に我々「これほど醜い日本人女性」 運営 だけの力では対抗しきれないのです。

どうか在日同胞60万人の皆様! 韓国人の皆様!
「これほど醜い日本人女性」に協力してください!」
327名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:05:32.64 ID:eeIg1/rz0
>>320
そうなんだよな。
「ゾーニング・レーティング」が目的ならば、そりゃ本来小売店に求めるべき物だ。
にも関わらずこんな条例なわけで、
ならば「ゾーニング・レーティング」ってのは「建前」で、「本音」は別にあるんじゃね?と思うわけよ。
328名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:09:50.43 ID:NHKtsssRO
>>252
石原が中国嫌いなのは、自分の分け前をとられるからだぞ。
中国の若者は素晴らしいとか上が強権発動できるありかたは認めてるからな。
ハイエナ同士の縄張り争いでしかなく、
自分の下につくんなら、文句いわねえよ。
だから、今回中国頼りなんだよ。自分の面子や利権になるからな。
329名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:10:45.50 ID:xCJwjUKB0
石原なんてどうでもいいんだが
来場者数が減ったのは
本当に“性描写規制条例発端の分裂開催の余波”なの?
あるいは
アニメが既に飽きられ始めてるとかじゃなくて?

330名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:10:49.73 ID:6t1GA4Fg0
金が入らないとそのぶんアニメへの風当たりが強くなるぞ
331名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:12:34.82 ID:bmS3qMnM0
アニメなんかどうでもいいんだが、石原も同じ気持ちなんだろう。
332名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:18:00.09 ID:QuV04DH70
正当な理由がある規制じゃなくて、何となく気持ち悪いから規制しただけなんて、滅茶苦茶だな
そのうち、同性愛やSM描写なんかも規制されるようになるんだろうな
333名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:19:03.38 ID:D6XmGA8v0
>>329
ステージイベントとか出展内容からみると今週末のACE圧勝
まあ、ACEの結果を見ればすぐにわかることだからあわてなくてよい
334名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:21:18.73 ID:NHKtsssRO
>>329
もうひとつの出版社主宰の人数考えたら、飽きてのはまだ可能性低いだろうね。
AKB48が台頭してるが、二次元オタとリアルオタは購買層も別もんだし。
去年のまどかマギカあたりの現象やワンピース人気みるに、まだそこまで飽きられてないでしょう。
石原は、受賞したまどかマギカの脚本家からも批判くらってるし、そっちの業界からの恨まれぷりがすごいからな。
335名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:25:00.05 ID:AsKgbqvH0
大口叩いた結果がこの様か
ショボいなw
もう開くの止めたら?w
336名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:25:30.98 ID:NHKtsssRO
>>332
同性愛者たたく発言もして、雑誌で非難もされたからな、石原。
まあ、同性愛は本格的に差別の法律すると海外から非難が殺到して、多分政治生命終わるな。
多分、悪い法律の制定として、海外の歴史や法律に名前が残ることも狙えるレベル(笑)。
337名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:30:37.13 ID:lCqPlCk6O
>>327

まぁ、勘ぐればキリがないけどねw

俺の考えでいうなら、石原の発言は右寄りで、
PTAやジェンダーには受けが悪い。
そこでそういったネジが左巻きの連中に対するご機嫌取りの為に出した条例だと思ってる。
だから深く考えてないチグハグな内容の条例になってるだろうなと考えている。


まぁ、最悪、最も好意的に解釈して、
「適用の難しい条例で左側の連中に対する上辺の体裁を繕った」
様な条例とも解釈出来なくはない。
が、まずあり得んw
適用される対象を誰かの主観に左右されかねん条例だからな。
338名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:32:49.44 ID:PZiibsje0
それもあるだろうけど、アニメもつまんないからな。
絵はいいんだけど。
衰退する一方だな。まあ、時代だな。
昔は何も娯楽なかったから人気あったけど。
339名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:37:44.08 ID:eeIg1/rz0
>>337
まあ、提出者の意図が、俺の予測と外れていたとしても、結果は変わらんよ。悪法としか言いようがない。
君の言うとおり、主観次第でいくらでも悪用できる条例だからな。
340名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:41:08.69 ID:j4M1F0mZ0
>>329
俺みたいに今年の動向をチェックしに来たのはどれぐらいいるかは分からんが
ぶっちゃけ集客力のあるアニメの出展がなかったのはでかい。
だけど変に人が多くて進行が滞るよりは、人が少なくてもスムーズに展開できる方がありがたい。

基調講演とか、功労者の表彰&ゆかりの品展示やクリエイターや学生の出展は見本市ならではで
ファンイベント特化のACEにはできない魅力ではあるんだけど。
家族連れにとっては今回のキッズ&メインステージでの閑散ぶりは今度また来ようという気にさせられない内容。

あと一番終わってるのが、イベントそのものの感想が語られない事。
真面目に出展して、内容も凝ってた所はたまんねーだろ、これ。
341名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:03:54.17 ID:52blNdco0
てか、アニメイトにも18禁コーナーが出来てね?
342名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:24:17.70 ID:F59iE9WG0
>>332
「非実在」なんとかいうとんでも造語のおかげで石原の気に入らないものは全部規制できるね
まあそれやろうとしたから東京から優良企業が出て行って中華に頼らざるを得なくなったわけだけど
343名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:24:38.09 ID:vxsCt/eF0
まあ、今回の件で石原に一矢報いてザマアミロみたいな感じなんだろうが、

規制推進の流れは止まりません。
344名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:35:38.30 ID:F59iE9WG0
>>343
東京から日本の優良企業が他の地方に移るだけだから問題ないよ
345名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:44:55.70 ID:3IzGzHAGO
今回はほのぼのしててよかったとおもうよ
親子連れを押し退けてイベント見てるような
終わってるヲタそんな見なかったし
棲み分けすればいいとおもう
346名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:56:44.89 ID:J6shr3fF0
それでも結構きてるもんなんだな
347名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:59:59.86 ID:MkC4fUlF0
東京都職員にタダ券を配布して

入場者数を水増し

それでもこの程度です。

スタッフもダブルカウント、トリプルカウントして

入場者数を水増しですね。

全部分かっています。


348名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 23:02:17.05 ID:kubO/WtgO
石原は震災で中止した時、ざまあみろとか言ってたからな
老害
349名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 23:04:29.28 ID:NHKtsssRO
>>341
世界的には少子化が進んでいるし、
子どももつ家も貧困化が進んでいるんだから、
アニメ商品なんて無駄なものに金をかけれるはずがなく、
成人以上の独身層がターゲットになる。
女性客狙いの恋愛18禁とかだって増えているんだしね。
350名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 23:09:31.62 ID:F59iE9WG0
>>345
来年はもっと閑古鳥が鳴いてるから精々石原のメンツ守ってやってね
351名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 23:11:06.62 ID:XAksaB370
性模写があれば、在日の性犯罪者が、増えすぎる
352名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 23:15:38.66 ID:5FZk1gf2P
スタジオジブリ・・・Mac使用
その下請をしている韓国の製作会社・・・Win使用
これまめな
353名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 23:39:10.76 ID:ni68AQKG0
>出展者数も217で

これ専門学校とか入れての数字だろ。
去年みた出展者で一線級なのはジブリくらいで、あとは全部カスだったぞ。

354名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 23:46:06.89 ID:fecmyvE50
>>79
産経のその社説って表現に関する話にも関わらず可決後に掲載したんだよね
主張はどうであろうとまあいいんだけども
決まったあとに掲載ってのはいくらなんでもないだろうよと
ちなみに読売は決まった日の朝に掲載だったと記憶してる
産経よりは少しだけマシだけど読売もおかしい
355名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 01:17:50.63 ID:ij3iu/lv0
ところで、気になる話があるんだけど。
角川書店関係者の話として、『「目的は同じ。いつまでもすみ分けするのがいいと思ってはいない」と、歩み寄りの意向も示唆』だって。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120325/trd12032501340001-n2.htm

少なくとも今のところは、条例が昔に戻るとかじゃなければ、アニメフェアに戻る予定を考え
るのはどうかと。
できるだけ、問題提起していく行動も必要だし。
356名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 01:23:42.66 ID:ij3iu/lv0
そういえばコミケも、この改悪条例に対して目立った行動なにもやってないね。
あれだけのものが動けば、影響はあると思うんだが。

それと、同人関係の人の中には、「いかに同人を、商業誌の漫画から切り離すかを考えるべき」っていうふうに
考えてる人もいるみたいだけど、同人と漫画って分けて考えられるようなものでもないと思うんだがねえ・・・。
それに、仮に今騒がれてるのが商業誌だけだとしても、商業誌の力が弱まれば、規制される側に
対する、規制する側の力が相対的に強くなるから、結局同人にも跳ね返ってくるんじゃなかろうか?
357名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 02:10:49.41 ID:DGaPzrp60
最近のアニメ
東京が舞台の話
めっきり減ったな

当たり前かw
358名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 03:08:09.22 ID:XGEWdk2z0
規制反対を言うのはいいんだけどさ、
「表現の自由」「政治介入の阻止」を言いながら銀魂の件でR4側の言い分通す製作側も、
R4をこのスレの石原並みに叩かないファン側も所詮はエロが目当てと言われて仕方が無い。
特定人物を連想させたからなんて言い訳もマダオネア回の「中島ともこ」で嘘と分かったし。

アニプレも銀魂最終回で「唐揚げ」「刈上げ」連呼するならちゃんと抗議しとけばいいのに。
359名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 03:10:52.05 ID:neqKNEsP0
湯気さんと日光さんを何とかしなさい、アレは見苦しい。
360名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 03:12:25.19 ID:D2KNTtZn0
3万人の宮崎勤がいると思うとぞっとするな
361名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 03:15:36.23 ID:bJ1U9cnN0
つーか だったら小説の性描写も規制すべきだろ!と
362名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 04:01:27.27 ID:GHByqQD10
>>361
お前ばか?
漫画規制をとっぱらうのが先だろ。
363名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 04:30:02.42 ID:uqXTi5c50
減った分を中国で水増し。
四分の一が不純物か・・・「東京」国際アニメフェアなのにw
来年辺りは半島産が大挙して、更に不純物が混入しそうだな
364竹島は日本の領土&Free Tibet:2012/03/28(水) 05:38:36.38 ID:lksCCnft0
>>363
むしろ中華よりニダが大挙してくるだろw
フランスの事を考えれば乗っ取りくらい簡単だろうし

二次規制条例ってロクに子供の躾が
出来ない馬鹿親らの一声から出来たとか本当なのか
子供の部屋から出て来たマンガ(ジャンプとか)見て
女の子がミニスカート履いてけしからんレベルで
某エロマンガ裁判はそういう経緯があったから出た
噂だろうが
365名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 05:49:20.93 ID:v8U7mXX3O
石原はもう老害だからなぁ
馬鹿みたいにオリンピックオリンピック言って
電通にお金運ぶだけの人。
366名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 05:53:08.53 ID:RMXQJpMo0
石原はシナに助けてもらって恥ずかしいと思わないのかよ
367名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 05:55:47.42 ID:YzelnpRA0
規制対象になる漫画は、東京都が全部買い取ってしまえばいいんだよ
それなら出版社も文句は言わないだろう
368名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 06:38:21.65 ID:KLM9L9Aq0
今の石原は五輪誘致に必死だから
もう漫画規制とかどうでもよさそう
でも相変わらずバックの規制派団体だけは必死だけど
369名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 08:44:18.84 ID:oamuPUlT0
>>358
何がいいたいのかよくわからん。
R4の件が不満なら、君が自分で叩けば?
370名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 09:45:26.70 ID:ij3iu/lv0
>>367
いや、需要者が困る。
371名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 10:03:08.59 ID:MlxptP3l0
マンカ”アニメは小学校まで
酒・タバコは、20才をすぎてから
372名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 10:08:38.15 ID:QHVa+9vQ0
>>323
んじゃオマエはチンコ見せて外歩けよば〜かw
373名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 10:11:05.63 ID:QHVa+9vQ0
石原は、性描写しないと売れないようなアニメなら売れなくてよい
という発想なのに、なんでバカが勝ち誇っちゃってるのかまるでイミフw

そりゃ>>323ですもんね言うことがwwwwww
374名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 10:14:40.89 ID:KiETJem40
>>366
> 石原はシナに助けてもらって恥ずかしいと思わないのかよ

こいつは自分が目立てればそれでいいってだけだから、問題なしなんだろ。
若い頃からその部分だけは一貫してるし。

記者会見の席で廃棄物ばら撒いてアピールしてたディーゼル規制だって、今や手のひら返してるし。
375名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 10:16:28.87 ID:wxF6xZjC0
>>370
その後で、作者が個人的にコミケで
ほそぼそと再録したのを
売ればいいじゃない
376名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 10:17:44.19 ID:qWT7lin90
オリンピックの経済効果は異常だけど、
代表者だけじゃなくて民衆レベルで誘致運動しないと選ばれない。
日本人は無意味にひねくれてて気力もやる気もなくて
飛びつくのがみっともないとか「オリンピック(笑)」って感じだから無理だよ。
景気が落ち込んでもそれに慣れてしまい
ぼーっとアニメ見て過ごしてるバカが増えた
377名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:09:57.97 ID:s6zuPVKO0
>355
産経の関係者筋の話は確実に脳内妄想。
いい例が夕刊フジの江尻や久保。
378名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:42:31.12 ID:Yng+YUST0

表現規制を施行する自治体の特徴

1 人口が100万人を超える自治体
2 自己顕示欲が強くズバズバモノを言う首長
3 表現規制を進める宗教団体や民間団体が存在する
4 人口比で警察関係者や公務員数が多い自治体

東京、大阪、京都、奈良、宮城が典型である。

特段に風紀や公序良俗が低下している訳ではない。(むしろ関係無い。)
人口が100万人を超えると、それなりに税収はありシロアリのごとく行政による
規制利権(既得権益)を構築しようとする。年度予算を使い切り天下先の確保ができる。

行政の暴走であり税金の無駄使いである。
379名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:47:08.73 ID:BlNW4Uue0

実際に犯罪を犯すロリショタペド=日教組=反日ブサヨ=ネトルピパンチョッパリ

380名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:48:58.83 ID:cpij+psg0
客は減ってるが出店は中韓が増えてるんだから気にするな
これからはメインで中国や韓国のコンテンツを宣伝する催し物にすればいい

東京都民の金で
381名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:12:39.46 ID:+2JlGBBK0

>>278 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:59:10.38 ID:Xwv0im0D0
>>275
> この程度の法の縛りで萎縮するような作家は、さっさと消えてもいいと思うけどね
> 個人的に


バーーーーーーーッカじゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


漫画とか描いたことねーだろお前
表現自体を規制されちゃな、描けるものも描けないんだよ

ためしにバトル描写が規制されてみろよ
ジャンプは全滅だよ

ジャンプで書けなくなる漫画が多くなるということだな。
例えばデスノートみたいな漫画は、まず連載開始のGoサインが出ないだろう。
あとこれ、すでに出版してる本が再版して再出荷するときも適用されるんだよね。
デスノートのラストの「でも月のことが好きだったろう?」とか話すシーンや
月を神と崇める宗教団体のシーンはばっさりカットしないと18禁扱いになるはず

規制と言っても、別にいきなり連載が終わるとか、漫画が販売されなくなるとかではなく
「漫画で描けなく部分が多くなる」ということだ。

ワンピースにだって、直接おっぱいをポロンとか、そういうストレートな表現ではなく
日本の犯罪法規、社会風紀に触れる性交、性交類似行為を「匂わす」絵、シナリオは多いだろ?
まずそういうのは描けなく、もしくは描きにくくなる。
条文を読めばわかるが、直に絵として表現してるかどうかは、実は問題ではないんだ。
382名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:16:45.59 ID:+2JlGBBK0
>>160 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:14:51.72 ID:kFqw5TMz0
分裂しようが、確かに最近の性描写には行き過ぎのものが少なくない。
幼女を襲ったり、果ては惨殺死体の描写まであり、これが漫画とは到底、言い難い。
知事の性描写抑制は当然で、それに反抗する側に問題がある。
これについては自治体レベルだけでなく、国家レベルで対応しないと更なる凶悪少年犯罪が頻発するぞ。



何が「最近の性描写は漫画とは到底言い難いほど酷い」だよ。
漫画と現実を区別できず批判してるのはお前だろ?
お前の方がよっぽど漫画と現実を区別できてねえわ。
こっちは被害者が存在しない漫画だから自由にやってるの。
凶悪少年犯罪が何で漫画のせいで起こるの?
漫画のエロが原因になった事件は無いよ?



339 :名無したちの午後:2011/07/01(金) 12:06:17.60 ID:/wwH0VlI0
俺は県警の少年課だけどな、暴力、レイプ、窃盗、強盗をしたガキどもを山ほど補導してきたよ
9割が底辺偏差値の高校生だ
んでな、以下に底辺高校でも警察沙汰になれば一発で退学だよ
退学になったガキは二度と表社会に出ることは出来ない
リストが回るからコンビニでバイトすら出来ない
出来ることといったらヤクザになるくらいだ
で、また素行不良なガキの親分になって同じ道に引きずり込む
この連鎖を断ち切らない限り子供を救う事は出来ない
エロ漫画読んでるオタクの方がなんぼか社会貢献してる
頻発するぞ
383名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:28:53.76 ID:rdjsCZNRO
>>382
自業自得とは言え、
更正の為のバイトすら出来ないのは再犯の確率を増やしてしまうな。
384名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:35:42.13 ID:ZTiIG1U/0
石原のシナ発言と、現実とのギャップが興味深いな
385名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:37:54.30 ID:qmFQKdeC0
まず自分の著書を発禁にしてからな、石原
386名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:39:36.39 ID:ngM32vj+0
まあ、この前秋葉原のオタク客専門のアダルトコーナー試しに
見てきたけど、あれはまずい罠w
387名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 13:25:13.64 ID:Z1uet0B9O
>>386
アダルトコーナーなら何があってもおかしくないだろ?
それとも小学生でも入り浸っていたのか?
それならマズイだろうなw
388名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 14:10:27.31 ID:Yng+YUST0
「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の正体

都職員と警察庁職員の天下り組織の設立が目的

メディアコンテンツ業界に対して規制を設ければ膨大な利権を得られる。

映倫やビデ倫のような規制利権は無から有を生む既得権益である。

青少年の健全育成なんて表向きのキャッチフレーズで単にダシに利用されているだけ。

表現の自由を守ることこそ日本国憲法に定められた正しい判断です。
389名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 15:11:29.87 ID:ZroyX0ut0
やはり、ほえ面かいたのは石原だったかw
でもこの責任を石原は取らないんだろうな
390名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 15:14:13.54 ID:ZroyX0ut0
来年も開催されるのか
じゃあイベントの目玉として石原作品をアニメ化してよw

<石原慎太郎作品のあらすじ>

完全なる遊戯・・・知恵遅れロリ女を集団レイプして売春宿に売り飛ばす。女に惚れられた主人公は面倒なのでぶっ殺しちゃう
処刑の部屋・・・睡眠薬を飲ませて女子学生をレイプ。レイプから始まる恋もあるよね!というエロマンガ的話。模倣犯続出w
聖餐・・・売女とセックス!セックス!セックス!その後、腹を裂いて臓物を抉り出して殺すというメキシコ麻薬戦争みたいな面白殺人ビデオを撮影する話。しかも書いたのは90年代
391名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 15:19:48.51 ID:g7ltBjQq0
>>390
mjd…?
392名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 15:34:15.01 ID:ZroyX0ut0
>>391

図書館にも置いてあることが多いから機会があれば読んでみなよ

「完全なる遊戯」「処刑の部屋」は昔の小説であることや石原の悪文(三島由紀夫の劣化コピーみたいだ)によってレイプや輪姦のディティールは甘いけど、粗筋と展開はエロゲそのまんまだよ
「聖餐」は氏賀Y太から影響を受けたのか?と思うぐらいグロい

あのクソ下らない都条例に文句がある漫画家や出版社は石原のレイプ小説を漫画化・映像化するべき
これが一番スマートな抗議だと思うけどなあ
393名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 15:38:42.35 ID:f+2d8qQ0O
マジです。
石原は大作家みたいな顔して偉そうに色々いうが、
ぶっちゃけ書いた作品の出来は「王様ゲーム」とか携帯小説レベル。
今ならラノベすらひっかからないレベル。
394名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 16:01:58.19 ID:hus2djdZ0
>>376
実際にオリンピックなんてつまんないじゃん。
誰が観るんだ、脳筋が暴れ回るイベントなんて。
395名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 17:18:13.97 ID:Ksw3x/Tk0
>>390
こんな低俗な小説もどきを排出した人間が権力者になってることやこんなものを評価した当時の日本のモラルを疑うねえ
今の方がよっぽど精神的にも進歩してるな
396名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 17:24:53.25 ID:BGmThQnKO
これよその都道府県がアニフェスやりたいと名のり上げたらどうなるの?
397名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 17:25:38.24 ID:6moRQmzL0
>>364
自分の躾が愚かだったのを他人や別の環境になすり付ける結果だからな

自分が子供の飯と躾まともにやらず、豚飯と菓子無造作に与えて
ブクブク肥らせたのに給食のせいにして訴えるようなクズ親みたいな連中
398名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 17:31:09.94 ID:ksg/BSws0
官製のイベントなんてこんなもんだろ?
399名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 17:33:12.18 ID:MA33Nb1R0
あと何年かすれば老害もいなくなる思われてるんでしょ
この爺さんはウヨのふりした風見鶏利己主義者
400名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 17:36:20.72 ID:0YCmd1Vd0
北方領土に中東の人を移民させればいいとか
ベクトルは違えどルーピー並のぶっ飛び方なんだよなこの人
401名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 17:41:16.72 ID:sM5Ssb3v0
だれが吠え面かくって?
402名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 18:49:45.61 ID:f+2d8qQ0O
>>394
実際休みもまともにとれないのに、だらだら続くオリンピックなんて見る気もしないなぁ。
生活保護でももらってたら、普段とは違うテレビ内容と喜ぶかもしれないが。
オリンピックは経済効果が〜というが基本的な構造が壊れている日本でやっても見合う効果得られないだろうしね。
まだ去年の地震による土地の被害が東京に残ってるくらいだし、そっちが先で、
多分、そのへんも理由でハネられるだろうしね。
403名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 19:16:02.43 ID:xuJvHlV10
【韓国】家電の次はアニメが猛追 「日本のアニメは韓国人アニメーター無しには作れない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332928341/
404名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 19:18:02.05 ID:osMYpt8E0
都条例なんとかしてくれよ。深夜アニメ壊滅状態だよ
こんなことしてたらすぐに他国に追い抜かれちゃうんだ
エロで負けるほど屈辱的なものはないぞ
405名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 19:41:29.01 ID:Yng+YUST0

表現規制を施行する自治体の特徴

1 人口が100万人を超える自治体
2 自己顕示欲が強くズバズバモノを言う首長
3 表現規制を進める宗教団体や民間団体が存在する
4 人口比で警察関係者や公務員数が多い自治体

東京、大阪、京都、奈良、宮城が典型である。

特段に風紀や公序良俗が低下している訳ではない。(むしろ関係無い。)
人口が100万人を超えると、それなりに税収はありシロアリのごとく行政による
規制利権(既得権益)を構築しようとする。年度予算を使い切り天下先の確保ができる。

行政の暴走であり税金の無駄使いである。
406名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 19:45:36.60 ID:gBPLk6WB0
>>394
会場建設、宿泊、食事、その他オリンピック関連の雇用と
助成金や外国人客が落としてく金に意味がある
別に見なくてもいい
どうせ世界中の人が見るし
407名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:18:11.55 ID:qPTGD/Rc0
>>404
海外にエロアニメってあるの?
408名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:42.15 ID:pDOzINje0
てめえの書いたエロ小説を発禁にしたらこの条例認めてやるよw
409名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:44:38.03 ID:Z1uet0B9O
>>407
カートゥーンのキャラがギシアンしたり、イエスとかカモンとか言うのか?
410名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:46:10.11 ID:LEhJP7C10
「太陽の季節」は何十年も昔に映画になったけど、なんでアニメにしないの?
411名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:52:01.95 ID:ij3iu/lv0
>>389
本当は、去年と比べてどれほど減ってるのか、気になるな。
実際に行った人は、全体的にどれほどな印象もってるんだろう?
午前中とかは混んでたのかな??
412名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:56:50.41 ID:ij3iu/lv0
もし前回比の減り具合が25%どころじゃなくて、もっとずっと凄かったら、それを
ネタにしたスレとかも立てられそうだな。

>>408
いや、あくまで前に戻してもらう方が良いと思う。
413名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:04:10.97 ID:/+gO3lfa0
なんとなくエサを咥えた犬が
水面をのぞきこんで
水面の犬を脅してエサを
奪おうとしてエサを
落として無くす話を思い出した

まぁ、なんにせよ検閲条例なんぞ
馬鹿げてるわな
条例通りなら大量に漫画読んで
チェックするような役人か
都のアルバイトが出現することに成るしw
アレは無いわ
414名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:05:38.47 ID:KbFIWicH0
>>411
去年は開催しなかったような・・・
415名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:07:13.00 ID:ij3iu/lv0
こんな情報を見かけた。

=====================================================
279 :名無したちの午後:2012/03/25(日) 04:29:22.98 ID:2rIIpbCG0
そろそろ新基準適用が始まったか?

309 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 20:36:56.50 ID:2zIK3+xM0
今更だけど東京都の有害指定が出た「ワンコ発情中」を読んでみた
具体的にどこが問題になったのかイマイチ解らなかった
審議会は一体どこに付箋つけて審議したんだよって教えてほしくなった

審議会前の業界団体への聞き取りでは過半数が非該当という意見だったが
審議会ではそんなのおかまいなしにギルティ!ギルティ!って感じに有害指定を食らった印象だ
業界団体と審議会での認識にかなりギャップがあるのも気になる
これはけっして芳しい状況ではないよね

312 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 10:35:59.57 ID:EOxpKF5d0
>>309
あれは性器描写が原因だと思う
確かに今まで都で指定されたBLと比べてもおとなしめなんだよね
業界団体が何と言おうと委員の1人が指定該当って言えば指定されるんだよ
=====================================================

コンテンツ供給側は、アニメフェアに戻るどころか、プリキュアとか子供向けも自主開催の
イベントに持っていくことも考えた方が良いんじゃないか、と思える状況じゃないか。
何度も懸念視されてきた「拡大解釈」がもう既に現実になりつつあるか。
『奥サマは小学生』が狙われて、自主絶版になった時も、疑問の声が挙がってたし。
416名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:08:57.39 ID:RrbZ3sEu0
志あるんならエロマンガで売ろうなんて最低のやり方するんじゃねーよ
417名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:09:10.26 ID:Q9BgX220O
ざまぁみろってんだw
確か去年そう言ってたよなw
418名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:10:38.65 ID:wtih+mpu0
おいおいネトウヨのボスが涙目だぞwwwwww
応援してやれネトウヨwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:12:25.37 ID:ij3iu/lv0
>>414
間違えた、前回だ・・・
420名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:14:54.13 ID:v57jSzlO0
>>416
チョンカルト信者か?
最近、統一協会は童貞・保守・萌え豚のオタクを勧誘してるそうじゃねえか
421名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:15:01.76 ID:pHgt3aPm0
>>411
2年前とかは行ってないから比較はできないけど
今回行って来た感想。人の入りはそれなりにあったけど
激混みにはほど遠い、まったり見て回れる事自体はいい事なんだけど。
422名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:15:14.58 ID:KnNoHN6d0
>>418
ネトウヨは馬鹿だから救いようがない
423名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:26:47.90 ID:8teF8zAv0
無駄なリソース使ってんじゃねえYO
モザイク処理もネット時代になんの意味があるんだ?
全部自由にしろ 取り締まる必要もなくなる
424名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:27:37.96 ID:KiETJem40
>>422
ネトウヨは石原屠知事と同類で、「自分が目立てればそれでいい」っていう、浅薄な考えしか持ってないからなあ・・・
425名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:29:48.45 ID:KiETJem40
>>423
でも全部フリーにしたら女性が顔真っ赤にして起こるからなあ
「こんなもののせいで、我々女性が男の食い物にされる!」とかw
自意識過剰過ぎwww
426名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:31:08.85 ID:c6l47pNf0
アニヲタが逮捕される!とか発狂してたけど全然ないね
嘘つきやな
427名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:32:43.79 ID:zenz/kIO0
ひどい性描写を規制するようなまともな条例に反抗する人は、性描写の表現を目的とした作品
を読んだり見たりすることが真に自分のため、社会のため、大きく言えば人類の為になってると
考えてるの?知性や品性は高いほうが良いにきまってるしそういった力から人を遠ざけるものが
幅をきかせ出したら相応の処置をとるってのが理性的に正しいんじゃないの?
428名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:33:56.04 ID:Z1uet0B9O
>>426
逮捕する口実のために条例を作ったのか?最低だなw
429名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:36:50.64 ID:6u16cMTz0
>>10
> 性的描写がなくなったら、今のアニメ全滅だろ

どことは名指ししないが某ラノベ大手が乳首を解禁してから、刹那的で下品な代物ばかりが氾濫している
430名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:41:39.43 ID:Ksw3x/Tk0
>>426
逮捕されたのは石原チルドレンの太陽族だけだね
431名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:41:59.52 ID:zenz/kIO0
条例の発案者がどういう人物かとか誰彼が不当に利益を得るとかそういう問題じゃない
今の現状が人の精神や社会にどんな影響を与えてるか、良い影響なら発展させていくべきだし
悪い影響なら改善していくべき
一人一人の意識で世の中はできてるんだし、生理的欲求等の自分の低い部分を克服した人間が
少しでも増え、多くの人が力を尽くせば世界の諸問題は解決に向かっていくと思う
432名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:46:08.42 ID:Ksw3x/Tk0
>>431
世界的に見て規制ばっかりの国が日本より性犯罪少ないとでも思ってるの?
433名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:53:09.15 ID:lSulzU5P0
昔の秋葉はマジでひどかったな。エロ汁垂れ流して恍惚の表情を浮かべる全裸の幼女のポスターが
でかでかと街中に飾られてた。さすがにあれはどん引きさせられた。あれがなくなっただけ石原の
行為は消極的だが賛同できる
434名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:53:15.06 ID:NhpzO8DP0
エロに厳しいイスラムでは
少女が強姦されるとレイプされた被害者が死刑となる
石原が推進するのはそうした世界
435名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:53:36.23 ID:ij3iu/lv0
>>431
だったらまず悪法を正せ。
436金神弁天:2012/03/28(水) 22:57:30.70 ID:MlxptP3l0
士農工商穢多非人穢多非人
穢ない性暴力に固執するのは
図々しい低脳穢多非人連中。
穢多非人はどうしようもない
人間のくずのくせして
性暴力白痴低脳をまきちらす
公害破廉恥
437名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:59:44.55 ID:NhpzO8DP0
検察からみた悪質度

エロ漫画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>現実の児童レイプ


10歳少女の告訴無効に=富山地裁、「幼い」と判断−強制わいせつ事件
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2012032500098
>強制わいせつ事件の裁判で、被害を受けた当時10歳の少女の告訴を富山地裁(田中聖浩裁判長)が
>「幼い」ことを理由に無効とし、公訴の一部を棄却する判決を言い渡していた
438名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:02:20.17 ID:EEzE8vjM0
「ズリネタを取り上げないでください」って素直に言えばいいのに…
439名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:03:03.44 ID:TQcHL8b+0
>>347
この年度末でしかも議会開会中のクソ忙しいさなかにそんなヒマあるわけないだろw
440名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:05:30.04 ID:YpndcHPp0
>>433
暴行されて全裸で街路に横たわる幼女が居ないだけマシだろ。
寧ろ、そういう世界じゃ萌えだのエロ漫画だのが流行るわけないでしょうよ。
441名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:07:36.18 ID:NhpzO8DP0
石原はエロ漫画なんかで済まさないで
現実に女をレイプせよと言ってるんだろ
元気があってよろしい!
442名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:09:47.44 ID:ij3iu/lv0
>>421
結構入ってたんだ。。。あの内容の割に。
規制派が、入場数にショックを受けたらしくて必死になってるのを見かけたことがあるんだが、
それなりに客を集められたというのに、あんな必死になる理由がわからん。
443名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:11:25.56 ID:zenz/kIO0
>>432
規制の結果性犯罪が増えるか減るかは国によってまちまちだと思うけど、犯罪に
まで及ぶ人は著しく倫理観に欠けた少数だろうしそういう人は規制が有ろうが無かろうが
犯罪を起こすと思う。性犯罪については警察とかがもっと頭使って対処すべき
444名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:13:44.19 ID:zenz/kIO0
でもって規制は、実際上大衆が性描写に出会う機会を減らすから目に見えて有益だと思う.
外国の性犯罪にしたって、正直日本が生み出す性描写目的の作品が外人に影響を与えてる部分が大きいんじゃないかと.
外国で規制されても日本で生み出し続けてたらネットとかで世界に広がるから意味ない
445名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:17:59.78 ID:x33wDqq20
ID:zenz/kIO0
強力効果なんてどれだけ周遅れなんだ?
446名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:24:16.81 ID:zenz/kIO0
メディアの発信力は問題にしてないよ?日本が作り続けてたらネットとか経由して
いくらでも日本のエロアニメとかは外国に渡るし意味ないって話
本屋にそういう本を置くか置かないかで全然違ってくると思う
447名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:25:34.32 ID:Ksw3x/Tk0
>>444
アホ丸出しだな
違法な手段で勝手に見てる外人のために日本のコンテンツを潰すって何考えてんだよ
大体そんなこと言い出したらネット中に転がってる無修正の動画とかも全部取り締まりの対象にしないとな
たかが絵より実際の人間のエロの方がはるかに影響力あるんだからな
448名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:29:35.25 ID:Ksw3x/Tk0
つまり規制派の言い分は犯罪者のそれと同じ
ドラえもんが何とかしてくれると思った←こんなキチガイの身も蓋もない責任転嫁を正当化してるのと同じことなんだよ
449名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:34:21.81 ID:0dSU9Mz40
ロリコンには何の恨みもなかったが、お前らは民主党推しのネット工作して
衆院選で民主党大勝利に導いたから絶対に許さない・・・

ロリエロの為だけに日本売るようなクズどもが
450名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:41:45.87 ID:Ksw3x/Tk0
こんなところでもミンスガーか
この老害がやったことは日本企業をキレさせて中国企業を多数呼びよせただけなんだが
451名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:43:56.16 ID:ij3iu/lv0
>>449
あの大勝利をロリコンとヲタの力だと思ってるのか・・・・・
452名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:46:01.23 ID:WswuS09I0
>>28
ポルノ規制、性描写規制はもとからあり、それに反対してる人は皆無。
マンガ等に対してのみ、不道徳な描写規制を新設したから反発があるだけ。
不道徳な描写ってあいまいすぎるし、もともとマンガは不道徳なものだ。

なんで児童ポルノ規制に反対してるかのようなデマがまかり通るのだろう?
453名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:46:51.82 ID:y2FpTisO0
>>449
少数派のロリコンにそんな力あるわけ無いだろ
民主大勝は主要マスコミが民主マンセーした結果だろうに
454名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:47:41.76 ID:Z1uet0B9O
>>451
何にも出来ないから、自分より弱そうな奴を叩くんだろw
455名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:50:45.39 ID:NhpzO8DP0
23日、大阪府議会で、18歳未満に対する性犯罪の前歴者に対し、
住所の届け出を義務づけることなどを盛り込んだ「府子どもを性犯罪から守る条例案」が
大阪維新の会と民主、自民、公明などの賛成多数で可決、成立しました。

さらに、今回問題となっているのが「声掛け規制」です。
大阪府の資料によれば、

  (1) 保護監督者(保護者、学校等の職員など)が直ちに危害を排除できない状態にある13歳未満の者に対し、
  子どもの安全を見まもるための活動又は地域社会で行われるあいさつ等の
  社会通念上正当な理由があると認められる場合を除いて、 次の行為をしてはならないこととします。
  1 甘言又は虚言を用いて惑わし、又は欺くこと
  2 不当な目的で、義務のない行為を要求すること

  (2) 常習的に上記の行為を行った者について、罰則を定めます
  http://www.pref.osaka.jp/attach/15199/00000000/jyoureigaiyou.pdf

とあり、具体的には「甘言を用いて惑わす又は欺く」「虚言を用いて、惑わす又は欺く」「義務のない行為の要求」などの「不安を与える行為」を規制する方向です。
これに対し、大阪弁護士会は、

  挨拶や防犯などの活動に配慮し(11条)、
  これら社会通念上 正当な場合を除くことになっているが(8条、9条)、
  社会通念上正当な理由がある場合と それ以外の場合とを明確に外観上区別することは出来ない。
  具体的にどのような行為を行 えば処罰されるのかが不明確であることは、罪刑法定主義との関係で許されない。
  しかも、 条例は、市民に対して警察への通報を求めている(10条)。
  つまり地域住民は、子どもと関わりを持つ大人に対しては、まず疑いをもつことが求められ、
  とりあえず通報すること を奨励されかねない。
  このような条例は、地域のコミュニティの破壊につながり、逆に子どもの成長の機会をも奪いかねない。
  http://www.osakaben.or.jp/web/03_speak/kanri/db/info/2012/2012_4f55c6709de0d_0.pdf

として反対の姿勢を示しています。
456金神弁天:2012/03/28(水) 23:56:09.55 ID:MlxptP3l0
穢多非人は本当に図々しい。
頭の中身も最低。穢ないごみくずを
売りつけたり最低行為ばっかりしでかす
穢多非人は人類の悪の巣窟。放送禁止用語
連発して性暴力を垂れ流す白痴=穢多非人
とっととくたばれ変態強姦魔!
穢ないお金の淫売野郎はいきている価値は一銭もない。
457名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:01:34.85 ID:lhkQvsYN0
>>449
あんな政党に日本を明け渡してしまいそうな時に
そんなことやってるから負けたんだろ。
本当に必要なことが全く見えてない。
むしろ、本当に必要なことをやる気が無いんだろうな。

この国に国を任せられる政治家は生まれない。
何故なら、政治家となった瞬間から利権を背負った政治屋になるから。
供託金を廃止して党や企業等の利権集団から距離を置いた
政治家を産んでいかないとこの国に未来は無い。
458名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:10:26.38 ID:9+6VDeoI0
>>457
所詮、今の政治家なんて単なる”就職活動”と同じだよ?
高い給料をもらえて、おまけに「先生、先生」とちやほやされるなんて、これほどおいしい職業はないからね
459名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:22:30.71 ID:leFn0D040
>>372
馬鹿なの?
エロ本(の中身)は、外歩いているだけで視界に入るものなのか?W
460名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:24:40.57 ID:leFn0D040
>>444
「性行為=悪」とか考えているの?馬鹿なの?
461名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:35:30.24 ID:QX4hRAiHO
ホモアニメ見たらホモになるか?大爆笑だぞ!

原発爆発して
誰も逮捕されない国
エロ漫画所持したら逮捕?
462名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:39:49.76 ID:bZoAnbc50
>>450
最大の功績と言われるディーゼル規制も結局日本での技術発展を阻害して、
その間に欧州で改良が進んだら掌返してディーゼルマンセーだからな
463名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 01:59:38.20 ID:NRrOYGdQ0
石原
464名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 02:04:44.23 ID:eENTWa/o0
同じ内容でも実写はOKで漫画、アニメだけ規制って差別だろ
465名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 02:42:02.65 ID:/gEP+nzT0
石原の、ちんぽで障子を破る表現は高尚なのでOKだが漫画は有害なので駄目だ
466名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 02:43:56.72 ID:GctTZ/Nn0
放射能汚染されている島国になんか外国のバイヤーが来るのを怯えるよ。
467名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 03:26:27.64 ID:686mExHK0
18禁シールを貼るという当然のゾーニンブすら許さない、キチガイ、
それが一般女性に不気味がられる狂人アニヲタだからな

このスレで、ヲタが怒鳴ってて笑い泣ける
468名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 03:30:15.10 ID:686mExHK0
18禁シールを貼るという当然のゾーニングすら許さない、キチガイ、
それが一般女性に不気味がられる狂人アニヲタだからな
このスレで、ヲタが怒鳴ってて笑い泣ける

■■人類の敵、最悪変質者、少女幼女好き変態ロリの主な特徴■■
★目が小さく細い
★成人女性とのコミュニケーション能力致命的欠陥アリ
★母親がヒステリー 
★気弱
★身体的欠陥アリ
★性器コンプレックスあり
★運動オンチ
★精神疾患の自覚皆無
★実際の知力は低いのに、自尊心だけは異常に高い
★小馬鹿にされると魔太郎のように死ぬまで根にもつ
★メガネをかけている奴が多い
★大小便のしつけが、他人より遅れてなされた
★アニヲタ、鉄ヲタの場合がほとんど
★幼女強姦エロゲー好き
★基礎教養の欠如した中途半端な理系人間の場合が多い
★国語表現力が著しく稚拙
★一般人とのまともな会話が成立しない、超強力自己チュー
★リアル社会での無能さを、ネットで得た小児的全能感で必死に慰藉する

お・ま・えのことだよ
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y]]_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
469名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 08:06:22.31 ID:orwCuH4w0
>>442
個別のブースで内容のいい場所とかはあったんだけど
悲惨だったのがメインステージ&キッズステージのイベントの集まりの悪さ。
牙狼、ヴァンガ、プリキュアはさすがに入ってたけど

ただ今回入ったからといっても次回の来場に繋がらない。
表向きの入場人数がどうよりイベント感想の話題が出てこねーもん。
470名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 08:13:48.03 ID:wm82E2+r0
1999年には1000億円越えの赤字だった都の財政を石原さんは黒字に変えた
違法風俗店を撲滅し新宿をクリーンにして
朝鮮総連施設の税減免を取りやめて課税し認証保育所制度を作り
エロマンガが子供の目に届かない政策も打ち出してる
都知事としては過去最高
文句言ってるのはキモヲタか風俗関係か他県のひがみだろ
471名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 08:15:40.34 ID:j5fkfTFd0
>>470
石原のあとが心配だ…
ロクなやつがいない
472名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 08:21:12.25 ID:C7G3lBQjO
>>409
P&Sかよw
473名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 10:38:25.45 ID:HPq8C4ml0
>>433
大嘘つくんじゃねえヒキコモリ野郎
474名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 10:41:16.27 ID:HPq8C4ml0
>>470
浄化した筈の歌舞伎町は大陸系マフィアが取り仕切り、警察の目が届きにくい派遣型風俗で密入国者が朝から売春していますが何か?
石原支持者はどうして嘘ばっかつくのかな?
475名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 10:43:35.56 ID:9abv+Ppb0
>>467
成人指定なんてずっと前からやってんだけど
なに言い出すの?
476名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 10:54:19.68 ID:3G0g3yW+0
住み分けという言葉を知らない老害
携帯を規制する方がどう考えても先決
あと再犯朝鮮人は陰部切除
477名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 12:47:18.74 ID:kZKMw/5xO
>>470
日本製品の販売規制をしている石原は反日政治家だろう。
これでは中国のアニメを増やしてしまうな。
478名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 13:09:30.78 ID:G/kI5fhu0
中国アニメフェアになってたな
479名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 13:12:13.72 ID:SgMwg+6k0
>>94
出版社は狼少年。
事あるごとに「表現の自由の危機だ〜!」と叫ぶけど、実際にそうなったためしがないw

>>161
強制されなければちゃんとしない奴なんていくらでもいる。

>>176
日弁連w
凶悪殺人犯の死刑回避のためにドラえもんとか持ち出す基地外集団のことかw

>>320
「青」年誌も小学生が普通に買えますけどねw
「成」年誌と意図的に混同してる?
480名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 13:52:56.37 ID:SgMwg+6k0
児ポ法反対派の図w


都民主勝利 衆民主勝利 都条例否決 参民主敗北 都条例可決 京都条例可決 大阪条例可決
    ↓     ↓      ↓        ↓       ↓    ↓         ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
481名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 15:06:18.71 ID:N7yZGuYL0

「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の正体

都職員と警察庁職員の天下り組織の設立が目的

メディアコンテンツ業界に対して規制を設ければ膨大な利権を得られる。

映倫やビデ倫のような規制利権は無から有を生む既得権益である。

青少年の健全育成なんて表向きのキャッチフレーズで単にダシに利用されているだけ。

表現の自由を守ることこそ日本国憲法に定められた正しい判断です。

482名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 15:12:29.59 ID:C1D4bOFR0
>>479
だったら購入している小学生の数、出してみろや
お前らは詭弁を弄するだけで統計を出したこともねえな
あと日弁連とドラえもん弁護団を混同するなよ阿呆
483名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 15:48:09.15 ID:kiVLReai0
お前らホントに気持ち悪いな。
どうせ部屋もエロ漫画だらけだろ。
少しは外に出ろよ。
484名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 15:54:28.43 ID:C7G3lBQjO
掲示板などで見えない相手の姿形を罵倒する際、自分が一番嫌に思ってる点を挙げるという話があります。
そういう事例から考えると、罵倒内容からどこにどんなコンプレックスを持ってるか判るというものです。
485名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 16:13:36.62 ID:N7yZGuYL0

「東京都青少年の健全な育成に関する条例」のあいまいかつ分りにくい規制

青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、

青少年の健全な成長を阻害するおそれがあると認めるとき

また現実の違法行為を仮想である漫画、アニメ、ゲームの登場人物が行う描写も

禁止される。

このような条例を厳守するならメディアコンテンツ業界は創作そのものが委縮する。

日本のアニメコンテンツ業界の多くが出展しない。 それが答えだろう。

486名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 16:22:49.24 ID:PvYwei/Oi
吠えずら晒した老害
487名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 17:04:29.35 ID:T8VvJSkw0
時代は韓国
韓国の時代
日本はもう終わり
488名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 17:09:05.99 ID:iii24mllO
反発されて意固地になっちゃったんだなー、どっちも
489名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 17:34:07.03 ID:N7yZGuYL0

「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の正体

都職員と警察庁職員の天下り組織の設立が目的

メディアコンテンツ業界に対して規制を設ければ膨大な利権を得られる。

映倫やビデ倫のような規制利権は無から有を生む既得権益である。

青少年の健全育成なんて表向きのキャッチフレーズで単にダシに利用されているだけ。

表現の自由を守ることこそ日本国憲法に定められた正しい判断です。
490名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 17:57:10.91 ID:kl+hsHkO0
>>27
中華言うな、支那言え
491名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:36:26.79 ID:rbVH+UUj0
東京を舞台とするアニメ作品
激減していて
ワラタ

田舎ではアニメを町を挙げて応援しているというのに
東京終了だろ
492名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 20:38:44.16 ID:kZKMw/5xO
漫画やアニメを迫害すると景気が悪化して、
消費税が上がってはまた景気が悪化する。
493名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 22:17:15.71 ID:Ll9FUy860
自分が何口走ってるかわかってないバカ原都恥事はさっさと棺桶入れよw

もう脳が死んでるのがまだ自覚できんのかねw(脳死だから当然かw)

それでも自己顕示欲だけは一丁前だからタチが悪いw

お前の痛々しい恥晒しなんか誰も見たかねぇんだよw
494金神弁天:2012/03/29(木) 22:43:10.98 ID:B/m41d5w0
白痴産業にうつつを抜かす
馬鹿丸出しの男たち。
戦争ないと堕落する
戦争ないと堕落する
とっとと戦場でくたばればいい
495名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 22:44:08.52 ID:1o9s3Z+t0
石原が聞く耳持たなかったからな
自業自得
496名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 22:49:43.02 ID:rbVH+UUj0
石原・・・・オールドタイプ
アニオタ・・ニュータイプ
497名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 22:52:20.93 ID:686mExHK0
思ってたほど減ってないな前回比50%くらいにならないと
498名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 22:57:02.58 ID:bNW6josK0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l 米帝を侵略戦争の罪で裁こう!
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄ 護憲だ!!!
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

499名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 23:28:45.62 ID:RcGgxVeD0
結局映像系娯楽って「セックスあんどバイオレンス」じゃん?
ハリウッド映画なんかモロそれで、それ以外は何も無いレベルなんだが
世界で一定以上の人気があるわな。人間その程度ってこと。
古典だって三国志だろうがロミオとジュリエットでも詰まるところ同じ。
石原の太陽なんちゃらってのも、今風にいえば「ヤンキー小説」だしな。
実写や小説は良くて、何でアニメだと駄目なのか?科学的に証明してから言って欲しい。
500名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 23:31:18.25 ID:eWWMGdE60
>>10
そんなのが主流でなければ客足鈍るようなら
もうアニメも終わりなんだろうな。
501名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 23:31:22.84 ID:C7G3lBQjO
>>497
一年の間が空いたし、同日開催では無くなったからね…
震災がなく、同日開催してたら50%減どころの騒ぎでは無いだろうなw
502名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 23:40:02.70 ID:n49t9mbAO
>>409
パンスト…は日本アニメか
503名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:48:16.86 ID:AMax+U910
>>468
規制派ってのは「自主規制」と「条例による規制(有害図書指定)」の区別もつかないのか?w
「18禁シール」ってのは、業界による「自主規制」なのだがw
504名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:34:27.69 ID:q4ik2gQLO
有害図書指定は昔からあったよね?今回厳しくなったけど
505名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:48:25.69 ID:5hHWH60V0

TAFは入場者が激減で

一億円以上の赤字に

なりました。

都民の税金が無駄になりましたね。
506名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:31:08.36 ID:etxdTLGbO
>>505
コピペにレスするのも何だけど…
このままでは条例見直しではなく、TAFを事業仕分けしそうな流れだな
507名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:45:05.42 ID:1Fo4koEdO
そりゃするだろ。
続けでも恥かくだけだもの。
508名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:59:09.94 ID:a99efuKu0
一般公開やめてビジネス特化って手もあるっちゃある
まあその場合黒字化はまず無理だけど
509名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:51:24.33 ID:uEukAQmg0
まあある程度の規制は必要なんだと思うが・・・・・
ここまで規制されて入場者が落ち込む事実を目の当たりにしたら、何ともいえない気持ちがしてくる地方民です
510名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:51:27.27 ID:cvVJx2My0
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v

万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
511名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:36:36.31 ID:iyicmcy80
東京都、アートの発信力強化 アニメやゲームも助成対象に 12年度に専門家組織
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE1EBEBE4E2E1EAE2E0EAE2E1E0E2E3E09EEAE1E2E2E2

条例作ったとことは別の部署は頑張ってるんだけどなぁ
512名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:50:09.87 ID:a99efuKu0
>>511
条例改正で動いてたところもある意味頑張ってた
その結果がこれ (´・ω・`)

どこからつっこんでいいかわからんくらい手続きがおかしい
513名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:28:29.59 ID:1Fo4koEdO
>>509
規制内容もそうだが石原の数々の暴言が原因だからなぁ。
例え条例内容が同じでも石原の発言がなければ反発の声も少なくなってたんじゃない?
514名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:10:27.69 ID:etxdTLGbO
>>513
石原だから強硬に採決したんだよな…
他の知事ならまず出版社と話し合って、まともな条例になっていただろ
515名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:23:30.77 ID:+DZIDpbh0
>>511
これだと特ア二次フェア続行になるだけじゃないの?

> 先駆的なアートイベントやコンテストなどを企画し、試験的に開催。
>アジアから将来性のある芸術家を集めて育成し、
>東京を「芸術の街」としてアピールする事業も行う方針。
516名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:27:27.47 ID:+DZIDpbh0
こっちの枠で発掘される訳もないし

> 専属の職員として、美術館や演劇、アートイベントの企画、
>運営などに携わった経験を持つ5人程度を採用する。
>助成制度を企画してもらうとともに、都内のギャラリーや
>劇場などを回って将来性のある人材を発掘してもらう。
517名無しさん@12周年
どの枠で芸術家崩れの息子を救済するんだろうね