【政治】石原都知事「中国をシナと呼ぶように」→中国人怒り「犬、邪馬台国、倭国、鬼」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
石原慎太郎知事は21日、首都大学東京の卒業・修了式に出席し、卒業生に向かって
「中国のこと を『シナ』と言わないとだめだ」と発言した。中国メディアの環球時報(電子版)が22日に伝えた。

石原都知事の発言に対し、中国のインターネットでは怒りの声があがった。

石原都知事は小惑星探査機「はやぶさ」について触れた後、「お隣の『シナ』は虎視眈々と
日本の衛星技術を盗み出そうと企んでいる」と述べ、さらに卒業生に中国を「シナ」と呼ぶよう促した。

「シナ」という言葉の由来には諸説あるが、日本では蔑称(べっしょう)とされるのが一般的だ。

石原都知事の発言に対して、中国人ネットユーザーからは怒りの声があがった。
いつものように 「日本製品をボイコットしよう」という呼びかけがなされ、
また「日本が存在し続ける限り、中国は 永遠に心休まる日がない」といった発言も見られた。

あるユーザーは「では中国は日本のことを何て呼ぼうか。犬、邪馬台国、倭国、鬼なんてどうだろう」と述べ、
また別のユーザーは「これは良い機会かもしれない。彼が首相になったら日中戦争を起こすだろう。
そうなったらわれわれは琉球を奪い返そう」と過激なコメントも見られた。

なかには少数ながらも「特に何も思わない。この言葉は台湾でよく聞くし、その次は香港、また日本だろう。
これは中国の音訳にすぎない。中国はすでに日本の宗主国でないし、
両国を同等 に見ているという意味だ」と述べるユーザーも見られた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0323&f=politics_0323_002.shtml

【政治】 今度は「シナ」発言・・・石原慎太郎・東京都知事 「中国のことをシナと呼ばなきゃだめだよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332489534/

前スレ(★1:2012/03/23(金) 19:19:03.81)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332512635/
2名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:55:45.73 ID:tg36W/R90
awwaedfyg
3名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:56:15.88 ID:4fQBDA0v0
tes
4名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:56:38.84 ID:qzCMVyS30
はいはいシナシナ
5名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:56:44.05 ID:0TKkfepV0

自民がシナでも同じだし!!
6名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:56:45.78 ID:orWFckVc0
石原最高だなwww
7名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:56:46.88 ID:w4SyrgP/0
いまや”中国”も蔑称にちかいけど
8名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:57:00.90 ID:6vr+soav0
やるね
9名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:57:22.18 ID:vD2x0bPB0
なんだよ邪馬台国って
10名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:57:29.53 ID:IR47BMKj0
ネットの反応などどこの国も同じようなモノだ
11ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/03/24(土) 22:57:43.10 ID:eNH6/EepO
中華民国も最初は支那共和国だった
12名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:57:48.54 ID:gCCgOjMuP
中国=ChungKuo=チャンコロ

みなさん正々堂々と呼びましょう

 チャンコロ!
13名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:58:18.35 ID:ct2pcr4p0
日出ずる処って呼んでもいいよ
14名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:58:56.19 ID:LOHLvLux0
言わせとけばいいじゃんwなんか影響ある?
15名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:59:25.49 ID:zPCHyauCO

シナ人にはセンスが無い事は分かった。
16名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:59:29.65 ID:tUSkY2ok0
邪馬台国ってカッコいいと思う
17名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:59:55.60 ID:wiIkh7Za0
GJ
18名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:00:21.78 ID:mYSI+sdq0
チャイナはいいけどシナはダメ
なんで
19名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:00:46.35 ID:cW4HhsWh0
【国内】東京国際アニメフェアが開幕、中国企業の出展目立つ[03/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332498866/
20名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:02:07.15 ID:/9OT70WjO
今北

「東シナ海」とか聞くし、シナと言ったからどうこうって感じがしない
21名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:02:26.02 ID:1tQHGsM2O
言葉の由来は関係なく、悪意を持って呼べばそりゃ反発するだろ
22名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:02:59.68 ID:M3qBnH5X0
もっと気の利いた蔑称を考えてくれよ


第二第三の日本鬼子が生まれるかもしれんぞ?
23名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:03:05.90 ID:8qJ+K1of0
邪馬台国は悪口だったのか・・・・。
24名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:03:36.19 ID:g3FikFsCP
シナで正解です
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/24(土) 23:04:04.03 ID:2quHgJOI0
なぜチャイナといわれる事にはには文句言わないんだ、なめてんのか
図々しいにも程がある( ゚Д゚)ゴルァ
26名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:04:31.64 ID:89gelhPT0
カッコイイから鬼で(・∀・)オッケー!
27名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:06:15.83 ID:IeUxf9ty0
支那

暴支膺懲

>>19

支那の発展を2百年遅らせた紅楼夢はマジ完成度高いと思う。
あれ書いた人は支那を代表する天才だな。
ただ日本が尊敬してた頃の支那ではないけど。
でもあれはすごいわ。
28名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:06:19.84 ID:jAMdOQiG0
邪馬台国ってのはロマンだよね
UOに倭国って鯖があるくらいだから、これも気にならない
鬼は力の象徴だ

ただし、犬ってのが
猫派の俺としては納得しがたい
29巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/24(土) 23:06:22.67 ID:W5bDCQu7O
韓国人とか朝鮮人とか中国人て言われない限りキレ様ねえしw
30名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:06:22.94 ID:hocAFn7r0
シナは蔑称じゃねーよ
支那そば、シナチク、いい意味だよ
31名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:07:12.03 ID:tu7ZACzg0
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那支那
32名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:07:23.91 ID:puUKeCB/0
石原は神
33名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:07:28.72 ID:Z5YApcKw0
強そうじゃん
34名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:07:47.29 ID:PPONn6aW0
邪馬台国って呼ばれたい奈良県のみなさん
35名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:08:14.68 ID:ii7nI6dyO
じゃあこれからは『ゴミ』って呼んでやるよ
36名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:08:35.18 ID:c1iHstA8O
シナはだめだよ
チャンコロと呼ばないと
37名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:08:57.81 ID:EUNBR3No0
chinaなんだからシナでいいじゃんか
38名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:09:04.48 ID:RvbhBk6S0
シナってそんな悪い言葉ですかね。シナソバとか
39名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:09:16.30 ID:pHvTxVLu0
いまにみていろ邪魔大王国
40名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:09:31.07 ID:a2G21SqkO
支那なら数千年の歴史を持つ大国のイメージで尊敬できる面もあるが、
中国なら天安門事件を起こした新興国に過ぎないw
41名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:10:04.80 ID:IeUxf9ty0
じょんぐお
じょんくお
じゃんくお
ちゃんくお
ちゃんこお
ちゃんころ
42名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:10:18.93 ID:z1MxH3i+P
邪馬台国でも倭国でもいいよ
中国は中国地方と紛らわしいからチャイナと呼んでる
43名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:10:50.83 ID:9EuVN3tm0
不思議でしょうがないんだがシナって差別用語じゃないだろ
ならシナそばとかどうなんのよ(笑)シナチクとか(笑)
東シナ海(笑)
44名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:11:04.20 ID:m5p/v8FcO
>>1
「琉球を奪い返す」

さらりとした梅酒のようにwww
こいつらはwwwww
45名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:11:21.99 ID:RfWbeTa/O
犬→豚乙
邪馬台国、倭国、→元、清
鬼→誉め言葉
どうでもいいけど今時邪馬台国、倭国、鬼とか実に中国人らしいは
4大文明とか過去にずっと留まってるよね(笑)
日本はアメリカに戦争負けたけど日本人も時代に合わせる変化することをしたけど、
昔はすごかったよかったっていう老害みたい
中国人は文革しってるのかね?
46名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:12:06.85 ID:NH/Y1daqO
犬だろうが鬼だろうが、別になんと呼ばれても、差別だ!と顔を真っ赤にして怒るほどのこととは感じない。
邪馬台国も倭国もかっこいいし、「中国みたい」と言われても、ん〜、特になんとも思わないな。
だけどね、「韓国みたい」と言われたら不思議と頭にくるんだよね。
韓国だけはダメだ。
47名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:12:10.47 ID:VpZayilc0
文化大革命で、文化的精神的ゆとりを喪失しちまったんだな
かわいそす
48巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/24(土) 23:12:16.37 ID:W5bDCQu7O
何か支那の支って字的なイメージ、語感がカカシと言うか先行者みたいで馬鹿っぽい痩せたチンクて
イメージが有るのは否定しない。
49名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:12:17.46 ID:IeUxf9ty0
紅楼夢のガチンコアニメを作れば、間違いなく高視聴率

マンガでもかw
50名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:13:00.30 ID:zWidFaIGP
中国ってのは中心の国って意味合いだからな。
事実中心でも何でもないので、シナが正しい。
51名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:13:01.50 ID:ZQILjrpu0
シーナ はいいのか?
52名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:13:36.96 ID:hoJp6c4v0
シナがダメならフランク中華トラとでも言うのか
53名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:13:38.87 ID:qU09A/Ha0
シナには強いが、チョンには弱い石原。
54名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:13:45.93 ID:9EuVN3tm0
だいたい中華人民共和国って、日本の国字が中国に渡った漢字だろ
シナが歴史的な呼び名だ
55名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:14:25.25 ID:ZSYJsia90
むかし、親戚のおっさんがチャンコロと呼んでた、
56名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:14:40.24 ID:bk4D3MsL0
中国人や韓国人になんと呼ばれようと全然悔しくないのは
科学も精神も圧倒的に遅れた未開な連中だからだろうか?
57名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:14:52.38 ID:REYGhuPKO
糞チョン共が言ってることと比べれば遥かにマシ
58名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:14:54.16 ID:2IuA7SjeO
シナ畜は劣等民族ニダ
59名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:14:55.66 ID:u8aiYWOh0
シナじゃなくてシンナーで言いだろ。
60名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:15:03.79 ID:NT8jtzex0
 支 那 
61名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:15:13.11 ID:/eHg0KVd0
おじいちゃん、何言ってるの
ご飯はさっき食べたでしょ
62名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:15:15.83 ID:Pg5oGyVOO
支那の呼称って結局戦前回帰だろ?
あの強かった日本にって願望じゃねぇの?

今がカスみたいな国だからな。
63名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:15:20.26 ID:RvbhBk6S0
中国進出の日本式ラーメン屋はシナチク入ってないのかね。何て呼んでるんだろう
64名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:15:25.46 ID:UU9yOc+fO
Chinaをシナって読みそうだけど(´・ω・`)
65名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:16:02.49 ID:c4y0h8nn0
>>62
戦前よりは強国だぞ
66名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:17:11.05 ID:Y+SLdOpl0
日本人を罵倒したければ「お前チョウセンジンかよ〜w」
「お前チャンコロかよ〜w」と言えばいいよ
67名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:17:11.79 ID:QHmE6FJJ0
支那そばとか別称なん?
国名をわざわざ言い換えるなら悪意があるだろうけど
地域名としてなら好きに呼べばいいじゃん。
CHINAってシナだろ。
68名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:17:23.71 ID:yqEn99AI0
シナチクの入っていないラーメンなんて食べる気しない だろ
69名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:17:28.91 ID:V13q0/se0
>>1
だってさあ、Chinaじゃん?
チナかヒナじゃん?

まあ日本もJapanだけど
70名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:17:31.02 ID:e3/t4JwX0
問 チャイーナを使って短文を作りなさい。
答 無茶いーなさんな。
71名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:17:38.23 ID:M7IvLrdo0
1年生になったら、1年生になったらチャンコロ100人♪(ry
72名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:17:45.05 ID:vIOmACAc0
んじゃ敬意をこめてチャンコロ帝国でどよ。
73名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:17:54.44 ID:ddmxsJ/z0
「中国」という普通名詞を周辺国が使うと
「あなたさま」というニュアンスになるから
気持ちはわかるが固有名詞でもあるしな
74名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:18:00.62 ID:B9JmOPgP0
語源が差別的であろうとなかろうと、
現在相手が嫌がる呼び方あえて
75名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:18:12.24 ID:VgT7G75n0
石原の場合
純粋な気持ちじゃなく

どう考えても悪意で言ってるからな
76名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:18:23.94 ID:DEUlnGx1O
支那は支那だろ。
朝鮮半島の国は南朝鮮北朝鮮だし
おかしくも何とも無いぞ
77名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:18:59.50 ID:IeUxf9ty0
楽浪郡的宗主国 でいいんじゃね
78名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:19:18.28 ID:sVkaqKJH0
邪馬台国ってのもよくわからん名前だよ
よこしまな馬って何。シマウマは縦だし
79名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:19:24.91 ID:sRQh2buB0
西語だったらチナとかそう変わらんのに
80名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:19:25.55 ID:miNo32y80
支那は昔から支那だろう。
朝鮮が昔から朝鮮なのと同じだよな。
81名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:19:43.42 ID:HibXuLWa0
>中国はすでに日本の宗主国でないし

82名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:19:46.31 ID:AUCEALVf0
中国製より支那製って言ったほうがかっこいい
中華ならまだ分かるけど中国はないわあ。なんの面白みもない
83名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:20:06.50 ID:rLA0hbyK0
琉球ってかなり初期の時代から、平仮名漢字の文化があったよ
文献も豊富だったし
それもハングルが誕生する前の話だぜ(笑)
84名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:20:07.98 ID:JBDu/erp0
清の時代は「中国」って呼んでたの?
85名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:20:27.03 ID:ZQILjrpu0
中国人は自国のことなんて読んでるの?
86名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:20:44.22 ID:Ow98RJQs0
Chinaの日本英語読みがシナだから問題無し。
87名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:20:58.40 ID:yqIwuWAK0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


中華 人民 共和国

これみんな和製シナ語なんだけどw
88名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:21:15.14 ID:pvZeBuv4O
石原知事のいうことはあながち間違ってない。
フランス人は中国や中国人を見ると見下したような顔つきで「シナ」「シーナ」と呼ぶのが一般的なのに、
日本人が言うとなんで差別になるん?
単に中国のダブルスタンダードだろ
89名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:21:17.35 ID:M7IvLrdo0
>>84
中国4000年っていうぐらいだから4000年前から中国なんだろ?
90名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:21:19.35 ID:IeUxf9ty0
支那国は古典を大切にしないな。

昔の坊主がサンスクリットから縁起のいい言葉を当て字で支那にしたんだ。

支那でよし。
91巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/24(土) 23:21:24.61 ID:W5bDCQu7O
>>55 チャンコロの語源は支那人が清国人の読みで有るチャンコーレンなのでチャンコロで別に問題は無いらしい。

韓国人に韓国人て言うと怒るのと同じで自分の国が恥ずかしいかららしい。
92ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/24(土) 23:21:25.30 ID:sbGiaLTA0
だまれチャイニーズ
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/24(土) 23:21:54.37 ID:V2h3/pVI0
さすが石原さんシナを手玉にとってあそんでるw
やっぱ次は石原・平沼・亀井新党できまり
94名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:22:15.16 ID:e5g+a5AM0
英語:チャイナ
仏語:シノワ
日本語:支那

なにか???
95名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:22:19.60 ID:sVkaqKJH0
改めて思うと中華人民共和国のほうがよく分からん言葉だった
96名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:22:23.91 ID:rLA0hbyK0
朝鮮は中国からの呼び名で別称だから、韓国では基本的には朝鮮は使わない
朝鮮時代からある新聞などくらい
要するに韓国では自らを呼ぶときに朝鮮は使われていない

97名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:22:25.63 ID:4eEEhiCw0
支那は差別用語ではありません。日本にだけ言いがかりつけるのが支那流。
98名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:23:04.10 ID:VgT7G75n0
日本だってジャップって言われるのいやでしょ?
99名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:23:13.63 ID:fqKl5OztO
>>78
ヤマト国の当て字
100名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:23:49.53 ID:quCyI1BwO
むしろ[中国]のほうが蔑称になってる気がするが
101名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:23:53.63 ID:gLBhaLw50
Japanをジャポンと呼ぶのと同じなんだからいいじゃん
102名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:24:28.07 ID:sX49uGle0
>>86
チナだろ
103名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:24:33.13 ID:YUXe3mqy0
中途半端人民共和国
104名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:24:37.13 ID:RkYFw+AU0
外国行ったら、自分たちの事、シナ人っていってるよ。

日本人から言われるのが気にいらないだけだよ。
105名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:24:56.80 ID:tnvG0mar0
石原の老害はなんで中国ばかり貶すの?
韓国はスルーするのに。
106名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:25:16.99 ID:rLA0hbyK0
よし東シナ海をシナを取って、東海と呼ぼう
アジアの東側にある海だから東海
シナが嫌なら東シナ海の名前は東海だな

107名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:25:36.75 ID:0qOIDVPx0
この流れ、前にもあったような…


鬼子…
108名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:25:48.55 ID:etFaNxvs0
おい 支〜那支那支那 アンパン買って来いよ
109巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/24(土) 23:25:58.30 ID:W5bDCQu7O
>>98 いや全然、だって恥ずかしくねえし。

朝鮮人や中国人が朝鮮人や中国人て言われて怒るのは本人自身の生き方自体が恥ずかしいからなんだよ。
110名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:26:42.92 ID:ucazh5HL0
支那 = chinaですから
文句言うなら英表記から変更するべきだろw
111名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:26:57.53 ID:IeUxf9ty0
清国人 ちんぐおれん  →ちゃんころ

ちんぽくれ じゃなくてよかったよな。
112名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:27:00.46 ID:N9VA0Zn60
佐野「オレの店(支那そばや)は悪いのかよ!」
113名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:27:08.80 ID:sVkaqKJH0
>>99
またひとつ賢くなってしまった・・・
114名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:27:19.96 ID:En0un5gC0
最近は
「中共」「国府」と呼ばないね
115名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:27:51.40 ID:yqIwuWAK0
シナそば 食べたい
116名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:27:57.85 ID:c4y0h8nn0
倭人なんぞ言われても屁ともおもわんわw

魏志倭人伝とか居酒屋チェーンあるしな
117名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:27:59.67 ID:M7IvLrdo0
チャンコロって呼ばれれば嫌っていうのも分るが
シナ人はいいだろ
シナ人なんだから
118名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:28:06.74 ID:oLd2mjXt0
>>106
ちょっと海域が違うw
119名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:28:34.98 ID:wDbo9DuEO
支那の何がいけないの?
支那そばとか大好きなんだけど…
120名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:29:16.97 ID:lz/GRZuX0
All the world may call us "China",except Japanese.
They have to call us "Chugoku".

Could any one tell me what this means?




121名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:29:52.99 ID:N9VA0Zn60
>>119
だよな、支那そばって別に悪い名前じゃないもんね。
122名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:30:45.52 ID:uECm+C3k0
犬、馬、人、鬼、どれもセックスに関連するキーワードだな。
123名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:30:46.07 ID:SvXr3LQf0
シナチク美味いよな
朝鮮料理は不味いけど、中華料理はなんだかんだ言って日本に定着してるし
まあ、原形とは変わってるの多いから中国人からしたら中華に見えないかもしれんが
124名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:30:49.64 ID:yHt5cJNz0


石原氏のルーツは、朝鮮半島の人って本当?
日本と中国を戦争においこみたいのか?
右翼を装った工作員なんじゃ?

125名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:31:03.50 ID:z5otI2460
どうでもいいけど都立大の頃はそこそこな学力に感じたけど
クビ大に名前変えてから、バカ大学なイメージw
126名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:31:47.35 ID:miNo32y80
>>96
らしいけど、韓国にすんでるのは朝鮮人どもだな
127巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/24(土) 23:31:54.67 ID:W5bDCQu7O
ベトナム人もアメリカ人もフランス人もロシア人もイラン人も日本人も国名で呼んでも怒らないのに、
国名で呼ぶと怒り狂って訳判らない事言い出すのは韓国人と朝鮮人と中国人だけ。
128名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:32:06.66 ID:k22FescH0
ずっとわからないんだけど、なんで本名で呼ぶと怒るの?
忌名みたいなもん?
129名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:32:37.43 ID:OECyTC2d0
シナって呼んじゃいかんとか日本人差別だよな。
中国はなかつくにや国の中程の部分と言う日本語。
いい加減、他国侵略、虐殺や差別はやめろ!
130名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:33:03.94 ID:ePgdfu3B0
中国人もいい加減学んでくれ
それらは別に腹立たない
131名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:33:10.14 ID:FwaJJoWR0
ChinaがOKなのに支那はダメって、意味が分からん・・・
132名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:33:10.30 ID:iE0BikfQ0
支那って蔑称じゃないのに朝日が煽ってんのか。
133名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:33:26.51 ID:0oFYAeca0
中国人(チュウゴクジン)これ自体、今は小ばかにした意味ありそうな感じするのは思い違いかな?
例)これだから中国人は みたいに
134名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:34:00.06 ID:YaDfElHg0
邪馬台国って蔑称?なんか古代ロマンが蘇るのだが。
135名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:34:08.25 ID:ODR3apR6I
蔑称なのか?
沖縄を琉球って読んだらあかん
てのと同じくらい意味不明。
136名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:34:10.90 ID:BEwOGFxm0
チャイナってシナって事じゃないのか?
中国人はそうは思ってないのか?
日本人に言われるのが嫌なだけなのか?
137名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:34:11.10 ID:Fpy3feyp0
日本人
犬→可愛いペット
邪馬台国→古代の国
倭国→古代の日本
鬼→強そう

中国人
シナ→許せないアルー!!!
138名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:34:52.53 ID:WsYDSOSn0
キチガイ石原とっとと死ねよ
139名無しさん@12周年名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:35:40.25 ID:3160yhCa0
    ./~石三原\
   ./彡≡≡≡ミミ \
  .///        ヾ_ノヘ
 .ヒ|         ..||         _________
 .ヒイ _三__ ___三_ Y|         /
 .>H ` ・- .H -・ ´ |-k        / China=支那=中華人民共和国=中国
 ||丶__ノ 丶__ノ .||      ./ で普通にいーんじゃねーの!?
 ...ヒ|  ___ノ(_)丶___ノ .ノ      / 俺たちが食べ盛りのころは
  |   〈トェェェェイ〉.  |     < 支那ソバをよく食べたもんだぜ!
  丶     . ̄ ̄  //       .\ 支那は決して差別語ではないよ!! 
 ../丶`ー――ー ./\        . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■■■■■■■■■■■■
 「 支 那 」 呼 称 に つ い て
■■■■■■■■■■■■■■■一

 現在、支那のことを「中国」と言い換え、「支那」という呼称が「差別用語である」というおかしな主張する人が少なからずいます。が、わたくしは逆に「支那は断じて差別語にあらず」「逆に『中国』という語こそ
不用意に用いるべきではない」と信じております。このため、私のページでは「現代の中華人民共和国」の略称としてのみ「中国」を用い、それ以外の通時代的・地域的・文化的な呼称はすべて「支那」を公然
と用いています。

 理由は以下のとおりです。

本来「支那」は、支那大陸を初めて政治的に統一した王朝・「秦(シン)」がインドに伝わって訛り「シナ」となって、支那を指す総括的語彙とされたもの。それがわが国にも古代に伝わり、また別に西洋に伝わっ
て「China」「Sina」と呼ばれたものが再び江戸時代末期に再輸入された語である。「支」も「那」も「シナ」の音を当てはめただけで、特に意味を持っていない(逆に朝鮮・支那人が日本を侮蔑する「倭奴」「鬼子」
「チョッパリ(豚の足の意)」は字義・語義から言っても差別的である)。それどころか、「震旦」「脂那」「至那」などのいくつかの候補の中から支那人自らが選び出した呼称でる。
従って西洋人が「China」「Chinese」に何ら侮蔑的意味を込めず普通に呼んでいるのと同様、「支那」の語の使用にも何ら他意は含まれていない。
(つづく)
140名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:35:55.42 ID:yHt5cJNz0
石原、老害。今、中国を怒らせて日本に何の得がある?!
政治家として、状況も読めないなら老害でしかない。
それとも、やはり半島の犬?
141名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:36:11.21 ID:Y+SLdOpl0
熊本じゃラーメンのことを普通「支那そば」ってメニューに出てるぞ
142巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/24(土) 23:36:38.48 ID:W5bDCQu7O
>>133 そうそう、新聞見ると又中国人プッみたいな。
143名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:37:01.66 ID:diGeQequ0
犬(忠実)、邪馬台国、倭国、鬼(屈強)
↑この4つ言われても俺としては悪いイメージが無いから
今一怒る気になんないんだけどw国に対してはよくわかんねww

シナ(China)人←これどうしようもねーんじゃね?w
144名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:37:17.43 ID:80mr291DO
日本人を怒らせたいのであれば「中国人のような民族だ!」と言え(笑)
145名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:37:18.95 ID:P6xLfKpW0
日本には中国地方があるし、日本の中国銀行はシナとは全く関係のない、岡山県の銀行だ。

シナを中国と呼ぶのは紛らわしいから、シナと呼ぶのは当たり前だと思うが。
チョンみたいに外国に勝手な呼称を強要してるわけじゃなく、日本国内でシナを指す際の呼称について、
日本語でどう呼ぼうとも外国からとやかく言われる筋合いはない。

アメリカを米国と呼ぶのだって、別に蔑称じゃない。支那だって変わらん。

東シナ海とかインドシナ半島とかの単語だって、蔑称とかでなく普通に使われてるだろ。
146名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:37:48.98 ID:FXvfbJRlO
チャイナの日本式発音ってだけだろ?散々既出だろうけど。
オランダ辺りだとチーナって発音するんじゃなかったっけ。
147名無しさん@12周年名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:38:02.03 ID:3160yhCa0
>>139 つづき
■■■■■■■■■■■■■■■
 「 支 那 」 呼 称 に つ い て
■■■■■■■■■■■■■■■二

そもそも「中国」とは日本国内に於いては、わが国の山陰・山陽地方を合わせた地方名である。自国内の地方名と外国の名前が重なった場合、自国内の呼称を優先させるのは、普通の国であれば当然で
ある。
たとえば「中国で大地震」などという表現は、誤解を生じやすい。日本の地方名と外国の地域名を区別する意味からも「支那」を使う方が便利である。

百歩譲って「中国」が「中華人民共和国」もしくは「中華民国」の略称だと認めても、辛亥革命以前の、あの地域を指す呼称としては全くふさわしくない。通時代的に用いる呼称としては、欧米でも「China」が
用いられており、「China」と同義の「支那」を用いるのがふさわしい。

学術・文藝分野でも「中国」呼称はあまりふさわしくない。「古代中国文化」という表現は現在そこにある国名を無理に使っている点で「古代カナダ文化」と呼ぶのと同様に滑稽である(呼ぶなら「北アメリカ文化」
であろう。「アメリカ」はUSAを指す国家名であると同時に地域を指す汎用的な呼称である。私は両者を区別するためUSAのことは「米国」と呼ぶ)。また、「中国」という国名に関しては相当にイデオロギー的
側面(国家承認の問題、自由主義と共産主義の問題、中華民国と中華人民共和国の正統性の問題)を持つ政治臭漂う言葉であるため、文学作品(歌・句・詩など)にも合わないし、歴史叙述でも論者の立場を
縛ってしまうため、使用しにくい。
(つづく)
148名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:38:15.21 ID:x+tq0Dpy0
シナに当ててる漢字がいかんてことなの?
チャイナ、チノ、シーノ、シナ、みんな一緒だと思うんだけど。
149名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:38:23.93 ID:jF6aN5+g0


そもそも中国という言葉自体が差別用語。
中華以外は蛮人という思想だからな。


150名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:38:26.87 ID:iE0BikfQ0
支那そばなんだから蔑称じゃないだろう。
151名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:38:30.55 ID:eD3i5QKD0
清が語源でchinaと同じだよ
別称であって蔑称ではない
152名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:38:38.43 ID:0wPg3Kmk0
ネトゲーとかだと「中華」が差別用語になってるよなw

中国人を侮蔑するときに「また中華か」「中華が〜」とか使うしなw
50年後には「中華」が差別用語になってて禁止されそうだなw
153名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:38:49.70 ID:PEXLniDT0
"http sina cn"のキーワードで愚具ってみればわかるけど
支那人自身、「シナ」と呼んでるんだよな
日本にだけ支那と呼ばせないのは、単に政治的な反日アイテム、差別だろ
154名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:38:50.54 ID:h9iTPZQU0
シナで良いだろ 漢字では短小と書けばよい
155名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:39:03.71 ID:wmlTFrut0
お前ら石原に負けてるぞwww
156名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:39:13.04 ID:RfWbeTa/O
中韓人
三国人
中朝人
と呼べばよろこぶらしいぞwww
157名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:39:20.83 ID:VvIj5ROy0
犬、邪馬台国、倭国、鬼

まったくダメージを受けないのはなぜだろう・・・
158名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:39:27.85 ID:p92R/0ND0
ポルトガル語: シナ
スペイン語 : チナ
フランス語 : シーヌ
英語    : チャイナ
日本語   : 「中華人民共和国」のみを指す「中国」という言葉はあるが、中華人民共和国発足前を含めあのあたりの国を意味するチャイナにあたる言葉は無いw
159名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:39:34.23 ID:8+t4zXTY0
朝鮮はチョンと呼ぶように
160巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/24(土) 23:39:55.16 ID:W5bDCQu7O
>>140 単に名古屋支援だろ?得なあ、韓国・北朝鮮・中国に近付かない事が国益だからな。

離れてく事即ち国益だよ。
161名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:40:04.26 ID:D2DnrZtY0
>>144
なるほど、それは確かにイラッとするわw
162名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:40:11.14 ID:S0NOK7Py0
>>134 邪馬台国→大和大国の訛り
163名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:40:14.64 ID:gLetViYP0
当時支那って呼ばれていたからそれを冠した差別語があっただけで
支那って漢字自体は別に差別的意味はないと思うんだがな
今中国って呼ばれてて、それを冠して馬鹿にされているのと対して変わらないような
164名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:40:22.04 ID:3xJZhh9x0
>琉球を奪い返そう

ここ突っ込むところだよな
165名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:40:39.23 ID:PLvfi3jaP
そのうち朝鮮人みたいに、中国人と呼んだらファビョる様になりそうだなw
166名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:40:52.19 ID:0wPg3Kmk0
中華【ちゅうか】
RMTで金銭を獲得する目的で日本のネットゲームに接続している外国人プレイヤーの蔑称。

http://mabijiten.wikiwiki.jp/?%C3%E6%B2%DA






蔑称である「中華」が放送禁止用語になるのも遠い未来ではないなw
167名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:40:56.39 ID:r8+Ms6Ah0
悪口を萌え擬人化してしまう日本人もいるくらいですし……
168名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:40:58.09 ID:Vrap5qX70
日本が鬼子で対抗したみてーに支那子でも作って遊ぶ余裕がないのかチャンコロはw
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/c/6/c6deea45-s.jpg
169名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:41:15.73 ID:sWTq6I8PO
石原は最高。
170名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:41:21.32 ID:6CmJQyM5O
くだらん言葉狩りだな。
シナはどこまでいってもシナ
171名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:41:29.48 ID:DY0PefIG0
>>161
それは確かにシナっとするわw
172名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:41:43.04 ID:GasNqrqb0
チュンやチャンなら蔑称だろうけど
支那は地理的な名称として昔から使われてるし
「中国」を含まない国家があの地に誕生したら
シナ以外に地理的に継続性のある正確な呼称は無いし
同様にそこに住む人間はシナ人以外では呼称のしようが無い
173名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:41:44.35 ID:iE0BikfQ0
また朝日が差別だの言い出したのか。
中国というより支那のほうがいいと思うんだけど。
チャイナもダメなのかよw
174名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:41:44.83 ID:jF6aN5+g0
>>151
秦が語源だと思うよ。
175名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:41:47.44 ID:zc7qavs30
CHINA
176名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:41:50.03 ID:p92R/0ND0
日清戦争は「日本と中国との戦争」などと言うのはバカw
177名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:41:53.41 ID:zV8JO8PU0
シナっていつから蔑称になったの?
英語のChina=シナだと思ってたんだが・・・
なら、Chinaもダメって事?
178名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:41:57.21 ID:Tq1w8UVk0
だから支那は蔑称じゃねえっつうの。
クサヨに嘘吹きこまれてんじゃねえよ。
179名無しさん@12周年名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:42:12.59 ID:3160yhCa0
>>147 つづき
■■■■■■■■■■■■■■■
 「 支 那 」 呼 称 に つ い て
■■■■■■■■■■■■■■■三

日本国内には「多くの中国人が『支那』と呼ばれるのを嫌っている」という怪説があるが、全くのウソである。現在の中国人の多くは「支那」が差別語であるとは感じていない。日本国内で生まれた迷信である。
それ以前に、日本で自分たちの国を「支那」と呼んでいる人がいるということ自体ほとんどの人は知らない(考えてみれば当たり前の話で、英国民5900万人の中に自分たちの国が日本で「エ−コク」と呼ばれ
ていることを知っている者がどれだけいるか)。中国人口13億人の中に「支那」という呼称が日本で用いられていることを知っている者はたかだか0.1パーセント未満しかいない。その中でも「差別語である」と
主張する者はもっと少ない。そんなごく少数派の都合に合わせるのは無意味である。

現代の中華人民共和国で最も権威ある国語辞典「漢語大詞典」によれば、「『支那』は、『秦』の音の訛りであり、古代インド・ギリシャ・ローマ・日本などがわが国を呼ぶ名である」と書いてあり、蔑称であるとは
一言も記されていない。むしろそこに引用されている参考文献には「単なる名称であって別段の意義はない」と明記されている。中国国内には「支那」を差別的呼称とする一般的な通念は存在しないのである。

確かに戦前(昭和5年)、中華民国政府は大日本帝国に対し、「支那」呼称をやめ「中国」と呼ぶように要求し、日本政府もこれを受諾したが、あくまで国家間の外交文書の中で国家名を指す場合のものである。
国家名以外の文化・学術分野で「支那」と呼ぶことには何の支障もないし、日本は中華人民共和国と違って言論自由の国であるから、政府が決めたとて国民個人がそれに従う義務もない。
また、あくまで上記要求は中華民国政府外交部からなされた要請であり、中華人民共和国政府との間の約定ではない。
(以下省略)
全文 ⇒ http://homepage2.nifty.com/o-tajima/sina.html
180名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:42:19.47 ID:4Gve2dqf0
メガテンやってオニのかっこよさを思い知れw
181名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:42:23.72 ID:DvJX6oah0
中国人に言っておくが・・・
「中国」は蔑称だが、「支那」は地域を示す言葉だぞ

中国という言葉に対する悪いイメージと比べて
支那は、食い物によく前置される良いイメージの言葉

堂々と「中華」と名乗ってる中二病の国と、堂々と「日本」を名乗っている中二病の国名同士なんだから一々つっかかんなよw
182名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:42:24.51 ID:x+tq0Dpy0
支那そば -> うまそう
中華そば -> うまそう
中国産そば -> 回避

中華〜〜、中国産〜〜、->爆発しそう

こんな感じだな。
シナはダントツで好印象。
183名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:42:42.16 ID:fdJ/QnUw0
石原は朝鮮人だから中国の皆さんは石原を日本人と思わないで欲しい
184名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:42:42.24 ID:iUvdQ3tT0
>支那そばなんだから蔑称じゃないだろう。
支那そば、中華そばどっちが正しいのだろ?
185名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:43:02.79 ID:OECyTC2d0
すでに チュウゴク が蔑称になっているし。
その国民の行い、民度が悪ければどんな言い方をしても蔑称化する。
他人への最大罵倒語「朝鮮人」が典型w
186名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:43:08.24 ID:nXZtPFn80
>>95
よく考えたら人民の命なんて紙以下だし、共和制かどうかも怪しい。
BPOに通報するレベル。
187名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:43:21.61 ID:reolZ4n/P
支那そば
188名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:43:21.62 ID:pGOnTnQe0
支那人よ!瑞穂の国って呼び方は止めてくれ!www
189名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:43:23.16 ID:t/L3DpK50
中華民國が正統な中国だ
190名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:43:38.10 ID:PLvfi3jaP
>>161
お前は朝鮮人みたいな奴だな。








いや、スマン・・・あんまりだよなw
191名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:43:38.41 ID:0wPg3Kmk0
中国人を馬鹿にするとき、中華と呼ぶんだがこれはいいのか?
192名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:43:42.46 ID:CZOgJW+zO
日本鬼子まだー??
193名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:43:58.91 ID:+5dqKDMr0
 ここ数年、シナに対し中国という言葉は使っていません
日本にも中国地方という地域があってわかりにくいし
皆さんか書かれているようにChina=シナだし
呼びたいように呼びます。
194名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:44:00.41 ID:MXzOY3h8O
中国=毒餃子
195名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:44:07.07 ID:jF6aN5+g0
中国という言葉は支那人を上げそれ以外を下げるという差別構造を肯定するものなんだけどね。
196名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:44:21.46 ID:8vV1fceq0
日本は過去の歴史に誇りを持ってるから何と呼ばれてもあまり怒らない
過去の歴史にジェラシーがあるとこってのは昔の呼び名を嫌うよね
支那しかり朝鮮しかり
197名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:44:28.46 ID:dsnrnz/B0
支那って蔑称か?
198名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:44:32.64 ID:gI9eCVrD0
>>177
スペイン語圏でもチナだしな、誰がどういう思惑で支那はダメだという方向性を作ったのが気になる。
199名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:44:38.13 ID:wQ43nLhdP
>>1
なんか中国って煽り耐性低いよね。
小日本とか日本鬼子とか言われても気にしないどころか、逆にそれをネタに相手をからかう日本とはえらい違いだよ。
200名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:44:38.60 ID:oUPYmQ7g0
日本鬼子とかかっこいい名前で呼んでくれちゃうんだよね
201名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:45:02.72 ID:0oFYAeca0
結論 支那に悪い意味はない。
実際今使ってる人のほとんどがそう思ってるんだからいいじゃんよ中国人
202名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:45:04.38 ID:TDUE/fvk0
>>96
戦国時代の韓の名前をパクったの?
203名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:45:14.93 ID:yHt5cJNz0
シナは別に、悪いイメージの言葉ではないのに。
東シナ海は正式な海の名称だし、古い中国の呼び名にすぎない。
204名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:45:21.10 ID:QCaFWJ050
石原さんかっけー
シナチクかっこ悪いなー
205名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:45:23.87 ID:sWTq6I8PO
んな事を吠えながら、一番嫌いな国は?の問いに韓国と答える中国人は憎めないw
206名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:45:43.08 ID:k9yOqiFI0
支那の方が記入しやすい
207巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/24(土) 23:45:46.76 ID:W5bDCQu7O
鬼とか格好良いのも有るが、要するに中国人に嫌われてる、中国人が怒ってるって実感出来る事が嬉しい訳で・・・

其の位、朝鮮・韓国人同様に差別無く無差別に嫌いなんだと理解して貰えて大満足www
208名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:46:06.63 ID:Oyny5mfp0
フランスはシナといってるね。
ロシアではキターイだな。
インドはたしかシーナスタンだったような。
209名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:46:14.83 ID:Tq1w8UVk0
倭国の倭人でーす。
普通にかっこいいな。
改名したいくらいだわ。
210名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:46:16.27 ID:nHrJFwkD0

1945以前はシナソバ
1945〜1960シナソバ、中華ソバ
1960〜1973シナソバ、中華ソバ
1965〜カップヌードル、ラーメンの登場
1970〜子供はラーメン、年寄りはシナソバ(らーめんの流行)
1980〜シナソバ死語化

最近流行してラーメンと呼んでるだけだと思う。
古い人の頭の中はシナソバ。


石原さん世代だと
人生の大半をシナソバと呼んでたのに若者が最近らーめんと呼び始めた。
らーめんじゃネーヨシナソバはシナソバだろ、だとおもう。
211名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:46:20.91 ID:DM3cgYnw0
>>1
>「シナ」という言葉の由来には諸説あるが、
>日本では蔑称(べっしょう)とされるのが一般的だ。

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・; )

知ってた?別称だったの?まじ?
212名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:46:28.62 ID:xkcMsCva0
むしろ中国よりも正式呼称なんじゃない?w
こっちのほうがリスペクト感あるんだけど、俺的にw
213名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:46:35.57 ID:jF6aN5+g0
>>198
文句を言う→仕方なくそれに従う、というコントロールをするため。
靖国と同じ単なる駆け引き。

正しい対応は、無視すること。黙々と世界語である支那を使えばよいこと。
214名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:46:51.03 ID:0wPg3Kmk0
>>186
朝鮮民主主義人民共和国ぇ・・・・
215名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:47:11.51 ID:4hsQLHzw0
秦=china なんだからちゃんとチンって呼んでやれよ あるいは江戸時代に習ってトウジンでもいいぞ
216名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:47:41.52 ID:iUvdQ3tT0
>>190
お前は朝鮮人みたいな奴だな。
217名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:47:46.52 ID:F/QeTI+n0
「中国」が恥ずかしいだろ!
218名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:48:05.06 ID:ezjbvVTP0
支那自慰効果でてますねえ
219名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:48:13.62 ID:iE0BikfQ0
支那のほうがかっこいいし差別じゃない。
朝日はいい加減な事いうな。
220名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:48:14.99 ID:nXZtPFn80
>>214
民主主義じゃないし、世襲の独裁だから共和制じゃないな。
名前嘘すぎわろたw
221名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:48:34.68 ID:DvJX6oah0
しかし思うんだが

豚に犬呼ばわりされても気にならない
中国に邪馬台国呼ばわりされてもまったく気にならない
中華に倭国と呼ばれても馬鹿じゃないのという反応しか返せない
鬼と呼ばれると・・・かっこいいから呼んでくれと言っておくw

中国人は罵倒が下手だな
222名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:48:37.41 ID:SN05CXnG0
ローマ字でシナって書いてあるのはいいのか?
あとシナそばって別称なの?
東京の別称がトンキンなのは分かるが
中国の別称がシナとはシナんかったw
223名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:48:43.63 ID:NeY6V/sU0
さすがチキン石原
アメには批判できない大人のことだけはある
224名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:48:57.35 ID:k9yOqiFI0
225名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:49:02.48 ID:vbDEsqCL0
>>211
一応はw古い人間ならきっと普通に今も使ってるんだろうけどな。
226名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:49:05.65 ID:dAQ33vNW0
中国の人ってバカばっかりなんだなwww
227名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:49:32.78 ID:jstwzia/0
(U^ω^)わんわんお
228名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:49:33.47 ID:YfpC+flB0
犬、邪馬台国、倭国、鬼
どうぞどうぞw
萌え化するからwww
229名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:49:48.66 ID:nrHteiEL0
日本に対する"ジャップ"と一緒で言葉自体に蔑視の意味があるわけじゃないんだよな
この場合使わせないよりもむしろ積極的に使わせて蔑視のニュアンスを消していくほうが建設的なのにな
だから個人的には日本の略称もJPNをやめてJAPを推進したいんだよな
230名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:49:56.81 ID:gLetViYP0
むしろ中国って国名自体が蔑称化しつつあることを気にかけるべきかと
231名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:50:26.76 ID:yFSiJDxU0
China→シナ→支那
何が悪いんだw

Inglez→イギリス→英吉利
と大差ないだろw
232名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:50:31.48 ID:MHzKet2M0
>>28
>猫派の俺としては納得しがたい

そこかよw
233名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:50:38.46 ID:6E5G5NO7O
いつから蔑称になったのか俺も気になる
234名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:50:59.48 ID:gI9eCVrD0
ところで、現代の中国語では邪馬台国ってどういう発音なの?
235 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/24(土) 23:51:16.85 ID:T1Ynx6KJ0
妥協してチャイナと呼ぶよ。
236名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:51:23.01 ID:ZMx1oMZHO
シナが駄目ならチナでいいだろもう
Chinaって書くんだから
237名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:51:34.44 ID:1LvoDzQr0
中国っていうとなんか悪徳なイメージだど、
支那っていうほうが上品に感じるよ。ほんわかした国に思える。
238名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:51:35.96 ID:Tq1w8UVk0
犬、鬼、はまだ罵倒してるつもりなのはわかるが、
邪馬台国、倭国、って日本史の教科書に載ってるからね。
そのへん理解してね支那人は。
239名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:52:13.65 ID:YfpC+flB0
支那の反応が小学生すぐるwww
240名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:52:25.34 ID:xYJ5F8Mc0
真実の中国史 教科書でならった中国史は現在の中国共産党が作った嘘の歴史だった。
http://www.youtube.com/watch?v=dv8_HHdoAVQ 
15年前、「教科書が教えない歴史」がベストセラーになった。これまでの日本人の自虐史観に対してストレートにぶつけた内容が、日本人の誇りを喚起させた。
しかし、こうした自虐史観は今もなお健在で、特に中国に対しては中国の歴史を習ったまま信じている日本人が多い。
これも岩波などの中国史の本が左翼連中によって書かれているからである。

実は中国史は中華人民共和国の正当性を維持するために作り上げられた歴史である。その真実の中国現代史を、新進気鋭の歴史研究家・宮脇淳子氏に分かり易く語り下ろしで
解説していただくとともに、同席している権威・岡田英弘氏の監修のもとで暴いていく。
現在、中国の強硬策に押されっぱなしの日本に、真実の歴史を伝え、中国の本当の姿をさらします
241名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:52:29.53 ID:SvXr3LQf0
中国は中華民国なのか中華人民共和国なのか区別つかんがな
242名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:52:33.16 ID:+F4rPpec0
シナはダメでチャイナはいいの?
243名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:52:54.23 ID:jF6aN5+g0
蔑称と言いがかりをつけてるだけ。
彼らも本当に蔑称と思ってない。
言いがかりをつけてそれに従わせることが目的。
靖国と同じ構造。


それに加担するマスメディア。
244名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:52:55.14 ID:odjuD+N00
間違ってないのに、China=シナじゃない?そのまま、日本人が読めば・・・ばかじゃね。
245巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/24(土) 23:53:01.74 ID:W5bDCQu7O
>>211 まあまあw日本国の最高裁は朝鮮人は名誉毀損て判決出してるから仕方ないw

朝鮮人や其れに近いチャンコロとか生きてるだけで恥!名誉の毀損されてもう名誉は無い馬鹿民族ってのが
日本国最高裁判決の正式な見解。
246名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:53:04.56 ID:iMWhQxXU0
アメリカにもフランスにも文句言えよw
アメリカは美国っていってんだろwもっとバカにした名前に変えろよ。
バカにされてんだからさ。
247名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:53:17.68 ID:PLvfi3jaP
>>216
ゴルァ!殺すぞw
248名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:53:21.80 ID:0WeuBEtu0
そもそも中国て何なのさ
249名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:53:37.22 ID:sWTq6I8PO
>>234
テンシンリャン
250名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:54:00.40 ID:DIahZGn80
>>216

【審議中】

  どうするクマ?
    ∩,,∩  ∩,,∩  ∩_∩
 ∩ (´・(エ)・)(´・(エ)・`)(・(エ)・`)∩∩
( ´・(エ)) U) ( つと ノ U U ((エ)・` ) クッチャウ?
| U (  ´・)(     )(・`  )  と ノ
 u-u (C   )( ○  ) (  Oノ`u-u
     `u-u' `u-u' ..`u-u'
251名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:54:15.02 ID:zPlgwxwI0
>>134
馬が弱い国=軍事力のない国
陸続きだったらヤバかったな
252名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:54:20.98 ID:gI9eCVrD0
>>248
中二病的に表記すればミッドガルド
253Sara:2012/03/24(土) 23:55:08.08 ID:+ndXdC6R0
俺はずっと支那と言ってる
254名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:55:15.50 ID:iUvdQ3tT0
>>247

お前は朝鮮人みたいな奴だな。

255名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:55:27.32 ID:Ewgu5DAz0
どの悪口もピンとこないな
日本人怒らせたかったら、この朝鮮人が!って言った方がチョーショックだよ
256名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:55:38.20 ID:iE0BikfQ0
支那のほうがかっこいい。
支那人は騙されてる。
257名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:55:40.50 ID:jF6aN5+g0
>>248
華夷秩序=自分たち以外は野蛮人とみなす思想。
258名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:55:48.00 ID:I+bhJ9ZI0
シナ共がうるせーよ
259名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:56:04.69 ID:4hsQLHzw0
>>248
あしはらのなかつこく
260名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:56:05.58 ID:lyxa2bL30
日本人も猿とかジャップとか小日本とか言われると怒るよね
261日本国民:2012/03/24(土) 23:56:16.28 ID:pvVlSTYQ0
名古屋にはいかないとか、旅行禁止とか。
東京への渡航禁止はいつですか、支那共産党さん。
262名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:56:16.70 ID:8+t4zXTY0
>>134
「やまと」を代表的な漢字で表記しただけ
263名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:56:20.63 ID:QySQaI7s0
>中国はすでに日本の宗主国でないし、

すでにって・・・
一度も日本の宗主国になったことないじゃんw
264名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:56:30.44 ID:aDhchaam0
>日本のことを何て呼ぼうか。犬、邪馬台国、倭国、鬼なんてどうだろう

バカだねー。「朝鮮人?」って言われるのが一番ダメージあるのにー
265名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:56:31.46 ID:MElpVl310
>>54
『三国志魏書』倭人伝
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/sadabe/kanbun/wakoku-kanbun1-gisi.htm
原文 自古以來、其使詣中國、皆自稱大夫。
訳  古より、そこの遣使が中国を詣でると皆が大夫を自称した。

>>84
呼んでた

>>127
アメリカはアメリカって呼称はあまり気に入っていない印象
ユナイテッド・ステーツの略、USの方が好んでいる印象かな
アメリカはイタリア人探検家の名だし

ドイツも「ゲルマン」からくる「ジャーマニー」は気に入っていない印象
ドイツ人は「ドイッチュラント」の方が気に入っている印象
266名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:56:33.47 ID:diGeQequ0
国名気にするよりシナ人の日頃の行いを気にした方がいいと思うんだが
267名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:56:54.32 ID:TB9x1hpp0
>>223
>さすがチキン石原
>アメには批判できない大人のことだけはある

「NO(ノー)」と言える日本―新日米関係の方策(カード) (カッパ・ホームス)
http://www.amazon.co.jp/dp/4334051588/ref=nosim/?tag=biglobe06-src-link-22&linkCode=as1

これを先に読んでから言え。
268名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:57:11.85 ID:g44ydLTBO
邪馬台国や鬼は蔑称じゃないだろう
269名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:57:21.76 ID:orL36md/0
日本の老害VS世界の公害スカw
270名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:57:26.69 ID:RfWbeTa/O
>>246
ドイツは徳国とか、あいつらセンスがねーし、本質見えてないよな
日本の独逸読みはつけた人すげーと感心するは
271名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:57:32.35 ID:nHrJFwkD0

中国にも違和感ある人がいるよ。
中国?なにそれ?ちゅーごくじゃネーヨ
シナでしょ

中国を“中国”と呼ぶのに違和感あるんだよ。

なんか最近みんなシナのこと“ちゅーごく”と呼び始めた。
まっ、どーでもいいか→でも自分の子供には聞き返す“中国?なにそれ?ああわかった、シナのことか”
272名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:57:48.88 ID:jF6aN5+g0
>>262
しかし漢字を見れば分かるが、わざと貶めるような文字を
使っているのが中華思想の表れ。
273名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:57:52.58 ID:2miUey5t0
国際標準はChina(支那)、South Korea(南朝鮮)であって
中国とか韓国とか呼んでいるのは日本ぐらいだろ?
274名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:58:02.75 ID:xvLssHQ+0
シナそばー(´・ω・`)ーん
275名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:58:31.20 ID:QySQaI7s0
シナ畜
276名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:58:47.89 ID:jNMVGg240
>>12
「ちょんぐお」だろ。

とりあえず中共と大衆は分けて考えてくれ。
中共と民衆、お互いに「あいつらとは別の人種」と思ってるわけだし。

ただ、中共が大衆を家畜としか考えておらず、仮に自分らの仲間として
引き入れる者がある時はキッチリ弓を引けぬ仕掛けを設けてからしか
仲間に入れないので、永遠に自分らの身は安泰と考えているに対し、
大衆の側は「俺(あるいは自分の身内)もうまくすればあの中に入れる」と、
とくにプランも無くお人好しな夢想を抱いているが。
277名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:59:08.37 ID:PLvfi3jaP
>>260
そんなに怒らんだろ。
中国人とか、朝鮮人!とか言われたら誰でも怒るだろうが。
278名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:59:09.43 ID:XKptA1cJ0
で、なんでシナだと嫌なの?
279名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:59:18.91 ID:vTWB0XuA0
むしろ邪馬台国って呼んでくれ
おれはチャンコロ国って呼んでやるからよ
280名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:59:24.54 ID:MVdc2lcm0
TAFガラガラで良かったですね
281名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:59:26.83 ID:QCaFWJ050
間をとってチナはどうだろう?
282名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:59:36.06 ID:gI9eCVrD0
>>273
っていうか、南高麗って感じじゃないのかな
283名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:59:49.75 ID:OZn5hF5h0
『シナの五人兄弟』は絶版なんだよな
おもろい絵本なのに…
284名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:59:51.64 ID:/0I5IdfB0

フジTV抗議活動・【フジテレビ偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモ・花王不買運動 】
フジ抗議デモ東京 3/25日14:00集合14:30出発・金竜公園(東京都台東区西浅草3-25)
フジテレビ抗議デモ仙台4/7 13時30分集合 14時出発錦町公園 (仙台市本町2丁目2
http://dodonga.tv/search/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%A2/関連動画一覧
285名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:59:56.48 ID:9i15wlCbO
中国・中国人のほうが侮蔑的だけどな
犯罪者の代名詞じゃん

支那だと=秦(チナ・チャイナ)で帝国の正統後継国家を意味する
いきなり作った国号などデタラメ国家だ
英語はチャイナで、日本語で支那は許せないのというのは理に合わない
286名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:59:57.09 ID:yFSiJDxU0
>>265
その中國は中原の国っていう意味で、
中華人民共和国の略称中国とは意味が違いすぎる。
287名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:59:58.19 ID:jF6aN5+g0
>>278
単なる言いがかり。
288名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:00:01.38 ID:4CQymL8X0
シナを中国と呼ばされてるんだよ日本人は
朝鮮人をコリアンとか韓国人と呼ばされてるのと同じで
289ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/03/25(日) 00:00:14.69 ID:eNH6/EepO
韓国人も朝鮮と呼ぶなら日本政府も幕府と呼ぶぞ
とかしょうもない反論してたし、ほんと同じ
レベルだよこいつら。
290名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:00:20.74 ID:EAI/Y8N90
このじいさん幼いな。幼児帰りしてるな。
291名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:00:27.25 ID:lMN/rsuP0
>>225
(゚д゚)ヘェー 勉強になった。
マジで蔑称で使ってたのか
ありがd

でもさー 実際はどうなん?
チャイナだって、シナから来てるんでそ?
うろだけどドイツ語だと、シィーナって言ってた気がするし〜
変なのー

>>245
ちょ・・wwwwwww
それ、無茶苦茶に笑えるレベルwwww
なんで朝鮮人は怒らないんだ?
おかしいだろ
_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!
292名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:00:41.92 ID:PVNR80sE0
>>272
日本人の感覚を分かってないなー
邪とか鬼って格好いいイメージだろ
293名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:00:44.92 ID:MRcQwkAA0
那須塩原
294名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:01:03.43 ID:Bas8JXOc0
というかこの記事出るまで差別語だと知らなかった支那人が騒いでいると予想
295名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:01:03.69 ID:/A9fwesC0
メンマじゃないシナチクと呼べ

296名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:01:04.78 ID:qVPmaI6p0
チュウゴクヒトモドキも捨て難いんですけど・・・
297名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:01:11.26 ID:XfW+a3540
グックとチンクでいい?
298巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/25(日) 00:01:16.93 ID:W5bDCQu7O
>>260 全然怒らないよw

日本人に猿とか、韓国人みたいな事言うんだねwww

ウキッw
299名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:01:21.39 ID:M+0Sdh7P0
>>276
チョンクォにしか聞こえん チョンコ
300名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:01:27.59 ID:5o81OLA20
シナなんて呼ぶなよ。CHINAと呼べ。
301名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:01:37.70 ID:9MK7mZkR0
日本のAVが大好きなシコシコ中国
302名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:01:39.13 ID:VxboFq+D0
中国人に人気だな石原
303名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:01:40.85 ID:pebQbIYZ0
チャイナの日本語読みなんだから支那でいいじゃん。
何がいけないのかわからない
304名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:02:03.22 ID:FoVxi0vI0
東シナ海
英語のチャイナもシナも同じだろ
英語は良くて日本語は駄目
ようするに日本人に文句言いたいだけだろw
305名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:02:07.06 ID:1VkCETNp0
そもそも中国はたかだか建国60余年。それ以前の彼らを中国人というのは
正しくない。

では、何と呼べば良いのか。
支那という言葉しかないんだよ。
306名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:02:16.20 ID:j+wxJcYRO
邪馬台国はdisった事にはならんな
307名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:02:22.39 ID:Mybr4NR4O
例えば日本人をJAPと呼ぼうが俺はなにも感じない
JAPANESEはJAPで何が悪い
308名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:02:25.44 ID:A3l8qHbe0
>>272
だが例えば「馬」は、馬超のように、人の名前にもなってる
必ずしも貶めているわけではない
実は魏志で日本に使われている文字の大半は、
同じ発音グループの表の最初の文字、「小韻の首字」であることが研究によって明らかになっている
309名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:02:44.89 ID:JhYZuOOP0
社会一般では「中国」って呼んでるのに、
わざわざ一般に通用しない言葉を好んで使用するあたりに、
ウヨ連中の自己満足というか中二病的なものを感じるんだよな
310名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:02:46.45 ID:AFKi0llI0
シナの方が良いと思うが

311名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:02:52.78 ID:cR6Nzy5u0
だってchinaでしょ。シナじゃん。
312名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:03:01.76 ID:dsKrzVHz0
俺は日本という国名もあまり好きじゃないがね…

なんでも「中国から見て東の国→日の出る所に近い国」が
由来らしいじゃないか

日本という呼称はChina is centerが前提にあるようで
好きくない

ちなみに朝鮮も「朝、鮮やか」→「東の国」だし、
ベトナムも「越南」→「中国南方の越の国の南」と
「China is center」が前提の国名らしい

ベトナム人は気にならないのか?

>>135
沖縄だと日本領
琉球だと中国の属国というニュアンスがあって、
琉球だと沖縄が日本領ではないようなニュアンスが出てしまうんだよ

この記事でも中国人は「琉球」の呼称に
拘っているようだ
313名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:03:21.27 ID:RfWbeTa/O
>>296
チュウゴキブリ
チュウゴミ
チュウチュウ(ねずみ)
もいいな
314名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:04:05.32 ID:xYz7Y76y0
石原よりもシナよりも
首都大学東京ってのが気になったわ
そんな大学ることにビックラ。三流?
315名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:04:30.76 ID:QCaFWJ050
日本人がチャイナとか言っても怒りそうだなw
316名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:04:31.39 ID:XKptA1cJ0
っていうか、小中大って言葉にも敏感みたいだけど、
大国って呼ぶアルとは言わないんだな
中って中途半端みたいでぴったりだけど。
317名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:04:44.90 ID:J4oGd4iqP
318名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:04:53.84 ID:zdoPiDA60
じゃあchinaにも文句言えよ、日本人差別してんじゃねえよ
319名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:05:04.26 ID:TskblVzO0
東シナ海の何が悪いんだ
シナチク
シナソバ
蔑称でもなんでもない
320名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:05:06.80 ID:/NVrbzc70
○○ドッグ
ヤマト
大河浪漫


どうしてかっこよくしようとするのか



日本人を侮蔑する最強の言葉は「朝鮮人」だ
ものは試しに「中国人」の事を「朝鮮人」と呼んでみようか?
これで意味がわかっただろう
321名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:05:23.30 ID:dsKrzVHz0
>>286
そりゃ厳密には違うだろうが、
日本も奈良地方を指す大和が
日本全体を指すような扱いではないか
322名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:05:41.82 ID:o1ogT/LU0
中国共産党が正しい名前を隠したいだけ
323名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:05:42.51 ID:jF6aN5+g0
>>308
馬じゃんなくて邪を使うところがまさしく東夷とみなす中華思想の表れ。
日本でもそういう風習はあったね。
和気清麻呂を別部穢麻呂と呼ぶとかね。
324名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:05:44.03 ID:NFKhUVXO0
石原死んたろう
325名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:05:47.32 ID:0ZSjJChW0
世界中にチナ(china)と呼ばれてるのに日本にシナと呼ばれることは拒むのなw
326名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:05:47.81 ID:GBrEZQLg0
中国四千年の歴史だろ。俺たちはなんだかんだ尊敬してんだよ。もっと大きく構えておけよ。
もうすぐロンドンオリンピックだし小国のじいさんにいちいちかみつくなよ
327名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:05:51.33 ID:Mybr4NR4O
支那に蔑視の意味はない
むしろ歴史を脈々と感じさせるよい名前だ

中国w侵略・覇権の代名詞じゃん
328名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:05:53.35 ID:pebQbIYZ0
どんなに大層な名前にしても中身が伴わないからな
もはや「チューゴク」もほとんど蔑視語に近いよなw
329名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:05:56.31 ID:Y0vd6H0N0
いつぶっつぶれて四分五裂するか判らん国だ
ここ百年でも三回変わってる
支那という地域名で呼ぶ以外あるまいよ
330名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:06:06.81 ID:n/kuyLTW0
実態とかけ離れてる悪口を言われても何も思わないけどな。
331名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:06:07.79 ID:bosB2qhQ0
邪馬台国ってなんかカッコいい響きで気に入ったw
332名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:06:20.01 ID:yaPvdZy60
石原知事の年代の人は中国なんて呼ばないよ。うちのじーちゃんも「しな」って読んでるし。
自分は英語使うけどチャイナって通常使ってるのに、シナは使うなって言われてもねえ。
333名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:06:36.24 ID:R5JugMwYO
石原テメェーいい加減にしろや、老害
334名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:07:13.94 ID:gI9eCVrD0
どうせなら邪魔大王国って呼んでくれてもいいのよ
335名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:07:25.40 ID:xcbDII/Q0
>>314
関東人ではないの?
都立とかいくつか合わさってできたとこだろ
336名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:07:31.53 ID:qUcvK47a0
じゃ何がいいんだ?
中国は無しな、日本の中国地方とかぶるから

伝統あるシナで良いだろ
337名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:07:54.44 ID:sFiS15Uj0
チーノやチンクなら蔑称って感じがするけど、シナにはそんな感じを持ったことが無い。
南シナ海とかバカにしてたのか?
338名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:07:54.67 ID:4Gve2dqf0
ヤマト・ジパング・ジャパン・日ノ本・にほん・にっぽん
好きに呼ぶとええ
339名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:07:59.23 ID:35Hlchf10
[No.66850:名無しさん@2ch:ID -]

昔からの呼び名「支那(Cina)」が嫌だ、「中国(中華人民共和国の略称)」で呼べ、ってんなら
3千年の歴史とか4千年の歴史とか言うべきじゃないよね〜

中国63年の歴史、だよね(今まだ62年半の歴史だけど)。

3千年だの4千年だのは支那(Cina)の歴史。 [ 2012/03/24 13:09 ] 名無しさん@2ch /-[ 編集 ]
340名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:08:11.90 ID:mEhXIsrn0
欧米はちゃんと支那(秦)と呼んでるのに馬鹿すぎる
漢民族の劣化度はちょっと理解しにくい
341名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:08:34.47 ID:7F8lMwyY0

おまえはトージン(ばか)か?

トウジンってなに?→唐人

唐人(江戸時代)→シナ人(明治から?)→中国人(1973が転機?)
342名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:08:56.06 ID:7nx+SaRO0
シンが訛ってシナだから石原シナ太郎とでも呼べばいいよ
343名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:08:56.31 ID:3XqB8+17O
このジジイ、まだ生きてやがったのか
344名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:09:03.27 ID:lesmjYe/0
>>299
あ、「ちょんくぉ」っつーなら、それはそうかも。

だがよ、あの手の支那人に嫌悪感を示すのはフツーだろうが、
味噌も糞も一緒みたいな感じに支那人をコケにせんでくれよな。
非常に稀だがマトモな支那人もいるんだし、そもそもほとんど
すべての大衆は「虚構のネタで以って教育されてるから反日」
っつーだけで、いい連中ばっかしだぞ。

悪人っつーのは数パーセントしかいない。

落ちてる財布をガメちゃう社会と、警察に届ける社会の差ってのは、
あくまでその土地の文化の違いであって、日本じゃ「警察に届ける」
のが美しい行動とされていて、あちらじゃ「?」なだけってことだし。

日本で落ちてるガメてる支那人が居たら「郷に入っては郷に従え」と
責めればいいし、支那で財布を拾ったらやはり「郷に入っては…」と
ガメちゃえば良いだけ。
345名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:09:05.09 ID:vH9fQXYa0
お前ら戦前の人間かよw
346名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:09:06.95 ID:4CQymL8X0
世界ではchinaチナと呼ばれてるのに日本が言ったら差別アル

「犬、邪馬台国、倭国、鬼」→犬はあれだけど、それ以外はかっこいいなw
347名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:09:08.76 ID:icbtWgBY0
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  >>1へー、で?
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
348名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:09:10.52 ID:1fXG3fab0
日本に中国地方がある以上、シナでもいいかもね。
シナチクうまいし。
でもオレはザーサイの方が好きかな。
349巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/25(日) 00:09:12.69 ID:+HuQPUFcO
基本的に、中国人が嫌いなんだから何と罵声を浴び様が、韓国人みたいに幾ら嫌いだと言っても、
「嫌って無い日本人が何処かに居る筈なんだから何か呉れ」とか駄々こねられるよりは
嬉しく感じて当たり前。
350名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:09:13.64 ID:EAI/Y8N90
シーナーさっくすシーナーサックスってアメリカ人はチャントしてるけどいいのか?
351名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:09:35.98 ID:V2wJK6w60
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
352名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:09:40.06 ID:SfuwjxQS0
>>340
北朝鮮とつるんでるせいで、法則が恒常的に発動してるのかなあ・・・?
353名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:09:43.69 ID:XPzOH/L00
東シナ海は?
354名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:09:55.67 ID:rEjmN4CK0
もともと差別語でも何でもねえーだろ
戦後のキチガイアカサヨどもが"中国"なんて身の程知らずの尊称を日本人に浸透させようと必死だっただけだろ
355名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:10:01.33 ID:DBA11rLS0
東シナ海は、どうなんだよ?(笑)

シナは蔑称じゃねーよカス
356名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:10:18.50 ID:yaPvdZy60
>>314 低くないよ
世界ランキング 2011-12年度 大学名

30 東京大学
52 京都大学
108 東京工業大学
119 大阪大学
120 東北大学
201-225 名古屋大学
226-250 首都大学東京(東京都立大学 Tokyo Metropolitan Univ.)
251-275 九州大学
251-275 筑波大学
276-300 北海道大学
276-300 東京医科歯科大学
301-350 慶應義塾大学
351-400 広島大学
351-400 神戸大学
351-400 東京農工大学
351-400 早稲田大学

ttp://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/

http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2011-2012/226-250.html
357名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:10:28.28 ID:uS5Vd7dM0
東シナ海涙目
358名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:10:41.94 ID:X4PWVpSE0
なんで日本だけ「チューゴク」なんて名前を言わされなきゃなんないの?
俺ほんとに分からないよ
359名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:10:47.74 ID:OyhlCpyo0
じゃチャンコロならいいのかよ?
360ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/03/25(日) 00:10:48.23 ID:vc2EArKZO
韓国の首都もソウルって読んでやれよ
361名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:11:09.77 ID:EvEbj4o+0
さすが石原はんや!
362名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:11:19.34 ID:YeO3nVPn0
>>343
死んだろう
363名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:11:27.94 ID:vH9fQXYa0
>>355
そうかー?俺は罵りの意味も込めて使ったりするけど?
そういうものとして使えば罵るための言葉になるものだw
364名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:12:03.73 ID:Mybr4NR4O
昔は一般新聞、国内常用呼称で正式に支那だった
さすがに公文書では中華民国だったろうがな

英国や蘭国と同じようなもんだ
むしろその当字より深い意味を持つ尊敬する呼び名だ
365名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:12:12.54 ID:A0xUnNnL0
中国は「日没処の国」って呼ぶべき

日本は「日出処の国」でよろしく
366名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:12:29.41 ID:lVafCKu00
馬鹿の語源
572 名前:名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 16:51:00.87 ID:EL4pgFvh0
「南京大虐殺はあった」なんてデタラメを口にする中国人がいると「馬鹿だなあ」と思ってしまいます。
こう聞いたら中国人は怒るでしょうか?

怒ったとしたらますます中国人は馬鹿でしょう。なぜなら、馬鹿の語源となった歴史を知らないことになるからです。
馬鹿と言う言葉は秦の始皇帝が臣下たちに鹿を見せて「これは馬だな?」と聞いて馬と答えた者を重用し、
鹿と答えた者は処刑したことが語源だからです。

つまり、権力におもねって事実を捻じ曲げ、嘘を真実であるとするものを馬鹿というのです。
では南京大虐殺はあったのでしょうか、なかったのでしょうか?

その答えを知るのに重要な事実があります。天安門大虐殺です。これを中国人は中国共産党の
顔色をうかがって「無かった」と答えます。つまり中国人は正真正銘、本当の馬鹿です。

このように、国際社会で歴史的事実を考証するのに馬鹿と議論することは無意味なのです。
彼らは事実とはまったく違ったことを主張することが手柄であり目的だからです。

いつかはわかりませんが、中国人が馬鹿でなくなったとき、つまり「天安門大虐殺があった」と
答えられるようになったその時に、南京大虐殺があったかなかったかを国際社会と論じることが
初めてできることでしょう。中国人はまだその段階にも達していないのです。

だから、中国人民が敬愛してやまないケ小平氏の言葉を借りてこう提案して差し上げたいと思います。
「南京大虐殺のことは、中国人が天安門大虐殺があったと言えるようになるまで棚上げにしよう」とね。
367名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:12:34.75 ID:YMgmzHR80
韓国と北朝鮮はなんて呼べばいいの?
368名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:12:46.27 ID:bosB2qhQ0
別に中華に対して何も思ってないのが大半の日本人じゃないのか?
朝鮮と違って古代から連綿と続く偉大な文化もある国だと思うし。
今の共産党政権が嫌いなだけで、中国人が嫌いなわけじゃないしね。
369名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:12:53.59 ID:AVHxjAng0
要するに中国共産党を認めないという事だろ
地域的には元々シナだからな
東シナ海、南シナ海
370名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:12:55.04 ID:s9Zq6CEK0
おじいさんが生きていた時、大東亜共栄圏の時に親切なシナ人がいたとか、戦時中、死んだシナ人からベルトを抜いて取って来たとか言ってた
371名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:13:03.11 ID:RxgqpJIE0
石原にとって支那は尊敬すべき国で
中国はそれに値しない国

支那>中国
372名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:13:04.64 ID:pZdKMXyXO
>>346 俺もオモタwwww

373名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:13:09.12 ID:v6QwTljVO
シナもチョンも領海侵犯している敵国
シナは何煽られて真っ赤になってるの?
374名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:13:43.30 ID:EAI/Y8N90
>>365
そんなこと入国審査で恥ずかしすぎて言えねーよ。
375名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:13:57.11 ID:q3ESRuXC0
台湾が本家の中国だしな
いまの大陸の国はシナ、支那でいい。それがふさわしい。
376名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:14:01.51 ID:fSmXapmu0
別に支那と呼んでもいいけど、このおっさんは
何の権限があって「シナと呼ぶように」なんて人に命令してんの?
377名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:14:11.24 ID:r+fImexmO
ここ読んでると、みんな中国のことそんなに嫌いじゃないみたいだね。
怖い国だと思うけど、隣の朝鮮と比べるからか、どうにも憎めない。
中国人が必死に日本を罵倒する言葉を考えてると思うと、なんだか可愛くてニヤけてしまう。
378名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:14:16.06 ID:WoQZu5Sw0

普通じゃん!

China 世界中 同じじゃん!

中国って 世界の中心って意味で

朝鮮人 と 日本人だけが 呼ばされてるだけじゃん!!

目覚めろよ! 日本人!!

379名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:14:20.74 ID:nIRo1THm0
>>365
西から昇ったお日様が東に沈む♪
これでいい野田♪
380名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:14:23.23 ID:KA8kR52f0
戦争が始まるからみんな準備しとけよ
381名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:14:26.79 ID:mF/2TS/yO
>>360
昔って何て呼んでたんだろ?
ソウルって明らかに新しいよな
382名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:14:41.91 ID:rTxiLBqkO
日本製品ボイコットとか叫ぶ馬鹿支那人は貧困層だけだろw
富裕層は好んで買ってるっていう
383名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:14:49.30 ID:X4PWVpSE0
シナはシナじゃん
384名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:14:59.94 ID:Y0vd6H0N0
>>381
漢城
385名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:15:07.05 ID:GBLRCA5/O
>>314
東京都立大学
都立科学技術大学
都立保健科学大学
都立短大
が合わさって出来た大学
学科によってピンキリだが、偏差値は概ね高め
386名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:15:30.31 ID:V2wJK6w60
チャンコロ避け

六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門六四天安門
387名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:15:47.40 ID:VP24AGT+0
なんで『シナ』が気に入らないのかしら
英語でCHINAと書いてチャイナ
これをフランス語で発音するとまさにシナなんだけどね
388名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:16:00.86 ID:bosB2qhQ0
朝鮮人に対しては侮蔑しかないのはガチだけどなw
朝鮮人=卑怯、卑劣、卑猥、能力もないのに嫉妬深い。生まれながらの法螺吹き。
残虐非道、ゲテモノ食い等枚挙にいとまがないw
389名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:16:23.36 ID:fSmXapmu0
>>346
> 世界ではchinaチナと呼ばれてるのに日本が言ったら差別アル

シナって発音がダメなんじゃなくて、支那って漢字が問題なんだよ。
異民族の発音を音訳する時に使う下等な漢字だから。
390名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:16:26.57 ID:XCHZ7Nxj0
シナシナシナ
391名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:16:27.19 ID:vH9fQXYa0
>>377
中 一応たがう相手
韓 空気
まぁこの違いは皆認識してるからな。
392名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:16:31.30 ID:IwsKORaOO
石原死んだろう
まだ生きてんの?
393名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:16:32.44 ID:ZWsSSCgQ0
> 「中国のこと を『シナ』と言わないとだめだ」

何で「言わないとだめ」なのかが、よくわからんな
どうしても中国と呼びたくなければ、国際標準のチャイナと呼べばいいじゃん
石原は何がしたいんだ
394 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2012/03/25(日) 00:16:41.43 ID:1qamuIDK0
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                 ________∧__
395名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:16:43.92 ID:FwNQFGQ70
>>375
台湾は台湾で言うなれば中華人民共和国の一地方でしかないので、正式に国として本気で独立する気があるのなら中国本土も自分たちの領土だという
主張を捨て、中華人民共和国からの独立という形をとるなりしたほうがいいのではないかというややこしい地域だったりするしなぁ
396名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:16:47.32 ID:BUPi3n8z0
歴史用語として、黄帝から中華人民共和国までをひっくるめて呼ぶのならともかく、
中華人民共和国は「シナ」じゃないだろ。
397名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:16:50.95 ID:ygVXFGoV0
>>377
嫌いなんじゃないかな
ただ、飛び抜けて嫌いな
国が有るから
薄まってるように感じるだけで
398名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:17:04.73 ID:AWt0Gazm0
>>388
でもさー

韓国人というのは、あくまでも国籍人って意味じゃん?
民族とか人種で言うなら、彼らは朝鮮人だよね?
それを怒るって意味わかんないよ
399名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:17:10.52 ID:vj5bFom40
>>377
正直おそロシアと同じくらい好き
400名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:17:16.72 ID:9MK7mZkR0
シナチクヒトモドキング

一応チョウセンヒトモドキよりランクを上にしてキングをつけてみました
401名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:17:17.51 ID:+eM2LNEnO
シナソバやシナチクは駄目なの?
402名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:17:32.11 ID:2Y7a7aKB0
琉球を奪い返す?
403名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:17:37.31 ID:bSXEH9vD0
じゃあチナでいいよ

チナ
404名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:17:41.18 ID:5ewuiuCZ0
支那は支那だろうよ
支那竹に支那蕎麦
もう浸透しちまってるからしょうがねぇ
405名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:17:52.67 ID:lesmjYe/0
>>377
南北ともに朝鮮人は根っからダメ。

支那人はお上が「そう教えてる」から反日なだけ。
実際、南京虐殺やら何やらが無かったとしても
支那人は支那人として生き続けられる。

が、朝鮮人は「日本は悪だった」というコトでなけりゃ
生きていけない。(アイデンティティが無くなる)
406名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:17:59.06 ID:Z5KYD7Y50
倭国、邪馬台国、鬼

どれもいいな
犬はねぇわww
407名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:09.32 ID:0Jt/RWVF0
中国共産党のせいでなんの文化もない拝金国家になってしまったな。
少林寺でもお坊さんが客に物売りつけてるらしいからw
408名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:09.71 ID:Y0vd6H0N0
>>389
その字考え出したのって支那人じゃないか
支那人が自分たちを下等と考えてたというなら知らんが
409名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:21.35 ID:AVHxjAng0
古代中国なんて言い方するけどあれはおかしいからな
古代に中国なんて国は無いわけで、便宜上そう言ってるにしてもやはりおかしい
結局地域としてシナと言うしかない
大陸という言い方もなんかあれだしな
410名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:24.09 ID:VP24AGT+0
今は亡きおばあちゃんはラーメンが大好物だった
でもラーメンと言わず『シナ蕎麦』って言ってたけな・・・
なんか『シナ』ってかわいいと思うW
411名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:26.82 ID:k0+Bbror0
鬼かっけえw
412名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:26.83 ID:CKbaSqs90
>>368
連綿と続く偉大な文化は中国共産党がぶっ潰したんじゃ?
413名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:29.39 ID:yaPvdZy60
>>377 大嫌いな国だから。半島とは違った意味で
414名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:32.00 ID:ojVtGENe0
シナを蔑称だと勘違いしたのか
イケメンを思い出すな
415名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:32.28 ID:Mybr4NR4O
>>381
京城
漢城
416名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:35.06 ID:4CQymL8X0
チネ
417名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:40.02 ID:t8irFen50
>>20
じゃあ、志那そばって、蔑称だったんだ。チャンコロそばみたいな感じ?
418名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:43.74 ID:FuKYDP4wO
本当のことを言っただけなのに。

何、キャンキャン吠えてんの?

支那竹
支那蕎麦

何がいけないの?
419名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:45.53 ID:sjliRwZ70
chinaだろ。

まぁシナだな。

だから中国人も日本をJapanって呼べばいいだけ。
420名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:46.82 ID:SIF5zsDU0
メンマではなくシナチクと呼ぶように
421名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:57.64 ID:0y1Df597I
シナって語感 いいと思うけどねー
それこそ古い歴史を感じる
つかチャイナ・Chinaはいいのか?
イミフ
422名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:19:24.77 ID:3VUbzG9I0
やまとのくに?いいじゃない
423名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:19:29.03 ID:DOEoz0VN0
真実の中国史 教科書でならった中国史は現在の中国共産党が作った嘘の歴史だった。
http://www.youtube.com/watch?v=dv8_HHdoAVQ 
15年前、「教科書が教えない歴史」がベストセラーになった。これまでの日本人の自虐史観に対してストレートにぶつけた内容が、日本人の誇りを喚起させた。
しかし、こうした自虐史観は今もなお健在で、特に中国に対しては中国の歴史を習ったまま信じている日本人が多い。
これも岩波などの中国史の本が左翼連中によって書かれているからである。

実は中国史は中華人民共和国の正当性を維持するために作り上げられた歴史である。その真実の中国現代史を、新進気鋭の歴史研究家・宮脇淳子氏に分かり易く語り下ろしで
解説していただくとともに、同席している権威・岡田英弘氏の監修のもとで暴いていく。
現在、中国の強硬策に押されっぱなしの日本に、真実の歴史を伝え、中国の本当の姿をさらします

中国5000年の歴史ってのは嘘 秦漢唐元明清 異種族王朝が興亡しただけの2200年間、中国という国家は存在しなかった。今のシナ共産党王朝の歴史はたかだか100年程度
424名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:19:38.98 ID:GBLRCA5/O
つか邪馬台国言われたらカッコよくて逆に照れちゃうなw
なんで蔑称探してて、これが出てきたかな
425名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:19:53.33 ID:fSmXapmu0
>>377
中共さえなければ、そんなに悪い国じゃないよ。民度は低いけど、教育レベルの
問題で、富裕層で教育レベルの高い中国人は普通に常識ある人もいるし。
田舎の素朴な人も、人柄はいい人が多い。ただ人口が多すぎるから、どうしても
何でも早い者勝ちになってマナー悪くなりがちだけど。まあ理由が分かれば理解できる
ことも多い。朝鮮人よりは話が通じるよ。
426名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:19:58.38 ID:X4PWVpSE0
なんでシナじゃだめなんだよ。
東シナ海とかインドシナ半島とかは良くて。
なんか中途半端で間が抜けてんだよな。
ま、シナ人らしいけど。
427名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:20:01.96 ID:ygVXFGoV0
>>417
支那そばが、チャンコロそばだと思うと

とても危険な食べ物のような気がしてきたぞ
428名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:20:06.94 ID:vH9fQXYa0
>>401
今は言わないなw
普通としていたいなら、使うのもまぁ変じゃね?
お構いなしならシナ チョンという。それだけのこと。
429名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:20:17.84 ID:Db0pUNkB0
どこかで読んだんだが 中国人は「シナ」には無反応で 「支那」と
書かれることを非常に嫌うらしい。 「支」の文字の部分。

まあ、中華思想なんて、都市(城内)に居住した連中(多民族)が
城外の居住者(こっちも多民族の移民)を侮蔑したのが始まりなんでしょうよ
430名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:20:20.58 ID:M8y3rOPX0
シナが汁に見えてきた
431名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:20:21.28 ID:SD/PD5Ph0
>>389
つまり漢字で話すなということか
432名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:20:30.20 ID:1F/nAGQ2P
倭国とか邪馬台国とか鬼()とか呼んでくれて結構!


・・・ただ、「朝鮮」とか「韓国」とか呼びやがったら本気でこの世からチャンコロ消してやる
そこんとこはよーく覚えておきやがれ
433名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:20:35.32 ID:FwNQFGQ70
そもそも支えるという字に那という文字。那ってどういう意味なの?悪い意味なの?
434名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:20:42.08 ID:lesmjYe/0
>>402
このへんはもう無茶苦茶というか。
昨今の中共は大衆を「そのように教育してる」んで、
無知蒙昧な大衆は「そうだった」としか思ってない。

沖縄に限らず尖閣の領有権にしても南京大虐殺にしても
靖国参拝への反対にしても、自分トコの政府が「いつから
言い出したか?」さえ知らない。
435名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:21:02.42 ID:tu2+bgws0



ホリエモンのブログ  元ニート

でググれwwwwwwwwwwwww
こいつのコラム正論過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:21:04.85 ID:kzpPsFpm0

支那と呼ぶ方がノーマルじゃないか
437名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:21:07.12 ID:G7YlOvC+0
タイトル読む度に笑いがこみ上げてくるw
なんなんだこの、お前のかーちゃんデベソレベルの返しはwww
438名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:21:19.50 ID:swPdVXow0
じゃあこれから日本では東シナ海を東中華人民共和国海、
チノパンは中華人民共和国パンと呼ぶよう運動すりゃいいだろ
439名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:21:30.68 ID:OlAVDrUV0
>>412
そもそもモンゴルとか異民族に支配されてる段階で連綿とは続いてないような気がするねw
440名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:21:34.49 ID:g618C4170
中華人民共和国とは、かつて匈奴や鮮卑や蒙古とよばれた
北方モンゴロイドが南下してつくった、比較的あたらしい政権のこと。
西から来たペルシャ系アーリア人(ヒッタイト)がつくった秦や漢とは
別の系統の国家。
その性格はインカ帝国とペルー、アイヌ部族と北海道庁ほどに違う。
441名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:21:46.50 ID:KMJ1kX+c0
石原やるじゃんwww
442名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:22:02.19 ID:2i6vcbOd0
> 中国のこと を『シナ』と言わないとだめだ
目的も意味もわかんね。
石原は何をしたい?何が言いたい?
漢字読みの中国じゃなくて、グローバルで地域的なしがらみの無い呼称でチャイナって呼べってんなら、
判らないでもないし、賛成だけど。
韓国も、南朝鮮か、サウスコリアと呼ぶべきだよな。
443名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:22:02.53 ID:mF/2TS/yO
>>384
>>415
そのまんまで漢の城って意味で捉えていいのかな?
属国だったからそう思いたいw
444名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:22:18.73 ID:rEjmN4CK0
邪とか倭とか鬼とか
支那人からしたら侮辱なのかも知れないけど
日本人の感覚からしたら、ピカレスクで恰好いいイメージも同時に持つ漢字なんだよな
445名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:22:20.43 ID:mEhXIsrn0
中国っていう名前はいかれてるよ
ファンタジー
中華人民共和国だから
中華と呼ぶのがいいんじゃね
日本人は中華そば大好きだし
そういえば支那そばという言い方もあったな
支那竹といったのに最近のマスコミはメンマというわな
CMの影響だな
446名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:22:21.63 ID:jHL91/4L0


石原はもうアルツハイマーなのかね
中国の掲示板見るとあちらのネットユーザーって富裕層が中心のせいか思ったよりも冷静な連中が多い
情青って一部変な連中が騒いでるだけで
そいつらも共産党の回し者ジャネーノって馬鹿にされている

447名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:22:23.62 ID:nVPtZyPa0
「中国」って言うのが嫌いなんで、チャイナと言ってる
448名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:22:34.88 ID:bosB2qhQ0
>>398
自分たちが如何に恥ずかしい存在かを自覚はしてると思われ。
中国に対して腹が立たないのは、あいつらパクりとかはするけどこっちが本家とか
ずうずうしいことは言わんからな。
中国人は自分たちに誇りを持ってるのか、そういう心意気も伝わるし。
449名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:22:48.72 ID:SfuwjxQS0
>>440
>その性格はインカ帝国とペルー、アイヌ部族と北海道庁ほどに違う。

おお、分かり易い。
450名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:22:49.19 ID:FwNQFGQ70
>>439
不思議とそれでいて漢民族の文脈に支配側を取り込むという恐ろしい土地柄ではあるんだよな
451名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:22:50.15 ID:XPzOH/L00
今の中国に漢民族なんていないしな
国と名乗るのは間違ってるレベルだと思ってるわ
452名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:22:56.67 ID:jgMGIG4o0
China シナで良いじゃないか 何が問題なんだ?
453名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:23:00.08 ID:lYCfA8N/0
支那は蔑称ではない。チャンコロというちゃんとした蔑称があった。
中国という名称は日本国内ではいわゆる中国地方を指すことになる
ので、使うべきではない。支那と呼ぶべき。どうしても受け入れが
たいというのなら、チュンゴーと音表記すべきであろう。
454名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:23:02.35 ID:Ppz82m+S0
「北京原人から進化してない土人」って言いたいところを
気を使ってくれたのに、何で感謝しないんで怒るんだ?
455名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:23:07.08 ID:7RjZFeID0
まーお互いネットや新聞で煽りあってるだけで
戦争になんないんだから平和な世の中だよな
456名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:23:25.60 ID:oj1620nF0
北欧なんかでの「キナ」呼びはどうなるんだろ?
457名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:23:33.51 ID:zA4+TPju0
シナは世界の呼び名だよ。
なんで日本人がシナと呼んだら侮辱になるんだ?
458名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:23:37.57 ID:LKfRwfXh0
>>1
へ?
いつからシナが蔑称になったの?
勝手に差別用語認定しないでくれ
459名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:24:00.63 ID:ygVXFGoV0
>>438
長すぎるww

そういう運動始まったら
面白いだろうな
460名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:24:05.03 ID:EpFG7dGe0
また鬼子さんの出番ですか?
461名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:24:07.97 ID:WFESjh7F0
>>453
黙っとけ雑魚
462名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:24:10.50 ID:OlAVDrUV0
まぁそのうち分裂してシナ人とも呼ばれなくなるんだろうから気にすんなって思うわ
463名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:24:13.64 ID:kAq4HWRY0
シナのほうが語感がいいよな

しなやかな感じで

歴史的な感じがする

中国だとチュンだよなw

馬鹿だなw
464名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:24:15.40 ID:ETr6hvQL0
鬼とは強そうでいいな
是非使ってくれよシナ
465名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:24:20.64 ID:7u7Ec8Ps0
縊死ハラ死んだろう?
466 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/25(日) 00:24:25.04 ID:G61xXb820
あ?支那がなんだって?
467名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:24:25.46 ID:PawTJd3G0
スウェーデンに住んでるけど、中国はKinaと書いてシナと発音する。
なんで日本人だけシナと呼べないの?
468名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:24:32.92 ID:criBIxpt0
>>401
その辺は非難や蔑視の意味で使ってるわけじゃないことは分かってるから向こうもスルーしてんだろ。
でもこれが「支那PC」とかだとあからさまに蔑視の意味だからな。
469名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:24:39.42 ID:geidjXIbO
そもそも石原は日本人じゃなくて在日なんだから好きにしていいよ
470名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:24:50.65 ID:tFKxPadC0
シナは差別用語じゃないだろ

つか中国人は自分達のことなんて呼んでほしいんだ?(^o^)ノ
471名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:24:53.29 ID:vH9fQXYa0
>>444
倭だけはないわwそれは俺反応するw
472名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:25:01.77 ID:X4PWVpSE0
世界中で「china」のローカル読みしてんのに、なんで日本だけチューゴクなんだよw
おかしいだろ明らかにw
473名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:25:10.55 ID:wOo28QpI0
>>211
支那と漢字で書くと『支』が入る。
日本と漢字で書くと『本』が入る。

二つ並べると、日本・支那となって、支那が日本を支えるように感じられる。
それが嫌で別称ってことにしてるんだよ。
474名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:25:11.33 ID:kzpPsFpm0

シナチクは中華人民共和国チクか?
475名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:25:23.21 ID:lesmjYe/0
>>451
漢族なら居るだろw

まあ漢族と書いてあっても怪しい奴らもごまんといるけどな。
それでもまあ最大勢力だ。
476名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:25:34.13 ID:GSvTcxF70
うるせえ、俺は倭人じゃねえ
俺を倭人って言うのは、ルイジアナやアラバマ人を
ヤンキーって言うようなもんなんだぞ
477名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:25:44.00 ID:OVBzFkYO0
まぁ普通にchinaってシナって読めるし
478名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:25:48.35 ID:7RjZFeID0
中華でいいじゃん って思う
479名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:26:11.57 ID:Ii3RlzpZ0
こんにちは鬼人です
480名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:26:16.22 ID:uMvAl1um0

じゃあ北朝鮮、南朝鮮、大朝鮮でいいよ。


481名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:26:22.45 ID:fSmXapmu0
>>408
> その字考え出したのって支那人じゃないか
> 支那人が自分たちを下等と考えてたというなら知らんが

外国人が「China」と言うのを(サンスクリット語で音素表記する)見て、「支那」と書き写しただけなのよ。

アメリカ人が日本をJapanと言うのを日本人が聞いて「ジャパン」と書くようなものだ。
単なる音の写しであって、正式な表記ではないわけ。

正式に「日本」と書けばいいのに、民主党政府が「ジャパンは〜」とか言い出したら
ムカツクでしょw

そんな感じかな。
482ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/03/25(日) 00:26:26.62 ID:vc2EArKZO
オリンピックの開会式も宋とか明とかの漢族の
王朝時代ばっかやってたね。
483名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:26:46.30 ID:3ooBKUeXO
反日デモのプラカードには「糞チョン」と書いておけば日本人は涙を流して悔しがりますよ。
484名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:26:56.70 ID:tCUuB7CI0
>>476
なら蝦夷か?
それとも熊襲?
485名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:27:00.37 ID:/t8o+o7/0
何しろ中国人は人口が多いからなあ。
日本にもたくさん来てるし、このスレにもいっぱいいそうw
486名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:27:16.15 ID:7fYJJ62v0
China
487巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/25(日) 00:27:30.69 ID:+HuQPUFcO
仕方ないなあ、したら今度から西韓国て呼んでやろうか?
488名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:27:38.13 ID:MoU7RwoL0
支那事変とかあるやん
蔑称を政府が公称に用いるわけ?
489名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:27:42.93 ID:wqHWEMOr0
シナ太郎
490名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:27:44.53 ID:XbEsSkN10
蔑称は支那畜だろう
491名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:28:02.91 ID:rsCBvBgv0
>>467
政治家が糞だから
492名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:28:05.00 ID:rEjmN4CK0
>>471
え?女神様に委ねるのいいじゃんw
エロ国家マンセーwwww
493名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:28:10.16 ID:6DGsorJW0
関羽を「かんう」って発音することには怒らないのか
なんだかよく基準がわからんな
494 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/25(日) 00:28:11.65 ID:G61xXb820
琉球を奪うとかワロス

だったら満州国奪ってやんよ
495名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:28:16.46 ID:criBIxpt0
>>472
韓国もチュングク(中国)だが。
日本だけとか被害妄想にも程がある。
496名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:28:28.90 ID:wOo28QpI0
支那と漢字で書くと『支』が入る。
日本と漢字で書くと『本』が入る。

二つ並べると、日本・支那となって、支那が日本を支えるように感じられる。
それが嫌で別称ってことにしてるんだよ。
2chで初めて勉強になった薀蓄なので書きました。
497名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:28:37.24 ID:Uah2//ny0
われわれ戦中小学生だったが、
支那とかインドシナとか決して侮蔑した呼び名ではなかったぞ!
反日教育が残した瘢痕だと思う。
押しも押されもしない経済立国なのだから、
そろそろ中国人も自国に自信を持ってほしいものだ。
何と呼ばれようが、どうでもいいという国民になってほしい。
498名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:28:46.43 ID:OlAVDrUV0
大朝鮮なら丸く収まる?w
499名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:28:59.19 ID:orvPMD2T0
相変わらず、悪口のセンスが無い。
漢字しか無いからか?
500名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:29:04.27 ID:bosB2qhQ0
俺は生まれた時から中国って呼んでるから、逆にシナ呼べって言われるほうが違和感あるけどな。
細かいことはどうだっていいだろが、朝鮮人じゃあるまいしよw
501名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:29:10.60 ID:1F/nAGQ2P
日没する処の馬鹿チャンコロどもが日出ずる処の人間に向かって偉そうすぎだろ
502名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:29:32.53 ID:yVnmeARB0
>>1
なんでChinaなら良くてシナは駄目なんだよw
503名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:29:34.95 ID:cF0cWLyC0
CHINA=シーナだから
シナでいいだろ。

日本にだけ「中国」で呼ぶのを美称を要求するなよ。
504名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:29:39.18 ID:vH9fQXYa0
>>490
違いないなwまぁスラングともいう
505名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:29:40.64 ID:1T78IJk80
>>494
なんて程度の低いレスなんだろう
いきがっている中学生のレベルだな
506名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:30:10.52 ID:Qyo4z5J30
支那畜たっぷりの海苔風味がきいた支那ソバ食いてえなあ
この時間帯は
507名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:30:12.39 ID:0L2zNyBZ0
中国という言葉がすでに中傷のレベル
508名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:30:14.14 ID:XbEsSkN10
支那人も朝鮮人って呼ばれると怒るのかな?w
509名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:30:14.13 ID:kzpPsFpm0

昔は北朝鮮のことを朝鮮民主主義人民共和国と呼んでいた。

支那のことは、なんで今でも中華人民共和国なんて呼ぶんだ?
そもそも、人民共和国なんかじゃないだろ。
510名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:30:14.91 ID:acZZYsJz0
>>501
聖徳太子さん何してんすかwww
511名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:30:23.03 ID:Y3K55uNzP
東シナ海、南シナ海

普通に使ってます

512巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/25(日) 00:30:23.57 ID:+HuQPUFcO
>>494 中国人とか要らないから、挙げ句中国人が歩いて入国して来るだろうが。
513名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:30:41.26 ID:bnPjjovz0
シナがシナと呼ばれて困る理由
1.チベットの侵略が正当化できない
2.東トルキスタンの侵略が正当化できない
3.内モンゴルの侵略が正当化できない
514名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:30:48.72 ID:RJ+50R/u0
>>508
素で怒るよww
515名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:31:04.19 ID:criBIxpt0
>>488
そりゃ当時の日本政府は支那はやめてくれという中華民国政府の要請があったのに無視してたからな。
そういう上から目線な態度とかが積み重なって蔑視だと考えられるようになったというわけ。
ちなみに、今の日本政府は支那事変などという呼び方はしていない。
516名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:31:15.15 ID:UglFp4rV0
>>508
それに怒らない東洋人は居ないでしょう
517名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:31:15.52 ID:C/hPqVEd0
だってシナじゃん。中国というと日本の中国地方と混同するんだよ。
いちいち腹立てるなんて大国として恥ずかしく無いのか。
518名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:31:16.20 ID:nhsxMGyX0
呉智英センセー、出番ですよ。
あれ、もう何十年も前から言い過ぎて
飽きられてますか?
519名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:31:17.33 ID:3llzVGda0
そもそも、沖縄までがれき運ぶなんて、船代だけでムダの極み。
520名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:31:25.81 ID:dYjC4LoZ0
カタカナでシナって書いとけばいいんじゃないの
521名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:31:40.82 ID:9NrxykCk0
シナでも中国でも良いから統一してくれ。
522名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:31:55.21 ID:RvCECGt0O
ポルトガルでも
ブラジルでも
中国のことをシナと
呼んでる事実
523名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:25.15 ID:sFiS15Uj0
>>496
なるほどなあ。
支那の支は支配者の支だよっておだてればいいかな。
524名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:28.43 ID:X4PWVpSE0
昔からシナなんだからシナでいいじゃん
525名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:30.50 ID:zA4+TPju0
石原のこういう所はいい。
ただし、
パチンコを東京から追い出さない所は全く駄目だ。
526名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:39.30 ID:OqecKLeH0
韓国人が抜けてるぞ
あれが一番日本人を侮辱してる
527名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:42.32 ID:tCUuB7CI0
>>481
>正式に「日本」と書けばいいのに、民主党政府が「ジャパンは〜」とか言い出したらムカツクでしょw

全く意味不明な喩えだな…
民主党政府、つまり現日本政府がジャパンと呼ぶ?
中国共産党は、日本政府が中国をシナと呼ぶのを怒ってるんだろ?
それなら中国共産党が日本をジャパンと呼ぶと…じゃないのか?
そして大部分の日本人は、中国共産党が日本をジャパンと呼んでも別にムカつかないと思うがなw
528名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:42.90 ID:GdIbOvsE0
支那って呼ばれると怒るんだなあ

日本は中国に何て呼ばれたら怒るんだろう?
「犬、邪馬台国、倭国、鬼」はどれもピンとも来ないしな。

韓国って呼ばれたらどっちのサイドでもマジギレしそうだがw
529名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:43.15 ID:DE1EFioW0
中国人の鬼と日本人の鬼とではニュアンスが違うのかな?
日本の鬼は多少畏怖の念が入ってるよね。
530名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:47.36 ID:pX9k3R7i0
>>509
教科書だと
「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)」「大韓民国(韓国)」「中華人民共和国(中国)」「台湾(台湾島)」だよ
531名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:48.53 ID:KkS1HM6T0
日本にも中国地方ってあってややこしいし、
シナって呼ぶと怒るみたいだし...

もうね、 中華でいいよ!

ほんで、中国人→中華人 中国の食器→中華丼 でいいよ!
532名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:49.87 ID:kAq4HWRY0
シナと呼ばれるのと

チュンと呼ばれるのと

どっちがいいのかなあ?

シナのほうが絶対いいと思うけど
533名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:50.85 ID:Q0o9hYyI0
シナって別に蔑称じゃない気もするんだが。
東シナ海とか、シナチクとかありますし。

あと、
>>1 「では中国は日本のことを何て呼ぼうか。犬、邪馬台国、倭国、鬼」
どれで呼んでくれてもいいけど、即座に萌え化されて、
やっぱり蔑称じゃないくなるだけだと思うぞ。いつぞやの流れ見ると。
そもそも、それどれも蔑称には聞こえないし。
534名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:33:00.98 ID:bosB2qhQ0
というか何でお前らむりくりシナ呼びたがるんだよww
戦後生まれなら何でシナ呼んじゃダメなのという考えすら無いはずなんだがw
535名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:33:19.51 ID:TVa2kdeE0
始皇帝があのあたり一帯を統一し 「秦」 という国を作る

秦(しん) → しんな → しーな → ちーな → ちゃいな(CHINA)
                ↓
               支那
536名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:33:22.19 ID:I9ZxLdvA0
>>1
鬼太郎、犬僕SSをdisってんのか。
537名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:33:25.25 ID:yaPvdZy60
「犬、邪馬台国、倭国、鬼」

「犬」?豚じゃなくて犬なのか。犬じゃ、ののしりあいで迫力が無いぞ。
「邪馬台国、倭国、鬼」別にこれはそんな嫌じゃない。って
中国人の若者は知ってるはずだよ?
日本人は倭国といっても「そだよ、で?」という反応だし
「鬼」といっても萌えキャラ作っちゃうし
538名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:33:37.56 ID:UglFp4rV0
>>528
どれもズレてるもんなあ
鬼子なんて萌え絵で返されてた実績まであるしなw
539名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:33:42.86 ID:v8biOYNd0
>犬、邪馬台国、倭国、鬼
犬以外は別に悪口には聞こえんのだが…、
それにバター犬にはちょうどなりたかったとこだw

ところで、シナって英語読みのチャイナの訛りじゃないの?別に悪口でも何でも無いのでは?
540名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:33:50.42 ID:MoU7RwoL0
>>497
同感です
541名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:34:05.05 ID:SfuwjxQS0
>>531
台湾と区別するために、「中華」より「中共」のほうがよくない?
542名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:34:16.89 ID:rOsi9h1G0
こんな都知事が居る東京に中国人来ないでくれよw
543名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:34:23.78 ID:GkvxwUqv0
邪馬台国は悪口になってない
544名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:34:24.69 ID:Q0o9hYyI0
>>528
日本 = 東朝鮮
中国 = 朝鮮本土

キレるなw
545名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:34:25.89 ID:QLLVrAOp0
>>535
石原シナ太郎って呼んでやれ
喜ぶぞw
546名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:34:41.23 ID:Ynx35Rin0
フランスじゃCHINE
547名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:34:44.44 ID:/gwF+qlt0
>>513
現在進行形で虐殺してる後進国らしいな
さもなきゃ何十年も前の事ほじくり返すなんて恥ずかしくてできないだろうしな
548名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:34:50.79 ID:YSigOaOE0
東シナ海とか南シナ海とかもまずいの?
549名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:34:51.39 ID:ZOzOYfw+0

「日本鬼子」って向こうでは蔑称らしいけど

日本人(のオタク文化)的にはなんか強そうでワルっぽくて結構かっこいい呼称にしか見えないんだよなwwwwwwww
550名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:34:59.96 ID:nhsxMGyX0
【日中】「支那」は世界の共通語-評論家・呉智英
ttp://logsoku.com/thread/mamono.2ch.net/newsplus/1210762123/
551名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:35:00.38 ID:pX9k3R7i0
>>528
犬→アメポチですサーセンwww
邪馬台国→あれ?冷静に読むとかっこいい
倭国→あってる
鬼→かっけー
朝鮮人→死ね
552名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:35:11.23 ID:bosB2qhQ0
>>545
ちょっと面白いw
553名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:35:13.54 ID:0Jt/RWVF0
日本犬子でいいじゃないか。
さっさと萌えキャラ化しろ。
554名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:35:17.56 ID:XbEsSkN10
親朝鮮の親玉が無難
555名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:35:18.85 ID:4CQymL8X0
>>479
やだかっこいい(*´Д`)
556名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:35:21.93 ID:oyj0kUAr0
サーチナは「シナ」が中国の蔑称と書くが根拠はあるのか?
「倭国」は文字の意味からして明らかに蔑称だが支那はちがうだろ。
557名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:35:22.27 ID:RJ+50R/u0
>>546
シ・・・・・ネ?
558名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:35:27.71 ID:1k2F7XU6O
スペシャルローリングサンダーの支那虎一樹とかカッコイいのに怒る中国人は異常
559名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:35:29.95 ID:S48kQ/QKO
シナって言っチャイナ
560134:2012/03/25(日) 00:35:50.28 ID:mFthe5nl0
>>162,>>251>>262
おおきに。ただ、卑弥呼の伝説との整合性はどうなるんだろう。
ヤマトは神武帝が開いた国家でしょ?よくわからん。
561名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:36:16.47 ID:Bv52nx1i0
日本鬼子で懲りてないんだなあ
鬼も犬も、日本人には悪口に聞こえないのに
豚より犬の方が賢くて可愛いし
日本人が一番怒るのは、朝鮮人認定だよ
562名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:36:20.62 ID:ui+CmS780
シナはある意味正式名称
つーか何て呼んで欲しいんだチャンコロは
563名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:36:46.96 ID:3rQ+HPOu0
韓国アイドルに「シネ」っていたよな
564名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:37:07.76 ID:JFq+/cYQ0
そりゃ石原は悪意を持ってやってるからな。
ていうか、過去にもシナって言ってはプチ騒動起こしているから、確信犯というか芸人のギャグと一緒。
そういうギャグを持ちネタにしている芸人なんだよ。
565名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:37:19.23 ID:pX9k3R7i0
>>553
その発想は最近VIPのガキが晒してバカにするからやめろ

>>561
トンキン(ボソッ
566名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:37:19.70 ID:bosB2qhQ0
>>563
SHINEEEだっけ?
567名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:37:28.00 ID:criBIxpt0
>>534
「中国」と呼びたくない、などという発想が思いつくのはウヨくらいなもんで
実際戦後生まれだとウヨしか支那などと言ってないし。
支那そばとかの屋号を使ってるラーメン屋のオヤジですら少なくとも中国人を支那人と呼んだり
固有名詞である中国共産党をわざわざ支那共産党に言い換えたりはしてない。
568名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:37:30.03 ID:sFiS15Uj0
まあ、石原氏は蔑称的なニュアンスで使ってるのかも?とは思う。
569ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/03/25(日) 00:37:31.06 ID:vc2EArKZO
そういや国連で北朝鮮が朝鮮民主・・以下略
と呼ばないならジャップと呼ぶぞって火病ってて
みんな呆れてたね。
570名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:37:43.68 ID:X4PWVpSE0
自分でも正式英語名「People's Republic of China」って言ってんじゃんw
「シナ」じゃんw
シナ人は何がしたいの?w
571名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:37:54.60 ID:v1Sy1KdP0
>犬、邪馬台国、倭国、鬼
ぶっちゃけ全く罵倒されてる気がしないから、
中国人にとって「シナ」がどういうレベルなのか分からない…
東シナ海とかいうだけでも嫌なの?
572名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:38:03.92 ID:+mqbGcPl0
小学生かよ 餓鬼だなぁ
573名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:38:12.43 ID:wfVf39PHO
ラーメンって言うより、支那そばの方が美味そうに聞こえる
574名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:38:27.64 ID:rokzu9Y30
ロケッツのステマ
575名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:38:33.01 ID:Dl/IAiSM0
東シナ海は英語だとなんて呼称なんだ?と思ってwikiで見たら、まんまEast China Seaだった

で、中国語での表記は「東海」


あれ・・・?どっかのキムチ民族が日本海を東海って、、、
576名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:38:38.28 ID:SzTn8RywO
先日テレビで日本人は世界一恐怖脅え遺伝子持つ世界一臆病人種(--;)と当たってるネ 俺が朝中2年の時,トイレで日本の高校生とガチ合った時,高校生脅え震え糞尿垂らしてた(笑)在日より
577名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:38:39.63 ID:rEjmN4CK0
>>570
ようするに「中国」という尊称で呼ばなくなるのが我慢ならない
普通に呼ぶなんてもってのほか。
578名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:38:42.24 ID:yaPvdZy60
グーグル翻訳でフランス語CHINE(中国)入れてご覧なさい。

モロに 「 し な 」 と言っているから。日本語と全く同じ発音。

CHINE
http://translate.google.co.jp/#fr|ja|CHINE
579名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:39:12.91 ID:XPzOH/L00
>>565
トンキンで本当に怒ってる人っているの?
2ch見ててもほとんど反応が無い印象なんだけど
580名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:39:16.15 ID:Q0o9hYyI0
>>568
てか、「○○野郎」とおなじで、○○部分はかならずしも蔑称でなかったりするって話なんだと思うんだけどね。
石原は確実に悪意あるだけで。
581名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:39:17.32 ID:SfuwjxQS0
>>534
>というか何でお前らむりくりシナ呼びたがるんだよww

支那人が朝鮮人みたいになるから。
582名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:39:20.34 ID:sZkFPv8V0

【政治】 輿石氏「復興のため、被災地を観光する中国人を対象に、
有効期間内であれば何度でも出入国できる数次ビザ発行する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332593334/
岩手、宮城、福島の3県を観光する中国人を対象
583名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:39:23.92 ID:QLLVrAOp0
江戸っ子はヒナのことシナって言うから紛らわしいんだよな
鳥の雛なのか中国の支那なのか
ひな人形のこと支那人形って呼んじゃうだろ?
紛らわしいからダメ
584名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:39:53.08 ID:Ge0vsmqb0
シナ人共はずいぶんと怒っているようだなwwww
585名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:39:56.94 ID:Q0o9hYyI0
まあなんだ、日本人怒らせたいなら、食べ物絡めてこないと。
586名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:40:00.50 ID:0Jt/RWVF0
支那そば屋の中国人は中共がきらいだから支那と名乗ってるんじゃないの。
587名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:40:03.90 ID:pX9k3R7i0
>>569
South Koriaと呼ばれる南側のこともたまには思い出してあげてください

>>579
ID真っ赤にして発狂してんじゃん
かえってトンキン人の民度の低さが露呈して笑えるけど
588名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:40:13.23 ID:UglFp4rV0
呼び方そのものじゃないんだよ
所謂おま国ってやつ
どんな呼び方しても世代変わったらまたイチャモン付けてくるよ
589名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:40:15.39 ID:JFq+/cYQ0
>>571
被支配地域みたいな扱いされた、という点で
アホがNHKが天皇を王家と呼んだ!って火病起こしているレベルじゃね?
590名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:40:22.43 ID:FwNQFGQ70
>>583
未だにおしっこしネタができる江戸っ子なんて絶滅したろw
591名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:40:24.27 ID:9NrxykCk0
東シナ海とかシナそばとかは良いと思うが
中国と呼ぶのが一般的なのをわざわざシナと呼ぶのは厨2的だと思う。
592名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:40:31.45 ID:RJ+50R/u0
>>562
あいつら、
国内でも自分のことを「長州人だ」とか、「広東人だ」とか「北京人だ」とか
生まれた場所に拘ってるから、支那人という自覚が無いんじゃまいか?
593名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:40:32.14 ID:P7u6Mmuv0
邪馬台国知ってるんだw
594名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:40:32.44 ID:sSsvBbpx0
支那が蔑称ならチャイナもそうだろw
595名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:40:38.73 ID:pmDFUeS/0
支那そば
支那竹
支那の毎日
支那人
596名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:40:47.13 ID:KkS1HM6T0
>>541

あっそうだね。 
じゃ、本中華と中華民国で...

ほんで、中国人は 本中華人ちゅうことで駄目かな...
597名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:41:16.90 ID:SbPO+9RU0
中国というのは、最初、奈良盆地内を挿す言葉だったんだよ。
それが天武時代ぐらいは、近畿地方全体に拡張して中国だった。
それがいつの間に鳥取島根が中国になってしまったんだ? 
598名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:41:22.23 ID:gpoNsjP/0
>>1
石原は正しい。
china=支那
だから、なんの問題もない。
問題あるなら、欧米、ロシアその他にも言え。
本当に、支那人は、馬鹿だ。
599名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:41:23.36 ID:XPzOH/L00
ハニワ幻人め、CHINE!!



NHKで放送された番組で、『支那そば』 と書いてある食券販売機のボタンにぼかしが掛けられていたな。


601名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:41:32.63 ID:nhsxMGyX0
日本人に「世界の中心の国、中国」
と言わせたいだけなんだよ、シナ人は。

腰抜けの外務省が、戦後にシナからの要求に屈して
マスゴミ含め言論弾圧しやがった。
何が言論の自由だ?中国と言わせる事こそ、逆差別だろうが!
602名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:41:42.45 ID:KM/XE5zN0
犬,鬼w低脳すぎる
603名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:41:52.28 ID:criBIxpt0
だいたい中国語で「鬼」ってのは幽霊のことだから
強いとか勇敢とかそういうイメージはまったくなく
薄気味悪いとかそういう意味合いなんだが、
ネトウヨはその辺理解できてるのかね?
604名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:41:57.02 ID:oyj0kUAr0
>>567
世界中のだれもシナのことを中国とはいっていない。日本人だけ。
通常の呼称はチャイナ。イタリア語ならシーナ?
605名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:42:01.69 ID:VOA5TOnI0
>>202
その韓の子孫だって日帝が騙したら国名にしちゃった
606名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:42:02.34 ID:6O1YHXkY0
倭国で構わんよ
また餃子に毒でも入れるか?
607名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:42:08.81 ID:1F/nAGQ2P
>>596
なんちゅうか


っていうレス期待したんだろw
608名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:42:09.88 ID:9pnv3JdV0
東シナ海表記のネガキャンがくるのか
609名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:42:29.43 ID:wKF0kb710
チャイナと呼べばよい。
コリアもそうだが、地名で漢字を使っていようが、
我々は国際共通語である英語表記を使うべきなのだ。

奴らとは徹底的に距離を置き、
日本とは絶対的に異なる外国であるということを、常に意識しておきたい。
610名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:42:54.66 ID:HTpFfbK30
邪馬台国でも鬼でもいいけど?
611名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:43:01.59 ID:rEjmN4CK0
>>596
台湾は独立国です
今は国民党の支配に甘んじて中華民国となってるだけで
だから土地自体の呼称の、支那と台湾でいいじゃない
612名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:43:03.73 ID:pmDFUeS/0
中共と中華民国
中共は高々70年程度の共産党の傀儡国家だろ。
613名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:43:07.53 ID:VBps6NJE0
>>590
まっつぐとかしだりとか80歳の親父が使ってたぞ
そこの道まっつぐ行ってしだりに曲がったとこだとか
614名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:43:21.69 ID:fSmXapmu0
>>527
同じ漢字圏だからだよ。差別文字を使うなということ。

> そして大部分の日本人は、中国共産党が日本をジャパンと呼んでも別にムカつかないと思うがなw

中国共産党が日本を今後「倭国」と公式表記(ただし発音は今まで通り)しますと言ったら、日本政府は抗議するんじゃないか?
615名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:43:25.15 ID:VGTmWPU80
倭国や邪馬台国って、向こうでは悪口になるのか
知らなかった
616名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:43:26.97 ID:80ztO/VzO
シナちゃん
で決定な!
617名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:43:28.09 ID:Dl/IAiSM0
ブサヨの先生が東チャイナ海と教える日も近いな
618名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:43:31.44 ID:Px/+J8TV0
「中国」という言葉の由来には諸説あるが、日本では蔑称(べっしょう)とされるのが一般的だ。
619名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:43:42.85 ID:VKgELkOQ0
やーまーたいぐお

やまたいかこく

大和国 だーふーぐお

当て字やな

邪馬台国はやまと国の当て字
620名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:43:43.84 ID:fuqWLKiS0
今日この頃の、あまりの南チョンのウザさにシナに興味が湧かない。
621名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:44:00.03 ID:M+kWLNrK0
チャイナなら良いのか?
622名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:44:06.16 ID:HSODVHz20
>>567
世界ではシナはシナと呼んでるわけでね
chinaとかさ
なぜ日本のみがシナと呼んじゃいけないのかって話だ
しかも日本には中国があるからね
俺は中国人なんだよ、ただしシナ人ではない、岡山県人なんだが
中国銀行、中国新聞、中国放送どれもシナとは何の関係も無い
シナを中国と呼ぶことの弊害のほうが多いと思う
623名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:44:15.76 ID:BM18g+tJ0
>>168
こんなのあったな。忘れてたわw
624名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:44:41.81 ID:iG2vQaK70
東朝鮮ならどうだろうか。
625名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:44:41.67 ID:GkvxwUqv0
>>583
しな鳥山というめし屋があるなー
626名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:44:41.82 ID:ZoQpSfnV0
日本人ならば、自国民がされて嫌なことは他国民にしてはいけない。
こういう日本人の美徳が、どんどん失われて行っている。中国人が
日本人を倭奴と呼んだから、日本人が仕返しとばかりに中国人を
チャンコロと呼ぶのは、日本人自らが中国人と同じような人間に自ら
を堕としてしまうことになる。日本人の誇りを、自ら捨ててしまうことに
なる。
外国人が日本人を差別的に呼んだから、日本人も仕返しで呼び返せと煽る
人間が少なからずいるが、こういう人間は、日本人に誇りを捨てさせようと
している輩である。
627名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:44:42.26 ID:yaPvdZy60

「中国」の悪口いうとトンキン厨が現れる
ネトウヨ連呼厨が出ない代わりに。

自分は日本海側だからどーでもいいが
628名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:45:05.45 ID:iHh3+ztA0
衛星技術の情報を盗もうとしてると言うことの事実確認と、それに対して罪悪感を一切持たない民族である と言うことがこの論点だろ?
これを無視してシナって言うなってどういう神経してんの?
629名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:45:20.34 ID:DE1EFioW0
中国って意外とボキャブラリー少ないのかな?
630名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:45:25.53 ID:HfSjp54Y0
支那って、確か当て字だよな。
別に別称とは思わないが、イギリスだって日本が勝手に付けた呼び名だしな、
本当はもっと鬱陶しい呼び名だったはずw

支那なんてそのまんまじゃないかw
631名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:45:26.63 ID:V2wJK6w60
>>622
おまえ昨日嫌儲で同じようなこと言ってただろ
632名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:45:32.25 ID:XPzOH/L00
>>587
なんか知らんけど、東京嫌いな人なんだね
なんでそんな嫌いなの?
633名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:45:51.20 ID:+sdwF2ku0
差別コードにはひっかかっていないんだろう。
中華人民共和国、もしくは共和国と呼べとかならまだしも。

まあなんとなくむかつく気持ちはわかるがw
634名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:45:53.64 ID:Q0o9hYyI0
>>590
べんぞうさんは、寿司が、すすになっちゃうんだぞ。
635名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:46:02.84 ID:OlAVDrUV0
中国の覇者は毛利元就
636名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:46:07.29 ID:ov8V5Euv0
珍タコ、いい加減に知事辞めろよ
637名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:46:10.11 ID:BYDn+SsNO
>>603
んなことは知ってるがそれこそだからどうした?って言葉しかでてこないわ
638名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:46:12.49 ID:hNqibPuv0
なんて呼べばいいの?
中華?
冷やし中華とか怒らない?
639名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:46:26.38 ID:S48kQ/QKO
そもそもイギリスなんか
イギリスと呼んでるのは日本くらいで
外国はユナイテッドキングダムと呼んでる
640名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:46:30.32 ID:g5LQ097m0
>中国はすでに日本の宗主国でないし、

え?
641名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:46:45.44 ID:vUKq2dEh0
チャンコロ、チョン、支那はアウトだがシナはセーフじゃなかったか
642名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:46:45.50 ID:yKD611Sb0
ソ連があった時って「ソ連人」じゃなくって「ロシア人」って呼んでたような記憶が…うろ覚えだけど。
643名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:46:47.66 ID:yv0fRZVR0
そもそも、支那は名称が変わりすぎなんだよ
「支那」ソバ 「中華」ソバ 「唐」辛子 「漢」字 あとなんかあったっけ?

全部中国に変更しろってかw
644名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:46:49.55 ID:X4PWVpSE0
そもそも「中国」ってなんだよ
なんで「People's Republic of China」が「中国」なんだよw
645名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:46:50.41 ID:vzMK1+f30
支那人:Zhi1na4ren2:ヂーナーレン:しなじん:
支那の人。
支那は中国側の自称で他称ではない。
上海の中華書局1937刊行≪辞海≫にも記述あり。 秦/Qin2/チン の転訛が支那である。 古中世代に多く使用されていた。 現代中国ではこの言語の存在すら知らない者が多くなっている。 いわゆる死語である。 無論、学問をしている者は知っている。
爾来日本人は支那・支那人は蔑称だと勘違いするようになって現在に至る。 漢字圏の国の地図上には、印度支那半島・東支那海・南支那海などが印刷されている。
『「支那」を使うな』という主張・回答をするやからに良く見られる珍論(笑)の一つに
「支」とは「中央・中心ではない、端っこ」という意味、「那」は「国」という意味だから。。。。使うな
というものがあります。
「支」は「竹をさきとったり、手で支える・持つ」という語源ですから「支点」という言葉にも見られる通り、中央・中心部分の意味でも使えます。「中央・中心ではない、端っこ」なんて意味はありません。
「支援」とか「支持」なんて言葉にも使えますよね。
「那」には「邦」と違って「国」なんて意味は全くありません。漢訳仏典の「支那・脂那」にも見られる通り、「思慮深い」という意味ならありますけどね(笑)
1)支那は世界共通語:最近まで支那を侵略していたポルトガル・イギリスも、支那をシーナ、チャイナとよんでいる。
ロシヤ語に至っては支那はシナですらなくキタイ(契丹≒モンゴル)だが、以上全てに対して支那政府は抗議していない。
(2)出版社や新聞社等に「支那」の語の使用を禁じる「唯一の根拠」は1946年の外務省局長通達だが、現在これは有効ではない。
仮に現在もこれが有効だとすると、今行われている出版・報道やあらゆる表現活動も成立しなくなってしまう。
646名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:47:00.27 ID:JFq+/cYQ0
シナという呼び方自体が悪いのではなく、日本で中華人民共和国という国の呼称として、
わざわざシナを選択するのは、石原みたいに悪意を持った人が蔑称として使う以外の用法が無いから駄目なんだよ。

露助という言葉はロシア語の「ルスキー」が訛ったものであり、断じて蔑称では無い!と言ったところで
蔑称目的以外で使っているヤツはいないだろう?それと一緒。
647名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:47:38.93 ID:HfSjp54Y0
>>626
チョンは黙ってろw チャンコロなんて言葉はチョン以外はいわねぇんだよ。
チョンは支那の奴隷なんだから、糞便でも喰ってろw
648名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:47:44.36 ID:Y0vd6H0N0
>>643
「呉」服もあるな
649名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:47:48.69 ID:GkvxwUqv0
(自己)中(心)国(家)
650名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:48:01.45 ID:FwNQFGQ70
>>630
イギリスに関してはブリタニアが良かったな。カッコイイ、この響き。一生ついていきたい
651名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:48:04.47 ID:criBIxpt0
>>637
ほう、そうか。>>411とか>>551とかは違うみたいだが。
652名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:48:06.94 ID:bue6HrDQ0
中華人民共和国が建国したとき中国地方の人たちがどれだけ迷惑したか
支那は大陸のあの地域の名前だから支那と呼んで何等差し支えないだろ
653名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:48:12.83 ID:gpoNsjP/0
>>626
支那(china)は差別語ではない。その証拠に、世界中で遣われている。
遣っていないのは日本くらいだろう。
日本は、グルーバルスタンダードに合わせて、支那と呼ぶべきだ。
その代わり、日本のことをjapanと呼んでもかまわない。
654名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:48:27.77 ID:Q0o9hYyI0
>>646
いやでも、シナに関しては、中国由来の一般名詞に結構つかわれちゃってるし。
しなそばとか、しなちくとか、東シナ海とか。

ロスケは、そんな名称のものないじゃん。日本に。
655名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:48:31.26 ID:XPzOH/L00
(何をやっても)中(途半端な)国
656名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:48:38.21 ID:OlAVDrUV0
>>639
トップギアとか見てると自分らのことブリティッシュって言ってるね
657名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:48:42.96 ID:SSJgZ/T2O
中国は共産党排除してシナと皇帝の血統復活させた方がいいよ
658名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:48:51.14 ID:UglFp4rV0
>>651
受け取る側にダメージねーだろって事でしょ
659名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:49:05.94 ID:yv0fRZVR0
>>648
ぬおっ、やるなw あと某巨大掲示板定番の
「支那」チクを忘れてたわw
660名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:49:18.91 ID:vzMK1+f30
(3)言葉の混同を避ける:天気予報などで「中国東北地方〜」といわれたとき、支那の旧満州なのか、日本の中国地方なのか分からなくなる。
実際、岩中祥史「中国人と日本人」は、内村鑑三の中国人(広島人・山口人)論を支那人と勘違いして引用してしまっている。
また、中国銀行も、中国電力も、中国新聞も、中国ファンドも、全部日本のもの・呼称である。
(4)清朝乾隆帝期編纂「四庫全書」にも「支那」は使われている。青木正児「中華名物考」によると支那(脂那)はインド仏典に出ている言葉で「思慮深い」などの美名であり、
鎌倉時代の経典にも支那は使われているし、江戸時代には司馬江漢も支那を使っている。即ち、「支那」は歴史に裏打ちされた用語でもある。
(5)(1)〜(4)の理由に対して、「理屈ではない。当人が不快に感じる言葉は論理に関係なく使うべきではない」という反論が予想されるが、これは(良識を口実にした)暴論である。
言葉(論理・ロゴス)は観念の体系そのものであるから、個人や特定集団の感覚には帰属しない。「当人が不快に感じる言葉は論理に関係なく使うべきではない」などという主張を認めてしまったら、言葉は言葉でなくなってしまう。
以上、(1)〜(5)全てに対して明確かつ論理的な反証が示されない限りは、「支那を使うな」という主張は説得力が無い。
一定の批判・検証・反証に耐えられる理由を明示することができれば中国・漢・から・もろこし・チャンコロ等を使っても構わないと思います。そのうちの一つとして私は支那を使っているということです。
当然、支那人も一定の批判・検証・反証に耐えられる理由を明示することができれば、日本人に対して倭、倭人、小日本××などを使って構わないと考えています。
過去、様々な観点から反証を提示してもらおうと考えて五つのカテで質問をしてみましたが、論理的、かつ明確な反証は提示されませんでした。

661名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:49:39.71 ID:4SuvgRuI0
日本人からしたら理解しがたいが、昔の呼び方を蔑称と感じてるのだろうな、
都合の悪い歴史は燃やすか埋めて無かった事にしてきた国ならではだ
662名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:49:52.05 ID:ORo1m9Tw0
>>646
ほんとだよ

なんでワザワザこういうこと言うんだろ

政治家なんて腹の探りあいが第一なのに、丸出しにしてバカじゃないのかと
663名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:50:12.91 ID:VGTmWPU80
当て字が問題なのか
ドイツ人にドイツって日本語で書いてみて!って頼まれてドイツとか独とか書いて、
これ漢字ってやつだね!どういう意味なの?→孤独とか独裁とかの独
→日本人はドイツの事をそんな風に思っていたのかい?!
っていう話を思い出した
664名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:50:13.08 ID:Z2PtCgPU0
わざわざ揉めるような呼び名にしなくてもいいだろうに。
子供が「うんこうんこ」と叫んで、親の反応を楽しんでるようにか思えんぞ。
665名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:50:13.59 ID:Q0o9hYyI0
>>656
名詞にくっつく場合は、イギリスですらなくて、英国になるしな。
つか、英語で発音する時以外は、もう好きなように呼ぶしかないと思うよ。
だいたい、イギリスってのも、カタカナで「い・ぎ・り・す」であって、あくまで日本語だよね。
666名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:50:20.63 ID:P7u6Mmuv0
>>603
日本人は奉って「神」にしちゃうから悪い気はしない
667名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:50:27.52 ID:ORo1m9Tw0
>>642
ソビエト人じゃなかった?
668名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:50:31.62 ID:GCq3d0010
石原は在日だからヒナがシナに訛らないんだよ
669名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:50:42.65 ID:Px/+J8TV0
中国は日本の中国地方を意味する。シナ大陸はシナだ
670名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:50:44.04 ID:ui+CmS780
世代によって呼び方は様々だってこった
チョン校と揉めまくった世代ぐらいまではチョンをチョンと呼ぶのはごく普通のことだし
671名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:50:59.00 ID:nhsxMGyX0
日本の中国地方と間違えやすいんだから、
外務省は通達を出し直せよ。
堂々とシナにしろ。グローバルスタンダードだ。
672名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:51:28.39 ID:0X0+lO5l0
ポチって言われるのは嫌だったんだけどな

犬ならいいや
673名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:51:30.55 ID:lvxZnqWm0
さすがやな石原はん
(`・ω・´)ゞ
674名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:51:51.05 ID:fSmXapmu0
>>646
Japと言ったアメリカ人が抗議を受けて、「私は単に言いやすいからJapanを縮めてJapと
言ってるだけです。サンフランシスコをシスコと言うのと同じです」何て言い訳しても通らないだろうしな。
675名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:51:56.81 ID:dSSgfzUh0

犬      →かわいい
邪馬台国 →卑弥呼とかかっこいい
倭国    →魏志倭人伝とかあるしかっこいい
鬼      →超クール

あの・・悪口になってないですw



>>646

いや、単に世代間ギャップだと思うぞ。
以前、かなりの年配の人に、『あの店は支那そばのお店ですかね?』 と尋ねられたことがある。
状況からして蔑称を使うような会話ではなかったから、慣れの問題だったんだろ。

『支那と呼ぼう』 は確かに意図が理解しかねるがw
677名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:52:16.16 ID:XPzOH/L00
まあ悪口言うにしても、相手の文化に合わせて言わないと分からんてことだな
678名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:52:22.10 ID:BYDn+SsNO
>>651
そりゃそういう奴もいるだろうが
一括りにしようとするから無理がでるんだよ
むしろそんなこともわからんのか
679名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:52:29.20 ID:KkS1HM6T0
中華人民共和国と中華民国ってあるのに 
中国って二文字に短縮するからややこしいんだ!
680名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:52:31.44 ID:kR7qVUJB0
シナ=CHINA
英語読みはチャイナ
681名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:52:33.21 ID:tiLS7OddO
世界基準で言えばシナの方が現実の発音に近いじゃん
日本をハポンとかヤポンって言うのはおかしいって言ってるようなもんじゃね?
682名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:52:44.89 ID:DE1EFioW0
中国地方のことを考慮して、世界の標準的な呼び方に準拠するなら
シナと呼ぶのが合理的だよね。
683名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:52:45.96 ID:Z2PtCgPU0
>>670
今の大学生も語学履修で朝鮮語を「チョン語」って略すぞ。
ちなみに中国語は「チャイ語」
684名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:52:56.07 ID:X6uWOlse0
中国は中華思想において「世界の中心」を意味する言葉
シナは属国の日本に「中国こそ世界の中心」と呼ばせたいんだよね
685名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:53:01.87 ID:k7AkgFML0
<丶`∀´>「チョッパリ!」
(  ´∀`)「……」

<丶`∀´>「ジャップ!」
(  ´∀`)「……」

<丶`∀´>「倭人!」
(  ´∀`)「……」

<丶`∀´>「小日本!」
(  ´∀`)「……」


<丶;゜Д゜>「……」
(  ´∀`)「……」

< ;`Д´>「朝鮮人!!」

    .` 
   ∧_∧  ∧_,,∧
  (# ゚Д゚)⊃)) `Д>
 (つ  / / ノ とソ
 ⊂ ) )  ⊂ ⊂ ,ノ
   ∪  ソ
686名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:53:05.12 ID:vzMK1+f30
支那とは中國人の自称で他称ではない。れっきとした学術用語である。
唐の詩人の背景を述べるときに、支那大陸を『中国』などと表現していたら学問が先に進みませんよね。
『中国』とは1946年以降から始まった国家の呼称で、それ以前は支那・清・何々王朝などと呼んでいました。魯迅だって日本留学をした際に日本政府の入国台帳の国籍欄に清朝と記した
。また別の時には支那とも記している。
日本の間抜けな小役人が勝手に日本人に対して支那は蔑称だから使用しないようにしましょうと決めただけです。

687名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:53:19.20 ID:yv0fRZVR0
英語だと「CHINA」 ローマ字読みしたらシナだからおk

蛇足だが北朝鮮は英語でノースコリアだから「北チョン」
韓国はサウスコリアだから「南チョン」でおk
688名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:53:40.52 ID:AytqKvpU0
犬は中国でも朝鮮族の連中か?
邪馬台国、倭国、鬼の3つは日本人だとなんとも思わないし
油断してると萌えキャラとして商品化しかねない
689名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:53:42.62 ID:0Jt/RWVF0
アメリカなんか米だけどいいのか。
690名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:53:44.86 ID:KM/XE5zN0
どうでもいいや(´・ω・`)
被害者意識ねえし
691名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:53:45.30 ID:hMiNk5YE0
10年後には
日本から盗み出した新幹線がメンテ不良で時速150km
くらいでトロトロ走っている事を希望します。。。
692名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:53:48.99 ID:DfDtoNma0

     __________
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
    |:::::|   /   /゙    |:::::| 最近チョパーリはシナーとばかり遊んでるニダ。
    |:::::|  ∧,,∧ ./゙    |:::::| つまらないニダ。謝罪汁、賠償汁。
    |   ,<`Д´ >      |:::::| キーコ
    | ○   ○ノ    .|:::::|  キーコ
   _|_/_<_<__/)_     |:::::|
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )))  .|:::::|
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    .|:::::|
.....,,,.,. |  |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
693名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:54:23.77 ID:gpoNsjP/0
>>646
悪意は、まったくない。
グローバルスタンダードに合わせるだけだ。
支那は、蔑称でも、差別用語でもない。
694名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:54:29.11 ID:wjJNTGVl0
チャンコロのネチズン(笑)とやらは低脳揃いなんだな
まるで下朝鮮のような火病っぷり
支那が侮蔑語じゃない事くらい少し調べりゃわかるだろうにw
695名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:54:57.00 ID:dYjC4LoZ0
>>646
じゃあみんながシナと呼べば蔑称だけにならないじゃん
みんな呼べよ


年配の人は、支那が蔑称という決め付けに違和感があるんだろう。

697名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:55:10.14 ID:xBluaj9TP
邪馬台国とかアリな気がするんですけどw

犬はお隣の国だろw
698名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:55:13.53 ID:KRkI/qzW0
蔑称はチンクだろうが。 
699名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:55:14.97 ID:criBIxpt0
>>656
それはそれで問題がないわけでもないがな。
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国というように本来「グレートブリテン」というのは
イングランド、ウェールズ、スコットランドの三地域のみを指す言葉だから。
阪神淡路大震災を阪神大震災と呼ぶようなものというか。
700名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:55:18.48 ID:dkB8wegi0
邪馬台国って何か面白いwww
701名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:55:21.82 ID:Dxo5lPxA0
”中国”の方が蔑称だろ。
702名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:55:23.39 ID:Jc2Lz7WbO
シナチク
703名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:55:23.46 ID:7Ii7RjAgO
「鬼」ってちょっとカッコいい
704名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:55:33.09 ID:GCq3d0010
江戸っ子は脳内で信濃町が雛の町に変換される
705名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:55:52.77 ID:yv0fRZVR0
蔑称はチャンコロだが(キリッ
706名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:55:54.72 ID:ui+CmS780
ajaxはアヤックスが一番呼びやすい
707名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:55:55.25 ID:Z2PtCgPU0
>>687
国連ではDPRKだっけか?
708名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:56:01.52 ID:Q0o9hYyI0
>>694
いやまあでも、石原のはあきらか悪意あるけどなw
むしろ日本人でも、演説きかされた大学生のほうは「?」だったかもしんない。

つかまあ、だいたい常にこんな感じな石原にいちいち反応しなきゃならんとか、
中国の中の人達も大変だな。
709名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:56:33.42 ID:gpoNsjP/0
支那は、歴史も伝統もある正しい呼称だ。
支那人自身が、支那と呼んでいたんだ。
差別用語でもなんでもない。
本当に馬鹿なのか。
710名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:56:36.07 ID:wKF0kb710
倭って文字に親近感がわいてきた。

人偏があるから、人々が集ってできているとわかるし、
その横では、女性が大量の穀物を手にしている姿も描かれている。
倭ほど、瑞穂の国たる日本を表す別称としてふさわしい文字は、ないのかもしれない。

流氷もサンゴ礁も楽しめる風光明媚な土地、世界有数の火山地帯で温泉も楽しめる。
大洋に面している島国で固有種も多い。そこに暮らす日本人の文化も、シルクロードから
流れ込んできた「使えるもの」だけを魔改造して独自に発展してきた。

せっかく神々が大陸から切り離してくれたんだから、それを活かさないといけないのに、
まったく逆なことをやってしまったのが運の尽きだったけども・・・。
711名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:56:36.16 ID:vWcFnpzE0




中国と石原のシナ爺効果wwwww




712名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:56:44.05 ID:W80trS630
シナは蔑称なのか?

東シナ海、南シナ海、支那そばとかまずいのか?
ただどういう意味で言ったのかよく分からない。理由を聞きたい。
713名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:56:58.01 ID:sFiS15Uj0
>>646
用法が無いっていうのはさ、支那そばとかシナチクとか、変な言葉狩りで
駆逐しちゃったからじゃないの?
714名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:56:59.38 ID:VGTmWPU80
そういや石原って南京大虐殺は無かった発言問題の時に一緒になって発言してたけど
そっちはスルーなんですか
715名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:57:13.36 ID:2T4TJUH/0
中国好きだけど、シナと呼ぶほうが俺は好きだな
ほら、シナの夜っていい歌あったし
何となくきれいなイメージがあるんだよな
ま、石原が余計な事を言い過ぎだわ


716名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:57:16.02 ID:JHjItRz7O
シナ畜www
717名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:57:36.48 ID:DEN1MP0+O
邪馬台国っていいな
718名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:57:50.22 ID:xBluaj9TP
いっそ天安門国にするかw
719名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:57:53.96 ID:X4PWVpSE0
シナポコペンと言わせたいのか
720名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:57:59.27 ID:zgOEO9cW0
>>646
日本国内では通常に使われてるからな。押し付けられた用語が一般的に使われるようになっても語句は残っている。
例えば呉服とは呉から来た言葉であり、それを中国服と直せというのは過干渉なわけ。

支那という言葉を蔑称と断じ使用を禁じるのは明らかに不当って事なんだよ。法治国家は、使う意図とか相手の感情とかそういう物で左右されてはいけない。
国家が無くなったからって、清は清であるように歴史的な連続性を他国の干渉で書き換えるのは日本への内政干渉に当たる。

使用を認めたその上で使う使わないは個人の自由だ。それが思想の自由を守るってこと。
721名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:58:07.63 ID:KM/XE5zN0
卑屈な国とは、こういうことで関わりたくない
722名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:58:10.98 ID:Z2PtCgPU0
>>708
日本側がよくわからん研究員だが教授だかの過激な発言に騒いでるのと同じだろうなあ。
お互い様じゃね?w

>>715
どっちでもいいんだけど、あえていざこざ起こすこともないシナ
723名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:58:29.33 ID:Q0o9hYyI0
>>717
日本人は、つまり、邪馬台国人になるわけだけども、
ああ・・・嬉々として絵に起すやつが確実にいるな・・・。
724名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:58:38.42 ID:GCq3d0010
江戸っ子のじいさんだと「ヒナにエサをやれ」が「シナにエサをやれ」になるんだよなw
725名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:58:50.28 ID:Ces0LAYo0
政府でも報道機関でも学校でも役所でも民間企業でも、
日本社会のありとあらゆる場所で「中国」という
呼称を使用するのが普通なのに、
あえて「支那」という呼称にこだわるのはアレな人しかいないよな
726名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:58:59.07 ID:Px/+J8TV0
朝鮮漬けを朝鮮は蔑称だって言ってキムチにしたどこぞの未開の国と一緒だなあ
727名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:59:07.85 ID:S48kQ/QKO
>>656
ブリティッシュはグレートブリテン島出身だということで
日本でいえば「関西人」みたいな感じでしょう
アイリッシュもイギリス人だしね

なぜ日本でだけイギリスと呼んでるのか、語源はわからないみたいだ
大使館に日本語ではUK大使館と書かれてる。イギリス大使館ではない
728名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:59:09.02 ID:JFq+/cYQ0
ジリノフスキーっていうロシア人の政治家がいてさ、政治的にはとっくの昔にオワコンになってるのに
日本に対して過激な発言をするという理由だけで、日本のマスコミは有力政治家の発言であるかのごとく報道していた。

中国での石原も、そういう扱いになっている可能性があるけどな。
729名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:59:26.80 ID:gpoNsjP/0
>>722
いい機会だから、支那と呼ぶようにすべきだ。
それが、本来の呼び方だ。
730名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:59:44.85 ID:ac1xaaK40
なら
ゴキシナで
731名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:00:13.97 ID:criBIxpt0
>>713
普通の人→「そんなに嫌がってるならそう呼ぶのはやめよう」
ウヨ系の人→「支那ごときが俺に指図すんなカス!これからも支那と呼び続けてやるぜ」

ということで自然とウヨ系の用法だけが残るという寸法。
732名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:00:20.44 ID:fSmXapmu0
>>727
語源は
イングリッシュ→イギリスでしょ
733名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:00:36.75 ID:V2wJK6w60
>>727
イギリスの語源ってEnglishじゃないの?
734名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:00:38.12 ID:VGTmWPU80
東シナ海とか南シナ海とかも向こうからすると差別発言なの?
外人みたいな物?
735名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:00:41.91 ID:MsevFRk20
支那という言葉を駆逐したのが左翼連中だと明らかになったのだから
支那に戻せばよい
736名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:00:42.69 ID:X4PWVpSE0
ポンコロと言わせたいのか
737名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:01:03.29 ID:FVFGzXoZ0
邪馬台国って蔑称だったのか^o^
738名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:01:10.65 ID:eHL9dgag0
>>726
トルコ風呂をソープランドに言い換えろとかなw
739名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:01:17.69 ID:Z2PtCgPU0
>>729
本来も何も、「中国」という呼び名で困ったことはないし、
本来は「シナ」だったとしても相手国の感情をムダに逆なでしてまで「シナ」にする必要がないだろw
小学生じゃあるまいし、中国地方と中国を間違えることもないシナw
740名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:01:18.02 ID:9u8SqjJa0
犬、邪馬台国、倭国、鬼wwww
全部擬人化されるだけなのにwww
741名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:01:26.12 ID:Px/+J8TV0
>>727
英国人「我々はイングリッシュだ!」
日本人「なるほどインギリッスさんね。(訛ってんな)イギリスさん・・・と(メモメモ)」
742名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:01:31.84 ID:DE1EFioW0
一般的だから、常識的だから正しいとは限らんシナ。
743名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:01:47.96 ID:Q0o9hYyI0
>>727
イングランドからきてるらしいと聞いた。
途中で訛りまくって伝わってるみたいだけど。

ただ、ブリティッシュと同じで、イングランドはUK全体をさす言葉じゃないから、
本来はおかしいんだけども、
UK大使館ですら、HP上で、日本語版はイギリス大使館っていっちゃってるから、もう、UKのことになっちゃってんだろうね。
744名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:02:03.85 ID:FwNQFGQ70
まぁそんなことより、オーストリアのことはオーストリーと呼んであげましょう
745名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:02:04.08 ID:BjLudkZQ0
シナはOK

問題は漢字の「支那」、意味を考えれば差別的な要素がある。

カタナカで使うことにすれば問題ないでしょ!
746名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:02:26.86 ID:sFiS15Uj0
>>731
わからん。支那そばやシナチクや東シナ海はウヨ用語?
747名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:02:27.27 ID:SbPO+9RU0
なんで、外国を中国って呼ぶんだよ。その意味をよく考えた方がいい。
支那を中国と呼ぶことは、日本は、チベットやトルキスタン、内モンゴル、満州などと同じ立場だという
ことを認めたことになるぞ。我々からみて中の国なんだからな。また、共産党の政権に賛成できなければ
軍事力を行使して政権を交代させる権利も生じるな。
748名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:02:28.04 ID:qcJMKYW90
china
シナ

なんかおかしいか?
749名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:02:49.10 ID:yv0fRZVR0
華夷思想も中国思想にしようぜwww
750名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:02:50.73 ID:5q/fehQb0
犬、邪馬台国、倭国、鬼
比出国がぬけてるぜwww
751名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:03:05.76 ID:zZ+vMYZM0
>>1
鬼ってよばれたらそれはそれで…
good
752名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:03:05.87 ID:AzJDcHGI0
東シナ海とか南シナ海とかシナチクはどうすんだよ
753名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:03:13.85 ID:fSmXapmu0
>>676
え?支那そばとラーメンは別の料理だろ?

うちの近所にも「支那そば」って暖簾出してる店があるけど、
「支那そば」ってメニューとは別に「ラーメン」のメニューもあるぞ。
注文し比べたことはないけど、確か値段も違ってたし、別料理だろ。
754名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:03:17.49 ID:ac1xaaK40
シナそば
あかんのか
755名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:03:34.38 ID:LoyZqNuL0
支那は住所、中国は住人の氏名ってだけのこと。
ある日突然中国が消滅したら、あの土地をなんと呼ぶ? 支那としかあるまい。
築4000年の古い家に、なんのゆかりもなく地上げ同然に新しく住みこんで60年ぽっち住んでるだけのゴロツキ。





756名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:03:36.39 ID:AytqKvpU0
シナというかチナだな
シナ人とかいうからおかしいのであってチナーズといえばいい
757名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:03:43.46 ID:Z2PtCgPU0
>>733
ポルトガル語からじゃなかったけか?

>>750
吉里吉里人も抜けてる
758名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:04:01.96 ID:QjnP8jQx0
家の爺さんは支那人の事を未だに支那ポコペンというな。
朝鮮人の事はチョンとは言わずに朝鮮人と言う。
チョンはそこ等の何処にでも居る人と言う意味で正統な侮蔑語では朝鮮人らしいw
759名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:04:12.23 ID:O38Ke2EF0
犬や鬼が日本のことを指すというのならそう呼べよw
邪馬台国や倭と呼ぶなら、まあ中国において不都合はないだろう
好きにすればいいさ
760名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:04:15.50 ID:ajYHZS9C0
>「シナ」という言葉の由来には諸説あるが、日本では蔑称(べっしょう)とされるのが一般的だ。

これがそもそも間違いなんだから、それを正して行くのがマスメディアの仕事だろうに。
761名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:04:19.04 ID:P9mQ/FOl0
シナでいいじゃん
中国って中途半端な国の略称に思えるから困る
762名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:04:23.15 ID:X4PWVpSE0
毎日テレビの天気予報でシナ、シナ連呼してるけどいいのかよw
763名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:04:27.11 ID:cNPgi4s30
シナの方が言いやすいな
764名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:04:34.80 ID:0mWKRw360
日本から辺境と呼ばれる事に我慢できないんだねぇw
どんだけ自分中心の世界で生きてんだよ
765名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:05:04.87 ID:iKdwHEW80
支那が蔑称なんじゃなくて中国って呼び方が持ち上げすぎだろw
相対的に見て蔑称になってるだけでしょ
766名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:05:11.77 ID:qnZRmXMoO
チョンwww
767名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:05:28.25 ID:lvxZnqWm0
石原氏は日本人の中で唯一、在日やアメリカ政府、中国や半島と互角に渡り合える天才

この人死んだら、在日アメリカ中国韓国ロシアドイツにひたすら土下座しかできないだろ日本人は

日本人はもうすこし愛国心を持つべき、韓国人くらい愛国心あっていいぞ
かしこまって固まってたって日本はぜんぜん良くならない

ちなみに台湾の人が中国の人のことを、『チャンコロ』 なんて呼んだりもしてますw
769名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:05:39.89 ID:criBIxpt0
戦前の日本には租借地の関東州と本州の関東地方などという同じ名前の地域が
併存していたわけだが何の問題もなかったではないか。
そういった実例があるのだから中国地方云々は幼稚な詭弁に過ぎない。
770名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:05:44.49 ID:VGTmWPU80
そういや中国地方の人は中国って呼び名の事どう思ってるの
771名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:05:52.75 ID:3qtNAZw40
石原のウルトラライト振りは衰えないな。さすが。
772名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:06:20.01 ID:S48kQ/QKO
>>720
呉服は中国から来た服ではないぞ
呉から来た織り方を使った生地を使ってる和服を呉服と呼ぶ
773 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/03/25(日) 01:06:25.15 ID:9659mhcf0
シナチョン




774名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:06:26.19 ID:Z2PtCgPU0
中国もシナも辞めて、中共でいいじゃないか!()
775名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:06:44.89 ID:O38Ke2EF0
>>765
そりゃ別にいいんじゃないの
ある意味日本も相当凄い国名名乗ってるんだしw
776名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:06:54.64 ID:FwNQFGQ70
>>770
そういや、山陰という呼び方が陰という文字から負のイメージがあって何とかならないかという話があったけど、何の動きもないね
777名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:06:54.75 ID:MsevFRk20
日本が「中国」などという媚びた呼称を使うことがおかしい
今まで何となく騙されてそう言わされてきただけだから
ここで本来の支那と言う言い方に戻すべきだ
778名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:07:21.88 ID:vxof7HnC0



人権救済法案が成立すると数年後こうなるよ!
何をもって「人権侵害」かは、委員会が好き勝手に決めるから。マジでヤバすぎ。

     ∧_∧
    ( ;´Д`) < 韓流の押しつけウザい
___(__つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ 旦
   カタカタ

【数日後】
 ____ 人権委員会の者ニダ!!
 |      人権侵害容疑で逮捕するニダ!!!
 | ___ . ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ヽ=@=ノ..| |      .|
 | < #`Д´> | |_____| ガラッ
 |./| ̄У フつ|O ※※※|
 |∪=◎=| | |.※※※※|
 | 〈_フ__フ..| |.※※※※|             Λ_Λ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (⌒ヽΣ(Д゚; )
                   ,(⌒⌒⌒   ヽ⊂  )
                  (          )_ノ ヽ
                  (______ノ___)
779名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:07:23.91 ID:sMmj2W3XO
邪馬台国ってダメなの?
780名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:07:38.50 ID:wKF0kb710
>>744
そう呼ばせることを、オーストリア本国すら諦めたみたいだけど・・・
> ttp://www.bmeia.gv.at/jp/botschaft/tokio.html
781名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:07:39.65 ID:JFq+/cYQ0
>>764
じゃあこれからは、鈴鹿の関の東側に住んでる連中は蝦夷と呼ぼう。
782名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:07:42.35 ID:AzJDcHGI0
尖閣や靖国や南京と同じだよ。イチャモンつけていつの間にか外交問題に仕立てあげる
783名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:07:55.21 ID:oURiptIa0
邪馬台国ロマンとか言うけどさ、要するに中国人がいい加減な記録を残したから
よくわからんということだろ。
784名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:07:56.50 ID:kL88N11A0

 虚勢を張った老人の負け惜しみにしか聞こえないな

 いよいよ中国様が力を付けてきて日本の最大の貿易相手国になった

 中国様なしではやっていけないのが悔しくて堪らず何か言いたいだけ 哀れ 
785名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:08:01.28 ID:ohT3A1W00
これ言い始めたの 朝日新聞でしょ?
中国人に教えてあげなよw
786名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:08:31.25 ID:zgOEO9cW0
>>772
言葉足らず失礼
787名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:08:31.51 ID:DE1EFioW0
>中国はすでに日本の宗主国でないし、両国を同等に見ているという意味だ

ここの意味がちょっとわからなかったんだけど、
つまり、シナと呼ぶ日本人は両国を同等に見ている、という認識をこの人は持ってるのかな?
裏を返せば、中国と呼ぶ日本人は中国を宗主国と見ている、という認識なのか。
やっぱり日本人に中国と呼ばせるのは自分たちの優位性を誇示する意図があるのかね。
788名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:08:39.69 ID:iKdwHEW80
>>775
だから相手国がなんと呼ぼうがかまわないだろ?
789名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:09:08.61 ID:Xw50+b1JO
俺は「中国」でも「シナ」でも不都合はない。中華っていうと料理の和和洋中か、文明の欧回印漢しか想いうかばない。
(和洋中…和食洋食中華)
(欧回印中…EuroArabiaIndiaChina)
中華思想について日本人は欧回印の三圏人より数段深く理解しているが、
それでも中華思想を抱いた日本人は皆無だ。
「中国をシナと呼ぶべきだ」という意見に中国人が激怒したのが事実なら、
「中国人の中華思想を他国人は容認しない」と納得してもらうために日本人は平気でシナと呼び始めるのではないだろうか。
それは友誼の証。反感ではない。
790名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:09:15.37 ID:Px/+J8TV0
>>784
シナ人乙w
791名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:09:16.94 ID:Q0o9hYyI0
>>785
つかほんと、朝日はろくなことしないな。
戦前から今までなんか役にたってんのか、この新聞。

毎日とか下種なだけで無視すりゃいいんだけど、
朝日はほんと困るぞ。
792名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:09:38.72 ID:O38Ke2EF0
>>788
ん、俺は既に構わないと言ったけど
793 【東電 77.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/25(日) 01:09:53.60 ID:VEKxZN6A0
日本では中国と呼ぶのが一般的になっているのに何で変えなきゃならないんだ?
石原が馬鹿だということは知っているが。
インターネットの価値を理解できなかった人間。老害。
794名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:09:55.08 ID:Z2PtCgPU0
>>780
それってオーストリア大使館商務部が半分ネタで勝手にやったことらしいね
795名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:10:02.61 ID:fSmXapmu0
>>775
> ある意味日本も相当凄い国名名乗ってるんだしw

地理的に地球の一番東にあるんだから、日出ずる国というのは客観的事実であり、仕方ないじゃん。
日本が言い出さなくても必然的にそうなったでしょう。

しかし「中国」はあくまで主観的だからな。ヨーロッパの世界地図はヨーロッパが中心だし、
アメリカの世界地図はアメリカが中心、日本の世界地図は日本が中心だ。
796名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:10:11.26 ID:BC5vanbe0
むしろ中華人民共和国が、日本が作ってやったものを使ってるイメージで下じゃん
797名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:10:26.41 ID:diCyO2wOO
シナ、Chinaという言葉は「秦」が語源だそーだが。
798名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:10:48.55 ID:ohT3A1W00
中国人の先祖が使った支那を拒否する現代中国人って なんなの?
799名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:10:48.46 ID:GkvxwUqv0
>>771
右でも左でも極端は馬鹿
800名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:11:45.53 ID:wKF0kb710
>>794
そうだったのか。
当時、ちょっとだけとはいえ話題にはなったから、
タダでやる宣伝としては効果あったねw 商務部にはできる人がいるな
801名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:11:46.87 ID:NblgnUeFO
>>776
かつては、ニュースでも「裏日本」という呼称を使ってたよ。
802名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:11:51.67 ID:iKdwHEW80
>>792
だから支那でかまわないだろって話
803名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:12:01.63 ID:Ces0LAYo0
「支那」にこだわるのは右翼の幼稚な感情論にすぎない
804名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:12:07.75 ID:criBIxpt0
>>789
中朝事実も知らない無知乙
805名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:12:07.54 ID:Z2PtCgPU0
>>795
わかったから落ち着けw
806名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:12:30.03 ID:o8MA5avU0
わかりやすく
中国共産党一党独裁国家と歴史の教科書でも教えるべしw
807名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:12:49.45 ID:LoyZqNuL0
今あそこを呼ぶ分には中国でも構わないけど、
秦とか唐とかを中国、または「今の中国」と呼ぶのにとても違和感がある。
808名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:12:55.21 ID:NZBGgp+m0
中華人民共和国は1949年に建国された歴史の短い国で、
また、いつ国が変わるか分からないから、シナと呼ぶのが妥当だな
809名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:13:06.35 ID:brAfmz+TO
石原さんが居る限り、日本は楽しい国だ
810名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:13:15.86 ID:ZoQpSfnV0
ウヨクは親米的だから、アメリカ人が日本人をジャップと呼んだり、日本人の
若い女性をイエロー・キャブと呼んでも何もしない。その一方で、中国や朝鮮が
日本人を差別的に呼ぶとすぐにいきり立つ。
811名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:13:26.06 ID:Px/+J8TV0
>>798
共産党の申し子。
中国4000年の歴史といいつつ過去の文明は破壊、歴史は捏造。
812名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:13:32.05 ID:CFE6/ykK0
相手国に呼び名を強制するあたりがなあ
813名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:13:33.10 ID:9AxpMbt10
支那の夜? 支那の夜?よ〜♪ は支那でもヒットした曲だな
814名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:13:34.00 ID:fSmXapmu0
>>805
落ち着いてるけど?
815名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:13:50.56 ID:bZiwKfiQ0
中国語て言う鬼は日本で言う幽霊みたいなもん
816名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:13:53.70 ID:ohT3A1W00
これ朝日新聞が明らかに間違えてる

昔 中国の蔑称は 支那
今 中国の蔑称は 中国

そりゃ あんな国 どんな時代だって嫌われるわなw
817名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:14:13.40 ID:O38Ke2EF0
>>802
支那でもいいし、別に中国でも持ち上げすぎではないってこと
正式にそう名乗ってるんだから、そう呼んだほうが楽だと思うけどねえ
よほど支那に親しんでて、中国に違和感があるんならそう呼べばいいんじゃない
818名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:14:13.45 ID:ajYHZS9C0
終戦時に、戦勝国としての優位性を示して屈服させるために、「中国」と呼ぶ
よう通達が来たんだよね。
819名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:14:17.98 ID:vzMK1+f30
清国は、一八九六年から毎年多数の留学生を日本に送り、科挙出身者の代わりに登用するようになった。一九〇五年には、隋の時代から一千三百年も続いた、国家の上級官僚を採用する科挙の試験を正式に廃止した。
日露戦争に日本が勝利したあと一九〇六年からの日本への清国留学生の数は、年間八千人から九千人にものぼったのである。
 清国留学生は、日本の文化を大いに吸収した。政治形態を改革しようとする人びとも、当初は日本の明治維新にみならって立憲君主制を採用しようと考えていた。ただし、中国の皇帝は日本の天皇と違って異民族であったために、
最終的には辛亥革命によって一九一二年に清朝は崩壊し、中華民国が生まれたのであった。
 しかし、中華民国は、日本と違って、国民国家にはほど遠かった。なぜなら、モンゴル人やチベット人や新疆のイスラム教徒は言うまでもないが、漢族の間の共通語すらなかったからである。
 中華民国教育部は、一九一八年、日本のカタカナをまねた「注音字母(ちゅうおんじぼ)」を公布した。紀元前二二一年に中国を統一した秦の始皇帝の漢字統一以来、二千百年以上たってはじめて、漢字にルビをふることができるようになったのである。
この注音字母は、いまでは台湾だけで使用されており、大陸の中国語のルビは、ローマ字の●音(ピンイン)(●=拓の石が并)を使っている。つまり、中国人は自国語を覚える前に、
あんなに嫌っていた西洋の文字をまず覚えなければならないのである。 by
岡田教授

820名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:14:36.30 ID:diCyO2wOO
そーいや、ラーメンにのってるアレは、「シナチク」「メンマ」どっち?
821名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:14:44.45 ID:IcJKHlQAO
秦から来ている、歴史の重みを持った呼び方だったんですってね。

それなのに、いつの間にか蔑称扱いですよ。
何故なんでしょうね。
822名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:14:47.70 ID:bRFlIjeD0
朝鮮と言われるのが一番嫌だな
823名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:15:00.30 ID:CNCZ4esI0
よくわからんけど

なんで中国の肩を持つ人が必至にID赤くして連投してるんだろう??
824名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:15:13.90 ID:VGTmWPU80
中国=中華人民共和国の略
って認識の人が大半だと思うから、もし政権が変わったらまた呼び名が変わるだろう
少なくとも真ん中の国って認識の人なんか居ないと思われ
825名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:15:21.47 ID:fBH0c6qs0
中国人の悪口は悪口になってないんだよなw
826m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/03/25(日) 01:15:32.05 ID:LEXHmqN80
中国を支那と呼んで無駄に怒らせる理由があるのか?
石原慎太郎は普通に老害以外の何者でもない。
827名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:15:46.73 ID:criBIxpt0
>>808
日本が支那の呼称をやめて中国に変えたのは敗戦直後のことで中華人民共和国成立前だが。
828名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:15:48.23 ID:GfQAAts/0
人間として欠落してるからなシナチクは
829名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:15:55.49 ID:KkS1HM6T0

 世界の中心 → 中国

 太陽系の中心 → 日本

 ってことで、日本の勝ちw

830 【東電 77.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/25(日) 01:15:56.82 ID:VEKxZN6A0
>>795
おまいが馬鹿だということがよくわかるレスだな。
極東とは言うが、それは地球がほぼ球体であるということがわからなかったときの言葉。
大間違いだったということは、日本のはるか東方にアメリカがあるということでわかるだろ。
本当に今の時代におまいのような馬鹿がいるなんて。

なにが地球の一番東だよ。一番北とか南とかはあるがね。北極点と南極点な。
おまいの頭の中をのぞいてみたいよ。豆腐でも詰まってんのか?
831名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:15:58.27 ID:MsevFRk20
>>818
いやいや、ほんの30年くらい前までは「中共」と呼んでいた
台湾は「中華民国」
田中角栄が余計なことしやがったあたりから変わったのさ
832名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:16:00.90 ID:Q0o9hYyI0
>>795
世界地図がある現代基準で、東考えたら、どこが東とかねーんでないの?
そもそも、日出ずる国って当時の中国との対比とゆうか、中国から見ないとでてこない表現ですぜ。

833名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:16:24.56 ID:Px/+J8TV0
シナという正式な地域名称よりも中華人民共和国(あるいは中華民国)をたった二文字に省略した略称を有り難がる不思議な人たち。
834名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:16:28.95 ID:ZN4Mx+wJP
「支那」は土地の名前で「中国」は国の名前。

支那では国がコロコロ入れ替わってるんだから、
海外からの立場としては支那と呼ぶのが楽ってだけ。
835名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:16:29.11 ID:bue6HrDQ0
名曲『支那の夜』とか、普通につべで観れるけど
歌詞のどこに蔑視感情があるんだ?
むしろ日本は当時の支那文化を尊重してるだろうに
しかも、戦時中だぞ
836名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:16:36.22 ID:X4PWVpSE0
「チューゴク」って世界の中心だぞーっていう国名なんでしょ
馬鹿みたいw
「シナ」のがシンプルでかっこいいって教えてやれ
837名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:16:36.33 ID:MZV0GLHr0
>>803

「支那」呼称にファビョル方が支那人の幼稚な感情論にすぎないだろw
838名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:16:42.54 ID:Z2PtCgPU0
>>814
じゃあ>>795で書いたことをもう一度読み直したほうがいいよ。

>>831
まあありゃアメリカの裏切りみたいなこともあってだったしなあ
839名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:16:47.80 ID:0mWKRw360
>>781
呼びたきゃ呼べばいいんじゃね?
頭おかしいと思われるだけだろうが
840名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:16:54.75 ID:VUcJkCQ00
邪馬台国と呼んでくれるなら新鮮で逆に良いなw
誰か卑弥呼キャラ作って
841名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:17:14.11 ID:unJJIriJ0
よろしい
ならば”西朝鮮”だ
842名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:17:16.68 ID:5sLzigvb0
>>1
china

シナだが、お前らは英語圏の奴に文句言えよw
843名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:17:21.50 ID:ZxQiIp0Q0
ジョン・シナ
844名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:17:43.18 ID:rwCpLoVIO
中国人は英語でChinaを習ったら、差別用語だと言って騒ぐのだろうか?
845名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:17:51.54 ID:7hFYc28+0
倭国とかふつうだしなぁー差別とかぜんぜん思わんな
犬は嫌だけど鬼は別にww
846名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:17:58.64 ID:S48kQ/QKO
日本がなんでジャパンなのかというと
中国に来たマルコポーロが
中国人に「あっちにもうひとつ国がある。遠いけどねw」て聞いて
なんて国か聞いたら、日本の中国語読みで「ジーベン」と言われて
ジパングと東方見聞録で紹介された

ポルトガル語だったから、英語に直す時にZIをJAに変えられて語尾のGをとられて
JAPANになってしまった
847名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:18:24.25 ID:xqSg2VUF0
シナが世界的には標準だろ
848名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:18:38.07 ID:iKdwHEW80
>>817
英語名が支那なんだから支那でいいんじゃないってのが第一の理由
名前は短いほうが呼びやすいしさ
すごく慣れ親しんでるから支那にしてくださいお願いします
849名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:18:39.25 ID:vzMK1+f30
白人に一度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が
アジア人全体に対する蔑称”Monkey”を 白人になったつもりで日本人に呼び
米国人のつもりで日本人を”JAP”と呼び
中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ
4万人の同胞が被爆死亡しているにも係らず”戦勝国民”になったつもりで原爆投下を喜び
韓国人が実行不可能な"中国人の有人飛行"で日本人を冷やかす。
そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して
「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。

「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」

 朴泰赫“醜い韓国人”より

850名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:18:43.74 ID:zJ45Ji8N0
支那そばとか東シナ海とかも否定か。
851名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:18:53.74 ID:a7Tkal6ZO
シナはだめなのにChinaはいいの?
チャイナもシナも同じじゃん
852名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:19:21.21 ID:GkvxwUqv0
美しくない中つ国
853名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:19:30.09 ID:criBIxpt0
>>834
詭弁だな。
右翼がよくいう「支那政府」「支那共産党」などは地域名として言っていない。
明らかに特定の時代の特定の組織について言ってる。
854名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:19:37.77 ID:8uXuzVSp0
昔、東シナ海を東中国海と書いてあった漫画あったな
855名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:19:39.63 ID:r/P2/+8S0
「支那」は尊称
856名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:19:40.45 ID:iG2vQaK70
日本人の事犬でも倭国でもどうでもいいよ
こちらはプライドがあるからなんと言われても(´・∀・`)ヘーにしか思わない
相手の悪口言ってるほうが恥ずかしい
857名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:19:49.14 ID:ajYHZS9C0
2ちゃんのネトウヨの書き込みでも、支那を叩きながら中国なんて呼んでる
のが多いけど、そう言うのってなんか滑稽だよね。結局、中国におもねってる
わけだからさ。
858名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:19:52.89 ID:Q0o9hYyI0
だいたいペキン(北京)とか同呼べばいいんだよ?
ぺきんって発音してるの日本人だけだぞ。
859名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:20:05.28 ID:SbPO+9RU0
日付変更線は無視かよ。
860名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:20:17.25 ID:Px/+J8TV0
和国と呼んでくれてOK
861名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:20:18.12 ID:ui+CmS780
北京はベイジンだろ
862名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:20:26.88 ID:EnM1xKrH0
シナそばは問題ないのかね
863名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:20:48.89 ID:S1wgPllv0
老害余計な問題起こすなよ
864名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:20:54.50 ID:Z2PtCgPU0
>>858
最近は現地表現が増えてるな。
特に人名なんかは顕著。
865名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:21:05.21 ID:X4PWVpSE0
正式英語名は「People's Republic of China」で、世界の中心なんて意味はどこにもない。
さすがに恥ずかしかったんだろうなw
周辺国に威張り散らしたいだけってのがミエミエでせこいw
866 【東電 77.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/25(日) 01:21:11.13 ID:VEKxZN6A0
>>846
そういう間違いと省略でよばれるジャパンという発音に当の日本が
クールジャパンなんてあほみたいだよな。いやほんまもんのあほ。
867名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:21:12.70 ID:xxbjsNk00
>あるユーザーは「では中国は日本のことを何て呼ぼうか。犬、邪馬台国、倭国、鬼なんてどうだろう」と述べ


小物すぎてむしろ微笑ましいな。倭国とかジャップとかなら別に良いんじゃね
呼びやすく混同しないものを選べよ
868名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:21:27.97 ID:P+YPSFgD0

「支那」と呼ぶと怒るのは「中共」だけ
「支那」と呼ぶと怒るのは「中共」だけ
「支那」と呼ぶと怒るのは「中共」だけ
「支那」と呼ぶと怒るのは「中共」だけ
869名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:21:35.86 ID:r/P2/+8S0
支那人自身が、シナを名乗っている。
http://www.sina.com.cn/
870名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:21:41.72 ID:VGTmWPU80
>>858
その手の日本独特の読み方になっちゃってる言葉が
日本語を勉強している外国人にはワケワカメらしい
871名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:21:49.23 ID:aGgQLjCuO
中国地方の住人としては、紛らわしくていい迷惑です。本当。
872名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:06.72 ID:lpfcP3fZ0



だまってろや「西朝鮮」wwwww


873名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:06.90 ID:qNns5om/O
米国のポチて言われてたし犬みたいな性格つーか国民性だし
邪馬台国や倭国て言われても別に日本人は蔑称と思わないし
誰も困らないし問題ないなw
874名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:14.71 ID:vMACv3fY0
シナチクでいいよ
875名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:20.37 ID:GkvxwUqv0
>>830
日付変更線ってのがあってね、アメリカは極西といってもいいね
まぁ、それでもトンガとかの方が東かな
876名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:20.66 ID:fO96tVcrO
>>1

事実だろ

サイバーテロ国家、虐殺民族のシナ畜

877名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:24.62 ID:O38Ke2EF0
>>848
だから中国人が倭と呼んだっていいように、
お前が支那と呼びたきゃ呼べばいいじゃないw
でもまあ多分、本当に支那使ったら「えっ?」と思われるんだろうねえ
878名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:27.34 ID:bZiwKfiQ0
台湾人は中国のことは通常「大陸」と呼ぶね
日本もシナで構わんよ
879名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:32.07 ID:Px/+J8TV0
>>871
本物の中国人乙〜
880名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:32.98 ID:V48HBlKS0
何ぼウダウダ言っても日本の国力は中華さんよりまともだから、好きに呼んでくれ。
品位では月とすっぽんだし。
881名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:34.01 ID:6AH2tfGk0
シノワとかチャイナとか呼ばれてるくせに、シナと呼ばれたらシナがファビョってるw
更に日本人に対して「中国人を差別している」とかほざくくせに、日本を蔑称で呼ぶときの口汚いことw
882名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:38.88 ID:DiWJLVa7O
中国の覇者と言えば、毛は毛でも毛沢東じゃなくて毛利元就
883名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:52.36 ID:tj/D85YB0
邪馬台国、いいじゃんw
シナの割にはセンスいい
884名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:23:08.38 ID:OyhlCpyo0
犬、邪馬台国、倭国、鬼・・どれでも日本人なら失笑で終わらせる所だが、
中国人には「シナ」の一言でバカにされたと怒りだす。
885名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:23:09.75 ID:Z2PtCgPU0
中国なんかほっといて、日本国の呼び方を決めようぜ。
886名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:23:13.48 ID:criBIxpt0
>>865
そりゃ日本が"origin of the sun"とか言ってないのと一緒。
887名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:23:26.99 ID:FYHO6/uD0
朝鮮人と呼ぶのだけはヤメロよな
888名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:23:49.02 ID:sQikxVLV0
支那でいいじゃん、べつに
支那で

889名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:23:53.61 ID:r/P2/+8S0
以前石原も言ってたけど、孫文が「支那」って言ってたんだよ。
「支那」は尊称なんだよ。
890名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:23:55.09 ID:bZiwKfiQ0
こんなことで怒る前に東シナ海という固有名詞を問題にしろよ、チャンコロども
891名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:24:20.86 ID:SK5Fkm1E0
フランスや他国に向かって「シナと呼ぶな」と言えたら褒めてやるよ

日本にしか噛みつけないクズ狗どもがw
892名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:24:28.38 ID:gpoNsjP/0
これからは、支那と呼ぶ努力が必要だ。
それができて日支友好が確かなものになる。
893名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:24:28.44 ID:U8ZlQxL/P
シナ語 シナ人 シナ料理 シナ人形 シナ蕎麦 シナ地区 シナモン 
894名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:24:31.60 ID:HwMwd7Fs0
朝鮮人と呼ぶように
895名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:24:47.61 ID:+VVa0vMP0
でもなんで中国なんだっけ?
シナだよね?英語表記もChinaだよね。
896名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:24:49.74 ID:ZN4Mx+wJP
>>853
China ってどういう意味だよ?
897名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:24:49.59 ID:Px/+J8TV0
>>887
アーユーコリアン?
898名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:24:53.67 ID:XSqtTXg5O
いわゆる、支那人が中国と言うと、東は日本、西はカスピ海、インド、南はマレー半島全域まで含む
漢民族の文化的影響を受けた地域全てを概念的な名称だからね
支那と言えば、チベット、ウイグル、モンゴル、満州を含まない地理的名称だからね
899名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:24:59.36 ID:nu9qsSv70
石原は蔑称として呼んでるんだからダメだろ
JAPをただの略称だと言う外人みたいなもんだ
900名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:25:00.92 ID:SbPO+9RU0
世界中で支那を中国と呼ばされてる国は、
日本と朝鮮と越南だけなんだろう。それはおかしいと思えよ。
901名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:25:05.12 ID:9AxpMbt10
じゃあ大朝鮮で
902名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:25:08.04 ID:Q0o9hYyI0
>>864
日本語読みだと、ワンになりますとか普通にあるからなぁ・・。
だからピンインとか想像つかなくてたまに困る。
人名は、現地読みにしてやったほうがいいと思うよ。

>>870
さらに中国人に限っていうと、駅名とか中国読みで覚えて、そのまま発音してくるから、
同じ駅のこと話してるのに、お互い通じてないとかよくわからないことになったりするw
903名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:25:21.51 ID:QwsJc0gW0
北京に住んでいる支那人といえばいいか?
904名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:25:28.23 ID:2T4TJUH/0
この爺さんは
中国を牛耳ってた当時の大日本帝国の自慢話をガキンチョの頃
周りから聞き過ぎたんだろう
今じゃ経済的にも上を越され、貧弱に落ちぶれた日本なくせに
いつまでも口だけ見栄を張ってんじゃねぇーよ

905名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:25:42.04 ID:zgOEO9cW0
>>835
まったくわからないんだが、何時のどの組織のことを指してるの?

あとさ、世の中は右翼左翼の都合で動いてるわけじゃないぞ?

戦前の書物では普通に使われているんだけど。
それを理由に一般人に言葉の使用制限を課すならイデオロギーの押し付けだよ。
906名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:25:42.11 ID:GYGvHwzp0
生前、良い行いをした人は天国へ
悪い行いをした人は地獄へ
中くらいの行いをした人は中国へ行きます。
907名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:25:44.83 ID:ohT3A1W00
日本人のふりして実は日本語わかってない日本人もどきが多すぎなんだよ
中国も半島もよw
もうすこし日本語を勉強してから記事書けよ
100万年早いんだよ
908名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:25:53.55 ID:Db0pUNkB0
チベット大虐殺
909名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:26:08.00 ID:fSmXapmu0
>>830
>>832
>>838

日付変更線ってご存知ですか?
910名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:26:12.31 ID:X4PWVpSE0
>>886
いや、日本の場合、Japanの意味は Rising Sun だって世界中の人は知ってるよw
911名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:26:15.61 ID:DE1EFioW0
やっぱりシナという呼び方が標準になるべきなんだろう。
912名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:26:20.36 ID:Ddy574It0
>>344
物をガメるのは文化とは言わない
単なる悪癖であり精神の病
お前のような支那チョンの屑が他文化に混ざることの弊害は
その腐った精神性を持ち込むことにある
駆除する以外正常な社会を保つ方法はないんだよ
もう先進国では始まってるしなw
913名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:26:22.99 ID:MZV0GLHr0
>>865

1922年の九カ国条約でも、日本語バージョンでは

「支那共和国」とRepublic of Chinaの正しい訳になってるんだよな

当然、People's Republic of Chinaの正しい訳は支那人民共和国だよ



914名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:26:34.80 ID:vm80zEOs0
チャンコロw
915名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:26:58.34 ID:zJ45Ji8N0
上朝鮮も下朝鮮もシナもまとめて特亜人でいいよな。
916名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:26:58.62 ID:O38Ke2EF0
>>906
げげっ、これからは良いことをしないといかん
さもなければ悪いことをしないといかん
917名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:27:03.25 ID:gpoNsjP/0
>>899
JAPは、英語圏の人間が作った差別用語だ。
支那は、支那人の名乗った自称だ。
全く違う。
918名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:27:08.47 ID:criBIxpt0
ネトウヨがいくら吠えたところでネトウヨ自身リアルでは支那などと言ってないだろ?
お前らもそれが現実だと内心では理解できているだろうに。
919名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:27:09.19 ID:dGqWb4Sj0
日本てカッコいいよな

ライジングサンだぜ
920名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:27:33.33 ID:E+4ExExT0


(セシウムで)
ノーが縮む日本


921名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:27:35.41 ID:NlswvR/x0
邪馬台国→邪という字が入る
倭→もともと「小さい」という意味
だから貶してるつもりなんだろうけど全然ムカつかないのは何故だろう?w
922名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:27:40.35 ID:Z2PtCgPU0
ともかく、石原にしろ名古屋の市長にしろ、落とし所を考えずに、
いいたい事だけいって、掻き乱すのは2chだけにしてもらいたいもんだ。

>>902
中国はあまりに特殊だけど、東南アジアやインドあたりの地名だと
現地読みに変わりつつあるし、加えて中国人の日本流入も増加の一途だから、
10年もしたら変わるんじゃないかなあ。
923名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:27:48.54 ID:ajYHZS9C0
>>895
昭和二十一年に、戦勝国から敗戦国への通達として、今後は支那ではなく
敬意を込めて中国と呼ぶようにと通達があったんだよ。示威行為なんだよね。
当時の日本人たちはとてもびっくりしたそうな。
924名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:27:53.84 ID:Px/+J8TV0
シナが蔑称だったら自分の店や料理に付けるだろうか?w
925名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:27:54.26 ID:S48kQ/QKO
中国人が中国語読みで日本をジーベンだとマルコポーロに教えたら
聞き間違えたジパングが広まっちゃって
さらに聞き間違えてジパン
最終的にジャパン

ジャパンの語源は中国語の日本だったという
926名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:28:06.21 ID:NvmNPW0a0
チャンコロは下品やな。China(シナ)と呼ばれてアホみたいな反応するあたり、無知の癖に偉そうにしたがるバカ丸出しやん。

ヒトの胎児食ったり、サルの脳をパカっと割って食べたり、人間以下のクズやん。
927名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:28:08.88 ID:5pgGJWbP0
シナきめー!
世界中の嫌われ者シナ人!
928名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:28:37.21 ID:ohT3A1W00
勝手に勘違いして 差別アルとか差別ニダとか いいかげんにしろw

そういうのは 大阪の吉本でやってるからそっちでやれ

>>921
実際日本て小さいし あっち行けばわかるけど やっぱスケール感が違うし
929名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:28:47.15 ID:HVTZZ65S0
シナで怒るなら、日本では正式名称になってる南シナ海も怒るわけか
930名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:29:04.94 ID:zgOEO9cW0
>>905
レス間違えました。
正しくは>>853
931名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:29:09.13 ID:M97BqBtF0
こりゃ天皇を日王と呼ばれても仕方ないな。
東京都知事が他国を勝手に命名してんだもん。
932名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:29:12.27 ID:Ces0LAYo0
>>837
いやいやw
あんたみたいのも十分に幼稚だと思うよ

「オレは世間の慣習には従わないぜ」的な発想がなんともねw
933名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:30:02.81 ID:OyhlCpyo0
>>918
80歳位の高齢者は、今でもラーメンのことを「支那そば」というよ。
全然バカにしてるわけじゃないんだよ。普通にシナソバ。
何か問題でもあるのか。
934名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:30:05.84 ID:Px/+J8TV0
>>921
どこかDQNの当て字っぽくね?w
四露死苦!
935名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:30:16.24 ID:bue6HrDQ0
「支那」という名の大陸は
現在当地に中国共産党が居座っていることに非常に迷惑している
徳のない為政者は革命によって滅ぼされるのが、かの地の運命
936名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:30:16.71 ID:MsevFRk20
小日本とか言われても「ああそうですかはいはい。日本は小さいですよ」としか思わないのに
「支那」と言われたくらいで怒る支那人
器ちっちぇー
937名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:30:30.36 ID:vouaiHsH0
シナチク
しなそば
しながわ
938(´・ェ・):2012/03/25(日) 01:30:30.63 ID:91E1Jn740
この件につきまして、私の考えを述べるのはとても心苦しく、真に申し上げ難いのですが、無礼を承知で申し上げますれば、
現状の日本では寧ろ「中国」という言葉の方が蔑称として使われているようで御座います。
中国地方産の農産物が消費者から避けられたのはご存知でしょうか?
チャイナの中国ではなく岡山県や鳥取県がある日本の中国地方で御座います。
今、中国地方の食品業者は、ネガティブイメージの染み付いてしまった「中国」という言葉を避けているのです。
この状況では寧ろ支那という言葉の方が日本の消費者には馴染みが薄く、新たなイメージとして受け入れられ易いのではないかと、
その様に愚考する次第で御座います。
如何で御座いましょうか。今一度、御一考下さい。
939名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:30:34.96 ID:Z2PtCgPU0
>>909
日付変更線www
こんな夜中に笑かすなw
940名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:31:00.10 ID:nvHqOH8X0
日本の中国地方の方が先ではないか
941名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:31:02.80 ID:pcKC4AjY0
パクリ(Pakuri)国で良いだろ
世界が納得するw
942名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:31:16.44 ID:PmJSq2rn0
中国の事をわざわざシナと呼べという石原も恥ずかしいしそれにあたふたする日中両国の人たちも恥ずかしいわ
943名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:31:22.00 ID:DE1EFioW0
まぁ、たしかに支那という字面はあまり強そうじゃないわなw
944名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:31:25.00 ID:MZV0GLHr0
>>932


「オレは世界の慣習には従わないぜ」的な幼稚な発想の支那人クンには言われたくないねwww
945名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:31:33.50 ID:ohT3A1W00
>>924
全部 中共の工作員に決まってるだろ?
これから支那工作を行うから全員支那と表示せよと命令されてるのだよ?
てか、昔の中国が存在すると困る事情でもあるんじゃないの? w
946名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:32:19.38 ID:Px/+J8TV0
小日本と言うからには小さくない日本が他にあるはずなのだが・・・
そういう部分は考えないんだろうかあの人たちは
947名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:32:24.40 ID:Q0o9hYyI0
>>909
そういう話じゃない。
国名の話するなら、国名のできた時の状況で話をしなきゃいけないわけで、
世界的に一番東とか、今の話してもナンセンスだろって話よ。

日出ずる国ってことばも、日本から中国にあてたものの中にあった話で、
立場的には、中国から日本をみたら、こうですよねって表現であって、
中国目線だけども、あくまで主観的に自分の国のこと言ってるだけだろうよと。
(相手の立場で表現するってのは、日本語はよくあるはなし)

何が言いたいかというと、
国名なんて、どれもこれも「主観」で「自称」でなんの問題もないんで、
中国が世界の中心だからとか名乗ってようが、ほっとけって話。
948名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:32:57.30 ID:gpoNsjP/0
>>931
支那は、支那人の名乗った自称だ。
日本人は、日王を遣わない。
そんなこともわからんとは、馬鹿なのか。
949名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:33:09.90 ID:nvHqOH8X0
なんで欧米に対してはchinaで良いんだ?
950名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:33:19.76 ID:4mttYoY80
>>889
それは嘘。

中国人は古来、自分の国を「支那(シナ)」と称したことはない。
古く「秦」に由来したと思われる「チャイナ」「シナ」が同根であることは学説的にも広く認められている。
しかし決定的なことは「支那」という日本語は、最近百余年、日本がわが国を侮り、侵略し虐げた
時期に、侮蔑(ぶべつ)の意味と響きを込めて勝手に使われ続けたという事実である。
当時も、中国人は自国を「清」と言い、あるいは「中華民国」と呼んでいたのに、日本の軍閥と
日本の人々は「支那」「支那人」と言ったのである。その侮蔑の痛みは、被害者の側であるわが国民に
とっては、とても忘れることができず、また忘れてはならない記憶として残っている。
951名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:33:23.77 ID:ac1xaaK40
>>940
○シナ地方
952名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:33:31.63 ID:Vb8NGZZ70
シナ畜でいいんだよね?
953名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:33:40.26 ID:Z2PtCgPU0
>>946
小日本の小は、「取るに足らない」という意味らしいぞ
954名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:33:41.07 ID:P+YPSFgD0

日本のマスゴミは中共の傀儡
日本のマスゴミは中共の傀儡
日本のマスゴミは中共の傀儡
日本のマスゴミは中共の傀儡
日本のマスゴミは中共の傀儡
955名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:33:44.50 ID:SLBMBh1A0
日本人が一番言われて嫌な呼び名はチョン
チョンと同等とされるのが一番屈辱
956名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:33:58.30 ID:Ces0LAYo0
>>944
すまんが、「世界の慣習」とやらが意味不明で理解できない
957名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:34:01.89 ID:SbPO+9RU0
shina.comを知らない奴ばかりだな。支那人は現在も自分らのことを支那と呼んでるのに。
958名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:34:12.76 ID:urAs3LMO0
フランス語 → Chine
英語 → China
ドイツ語 → China
ポルトガル語 → China
イタリア語 → Cina
スペイン語 → China
日本語 → シナ
959名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:34:16.91 ID:tG3Y1q/A0
ミスターチンが怒ったって?
960名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:34:17.19 ID:iryAiJQX0
皆よく「支那」てな字出せるね
俺はコピペでしかだせない(IME)

一字ごとに変換してられん
961名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:34:19.24 ID:fSmXapmu0
>>939
何がおかしいのか分からん。自分の無知を恥じ入って自嘲してるのか?

つでにもう一つ教えてやろう。アメリカは日本の東ではなく、西の果てにあるのだよ。
962名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:34:26.23 ID:CVq/kHr/0
Chinaが良くて支那がダメってのが全然理解できない。
963名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:35:18.88 ID:nvHqOH8X0
>>950
>侮蔑(ぶべつ)の意味と響きを込めて勝手に使われ続けたという事実である。
現在の「中国」も同じだよ
問題の本質は名称どうこうじゃないんだよ
964名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:35:23.68 ID:6AH2tfGk0
>>923
うわー敬意か。
シナ死ねって感じだな。

中国なんて自称されたせいで、日本の中国地方の人が毒餃子低民度の国と同じ呼び方になって迷惑こうむってる。
965名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:35:36.30 ID:ajYHZS9C0
>>892
そゆこと。支那叩きをしながら、「中国」なんてへつらった呼び方をするのは
滑稽だからね。
966名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:35:36.30 ID:X4PWVpSE0
自分で自分のことを「シナ」って呼んでるのに、周辺国には「シナ」と呼ばせないって一体どういうことだよw
ほら、左翼のおっさんよー説明してくれよ
967名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:35:46.13 ID:ohT3A1W00
>>958
フランス語読みで 氏ねでいいんじゃね?
968名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:36:00.70 ID:RuOCDPoF0
ちょっと前までは、シナという呼称に文句つけてるのは在日華人だけだったのにな。
いつのまにか、中国本土までシナは蔑称と言いだしたかw
ほんとによう似てるな、中国と韓国は。
969名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:36:01.64 ID:SfuwjxQS0
>>958
全然問題ないよね。
970名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:36:08.41 ID:KkS1HM6T0
チョンは日本語では、簡単な、取るに足らない、ぶっきらぼうにと言う意味でしょ

 ゞ でしょw

ちょんまげ は、髪の少なくなった人が申し訳程度に結ってる まげ のこと。
971名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:36:20.35 ID:Z2PtCgPU0
>>961
わかったから、「日付変更線」がどういうものなのかwikipediaでいいから調べてこいよ・・・
972名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:36:40.44 ID:eTJCqLaW0
鬼は日本じゃ神の一部とも言われてるならな。
侮蔑にゃならんよw

少し勉強した方がいいw
973名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:36:46.01 ID:s6HcmkQCO
次は倭国犬美と犬丸とかって犬耳双子な萌えキャラが作られたりするんか?
胸熱
974名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:37:16.76 ID:rAaoG8Q70
[邪馬台国]ってさげすむ呼び方?
975名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:37:32.90 ID:4mttYoY80
>>963
簡単に言うと石原はキチガイだってことだ。
976名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:38:08.41 ID:criBIxpt0
>>966
漢字文化圏なら「中国」で足りるからだろ。
韓国も北朝鮮もベトナムも「中国」だ。読み方は様々だが。
わざわざシナとかいう必要がない。
977名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:38:15.73 ID:2T4TJUH/0
首都大学東京って名前からして何となくおかしい
ジジイに洗脳されすぎの都立の寄せ集め大学になるわな
978名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:38:23.20 ID:ZN4Mx+wJP
>>898
まぁ、だから「支那」だと中国にとって都合が悪いんだろうけどね
979名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:38:26.18 ID:8ujfSzW70
>>515
シナというのをやめたのは戦後になって思想団体
による言葉狩りまたは過剰な自粛がきっかけであ
って、中華民国政府の要請があったなんてでたら
めを言っちゃいかん。
980名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:38:26.40 ID:sFiS15Uj0
>>950
米英露仏独なんかと同様に音訳をはめただけじゃないの?
差別的なのはチャンコロとかそういうやつじゃ?
981名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:38:33.02 ID:1WwMSWya0
河村氏も石原氏も、半島ルーツの人は、日中戦争させたいんだろね。
982名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:38:35.63 ID:MZV0GLHr0
>>956
>すまんが、「世界の慣習」とやらが意味不明で理解できない

それはキミたち支那人が無知だからだよ
教えてやるからしっかり勉強しろよw

ゲルマン系
英語 China(チャイナ)
ドイツ語 China(ヒーナ)
オランダ語 China(シーナ)
ロマンス系
フランス語 Chine(シーヌ)
イタリア語 Cina(チナ)
スペイン語 China(チナ)
ポルトガル語 China(シーナ)
ルーマニア語 China(シーナ)
スラブ系
チェコ語 Cina(チーナ)
ポーランド語 Chiny(チーニ)
ロシア語 キターイ

つづく
983名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:38:36.11 ID:gpoNsjP/0
>>950
本来「支那」は、支那大陸を初めて政治的に統一した王朝・「秦(シン)」がインドに伝わって訛り「シナ」となって、支那を指す総括的語彙とされたもの。
それがわが国にも古代に伝わり、また別に西洋に伝わって「China」「Sina」と呼ばれたものが再び江戸時代末期に再輸入された語である。
「支」も「那」も「シナ」の音を当てはめただけで、特に意味を持っていない
(逆に朝鮮・支那人が日本を侮蔑する「倭奴」「鬼子」「チョッパリ(豚の足の意)」は字義・語義から言っても差別的である)。
それどころか、「震旦」「脂那」「至那」などのいくつかの候補の中から支那人自らが選び出した呼称でる。
従って西洋人が「China」「Chinese」に何ら侮蔑的意味を込めず普通に呼んでいるのと同様、
「支那」の語の使用にも何ら他意は含まれていない。
984名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:38:47.90 ID:qv5XZUApO
砂漠化で滅ぶ人民だからな 砂で頭がいかれてんだろw
985名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:38:53.55 ID:HVTZZ65S0
>>966
お隣のチョンさんにチョンって言ったら怒るんかね
986名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:39:06.02 ID:DE1EFioW0
既に見たとおり、中国という呼称にはシナ人の邪まな気持ちが込められていることは明白。
シナ人の悪徳に与するのはやめようよ。悪徳に与するのも悪徳だ。
987名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:39:15.41 ID:CRv4o5s8O
元々、蔑称じゃないものが蔑称になるのは、実態が蔑みに値するから。

言葉狩りをしても実態が変わらない限り、新しい名称も蔑称になっていく。

変に改名しないで、実態の方を改善せよ。

まぁ無理
988名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:39:36.16 ID:QWrOFsPk0
>>972
何とかの鬼、といえばその道のプロって尊敬の意味も込められるからな
989名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:39:36.99 ID:uQfjuYUH0

( #`ハ´)  <支那は蔑称アル!!!!

<#`Д´> <朝鮮は蔑称ニダ!!!!
990名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:39:59.77 ID:KkS1HM6T0
以上の議論を呼んで、

中国 → シナ 呼称変更で無問題。
チョン → 、ゞ どちらかの一字で表現しても良い。

という結論に達しました。
991名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:40:20.30 ID:oBm7KK+tO
相変わらずまともなこと言ってんなあ
992名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:40:23.33 ID:003iAlJ/O
シナ人がまた何か言ったのか?
993名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:40:23.61 ID:S48kQ/QKO
韓国や中国人にニッポーンと言われても悪い気はしないよね

でも、欧米人にニッポーンて言われるとバカにされた気がする
ジャパンて言えよ!て

なぜだろう
994名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:40:28.88 ID:zgOEO9cW0
>>950
反日教育の刷り込上の日本人は、実在の日本人との関係はありません。一方的な僻みでしかない。
忘れられないなら、支那って言葉が尊敬されるような行いをすればいいんだよ。

つねに奪い盗み騙すような事してるから嫌われるんだ
995名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:40:36.67 ID:fO96tVcrO
>>966

サヨクのおっさんおばさんは、皆キチガイだからまともな返答は来ないよ

そう言えば2ちゃんってシナ人も書き込んでいるんだっけ
サーチナが2ちゃんのデマをソースにした時は噴いた
996名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:40:38.88 ID:X4PWVpSE0
>>976
じゃあシナでいいじゃん
自分でシナって言ってんだぜ
左翼ならもっと論理的に説明してくれよー
997名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:40:51.95 ID:MZV0GLHr0
>>982からのつづき

ペルシャ語
シリア Tsinistan(ツィニスタン)
イラン Chinistan(チニスタン)
トルコ語 チン
アラビア語 シーン
ギリシャ語 キーナ
インドネシア語 Cina(ツィーナ)
マレー語 China(チャイーナ)
タイ語 チーン
ラオス語 ヂーン
カンボジア語 チャン
タガログ語 Tsina(ツィナ)
ネパール語 チン
チベット語 ギャナー 
日本語 支那(シナ)

998名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:40:59.83 ID:nvHqOH8X0
>>975
それは否定せんが、
「中国」よりもずっと歴史ある「支那」って名前に自信を持った方がいいよ
国家としての継続性が無いんだから、せめて名前くらい継承しときゃいいのにね
999名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:41:03.18 ID:urAs3LMO0
「中国」は漢字なので意味がある
「中華」とは、「世界の中心で最も繁栄し、周辺(北方モンゴル、東方日本、南方ベトナム他、西方チベット、ウィグル)より優位」
という意味だ
なんで日本人が「中華」だの「中国」だの使わなきゃならないんだ
1000名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:41:04.97 ID:YwDLQ6R/0
都知事ってヒマなんだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。