【毎日新聞】 与良正男「自民党も消費増税をいち早く提起していたのだから、賛成に回り、成立させた方が政党として素直な対応だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

岡田克也副総理が自民党幹部と会談して、民主党と自民党の大連立を打診したそうだ。民主党側の狙いは明白。
仮に民主党内の協議がまとまって消費増税法案を国会に提出したとしても、ねじれ国会の下、このままでは成立は困難だからである。

昨年の今ごろ、当時の菅直人首相が谷垣禎一・自民党総裁に入閣を要請し、断られた直後、本欄で「谷垣さんは入閣すべきだった」と書いたことがある。
震災と原発事故で大混乱のさなか。与野党が一致して乗り切るべきだと、あの時思った。だが、もはやその時期は過ぎたと思う。

今回は別の事情も加わっている。ここでも陰の主役は橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会のようだ。岡田氏らの言い分は多分、こんな話。

今、衆院選に突入しても維新の会に風が吹くだけだから、解散は維新の会のボロが出るまで当分待った方がいい。
国民の既成政党への不満は国会が何も決められない点にある。ここは大連立して「決められる国会」の姿を示した方が両党にとって得策だ、と。

一方、谷垣氏は衆院選が終われば、お互い協力しようというような話を最近している。これも維新の会が大勝し、
自民も民主も過半数に大きく届かない事態を想定して、「選挙後には自民・民主大連立を」と言っているように聞こえてならない。

ともに常道ではない。橋下氏が「既成政党の談合」を激しく批判し、これまた世論に受ける様子が目に浮かぶではないか。

民主党はエンドレスの党内対立に決着をつけるのが先だ。今回、消費増税法案が了承されて国会提出したとしても、採決の際にはまた大もめになるだろう。
税と社会保障の一体改革は政党の根幹といえるテーマだ。それが一致しなければ分裂した方がまだ分かりやすい。

自民党も消費増税をいち早く提起していたのだから、この国会で修正するなどして賛成に回り、成立させた方が政党として素直な対応だ。
今国会では増税に反対し、選挙ではまた増税を訴えるというのは私の理解を超える。(>>2-3へ続く)

毎日新聞 2012年3月21日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/opinion/yora/news/20120321dde012070009000c.html
2有明省吾ρ ★:2012/03/21(水) 18:02:56.86 ID:???0 BE:1018550674-PLT(12066)
>>1(の続き)

新しい風に対抗するには奇策はむしろ逆効果。正攻法で臨むしかないと思う。
そうこうしているうちに、近ごろは1票の格差是正や議員の定数削減議論はどこかに消えてしまったかのような有り様だ。
そんな国会に冷たい視線が送られていることになぜ気がつかないのだろう。(論説副委員長)

毎日新聞 2012年3月21日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/opinion/yora/news/20120321dde012070009000c.html
3名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:03:25.91 ID:AfnnMP5m0
>>1
いいから解散しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:04:01.16 ID:96K2Fsyd0
相変わらず腐ってんな
5名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:04:27.87 ID:aNOG/fLk0
優しいね民主党に・・・・・・・第三の目は動したwwwwww
6名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:04:27.62 ID:LiT1JKf50
麻生の頃は消費税増税なんてとんでもない、って論調だったのにな
マスゴミってミンスがやることには諸手を挙げて賛成なんだな
7名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:05:23.07 ID:WRq3ixT80
お前らも大人しく民主党に投票したほうがいいぞ。
8名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:05:27.19 ID:Rn/TgAbL0
あんたのバラード?
9名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:05:57.21 ID:TnGp+koO0
橋本嫌いを公言してはばからないヘンタイ毎日の与良ジョンイルは、
一体誰の味方なんだ?



10名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:05:58.01 ID:MUMVHwmc0
AKBで一番 清楚な美少女 前田敦子の写真
http://rurl.jp/khgngmvmvh
11名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:06:14.04 ID:a1Wms1Xx0
>>1
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ自民党\(^o^)/オワタ
12名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:06:16.11 ID:afrKagY/0
その論理に立つと、猛反対してたマスコミは・・・・・・?
13名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:06:20.58 ID:go8H9GKd0
民主党みたいにバラマキながら増税したら税率が青天井になるだろ
14名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:07:05.07 ID:Ss5xbxJx0
このオカマ野郎も消費税を上げたがってるな
15名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:07:28.18 ID:earCeYjk0
増税しないってマニフェストに掲げて当選した議員に増税を議論する資格が無い。
16名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:08:14.21 ID:YKCWPa/p0
与良より近藤勝重の方が毎日の中ではまともだ。
17名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:08:28.77 ID:RJ/2Zqna0
今の日本で消費税5%なんて狂ってるもんな
早く20%に上げろよ
18名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:08:45.17 ID:woyCX2yr0
>今、衆院選に突入しても維新の会に風が吹くだけだから、解散は維新の会のボロが出るまで当分待った方がいい。
>国民の既成政党への不満は国会が何も決められない点にある。
>ここは大連立して「決められる国会」の姿を示した方が両党にとって得策だ、と。

民主党の広報紙?
毎日はいい加減に新聞を名乗るのやめなさい
19名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:08:47.19 ID:UgqpO8pM0
深夜のコンビ二で売れ残る前日の朝刊
http://goo.gl/ZDBmK
ゴミ箱に捨てるか、
または古紙回収業者に引き取ってもらう(笑)
20名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:08:54.82 ID:1dlFDubW0
景気回復させてからって言ってただろ
21名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:09:00.02 ID:lFOP7KH40
先ずは党内をまとめろよ
22名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:09:05.63 ID:V8d0o9tOO
朝ズバで「おざわさんは、いーのっ!」って叫んでたのが忘れられない。
23名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:09:07.41 ID:54Tcbd670
【マスコミ】 朝日新聞や毎日新聞は菅首相続投論 「自分たちが政権交代を実現させた」、「菅政権は守らねばならない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306190507/
24名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:09:12.94 ID:vlFr2k0k0
国民不在って言葉ってあったよね(´・ω・`)
25名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:09:25.44 ID:/HNReOcz0
民主党のやり口は、まったく筋が通らないよ

公約と違うことをやるなら選挙をするべき
議席が減るからイヤだというのは、理由にならない
26名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:09:40.87 ID:x2FEXAZB0
解散して国民の信を問うべきだ
27名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:09:43.70 ID:i4U3OHIx0
で、景気対策や経済対策はしたのか?
その上での増税なのか?
28名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:10:15.79 ID:ISv3B1Po0
>自民党も消費増税をいち早く提起していたのだから、
>この国会で修正するなどして賛成に回り、成立させた方が政党として素直な対応だ。
>今国会では増税に反対し、選挙ではまた増税を訴えるというのは私の理解を超える

そもそも、民主党は「消費税について議論もしない」って言っていたのであるからして
この国会に法案提出するところからして
『理解を超える』のではないでしょうか?

29名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:10:27.49 ID:pElVeO08O
消費増税はそれを掲げて選挙勝った政権のみ提起が許される

民主にその資格はない
まず解散しろ
30名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:10:45.88 ID:2gVX2iIQ0
景気回復後増税と言う提起と
金足りないから増税の事なんて議論もしないと言ってきたけど増税ね
ってのじゃ同じ増税案でも全く趣旨が違うと思うんです。
31名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:10:53.96 ID:q+ORqpmI0
こんな妄想を垂れ流す新聞、だれが買ってるんだろう?
32名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:11:00.48 ID:AfnnMP5m0
消費税に天下りがぶら下がっている!シロアリがたかっているんです!

それをシロアリ退治しないで、今度は消費税を引き上げるんですか??

消費税収が20兆円になったら、またシロアリがたかるかもしれません!

鳩山さんが4年間消費税を上げないといったのはソコなんです!

シロアリを退治して、天下り法人を無くして、天下りを無くす!

ソコから始めなければ、消費税を引き上げるという話はおかしいいんです!!!

33名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:11:32.54 ID:7LtM1uKk0
民主党は消費税の話すらしないって約束してたのにね。
約束を守るか、守れないなら解散するしか無いよね。
34名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:11:33.44 ID:j8+efkls0
消費税増税は政治家と官僚のモラトリアム。
35名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:12:07.91 ID:r8decUIt0
シロアリ官僚を駆除してないのに増税しても、シロアリが私腹を肥やすだけだろ
マスゴミは税務調査で財務省にキンタマを握られてるんだろうけど、少しは恥を知れよ
36名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:12:41.17 ID:cLkjZcEh0
民意は?
37名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:12:45.22 ID:laiFlkQK0
>私の理解を超える

ホント、バカだなこいつ。国会の審議内容を理解できていないだろ。
自民党が同じなら、どうして岡田に、旗を降ろせって、
しつこく降伏勧告しているんだ?

思い込みのガセネタで、空騒ぎしているやつらは、
みんなこの程度の理解力なのか?
38名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:12:45.13 ID:C4aYuLAw0
てか、そもそも割れてる民主の方が問題だろ。
今は

いかにもジミンガーみたいなことを今言うのは馬鹿
39名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:13:32.14 ID:JFIU06nW0
また与良さんか
憎き自民党は民主党を無条件でアシストせよ
そして責任は自民党が取れ
俺たちが批判するですね、わかります
40名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:13:39.19 ID:uVOk/oYz0
>>1
条件があったのに忘れたのか、ボケ
41名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:13:52.18 ID:w912mjCc0
使い道がちゃうやん
42名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:14:13.63 ID:/HNReOcz0
まったく詭弁もいいところだ
官房機密費いくらもらってんだこいつは
43名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:14:17.68 ID:pHiygLsK0
与良は増税賛成なんだなw
クサヨどうすんの?
44名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:14:37.66 ID:WrsAHm9m0
>政党として素直な対応だ

谷垣は協力すると言いながら足を引っ張ってたのを認めちゃったし
今後も矛盾してるのは分かっていても足を引っ張り続けるつもりだろう
素直な対応を期待するのは無理
45名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:15:00.28 ID:GnqTEfqy0
毎日新聞はとことん腐ってるな。
46名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:15:07.32 ID:8In7CK+KO
野良さんが良いこと言ったと聞いて飛んできました。
47名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:15:10.62 ID:nNWeC+S30
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ      
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. (|!iヽェェェソ.ノ/ 
         ハU !i,_u,ィ /:::| 
         | ` u '´:: ::::::;:|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|
48名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:15:18.94 ID:Msu5m78d0

たしかに、騙し続けるマスコミ・民主党ではなく、
野党自民党・騙される俺ら日本国民に全責任ある思うニダ!

49名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:15:40.79 ID:Td4ZODfpP
>>6
>>麻生の頃は消費税増税なんてとんでもない、って論調

え?
50名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:15:50.44 ID:O4wiJr/y0
毎日フェラチオ新聞

新政権に望む、新聞に公的支援を なぁに、年間500億円で足りよう
51名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:16:28.40 ID:RFW59h2VO
新聞は、嗜好品だから、消費税は50%でいいや。
52名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:17:02.32 ID:ejoroRUYO
与良や岸井などの毎日チームは早く頭を丸めて筆を折れよ。おまえらは弱小新聞だから、許してやろうと思っていたが、朝日新聞の星浩同様に、筆を折れ。
いくら国税からいじめられて苦しいからと言って、国民の代表である小沢を弾圧してよいと言う理由にはならんぞ。おまえらは恥ずかしくないのか?
53名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:17:10.81 ID:67dER3aXO
ヨラジョンナム
恥ずかしい男
54名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:17:21.03 ID:2tNbUJYa0
与良ジョンナム帰ってください
55名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:17:28.63 ID:IGj/k/xQ0
変態新聞は政治に口出すなカス
56名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:17:44.75 ID:MrQqNh+l0
橋下が憎くて仕方がないニダ
57名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:18:03.69 ID:B0ajYQO3O
小沢叩きで有名な人か
58名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:18:06.85 ID:5kglLiW60
もはやこいつは馬鹿にされるために記事書いてるだろ。
59名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:18:12.29 ID:FyosNiLE0
ヨラでスレ立て禁止
60名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:18:36.21 ID:8CW5n0fT0
何こいつ恥ずかしくないのかな。
61名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:18:41.74 ID:wyHBxwVC0
「早く増税をしろ!」と声高に叫ぶ新聞社・・・・
62名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:18:47.11 ID:OCJ++dzT0
政権交代後、野田が財務官僚に洗脳されたのは間違いない。
財務官僚の権益拡大と権力拡大が狙いだ。
首相を背後で操っているもう一方の黒幕が法人税の引き下げが
決まっている財界。
大新聞が消費税アップに賛成しているのも、同じような理由だ。
新聞は非課税になり財界・大企業からの広告も期待できる。
63名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:18:48.60 ID:Y9Pk4mitP
新聞社の幹部が情緒で物言って世の中かき回さないでくれよ・・・
64名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:19:12.63 ID:88oVkuyI0
ふざけるな!麻生は第一景気回復、第二に財政健全化と言ってたのに
嘘つくな。デフレの今、増税なんて平気で言う経済音痴が
テレビで評論なんかするからいつまでも景気回復しないん
だろ?もう、いい加減にしてくれ!
65名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:19:17.80 ID:pHiygLsK0
増税に賛成すると変態のレッテル貼られそうだな
66名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:19:35.18 ID:d5n5qGph0
完全に民主主義無視したやり方ですね。
体制翼賛新聞ですね。
67名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:19:45.71 ID:LiT1JKf50
>>49
え?
68名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:19:52.99 ID:qTrDJyqM0
素直な対応って。
そもそも民主党は消費増税反対だっただろ。
無駄を省いて16兆円出すんだろ
69名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:20:02.98 ID:vb4uoSljO
自民党の消費税アップと
民主党の消費税アップは
似て非なるものだよ
70名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:20:06.24 ID:aeKdrMWuO
>>1
なお新聞は優遇されます
71名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:20:28.21 ID:l1/YvtBn0
連立するなら、民主党はまず膿を出さないとな
いろいろ居るぞw
72名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:20:57.06 ID:PwmgGlIG0
消費税上げないと言って政権をとったミンスを擁護するな機密費マスゴミ
73名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:21:09.39 ID:2PxZwUI70
麻生の頃の消費税増税と
民主に経済から何からズタズタにされた
現在とでは

もはや前提がまるっきり違う。

そうでしょ?馬鹿毎日変態新聞さん
74名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:21:09.87 ID:5Vb5stSL0
↓「国民の知る権利」に少しは応えてくれよww

【毎日新聞社編集綱領】
われわれは、憲法が国民に保障する表現の自由の意義を深く認識し、真実、公正な報道、評論
によって国民の知る権利に応え、社会の公器としての使命を果たす。このため、あらゆる権力から
独立し、いかなる不当な干渉も排除する。
75名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:21:10.54 ID:NYNB1GBF0
>>1
ほら、こういうバカだ。
76名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:21:12.02 ID:B57sfGoH0
公約として掲げていたのならその話も通るけどな。
お前らは議論すらしない、って声高に叫んでたじゃないか。
そこをあっさりと反故にするような連中に、増税について
なんやかやと言う資格なんぞない。
77名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:22:02.25 ID:aVndSLXN0
昔マドンナ旋風ってのがあってだな
78名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:22:02.80 ID:d5n5qGph0
絆利権で新聞も優遇されるからかな?
民主主義的手続きを得策の一言でってのは・・落書きだろ。
翼賛政治回避のために少なくとも法案前に選挙ですよ。
79名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:22:14.02 ID:B0ajYQO3O
マスコミが財務省のお手伝いをしてる
抵抗勢力はネチネチ潰す
80名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:22:30.28 ID:pPIg+76z0
中身も吟味せず外側が一緒だからといい加減なことばかり
81名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:22:38.46 ID:O4wiJr/y0
>>67
総理大臣だった頃の麻生も、いずれ消費増税は必要だという認識だったよ
もちろん先にデフレ対策をして景気回復させる、というのが前提だけどね



いまの民主党みたく、何でもかんでも増税!増税!ではないことだけは確か
82名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:22:55.84 ID:c6M6mv3M0
法人税、所得税では、国家財政は持たない
消費税10%は決めてしまった方がいい
公務員の数、給与のカット
高額年金のカット
医療費のカット
農民過保護のカット、などなど
 これらを、新党にやり遂げてもらって消費税10%の維持
 この道が、国民にとって安全な道
 タイトロープの道は、危険すぎる
 特に、電気会社の独占体制の打破は新党で
 技術開発は、一気にすすむ可能性大
 原発とオサラバ
83名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:23:05.87 ID:aqAr6//C0
こんな馬鹿な矛盾した記事を書いてても社会的信用ってのが積み重なる社会はおかしいんじゃね?
84名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:23:14.38 ID:Vyq5+muj0

与良正男??

民主党が野党のときもそういう論調書いてればマトモなんだがw

今さら毎日変態新聞社の記事を読んでうなずくヴァカはいない。

85名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:23:32.20 ID:ZN2sPmK20
キチガイを記事にすんな…ああ、いつものヘンタイ与良か…
86名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:23:39.74 ID:mkFxBQBJ0
与良って主張がコロコロ変わるね。

痴呆症なんじゃないの?
87名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:24:10.91 ID:+CFyifcF0
>>1-2などと、意味不明な供述を繰り返しており
88名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:24:22.04 ID:oVPktX2i0
うそつき民主党だからいいってか。
89名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:24:22.20 ID:DrQHTxZP0
民主が得するだけじゃん
自民のメリットは何?
90名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:25:38.90 ID:sAQSeeYA0
500億で足りよう
91名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:25:44.94 ID:LiT1JKf50
>>86
ミンスにとって”都合のいい”記事を書くって点においてはブレてないな
ま、これはミンス自体にも言えることだが
92名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:25:48.12 ID:5kglLiW60
>>81
麻生はエコポイント制度を「これだけではなく二段目三段目の景気対策をして、効果が出てしかるのちに消費税を
あげる」と言っていたからな。
それを民主やここで与良に賛同しているバカどもはエコポイント制度を馬鹿にした挙句、それに変わる
景気対策を何も打てないまま消費税を上げようとしていることに賛同する始末。
93名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:25:56.10 ID:6v3r9JvW0
選挙対策で税金バラまいている民主党が消費税上げって、どう考えてもきりがなくなるんじゃないの
94名無しさん@12年:2012/03/21(水) 18:25:57.91 ID:2PYMDI2y0
朝日新聞社って倒産したんじゃなかったっけ?
95名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:26:19.84 ID:d5n5qGph0
何処に増税の議論していいって世論があるの?
96名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:26:30.81 ID:Yp7Df4ZJ0
またキチガイ与良が変態新聞でほざいてるぞ
97名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:26:37.84 ID:1Kcn5pmz0
ヨラジョンナムわるた
98名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:27:07.34 ID:Dnj5dPdk0
常に一貫して民主党を支持して、自民を批判してるだけの人じゃん。
99名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:27:23.95 ID:213dI9vT0
与良正男 よ、

鳩山が選挙前に約束したのだから、反対した方が政党として素直な対応だ。
100名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:27:43.38 ID:/8tdrmKO0
消費税増税対策!
毎日新聞購読者限定の支出を減らす裏技!
夕刊だけでも可!
101名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:27:45.41 ID:CVeOYrUI0
貴様も素直になって、民主党を支持したことを恥じて謝罪して引退しろクズが!
102名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:27:56.86 ID:1cewPacaP
詐欺師が「金欲しい〜っっっ」て喚いているからって、賛同して協力する馬鹿は
犯罪者しかいねーよw
103名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:27:59.61 ID:PN3Bfmn/0
104名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:28:00.07 ID:ZCYaOADh0
毎日新聞()
与良ジョンナム
プw
105名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:28:37.91 ID:5jbAIIun0
だれかちょっと、この頭のおかしいヒゲに、
衆院選の時のミンスのマニフェスト持ってきてあげて〜。
106名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:28:43.63 ID:SZpk3J+s0
増税しないって言いきって政権取ったくせに何言っての?

はやく解散して議員辞めろよ
107名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:28:45.34 ID:5kglLiW60
岡田「消費税は上げます。でも若者の雇用は奪います」
108名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:29:28.94 ID:CCho3E4/0
自民の消費増税を叩きまくってたマスコミも手のひら返すな
109名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:29:38.62 ID:uG0ZSVdY0
全く理解出来ない
民主党のためなら何でもするというのは理解出来た
110hanahojibot:2012/03/21(水) 18:29:44.93 ID:SMQxFLwG0
どうせB層の愚民は難しいことは理解しないし、政策論争なんかムダ
とにかく相手の揚げ足を取って陥れれば勝ち

…衆院選の時の民主の手口を見ていればそういう結論になるわな

対案なんか出さなくて良い…メディアをうまく使って
          ____ 情弱愚民を煽ればいいんだから
        /      \   問題はメディア対策だけよ
       / ─    ─ \ 
     /   (●)  (●)  \  …どうせ正攻法で攻めても
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  マスゴミがスルーするだけでムダ
      \.    `ー'´    /ヽ …仮に報道したところで愚民には
      (ヽ、      / ̄)  | 理解できないから得点にはならないし
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …しかしマスゴミ自体が国民の敵
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  なんだから困ったものだなあ…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
111名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:30:09.91 ID:UVsHbXrl0
さすが毎日だな
マニフェストなんかなかったことにして自民が悪い論調作り出してる
112名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:31:01.88 ID:B0ajYQO3O
>>92

マスコミ使って麻生潰ししたのは
一刻も早く消費税上げたい財務省です
ミンスは早く政権交代したいから
煽って利用

なんでも同じ
113名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:31:22.52 ID:O4wiJr/y0
>>92
そうそう
景気対策3段ロケットのおかげで、リーマンショックやらドバイショックの世界同時恐慌でも、日本は大した影響を受けなかった
エコ補助金政策だって、民主党はあれだけバラマキだと批難しておきながら
いざ自分達が政権与党になったら、4回も5回もエコ補助金制度を焼き直しして使い続ける始末
鳩山なんて菅政権時に「私のようにエコポイント・エコカーで景気対策をして〜」なんて言って、堂々と政策をパクる


114名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:31:28.30 ID:gG3qFKdt0
100億円は貰えたのか変態?
それともパンツの現物支給か?
115名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:31:29.35 ID:7TGxWfgm0
与良よ、お前がマスコミ人として少しでも責任と誇りがあれば
書くべきことはこうだ。
 「民主党は、公約とま逆のことをしようとしている。かっては、消費税増税を謳う自民党を激しく攻撃していたはずだ。
これは、政党政治、民主主義を否定する暴挙
である。そこまで民主党が消費税増税をやりたいのなら、衆議院を解散して信を問うてみるべきだ。」

116名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:31:57.78 ID:VTV+oCQQ0
誰だって詐欺の片棒は担ぎたくないんですよ

あ、マスゴミさんは違うか
117名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:32:17.54 ID:3+9OZ6FH0
景気回復させてから増税ってのは秘密
118名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:32:46.78 ID:2ksMlnEY0
で、毎日新聞はその当時消費税増税を訴えた自民を腐してたんじゃないの?
119名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:32:53.17 ID:0QlX0vh70
朝ズバッでも言っていたが、ジジイ、
増税賛成なんだよな。
増税すんなら年金も含めてシステム変えろって!
120名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:33:09.17 ID:qPCHgvuh0
うっせーよジョンナム
121名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:33:10.11 ID:SCELqcng0
与党である民主党にべったりの毎日新聞に冷たい視線が送られていることになぜ気付かないのだろうか、
私の理解を超えるというのが素直な感想である
122名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:33:17.05 ID:BxR8c27xO
ヨラ・ジョンナムwwwww

123名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:33:22.27 ID:Rn/TgAbL0
民主党は、「消費税は上げない」と約束して政権を獲ったのだから

現野党の自民党が「わが党は増税路線です」などと言い出して
その尻馬に乗ろうとしうた日にゃあ自民支持者なら

「まず民主の約束破りに文句言えよ」と注文したくなるだろ普通に

124名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:34:09.37 ID:lMPgfn3o0
ゲスゴミのダブスタっぷりにはマジで反吐が出そうだよ
125名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:34:25.74 ID:2M/xc12t0
>>1
いやいや、法案提出できたとしてもミンス党はなぜか賛成しないんだからw

そっちの方がよっぽどすっきりしないだろwwww
126名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:34:31.65 ID:gyGaMfrg0
わっはっは!
だんだ〜んと! 可笑しな理屈になってきたぞい!ww

みんな「論法」を知ったから、もう遅いと思うけど。
こういう場面は「だんまり」が一番だと思うゾ!
127名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:34:40.58 ID:5Vx6f/h60
>>1
増税なら民意を問うために解散しろとかいっていたのは何処のどいつだっけ?
128名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:35:31.36 ID:rv2oQNTg0
毎日新聞は廃刊した方が素直な対応だ。
129名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:35:48.58 ID:XwkA/9zt0
>>81
麻生の頃は(マスコミは)消費税増税なんてとんでもない、って論調だったのにな
130名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:35:55.02 ID:0iqORo4t0

変態チョン新聞は日本に触れるな。

半島のことだけ言ってろよ。
131名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:36:05.65 ID:0QlX0vh70
民主党によって国会議員の信用がゼロになった
国会議員のシステムを変えた方がいい
132名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:37:11.60 ID:/BrOB/ta0
>>1
おい変態毎日。

消費税増税を賛成してた自民党を支持してなかったろうが>おまえは

死ねよ。

消費税増税の前に公務員賃金の民間並化が先だ。

そうしないから、民主党が公務員の新規採用が7割り減とかふざけたことを言い出してるじゃないか。

変態毎日倒産を祈ってます。
133名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:37:44.01 ID:DpVATxc70
` 、` 、` 、` 、` 、` 、/:::::::::::/   ヽ、::::::::::::::::::::::::/  .変 .私
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/    態 .の
.` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,,,,,.-   - 、,,,,,,,,,,,,,,_|  を .が .よ
      そ   .l::::| ''"二 _     , -――‐┤ 語 .モ  う
       ん    |::::f'"´    `l=={       |  る ..ラ .な
.  .な  な   ..|::::l  .与   l  .ヽ  良  |  毎 .ル  /
   ん  時   |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ .日 ノ ̄ ̄     .________
   で  代   |::::l//////人_、__,-_人//////`)ノ´|::       ./ 
   す        > ',   ノ{|i!||l|li|l|}|l|iヾ、    ノ  |::      ./ くそ真面目では
          ./!:::lト,   /ーt―――‐ァ{    /  /|::     < この商売はとてもじゃないが…
.."\____/ |:::!|:::',     `ー一'"´          ノ       \ しかし、どこぞの与良は 
, ", ", ", ", ", " "ヽ:ハj >、   `ー一       /         \ 度が外れ杉ですな!アハハ
, ", ", ", ", ", ", ",. "/:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,. -          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ", ", ", ", ", ", "/:.:.:.:.::.l:.|\` ̄ ̄´,. - '"´´/:.:.:.
134名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:38:50.00 ID:v+RnDNOE0
自民の時は反対して選挙で負けた。
民主の時はマニュフェスト詐欺、それでもヨイショ。
キモ過ぎる。
135名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:38:52.83 ID:RUSK6HMO0
これで毎日新聞は金輪際「民意」という語を使えなくなったな
もともと使う必用もないのだろうが
136名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:38:59.99 ID:XHxehKur0
民主党の増税法案は自民党の増税案と全く同じなの?
自民党は社会保障との一体改革を掲げたの?
137名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:39:26.15 ID:DD3tq22x0
毎日は正論だな

国民は決められない政治に辟易している

自民はいい加減にしろ
138名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:39:48.31 ID:f6ZvcSllP
庶民いじめせず、無理なく復興財源を確保、
そのうえで、生活と雇用、うまく効率的に循環するシステム創らんと…
震災前から、国として少子超高齢化に対応し、
車イスでも行き来できるまちづくり・コンパクトシティ化に本気で取り組まざるを得なかった。
ttp://www.47news.jp/news/2011/01/post_20110105101500.html

国全体の税・財政から、自治体の文化・福祉・産業政策・都市計画に至るまで
総合的に考えなくちゃいけないところを
日本はタテ割り・天下り権益スルーなんで、いずれも小手先の対応に終始。
世界標準から、大きく立ち遅れ、チマチマした税制論議で右往左往(-_-;)

欧米には「国庫補助金」なんて面妖なものない。
自治体は知恵絞りゾーニングのうえ、自らの財源確保。
自分のまちの財源は、自分で創るのが常識。

その典型例が、売春とバクチの取扱い。
売春とバクチは、自治体にとって最強の財源♪
西ヨーロッパは、街の賑わいのため、これらを明示的に都市計画でコントロールする。

今からでも遅くない。
バクチと売春、介護保険と同様、制度としてシッカリ設計すれば、
公明正大な運営・適正価格で、オモテのセクターとして、一挙に需要拡大!
かなりの雇用吸収力のある分野となるだろう\(^o^)/
バクチ については、入口でIDの提示を求めるとか、規制厳しく、バクチ依存症を徹底して排除。
売春については、問答無用でヤミを取締り、性感染症防止を徹底する。
さらに、失業対策で、まちの清掃と治安維持をNPOに。雇用が雇用を生む好循環♪

風営法なんていう、ゴマカシ・サジ加減が、日本社会劣化・産業衰退の元凶。
139名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:39:53.45 ID:c6M6mv3M0
景気対策、景気対策、バカの一つ覚え
 政府に、税金に、景気回復を望んで、今の姿
 いったい何を期待しているのか、バカが
 財政支出の少ない政策で、効果のある対策でも言ってみろ
 これからは、バカはすっこんでろ
 財政はほとんど使わないで、効果のある政策が必要 
 それを創造できる人材が宝
 宝は、必ずいる
 みんなで応援、わかるか
140名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:40:15.04 ID:E9Vcm+eU0
>>137
与良さんこんばんは
141名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:41:11.72 ID:xGThVToZ0
毎日新聞が現在もあるのは聖教新聞と赤旗を印刷しているからって本当ですか?
それでは中立な記事は書けませんね。
142名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:41:46.09 ID:YIXBCkFi0

正 男 大 惨 敗
143名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:41:47.13 ID:sCjadOkR0
おかしな論調www.

それなら、増税をしないと公約した民主は増税を撤回して解散しろと先に言うべき。
脅されたまま伝言してるから、論理破綻してるのに平気www.

アメリカの犬メディアwww.www.www.
144名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:41:50.08 ID:O18NdUMc0
細則まで一緒なのかね
145名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:41:50.55 ID:TGKi5aoS0
>>1
方法論が違いすぎる。
しかも、行き当たりばったりの消費税アップだからな。
まったく、上っ面だけあっていたら
何でも同意かよ。
馬鹿じゃないのか。
146名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:42:11.83 ID:1N0JCZK+0
気持ち悪いしゃべり方するおっさん調子に乗ってんじゃねーよ
147名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:43:23.70 ID:6v3r9JvW0
>>139
中央銀行の金融政策
こんなの今や世界の常識
148名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:43:30.72 ID:TXz85ISSO
>>1
使用済み便所紙にすらならない存在だな、毎日新聞は
149名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:44:02.22 ID:/xQTNxRh0
付帯条件つければいい。4%成長10年達成後になど。
150名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:44:21.65 ID:bH7CUlcE0
消費税なんて必要ねぇー
埋蔵金だごらぁー
聞屋なめんなー
自民党反対ー絶対反対ーなんでも反対!
社会党万歳ー土井たか子様ー民主党を見習え!
祝祭日表記なんかするかぼけー国益を言い出しはじめると軍事国家になるから危険だ!
差別に負けない韓国人は素晴らしい!
もっとパンを食べましょう!

40年以上購読していますがこんな新聞です
151名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:44:33.47 ID:06GbT7m1O
自民党も民主党もイラネ
152名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:44:37.92 ID:e+Rh2FbS0
>>1
>成立させた方が政党として素直な対応だ。

どう転んでも食いっぱぐれのない、優雅な高給取りのたわ言だろ。
あの薄汚いチョビ髭が妙に胡散臭いんだよ。
 
 
153名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:45:09.81 ID:QsYWb24w0
老害はもう死ね
154名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:45:19.04 ID:OfbyGSL80
今の世の中、新聞取るのも、贅沢じゃないか?
って事で、新聞購読税を希望する
155名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:45:33.27 ID:cLkjZcEh0
民主党の決める消費税はいい消費税
自民は従え

マスゴミは死ねよ
156名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:46:15.63 ID:OtYqVrTe0
消費税に超絶反対してたマスコミの手のひら返しの説明してくれw


最近民主党のダメっぷりが半端ないから上げ上げできないんで
自民も民主もダメ!って書き込み増えてんな

政権交代した途端にダメになったんだから結果的にみたら自民党のがまともだったって子供でもわかるのにw
157名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:46:39.48 ID:/xTaIWr90
黙れ。

ヒゲを剃って味噌汁で顔を洗ってから出直して来い、トッチャン坊や。
158名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:46:43.24 ID:5c9Sc5Tm0
自民に民主を助けてほしかったら
素直にごめんなさいしたらどうなんだ?
159名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:47:10.28 ID:uiCb8E1+0
消費税増税はいいけどその中身は?
中身まで一致してたっけ?
と問いたい
160名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:47:29.96 ID:lIfQaMVC0
よらさん、露骨だなw
民主のいぬのように
毎日はすでに政府の御用新聞に成り下がった
161名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:48:45.46 ID:2ZKv7yco0

いくら消費税をアップしても、実質的には公務員のムダ使いに回されるだけ。
ザルに水を入れるようなもので、ザザ漏れだよ。
消費税アップなんて、とんでもないよ。
162名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:48:46.28 ID:e+Rh2FbS0
>>156
>自民党のがまともだったって子供でもわかるのにw

下痢便よりウズ巻きウンコのほうが上等だと言われてもな。
どっちもイラネ
 
163名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:49:29.79 ID:6v3r9JvW0
>>137
民主党の一部の議員が主張してるように
消費税増税法案の景気弾力条項に
インフレ率と名目成長率の数値を明記すれば良いだけ
景気を悪化させるような増税の仕方を目指すから
民主党の中ですらまとまらない
決められないのは全て、民主党執行部がバカだから
164名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:50:26.39 ID:OQEqJ0jBO
気のせいか毎日の基地外っぷりに拍車がかかってきたなwそろそろ倒産が近づいてるのかな?
165名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:50:33.51 ID:G5PwiRIm0
黙れ変態!
166名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:51:23.61 ID:y4vahjgXO
福本容子スカトロ枕営業 あそこドドメ色。
167名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:52:10.81 ID:cZJX0MlpO
民主にいくらもらってんだこいつ
168名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:52:52.34 ID:DAPPMKEu0
与良正男は、
毎日新聞の立場やテレビ出演で、必死になって自民党を潰して政権交代を
させようと国民を煽った男で、偽ジャーナリスト。

それだけでなく、「竹島表記するなら独島(竹島の朝鮮名)も教えるべき」
とか、「内閣総理大臣の靖国神社参拝に強く反対」してる。
日本国民の立場を隠れ蓑にした反日活動家ではないか?
169名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:53:11.75 ID:c6M6mv3M0
金融政策を必死に学び、限界を知り尽くした俺に向かって
小僧が、小僧が
 都留重人の近経は読んでね、ケインズさんよ
 ナチス経済学も読んでね
 
148さん、中央銀行の政策は一時しのぎ、わかる?
170名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:54:11.57 ID:lIfQaMVC0
菅総理が落ち目になったときは、朝ズバでヒステリーをおこして
まわりの主演者やみのまでドンびきだったろw
目撃したからね、俺は
171名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:54:24.02 ID:46tzKLaOP
同じ消費税増税でも中身はいろいろあるだろうに。
おまえのアホさが理解を超えるわ。
172南海の龍:2012/03/21(水) 18:54:36.51 ID:26VYCdvn0
あの与良とか云うおっさん、変な動物に似てるよね。 何だろう? 思いつかないが・・・
173!ninja:2012/03/21(水) 18:55:33.30 ID:h/XHDEq00
こんな原油やら電気代やら値上がりでみんな苦しんでんのに頭おかしいじゃねえのか?
174名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:56:26.55 ID:c6M6mv3M0
148sannごめん
 147だった
175名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:57:05.51 ID:6v3r9JvW0
>>169
十年以上デフレを維持してるのはアホの日銀だけ
変動相場制では金融政策が主たる経済政策なんだから
さっさとやれって話だ
増税なんざその後
176:名無しさん@12周年::2012/03/21(水) 18:59:02.57 ID:WemIUOKR0
自民党は景気回復したあと消費税値上げ
民主党は消費税値上げしない、消費税値上げ議論もしないと言ってたのにいきない消費税値上げ
まったく違うだろうバカ毎日
177名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:02:13.66 ID:lIfQaMVC0
>>174
本人ですか?まさか
>> ←の次に指定番号を入れたら便利ですよ。
178名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:02:28.35 ID:J9nMVl7i0
妙な国だな、マスゴミがこぞって増税賛成キャンペーンなんかやる国なんてあるんかね
179名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:02:39.15 ID:4S2U92WQ0
もし選挙後に政権交代できたらずっと消費税から逃げてきたカス自民が
自分で上げなきゃならないからどうせ最後で賛成に回るに
決まってる
180名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:03:09.68 ID:5jtxFAbN0
あれだけ反対してた民主党が手のひら返して消費税アップ。
そんな政党が主導して法案作るなんて許されないわ。
無駄を省く、埋蔵金で財源確保で消費税上げる必要なんてないとまで言い切ってたからな。
すくなくとも消費税法案なら自民のほうが根拠あるものが作られると圧倒的多数の知識人は考えてるわ。
181名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:05:25.97 ID:4l3p99Lq0
うっせーんだよ。低脳糞ブタチビが!!!! いい加減TV出のやめろや! 気分悪いんじゃ! TVでれる顔じゃ(*´・ω・)(・ω・`*)ネーダロ!!!
182名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:06:17.53 ID:2fM3zZby0
>>180
すべてはその一言に尽きるんだよね。
早く解散して仕切りなおして欲しい。
183名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:07:13.25 ID:B+vSlEGo0
マジキチ
184名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:07:47.46 ID:Seu8WMWs0
麻生総理が、「まずは経済を回復させて、増税できるだけの体力を取り戻す」って言ってたとき
毎日新聞はどういう社説を書いてたのかな?

調べてみる限り、「消費税増税なんてけしからん!」「三年後に消費税増税すると言っているが、経済対策が先だ!」
こんな事書いてるんですけど、毎日新聞は社説で

さて、何で麻生総理の時には増税も経済対策も、全てをボロクソに攻撃してたくせに
今になって、「増税やろうぜ!」って言い出してるんですか?だからマスゴミなんて呼ばれるんですよ
185名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:09:10.44 ID:c6M6mv3M0
175sann
  バカは、やっぱりバカ
  どんなインフレ政策だ
  金利でも上げるのか?
  1%あげたら、赤字国債の金利上昇
  国家財政の破綻へ
  
わかるか?財政学を学び、金融学も学び、だ
だから、ゼロ金利政策以外に道が無かったのだ
みんな、田中角栄のまいた種
日銀に出来るのは、口先程度

 
186名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:13:16.00 ID:MeEUYFMs0
こいつ馬鹿か?
民主党が素直に政権を自民党に譲渡し、
自民党政権下で消費税増税をするのが
素直な対応だろ!

素直さが足りないのは「民主党」の方です!
187名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:13:53.99 ID:aRpqaABv0
既成政党がグダって橋下の人気が増していくことに朝日も毎日もイライラしてるなw
188名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:14:18.58 ID:IqVyh2gAP
朝比奈変態
189名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:16:01.10 ID:6sQn7MV+0
とっとと潰れろ、毎日新聞は単体だと債務超過がもうすぐです。
デフレで増税したら日本壊滅すんだよ、震災なのにな
190名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:16:52.80 ID:6v3r9JvW0
>>185
金融政策は0金利維持だけではないですよww
もちろん0金利維持は当然だけど

中央銀行のインフレ誘導の最良策は量的緩和です
長期国債の買いきりオペを目標インフレ率まで続ける
それにより予想インフレ率を上げて円安にし
経常収支を増やして国内需要を増やす
インフレ下では禁じ手だがデフレ下では最も効果のある経済政策

ちなみに0金利+財政出動は、
マンデルフレミング効果による円高で
産業空洞化を起こし必ず失敗します
191名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:17:18.08 ID:5c9Sc5Tm0
大連立とか取材もしないで妄想で記事書いて
昔は消費税反対の世論を煽ったくせにブレまくりで
結論がななめうえの自民叩き

よくもまあ中身がないことを偉そうに
冷たい視線が送られていることになぜ気がつかないのだろう
192名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:17:45.18 ID:g1Ir7gGM0
だから何度でも言ってるだろ!
民主党の消費増税は=公約違反  
コレにはまったくダンマリかよ!
与良金 正男!

193名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:22:24.08 ID:UJKrIWIf0
マスコミの関係者にとっては
なぜか消費税増税を悲願なんだよ。
194名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:23:53.24 ID:4xy5K5ZF0
麻生を徹底的に叩いたくせに良く言うわ
195名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:24:30.50 ID:5YvHKFoy0
政権公約を破る民主党に政権能力がないんだから増税など後だ ばかもん!
196名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:25:18.71 ID:DAPPMKEu0
毎日新聞の経営が段々厳しくなってるらしいけど、与良がいる毎日新聞を
買わなくなってるヤツって結構いると思う。
もうすぐ、毎日も与良も終わり w
与良を首したら買ってもいい。


197名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:25:54.52 ID:SUZieAwv0
>>1
自分達も民主党政権をプッシュした事を反省していると言った舌のねも乾かないのに
また自民党に責任転換ですか?
消費税の是非を問う為に民主党は解散しろと言え
198名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:30:04.22 ID:t3oRNvkX0
ボンクラキャスター古舘伊知郎は、小沢さんの説明責任がどうとか言う前にやることがあるのでは?

以下、読売新聞と作家・室井佑月さんのやり取り
「小沢は国民に、ちゃんと説明責任を果たしたと思いますか?」
そう尋ねられたから、
「一応、答えが出たのだから、あたしはむしろ検察の説明を聞きたいね。それと、検察からの情報を垂れ流したマスコミの説明も」
と答えたのだった。が、記者はあたしの話を遮って、
「そうではなく、小沢の責任はどうお考えですか」
「だから、それについてのあたしの答えが、今のコメントなんですけど」
「検察とマスコミにではなくて、小沢の・・・・」
ええぃ、話が噛み合わん!
そうえいえば、Y新聞といえば、今年の元旦、1面トップで小沢の土地疑惑を報じた新聞であった。思い出した、思い出した。
ずっと同じ話を繰り返しているので、もう許して欲しくなってあたしはこう口にした。
「・・・・・あのぉ、Y新聞の趣旨にあわなかったら、今回の取材はなかったことにしても、全然オッケーですから」
Y新聞の記者も少しほっとした様子で、こんなことをいった。
「では、何人もの方にコメントをいただいているので、最終的には上と相談して掲載するかどうかを判断させてください」
 そして、予想通りコメントは掲載されなかった。
だったらそれで、あわたしはオッケー。でも君らはホントにそれでよいのか?
199名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:31:21.61 ID:869vq9I40
その代わり、新聞購読代には消費税はかかりません
200名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:31:37.39 ID:B0ajYQO3O
責任転換×
責任転嫁○
201名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:31:46.88 ID:6sQn7MV+0
ひるおびで増税の話ばっかする福本のババアも消えてほしい
202名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:32:41.24 ID:TZKCvBD40
>>196
毎日新聞に会社説明会に行った知り合い曰く、1度潰れた会社だから開き直って経営してます!と言っていたらしい。
203名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:34:12.66 ID:qq/XnhhCO
【政治】自民・谷垣氏「消費税に関しては公約が一緒だから協力できる」[12/03/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332255073/
204名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:35:41.43 ID:woyCX2yr0
>>160
政権与党が自民党だった時は真逆のことを言ってたから
政府の御用新聞ではないな
単なる民主党の広報紙
205名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:38:35.90 ID:B0ajYQO3O
>>204
>自民の時
いつ?
206名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:41:16.04 ID:c6M6mv3M0
190さん 
 本当に、金利が上がらないの?
 量的緩和もだまし程度ならいいが、本気ならそうはいかない
 どの程度の量的緩和だ
 世界中が、量的緩和
 そのつけは、2年以内に世界を襲うぞ
 
  
207〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/03/21(水) 19:42:47.84 ID:yYPu4Bjh0
福祉目的税というのであれば
新聞とテレビ局と広告代理店にそれぞれ毎年10兆円の税金を新設してはどうか??
208名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:46:56.33 ID:hX7WSB8V0
なはははは、
笑った。大笑いだわ。
こいつほんと笑わせてくれる。
論説副委員長、委員長があのバカ岸井だろう。
よくやってくれるよこいつらは。
209名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:49:01.14 ID:uyojuz/z0
自民党は一貫して「党内意見を一本化した上で素案出せば協議はする」というスタンス。

野田にそれができないのが審議入りできない理由なのに、結局与良理論では「自民悪い」に落ち着くんだよな。
210名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:49:10.51 ID:jvgBtzqCO
見つけたぞ、世界の歪みを!
マスゴミがその元凶だ!
211名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:52:44.05 ID:E+hFgSBB0
何のために増税するのかがキモ。
バラマキ4K温存での消費増税はナンセンス。
変態新聞は理解力なさすぎ。
212名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:53:41.52 ID:hX7WSB8V0
私の理解を超える。」
ミンスははるか上を行ってるからもう慣れっこ。
自民がなにやっても驚かない。

なぜ気づかないのだろう。」
おまえが気づくのが先だろうが。バカ与良。
213名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:59:36.41 ID:Hwr124hK0
自民「手術必要だから今から点滴しながら麻酔効かせます。」
民主「手術なんか必要ない!」
民主「やっぱ手術必要だわ、麻酔も点滴も無しで今すぐやらせろ
    自民も手術賛成だよな協力しろ」
マスゴミ「そうだ!そうだ!」               ←いまここ
214名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:00:46.77 ID:4Bb3UwFQO
どんなに議論をしようとも間違っていることは間違っているんだよ。

というか今は消費税増税なんか議論してる場合なのか?異常だよ。
215名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:03:39.11 ID:B0ajYQO3O
>>211
ナンセンスなのは国民にとってだろ?
マスコミは国民の味方じゃないんだから
理解力はある
216名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:04:24.72 ID:HpDG/0pl0
増税する前に支出を減らす努力をして結果を示せ>与党
先に景気回復してみせろ。

話しはそれからだ。
217名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:05:09.45 ID:bsQm6q6Q0
じゃあ毎日はすぐに解散して自民党政権でも良いんだな
言ってる事が違うだろうよ
218名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:06:27.10 ID:mtrnpkAK0
>>16
牛のうんこと馬のうんこ比べてどっちがマシって言ってるようなもんかと・・・
219:名無しさん@12周年::2012/03/21(水) 20:09:33.70 ID:WemIUOKR0
嘘つきは泥棒の始まり
民主党は嘘をついたんだから解散して民意を問うべき
毎日新聞さん最近「直近の民意」って言わなくなったね
あんなに連発してたのにおかしいなあ(棒)
220名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:12:01.01 ID:NshaAVoPO
さすが世界中からキチガイ扱いされる低能マスゴミ
さっさと潰れて死ね
221名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:13:18.51 ID:CVeOYrUI0
与良正男をはじめとする、民主党を支持した評論家やコメンテーターは、
全員廃業して二度とメディアに現れるな。
222名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:13:27.21 ID:/jIEI4O70
出ましたw

ジミンモー!!

毎日やT豚はジミンガーやジミンモーばっかりw
223名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:15:18.19 ID:WJzHLAOe0
反対してたオマエらが言えることではないなぁw
224名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:15:58.47 ID:MI7QnUNZ0
民主持ち上げてたのなら持ち上げ続けろよw
225名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:19:02.65 ID:bzu7GBVJ0
>>1
このバカは本当にアタマが悪いから、条件付きの消費税増税って事忘れてるんだろうな。
老人ホームにでも入ってりゃいいのにw

故意に忘れてるフリしてるなら死ねばいいよ
226名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:19:08.02 ID:J430fcL00
>>1
相変わらず、わけのわからんことを!
227名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:21:03.97 ID:p53Tp1M00
公務員の給料を半減しろ

毎日は倒産しろ
228名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:21:19.45 ID:2EwHW2v10
【毎日新聞】 「増税は必要ないとの公約で政権取った。けじめつけないと」と自民・谷垣総裁 いささかご都合主義では…与良正男
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326281862/

【毎日新聞】 与良正男「野田首相の答弁分かりやすくて丁寧」「民主以上に不安定な谷垣・自民、責任野党への道は遠く険しい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320683512/l50

【コラム/毎日】民主政権擁護コラムを立花隆氏に「大本営発表の時代」と酷評され…通じない人にはなかなか通じない…与良正男
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270783016/

【論説】 「既存のものを壊すだけでなく、がまん強く何かを作り出していくことも“選ぶ責任”だと思う」 〜選んだ責任…与良正男
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297320823/l50

【毎日新聞】民主党の未熟さ、幼稚さを改めて示す内閣不信任決議案騒動だが、自民党にも一定の責任と論説副委員長・与良正男
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307514830/l50

【毎日新聞】 論説副委員長・与良正男 「解散・選挙で自公政権になっても参院のねじれは残る」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299822227/

【毎日新聞】 与良正男「政治家は“菅首相さえ辞めれば”の話に逃げてる。私たちメディアが“脱政局”報道に転じて状況を変えていく」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308737630/

【毎日新聞】 「私たちは混乱だけを狙ったような今回の不信任案にはそもそも反対してきた」 〜国会延長問題 頭冷やし、まともな姿に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308680463/l50
229名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:22:46.08 ID:/jIEI4O70
ジミンガーのためには経団連会長も擁護します
ジミンガーのためなら増税も推進します
ジミンガーのためなら公務員も全力擁護します
230名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:24:43.53 ID:kHCGOsnr0
>>1
新聞の消費税は除外するように、新聞業界から政府に働きかけたんだっけか
みんな貧乏になったら、新聞なんてチラシの包み紙は真っ先に止めるだろうに
231名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:25:41.35 ID:ZmRy6/cx0
おまえら、いまさら反民主なこと書いたら
この人も友愛されるに決まってるだろ。
232名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:28:49.47 ID:GA3J6yw30
今、日本は完全にデフレスパイラルに陥っている。
こんな時に、消費税なんて上げて、税収が増加するわけがない。
日本人の大多数である貧乏人は、可処分所得のほとんどを使い切っている。つまり全く貯金なんかできない状態。
その上、住宅ローン、子どもの教育ローン、車のローンまで抱えている。おまけに、給料はここ10年以上、上がっていない。
だから消費税が増税された分だけ、消費そのものを削るしかない。
5%の消費税が15%になれば、300万円(税込315万円)消費していた人間が、273.9万円(税込315万円)しか消費しなくなる。
納める消費税は、15万円から、41万1千円に増加している。此処だけ考えれば、税収増になっているが、
今までこの人間に300万円分の商品、サービスを購入してもらっていた企業、会社から考えれば、26万1千円の売り上げ減だ。
当然、その会社が納める法人税は減るし、社員に払う給料も削減するしかない。だから当然所得税も下がる。
おまけに、そこで働いている人間の給料が下がれば、その人間は、ますます消費を減らす。
結局、デフレスパイラルが、ますます激しさを増す。
233名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:31:01.76 ID:oS8TqYHM0
害悪な民主を排除するために仕方なく反対したんですよと言えば
納得する国民もいるだろうし納得しない国民もいるだろう
234名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:31:06.09 ID:gI8fUUYS0
ルサンチマンでもなんでもなく、このまま焼き畑式経済を続けていくと
日本経済も砂漠化して、もうそこでは思う様な耕作(生産と富み)ができなくなるよ。
その前に、一揆なり赤化革命なりの騒乱が起きるだろうけど、結局そういった不幸を導くのは
資本家やエリートのエゴからなんだよな。昔からほどほどという感覚が支配者層にはあったと思うんだけどな。
235名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:33:06.97 ID:9jtky+830
聞き苦しいよヨラさん
いつも民主に媚びて
ジミンガージミンモー
民主と共に消えるまで続くんかな…
236名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:33:09.13 ID:aJWNJaq/0
民主党のマニフェスト実行のために消費税上げるんじゃねーべ
上げても上げても足りねーし
237名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:34:39.72 ID:GA3J6yw30
消費税反対を主張して選挙に勝った与党が、消費税値上げを主張して選挙に負けた野党と共謀して、
消費税値上げj法案を成立させた後、話し合い解散じゃ、選挙の意味、価値がゼロになってしまう。
前回の総選挙で、消費税値上げに反対した国民に意思が完全に無視されてしまう。
日本の国民主権は選挙によってのみ保障されているのだから、消費税法案可決後の話し合い解散なんて、国民主権に剥奪だよ。

なんでマスメディアが大騒ぎしないのか不思議だよね。
おまけに消費税増税したって、景気が冷え込むからトータルの税収は増えないし失業者は今より増えるって話なのに?
238名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:35:37.74 ID:6v3r9JvW0
>>206
資金供給の増加で短期的には金利は下がる
景気が上向き投資需要が増えても企業は内部留保が有るから金利は上がらない
外資流入なども金利を下げる
長期的には当然インフレになれば金利は上がる
しかし景気回復による税収増が先行するので国債発行は減らせる
景気が行きすぎる過程で今度は中央銀行は国債を売って資金回収し
インフレ率2%程で安定させる
必要な緩和は六十兆くらいと見られてる
239名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:36:42.16 ID:7JMMrnzdP
与党内でも反発相次いでるんだから、まず自党を固めてからお話持ってきて下さいというのが正しいだろ

党首間で合意しても党まとめてなきゃ画餅だ
240名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:37:11.42 ID:dL6F1YY00
自民党の増税案はデフレ脱却後の条件付だろ
民主党はデフレもへったくれも無い増税、その結果どうなるかも考えてない増税。
241名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:37:22.64 ID:GA3J6yw30
消費税が最低最悪な税制といわれる理由。

全ての物の価値は、その需要によって決定される。それを生産するためにかかったコストではない。
水を切らした砂漠の旅人は、ペットボトル1リットルの水に1万円支払う可能性だってある。

次の例を考えてみよう。
イノシシの肉を山ほど持っている猟師にとって、必要以上のイノシシの肉は無価値だ。ところが米は足りていない。
米を山ほど持っている農家にとって、必要以上の米は無価値だ。ところが肉は足りていない。
その場合、猟師と農家がイノシシの肉と米を交換すれば、お互い得をしたことになる。
勝者がいるだけで敗者はいない。
両者に利益が生まれただけで、損失は全く発生していない。

上記のトレード(取引)は、そこに一切、労働、生産行為、コストがなくても、立派に富を生み出している。
つまり経済活動こそ、富の源泉なわけだ。そもそも単なる取引だから、消費なんかしていない。所有者が替わっただけだ。

消費税は、その富を生み出す経済活動、商取引に毎回ペナルティを科す最低最悪の税制。消費税という名称自体が大ウソ。実質は取引税。
だから、消費税を上げれば上げるほど、国民全体は貧乏になる。当たり前だよね。

消費税(実質取引税)が正しいと思うなら、試しに株の取引の度に、毎回その利益に対して10%の税金かけてみたらいい。
株式市場は完全に硬直化して、取引量が半減する。消費税はマジで悪魔の税制。
242名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:44:34.90 ID:6v3r9JvW0
>>241
需要減による価格引き下げが生産コストを下回れば
商品の生産自体が無くなるからコストも関係あるがなww
これが、デフレが価格より雇用にダメージを与える理由だな
デフレ下の消費税増税は首切りや自殺推進と=な訳だ
243名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:48:01.64 ID:e/KiveEn0


はやく社名を毎日新聞から毎日感想文に変更しねーかなw


244名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:49:39.52 ID:gwI+DgFK0
財源は埋蔵金と無駄の削減と言っていた民主党が不退転で消費税増税と言い出すのは理解できるんですね
さすが珍獣さんとしか言いようがありませんね
245名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:51:52.50 ID:2XqiL7dr0
>>1
www
オマエ民主党が野党の時は
「多数の暴走を止める為には何でも反対してじっくり考える時間を作るべきだ」って言ってたじゃん
今更とかwwwww頭腐ってるの
246名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:02:35.63 ID:LOIxiWTc0
先の衆院選前で語られていた増税案は無駄を削って少しの増税
もしくは増税回避のために歳出抑制だもの

無駄を増やして財政悪化させてどこよりも酷い大増税って国民も良識ある政治家もどこも賛成するわけないじゃん
野田と財務と民主御用マスコミって頭が狂ってるだろ

行政焼け太りなど歳出改悪して肥大化しすぎた予算をごまかし国民負担とむやみに増やすばかりの
野田の歳出と税の一体改悪など潰れて当然だろうに
247名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:02:45.92 ID:MUCtkDwb0
理解を超える?
お前の頭が足りないからだろ?

まず第一点、消費税による経済悪化をいかに抑え、いかに税収を増やして実効性のあるものにするか、
第二点、増えた税収を何に使うか、
現状の社会保障を効率化し維持するための目的地の過半、その辞書的な意味での「一里塚」か、
それとも最低保障年金をはじめとしたマニフェストを実行する費用数十兆円の初めの一歩、千里の道の「一里塚」に過ぎないのか

大きく言って税収を増やすために何をするか、増えた税収を何に使うか、この二点で全く違う
この二点においてどうしようもない民主党の増税案には反対し、
この二点をクリアしつつ増税案を提示する

同意するかどうかは全くの別問題として、この論理の理解ができないんだとしたら頭が足りないとしか言いようがない
アホの駄文にこっちも頭使いたくないのでさっさとペンを折るといいよ
248名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:05:17.15 ID:yKhY831KP
何言ってんだこのばが
249名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:05:23.30 ID:rSIo2kzvO
>与良正男
この糞じい様は、変説漢なんだよなw
つか、ご都合主義者かw
自分らの言うことに従順に従う
能無し豚を側面から必死に擁護w
これが、逆らう奴らなら批判の嵐だったろうし
今の経済状況で消費税を上げるのは、以っての外とかねw

視ねよ、糞ジジイw
250名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:06:11.80 ID:qq/XnhhCO
>>240
【政治】自民・谷垣氏「消費税に関しては公約が一緒だから協力できる」[12/03/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332255073/
251名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:07:01.13 ID:7C/uct560

文章が下手すぎてダメだ。
小学生かと思った。

こんな奴が書いているんだったら
毎日新聞は、今後一切購読をやめる。

252名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:08:51.10 ID:B0ajYQO3O
【話題】 英紙 「欧州の政治家たちよ、日本と同じ轍を踏むな。日本の衰退の背景にあるのが1997年の消費税増税である」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328835996/
253名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:09:16.74 ID:ilXUJW0r0
消費税あげるのは仕方ないと思う

が、まず公務員改革と民主党解党が先だ
254名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:09:17.18 ID:Jnq9/Lp0O
>>1は産経新聞を読むことをすすめていたのだから産経新聞を購読するように協力すべき
255名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:10:06.36 ID:5AgqxQPo0
この人見てると、つくづく新聞記者は馬鹿だと思えてくるね。
消費税増税すると財政再建できるなんてバカなことを考えるのだろう。
穏やかなインフレで財政再建するしかないのに。
結局、財政悪化したのはデフレ経済が長期間続いたからだろ。
256名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:10:54.91 ID:E5yjz+8V0
まーーーた変態のヨラジョンナムかよw
257名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:11:00.40 ID:YEt9Ojhj0
■ 毎日新聞英語版から5年間も配信された記事一覧 ■ 毎日新聞問題の情報集積wiki
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/33.html#id_c8f55afc

これらの記事は毎日新聞の英語版のサイト内の「WaiWai」という「家庭向けのコーナー」 で、全世界に向けて
5年間も発信されていた

▲副編集長の肩書きを持つオーストラリア人と、カミヤマ(在日朝鮮人?)というペンネームで執筆する毎日の社員は、
「日本と日本人」を陥れる事を明確に意識して、こういうニュースを世界にばら撒いていました。
彼らは自分が配信した「変態記事」が、欧米のニュースサイトやブログに無数に転載され、「日本人は女は売春婦、
男はその子供」と、差別的な嘲笑を 書き立てる道具になることを目的としてこういう記事を世界中に配信していました。

「日本では人恋しい女医が、エッチな看護婦が、性欲と優しさをもって患者とセックスする」(2008年2月2日配信)
「見た目はウ○コ、匂いもウ○コ、味までウ○コ…これは絶対自家製納豆だ」(2008年2月27日より前に配信)
「日本の警官が病的サラリーマンの「ジュニアグッズ」への汚れた欲望を取り締まると約束」(2008年3月12日配信)
「法の網をかいくぐって日本で性を売る方法」(2008年3月14日配信)
「ワルいウェブサイトが日本人のロリコンおたく向けにローティーン外人少女を特集」(2008年3月20日配信)
「濡れてワイルドに : 日本の主婦は近所のコインシャワーで大金を稼ぐ」(2008年3月22日配信)
「ピンクの花びらが舞い散る中での仲間同士のお楽しみは野生の情熱をかきたてる」(2008年4月5日配信)
「日本のマクドナルドでポルノ撮影? I'm シコシコ it!」(2008年4月28日配信)

■毎日新聞の…在日朝鮮人記者「朴鐘珠」…(毎日新聞)が「天皇が来る意味って何ですか?」と天皇陛下を侮辱
詳しくはこちらで⇒ http://blog.livedoor.jp/asapykadan/archives/50020389.html
258名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:12:48.62 ID:8otCL4BKO
一 緒 に す る な
259名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:14:01.47 ID:5AgqxQPo0
消費税上げるのは仕方がないって、それでデフレになればなおいっそう財政悪化するだけなのに。
むしろ、野田内閣は史上最悪の内閣として記憶されるな。
鳩山で外交をむちゃくちゃにして、菅で原発で福島をむちゃくちゃにして、
野田で日本経済をむちゃくちゃにする。民主党って最高。
でけど、原発は自民党にも責任あるからね。
260名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:28:12.89 ID:ESDjgnWu0
>>255
70年前、戦争マンセー
今、消費税マンセー
→こんなモノいらない毎日新聞
261名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:31:48.58 ID:8jFY4Qi+O
>>260
今度は「日本人の手で」裁かないといけないな。
262名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:34:19.69 ID:sWpqmg5p0
与良ジョンナムは何言ってんだ?
霞が関埋蔵金と、事業仕分けで、増税など必要ない
とか、抜かしてた政党の詐欺の片棒を一緒に担げとか
263名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:35:25.04 ID:J430fcL00
>>250
それスレタイがミスリード。次の選挙の後なら、って前提付き。
264名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:35:28.36 ID:p7NijXdW0
こいつ生きてて恥ずかしくないのかなw
265名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:35:32.71 ID:oIm2YR3E0



黙     れ     変     態

266名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:39:24.34 ID:vBP4Sull0
寝言逝ってんじゃねーぞちょび髭ヅラジジイ
267名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:41:46.34 ID:qq/XnhhCO
>>263
いやいや、選挙の後だろうが、デフレの状況で消費税なんてあげるなよ。
そもそも、自民、民主共に消費税増税を掲げて選挙をして、勝った方(まあ、自民だろうが)が
民意を得たので増税しますなんて、有権者を馬鹿にし過ぎ。
もう、ジミンモーミンスモーと言われても仕方がない状況だわ。
268名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:46:13.04 ID:ut7oYmA/0
生活保護を廃止して重病人だけを救済するようにすれば消費税を上げる必要
ないらしいからな。生活保護費って年間3兆円だが医療費とかも無料だから
それも合わせると増税分とほぼ同じくらい
10年は上げる必要ないだろうな


269名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:50:16.13 ID:UnP90vwfP
麻生が消費税の増税を言い出した時は、まず景気回復を前提にしてたはずだが。
その前提を無視しているのはなぜだよ、変態ヅラヒゲ。
つくづく典型的な野郎だな。
270名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:02:48.83 ID:asKNe5860
そんなに増税希望なら
新聞社は新聞税を作れくらい主張しろ

新聞にもタバコ並みの税金を課すべきだぐらい言え
271名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:11:37.94 ID:f6ZvcSllP
コロンビア大スティグリッツ教授が言ってるように、庶民増税・緊縮策では首絞める。

問題は、情けない日本の財政赤字垂れ流し体質(-_-;)
アングラマネーの穴埋めないと、増税もザルで水汲むようなもの。

【論説】日本のアングラマネーと見事に符合する財政不足額…安易な増税に頼らず、パチンコ税や、巨大宗教法人への課税などを検討せよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1277896063/

高度成長の頃は「捨て置け」で、良かったが、
さすがに、これだけ財政逼迫すると、ギャンブルとHの取扱いは、非常に重要。
長い間、政治が臭いモノにフタで、その場シノギ・ごまかしの上塗りが、
赤字国債累積の元凶。

思い切って違法賭博のパチンコ課税か公営化が至当。
ついでにザル法の売春防止法・風営法も廃止。
西ヨーロッパに習い、公娼制度導入の新法制定めざすべき。
締めくくりは、国民総背番号で、資産含め全てガラス張り課税に。

要するに、タテマエとホンネ使い分けのザル法・さじ加減などの悪弊一掃だっ!
上記方策により、
新たに年間20兆円の安定した復興財源捻出→国債累積歯止め→経済再生\(^o^)/
272名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:11:40.23 ID:0XbDmlTS0
まだ与良は戯言ほざいてんのか。詐欺の責任とって死ねよ
273名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:12:37.77 ID:KoDwdgl40
>>1
おじいちゃん、景気回復してからって言ったでしょ
274名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:12:41.50 ID:m84b5doK0
このままじゃ自民が政権とっても消費税上げられないからな
今協力しておくのが最善手
275名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:15:22.94 ID:VOxhjiqaO
なるほど、ジョンナムが言うならやはり消費税増税は反対した方がいいんだな。
276名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:16:08.54 ID:IqGTth9z0
――高橋さんの考えでは、財務省が増税をしたいという動機は何なのですか。

高橋:増税は税率 を上げることだけれど、税収増にならないのは歴史を見れば明らか。
それでは何が動機かといえば利権ですよ。増税すれば、財務省の権限が増えますから。
増税すると軽減税率の陳情が来る。官僚は個別に例外措置に対応するので、そこで利権が生まれるわけです。
それが天下り先確保にもつながりますからね。
それこそ が財務省の狙いなのですよ。
(日経BP:今さら聞けない消費増税より)
277名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:18:27.21 ID:dJaYxuHN0
増税になったら、新聞の購読なんざ真っ先に切られる。
278名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:18:37.68 ID:dABIAvo70
増税したくてたまらないみたいだし、新聞は税率30%位でいいだろwww
279名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:19:32.28 ID:Gx9d2R+30
変態新聞は政権批判せず政権擁護ですか
280名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:20:48.18 ID:hX7WSB8V0
こいつのスレが立つごとに
部数が数百部減っていく予感・・・
281名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:20:55.35 ID:BzIiL/Ai0
消費税増税に賛成してる評論家って、税務署から脅されてるって本当?
282名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:21:13.09 ID:xUymp3kl0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /    /
ヽ!          /   ;イ
   ┼  .| ̄|  /   //                 -────-    、
  |二|  | ̄|  レ/ / /           . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
  |_|  | ̄|  レ   /           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
   ┼ ノ .」     /.        /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   _ク_  ヽ/    /         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
  |__|__| 二|二   /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
  |__|__| _|_  ./  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
  / | | ヽ  |    /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
     人    /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
    /  \    /       | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
  ノ     \  /イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
283名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:21:32.62 ID:ugqqC1A/0
消費税賛成PRの見返りは、500億で足りよう。
284名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:21:58.59 ID:qAfrtZj30
マスコミは増税に反対してたくせに
285名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:22:25.28 ID:OdOyttq60
騙すつもりがないなら、解散後に消費増税の約束にすればいいだろ
そうすれば自民党は喜んで相談に乗ってくれるよ
286名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:24:08.05 ID:3Wht0PRXO
んじゃ、自民案出してもらって丸呑みしてから解散すればいいよ
287名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:24:34.28 ID:F3QC7Nd50
野田の実績
公務員住宅再開>中止>キャンセル料
(建てて売れよw中止したらキャンセル料で赤字)
やんばダム再開
思いやり予算維持(2割円高だから実質2割り増し)
本当にありがとうございましたw
288名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:25:06.23 ID:AWHqa5lVO
名前忘れたけど、国民新党の女性議員の人がテレビで
「増税しない、と選挙で公約した民主党が増税してはいけない」
「国民新党、社民党との連立合意で、消費税増税しない、
と合意した民主党が増税してはいけない」
と発言していた。

この意見について、毎日新聞の見解を聞きたいな。
289名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:26:49.25 ID:Gx9d2R+30

年500億円で足りよう。

の変態新聞、イラネ
290名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:29:42.16 ID:cI/chhcT0
新聞なんざ、必要ない。
そのうちテレビも無くなる。
291名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:30:33.38 ID:UcvRQC8S0
思い込みと憶測ばかりのこんな駄文で金を取ろうってんだから
そりゃ新聞は売れなくなるわな
292名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:31:34.16 ID:hX7WSB8V0
朝ズバズバなんて見っとも無くて見てらんねーよ。
本人達はうまく騙してるつもりなんだろうけど
背景が見え見えだぞ。
どいつもこいつもバカばっかし。
293名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:33:36.22 ID:xFScoA+70
だから自民党の増税案は景気回復ありきだと何度も言ってるのに、
与良のようなマスゴミは、その部分を都合よく忘れるよな。
だからいつまでたってもカスゴミなんだよ。
294 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/21(水) 22:33:39.02 ID:I9KZuwY40
増税法案に自民が賛成したら民主としては
次ぎの選挙に向けて自民潰したみたいな効果あるからね
自民は相手にしちゃダメ、増税で民主にくっついたら次の選挙で票が民主並みになり、新党に完全に負ける
295名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:34:14.73 ID:90KEX5ki0
で、この爺さんは増税してほしいの?ほしくないの?
296名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:34:57.31 ID:4bRdjkG20
>>1
「正男」
在日か・・・・・
297名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:35:12.99 ID:e4YRjEKM0
こいつ沖縄だろ?
中国の犬沖縄県人がこういう事言ってもねー。
298名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:35:31.43 ID:9NAOgt850

近所のラーメン屋、これまで毎日と東京が置いてあったんだけど、先日行ったら産経だけになっていた。
湯気のむこうでタオルを頭に巻いたオヤジがりんとしててよ。日本もまだまだ捨てたもんじゃないとまじ思った。
299名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:38:54.61 ID:Dpj/LNbu0
>>298
あれも極端だけどな
まぁ出来れば2紙以上あって読み比べできる方が良い
300名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:39:53.43 ID:4p3zzTxv0
じゃあ変態新聞に100000000000%くらいかけとくか
301名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:41:33.14 ID:E5yjz+8V0
じゃあ大手紙だけ大増税しますっつったら
鬼のように増税反対キャンペーンやるんだろうなこいつら・・・

死ねば良いのに 特に変態
302名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:42:12.95 ID:9NAOgt850
>>299
今度行ったときに週刊誌のかわりに「諸君」と「週間金曜日」を入れとくように頼んでみるわ
303名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:46:00.72 ID:hX7WSB8V0
朝ズバズバは番組自体は面白くもなんともないが。
出てる奴らが口裏合わせて
いいろいろ芝居打ってるのがおもしろい。
相づち打ったり。後ろで女の子が出来レースに
首を縦に振ったり。まあ茶番もここまでいくと
こっけいで面白いわ。
片山なんか偉そうに解説してるけどただの自画自賛ジジーだし。
304名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:51:26.87 ID:CDYBLfNs0
消費税が上がったら真っ先に新聞解約するぞ
わかってるのか?
305名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:52:56.94 ID:do7KoQr40
>>1
増税不要を公約に政権を奪取しといて後から増税を訴える民主党の政党としての異常性の方が
有権者の理解を超えるわ
306名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:54:46.81 ID:9NAOgt850

前、みのが日テレの昼間の番組に出ていたときがあっただろ。あんときに朝TBSで言ってることと昼間の日テレ
で言ってることが違うことがあったよ。ありゃテレビ芸者で各社の論調にあわせてるだけかもしれんな。
307名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:12:06.25 ID:KWdxghNuQ
朝日新聞と毎日新聞は「民主主義」や「選挙」に対するリスペクトが全くない。
「あらゆるモノの値段が5%も上がていいかどうか」国民に聞かなくて良いわけがないじゃん。
308名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:14:15.51 ID:xM9L03eN0
--- 2009年 ---
 麻生 「しっかりとした景気回復後に、消費税増税をお願いしたい。」
 ルピ山 「消費税増税なんてとんでもない!4年間は議論にすらしない!」
           ↓ ↓ ↓ ↓
--- 2012年 ---
 野豚 「絶対に消費税増税。段階的に15%くらいまで」
 オザー 「選挙に響くから反対だ」
 ルピ山 「条件付きなら消費税を上げることも構わないと思う」
309名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:49:28.74 ID:rKw4UEcx0


橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/16
310名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:51:11.36 ID:kIQweG7P0
消費税が上がったらどこかを削らなきゃならない
真っ先に候補に挙がるのは新聞代(月約4000円)
お金払って偏向した思想を刷り込まれるなんて無駄の極致だよね。解約しましょう。

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   解約!解約!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと解約!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
311名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:52:31.50 ID:qyk6J+m+0

日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り

■公務員の総数   30%カット

■公務員の給与   30%カット

■公務員のボーナス100%カット

■公務員の退職金 100%カット

を増税より先に直ちに実行しろ!

☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!
312名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:55:46.86 ID:ryzND/dB0
変態新聞は黙ってろ
313名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:58:35.33 ID:AGuwEMxF0
毎日 - 変態
朝日 - 捏造
産経 - 韓流

次は読売か?
314名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:00:10.11 ID:xWdD9YhK0
もし選挙があって自民党と民主党が全員落ちたら笑えるね。蚊帳の外で天狗の鼻ホキボキ。
315名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:02:45.58 ID:Z7i32nlR0
まぁ、新聞が斜陽ってことがよく分かるよね
316名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:03:22.06 ID:vIlsTUVF0
つまり変態新聞は自民党も公約でウソついてれば良かったと言いたいわけか
317名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:05:19.70 ID:XRlUatPb0
どっちにしろ
今の時期はヤバイだろう
318名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:10:31.98 ID:5pz9mE9E0
この与良正男という馬鹿はいい歳こいて、ディズレーリの議会演説とか知らないのかね。
新聞社の名誉のためにも、即刻、毎日新聞社から追放するべきだろ、
普通の新聞社であれば。

与良正男を追放しないならば、この新聞社全体が反社会的団体と断定されるので、
この偽新聞社の社員全員を日本から追放するべきだろ。
319名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:13:32.07 ID:ZMOYRQHy0
問題は増税の形式や賛否じゃなくて、既存の税金のクリーン化だよ
今の財政が誰がどう見ても真っ赤で無駄も殆ど無いって言うなら増税賛成は大半だと思うよ
そして、消費税くらいならまだしも、独身税とか結論出てない差別に繋がるレベルの課税はマジ末期
320名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:15:11.32 ID:FLXI2gdk0
自民が想定していた状況と、
今の状況、どこがおなじなんだジョンイル。

あたまわるいな。
321名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:18:43.55 ID:fIsUvxebO
タバコ税上げすぎて税収減じゃないの?そろそろ所得税あげる番だろ 酒税もな
税のがれのインチキ酒類にも課税しろ。
322名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:21:23.67 ID:7zUVkmDV0


消費税増税でも使い道や状況が違うのに・・・。アホだな
323名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:22:39.36 ID:N5wOOAgL0




増税する前に全ての公務員の人件費を50%削減して、

公務員の平均年収を恒久的に400万円以下に引き下げろ!!

引き下げろ!!    引き下げろ!!    引き下げろ!!


                             
324名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:25:04.27 ID:vnPWSKZe0
この釜野郎は自分たちが正常でないと思われてることに気がつかんのか?
明らかにマニフェスト違反な民主の運営に目をつむれるのか?

ここ数年で、民主になってから国費をさらに多くつかったり、
復興に大変な中、韓国や中国に金をくれてやる奇行はお前らには正常に見えんのか?

増税は国民を疲弊させるだろうことがわからんとは言わせんぞ、、、

と、言っても意味がないな。
325名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:29:10.80 ID:IwcKY61g0
民主内の反対派の要求してる事w
消費税増税の前提に2%の経済成長を明記しろってさw

それ、麻生総理が言ってた数字そのままじゃんwww
なんでも朴るんじゃねーよ民主党w
326名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:29:46.04 ID:wmE5DlXy0
自民の増税は汚い増税、ミンスの増税はきれいな増税。こうですね?
327名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:30:47.29 ID:o/SBi8Ai0
500億は貰えたのか?
328名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:31:34.82 ID:IwcKY61g0
そもそも消費税増税法案をはやく確実にやりたいなら、それを争点に選挙する事だ。
ミンス内でゴネてるのが一番なにも決まらない原因なんだが?

理解してるのかバカマスゴミw
329名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:35:17.40 ID:F3qPAoWqO
>>328
選挙?
どっちも増税だから
票が割れてどこも勝てないと言った
小沢の予言通りになるな
330名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:37:20.08 ID:5pz9mE9E0
消費税増税のタイミングに合わせて新聞社がカルテルで一斉に便乗値上げ。
だけど、財務省との密約で新聞は消費税の適用除外。

佐々木毅、そうだよな?
331名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:07:27.73 ID:bPDZAN9T0
ケツ舐め記事、もはや糞食レベル
332名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:32:29.38 ID:iVtctOMU0
与太のくせにw
333名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:34:19.67 ID:PBiRt19B0
ブサヨはしゃべんな
334名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:34:58.31 ID:jtfIOMh10
いいのお! 民主党の増税はいいのお!
335名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:36:44.11 ID:t55Fxs+C0
麻生無理やり持ち上げてる奴多いけど
景気対策なんか何もできてなかっただろ
あの15兆円のバラマキが景気対策だ!とか言うなよ
民主党の子ども手当の財源に使われた程度なんだからw
336名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:37:28.28 ID:Tfx+lVAX0
解散したら増税進める
自民党はこの戦略でおk
337名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:40:00.11 ID:Tfx+lVAX0
絶対に阻止すべきは
現民主党政権での増税法案成立
338名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:43:07.44 ID:sE0TtcW60
340 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:40.23 ID:GlZTLk7Y0
ローゼン閣下カッケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!

342 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:50.22 ID:pALUV349v
麻生たんならやってくれる!!麻生たんのリーダーシップで公明党と町村派と古賀派をぶっ潰してくれ!!!!!!!!
マジで日本が変わるかも!!!!!

343 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:51.03 ID:6Bslzuqo0
閣下キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
もう嬉しくて涙出てきた。・゚・(ノД`)・゚・。
閣下さいこーーーーーーー!!

345 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:52.50 ID:V0jyzB4qW
みんなで麻生さんを応援しようぜ!!
麻生さんなら絶対日本を変えてくれる!!やっと俺たちの時代がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
( ゚∀゚)o彡゜麻生! 麻生!

346 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:55.85 ID:PktggNP03
いやーこれほど圧勝とはww麻生さんがトップならば自民党の圧勝だろwwwミンス涙目w

350 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:13:02.44 ID:ljV3490Rs
閣下かっこええええええええええ!

351 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:13:30.12 ID:O7d/r/10g
麻生すげええええええええ!!
麻生なら中韓にガツンと言ってくれるだろw
アメリカも涙目w

日本にもやっと強い指導者が現れたな!
頼むぞ麻生!
339名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:50:14.34 ID:QIoQSU27P
増税の前に、パチンコで詐取されたゼニ取り戻せっ!
被災地、食い物にするパチンコ撲滅。
どこでもバクチが立地は日本だけ、異常!
欧米は、自治体が主導で望ましくないものダメ出し
景観規制・ゾーニング規制(敷地ごと用途規制)が当たり前。
ただ、日本もその兆し。

【香川】高松市郊外部へのパチンコ店の出店禁止…12月から開発規制強化「良質な宅地水準を守る」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311567576/

【建築】大型パチンコ店、大型映画館などの大規模集客施設の建築制限する条例が可決、9月から施行・・・静岡市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310356291/

業種ごとの立地を、当局のサジ加減で、あやふや不透明な決め方でなく、
参加・公開の手続き踏んだ都市計画で、公明正大に立地と規模・機能を特定する。
誰でもない、地域の人が『自分のまちは自分で創る』の精神で決める!
いわゆるゾーニングの考え方で、これが先進国・文化国家の常識♪

売春・ギャンブルも公明正大に、どこに何作るか、厳密に決めねばならない。
タテマエとホンネ、臭いものにフタで、見て見ぬふりの日本がイイ加減で特殊!
特に、郊外の道路沿いに作れるわけない。
依存症対策、治安維持のケアを集中的に行い、
都心商業地の中の飲食慰楽ゾーン、その核的な機能として、計画的に設けることになる。
これゆえ、西ヨーロッパでは売春・ギャンブルは公営化が一般。
世界標準で、日本も売春・ギャンブルの取扱どうするか待ったなし。

もとより我が国において、民間の賭博は認められない。
したがって、今後、違法民営賭博パチンコは全面禁止となります\(^o^)/
340名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:51:23.19 ID:MDA2qrzn0
増税したら増税したで「自民党が野党としての責務を果たさず、増税についての論議を深めずに負担を庶民に押し付けた」とか「自民党は政権与党に返り咲く事を想定して、財務官僚のシナリオ通りの増税に加担した」とか絶対言う。
こいつはそういう奴。
341名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:01:44.94 ID:9HuOWtoc0
弱者に逆進税マンセーのシンマイ
342 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/22(木) 03:07:44.65 ID:Eb+GM6VZ0
ペテン師を解散に追い込むのが正しい道です。
343名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 05:27:19.61 ID:HyTEiiDD0

なんつーか、金を取る所を間違えているよな。
負担を負えるような連中は負担を負わないで、
低所得者でカツカツの生活をしている人ばかりに負担させている。

消費税を上げるにしても、前もって削るべきところを削らなくて、
削っては不味いところばかり削ってるし・・・
とくに経団連みたいな連中を優遇しても全然日本の為にならないのは
この十年でわかったろうに

利権とかあってやりにくいのはわかるけど、今のままでは納得できないし
このまま続けると餓死者や暴動が発生するのも時間の問題と思う。

年金も高収入や高資産ある老人は年金止めるべき。
支払額も20万くらいに制限するのが必要。
あと企業年金と厚生年金で、月に50万とか貰っている人も年金とめるべきだと思う。

344名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 05:30:35.57 ID:PtGBIB260
>>1
お前は、国会討論を見てないのか。
あんな適当な試算や準備不足をちゃんと具体的な根拠をあげて反対しているのに、自民党が賛成にまわるわけないだろ。
345名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 05:31:53.64 ID:Eb+GM6VZO
増税した結果を先に喰い潰した溝鼠が、何やら訳の分からぬ詭弁を振り回している様子。
346名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 05:44:59.77 ID:m2bS4YCP0
反日サヨク丸出しのヒゲめがねが

野党の前に党内すらまとめられない与党批判しろよ
347名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 05:45:04.27 ID:np4rDSKaP
・マニフェストの撤回
・社会保障改革の試算を発表
・党内を纏める

どれか一つでも達成してから言えカス
348名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 06:19:49.33 ID:w7XphzBE0
>>347
ヒドスw
どこの発展途上国?
349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/22(木) 06:23:52.39 ID:1aAUwgCK0
そんなにミュウミュウを
350名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 06:24:53.16 ID:M7fgvlwD0
>>1
この程度の駄文書いてて高給取りとかw
若者の自殺も増えるわけだww
351名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 06:35:03.15 ID:Ck8gRooiO
>>347
訳の解らん社会主義の独裁国家があるもんだな。
352名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 06:38:25.41 ID:Z/7Dqh4e0
ニュースでは聞こえのいいフレーズで消費税アップを後押ししてるよねえ
社会保障改革とか、なんか結局、民主に票入れた馬鹿がまた信じそう
353名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 06:40:03.22 ID:MVbMGSS10
消費税が増税決まったら
新聞購読者は、まず新聞代を削れよ
354名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 06:42:15.50 ID:9eazv3vCO
コイツは機密費貰ってるよ
355名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 06:44:34.92 ID:MVbMGSS10
>>354
まぁコイツは次に政権交代して機密費貰えなくなっても
民主マンセー、自民は糞  って記事を書くだろうけどねw
356名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 06:45:32.03 ID:Hy38KDk0O
正論やん
自民は言ってることとやってることが全然違う
357名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 06:47:23.33 ID:Rv2o72ZtO
消費税が10%になったら毎日新聞は月額いくらに?
358名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 06:48:48.82 ID:KT+OMEEI0
>>313
前からナベツネでしょ
359名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 06:48:52.59 ID:M7fgvlwD0
>>356 ←この程度の低能を騙す効果はあるのかw
360名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 06:52:02.06 ID:FnX8WSGh0
>>356
詐欺師(野田)の片棒担いでどうするんだよアホキムチ
自民が増税したいなら、政権取ってからじっくり議論して実施すれば良い
361名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 06:53:23.33 ID:YQ18cxuL0
今、内閣不信任案を提出すれば
民主党は確実に分裂するのにw
m9( ・`д・´)
362名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 06:56:04.60 ID:XksA9Vyk0
与良「民主党は埋蔵金を発掘すれば増税せずとも財政再建出来る
と言っている。一度やらせてみよう」

そう言って政権奪取に協力してきたくせにw
363名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 07:00:33.26 ID:0MV1YVzs0
自民党「まず合意をえてから前戯をきちっとこなしてからセックスするべきだ」
民主党「合意なんて必要ねえし前戯も不要だ!とりあえずやっちまえばいいんだよ!」
毎日新聞「どうせセックスするんだろ?だったらとっととやっちまえよ!自民党はウダウダうるせえよ!とにかく穴につっこみゃいいんだよ!」

こんな感じ
364名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 07:02:16.75 ID:FnX8WSGh0
>>363
そもそも民主党は『究極のオナニーグッズ(埋蔵金)を開発するから
                                セックスは不要だ』
  って宣言して政権取ったのにな
 
365名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 07:06:31.62 ID:9Uw9/BSZ0
消費税なんて大ウソで実質は取引税。
だって、何も消費していない純粋な取引だけのグロスマージンにその都度5%の税金かけているんだから。
消費税なんて大ウソこいて輸出品は国内で消費されないから、その仕入れに払った消費税は還付するなんて完全に詐欺行為。
消費とは全く違う、富の源泉である純粋な取引に対して、そのグロスマージンに税金を10%以上もかけたら、国民全体が貧乏になるのは当たり前。
366名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 07:33:32.11 ID:n6C/OKEUO
選挙では、毎日新聞を信用して民主党に投票し、
私生活では、振り込め詐欺や、あやしげな投資詐欺に引っかかる。

これが典型的愚民。
367名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 07:37:16.11 ID:FnX8WSGh0
>>366
パチンコ攻略詐欺とかに何度も引っかかちゃうんだろうなw
368名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 07:41:51.25 ID:M7fgvlwD0
>>1
自民党はいろいろ条件付きだから、早く国会で論議してね。
民主党が纏って、閣議決定してからだけど。

その前に、民主党の中を纏められるんですかね?w もう滅茶苦茶じゃん。
この状態で「与野党協議を」なんて言ってた与良さん、頭おかしいの?w
369名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 07:44:17.40 ID:pF4mZ/J8O
>>1
税務調査怖いか?
370名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 07:45:48.89 ID:zgCDEXjK0
今朝の朝日新聞は慰安婦特集だったよ お仲間同士毎日も捏造にはげめ
371名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 07:53:10.16 ID:qjeFrPcV0
賛成したら民主を無駄に延命させるだけ
民主政権のときは絶対に通すな 通らなかったらやつらの致命傷になる
どうしても増税するなら政権取り返してからにしろ
372名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:10:26.53 ID:GtLr4ouf0
ウィキによるとこいつは一貫した民主指示論者。
まあこいつと言うより変態新聞のことなんだろうけど。
山口教授などと同じ穴のうじ虫なんだろうな。
373名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:16:43.74 ID:o/c4hpSOO
もめてるのは民主党内だろ
毎日新聞はキチガイが誘導記事を書きすぎる
374名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:23:45.11 ID:CGuRm65Y0
ボラって頭のおかしい恥知らずか
TBSを象徴する様な奴だな
375名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:25:26.42 ID:M7fgvlwD0

「与良さん、なかなか民主党内で意見がまとまりませんね」
「今のうちに侃々諤々やったほうが良いんですよ、これは避けて通れない道」
「このあと自民党の賛成を取り付けるのも大変そうですが」
「自民党は無条件に賛成しなければおかしい、議論はまったく必要ない」
376名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:27:14.59 ID:Uk4Nz2hg0
財務省さまの言うとおりにしないと後が怖いもんなあ^^;
377名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:28:17.61 ID:8/dBRL7l0
消費税増税で頭の良し悪しがわかる
378名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:29:02.75 ID:hgv1pwk90
ジミンモージミンモー

アホか
党内まとめてから出直してこい
379名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:30:17.31 ID:oYFzVkIfO
自民党うんぬんの問題じゃないだろ
まず与党で一本化してくれなきゃ賛成もできんわ
380名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:33:37.91 ID:5xab5G5D0
与裸は自民に反対してたんだから、消費税に反対するのが筋だろう
381名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:34:01.76 ID:hlel/NUXO
>>375
与野党逆転したら「増税反対!」「民主党も増税賛成してましたが?」「民主党には反対派もいた」
みたいなこと言い出しそうだな。
382名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:38:45.85 ID:mxRnwUvc0
>>1
脳味噌が湧いているとしか思えない記事を書いて、給料もらえるんだもんな。
変態新聞社って楽な仕事だな。
383名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:42:29.99 ID:GtLr4ouf0
ミンス支持した与良や変態は
マニフェスト詐欺から一貫して国民を騙し続けた事になる。
何とかすり抜けようとしてるが
もう論理が破綻してしまっている。
哀れですな。
384名無しさん@12年:2012/03/22(木) 08:49:15.66 ID:yB24VNZF0
朝日毎日変態新聞まともに読んでいる読者はいない。
385名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:49:15.59 ID:9cbdjpV80
>>383
民主党支持者は論理が破綻してる事に気付かないから大丈夫
386名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:50:37.01 ID:J6hDI+gb0
>>1
>国民の既成政党への不満は国会が何も決められない点にある。
>自民も民主も過半数に大きく届かない事態を予想して、
>「選挙後には自民・民主大連立を」と言っているように聞こえてならない。

こんな世論誤誘導の言説だから新聞がますます信頼されなくなるんだろうね。
国会が何も決められないのではなくて民主が寄せ集め政党で亀裂が修復不能だから決められない。
ヨラさん大連立を相乗りタクシー感覚でとらえてて勘違いしてる。
小沢派と旧社会党系を切らない限り大義名分(保守新合同)は成り立たないんだよ。
387名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:54:21.60 ID:6HHnafM80
黙れ、よらじょんなむw
388名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:56:15.05 ID:v2hLQdRS0
>>1
毎日新聞って増税に賛成なんだ?wにやにや
389うま:2012/03/22(木) 08:57:08.76 ID:hjs4jusg0





   自民党も税金に群がるシロアリ退治が出来るのか?





390名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:59:00.09 ID:AYH+tWDh0
自民党が増税を打ち出したときは散々叩いておきながら
民主党には賛成か・・・
トコトン腐った新聞社だな、毎日新聞はw
391名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:59:19.66 ID:U8xB37We0
相変わらず過ぎてジョンナムのすれは伸びなくなったね
392名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:00:27.81 ID:ypyxE8EO0
毎日は黙ってろカスwwwww
393名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:01:18.78 ID:EAtWBONb0
変態侮日新聞恒例の与良の与太話か
394名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:06:20.29 ID:An9kdIyu0
>>390
安倍政権参院選惨敗→直近の民意だ解散しろ!
菅政権参院選惨敗→選挙で負けたからと言って民意が示された訳では無い
              我々が選んだ政権だ4年間は見守ろう 



395名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:07:21.41 ID:CefMgbWa0
確かに自民党は消費税 増税を言ってたが、
その使い道は民主党とは違うんじゃないかな
 
少なくとも下半島や大陸様や在日様に献金するための増税じゃないと思う
396名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:11:03.66 ID:dkEWwaSn0
>>82
かもしれないで政治を語るのはもうやめさい。
397名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:22:54.43 ID:xPQu8O0LO
新聞屋さんとか、税金少なかったんじゃなかったでしたっけ?
まずそこから議論しましょうかw
398名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:24:58.73 ID:ehvaSDFy0
>>397
税金が少ないのと、
記者クラブは憲法違反だな。
399名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:29:43.31 ID:Ui57FHvd0
ジミンに政権を返すならその論理もアリだが、
増税議論せず大丈夫と言って政権盗って何一つ上手くいかずに増税とか言ってる奴と一緒にするな

詭弁死ねよ。いいか、ヘンタイ詭弁与良死ね。
400名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:50:55.62 ID:uB8WGl6v0
支持率が危険域で偏屈な民主党は衆議院解散するべき
401名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:54:58.68 ID:0ri9/Yms0
ブサヨがブサヨ新聞でなんか言ってるよw
402名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:55:36.70 ID:gcUnnvTK0
変態さっさと潰れろ
403名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:55:37.98 ID:PCgAnbUf0
よくも悪くも福田・小沢の時に連立しとくべきだった。
あの時、麻生たたきのように、連立すべしと強く主張してたら、
連立してただろう。
そこで、2、3年経験つんでりゃ、民主党単独でも全然ましな
政府になってただろう。
ど素人をど素人のまま、政権担当者にして、日本をめちゃくちゃに
した一端はこいつらにあるのに、
本当に反省がない連中。
404名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:57:02.09 ID:HVpQcCqK0
こいつ、全然隠してないもんなぁ
自分が工作員だってこと
405名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:57:03.64 ID:tY828vGKO
そして、民主党を延命させろってか?
田中防衛大臣のままで、今年行くのか? 政治とか関係なく変えてくれ!
今年は無理!
406名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:58:44.15 ID:IYNnd9YI0
自民「景気とザルの補修を!」
民主「えー消費税あげたいんだもーん!」
自民「まず景気とザルの補修を!」

マスゴミ「自民は卑怯」
407名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 10:07:06.81 ID:IgBeOet20
今、政権が崩壊したら評論家先生方の「立場」が完璧に無くなるもんな。
しかしな!国民は野合は嫌いなんだよ!
真っ当なやり方が好きなんだよ!

だから政権政党が法案を早く造って!早く!参院に回して!
最終!衆院多数可決で早く法案成立を願ってるんだよ。
408名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 10:14:02.70 ID:6Y7HwDys0
新聞記者出身のコメンテーターがワイドショウでコメントする時に失敗する
典型だろう。記者なら記事にする前に必ず己の文章を推敲してから配信するが
同時性のテレビでは一旦口にしたら取り返しが利かないものだ。
今回は多分反省していると思う。
409名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 10:18:31.64 ID:DJYJ7lEa0
民主党は消費増税を提起してなかったじゃん
それこそ国民に対する背信行為

数を合わせればいいじゃなくて
負担するのはその国民だから政治的にこれじゃダメなんだよ

与良はその本質も理解できないバカw
410名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 11:35:08.87 ID:GtLr4ouf0
増税賛成だなんて
一昔前ならおまえら朝から晩まで反対してたじゃねーか
なんで今は賛成なの?
いつかは増税しなくてはいけないんだからとか何とか言って。
国民を丸め込みやがって。
411名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 12:42:14.21 ID:BIdRQwTz0
宮崎タケシ @MIYAZAKI_Takesh

超党派の活字文化議連に出席。朝日新聞の秋山社長、日経新聞の喜多社長ら、
新聞・出版業界の皆さんが参加され、「新聞・書籍は消費税ゼロか軽減税率が世界の常識。
文化と民主主義を守るため、新聞・出版は消費税の引き上げを適用しないか、ゼロに下げてほしい」と要望されました

お前ら増税、俺達撤廃のマスゴミ様が何言ってんだ?
412名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 12:42:59.71 ID:c8hRKpYo0
賛成したらしたで、攻撃するくせに^^
413名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 13:08:16.59 ID:8uq7W2LfP
>>371
民主政権のときは絶対に通すな 通らなかったらやつらの致命傷になる

何で?p
逆じゃない?p
414名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:37:01.26 ID:PlrlOr9r0
>>411

その宮崎岳志というバカは、群馬県のキチガイマスゴミ、上毛新聞社の元記者だよ。
前橋高校の恥だ。

消費税増税のタイミングに合わせて新聞社がカルテルで一斉に便乗値上げ。
だけど、財務省との密約で新聞は消費税の適用除外。
415名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:47:55.25 ID:PlrlOr9r0
ちなみに、公益社団法人日本記者クラブ理事長で朝日新聞社上席役員待遇・編集担当の
吉田慎一も前橋高校出身。

さらに、群馬の山本一太は新聞族議員で、どういう理由からなのか知らないが、
朝日新聞社勤務の経歴を必死に隠そうとする。山本一太は前橋高校とは関係ない。
416名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:52:32.05 ID:qS130waV0
自民が駄目だった点に、マスコミ改革をしなかったことがあげられる。
報道の自由という建前でやりたい放題のマスコミ、この流れを作ったのは自民党である。
417名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:57:52.14 ID:PlrlOr9r0
宮崎岳志のようなゴミの中のゴミ野郎が何言っても何とも思わないが、
吉田慎一のような頭のイイ人が日本の新聞の現状についてこのザマというのが
なんとも残念だ。今までの吉田の発言というのは、あれは何だったんだ。
418名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 19:45:53.91 ID:biaF8TgH0
マスゴミもなりふりかまわずって感じだなw
ワロス

こんなゴミ紙を金払って買ってる購読者が可哀想だ
419名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 19:49:19.08 ID:8Ko1SyLCO
よし。まずは、与良正男とやらに10000%の消費税をかけるところから始めよう。記者足るもの、身をもって国民に実践してやらんとなw
420名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:04:13.37 ID:QNUi1kz3P
増税に至るプロセスが違うなら充分闘う理由になるんだよ、なんかこの手の論調に溢れてるけど。
逆に、こうやって一緒くたにされちゃうからこそ反対しなきゃならないんじゃん。
まあ自民党もどういうつもりで増税とか抜かしてんだって怒りは怒りであるのだけれど。
421名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:06:49.10 ID:PlrlOr9r0
だいたい新聞社がポリティカル・コネクションで金儲けするという発想からして
どういう意味を持つのか、それがわかんねーのか?
与良正男や宮崎岳志のようなゴミはどうでもいい。
がしかし、吉田慎一は椿事件の時、なんて言った?
もう忘れたのか?

死ね、馬鹿野郎。
422名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:07:59.94 ID:lcAIpVHe0
毎日新聞は倒産しろ

特に地方公務員は酷すぎる!

民主は公務員人件費引き下げを公約していたが今だに実現されていません。
もし、みんなの党が公務員人件費引き下げやらないなら、その後の選挙で落ちてもらえばよいのです。
大阪府の橋下さんも公務員人件費約2割引き下げを出来たんだから、他も格差のある地域は出来ると思うんですよ。
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
423名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:08:57.89 ID:xqps6nry0
反対っていうかその前に民主党内をまとめろとしかいわれてないような・・・
424名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:14:04.66 ID:+H1KRMFT0
戦後左翼のラスト世代が大体こいつくらい
425名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:14:28.87 ID:d83W5Sw+O
毎日新聞って何?
変態新聞なら知ってるけど
426名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:15:00.93 ID:6hsuJfKt0
幼稚な理屈
427名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:04:04.89 ID:QIoQSU27P
バラマキで、朝からパチンコの客増やすことだけは止めてくれ。

ダブルスタンダード、海外から見れば、「バカかお前ら」だ。

世界の公認バクチ場は5222
表向き、日本は競馬中心に28箇所がカウントされ、世界シェア0.5%。
(佐藤仁『続パチンコの経済学』東洋経済新報社)
これが、全国12000のパチンコが換金OKのバクチ場とすると
なんと、世界シェアは70%を超える((((;゚Д゚))))

バクチ漬の異常国家!
お上のサジ加減でゴマカシの域を、遥かに超えてしまった。
428名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:12:20.16 ID:S2veuDzp0
気持ち悪い記事だなぁ
これのどこがジャーナリズムなんだい?
429名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 13:59:42.91 ID:o1NmmCp/0
まさお自重しろ
430名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 14:09:04.00 ID:W8yvroGf0
この馬鹿みたいに無条件に増税しろという奴から
まずは10%消費税とってみればいい
431名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 14:14:25.78 ID:Ws9W1JnQ0
>>1
その理屈だと2004年の参院選で消費税増税をあげながら、
2009年の衆院選では増税無しで大丈夫とした民主党は解党しなくちゃならんな。
432 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/03/23(金) 14:15:25.30 ID:b1sPiXniO
また、変態侮日新聞かbear
433名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 14:15:50.90 ID:O8HAMNSu0
民主党が、震災のせいでマニフェストが実行できなかったというなら、
震災前と後で状況が違うことくらいは分かるだろうに。

今は増税よりも景気回復が先だろうが。
434名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 14:18:57.53 ID:AdhaPE2r0
毎日新聞も、自民党政権時代はアレだけ反対していたのだから、
民主党政権でも反対を主張し続けるのが、新聞社として素直な対応だ
435名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 14:22:51.57 ID:juA8hKhaO
>>1
アンタ、まだ記事を書いてるの?w
記者辞めた方がいいよw
感想文しか書けないみたいだからw
436名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 14:24:31.14 ID:lQnbm51c0
まぁ確かに消費税導入したのは自民だけども
ここ最近はデフレ不況下の増税推進はしてないからな
hentai新聞の都合のいい誘導なんぞいらんわ
437名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 14:32:51.45 ID:rH+E91X60
自民党は「景気が良くなったら上げる」っつってんだよ。
同じにするな馬鹿者。
麻生総理に戻せ。
438名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 14:43:11.89 ID:gEwhht120
毎日新聞は消費税増税に賛成なのだから、率先して新聞にかかる税率を上げることが素直な対応だ。

この見出しで与良は記事書けよ。新聞には消費税率100%の文言を
必ず使え。話はそれからだ。
439名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 15:07:30.11 ID:0CUTIl540
消費税上げて所得税無くせや
440名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 18:57:24.29 ID:wRXwCUHL0

33 名前:名無しさん@12周年 [sage]: 2012/03/23(金) 06:49:48.46 ID:0eaJxoaE0 (4)
今、日本は完全にデフレスパイラルに陥っている。
こんな時に、消費税なんて上げて、税収が増加するわけがない。
日本人の大多数である貧乏人は、可処分所得のほとんどを使い切っている。つまり全く貯金なんかできない状態。
その上、住宅ローン、子どもの教育ローン、車のローンまで抱えている。おまけに、給料はここ10年以上、上がっていない。
だから消費税が増税された分だけ、消費そのものを削るしかない。
5%の消費税が15%になれば、300万円(税込315万円)消費していた人間が、273.9万円(税込315万円)しか消費しなくなる。
納める消費税は、15万円から、41万1千円に増加している。此処だけ考えれば、税収増になっているが、
今までこの人間に300万円分の商品、サービスを購入してもらっていた企業、会社から考えれば、26万1千円の売り上げ減だ。
当然、その会社が納める法人税は減るし、社員に払う給料も削減するしかない。だから当然所得税も下がる。
おまけに、そこで働いている人間の給料が下がれば、その人間は、ますます消費を減らす。
結局、デフレスパイラルが、ますます激しさを増す。
441名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 20:41:41.56 ID:ockqrS4I0
ダメな正男かwww
442名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 21:19:44.02 ID:34Pj+I6P0
>>1
民主党を擁護したいだけだろ
443名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:49:09.46 ID:IDOs4Z8I0
ヨラジョンナム同志の民主党アシスト力は
半端ねえな
そんなに好きなら民主党に入ってやれよ、売文屋
444名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:32:26.71 ID:OFOZrhnji
馬鹿かこいつ、脳の養分ヒゲに回ってんのか
445名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:33:40.08 ID:oZHUCCGYO
大政翼賛会だな


マスコミは全部消費税増税賛成なんだから
446名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:34:55.95 ID:RQTjuUoB0
増税を否定していた民主党に解散を迫る方が政党として正しいだろ
447名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:38:30.73 ID:hiUWIXS/O
福本容子スカトロ枕営業SMあそこドドメ色びらびら太平洋。
448名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:45:24.55 ID:y9XauOl60
>>445
それが、国会見ると、対決していて、増税内容も時期も目的も違うんだわ。
自民党は、岡田に、もう旗を降ろせって、降伏勧告している。

マスコミが「増税はどちらも同じ」って嘘を流してる。
テレビのニュースや新聞を信じてはいけない。国会を見たほうがいい。
449名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:55:37.15 ID:M2kTWmgF0
早く死ねよキチガイ爺
450名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:43:44.94 ID:HfJ4uvbk0
毎日っていつの間に消費税賛成になったの
451名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:05:01.31 ID:e08LNadX0





              公務員=税金泥棒



                                
452名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:45:02.55 ID:bI75n7tC0
>>18
凌雲会の広報♪
453名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:24:00.70 ID:zbdlsUve0
その時、反対していたのは民主党ですよ、あなた方マスコミも然り。
何故増税容認路線に切り替えたのですか?

議論すら許さないと言い放った消費税増税、いくら君子豹変す、とは言え到底認められる変節ではありません。
震災対策?いえ民主党は税と社会保障の一体改革を名目に増税をしようとしていますよね?

その点では自民政権時と何か状況異なりますか?違いませんね、では何故増税路線に切り替えたのですか?
説明がありませんよね、憶測に過ぎませんが答えは簡単でしょう、あの時あなた方は単純にポピュリズムに走り反対したのでしょう?
念願かなって政権を奪取し国政に携わる様になり始めて、現実を直視せざる得なくなった、それだけです。

あなた方には、確固たる信念も、言を違えぬ信義も、国民をうまく騙しノセるだけの弁も、何より能力がありません。
あなた達は、ただ目の前の話題に飛びつくだけの考え無し、言わばダボハゼです。
一刻も早く政界、言論の場から去るべきでしょう、あなた方の言葉は私の胸に届きません、ただただ不快なだけです。
454名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:13:00.01 ID:loNTkoiw0
まさおは民主党から金でももらってんの?
455名無しさん@12周年    :2012/03/25(日) 13:15:44.94 ID:OOgRnmvF0

 自民政権のときの消費税創設や増税のころは

毎日新聞はキチガイのように反対したのになw

小泉構造改革の福祉予算削減政策でも

「弱者切捨て!!!!!!」

って喚き散らして反対してたのに・・・・

なんで、同じことやってる民主党政権では君子豹変したの???・・・・・・w

456名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:17:39.81 ID:IUaBB9jBO
官房機密費ごっちゃんです!
民主党のために売文している与良でございます
457名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:22:51.58 ID:aJJdkuJs0
エコポイントやらなんやらで一時的にとはいえ経済上向きにして消費税増税のシナリオだったのに
どこぞの党がむちゃくちゃな政策で経済沈没寸前にしやがって消費増税も糞もあったもんじゃねー
458名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:51:04.81 ID:pxHWc3ps0
1.まず消費税は、全く公平でない。
消費者側からみると、社会インフラ、公共治安の恩恵に一番与っている金持ちほど、負担率が少なくなる。
企業側からみると、売上高が1000万円以下の企業の場合は、消費税が免除されている。
売上高が5000万円以下の企業の場合には、みなし仕入れ率が適用される。
消費税の実質は取引税なのに、輸出品は国内で消費されないからとの理由で、輸出企業が仕入品に支払ったとされる消費税は還付される。

2.消費税は、売り上げが5000万円以下の企業には、みなし仕入れ率が適用されるので、その金額が明瞭とはいえない。
商品を、みなし仕入れ率より安く仕入れていれば、消費税率が上がれば上がるほど、企業は儲かるという大きな矛盾がある。
実質、同一企業であっても、チェーン店を見掛け上、独立採算制にして、売り上げを5000万円以下に分社化することが可能。
また、取引が行われた時期に支払うのではなく預かり金扱いになるので、支払時期も明瞭ではないし、滞納や取っぱぐれも多い。

3.売り上げ5000万円以下の企業に対して、みなし仕入れ率を撤廃しようとすると、仕入代金や販売費および一般管理費等の代金に含まれまる消費税控除申告の負担が大きい。
消費税の実質は取引税なので、富を生み出す経済取引そのものに悪影響を与える。消費税を上げれば上げるほど、景気は著しく悪化する。

4.消費税は、支払い義務が発生した時点では、預かり金扱いなので、滞納されるケースも多く、徴収コストは決して少なくない。
また、サラリーマンの個人消費は、経費としての控除が認めてもらえない。申し訳程度の給与所得控除があるだけ。
領収書無の取引(脱税)の方が価格が安いとなれば、サラリーマンの個人消費は必然的にそちらに流れる。サラリーマンには領収書の使い道がないから。
領収書無のビジネス(ブラックマーケット)は、消費税が20%程度のEU諸国では、急激に拡大して大問題になっている。
459名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:45:18.45 ID:XaSHH7Yt0
東電による料金値上げは合理化なくしては許されない。
これはまぁ大抵の人間はそう思ってる。
だけど消費税についてはそう思ってない奴が半数近くもいるのが不思議で仕方がない。
小沢の最近の発言は極めて常識的であり正論だ。
460459:2012/03/25(日) 16:53:10.41 ID:XaSHH7Yt0
要するに俺が言ってるのは自民と財務省ポチ一派が組んで過半数なら改革など遠退くだろうって話だよ。
461名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:40:01.50 ID:prtQymbv0
>>416
>自民が駄目だった点に、マスコミ改革をしなかったことがあげられる
>報道の自由という建前でやりたい放題のマスコミ、この流れを作ったのは自民党である。

自民も民主も同類でしっかり世論誘導してるよ。
問題なのは政府広報や税金減免に目がくらんでテレビ・新聞側が取り込まれることだろ。





462名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:01:33.02 ID:i11jjCex0
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?
463名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:20:09.14 ID:NqRzsC4wP
>>460
財務の犬が首相の今なら改革進みまくりですかすごいですね
464名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:24:28.97 ID:BtMOeMpI0
財務省のスピリチュアル診断
http://www.irhpress.co.jp/detail/html/H7020.html
増税論は正義かそれとも悪徳か
定価1,470円(税込)03-14発行

主な内容
安住淳財務大臣、勝栄二郎財務次官への守護霊インタヴュー!
マスコミを見方につけ、民主党に政権をとらせて増税する――。それが財務省のシナリオだった!

目 次
第1章 財務大臣・安住淳氏守護霊インタヴュー
第2章 財務事務次官・勝栄二郎氏守護霊インタヴュー

おもろいで(笑)
465459:2012/03/25(日) 20:50:49.74 ID:XaSHH7Yt0
>>463
ぷ。
力不足だから自民さん助けてえーって言ってるじゃん
自民が来れば鬼に金棒で改革後退だよ
466名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:55:07.41 ID:h9AjhLUq0
財務省の犬新聞 みんな騙されるな
467名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:57:55.17 ID:iPzLD2mq0
メディアの存在価値ないな日本は。

これならメディア無くして大本営発表だけで良いだろ。

ほんと、みんな無駄なもんにお金払ってるな。
468名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:03:55.02 ID:MsBNYqbEO
>>462
「維新の会ならどうにかしてくれそう」じゃね?
469名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:04:18.35 ID:zSYiKF3P0
>>1
>>今国会では増税に反対し、選挙ではまた増税を訴えるというのは
私の理解を超える。

「タダで飯おごってやる」といわれて付いていって、
食っちまった後にやっぱり無いから払えと言われるのと
最初から「**円の飯食いにいこーぜ」と言われて払うのと
全然違う
払うにしても前者はまず一発殴ってからだろ
470名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:05:09.94 ID:s19Mbcr/P
「成仏させた方が」って見えた
471名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:08:41.23 ID:IfpmxPHc0
自民党「も」?はあ?
472名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:32:55.78 ID:hzQ6t5Va0
与良って、まさに機密費による世論誘導の見本だわな
473名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:25:10.74 ID:ZAOUlqAq0
>>462
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。
474名無しさん@12周年
変態は少し反省しろよ