【調査】働く男性が「女性に作ってもらいたい料理」…1位は肉じゃが、2位にカレー

このエントリーをはてなブックマークに追加
「男性は女性の手料理に弱い」なんてよく言われますよね。とは言っても、一体どんな料理を作れば
よろこばれるのだろうかと悩んでしまう人は多いはず。そこで今回は働く男性に「女性に作って
もらいたい料理」についてアンケートをとってみました。これを作ればきっとよろこばれるはず!

●第1位/「肉じゃが」……22.3%
○第2位/「カレー」……15.8%
●第3位/「ハンバーグ」……14.4%
○第4位/「オムライス」……5.9%
●第4位/「パスタ」……5.9%
○第6位/「からあげ」……4.5%
●第7位/「お味噌汁」……3.5%
○第8位/「シチュー」……3.0%
●第8位/「餃子」……3.0%
○第8位/「とんかつ」……3.0%
●第8位/「鍋物」……3.0%
※第11位以下は略。

第1位は22.3%で「肉じゃが」でした! 定番の家庭料理とも言える肉じゃがの人気はやはり高いよう。
「作った人の味がよく出るから」という意見も目立ちました。比較的難しい料理が作れるかどうかも
見られているのかも!?
第2位は15.8%で「カレー」。寄せられたコメントの多くが「好きだから」でした。シンプルだけど
作る人によっていろいろな味になるのもポイントですよね。
>>2以降に続く
ソース:http://news.ameba.jp/20120320-804/
>>1の続き
第3位は14.4%で「ハンバーグ」。意外と手間のかかるハンバーグですが、実はその手間こそが
作ってもらう側にとっては重要みたい。「手間をかけて、心をこめて作ってもらえるとうれしい」という
意見が集まりました。

 男性の「女性に作ってもらいたい料理」がわかった今回のランキング。彼氏に「料理を作ってほしい」と
よく言われるものの、一体何を作ればいいか迷ってしまうという人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
(終わり)
3名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:50:11.53 ID:FWvAGcci0
こういうのって肉じゃがって言わなきゃいけないの?
好きなスポーツ選手聞かれてイチローって言わなきゃいけないのと同じだろ
4名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:51:49.43 ID:9B0CUEap0
嘘くせえ昭和かよ
今時肉じゃがって有り得ん
5名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:51:56.15 ID:GtXFMRS70
肉じゃがは無いわ
6名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:52:01.38 ID:u+EJRa8z0
豚汁とおにぎり作ってほしい
コロッケとシチューもいいな
7名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:52:15.80 ID:IudFyh5H0
アンケートの方法が明らかにされてないって事は、捏造じゃね?
8名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:52:23.01 ID:EU78MUAP0
簡単な料理ばかりだなw
見下してるw
9名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:52:32.35 ID:CPtfE7v20
米が炊ければそれでいい
10名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:52:41.10 ID:Dj3TlgVw0
肉じゃがはご飯のおかずにならない
11名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:52:44.06 ID:jJIMe3P00
>>1
肉じゃがは好きだが、比較的難しい料理か?
俺でも作れる凄く簡単な料理だと思っていたんだが
12名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:52:49.71 ID:WX+1+nTY0
肉じゃがなんか、別に食いたくねえや
13名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:53:44.02 ID:0ZsS61th0
焼肉とかチャーハン作ってくれよ。肉じゃがなんて女の妄想。
14名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:53:53.69 ID:e00/KQlE0
肉じゃがといえば、豚肉か牛肉か、それが問題だ
庶民の味のくせに妙に高くつく。めったに作れん
15名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:53:57.66 ID:sZpZ5sC90
バランスのよいまともな食事
16名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:54:05.06 ID:Vodt/0he0
カツ丼
17名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:54:24.86 ID:FwyQzqVD0
いや、いまどきは男が作ったほうが断然うまいからなぁ。
18名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:54:26.79 ID:SvY52WYd0
朝は

焼き魚
大根おろし
厚焼き玉子
なめこの味噌汁
の定食を作って欲しい
19名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:54:32.43 ID:tvpsYvh30
肉じゃがは古いし、カレーは俺の方が凝っちゃうから駄目だ。
ま、俺ならシンプルに味噌汁かな。
20名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:54:44.94 ID:+Bgw/qk50
カレーとか肉じゃがとか唐揚げとか
マザコンだなw
21名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:54:45.08 ID:nRIa9Koc0
お湯沸かしてくれるだけでいいよ、後は自分でやるから。
22名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:54:46.44 ID:BtN9mpHe0
あれっ
1位はキムチ鍋じゃないんだw
23名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:54:55.08 ID:IqegMjjc0
肉じゃがとか食いたくねえよ(´・ω・)
今どき、家庭料理の定番として肉じゃがを、あえて挙げる人間もすくないだろうから
ねつ造乙としか言いようがない(´・ω・)
24名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:55:16.19 ID:Fha+JaL+0
あれ?つい最近「肉じゃが」作る女は嫌だとかってスレ無かったっけ?
25名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:55:18.88 ID:MdP2u/C10
得意料理聞いてくる男ってなんなの?
26名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:55:19.39 ID:nnHDtGUF0
究極のメニュー
27名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:56:06.94 ID:a10LAUbX0
凝った料理は食う方も面倒臭い
簡単にガツガツ食える料理がいい
28名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:56:07.23 ID:5k3nUwC+P
>>18
自分でつくってみろ。
29名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:56:08.07 ID:yWOwGvMCO
どっちも簡単なのな
30名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:56:13.73 ID:KP5Vd28Z0
ビーフストロング 金剛 ってやつじゃないのか。 ( ´・ω・)
31名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:56:48.87 ID:ECutjlJMO
>>22
ネトウヨ基地害すぎわろた
常に韓国のことが気になるんだなあw
32名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:56:49.17 ID:Gd8RjIMj0
子供舌だな
33名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:56:52.91 ID:w9Kp0wez0
ほぼ同じ内容のアンケスレ前にも見たな

ニュースじゃねえだろクソ記者
34名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:56:53.28 ID:ejlCSjeG0
やっぱりキムチ漬けてくれる女性がいいよね
35名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:56:58.30 ID:aHqLYZhI0
肉じゃがをご飯にかけて食う。
これが人類史上最も美味く米を食う方法である。
36名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:57:04.27 ID:+RMImx0/0
独り者だが
さっき、夕飯で肉じゃが食ったぞ
今、鹿児島の新じゃがが出てるから
おいしい肉じゃがができる
37名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:57:09.84 ID:b5LnGiBo0
めんどくさいから相手したくないの(´・ω・`)
38名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:57:18.65 ID:IqegMjjc0
>>25
女が金食い虫かどうかを見極めたい男です(´・ω・)
39名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:57:19.01 ID:2frQNywa0
餃子つつむの上手い子が好き
40名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:57:25.09 ID:SvY52WYd0
料理できる男を否定する女は
たいがい
料理下手
不味い
不潔
淫乱
41名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:57:25.12 ID:Hfcvyevy0
肉じゃがとか甘ったるい料理男の味覚にあわんだろ
42名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:57:41.10 ID:NsuJw+qJ0
カレーで喜ぶって子供じゃないんだから、肉じゃがも悪くはないけど?だな
43名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:57:49.06 ID:zH1QbONC0
どっちも自分好みのを、自分で大量に作るので別になぁ…。
料理すること自体楽しいからねぇ。
44名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:57:49.56 ID:Oc/hNE/C0
ジャンバラヤお願いします
45名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:57:51.27 ID:7XtOs6R5O
くだらねえ調査のせいで付き合う女が全員肉じゃが作りやがる
煮物食えねぇんだよ
46屋形 ◆9wzKZSgoRY :2012/03/20(火) 18:57:54.47 ID:8uOPd1Lui
家二郎だね
麺から作れればマジ最高!
47名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:58:10.46 ID:12XtvMH1P
嘘つけ
今時肉じゃがなんてもんが定番だと思ってんのなんて
ババアだけだろ
48名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:58:21.98 ID:wedLymKQ0
さすがにキムチは入れずらいな
49名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:58:31.17 ID:KfThDBIj0
カレー?
意外だな、あれは一人暮らしでも十分食える
50名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:58:48.11 ID:QuoD9G2p0
>>1
あーこの全メニュー
嫁より俺が作った方がおいしいと子供に評判だわww

前に俺の子供に聞いた嫁のおいしい料理ベスト3
1位スパゲティー(麺を茹でて、ミートソースの缶をフライパンに開けて温めて乗せるやつ)
2位グラタン(鳥を炒めてホワイトソースをかけて、チーズを乗せてレンジでチン!)
3位2色ごはん(合挽き肉を炒めて味付け、卵もスクランブル状にして味付け、そのままごはんへ乗せる)
51名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:58:52.19 ID:cJH0mfAm0
バンクーバ
52名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:58:56.87 ID:98dZVHHf0
お手軽な料理ばかりだなw
53かわぶた大王ninja:2012/03/20(火) 18:59:07.80 ID:pUT+UIvu0
豚の丸焼きつくってよ。

野田で。
54名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:59:08.93 ID:M0ixuZar0
>>1
なにこのメニュー、子供かよw
55名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:59:25.32 ID:d6QholZg0
一昔前に常軌を逸した印象操作があったんだろ
じゃなきゃ肉じゃがなんかランクに入らん

56名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:59:24.80 ID:AQ9kDChY0
肉じゃが
1.野菜と肉を一口大に切る
2.鍋に切った食材と肉じゃがの元を突っ込む
3.一煮立ち

カレー
1.野菜と肉を一口大に切る
2.鍋に切った食材とカレールーを突っ込む
3.一煮立ち

ハンバーグ
1.合いびき肉と繋ぎをボールに突っ込む
2.均等に混ざるまで混ぜる
3.種を整形しつつ空気を抜く
4.焼く

手抜き料理ランキング?
57名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:59:29.65 ID:IqegMjjc0
最近は、素材を一品加えるだけの料理のレトルトの素が充実してるから
自炊には一切苦労しない(´・ω・)
58名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:59:37.51 ID:J/yXL/A90
豚汁を作ってもらいたい
59名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:59:55.12 ID:4zEtuYUi0
まともな物食ってない人間が増えてるな

ニシン漬けがないとは
60名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:00:02.04 ID:KusT2AIl0
アンチョビ&ハーブのポム ドゥ テールオーブン焼き一択
61名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:00:07.07 ID:aS34vHLi0
ビーフストロガノフ
62名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:00:17.68 ID:2HgQxVdn0
タモリは肉じゃがは嘘っていってたぞw
男は味噌汁がいいっていってた。
63名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:00:27.66 ID:fPu8mzS/0
キムチが入ってないから問題無い
64名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:00:43.92 ID:DZzC1CKX0
その子の郷土の味を堪能したいな

味噌汁にはけっこうそれが出る
65名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:00:46.70 ID:tps1ThwwO
肉じゃがとカレーとクリームシチューは材料がほぼ同じ
でもうちの肉じゃがには糸蒟蒻が入るけどな
66名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:01:10.19 ID:NsuJw+qJ0
うまい味噌汁でてきたら感動する
67名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:01:29.53 ID:N+ZElok70
作り方は途中まで似たようなものだが
普通は市販のルウをつかうカレーと自分で味付けをする肉じゃがでは
難易度が違うんだよな
68名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:01:36.26 ID:Oc/hNE/C0
>>58
おー
今日は寒いからいいな
69名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:01:39.24 ID:X24oK3jHO
また肉じゃがかよwww
肉じゃがなんか食いたくねよ

70名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:01:41.85 ID:IqegMjjc0
ハンバーグはハウスのハンバーグヘルパーを使っとけばおk(´・ω・)
71名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:01:43.36 ID:Ge4w5xOQ0
このスレは22で初出か。
2ちゃんもずいぶんまともになったな
72名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:01:47.11 ID:ffjXuy3h0
揚げ物じゃないの?
肉じゃがなんか簡単な手抜き料理でしょ
衣サックサクの揚げ物作ってくれる家なら帰るのも楽しいよね
73名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:01:51.29 ID:Ew+DYvLeO
カレーくらい自分で作れよ
小鉢系が有り難い
74名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:02:21.31 ID:3U6xoL670
カレー作ってる途中の
野菜煮込んでいるときのにおいが好き
75名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:02:28.55 ID:sn+/CtZhO
>>56
肉じゃがのもと使うのが手抜きなだけ
76名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:02:30.09 ID:tq7xbQfK0
肉じゃがって過大評価されてると思うわ
うまいけども
77名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:02:34.24 ID:5ubjwg9m0
この手のランキングってなんで肉じゃがなんだろうな
嫌いじゃないけどすすんで食べたいとは思わないけどなぁ・・・
78名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:02:34.57 ID:08xVoPwj0
ええ〜ハンバーグなんか簡単じゃん
コロッケの方がはるかに手間がかかるのに
79名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:03:06.89 ID:1xiBtxVe0
調査なんかしてないと思うんだよ

雑誌でアンケート結果とかあるけど集計大変だよ まともなアンケート作るの大変だし
テキトーに聞いてきて数かぞえたのは統計じゃないし

にくじゃが伝説はステマだろう
80名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:03:08.34 ID:rK2AS4H+0
うちの嫁さあ、メシ作るのはうまいんだけど
荒熱とらねえからコメが熱いんだよねえ
それを指摘したら烈火のごとく怒り狂ってさあ
カレーとかコメはあったかいくらいでガツガツ行きたいのに

まあ全自動で飯が出てくるから文句も言えんが
81名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:03:10.34 ID:2HgQxVdn0
おまいら面倒クセーから干し肉でも食っとけ。
82名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:03:15.75 ID:qwArzTYe0
捏造っぽいな。今時肉じゃがとか言う奴いるか?
料理の腕前をテストするという意味なら納得だが。
83名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:03:17.78 ID:2EJKIeMM0
ピザ・寿司・餃子・ステーキ・スパゲティ・フルーツパフェ・焼肉・ラーメン・カレー・チャーハン・ハンバーガー
とりあえずこの辺全部うまく作れたら一人前
84名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:03:25.18 ID:yF/jEPGw0
肉じゃがなんてマスゴミが作り出した妄想
嫁も作ったことないわ
料理はうまいし栄養士だし
まあ料理苦手な子なら簡単だからあり得るかもしれんが
ここ10年食ってないぞ
85名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:03:25.41 ID:pt5v9DsEO
野菜のキッシュ食べたい
86名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:03:27.36 ID:lnxZgB3I0
秋田出身の子に稲庭うどん作ってって頼んだら
無理wって言われた。
うどんくらいぱっぱと作れよ
87名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:03:29.50 ID:tXAsIczi0
キムチ鍋は「鍋物」……3.0% のうちのどれくらいだろうか
88名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:03:53.12 ID:fa76wSK80
なんで、こういう3秒で捏造とバレる記事を平気で書くンだ?
89名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:04:01.69 ID:Oc/hNE/C0
>>74
そこから豚汁へ変更
90名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:04:04.72 ID:YrsbCfy80
こういうアンケートにはとりあえず肉じゃがと答えとくのが
いつの時代も男のマナーだ
91名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:04:08.15 ID:CPtfE7v20
香川県民「肉じゃがかな・・・え?うどん?皆作れるから気にしたことないよ。」
92名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:04:13.63 ID:EJlLSFCoO
まぁあの、料理学校で習ってきた、訳のわからん料理が出てくるよりは、
肉じゃがとかカレーがいいけどね。
野菜炒めが美味いと、おっ!って思うな。
あれは美味くつくるのは意外と難しいのよ。
93名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:04:17.36 ID:BwANnLDH0
>>65
普通は入ってるもんじゃないの?
むしろ糸こんにゃくが肉じゃがの一番の楽しみだから入ってないと淋しいんだが。
94名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:04:19.67 ID:jVHGf2zWP
女の肉じゃが信仰は幻想

肉じゃがなんて、お袋の家庭料理としてもそうそう頻繁に出てくるもんでもないし、
実際のところ男は言うほど肉じゃが好きでもないと思う
95名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:04:24.88 ID:DZzC1CKX0
和食が好きな男は意外と多いからな
でも、料理が苦手な子に無理を言う奴はいない
無難に豚肉のしょうが焼きとお味噌汁を美味しく
作ってくれたらそれだけで感謝するわ
96名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:04:29.27 ID:U8O2WAQH0
>>1
肉じゃがとかw
年に1,2度食うくらいのものなんかどうでもいいわ
頻繁に食う味噌汁が美味いほうが高感度高いだろうが
97名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:04:45.91 ID:d6QholZg0
カレーは余計な隠し味入れずに普通に作ったものが無難に旨い
98名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:04:46.19 ID:KWtEdDr30


作ってもらいたい物が品祖すぎて可哀そうになった
お前らロクなもん食ってないな

99名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:04:58.21 ID:v0C8YT3p0
・・・?
普段料理をあまりしない俺のような男でも作れるものばかり並んでるな。
美術とか家庭科とか2とかばっかだったから、不器用そのものだ。

よくわからんが、世の男は料理を全くやらないのか?
100名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:04:59.87 ID:AQ9kDChY0
>>75
カレールーには突っ込まないんだ
元は下手な奴でもそこそこの味が出るから、別にかまわんと思うけどな
シチューとかも小麦粉と牛乳を鍋にかけるところからやる奴はほとんど居ないよな
101名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:05:07.37 ID:aiDAcFeD0
肉じゃがはじゃがいもがじゃま。
102名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:05:35.57 ID:2EJKIeMM0
肉じゃががごちそうってどこの貧乏百姓だよwwwwwwwww
103名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:05:40.40 ID:BT02aBCz0
作ってもらえるならなんでもいー
104名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:05:41.50 ID:IqegMjjc0
肉じゃがだったら、五目ひじきの煮ものの方が高感度高いよ(´・ω・)
105名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:05:44.56 ID:beXyNL08P
お前ら分かってないな
要するに失敗の少ない料理を作ってもらいたいだけなんだよ
こういう基本的な料理が出来る、作り方を理解する、それを誉める事が出来る
この過程がどれだけ大事だと…
嫁の料理が上手い前提で話すな…ウゥ
106名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:05:55.91 ID:tps1ThwwO
>>72
自炊した事無いだろ
難易度は高くないけどカレーよりは手間かかるぞ?
107名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:06:01.37 ID:jYlYzbm60
>>1
この程度の料理なら、
小学生の頃の俺でも、普通に作ってた。

結論:マンコは生殖器にしか、価値はない
108名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:06:02.19 ID:DBfPDn2t0
>>1 1位 肉じゃが・・・・・木嶋容疑者の得意料理
    2位 カレー・・・・・・林真須美死刑囚の得意料理
109名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:06:28.08 ID:98dZVHHf0
ぶり大根は至宝だと思う
110名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:06:31.08 ID:RB9JipL/0
肉じゃがなんか作るの簡単だけどいざ他人に作らせると当たり外れの落差激しいよな
くそまずいメシでも愛の力で完食できるような心意気が無い人はカレー作ってもらうのが無難じゃないか?
111名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:06:33.94 ID:XnfVCYbf0
カレーとかハンバーグとか小学生かよw
肉じゃがはもはやテンプレなんだから
めんどくさければ肉じゃがと答えとけw

それにカレーは男の料理やママの味みたいな印象の方が強い
単に料理名が出てこないけど
肉じゃがとは答えたくないという悪あがきがありありだわ
112名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:06:36.32 ID:Ew+DYvLeO
肉じゃがはめったに作らない、あえて作らないの代名詞みたいなもんでしょ
113名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:06:42.02 ID:6mT3J5ka0
肉じゃがは酒のつまみならいいが飯のおかずじゃ炭水化物取り過ぎになるだろ
114名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:06:52.59 ID:583LgA7X0
料理といったら 茶碗蒸し 
115名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:06:59.87 ID:N+ZElok70
肉じゃがにおける東郷平八郎の逸話はマジなのか?
116 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/20(火) 19:07:00.94 ID:kg1yjfCe0
うんこ
117名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:07:04.72 ID:bwiWwV82O
玉ねぎ大量の豚丼で良いよ
118名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:07:14.76 ID:Jn6CdVMH0
片付けだけしてくれたらいいよ
119名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:07:21.18 ID:gQCEaEwX0
肉じゃが幻想はもういい加減にしてくれw あんな甘ったるい料理、飯にも酒にも合わん。
しかも豚肉なんかで作ったらもう最悪だ……
120名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:07:29.05 ID:aiDAcFeD0
美味しければ何を作ってもらっても嬉しいもんだよ。
今はもうそんな人いないんだけどね、、、。
121名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:07:37.56 ID:4zEtuYUi0
>>114
すが立ってるじゃないか!
122名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:07:46.54 ID:UBJPnjWC0
作ってもらいたい料理は
朝ご飯かな
123名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:07:46.55 ID:Oc3OJp1r0
全部自分で作った方が美味いわ。女性にして欲しい事はフェラと普段黙っててくれること。
124名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:07:49.03 ID:IqegMjjc0
>>117
玉ねぎはスパイス(´・ω・)
具じゃないお(´・ω・)
125名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:07:49.09 ID:C6y/nfcs0
>>100
肉じゃがの元ってのは初めて聞いたな
カレールー突っ込んだらキリがないよ
126名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:07:50.96 ID:zaaxuVHsO
>>1

(・o・) 「おでん」が入っていなのが不思議だな!?

(^。^) 圧力鍋があるとチョー簡単だ

(゚o゚) 里芋、つみれ、シメジを入れてみたら、旨さにビックリしたゾ

127名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:08:10.85 ID:KfThDBIj0
一人ではまず作らないのが、下にきてる
●第8位/「餃子」……3.0%
○第8位/「とんかつ」……3.0%
128名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:08:18.55 ID:DW7bp+Yp0
にくじゃがとカレーなら自分で作れる
129名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:08:34.04 ID:xFs/Pnzc0
うーむほとんど自分で作れてしまう・・・・
130名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:08:45.56 ID:Yn0Kd22p0
餃子は手作り要求したって作ってくれないだろう
焼く前の市販の物出して手作りだよってオチだ
131名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:09:00.21 ID:NsuJw+qJ0
おいしいカレーを召し上がれ
132名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:09:01.78 ID:HEfhmcLF0
>>13
焼肉つくる?
133名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:09:01.83 ID:wOaU40NY0
味付けが塩だけの吸い物
134名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:09:03.08 ID:F60/7E5u0
>>73
おっさん。おつ
135名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:09:04.65 ID:oY0aiG6q0
キムチがなぜ入ってないんだ?
136名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:09:26.84 ID:YCMuxZAhO
>>105
あさり食うと味覚障害が治る作用があるらしいぞ。本に書いてあった。定期的にあさりの味噌汁頼んだら?
137名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:09:33.14 ID:T4iqyQ3b0
年取ってくると肉じゃがの旨さに改めて気づくよな
138名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:09:34.73 ID:FLfCQRYT0
>>119
じゃがいもを里芋にして同じ作り方するととたんに飯にも酒にも合う。
つまり悪いのはジャガイモ。
139名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:09:38.10 ID:pt5v9DsEO
>>120
死別?
140名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:09:38.12 ID:e7DmKErE0
揚げだし豆腐、おから、白あえ、きんぴら、ひじき煮辺りの
和食で酒の肴になる小鉢物を希望したい
なかなかそういう女性はいない
141名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:09:38.55 ID:vNJ6xXUS0
肉じゃがにお湯足してカレー粉入れたらカレーな。
142名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:09:45.45 ID:vhbStRPn0
>>123
当然二人分作ってくれるんだよね?
で、終わったら洗ってくれるんだよね?
143名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:09:50.66 ID:tps1ThwwO
>>93
ああ他にも糸蒟蒻を入れる派がいたw安心したわw
前に糸蒟蒻が無くて仕方無くシラタキで代用したら
なんか違ったんだよな
144名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:10:02.34 ID:2MmENVfl0
子どもが母親にかと思った
145名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:10:27.63 ID:KfThDBIj0
旬の野菜を使った料理ができればいいな
146名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:10:41.64 ID:CiwQt/cx0
>>1
キムチ鍋がないから捏造
147名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:10:49.35 ID:SZe5wp1BP
スイーツだな
料理は俺でもできるし
148名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:10:51.26 ID:XMhqNwdT0
きりたんぽを作ってほしい。
完成したきりたんぽを見れば作った女性の「男性器観」がわかる。
149名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:11:04.55 ID:nhcM+cOQO
こんなネタ、ああそうだねえって笑ってればいいのに
余裕のないやつばっかだな
だから女に嫌われるんだよ
150名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:11:05.46 ID:rK2AS4H+0
>>144
それでだいたいあってるよ
151名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:11:13.26 ID:Vodt/0he0
魚はもちろん、イノシシくらい捌ける女じゃないと、
この先生きのこるのは難しい。
152名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:11:15.31 ID:HNKFcxvZ0
肉じゃがの肉は豚が好きです

異論あるの知ってる
153名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:11:22.04 ID:DrJeZ52l0
>>31
え?韓流が席巻してるんじゃなかったの?
昨今の、日本人は韓国とキムチで頭が一杯であるかの様な報道は何だったの?
154名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:11:26.59 ID:DZzC1CKX0
白和えって美味しいと思ったこと無いんだけど、好きな人いる?
155名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:11:28.98 ID:XQFN19nS0
子供の好きなメニューランキングかと思った
156名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:11:39.56 ID:SqPE/XS20
これ、明らかに本心じゃないだろ
肉じゃがって言っとけ…みたいな結果だな

そんな美味い食いものじゃねえし
157名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:11:40.81 ID:F/pMQcIh0
よしみが作った料理を
もう一度食べたい…
158名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:11:41.82 ID:ePO8bfmk0
おれ、この手のアンケート一回も聴かれたことないんだが・・・・。
159名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:11:56.21 ID:jnD9h0JD0
>>135
韓国が税金を使った宣伝広告費を使い果たしたから
160名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:12:03.53 ID:vhbStRPn0
>>144
味覚が子どもだよな。
最近の男はまともなものを親に食べさせてもらえなかったんだろうか。
だったらそれは親の責任だけど
161名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:12:10.96 ID:BVcJA7JpO
豚汁がええよ
162名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:12:13.88 ID:cy5LyFBF0
冷凍のコロッケをチンして、ソースをドバドバかけた奴でいいよもう。
163名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:12:19.13 ID:mWcDlCJw0
なんか嘘くせーな
肉じゃがなんて大してうまい料理でもないのにさ
164名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:12:27.49 ID:aiDAcFeD0
死別ではなく普通に捨てられたよ。それが何か?
笑いたければ笑ってちょwww
あ〜あ、死にたくなってきたwww
165名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:12:28.83 ID:98dZVHHf0
>140
揚げ出し豆腐は超面倒w
166名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:12:32.43 ID:3FxjvmQ70
天ぷらと茶碗蒸しが食いたいとリクエストしても炒め物しか作らない嫁
エビチリとか野菜炒めばっか。しかも下手くそ
167名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:13:03.98 ID:gx5EuajGO
餃子は包むのが面倒くさい
包んでるうちに段々とイライラしてくる
同じ姿勢だから背中も痛くなる

という訳で、餃子は出来上がったものを買う
168名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:13:04.27 ID:IqegMjjc0
肉じゃがって、ジャガイモのせいで、ご飯が進まない(´・ω・)
169名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:13:05.19 ID:wLc5gEOy0
んー、なんでもいい。
170名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:13:12.69 ID:EMXhJg5J0
>>144
女性とはあるが、どこにも彼女、嫁とは書いてない件
171名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:13:23.59 ID:i6T0Xw/lO
「朝食とお弁当を1ヶ月間作って下さい」
この曖昧なリクエストで、その人の料理の腕前、段取りや手際、やりくりとバランスの感覚、それらが全部分かる。
172名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:13:25.06 ID:KfThDBIj0
肉は一年中一緒だから、魚と野菜が中心課題になると思うw
173名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:13:29.65 ID:TkVb28un0
肉じゃがはうめえよな
個人的にはスイーツがうれしい
174名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:13:33.96 ID:PWo+IZVGP
すべて自分で作れる。
圧力鍋があれば、肉じゃが、カレーはすぐ作れるぞ。
もっと緑黄色野菜を取らないとだめだ。

175名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:13:35.35 ID:IoCCXJBw0
なぜキムチがない?
でも鍋物はキムチだよね?チゲのほう?
176名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:13:37.18 ID:pt5v9DsEO
>>157
死別?
177名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:13:38.86 ID:tps1ThwwO
>>109
ブリ大根もいいね
俺ストーブの上でぐつぐつ煮る派
178名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:13:44.25 ID:EJlLSFCoO
プロの料理人が出す料理と嫁の料理は求めるものが違うからね。
おいしいものを食べさせようと思って作ってくれたものならまずくても美味い。
ただの腕自慢料理はお店の味と比べちゃうから、美味いって言いづらい。
179名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:13:52.68 ID:5/UaVVOR0
レンジとヤカンを使わずに暖かいものを作ってもらいたい
180名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:13:55.01 ID:YCMuxZAhO
>>135
仕事で疲れているところに、胃をさらに痛める行為なんてしたくないだろ?幼少期からキムチを食べている家庭なら別だろうが。
181名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:13:55.48 ID:CiwQt/cx0
肉じゃがなら、山形の芋煮の方が美味いな
あれもほとんど「肉じゃが」と同類だけど、サトイモ使ってるのが味噌
ま、肉じゃがやカレーなんてアホでも作れる
182名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:14:00.40 ID:gQCEaEwX0
>>140
そーゆー小鉢ものって、ひとり分を作るのはものすごく無理があるしロスも出るんだよ。
揚げ出し豆腐は別だが。それができる女は水商売しかいないw
183名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:14:02.27 ID:Lz3lxLQz0


ホリエモンのブログ 元ニート


でググれwwwwwwwwwwwww
こいつのコラム痛すぎwwwwwwwwwwww


184名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:14:18.59 ID:HNKFcxvZ0
肉じゃが弁当、おつゆでビシャビシャになるから止めてって言ったのに

>>167
そのままハンバーグにしちゃえ
185名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:14:31.01 ID:rK2AS4H+0
>>169
愚問だよなあ。なんでもいいが模範解答。
186名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:14:32.25 ID:jp0oXNdi0
おでんだな
187名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:14:37.25 ID:AvjYL61wO
オムライスが(・∀・)イイ!
子供っぽいと言われようが、オムライスが(・∀・)イイ!
オムライスがダメなら、チキンライスでも(・∀・)イイ!
188名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:14:38.02 ID:NsuJw+qJ0
正直美味けりゃなんでもいい
189名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:14:38.12 ID:ax1m8pFu0
ワニ料理・・・って言ったら引かれるんだろうな。タンパクで好きなんだけど
190名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:14:39.25 ID:bKvldEoc0
愛のフルコースで(`・ω・´)
191名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:14:45.00 ID:MJxsWFovO
やっぱり豚肉たっぷりの豚汁だろ
192名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:14:58.34 ID:AdcflQ+2O
嘘や
193名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:14:58.70 ID:e7DmKErE0
>>165
手間で考えるならコロッケよりずっと簡単
194名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:15:05.83 ID:Z1ReCibC0
でも旨いカレーが作れる女は
殆ど皆無
男でも少ない








195名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:15:18.84 ID:M9RATs8F0
男子諸君!ひじきの煮物がおいしく作れない奴は料理がうまくならないから覚えておきたまえw
196名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:15:27.46 ID:T4iqyQ3b0
>>140
酒飲みが夫だと大変らしいなやっぱw
出来合いの総菜とか、買ってきたつまみとか食ってくれんらしいし
197名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:15:38.64 ID:Jvn3b0Wp0
ネットでレシピを調べれば、全部作れそうだが・・・。
198名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:15:45.19 ID:sN03718j0
なんにも出来なくていいから

刺身をキチッと盛り付けできたら合格
199名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:15:46.94 ID:pGyVfD030
自分で作れるからイラネ
200名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:15:59.30 ID:pt5v9DsEO
>>164
そっか、ドンマイ
作ってあげたいけど料理嫌いでごめん
201名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:16:13.67 ID:AQ9kDChY0
>>189
調達コストが高いぜ
202名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:16:29.01 ID:stNySgfj0
カレーは失敗する方が難しいだろ
203名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:16:33.25 ID:CiwQt/cx0





     料 理 よ り セ ッ ク ス し て く れ !



204名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:16:47.37 ID:yeswl6+g0
料理じゃないけど素手で握ったおにぎり
205名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:17:13.85 ID:aDhrVvTk0
肉じゃがとカレーって途中までの工程がほとんど一緒だよな
206名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:17:14.79 ID:HNKFcxvZ0
>>195
ひじきなんざパスタと茹でてペペロンにしてるぜ

栄養ばっちり
207名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:17:17.30 ID:CHWvD4d+0
失敗する確率の低いカレーがいんじゃないかな
208名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:17:21.62 ID:WoLO9tzl0
ワキで握ったおにぎりが食べたいです
209名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:17:23.39 ID:gQCEaEwX0
>>189
広島県奥地出身の方ですか?
210名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:17:23.62 ID:etwBDXWA0
塩にぎりで充分
211名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:17:31.86 ID:aiDAcFeD0
カレーはスーパーで売ってる半額になったフライを
たくさん乗せると死ぬほど旨くなるんだぜ!
212名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:17:42.12 ID:Yn0Kd22p0
>>195
ひじきは作ってると虫に見えてくるから嫌と言われた俺…
213名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:17:44.99 ID:DW8h4AFt0
肉じゃがとか日本の煮物は煮汁がもったいないんだよ
昔からそんなんばっか食ってたから栄養が取れなくて貧弱だったんじゃないのか?
214名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:18:01.08 ID:EvS7BuUC0
とりあえず目玉焼き作ってみて。
215名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:18:12.58 ID:zcnoKxlVO
>>40
味音痴
計量しない
喫煙女

も追加ヨロ
216名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:18:14.64 ID:VbFwrRz60
うそくせー
217名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:18:15.17 ID:BVcJA7JpO
卵焼き
218名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:18:21.65 ID:T4iqyQ3b0
>>194
カレーって本当作る人によって味全然違うからな
千個の味が存在すると言っても過言じゃ無い
219名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:18:32.45 ID:Oh8CMhTK0
パスタ作った家庭的なお前に逆ギレ
220名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:18:32.78 ID:HIPNTNxE0
キムチ鍋かと思ってヒヤヒヤしたぜw
221名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:18:34.45 ID:+6PlXf0x0
これは罠だ
最初に肉じゃがなんて作ったら女として軽くみられる
カレーもよほど凝らないとだめだ

これは罠だ
222名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:18:39.22 ID:NElS81xH0
働いていない男性が作ってもらいたい料理は?
223名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:18:40.92 ID:h4rkRpSvO
女体盛り
224名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:18:43.02 ID:sN03718j0
スーパーで買ってきた、もう切ってある刺身
でいいんだよ。

ただ、「つま」を洗って汁を切り、皿に高く
盛りつけて、同じく清潔にした青じそをキリッ
と立つように置いて、わさびを・・・
225 ◆65537KeAAA :2012/03/20(火) 19:18:42.79 ID:j8+wY3x50 BE:32616825-PLT(13000)
え〜、揚げ物のほうがいいなぁ
一人だと揚げ物って絶対に作らないから
226名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:18:56.12 ID:lsAyBhHN0
●第1位/「肉じゃが」……電子レンジでも作れる
○第2位/「カレー」……手軽
●第3位/「ハンバーグ」……オーブンできれいに作れる
○第4位/「オムライス」……コツさえつかめば簡単
●第4位/「パスタ」……手抜き
○第6位/「からあげ」……手抜き
●第7位/「お味噌汁」……簡単
○第8位/「シチュー」……簡単
●第8位/「餃子」……焼くだけだけどコツがいる
○第8位/「とんかつ」……簡単
●第8位/「鍋物」……簡単
こんな簡単なものでいいなら俺でも作れる・・・
227名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:18:59.95 ID:AvjYL61wO
>>202
熟カレーを普通のルーの感覚で使うと失敗する。
熟カレーは薄い。普通の2〜3倍入れないとまともな味にならない。
228名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:19:09.74 ID:wkuc1cU80
ガチでキムチだろ
229名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:19:17.08 ID:pW8LDBfv0
>>1がみんなにアフィ鍋作ってくれるからクリックしてやろうぜw
230名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:19:32.05 ID:gQCEaEwX0
>>205
余談だが、豚汁作ってて一番最後に味噌入れる代わりにカレールー入れると超美味いぞw
231名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:19:36.36 ID:KfThDBIj0
料理はやっぱり手間隙かけたものがおいしくなる
232名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:19:40.73 ID:J/yXL/A90
>>195
独り身の俺はひじき煮を鍋いっぱいに作って冷凍保存してるわ
233名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:19:41.39 ID:rK2AS4H+0
234名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:19:50.55 ID:HNKFcxvZ0
>>227
わかる気がする
235名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:19:52.78 ID:tps1ThwwO
>>181
ああ芋煮も肉じゃが・カレー・クリームシチューと

材料がほぼ同じ仲間だなw
236名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:19:57.48 ID:CiwQt/cx0
>>218
カレーなんてパッケージの説明書通りに調理したら失敗なんてないよ
一応料理のプロが開発してんだから
チョコレートや牛乳を入れたり、自称グルメの馬鹿が余計なことするから不味くなる
237名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:20:03.95 ID:bKvldEoc0
>>204
   ノrノリリ从)
  ヽ川‘ ヮ‘ノノ あわびさんで握ったしょっぱいおにぎりはいかがですぅ
 へノ   /
   Ф ノ
   ,.-、
  (,,■)
238名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:20:06.73 ID:hZjmPyNh0
肉じゃがw
抱かれたくない芸人といえば出川、みたいな感じだな
239名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:20:22.20 ID:DhiXAuBj0
肉じゃがは、肉とジャガイモだけで良い
うちの嫁の作る肉じゃがは、ジャガイモ入りすき焼きって感じで、いつもがっかりする
240名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:20:26.36 ID:t/rmZg3s0
こんなアンケートにまで気を使わされる男性・・・
女でもこの程度出来るよね?アンケートにしか見えないw
241名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:20:38.82 ID:SDXjaPxN0
先日俺の女房が手作りのボルシチを振舞ってくれた
女房は料理が不得意で、包丁の扱いを誤ったせいか、
腕に包帯ぐるぐる巻いて、愛想笑いを浮かべていた


肝心のボルシチを賞味したが、強烈な鉄錆の味がした
これは調味料の扱いも教えてやらんといけないな
242名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:20:53.32 ID:Q9c+1bivP
子供の好きな料理ランキングみたいだなw
243 ◆65537KeAAA :2012/03/20(火) 19:20:54.98 ID:j8+wY3x50 BE:114156375-PLT(13000)
>>227
で、それだけ入れると塩っぱすぎてどうにもならん罠

>>239
糸こんが入ってない肉じゃがは認めん
244名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:21:16.37 ID:sN03718j0
カレーにインスタントコーヒーを小さじ1/8 入れたら
見なおしてやる
245名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:21:21.93 ID:lxdRT+dxO
ある程度なら料理できるのになぁ
食べてもらう人できない…
246名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:21:25.34 ID:Oc/hNE/C0
>>235
豚汁もな
247名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:21:36.87 ID:NsuJw+qJ0
うまい漬物つくれたら凄いと思う
248名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:21:38.56 ID:qHsvqcvy0
天麩羅を上手に揚げる女性がいいな
249名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:21:41.07 ID:oIGpE+Q3P
辛ラーメン
250名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:21:48.82 ID:DrJeZ52l0
>>181
山形出身だが、芋煮と肉じゃがが同類と言う認識は持ったことは無いぞ。県内地方によっても違うのかね
芋煮は煮物と言うよりも汁物の分類だな。
まあ何れもカーチャンが作ったものなら、その辺の馬鹿女のとは比べ物に成らんよ。
251名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:22:01.79 ID:wmJWuJ8p0
>>189
フライかカレー粉振ってソテーかな。煮付けも良いが。
252名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:22:04.37 ID:0YeYwfjz0

>女性に作ってもらいたい料理

ねーよ。

女って、主婦にはなれても、シェフにはなれないからね。
詰めが甘いんだよ。
253名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:22:17.45 ID:stNySgfj0
>>235
だってビーフシチュー作ろうとしたら、肉じゃがになったんだもの
明治だっけか
254名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:22:18.99 ID:0n30tSc8P
255名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:22:20.19 ID:98dZVHHf0
フライの衣つけの卵黄はマヨネーズで代用しているわ
256名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:22:29.20 ID:+2AQPH5PO
>>1
出汁つかって最後に甘辛醤油味にするか、
カレールーぶち込むかの出汁使わず違いだけじゃないかw

揚げ物の揚げ方で、
料理やってるか否かわかるな。
へっぴりで投げるように油にものいれてるやつは、
普段やってない
257名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:22:29.67 ID:5l6t4QS2O
肉じゃがっていっても
私の家の肉じゃがって肉は豚で最後は片栗粉でとろみをつけるっていう
変わったやつなんだけどそういうのは求められてはいないんだろうな
258名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:22:43.62 ID:ScOZlFfd0
俺だと、

ご飯をちゃんと炊いてくれて、
あとは卵焼きと味噌汁を作ってくれればいい。
肉じゃがとかカレーとかは、いらん。
259名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:22:46.55 ID:aiBfC/Op0
アホでもできるわこんなの
260名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:22:58.85 ID:Qvd1WrUD0
なんでブサイクなゴキブリに料理なんか作ってあげなきゃいけないのよw
イケメン君なら作ってあげてもいいけどw
261名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:22:59.35 ID:AQ9kDChY0
>>248
また、難易度の高いことを
天麩羅のタネを蒸す感覚をマスターしてる奴は料理人以外、ほぼ皆無だな
262 ◆65537KeAAA :2012/03/20(火) 19:23:18.82 ID:733NXBie0 BE:234835698-PLT(13000)
>>248
「コツのいらない天ぷら粉」ってマジですげぇのな
ほんとにコツ要らずでカラッと揚がる
263名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:23:27.78 ID:gQCEaEwX0
>>241
包丁の扱いをどう誤ったら、指じゃなく腕を切るんだよw
264名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:23:33.65 ID:KfThDBIj0
おらが山で魚釣ってくるから、こんばんは刺身でって時代もあったんだろうな
265名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:23:43.47 ID:IqegMjjc0
わかめの酢の物(カニのほぐし身、じゃこ、きゅうり入ったやつ)もいいな(´・ω・)
266名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:23:43.86 ID:xFs/Pnzc0
どっちも自分で作れるから、別に女に作ってもらわなくてもいい(´;ω;`)
267名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:23:44.83 ID:hG0Oo92f0
作ってもらいたい料理と食べたい料理が違うってことは重々承知した上で聞きたい
今まで会社が終わった後だろうが昼飯だろうが弁当だろうが何食べたい?と人に聞いて肉じゃが!と答えた人間と会ったことがあるか?
268名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:23:46.53 ID:yTm//CGm0
ぶっちゃけ肉じゃがなんか好きか?
269名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:23:46.35 ID:rK2AS4H+0

海原雄山かお前らは
270名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:23:49.62 ID:E/Wz6FRF0
相手に喜んでほしいのなら、相手が好きな料理位
予めリサーチくらいしろよ

肉じゃが嫌いな奴もいるんだしさ
271名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:23:58.01 ID:QKEgIqsE0
【話題】 「女に料理を作ってもらいたい男なんてマザコンみたいで気持ち悪い」というアラサー女子が急増★4
272名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:24:05.64 ID:sN03718j0
>>247
俺は「ぬか漬け」もずいぶんやったが

あれは本当に、食品を一日中手で触っている
人間でないと、美味くない。

手の細菌の質によるんでな。
こればっかりは、できる女にやらせたい
273名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:24:12.69 ID:T4iqyQ3b0
日本の男って和食好きだよね
274名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:24:16.21 ID:rShZMfUz0
ハンバーグ、餃子、とんかつ以外は男でも簡単お手軽に作れるもんばっかだな

肉じゃがとかカレーとかは、どんな料理下手でも失敗しにくいアンパイ料理だからだろうな
275名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:24:17.82 ID:e7DmKErE0
>>195
小さく切った鶏肉を多めに使うと旨みが増す
人参や大豆、いんげん等の食感を大事に扱う
ひじきは火を通しすぎないように最後のほうで合わせる感じ
戻した乾物と生ひじきとで扱いが微妙に違う。後者は塩気を計算せねばならん
味付けは砂糖、酒、醤油、あとインスタントのかつおだしで
276名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:24:23.31 ID:Bf5Ki4rC0
肉じゃがとかカレーとか笑う
こんなの誰でもつくれるじゃんwww
277名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:24:37.38 ID:SqPE/XS20
>>257
そもそも、本心で肉じゃがを求めてる奴自体が少ないと思うんだ
イメージで集めた票でしかなさそうと言うか
278名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:24:46.17 ID:u2mEpC4Z0
揚げ物やカレー、スパゲッティなんかははまぁ誰が作ったの食べても当たり外れは少ないだろうが
出汁効かせたのは慣れるまでが大変だよね
家庭それぞれのあじがあるから
279名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:24:47.05 ID:zaaxuVHsO
>>242

(^_^;) ホンモノの「手料理」だな


280名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:24:53.03 ID:nk4KvqwW0
>>1

ウソ臭せえんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


281名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:24:57.73 ID:KusT2AIl0
牛テール ビーツ風味の赤ワイン煮込み ジャガイモのムースリーヌ添え 一択で
282名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:24:59.12 ID:VP7II65z0
肉じゃががこういうランキングでいつも上位に入るのが
なんか解せん。
肉じゃがあんまり好きじゃないからかな。
283名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:25:04.63 ID:ScOZlFfd0
284名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:25:07.86 ID:IP6+/Kdw0
作ってもらいたくないものばかり
285名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:25:09.47 ID:DZzC1CKX0
>>226
鬼女みたいな考え方だな

このランキングが嘘くさいのは事実だが、作ってもらって嬉しいのも
事実だよ
料理名がわからんようなもの出されるより安心
286名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:25:11.18 ID:FYOq78xy0
肉じゃがなんてすき焼きのたれ使えば誰でもおいしく作れるよな。
287名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:25:21.62 ID:bKvldEoc0
>>272
チンコとアナルを一日中触ってる手だとどうなるの?
288名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:25:31.85 ID:jS1WC6RK0
働かない高等遊民のおまえらには無縁な話だなw
289名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:25:40.73 ID:CN2GbcvF0
>>1
肉じゃがとか意味がわからない

やはり味噌汁と魚の煮付けだろう
290名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:25:41.53 ID:vjtAflVHO
若い男性諸君へ。

得意料理は? 肉じゃがでぇ〜。 ウフッ
ていう女の人は怪しい。
たぶん、料理あんまり上手くないかも。 o(^-^)o

煮物とか和食、有り合わせの物で作れるかが鍵。

カレーは好みがあるから評価は分かれる。
味付けの好みは伝えてから作って貰うと失敗ないかも。
291名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:25:51.68 ID:HkClRQR60
肉じゃがなんか、炒めて麺つゆ入れるだけだろ、自分で作れ。
292名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:25:55.09 ID:oIGpE+Q3P
ふぐ刺しに決まってんだろBBA
293 ◆65537KeAAA :2012/03/20(火) 19:25:57.60 ID:733NXBie0 BE:78279146-PLT(13000)
>>282
もう「彼女に作ってもらう料理としてのテンプレ」になってしまってるからだろ
294名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:25:59.70 ID:QoCPDBxk0
おまいら、ろくなもの食ってねーな。
295名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:26:00.23 ID:CiwQt/cx0
>>250
山形出身の友人に芋煮作ってもらって感動したよ
今ではうちのレシピになってる
彼いわく、同じ芋煮でも内陸部では醤油ベースで、日本海側だと味噌ベースなんだそうな?
サトイモはガチ
ま、たしかに汁物だね
296名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:26:01.14 ID:mhai6gg70
ターメリック アジョワン スターアニス オールスパイス オレガノ
カルダモン キャラウェイ(茴香) クミン クローブ
コリアンダー マジョラム サフラン サンショウ(山椒)
シナモン ショウガ セージ タイム 唐辛子 ナツメグ
メース(ナツメグの皮) ニンニク パプリカ フェンネル ミント

こういうのを駆使したカレーなら認める
野菜を炊き込んだ鍋に出来合いのルー入れて終わりならクソ以下
「料理」って言っちゃいけないレベル
297266:2012/03/20(火) 19:26:24.83 ID:xFs/Pnzc0
あれ、>>129 さんとIDがかぶった。しかも、書いてる内容も似てるw
298名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:26:25.33 ID:+2AQPH5PO
>>226
得意料理はパスタで〜す♪って、
得意げに言う女多いけど、
(俺の周りだけかも知れんけど)
あれ、手間を考えると、焼そばとか焼きうどんと変わらんよな?

簡単すぎる。

299名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:26:25.75 ID:ninReXJY0
絶対、ご飯と味噌汁だよ。
肉じゃがなんて酒のつまみに自分で簡単に作れるわ。
300名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:26:27.61 ID:LTeFyopP0
>>1
何なんだよこれ、7位以外はチョン女の得意料理ランキングかと思ったぜw
301名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:26:29.29 ID:OI48VetD0
女のカレーってまずくないか?
隠し味と称して色んなもん入れまくったりさ
302名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:26:38.91 ID:Bf5Ki4rC0
>>260
作れないなら作れないと言っていいんだぞ
303名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:26:49.24 ID:1O0+jx2R0
肉じゃがとカレーって醤油で味付けするかカレールーで味付けするかの違いしかなくね
304名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:26:53.00 ID:+j7OPoG1O
本当に好きかとかどうでもいいんだよ
カレーとか肉じゃがみたいな簡単な料理で
「俺はお前の肉じゃがが大好きなんだよ」
って言うのが夫婦仲の秘訣だ
奥深い料理だから、作り慣れてくれば信じられないくらい美味しくなるかも、って期待もできる
305名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:26:54.10 ID:Y2YPJK5uO
肉じゃが嫌い
306名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:26:54.58 ID:C5d/hWHFO
「男は料理の上手な女に弱い」とか
「肉じゃが作れば間違いない」とかって
もはやテンプレだよなw

「面倒だからそれでいいよ」みたいなモンじゃね?w
307名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:26:55.69 ID:Vodt/0he0
365の味噌汁レシピを持つ女
308名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:27:10.12 ID:sN03718j0
まあでも、じゃがいもの皮のむきかた、
芽の処理を見るだけでも、女の質はわかる
309名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:27:20.38 ID:n02JfZjI0
>>264
今でも田舎なら全然普通だぞ
近くの海や川で魚釣って食うし、大体は庭に小さい畑あって野菜とかつくるしね
俺は超田舎からの上京組だけど、東京は全然違うなぁと最初は思ったわ
310名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:27:26.66 ID:T4iqyQ3b0
>>298
あー焼きうどんも美味いよなぁ
醤油焼きうどんの作り方が未だに分からんw
まぁ調べれば分かるけども
311名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:27:34.34 ID:aiDAcFeD0
昔、蔵王にスキー合宿に行った時に道の駅で食った玉こんにゃくの味が忘れられない。
100円で3個串に刺さっててあまりの旨さに6個も食べた。
ババアが煮ていたんだが死ぬほど旨かったよ。
312名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:27:36.51 ID:huJufsUL0
豚の生姜焼きが入ってないとかありえん
313名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:27:43.93 ID:yT3MwzzP0
>>274
ハンバーグ、ギョウザは手抜き料理のイメージあるが1から作ろうとすると結構手間かかるからな。
同じく手抜き料理の代名詞、コロッケやポテトサラダも自前で作ろうとすると手かかかる。その割には”なんだコロッケか”という目で見られる、
作るほうからしたら気の進まない料理。
314名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:27:44.44 ID:AQ9kDChY0
>>298
パスタの何を作るかによるかな
餃子みたいなラビオリもパスタに入るし
315名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:28:04.90 ID:59St9ayL0
チキンライスがねえ
316名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:28:11.94 ID:zwEXEnLp0
キムチ鍋だな
317名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:28:13.17 ID:MSOzOLEI0
肉じゃがってwまた簡単に出来る料理がランキングをしめるなんて、ハードル低過ぎだろ
318名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:28:25.75 ID:RoLMo5N10
ああ、この匂いはキドニーパイだ…
319名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:28:39.44 ID:AE77mJun0
きゅうりのぬか漬け
320うんこ漏らしマン:2012/03/20(火) 19:28:40.18 ID:ZlNMz/XP0
水子が入ってそうでキモいww
321 ◆65537KeAAA :2012/03/20(火) 19:28:41.73 ID:733NXBie0 BE:114156757-PLT(13000)
>>295
仙台の豚肉+味噌の芋煮も美味いぞ?
豚汁と何が違う?って言われると困るがw

>>311
山形名物の「玉こん」だな
ダシが決め手なんだよなぁ
322名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:28:46.00 ID:LcIiXdN00
カレー味の肉じゃが
323名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:28:47.01 ID:gQCEaEwX0
>>296
多すぎw
ターメリック カルダモン クミン シナモン 唐辛子 コリアンダー ニンニク

これだけで充分
324名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:28:53.69 ID:EvS7BuUC0
>>304
真理
325名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:28:55.13 ID:xFs/Pnzc0
>>298
自分で小麦粉をこねて、生地から作ってるなら尊敬する。
326名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:28:57.92 ID:NsuJw+qJ0
魚が入ってないな鯖味噌とか
327名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:29:01.73 ID:CiwQt/cx0
肉じゃが甘いんだよ
ミリンに頼りすぎ
328名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:29:02.67 ID:zcnoKxlVO
安くて美味しいルーは濃いとろけるカレーだな
すでにソース入れたような濃い味で美味い
329名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:29:15.77 ID:29ZeNZ2o0
男の方が女の手料理に全然期待してないから、
「肉じゃがやカレーぐらいなら作れるだろ?」
っていうアンケートの答え方絶対してるだろこれ。

肉じゃが好きがそんなに多いかよw
330名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:29:22.30 ID:AzGPXz330
で、おまえらは何回食わせてもらったんだ?
331名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:29:29.55 ID:rShZMfUz0
どんな料理下手が作ってもそれなりに食えるのが肉じゃが。
火にかけすぎてこがさない限りまあ食える。これに砂糖と醤油の代わりにルー入れたものがカレー
332名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:29:32.77 ID:sN03718j0
まあこのスレを見ればだな

いかに多くの男性が、結婚に失敗したかが
わかるわけで
333名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:29:37.71 ID:ninReXJY0
肉じゃがもそうだけど、やたら料理本とかテレビに騙されて
味付けにかならず砂糖いれるのはやめてほしい。
肉じゃが程度だったら、醤油すら使わんわ。
昆布出汁とカキソースで十分。
334名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:29:38.87 ID:D6JSogeD0
めっちゃ適当に記事書いてんなw
335名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:29:43.17 ID:rK2AS4H+0
春巻きって意外と手間かかるんだよね
よく断られる
336名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:29:47.82 ID:NElS81xH0
で、ランキング上位の料理は全部韓国が起源なんだろ?
337名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:29:55.87 ID:9PEU/lFc0
まあどれにしろ俺らには関係ないがな
338名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:29:57.71 ID:DV45NCgZ0
ハードル低いな
その程度なら自分でも作れる
339名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:30:03.13 ID:BSGomSsk0
肉じゃがとかありえねーわ
あの味好む男なんてそんなにいるのか?

うれしいのは揚げ物だな
トンカツとか唐揚げとか天ぷら
なんせ片付けるのがメンドクサイからなぁ…

>>248
滅多にいない…元嫁の叔父は上手かったが(プロだけど)
340名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:30:17.28 ID:WOWvWhj60
「今時肉じゃがでなんか引っかからないw」
とか言ってたような気がするのだが
結局肉じゃがなのかよw
単純もここにきわまれりだな
341名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:30:31.39 ID:FTn0KXKFO
朝飯をキチっと作る女がいい
342 ◆65537KeAAA :2012/03/20(火) 19:30:54.72 ID:733NXBie0 BE:234835698-PLT(13000)
>>325
うどんは手作りしたからと言って旨くなるわけじゃないからなぁ
蕎麦なら打ちたてで香りが違うとかあるんだろうけど
343名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:31:04.50 ID:279SxQYE0
ロールキャベツとかいいかな
自分で作るの面倒だし
微妙にそこらの店じゃ扱ってないし
344名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:31:08.04 ID:KusT2AIl0
>>286
ヒンズー教徒の大阪民国人なら、すき焼きのたれでもいいが、
残念ながら関東では豚肉が主流でね。合わないよ。
345名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:31:08.38 ID:T4iqyQ3b0
ナツメグカレーは美味かったな
癖が強いんで好き嫌いは分かれそうだが
そのクセが美味いんだけども
346名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:31:14.50 ID:9sYHVp090
>>298
手作りチョコがその感覚だな

まずカカオの栽培からしないとな
347名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:31:29.50 ID:jpTVcuEK0
肉ジャガって言わないといけない法律があるからな
348名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:31:52.16 ID:lMKfyWal0
自分も含めて、肉じゃがが好物だって人にあったことないんだが・・・
349名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:31:59.90 ID:W46rsUrB0
キムチ鍋や豚キムチが入ってないのか(´・ω・`)
350名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:32:00.29 ID:4K6DZzxu0
オレはスパゲッティ、カレー、ハンバーグ、ラーメン作って欲しいなあ
351名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:32:04.46 ID:BWk8TwXO0
とんかつは作ったことないがそれ以外は全部自分でできるわ。
352名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:32:05.25 ID:VyUCpsO60
煮豆とかでおいしかったらすごいなぁと関心はする。でも日常食ならコロッケとかでいいな
353名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:32:05.62 ID:sN03718j0
>>341
子供が幼稚園に上がると、自然にそうなるのでは
ただし、旦那だけ出勤の日は無視される
354名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:32:24.58 ID:ninReXJY0
味噌汁だよ

ほんとうに料理できるかは、味噌汁を何もみないで作らせてみればわかる。
出汁のとり方とかちょっとしたところに全部でるからなw
で、安心できる味を三回連続で大して変化しないで作れれば合格だろ。
355名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:32:27.73 ID:kkX63LTd0
「そこそこに本格的」というのがポイント
個人的には木耳の入った麻婆豆腐が美味しいと嬉しい
356名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:32:34.30 ID:wnI1vnIlO
>>319
同感だな
ぬか床持って管理できる女性は高得点だな。旨いし
357名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:32:37.79 ID:BCmoDB1c0
肉じゃがはうそ!そんなに喰いたくない
358名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:32:43.53 ID:f4C/K62DP
働く男性って?なんなのさ
働かない女性とかオカマってなんなのさ
遊んでるおねいさんっていい感じ。
359名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:32:57.05 ID:BSGomSsk0
>>323
ローリエは必須だ

>>298
ペペロンチーノの乳化に失敗する女、トマトソースを作れない女は多い
360名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:33:14.32 ID:5QjGIxCe0
・・・母親の味・・・に・・・

似てるかどうか?

一口目で・・・99%の確率で違う・・・

この「後」なんだよね・・・

おいしいけど・・・母さんの味付けとは違うな・・・

この一言で・・・

怒るか?

どんな味・・・私にもできるかな?

・・・

これがすべてだ・・・

相手に喜ばれる料理・・・気持ち・・・

妻に娶らば・・・
361名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:33:28.33 ID:MEym+tYmO
豚汁
362名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:33:35.68 ID:9ib+WWgV0
肉じゃが?
あり得ん
一つ覚えかよ
冷蔵庫の材料を物凄く効率的に名もないうまい料理を作れることだろ
363名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:33:38.23 ID:av9uMIVgO
「料理できる男の人っていいよねぇ〜!」
って女は言うけど、実際に自分より上手だったりすると、女としては面白くないらしい…


364名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:33:38.87 ID:DBoMOHVt0
とりあえずぜいごのついたアジでも渡してみるとか
365名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:33:41.78 ID:eNYRjU4g0
コロッケだな。
コロッケは究極に面倒くさい料理だと思う。
366名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:33:42.52 ID:4WHY1Zyp0
どうやら働かない男性には「肉じゃが」はウケない様ですね
367名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:33:48.09 ID:EDiD+FHWO
珍しくキムチ料理が入ってないな。スポンサー料払い忘れたのか?
368名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:34:01.10 ID:CiwQt/cx0
>>356
20代で糠床持ってる女も、それはそれでイヤだわw
369名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:34:12.71 ID:bKvldEoc0
>>338
自分でも出来る事を彼女にやらして
ジャガイモの皮むくとき手切らないかヒヤヒヤして見たり
鍋に入れる順番がどうしたこうした
火加減がどうのこうの言うのが楽しいんだろ
たぶん(´;ω;`)ぶわっ
370名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:34:15.82 ID:+2AQPH5PO
>>314
たいていスパゲティだろ、
パスタ得意女の場合。

関係ないけど個人的にはクリームコロッケとか、
エビマカロニグラタンを一から
(グラタンの素使わず)゚
作ってくれた女にはゴロニャンとしてしもた(;´Д`)ハァハァ 

どうやら俺はクリーム系に弱いらしい(´・ω・`)
371名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:34:38.81 ID:ScOZlFfd0
・肉じゃが → 塩分多し → 高血圧 → 早死
・カレー → 油脂・塩分多し → 肥満・高血圧 → 早死

こんなの作る女からは、逃げた方がいい。
372名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:34:39.73 ID:aiDAcFeD0
味噌汁はみんなほんだし投入するから失敗しないよ。
373名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:34:41.62 ID:K3Twnb1j0
こんなの、どれもこれも誰だって作れるレベルの物ばっかりじゃねーか。
374名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:34:42.18 ID:gQCEaEwX0
>>344
貧乏関東人は何でも豚肉なんだなw
375名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:34:42.44 ID:6mT3J5ka0
>>311
あれ美味いよな
親父があの味を再現できるんだが、スルメをダシに使ってたよ
376名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:34:46.20 ID:7hS1cpWA0
既製品とか外食産業が発達してきて、必ずしも料理する必要がなくなってきた。
身近な人に聞いても料理しないって聞くし。
また、巷の人が目標としているセレブとかの人見ると、
料理なんてしなさそう。
最終的には食べ物はみんなインスタント化して料理なんて
しないという人が多くなるんじゃないかな。

377名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:34:49.20 ID:Q9c+1bivP
出汁も、だしの素が売ってるしな。
結構美味しいし。
378名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:34:50.63 ID:NsuJw+qJ0
聞かれてもパッと思いつかないから頭に浮かんだ肉じゃがと答えてるだけ
379"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/03/20(火) 19:34:51.82 ID:QSjZPU0Q0
レストランのお子様ランチの定番アイテムが多いな。
380名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:34:59.39 ID:29ZeNZ2o0
>>360
母親の味に近い方が嬉しいのか?
ネタじゃなくて?

普通に考えれば、美味い方が良くないか?
母親の味噌汁より料亭の味噌汁の方が好き。
381名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:35:03.16 ID:S7i9NnWc0
こういうアンケート結果の「肉じゃが」はマジで意味がわからない
40代以上ならわかるが、若い人はハンバーグとかカツカレーとかじゃねえの

肉じゃがを無理に押すと誰が得するの?
382名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:35:05.51 ID:sN03718j0
オムレツや厚焼き玉子はまあ、無理でもだ

朝食の目玉焼きのフチが硬くて、ハシで切れない
ってのは、どうですかね?
383名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:35:05.77 ID:9CMviKVs0
さすがにキムチは入っていないわなw
384名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:35:10.84 ID:HEEE1KIl0
フジTV抗議活動・【フジテレビ偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモ・花王不買運動 】

沖縄無事終了 ●東京3/25仙台4/7金沢4/8静岡4/29 どんどん抗議活動をやりましょう!
※フジ偏向報道・花王デモ☆脅迫や様々な妨害工作を受けています。ご支援お願い致します。

http://www.youtube.com/watch?v=hrb7oAf83wI&feature=related 2011/8/21フジデモ予告動画
動画の最後は民潭など反日勢力に執拗な嫌がらせを受け政治生命を絶たれ病死の中川大臣
と、「韓国のサッカーはお金が・」発言の、微笑返しの素敵だった正直者飯島愛ちゃん。

http://www.youtube.com/watch?v=Xb1anid8SF8 さよなら僕達たちのテレビ局byミク
夢が詰まっていたテレビ局。楽しくなければテレビじゃない・虚しい・日本人の為のテレビ・

http://dodonga.tv/search/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%A2/ フジデモ動画一覧
385名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:35:13.70 ID:9sYHVp090
>>365
コロッケはめんどくさい割には
特に市販と変わらないんだよな
386名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:35:42.21 ID:cd3BRyJ70
なんで「男性」じゃなくて「働く男性」って態々働く付けるの?
「働く女子」とかさ。気持ち悪い
387名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:35:48.22 ID:rK2AS4H+0
>>354
だからお前は海原雄山かと
388名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:35:50.37 ID:MiL3KPPH0
肉じゃがとか。

材料を圧力鍋に投入するだけじゃん(´・ω・`)
389名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:35:59.49 ID:MEym+tYmO
ひやむぎ+豚バラ肉のアツアツ汁
390名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:36:01.93 ID:WRruDZxe0
「煮物」って答えを全部肉じゃがとして集計したんじゃね
391名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:36:06.86 ID:+dACAMmq0
>>1
ファミレスのメニューかよ。・・・・・いつからパスタが料理に成ったんだ?原料だろ?
392名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:36:07.38 ID:RqCdgq000
昭和チックじゃん
393名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:36:07.44 ID:yCyLXj3p0
天ぷらだな
394名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:36:22.92 ID:U8Ko87I10
>>18
毎日同じメニューでいいんですかい?
自分だったら飽きてしまうがな・・・というより朝からこんなに食べれんよ
395名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:36:25.69 ID:9FY3UFjC0
>>370
そのあと彼女におのれのクリームを?
396名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:36:35.77 ID:AQ9kDChY0
>>370
残念だな(´・ω・`)
てかスパゲティをパスタって呼んで、マカロニとかをパスタって呼ばない風習を何とかしてほしい
クリーム系なら、ベシャメルソースから俺が作ってやんよ男だけどな
397名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:36:48.85 ID:BWk8TwXO0
>>377
自分で出汁とっても金も時間もかかるばかりで大しておいしくないんだよな。
やり方が下手なだけかもしれないが。
398名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:37:01.89 ID:pt5v9DsEO
このスレ料理上手な男の人多そうだね
美味しい料理作ってくれる旦那さん欲しい
399名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:37:06.77 ID:14rMmlAm0
悪いが先進国の女の子と結婚出来る所得も自信もない。
日本の女は付き合えない上に面倒見切れないよ。 ヽ('A`)ノ
400名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:37:09.12 ID:hMZh1e2i0
おや、ロールキャベツがないとは。
肉じゃがと2強だと勝手に思ってたよ。

パスタは勘弁してくれ、一人の時に食ってくれ。
食事した気にならない。
401名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:37:28.18 ID:o3TYNgLJ0
本来外れは無いはずの、この二つのメニュー
この二つでとんでもない物が出てくれば、この女止めておこう
と言う事か?
402名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:37:54.46 ID:2RmVnCGt0
肉じゃがの肉は良いけど、じゃがいもが邪魔だ
403名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:37:56.48 ID:4K6DZzxu0
>>323
カレーに唐辛子入れるのか
初めて知った
404名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:38:03.83 ID:ninReXJY0
ここに上がってる料理はほぼ自分で自分に満足な味でいくらでも作れるから

結婚とか必要ねーわw
405名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:38:07.83 ID:Q9c+1bivP
>>385
市販のコロッケってなんか甘くね?
スーパーの惣菜コーナーに置いてあるやつも甘い。
砂糖でもいれてんのかなぁ?
406名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:38:07.96 ID:qyITgYlo0
こういうアンケートの問題点は
「食卓」ではなく「料理名」を答えさせるところ。
出てくる答えはどれも一皿で完結していないといけない。
・ほうれん草のおひたし
・焼き魚
・味噌汁
・漬物
なんかを一緒に食卓に出してくれる女性は最高だと思うけど、
どれか一品だけ出されても困る。
だからこのアンケート自体がとてもレベルの低いものだと思う。
407名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:38:10.39 ID:p3ih43mN0
肉じゃがなんて20時以降に帰宅したときに自分でイチから作る気になる唯一の料理だぞw

失敗のしようがないから安心ってことかww
408名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:38:28.78 ID:vDPH8Iv70
でも肉じゃがって不味いよな
409名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:38:30.80 ID:yT3MwzzP0
>>352
煮豆簡単だよ。
豆を水で戻すのに1日。最初だけ30分煮て、あとは1日4回程度10分煮る工程を2日ほど続ければ出来上がり。
手間より加熱に要するガスor電気代がかかるから、”買ったほうがいい”という結論に大概の人が行き着くだけで。
410名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:38:31.13 ID:7UDZHA2e0
地味ですね。
411名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:38:39.16 ID:KfThDBIj0
もうずっとハンバーグカレー食っとけばいいじゃん
412名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:38:57.39 ID:mhai6gg70
>>342
マニアに作って貰えば手作りでもうまいぞ
農学部生で、グルテンの構造緩和の状態を電顕で撮影したり
うどん屋に機器持ち込んで麺の破断強度を調べる変態だったけど


>>1
まあ良く考えれば、「まじめに答えるのめんどくさいんだろうな」って感じのモノだな
「家庭的?よく知らんけどカレーと肉じゃがだろ」みたいな。
好きな人に作ってもらえばどんな料理だろうとそこそこ美味いからな。限度はあるが。
413名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:39:00.43 ID:EvS7BuUC0
>>359
そうやってあれこれ追加してると多くなるんだよなー。
最低限、玉葱、トマト、しょうが、にんにく、コリアンダー、ターメリック、カイエンペッパー、油、塩だけでカレー作れたらかなりハイレベル。
414名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:39:00.30 ID:kkX63LTd0
肉じゃがスレのお約束

> シチューと肉じゃがの関係

> 東郷平八郎、イギリスで食ったビーフシチューがウマーだったので、部下に作らせようとする。
   ↓
> しかしジジイ、具にジャガイモ、ニンジン、タマネギ、肉が入っていたことだけ告げて、
> 部下にとって完全に未知の料理である、「びーふしちゅー」を作れと、イジメレベルの無茶な命令をする。
   ↓
> しかし部下も「外国の料理」と言われてんのに、醤油とみりんで味付けするという開き直りをみせる。
   ↓
> 肉じゃが誕生
415名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:39:03.25 ID:aExwXnMo0
女子、必死だな・・・
416名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:39:10.44 ID:PDLlGzmhO
ちょっと手間かけたポトフがええな
417名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:39:13.37 ID:TjLSrK5w0
肉じゃがに豚入れるやつは朝鮮人


俺も入れる
418名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:39:17.15 ID:SvY52WYd0

きょうは豚肉と野菜の酢味噌和えを作ってくれました
お皿 を洗ったら
まず後ろから突きます
419"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/03/20(火) 19:39:17.78 ID:QSjZPU0Q0
>>401
まぁ、長く一緒に暮らすなら並の外見で料理の上手い女だよな。
420名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:39:20.58 ID:T4iqyQ3b0
>>405
カボチャとジャガイモ半々で作ってる
421名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:39:32.15 ID:zgO9ZKXf0
なぜお魚料理が入ってないの(´・ω・`)
422名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:39:34.45 ID:JqoBQnc80
甘ったるくない肉じゃがってのはどっかの料理人が
だしをひいて玉ねぎじゃなくて白ネギで作ってた
423名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:39:35.74 ID:5QjGIxCe0
自分の部屋にしろ、女の部屋にしろ・・・

そこに居て・・・料理を女に作って・・・それを食べる関係・・・

まぁ、最近はずいぶん軽いらしいがな・・・

「母親」の味と違う・・・と言った時の・・・相手の反応・・・

普通の人間は男女問わず・・・母親か一番好きな人なんだよ・・・

もし、相手の気持ちがわかるのなら・・・

一番好きな人・・・のその上に・・・妻になりたいのなら・・・

怒る?・・・どんな味・・・一回食べさせて・・・

いきなり「母親の味を継承したい」(普通は?)若い女性を

・・・自分の母親に・・・味の勉強したい・・・人(女)

いるよ・・・って紹介する・・・これ・・・結婚候補生?だよね。
424名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:39:37.19 ID:CN2GbcvF0
出汁なんざ本だしとかでいいよ
とりあえず味噌汁、ご飯、焼き魚、おひたし、香の物とか
朝にぱっぱと用意できる子がいいよ
母親の味?そんなもんもいらん。
普通のことを普通にしてくれるだけでいい
425名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:39:37.70 ID:4HIBFZUAO
イタメシと中華と日本料理とスタバで働いていて貧乳童顔チビっ子アニメ声の俺の妻は満点ママです
426名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:39:43.01 ID:wmJWuJ8p0
>>385
揚げ油と衣のせいで市販品は味が重いな。アレが毎日だと残念なおかずにランクインする。
427名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:39:43.82 ID:t2LCT5/l0
おぃ 何歳に聞いたんだ?
428名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:39:44.67 ID:CiwQt/cx0
>>400
ロールキャベツは簡単そうに思えて、ハードル高い
中身の味付け、しっとり感・・・
加えてスープのダシ
ドヤ顔で挑戦し、失敗した女を数々見てきた
429名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:39:50.21 ID:D6JSogeD0
>>398
何いってんだよ、ばかだなぁ。
お前の手料理が食いたいんだ!
430名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:39:52.85 ID:NsuJw+qJ0
カキフライ衣カリカリのやつ頼む
431名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:40:00.54 ID:zfVfEM3X0
>>405
種類や季節によっちゃさつまいも並に甘いからなじゃがいもも
北あかり(じゃがいもの種類)とかでポテサラつくるとちょっと甘すぎて変
432名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:40:30.23 ID:zncfPuI60
このアンケートはコピペだろ
毎回内容が変わらんw
433名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:40:35.90 ID:CYV1tXOg0
>>31
「皮肉」って日本語わかる?
皮とか肉とかあっても「女性に作ってもらいたい料理」じゃないぞ。
434名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:40:43.51 ID:+2AQPH5PO
あくまでも個人的にだけど…。

○○の素を使わずにメシ作る人。

出汁入り味噌を湯にぶち込むだけとか、
そいつの味じゃなく、
具に何入れようが味噌企業の味だから
435名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:40:47.55 ID:8yVMO//Q0
芋嫌い・・・まではいかなくとも、それほど好きでもないって男、多い気がするんだが
芋みたいなもっちゃもっちゃした食い物な
かぼちゃとかもそうだけど
436名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:40:54.50 ID:4K6DZzxu0
あれ食いたい
パエリア
437名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:40:57.17 ID:sRhr91Zh0
どれも簡単なものばかりだけど、そんなんで本当にいいの?
438名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:41:10.74 ID:583LgA7X0
じゃがいもは醤油に合わない
塩や味噌汁には合うけど
バターが一番だが
439名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:41:11.68 ID:Xr7lB8/S0
キムチ鍋とか入ってないの?w
440名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:41:37.98 ID:T4iqyQ3b0
>>435
所詮穀物だしな
441名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:41:40.96 ID:BWk8TwXO0
市販のカレールー使っても結構個性が出るよな。
やたら凝ってる割には火加減が悪くてドロドロだったりすると説教が喉まで
出かかる。
442名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:41:48.24 ID:HcQCIeI+0
肉じゃがなんて誰でも出来るだろ
酒と醤油とみりんと出汁さえあれば誰でも出来る
煮物、煮込み物は仕事が忙しい時に週末に作って一週間持たせるものだろ?

あり物の材料で二品くらいちゃちゃっと作れるなら惚れる
443名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:42:06.19 ID:29ZeNZ2o0
>>404
>ここに上がってる料理はほぼ自分で自分に満足な味でいくらでも作れるから
>結婚とか必要ねーわw

まるで分かってねぇ。
そもそも、一人暮らし経験がある男なら、誰でもカレーなんて作れる>肉じゃが好みじゃないから作らない奴もいるだろうけど

で、カレーを彼女に作ってもらいたい理由は
「カレーぐらいなら作れるだろうし、彼女も手間じゃないから困らない」
って言う理由からだよ、おそらく。

彼女にカレー作ってもらって(別に普通でも)
「すごくおいしい。 俺、このカレーの味好きだよ」
とか何とか言って、いい雰囲気になってなんとなく「手作り料理イベントを消化する」
ってだけの話だよ。

ここで本当に食いたい物をチョイスする奴はまるでわかってねぇw
モテない奴か、リアルでこのイベントに遭遇したことがない奴。

料理なんて、ある程度の頭があれば誰でも結婚後からでもできる。
スタート時の実力なんてほぼ関係ない。
444名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:42:08.59 ID:9FY3UFjC0
同じアンケートをいいともでやるとまた結果が違ってくるんだろうな
445名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:42:09.28 ID:Wp924TPf0
ここの連中には関係のない話だな
446名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:42:13.58 ID:SvY52WYd0
>>409
サーモスの保温ボトルに
熱湯と豆を入れてsexして一晩寝たら
朝には程良く豆はできてます

447名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:42:18.54 ID:aiDAcFeD0
かぼちゃは嫌い。
あと豆。食うのが辛い。
448名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:42:18.94 ID:rK2AS4H+0
>>437
ガッツリ仕事してきて
仕事から帰ったときにご飯のいいにおいがすれば
なんでもいいさ
449名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:42:30.64 ID:pObc1MFF0
>>414 海軍アイリッシュシチューが元ネタ何で、材料はほぼ同じ、違いは味付け

肉じゃが味付け:醤油、みりん
アイリッシュシチュー味付け:塩

と言う訳で調味料以外は結構あってる、ビーフシチューを想像しちゃだめ
450名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:42:30.69 ID:0AGifQ0WO
スパイスから作ったカレーとかドヤ顔で言ってられるのは
独身の時だけ
いかに効率良くムダを省いて美味いものを作るかのほうが大事だからな、本当は
451名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:42:36.01 ID:VY6Nm8ZS0
■韓国海苔の恐怖■

韓国海苔は、日本の板海苔の等級で比較すれば全体的に下級品であり、発色が悪く木目が荒い。[ウィキペディア(Wikipedia)より]
最近まで、海苔の養殖場に人糞を撒いていた。白いものが混じっていれば、トイレットペーパーかもしれない。
海苔の「あかぐされ病」の殺菌のため、本来禁止されているはずの硫酸や塩酸が使用されており、それらしきポリ容器が大量に日本海側に漂着している。
韓国海苔は賞味期限が切れると、ものすごい薬品の味がして、味付けに何を使っているのか疑わしい。(時事ニュースより)
山東省共産党委員会は、五輪ツーリング会場で突如発生した得体の知れない物を、海苔として韓国へ輸出することに決定した。
韓国の下水汚泥の70%以上が海洋投棄されている。なお日本は海洋投棄を全面的に禁止している。(朝鮮日報)


【韓国】韓国ノリに衝撃の事実…硫酸・塩酸入り栄養剤が使用される[12/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325059506/
452名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:42:43.36 ID:J/yXL/A90
>>397
鰹節なら出涸らしをおにぎりの具として使えるが煮干や昆布の使い道を見いだせないので
鰹節・昆布・煮干をミキサーにかけ粉末状にしてでじるの素として使ってる
453名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:42:54.49 ID:pvtTcN6A0
ふりかけでいい
454名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:43:05.84 ID:DBoMOHVt0
メシマズだと悲惨らしいが
455名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:43:08.47 ID:5TQ8dXjBO
男は高望みはしないのになw
456名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:43:14.39 ID:y5AdXpL/O
ぼくは、ビーフストロガノフ!!
457名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:43:25.45 ID:AQ9kDChY0
>>436
サフランって、1グラムだけで飯1日分の金かかるんだぜ?
458名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:43:31.79 ID:zfVfEM3X0
>>434
それはすべての和食に通じる醤油味の否定にも繋がりかねんぞw
味噌汁も具材によっちゃ多彩な味が楽しめる
459名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:43:33.43 ID:sRhr91Zh0
>>448
そういうもんですか。
なんか拍子抜け。
460名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:43:33.35 ID:uD/vrJnD0
くっそうまい赤ワインとチーズ買ってきてくれる女が欲しい
461名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:43:33.42 ID:3D+ABFJPO
卵焼きが無いとか・・・
462名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:43:42.66 ID:u0/j9bld0
肉じゃがは粉っぽくて喉が渇く
463名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:43:42.94 ID:JqoBQnc80
>>385
市販品は変に甘い
混ぜ物の味をごまかす為に甘くしてるのかと疑ってる
464名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:43:50.69 ID:t2LCT5/l0
放射脳になって自炊はじめて加工品食うのやめたら
いつのまにか 加工品食品がまずくて買う気にならなくなってきた不思議
465名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:43:51.03 ID:vyEISiqz0
鯖の味噌煮がないとか
466名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:43:53.73 ID:53LzeBMQ0
やっぱ揚げ物だろ
揚げたては美味いからな
467名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:43:58.73 ID:oIGpE+Q3P
くさやライス
468名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:44:06.54 ID:4RJbCVhH0
こうやって見ると、
男ってのはいくつになってもおこちゃまだよな
469名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:44:14.80 ID:D8Iwtp+UO
●第1位/「肉じゃが」……22.3%
○第2位/「カレー」……15.8% 省25

芋ばっかだな
470名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:44:15.69 ID:iTDAV3Cs0
肉ジャガって名称もうやめろよ・・・
肉なんて少ししか入ってないだろw
471名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:44:15.96 ID:pxpIWp8k0
別に肉じゃがをつくってほしいとか思わないけどな
472名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:44:16.23 ID:0OlUrmrH0
肉は牛肉か、豚肉か。
汁はだくだくか、ほとんどなしか。
緩い系かどろどろ系か。
グリンピースは入れるか入れないか。
誰でも作れて、かつこういう基本的な差異が現われやすいのがポイントだな。


ところで昔の漫画のヒロインの手作り料理って必ずビーフストロガノフだったよね!
473名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:44:20.14 ID:N0jZ48tk0
「作ってもらいたい料理」は、全部自分の好みに合わせた料理、
に決まってるじゃんwww
万人向けの料理は難しいけど、たった一人を攻略するんだったら
半年あればじゅうぶん。オーダーメイド最強伝説。
474名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:44:24.15 ID:VFuPJSTe0
上から下まで全部子供の好物じゃねーか
お子様ランチは何位なんだよwwwww
475名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:44:32.98 ID:aiDAcFeD0
味噌汁に卵をぐちゃぐちゃにして入れるとおいしいよ!
476名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:44:55.94 ID:eTRxAWSt0
全部自分で簡単に作れるようなものばかりなのに
アホとちゃいまっか?
477名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:44:58.42 ID:7UDZHA2e0
男でも作れる料理って事はよっぽど女に期待してないのか・・
あるいは単に煮物が食いたいだけなのか。
478名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:45:16.82 ID:CiwQt/cx0
肉じゃがの主役は、実は「さやえんどう」

これ豆な
479名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:45:35.73 ID:5GdQhF7ZO
旦那が帰ってきて煮物だとがっかりする(肉食わせろ)って言われてから
あんまり肉じゃが含め煮物作ってないわ
480 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/20(火) 19:45:40.80 ID:8XVf14Km0
肉じゃがは、コーラだけで味付けできるけど、秘密なw
481名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:45:45.11 ID:CN2GbcvF0
つかこれそもそも何処で取ったアンケートなんだよ?と。
恐らくアンケートなんてしてない捏造記事だよ
482名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:45:46.04 ID:99D80KoXO
>>398
家政婦さん雇えお
旦那さんは家政婦さんじゃないお
483名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:45:52.45 ID:fPaeRRRk0
>>400
業務スーパーで安い冷凍モノが売ってるよw
484名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:46:01.11 ID:MEym+tYmO
お母さんの作った豚肉料理なら何でも美味いよ
485名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:46:05.24 ID:pXFYLvm10
肉じゃがとか昭和脳か
486名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:46:05.68 ID:FZBalDkW0
>>461
それぐらい自分で作れよw
487名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:46:09.70 ID:T4iqyQ3b0
肉じゃがってイモと肉の味のしみこみ具合に差がありすぎるせいで、
イモがしっかり味が付いてる頃にはに肉が甘辛くなりすぎてるんだよな
488名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:46:11.05 ID:5QjGIxCe0
肉じゃがは・・・味付けは・・・???

よく知らんが沖縄と北海道では違うだろうな???

二位のカレーだがな・・・


これは・・・ホント・・・全く違う・・・

ってのは???

自分が親になればわかるが?辛口好きのダンナ用に・・・カレー作ったら・・・

ガキが全く食えないよ???

結局・・・甘口・・・ダンナはブーブー・・・豚か?豚肉カレーか?って

状態なんだよね・・・子どもが食えん・・・辛口は・・・

もし、夫婦と子どもだけの世帯なら・・・子ども用の甘口カレーを作り・・・

ダンナと?(自分用には)・・・何かのスパイスを皿によそつてから入れる。

そのスパイスが何なのか???

それが違えば・・・単純な辛口カレーでは「味が違う」・・・

・・・母親の味・・・悔しいけど・・・味の「スタンダード」なんだよね。
489名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:46:16.90 ID:rK2AS4H+0
>>459
料理なんてなんでもいいから
好みのコメの固さ、味の濃さ
ここだけでいい。
490名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:46:17.44 ID:pObc1MFF0
>>475 かき玉汁って言わないかそれ
491名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:46:18.73 ID:NsuJw+qJ0
ご飯と生卵としょうゆでいいや
492名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:46:28.44 ID:p8TBd0cU0
肉じゃがってまぢか・・・こりゃ、一番好きな川は神田川に決定だな。
493名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:46:34.45 ID:VFuPJSTe0
これ見ると男は女に料理なんて期待してない事が解る
マジでオマンコにしか興味が無いんだろう
494名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:46:39.13 ID:dUIniebY0
カレーは自分で作った方が旨い
俺のカレーを超えるのはオカンか妹が作るカレーだけだな
495名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:46:45.00 ID:BSGomSsk0
>>437
手の込んだ料理は自分で作るものなんだよ

女はみじん切りとかすりおろしとかの下ごしらえさえしてくれればおk
496名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:46:53.17 ID:OfBkrQ+/0
キムチチゲ
497名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:47:03.21 ID:4HIBFZUAO
ウチのパエリアはイタ飯屋仕込みだからプロの味だよ
家に帰らないと上手いメシが食えないから浮気する暇がない
498名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:47:09.26 ID:Y2YPJK5uO
サツマイモやカボチャを煮物にしたり天ぷらにしたり
ご飯に混ぜたりカレーに入れたりしないで
499名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:47:22.30 ID:KfThDBIj0
つうか料理がうまい若い女性っているのかなー
って思う
500名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:47:27.48 ID:h03hJFWL0
男にアンケートを取ってその結果に文句を言い女を叩くお前らっていったい何?w
501名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:47:28.60 ID:E0I1w4Gj0
肉じゃが嫌い
ジャガイモが嫌い
502名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:47:40.14 ID:CiwQt/cx0
女のサツマイモ好きは異常
なにがパンプキンだよシね
503ランク外だが:2012/03/20(火) 19:47:43.40 ID:zaaxuVHsO
(´-`).。oO(スコッチエッグはスコットランドで生まれたんだろう…卵入りメンチカツだろう…)

504名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:47:52.84 ID:sRhr91Zh0
>>498
ニョッキもだめ?
505名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:47:55.39 ID:kkX63LTd0
素人だけど手料理というほどでもないものを作ってプローポーズされたことが二度ある
限りなく素に近いオムライスと鶏がゆだった
506名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:47:57.42 ID:CN2GbcvF0
肉じゃがだったらおでんの方がいいな
芋は嫌いなんだよ
507名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:48:11.00 ID:nCDvy8Ln0

男は黙ってブリ大根だろ
508名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:48:15.81 ID:U8Ko87I10
>>457
ドバイ国際空港ですこぶる安く売ってて、何ケースも買ってしまったよ
クローブ・黒こしょうホール・カルダモンも大袋で安かった
乗り換えなんてうっとおしいと思ってたのに、また行きたいくらいだw
509名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:48:27.94 ID:M26t/4BNO
最初は料理は下手で良い。
その下手な料理を上達させる努力を続ければ必ず上達するよ。料理は決して難しいものじゃ無い
ただ上達する努力を続けるには男の心配りも必要。
ソースは俺www
510名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:48:33.39 ID:T4iqyQ3b0
>>498
サツマイモご飯とグリーンピースご飯はテロに近い
511名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:48:37.11 ID:oIGpE+Q3P
ブリトー
512名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:48:47.09 ID:o3TYNgLJ0
>>502 パンプキンは南瓜でないか?
513名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:48:47.69 ID:phKXLAsK0
肉じゃがマズイ
514名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:48:48.51 ID:B/y+WQ9o0
肉じゃがって家庭料理の最たるもので、
家庭によって味付けが違いすぎるから
他所の家の肉じゃがくってもあまりおいしくないぞ。
515名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:48:53.22 ID:JqoBQnc80
とりあえず>>502
516名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:49:00.19 ID:iQw2LmyE0
カレーて最初の食材の炒め方から、煮込んでる最中の灰汁取りが悪いと味が落ちるんだけどな。
炒める為に使う油はオリーブ油を使うと確実にコクが増す。


>>366
無職ニートにはウケが悪いという事で
517名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:49:01.46 ID:sn+/CtZhO
>>124
玉ねぎが香辛料と初めて知った
518名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:49:11.48 ID:5i1lW4uM0
お互い自炊だと、何でも良いよって言っちゃうな。
金が掛かる物や手の込んだ物を無理に作って欲しくないし・・。
今なんて、レタスが250〜300円、白菜が半分で250円とか狂気の沙汰だぞ。
この時期普通のキャベツが消えて春キャベツが250円とかマジで困る。
519名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:49:15.48 ID:AQ9kDChY0
>>497
パエリアはスペイン料理だが
520名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:49:19.61 ID:p3ih43mN0
どっちだよww
521名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:49:36.22 ID:VFuPJSTe0
>>516
カレーで灰汁なんて取ったことがねーよw
522名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:49:44.83 ID:Y2YPJK5uO
>>504
やめて
味噌汁にも入れないで
523名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:49:48.34 ID:MXFOJvIT0

先日、[大東建託] という,アパート建設管理会社の、いかにも体育会系らしい、
営業の男が来て、 お宅の隣にアパートを建てると、一方的に連絡してきた。
それによると、こちらの家から150センチメートルあけて、近接して建てるので、
こちらの庭は殆ど日当たりがなくなり、アパート2階からは家の中が丸見えになり、
また騒音でうるさくなるが我慢しろという。
それは困ると抗議しても、大東建託の都合の良いように建てるので、こちらサイドの言い分
は考慮しないというのである。
ちなみにインターネットで「大東建託の実態」で検索すると、遺産相続税逃れをエサにして、
「ねずみ講」まがいで、老人をカモにした、日本でも1〜2位を争う評判の悪い会社である。
ところがこの会社は、俳優の津川雅彦を使って、景気よくテレビでCMを流している。
実態と見せかけに余りの違いがあり、今の時代に、こんな悪徳商売が通用するとは。
助けてください。これは人権の侵害です。
現在アパートを建築中で、朝から晩まで耳元でガンガン騒音です。
一方的に迷惑をかけているのに、何の謝罪もしません。企業には社会的責任があるはずです。
ちなみにこの営業担当は「大東建託 滋賀支店」の男である。
524名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:49:51.00 ID:5M2tiegl0
肉じゃがはないな〜。
ましてカレーなんて個性が出ないし。

ここは黙って味噌汁で。
525名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:49:55.64 ID:99D80KoXO
>>500
男にアンケートとってないよ
肉じゃが好きな男なんかそんなにいない
526名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:50:05.37 ID:Xp5ZhkyL0
80年代以降テレビで男は肉じゃがが好き男は肉じゃがが好き言ってたからその影響だろうな
やっぱマスメディアの影響は強いよな
527名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:50:20.93 ID:7UDZHA2e0
筑前煮とか出てこないな。
たけのこ高いからな。
528名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:50:27.03 ID:pDXpQGpC0
やっぱりここは無職ばっかりだからこのアンケートはおかしく感じるのか
529名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:50:44.22 ID:y5AdXpL/O
料理に関するボキャブラリや引き出しが欠けてることが
判明した、というアンケート結果な気がす。
530名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:50:44.82 ID:BSGomSsk0
>>497
パエリアはスペイン料理だ…
531名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:51:04.69 ID:phKXLAsK0
ていうかいつから肉じゃがになったんだ?

なんの影響だ?ドラマか?

プロポーズに毎朝みそ汁作ってくれみたいなのもあるけど
誰が流行らせたんだ?
532名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:51:04.85 ID:NsuJw+qJ0
なんとなく頭に刷り込まれてるんだろーな、だからつい肉じゃがと
533名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:51:09.23 ID:rK2AS4H+0
>>527
筑前煮いいねえ
肉じゃがよりもおかずになる
534名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:51:22.82 ID:/4bl0LmI0
刻んで放り込んで煮るだけの料理とか、やってくれなくて結構です
カレーも肉じゃがも自分で作るわアホ

魚介類買ってきて処理してからころも付けててんぷらフライが最低ライン
535名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:51:24.20 ID:sRhr91Zh0
>>522
そうかー
じゃあジャガイモにするよ。
536名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:51:46.45 ID:hXja3vAN0
その前に、彼氏つくらないとな。
537名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:51:54.67 ID:nCDvy8Ln0
>>527
おれの実家が山1つ持ってるから
好きなだけ取ってっていいよ。
538名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:51:56.11 ID:iQw2LmyE0
>>521
普通は取るんだよ。
539名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:51:57.97 ID:vyEISiqz0
これ自分の母親が作れてた範疇の料理を答えてんだろうね。
自分の母親が鯖の味噌煮よく作るから、
鯖の味噌煮ないのはありえない
540名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:51:57.80 ID:CiwQt/cx0
筑前煮はゴボウが邪魔
タケノコあったらゴボウはいらぬ
どっちかにしろ
541名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:51:59.36 ID:p3ih43mN0
サバ味噌はないのか
542名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:52:01.85 ID:NWvF+4BM0
そんなことより魚を三枚におろせるかとかの方が重要だと思うんだ
543名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:52:04.50 ID:yT3MwzzP0
>>517
ポテトサラダやコールスローに玉葱のみじん切り入れるのと入れないので味比べて見れは、玉葱の偉大さが痛感できる。
544名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:52:08.17 ID:kyRQG4510
まともなアンケ結果でよかたわ。
545名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:52:11.31 ID:JqoBQnc80
おそらく>>1はアラフォ独身女性で他の女も巻き添えにしてやろうとこんなトラップを
546名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:52:13.14 ID:D8Iwtp+UO
俺の好物グリンピース嫌いな奴多過ぎだろ
白米より断然好きだわ
547名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:52:14.75 ID:P1fKGuP90
キムチ鍋は?
548名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:52:48.97 ID:hsBiFx/T0
>>106
だからだろ、
難易度というか面倒くささ揚げ物>>>>>>>>>煮物

肉じゃがを完成手前まで作ってから揚げるコロッケは家庭料理じゃかなり面倒な部類。
549名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:52:57.62 ID:o3TYNgLJ0
>>540 俺んちはタケノコじゃ無くてレンコン入れる
550名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:53:01.07 ID:vOITOSbH0
>>1
「とりあえず、肉じゃがって言っとけ」感満載のアンケートだなw
551名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:53:48.62 ID:eTRxAWSt0
>>546
リアル含めて初めて君のような人に会ったw
グリーンピース嫌い率100%が崩れたw
552名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:54:07.56 ID:vyEISiqz0
母親がキムチ鍋をよく作ってるなら、
彼女に作ってほしいものでキムチ鍋がランクインしてくるもんだよ

つまりキムチ鍋を家庭で作ってる女はマイノリティってことだ
553名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:54:12.50 ID:E0I1w4Gj0
彼氏が好きなものつくってやれよ
俺は肉じゃが嫌いんだよ
554名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:54:15.50 ID:KfThDBIj0
鍋ものは、どうせ野菜類が余ったときにやるだろう
555名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:54:32.29 ID:mhai6gg70
>>531
俺の記憶だと、最初に肉じゃがをプッシュしたのは明石家さんま
556名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:54:38.13 ID:5QjGIxCe0
・・・母ちゃんが「手抜き」で・・・○○○の味噌汁・・・

粉末・・・

だと・・・

すぐ・・・これ「母親の味」って

カップル・・・誕生か?

肉じゃがの「素」製造・販売すれば・・・

いいのか?

つまり・・・母親の味・・・マザコンとでも何とでも呼べ・・・

俺・・・婿(ただの?)になって・・・実家に嫁を拉致した・・・ドアホだ・・・

理由は

嫁の家の飯がまずかった・・・から・・・正確には「口に合わなかった」ダケ

(ただの婿とは・・・婿養子ではないってこと・・・)
557名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:54:44.90 ID:AfJFpXzB0
>>1
へえ“働く「男子」”じゃないんだw

いかに女がメディアから搾取対象に見られてるのかが良く分かるわw
558名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:54:51.25 ID:hMZh1e2i0
>>531
かなりまえから、肉じゃがは独走じゃないかな。
すでに俺が物心ついた頃から「世間じゃそうなってる」って印象だ。
まあ、母親の作ってた料理を男が想起させる料理がすなわち「肉じゃが」なのかも知れんね。
559名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:54:52.90 ID:mRCOasrK0
> 意外と手間のかかるハンバーグですが
ハンバーグが手間がかかるって、一体どんだけズボラなの。
この記者自分で料理してないだろ。
作り始めて20分、ワンボウルで完成だよ。
調理器具も少なく後片付けも楽だし。ちょっと手は冷えるし、
焼き加減とか美味くできるかどうかはまた別の話だけど、
むしろ究極の手抜きメニューだよ。
レシピ的には簡単だし小学生TVクッキングの定番メニューじゃないw
560名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:54:54.76 ID:aiDAcFeD0
グリーンピース好きな奴いるの?
親にマインドコントロールされてるんじゃない?
561名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:54:58.03 ID:OztZgSZ10
>>1
もらいたいんじゃなく、敷居をさげてるだけでしょ。
あんなもの材料突っ込んで煮ればいいだけなんだから。
あるいみ料理でもなんでもない。
562名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:55:01.34 ID:nyGm49jv0
作ってくれる女がいないお前らがごちゃごちゃ言ってどうなんの
563名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:55:24.25 ID:VFuPJSTe0
>>538
カレーで灰汁を取るのは間違い
和食では灰汁を取るのが普通だけど、カレーは和食じゃない
灰汁は旨みだから取るなんてもったいない
料理は科学。 科学は常識を疑う事が大事
564名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:55:37.41 ID:NOFbhAG20


>>1  ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊


これのどこがニュースなんだよ!

いい加減にしろよ!アメーバニュースにリンク飛ばして自分はアフィ収入かよ!

ふざけんなよステマ記者どもが!







.
565名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:55:42.33 ID:3D+ABFJPO
沢庵と卵焼きと味噌汁があれば良いよ
566名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:55:47.55 ID:iQw2LmyE0
>>546
グリーンピースは煮てから磨り潰してコロッケにするといいぞ
567名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:55:50.08 ID:PQbfO85AO
>>497
面白いね
568名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:55:54.40 ID:Q9c+1bivP
正直、旨けりゃ何でもいいんだよなぁ。
たぶん、質問されても、こだわりなんか無いから、
定番メニューを答えただけなんだろう。
569名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:56:02.75 ID:LwNazEPh0
>>527
中国産の水煮が100円で売ってるよ
570名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:56:05.90 ID:Y2YPJK5uO
肉じゃがより鰤と大根の煮物の方が好き
571名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:56:09.55 ID:yT3MwzzP0
>>554
鍋なんて究極の手抜き料理の癖に、ありがたがられるんだヨナ
調理時間なんて、食材ぶつ切りにしているだけなのに
572名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:56:10.06 ID:OStkUlJC0
ビールついでくれる嫁がほしい
573名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:56:12.37 ID:qY/chAr00
大人になるまで肉じゃがという食い物を知らなかった。
居酒屋で友達が注文した時なんじゃそりゃ?と思った。
今でもあまり好きじゃない。よくわからん食いものだ。
定番の家庭料理なのか。うちの母ちゃん一度も作ったことないぞw
574名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:56:22.50 ID:GRAzfv000
こういう記事っておばさんが二十年ぐらい前の感覚で書いてる印象。
575名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:56:28.89 ID:Glod4n8wO
だし巻き玉子がいいな……
576名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:57:15.00 ID:DqZFmlro0
俺は懐石みたいに小さい入れ物で8品ぐらいあればそれだけでいいよ。
577名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:57:17.09 ID:m0L5tlYA0
肉じゃが作ってくれたら嬉しいし、嫌いじゃないけど、できれば他のが良いかな
578名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:57:18.48 ID:hXja3vAN0
>>557
男は子ども扱いされると怒るからな。
酒の席なら殴られても仕方ないレベル>子ども扱い
579名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:57:32.14 ID:CiwQt/cx0
>>549
いいね、九州の人かい
れんこんポリポリ、カリカリしたい
「食感」は偉大だね
ゴボウまで行くとうんざりするけどw
580名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:57:36.89 ID:aiDAcFeD0
グリーンピースはきれいに洗って塩ゆでして
水気を切って冷めたらゴミ箱に捨てるのが正解。
581名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:57:53.75 ID:zncfPuI60
美味い麻婆豆腐作れるヤツ尊敬するわ
582名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:57:56.29 ID:+2AQPH5PO
>>458
ベースの出汁に使う昆布や鰹節、イリコ等々、
どんなの使うのか、
それを煮出すタイミングとか、
その違いが家庭の味の違い=お袋の味

○○の素いり出汁入り味噌を湯に溶かすだけなら、
極端な話…だけど、
コンビニのカップ味噌汁と変わらん。
583名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:58:03.19 ID:ciqkKlAh0
嫁がグラタンだのラザニアだの、そっち系が好きなんだが
男はそんなの好きじゃね〜んだよ。ボケが。

はぁ、和食食いてぇ。でも言えないw
584名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:58:02.31 ID:x5ytacpR0
585名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:58:05.43 ID:p4ZCRvzI0
関西人としては関東女の肉じゃが、すき焼きは遠慮したい
586名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:58:13.26 ID:eTRxAWSt0
>>575
だし巻き玉子はシンプル故に滅茶苦茶難しいという
マジで料理の腕が問われるぞ
誤魔化し効かないから
587名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:58:13.17 ID:MDh3Q3v60
肉じゃがもカレーも海軍由来の手抜き料理だろwww
電2に洗脳されてんのか?データの改竄でもされてんのか?wwww
588名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:58:17.27 ID:sRhr91Zh0
ちなみに自分の作る肉じゃがは、
松阪牛たっぷりとジャガイモのみで汁気無しの甘辛系。
589名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:58:17.57 ID:umaP/fym0
どっちも肉・にんじん・玉ねぎ・じゃがいも入れて煮るだけじゃないか
そんなん自分でつくるわ・・・
590名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:58:18.15 ID:BSGomSsk0
>>559
待て待て、デミグラスソースを作ることを考えるとかなりの手間だ
トマトソースでもそれなりの時間はかかる

フライパンに蓋でも火加減の調整が上手いならいいが、安定して複数枚つくるならオーブンも欲しい
591名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:58:24.15 ID:rK2AS4H+0
>>575
うちのカーチャンの玉子焼きは甘いけど
嫁の玉子焼きは茶色いしょっぱい玉子焼きでビックリした
ねぎとか入ってて醤油つけて食べんの。
しかもうめえの。
592名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:58:25.42 ID:iQw2LmyE0
>>563
灰汁ってのは旨味じゃない。
雑味なんだよ。

その雑味さえわからないような舌ならいい加減な舌って事だ
593名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:58:31.01 ID:hkBrfGyRO
こういうので肉じゃがと答える男は避けたほうがいい。マザコンだから。
母親をおふくろと呼ぶのと並ぶ、マザコンの鉄壁指標。
594名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:58:33.05 ID:Hk8Kpg6I0
どや顔で出されたら萎えるのばっか
595名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:58:44.69 ID:mRCOasrK0
>>571
昔の女性たちは謙遜して「鍋は料理じゃないよ」って言ってたんだよなあ。
596名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:59:09.20 ID:3mDzczdG0
肉じゃがでも筑前煮でも
俺が作るから
いっしょに食べてくれる彼女欲しいな
597名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:59:14.03 ID:6qt2NyDT0
肉じゃがは絶対に無いわwwwwww
肉じゃが協会のステマだろこんなの。
598名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:59:14.26 ID:lso/Z3P10
こういうアンケートやマスコミに影響されすぎてとりあえず肉じゃがって
答えるステレオタイプが増えて嫌だな
肉じゃがとか本当はそんなに好きじゃないんだろ?
599名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:59:19.76 ID:Y2YPJK5uO
ご飯に落花生入ったやつがきつかった
600名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:59:34.13 ID:OStkUlJC0
甘い玉子焼き作る奴とは結婚しない、ごめんやっぱする
601名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:59:42.31 ID:GeIsMq3X0
働いてない男性は何を作ってもらいたいのだろう?
602名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:59:53.01 ID:zAyXu5Mn0
キムチを漬られる女性じゃないと
603名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:59:56.88 ID:3D+ABFJPO
目玉焼きは両面焼きでね
604名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:00:10.84 ID:sN03718j0
>>581
麻婆豆腐は、ゼロから作ると大変ですよ

ネギ・しょうが・にんにくをみじん切りにして・・
から始まりますから

普段からそういう材料を使ってる人でないと
できません
605名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:00:11.43 ID:BoOIly4J0
男子は基本的に手料理には弱いよ。
多少味が変わっていても、そんなのは気にしない。
自分のために一生懸命やってくれた、というその想いが死ぬほどうれしいから。
606名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:00:13.93 ID:m0L5tlYA0
まず作ってくれる人が欲しい
607名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:00:16.05 ID:0AGifQ0WO
卵焼きの好みが合わない人とは結婚できない
これだけは合わせてほしい
甘いか辛いかダシをきかすか厚焼きか
逆に天ぷらとか面倒だけど家庭ごとに差がなくて
純粋に当人の腕だけで決まるから
そんなのは結婚してから上手くなってくれればいい
608名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:00:19.52 ID:VFuPJSTe0
>>592
そうかもしれない
でもスパイスで雑味を打ち消すカレーで灰汁を取るのはもったいない
609名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:00:28.85 ID:D8Iwtp+UO
>>566
それ嫌いな奴に食わせるやり方な
俺はグリンピースそのものが好きだからミックスベジタブル塩コショウで炒めてスプーンでガツガツいく
610名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:00:34.86 ID:ciqkKlAh0
ちなみに肉じゃがは、昔の人が西洋のシチューを真似て作ったのが最初。
これ豆な。
611名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:00:36.99 ID:rK2AS4H+0
>>601
マックとかすきやとかのエサでいいんじゃねえ?
612名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:00:49.37 ID:NsuJw+qJ0
>>598
めんどくせーから肉じゃがって答えとくか、それだけのことだよ
613名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:00:50.38 ID:5QjGIxCe0
俺は男だが?

結婚適齢期に・・・3人の女の手料理を食った・・・

一人には・・・母親の味とは違う・・・今・・・?料理研究家?とかだな・・・

もう一人は・・・えぇー・・・私の方がおいしいよ・・・

最後の一人は・・・どんな味?・・・私でもできるかな・・・

自分は最後の女を嫁にしたが?婿なので・・・

共稼ぎだったので・・・飯を作るのは・・・「義母」だった・・・

うかつだった・・・

614名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:00:56.49 ID:hXja3vAN0
>>567
人間の3大欲、食う・寝る・ヤるを押さえた女は浮気されないって昔から言うしな。
615名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:00:57.30 ID:itIliyox0
こういう話題好きなー
少し前にも見たゾ
616名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:01:09.11 ID:SvY52WYd0

あんかけ焼きそばの上に
目玉焼きを乗せてくれる人がいい
617名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:01:12.06 ID:H6CjtLiv0
男は安いなあ
女はある意味楽勝
618名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:01:14.43 ID:MrzTabHc0
こんなこと言ってるやつは結婚できない男だろw
自分で作れ。ブサイク男。
619名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:01:26.69 ID:td02b1AL0
嘘ですね
620名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:01:28.99 ID:G3p2fFB30
メンチカツが入ってないのが信じられん(´・ω・`)bブリ大根は個人的におしたい
621名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:01:35.74 ID:wmJWuJ8p0
>>604
割と普通の食材ばかりだが…
622名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:01:38.04 ID:0Zbn9rDg0
肉ジャガはオカズとして出されたら殺意わくけど、
[米の代わりにポテトの入った牛丼]
と思って食べれば普通に食べられるよ。
623名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:01:46.01 ID:KfThDBIj0
グリーンピースの炊き込みご飯とか食べてたよ
624名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:02:02.35 ID:CiwQt/cx0
ほんとの第1位




料理なんかどうでもいいから、 フ ェ ラ チ オ し て く れ



625名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:02:07.22 ID:sN03718j0
>>618
いや、できるようになってしまったことが問題
626名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:02:21.82 ID:6yr/J13e0
ハンバーグはやめとけ
中まで火が通ってないのがオチだ
627名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:02:24.16 ID:zcnoKxlVO
男が好きなのはカニクリームコロッケ、エビフライ、エビチリ、ロールキャベツ、パスタ、おでんとかじゃね
628名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:02:42.41 ID:EACAt0jy0
作ってほしい とかありえん
食いたいものは自分で作る
面倒 or 作れないなら出された物は文句言わず平らげる

何が食いたい何がおいしいとか言い始めるところから堕落が始まる
629名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:02:46.78 ID:+2AQPH5PO
>>591
代々京都人のうちの卵焼きは、
砂糖使わず薄口醤油入りのしょっぱい系だな。
(出汁巻きも基本的に)
関東風の甘いのも、
たまには美味しいけど、
普段はしょっぱい卵焼きが好き。
酒にもあうしw
630名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:02:48.94 ID:3D+ABFJPO
ジャガ芋はきたあかりでお願いします
631名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:02:48.39 ID:bryyHl6J0
>>1
全部おれの嫌いな食いもんでワロスwwww
632名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:02:51.06 ID:tm/lJsvv0
おいおい、メニューがガキンチョの好きなもんばっかじゃねえかw
高校生の頃は彼女に煮魚やカボチャの煮物をつくらせてたぞ。
633名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:03:00.10 ID:rK2AS4H+0
>>627
おでんはおかずじゃねえ。
お好み焼きをご飯で食べるようなもんだ
634名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:03:01.09 ID:0hf1MD+lO
作ってくれたら何でもいいです
635名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:03:04.04 ID:Y2YPJK5uO
おでんはおかずにならない
636名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:03:06.47 ID:h03hJFWL0
これ、単純に「食べたい度ランキング」じゃないと思うよ?
スーパーで買ってきて食べたいものランキング、なんてやっても肉じゃがは1位にならないだろ

ちゃんと、「女性(恐らくこの場合は彼女)に作ってもらいたい料理」ってスレタイにも書いてあるだろ?
なら肉じゃが1位は妥当だと思うよ
637名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:03:10.90 ID:t2LCT5/l0
>>164
なるほど・・・ もまえのレス読んでると・・・
638名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:03:28.15 ID:dVi6gyCz0
肉じゃがってもうマニュアル的な答えになってるよなあ。そんなに
好きな奴周囲にいないわw 2位以降と比べて共感度が低い。
まあキムチ一位よりはマシかなw
639名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:03:33.01 ID:3EE7s/3XO
ハンバーグとポテサラ作ってくれたら幸せ
640名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:03:37.51 ID:zawUOaxl0
>>1
これほんとに働く男性に聞いたの?
子供の好きな料理とほとんど同じじゃねーかw
641名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:03:37.53 ID:itIliyox0
>>625
お前はどうして>>604程度なのに
そんな鼻持ちならない態度をとれるの?
642名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:03:38.79 ID:1nQF1XF20
おいおい
焼き飯だろ
643名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:03:42.67 ID:4ez/4brj0
男の胃袋を抑えた女が最終的な勝者
料理得意かつ、安い食材でバラエティ豊かな料理作れる女性が言い

ブリ大根とか豚の角煮作れる女性がいいなぁ
644ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/03/20(火) 20:03:49.97 ID:VbCbMYynO
中学の時にシチューつくれって言ったら、嫁に
行くまで覚えてくれてた。
645名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:03:55.11 ID:hXja3vAN0
>>617
うん。男なんてホントちょろいよ。いや、マジで。
彼氏いない女っていうのは男嫌いなんだろうな。
男を釣れない理由なんて思いつかないもん。
646名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:03:55.56 ID:53EeRTkC0
バカチョンが無理やりキムチとか入れなくてほっとしたわw 
647名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:04:05.88 ID:iQw2LmyE0
>>608
打ち消していない。

一度取らないで作った事があるんだよ。
そしたらボヤっとした味でカレー本来のコクが薄れた。
648名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:04:23.83 ID:fGoMP56qO
子供作って(^-^)
649名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:04:33.59 ID:BSGomSsk0
>>618
女に作らせるからこの程度のメニューにしてるんだ
この程度でぶーたれてると
オマールのアメリケーヌソースとかローストビーフとか作らせるぞ!
650名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:04:38.18 ID:kd5UiBnm0
肉じゃが、カレー、シチュー・・・違うのは最後の仕上げだけ
やっぱ優しいな男はw

ハンバーグは結構好みでるから喜ばれるかどうかは微妙
651名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:04:45.90 ID:qmy9RFuVO
雑穀米とか豆ご飯はヘルシーだと言うけど、なんかモソモソしちゃって嫌なんだよね。
外で食う白飯うめえw
そもそも俺はもともと毎日快便だったから、食物繊維は足りてたんだぞ。
652名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:04:52.98 ID:KfThDBIj0
おでんの時ってでもご飯も出てなかった?
653名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:04:55.35 ID:UqaiT8870

何を作らせても、多分俺の方が上手い。
よって、俺は自分で作る。
好き嫌い無く、何でも美味しそうに食って太らない女希望。
654名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:04:55.79 ID:DggwDAISP
カレー
市販のルーでガラムマサラやターメリックで味を作れる人がいい
655名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:05:07.49 ID:vpUkjsy70
食べ物自体にあまり意味はないかも
デートで外食して、これ美味しいなぁと私が言ったものを、
忘れたころに作ってくれた女性(=今嫁さん)
656名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:05:08.44 ID:rK2AS4H+0
>>629
しょっぱい系の卵焼き、悪くないって思ったよ。うん。
657名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:05:08.61 ID:8MIgrJr80
簡単な料理しかいってはいけないのか
658名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:05:20.74 ID:gwd/p3YxO
頭の悪い大多数の女はこの記事を読んで、肉じゃがやカレーを作ろうとする。
頭のいい一部の女はランキングに関係なく、相手の男が好きなモノを探る。
659名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:05:21.35 ID:FnV250Cu0
>>542
魚料理ができたら認めるな、煮つけとか、刺身(おろす)とかね。
660名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:05:24.43 ID:xpOVtD370
>>645
女も選びたいからでしょ…
661名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:05:30.45 ID:K272FN700
まったく期待してないリストアップだな
662名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:05:36.94 ID:zcnoKxlVO
>>604
しょうがとにんにくはチューブの使えばいい
663名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:05:39.75 ID:ce32rnXQO
肉じゃがなんかよりほうれん草のお浸しとかささっと作れちゃう子に掘れちゃう
664名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:05:40.79 ID:7WA8NKJy0
誰でも作れるもんばっかりだな
つか鍋って何だ、それを料理というのかw
665名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:05:44.06 ID:6yr/J13e0
おでんの中に肉じゃがとごはんを入れて雑炊にすると旨いのはあまり知られていない
666名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:05:44.44 ID:aiDAcFeD0
おでんにウインナー入れるとかろうじてご飯が食えた。
667名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:05:54.38 ID:t2LCT5/l0
朝 納豆卵ご飯
昼 適当に
夜 刺身とごはんとお味噌汁
おやつ 適当にフルーツかデザート
でおk
668名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:06:02.32 ID:mhai6gg70
>>641
自分で自分のために作るのならどんなレベルのでもいいからだろ
「(他人に頼らなくても)出来るようになってしまった」ことには変わりない
あれだけの書き込みで「(その)程度」って言ってしまうのは気が早いと思うけど。
669名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:06:09.29 ID:Ck1YfZbe0
煮物なら筑前煮だろ
670名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:06:14.28 ID:iQw2LmyE0
>>609
いやいやこれがなかなか美味くてな。
ビールのつまみにしたよ。
671名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:06:15.26 ID:D8Iwtp+UO
ハマタ同様俺もハンバーグに目玉焼きが乗ってるとテンションが上がるタイプだ
672名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:06:17.46 ID:4+XfBcRmO
オニオンコンソメスープだなインスタントじゃないやつね
673名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:06:19.00 ID:Mvspf9jX0
>>1
自分で作るからいいわ。怖くて見ていられん。
674名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:06:38.58 ID:VFuPJSTe0
>>647
それは複合された旨みが複雑なハーモニーを奏でてんだろw
脂を大量に使う料理で灰汁すくうなんてもったいないお化けが出るよ
675名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:06:43.20 ID:jhk9ljbs0
パスタ4位の時点で嘘くさい
676名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:06:48.16 ID:SvY52WYd0
蕎麦の上にコロッケを乗せても文句言わない人がいい
677名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:06:48.44 ID:hzKyQLE+0
>>645
ちょろいとかいうな!!
しかたないんだ、ちょっとでも気があるようなしぐさされると
ほいほいと乗ってしまうことのどこが悪いんだ!!w
678名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:06:51.51 ID:QZeAC67FO
カレーとか20代までの食いもんだ。
30過ぎたら食べたいとか思わなくなる
679名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:06:55.38 ID:phKXLAsK0
次は難しい料理を一位にしてみたいな

マグロの兜焼きとかさ
680名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:06:58.63 ID:CN2GbcvF0
おでんがおかずで無問題
681名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:07:02.96 ID:hXja3vAN0
>>648
一人でも料理は作れるが、子供は作れないからな。
682名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:07:14.39 ID:DggwDAISP
味を作れる人がいいわ
市販物ポーンじゃなくて

不味くなるのはNG
683名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:07:18.36 ID:BSGomSsk0
>>647
俺が作ると何故か灰汁が出ない
特別なことはしてないんだが…
684名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:07:18.60 ID:n+VBM/sK0
毎日違う料理を作ってほしいね
経済的に旦那様の好みや健康を考えて創意工夫しろって事
685名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:07:18.93 ID:lso/Z3P10
肉じゃがはなんとなく文字の響きがいい
それだけだな
686名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:07:23.72 ID:5QjGIxCe0
色んな意味で経験の少ない男は・・・

女の手料理にコロっと騙される・・・

それが・・・5分でできる・・・粉末・・・○○だとしても・・・

687名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:07:28.72 ID:+2AQPH5PO
>>595
常夜鍋とか究極の手抜き料理だろ。
鍋に昆布引いて水+酒ジャバジャバ入れたの煮立てて、
食べる分だけ豚肉とかほうれん草なんかの青菜を煮立て、
(しゃぶしゃぶして)
レモン醤油なりポン酢なり
大根おろしと一緒に食うだけでウマーなんだし
688名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:07:40.17 ID:NIPAqwP20
既婚者がかみさんに作ってもらいたい料理?
独身が女に作ってもらいたい料理?
立場で全然違う答えになるぞ。
既婚者の俺は設問に出てる料理はしょっちゅう家で出るからいらない。
うちの奴が作らない料理といえば・・・
キムチ。
チゲ。
狗肉料理。
・・・
いや、作ってもらいたくないな、やっぱり。
689名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:07:50.37 ID:08UIVBI+0
汁を作る力を見たいから、うどん
690名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:07:54.33 ID:kkX63LTd0
ご馳走になる側からすれば、よほど親しいか自信がなければ魚の煮物は避けた方がいい
魚は食べられるけど煮物は駄目な男は以外に多い
好きだったとしても味付けの濃さ・甘さ・の好みや生臭さへの許容範囲が決定的に違う
揚げ物はまあ無難だと思う
691名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:07:56.35 ID:3D+ABFJPO
うどんを捏ねる女なら嫁にしたい
692名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:07:57.89 ID:uaa860410
働く独身女性は料理ができないw
693名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:08:23.39 ID:NXkiBa/E0
>>679
それは難しいというより、まず材料の調達とか
料理器具とかが・・・
694名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:08:25.94 ID:AaRdTnce0
おから一択。
695名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:08:28.69 ID:BZDFo1khO
>>667
刺身がご飯のおかずになるという意味が全く理解出来ません。
696名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:08:50.20 ID:itIliyox0
>>668
あれだけの書き込みなのに滑稽さが伝わってくる
売り言葉に買い言葉で返したのもどうかと思うけどね…
697名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:08:56.67 ID:qO8oE4Gg0
>>8
いいじゃねえか。別に難しい料理じゃなくても
ただ煮物とか魚系とか普段自分が外食すると食べれない栄養素を補完してくれると嬉しいなあ
個人的に作ってもらいたいのは料理というかなんというか・・・漬物かなwあと豚汁とか

でも一緒に食べてくれればいいさ。それでお互いに今日はこんな楽しいことがあったって話し合えたらそれでいいさ
君が一緒に食べてくれることが一番のご馳走さってねw

と思う俺は30歳童貞彼女いない暦=年齢
698名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:09:06.23 ID:rK2AS4H+0
>>689
うちはソウミのツユがスタンバッてる
699名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:09:06.84 ID:mhai6gg70
 
 ↓ 信頼と実績の木嶋さんが一言 ↓

700名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:09:08.81 ID:CN2GbcvF0
作らせるまえに爪を見れば判るだろwww
701名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:09:19.79 ID:SvY52WYd0
焼き鳥をガスレンジで焼いてくれる人がいい
702名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:09:20.20 ID:6sRPTxJaO
>>650
最終的な好みはでるけどそれでも一定ライン以上の出来のハンバーグは評価されるよ。
まあ中バサバサで惣菜の安物レトルトハンバーグにも劣る出来は多いが…
703名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:09:21.11 ID:zU+IzvLU0




  作る気もないのにアンケート取んな



704名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:09:24.84 ID:aiDAcFeD0
お刺身はスーパー行くと死ぬほど安い!
びんちょうマグロ300円(ブロック)
サーモン300円(ブロック)
鰹のたたき300円(ブロック)
いったいどうなってんの?
705名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:09:31.77 ID:/e9CzvLL0
なんでもいいのでちゃんと飯を作ってくれる嫁がいいです。

惣菜あきた
706名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:10:16.97 ID:t2LCT5/l0
>>671
どちらのお子様ですか?

>>676
ありえないw

>>695
えっ・・・  酒で食べるヤツの方が多いの?
707名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:10:24.41 ID:qHsvqcvy0
彼女にはピーマンの肉詰め作って欲しいな
708名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:10:27.62 ID:sRhr91Zh0
鮭一匹さばいて、はらこ飯とあら汁もつくれるよ。
食わせる相手がいないが。
709名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:10:28.94 ID:hXja3vAN0
>>677
実際、女から声をかけられたら7〜8割はおkすると思う。
さすがに見ず知らずだと話が別だが。
独身の女ってのは一人でいるのが好きなんだろうな。
さんざん既出だが非婚化・少子化の原因は女にあって男にはない。
710名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:10:30.79 ID:kd5UiBnm0
>>382
昼にときどきいく定食屋のハムエッグがそんな感じ
が、まあどこかのお宅にお邪魔しているような店なので美味しく頂いてる
711名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:10:35.39 ID:Mvspf9jX0
>>704
どこで捕ってきたのかをまずよく考えるべきだな
712名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:10:38.58 ID:KfThDBIj0
>>704

量にもよるけど、そんなもんでしょ
713名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:10:45.42 ID:jUwLxSsy0
>>674
具材たっぷりの場合はアク取った方が良いかと思う。インスタントルー使わないなら特に。
714名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:10:45.77 ID:bKvldEoc0
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・´| このあらいを作ったのは誰だ!!
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
715名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:10:51.91 ID:KorTxE+ZO
肉じゃがなあ。
いくらでもうまいものが他にあるだろうに、それしか思い付かないまさにジャガイモみたいな男が票数を伸ばさせたんだろ。
716名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:10:52.70 ID:tWsnhdVt0
一位焼肉
ニ位キムチ
三位チヂミ
じゃないなんておかしい
捏造報道だな
717名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:10:57.79 ID:r2ahmphB0
カレーで。サラダをつけて下さい。
福神漬けは材料が国産のものを。らっきょうはなしで。
718名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:11:01.90 ID:iQw2LmyE0
>>674
要するにあんたの舌がいい加減て事だよ。
それ以外ありえない。
719名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:11:07.74 ID:NsuJw+qJ0
中華屋やってた人がいてもう引退したんだけど、野菜炒め作ったのもらって食ったら
やっぱ美味い何か違うんだよな、で話聞いたら良い調味料があるんだよだってさ
720名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:11:24.73 ID:6yr/J13e0
刺身とご飯は合わないよ
でも食うけどね
721名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:11:24.97 ID:y5AdXpL/O
フライドポテトもマッシュポテトもハッシュドポテトも
大好きなのに、肉じゃがのじゃがいもはさほど好きではない。
カレーのじゃがいもも。
722名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:11:31.57 ID:Q9c+1bivP
ここに挙がってるメニューって、
普通に作れば、不味くなりようがないメニューだよね;
723名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:11:32.81 ID:BSGomSsk0
>>707
お前分かっててメンドクサイものばっか挙げてないか?w
724名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:11:44.63 ID:0Zbn9rDg0
【話題】「いつも鍋料理」「豚キムチ定食」
男子必見かも!特に本気じゃない男子に対して女子がする料理7パターン★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332222488/
725名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:11:44.48 ID:etwBDXWA0
>675
パスタ=スパゲッティなんだろうねw
726名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:11:51.83 ID:yT3MwzzP0
>>704
冗談で書いて無いなら、その値段マジでやべーな・・・
特にびんちょう
727名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:11:53.14 ID:fiweORtY0
キムチがないとチョンが発狂するよw
728名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:11:56.41 ID:7D3HO7ioO
>>704
セシウム汚染された太平洋の魚
729名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:12:02.71 ID:p3ih43mN0
>>633
あるお好み焼き屋で「お好み焼き定食」頼んだらご飯味噌汁と煮物入った小鉢とお好み焼き出てきた
同じ店でカレー定食頼んだらカレーライスに味噌汁と煮物入った小鉢が出てきた
730名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:12:21.10 ID:wNPqOQmK0
一.油入れ送気
二.三分後生牛肉入れ
三・七分後砂糖入れ
四.十0分後醤油入れ
五.十四分後蒟蒻、馬鈴薯入れ
六.三一分後玉葱入れ
七.三四分後終了

…が正しい肉じゃがの作り方だそうな
731名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:12:22.70 ID:yL7pUYRY0
俺一人暮らしで彼女いないけど、肉じゃが・カレー作って貰うために結婚して
自分の収入差し出せないな。自分で作れるし。
732名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:12:30.94 ID:EMm6DKmj0
男って安上がりだよな
733名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:12:32.36 ID:mRCOasrK0
>>590
だねえ、カレシに食べさせるのにハンバーグ単体ってことはないか。
人気は煮込みハンバーグかデミグラスソースか。
普段作り慣れてない女子がやると、やったらと濃い塊のようなソースが
ちょろっとだけ乗ってる状態になっちゃうんだよなw
あと、ハンバーグがミートボールみたいに丸まって出てくる。
まあそれはそれで可愛いんだけどさw
簡単だが、作り慣れてないとなにげに失敗率が高いのがハンバーグ。
肉じゃがも、ジャガイモ(破片)肉入り和風スープになりがちw
734名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:12:39.94 ID:SeArKhkn0
女の料理できますアピールがうぜー
735名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:12:45.86 ID:VAhNgEUc0
捻くネラーの巣だから、肉じゃが総否定の流れは予想どおりだが
スタンダードな母ちゃん料理でいいよってことだろ
736名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:12:49.11 ID:aiDAcFeD0
スーパーでかろうじて死んでないサザエ1個100円の時は
3個買ってガスレンジの上に直置きしてダシつゆ垂らしてビールと食うとバカ旨!
737名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:12:50.04 ID:AanbF4US0
自分に作れるものを作ってもらったって感動なんてないよねw
言ってみせてるだけでw

本音と建前だよなあ
単に思いつきやすい手料理ってだけだろ

一人暮らしだと、一食分を作るのは逆に難しいから
数食分ぐらい作ることになる
なんで美味くて毎食違うものだったら何でもいいな
738名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:12:50.35 ID:MDh3Q3v60
「牛肉と糸コンニャクを加えたちょっと贅沢なきんぴら牛蒡」
こんなん、どうよ?
「肉じゃが」に変わる、「できる女」の作れる料理のトレンド(笑)
739名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:13:06.69 ID:E0I1w4Gj0
今時代はイクメンが流行ってるから
肉じゃも男が作るべきだな
740名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:13:14.39 ID:xxG+Ojt8O
切り干し大根・ほうれん草ごま和え・きんぴら・ブリ大根

これ俺の中での最強四天王だわ
741名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:13:17.54 ID:t2LCT5/l0
>>726
関西じゃ普通にこの程度の値段w 関東じゃあり得ないと思うけど
742名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:13:25.27 ID:SvY52WYd0

ブラックネイルで料理を作って

飯を一緒に食べる女だけは勘弁して欲しい
743名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:13:30.50 ID:70N842/U0
500gステーキを出されると、その後の展開が期待できる
744名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:13:34.00 ID:iQw2LmyE0
>>707
かぼちゃの肉詰めもいいぞ。
作った事あるけど、好評を得た。
酒のつまみに最高だと


俺、元料理人なんでw
745名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:13:36.93 ID:Mvspf9jX0
>>727
キムチ?ありえんわwwwwwww
746名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:13:38.64 ID:rK2AS4H+0
>>704
ビンチョウばっか食ってるとマグロ嫌いになるよ
たまには本マグロ行っとけ
747名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:13:39.35 ID:DggwDAISP
汁がうまけりゃうどんの麺は冷凍でもいい

汁も出来合いでも一工夫すりゃあ美味しくなるし
そういう料理ができる人
748名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:13:41.68 ID:CN2GbcvF0
あー
きんぴらもいいなぁ
749名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:13:42.06 ID:qHsvqcvy0
ポークピカタもいいな
750名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:13:45.52 ID:96m0ehmV0
今帰った。今からあらめ煮をつくるぉ。
751名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:13:45.41 ID:mhai6gg70
そういや海原雄山って自分で料理するのかな
いつも他人に文句ばっか言ってる気がするけど
752名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:13:57.19 ID:6yr/J13e0
米をきちんと研げればとりあえず合格だ
753名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:13:58.56 ID:NXkiBa/E0
>>716
キムチ作るのか?
それはそれで、結構頑張ってると思うけどw
754名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:14:12.57 ID:r2ahmphB0
>>695
お刺身はご飯のおかずになるよ。
755名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:14:19.48 ID:WheDw2C60
男でもほとんど出来るだろこの料理群は
756名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:14:30.98 ID:8rIy6EXy0
●第1位/「肉じゃが」……22.3%
○第2位/「カレー」……15.8%
●第3位/「ハンバーグ」……14.4%
○第4位/「オムライス」……5.9%
●第4位/「パスタ」……5.9%
○第6位/「からあげ」……4.5%
●第7位/「お味噌汁」……3.5%
○第8位/「シチュー」……3.0%
●第8位/「餃子」……3.0%
○第8位/「とんかつ」……3.0%
●第8位/「鍋物」……3.0%

ガキんちょのメニューかよ
757名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:14:32.47 ID:MRT7DxI20
>>1
> 肉じゃが

煮た芋とか好きな男は案外少なくないか?
正直、肉じゃがとか美味いと思わないんだが。
絶対これ、女が想像だけで書いているだろ。
758名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:14:53.24 ID:F+0F9Puf0
>>1
これ捏造だろ?さすがに肉じゃがは無い
759名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:15:12.18 ID:kkX63LTd0
>>752
これがまた難しいんだ
相手の好みというのがあるからなあ
760名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:15:41.71 ID:DD7AR8G30
むしろ地雷女回避のためのランキングに見える。
上位3つ4つしか自称得意料理と言わない女はほぼ料理下手
761名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:15:52.92 ID:iQw2LmyE0
>>747
冷凍のうどんてコシが無いんだよなあ。
あんなの俺は食わん
762名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:15:56.81 ID:Mvspf9jX0
>>732
味より見た目のスイーツ()とかとは違うだろうよw

>>756
そのガキ用の料理も出来ないやつが居るから話題になるのだろう。
763名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:16:01.43 ID:CN2GbcvF0
>>757
芋系は大体どの男に訊いても好きじゃないていうよな。
おれは水気のないのどにつっかえそうなのが苦手だ。
かぼちゃもふくめ
764名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:16:02.12 ID:5XVkYukv0
>>62
俺も同意。

ふっくらと炊けてるご飯とおいしい味噌汁のでる店は、それだけで贔屓するもんな。
欲を言えばこんぶだし系であって欲しいが。
765名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:16:10.07 ID:kd5UiBnm0
>>695
池波正太郎も鯛の刺身にはごはんと決めていたらしいぞ
真似はしてないが
766名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:16:14.78 ID:+2AQPH5PO
>>706
まあコロッケ蕎麦は、
トンキンの銀座(笑)発症の、
笑い飯だからなぁ(´・ω・`)
767名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:16:41.62 ID:PkS1FcKz0
>>80
まったく同じ悩みを持ってるんだな

気持ちよくわかるわ。
768名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:16:46.31 ID:MrzTabHc0
>>649
バカじゃね?
あきらかに男の方が余ってるのに、何言ってるの?
769名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:17:05.10 ID:vyEISiqz0
ビーフコロッケとタコ焼きと肉うどんも作って
770名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:17:08.04 ID:AKSzbqjq0
俺としては煮魚がいいなぁ
魚なんてそうそう調理しないし
771名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:17:08.53 ID:XRk00v0X0
>>1
木嶋トラップw
772名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:17:23.67 ID:WkT7rq2W0
肉じゃが食いたくなった
ああこれがステマか
別にいいや
773名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:17:23.81 ID:Glod4n8wO
同じカレーでも、ほうれん草で緑色になってるカレーだったらなお嬉しい
774名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:17:38.34 ID:rpoNvDDS0
>1
なんだこりゃ。
アンケートとったのは小学生か?
775名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:18:06.21 ID:p3ih43mN0
>>766
笑い飯とかやめて

チンポジが気になるから
776名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:18:07.55 ID:aiDAcFeD0
かときちのうどんはこしがあるよ!
あとはヒガシマルのうどんスープで最強のうどんになる!
777名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:18:17.78 ID:5yTG2VCJO
>>765
家に帰ったら女体盛を肴にちびちび
778名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:18:27.20 ID:yL7pUYRY0
まぁ、こんな質問で「ビーフストロガノフ!」とか、「ラタトゥイユ!」とか、
「茶碗蒸し!」とか言っても性格悪いだけだからな。無難なの挙げるよな普通。
779名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:18:41.73 ID:UqaiT8870
俺は飯のおかずより、酒のあてが作れる女の方が良いな。
まあ、それも俺が作るからいい。
朗らかで好き嫌い無く、太らない女は居ないものか。
780名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:18:56.07 ID:VFuPJSTe0
>>713>>718
灰汁を取るメリットとデメリットを考えようよ
灰汁、特に肉類から出る灰汁は旨みそのもの
パイタンスープみたいなスープの色を楽しむ系の料理以外は、灰汁を残すのがいいんだよ
灰汁は取らなきゃ駄目みたいな常識に縛られてちゃいかん
常識を疑い自分の舌を信じろ
781名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:19:04.67 ID:D6JSogeD0
4位のパスタって範囲広すぎじゃないか?
スパゲッティとグラタンとドリアとラザニアじゃ全然違うし
782名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:19:05.65 ID:CM8aWbq3P
>>1
> ●第1位/「肉じゃが」……22.3%
> ○第2位/「カレー」……15.8%
> ●第3位/「ハンバーグ」……14.4%
> ○第4位/「オムライス」……5.9%
> ●第4位/「パスタ」……5.9%
> ○第6位/「からあげ」……4.5%
> ●第7位/「お味噌汁」……3.5%
> ○第8位/「シチュー」……3.0%
> ●第8位/「餃子」……3.0%
> ○第8位/「とんかつ」……3.0%
> ●第8位/「鍋物」……3.0%
> ※第11位以下は略。

別にどれもこれも作ってもらいたいとは思わないな。
783名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:19:11.29 ID:iQw2LmyE0
>>770
あと2ヶ月もしたら石鯛の季節なんだが、石鯛の兜煮は美味いぞ
784名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:19:21.79 ID:NsuJw+qJ0
正直これが食いたいっ!ってものが思いつかない
785名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:19:22.63 ID:NXkiBa/E0
>>777
ちびちびなんかやってたら、体温で温まらないか?
786名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:19:39.33 ID:qHsvqcvy0
フライ、グラタン、ピラフを作ってくれると嬉しい
787名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:19:58.75 ID:C9Nnzhpa0
肉じゃがの性善説と言うか絶対主義と言うか、この風潮はどこから生まれたんだよw
788名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:20:06.07 ID:8dLwcWgH0
       そんなことより、
       いっしょにかやくごはんを
       食べませんか?

          ∧_∧ ●~*
           (・ω・)丿 ッパ
.         ノ/  /
         ノ ̄ゝ



      はい、いただきます。

          ∧_∧ ムシャムシャ
           ( ・ω・)
.          / V V
         ノ ̄ゝ



      (⌒;;)     (;;⌒)
        ヾ (⌒;;) 〃
         ∧___∧  (⌒;;)
        /・      ・ヾ
   (⌒;;)/           ヾ
       |     ω      | =(⌒;;) ド カ ー ン
 (⌒;;)=. |            |
      ヽ__   ___/ ノ
.         ノ/  /
         ノ ̄ゝ
789名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:20:08.75 ID:OkjJ5ZPx0
肉じゃがって和食の基本みたいな料理だし、
それによって、料理の上手い下手を判断するんじゃないの
790名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:20:12.31 ID:SvY52WYd0

おれ、トムヤンクンスープ自分で作れないって言ったらさぁ
あんなの簡単よ、あたし作れるよっていう女がいてさ

全然関係ない話題の時に「あたしエビ食べれない、アレルギーがあるから」
っていうんだけど、これってどうよ?
791名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:20:22.46 ID:i4Fc8xoo0
半世紀前から思考停止してるだろ?
792名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:20:32.40 ID:6yr/J13e0
日本語のパスタはスパゲティのことだから
そこは突っ込んじゃ駄目だろ
793名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:20:33.55 ID:+2AQPH5PO
>>729
冷静に考えると、
お好み焼き定食と(豚玉)、
トンカツ定食って使ってる材料は全く変わらんのだけどな。
小麦粉が多いか、油たっぷり吸うパン粉が多いかの違いで
794名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:20:36.97 ID:mhai6gg70
最近考えるんだけど、女って正直言って料理が好きじゃないと思う。
社会的に「女だったら料理できて当たり前」みたいな時代が長かっただけで。

男の料理好きはコスト度外視で100点の料理を作りたがるけど
女はなんか、「平均で60〜70点ありゃいいや」みたいな人多くないか?
毎日作るかたまに作るかの違いはあると思うけど。
795名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:20:54.10 ID:E0qdsdXBP
絶対キムチチゲとかねじ込んでくると思ったがないのか
796名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:20:55.91 ID:aiDAcFeD0
ピラフって冷凍食品のエビピラフでMAXじゃないの?
797名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:21:12.77 ID:1NVyifKB0
子供メニューで吹いた。
自分はブリの照り焼き、
豚肉と季節の野菜の香草炒め、
大好きな椎茸の味噌汁なんかを作ってくれる今の連れ合いがいてくれて幸せ。




男同士なんで結婚はできないけど。
798名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:21:26.17 ID:Mvspf9jX0
>>788
そういえば今日赤飯の話になったが、未だにセイロで蒸して作ってるやつって居るか?
799名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:21:35.53 ID:NXkiBa/E0
>>790
作れると食えるは別モンだろ
でも味見しないってことか・・・危険だなw
800名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:21:38.42 ID:kd5UiBnm0
>>719
それは謙遜だろう。やっぱ油通しとかちゃんとすると全然違う

>>749
うお、ちょっと心惹かれたw しばらく食ってない
801名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:21:53.80 ID:rK2AS4H+0
>>767
おお、そなたもか・・・・
802名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:21:59.24 ID:8VxmnWAY0
肉じゃがはねえだろ。
このアンケートは女も男も無視してるな。
ノスタルジイに浸ってるジジババどもしね。
803名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:22:00.39 ID:jUwLxSsy0
>>780
アクをすくって舐めろ。話はそれからだ。
804名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:22:10.55 ID:6Ogt8ajR0
シェフはほとんど男
805名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:22:58.35 ID:CiwQt/cx0
早朝4時に起きて築地に行き、スルメイカをドル箱で購入し
夕方にはイカメシを作ってる女がいたけど・・・
たしかに美味かったけど、こんな女もイヤだろ?
806名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:23:02.00 ID:+2AQPH5PO
>>754
お造り+ご飯を否定するとなると、
お寿司全般を否定することになるもんな。
807名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:23:02.73 ID:lz92uFX20
俺はオメコ汁だな
808名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:23:15.56 ID:Jmhaf2Hv0
女の手料理なんて下手すると食えないもん出てくるから
失敗してもそこそこのもんになるようなのを並べてるだけだろこれ
809名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:23:19.37 ID:etwBDXWA0
>792
ごめん
810名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:23:20.62 ID:SvY52WYd0
>>804
女は体温が一定じゃないから
舌による味見が難しいらしい
811名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:23:21.52 ID:4K6DZzxu0
朝はパン、昼はスパゲッティかラーメン、夜はハンバーグかカレーを
腹一杯食べたい
812名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:23:36.04 ID:oQxypk0F0
有効回答数202件w
働く男性がどれだけいるんか知らんが統計的データとしてはまあ意味ないだろうな
813名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:23:50.39 ID:r2ahmphB0
>>789
そういうことか。味付け傾向も大体わかるわなあ。
814名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:24:18.42 ID:6PeR9XX/0
魚さばく以外ばどうにでもなるので
全部普通に作れそうだけど
料理作れるか、って土俵にたつことがないからなー
815名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:24:22.55 ID:iQw2LmyE0
>>780
人参とジャガイモから出る灰汁は確実に料理の味を落とす。
旨味と思ってるようなら舌がいい加減なんだよ。

肉汁は確かに旨味成分だ。
しかし野菜から出る灰汁は雑味だ。
そもそも野菜の旨味成分は灰汁には含まれていない。
それが判らないのなら舌がいい加減て事
816名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:24:23.17 ID:OkjJ5ZPx0
>>695
俺は刺身だまりでご飯一杯いけるぞ
817名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:24:25.66 ID:0AGifQ0WO
>>794
確かにな
おかず作るくらいなら私はお菓子でいいもん…て思ってそう
あとそこに金かけるより服や化粧に金かけたいと思ってそう
あと料理好きな子は食べるのも好きで
デブ率高いイメージ
818名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:24:45.36 ID:p3ih43mN0
>>793
どっちかというとカレー定食に反応してほしかった(´・ω・`)
819はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/03/20(火) 20:24:53.90 ID:+Az0PudJ0 BE:2165049959-2BP(3456)
>>1
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハンのほうが美味しいよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
820名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:25:13.84 ID:NsuJw+qJ0
味噌汁の具ならワカメで決まりお前らもそうだろ
821名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:25:32.72 ID:kkX63LTd0
>>780
それは超濃厚な豚骨スープを作る場合にしか通用しない
他人様に食わせる場合、「炭化させるな・灰汁はとれ」は最低限の料理の基本だから
822名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:25:41.31 ID:W5KJNrL+O
ビーフストロガノフ
823名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:25:44.01 ID:xVFvChQF0
>>789
和食か?どちらかというとカレーや
シチューの亜流だろう。
824名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:25:45.96 ID:zawUOaxl0
肉じゃがとか醤油味のシチューに過ぎないのに
最近和食の代表みたいな顔してるのがムカつくわ
825名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:25:47.25 ID:rK2AS4H+0
>>729
大阪のお好み焼き屋?
すごい文化だねえあれは

どて焼きは好き。
826名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:25:49.10 ID:DBoMOHVt0
料理とか全然ダメで部屋にはゴミが散乱してて思いつく料理は肉じゃが程度っていうのは
今でも結構いるのかな?
827名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:25:59.57 ID:dKPLAxBI0
玉子焼きが入ってないのか
828名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:26:01.20 ID:kd5UiBnm0
>>813
そんな寿司屋で最初に玉子を頼む的なこと考えてないでしょw
829名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:26:07.47 ID:Glod4n8wO
クラムチャウダー
830名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:26:10.99 ID:w5p0w19D0
>>1-1000
俺達は働いていないからアンケート対象外な
831名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:26:11.96 ID:Ck1YfZbe0
>>789
それは筑前煮の方が
832名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:26:31.06 ID:iQw2LmyE0
>>816
刺身だまりて東海地方だけの名称
833名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:26:33.39 ID:D8Iwtp+UO
俺の作って欲しいトップ3は
・芋入ってなくてグリンピースたっぷりのハヤシライス
・あんかけ付きの揚げ豆腐
・鰹節たっぷりまぶした筑前煮

だな、市販ですぐ見つかるようなもんは食いたくない
834名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:27:14.61 ID:6i543WjYO
肉じゃがじゃ飯のおかずにならない。
どうせおかずにならないなら、ポテトサラダの方が作ってもらって嬉しいだろ。

アンケートなんて面倒なんで適当に答えるか、出題者の意向を汲み取るか、
または出題側による巧妙な仕掛けがあるか、だ。
要するに、意外な結果なんてほとんど期待できない。

【goo】綾瀬はるかと石原さとみ。どちらかと付き合えるとしたら、ズバリどっちがいい?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328527204/

835名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:27:17.69 ID:h03hJFWL0
>●第1位/「肉じゃが」……22.3%

5人に1人強ってとこか
まあこれくらいは「肉じゃが」って答えるような気がする

で、ここで好きな料理上げてるやつ見てても分かるけど、
みんなバラバラで肉じゃがの22.3%には届きそうな料理なんてないだろ?

やっぱり肉じゃが1位は妥当なんじゃね?
836名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:27:22.21 ID:oIGpE+Q3P
ギャートルズに出てきそうな骨付き肉
837名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:27:30.30 ID:KPXQrHlTO
>>780
オメーも灰汁は旨味そのものって、TV?ラジオ?本?どこから仕入れた?

ある意味、オメーもTVや本に書いてあることが絶対的であり、絶対的に正しいっていう常識にとらわれてるんだろうが?
838名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:27:37.43 ID:SvY52WYd0

教育テレビでみたのは
じゃがいも、人参、玉葱を
水:しょうゆ:みりん
8:1弱:1
で弱火でコトコト煮込んで
最後に肉を入れてを通して終わってて
出しとか入れてなかったが
肉から出るだしで十分美味しいって言ってて

真似して作ったら美味しかった
839名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:27:42.85 ID:VFuPJSTe0
>>815
人参とじゃがいもは皮をむけば灰汁なんてほぼ出ない
まぁ気になるなら取れば良いが、肉と一緒に煮込むと混じっちゃって取れないから、オレはもう無視してる
どうせスパイスで消えるし

>>821
うん
だから和食は灰汁を取ったほうがいい
でもカレーは和食じゃない
840名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:27:43.56 ID:qHsvqcvy0
メンチカツぐらい作ってよ
841名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:27:56.00 ID:+PV+r5jc0
本当に調査したのかもアヤシイ記事
記者が食いたい、ここ数日食ったメニューに適当に数字振っただけだろ
842名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:28:06.36 ID:enSsqHEKO
レタスたっぷりのサンドイッチ
843名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:28:22.86 ID:8AHxxo420
全部自分で簡単に作れそうな料理だな
4位のパスタって
仕事が忙しくて面倒な時に10分弱で作る料理じゃねぇか

パッと浮かぶ料理ってなるとこんなんになるのかね
844名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:28:26.16 ID:BwERAzoi0
オムライスはケチャップ以外認めんぞ
845名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:28:30.44 ID:hZsz5+K50
ウソ臭い結果だと思うけどなあ。

変に凝ったもんとか作らなくていいって優しさと、
普通のもののほうが腕もわかるしって感じなんかな。
846名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:29:03.10 ID:DrJeZ52l0
>>830
本当にそうなら、ここまでスレは伸びて無いよ
幾ら2chだからといって、お前と一緒にするな
俺は童貞だがねwwwww
847名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:29:03.15 ID:CiwQt/cx0
>>835
今どき、肉じゃがを作る家庭も珍しくねえか?
うちの母ちゃんが特殊なんかも知れんが、肉じゃがなんて作った記憶ないけどな・・・
オフクロの味=肉じゃが、って信じられん
848名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:29:03.30 ID:NXkiBa/E0
>>843
パスタの種類によるわー
849名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:29:20.58 ID:xVFvChQF0
>>815
雑味といわず、野趣溢れるといえば
ちょっと許されるかもしれないw
850名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:29:20.76 ID:70N842/U0
小鯵の南蛮着けと関さばの押し寿司を出してくれた女には、無条件で降伏する
851名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:29:30.83 ID:+2AQPH5PO
>>818
すまんww
852名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:29:32.17 ID:BSGomSsk0
>>789
全然和食の基本じゃない
853名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:29:53.86 ID:y0lndETJ0
これくらいのもんなら自分で作るので別に結構です。
854名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:29:54.88 ID:ajvrw4JH0
おにゃのこが自分の為に作ってくれるなら、仏跳牆でもキッシュでも何でもいい。
ボルシチでもいい。
855名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:30:10.59 ID:VFuPJSTe0
>>837
確かに本で仕入れた知識だけど、実際に自分で何度も試して失敗して成功して検証してるからなぁ
知識は裏付けで、結局信じられるのは自分の五感だけだよ
856名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:30:27.34 ID:y5AdXpL/O
俺のために媚婦風パスタ作ってくれ。
857名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:30:32.19 ID:HmLxZWqG0
いなりずし。
あと、おにぎりは女がにぎったやつのがうまい。
858名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:30:35.78 ID:aaPKNAcyO
馬鹿のひとつ覚え。
859名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:31:18.84 ID:kkX63LTd0
>>839
たとえカレーでも牛筋とかテールを使って作ってみればわかる
勘違いしないでくれよ、相手に食べさせて美味しいと感じてもらいたい人間を前提とした話だからな
860名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:31:36.27 ID:iQw2LmyE0
>>839
スパイスで消えないけどな。
俺は違いがわかっちゃうから取る。
861名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:31:42.67 ID:CiwQt/cx0
>>789
肉じゃがは「なんちゃって洋風煮込み」だから
和風でもないし洋風でもない、創作料理
862名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:31:56.11 ID:+qnrN5rb0
肉じゃが以外考えられないだろ
肉+じゃがいもだぜ?
863名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:31:59.02 ID:1gXx4IRb0
チャーハンと玉子焼き作らせればほぼわかる
864名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:31:59.83 ID:p+RGUXgA0
こういうので肉じゃがって完全にステマだよね
普通はカレーからあげハンバーグだろ
865名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:32:00.82 ID:Jmhaf2Hv0
玉子焼きなんて頼むと大抵別の何かを差し出されるからな
技術力が要求されるような料理は上手だと分かってる相手じゃないと食いたくない
866名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:32:07.41 ID:mhai6gg70
>>857
ニベア味のおにぎりは郷愁を誘うよな
867名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:32:21.74 ID:BSGomSsk0
>>815
え? カレーにジャガイモを入れるの?
ジャガイモ入りのカレーとか確実にバカ舌だろう
868名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:32:22.45 ID:IyUDrwYuO

肉じゃがとカレーて、糸こんとルゥの有無だけやんか
869名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:32:23.99 ID:SvY52WYd0
五目ちらしの入ったお稲荷さんと
ボルシチをしばらく食べてないや

彼女いないから自分で作って
自分だけで美味しい思いをするっぺした。
870名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:32:26.21 ID:pt5v9DsEO
>>653
ノシ
871名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:32:31.15 ID:QLmmuJU80
働く女性が「男性に作ってあげたい料理」…1位は納豆ごはん、2位に卵かけごはん
872名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:32:36.48 ID:r2ahmphB0
>>828
あ、それは考えないw

>>857
最強なのが出た!
873名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:32:38.54 ID:sKT2DDKm0
>>861
味付けが和風だから分類は和食でしょ
874名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:32:56.13 ID:TZYZy+860
黒毛和牛三歳牝の処女牛フィレ肉のロティ
875名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:33:12.57 ID:VFuPJSTe0
>>859
ああ、牛肉は灰汁がキツイな
ビーフカレーは難易度が高い
だから俺は、チキンカレーしか作らない
876名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:33:14.66 ID:70N842/U0
肉じゃがって、戦時中に上官から無理やりカレーを作れって言われて出来たものだそうですね
そんな話を聞かせてもらいましたよ、ええ・・
877名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:33:35.81 ID:p3ih43mN0
>>867
カレーにはズッキーニだな
878名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:33:37.69 ID:Pt1A/3Hw0
てゆーか、肉じゃがくらい造れるだろ。
そういう気遣いの1位だと思うぞ。
大して食いたいと思わないし、居酒屋で注文したこともない。
879名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:33:39.61 ID:M3M6PZJX0
日本人のフリするにはこれくらいの料理ができれば十分ってことだ
880名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:33:42.34 ID:FSXYcet10
へー偉そうな男様はこの程度の餌で釣れるんだぁ
881名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:33:46.02 ID:rK2AS4H+0
>>870
嘘ツケw
そのだらしない腹はなんだ!
882名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:34:00.59 ID:BwERAzoi0
マグロ釣ってきてくれて解体して寿司握ってくれたら最高だ
883名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:34:01.76 ID:vyEISiqz0
寿司は男が握った方が旨いが、
おにぎりは女の握った奴の方が旨いに同意

あれなんでだろうな
884名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:34:07.44 ID:ornSC1Dz0
別にたいして肉じゃが食いたくないのに肉じゃがって言ってるだろこれ
885名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:34:28.70 ID:iQw2LmyE0
>>855
因みに俺は8年ほど料理人をやったてた頃の知識だ。
上にいる人達があまりにも凄過ぎて自信喪失して辞めたけど・・・。
886名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:34:58.78 ID:wYqhpF95O
得意料理が肉じゃがとか言う女は普段絶対料理しないから
887名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:35:14.31 ID:CiwQt/cx0
>>873
洋風の具材に和風の味付け、それが肉じゃが
味付けに基準を置くなら和風になるし、具材に基準を置くなら洋風になる
どうとも言える
888名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:35:17.83 ID:mhai6gg70
>>884
いろいろ名前考えるのめんどくせえからなw
889名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:35:24.42 ID:Jmhaf2Hv0
肉じゃがって敦賀だっけ?
洋風か和風かっつったら和食材の洋風料理だな
890名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:35:40.71 ID:8AHxxo420
>>879
まぁ、だけど、このランキングのものだけだと
昼飯は乗り切れるけど、夕飯になると早晩ネタ切れになるな
891名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:35:42.72 ID:6yr/J13e0
たしかに「肉じゃが」というワードはアンケートぐらいでしか見ないな
892名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:35:56.93 ID:VeESuPEZ0

      ■ 俺が彼女に作ってもらいたいものベスト5

1. ラザーニャ・アッラ・ボロネーゼ……チーズはパルミジャーノ・レッジャーノのみを使用したラザニア
2. 天ぷらそば……休日の昼食にぴったり
3. ジェノベーゼ・スパ……俺がマリナーラソース担当するからジェノベーゼ担当しれ
4. シーフードグラタン/シーフードカレー……女の子といえばシーフード。磯の香りのする女www
5. カキフライ/エビフライ/アジフライ……女性の作るフライは可愛らしくて好きだ!
893名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:35:59.85 ID:32cqklzNO
朝から甘い卵焼きと味噌味を上手に作ってくれる女に憧れる
894名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:36:15.23 ID:mpA0aEk10
コギマンドゥ
895名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:36:27.58 ID:qHsvqcvy0
>>887
洋風の具材ってどの辺が?
896名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:36:38.90 ID:al1zmOWS0
俺の麺つゆで作るヤツより旨く作ってくれよなw
897名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:37:11.68 ID:ScOZlFfd0
肉じゃがで 塩分たっぷり 脳卒中
898名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:37:14.04 ID:KOV7cAJ80
カレーや肉じゃがが食いたいんじゃなくて
こんな簡単な料理を平凡に作れない人は困るってことなんだよ。
899名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:37:19.15 ID:kkX63LTd0
>>875
お前個人の好みも牛とかも関係ない、食べさせる相手の好みを考えるんだw
本格派の俺はチキンカレーだからwってか?
お前みたいなタイプはなんなんだろうな…
900名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:37:20.60 ID:+5+6Ey+80
完全に捏造だろ
まわりで肉じゃが好きな奴なんていねえよ
901名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:37:24.93 ID:y5AdXpL/O
食塩じゃない、塩で作ったおにぎり旨いよな。
902名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:37:26.08 ID:KusT2AIl0
>>374
むしろ出汁文化()笑を自認する大阪民国人が、
煮込み料理に不向きな牛肉にこだわる理由を聞きたいものだな。
ああ、大阪に限ればドロドロのソースに漬け込むベタな味付けが主流かw
串カツとかお好み焼きとかたこ焼きとか。
どうせお前らが長年有難がって食ってるのは、廃用牛だろw
SPFポークの足元にも及ばんわ。
903名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:37:47.87 ID:xVFvChQF0
>>883
おにぎり関係ないけど、女の人の
体温のばらつきが、毎日の味付けの
変化を生むので、母ちゃんの料理は
毎日でも飽きないとか聞いたことあるな。
本当か知らないけど。
904名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:37:57.19 ID:Ck1YfZbe0
>>889
舞鶴と呉が元祖を争ってる
元々海軍食だからな
905名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:38:01.32 ID:kIE1mUqb0
>>1
これ作ってもらいたいというより失敗が少ない料理じゃないのか
特に1位と2位は家庭の味で誤魔化せるし
906名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:38:02.99 ID:OJpC6rkP0
>>209
遅レススマ
広島の郷土料理の方じゃなく、マジなワニ料理。
一度食って虜になったんです。
907名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:38:15.89 ID:vyEISiqz0
やっぱ香川県の女はそれなりに旨いうどんを作れないといけないとかあるんかな
908名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:38:16.61 ID:iQw2LmyE0
>>867
基本的にジャガイモ入れるけど・・・。

入れないって人の方が珍しいていうかジャガイモ嫌いなだけ?
909名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:38:24.75 ID:Pt1A/3Hw0
よほど下手糞じゃない限り、肉じゃがって、まあまあ食えるからな。
そう言っておけば無難というだけ。
910名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:38:45.24 ID:8VxmnWAY0
>>892
おまえ、女だろう。
911名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:38:55.36 ID:VFuPJSTe0
>>885
元プロっすかw
俺は全然素人なんでさすがにそこまでの舌はありませんwwww
バーモントカレーで作るレベルのカレーで灰汁を取るとか意味がないって話でした
912納豆ウマ太郎@禁酒失敗(>_<) ◆UmaUmaRScc :2012/03/20(火) 20:38:57.06 ID:MJak3vCt0
肉じゃがと言う名の宗教か・・・
913名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:38:57.65 ID:G27HoLDi0
肉じゃがにルー入れたらカレーやんけ
914名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:39:00.17 ID:VP7II65z0
山で魚釣るなww
915名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:39:02.63 ID:Jji6Hllm0
いい年こいて作ってくれって言うのも何か恥ずかしいラインナップだな…
916名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:39:27.92 ID:/BBc4qRQO
好きな女が食えればいい
917名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:39:46.29 ID:08xVoPwj0
>>876
それ違う ビーフシチューや
918名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:39:57.45 ID:VeESuPEZ0
>>896
なんか余裕あるけど、あれか?
めんつゆ以外の、たとえば砂糖・塩・醤油・みりんなどは
普通のよりも良質のものを使ってるんじゃないか?w
919名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:40:23.54 ID:CiwQt/cx0
>>895
日本人は牛肉も豚肉も食っていませんでしたよ、明治になるまでね
そもそも肉すら食っていない
クマ、シカ、イノシシを食っていた一部のマタギを除いてはね

それと、ジャガイモは南蛮貿易で日本に輸入されたわけで、そもそも日本にはなかった食材
それを含めて「和風」というなら、あんたおかしいよ
ダシが和風というならわかるが・・・
920名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:40:32.65 ID:zawUOaxl0
>>908
わけわからん…
一体なんでカレーにじゃがいもなんて入れるの?溶けてまずくなるだけだよ
921名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:40:36.55 ID:iQw2LmyE0
>>286
作り方が地域によって違うが
922名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:40:37.07 ID:BSGomSsk0
>>908
ハッシュポテトやフレンチフライは食べるから嫌いなわけじゃないと思うが…
彼女がカレーにジャガイモ入れてたら次からやめさせるな
923名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:40:40.69 ID:NXkiBa/E0
>>902
出汁に拘ってるのは京都なんかだろう?
大阪は周りから旨いものが
集まってるだけで、大した拘りないぞ?
924名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:40:43.32 ID:62LfwV/60
なんなんだろうなこの肉じゃが幻想は・・・
925名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:41:09.09 ID:xVFvChQF0
>>908
オレは日持ち悪くなるから入れない。
926名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:41:09.00 ID:8AHxxo420
酢豚が入ってないのは
パイナップルを入れるかどうかで戦争になるからだろうな
927名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:41:10.13 ID:XrcftsF6O
>>1
肉じゃがが一位の時点でこのランキングは捏造だとすぐ解る
肉じゃがは女が『男が好きだ』と勝手に思い込んでる代表的料理
928名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:41:20.42 ID:DBoMOHVt0
パスタ鍋まであってパスタ茹でさせたら茹ですぎて不味くて食えず喧嘩になった
簡単な料理で失敗されるとフォローできないからやめたほうがいい
929名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:41:25.29 ID:6yr/J13e0
カレーにジャガイモ入れるのは俺もパスだな
あれはキャンプ用カレーだ
930名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:41:28.60 ID:Or1kB7YP0
あたし百軒店の小料理屋歴40年の女将だけど肉じゃがは無いわね
931名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:41:32.08 ID:SwGqaXYc0
嫁が作るビーフシチューの美味しさは異常。
932名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:41:37.77 ID:Z9hzLhy10
肉じゃがないわ。適当なテンプレ回答な気がする。
933名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:41:48.47 ID:mhai6gg70
>>920
でんぷんでモッタリするから
粘りのある日本のコメには合う
934名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:42:00.71 ID:KusT2AIl0
>>901
大阪土人はそれに味付けのりをまいて食うらしい。
自己主張強すぎて他の味台無しにして悦に入る味覚障害
935名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:42:36.82 ID:K5NzoQgW0
>>927
というか、どっちから見ても作られたもんだよな
936名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:42:38.13 ID:g+Yeuvpk0
肉じゃがってべつにそこまで旨くないだろ
あとカレーは色々好き嫌いあるから自分で作るべき
937名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:42:44.38 ID:EP2gqTA10
>>916

真実 wwww
938名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:42:55.55 ID:VeESuPEZ0
>>910
どこを見て、そういうカン違いをしたんだ?
939名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:43:14.06 ID:etwBDXWA0
>931
うらやましい
940名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:43:29.02 ID:8AHxxo420
きんぴらが入ってない時点で似非ランキング
941名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:43:39.41 ID:NPVisJfA0
>>18
大体ひとりぶん450円くらいだから、二人暮らしで900円。
晩御飯は1,5倍くらいが理想的だから1500円くらい。
昼は外食するとして、このくらいの食事を毎日食べると、食費がつきに8万円くらいかかるよ。
余裕ある生活するなら、つきに40万くらい稼がないといけないね。
942名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:43:43.82 ID:Jmhaf2Hv0
このアンケートから読み取れるのは、
本当に食いたいものは女に頼まない、女の手料理には期待しない、
そもそも料理の名前なんてすぐ出てこないから肉じゃがって言っとけばいいんだろ
ってことだ
943名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:43:48.99 ID:HiPMTD5T0
>>904
肉じゃがにカレーのルーを入れる船まで有るからな
日本海軍の伝統恐るべし
944名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:43:52.43 ID:qyITgYlo0
>>916
えっちなのはいけないとおもいます><
945名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:43:58.47 ID:Jji6Hllm0
>>934
コンビニおにぎりも味のりが多いんだよね。
昔大阪に一時住んでたけど、あの不自然な甘みは好きになれなかった。
946名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:43:58.82 ID:oIAnq0rXO
男は実は肉じゃが好きじゃないって言ったの誰だ
947名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:43:58.85 ID:CiwQt/cx0
>>931
最近のダッチワイフは料理も作れんのか・・・
948名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:44:00.49 ID:rbIgF8EA0
なんか作ったというほどの料理じゃないものばかり答えるのは男子のやさしさなの?
949名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:44:03.76 ID:UosGoE+C0
カレーライスでいい

肉じゃがとか作られたら恥ずかしくて泣いちゃいそう
950名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:44:09.03 ID:SwGqaXYc0
1位 海軍肉じゃが……22.3%
2位 海軍カレー……15.8%
951名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:44:09.17 ID:S/S4YgFj0
セブンイレブンの肉じゃがで十分
自分で作ると結構大変
952名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:44:23.04 ID:VqAt+Fvl0
かつ丼が入ってねえ・・・
953名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:44:46.59 ID:Pt1A/3Hw0
肉じゃがは家庭の味で、男が家庭を持ちたくなるってか。
ないない。
954名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:44:52.33 ID:iQw2LmyE0
>>911
元プロといっても上の人からすれば下の人間だけどな。
上司(料理長)は天皇家で料理を作ってた人で、その人の舌には当然勝てないが
955名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:44:57.95 ID:DrJeZ52l0
>>886
得意料理なんてのがそもそも痴がましいよなあ
俺が得意なのはオナニー位のものだ

先ず技術は数をこなして、手を動かしてナンボ。
オナニーについては流石に30超えてるんで一家言あるが、料理などはまだまだ「追い回」しの小僧に過ぎん。
まあ一生修行だよね。謙虚と向上心。
956名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:44:59.20 ID:g132ACKr0
何で肉じゃがが1位なんだよ
肉じゃがが
957名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:45:12.95 ID:SvY52WYd0
>>926
酢豚には素揚げしたじゃがいもを入れてくれないと嫌だ!
958名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:45:48.92 ID:rJAeEKGI0
あれ?キムチは?
959名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:46:04.60 ID:DqZFmlro0
付き合ってた元カノは煮るインスタントラーメンも満足に作れなかった。
書いてある通りに作ればいいじゃんって言っても味見もしないでお湯も
目分量でいい加減だからインスタントラーメンでさえ毎回味が違う・・
きちんと書いてある通りに作るのがいやなんだって・・・39歳なんだけどね・・
960名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:46:08.03 ID:ajvrw4JH0
何食ってたらID:KusT2AIl0みたいな気狂いが出来上がるんだろ。
961名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:46:08.27 ID:OTQxxwui0
やはり飯には、ひじきの煮物や牛蒡や蓮根のきんぴらだろ。
今だと菜の花の辛子胡麻和え。土筆の佃煮も美味い。
今日の昼間は、手作りおはぎだった。
962名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:46:18.80 ID:8AHxxo420
得意料理がバンバンジーという奴を俺は推す
まぁ、料理自体は簡単だけど渋いチョイスだから
963名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:46:22.93 ID:D8Iwtp+UO
>>929
炭水化物on炭水化物はねえよな
そういうのは軍隊かアスリートにでも食わせときゃいい
964名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:46:26.06 ID:7yDQ+HZ30
餃子以外は全部自分で作れるなぁ
このランキング信じるのは、ただのテンプレ女だな

965名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:46:27.00 ID:L+maJd5K0
俺はコロッケだな。肉じゃがなんて誰でも作れるわ
966名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:46:28.56 ID:brp9rRBj0
肉じゃがは本気でそう思ってる層と特に考えて無いからベタな返答で済まそうとした層
カレーは女性に料理の腕を期待していないから無難な物を選んだ層
967名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:46:34.52 ID:Of6HTgifO
>>941
なんで1.5倍にするんだよ
968名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:46:36.25 ID:VeESuPEZ0
>>920
ジャガイモはカレーに入れず
細く切ってカリカリに素揚げしてトッピングしたほうが美味しい
969名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:46:57.60 ID:tZozCnPDO
1位カレー、2位おでん、3空揚げ
970名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:47:13.34 ID:CiwQt/cx0
五臓六腑に染み入る、寝起きの味噌汁
やっぱり日本人ならこれだろ
具なんていらねえ
971名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:47:19.52 ID:iQw2LmyE0
>>920
ジャガイモは切った後に角を取って丸くすれば崩れにくくなる。
これ和食でも基本
972名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:47:35.25 ID:BwERAzoi0
カレーにジャガイモ入れる派入れない派の方が話題になりそうだな
973名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:47:40.58 ID:Glod4n8wO
フレンチトースト
974名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:47:48.99 ID:uTl7EVqO0
>>958
このアンケートは手作りしてほしいもの、だぞ?
いつもどおり捏造したらキムチの販促にならんじゃないか
975名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:47:57.44 ID:+2AQPH5PO
>>902
分かったからウンコ臭い豚小屋で、
ブヒブヒ言っとけよ、
笑い飯しかないトンキン人はww
976名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:47:57.71 ID:Pc0L08VB0
ゆとり世代の料理

焼肉
ゆでたまご
味噌おでん
977名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:47:57.96 ID:S/S4YgFj0
パスタを作って貰った時に粉チーズは山盛りに掛けて、タバスコをピュッピュッと掛けようとしたら怒られた
ラーメンには無条件で胡椒を掛ける派です
978名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:48:15.08 ID:KusT2AIl0
そういや卵焼きが入ってないな。
定番メニューのはずだが。
979名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:48:19.29 ID:dQ+J1SKSO
ロールキャベツで
980名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:48:37.52 ID:OhH6Xrl5O
揚げ物が出来ない女は最悪。食いたい時はお惣菜屋の揚げ物を買って来て、油が回ってるから、胸やけするわ。

揚げ物は揚げ立てが旨いし、しつこくないって女は分からないのかね?
981名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:49:14.75 ID:oIGpE+Q3P
エシャロット
982名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:49:28.56 ID:+VVYZ7YF0
全部自分で作ります。その方がおいしい。


> 第3位は14.4%で「ハンバーグ」。意外と手間のかかるハンバーグ
休日に作ればよい。これもある意味DIY。
983名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:49:28.42 ID:yT3MwzzP0
>>920
ユーチューブやニコ動等の投稿サイトいって、陸自のカレーの動画見てくるといい。参考になるぞ。
ルー入れてから別個に煮ていたジャガイモ投下。これで大分軽減される。かなりお勧め。
984名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:49:32.65 ID:Of6HTgifO
コロッケだろいっぱいコロッケ
985名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:49:36.07 ID:CiwQt/cx0
>>920
じゃがいもには、男爵やメークイーンという種類があってだな・・・
種類によって使い分けてこそ、初めて料理を語るべし
986名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:49:39.07 ID:Qq9naah3O
カレーは自分で作りたいよな
987名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:49:39.73 ID:iQw2LmyE0
野菜チップを時々作るが、オリーブ油でないと不味くなる
988名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:50:18.01 ID:0cyX1/VP0
彼女にするか否かは肉じゃがでも何でもいいけど
嫁にするか否かは茶わんむしの1択
989名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:50:18.21 ID:VeESuPEZ0





    かまってキチガイの元都民が来るとスレから人が去って行く



990名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:50:19.84 ID:Jmhaf2Hv0
玉子焼きはむしろ女には作って欲しくない
991名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:50:33.76 ID:6sYIc/h30
全部、冷凍食品でできるな
電子レンジがあればアホでも5分で作れる
992名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:50:48.24 ID:wVmOqCmY0
毎日食べる料理じゃ無いな・・・・
肉じゃがなんてここ数年食べたこと無いな
993名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:51:04.82 ID:JfZewmJF0
起源が知りたい
994名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:51:14.45 ID:+2AQPH5PO
>>980
揚げ物は揚げ方で、
料理やってるかどうか分かるな。
へっぴり腰で、投げ入れるようにするやつは、
たいてい料理はちゃんとしてない
995名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:51:51.06 ID:Pt1A/3Hw0
つーか
肉じゃが以外の煮物だろ。実力わかるのは
996名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:52:12.33 ID:D8Iwtp+UO
個人的に好きなのは味噌汁にドロッドロにとけたワカメ
あれ口の中でとろけてうますぎだろ、誰だシャキシャキした方がいいからあまり煮込むなとかいう馬鹿
997名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:52:12.60 ID:oIGpE+Q3P
まるごとヴァギナ
998名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:52:22.00 ID:iQw2LmyE0
そば粉をうてる女性は歓迎
999名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:52:22.85 ID:rJcQAAjk0
コレ本当にアンケート取ってねーだろ
肉じゃがは無いわ
1000名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:52:38.16 ID:XrcftsF6O
スパゲティミートソース
ソースも手作りでね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。