【話題】 江戸文化研究家 「40代以上の女性は “婆”と呼ばれていた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
昨今の美熟女ブームにもかかわらず、「熟女」の定義と解釈は乱立している。

年齢区分ひとつにしても、AV業界は「27歳を過ぎれば熟女女優」が不文律。
ところが、美容業界において「アラサー、アラフォーは熟女予備軍、アラフィフからが熟女世代」とえらく幅がある。

「江戸時代に熟女という言葉はありません。代わりに“年増”がその概念に該当します」
こう語るのは、江戸の浮世絵や艶本、性文化に詳しい白倉敬彦氏だ。

「当時は20歳を超えると年増と呼ばれました。“娘”と呼ばれるのは10代だけです。
娘でも、結婚したり出産すれば年増とみなされます」(白倉氏・以下「 」内同)

年増の年齢層は20歳から35歳くらいまで。25歳あたりで“中年増”、30歳を超えると“大年増”になる。

「吉原の遊女の引退年齢が27歳、大奥の女中も30歳になったら、“お褥(しとね)さがり”といって
将軍とのセックスは遠慮しなければいけません。40代は残酷かつ失礼な呼称ではありますが“婆(ばあ)”でした」

浮世絵や艶本に登場する年増や婆は、「おかみ」「奥女中」「いかず後家」などに大別される。
現代なら、さしずめ人妻とキャリア、婚活の成果も虚しい独身女性というところか。

「大岡越前が、母親に女の性欲について尋ねた際、彼女はだまって火鉢の灰を示したといいます。
女性のセックス欲求は死ぬまで枯れることがない――これは江戸の年増や婆にも当てはまります」

ただ、江戸の男たちはわざわざ年増を狙ったりしなかった。興味は素人の娘に集中しているのだ。
モテない男でも、遊郭でプロの娘を相手に性欲を発散させた。残念ながら、江戸に熟女ブームは存在しなかった。

「しかし、年増は果敢に逆モーションをかけます。ターゲットは若い男。
今でいうイケメンの少年を誘惑し若い性を堪能していました。年増は彼らの筆おろしをかって出たり、
お気に入りを男妾として囲うのです。少年は年増によって一人前の男となり、娘とセックスする。
その娘が数年後にはまた少年を……と性の実地教育サイクルができていました」
http://www.news-postseven.com/archives/20120320_95986.html
2名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:18:15.46 ID:C59C2/rU0
うんこぶりぶりぶりび2get
3名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:18:41.59 ID:WsQhvX9s0
40代以上の女性は “婆”
4名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:18:43.11 ID:AmTW004T0
10歳過ぎたらババア
5名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:18:48.77 ID:V5mGVvIo0
ババア女子
6名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:19:00.05 ID:KInp6KtK0
今なら女子、女の子
7名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:19:07.65 ID:vL1ocQyj0
今でもそうだろ?
8名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:19:13.11 ID:ONj91zD/0
うわ、江戸時代訴えられるぞ・・・
9名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:19:17.95 ID:xphOlvVm0
安定の影軍+ポストセブンソース=男女煽り低俗ネタ
10名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:19:21.47 ID:RQegBGdK0
30代女子(笑
11名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:19:25.28 ID:pgnECcD00
J( 'ー`)し「あんたそろそろ働きなさい」 (^ν^)「うるせーババア!!!!!」
12名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:19:46.09 ID:KfXphEEC0
【関連スレ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332224809/l50
【政治】 野田聖子議員 「ネット掲示板に 「基地外」だ 「ババアは引っ込んでろ」だの書かれたときは、ずっと泣いてました」★3
13名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:19:52.02 ID:aCFi0FCe0
>昨今の美熟女ブーム

一行目から既に理解不能なんだが
14名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:19:58.99 ID:HRczdnbb0
>>7
今は老害
15名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:19:59.53 ID:t/rmZg3s0
江戸時代正しすぎw
16名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:19:59.93 ID:7weYcNu60
一部の物すごく綺麗な美熟を除けば今だって同じ


ていうかこれのどこがニュースだよw
17名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:20:04.49 ID:1AP4YwTe0
いまで言うロリがノーマルの世界なので当たり前
人生50歳の世界で40が婆なのは普通
18名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:20:15.64 ID:GQ73xqtn0
女は16を超えたらもう熟女だろう
19名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:20:43.15 ID:5MSNJqDjO
婆女子
20名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:20:43.88 ID:Q1r1r7dk0
江戸時代、上手いことやってたんだな。
21名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:20:54.10 ID:95gLTyl00
江戸時代の平均寿命って30歳とか40歳とか言うよね
吉原の遊女は23歳ぐらいだとか
22名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:20:55.85 ID:/V4N2UIk0
オッサンは潰しが効くからどうでもいいが、女は30までに
身の振り方決めた方が良いって。
数学でもあるけど、良いなと思う最初の3人逃したら後は
いつまで待っても、前以上の人間は現れないと思え。

23名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:21:16.76 ID:uo82Jiaq0
江戸時代に生まれたかったなぁ・・・多少ひもじくてもいいからさ
24名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:21:30.74 ID:Y33jpFqB0
江戸時代のほうが適正
25名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:21:39.07 ID:+wcFJcBb0
二桁以上とかババアだろ
26名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:21:50.45 ID:UX+QMDrOO

ハタチヲスギタラニジュウイチ
27 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/03/20(火) 16:22:13.93 ID:NDQBRfMv0
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…!?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
28名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:22:22.88 ID:+PV+r5jc0
それでもアラフォーは女子です 錐ッ
29名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:22:40.10 ID:PSf9to1s0
寿命が違うんだから何を今更
30名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:22:40.48 ID:s7xI39zn0
>昨今の美熟女ブーム

そんなものはない。
31名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:22:42.28 ID:yDjh/Q5Q0

          _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::/::`ヽ
        /::::::ノ(:;;;(;(;;(´`'ヽ::::::::}       < >>12
        |:::::/ ‐-    -‐ ヾ::::l
        ヽ;/ ‐=・=   =・=‐ヽ;/
        ((   ´/ ヽ`   ))
         ヽi  ノ(●__●)ヽ 'i/
          (\ ∈三∋ /リ
          /`l ヽ、___ノl´\
        /   |, _ \|  "ヽ   ☆
       /       r‐-‐-‐ /⌒ヽノ ノ  ビシーッ!!
       r ヽ、   /_,/_,/_,/(  ̄ ノ 三 ノノ
       | ー-ヽノ| `~`"_`´"⌒⌒) 三
       |  ノ^ ( ヽ_ 入_ノ'/ ̄
       ト、/   \_ / | /
        \   彡 /  / /
32名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:22:47.17 ID:NH7s7nBiO
生涯50年と生涯70年では違うが、生涯50年で40歳はほんとに婆の世界だよな。
33名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:22:54.93 ID:Hfcvyevy0
婆wwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:23:03.67 ID:nUH90HDg0
40代女だけどもう「婆」って呼んでよ!!!自覚してよ。
法律で決めてよ。女子とか言われて笑い者にされるのが辛すぎる
若いのがいいって皆思ってないっつーの年相応がいいんだよ。
おでこに婆って字を書いて外歩きたいくらいだよまじで。
35名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:23:11.49 ID:KInp6KtK0
性の実地教育サイクルができていました
36名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:23:39.70 ID:YrD/LreU0
昔は寛容だったんだな。
今は25歳から婆だもんな
37名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:23:41.15 ID:Agou/3gYi
平均寿命が全然違うだろ
38名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:23:52.25 ID:HgXTVdmjO
アラフォー×
婆○

…現実w
39名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:23:59.44 ID:eLE2HXC1Q
江戸時代にはまだ放射能ってなかったんだよね
40名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:24:02.73 ID:3NEc0xj30
>>23
武士に嫌われて殺されるのがオチだろ。
41名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:24:11.80 ID:WoLO9tzl0
バブル世代がターゲットだからだろ
42名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:24:12.79 ID:t/rmZg3s0
>>32
しかし昔の50が今の70の姿だったわけはなく・・・
40は婆ww
43名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:24:13.37 ID:brp9rRBj0
>>21
信長が人間の人生50年と唄ったのは本当かどうか知らないが
江戸時代には人間の人生は50年かそれ以上だったろ
44名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:24:44.67 ID:yyxqVoC1O
婆でいい
45名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:25:05.60 ID:Van0w2Tq0
昭和が終わる頃までは、60代はニュースでも老女とか老人呼ばわりしてたけど。
46名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:25:24.11 ID:oFm9tX7A0
光井ブログの料理がプロ並みな件!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1332228103/
47名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:25:27.00 ID:Ps5IGpyV0
寿命考えろって突っ込みは野暮だな
48名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:25:57.68 ID:3oJJLU+q0
平成では女子と呼ぶんだ

平和に暮らしたかったらな
49名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:26:08.94 ID:/lvnqRZKO
合理的過ぎてびっくりした。
ぶっちゃけ女はある程度の年齢いっちゃうと女じゃなくなっちゃう
婆って生き物になる。
50名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:26:23.46 ID:t/rmZg3s0
>>47
野暮って言うか必死すぎるよw
51名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:26:32.68 ID:0n30tSc8P
52名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:26:32.52 ID:fcSycFnl0

学会信者の票が欲しい橋下は、人間革命が愛読書ですか?

53名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:26:35.93 ID:Xu6Hs0D40
オバフォー
54名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:26:36.06 ID:XkuMu/0B0
うべなるかな
55名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:26:39.40 ID:otRjoajq0
現代でもそうだろ
違うと思っているのは、女性向けメディアの妄想の世界だけw
56名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:26:53.30 ID:CE+Zw9mB0
男は今も昔も肉食だよ

ただ腐った肉を食べないだけで
57名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:26:59.29 ID:0/GUaTCK0
鬼女発狂
58名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:27:00.28 ID:C90+KvUt0
自然な事だろ
59名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:27:01.20 ID:hip4Zk8P0
平均年齢も江戸時代は40〜50歳と聞いたような。

それだと、40歳の倍の80歳が婆と呼ばれても仕方ないような。
60名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:27:07.36 ID:ukbk2aW60
そりゃ平均寿命30歳だからな
女も男もあんまり長生きすると爺婆どころかモノノケの類だと思われた
61名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:27:08.65 ID:u1ojS6RE0
↓逆上した婆が
62名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:27:14.31 ID:nr1z4HxP0
昔の平均寿命が短いのは子供が死にやすかったからだと思う
63名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:27:20.95 ID:Q1r1r7dk0
>>48 そう呼ぶのって、マスコミぐらいじゃね?
一般社会でいい歳こいた女が「女子」とか言い出したら失笑もんだよ。
64名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:27:22.35 ID:5pG3DkBT0
寿命が延びたっていっても劣化する年齢は変わらん
65名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:27:23.05 ID:7CjalkX40
ハタチ超えたら年増じゃなかったけ?
66名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:27:36.24 ID:3Kjk+FbZ0
40歳から初老
全力で年齢に逆らうと周りに迷惑です
67名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:27:44.01 ID:POFvV6Lp0
人間の寿命って50年で十分じゃね?
68名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:27:44.93 ID:gt6lKc0U0
行かず後家だの出戻りだのは現代でも影で言われてるよ
30〜40代の独身女達

(´・ω・`)
69名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:27:46.68 ID:4majdFFK0
じじぃもばばぁも需要(ほんのごくごく一部除いて)なんて無いよ。
お互い認めようとしないけど。
70名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:28:01.44 ID:aAffkIh30
ですよねー
71名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:28:04.54 ID:8xsfvJyK0
40代で孫がいるのが普通だったわけだ
72名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:28:04.99 ID:mFoLLj9OO
13歳以上はババアだろ
73名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:28:09.92 ID:MdNWQsft0
┌─────────────────────┐
│                                 │
│ ◆平安末期編纂 『梁塵秘抄』             │
│   後白河法皇撰 雑八十六首             │
│                                 │
│ 「女の盛りなるは                     │
│  十四 十五・六歳                    │
│  二十三・四にしなりぬれば               │
│  紅葉の下葉に異ならず」                │
│                                 │
│ (意訳 「女は14〜16歳が盛りである。         │
│  23〜4はもはや枯れきったババアでしかない」    │
│                                 │
└─────────────────────┘

また、平安時代には「女30は床離れ」と言って
30で老女扱いされ、殿が通ってこなくなった。

「源氏物語」でも紫の上(14歳)の母親は30歳、祖母は45歳だが、
光の君は当然のごとく紫の上のみを愛して
30歳の「老婆」などまったく相手にしなかった。

一言で言うと、糞ババアの出番はとっくに過ぎたってことです
74名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:28:14.21 ID:YrD/LreU0
>>55
女性向けメディアは何も本気で美魔女がどうのとか思ってる訳ないだろ。
どうやったら馬鹿が釣れるか毎日真剣に考えて仕事してんだろ。
75名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:28:19.13 ID:yeswl6+g0
昭和の時代も婆だった
76名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:28:19.18 ID:zV8/5s0q0
クールジャパンな現代日本文化において、日本人の大衆は26歳をもBBAと呼んでいる。
【芸能】アイドル寿命延びた…渡り廊下走り隊7入りSDN48・浦野一美(26)「まゆゆを脅かす」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332052905/
77名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:28:20.32 ID:ErpijHqH0
なんなんだ「昨今の美熟女ブーム」ってのは?
そんなモンねーよ
78名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:28:36.14 ID:HwLmtVrIO
40代女子がスタバとか「カフェー()」が大好きなのはティーンの頃、
放課後マクドでガールズトークしてた記憶からだろうか?
79名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:28:39.55 ID:ChaMYsdP0
大奥では20代後半になると将軍様のお手つきでもお役御免に
なるんじゃなかったかな
80名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:28:41.35 ID:9rA2cez5O
高齢独身のオッサンって高齢独身のババァしか馬鹿に出来る対象が無いのな。
似た者同士で仲良くしたらいいのに。
81名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:28:53.35 ID:t/rmZg3s0
>>69
男性の話は関係ないぞ?
これは婆のスレだwww
82名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:28:56.29 ID:2OMEAqQq0
>>43
人生50年〜の敦盛は源平合戦の話だからな。
普通に70歳80歳まで生きる人も多かった。
平均寿命が短いのは乳幼児の死亡率が高かったため。
昔は10代のうちに子供の大半が死んでしまったから。
83名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:29:14.65 ID:JjKSvgRL0
>>43
それなりには生きてたよ、でも庶民は50代で死ぬ人が多い(半分近く)
だって今じゃ60は通過点に過ぎないが還暦を祝う位だから。
ただ役人は今とそう変わり無い年齢まで生きてる。
良い生活してるからね。
84名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:29:14.86 ID:yWiMFJUb0
アラフォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:29:29.60 ID:qSR21mUb0
49歳まで女の子なんですよ

婆とかやめてください!
86名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:29:30.58 ID:Yv/0z51Q0
昔はロリコン何て無いんだよ
 子沢山に為るわけだ   人生50年で幸せかもね(笑
87名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:29:42.41 ID:D0i2oSVE0
井上喜久子は?
88名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:29:45.37 ID:yq2nJB2h0
>>74


究極が ソーシャルゲームだよな

89名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:29:52.40 ID:7okue0tn0
40女なんて初老だろうにw
90名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:29:54.30 ID:fBjUulpN0
イナイイナイ〜婆!
91名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:30:00.74 ID:CVnkie/MO
昔の方がずっとまともじゃないか
フェミニストはこれからの後世のことを考えたら、今すぐ駆逐すべき人種だ
92名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:30:25.65 ID:Q1r1r7dk0
>>87
50代の17歳だ。
93名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:30:45.35 ID:c3CDpq970
まあ、普通なら40歳代で孫ができるくらいだからね
アラフォーなんて言い方よりずっといいBBA
94名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:30:49.48 ID:8kSEMHfO0
婆と呼ばれていても若い男を食いまくってたって話だろ
散々仕込まれた男どもは次は若い女を食いまくると・・・
95名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:30:50.55 ID:I6pDUIUPO
江戸文化、文化研究者を訴えてやる!江戸時代の文献を廃棄、燃やせ!
96名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:31:04.96 ID:POFvV6Lp0
>>73
実際のとこ、やりたい盛りにやれない・やらないって生物としてどうなんか
97名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:31:05.98 ID:JcMbJB1t0





            NEWSポストセブン






98名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:31:14.24 ID:FjMGKRMR0
女性のセックス欲求は死ぬまで枯れることがない
そうなん?
99名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:31:26.32 ID:avYgQTDq0
美熟女ブームってなんだよ
電通のカモ世代がアラフォー過ぎたから次の洗脳ネタ持ってきたのかw
100名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:31:30.83 ID:1AP4YwTe0
普通に閉経寸前の40歳は婆で正解。
産めない女に価値は無し。今の感覚の方が異常。
101名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:31:31.69 ID:MeZ2cCAn0
>>22
どんなに尽くしてやっても自分から他の男作って逃げていくんだもんな女は。
それを「男に逃げられた」とか思っちゃうのがもうね。
102名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:31:38.59 ID:ijrhK97K0
【初老】 1 中年を過ぎ、老年に入りかけた年ごろ。 2 もと、40歳の異称。
103名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:31:39.19 ID:16ZcMBCR0
じゃあ俺は爺でいいや。
104名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:31:48.68 ID:3oJJLU+q0
>>63
俺の周りには
まだまだ女子気分ってな40婆がたくさんいるんだよ・・・
105名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:31:52.97 ID:5uzeFLEu0
スレタイでワロタ
106名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:32:06.89 ID:fQRuKCM1O
もうしわけないが、30超えたら一般人はほとんどが婆にしかみえない。
あの見てくれでよく女子()とか恋愛()とか言えるなあと男はみんな思ってるよ。


107名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:32:07.92 ID:XYW0ixFS0
まさかここに40代はいないだろ?
だったら関係ないじゃないかw
108名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:32:30.83 ID:i+xH27R40
>>3
ババアは一斉に首を吊って自殺すればいいのに
109名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:32:37.55 ID:8OKcv+pT0
>>1
うるせー
110名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:32:51.83 ID:57BunzG10
>>99
クソ高い化粧品やサプリを売るためのステマだな
111名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:32:56.98 ID:XaoramW60
40代の婆が必死だな
112名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:32:59.40 ID:VrsPJ8gf0
今より平均寿命が短かったからなぁw
113名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:33:05.59 ID:xFGuZ2Js0
平均寿命って言っても体力のない7歳下の死亡率が極端に高かっただけで

50歳でほとんど死んでたわけではないぞ
114名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:33:06.93 ID:40TiIipV0
桃太郎の婆さんが40代で、実は精力剤の桃を食べて生んだ子が桃太郎なんだろ?
なにを今更w
115名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:33:14.63 ID:8Gn69wUd0
>>109
www
116名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:33:35.41 ID:nJ7nmy5dO
家の子 反抗期でつれあいに「ばばあ」って呟いたら
部屋に押し込められて飯抜きだったよ
江戸時代って幸せだったんだな

117名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:33:36.89 ID:xVV/3E2Q0
異論は無い
118名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:33:39.10 ID:k/z15L6F0
40歳から初老って言われるのに

婚活して子供産もうとしてる人は結構いる。
119名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:33:56.51 ID:MrzGM6vm0
東夷の国は良く分からん
120名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:34:00.31 ID:O8hlxOpC0
江戸時代ってなんか色々と面白いよなぁ。
一週間ぐらい当時の生活してみたい。
121名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:34:12.92 ID:Rj1danP80
>>98
そうなん?
122名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:34:14.18 ID:dnSC+Gyi0
だって平均寿命が40代とかなんでしょ
当たり前
123名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:34:21.67 ID:2OMEAqQq0
処女がどうとか大和撫子がどうとか、現代女は股がゆるいとか言うけど、
日本の大衆は伝統的に乱交だ。ビッチな女、かわいいじゃないか。
124名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:34:23.04 ID:KJthxZVdO
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり

一度生を享け、滅せぬもののあるべきか
125名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:34:26.27 ID:u1ojS6RE0
江戸時代は20歳まで生きられれば平均60歳以上はいったんだろ
男子は20歳ぐらいで結婚、子供が一人前になって跡をとらせ自分は50歳ぐらいで隠居というのも珍しくなかったらしい
126名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:34:29.48 ID:sXIM7fLcO
寿命短いしな
127名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:34:34.31 ID:i8GLcQIM0
>吉原の遊女の引退年齢が27歳、

最少年齢はいくつ?江戸時代バンザイの奴らがたくさんいそうだ・・・
128名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:34:41.54 ID:QLHkr3MwO
30過ぎたら婆だよ
最近のアラサーとかアラフォーの
言いまわしは止めてくれ
129名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:34:48.90 ID:pTw16I7M0
時は変わって平成の世

「30代40代の女性が”女子”と自称していた」
130名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:35:01.73 ID:P4SMw82w0
そうだよな、井伊直弼なんて「大老」っていうんだから、どんだけヨボヨボ
の爺さんかと子供の頃思っていたら、死んだのが47歳だもんな。
バリバリのエリートだから暗殺されたんだろうけど。
131名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:35:04.45 ID:+p4dKy1V0
10台が女のピークなんてわかりきったことで
それを認めたくない女と、その女をターゲットにしたメディアがいるだけ
132名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:35:06.86 ID:OztZgSZ10
>>1
女と言うのは、20代中盤まで。
30を超えると単なる固形物。
女としての利用価値は無い。
40なんて固定物から異物に変わる。
133名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:35:09.40 ID:r7G2wKGc0
平均寿命と出産考えると理にかなってるな。
134名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:35:10.00 ID:G3p2fFB30
「ばっぱ」(´・ω・`)
135名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:35:15.14 ID:BzJ8pehD0
40代以上はババア

いらないので死んでください

40代以上はババア

いらないので死んでください

40代以上はババア

いらないので死んでください

40代以上はババア

いらないので死んでください

40代以上はババア

いらないので死んでください

40代以上はババア

いらないので死んでください

40代以上はババア

いらないので死んでください

40代以上はババア

いらないので死んでください
136名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:35:18.05 ID:kmJ/1cUp0

これは婆ですか?

いいえ、40代女子です。
137名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:35:24.65 ID:pp0ZoAsC0
女子会()
138名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:35:28.45 ID:WZreNPfN0
現代日本でも40歳から男女問わず「初老」なわけだが
朝鮮人でもなければ間違わない(自分で調べてみるから)
139名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:35:38.82 ID:p0bh9bR/0
昔の人間のほうが現実を直視できてたってことだよ
140名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:35:42.69 ID:/5PpqMUx0
羊水腐ったらBBA
141名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:36:06.83 ID:uwhKeWFj0
また童貞のキモオタが知ったかぶりをするスレになってるのか
142名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:36:12.56 ID:5yGgLRAO0
昨今の美熟女ブームってなにこれ
そんなのあったのか( ゜ω゜)
143名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:36:26.62 ID:10U3nQCp0
40代女子涙目wwwww
144名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:36:41.34 ID:D0i2oSVE0
30歳越えはおばさん。
ただし吉瀬美智子は除く。
異論は認める。
145名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:36:42.70 ID:aiWIC1+d0
うちの先祖大奥って子供頃親とかに教えてもらい
小学校や中学校で将軍様に使えてたと自慢してたら
大学になって同じように自慢したらおまえの祖先ってただの
売春婦やんって言われてネットで調べたらなんか当たって
すごく惨めな気分になった・・・
146名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:36:44.89 ID:MeZ2cCAn0
>>123
そんな昔の女でも誰彼構わず股開いたわけじゃあないのよっと。
147名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:36:53.95 ID:DwcZBnWB0
川上ゆうと風間ゆみがまだ30歳くらいだからな
148名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:36:56.25 ID:UU316ze8O
>>139
医療の進歩は平均寿命を無駄に伸ばしただけだったな
149名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:36:59.21 ID:ydMPN79T0
江戸時代の平均寿命はだいたい50〜60の間。「だいたい」というのは厳密な意味での戸籍制度
が存在しないので、お寺の過去帳やら武士の家系図を調べたりするくらいしか平均寿命を換算する
手段がないことによる。

医療の未発達により乳幼児期に亡くなる子ももちろん多いが、上の過去帳からの研究によって、
成人期以降まで生き延びた人でもおおむね60歳弱が死亡年齢のピークであることが判明している。

こうした学術的な歴史人口学の見地を踏まえて俺から言わせてもらえば今の青少年育成条例は意味
がなく、少なくとも生理が来た女子と交情を交わすことは犯罪ではない。というか無罪にしろ。
つーか推奨してくれ。

150名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:37:03.72 ID:E4zTfXkM0
それは人生五十年と呼ばれていた時代だ。
四十代でも高齢者だったかも知れないな

ただ、高齢者にも、それは性欲がある
七十、八十の爺さん、婆さんにもな。
151名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:37:18.65 ID:rFH/OFlA0
20年前ですら25過ぎたらオジンオバン言われてたな
152名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:37:21.00 ID:LrWlzy94O
40代の男は 爺
153名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:37:21.43 ID:kHwmrTeZ0
この研究家は友愛されるんじゃね?
154名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:37:26.06 ID:z+RYDxxF0
バアァw
155名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:37:54.85 ID:/5PpqMUx0
15〜20 青い果実
20〜25 食べごろ
25〜30 そろそろ賞味期限
30〜35 腐りかけがうまい
35〜   かゆ・・・うま・・・
156名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:37:55.77 ID:mBTEzRY40
平均寿命も低かったしまぁ、そうだろ
20代で独身ってったら
行かず後家なんて言われて
終了扱いされただろうし。
157名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:37:57.23 ID:1o1k8Nbu0
経験的に羊水が腐るのを知ってたんだな
158名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:38:04.88 ID:WZreNPfN0
>>132
固形物は酷いだろ?
せめて「炭素系化合物」と言ってやんなよ
159名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:38:31.21 ID:MqPfmkVx0
20歳で産んだ子が20歳になり子供産む
婆そのものだろ
160名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:38:42.35 ID:AmTW004T0
江戸時代の書物にある妖怪、ヤマンバって、つまり40女のことでしょ

×アラフォー
○妖怪
161名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:38:47.56 ID:pTw16I7M0
とある戦国武将が言ってたように女性の生涯は20年
162名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:38:49.74 ID:Xl+YI72J0
庶民なら高度経済成長するまで人生40年だろ
163名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:39:01.57 ID:t2LCT5/l0
つまり、おれって・・・      爺なのか?
164名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:39:02.61 ID:9QHWZpUw0
当たり前だろ
辞書で初老を引いてみろ
40歳からだぞ
165名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:39:07.24 ID:pxINpZlKO
今と変わんないじゃん


日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、
不妊原因となる子宮筋腫子宮内膜症の合併率の上昇や、
全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により妊娠率の低下、流早産率の増加、
さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。

また、生殖医療技術が進歩した今日では、
不妊に悩む夫婦にとって不妊治療に妊娠・出産の願いを求める事も多いが、
不妊治療のうち体外受精における妊娠率は“32歳過ぎから急速に低下し始め”、
40歳以上での妊娠はなかなか困難であるともいわれている。
若いうちに結婚・出産していれば不妊治療をしなくても済んだと思われる人たちが、
増えているとの指摘もなされるところである。


    妊娠・出産には年齢が大きな要素を占めていることは明らかであるが、
    少子化の背景には、晩婚・晩産化があることを政府は認めているものの、
    妊娠・出産には適齢期があるという医学的観点からの指摘については、
    少子化白書等を始めとして殆ど触れられていないのが現状である。

    政府として、その様な指摘をするのは女性に対して、
    産めよ増やせよという政策を奨励する事になりかねないとの懸念がある。
    文部科学省の担当者は「早く産んだ方がいいというメッセージになりかねず、
    不妊についてどのように教えるかは難しい」と答えている。

    なお、妊娠・出産の適齢期の広報啓発ついては、
    今次の男女共同参画基本計画にも盛り込まれていません。

    http://nadeshikon.blog102.fc2.com/blog-entry-47.html

167名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:39:32.40 ID:2OMEAqQq0
>>146
いやいや、今の女と変わらないよ。
気に入った相手なら結構気軽にやっちゃっても江戸の女の粋ってもんよ。
農村じゃ一通りとやって気に入った男と結婚するもんだし、
江戸の長屋じゃスワッピングがご近所付き合い。
168名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:39:57.28 ID:YrD/LreU0
女も30過ぎたら婆さんと見てくれた方が気楽に生きれるんだろうな。
馬鹿みたいに高い服や化粧品、効きもしないサプリメントに、
全く効果のないダイエットや体操に金使わなくていいからな。
本当はもうつかれてんだろ、終わらない戦いに。
169名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:39:58.70 ID:POFvV6Lp0
>>145
大奥で実際将軍とセックスしてたのは5人くらいだぞ
働いてた人は2千人
170名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:40:08.20 ID:DD7AR8G30
今のマスゴミと違って、江戸時代の方が言葉の使い方が適切だな
171名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:40:19.09 ID:wqdBwdjb0
婆っていうより媼だな
172名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:40:40.23 ID:8OXtw2q50
婆w
クソワロタ
173名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:40:50.34 ID:+p4dKy1V0
まぁでもいまの時代、栄養状態もいいし美容対策や医療も発達してるんで
昔に比べて若さの寿命が長いのはわかる
一昔前の30ってめっちゃ老けてるもんな
174名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:41:18.62 ID:QlcnqS/g0
いまは、
江戸時代じゃないからねぇ

175名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:41:21.21 ID:HPQvGO5d0
ハゲ軍団余裕スレにしては面白い
176名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:41:34.39 ID:bNoqjmzyO
10代で結婚するのが普通だったんだから当たり前だろ
今もそうすべき
そして50で安楽死
177名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:41:49.66 ID:LK3PQ8w00
10代と言っても、当時は食も学も貧しいから今の10代より体付きも精神も幼かったわけで
今の10代を恋愛対象にしたらいけないってのはおかしい話だよね
178名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:41:51.53 ID:MeZ2cCAn0
>>167
仮にそうだとしても、今は共同体ではないからただの負債だよねそんな女。
昔は穴兄弟みんなで支えればよかったけど、今は押し付け合い。
179名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:42:00.14 ID:i5Xp30/VO
>>114
違う。
桃を食べたら爺さんも婆さんも若返って、桃太郎ができたんだよ。
180名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:42:03.81 ID:e37Bd4dk0
バァとジィで仲良く汚いセックスしてればいいじゃん
181名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:42:06.80 ID:ClwYbi5M0
平均結婚年齢が18以下の時代だからな元服が15歳で成人年齢が
今より5歳も若く当然働くのも現在大卒と比べると9年は早い
さらに定年退職は丁稚奉公以外ありえないので殆どの人が家督
譲って引退(50歳前後)平均年齢も60歳台だろ
平均需要を伸ばしても働ける人間の限度年齢上がった訳じゃないからな
※肉体労働可能年齢
182名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:42:07.10 ID:cauWorKk0
人間50年の時代だろ 男だって40過ぎたらじじいだったんだろ
183名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:42:11.46 ID:8MIgrJr80
今もです
184名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:42:12.85 ID:XYW0ixFS0
今は江戸時代ではないけれど、40代が取り立てて昔より若いという根拠も薄い
185名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:42:27.79 ID:5jKUexnW0
フジTV抗議活動・【フジテレビ偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモ・花王不買運動 】

沖縄無事終了 ●東京3/25仙台4/7金沢4/8静岡4/29 どんどん抗議活動をやりましょう!
※フジ偏向報道・花王デモ☆脅迫や様々な妨害工作を受けています。ご支援お願い致します。

http://www.youtube.com/watch?v=hrb7oAf83wI&feature=related 2011/8/21フジデモ予告動画

http://www.youtube.com/watch?v=Xb1anid8SF8 さよなら僕達たちのテレビ局byミク
夢が詰まっていたテレビ局。楽しくなければテレビじゃない・虚しい・日本人の為のテレビ・

http://dodonga.tv/search/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%A2/ フジデモ動画一覧
186名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:42:32.49 ID:yTnDaHwO0
逆に男はいつまで少年で何歳からおっさん扱いされたんだろう
187名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:42:38.27 ID:8UO1aVBj0
今でも影じゃ呼ばれてますよw
188名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:42:38.94 ID:OTQxxwui0
性文化研究家()だと偏った物の見方しかできないだろうが、男も武家だと15までには元服だし
農民の子も7つ8つ足らずで働いてただろ。
20歳前には大体皆、結婚してたよな。結婚できない未熟者はぐれ者はともかく。
そして人生50年。

・・・で、おまえら結婚は?
189名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:42:56.11 ID:8PSeW0kR0
こういうのを流行らせると女を捨てたパンチのおばちゃんが増えるのでやめてほしい
190名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:43:07.85 ID:Oczz+NOz0
平均寿命って平均だからな。医療の発達してない頃は子供の死亡率が高くなるから平均寿命が低くなる。
191名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:43:09.31 ID:NWvF+4BM0
江戸時代に生まれてたら14歳の嫁をもらえてたかもしれないと思うと…
192名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:43:13.32 ID:Q90hyDY90
>>73
嘘付け。

女の盛りなるは 十四五六歳二十三四とか
三十四五になりぬれば 紅葉の下葉に異ならず

だろ。
14〜24が盛りで、34以上が枯葉だろう。
193名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:43:14.64 ID:xGRi3FoQ0
40歳以上って生きてる意味無いよね
194名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:43:21.60 ID:FYOq78xy0
江戸時代に戻したい。
195名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:43:25.78 ID:8OXtw2q50
生物学的には10代で結婚が普通だもんな
196名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:43:35.55 ID:EO8U/N4q0
朝倉ことみちゃん(公称25歳)は今年も
バリバリのロリ路線でいけてるよん!
197名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:43:46.66 ID:FEls7KjBO
磯野フネさんは48才だってね
198名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:43:49.77 ID:t/rmZg3s0
>>180
女は婆ってだけで男性巻き込むなよw
仲良くないし汚いのは婆だけww
199名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:44:14.44 ID:FjMGKRMR0
>>189
なんでおばちゃんってああいうパーマにすんの?
200名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:44:18.67 ID:VFuPJSTe0
うちのバーチャンは7人産んだけどラストは36歳だもんな
40はババァだよ
201名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:44:31.00 ID:mrkfZFC60
男にはこの手の区別ないのかな
40以上は"爺"程度?
202名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:44:31.68 ID:Q1r1r7dk0
>>194
江戸の街は、男女比すごいぞ。
庶民は生活も厳しいし。
203名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:44:45.57 ID:ARi1IzMXO
昔は
娘18番茶も出ばな
なんて言ってて、
江戸時代なんかは数え年だから、
今で言う17才がピークって認識されてたわけだ。
まぁ、女性の魅力は確かに見た目だけじゃ無いが、
見た目のピークが十代後半ってのは真理じゃね?
204名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:45:03.64 ID:h03hJFWL0
今は違うと分かってるからこそお前らはこういうスレに食いつくんだろう
今の40代と昔の40代が同じだと思ってるやつはおるまい
205名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:45:16.44 ID:uy4Rps860
20歳で未婚・出産経験なしだったら身体に障害があるんじゃないかとか思われた時代の話だろ?
40歳ならもうババアだなw
206名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:45:20.90 ID:ORv4rV4KO
男はおじさんになるにつれモテるよなw
女は若いうちだけって感じ。
207名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:45:22.56 ID:WZreNPfN0
>そして50で安楽死
人類の抱えるさまざまな問題にケリが付く
人間という生物の適正寿命を勘案して課税すべきだな
今地球を襲う問題の半分は無駄に長生きしたい連中が引き起こしている
208名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:45:26.19 ID:dMdFEEp/O
40代で婚活なんて、身の程知らずにも程があるなw
209名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:45:27.41 ID:vpsCZDpLO
大婆ですが何か?
210ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/03/20(火) 16:45:34.21 ID:VbCbMYynO
信濃の横内村では江戸時代を通じて40を越えて
再婚した女性はゼロらしい。
211名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:45:43.14 ID:5uzeFLEu0
つか今の寿命80歳って長すぎるよな
バランスがおかしい。早熟に見える
212名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:45:43.91 ID:ggpuNsZi0
女の平均年齢が40代だから「更年期障害」なんか
誰も気にしなかったらしい。
初老=40歳はまあ常識だし、今さら…
213名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:45:47.11 ID:8PSeW0kR0
>>199
開き直るんだと思う、自分でいいなんて決して思っていないはず
詳しくは知らんけどさ
214名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:45:48.66 ID:0voKuQNy0
今でも四十過ぎたら「婆」呼ばわりで差し支えないと思うが。
215名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:45:50.47 ID:8OXtw2q50
女って事実を指摘されると火病るよなw
216名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:46:05.43 ID:rXfNgtEg0
今のペースじゃ60歳も女子って言われるのも時間の問題。
217名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:46:05.87 ID:OyrWXZ2W0
いかず後家ww
嫁に行ってないのに後家とか辛辣だな
218名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:46:29.40 ID:VFuPJSTe0
>>188
ところがそうじゃない
長男以外は結婚なんてほぼ不可能
江戸時代は人口が全く増えてない停滞期なんだからさ

余った人間は一家も持てず子孫も残せず消えていったんだよ
219名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:46:37.47 ID:Gww71cEzO
40以上はBBAだよ
アラフォー女子とかすげー違和感ある

40BBAの私でもな
220名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:46:44.32 ID:aVHP1lZa0
子供産んだら旦那以外の別の種に興味が湧くのかもな
221名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:46:49.55 ID:IHMs91Re0
旬の女と結婚できない国はもう終わり
222名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:46:50.38 ID:kQP+GImN0
BBAは白目むいて発狂w
223名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:47:04.29 ID:KJthxZVdO
>>145
良家の子女やお金持ちの家のお嬢さんが花嫁修行みたいに将軍家のお手伝いをしていたらしいね
たまには将軍のお手付きになることも有るだろうけど、原則は家事手伝をやるだけで別にやましい事を感じる必要はない
224名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:47:08.00 ID:XYW0ixFS0
男は、親父とジジイの境界があいまいだからな
どっちもあまりいい身分ではないがw
225名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:47:14.73 ID:mrkfZFC60
フランスではどうして40越えてやっと「いい女」なんだろうか
と書くとまた日本の女は云々で終わるんだろう
226名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:47:45.13 ID:3NFvOCYw0
40代女子とか酷すぎる。
227名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:47:47.04 ID:oJx1OfUg0
平均寿命が伸びているということは、見かけの老化もゆっくりになっているということだな。
体質的に今の20代は昔の10代に、今の30代は昔の20代といった所か。
228名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:47:48.21 ID:BlI7sKGMO
いやいや、どこかで見たけど女の消費期限はクリスマスケーキと同じって理論が一番しっくり来る
229名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:47:53.79 ID:FYOq78xy0
朝鮮人のいない日本に戻したい。
230名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:47:56.98 ID:D0i2oSVE0
許嫁制度作ろうぜ
231名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:48:03.20 ID:3hvc8Fbq0
>男はおじさんになるにつれモテるよなw

ただし金持ちかイケメンに限る
232名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:48:07.87 ID:+p4dKy1V0
だいたい30ぐらいになったら体力落ちてきて、
40ぐらいからいろんな病気や突然死のリスクが上がってくるし
自然な人間の寿命は30台ぐらいなのかも知れないな
233名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:48:11.49 ID:oeylfyKq0
爽やかな結婚ステマですね
結婚しても数年経てば相手にされなくなる
それなら独りがよほどいい
234名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:48:44.96 ID:oB8TAjpC0
今も婆でいいよ
235名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:48:51.65 ID:XAltZVAv0
>>145
大奥はほとんどは将軍の手がつかないから、
女官の組織としての側面が強く、
お手がついて出世して上臈になったのと、
普通に仕事して上臈になったのでは、
仕事で出世した方をお清(おきよ)と呼んで、
お手付きの方を軽蔑したりとかしてたよ
だからのちに大奥を出て結婚した人は売春婦とはかなり違う
236名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:48:53.37 ID:WZreNPfN0
>>229
もしもボックスがあったら最初にソレダな
237名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:48:54.77 ID:Cqp4vkhh0
まぁ、今40代のBBAとかも自分たちが20代の時は40代をオバタリアンとかって蔑視してたしな
当人たちがどんだけ拒絶して認めたくなくても現実は無情である。
因果応報だな
238名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:48:58.79 ID:JyYHAOaQ0
239名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:49:02.39 ID:d3UdO5Wc0
まぁ本来なら孫がいる年齢だしな
240名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:49:07.97 ID:t/rmZg3s0
>>227
見かけなんて言うほど比例しないだろw
寧ろ化粧ベタベタ塗って劣化早いんじゃねw
241名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:49:27.63 ID:j/qyOCdmP
今の40歳と当時の40歳は全然違うだろうし、
今現在、熟女ブームなんてないだろ〜
へんな方向へ特化した一部の男は今も昔もいただろう
そうでもなければタコと絡む女の春画なんてもんは生まれないよ
242名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:49:28.88 ID:6LZHqqsB0
>>228
どこかで、というか昔はそれ常識だったな。
いつから言われなくなったんだろ?
243名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:49:31.08 ID:xpe2+RSM0





244名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:49:36.44 ID:9HAqhQXo0
ちょっとまえまでの国語辞典で
「初老」をひくと「四十歳のこと」と出ていましたな。
245名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:49:41.73 ID:XYW0ixFS0
18歳でババアって、高校生でかよw
246名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:49:45.05 ID:w9Kp0wez0
文化習俗は時と共に変化するけど
子どもを産むのに適した年齢が性的な興味の対象になるのが自然なのは言うまでもないな
247名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:49:52.12 ID:2OMEAqQq0
勘違いしてる奴が多いから改めて書くけど、

「人間五十年」ってのは「じんかん50ねん」
つまり人間の人生の50年という期間って意味だからな。

にんげんの寿命が50年って意味じゃ全く無いぞ。
現役時代が50歳くらいまでってこと。50歳過ぎたら隠居するってこと。
だから50歳までに何が出来るか? って言ってるの。
248名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:50:08.01 ID:MNhU6yhT0
この間30代になったらオッサンですねと言ったら怒られた
30代女のことをオバサンとか普段揶揄ってるくせに自分がおっさん言われたら怒るって
いつまで若い気でいるんだろ?
男は30代からってのは若い時にモテてた男にだけ当てはまると思うんだが
モテない男が老けたらただの汚いオッサンだろ?
249名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:50:11.33 ID:oVMgoBo1P
今の時代は中学生以上は劣化した婆さんだろ。
250名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:50:20.61 ID:trHorVP10
火鉢の灰ってことは燃え尽きたよってことじゃねーの?
251名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:50:45.96 ID:POFvV6Lp0
>>218
停滞期というけど人口調整してたからな
252名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:51:05.84 ID:ZJW/rr4LP
そりゃ日本語なんて可変的で流動的なんだから、
時代によって呼び方なんていくらでも変わるだろ
って言いたいとこだが、40代にはもう自分が生殖可能な年齢にはないということを自覚させるために
そして、40代前の女に危機感を覚えさせるためにも
40代過ぎた女性を婆と呼ぶことについては賛成だ
253名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:51:11.46 ID:caXEi2Yj0
OVER30で一律“おばさん”と呼んでやるのが
結果的にお互いにとって一番いいと思う
254名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:51:12.35 ID:5UkVr+Mv0
そら平均寿命が50前後の時代だしな。今で言えば60〜70くらいだろ。感覚的に。
255名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:51:20.06 ID:MO7jmPQg0
老人が若い女を囲う→遺産を継いだ元若い女がツバメを囲う→以後繰り返し
これって昔のフランスでもあった仕組みだよね
256名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:51:25.88 ID:5c3P2X6U0
婆系女子が誕生した
257名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:51:29.99 ID:VFuPJSTe0
>>247
だな
つか早い武士は40歳で引退してた
ハゲだと格好が悪いからとか適当な理由で子供に譲ってた
258名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:51:36.22 ID:D0i2oSVE0
>>245
ミーナ中佐、、、ボソッ
259名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:51:36.75 ID:r7G2wKGc0
淫行条例なくせ。30代の働き盛りの男が10代の女と一緒になるのが子どもが一番増える。
これはヨーロッパの家計図研究からも明らか。
男は早く死ぬが老老介護は回避できるし女も子沢山なのでさびしくない。
260名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:51:39.03 ID:OTQxxwui0
>>218
だから書いてるじゃん。「結婚できない未熟者はぐれ者」って。
農民のことだろ?江戸だったら人足業だよな。

人口は爆発的に増えてただろ。江戸は当時、世界最大級の100万都市だし。
江戸初期に比べたら、後期には八百八町どころか千町超えてたんだよ。
261名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:52:04.10 ID:5pfI+Swb0
大年増からは女として数えなかったそうだ
262名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:52:07.50 ID:n5tu3BgD0
>>238
ひでぇなwww
なんぞこれ
263名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:52:08.27 ID:t/rmZg3s0
>>248
言い方が癪に障ったんだろw
女の劣化のキツさは男性と比べちゃなあ・・・w
264名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:52:14.90 ID:8OXtw2q50
やっぱり女の盛りは15〜17
花の命は短いな、ババア
265名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:52:23.33 ID:KZrIL1mN0
生物的に健康な子供を埋めなくなったBBA35が
老婆と呼ばれるのは当然のこと。
寿命が延びても老婆でなくなるわけじゃない。
腐った卵で走りだすぅ〜♪ (35)の春ぅ〜♪
266名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:52:25.19 ID:dgVk/pUS0
>>230
昔から商売などで関係のある良家数件どうしが
子孫を嫁がせて関係を深める習わしなら最近まであったぜ
267名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:52:31.79 ID:hq14RbH7O
天地無用で「いかず後家」を連呼してたけど、造語じゃなくてちゃんとした日本語だったんだな。
268名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:52:41.32 ID:3bZCaC990
江戸時代じゃなくても
永井荷風は「45歳くらいの老婆」と書いていたよ
269名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:52:57.15 ID:XAltZVAv0
江戸時代は、当時の生産性で養えるギリギリまで人口増えちゃったから、
増えないように長男以外結婚できない村があったりした
それであぶれて都会に出ると風俗とか二次元の娯楽に溺れたりと、
なんか今とあんまり変らないなあ
270名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:53:04.43 ID:LEJgJZ9x0
もてない男は原始時代だろうと江戸時代だろうともてないよ!はい終わり
271名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:53:07.81 ID:mrkfZFC60
ちょっと調べたらクリスマスケーキに例えるアレは
1970年代からあったみたいね
どうせマスコミが作って流行らせたんだろうね
272名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:53:24.81 ID:rxk4yO/P0
273名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:53:29.06 ID:99D80KoXO
北斎は江戸時代で90歳まで生きたらしいから
妖怪だよな
274名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:53:39.91 ID:VFuPJSTe0
>>260
農村であぶれた次男三男が江戸に流入してただけ
全員が一家をかまえたワケじゃないんだよな
日本の人口は、江戸時代が始まった時が三千万。 終わった時も三千万w
275名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:53:43.65 ID:MO7jmPQg0
>>267
造語だと思ってたお前にびっくりだよ
276名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:54:05.50 ID:GeIsMq3X0
>>259
いや別に16歳以上なら今でも結婚出来るんだが?
277名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:54:12.51 ID:ETjFISSNO
蒸し返すなよ
278名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:54:23.21 ID:zGk5V9vn0
>>265
そんな未熟なガキが
お前にとって女の盛りなのかw
279名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:54:35.34 ID:Aqu+AWBk0
大年増が遊びに来ました
280名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:54:35.60 ID:WZreNPfN0
>>272
さすがに老けちまったな、超可愛かったんだぜ
281名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:55:18.69 ID:wQ5RI8Kk0
江戸時代の平均寿命が50歳だとなぜ書かないんだ
282名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:55:37.65 ID:OnovChXx0
>>272
まだまだイケる
283名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:55:41.08 ID:IHMs91Re0
>>276
親が許さない
社会的に変な目で見られる風潮
284名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:55:41.69 ID:8OXtw2q50
ババア、ババア
腹いてーw
285名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:55:42.98 ID:8PSeW0kR0
>>270
許さん、貴様は絶対に許さんぞ!!
286名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:55:45.47 ID:CiwQt/cx0
>>274
>日本の人口は、江戸時代が始まった時が三千万。

嘘こけ
1500万もいなかったよ
287名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:55:53.10 ID:NDQBRfMv0
、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < アラフゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
288名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:55:54.27 ID:NifHC00j0
いやそれが政界だろ
今みたいに40でも熟女とかいって女気取ってるのが間違ってる
キモイ
289名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:56:11.21 ID:mrkfZFC60
男でも女でも中年過ぎて脂肪太りしてるのは論外
何の魅力もない
290名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:56:12.75 ID:FA2dP2770
アラフォー改めアラバー
291名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:56:24.99 ID:drqY1Sk40
>>43
人間五十年〜のフレーズは平安時代の話だから。
292名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:56:31.95 ID:MO7jmPQg0
中学生のうちに出産推奨年齢は教えておくべきだと思うんぬ
卵子の劣化とか母体の安全とか
今は教えてんのかな
293名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:56:33.82 ID:t/rmZg3s0
>>281
見た目年齢はあまり変わらないからだろ?
40年の経年劣化がポイントでさw
294名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:56:35.24 ID:9/xoyoSB0
痛いなあ。俺もジジイだし
高齢化社会なんだからしようがないだろ
SMAPはアイドルなんだ!!
295名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:56:48.96 ID:NaT/jAH/0
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
296名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:56:52.81 ID:MNhU6yhT0
>>263
普通だよ?他の人も同意してたし
男も女も同じ劣化具合酷いよ
腹出てるし、男も女も肌も汚いし匂いもキツイじゃん
何で男だけは劣化してないと思ってるんだ?30代男も女と同じででっぷりしてくるじゃん
若い俺から見れば、男女変わらず劣化激しいよ
でも男のほうが自分の劣化を認められない人多いね
何故か女のほうが劣化酷いからwと言って比べて落ち着く人が多い
297名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:57:03.41 ID:6fVA9X5uO
江戸時代は 「7歳までは神の内」と言われ、7歳から人間扱いされた。

 1歳位の子供と5〜6歳の子は 可哀相だったよ

298名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:57:16.90 ID:2OMEAqQq0
>>280
ソフィー14歳くらいの下敷き持ってるが、超絶かわいいぜ
299名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:57:17.99 ID:GeIsMq3X0
>>272
白人の劣化度は早いね。
日本人ならここまで肌の劣化が激しくないな。
300名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:57:47.30 ID:KZrIL1mN0
BBA35は女子会ではなく老婆会というのが生物的には正しい。
健康な子供を産めなくなったら老婆でよい。
あくまでも生物的な話しね!
フェミ思想的には違うというゴネも分からなくもない。
しかし、生物的に老婆なのに女子を名乗るのは無理ありすぎwwww
301名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:58:04.84 ID:NifHC00j0
色気づいたババアほどキモイ動物はいない
302名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:58:18.32 ID:oqY+ZNZM0
>>281
なんでいつもこういうアホが出てくるんだろうなw

平均寿命は、みんな50歳で死んでいたって事ではないからなw
単に乳児の死亡率が高かったから、平均寿命が低かった。

30歳を超えて生き抜いた人間は、70歳ぐらいまで生きていたよw
303名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:58:26.28 ID:rxk4yO/P0
ブルックシールズ 2008年(43歳)
http://topnews.in/light/files/Brooke-Shields_5.jpg
304名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:58:31.85 ID:ggpuNsZi0
>>281
まったくだ。釣だってミエミエ。
305名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:58:53.24 ID:8OXtw2q50
>>290
クソワロタ
アラバーww
306婆 ◆HKZsYRUkck :2012/03/20(火) 16:58:54.21 ID:U2svztXb0
とりあえず記念カキコしとこうw
307名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:59:04.92 ID:OnovChXx0
人間五十年は「世間の中で五十年生きた」の意味じゃねえの
308名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:59:09.05 ID:22drroQB0
> 女性のセックス欲求は死ぬまで枯れることがない
> しかし、年増は果敢に逆モーションをかけます。ターゲットは若い男。
> 今でいうイケメンの少年を誘惑し若い性を堪能していました。年増は彼らの筆おろしをかって出たり、
> お気に入りを男妾として囲うのです。

女って、男より色狂い。まさに狂ってる。色情狂。
これが女の本性か。イヤだね。
309着々と日本文化略奪されてるぞ:2012/03/20(火) 16:59:25.19 ID:yjQa/Mdr0
名跡詐称
「日本から名跡を継承して本家本元になったよ」

起源捏造1
「古代の朝鮮半島で生み出されて現代まで伝えられてきた文化だよ」

起源捏造2
「古代の朝鮮半島で生み出されて日本に教えてやったのを後世に逆輸入した文化だよ」

起源捏造3
「古代の朝鮮半島で生み出されて失伝していたのを後世に再興した文化だよ」

【韓国】 百済「七支刀・環頭大刀」復元〜日帝によって絶たれた武器製造技術を再現★2[03/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332217388/
310名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:59:26.74 ID:xL+peoVEO
>>272
美人だなあ。全然いけるね。
311名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:59:40.68 ID:8PSeW0kR0
>>306
とりあえず結婚しようぜ!!
312名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:59:40.51 ID:XYW0ixFS0
>>303
43にしては綺麗だけど、若いときの天使のような美しさに比べてしまうとなあ
313名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:59:47.98 ID:DD7AR8G30
昔の平均寿命は短いから今の40代と大違いとか言ってる人いるが、主に出生率、死亡率の高さが原因だろ
乳児死亡率、新生児死亡率も見ておくとよくわかる
http://www1.mhlw.go.jp/toukei/10nengai_8/hyakunen.html
314名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:59:49.30 ID:t/rmZg3s0
>>296
化粧のせいか肌の劣化はダンチだろw
男性が劣化を認めないとかちょっとお前のいる環境が一般的じゃないのでは?
男性は冷静に自分の事がわかってるから、フツーw
315名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:59:55.86 ID:n02JfZjI0
・Aさん(45歳)
20代前半で出産、子供は成人し社会人、夫婦仲良く残りの人生楽しく、そろそろ子供も結婚出産でお婆ちゃんになるのが楽しみ

・Bさん(45歳)
30歳で出産、悩みは子供の進路関係、パートで疲れてるがたまに友達や旦那と旅行へ行き息抜き

・Cさん(45歳)
20代後半から婚活するも、私に釣り合う男がいないと思い込みいつの間にか45歳独身子無し、出産出来るかどうかも本気怪しい年齢に
40代女子とまで言い出し、美魔女()に目覚めて現実逃避、40代女子はまだ若い!!(キリッ、人生楽しい!早くに結婚した女性は可哀相が口癖
だが、実はAさんBさんが羨ましくて仕方ない、毎日毎日焦っている、会社では若い同僚に陰で笑われているが気付いてない

・Dさん(45歳)
働きもせず家に引き篭もり、家事手伝い()としてネット掲示板に張り付き男と戦う聖戦士
一般女性の価値観は私の価値観と同じと思い込んでいて、リアルな一般論を一切受け付けない
二言目には、男もそう!男の精子も駄目!と、まるで某政党のような事を言い回る日常を送る
316名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:00:23.97 ID:2Y1ylSkS0
>>23
歯医者で麻酔がないよ…やだよ…
317名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:00:24.14 ID:VosnTVv5P
擁護するわけじゃないが、そもそも寿命が全然違うだろ
318名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:00:25.89 ID:WZreNPfN0
>アラバー
なんかしらんがアパラパーを思い出したが
アパラパーってなんだっけ?
319名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:00:34.03 ID:rv99q7dH0
昔の日本 婆
現代の日本 40代女子
320名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:00:34.08 ID:LK3PQ8w00
江戸時代の平均寿命はもっと低いよ
これは病気を治療できずに死ぬ人がすっごく多かったから(特に幼い子供)、名前が残ってるような有名人・偉人の平均寿命だけなら普通に60後半になるんだとさ
321名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:00:36.27 ID:99D80KoXO
でも江戸の住民はほとんど梅毒にかかってたらしいぞ
322名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:00:40.22 ID:Rd5msB5+P
すでに、熟女の語源を知らない記者がいるのか
323名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:00:46.11 ID:GeIsMq3X0
>>296
自己評価年齢を聞かれると女性より男性の方が若く言うらしいね。
女の方が肌年齢とか気にするので早く老化を感じるんだっけ?
324名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:00:46.46 ID:rxk4yO/P0
325名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:00:47.31 ID:pcnQayh00
さすが江戸時代
合理的
326名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:00:52.70 ID:O8hlxOpC0
>>231
女は若い時に一度ドカンと価値があがるけど、
男の場合はモテ期がないまま死ぬ方が多い。
一番いいのはずっとモテてる男だな。
次はそういうのに生まれ変わりたい。
327名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:01:03.09 ID:ydMPN79T0
岡村孝子(50)なら今でも抜ける。
328名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:01:08.45 ID:xVFvChQF0
>>274
農家の次男三男は、娘しかいない農家に
婿にいけたら御の字だったり、
長男とこで肩身狭く農業手伝ったり、
奮起して都会にGOだったらしいもんねえ。
329名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:01:20.56 ID:7iyvmAN80
外見は皮引っ張って何とかなるだろうが

中身は変わらんからなwwww

40過ぎたらBBAはBBAwww
330名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:01:42.39 ID:21Tn8PiK0
>>281>>302

平均寿命(0歳時の平均余命)は30台じゃなかった?
明治時代でも30台らしいぞ。

15歳か20歳の平均余命になると40年ぐらい、つまり50から60ぐらいで死ぬ、だっけ?

70までってのは言い過ぎだと思う。
331名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:01:43.38 ID:MeZ2cCAn0
>>247>>257
今の老人たちはいつまでも現役にしがみつくのに精一杯で見苦しいなw
332名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:01:59.43 ID:eYcJFREp0
実際婆だからな
333名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:02:13.92 ID:9bTnVvLP0
初老っていうのは40歳代のことを指すって聞いたけど、
40で婆なら初老どころじゃないな…
どうなってんの?
334名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:02:15.32 ID:oqY+ZNZM0
>>23
江戸時代の江戸は、完全な男余りの社会だけど、それでもいいのか ?
長屋住まいの独身男性は、大家から高齢の未亡人と強制的に結婚させられるって落語はいくらでもあるぞw
335名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:02:23.80 ID:mrkfZFC60
みんないますぐ「用なしババア死ね」って母親蹴っ飛ばしてこい
336名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:02:27.10 ID:dBH2AN7D0
二十歳過ぎたら行き遅れってのは知ってた
337名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:02:49.43 ID:8PSeW0kR0
年じゃないよ年なんてどうだっていいよ
338名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:03:02.92 ID:OnovChXx0
江戸は開発都市だから工事現場で働く男がうじゃうじゃいた
男女比率が男に偏りすぎていたので大部分が一生独身男性
それで遊郭が流行ってた
だから性病も蔓延した
339名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:03:08.24 ID:N7mUrJz/0
売春→エンコー
三十路→アラサー
行かず後家→お一人様

言葉はどっち使っても良いけどさ、実態は変わらないよ
340名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:03:15.22 ID:rxk4yO/P0
341名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:03:24.99 ID:GeIsMq3X0
>>303
オジサンみたいになっちゃったな…。
342名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:03:25.42 ID:ojj6aABn0
江戸時代のエピソードって他にも知れば知るほど面白くて、深くて、
そして正しいんだよな。明治維新後の日本ばかり語られて浸透してるが、
江戸時代のただしい風俗なんかはもっと知られるべきじゃないのかね。
すげぇ面白いし。映画なんかは新しい事実を伝えるどころか黒澤時代と
かわない、むしろ劣化した様式で勧善懲悪をやるだけだからな。非常に
勿体無い。
343名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:03:27.06 ID:FYOq78xy0
幕末の志士とかみんな若いもんなあ…。俺もいつのまにか高杉より10年も長く
生きちまったぜ(けどなんもしてないorz)
344名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:03:46.23 ID:ggpuNsZi0
熟女=くだものも腐る寸前が美味い。
345名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:03:53.95 ID:XX57qo9y0
子供を産むという面だけで女をみれば、江戸時代くらいの感覚が普通だよね
346名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:03:58.16 ID:/GIDl19M0
いまでもBBAワロタ
347名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:04:00.22 ID:DZzC1CKX0
最近は30を越えるとOver30(オバサー)と呼ばれます
348名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:04:02.36 ID:hnxck0uG0
ばばばばばばばばばばば
349名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:04:02.41 ID:q1jTjEau0
> 女性のセックス欲求は死ぬまで枯れることがない
> しかし、年増は果敢に逆モーションをかけます。ターゲットは若い男。
> 今でいうイケメンの少年を誘惑し若い性を堪能していました。年増は彼らの筆おろしをかって出たり、
> お気に入りを男妾として囲うのです。

俺全くターゲットにされなかったんだがどぼちて?;;
350名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:04:24.50 ID:MNhU6yhT0
>>314
うーん?典型的な男のが上というか俺のが上なんだよタイプだね
他人を見下して俺のが優秀wとかいう人か

>>323
男の方が結構そういうのに無頓着なせいもあるかもね
女のが色々気にするから敏感なんだっけ
うちの会社それなりに大きいとこだが腹もでっぷりしてるおっさんが
同じ年を馬鹿にしてるの良く見る
俺らの世代からすると、男女のそういうのってそこまでないから感覚が違うのかな
ぶっちゃけお前鏡見ろよって言う奴のほうが女の悪口酷い奴が多いな
351名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:04:27.25 ID:gY/h6kAwO
江戸時代もその前も歴史上人物をみると長生きしてるデータはあるよな。盲腸でも助からない時代だったから、現代のように環境が整っていれば平均寿命はさほど変わらないかもな。老化のスピードが変わったわけではない。
352名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:04:47.96 ID:KZrIL1mN0
腐った卵で走りだすぅ〜♪ (35)の春ぅ〜♪
353名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:05:02.30 ID:BoqWELKD0
え?今もそうじゃないの?
354名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:05:05.46 ID:W5KJNrL+O
今はペットでさえ昔の人間より長生きできる時代だからなw
355名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:05:06.23 ID:MeZ2cCAn0
>>308
だが待ってほしい。
今のたかる気しかない女に比べたらヒモ養うだけ立派なことだ。
356名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:05:21.05 ID:/gzKE8hIO
江戸時代の平均寿命を考えたら40は婆だろうな
357名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:05:21.87 ID:0L8zQ5OB0
昔は謙虚そうじゃね?
358名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:05:33.44 ID:vpFXb9RG0
男でも、女でも、若さのみを追い求めてるのを感じると、見苦しいね
はしたないというか、年取ってギラギラしてると気持ち悪い
359名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:05:40.50 ID:8PSeW0kR0
>>348
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ  ばばっびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
360名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:06:14.16 ID:68SVbUM00
ようするに子供が産めるが「女」
産めなくなると「婆」

わかりやすいな
361名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:06:26.75 ID:JELfK2WR0
30から男はオッサン、女は・・・やっぱババアだよな
362名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:06:32.77 ID:21Tn8PiK0
>>334
逆に考えれば、地方は女が余ってんだよ。
363名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:06:33.74 ID:Dy4vxXKs0
火鉢の灰ってどうみても(性欲は)真っ白に燃え尽きたって話じゃないのか?W
364名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:06:34.45 ID:2eT/kohE0
>>1
>「当時は20歳を超えると年増と呼ばれました。“娘”と呼ばれるのは10代だけです」
そのとおりだな。
いまでも、伝統芸能の文楽人形の女性のかしらは、区別されて用いられている。
▪ 14、5歳の未婚女性に用いられる    →娘(むすめ)
▪ 20代から40代の幅広い女性に用いられる →老女形(ふけおやま)
365名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:06:35.81 ID:xL+peoVE0
30代だと、男でも「おじさん」と呼ばれたら複雑な表情する人が多い

女は、30代で「おばさん」と呼ばれたら、動きが止まるw


40代に入れば、大抵の人が受け入れてるよ
否定のしようがないからな
366名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:07:00.08 ID:Xq9OPRyR0
カメラ女子 → カメラ年増、カメラ婆
山ガール → 山年増、山婆
婚活女子 → 行き送れ、行かず後家
367名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:07:09.23 ID:5uzeFLEu0
>>347
誰か評価してくれ
368名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:07:13.97 ID:ggpuNsZi0
老婆心って言葉は、オヤジは使っちゃだめなの?
369名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:07:14.73 ID:oJx1OfUg0
>>351
見た目の老化は違うと思う。
今なら屋内でろくに日に当たらない生活が普通だけど、
昔は農業が多かっただろうし。食べ物も硬いものが多かったから、
今の若いのより角張った顔になっていたと思う。
370名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:07:16.15 ID:rxk4yO/P0
371名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:07:20.98 ID:t/rmZg3s0
>>350
何が優秀?男性と女は違うってだけの話だよw
372名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:07:39.38 ID:oqY+ZNZM0
>>308
灰になるまで・・の故事

大岡越前守が老母に向かって「女の性欲はいつまで続くのか?」という質問をしたところ、
母親はただ黙って火鉢の灰を箸でかき回し続けたところから、
越前は「女の性欲は灰になるまで続くのか!」と悟った
373名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:07:59.27 ID:OnovChXx0
江戸は強引な公共事業で潤っていたから人足が集まった
各国の大名屋敷が体裁を繕うために莫大な富を国元から江戸に送った
その富で渡り中間や出入り問屋などが食っていた
374名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:08:01.25 ID:64D3pUOl0
今も昔もBBAはBBAってことだな
375名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:08:07.37 ID:IvLApmp20
今と違って、自分が率先して前に出るとか
ぎゃーぎゃー騒ぐ奴なんていないだろ
376名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:08:12.54 ID:lDMAbgI00
>>335
「女」は30までだけど
「母親」は死ぬまで母親だ
377名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:08:14.93 ID:XAltZVAv0
皮膚は、温度変化とか紫外線に弱いので、
そこらを手当てしてる現代の方が劣化は遅い
野外で労働する場合なんか特に

あと、労働の負荷がねえ
昔は骨密度とか気にしないから、
腰椎とか潰れて背中が曲がってしまう人が多かったけど、
最近の年寄りはまっすぐの人多いでしょ
378名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:08:20.23 ID:VFuPJSTe0
今の40代の女性を見て、江戸時代の同じ年頃の女性を想定してはいけない

なんせ昔はどこに行くのも徒歩だ
直射日光あびまくりで肌は劣化しまくり
さらに栄養状態がすげぇ悪い
40で歯が抜け落ちるとか当たり前

本当に見た目も婆さんだったんだよ
379名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:08:22.66 ID:KZrIL1mN0
昔の人は単純に事実だけを見つめて判断していた。
フェミなどなかった。
だから、BBA35を老婆と正しく認識していたんだね。
昔の人の方が鋭い観察眼を持っていた。
現代人は寿命に騙されて老婆をオバサンと言ったり、
老婆会を女子会と言ったりめちゃくちゃだ。
380名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:08:38.54 ID:DhiXAuBj0
人生50年の時代の年齢を、人生80年の現在に置き換えてみた。

娘:19歳まで→31歳まで
年増:20歳から→32歳から
中年増:25歳から→40歳から
大年増:30歳から→48歳から

アラフォーは年増から中年増ということでOK?
381名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:09:03.42 ID:UwkoRsDs0
江戸文化研究家って暇人なんだな、そんなの常識だろうに
382名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:09:03.85 ID:GeIsMq3X0
>>326
一般の女…相手を選ばなければ若いと言うだけでモテる時期有り
一部の男…一生モテる
殆どの男…一生モテない

って事かw
383名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:09:04.11 ID:vSthUAki0
>>362
地方では女が余っているというのは本当ですか?
僕でも結婚できそうな都道府県ベスト3を教えてください
384名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:09:09.10 ID:21Tn8PiK0
>>360

子供を産む前が「娘」
子供を産める間が「女」
子供を産めなくなると「婆」


385名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:09:16.39 ID:YiaBxnID0
ドラマJINの野風さんはババアもババアだったね
あんな30過ぎの大年増が吉原の人気者なんておかしいと思ったわ
386名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:09:18.01 ID:WZreNPfN0
>>350
滅相もない
女性様に逆らって一生ブタ箱は勘弁ですもんね


だからこそ結婚なんかしねーんだって
387名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:09:23.15 ID:Xq9OPRyR0
>>372

ちゃんと教える母親も、なかなか出来た人だな
388名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:09:27.24 ID:+Bgw/qk50
江戸時代だからな
夜這いとかも普通に行われていたし、
男も30代で結婚していなかったら不甲斐ないといわれて笑いものにされていただろう
389名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:09:31.63 ID:QFPJwWIx0
逝き遅れ(笑) 逝かず後家(笑) お局様(笑)
     ____  がんばった自分へのご褒美(笑)
   /      \  完全賞味期限切れ(笑) 増え続ける皺(笑)
  /  \   ,_\     生きた化石(笑) 屍女子(笑)
/    (●)゛ (●) \ 
|  ∪   (__人__)    |  もう普通に年増婆って呼んだ方が健全なんじゃ・・・
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    成長をやめない(笑) 見えない現実(笑)
.\ “  /__|  |  Usedスイーツ(笑) マイ脳内限定美女(笑)
  \ /___ /  止まらない老化(笑) たるみ(笑) ニコニコ法令線(笑)
           28歳はおばちゃんじゃないよね(´・ω・`)? ね?(笑)
おひとりさま(笑) ババフォー(笑) 腐羊水(笑) ジャンク(笑) 若いコの横に並んだら負け(笑)
390名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:09:40.58 ID:XX57qo9y0
戦前までみたいに長生きしないで50歳くらいで死ぬ方が幸せだった気もするなあ。
今と違って45歳定年で就労期間も短いし、50過ぎには死ぬから老後や年金の心配も少ないし
惚けや介護の心配もないからなあ。

今は人生が長すぎて、特に老後が長すぎて嫌になる。
391名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:09:58.84 ID:wbO8g8O40
>>1
今でもそうだが??
392名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:10:03.80 ID:5fuYDNUi0
えー?
>>1って割と知られてる事かと思った。

こんな歴史の常識で記事を書いちゃうなんて、
もうほとんどの日本人は落語とか聞く事がなくなっちゃったのかね。
393名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:10:13.75 ID:xL+peoVE0
>>384

妥当
394名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:10:21.27 ID:8OXtw2q50
女は早い内に妥協して結婚しとけw
どうせ大した人生じゃないんだから
395名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:10:22.17 ID:FYOq78xy0
>大岡越前守が老母に向かって「女の性欲はいつまで続くのか?」という質問をしたところ、
しかしこいつ実の母親になんちゅう質問してんだよw
396名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:10:32.94 ID:OnovChXx0
>>363
俺は耳が遠くて聞こえなかっただけだと思ってる
397名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:10:33.48 ID:KZrIL1mN0
>>380
見苦しいぞ!
寿命が延びても妊娠可能限界は延びていない。
つまり、生物的に昔の基準を変える必要はないんだ。
BBA35で卵が腐りだすのは今も昔も一緒。
398名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:10:47.96 ID:oqY+ZNZM0
>>335
ババアは、
女の子 -> 女 -> カーチャン

と生物として正しい変態が出来なかった、怪物だから・・・・
399名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:10:51.01 ID:MuCKH3fi0
働いている女性は何となく色気があると思う
自分は40代女性でもok
400名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:10:51.66 ID:pkyDWyjP0
>>1

まあ、平均寿命が50歳位の時代の話だろ。

あと、昔は、テレビもマンガも無いし、夜の明かりなんざ高価なロウソク
買わないと無い時代だから、楽しみって言ったらそりゃあ・・・
なんせ、梅毒が全国に広がるスピードもスゲー速さだったって言うからなあ。
401名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:10:59.59 ID:5YYxHgn20
今でも40代以上は『婆』なんだけど
購買させる為に「女子女子」なんてありえないコマーシャルしてるから。
402名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:11:00.22 ID:4BXfrRDS0
乙女心は永遠だよ、たぶん。
403名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:11:00.64 ID:2v0kQI0Y0
事実や現実を証拠を交えて説明しても、排除されるのは専門家なのに・・・
女に説教するだけ無駄
404名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:11:14.55 ID:b8nihOHt0
寿命が50才の時代は
そりゃ40才は婆だな

>AV業界は「27歳を過ぎれば熟女女優」が不文律。
>吉原の遊女の引退年齢が27歳

妙な一致点

やはりAV業界は吉原を受け継いだというのは
本当なのか
405婆 ◆HKZsYRUkck :2012/03/20(火) 17:11:15.23 ID:U2svztXb0
>>372,>>387
待てw
越前の思考アルゴリズムが変だって突っ込みはないのかw
406名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:11:25.16 ID:nKMUp5dR0
浮世艶草子っていう漫画が面白いよ
407名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:11:30.80 ID:XAltZVAv0
>>385
ああいうプロの世界は、人気は年齢とは別だと思うけどね
408名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:11:58.12 ID:fcSycFnl0
学会信者の票が欲しい橋下は、人間革命が愛読書ですか?

409名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:12:02.08 ID:Lol8yCm20
ジョージ・ポットマンの平成史
人妻史
http://v.youku.com/v_show/id_XMzIzODM1MDc2.html
人妻の近代史を調査。明治以降「夫人」という語の流行で上流階級の人妻にエロいイメージが定着。
その原因を当時の外交政策に探る。更に、住居団地の登場により登場した「団地妻」に迫る。
410名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:12:10.65 ID:rxk4yO/P0
>>298
ソフィーマルソー 14歳
http://wadelhardt.eu/B/S/Marc8.jpg
411名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:12:31.68 ID:rpP3EDZa0
40代以上の女性は “婆”
412名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:12:34.26 ID:9XWp2xfG0
大人の精神低年齢化が著しいね
413名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:12:37.96 ID:BoqWELKD0
現実は

美魔女 ×
婆   ○
414名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:12:42.39 ID:K6ZHDiHH0
東京は単身世帯が増えてるらしいし江戸化してると思うんだよね
ていうか大岡さん、母親に何聞いてるんですか
415名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:12:46.82 ID:+Bgw/qk50
江戸時代でいったら俺の立場は浪人かな
416名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:13:00.78 ID:OTQxxwui0
江戸時代の話をしだしたら、商才も無く貧しく結婚できず余った男の大半は建築関係等の力仕事に従事して
そのまま力尽きたら使い捨て〜路線だよ。

だって戦のない平和な時代だから、男手はそんなにいらなかったし。
もしかして現代もか?
417名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:13:07.57 ID:ggpuNsZi0
>>404
そういえば遣り手婆は三十すぎくらいか
418名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:13:15.76 ID:21Tn8PiK0

水谷雅子さん(43)はまだ貼られてないのかw
419名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:13:19.81 ID:oqY+ZNZM0
>>385
野風さんの設定年齢は21歳
420名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:13:23.96 ID:DUO/JF55O
>>401
昔と今の違いはマジレス禁止かどうかなのかな
421名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:13:24.74 ID:OnovChXx0
>>412
自立する年齢がどんどん遅くなってるから
422名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:13:32.80 ID:e7DmKErE0
人生50年の時代で40歳って普通に孫が居るもんな
423名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:13:41.32 ID:d+fnckWc0
>>206
若いころモテなかった男が、年取れば取るほどモテるようになるとは思えない
424名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:13:50.22 ID:GeIsMq3X0
>>383
結婚適齢期の女子はモテそうな男と予約済みで他県から割り込む余裕は無いよ。
425名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:13:50.53 ID:N7mUrJz/0
オッパイを
揉ませる→女
飲ませる→母
寄せて上げる→婆

チンコを
いじる→ガキ
入れる→オス
入れられる→アー
426名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:13:51.22 ID:zr2CnTXA0
30歳からBBA
427名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:13:58.29 ID:z+xI0OVT0
戦前は人生50年時代が長かったから40女は皺くちゃババァの領域だな。
428名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:14:11.87 ID:FzqjTWaxP
>>419
あれで21かよ
坂の上の雲のもっくん並に無茶な設定だな
429名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:14:11.79 ID:KMD4DIlq0
は?この人いったい何を研究してんでしょうか?
もしも血税の補助を得ているなら即刻打ち切り願います!
430名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:14:14.28 ID:FU6OR/p/0
熟女は希少価値
ほとんど熟さず腐ってる
431名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:14:17.38 ID:WZreNPfN0
>>409
ポットマン見てるやついたかw
あの番組は男にとっては超面白いんだよな
毎週録画してるぜ
432名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:14:27.18 ID:BkHo959j0
>>422
今は40歳で孫がいるのはヤンキー家系くらいだな
433名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:14:35.12 ID:DJDEoUa10
寿命の違いがうんぬん
過去の事は忘れry
434名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:14:41.02 ID:VFuPJSTe0
>>414
江戸時代も三千万人で頭打ちで、そっから人口調整に走ったから江戸って大都会に人が集中したんだよな
平成時代も一億三千万人で頭打ち
余った人間は東京で朽ち果てるしか無いw
435名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:15:12.54 ID:JiOiQSzs0
会社の女みてても30過ぎた途端に坂を転げ落ちるように劣化していくもんな
脂分が抜けていくような感じ
436名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:15:13.63 ID:XYW0ixFS0
あんなに可愛かったフィービーケイツが・・・

時は残酷ね
437名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:15:14.35 ID:DZzC1CKX0
>>392
俺もこのネタは先代円楽の真景累ヶ淵豊志賀の死で覚えたな
438名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:15:24.69 ID:+NMPCCht0
不思議でもなんでもない。

年増ギリギリの19で子どもを生んで、その娘も19で産めば、当人は38歳。
実質婆様だ。

つまり、それくらいまでに孫作ってて当たり前でしょ?っていうことなんでしょ。

439名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:15:31.89 ID:eYcJFREp0
年増婆お金持ってるからなあ。。
440名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:15:41.31 ID:8PSeW0kR0
>>429
こんにちはとんでもないいいがかりですね
441名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:15:42.17 ID:8OXtw2q50
小梨ババアってなんの為に生まれて来たんだ?w
442名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:15:47.13 ID:OnovChXx0
昔は12〜3歳で成人だろ
ほんの数十年前まで中学を卒業後すぐに都会に出て就職・自立なんてザラだった
443名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:15:48.05 ID:zvxThWZ70
影の大門軍団φ ★
いい加減に死ねよくされゴミ
444名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:16:30.65 ID:oJx1OfUg0
>>421
大学院や6年制大学に行ったら、現役でも社会に出るのは24歳だもんな。
それだけ、社会のシステムが複雑化しているということだろうな。

445名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:16:35.07 ID:KZrIL1mN0
>>438
違う。
今も昔も38歳では卵が腐っているから女としての機能がアレなわけ。
だから老婆扱いなわけwww
446名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:16:36.31 ID:t2LCT5/l0
てことは 60歳超えたら 妖怪だな
447名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:16:40.26 ID:GeIsMq3X0
>>385
遊郭って平均寿命が20歳とかで過酷だったらしいから30歳まで生きられたら長寿だな。
448名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:16:41.37 ID:b8nihOHt0
昔は15・16で成人扱いらしいし、
今と感覚が違うのは当り前では
449名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:16:42.70 ID:0yYI/KfJ0
女は30歳を超えると奇形児が生まれる確率が急に高くなる
これはいくら寿命が延びても同じ
450名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:16:58.61 ID:h03hJFWL0
>>369
>>378
こういう事だろ?

逆に江戸時代の人が今の40代見たらびっくりするはず
まず婆扱いなんてしないだろうな

今の40代は実際若い人多いから、ここでの偏見レスは気にしないでいいよ
451名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:17:04.42 ID:SzJMuAZt0
実は日本人の平均寿命があと10歳縮まるだけでいろんな社会問題が解決したりするんだが。
いい加減長生きしすぎることの不利益を世間は知るべき。
452名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:17:20.04 ID:5rBxCswR0
江戸時代の女性は結婚すると眉剃り・お歯黒をしたらしいが、
それを人妻の色気の象徴みなされてたようだな
今からは理解不能だが
453名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:17:26.07 ID:zr2CnTXA0







ねえやは15で嫁に行き














454名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:17:56.12 ID:Lol8yCm20
>>431
本当は童貞史が面白いんだけどうpさてていなかったw
来週最終回なのが残念だ
455名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:17:58.18 ID:ac2H9Uir0
これが正常な感覚
456名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:17:59.07 ID:XX57qo9y0
江戸時代の男の子の元服に当たる女の子の成人の行事ってなかったのかな?
女の子の場合は初潮がきたら大人扱いだったってこと?
457名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:18:00.26 ID:eYcJFREp0
まあ平等に年くうワケだから
文句言ってもしょうがないかもなw
458名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:18:05.09 ID:ORv4rV4KO
男の方が人生楽しいと思う。
自由気ままだし気楽に遊べるし見た目やら色々気にしなくていいし。
459名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:18:05.35 ID:21Tn8PiK0
>>423
>若いころモテなかった男が、年取れば取るほどモテるようになるとは思えない

だよなw

まあ、モテるとしたら、おばさんおじさん同士だろうな
お互い、容姿を重視しなくなるからw
460名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:18:14.13 ID:G/fn7nRy0
江戸時代は犯罪者のスクツ
461名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:18:14.56 ID:Xq9OPRyR0
>>452

眉なし、口が真っ黒が、大人の色気だった時代があるんだなあ

ほんとふしぎだよ。
462名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:18:15.63 ID:FINZb+0lO
婆女子って言えばイイの?
463名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:18:25.95 ID:8PSeW0kR0
俺の田舎では小さい頃お歯黒がまだいたんだがあれはなんだろうな・・・
464名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:18:40.37 ID:OnovChXx0
ちょっと前まで大学生といえば大人扱いされてたけど
いま大学生を大人として扱う人はいない
465名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:18:42.22 ID:ggpuNsZi0
皮膚や体型は、お金と手間ひまかければ何とでもなる。
そういうサイボークみたいな人って
内臓はどうなっているのかと思うね。
466名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:18:45.72 ID:KZrIL1mN0
>>462
素直に老婆と言う方が親切だろう。
467名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:19:17.74 ID:r7G2wKGc0
見た目若くても卵子腐ってたら意味ないだろう。
468名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:19:18.65 ID:t2LCT5/l0
>>378
俺の親は40代で既に何本かは歯槽膿漏で歯が抜けて入れ歯してた

>>444
おれなんか40過ぎても自分が一人前だなんて思えねぇw
469名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:19:21.32 ID:t/rmZg3s0
>>450
何顔に塗ってんの??ってww
そら江戸時代の人ビビるよww
しまいにゃ実際若い人とかあからさまなウソとかw
470名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:19:21.32 ID:8rdETiM/0
>>1
白倉って北海道出身の春画ヲタクだろ。
70代になっても、江戸の性行為エロ画コレクターやってるキティ。
自称ーー江戸文化研究家(笑)
471名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:20:01.76 ID:K7YCYZs/0
江戸時代ってのは、40代女子が発狂しそうな世の中ですな
472名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:20:25.61 ID:1TEcPcvaO
江戸時代は25過ぎたら年増だろ。
473名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:20:35.20 ID:8PSeW0kR0
真っ赤なIDばかりになったので退散する
474名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:20:39.71 ID:21Tn8PiK0
>>452>>461
>眉なし、口が真っ黒が、大人の色気だった時代があるんだなあ

あれは男を寄せ付けないようにするためだろw
475名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:20:42.28 ID:8XDRydJ30
今でも40以上は十分にババアだろwww
閉経婆あ
476名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:20:45.47 ID:gY/h6kAwO
現代も国の町村、文化、風習によって10代で結婚し、40歳で孫がいるのが珍しくない地域もあるだろうし、この国では学校、仕事で40で花嫁になる人も珍しくない。現代と昔、住んでる地域で価値観は変わるもの。
477名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:20:48.25 ID:OnovChXx0
江戸時代は嫁入りしたら大人ってカンジだろ
478名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:20:56.24 ID:iOgHht1R0
当然のごとく鬼女板監視下  確かめてないけど・・
479婆 ◆HKZsYRUkck :2012/03/20(火) 17:21:14.05 ID:U2svztXb0
>>466
考えてみりゃ「若年寄」というのは変だよな。いや職名だけども。

幼婆→若婆→中婆→老婆

でひとつ。
480名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:21:24.81 ID:8OXtw2q50
江戸時代の人からみたら異常だろうな
30近くで小梨ババアなんて
481名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:21:26.65 ID:ln//vSLL0
別に江戸時代じゃなくても、昭和50年ぐらいまでは30過ぎるとオッサン・オバサンだった。
482名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:21:38.59 ID:DZzC1CKX0
豊志賀って、設定では30代後半なんだよな

累ヶ淵作った師匠が明治の人だから幕末の風俗には
則ってると思うんだが
483名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:21:40.92 ID:KZrIL1mN0
>>478
鬼女は関係ないだろ。
毒女が監視しているというなら分かるがwww
484名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:21:41.92 ID:o5cD7hPH0
>>1
だから何?
これから江戸時代よろしく現代の40代女も婆って呼ぶことにすればいいのか?
485名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:21:42.22 ID:h03hJFWL0
江戸時代の人は江戸時代の40代を婆と呼んでいたが、
江戸時代の人に年齢隠して今の40代を見せてもまず婆とは思わない
そういう事さ。今の40代は江戸時代の40代より若くていいね^^
486名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:21:52.86 ID:FWsrrGan0
昨今の美熟女ブームにもかかわらず
何それw
487名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:21:57.83 ID:r7G2wKGc0
女子ってキーワードは物売りつけるためのステマだろ。
それに頭悪いのが乗っかってるだけ。
488名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:22:05.55 ID:klvg3VfR0
平均寿命と医療、食生活、スキンケアなんかで今の40代は随分若く見えるからね。
今の時代でも婆さんと呼ばれる歳ではあるけど…
489名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:22:11.15 ID:Mvxc7X4O0
>お気に入りを男妾として囲うのです。

責任取れと抜かす現代とは対照的だな
490名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:22:14.97 ID:LK3PQ8w00
卵子が腐るというか胎内で子供を育てる能力が衰えるといったほうが正しいな
他人の若い卵子使ってもリスクは殆ど一緒だから
491名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:22:20.22 ID:QFPJwWIx0
49 名前: 名無しさん@12周年 Mail: 投稿日: 2012/03/19(月) 16:36:12.77 ID: zToKr3Au0
熟女好きは病気でしょ。
ロリコン以上にやばいでしょ。
初潮が来た中学生を好きになるは理解できるが
卵子が腐った女を好きになるのは生物としておかしいよ。
脳に欠陥があるとしか思えない。


うむ
492名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:22:20.41 ID:GeIsMq3X0
>>450
テレビの女性レポーターが20年振りぐらいで何処かの途上国にレポートしに行ったら本人の娘さんと勘違いされたとかあったな。
現代人だと苦労して無いからそんなもんかも。
493名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:22:29.19 ID:1AP4YwTe0
この認識は1000年は変化しない『真理』である。
異論は認めない。
494名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:22:44.55 ID:scv1Y6vd0
当時は、
15歳で結婚出産
30歳で孫←婆ちゃん
45歳でひ孫←ひい婆ちゃん
50歳で高齢者だから世間からもおばあさんと呼ばれる存在で間違いないんじゃね?
495名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:23:09.16 ID:OnovChXx0
>>481
いや、それは今でもそう
おじさんおばさんってのは兄や姉に子供がいてもおかしくない年齢ってことだ
496名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:23:23.04 ID:oY0aiG6q0
女に相手にされなかった男がネチネチとまたスレ立てかw

負け犬ってマジ惨めだな。自分より弱い相手を見つけては吠えるのに命かけてる。

こういう性格だから女に相手にされなかったと気付くべき。

女はちゃんと見ていて、お前らを除外したんだといい加減気づけよw
497名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:23:25.74 ID:/5PpqMUx0
>>303
イケメンすぎるwトム・クルーズみたいだw
498名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:23:27.56 ID:zr2CnTXA0





これは社長の受け売りなんだが




女は年を取るごとにアイテムを失っていく




男は年を取るごとにアイテムを得ていく







499名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:23:30.67 ID:rxk4yO/P0
500名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:23:34.75 ID:AJYENnCiP
そして姥捨山に捨てられてやまんばになります。
501名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:23:50.76 ID:KZrIL1mN0
>>484
40過ぎたら婆ではない、老婆だ。
自惚れるな!
502名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:24:40.79 ID:cEqjp7v40
>>492
厚生労働省のOBが近所に住んでいるのだが
フィリピン人に自分が60代だと言ったら、びっくりしたそうだ。
フィリピンの六十代はこんなに元気ではないとね
503婆 ◆HKZsYRUkck :2012/03/20(火) 17:24:43.05 ID:U2svztXb0
>>498はハゲ親父にけんかを売った。
504名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:24:51.87 ID:QSNG4muYO
江戸の街って男子構成比が工業高校並みだったんじゃ?

婆とか贅沢いってられないだろ
505名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:25:01.85 ID:D0i2oSVE0
>>370
森泉より綺麗だと思う俺の目はおかしいのか、、、?
506名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:25:06.41 ID:rXRvi3w60
むしろ、完全に赤ちゃんを見るような目で見て、赤ちゃん言葉で喋ってやればどうかね

もちろん、「女の子」とかよばれて喜んでる、明らかに腐った30歳以上の女限定だけど
507名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:25:10.96 ID:8rdETiM/0
>>59
江戸時代〜昭和30年代までは、乳幼児の死亡率が高かったから、
平均余命が低く計算されたんです。しかし、12歳ぐらいまで病気もせずに生きた日本人は、
江戸時代だろうがなんだろうが、80代まで生きた人は大勢います。
みんなが中年で死んでいたと誤解している人は無知すぎます。
508名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:25:34.70 ID:EpCmHtgbO
でたなババアwww男から除外されてババアになってどんな気持ち?
509名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:25:36.29 ID:R3N9WbC50
江戸時代の江戸の話するなら、
人口の男女差の事も書かないとダメなんじゃないの?
地方から集まってきた侍だらけで男が異様に多かったんだから。
だから吉原なんてものが繁盛して独自の文化を作ったし、
年増でも婆でも若い男に手をつけた。セックスする場所だってわりとあった。
あと、寿命も今とは違い短いよね。
510名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:25:43.01 ID:n3DBMTep0
江戸時代の平均寿命は30〜40年だったんだから当たり前だろう
511名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:25:50.16 ID:ggpuNsZi0
>>504
夜鷹なんか50代いたらしいね。
512名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:26:00.65 ID:iOgHht1R0
513名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:26:07.73 ID:t/rmZg3s0
>>485
いいかどうかは知らないが40の女は婆ww
514名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:26:17.07 ID:Q+25DWUk0

>少年は年増によって一人前の男となり、娘とセックスする。

↑おれも、このパターンだったw
515名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:26:17.21 ID:21Tn8PiK0
>>492
>現代人だと苦労して無いからそんなもんかも。

肉体的な負担が軽いという意味ではそうだな。
屋外で肉体労働しないもんな。
516名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:26:17.45 ID:1x9sTmf80
江戸時代の赤穂のバカ殿とかタイムスリップしてきて、年増が「アラフォー女子!」
とか騒いでいたら、「苦しゅうない、そこへ直れ」で御手打ちになっていただろう。
517名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:26:17.53 ID:QCzUctL90
つーか22でもう行き遅れなんだが、江戸時代
だからといって今の時代に当てはめてドヤ顔するのは
アホの極み
518名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:26:21.38 ID:CHebRFOg0
わーん、江戸時代はネトウヨ(笑)
519名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:26:23.55 ID:OnovChXx0
贅沢つうか田舎なんかじゃ男も女も相手の顔も見ずに縁談が成立してた時代だろ
となり村に一人いるから、とかなんとか
520名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:26:33.54 ID:b8nihOHt0
>>471
発狂せんだろ
母親の地位が、今と比較にならんほど高い
息子や娘に尊敬されてホクホクだよ
だからこそ子供を産むモチベーションも高かった

まあ子供が居ないと大変だが

>>480
結婚しないという選択肢は
昔でも普通にあるよ
521名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:26:36.50 ID:dCD2dyP50
現代でも同じだよ。
「美魔女」とか「40代女子」とか言ってるのは本人たちだけで
その他のまともな大人は皆「婆が見苦しい」と思ってる。
522名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:26:40.45 ID:rbp7qLthO
江戸時代は
お歯黒したり 眉剃ったりしてたからな
結婚したら
523名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:26:49.14 ID:PnAnWoV50
そんじゃ50過ぎたら"屍"で60過ぎたら"骨"か?
524名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:27:03.01 ID:0D52tXrvO
>>496
そんなんだから独り身なんだよお前
525名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:27:20.69 ID:YUzmdKrV0
人生50年の時代に人生の4/5も生きれば立派なババアだろ。
526名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:27:32.16 ID:14VOVU6yO
光源氏も50歳の祝賀やってたしな
527名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:27:42.53 ID:h03hJFWL0
今の40代と昔の40代の容姿が一緒だと思ってるんだから・・・・・
まったくお前らは
叩き抜きで客観的に見た場合、今の40代は過去の歴史の中で容姿も精神も最も若いんだぜ?
528名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:27:49.22 ID:+LdfBNyF0
同じ様に、男の年齢も人生の基準が早かったから、
20歳過ぎても生計が成り立たないと、負け犬。
529名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:28:32.11 ID:t2LCT5/l0
婆の区分

40代〜 婆
60代〜 婆婆
70代〜 老婆
530名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:28:53.82 ID:QCzUctL90
>>525
人生50年といっても平均寿命なだけで
ハッキリいって60、70の人はざらにいた。
赤子の死亡率がかなり高かったから平均すると
50になるだけ。
531名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:28:54.00 ID:5vfptgBU0
でも江戸時代なんていったら
ここにいる人の8割?ぐらいが平民でしょ
お互いに会話さえもできなかったような人たち同士が
今はこうして罵りあったりしてるわけで
532名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:28:56.00 ID:NaT/jAH/0
BBAって独特の加齢臭がするよ
あれは下水の臭いだ
533名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:28:58.86 ID:+DWRhcgI0
数え年15、6で出産するんだから、40歳ぐらいで孫が居る。
534名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:29:06.64 ID:2ZfJdWzS0
おまいら楽しそうだなw
535名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:29:10.14 ID:oJx1OfUg0
536名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:29:12.84 ID:b8nihOHt0
>>498
どっかの漫画で聞いたような

それにしても儒教丸だしの見解だな
加齢と共に地位が上昇するなんてな

能力至上主義なら普通に男も失っていく

>>504
だから吉原が繁栄したらしいね
537名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:29:16.40 ID:t/rmZg3s0
>>527
何が客観的だよ、笑わせるなってw
538名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:29:22.73 ID:nKMUp5dR0
女も年相応の魅力と技量は身につけてほしいもんだ
22のときに32の人とやったがすげーマグロで全然燃えんかったわ
539名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:29:31.52 ID:8rdETiM/0
江戸時代は長州の基地外や、海外の歴史家が書いているような時代ではなかった。
江戸時代は離婚再婚が自由に行われていました。養子縁組も自由だった。
女性も数回、再婚するのは珍しくなく、後ろ指をさされていたわけでもない。
それでも、仲良く暮らしていた。朝鮮半島では考えられなかったこと。
540名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:29:48.02 ID:CHebRFOg0
>>525
寿命85歳としたら今の68歳だもんな。婆あに違いない(笑)
541名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:30:03.33 ID:oVVKFOEQO
肉体的に37からは初老です。
542名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:30:06.63 ID:bWIrxQvs0
羊水が腐るはだんだん名言な気がしてきた。みんなの頭の中に残ってるんだな。
ウンコみたいな女が言ってたけど
543名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:30:23.18 ID:h03hJFWL0
>>537
叩きありきのやつらが客観的にモノ見れてないだろ
544名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:30:25.13 ID:vYiXSxZj0
↓じいさんが一言
545名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:30:27.50 ID:1TEcPcvaO
昭和だって田舎町の母ちゃん連は婆さん臭かった。
546名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:30:26.35 ID:QCzUctL90
>>531これをやる
もし江戸時代に2chがあったら
ttp://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-9003.html
547名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:30:49.72 ID:LWDeySOV0
平均寿命を違うから比較にならないみたいな事を言うのがいるけど

BBAの姿形は昔も今も変わらないから

残念
548名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:31:01.67 ID:2GIzxOvA0
婆じゃなければ、なんだって言うんだって話だなー。
549名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:31:06.84 ID:OnovChXx0
女が再婚するためには元夫から再婚許可証を発行してもらわないと不可能でした
それなしで再婚すると元の夫から姦通で訴えられて死刑です
550名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:31:07.72 ID:2OMEAqQq0
勘違いしてる奴が多いからまた改めて書くけど、

「人間五十年」ってのは「じんかん50ねん」
つまり人間の人生の50年という期間って意味だからな。

にんげんの寿命が50年って意味じゃ全く無いぞ。
現役時代が50歳くらいまでってこと。50歳過ぎたら隠居するってこと。
だから50歳までに何が出来るか? って言ってるの。
551名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:31:09.81 ID:z+xI0OVT0
>>520
『行かず後家』って昔から有るものな、まぁ侮蔑語みたいだけど。
552名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:31:11.47 ID:IRWcCO5L0
30後半からはババアだろ
553名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:31:17.36 ID:BoqWELKD0
>>527
バブル世代はアホだなー

今、バブル時代のディスコ映像見てみろよw

みんな酷いじゃんw

年々かわいい子が増えてるから、わざわざ婆を選ぶ必要もないw
554名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:31:20.12 ID:D0i2oSVE0
>>542
ぜひ野田聖子に聞かせてやりたいよな。
555名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:31:40.90 ID:b8nihOHt0
>>530
そうだったんだ?
和漢三才図会という本には50、60まで生きるのは
珍しくないように言ってたがね…
70は珍しそうに言ってたぞ

あと細かい事だが江戸のような都市部の方が
衛生環境が農村より悪いので
寿命が短いらしい
556名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:31:47.05 ID:ZpEGFIKo0
よし、平成からも40以上は婆で行こうか。
557名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:31:51.53 ID:hZsz5+K50
男も早めに老人ぽく自称するのが流行りの時期ってあったしな。
老成してる感がいかしてるってことで。
558名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:31:54.34 ID:21Tn8PiK0
>>520
>結婚しないという選択肢は
>昔でも普通にあるよ

農村なら、結婚したって、跡継以外には耕す田畑がないもんな。
「楢山節考」で、次男が結婚できずに悶々としてたがw

大名でも世継ぎ以外は「部屋住み」を続けたり。
559名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:31:57.63 ID:t/rmZg3s0
>>543
客観的のデータの一つも示さずに言ってる方が擁護ありきじゃね?
とりあえず資料的に40の女は婆w
560名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:31:59.91 ID:DZzC1CKX0
豊志賀は39で22の男食ったんだから、頑張れよ

俺も40代前半くらいで頑張ってる女子なら勃つぞ
561507  539:2012/03/20(火) 17:32:08.33 ID:8rdETiM/0
まぁ、>>1が、無知なのは仕方がないとしても、
このスレを読んでいると、ゆとりの恐ろしさを実感するが、
教えている教師のレベルも低いんだから仕方ないな。
562名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:32:37.76 ID:64D3pUOl0
>>474
あれが色気なら井本もてまくりだw
563名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:32:44.01 ID:fckf6DvlO
そのうち、50代女子、還暦女子、高齢女子みたいなカテゴリーが出てくるな
564名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:32:49.45 ID:K4uHhTmP0
婆と呼ばれるかどうかは外見と身体機能によるべきじゃないか?
閉経したりシワがあれば婆だろ
565名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:32:51.39 ID:YLukO29D0
今でも大して変わらないって突っ込んだら負けなんですか?
人間の本来の寿命からしたら40とかあり得ないんだからさ
566名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:32:59.82 ID:JYx8+mUH0
>>32
生物としては変化してないけどね人間
生殖可能期間変わらんのに晩婚化とか種としての自殺行為でしかない
567名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:33:09.23 ID:TZYZy+860
俺の曽祖父・曽祖母は明治生まれだが、
二人とも亡くなったのは80歳代なんだよね。
江戸も文化・文政以降ならそれくらい長生きする人も珍しくもないんじゃないかね。

「人生七十古来稀なり」って1000年以上前の支那の話だしね。
568名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:33:37.66 ID:LK3PQ8w00
外面は化粧で誤魔化せても内面は誤魔化せない
569名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:33:40.88 ID:YdzbovJp0
日本の女って平均で80歳まで死なないから、人生の半分がババアなんだな。
570名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:33:47.78 ID:+Bgw/qk50
洗濯機も冷蔵庫も炊飯器もない時代
結婚しても毎日洗濯板で洗濯、ご飯を作り、子供の世話をし、
五右衛門風呂を薪で沸かし、夜は繕い物、最後は夫の相手
江戸時代の女性は大変ですな
571名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:33:50.80 ID:Aksmhv9+0
そりゃ、そうだろ。
江戸時代なんて平均寿命が30数歳なんだから。
男も女も30代で伴侶や子供、家庭を持って家(家存続が第一)を繋げていく事が一番なんだから。
子供が沢山なのも、死亡率の高さや労働力・年金としての意味合いがあるわけだし。
現代の社会や家庭のあり方の方が良い!と言えるかと言えばそうでもない。
572名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:34:09.16 ID:GeIsMq3X0
>>535
若いな。
573名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:34:22.33 ID:21Tn8PiK0
>>530
平均寿命は30以下。

http://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/199602.html
>江戸時代後期の平均寿命は男子20.7歳、女子28.6歳といわれる。
>しかしこの低さは乳児や幼児死亡が全体の7割以上を占めていることが理由で、
>成人した者(21歳以上)の平均死亡年齢は男子61歳、女子60.1歳で、
>特別低い値とはいえない。
574名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:34:22.53 ID:OnovChXx0
千年以上前だと庶民は家畜扱いだろ
575名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:34:24.72 ID:h03hJFWL0
>>559
お前自身、「資料的に」って言ってるじゃんw

俺は容姿の話してるんでな
576名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:34:25.76 ID:QCzUctL90
>>555
まあ昔は江戸時代ってそんな長生きされてないと思われてた。

衛生環境については悪いのは確かなんだけども、逆に
風通しが良い(家屋が)分、カビとか雑菌の繁殖は抑えられる
部分もあるので、何とも言えない。
趣味で江戸文化研究してる医者が言うてたわ。
577名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:34:26.70 ID:gY/h6kAwO
ついこないだまで、中学卒業し15歳で働き、現代より先取り人生だけど平均寿命は 長いよ。
時代、出世、独立と老化と寿命は関係ないことがわかる。時代によって価値観が変わっただけ。
578名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:34:37.93 ID:2dRr/VAvO
今だってババアだろ
40の女に言い寄られてみろよ
ドン引きどころじゃないぞ
俺40だけど、20代以外有り得ない
579名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:34:44.97 ID:avnWtLSI0
俺のねーちゃん、そういえば40か、、、、
ということは俺が結婚して子孫を作らないと、家が廃れるわけだな。
580名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:34:47.83 ID:TBK7sQrf0
>>551
結婚しない女を侮蔑する言葉は数あれど、
結婚しない男を侮蔑する言葉は一つもないよな。
で、こういう女に対する侮蔑語がフェミによって言葉狩りにあったから、少子化になったと。
581名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:35:04.94 ID:oukpMrL80
ババアをババアと呼んでた俺たちが正しかったんだよババアw
582名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:35:06.80 ID:scv1Y6vd0
おニャン子クラブとか当時のJK代表だけど
今の30代後半の一般人女子()程度な雰囲気だよな。
583名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:35:16.67 ID:0HwN1Yvq0
ニュースじゃないだろこれ。

>>521 その発言をまともに取るのは男だけだ。女だけだと受け狙いでしか言わんw
ババアで良いから男子小学生に性の教育がしたい。
584名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:35:20.83 ID:QCzUctL90
>>573
あ、そうだな
人生50年は平敦盛の言葉だわ…
585名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:35:22.13 ID:bWIrxQvs0
彫刻のミロのヴィーナスのケツは40代女性らしいから。ケツはいいのかもしれん。
でも羊水腐ってる。
バック専用肉便器だったのか
586名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:35:37.58 ID:t/rmZg3s0
>>575
容姿を客観的に見る資料あんの?
587名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:35:54.45 ID:bcBNDC0a0
そろそろアラフォー、別に無理に若く見られたくないから婆だと気が楽よ
30過ぎて自分を女子とか言う同僚が寒い
…少数派は自覚してる
588名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:35:54.84 ID:uD4etmIT0
知ってた。
つか常識
589名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:35:56.90 ID:KZrIL1mN0
>>571
平均寿命で見るから間違うんだよ。
生物的な妊娠限界年齢で見れば今も昔も大差ない。
つまり、今も昔もBBA40は老婆ということだ。
女としての機能を失った後に何年生きようが関係ない。
590名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:36:09.35 ID:DZzC1CKX0
>>580
あるよ。チョンガーって言葉が。
591名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:36:26.14 ID:CyhQobRk0
>>193
他人にとっては大抵の利害関係のない人間は生きてる意味ないだろ。
煽りじゃなくてお前が死んでもほとんど誰も困らない。
592名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:36:26.48 ID:yeswl6+g0
尿漏れBBA
593名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:36:29.97 ID:rxk4yO/P0
シルビア クリステル 2008年(56歳)
http://yokotamegane.up.seesaa.net/image/9a-30-3.jpg
594名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:36:34.95 ID:OnovChXx0
江戸時代どころか太平洋戦争の頃でも洗濯機冷蔵庫炊飯器はなかったわ
みんなタライと洗濯板で洗濯したりかまどでご飯炊いたりしてたよ
595名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:36:46.69 ID:2ZfJdWzS0
>>578
ジジイなにやってんだ
596名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:36:47.74 ID:21Tn8PiK0
>>577
>時代、出世、独立と老化と寿命は関係ないことがわかる。

興味深い記事を見つけた。
まともなソースがあるのか知らんけど。

http://mimizun.com/log/2ch/recruit/998374856/
>若いときから激務をこなしてきた証券マンや商社マンの平均寿命は
>67歳に過ぎません。生保会社の支社長や証券会社役員を務めた人の
>平均寿命はわずかに63歳です。
597名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:36:53.09 ID:ZjT0cbq80
ババア女子
598名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:37:13.52 ID:cMmk0t7b0
そもそも平均寿命が違いすぎるだろw
599名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:37:18.40 ID:+Bgw/qk50
>>576
エアコンのない時代にいくら風通しがよくたってカビ雑菌は今より繁殖しただろ
昔の人は免疫力が強かったのさ
600名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:37:21.61 ID:xoRq/6M20
>>576
案外茶人が長生きする。
カテキンの威力恐るべし。
戦国・江戸時代と茶道の凝り具合=寿命
に比例してる傾向がある
601名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:37:34.23 ID:h03hJFWL0
>>596

>>369
>>378
こういう推測は十分に成り立つ
そりゃ「資料的に」は婆なんだろうな。実際昔は婆だったんだろうしさ
602名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:37:43.17 ID:1TEcPcvaO
平成だって、40歳超えたらシワが隠せない。
化粧で誤魔化した婆だろ。
俺は30から40歳半ばの年増趣味だが。
603名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:37:51.05 ID:hq14RbH7O
>>580
甲斐性なし
604名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:37:53.30 ID:QFPJwWIx0
見た目だけ若い若い言い張っても
身体は確実に老化してる

ここ覆さない限り色々無理だろ
605婆 ◆HKZsYRUkck :2012/03/20(火) 17:37:55.22 ID:U2svztXb0
>>580
「男やもめにウジがわく」とは言うけど、もともとやもめは寡婦のことだもんな。
606名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:38:04.53 ID:l097uU330
>>580
侮蔑の言葉はないけど結婚しない中年男なんてまともな扱いされなかったぞ
出世できなかったり
男女ともに生き方の選択が増えて他人に責められなくなった
607名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:38:06.68 ID:SnVcvfNA0
>>1
今でも
608507  539:2012/03/20(火) 17:38:15.10 ID:8rdETiM/0
>>567
うちの江戸時代の祖先は、江戸後期の日記によると、
70〜80代は普通にいるよ。ひな祭りや七五三というのは、
子供時代に死ぬ人口が多かったから魔除けでやっていたのであって、
12歳ぐらいまで生きた人は普通に長生きでした。
609名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:38:32.57 ID:+DWRhcgI0
>>587
俺は逆にアラフォー女子と友達になりたいんだがな。
ねんごろな関係になりたいわけではなく、異性の友達がほしい。

それぐらいの年齢になれば、変な意味で濃い関係にならずに済みそうだ。
仮にせくロスにいたったとしても、あとくされない感じが良いな。
610名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:38:39.39 ID:2OMEAqQq0
>>584
× 人生50年
○ 人間50年(じんかん50ねん)
611名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:38:54.95 ID:ZpEGFIKo0
>>578
なんかこの人口臭が・・あと体臭もありえないんですけどぉ
612名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:39:14.92 ID:PMhLDh5S0
かぐや姫や桃太郎の爺婆は40歳前だよ
平安時代の話だけど
613名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:39:24.13 ID:TBK7sQrf0
>>603
それは結婚した男限定だろう。
悔しかったら結婚しない男、子どもがいない男に対する侮蔑語をあげてみろよ。
羊水腐る、行かず後家に匹敵するやつを。
614名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:39:29.29 ID:MGSMeYq10
>>21
平均寿命なんてのは、乳幼児の死亡率で大きく下がるからな。
平均寿命30歳40歳とかあんまり人生の長さと関係ないよ。
江戸時代でも60歳とかまで普通に生きてた人多かったはず。

ちなみに、何年か前、内戦してたシエラレオネの平均寿命は27歳だったぞww
615名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:39:43.73 ID:h03hJFWL0
>>601はアンカミス。>>596スマソ



>>586

>>369
>>378
こういう推測は十分に成り立つ
そりゃ「資料的に」は婆なんだろうな。実際昔は婆だったんだろうしさ
616名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:39:46.95 ID:UhzNoSqB0
このけんきゅうかってハコちゃんか?
617名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:39:53.53 ID:t/rmZg3s0
>>601
十分に成り立つ?客観的?
手前に都合のいいだけの解釈する女みたいなこと言うなよw
だったら今の寿命は無駄に先が伸びてるだけで
見た目もそこまで変わるまいという推論も十分だなw
何にせよ40の女は婆w
618名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:40:13.35 ID:POFvV6Lp0
後家さんは童貞に手ほどきをしてた
今のアラサーも見習え
619名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:40:39.95 ID:nKMUp5dR0
>>600
千利休だっけ?50代でセックス一日5回とかやってたとか。日記に、朝三交、夜ニ交とか書かれてたとか
620名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:40:48.79 ID:JjycmIfKQ
タラちゃんの婆ちゃんの磯野フネは48歳
621名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:40:56.63 ID:r7G2wKGc0
種の保存のために適した環境を構築したからこそ晩婚化してるんだと思う。
北斗の拳の世界に戻ったらまた早婚化するよ。
622名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:41:02.30 ID:DD7AR8G30
医学的にも高齢出産が安全にできる時代でなかったことも一因としてあるだろな
若い方が出産時の母体への負担が軽いのは今でも同じだし
623名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:41:04.41 ID:OnovChXx0
それは一茶じゃねえか
624名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:41:23.17 ID:YdzbovJp0
サザエさんの舟も46歳だもんな。
625名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:41:23.74 ID:MzRGDjjR0
35歳超えた女性には誠意を込めて「おばさん」と呼んであげましょうね。
626名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:41:40.99 ID:b5isiGIuO
>>619
小林一茶じゃないの?
627名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:41:42.00 ID:QCzUctL90
>>600
ああ、それはあるかも知れないねぇ
628名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:41:46.03 ID:XYW0ixFS0
>>618
今はAVもあるし、手軽な値段で若いねーちゃん抱けるからな
629名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:41:55.21 ID:EJr5iFio0
マニアはいたかもしれんがいつブームになった
630名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:42:00.55 ID:ORv4rV4KO
男は数多く子孫を残す役目あるし元気な子供産める若い女性にいくのは普通だよね。
ってことは美熟女好きより美少女好きの方が男として正常かもな。
631名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:42:05.62 ID:1QfSHL8v0
13歳〜15歳で結婚してた時代だし
632名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:42:08.90 ID:scv1Y6vd0
波平はいくつなんだ?
633名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:42:15.48 ID:21Tn8PiK0
>>619
茶道の「一期一会」ってのも、「一度会ったら即SEX」つうのが元の意味だしな。
634名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:42:26.26 ID:gY/h6kAwO
あまり者同士結婚しないで、加藤茶目指しても現実的ではない気がするな。クラスの美男、美人1人に人気が一極集中して、叶わなぶは、その後、けして余り者同士が互い見向きもしないのがな。高望みはいけない。
635名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:42:44.38 ID:hq14RbH7O
>>613
経済力がないから結婚できないんだよ。
だから、いい年して結婚してない男は甲斐性なしと言われる。
636名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:43:01.80 ID:3AAXRLsh0
>>573
自分がリンクした日本文を読解できないバカ?
40過ぎたらいい歳なのは、今も昔も変わらないが、
平均寿命というか、平均余命を理解できないバカが多くてゾっとした。
637名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:43:20.90 ID:LK3PQ8w00
年老いて尚、正常な子宮機能を維持させるような技術が無いからな
40越えたら出産リスクが飛躍的に上がっていくのは現代でもそうだし、ババアと言われても仕方ないよ
638名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:43:27.30 ID:ENEBWGa60
江戸時代で40代か



現代じゃ30代が婆だけどな
639名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:43:32.72 ID:l097uU330
>>620
ワカメは用水腐ってたときの子か
それにしちゃいい子が生まれたな
640暇人:2012/03/20(火) 17:43:36.44 ID:Nasq5GW+0
今は児童なんちゃらで逮捕されるからな
文明ごときが自然の摂理に対抗出来るわけもないのに
641名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:43:45.72 ID:lMhaaahX0
>>1
そりゃそうだろ
40代でほとんどが死んでいた時代だもの
642名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:43:55.83 ID:drv6gEUH0
今の時代でも40代つったら高校生〜20代の子供がいる年齢だろ
なのに赤ちゃんや幼児連れてる婆って何なのw
643名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:43:57.21 ID:OnovChXx0
ろくに危険な仕事もせずに毎日お茶飲んでたら長生きするだろ
坊主みたいなもんだよ
644名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:44:22.51 ID:h03hJFWL0
>>617
じゃあお前はそれ主張していけばいいだけじゃん?

俺は>>369>>378が適切だと思ってるからそれを元に
「昔の婆と今の婆はまず見た目違うよね〜」って言ってるだけだし
645名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:44:28.29 ID:+A5I+oG90
「江戸時代は40代以上の女性は婆」

拙者の住む地域ではいまだに40以上は婆だが、遅れてるのかな? 東京都港区在住
646名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:44:28.70 ID:b5isiGIuO
前田利家の嫁さんのまつなんか、11歳で嫁いで12歳で長女を産んでるんだよな
647名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:44:36.90 ID:QCzUctL90
>>640
しかし16歳くらいまでは体が出来てなくて
出産に向かないのも事実
だから12、3歳で結婚してたりする昔は
赤ちゃんの死亡率結構高かった
母体とともに死んだりね
648名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:44:47.49 ID:0HwN1Yvq0
>>468
子供を産むために自分の体をめいっぱい使ってるんだよ。お前はもっとかーちゃんを大切にしなさい。
お前を産まなきゃ入れ歯にもならず尿漏れもせず痔にもならず骨粗鬆症にもならなかった。
たとえなったとしてもお前の方が大事だったという事だ。すごい事なんだよ。

子供を産んでなくて見た目が若いのは当たり前。当然江戸時代の40代より見た目は良い。
でも精神面が弱い。
子供を産んで若い格好出来てる人は本当に凄い。生命力・精神力に溢れている。
649名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:44:49.28 ID:CqEXESJl0
そりゃそうだろ13くらいで子供生むんだから
650名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:45:15.54 ID:21Tn8PiK0
>>636
現在の成人の平均余命知ってるか?
651名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:45:23.96 ID:MzRGDjjR0
スッピンで綺麗なのは25位まで。
今は化粧品がよくなったから綺麗に見えるだけ。
眉毛剃ったスッピンの25以上のオバンを抱く時はキモい。
652名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:45:33.91 ID:UCjy3kgd0
↓この人BBAです!
653名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:45:56.28 ID:lDMAbgI00
平均寿命と言ったって、出産適齢期は変化してないから
そのまま現代に適用できるよコレ
654名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:46:10.54 ID:OnovChXx0
浅井長政の嫁さんの市なんて次女の名前が初だもんな
そんじゃ茶々は一体誰の子だよ
655名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:46:12.15 ID:64D3pUOl0
>>619
一応マジレすすると
そいつらのは月一位しか抜かないんだぞ。
656名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:46:22.84 ID:r7G2wKGc0
ババーと離婚して若い嫁もらい直すとおっさんの精子量が勝手に倍増するらしいからな。
文明の支配思想に害されず自然の声に耳を傾けるべきだよ。
657名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:46:30.36 ID:6LZHqqsB0
>>634
少子化をホントに解決したいなら、
それ強制力伴ってカップリングしてやれば良いんだろうな。
男は働いてりゃ独身でもそれなりに生きられるが、
行かず後家は今の世サバイブ難しかろう。
658名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:47:17.98 ID:t/rmZg3s0
>>644
まず見た目が違うかどうかわからないだろwお前が違うと思うってだけでw
生物的に考えて羊水腐ってるのは確定としてねw
659名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:47:20.09 ID:MssPzf860
>>1
【“婆”採用について審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
660名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:47:41.01 ID:3AAXRLsh0

「平均」 の概念が分からない学生が急増していると報道されていたとき、

「まさか」 と思ったが、ここ読んでると、本当なんだなと実感する。

 平均余命の意味が分からないバカのスレでした。wwww
661名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:47:46.33 ID:oJx1OfUg0
>>637
生殖も男並みに長寿命化出来るのは、まだまだ先だろうね。
元々は同じシステムから派生しているのになぜここまで違うのだろうか。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120221/dms1202211529014-n1.htm
662名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:48:22.68 ID:5fuYDNUi0
昔の吉原があったあたりにある寺で、女郎さん達を祀った無縁仏とか見ると、
みんな20歳ちょっとで亡くなってるんだよねえ。

貧しい家の娘が売られていくって事は、親兄弟とは一生の別れだったって事なんだね・・・・
663名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:48:32.95 ID:b8nihOHt0
>>573
和漢三才図会の言うとおりなのか

>>608
琉球王国の蔡温が言うには
「100才まで生きるのは10万人に1人しかいない」らしい

当時の琉球の人口が20万くらいらしいから
2人しかいない計算になるが、
調査の結果、100才以上が意外と、たくさんいて驚いたらしい

沖縄の方が長寿なのは
昔からなのかね…

>うちの江戸時代の祖先は、江戸後期の日記によると、
江戸時代の先祖の記録が残っているんだ?
先祖の身分は偉いの?
664名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:48:41.24 ID:2ZfJdWzS0
なんかモテなさそうなやつばっかのスレだなおいw
665名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:48:42.03 ID:QHqdVFCy0
>>630
っと屁理屈、詭弁を並べてロリコンを正当化しようとする変態オヤジはキモイだけなんだが。
男だろうが女だろうが、年をとればそれ相応に相手の年齢も限られてくる。
40代以上の独身中高年男の成婚率なんて5%を切ってるらしいし。もちろん女もな。
666名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:48:46.32 ID:MzRGDjjR0
おまいら!
そろそろ、平成の女は何歳から婆と呼ぶか決めてやれ!
667名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:48:55.57 ID:OnovChXx0
とりあえず成人の平均余命と平均寿命とは違うってのを抑えような
668名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:49:14.35 ID:62ESytjHO
女は40でも女子を名乗り、男は30でもおっさんを自称する。不思議。
669名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:49:15.61 ID:kQP+GImN0
ぎゃははwwwって馬鹿にしてたけど・・・・俺は爺ってことか・・・orz
670名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:49:26.85 ID:bA4po1PU0
40代以上の女性の会は、婆会なんだな
671名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:49:31.08 ID:xoRq/6M20
>>619
それは一茶。

痩せガエル負けるな一茶これにあり

って句のカエルを一茶と考えたらいいよw

>>627
あの当時70行けば長生きの部類みたい。
で、茶道やってる連中は70超える人多いし、
ヘタすると80、90とか超える人も。。。

戦国武将なんてのは食生活がキャンプ生活
なんで早死にする人多いわけで。共通してるのが
胃がん関係と
672名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:49:51.64 ID:NDh9zIWCO
>>561
俺は職業柄、二十歳でもスッピンはキツイけど。
まぁ十代でも様々な要因で肌が荒れてるのもいるけど。
個人差があるのは間違いないが、若さには勝てんわな。
673名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:50:11.79 ID:Sp0Q7AzsP
674名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:50:33.85 ID:0HwN1Yvq0
婆というのは本来尊敬する女性に対する呼称じゃないかな。
昔の人でも今の人でも自分の母親を侮蔑するはずがない。
見た目だけで比較し、侮蔑的表現として婆を使う風潮が問題なんじゃね。
675名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:50:48.82 ID:21Tn8PiK0
>>660
マクロの事象を話してるのに、60,70のやつが少しいただけで反例になると思ってる?
676名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:50:51.11 ID:2ZfJdWzS0
>>669
安心せい。俺も爺・・・の手前だ。
677名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:51:02.21 ID:SyeBKX5m0
医学的にも30代からの初産は
リスクガーンと上がるよね。
出産時の危険度も、胎児の先天性以上の発生率も。
羊水が腐るという表現はなかなか的を得ているんだがw

で、何時になったらJCとけk-んできるようになるの?
法改正マダ?

678名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:51:06.63 ID:LLk2navX0
坂本龍馬の有名な写真も31才の時のものだからねえ。
昔は当然今より寿命も短いし、同年齢の現代人の容姿と比べるなら
現代人に10才くらいは上乗せした容姿になるんじゃないの。
江戸時代の40才は現代人の50才だとすると完全に婆でしょ。
679名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:51:37.07 ID:h03hJFWL0
>>658
だから「推測は成り立つ」って言ってるだろ?
全然的外れとは言えない程度での
実際俺以外の>>369>>378がそういうレスしているわけで
それに乗っかって「だよな。昔と今の40代の容姿はまず違うよなw」と言ってるだけ

そもそもそれが全くの的外れだったらお前もそこまで粘着してこないと思うんだw
680名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:51:37.43 ID:l097uU330
しかし女の生殖適齢期が延びるより早く女同士だけで生殖が可能になる
研究のほうが進んでる世の中になるとは思ってもみなかったな
681名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:51:40.16 ID:TfEbsNBO0
>>26
新潟県民乙
682名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:51:40.46 ID:QCzUctL90
>>663
日本人は結構マメで、一般の人でもせっせと
メモとか日記残してたりするよ
683名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:52:06.10 ID:QFPJwWIx0

          /.: : : :i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
.          , ': : : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : j: : : : : : : : : :ヽ
        .′: : : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : |: : : : : i: : : : : ゛  / ̄ ̄ ̄\
        i: : : : : : : : :| : : : : : : : ト; : : : : :|: : : : : |.:.: : : : : Y  興  中 ヽ
        |: : : : |: : : : ト、 : : : : : :| \: : : |: : : : : | : : : : : : |  奮  学   !
        |: : : : |: : : : | ゙.: : : : : :|   \: |: : : : : | : : : : : : |  す  生   |
        |: : : : |: : : : |   ヽ.: .: :」_,ィ≦l: : : : : | : : : : : : |  る  の  |
        |: : : : |.: .: ー|─'  \: :| 〆7⌒cヾ、/ :f‐ 、: : : : |  な  裸  |
        |: : : : |: 、〆/⌒C   \  弋ゞ゛ノλ : |ヽ |.: : : :ハ  ん  み  |
        |: : : : |: : K弋ゞ゙ノ      `~´//:八:ヒノ: }: :/ ヽ て  て  /
        /人: : :|: : ヾ 、`~  ′    ""/イ/  `〈ノl从'   丶__/
.        /  丶:ヽ: ハ""      _   ,x≠ 、 ヽ、
           ヽ{\个; 。.   `―' /     ヽ ヾ、
    / ̄\ _ -――-ヽ У  ̄  フ´             :,
    |  ド  |     .    ̄  ヽ   '              :.   
    | 変  |  /         У       ...::.      :.
    | 態  | /          /      . . ⌒ヽ       :.
    ヽ__/ /       /      /:             :.
.        /      /      /::::::.           :.
.         /     /         ,:人:::::::::::...           :,

興味深いスレだから★7くらいになったらまた来るか(´・ω・`)
684名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:52:09.07 ID:oqY+ZNZM0
>>671
当味、茶は貴重品

当時の茶人より、現在の一般人のほうがより多く茶を飲んでいるだろw
685名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:52:20.64 ID:9/uiJSww0
人間50年ぐらいの時代だから
別に不思議ではないな。
686名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:52:23.48 ID:LcIiXdN00
40代前半で孫がいてもうすぐ死んじゃうんだから婆だろ

死なないと山に捨てられるし
687名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:52:47.82 ID:EoMnqEbX0
いまでもそうだろ
口に出さないだけで
688名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:52:52.44 ID:1TEcPcvaO
スッピンで見るのがが耐えられなくなったら婆だよな。
689名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:53:00.13 ID:+DWRhcgI0
>>662
強制堕胎で死ぬケースが多い。
性病もあるし、性交は内臓に負担をかけるから、
若いうちから仕事として日に何度もやってると寿命が縮む。
690名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:53:05.66 ID:Aksmhv9+0
今だって男も女も30歳過ぎて家庭持ってるのが普通だろう。
それで40歳以降の人生について真剣に考える。
情けない事に、俺は40不惑と言うけど、とてもその境地に至れそうにない^^;
ただ、孤独死するしても、生前に便利屋とか永代供養墓の手続きはちゃんとして迷惑を掛けないようにしたい。
691名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:53:17.18 ID:OnovChXx0
昔の日記は仕事の記録だよ
経験=財産だから
いまでもそうだよ
まともな人間はすべてを記録に残す
それが自分の財産になるって知ってるから
692名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:53:30.86 ID:MssPzf860
>>1
【“婆”採用について審議継続中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
693名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:53:36.43 ID:b5isiGIuO
麻婆豆腐が食べたくなった
694名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:53:43.95 ID:U3XCVJFGO
ババァ様
やっぱり若い女がいいね。
695名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:53:52.09 ID:XmZwvoex0
よほどの美人じゃないと30過ぎのマンコなんて舐められないよな
風俗も20代しか雇わないとか江戸時代は正常すぎて困る
696名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:53:52.89 ID:/N8CK1H50
その時代は40で初老と呼ばれるんだから、当たり前と言えば当たり前だな。
697名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:53:58.37 ID:GpfG8wAz0
>>662
そりゃ本来決まりで三十以上の女郎なんて存在しないから
死んだとしたら二十代に決まってる訳で
別に全員が二十代で死んだ訳では無いが
698名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:54:05.72 ID:5jpGSiR40
十五歳以上の婆あには興味ない。
699名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:54:10.89 ID:VKdBrYNq0
一方、2ちゃんねるでは二十歳越えたらババアと呼んでいる。
700名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:54:24.87 ID:t/rmZg3s0
>>679
的外れかどうかが恣意的だからなあ・・・
40は婆ってのは事実なんだけどねw
701名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:54:51.62 ID:ixOk/H6/0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★
702名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:55:41.43 ID:b8nihOHt0
>>682
そうかい?それにしても日記が残っているのは名家な感じがするが…
結局、先祖は偉いの偉くないの?
703百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/20(火) 17:55:55.89 ID:EJlLSFCo0



三皮


 バ バ ア

  ば ば ば あ ああああ
704名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:56:22.46 ID:t2LCT5/l0

だからさぁ ベーシックインカムにして
女は好きな男の子供をすきなだけ育てられるようにすればいいんだよ
705名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:56:38.98 ID:KIVktmXa0
40って言ったら今でも初老と呼ばれる年齢ですし、
子供も産めない年齢ですから、当たり前の話じゃね?
706名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:56:41.73 ID:ig8/DAPY0
誰得だよこの初老生態記事
707名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:56:56.01 ID:C9jtGeVh0
>1
久々の良スレです
勉強にもなるし読んでるだけで勃起しました
708名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:56:56.44 ID:0EyCz9fj0
まんまこれじゃんw



子供:おとうさん、新車はお屋根のあるショールームで売っているのに、
どうして中古車は、炎天下だったり雨ざらしだったりするお外で売っているの?
中古車は可哀相だね。
父親:うん、中古はお家に入る価値が無いから、表にさらしておけばいいのさ。
でもね、君が免許を取って最初に乗るのは、中古が良いよ。
子供:何でなの??
父親:それはね、運転がうまく無い時は、ぶつけたり傷をつけたりするだろ。
だから中古で十分なんだよ。
傷だらけになったら、下取りに出したり友達に譲ったり、酷ければ廃車にすれば良いんだからね。
そして、運転が上手になったら絶対に新車にするべきだよ。
前のオーナーの癖が有ったり、故障をしている可能性が有るからね。
もしかしたら、人を殺している可能性だって有るからね。
そんな車を運転して、自分が事故でも起こしたら大変だからね。
ほら、見てごらん前のオーナーの付けた染みがシートの所に有るだろ。
中古なんてこんな物なのさ。
子供:本当だ!中古って汚いね〜。
父親:そうだよ。いくら磨いたり掃除をしたって、良く見れば色々と目に付くからね。
子供:ところで、家の車は新車なの?
父親:当たり前だろ。君たち子供の事を考えて家のは新車だよ。
パパも若い頃は、中古でさんざんと遊んだけどね、
中古には長く乗るものじゃ無いね(笑)
709名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:56:57.96 ID:h03hJFWL0
>>700
的外れだと思うんならそこまで粘着してこなくてもいいだろ

>40は婆ってのは事実なんだけどねw
だからいいって言ってんだろ?
お前の言う通り資料的には40は婆で
710名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:56:59.07 ID:8Mb/fto60
それをどうしたいんだって
711名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:57:07.37 ID:I1dF63cK0
そりゃ40代なら孫の2、3人もいるだろうしな
正しく婆ちゃんだろう
712名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:57:08.50 ID:OnovChXx0
ベーシックインカムに何か幻想を持ってないか?
単に毎月こづかいくれるとか勘違いしてそう
713名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:57:19.60 ID:VKdBrYNq0
>>662
遊女が二十歳で死んでいるってのは、性病が原因してるだろ。。。

江戸時代の寿命が二十代といわれてるけど、それは幼児の死亡が
平均を押し下げているからで、長じてからは五十、六十は生きれた。
714名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:57:28.47 ID:t/rmZg3s0
>>688
大体の男性の感想としてはこれかw
でも30ぐらいになっちゃうよなそしたらw
715婆 ◆HKZsYRUkck :2012/03/20(火) 17:57:33.62 ID:U2svztXb0
すべての女性は、産まれた瞬間から婆を目指して成長を始める。
婆は女性の完成形。
716名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:58:09.44 ID:QCzUctL90
>>713
当時は正しい知識がなかったので、梅毒にかかって
一人前、とかとんでもないのがまかり通ってた
JINというマンガにも詳しく出てくるが、あれで一見治った
ように見えても、実は体の奥では次のステージに進んでいて、
次に発症するとほぼ死に至る。
717名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:58:13.97 ID:e03aL6ILP
>>662
吉原は今で言う高級店だから、レベルが高いのは当たり前
大衆の店は別にある。
718名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:58:32.59 ID:9/xoyoSB0
僕はドーテーくさく見えるかもしれないですが
人生経験は豊富なんです(キリッ
719名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:58:38.89 ID:b8nihOHt0
というか江戸時代の文章が読めるなんて
すごいな、俺はさっぱり読めないぞ

>>608のように我が家にも江戸時代の日記が残っていても
読めないだろうな…

>>608は何者なのか
720名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:58:43.20 ID:0HwN1Yvq0
>>677
リスクは上がるが、実際に問題が起こることは少ない。
10代20代に比べて覚悟が出来てるというか、素直に検査受けるし素直に中絶するし
素直に先生の言う事に従うしな。
マジレスするが、JCの年代だと妊娠・出産が危険。

婆がDSとセックスするのは何の問題もないのでさっさと法改正すべき。
721名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:58:54.03 ID:scv1Y6vd0
江戸の町って女が極端に少なかったから茶店とかの年増婆や人妻モテモテだったんだよね。
722名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:58:55.80 ID:7FbZhcyMO
いやいや、今もそう呼ばれてるからw
723名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:58:57.10 ID:QCzUctL90
>>688
しかし昔は夜などかなり暗かったので、女房の顔なぞ
殆ど問題なかったという…>セックス

時代劇などで行燈だけつけて話をしていたり、縫い物してたり
するシーンがあるが、とてもあんな明るくはない
724名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:59:08.93 ID:itIliyox0
陰湿なネガティブ記事が蔓延してるね
スレたて人がそういう記事だけをピックアップしてるのか
725名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:59:12.46 ID:0EyCz9fj0
必死にネナベしてる中古wwwwwwwww

606 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 17:38:04.53 ID:l097uU330 [1/3]
>>580
侮蔑の言葉はないけど結婚しない中年男なんてまともな扱いされなかったぞ
出世できなかったり
男女ともに生き方の選択が増えて他人に責められなくなった

639 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 17:43:32.72 ID:l097uU330 [2/3]
>>620
ワカメは用水腐ってたときの子か
それにしちゃいい子が生まれたな

680 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 17:51:37.43 ID:l097uU330 [3/3]
しかし女の生殖適齢期が延びるより早く女同士だけで生殖が可能になる
研究のほうが進んでる世の中になるとは思ってもみなかったな
726名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:59:29.37 ID:h03hJFWL0
要するに>>369>>378って事さ

江戸時代の人は江戸時代の40代を婆と呼んでいたが、
江戸時代の人に年齢隠して今の40代を見せてもまず婆とは思わない
そういう事さ。今の40代は江戸時代の40代より若くていいね^^
727名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:59:29.87 ID:c56QKZpWO
なぜ過去形・・・?
728名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:59:29.90 ID:OnovChXx0
性病なしでも毎晩酒飲んで男の相手してたら長生きできるわけないじゃん
729名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:59:31.24 ID:nZtuN5230
平均寿命がまるで違う江戸時代と比較すること自体、ナンセンスだ。
こんな底辺屑が書いたものを引用するな、屑めが。
730名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:59:33.02 ID:XYW0ixFS0
男はジジイとかおっさんとか呼ばれるのに比較的慣れてるが、女は免疫ないんだろうなw
731名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:59:59.19 ID:+Bgw/qk50
江戸時代では20で童貞とか笑いの対象でしかなかったんだろw
732名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:00:16.97 ID:w+heyM5h0
だから 俺が呼んでるだろ BBA48w
733名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:00:36.44 ID:t2LCT5/l0
>>663
昔は暖かい所のほうが寿命長かった

まぁそれでも俺の祖父は東北で80過ぎまで生きてたけどね
734名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:00:57.61 ID:1TEcPcvaO
25歳は初級婆
30歳で中間婆
40歳で年増
50歳で大年増
でどうだ。
735名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:01:08.83 ID:zTguYNj/O
人生50年だから仕方ない
736名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:01:14.20 ID:+E/gzWM9P
40代女子w
737名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:01:24.83 ID:0EyCz9fj0
>>729
江戸時代よりも現代の方が発育がいいから、なおさら早くセックスできるなw
残念中古wwwwww
738名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:01:32.56 ID:jS1WC6RK0
労働市場において35歳以上の労働者は無価値だしな。
739名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:01:38.37 ID:RyBxp7f50
48歳神聖童貞の俺様が満を持して推参ですよ
740名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:02:01.66 ID:OnovChXx0
田舎だったら村の青年団みたいなところがあって
童貞君には年増女を世話してやらせてやったりとかした
741名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:02:09.36 ID:pLAMuaRq0
知ってる

20も半ばを過ぎれば婆さんだって太宰治が言ってた
742名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:02:12.85 ID:26Lx7Qez0
そりゃ23、4で未婚だと年増だの行かず後家だの言われてたくらいだからな
743名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:02:23.51 ID:LK3PQ8w00
>>720
従わずに我を押し通して産もうとする馬鹿も多いんだけど・・
744名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:02:39.02 ID:UQl9RzbB0
今もそうだろ?
745名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:02:56.97 ID:FU6OR/p/0
ナウシカのババ様は40代
746名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:03:19.55 ID:y5ocecQbO
40歳女子www40歳女子www40歳女子www40歳女子www40歳女子www
40歳女子www40歳女子www40歳女子www40歳女子www40歳女子www
40歳女子www40歳女子www40歳女子www40歳女子www40歳女子www
40歳女子www40歳女子www40歳女子www40歳女子www40歳女子www
747名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:03:21.66 ID:Aksmhv9+0
>>738
(;∀;)カナシイハナシダナー
748名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:03:48.57 ID:uy4Rps860
昔は10代での出産が当たり前だったから、40歳ってのは孫がいる年齢。
別に煽りでも何でもなく爺さん婆さんだよw

ちなみにキーファー・サザーランドもそのくらいの歳で孫ができてたなw
749名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:04:10.06 ID:1TEcPcvaO
>>737
30歳超えた新古マンPにも探せば出会えるよ。
750名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:04:12.59 ID:scv1Y6vd0
バブル時代も女はクリスマスケーキで25過ぎたら売れなくなるって言われてたんだよ。
ほんの20年ちょっとでいきなり色々な平均年齢上がってるんだけど。
751名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:04:20.15 ID:em7cMaIt0
婆会
752名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:04:20.77 ID:4tNOr1bW0
その通りだろ
25歳でお肌の曲がり角、30過ぎたら完全な行かず後家、40過ぎたら皺くちゃ婆
それがごく普通の人間の女だよ
753名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:04:24.09 ID:t/rmZg3s0
>>726
うん、つまり40は婆ってことだよねw
あり得ない前提に頼って今の40の婆が若いなんてww
まあタイムマシンで連れてこれれば江戸時代の人も「婆でしょ?」って言うだろうがねw
っていうかだったら江戸時代の若い女も厳しい容姿って事になるよな?
やっぱり同じ時代での格差を比べないとなあ・・・w
754名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:04:32.13 ID:Qu40XKlX0
今もばばあだけど
なんだこの記事
755名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:04:39.00 ID:pLAMuaRq0
もういいよ25以上の女は子供産まないから
日本勝手にやって
756名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:04:42.71 ID:kdxPHDWw0
しむらー 今でもー
757名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:05:27.45 ID:DD7AR8G30
>>738
40以上には安楽死を選択できるようにしてほしいもんだ
758名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:05:27.77 ID:lLR12FdX0
お前らの女性感は江戸時代と同じだったわけだw
759名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:05:36.32 ID:BEbv+8eG0
760名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:05:54.35 ID:gY/h6kAwO
男が生物学的、本能で若い女性に目が行くと言っても、人間は理性や感情があるからな。年の離れた若い女性が、年の離れたオッサンに振り向いてくれると言えば、容姿ではまずないし、年上を好み若い女性は限らた数だよな。立場や条件が近い方が良い縁談になると思うけどな。
761名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:06:01.30 ID:MeZ2cCAn0
>>538
きっとその女は全部男にお膳立てしてもらったんだろうな。
762名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:06:06.43 ID:vtprxWCy0
今でもババアだよ
763名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:06:11.32 ID:1AP4YwTe0
平均寿命が延びたからといって婆年齢が上がる訳じゃ無い。
これも真理なり。
764名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:06:12.96 ID:b8nihOHt0
>>733
そうだったかな?
江戸時代のフィリピン人・台湾人が長寿とも聞かないが…
765名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:06:21.60 ID:6LZHqqsB0
>>739
見せて見せて魔法見せて!
766名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:06:45.44 ID:h03hJFWL0
>>753
そうかな?
江戸時代の人に年齢隠して今の40代を見せてもまず婆とは思わないんじゃないかな?
今の40代は江戸時代の40代より若くていいね^^
767名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:06:49.97 ID:VKdBrYNq0
>>737
現代社会で一人前となるには、長い教育期間が必要だから、
セクロス年齢は上がるのは当然。江戸時代でも商家につとめて
出世ラインにのっかった従業員なら、結婚はお預け食らってる。
仕方ないので丁稚に手をつけたりw
768名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:06:58.96 ID:i6Bk0dl10
>>1
おお、「○○女子」を「○○婆(ばあ)」に読み換えるとしっくり来るな。
感動した!
769名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:07:16.24 ID:CbRKOhDD0


幻想郷の五大老がお怒りのようです。

770名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:07:18.28 ID:0HwN1Yvq0
>>743
馬鹿もいるが、馬鹿はもう馬鹿だからな。二極化してて馬鹿のほうはもうどうしようもない。
産科で働いてるんだけど、若い夫婦相手の方が真っ当な人なのに
うまく検査・中絶に進めないことがあって気を使う。一度自殺されたしな。。
771名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:07:31.00 ID:l097uU330
>>750
そりゃそのころちやほやされてた世代の女たちが年とった今派手に
「私たち大人女子っ!」て、わけわからんこと吹聴しだしてるからな
772名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:07:44.91 ID:1TEcPcvaO
化けるのが上手くなっただけだべさ。
昔とあまり変わらない。
スッピンの女は25歳超えたら怖いわ。
773名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:08:01.50 ID:rS5qA3eyO
今の世界的な社会の停滞は幼女とやれないから

まで読んだ
774名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:08:05.09 ID:t/rmZg3s0
>>766
いいねっていうけどどっちみち腐ってんだぜw
なにもいいことないじゃない・・・?
775名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:08:43.26 ID:XhwUr7rR0
ディープインパクトとか10歳で長老だからな。
776名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:09:09.75 ID:Aksmhv9+0
生老病死、これは今も昔も変わらない不変の自然の摂理。
誰も、これらから逃れる事は出来ません。
777名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:09:16.06 ID:h03hJFWL0
>>774
見た目若くて「いい事ない」か?
あ、そう
778名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:09:40.78 ID:SD0MtWeM0
いまは30超えたらBBAと言われている
779名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:09:42.03 ID:yS6wiWJei
まあ人生40-50年の時代はそんなもんだろ
現代と比較してどうこういう方が間違ってる
780名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:09:55.11 ID:r7G2wKGc0
教育の時期、期間、就職のタイミングが男女一緒ってのがおかしい。
女は出産適齢期に勉強してたり新入社員研修受けてることになる。
781名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:10:10.79 ID:q6Tw/xuA0
過去形じゃなくて
今もそうだろ
782名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:10:17.89 ID:G5OwRvj20
杉浦日向子以外にもいるんだ
江戸文化研究家
783名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:10:22.61 ID:3l21+AYa0
今も40代以上は婆ですが
784名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:10:34.15 ID:OnovChXx0
死んでも苦しみから逃れることはできないぞ
逃れたかったら信心しなさいってのが仏教だもんな
785名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:10:37.32 ID:MzRGDjjR0
25歳超えたら年増。
786名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:10:44.73 ID:jPvdvbiw0
今でも同じじゃね?
787名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:10:44.92 ID:0EyCz9fj0
>>766
ババアはババアだわ。
つか、昔の若い子はさらに幼く見えるし。

バングラディシュとかの子は20前後でも中学生くらいに見えるからな。
788名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:10:46.96 ID:IHMs91Re0
>>780
だから女にそんなもの必要なかったんだよ
一部の女の要求に応えて多数の男女を不幸にした
789名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:10:59.02 ID:XhwUr7rR0
新馬2歳で成人
3歳で中年
790名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:11:06.77 ID:KIVktmXa0
20歳くらいで、他所の子相手に「おじちゃん」「おばちゃん」を自称するよね
791名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:11:09.69 ID:t/rmZg3s0
>>777
婆の見た目が僅かばかり江戸時代より若いとしていいことなんかある?
そもそもそんな変わらないだろうがねえ・・・w
792名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:11:28.96 ID:XmZwvoex0
年増の女がキモイのは社会構造やら平均寿命とか関係なく
見た目の問題だからw
昔の30歳も今の30歳もかわらん
793名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:11:38.30 ID:KMD4DIlq0
女性を不快にさせる研究すんの止めよう!
794名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:11:41.99 ID:N7mUrJz/0
アホ 江戸時代は〜
俺 今は平成だから

アホ 欧米では〜
俺 ここは日本だから
795名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:11:43.65 ID:oJx1OfUg0
>>780
飛び級制度がないからね。
796名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:12:07.23 ID:CPtfE7v20
時代が違うから同じように適用するのは難しいかもしれない
40代は「おばちゃん」でいいんじゃないかと
797名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:12:09.93 ID:pLAMuaRq0
経済破綻しようが絶対底辺男は救済しないようにしよう
798名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:12:25.56 ID:u7Uq/NHA0
江戸時代の男は気を使う必要がなかったんだなw
799名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:13:11.65 ID:OnovChXx0
出産育児をしながら、とかした後に、とかに教育を受けたりキャリアをつめるようにすればいいのに
800名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:13:14.10 ID:90H0WVdw0
今も25越えたらババア扱いだろお前ら
801名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:13:15.20 ID:wC33uhXn0
お前ら、ババアをBBAと表記するのはよせ

洋楽好きでベック・ボガート・アピスを愛する俺が許さんぞ
802名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:13:19.15 ID:QMseg8Lr0
どうでもいいけど、この老人73歳>>1
生涯、セックス関係の本しか出してないんだな。
http://www.rekishijin.jp/wp-content/uploads/y-shirakura.jpg
803名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:13:24.56 ID:t/rmZg3s0
>>798
そこは羨ましいなw
804名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:13:24.96 ID:1TEcPcvaO
婆どもは化粧品メーカーに感謝汁
805名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:13:27.74 ID:IHMs91Re0
>>797
経済破綻したら底辺男に狩られる獲物が何言ってるww
806名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:13:43.10 ID:hq14RbH7O
このスピードで伸びるということは、鬼女が来てるなw
807名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:13:58.45 ID:0EyCz9fj0
>>767
一人前ってw
一人前の女なんていねーじゃんw

腕力ない上に低学歴で技術立国日本でわざわざ私立底辺大学に進学してるじゃんw
で、パラサイトシングルが大半。

どうせ自立してねーんなら、絶対若い方がいいよなぁ。
若い子の方が要求も小さいしさ。

しかし、なんで年増になればなるほど男性への要求が大きくなるんだ?身の程知れよw
まさに中古車w
中古車は古くなればなるほどメンテ費用がかかるからな。
808名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:13:59.91 ID:shP3XfGf0
>>1
そして、現代は女子と無理矢理呼ばされてます
809名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:14:36.93 ID:io1novmN0
女は年をとるとババアという生命体に変化する
810名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:15:01.74 ID:V0BmHlBE0
   ____
  //\_/\\
  / (__凵__) ヽ
 |/    \ |
  ソ /| ヽ  V
 ||/\ヽ_|\_||
 (||(●ヽ /●)||)
  ||     || < 40過ぎても性欲はあるよ
  || ヽ ー / ||
  ||\  ̄ ̄ /||
  V|~\_/~|V
  レ| V><V |/
811名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:15:05.89 ID:KMD4DIlq0
子供が懐くのは母親! 父親はストレスを女性批判研究にぶつけないでください!
812名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 18:15:30.88 ID:5w85xQAo0
BBAまつり〜
813名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:15:39.33 ID:CPtfE7v20
>>791
江戸時代は元服が早い上に寿命も短いから総じて早熟
今の人と比較すると同じ歳ならだいたい5歳ぐらい上に見える
という話を鳴海丈のエロ小説で読んだ
814名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:15:45.39 ID:h03hJFWL0
>>791
ほとんどの人間は自分の見た目が若かったら「見た目若くてラッキー^^」なんじゃないの?
本人の気持ちの問題だから「見た目若くて何が嬉しいの?」なんて言われても知らん話だが

>そもそもそんな変わらないだろうがねえ・・・w
江戸時代の人に年齢隠して今の40代を見せてもまず婆とは思わないくらいには変わってるんじゃないかな?
815名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:16:09.15 ID:drv6gEUH0
しかし今の30代40代女性って自分が20代女性より価値があると思い込んでる人が
多いよ
816名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:16:34.23 ID:+Bgw/qk50
ここで何言ってもお前ら結婚できないんだから
せいぜい一生懸命婆を叩いて気晴らししなよ
ぷぷっ
817名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:16:35.32 ID:MzRGDjjR0
25歳超えて女子会とは図々しい。
年増会に決まってるべな。
818名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:16:37.15 ID:Y2b7NFzP0

                         _ノ(
                ,、-――ー-- 、___, て
              // /   __,ノノノ、  く  (
              /   / 、_,   从 | イヤア
              //l/ / o=,、  ''、!| l|ノ i |l
             イ | l|イ!   `' , l;;メ川l ,,
             !l川 ノ| " (`ヽ "川  "''ー- 、,, _    
            モミ   ノVl|ハト、_  `´ ノノノ       |   ̄`l
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    |  やっぱりセックスするなら
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    |  幼稚園児に限るね!
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    | 
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズッ  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ
819名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:17:13.57 ID:t/rmZg3s0
>>809
普通カーチャンになりバーチャンになるのに・・・
ババアに変質しちゃうのかw火落菌にやられた酒だなw
820名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:17:23.42 ID:cktydjgx0
江戸時代はロリやホモが一般的だったからな
男色の色恋沙汰は当たり前
美少年をめぐって刃傷事件が頻発に起きたから
幕府が取り締まることに
821名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:17:42.42 ID:i6Bk0dl10
江戸時代はセクハラとか児ポなんて無かったんだよな。
相手から嫌われたり、村八分にされるだけで。
822名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:17:48.89 ID:6LZHqqsB0
>>805
狩らないだろ、本能的に。
少子化対策、すべてが遅きに失したというか、
何もしない間に全部終わっちゃった感があるな。
823名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:17:52.29 ID:QMseg8Lr0
江戸時代の寿命が短かったのは子供だけだよ。
子供死亡率が高いゆえに平均余命は低かった。
しかし、子供時代を無事に生き延びた人は現代と変わりなく、
老人年齢まで生きました。わざとそうじゃない説を広めたい人の目的がよく分からん。
824名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:18:26.38 ID:ijiDDcyh0
いまでこそ白髪染めがあるけれど、もし、なかったら
現代だって、婆ばっかだよきっと。
825名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:19:02.14 ID:4RyHDPsc0
そもそも美熟女ブーム自体がない
前提から間違えてるがな
826名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:19:31.65 ID:fDGigvcd0
>>1
すばらしいシステム
これこそ世界に誇るべき日本文化だよ
827名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:19:37.67 ID:t/rmZg3s0
>>814
江戸時代の人がいなきゃ意味ないねw
今でも40はBBAw女のふざけた自意識なんて関係ないでしょ?
828名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:19:51.17 ID:CPtfE7v20
>>823
まじでか
認識改めるわ
829名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:19:54.46 ID:b5isiGIuO
結論:糞フェミ婆が諸悪の根源
830名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:20:19.01 ID:r6oUTP7N0
27のとき41歳バツイチこぶ付とやってた俺涙目www
831名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:20:33.44 ID:pLAMuaRq0
>>822
どうでもいい野垂れ死んでください楽しみにしてます
832名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:20:36.61 ID:VH4LrIdC0
今みたいに一生女子とか狂ったまま高齢出産で絶望するより
ババアって言って貰って諦めさせた方がいい
フェミこそ女の敵
833名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:21:08.04 ID:/Du6g2CS0
江戸時代の化粧品しか使えなくなったらモンスターだらけになると思う
834名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:21:10.32 ID:GeIsMq3X0
>>823
妊婦の死亡率も高かったけどね。
835名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:21:16.53 ID:jpQlPAej0
今でも実態は何も変わらない訳で
836名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:21:24.83 ID:AceJ+wgH0
>>823
んなわけねーだろ・・
流行病一つとっても現在ならなんなく助かるもので命を落としていたんだし
837名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:22:01.06 ID:NxveLAPZ0
20過ぎたら年ってよばれただろ。
838名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:22:01.03 ID:p6wkQu5a0
>>823
そうなのか
すまんがソース的なものがあれば嬉しい
839名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:22:07.25 ID:IHQdAAoAO
未開の地でジジババに年齢聞いたら40や50と答える 文明により歳のとりかたは違う
840名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:22:10.25 ID:j2c7ERpz0
>>821
江戸時代に村八分になったら自給スキル高くて
ぼっち平気じゃないとかなりキツいと思うが
841名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:22:23.71 ID:Dhk1TXZQ0
>>823
え?一般庶民の寿命は現代よりずっと短いんじゃ?
842名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:22:28.98 ID:ai4FAlzN0
>>823
そりゃ大した病気も怪我もしないで居られた人限定でしょ
843名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:22:32.14 ID:irR4K1Np0
40代なんて孫が何人かいて当然なんだから婆でいいんでね。
男は何て呼ばれてたのかな。やっぱり爺か。
桃太郎の爺婆ってのは本当はまだ若いってよく言われてるけど30代かも知れんね。
844名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:22:36.23 ID:ORv4rV4KO
おばちゃんは見た目は若い子に勝てないんだから中身位はちゃんとしてほしいね。
若い子の方がしっかりしてるよ。
845名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:22:39.85 ID:qO8oE4Gg0
>>17
その理屈でいくと風俗嬢の引退年齢は現世では60歳ということかw
846名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:22:59.82 ID:0pRuWx9U0
現代の方がよっぽど残酷だろ
とっくに婆なのに、まだ大丈夫だと錯覚させて、取り返しが完全につかなくなってるじゃないか
847名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:23:03.69 ID:OnovChXx0
明治時代は労働力と軍事力の確保のためにいっしょうけんめい結核退治とか頑張ったもんね
848837:2012/03/20(火) 18:23:12.79 ID:NxveLAPZ0
>>837

20過ぎたら年増。 漢字がひとつたりなかった
849名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:23:14.17 ID:b5isiGIuO
40代女子(笑)
美魔女(笑)
自分磨き(笑)
経験値(笑)
850名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:23:17.67 ID:Je47fTRy0
性のサイクル素晴らしいね。
人生に二度結婚するといいと言った人がいたけど、そうかもしれん。
一度目は熟女と、二度目に若い女と。
851名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:23:38.36 ID:h03hJFWL0
>>827
意味無い、とは?
俺は俺がそう思ってるから書いてるだけ
何でそこに粘着してくるのかよく分からん

俺はお前に「そう思うんだったらそう主張してればいいじゃん?」って言ってるだろ?
何でお前は俺の主張がお前と違うからってそんなに粘着してくんの?そんなに気に食わん?
852名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:23:52.89 ID:GeIsMq3X0
>>833
水銀とか使ってたんだっけ?
死んじゃうお。
853名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:23:53.83 ID:l4qmXmnd0
無駄に長生きするようになってから人間はより腐ってしまった
854名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:24:02.90 ID:fDGigvcd0
>>839
×歳のとりかた
○化粧技術
855名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:24:11.41 ID:0EyCz9fj0
偏差値上位校の男女割合、理系大学の男女割合を見てもわかるだろう?
弁護士、弁理士などの上位資格の合格者だって同様。
日本の女はまともに働く気、就職する気ないじゃんw
腕力ないんだから、勉強するしかないよな?「男以上に」さ。
試験で点取ることもできねーで、女性差別で就職できませんといって不努力を反省もしてない。
試験で点とれねーのに、差別なんてあるわけねーだろw
そんな考えの連中が女の大半なんだよ。一部例外なんかじゃねーの。

結局さ、結婚して給与を共有財産にしたら男のお荷物になるんだろ?「負債」になるんだろ?
それなのに「早熟」「未熟」を語っている奴ってなんなの?
ばっかじゃねーのwwwwwwwwww
856 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/03/20(火) 18:24:28.63 ID:ajvVdJij0
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
857名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:24:33.55 ID:14rMmlAm0
>>35
性のOJT
858名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:24:42.17 ID:I8EEQJ0N0
江戸時代は50歳までしか生きられないと思ってるやつが多いが
ちゃんと統計とって調査されたのは明治24年

その時でも、平均寿命は、男42.8歳、女44.3歳。

その後も平均寿命は40歳〜50歳代で、
戦後までずっと続いた。

60才を越えたのは1950年代になってから。
そこから右肩上がりになった。

といっても若年死が多かったからで、平均寿命が50歳といっても
50でみんな死んでいったわけじゃない。

老化は遺伝子で決まってるから、たかだか数百年で本来の寿命が延びるわけが無い。

信長が本能寺で死んだのは49歳。
真田幸村も大坂の陣では49歳。
人間50年とすると、信長や幸村は当時、ヨボヨボじいさんというイメージか。

毛利元就75歳、北条早雲88歳、徳川家康75歳、武田信虎81歳、伊達政宗70歳、
戦国武将も健康なら普通に長生きできる。


秀吉は51歳のとき、九州から妻おねに手紙を出しているが
「歳のわりに白髪が増えてきて恥ずかしい」
と書いてる。
現代人と変わらん
859(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/03/20(火) 18:24:49.92 ID:Sq4dEBfm0
ババアが蔑みの言葉になったのは最近の流れで
現代の隠語で言う長老、お局様の意味だったんだろうな・・
日本語の先生は中国語で老師、年功序列型言語だと
ババアと呼ばれた方が世間の扱いが良かった時代が
あったんだろう
860名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:24:53.94 ID:pLAMuaRq0
底辺男どもは切り捨て政策に賛同しよう!!
バガバカ死ぬのが楽しみ
861名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:25:17.12 ID:NxveLAPZ0
18やそこらで結婚してたら、40で孫居る婆さんが普通だしな
862名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:25:50.74 ID:ErZq5tBsP
38だけど今22才と付き合ってるわ
863名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:25:58.33 ID:ai4FAlzN0
>>858
いいもん食えてる支配階級と一般層は雲泥の差があるんじゃないの
864名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:26:04.42 ID:EU78MUAP0
40代はBBAだろう
今と同じ認識じゃん
865名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:27:16.11 ID:h03hJFWL0
何かID:t/rmZg3s0がよく反応してくれるからもう一回書いちゃおw



要するに>>369>>378って事さ

江戸時代の人は江戸時代の40代を婆と呼んでいたが、
江戸時代の人に年齢隠して今の40代を見せてもまず婆とは思わない
そういう事さ。今の40代は江戸時代の40代より若くていいね^^
866名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:27:17.72 ID:MzRGDjjR0
世の中の女は理美容業界に乗せられて自分は若いと暗示にかけられているだけ。
客観的に見れば婆は婆だよな。
867名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:27:47.72 ID:5e/fBaxI0
>>858
健康じゃなくなってからが早い。
手術とかないし。
868名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:27:54.08 ID:llj7WZCBO
江戸時代で40代なら、孫がいてもおかしくないからな。
婆と呼んでも差し支えない。
869名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:28:00.08 ID:t/rmZg3s0
>>851
明らかにおかしいから指摘してんだよw
今の40代は江戸時代に比べて若いからいいとかw
今の40代は今の20台に比べて・・うわあ・・ってなるだろ?
だから江戸時代に使ってた「婆」が当てはまって面白いって話なのに
方向性が全然違うから、まあそうやってアタマの弱い女でも騙して商売でもしてるのかもしれんがw
870名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:28:28.46 ID:CPtfE7v20
三十させごろ四十しごろといいまして
871名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:28:55.05 ID:fDGigvcd0
見た目はババア
体もババア
頭脳はニワトリ
それが40女
872名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:28:55.91 ID:GeIsMq3X0
>>862
本当に22歳か?
たまに10歳20歳年齢誤魔化されても気付かない男がいるからな…。
普段どんだけ化粧濃い女と付き合ってるのかと思う。
873名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:29:00.85 ID:6yr/J13e0
四十路シリーズ
874名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:29:07.45 ID:KMD4DIlq0
人生50年の時代背景なら40過ぎ女性が婆であたりまえじゃん
今時みたいに女子とか持ち上げてる方がおかしい

若者にも爺婆にもそれぞれ年相応の人生の楽しみ方があるんだから
若さ至上主義の価値観にずっと縛られっぱなしなのはものすごくきつい生き方だろ
男女問わず人は誰だって年取るのが自然だしね
875名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:29:51.38 ID:lDMAbgI00
昔は乳幼児死亡率が高かったから
それが平均を押し下げてるんだよね
876名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:29:58.06 ID:h03hJFWL0
>>869
別にお前の指摘で俺の考え変わらんから指摘いらんよ
江戸時代の人に年齢隠して今の40代を見せてもまず婆とは思わないだろうしね^^

お前がよく反応してくれるからついつい何度も書いちゃうわw
877名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:29:59.63 ID:uFaY2pEl0
>>1の意見に否定的な書き込みはアラフォーの女性によるものです
878名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:30:09.64 ID:KMD4DIlq0
女性叩きは日本分断工作! 真の愛国者なら女性叩きは止めよう!
879名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:30:16.18 ID:Y88VTAde0
まあ今の社会でも介護制度上、40歳以上は老人だべ
880名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:30:30.58 ID:bWL8S0n+0
落語でもあるねぇ
風呂敷とかの艶噺
881名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:30:39.77 ID:Xl+YI72J0
戦前までは
動物性タンパクが決定的に足りていないから
風邪程度でも抗体が作りにくい
細胞組織が正常に再生しにくい
とかで
体の老朽化が今とは比べ物にならない
上の人間はちゃんと動物性タンパクを補給していたし
現在世界で紹介される典型的な和食を食ってたから長生きできるけどね
882名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:30:46.65 ID:5cEDbgPk0
おばちゃんがおばあちゃんに似てるから
883名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:31:14.78 ID:IDd+Iehk0
「婆」では失礼だから「御婆」、「おばさま」「おばさん」なんてのもそう言うことだな。
884名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:31:27.46 ID:tCHFTgfP0
ID:KMD4DIlq0

典型的w
885名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:31:33.29 ID:UOWhxOBd0
湯婆婆
886名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:31:55.28 ID:OnovChXx0
介護制度は知らんが、老年といったら65歳以上だよ
887名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:31:55.63 ID:Dhk1TXZQ0
分かりやすく言えば普通は10代で嫁に行き子供を産んだ時代
40にもなれば孫は普通にいる年齢
つまり婆さん世代ってことだな
888名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:32:12.27 ID:7jP3L+lF0
平成の名言!

「30過ぎたら羊水が腐る」



889名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:32:30.53 ID:VUz7HcuL0
専業主婦願望持ちまくりの飯炊き女に「精神的な成熟」なんて求めてどうすんだろw

江戸時代よりも「体の成熟」が早くなった。

こっちを問題にしろよw
890名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:32:54.41 ID:lDMAbgI00
江戸時代、生まれた子供のうち半分育てばよいほうと言われた。
当時の乳幼児死亡率は、推定で50%前後だった

平成14(02)年の5歳未満の乳幼児死亡率は、わずか3%である。


平均寿命のからくり
891名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:33:08.91 ID:t/rmZg3s0
>>876
だとすれば江戸時代の若い女と江戸時代との婆の差と
今の女と今の婆との差で比べないとフェアじゃないなあw
化粧の問題も大きいし、やっぱり40女は今も昔も婆ってのが適当だろ?
892名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:33:08.88 ID:Hls0tXux0
神事やるから巫女さんのバイト探しても、12歳前後で処女が見つからなくて難儀した
なんて話が残ってるもんな・・・
893名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:33:09.71 ID:QSNG4muYO
>>820
今だってかわらんだろ

GNHCとかペニクリとか
ぐぐるなよ
894名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:34:03.37 ID:irR4K1Np0
勤務先でおばちゃんが同じ年頃であろう50代のおばちゃんのことを
「あの子は」
とか言うのが、どうにも許せない。
どういう神経で言えるのか不思議で仕方がないよ。
895名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:34:09.62 ID:FkI2mmGU0
>>1
>江戸文化研究家 「40代以上の女性は “婆”と呼ばれていた」


現在でも容赦なくババアと呼ばれていますが、それがなにか?
896名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:34:12.17 ID:jHIk2b0d0
今もでしょう
897名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:34:49.17 ID:+Bgw/qk50
>>888
この発言が出たとき倖田來未は2chで散々叩かれたはずなのに
なぜか今は2chで大勢がこの言葉を使う
898名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:34:52.78 ID:XLm/xHlG0
医療も食料状態も生活環境すら異なるものを同じように語ってもしゃーないだろよ。
899名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:34:57.26 ID:VUz7HcuL0
江戸時代に年増が手ほどきしてたのだって、若い奴にズリネタやオナホがなかったからだろw
900名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:35:03.04 ID:OnovChXx0
娘に男を近づけさせないなんて箱入り娘だけ
農村なんかじゃいつまでも処女の娘には親が男に頼んでやってもらったり
901名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:35:28.93 ID:S7i9NnWc0
「頼むからババアを引き取って養ってやれ」まで読んだ
902名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:35:41.92 ID:Hls0tXux0
>>890
しかも現代日本の出生児死亡率は0.2%あるかないかだから、出産で死亡するってことがほぼ無い時代だからな
最初から死産ならともかく
他国は先進国でも出産時には結構子供死んでるのに日本の母子の安全性は異常
903名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:35:44.19 ID:LNbRRPOp0
へーそうなんだー。くらいの感想しかないんだが。
904名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:35:50.50 ID:h03hJFWL0
>>891
でもやっぱり昔の人が化粧してもやっぱり>>369>>378ってのがあるから、
江戸時代の人に年齢隠して今の40代を見せてもまず婆とは思わないんじゃないかな?
905名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:36:13.24 ID:1TEcPcvaO
>>1
このスレが異常人気なのは男は婆が嫌いだからだな。
906名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:36:37.42 ID:rpoNvDDS0
てか、女子高生が通勤電車の中で「やばい、20歳超えたら婆だよね」とでかい声で話してるけど。
907名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:36:39.50 ID:QCzUctL90
>>897
現実で女相手に言ってみろ
社会的地位抹殺されるぞ。
908名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:36:58.23 ID:opXvFQLN0
江戸時代、吉原遊郭の女性の平均寿命は22歳位だったし
一般女性の寿命も45歳位だった。
909名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:37:08.34 ID:r7G2wKGc0
ビッチは教育がないだけに真理を直裁的に掴む能力に秀でたりするよな。
910名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:37:23.28 ID:KNZgznZS0
やっぱり日本人ってもともと変態なんだな
世界にAVばらまいてる変態国家www
911名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:37:28.09 ID:OnovChXx0
俺は25〜45くらいまでがストライクゾーンかな
912名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:37:34.99 ID:AceJ+wgH0
>>892
本来人間て乳歯が永久歯に生え替われば大人、ぐらいなサイクルなんだろうな
現代人はそれが引き延ばされただけで
913名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:37:43.78 ID:nZtuN5230
>>823
徳川将軍のようにまわりから大事にされていても平均寿命は51歳だ。
くだらん嘘をつくのは止めとけ。
914名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:37:50.89 ID:8gA+DjjX0
江戸時代は、今より寿命短いからそんなもんだろ
遊女なんて性病で40くらいで亡くなるだろうし

>>880
古典落語だと、30前後が良く出てくる希ガス
915名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:38:16.78 ID:OuX3ElPw0
かっこつけたって日本人の本性はどすけべだちゅうことだな
916名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:38:16.68 ID:Gd8RjIMj0
今より優しいなww
917名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:38:17.74 ID:2+oXNblO0
>>904
大奥とか支配階層は現代とさして変らんだろうから、この辺りで30引退なら
分かるんじゃねぇかなぁ。農民ならまあそうかもしれんが
色々現代に夢見すぎな気がする
918名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:38:32.04 ID:77ljL2Nf0
生物学的に正しい表現だと思う。
919名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:38:32.40 ID:s6FXOBwoO
そら、初老の定義が40なんだからそうでしょ。
まぁ確実に今の40よりヨボヨボではあっただろうけど。
何を今更感しか無い。
920名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:38:35.05 ID:bC87AepI0
今がそうじゃないとでも?
921名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:38:42.06 ID:S7i9NnWc0
>>911
すげえな、完全に相手ベンチに投げ込んでるのにストライクと主張するレベル
922名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:38:44.35 ID:QSNG4muYO
19歳でオバサン呼ばわりされた早瀬中尉と産まれた時から31歳の重音テトにあやまれ!
923名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:38:46.49 ID:CPtfE7v20
娘(10代)→年増(20代)→大年増(30代)→婆(40以降)
少女(10代)→女性(20代)→おばちゃん(30代)→婆(40代以降)

大して変わらない気が
それとも30代を「おねえさん」とでも呼ぶか?
924名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:38:48.86 ID:7rAUQu8q0
>>909
直裁的とかわけわかんねー日本語使わずに本能的って言え。
925名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:38:50.49 ID:VKdBrYNq0
>>881
葛飾北斎は90まで生きた。一般平均よかは金銭的に恵まれていた
かもしれないが、長屋暮らしだったし、栄養面で大差はなかったと思うよ。
生きるれる人は生きれたってこと。
926名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:39:03.39 ID:C1xVuVEQO
昔は数え年だろ
今で言う38歳からは婆
927名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:39:03.86 ID:t/rmZg3s0
>>904
いや、化粧ってすごいぞwすごいんだよ・・・
当時の技術では今の婆のシミ、シワ、クスミは隠せまいw
928名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:39:17.43 ID:3nwPY+Cy0
油の切れた機械wwwww

飯炊き婆さん乙
929名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:39:19.38 ID:r7G2wKGc0
羊水が腐る発言に感情的にしか反応できない女を見ると
女をいくら教育しても資源の無駄遣いというのが分かる。
930名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:39:30.78 ID:i6rVt8Jg0
実際40代で孫いる人、けっこういるよな
931名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:39:49.64 ID:VUz7HcuL0
・学校終わったら友達と、ケータイ、スマホいじり倒し、

・家に帰って、マンズリ。

・まったく勉強はしない。

・低学歴、私立文系意味不明学部卒、難関資格にも受からない

・いい大人がネイルアート、ヨガで自分磨き

これが現代日本の女。

所詮は飯炊き女にしかなれないのに、早熟も未熟もかんけーねーよwwww


   どうせ男が面倒見なきゃいけないなら若くてとびきり馬鹿で扱いやすい方がいい


わけなんですけど?
なんで年増女さんは精神的な成熟度を問題にするんですかぁ?wwww
932名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:40:04.82 ID:hunRJgHY0
やはり昔の人は偉かったって事?
933名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:40:06.18 ID:OnovChXx0
武家は元服したら大人
農村は成人の儀式をクリアーしたら大人
成人の儀式ってのは体力テストみたいなやつ
それがクリアできないと何十歳になっても大人として認められない
働けない奴は大人として認められなかった
934名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:40:15.88 ID:nCDvy8Ln0
え?
今でも婆と呼ばれてますよ。

40女の居ない所で。
935名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:40:17.94 ID:FwyQzqVD0
スレチだけど江戸の長屋のアイテムみるとおもしろい。
シンプルライフの原点がある。
936名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:40:40.25 ID:V1Mg1Fr/O
【浮世絵】ロリコン春画集。児ポ法対象外で密かなるブーム(画像有)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/
937名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:40:53.41 ID:8MMEBhoi0
江戸時代の遊女は27過ぎたら客取れなかったわけか
938名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:41:02.97 ID:IhU5kKgD0
ブログだったら炎上しそうなタイトルだなwww
939名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:41:19.28 ID:XQqjWG7OO
そりゃそうだろw
12〜15には結婚して出産
30〜40にはその子どもが結婚して出産

普通に婆ちゃんだがwww
940名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:41:30.59 ID:NSd3DFlM0
今はBBAだな
941名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:41:31.70 ID:QSNG4muYO
>>913
伊能忠敬という地理オタクがいてだな…
942名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:41:38.63 ID:f4Uci4e3O
wwwww
943名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:41:40.72 ID:XYW0ixFS0
>>921
失敬なw
ホームベースがちょっとでかいだけだ




4畳半くらい
944名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:41:52.38 ID:77ljL2Nf0
>>937
七海ななも夏目ナナもみんな27で引退した。
945名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:41:55.26 ID:nzFRwL/QO
>>891
ババアババアとすっごく嬉しそうだけどあんたの年齢はいくつなの?
まさか40代じゃないよねwwwwww
946名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:42:01.38 ID:nF8MaEqpO
今でもそうだよ。何を今更。
947名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:42:02.24 ID:h03hJFWL0
>>927
化粧一切無しで話を考えてくれて構わんよ
むしろそっちの方が俺の主張に沿ってる

>>369>>378にあるような当時の40代女を見ていた江戸時代の人が、
今のスッピン40代を見ても「婆」とは思えないんじゃないかな?

って言ってるわけだし、俺
948名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:42:02.43 ID:b5isiGIuO
>>888
「女は子供を産む機械」
949名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:42:12.05 ID:GU2VN7wxO
今でもばばあだろ、何言ってんだ
950名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:42:18.79 ID:2+oXNblO0
>>923
今のアイドルは殆ど年増年齢やんw
951名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:42:24.58 ID:i4Fc8xoo0
20歳過ぎたハニカミ遼くんの立ち位置は?

「只の凡人以下」ですな
952名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:42:44.10 ID:e1ZAaoIN0
江戸時代も今もたいして変わらんよ
今は美容業界やらがBBAから金を巻き上げるために「まだまだ」とか言って煽てているだけ。
953名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:42:48.28 ID:1TEcPcvaO
婆は婆なんだから諦めろ!
婆さん人生を楽しめ!
954名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:42:53.38 ID:wJf/oxrU0



847 :可愛い奥様:2012/03/20(火) 14:27:37.33 ID:O8DlZ3Xv0
30代になると結婚してるってだけで、社会では常識的に扱ってもらえるし
生きやすい。
独身のままいるってホント無理。精神的に頑丈じゃないと無理。
周囲の腫れものに触るような売れ残り扱いと下げずみ感を
ひしひしと感じながら生きるなんてみじめ過ぎて無理。
いい年して独身でずーっと働くなんて無理。
こんな当たり前の無理無理感はみんな持ってて当たり前だと思うから
独身はゆがむんだと思う。

事実私も結婚してから本当に変わった。自分自身も周囲の目も。
自分を客観的に見ることができるのは自分に余裕ができたから。



850 :可愛い奥様:2012/03/20(火) 17:25:58.39 ID:vbYDdoF2O
>847
自分は32で結婚したから腫れ物扱いも経験しているのでわかる
結婚して一番びっくりしたのは家族の写真入り年賀状もらうのが増えたこと
今まで周囲に気つかわれてたんだなーwwってきづいた
955名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:42:56.94 ID:ImiNiqlq0
だから、ずっと制度かえてきたんじゃん。
もう、昭和のパラダイムは変えれってw。
で、年功序列、終身雇用なんてなくなってきたんだから
一夫一婦制、死ぬまで添い遂げるってのが異常なのさ。
家庭も技術革新してんだから、女性優遇もおかしいだろーよ。
956名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:43:14.29 ID:OPFHPxkQ0
>年齢区分ひとつにしても、AV業界は

年齢区分の例としてAVw こいつ底辺風俗ライターだぞ
957名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:43:40.68 ID:S7i9NnWc0
>>943
そりゃあ毎日、タマがキレッキレやで
958名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:44:05.31 ID:cktydjgx0
>>934
現代は20代後半が30代40代をババア呼ばわりする時代です
自分も片足突っ込んでいるのにねw
959名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:44:07.06 ID:OnovChXx0
上十歳、下十歳でホームベースでかすぎとか言ってたら
おまえら一生結婚できんよ?
960名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:44:30.77 ID:l097uU330
科学ドキュメンタリー見てると海外では女性研究者が結構出てて
日本では女性研究者とか教授が少ないのは確かだな
961名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:44:44.48 ID:4DiEli0F0
人生50年ならそうだろ
962名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:44:47.12 ID:7rAUQu8q0
おいおまえら陽気だけど賞味期限切れの残飯の処分どうすんだ?大量だぞ?
963名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:45:23.50 ID:1jtlXT8x0
現代だって40代以上は婆だよ。
勘違いババァが暴れてるだけで、ほぼ全員の男は勘違いババァに呆れてる。
964名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:45:29.55 ID:t/rmZg3s0
>>947
いや婆だろ、そこはw
若しくはなんか気持ち悪いものって映るかもw
少なくとも若いとは思わないだろw
965名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:45:33.52 ID:hGG6X5Je0
>>937

つ吉原年齢
966名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:46:05.33 ID:nCDvy8Ln0
おまえら・・・
菊池エリ大先生を知らんのか!

齢(よわい)46歳にして現役AV女優として活躍なさっている方だぞ。
ええい、頭が高い、控えおろう!
967名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:46:37.98 ID:QSNG4muYO
>>937
吉原は無理だが宿場の飯盛り女ならいける
最後の手段で夜鷹というのがある
968名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:46:43.00 ID:VUz7HcuL0
>>960
ろくに勉強してないからな。

男女平等?

大人の女の価値?

んなもん欲しかったら、まずチャート式でもやれよwwwwwwwww

ゴミクズ底辺大学にしか入れない、肉体労働者にもなれないクズ多すぎなんだよw
969名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:46:44.28 ID:OnovChXx0
医学部学生は半数以上が女だそうだから医学部教授は女が増えそうな予感
970名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:46:57.57 ID:XYW0ixFS0
下はともかく、上十歳は、かなりの悪球打ちだけどなw
971名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:47:01.68 ID:B0WO2dn40
まぁ当時の平均寿命は50歳そこそこだから・・・
972名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:47:06.88 ID:jIkOTJSU0
>>29
寿命は違ったかもしれないが、
生理期間はそう違わなかったんじゃないか
というより、今の女子の方が早いかもしれんな
973名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:47:10.98 ID:KMD4DIlq0
>>884
幾つか知らんけど動かしがたい事実だろ
年食った女が婆になるのはあたりまえじゃんよ

爺婆乙とか嗤ってる奴に限って
自分が年食ったとき現実を認められず浅ましく若さにしがみつく
974名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:47:16.27 ID:lNJWdVK60
江戸時代
40歳といえば男も女も
隠居する年齢だろ
平均結婚年齢も15歳ぐらいだしね・・
975名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:47:21.33 ID:NSd3DFlM0
テンプレとして使えるな

江戸文化研究家 「40代以上の女性は “婆”と呼ばれていた」
976名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:47:37.22 ID:vuo2kIT90
小学4年生以上はババア
3年で年増
2年でお姉さん
1年で標準
幼稚園年長で天使
年中で聖域
年少が真理
977名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:47:44.83 ID:h03hJFWL0
>>964
だからお前がそう思うなら(ry って何度も言ってるだろ

何で俺の主張にそこまで絡んでくるのかが分からんw
お前と違う考えじゃいかんのか?
978名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:47:46.82 ID:VKdBrYNq0
>>967
梅毒一直線だな。。
すぐ死ぬならいいが、長患いすると偉い事になる。。
979名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:47:56.54 ID:2+oXNblO0
>>965
現代のアイドルの活動限界年齢もその辺りだなw
980名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:47:58.43 ID:CPtfE7v20
>>966
最近本当にジャンルが広がったよな
狭いジャンルでも選択肢が増えていいよね
981名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:48:01.14 ID:C+jfUyEH0
A〇Bのかーちゃんは男にしてやってるんだから批判なんかないはずなのに
982名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:48:20.43 ID:1AP4YwTe0
昔の人の平均が50歳だろうが、幼少期を過ぎた人の平均が現代と同じだろうが、
40女が婆である事実は昔も今も
どんなに強弁しても変わる事は無い。
983名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:48:26.48 ID:yQw946wJ0
この呼び方を徹底すれば晩婚化も多少は緩和されるかもしれんな
○○女子とか言ってる大年増を救う意味でも是非
984名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:49:34.01 ID:BeJQV1Zi0
そうなんだよな。男も女も13歳になったら親が知り合いに頼んで
初体験させてた。その時に厄年の男や女が選ばれて厄払いとしてた
地域もあるみたいだからね。
985名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:49:52.30 ID:w+heyM5h0
>>913
将軍だから うまい物ばかり食いすぎて早死になんじゃねw
986名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:50:19.75 ID:QxLzuzR00
まあ、そうなんだろうけど。
ニートが吼えるネタではないわな。
987名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:50:19.55 ID:+hxeVsSN0
>>203
せやな
988名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:50:30.44 ID:h03hJFWL0
ID:t/rmZg3s0の反応がいいからさらにもう一回書いちゃおw



要するに>>369>>378って事さ

江戸時代の人は江戸時代の40代を婆と呼んでいたが、
江戸時代の人に年齢隠して今の40代を見せてもまず婆とは思わない
そういう事さ。今の40代は江戸時代の40代より若くていいね^^
989名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:50:40.02 ID:Wp924TPf0
それじゃあ現在とまったく一緒だな!!
一緒だな!!
990名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:50:51.98 ID:nzFRwL/QO
>>964
だからwww
おっさんがいくら40代はババアだと言ってもテメエの加齢臭は消えないってwww
991名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:51:07.47 ID:ucSN8PM/0
まあそりゃそうでしょうなあ
平均寿命50くらいなんだからw
992名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:51:16.71 ID:zr2CnTXA0





これは社長の受け売りなんだが




女は年を取るごとにアイテムを失っていく




男は年を取るごとにアイテムを得ていく








993名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:51:26.64 ID:6sYIc/h30
またロリコン大勝利かよ
一度でいいから、敗北の味を知ってみたいぜ
994名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:51:32.55 ID:t/rmZg3s0
>>977
お前の物言いは婆を付け上がらせかねないからな
甘言貪る浅ましい婆なんかお前も嫌だろ?
995名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:51:59.24 ID:Y88VTAde0
>>974
今でも隠居しとる40代は多いな
ニートとか無職と呼ばれとるけど
これからご隠居と呼ぶね
996名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:52:10.29 ID:VUz7HcuL0
988 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/20(火) 18:50:30.44 ID:h03hJFWL0 [22/22]
ID:t/rmZg3s0の反応がいいからさらにもう一回書いちゃおw
997名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:52:12.58 ID:EVmpps1v0
アラ婆ァ・・・
998名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:52:15.99 ID:G0XIKgAh0
こんなのがトップニュースの2ちゃん

本当に2ちゃんってもう斜陽なんだな
使ってる層がもうバレてきた
999名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:52:29.35 ID:QxLzuzR00
>>991
男のほうも、爺なわけだ。
1000名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:52:39.67 ID:h03hJFWL0
>>994
いちいち女がここ気にするかよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。