【科学】震災がれきでワカメやコンブを育てる実験[12/03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○震災がれきでワカメ育てる実験

東日本大震災で出たコンクリートのがれきで作ったブロックを海に沈めて、
ワカメやコンブを育てる実験が岩手県と青森県の被災地で行われることに
なりました。

この実験は、震災で出た大量のがれきの処理を進めるため、水産庁が、
岩手県の大槌町と宮古市、青森県八戸市で行うもので、19日、大槌町で
報道陣を対象にした説明会が開かれました。

実験では、地元で出た防潮堤や防波堤などのコンクリートのがれきを縦横
2メートル、高さ1メートル50センチの大きさのブロックに固めて、沖合の
水深10メートルの場所に沈めるということです。

また、ブロックの表面には、ワカメやコンブが付着しやすいよう、がれきの
でこぼこは残され、今月中に3つの自治体で合わせて146個沈めるという
ことです。

水産庁の委託を受けて実際に実験を行う漁港漁場漁村技術研究所は、
実験を通してブロックが海の中で壊れないかや、ワカメやコンブが順調に
育つかを確認したいとしています。

漁港漁場漁村技術研究所の伊藤靖第2調査研究部長は「現地のがれきを
使うことで、原材料費と輸送費を抑えながら漁場の復興を進めることができる
画期的な方法だと思うので、実験をぜひ成功させたいです」と話しています。

□ソース:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120319/k10013825851000.html
2名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:25:00.31 ID:CMEZnKdn0
なんでそんなことするの
3名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:25:09.08 ID:BJU6qFLo0
こんなところにも震災ガレキ
4 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/20(火) 00:25:35.91 ID:s68imhp70
誰が食うのん?
5名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:25:37.99 ID:VFlwtXUL0
何ベクレル?
6名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:25:47.57 ID:RxD0L1C00
頃すきかゴルァ
7名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:26:15.12 ID:b5LnGiBo0
瓦礫は地元で使う方がいいよ(´・ω・`)
8名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:26:36.77 ID:u/4E52X20
巨大化した海藻がスカイツリーを襲う映画が来るな。『キングコンブ』
9名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:26:39.24 ID:4DRc3KGz0
大丈夫なのか?コレ??w
10名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:27:39.38 ID:ccNWc0nj0
ベクレルが心配なんだよ・・・
11名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:27:41.12 ID:KInp6KtK0
「再利用です」とすれば海中不法廃棄にならないから良いアイデアかもな
12名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:27:50.98 ID:BAKXB7TI0
瓦礫の中には、放射性物質以外にもヤバイもの沢山あるだろ・・・
13名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:28:25.74 ID:EwlV9SsN0
2次災害だろ
14名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:29:22.69 ID:H+Egl+1/0
実際は
震災ガレキでワカメや昆布を育て
それを子供たち食わせたらどうなるか
の実験
15名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:29:25.64 ID:MCVsNu/n0
何の嫌がらせだよ。
16名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:30:00.02 ID:1C9nQage0



オエエェ・・・
17名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:30:46.52 ID:SURPQiU10
ガレキワカメ、ベクレルちゃん
18名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:31:06.99 ID:JrNJUppZP
>>1
馬鹿だろこいつ。
19名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:31:27.00 ID:Q88MC4XF0
ベンジャミンフルフォ〜ド
アジアの夜明け
http://www.youtube.com/watch?v=DQ2ysClT9v4
20名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:32:01.25 ID:94HttOdp0
重金属とかは大丈夫なの?
21名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:32:09.23 ID:oD6tWmp50
物凄い圧縮されるだろ

ミュータントを作り出す実験か
22名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:33:58.98 ID:JrNJUppZP
わざわざ瓦礫で昆布を育てる。
善意に乗じて悪さをする奴ら
金目当て。

綺麗事言いつつ金目当て。
23名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:34:16.60 ID:snbgaznv0
ピカわかめ、ピカこんぶ
24名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:34:19.10 ID:t2rWNNv+0
>震災がれきでワカメ育てる実験

ちょっと待てっ それは食用なのかっ?
25名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:34:40.97 ID:94HttOdp0
怪しいワカメセシ子ちゃん
26名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:35:05.43 ID:H+Egl+1/0
様々な放射能核種、鉛、カドミ、PCBが
盛りだくさんです。
27名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:35:31.99 ID:6OoDekLg0
濃縮されるだろ
28名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:35:51.25 ID:MrAi04vU0
「ワカメと言ってやれ」

「は?」

「ワカメ、だ」
29名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:36:07.95 ID:fwGfZucG0
コンブが育ってよろこんぶ   (´・ω・`)なんちて
30名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:36:39.57 ID:zl/T+IYs0
食べて応援とか、震災がれきで海藻育てるとか、
全量放射線検査できるのか?出荷前に
31名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:37:37.24 ID:JrNJUppZP
天下りでNPO作ってこの申請すればクソ儲け
良い所に天下り出来なかった奴も既存のNPOにはいって震災ワカメでウィンウィンwwwww


下級役人まで日本人の富を食らう末期の日本
32名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:38:17.44 ID:4EpY96vz0
                 (~)
               γ´⌒`ヽ
               {i:i:i△i:i:i:} 
               ( ´・ω・`) 瓦礫ワカメ食べ続けたお
                (:::::::::::::)
                 )  ノ
                )ノ

                 (~)
               γ´⌒`ヽ
               {i:i:i△i:i:i:} 
               ( ´。ω。`)  ??
                (:::::::::::::)
                 )  ノ
                )ノ
33名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:38:49.34 ID:H+Egl+1/0
利権のワカメスープ
34名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:39:33.20 ID:Uk2fT/7C0
何危険極まりない事実験してんだよ、アホか
35名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:39:56.35 ID:9iJfCVmD0
食うとはげになるワカメ
36名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:40:29.36 ID:P+bK3MWm0
水産庁はオツムが弱いのか??
37ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/03/20(火) 00:41:48.00 ID:LT5joRkk0
がれきを全部海(特に砂浜)に投入すれば
素晴らしい魚礁が完成することに今気付いた
38名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:41:59.67 ID:JrNJUppZP
>>36
テメエより高学歴なのにそんなわけねーだろ
分かってやってるんだよ。

利権。
39名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:44:08.65 ID:lNowziwS0
なんでや
40名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:45:13.38 ID:JrNJUppZP
>>35
禿どころか
嫁や娘残して若死にかもな
41名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:45:37.68 ID:H+Egl+1/0
早くガレキを処分しないと
こういう実験をやりますよ
という脅しですね
42名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:45:53.02 ID:OXTlCaOWO
壊れたらただの海を汚すゴミじゃね
43(´・ェ・):2012/03/20(火) 00:46:15.24 ID:Vcwhqu3F0
何かがふえるワカメちゃん
44名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:46:37.13 ID:XainzK6p0
茎わかめ好きだ
でも、コンビニで最近見ない
ピカわかめでもいいから食べたい
45名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:46:47.62 ID:0vtzbHbI0
意味が分からない…
46名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:48:08.50 ID:QnClSKvfO
>>8
キングコンブwwwww
47名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:49:42.81 ID:qSR21mUb0
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!震災がれきでワカメを育てたらおいしいと思います。
      /       /     \____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

【三年後】
        ;.; :.
          ::◎.:,:
          ヽ|〃
  ____ .l ̄l___
  \     (__)    \
  ||\        .    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||
     .||              ||
48名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:50:07.40 ID:pYZ33N9Z0
良かったな
危険厨の要望どおり被災地で処理するらしいぞ
49名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:50:17.94 ID:7SiwqbB10
やめたまえ
50名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:51:25.94 ID:+rP3K39X0
ガレキで干拓して巨大なカラの池を作って津波の緩衝地帯にする話はどうなった?
51名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:54:09.66 ID:94HttOdp0
地産地消でお願いします
52名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:54:41.51 ID:pZVb+ps30
今思えば、天下ワカメの大震災だったな
53名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:55:12.39 ID:VaBkrrgv0
冗談


でしょ?
54名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:55:27.03 ID:zl/T+IYs0
>>33
誰が上手いこと言えとwww
55名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:55:43.88 ID:yPY6kFFgP
>>8
付着しやすそうだなw
56名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:56:44.04 ID:rgH8/vb80
こんなの流通させんなよ
57名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:57:05.45 ID:c29wNMD50
うわあああああああああああああああああああああ
58名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:57:21.10 ID:1hbOkhoy0
ヨードが多量に含まれるからいいんでねえの?
59名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:57:22.45 ID:Osp9CB1JO
また震災を使ったジョークか


えっ嘘だろ!?
60名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:57:22.59 ID:svKehlvR0
うまいこといくとええね
61名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:57:35.62 ID:LQf5z9v80
何ですか? 日本総ベクレル化プロジェクトか何かですか?

さっさと事業仕分けしろよw 何こんなのに税金使わせてるんだよ?!w
62!ninja:2012/03/20(火) 00:58:02.76 ID:t25tPvwsO
もう嫌だこの国・・・・・
63名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:58:32.37 ID:JrNJUppZP
瓦礫まで利権化する官僚ども
64名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:59:48.48 ID:ifBubyUz0
もうやめてあげて!福島のライフはゼロよ!
65名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:00:55.35 ID:nbrTAqxs0
ダッシュ海岸のわかめ食ったほうがまし
66名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:01:52.66 ID:ifBubyUz0
>>33はもっと評価されてもいい
67名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:01:59.17 ID:+rP3K39X0
早く環境中への放出を止めろ。
68名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:04:12.77 ID:SD0MtWeM0
カリウムの代わりにセシウムたっぷりワカメになるな。
69名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:04:22.99 ID:MYo98TMt0
これはいいんじゃね?
放射線出てるとしても海水がさえぎるだろうから影響ほとんどないだろ。
わかめはともかく魚は増える。
これぞごみを資源とするだ。
費用が安いならこれがいい。

こんな感じで南三陸だっけ土地が下がったところも瓦礫で埋め立てればいいよな
70名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:07:14.72 ID:JrNJUppZP
>>69
わかめ食って食物連鎖だね


てめえは韓国人の偽装日本人か???
71名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:07:35.99 ID:I6EsilOUO
三陸(岩手、宮城)って、福島の原発が爆発して、海へ放射性物質が垂れ流しな事がわかってないんじゃないかと…。
72名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:14:49.73 ID:gD/dZDgv0
下手に動かして陸地付近でセシウム循環させるよりいいわな
水がやられた方がダメージがデカイ
魚なんて嫌なら食わなきゃいいだけだし
反対してる奴は池沼か
73名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:15:50.97 ID:UlOJGMcD0
>岩手と青森の防波堤などのコンクリートのがれき
74名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:25:05.58 ID:dkIrOoU50
津波で海に大量に流れた化学物質もついてるだろ
75名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:30:23.90 ID:86jfabb50
>>72
そりゃあ瓦礫が全国に出回るよりはマシだけど、
よそのわかめ買ってもここで作られたのが
偽装されて出回ったら困るからわざわざ作って欲しくない。
がれきは福島の誰も住めなくなった町に積んどいて欲しい。

76名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:32:53.16 ID:wOLleoQd0
これで、にっぽんちんも、人体実験のモルモットになったでごんわす
77名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:33:39.49 ID:pkMi9P7b0
先ずは動物実験してから市場に出せよ?
78名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:39:06.53 ID:HE8Id9Kq0
宮城の復興ワカメは放射線で細胞活性されて、とっても育ちがよく大型化しているそうだ。
79名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:39:38.54 ID:a087jPTz0
>>43
いやぁぁあぁぁあ
80名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:48:21.53 ID:kNDReMMaO
もう 食べたくない
子供にも家族にも食べさせない
81名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:04:22.16 ID:WYfsLN1O0
お前はどこのワカメじゃ!?
82名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:10:38.02 ID:rP7QJ3o20
もうね、どうにでもして\(^o^)/
83名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:20:39.58 ID:J24VAiRyP
オバケワカメとか昆布が出来て生産性は高そうだな
84名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:46:37.11 ID:zl/T+IYs0
放射能は無関心な人はトコトン無関心だからなあ
85名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:14:06.37 ID:zPbyZr2AO
>>8
爆発から一年、盛大に海に流れ続けてるから、そろそろリアルガメラが誕生しそう
巨大化じゃなく、死んで砂浜に打ち上げられるかも知れないけど
86名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:19:43.20 ID:yYCwzjXy0
こんなこともあろうかと、
震災直後に震災前の三陸産乾燥ワカメ備蓄しておいた我が家に死角はない。
まあ、ちょっと風味落ちるけどな。
詳しいデータが出るまでのつなぎとしては十分。
87名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:25:52.41 ID:b/5NvCFG0
後世の古生物学達は今の時代を指して福島原発大爆発と呼ぶだろうね
88名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:28:34.62 ID:BghglMZ50
> 626 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/17(火) 23:27:54.01 ID:Cp1HFJW/0
> 2011年3月21日〜23日、東京に雨が降りました。
>雨を受けた僕の体の一部の細胞が死滅して細胞分裂をやめました。
>黒い塊が体から出てきました。
>どんなに潰そうとしても固くて潰れませんでした。
>今考えるとあれは触れてはいけない雨でした。
>とても危険な世界です。

味噌とミネラル補助食品(ディアナチュラとか)

1945年広島と長崎で原爆が投下されたとき、長崎の聖フランシスコ病院で、
戦時下の備蓄食料としてわかめと味噌を備えていたため、毎日わかめの味噌汁を飲んでいたところ、
原爆症の被害が少なかったという記録が残されていたのです。
その時の病院の医院長が書いた「ナガサキ・1945」という本がイギリスで売り切れになったそうです。

味噌がもっている、放射性物質を体外に排出させる作用は、
広島大学の伊藤昭弘教授の研究グループにより動物実験によって確かめられています。
ヨウ素131やセシウム134を投与したマウスに味噌を加えたエサを食べさせたところ、
味噌エサを食べさせなかったマウスに比べ、放射性物質が体外に排出されるのが早かったそうです
(ワカメは業務スーパーとかの中国産カットワカメがいい。)

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/03_24.shtml
放射線医学研究所サイト

マルチミネラルは飲みすぎると、人体の不思議で体内ミネラルがあべこべに排出され減少し、
骨粗しょう症とかになるので、とても体に悪いから注意。
89名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:33:34.53 ID:BghglMZ50
寿司ネタのサーモンは、福島養殖の淡水トラウトサーモンの可能性があるので危険だ。
汚染地区の淡水魚が危険なのは「塩類細胞」で塩分ミネラルを極端に体内へ濃縮するからだ。
川魚は「塩類細胞」で淡水中の塩とミネラルを強引に体内に取り込む。そうしないと、ふやけて溶けちゃう。
で、ミネラルを強引に体内に取り込むとは、放射性物質を強引に取り込むのと同じで、非常に危険な食品だ。
汚染地区の淡水魚は危険だ。寿司ネタのサーモンは、福島の淡水魚の可能性がある。
「トラウトサーモン」って、普通の人は流せるけど、
生物学かじった人ならネーミングで異常に気づいて身構える。
「シュガー砂糖」、「エッグ卵」とか「ポテト芋」とか「プラム梅」とかウッとくるのと同じ。
ザックリ言うと、なんてことはない、心配には及ばない、赤い天然色素食わせた白身マスだね。
でも、淡水魚だから、積極的に放射性物質を溜め込む。
湖や沼は、ミネラルのリンの富栄養化と同じで、放射性物質がたまるだけたまって、ほとんど海へ抜けない。

海の魚は逆で「塩類細胞」で海水中の塩とミネラルを強引に体外へ排出する。
排出されても、それでも生物濃縮される。根魚とかヤバイ。もう、私は魚をたくさんは食わない。

ワカメや昆布とか海苔のような海草も、海のミネラルの集塵機だ。
セシウムだけの核種だけではなく、
プルトニウムとかの危険な核種が混じっているかもよ。
90名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:35:42.18 ID:l1mZDN410
別にいいんじゃね。
既に海は十分汚染されているし
この先海産物食わないし。
91名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:44:54.31 ID:a0O3WL7P0
92名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:59:22.32 ID:NzAqSTUE0
震災ガレキ?汚染ガレキだろ
93名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:00:04.79 ID:Y7vYm2AJ0
>>8
ふいた
94名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:04:17.45 ID:EkRYac0i0
そりゃ育つだろ
一世代だけたっぷりベクレてる奴が
二世代以降は巨大化か奇形化だな
95名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:16:33.30 ID:LBOy06QS0

福島県民にガンは増えないよ。危険煽りに拠るストレスで体調崩す程度だろう。

【経過と予測】

原発事故直後 → 危険厨「1年後、福島県民が癌でバタバタと死ぬぞ!」
1年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは2年後、癌が増えたんだ。ボケっ!」
2年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは3年後、癌が増えた。これからだ」
3年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは4年後、癌が増えたんじゃなかった?」
4年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェル・・・」
5年後「異常ないですぅ」 → ( 危険厨、逃亡 )
96名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:26:56.72 ID:G5Pa3Un20
牡蠣の養殖では枯葉の養分を堆肥にするからな。
適度な有機物なら肥しになるかも。
97名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:45:37.79 ID:rp4L4vYR0
マジキチ
98名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:34:09.93 ID:7TurKa5K0
固定させる目的だろう?
食用じゃない海草でやってくれよ
99名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:43:24.97 ID:enSsqHEKO
深層心理学のコンブレックス
100名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:44:20.01 ID:h2Q6w6rp0
国産ワカメ高くて中国産ワカメ食ってるオレには関係ないな
101名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:54:29.64 ID:JYvy1eiT0
青森沿岸をこれ以上汚すなよ
102名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:40:12.88 ID:MHScnbdw0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、若いのに私利私欲を捨て、東日本大震災の復興支援をしている
こんなすばらしい人間がいるにもかかわらず、既得権益で甘い汁を吸い続けている人間に、こう言いたい。
「お前たち、恥を知れ!」

被災者支援の無料バス運行
  困っている隣人を助けたい――
http://www.yamacomi.com/2990.html
103名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:44:58.33 ID:1NnjrHjA0
>>28
誰もわかってないみたいだが、俺はわかった。
諦めずにこれからもたくましく育って欲しい。
104名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:53:43.36 ID:4ntG51dR0
おまいら騒がないほうがいい。

これって海中投棄すれば、表面のセシウムが海水で洗い流され
広大な太平洋全域に薄められるってことだから
日本としては願ったりなことだろ。

105名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:55:31.24 ID:u1ojS6RE0
どういう神経で逆宣伝してるんだよw
頭おかしいだろww
106名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:11:21.25 ID:A9hFaPhJ0
なるとわかめでええよ
さいなら三陸のわかめ
107名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:25:43.24 ID:MbZ5Ta52i
>>28
ヤマトだっけ?
108名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:57:42.23 ID:3c1Tv6STO
近い場所なら陸上も海も汚染は同じだろうから、汚染されてないとこなら別にいいんじゃないか?

汚染されてるかされてないかが大事なところだけど、汚染された場所でも瓦礫の処理なら食わなければ構わんだろ。
109名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:03:49.64 ID:0rYrZzLY0


      進め一億 被曝者だ!


110名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:27:04.62 ID:9BK/CM6y0
津波で流された奴らがさぞいい肥料になりそうじゃわい
111名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:32:23.16 ID:oY0aiG6q0
やめろ、とんでもない触手が…いやお願いします。
112名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:08:23.34 ID:e7SNbfQP0
>>69
放射線が出るということは、崩壊前の他の放射性物質もそこには存在しているということなわけで、
その放射性物質が生体内に取り込まれた場合、
それを摂取した他の生物へ取り込まれ、その生物が移動した場合や、
人間が食べた場合は危険であると言える。

まあそもそも瓦礫に放射性物質が付着しているような地域の海なら、
すでにその海洋・海底にも放射性物質が付着していると考えるべきだとは思うが。
113名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:43:21.87 ID:JcOc2tvp0
何このニュース。日本いつからこんな国になったん。
まるでどこかのキチガイ発展途上国みたいだ。
114名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:08:38.82 ID:gti1pjlj0
日本って一線を越えると理性が吹っ飛ぶ国だよな
115名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:18:41.50 ID:FvmGSRZb0
…その海藻類はなに、何か放射性物質を
吸着してくれるとかそういうあれなんですか?

まさか食用???えええええ??
116名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:19:35.67 ID:MrzGM6vm0
全てトンキンで消費すればいいんじゃないですか?
どうせ東夷しかいないんだろうし
117名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:20:03.20 ID:p+M/jHla0
抗核バクテリア作れよ
118名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:33:42.34 ID:zlWdDECo0
>>114
お上が狂ってるだけだよ
こんなワカメ、政治家や官僚は食わないよ
戦時中から、いつも犠牲は末端の国民
119名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:35:18.06 ID:BH1Gri0+0
>>8
素早くそんなレスが出来るお前のような奴は素直にすげーと思う
120名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:43:18.63 ID:0vtzbHbI0
>>119いつ公開かすぃら(´・∀・`)
121名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:46:46.87 ID:jbsRwVlHO
原子の力がたっぷり詰まった栄養満点な昆布!!新発売!!
122名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:48:20.20 ID:W84GOiaT0
腐海の森みたいに昆布が放射性物質を無害化してくれればいいのに
123名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:50:43.35 ID:PLmQ8uoc0
>>100
健康云々のまえに気持ち悪くないか?
124名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:55:56.64 ID:fjBvzfOjO
なんだかボロカスに言われてるけれど
瓦礫自体は原発の近くの物とは限らないし
ぽぽぽぽーんさえして海が汚染されてなければここまで言われる物でもなかっただろうに…
125名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:12:31.37 ID:7ycKmqLKO
こういう発想好きだ
126名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:14:37.44 ID:xphOlvVm0
つか撤去すべき瓦礫があるところ=大量の死人がでたところだろ
セシウムを別としても嫌過ぎるわ
歴史を遡れば死人の出てない場所なんてない(キリッとかすり返るなよ
去年大量に死にましたって事実はかわんねーから
127名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:16:40.73 ID:tB4GJdpr0
青森と岩手の話なのに、何で放射能と結び付けてる書き込みばかりなんだろう?
128名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:23:35.12 ID:JcOc2tvp0
>>127
海は北海道まで汚染されてなかったっけ?( ´_ゝ`)
(下の見たら青森はやや安全かもしれないけど、震災瓦礫ってプルト君いるかもしれないよ?)
ttp://www.asrltd.com/japan/plume.php
129名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:49:16.74 ID:XFCw0eKx0
これ以上海を汚さないでくれよ
130名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:35:22.57 ID:bcFqE7jd0
テロかなんかだろ
震災の○○って言えば花マル付けてもらえるなんてコスい小学生の発想
131 ◆nfInrtSBHw :2012/03/21(水) 09:53:50.80 ID:TDCW1OBN0
瓦礫の広域処理関係のスレでは沈めろって言ってるやつや、それに反論しないやつばかりなのに
こういうスレが出たら反対するとか馬鹿で無責任で不謹慎なやつらばかりだ。
132名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 10:16:26.94 ID:0mqLMcug0
ああ、魚礁には使えそうだな
133名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 10:35:30.81 ID:TEG/USyr0
>放射能
瓦礫だけは無条件に安全だと思い込んでる脳天気な人たちのこと。
134名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 10:36:58.41 ID:vQaWRcDxO
生物濃縮
135名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 10:41:52.42 ID:9z/wFIDJ0
ヨード卵とかも大好き
日本は海産物があるからヨウ素不足にならない
千葉辺りはかつての海底がヨウド田となって世界的産地だし
ある種の産物として輸出のネタに出来るかも
136名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:20:29.85 ID:MazQ6Jga0
こういう税金のムダ使いされてるために増税しようとしてるんだな
得するのは官僚だけだな
137128:2012/03/21(水) 19:22:46.96 ID:G2h7+c1/0
>>128
思い出した。青森の海は確か六ヶ所村の再処理工場のせいで確か汚染されてたお。
138名無しさん@12周年
もう駄目だ。日本は終わる。