【原発問題】異常な興奮状態にあった当時の菅直人首相の発言そのまま記録を懸念 東電本店での菅氏怒声録音停止は官邸側の意向か★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
450名無しさん@12周年
【原発問題】異常な興奮状態にあった当時の菅直人首相の発言そのまま記録を懸念 東電本店での菅氏怒声録音停止は官邸側の意向か★

【原発調査】 菅首相の異常な興奮状態の怒声の録音停止は同行した側近の意向と分かる★
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332154492/450-

国会の事故調査委員会によると、東京電力の乗り込んだ菅首相の異常な発言に驚
いた同行側近が慌てて録音をしないように停止消去させていたことが明らかになった。
2011年3月15日に菅直人首相が、東京電力本店を訪れた時のテレビ会議システム
の興奮状態の怒声を官邸側の意向で一部消していたことが、関係者の証言で明らか
になった。菅氏は勝手に東電が、福島第一原子力発電所から全員撤退して無人にな
っていると思い込み、異常な興奮状態にあったという。そのため慌てて菅氏の側近が
、菅氏のハングル語と思える怒鳴り声や、数々の異常な失言と発言を記録されること
を恐れて消させたという。結果的に歴史的な事故の記録の一部が失われる事態に至
ったことは波紋を呼びそうだ。

国会の事故調査委員会によると、菅氏が東電本店2階の緊急時対策室に乗り込み、
幹部を叱りつけている映像が残されていた。しかし、その際の音声が全て消去されて
ているため、菅氏がどのような発言をしたのか注目を集めていた。菅氏は東電幹部に
対して、 「逃げようとしたのはお前か。お前えか!」 と異常な興奮状態で、時々何語
で話しているのか分からない発音で一人一人指を差して怒鳴り散らしていたという。
関係者の一部はこのときの様子について、東電側は通常通り録音を行うとしたが、菅
氏の側近が慌てて、録音をしないよう脅され録音できなかったと証言している。
< 新聞各紙 2012年03月19日 >
 
451名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:28:25.73 ID:uAdPtt8s0
朝鮮語で喚いてたんだろ。
452名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:28:31.32 ID:k2pBLopF0
>>445
こういうときは、官邸と記者クラブのすり合わせの時間というのが
あってだなあwww
453名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:28:58.39 ID:WcH3hHoB0
>>1の15日早朝から菅がいきなり東電に怒鳴り込んできた理由ってのが
14日に福島第一原発の吉田所長が必要最低限度の人数を残して足止めされていた
他の職員を避難させる為に
マイクロバスを東電本社に手配させたからなんだってな。
だから吉田所長のや東電本社の言い分だと「全面撤退」は最初から無い話そだった。



454名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:28:59.18 ID:6MrxXAZi0
>>437
その週刊誌の記事の内容が真実だとしても
格納容器の破裂は起きなかったのだから
ベントの2時間遅れは、事故に影響はなかった

最初に言っておくけどベントの遅れと水素爆発は何の関係もないことだからねw
ここで言うベントとは、格納容器の圧力をさげて、格納容器が破裂するのを防ぐ目的でするものだからな
455名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:29:35.43 ID:5tPI0R9X0
>>411
公式見解の発表がないと記事にはできません!(キリッ

>>413
結局、それが究極の敗因だよな。
456名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:29:47.88 ID:rb35lo8K0

> 一人一人指を差していったという。

他人に向かって指を突きつける これはアメリカなら即座に射殺されても文句言えない挑発行為

さっさと死ね 缶クズ
457名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:29:49.92 ID:Dw1Opr7y0
>>438
石井紘基

菅直人は左翼の巣窟、吉祥寺の武蔵野市選出
郊外の田舎ほど洗脳されやすい
世田谷区にしかり
458名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:30:21.99 ID:K8FWOL8r0
この記事のソースがソースだけに、自分も含めアンチ菅の人間も丸々信じてるわけ
ではなく、むしろ、続報を待ってる状態なのに、アホ左翼の菅擁護者が必死で民間
事故調を持ち出して擁護してるのが笑えるわ。
459名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:30:26.98 ID:FGufCEGl0
詐欺師朝鮮民主は本当に
人間の屑の見本市だよな
460名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:30:30.73 ID:JVaGdvNp0
>>454
それでいうと管の叱責も意味ないよね?
461名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:30:43.61 ID:3VF2FRrW0
>異常な興奮状態にあった当時の菅直人首相
失禁してたりしてねw
462名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:31:13.67 ID:vtn02QJ70

【原発問題】異常な興奮状態にあった当時の菅直人首相の発言そのまま記録を懸念 東電本店での菅氏怒声録音停止は官邸側の意向か★

【原発調査】 菅首相の異常な興奮状態の怒声の録音停止は同行した側近の意向と分かる★
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332154492/450-
国会の事故調査委員会によると、東京電力の乗り込んだ菅首相の異常な発言に驚
いた同行側近が慌てて録音をしないように停止消去させていたことが明らかになった。
2011年3月15日に菅直人首相が、東京電力本店を訪れた時のテレビ会議システム
の興奮状態の怒声を官邸側の意向で一部消していたことが、関係者の証言で明らか
になった。菅氏は勝手に東電が、福島第一原子力発電所から全員撤退して無人にな
っていると思い込み、異常な興奮状態にあったという。そのため慌てて菅氏の側近が
、菅氏のハングル語と思える怒鳴り声や、数々の異常な失言と発言を記録されること
を恐れて消させたという。結果的に歴史的な事故の記録の一部が失われる事態に至
ったことは波紋を呼びそうだ。

国会の事故調査委員会によると、菅氏が東電本店2階の緊急時対策室に乗り込み、
幹部を叱りつけている映像が残されていた。しかし、その際の音声が全て消去されて
ているため、菅氏がどのような発言をしたのか注目を集めていた。菅氏は東電幹部に
対して、 「逃げようとしたのはお前か。お前えか!」 と異常な興奮状態で、時々何語
で話しているのか分からない発音で一人一人指を差して怒鳴り散らしていたという。
関係者の一部はこのときの様子について、東電側は通常通り録音を行うとしたが、菅
氏の側近が慌てて録音をしないようと、脅され録音できなかったと証言している。
< 新聞各紙 2012年03月19日  >
463名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:31:40.36 ID:ikexS6hf0
不都合な事実を明らかにするという健全なジャーナリズムが日本には育っていない
と思わざるを得ない。情けない話だ・・・
464名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:31:46.55 ID:j0XBUc6w0
>>1

菅の言動は、もろ朝鮮人じゃん。
465名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:31:51.12 ID:k2pBLopF0
466名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:31:53.19 ID:oxtXNdq50
★電力会社なのに何をやっているんだ!電気新聞のコメントは?

大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社2012/1発行
 http://www.amazon.co.jp/dp/4062174979

本文より
 第2章 全電源喪失

 それは官邸も同様だった。秘書官の一人が「いま原発に着きました」と大きな声をあげると、
秘書官室の庶務の女性が「良かったー」と泣きくずれんばかりの声をあげた。
 危機は乗り越えられそうだ。かすかな光明が射してきた。このあと同日深夜から12日未明にかけて
電源車は続々と現地に到着している。
 ところが、接続プラグが合わなかった。しかも電圧も合わなかった。総理はそんな報告を受けてビックリ
した。「合わないなんて……。電力会社なのに事前の準備が全然できていないんだ。そんなことってあるのか!」
 そこで福島第一原発所長の吉田は2号機建屋内の動力変圧器につなぐことを考えた。しかし、2号機
周辺は瓦礫が散乱しており、電源車は近づけない。比較的被害の少ない2号機のタービン建屋の脇まで
電源車を移動させて、タービン建屋大物搬入口から動力変圧器のあるところまでケーブルでつなごうと考えた。
それには、200メートルのケーブルが必要だった。だが電源車が搭載しているケーブルはそんなに長くない。
 現地から「長いケーブルを空輸できないか」との知らせを聞いて東電本店の対策本部はあわてて社内や
取引先に「200メートルぐらいのケーブルはないか」と問い合わせるが見つからない。
 いったん女性スタッフが泣きくずれんばかりの歓声を上げた官邸は、「電圧が違う」「ケーブルの
長さが足りない」と次々入ってくる報告に愕然とするばかりだった。
 やっと、原発所内に下請け企業が定検工事用に保管していたのをその企業の従業員が思い出し、
ケーブルがあると聞いて一同はホッとしたのもつかの間、いざそれを倉庫から取り出そうとすると、
今度は鍵がないという。せっかく電源車が到着したのに、現地から刻一刻と伝えられる「ケーブルが
足りない」「鍵が開かない」という知らせに、菅をはじめ、官邸の高官たちのイライラは炸裂せんばかりだった。
467名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:32:14.67 ID:yIJcOwKx0
菅は俺の生涯でもっとも激しく軽蔑している人間の一人だ。
全てが菅の責任とは言わないが、菅のせいで被害が拡大したと確信している。
468名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:32:22.94 ID:d7pJx17k0
Xデーいつ?
469名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:32:28.00 ID:U1izvhqxO
いや、よくわからんのだけどさ
これって犯罪にはならないの?
470名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:32:44.42 ID:sLNhMwbo0
>>454
結果オーライじゃねぇよ。

海水注入中止命令したことだけでも万死に値するわ。
471名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:32:47.99 ID:K8FWOL8r0
>>460
そう、意味ないwwwしかも、邪魔にだけは確実になる。
472名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:32:53.60 ID:10CrfJsm0
次の選挙も立候補するからな!ちなみに息子もどこかで立候補して親子二代同時当選するからな!
おまえら、吉祥寺を馬鹿にするなよ?
俺の選挙区は、万全の態勢で俺を当選させてくれるw
お前ら右翼が何をしても、俺の当選は選挙する前から
確実なんだよ?
473名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:33:01.45 ID:6MrxXAZi0
>>460
まあ、意味があったか無いかはここでは問わないが
格納容器が破裂してしまえば、東日本壊滅状態になっていかも知れない

ただ、よく菅のせいで水素爆発が起きたなんて
言っている奴は何も知らない情弱ってことだけは確か
474名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:33:22.34 ID:x7EQhpPT0
>>466
朝日新聞社→AERA記者
475名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:33:23.88 ID:O5S3tOt60
>>470
>海水注入中止命令したことだけでも万死に値するわ。

それは安倍のデマ。
476名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:33:28.68 ID:7Z+pCGsN0
>>454
菅の当時の行動が、原発の爆発に影響を与えたか与えなかったかについては、
現状では不明だから語る意味はない。でも、自分が引用した記事、
他にもある「菅が錯乱した」と言う記事、そして、今回の「異常な
興奮状態」と言う情報。それを見れば、普通に「菅は現場の邪魔だった」と
考える方が、自然な発想じゃないの?
477名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:33:31.91 ID:8rqxvFnt0
いい年して異常な興奮状態って、何を服用したのだろうか。
鼻血がでるくらい効き目がある秘薬か。

478名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:33:58.01 ID:JHRB/92L0
やっぱりカイワレ食って入院した時この人は政治家辞めるべきだった
479名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:34:09.12 ID:k2pBLopF0
>>475
wwwwwwwwww


http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120228k0000m010104000c.html
http://www.cybozu.net/news/politics/20120228k0000m010104000c.html
>1号機への海水注入では、12日午後6時ごろの会議で、注入による再臨界の可能性
>を菅氏が「強い調子」で問いただし、再検討を指示していた。
480名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:34:17.18 ID:Dw1Opr7y0
>>474
朝日の天下り先、AERA
481名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:34:21.99 ID:JVaGdvNp0
>>466
議事録も無い。
調査報告書も隠ぺいだらけ。
でも、俺たちにはこの本があるぜ!(キリッ



その本の信ぴょう性はー?w
482名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:34:48.99 ID:alxsTwg+0
読唇術でなんとかならんのか
483名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:34:51.03 ID:3UgOGsyq0
菅の狂気は電グルの世界に通じるものがある。
484名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:35:01.87 ID:yBc21bWM0

天下りで政府高級官僚保安員と癒着した自民党が全面撤退している間にバスに乗り遅れちゃったのが原因だし!!
485名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:35:02.64 ID:sokjK3et0
遺伝子朝鮮人の菅直人が遺伝子由来の治療不可能な精神異常病の「火病」を発症して
発狂錯乱して喚き散らし、
ひたすら隠し続けてきた母国語の朝鮮語を発狂の余り思わず使ってしまった。
だから、東電は音声まで録音しながら、今後の民主党との駆け引きの材料にしているゆえに、
現時点では音声がない、と言っている。
遺伝子朝鮮人の菅直人が朝鮮人を発狂錯乱して喚き散らしているのがばれたら、
即刻、民主党政権は崩壊する。
朝鮮人が日本の総理大臣をしていたなんて国民にばれたら、
民主党は存在していられない。


486名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:35:13.65 ID:7QPNG6PC0
>>446
ん? ネトウヨ関係あるのかこのネタで。
見えない敵と戦ってないか?
悪化する前に病院なりカウンセリング
受けて来い。
487かしら:2012/03/19(月) 21:35:29.52 ID:STHOTKzV0
タヒんでほしいと心の底から思った人間ってこの男がはじめてだわ。
488名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:35:35.88 ID:g/dz1vwf0
>情報伝達が遅いし、不正確だ。しかも間違っている。皆さん、萎縮しないでくれ。必要な情報を上げてくれ。

おまえが首相執務室と地下の危機管理室とに分けて連絡させているからだろ
489名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:35:43.10 ID:8qSx6c8D0
よりこっちの方がタイムリーだ。

2ちゃんでも話題になった「危機に瀕する日本:日韓文化紛争」を造った人が、
今度は「危機に瀕する日本:韓国の嘘と慰安婦」動画を作ったぞ。
世界中に拡散だ。

http://www.youtube.com/watch?v=1RpqXyqRQY4
490 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/19(月) 21:35:57.02 ID:W1QABP630
リークしたり隠蔽したり。誰得なんだが。
491名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:36:07.60 ID:i6ZALY050
クダさんって大学時代フランス語履修してたのかな?
理系は大体ドイツ語が多い印象があるけど

学生運動で遊んでて勉強するヒマあったんだろかw
492名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:36:13.20 ID:oxtXNdq50
★現場から病院に完全撤退した東電清水社長だが、賠償を恐れてかローン返済にはぬかりなし!
 清水は異常なあせり状態にあったのか?当時の清水の発言の記録はないのか?電気新聞????」

大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社2012/1発行 カスタマーレビュー
不思議で不思議でたまらない, 2012/2/11  By ちー

この本を読んで、不思議は解消しなかった。やっぱり不思議な会社だと、理解できない思いが膨らんだ。
社長は入院中、一億円の住宅ローンをネットで完済したそうだ。そんなお金がよくあったな〜と思ったら、
その謎はすぐとけた。
事故の後「役員報酬を半減する」と申し出たが、役員報酬がいくらか官邸から再三問い詰められるまで
言わなかったそうだ。本によれば7300万円。それだけもらっていれば一億のローンも完済できるだろう。
半減しても3650万円だ。その後すぐ、半減でなくゼロにした。半減を申し出た役員報酬を
「個人情報だから言わない」って、あの状況で。
そして、そもそも電力会社の「総括原価法」による会計処理では、なんと株主への配当が原価に
含まれて計上されて電力料金の計算根拠になっているそうだ。配当って、儲けから色々な費用を差し引いて
最後に残った利益(基本的には株主のお金)を、株主の同意を得て処分するもので、そもそも原価とか
費用にしちゃいけないんじゃなかったっけ?
筆者は「メルトダウン」というタイトルは原発の炉心だけを指した言葉ではないと、あとがきに書いている。
東電と経産省そのものがメルトダウンしていたのだと。
あの事故の後、賠償をめぐる様々なニュースをみて「電力会社は民間企業の立場と公益インフラ事業者の
立場を都合よく使い分けている」と、色々な場面で感じた。
つきつめれば、そんなことができるのは、独占企業だからだ。
原子炉も企業も監督官庁も「メルトダウン」してもなお、電力供給をその会社に頼らざるを得ないのは、
独占企業だからだ。
原発を独占企業が動かしているから、こんな不思議なことになったのではないか?
ち密な取材、ところどころで噴出しているけど全体的には感情を押さえた文章で、読み手のモヤモヤや
「?」や驚きが自然にわいてくる一冊。
http://www.amazon.co.jp/dp/4062174979
493名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:36:21.48 ID:ohSI6w0p0
>>475
細野がこれだけ嘘を振り撒いて醜態晒したのに?

  ・班目委員長が再臨界の危険性を指摘した  
  →嘘。指摘していない。  
  →班目の発言なのに、班目を除いたメンバーで勝手に発表内容を捏造。  
  →しかも異論を唱えた加藤審議官に対して「皆そう言ったと記憶しているから」と大嘘。  
  →発表直前に資料を見せられた班目が差し替えるよう抗議するも  
  細野「もう配っちゃったからムリw」と押し切り、その内容のまま公式発表  
  →嘘がバレた後日の会見でマスコミが糾弾「記憶のすり合わせ(口裏合わせ)した面子教えろ」  
  細野「・・・教えられません」 ←← 「統合会見は国民の皆様に正確な情報を提供するためのものです(キリッ」 と同一人物とは思えない逃げ口上★★★

  ・班目委員長の指摘を受けてその対応策を検討した
  →嘘。国会で班目が発言「私の発言を受け、そこから対応策を練ったという事実はない」
   
  ・官邸発表で「総理の海水注入指示」と書いてあるが、あれは「準備」を指示しただけ  
  →嘘。国会で東電が指示に関する記録を提示「法令に基づく指示文書『海水で満たせ』です。証拠として提出できます」  
  →枝野「・・・あのとき(準備指示ではなく)注水の意思を伝えた指示」  ←←あの詭弁士枝野が自白せざる得ないほどの完全白旗状態★★★
  =細野がそれほど稚拙極まりない嘘を吐いていました
494名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:36:26.48 ID:Dw1TlH6e0
菅がこれだけ切れるのも当たり前だろ
なんで馬鹿にしてんだ
495名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:36:49.71 ID:/5EPls1b0
歴史に残る怒声だから
デジタル記録しておくべき。

過去に雪印会見の怒声も記憶に残る。
496名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:36:50.30 ID:j9yEobJM0
>>458
つーか、この記事が嘘なら、菅側がとっくに反論してなきゃおかしい。なのに反論が無い
ということは。
497名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:36:51.55 ID:IU9qr2jx0
やっぱ菅ネタはいいよな。
落選しても菅ネタは続けたいよ。
498名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:37:06.29 ID:sLNhMwbo0
>>475
なんでそんな呼吸をするように簡単に嘘をつけるの?

頭おかしいの?それとも無知なの?
499くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/03/19(月) 21:37:13.53 ID:xO4CtNAu0
菅が与党から下野したら、見せしめにこの録音が公開されるのかな・・・
500名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:37:28.46 ID:Sp8bXQ5S0
東電は民間事故調査委員会の聴取にも応じてない癖にお抱え新聞社使ってリークかよ。
悪質過ぎるだろ。
501名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:37:31.94 ID:8Lje775s0
>>369
それはもう。
あのキリッとしたシーンを広報にのっけて、偉大なる英雄の菅様が日本をお救いした!
と言うテーマの為に撮ってるのw失敗しちゃったけれどww
ヘリから先に降りて絶妙のタイミングをスタンバってるんだから報道上がりの根性はみっともねぇのな。
502名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:37:53.94 ID:K5VyLBFT0
>>408
全部おかしくね?
503名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:38:00.39 ID:khIMkzk20
>>1

53 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/03/18(金) 22:53:17.24 ID:hiousC+g0 [1/1回発言]
だからさ、菅の瞬き回数ヤバイと言われてから、鬱と操の繰り返しなんじゃね?
突然、現地ヘリ視察に行ってみたり、再び現地に行きたいとか、だだをこねたと思えば、
東電に乗り込んで三時間も怒鳴り続けたり、有り得ないような明るい未来の談話を発表
したり、レンホウ、辻元、湯浅、仙谷の起用をしたり、思いつきの発想で自衛隊や警察
官にやらせてみたりとパフォーマンスと言うには度を越したはしゃぎっぷりが酷い。

菅は対策本部のトップとして、本当に理性的な判断を下せているのか?
在りし日の自分の理想に近い人物を周りに集めて、現実から目をそらし、見たい夢だけを
見ようとしているのではないのか? 


504名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:38:08.64 ID:5nuDhS3z0
>>1乙 今晩は徹夜でいくよ
505名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:38:12.87 ID:Dw1Opr7y0
>>497
戦犯だからな菅直人は
日本人かどうかも怪しい
506名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:38:47.25 ID:ohSI6w0p0
>>466
大鹿 靖明(おおしか やすあき、1965年 - )は朝日新聞出版の雑誌『AERA』の記者。

1988年朝日新聞社入社。青森、静岡支局、東京、大阪両本社経済部記者を経て、『AERA』編集部に所属。
507名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:38:47.80 ID:x7EQhpPT0
>>500
民間人を「政府」が招集した事故調査委員会

議事録無しで報告書を完成
508名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:38:52.31 ID:adlj/qnD0
>>494

総理大臣の仕事は錯乱することじゃねえ。
509名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:39:00.87 ID:VLj+RPYZ0
相変わらずの隠蔽体質だな
510名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:39:21.71 ID:W736bv6JO
こりゃあイラ管は相当ヤバい事を口走ってるな
511名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:39:26.32 ID:afk3cg6s0
まぁ、この “信じられないような行動” によって
たった50人しかいなくなっていた現場に
翌日から、1000人規模の東電社員や協力業者の人員が投入されることになったんだけどね(^_^;
512名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:39:41.35 ID:fkX8zL500
管「議事録も無いし、あのやり取りは闇に隠せ」

東電「あ、あの時の会議録がデータで残ってますよwww」

管「東電が生き残っているのはだれのおかげだ?」

東電「データはあるけど出しませんwwww」


管「このままうやむやにwwwww」

っていう状態ではなかろうか

通常、失敗も成功も、そのやり取りの議事録を残すことで、

後々の同じ状況に至った時に参考になるのだから、

それは国家の財産と言っても良い、

失敗に関しては、同じ失敗をしなくなるのだから、

それを国家で共有しなければならない、

それを隠そうとしているのが誰なのか、

そのような背信行為によって、国家の経験値という財産を失うのは許されない、

それで都合の悪い権限を持った人間が隠してしまうのだから、

中国漁船の映像を隠した事と同じく、国家の尊厳を失う背信行為と言えよう
513名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:39:42.25 ID:7Z+pCGsN0
>>494
単なる菅の勘違いだから。
菅は、結局何に対して怒っていたの?
相手がいないんだよ。空気に対して怒っているようなもの。
これでは、事態は何も改善しない。
514名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:40:01.93 ID:Sp8bXQ5S0
>>507
聴取に応じない答えになってない。
515名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:40:07.86 ID:6MrxXAZi0
海水注入は斑目委員長が再臨界の可能性があると言ったことが原因
政治家の菅が斑目委員長の発した恐ろしい言葉で海水注入することに
躊躇するのは、仕方ない面もあるだろう

今回の事故で明らかになったのは政治家がダメというよりも
原子力の専門家がダメすぎた
516名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:40:11.57 ID:90oXpEra0
【日本終了】茨城の東海原発で汚染水1・5トンが漏れる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332159617/

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
517名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:40:23.01 ID:liEStpHpO
あらゆる状況証拠を検討すれば
管が状況を悪くしている
クーデター起こしてでも管を排除すべきだった
518名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:40:42.82 ID:khIMkzk20
>>1
>>503の関連

顔やばいよ…菅パニック症候群だ! まばたき1分100回 2011.02.10
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110210/plt1102101627006-n1.htm

(前文略)
 本紙記者が数えたところ、まばたきはなんと1分間に100回前後。わざとやろうとしてできる回数ではない。そのときの菅首相の顔は真っ赤だった。

 この“症状”について精神科医の日向野春総氏は「25回でも多いのに、100回とは危険。パニック症候群に入っていると言っていい」と話す。

 「自分の生き方(=政策や政治姿勢)を否定されて、不安になり、パニックに陥ったのでは。1分間に100回となると、頭の中の思考は止まっている。
論理的な思考ができなくなっており、同時に心拍数も上がる。顔が赤くなっていたのが、その証拠だ。想定していないことを聞かれると、思わぬことを
口走る可能性がある。『助けて』と叫んで倒れてもおかしくない。放置すると、

次の段階の『鬱』に進む。早く医者に診てもらい、薬を飲むべきだ」

 こんな“診断”を受けるような人物がいま、国政の頂点にいるのだ。
519名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:41:21.06 ID:JVaGdvNp0
>>514
管も国会の事故調査にはほとんど応じてないよ?
520名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:41:27.32 ID:qN1KDtUp0

【原発問題】異常な興奮状態にあった当時の菅直人首相の発言そのまま記録を懸念 東電本店での菅氏怒声録音停止は官邸側の意向か★

【原発調査】 菅首相の異常な興奮状態の怒声の録音停止は同行した側近の意向と分かる★
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332154492/450-
国会の事故調査委員会によると、東京電力の乗り込んだ菅首相の異常な発言に驚
いた同行側近が慌てて録音をしないように停止消去させていたことが明らかになった。
2011年3月15日に菅直人首相が、東京電力本店を訪れた時のテレビ会議システム
の興奮状態の怒声を官邸側の意向で一部消していたことが、関係者の証言で明らか
になった。菅氏は勝手に東電が、福島第一原子力発電所から全員撤退して無人にな
っていると思い込み、異常な興奮状態にあったという。そのため慌てて菅氏の側近が
、菅氏のハングル語と思える怒鳴り声や、数々の異常な失言と発言を記録されること
を恐れて消させたという。結果的に歴史的な事故の記録の一部が失われる事態に至
ったことは波紋を呼びそうだ。

国会の事故調査委員会によると、菅氏が東電本店2階の緊急時対策室に乗り込み、
幹部を叱りつけている映像が残されていた。しかし、その際の音声が全て消去されて
ているため、菅氏がどのような発言をしたのか注目を集めていた。菅氏は東電幹部に
対して、 「逃げようとしたのはお前か。お前えか!」 と異常な興奮状態で、時々何語
で話しているのか分からない発音で一人一人指を差して怒鳴り散らしていたという。
関係者の一部はこのときの様子について、東電側は通常通り録音を行うとしたが、菅
氏の側近が慌てて録音をしないようと、脅され録音できなかったと証言している。
< 新聞各紙 2012年03月19日  >
521名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:41:36.20 ID:qVjx4qyJ0
流出はよ
522 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/19(月) 21:41:36.72 ID:YWWuGQrX0
12日
00:00 1,2,3,4号機水位安定
00:30 1号機、原子炉格納容器内の圧力が異常上昇
01:40 東電、圧力開放措置の必要性を報告
02:00 官房長官会見「東電より圧力開放措置の必要性が報告」
   「早朝総理の視察を実施」「圧力開放措置に必要な作業の着手を止めるよう
   指示(明示は無いが、会見により解禁と説明)」

〜06:00 空白の4時間

05:44 10km圏内の避難指示
05:50 海江田、法令に基づき圧力開放作業の開始を指示
06:09 菅「必要があれば現地で指示をする」なる謎の言葉を残し視察に出発
06:50 法令に基づきベント開放命令(避難が済んでないから、違法性あるかも)
08:00 馬鹿がヘリでやって来る
08:30 馬鹿がヘリで帰る
08:40 東電、ベント実施を通報
09:00 東電、ベントに着手
−−−−−−−−−−−−−−−− 以上 客観的経緯
523名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:41:39.60 ID:TTW6NAP70
>>494
切れるなら便所行って切れろよw
緊急対応してる司令室で切れるなwwww
524名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:41:41.36 ID:x7EQhpPT0
>>514
国会事故調査委員会には応じている
 
525名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:41:44.55 ID:Y2EnWdiW0
危ない総理だったんだ。核ボタンもすぐ押しそうだね。
526名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:41:47.19 ID:Tiv+hIKF0
完全にパニクってるな
527名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:42:01.53 ID:oxtXNdq50
★吉田所長は決死隊を作っても頑張るといったのに、あの非常時に病院に完全撤退した清水社長は仮病?
 病院のカルテはないのか、電気新聞????院長のコメントの記録はないのか???

大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社2012/1発行
 http://www.amazon.co.jp/dp/4062174979  ¥ 1,680

本文より 第3章 放射能放出

 寺田も下村もこのときのことははっきり覚えている。2人は、班目が「爆発する恐れはない」と
明言したことを記憶している。
 官邸に集まった学者や行政マン、東電スタッフら原子力の専門家たちは何をたずねられても、
確信をもって責任のある回答ができなかった。菅が質問すると、本来専門家である保安院の幹部職員は
互いに目配せしてもじもじする。不審に思った菅が保安院の寺坂信昭院長に「あなた、原子力の
専門家なの?」とたずねたら、「いいえ、違います」という返事だった。寺坂は経産省キャリアの事務官で、
このとき、たまたま院長に就いていたにすぎない。東大経済学部を卒業して入省し、直近はスーパーなど
流通業界を所管する商務流通審議官だった。この国の原子力行政のトップはそんな有様だった。
 その中で唯一といっていいくらい、確信をもって回答された言葉が、班目の「心配はいりません。
爆発はしません」だった。
(中略)

 菅が激高する。「4時間もかかるのか!」
 これまでの不満をぶちまける。「もう、東電はずーっと『あと何時間です』って言っている。
ずーっととそうじゃないか!」
 すると、吉田は「とにかく必ずやります」と言って、発電所の図面を取り出して説明を始めた。
「どんなことがあっても、決死の覚悟で、決死隊をつくってやります」。すると、菅は納得したようだった。
 決死隊をつくってやる――。その言葉に初めて菅は得心がいったのだった。
 下村は吉田を見て、「こりゃ全然違うわ、官邸に来ている木偶の坊たちと全然違うわ」と思った。
528名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:42:04.69 ID:vRxVUB9s0
>>511
>たった50人しかいなくなっていた現場に
>翌日から、1000人規模の東電社員や協力業者の人員が投入されることになったんだけどね(^_^;

ものすごい記憶の改竄だな
そうやってカルト宗教ってのは広まっていくのか
529名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:42:10.89 ID:j9yEobJM0
>>494
切れてる理由が情報判断の誤りの勘違いである上に、そもそも非常時にリーダーが切れて
本来の職務放棄してどうすんだ?菅は震災全体の対策本部長だぞ。
530名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:42:55.60 ID:9eXaGcc10
>>319
ほらね。肝心の15日はスルーだよ。
なーにが「1000年後に残したい報道映像」だ糞がおためごかしもいいかげんにしろだよ
もう「疑惑」じゃない。「確定」だよ。政府東電ゲスゴミ結託して「15日の真実」を隠してる。
テレビに噛り付いてる白痴共は全く気づいて無いんだろうな
531名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:43:14.55 ID:LGM7bZAJ0
同行者って誰よw
こんな訳のわからない理由で録音をカットする方が頭おかしいだろう。
532名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:43:15.88 ID:afk3cg6s0
まぁ、この “信じられないような行動” によって
たった50人しかいなくなっていた現場に
翌日から、東電社員や協力業者の人員が
1000人規模で投入されることになったんだけどね(^_^;
533名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:43:25.14 ID:jt0jiKxr0
>>499
聞いてみたら公開が憚られるほどの逝きっぷりで、
取りまとめた内容公開はしてもリアルタイム実声では控えられそうと
けっこうマジに思ったりする
534名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:44:04.69 ID:/h92DrWH0

市民運動のリーダーだぜ、それも4列目

しょうがないじゃん

535名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:44:05.84 ID:7Z+pCGsN0
>>515
普通の人はね、自分の知らないことは、専門家に任せるんだよ。
そして、自分が出来ることをする。菅は、なまじ「自分は原発に
詳しい」と言う思い上がりがあったから、本当は詳しくもないことに
自分で首を突っ込んで、無駄に現場に迷惑を掛けた。
結局、菅が現場に介入して、何かが良くなったものはないと思う。
536名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:44:36.28 ID:Sp8bXQ5S0
菅直人バッシングは東電の責任回避と原発再稼働の早期実現のためだろ。
無茶苦茶なやり口だな。
537名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:45:00.91 ID:QIyIWnTT0
【原発問題】異常な興奮状態にあった当時の菅直人首相の発言そのまま記録を懸念 東電本店での菅氏怒声録音停止は官邸側の意向か★

【原発調査】 菅首相の異常な興奮状態の怒声の録音停止は同行した側近の意向と分かる★
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332154492/450-
国会の事故調査委員会によると、東京電力の乗り込んだ菅首相の異常な発言に驚
いた同行側近が慌てて録音をしないように停止消去させていたことが明らかになった。
2011年3月15日に菅直人首相が、東京電力本店を訪れた時のテレビ会議システム
の興奮状態の怒声を官邸側の意向で一部消していたことが、関係者の証言で明らか
になった。菅氏は勝手に東電が、福島第一原子力発電所から全員撤退して無人にな
っていると思い込み、異常な興奮状態にあったという。そのため慌てて菅氏の側近が
、菅氏のハングル語と思える怒鳴り声や、数々の異常な失言と発言を記録されること
を恐れて消させたという。結果的に歴史的な事故の記録の一部が失われる事態に至
ったことは波紋を呼びそうだ。

国会の事故調査委員会によると、菅氏が東電本店2階の緊急時対策室に乗り込み、
幹部を叱りつけている映像が残されていた。しかし、その際の音声が全て消去されて
ているため、菅氏がどのような発言をしたのか注目を集めていた。菅氏は東電幹部に
対して、 「逃げようとしたのはお前か。お前えか!」 と異常な興奮状態で、時々何語
で話しているのか分からない発音で一人一人指を差して怒鳴り散らしていたという。
関係者の一部はこのときの様子について、東電側は通常通り録音を行うとしたが、菅
氏の側近が慌てて録音をしないようと、脅され録音できなかったと証言している。
< 新聞各紙 2012年03月19日  >
538名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:45:13.32 ID:khIMkzk20
>>1
>>503の関連

1 :FinalFinanceφ ★:2011/12/27(火) 22:12:26.52 0
このほど政府の福島原発事故調査・検証委員会が中間報告をまとめたのを受け、
今朝(2011年12月27日)の朝刊各紙がこのニュースを大きく報じ、
それをもとに朝ズバッ!も伝えた。

今日の事態がなぜ出来したのか。どこに問題があり、誰が悪いのか。
ワイドショーにわかりやすく、簡単に教えてほしくても、なかなか明快な解説は聞けない。
なにしろ、技術大国日本が誇った安全安心の原発(運営)は、
事故後のいまから見ればあちこちが問題だらけ。
事故時の危機管理も含めて、問題の巨大コンプレックスがそびえ立っている有り様だ。

これら問題のどこに光を当てるのかも、またひとつの問題であって、各紙に違いを生じさせたようだ。
番組が紹介したなかには、緊急事態宣言を出すのが1時間遅れたなどとして、
菅前首相の問題点を指摘する読売新聞記事があった。

この記事を受けて、番組コメンテイターの杉尾秀哉TBS解説・専門記者室長は
「いろんな人に聞いた話」によって、「菅総理の指揮官としての問題」を夕刊紙チックに証言した。
もちろん「それだけが原因じゃなく、いろんなことが積み重なって最悪の結果になった」ことには変わりない。

「(菅前首相は)もうホントにパニックで、正常な判断ができる状態ではなかったようだ。
会議なんかでも『ウワー』って(わめきちらす)感じで。
パニック障害を起こしているかのようだったと証言する人もいます」(杉尾)
ttp://www.j-cast.com/tv/2011/12/27117639.html
539名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:45:19.60 ID:j9yEobJM0
>>499
菅が反論できねえ以上、この記事は真実なんで、録音は存在してねえだろう。
540名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:45:23.95 ID:lpS5HYyB0
ベントが遅れたからとか言っている奴がいまだにいるが、
そもそも、べントすりゃ水素爆発する構造だったんだろ?
ベント以前の問題じゃん。
541名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:45:28.50 ID:rpVRlvZj0
>>514
アホか。朝日調査委員会には、何の権限も責任もない。
うさんくせぇ団体の聴取を拒否するのは普通の話。まして朝日なら、捏造偏向を疑うのが普通の日本人だろう。

民間以外の聴取にはこれまでもちゃんと応じている。
542名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:46:00.62 ID:k2pBLopF0
543名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:46:02.33 ID:LVwVUvt80
というか、批判するのはおかしいだろ

お前ら(少なくともマスメディア)は望んだんだろ、『国民目線の政治家』を
国民目線(素人目線)が、こんな重大な局面を前にしたら、そりゃあテンパる

> 菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、 「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」 と
> 一人一人指を差していったという。
コレなんか、まさに「国民レベル」の行動だね
544名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:46:37.55 ID:Fl30c9hR0
国民に出さないまでも記録として残すのは絶対必要だったでしょうに
545名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:46:38.05 ID:JVaGdvNp0
民間の事故調査報告書と信憑性の薄い自称ノンフィクション本は丸呑みし、
国会答弁はすべてスルー、工作員ってのは簡単な上にバカでもできる仕事なんだなw
546名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:47:07.35 ID:pyUa//LG0


東電が録音を停止させた奴の実名を出せば済む話

547名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:47:33.05 ID:khIMkzk20
>>1
>>503の関連

【政治】 菅首相 「これを機に地震前よりももっと、多くの犠牲者の上で、素晴らしい日本ができたと将来、ご報告ができるように」★2(2011年03月16日)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300347997/
548名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:47:39.70 ID:7QPNG6PC0
>>501
そう。緊急時でそれこそ一刻を争うのに、
無駄にワンテンポ遅れる原因を作ってどうするのかと。
549名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:47:43.58 ID:7Z+pCGsN0
>>543
素人だったら良かったんだよ。素人なら、自分が分からないことは
人に任せる。自分が詳しいと言う思い上がり(おごり)があるから、
事態を無駄に引っ掻き回す。はっきり言って、菅よりは周囲の人の
言うことを聞くだけの、素人の方が良かった。
550名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:47:48.75 ID:XXNKAWyR0
菅もマスコミもどっちも信用できないんで、この手のニュースは判断に困る
551名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:47:48.67 ID:g5ieTeao0
今現在の菅災はな、地方自治体に瓦礫を無理矢理押し付けようとしていることだな。
552名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:47:51.22 ID:afk3cg6s0
まぁ、この “信じられないような行動” によって
たった50人しかいなくなっていた現場に
翌日から新たに、
東電社員や協力業者の人員が1000人規模で投入されることになったんだけどね(^_^;

この “信じられないような行動” がなかったら、自衛隊と警察と消防だけでなんとかしなきゃならないところだったな(^_^;
553名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:47:57.08 ID:6MrxXAZi0
>>535
その専門家が信用できないだろって言ってんだよw
菅だって当時そう思いながらも斑目委員長の言葉に惑わされた
後で斑目委員長の言葉を知ると、素人でも信用できない専門家だなと思うだろうがw
554名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:47:59.84 ID:j9yEobJM0
>>531
おそらく下村。官邸での菅の状態からただごとじゃなかったんだろうな。とても世間に出せる
ものにならないと見切って、録音止めさせた。テレビ上がりはそういうとこ敏感よ。
555名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:48:14.69 ID:nQis3uny0
僕は歴代最低最悪総理は鳩山ではなくこいつだと思う。
556名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:48:22.14 ID:QwIYeVxX0
>>535
日本の原発の自称専門家たちがどれだけ無能だったか考えたら
もし彼らに任せていたら大変なことになっていたかもしれん
そうは考えないの?
557名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:48:27.07 ID:P2Mlnr4b0
【原発問題】異常な興奮状態にあった当時の菅直人首相の発言そのまま記録を懸念 東電本店での菅氏怒声録音停止は官邸側の意向か★

【原発調査】 菅首相の異常な興奮状態の怒声の録音停止は同行した側近の意向と分かる★
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332154492/450-
国会の事故調査委員会によると、東京電力の乗り込んだ菅首相の異常な発言に驚
いた同行側近が慌てて録音をしないように停止消去させていたことが明らかになった。
2011年3月15日に菅直人首相が、東京電力本店を訪れた時のテレビ会議システム
の興奮状態の怒声を官邸側の意向で一部消していたことが、関係者の証言で明らか
になった。菅氏は勝手に東電が、福島第一原子力発電所から全員撤退して無人にな
っていると思い込み、異常な興奮状態にあったという。そのため慌てて菅氏の側近が
、菅氏のハングル語と思える怒鳴り声や、数々の異常な失言と発言を記録されること
を恐れて消させたという。結果的に歴史的な事故の記録の一部が失われる事態に至
ったことは波紋を呼びそうだ。

国会の事故調査委員会によると、菅氏が東電本店2階の緊急時対策室に乗り込み、
幹部を叱りつけている映像が残されていた。しかし、その際の音声が全て消去されて
ているため、菅氏がどのような発言をしたのか注目を集めていた。菅氏は東電幹部に
対して、 「逃げようとしたのはお前か。お前えか!」 と異常な興奮状態で、時々何語
で話しているのか分からない発音で一人一人指を差して怒鳴り散らしていたという。
関係者の一部はこのときの様子について、東電側は通常通り録音を行うとしたが、菅
氏の側近が慌てて録音をしないようと、脅され録音できなかったと証言している。
< 原発事故調査委 記事 2012年03月19日 >
558名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:48:29.13 ID:fS05PCNN0
異常な興奮=火病
559名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:48:57.41 ID:5nuDhS3z0
>>84 源太郎だから
560名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:49:16.99 ID:j9vfa+QP0
馬鹿で愚かな前首相。馬鹿で脳天気な前々首相。
馬鹿で狡猾な現首相。馬鹿で○○な次期首相。
政権交代しなかったら日本滅亡まで延々と続くラビリンス。
561名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:49:27.06 ID:9H+q3Pmw0
>>1
撮影しているのに、わざわざ一部音声をストップするなんてことが
有り得るのかねえ?


と思ったら、


   ソ ー ス :  電  気  新  聞



562名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:49:45.85 ID:elEQmKaS0
日本語でもフランス語でもないっていう例のアレ?
563名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:49:55.75 ID:lBQCm5gTi
これって菅が急に朝鮮語で喚き出したから、みんなびっくりして日本の首相としてこれはヤバイと。
だから音声が録れてない事にするしかなかった。
564名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:49:56.84 ID:sLNhMwbo0
>>515
斑目は「可能性はゼロではない」と言ったんだよな。
爆発しないと言ったけど爆発しちゃったし、「100%あり得ない」とは断言できなかったんだよ。

とにかく菅の疑心暗鬼だよ、部下を信用できないようなヤツは人の上に立っちゃダメという、ありがたい教訓。
565名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:49:57.22 ID:vRxVUB9s0
>>529
国民目線の政治としてはキレて正しいだろ
冷静に最善の対処法を考えるのは為政者の目線であって
国民目線ってのは「東電は氏ね、なんでもいいから事故を収めろ」だよ
566名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:50:04.60 ID:7QPNG6PC0
>>559
違う匂いを感じるが?

2面性あるのかも知れんけど。
567名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:50:15.94 ID:khIMkzk20
>>1
>>503の関連

【東日本大震災】 菅首相「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」 〜被災者支援出遅れ 菅政権の1カ月★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302617478/
【政治】原発視察で怒鳴りまくる菅氏 前副大臣の手記で浮き彫り★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324393079/
【政治】 菅前首相の “犯罪”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327799990/
首相執務室は開かずの間 「何かあったらお前らのせい」 産経
http://www.asyura2.com/11/senkyo111/msg/377.html
568名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:50:24.78 ID:7Z+pCGsN0
>>556
で、菅の当時の行動が、一体何の事態を好転させたの?
菅が現場の邪魔(迷惑)だったと言う事は、この記事を見ても
分かると思うけど。
569名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:50:43.39 ID:KNmkm8nyP
民主政権の怪しさは外国人献金問題。
ドサクサで、皆忘れているが、パチンコマネー汚染が根本問題だっ!

【外国人献金問題】 自民党の西田昌司参院議員 「前原氏、菅総理の献金問題は終わっていない。疑惑の奥は深い。これからが本番だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306892557/
570名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:50:43.84 ID:j9yEobJM0
>>550
よく考えてみ。この記事が嘘なら、菅側が反論してるはず。しかし、反論が無いということは?
571名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:50:46.08 ID:VkKjz1bT0
>>454
> 最初に言っておくけどベントの遅れと水素爆発は何の関係もないことだからねw

それが違うんだなあ。
これを見て見ると良い。

メルトダウン5日間の真実 (水素が逆流・・・致命的欠陥)
http://www.youtube.com/watch?v=7Vr4Dz1drVQ#t=51m50s

ベントが遅れたために格納容器内の圧力が限界を超えて高まった。
そしてこれ以上はないほどに圧力が高まっていた状態でベントをしたから
物凄い圧力で水素と水蒸気が噴き出したが余りにも高圧で量が多かったので
原子炉内の配管の一部を逆流した。
逆流を止めるための措置としてはダンパしたかなかった。
結果として浸透力の強い水素だけが集中的に逆流して建屋内に満ちた。

爆発の前日の夜の東電がベントを求めた時に即ベントしていれば
もっと早くベントをしていれば
このようなベント後の異常事態は起きなかった。
ベントが昨日の夜に行われなかったのはカン・チョクトが遅らせたからだ。
翌日の自分のパフォーマンスのために。
だからカン・チョクトにはこれ以上はないほどの犯罪責任があるんだよ。
572名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:50:50.43 ID:oxtXNdq50
★ 第5章 日本崩壊の瀬戸際  東電撤退 統合本部   1
大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社2012/1発行
 http://www.amazon.co.jp/dp/4062174979  ¥ 1,680 単行本

本文より 

事故後東電は、ほとんどの記者会見を広報部の部付の部長や原子力設備管理部の中間管理職に
任せてばかりいた。部下に任せ、経営首脳たちは上層フロアから出てこない。
 東電は勝俣会長、清水社長、それに武藤ら6人の副社長の、合計8人もの代表取締役がいた。
こんなにいっぱい代表権者がいるというのは、日本の上場企業の中では、一部の大手総合商社を
除けば、際立って珍しいことだったが、彼ら経営幹部層が記者の前に顔を出すのは、ほんの数える
ほどだった。ベテランの広報担当者は記者に「なぜ首脳陣が出てきて自分の口で説明しないのか」と
詰め寄られると、「お願いしているのですが……出たがらないんです……」と、恥ずかしそうに
うつむいた。組織の中でふんぞり返っていた連中は、矢面に立ちたくないのだ。
 そんな東電なのに、原子力部門のトップがお出ましになって急速記者会見を開くという。
 これは撤退発表ではないか。
 官邸にいた高官たちは、そう疑った。
(中略)
このままでは日本が滅亡する。撤退はない。命懸けでやれ。60歳以上は現地に行け。情報が遅い。
しかも不正確だ。1号機が爆発してから連絡が入るまで1時間もかかっている。こんなにいっぱいいて、
何をやっているんだ。東電が逃げたら100%つぶれるぞ」
 後に東電は「撤退なんて言っていない」と強弁し、使った用語は「退避」だったと主張している。
しかし、清水は、「プラント維持に必要な最低限の要員は残す」という吉田の考え、――それは清水と
吉田の共通認識になっていたはずだったのだが――を海江田たちに伝えそびれていた。つまり清水の
説明能力が欠如しているのだ。それでは、「撤退」と受け取られても仕方がなかった。
 総理に叱られたことは、東電マンの多くにとって意外だった。課長級職員の一人は「ずっと泊まり込みで
一生懸命にやっているのに、あれで、やる気をなくした」と、反感を口にした。このとき以来、東電の
反菅ムードは決定的になっていく。
573名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:51:07.62 ID:TTW6NAP70
>>566
じゃあ伸子だなw
574名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:51:54.65 ID:twFqGXM50
確定してから記事書け
575名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:52:01.44 ID:afk3cg6s0
まぁ、この “信じられないような行動” によって
たった50人しかいなくなっていた現場に
翌日から新たに、
東電社員や協力業者の人員が1000人規模で投入されることになったんだけどね(^_^;

この “信じられないような行動” がなかったら、自衛隊と警察と消防だけでなんとかしなきゃならないところだったな(^_^;
なんてったって、菅にファビョられなかったら、東電は、たった50人しか現場に残しておくつもりがなかったからな
576名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:52:03.71 ID:JVaGdvNp0
>>565
はぁ?

国民目線は「管も東電も死ね!」なのは世間の評価で丸わかりなのに、
あなたはどこに住んでるんですか?
577名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:52:37.91 ID:mJnF6+JP0
逃げようとしたのはお前か?
そんなこと聞いてる場合じゃねえだろうに
切れてないで解決方法を考えろよ
578名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:52:55.90 ID:0gjDJIwKO
怒るのが当然
579名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:53:16.87 ID:CFm3KQs00
>>561
だよねぇ
仮に菅の側が撮られちゃマズい、って思うなら撮影自体やめさせるでしょ
音声だけ止めさせるなんてありえない

というか、むしろ切られた音声には東電に都合の悪い会話が入ってるんだろうなこれ
580名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:53:29.06 ID:lpS5HYyB0
>>571
しかし、なぜその構造的欠陥を『専門家』も『東電』も指摘できなかったのか?
581名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:53:33.55 ID:Nh6eioKY0
しかたない、当時の証言に基づき忠実に再現して放送しなさい。
582名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:53:33.74 ID:oxtXNdq50
★ 第5章 日本崩壊の瀬戸際  東電撤退 統合本部   2
大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社 2012/1発行

 乗り込んだ福山は、東電の社員たちの意外な緊迫感の欠落に面食らっている。不眠不休で極限状態に
さらされてきた彼らからすると、当然、そうとうの緊張感がみなぎる空間であろうと思われた東電本店
2階の対策本部の雰囲気は、だが、まったくそう見えなかった。「もっとピリピリしているかと思ったら、
ざわついているし……」。中には「あ、菅総理だ」と見物しようとする社員もいる。「お願いします。
作業を中断しないでください」「手を休めないでください」、福山は何度も大声を張りし上げなければ
ならなかった。
(中略)
対策本部の……準備ができ次第、対策本部を福鳥第二に移すこととし、避難いたします」(……は判読
できず)と書いた後、ペンで消し、文面を「念のため対策要員の一部が一時、作業に必要な要員を残して
避難します」と書き直して連絡した。午前6時37分発信の彼の70回目の15条通報だった。そのあとの
午前7時には「念のため監視、作業に必要な要員を除き、一時退避することに内容を修正いたします」と、
訂正のファクスを送っている。
 福島第一原発にはこのとき650人がいたとみられるが、このうち注水作業などに必要な70人程度を残し、
一時、福島第二原発に退避することを決めた。残った男たちは後に「フクシマフィフティーズ」と、
その勇敢さをたたえられるようになる(フィフティーズといわれたが実際は70人だった)。
 菅や細野たちと勝俣ら東電幹部が、対策本部の大部屋と同じフロアにある小さな会議室に移った後、
大部屋に残された東電の面々は突如総理に具申する文面を作り始めた。
 「いまから稟議書をつくります」と誰かが大声で叫ぶ。「総務部長、文章をつくって」。
総務部長らしき人物が「退避の件、……でいいでしょうか」と、つくった文案を読み上げる。
その紙を回して承認をとっていく。最後に社長の清水が稟議書を承認した。
 この緊急時に稟議書かよ、一部始終を見ていた寺田は愕然とした。
583名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:53:34.25 ID:gosib9nc0
>>364
 それ俺も思った。
 何か不自然だったもんなぁ。
 外国人献金問題で野党から徹底追及される直前だっただけに。

 放射能拡散予測が出来てた、その情報を自分たちだけが知ってた上でのパフォーマンス。
 「颯爽と現場に乗り込んだ管直人が陣頭指揮を執ってメルトダウンを回避!!日本の危機を救う」
 震災を利用してそういうシナリオで名誉回復図ろうとしていたのに、
 結果は最悪の状態になってしまった。

 それ以前の国会答弁の時、そんな感じのシナリオを持って答弁していた事があったので、
 当時そうにしか見えなかった。

>>365
 そうそれ。
584名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:53:40.45 ID:j9yEobJM0
>>553>>556
そもそも、菅がその専門家と話をしてる時点でおかしいっての。まともなら、専門家は専門家
同士だけで会議やって、結論だけ上に上げてるはず。
585名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:53:59.94 ID:6MrxXAZi0
>>571
だからベントの許可出したのに電源喪失時のベントの方法のマニュアルがなかったから
現場ではベントできずにいたんだよ
ベントするには決死隊を作って放射線量の高い建屋内に入って手動でバルブを開くしかなかったわけ
586名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:54:06.57 ID:AP3anxw30
誰だよ、こんな基地外を総理にしたの
人格的に一番やっちゃいけないのは、その前の行動の数々で一目瞭然だったじゃん
587名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:54:07.76 ID:VkKjz1bT0
> 一人一人指を差していったという。

その場にいた東電の幹部・従業員全員が一斉にカン・チョクトただ一人を指差して
「あなたが無能なのです!あなたが無能なのです!あなたが無能なのです!」と
声を揃えて何度も何度もシュプレヒコールを投げつけてやれば良かったのにと思う。
588名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:54:08.21 ID:LVwVUvt80
>>549
自分が足りないのを知って人に任せられるのは素人じゃないだろwwww

無駄にハッスルして余計なことしてこその素人だろ
589名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:54:17.41 ID:44TGZCfv0
まさにファビョったというわけね
590名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:54:18.59 ID:x7EQhpPT0
>>536
東電はもう腹くくってるだろ 今更責任回避に動く意味は?
払うべき補償金が軽減する訳もなく、原発も全く不透明で東電から動く意味も効果
もまるでない
国有化は企業として避けたいだろうが、それとてネットでバッシングなんて
恐ろしく効率が悪いw

現時点で、責任回避にやっきになる人といえば・・・
刑事被告人として訴追されかない人だろうね
591名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:54:27.83 ID:sokjK3et0
>>503
遺伝子朝鮮人の菅直人が、躁鬱病なのは完全な真実。

朝鮮人菅直人の支持者を集めた集会で、
「菅の顔だけはもう本当に見たくないと言う人も結構いるんですよ、国会の中には。
本当に見たくないのか、
本当に見たくないのか、
ほぉーんとぉーにw、見たくないのかw、
そwれwなwらw、
早いことこの法案を通しちゃった方がイイよとwwww
うわっはっはっはははははwwwwwww」
という火病発症ぶりを発揮。

躁鬱病って、ハイな精神異常と、鬱な精神異常が繰り返す精神異常病だから、
この時の朝鮮人菅直人はハイの状態で火病発症。


592名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:55:05.54 ID:qejBCH8m0
まあ東電、民主党内閣、保安院
いずれもの責任だよ
593名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:55:06.79 ID:o3hb1NfM0
朝鮮語でわめいていたという証言があるんだが・・・
594名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:55:10.06 ID:mBuFo6Py0
>>564
菅と斑目が両方とも保身に走っちゃったの致命的だった。
595名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:55:12.36 ID:k2pBLopF0
>>561 >>579
wwww

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332130273/869


チョクト完全終了www
596名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:55:38.60 ID:lVQTtfUy0
【原発問題】異常な興奮状態にあった当時の菅直人首相の発言そのまま記録を懸念 東電本店での菅氏怒声録音停止は官邸側の意向★

【原発調査】 菅首相の異常な興奮状態の怒声の録音停止は同行した側近の意向と分かる★
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332154492/450-
国会の事故調査委員会によると、東京電力の乗り込んだ菅首相の異常な発言に驚
いた同行側近が慌てて録音をしないように停止消去させていたことが明らかになった。
2011年3月15日に菅直人首相が、東京電力本店を訪れた時のテレビ会議システム
の興奮状態の怒声を官邸側の意向で一部消していたことが、関係者の証言で明らか
になった。菅氏は勝手に東電が、福島第一原子力発電所から全員撤退して無人にな
っていると思い込み、異常な興奮状態にあったという。そのため慌てて菅氏の側近が
、菅氏のハングル語と思える怒鳴り声や、数々の異常な失言と発言を記録されること
を恐れて消させたという。結果的に歴史的な事故の記録の一部が失われる事態に至
ったことは波紋を呼びそうだ。

国会の事故調査委員会によると、菅氏が東電本店2階の緊急時対策室に乗り込み、
幹部を叱りつけている映像が残されていた。しかし、その際の音声が全て消去されて
ているため、菅氏がどのような発言をしたのか注目を集めていた。菅氏は東電幹部に
対して、 「逃げようとしたのはお前か。お前えか!」 と異常な興奮状態で、時々何語
で話しているのか分からない発音で一人一人指を差して怒鳴り散らしていたという。
関係者の一部はこのときの様子について、東電側は通常通り録音を行うとしたが、菅
氏の側近が慌てて録音をしないようと、脅され録音できなかったと証言している。
< 原発事故調査委 記事 2012年03月19日 >
597名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:55:45.33 ID:7Z+pCGsN0
>>575
お前がさっきから同じ事を繰り返しているのは、
これのことなんだな。

フクシマ50
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%9E50

残念ながら、ここには「菅」の名前は、一つも出てこないぞ。
つまり、菅は関係がないという事じゃないか?
598名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:56:02.66 ID:j9yEobJM0
>>561
菅のテンパり具合が録音に堪えないって報道上がりの下村あたりの判断だろうな。
599名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:56:02.88 ID:n3c+4R9l0
とりあえず脱原発を表明してれば
どんなにキチガイで無能な首相だったとしても
こんなに擁護してもらえるんだなw
600名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:56:03.54 ID:vRxVUB9s0
>>576
あのときの菅さんは完全な国民目線だった
自分が当事者だとか責任者だとかいう考えはない
したがって全くの他人事としてキレ、現場の邪魔になるくらい怒鳴るのが正常な反応だ
601名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:56:13.76 ID:sJs4kKGg0
完全に火病
朝鮮人特有の病気
602名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:56:28.25 ID:f6arqRUq0
で、
当の本人は今何してんの?

証拠隠滅防ぐために、せめて軟禁しなきゃなんねぇんじゃね?
603名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:56:31.62 ID:qJ4Alaf+0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9










ヒットラーって菅直人みたいに直情型だと思うよ









604名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:56:41.57 ID:oxtXNdq50
★ 第5章 日本崩壊の瀬戸際  東電撤退 統合本部   3
大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社 2012/1発行

 清水がそれを持って会議室の菅のもとへやってきた。「本部機能移転について」、資料にはそう
書かれていた。そこには「最低限の要員を残して」とあった。清水がそれを持って菅に「かなり
まずい状況なので退避させてほしい」と申し出たが、菅は「ありえない。いまの注水を続けてくれ」
と一蹴した。清水は「あ、はい」と言った。
 東電のドンである勝俣に対しては、菅が痺れを切らしたように「ひとつのことばかりをやっていないで
最低限2系列をつくって並行して作業して欲しい」と言った。勝俣は「はい。ありがとうございます」
と答えた。菅が言う。「ありがとうじゃなくて……。できないんですか!」。そのやり取りを聞いていた
菅の側近の下村健一内閣審議官は「総理大臣にこんなことを言われないとダメなのか」と思っている。
彼はやりとりを記録したノートの欄外に、こう書き加えた。評論家発言だけの会長。
 横で見ていた総理秘書官が、腹に据えかねたように「自分たちはここにいるので絶対大丈夫なんて
思わないでくださいよ」と、勝俣に追い討ちをかけた。
 細野豪志補佐官も「退避したら1、2、3号機ともにメルトダウンでしょう?」と聞く。勝俣は
「まー、程度はわからないが…」、あとは何を言っているのか聞き取れない。細野がいらだって
「こういう場所なんだから率直に意見交換させてください」と言った。実際には1、2、3号機とも
すでにメルトダウンしていたと考えられる。
 東電の社員がこのとき「放射能拡散予想図」を持ってきて説明を始めたが、キロ数も縮尺もない
資料だった。質問が相次ぐと答えられない。下村はノートに記録した。質問しても「答えられず」。
 下村が清水に対して言った。「確認してから動く、というのではなくて、先のことを予想して、
まず動いて、違っていたら、やめると。わかりますか」と言うと、清水はまたしても「あ、はい」と言った。
「何を聞いても『あ』『はい』『でわ』の3つばかりだった」、下村はそう思った。
605名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:56:42.36 ID:VkKjz1bT0
>>582
> この緊急時に稟議書かよ、一部始終を見ていた寺田は愕然とした。

だから議事録を残さなかったことは正しいと言いたいのか?
606名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:56:45.95 ID:pyUa//LG0


だから止めさせた奴の実名出せよ

607名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:56:47.64 ID:RGpTh2jm0
やっぱ朝鮮人の持病か
608名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:57:13.26 ID:5nuDhS3z0
オマエカー オマエカー アニョハセヨー
609名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:57:17.41 ID:/h92DrWH0

菅は当時総理大臣

いわば、日本においての最高権力者
一番権限を持っている
そいつが現場へ出張ったら、もうその時点で組織は止まる。

社会経験の無い奴ほど、現場で吼えるw
610名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:57:20.86 ID:g5ieTeao0
>>600
キレたんじゃなくて錯乱してただけでしょ?
611名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:57:52.34 ID:ZvgkN7P+0
>>2
牟田口廉也かな。


15 : 名無しさん@涙目です。(天空神社) : 2011/12/26(月) 09:52:53.04 ID:azbAAYWt0 [1/10回発言]
>>1
菅直人は牟田口そのものだったな。
部下を怒鳴りまくるし、精神論ばかり、かと思えば思い付きの作戦をやらせてみたり、
失敗したら部下があいつが悪いと責任を取らない。
機動隊の放水車から始まる一連の思い付きの原発対応は、牟田口のWikiaの各エピソードと変わらないなぁ。

※牟田口廉也
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F

73 : 名無しさん@涙目です。(天空神社) : 2011/12/26(月) 10:18:11.72 ID:azbAAYWt0 [3/10回発言]
牟田口→菅
佐藤中将→吉田所長

……歴史は繰り返すんだなあと思いましたよ。

90 : 名無しさん@涙目です。(天空神社) : 2011/12/26(月) 10:37:41.97 ID:azbAAYWt0 [4/10回発言]
菅「撤退は不可!アメリカが占領に来るぞ!!」

↑精神論だけだったな。後に泥なわ的と言うか、思い付きと言うか、機動隊の放水車→消火用の
高圧放水車→自衛隊のヘリから散水とグダグダになっていく様は、ジンギスカン作戦のノリと変
わらんw

99 : 名無しさん@涙目です。(天空神社) : 2011/12/26(月) 10:43:45.82 ID:azbAAYWt0 [5/10回発言]
自衛隊ヘリでの散水の操縦者や、東京都消防士らの注水作業参加者に、恫喝まがいの精神論を
ブッて、最前線に送り出していたし。これじゃ戦前となんら変わらんじゃないか。
612名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:57:52.84 ID:x7EQhpPT0
>>600
>自分が当事者だとか責任者だとかいう考えはない


駄目でしょ 本部長なんだから 数多ある
613名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:57:55.47 ID:OlWZTAVT0
とーでんでも録音すんのに
議事録がないなんて信用できるかー
614名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:57:57.65 ID:Sp8bXQ5S0
そもそも原子力発電所を一カ所に4つも並べるのが異常。
ベント機構に構造上の欠陥があることがわかってるのに放置。
原子力発電所の事故が津波の前、地震ですでにぶっ壊れてるのに全部津波のせいにしようとする東電。

めちゃくちゃですよ。
615名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:58:05.02 ID:k2pBLopF0
>>579
映像を止めるのがわずらわしいとき、音だけ止めれば十分ですが?www


>>596
つか、お前何したいの?lVQTtfUy0

共同通信の社員のネガキャン?暇だねえwwww
616名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:58:05.25 ID:JHRB/92L0
>>602
どこかのパーキングにいるんジャマイカ?
617名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:58:11.99 ID:IsBXWm8p0
ソースが電気新聞とかちょっと酷くね?www
618名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:58:24.40 ID:elEQmKaS0
録音させなかった同行の側近って誰だ
619名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:58:32.76 ID:mBuFo6Py0
>>586
対抗馬がオザワノツカイだったんだけどな。
620名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:58:37.12 ID:B+iO6YO10
ファビョってオ○ンコ連呼とかしたのかしら
621名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:58:41.59 ID:JVaGdvNp0
>>600
緊急事態宣言をしてないで切れてたんだw
本当にただの国民になってたんだね、内閣総理大臣が。


擁護の仕方にしてもレベル低すぎだから。
622名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:58:58.16 ID:fH68CPe1O
>>565
人心掌握に譲歩と懐柔しかしらないやつは管理職のど素人だよ
当然必要な時に怒鳴れないとトップなんてやってられない
ましてや危機意識のない当事者トップにはね
いまだに怒鳴られて可哀相なんて主張してんだから呆れる
623名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:59:01.53 ID:oxtXNdq50
★ 第5章 日本崩壊の瀬戸際  東電撤退 統合本部   4

(中略)

菅も後で知ったこととだったが、保安院ですら東電本店に誰も常駐していなかった。官邸同様、すべて
東電から「リエゾン」という連絡要員を呼んでコミュニケーションをとっていた。だから事態への対処は、
常にワンテンポもツーテンポも遅れた。
「統合本部を作るなんて法律体系にはないんだ。今ままでの法律では保安院が東電から人を呼んで
話を聴いて、必要があれば経産相や総理に伝える、そういう法律の立て付けになっているんだ。
直接東電をコントロールする法律はないんだ」
 それで試みた超法規的な措置である統合本部の設置は、その後の推移にとってきわめて重要だった。
「だって向こうに行かずに官邸だけでやったら、わからなかったんだから」。そう菅は言った。
 対策統合本部の事務局長となった細野は、やがて東電に詰めて「ああ、この会社は平時の会社だな」と
悟るようになった。日々接していくうちに、「東電は電力供給というルーチンワークの会社で、大きな
決断ができにくい会社」「物事を決断して俊敏に動ける会社ではない」と理解したのだった。東電の
原子力・立地本部の幹部たちは、吉田以外は、みな一様におろおろし、何を聞いても言いよどむか、
はっきりしないことしか言えなかった。


大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社 2012/1発行
 http://www.amazon.co.jp/dp/4062174979  ¥ 1,680 単行本
624名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:00:11.15 ID:XUigb2YY0
なんで基地外が首相の時に大地震なんだ
これは何かある
625名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:00:21.22 ID:8tLA3+ll0
空き缶まだお遍路してんの?
626名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:00:23.85 ID:k2pBLopF0
>>617
全くそうは思わない
こんな記事を突然だしても、あとが続かないなら工作にならないからw
627名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:00:24.27 ID:xpF0JyQG0
音声だけ消す実例、国会でもあるからなあ
それこそ>>1と似た状況で。
628名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:00:52.73 ID:j9yEobJM0
>>606
東電本社へ菅と同行したうちの一人。下村が怪しいと思う。
629名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:01:08.75 ID:5nuDhS3z0
>>179ニダーシップ?
630名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:01:13.94 ID:7Z+pCGsN0
>>622
怒鳴ろうが怒鳴るまいがかまわないけど、
客観的に見て、菅の錯乱や異常な興奮状態は、
当時の事態の改善に、何かいい影響があったの?
631名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:01:33.11 ID:93g2+W1v0
>>菅氏のハングル語と思える怒鳴り声や、数々の異常な失言と発言を記録されること
やっぱりそういうことですか。
北朝鮮の拉致テロリストにカネを渡していたり、朝鮮学校無償化を指示したり、…
出身があっちの人なのね。
632名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:01:37.46 ID:liEStpHpO
やはり原発事故は人災だわ
633名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:01:46.67 ID:s7nZxJpt0
> 「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」

完全に病気だろ
634名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:01:52.71 ID:pyUa//LG0
議事録ガー議事録ガーって言ってるアホ共は現実考えろよ
あんな状況で議事録なんて作れるわけないだろーが

アメリカが数千ページの議事録作ったって言ってるけどあれは当事者じゃないから
実際アメリカでも9.11の時の詳細な議事録は残っていない
635名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:01:57.39 ID:rpVRlvZj0
>>600
国民目線ってこれか


【顔やばいよ…菅パニック症候群だ! まばたき1分100回】
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-1598.html

菅前首相「原発事故」でパニック「わめき散らすだけだった対策会議」
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/27117639.html
636名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:02:05.78 ID:JHRB/92L0
まあ菅よりで擁護したとすると放送禁止用語連発したって所かな
637名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:02:08.59 ID:kCb69v7p0
保身の為に録音してるヤツが絶対に居るとおもうんだけどなぁ。
咄嗟に機転を利かせてガード固める時はガッチリ固めるような
頭の良さがあってこそ出世も出来るってなもんで。
事此処に至っては墓まで持ってくような物件でもあるまい。
公開した方が公共の利益に資すると思うヨ。
せめてもの罪滅ぼしに、サクッとうp!
638名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:02:09.22 ID:IU9qr2jx0
ベントの遅れがドッカンにつながったのか。
菅が視察に行かなければと悔やまれる。
639名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:02:15.03 ID:TTW6NAP70
>>600
原子力災害対策本部長の職責から全面撤退か、菅に怒鳴られるべき無責任さだな。
640名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:02:21.15 ID:XUigb2YY0
議事録を破棄したり録音停止したり
民主党まともじゃない

まるで中国共産党
641名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:03:12.35 ID:j9yEobJM0
>>617
この記事に対する菅のリアクションが信憑性を高めてくれる。これが嘘なら当然反論してるはず。
642名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:03:14.47 ID:f6arqRUq0
>613
議事録(擬き)作ったことある?

議事録ってのは、一応、出席者の主立った者に確認・了承を頂いて出来るモノだよ。
カンが判子押すと思う?
(まぁ、メモなら沢山あるだろうね)
643名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:03:54.97 ID:vQ0sDZ9E0
東電幹部「俺らが清水勝ち馬のように退職金を丸々手に入れるまでは映像を死守しろ」

こうじゃないのか??
644名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:03:56.25 ID:7Z+pCGsN0
>>634
民主党政権って、結局1年経っても、議事録を
作っていないんじゃなかったっけ?
凄いね。それで仕事したことになるのかな?
一般社会じゃ、通用しないだろうね。
645名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:03:58.21 ID:8tLA3+ll0
アイゴーと泣き崩れたんですね
646名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:04:51.91 ID:zczJIfql0
官邸側の意向って事は政府が菅の態度をマズイと認識してたんだろw
647名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:04:54.87 ID:DhYmNTE60

  爆発した翌日 東電本社に乗り込み責任をなすり付ける・・・・ 菅直人

        _,..,_,.-ーー-..,,_
       //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
      /::::::( ノ (      l:|
      |::::::::| ⌒   。   |:|  ← 爆発させた犯人はコイツ
      |::::::/     \  / ||
      ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・-, |
      |6     -ー'  'ー  |
      ヽ,,,,    (__人__) /   <  爆発させたのはお前か!お前えか!
       ヽ    |!!!!!| /
     /⌒     `ー' ⌒\ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ーi、_ノ      煤@l、E ノ <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レY^V^ヽl ̄
648名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:05:10.26 ID:X6sBYRwG0
緊急事態に最高責任者が発狂する事態を
現在の法制度は想定していない。送球に何とかしろ
649名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:05:27.32 ID:j9yEobJM0
>>634
ICレコーダーって知ってるか?
650名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:05:31.75 ID:JVaGdvNp0
>>634
やたらと政権に有利な状況報告を詳細に報告するノンフィクション本とやらはあるのに
議事録を書いてる余裕はなかったんですねw
651名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:05:59.26 ID:x7EQhpPT0
>>634
そもそも法令違反なんだよ
652名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:06:19.09 ID:pyUa//LG0
>>644
一般社会で原発の対応する事なんてまず無いだろ、お前バカか?
653名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:07:27.15 ID:k2pBLopF0
>>652
訓練も無意味にしたとwww
654名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:07:29.69 ID:2Z80iphy0
今更菅をディスってもなんにもならん
655名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:07:31.70 ID:K5VyLBFT0
どうせどっかの半島語をまくし立ててたんだろwwww
656名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:07:51.37 ID:GEzU0Mbn0

【原発人災】 3月11日のうちに「翌日に福島でメルトダウン起きる」と菅首相に伝わっていたことが発覚★
  http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1315097423/
原子力安全・保安院は、福島第一原子力発電所の事故が起きた3月11日の夜に、
「翌日にはメルトダウン(=炉心溶融)が起きる」という保安院の予測が、菅首相に
伝えていたことを証言した。 当日の夜午後11時頃に、官邸に居た海江田産相と
菅首相に伝えていた。しかし、菅直人は・・・・

                ↓

【民主党】 菅直人が、「テレビ報道陣を連れてヘリで行く、作業は中止しろ!」

3月11日午後2時過ぎ、大震災が発生、数時間後、大津波が福島第1原発を襲
った。電気系統が破壊され、原子炉を冷却する機能が失われた。東京電力福島
第1原発職員は徹夜で冷却機能の回復作業に注力した。その深夜に官邸から「
総理自ら現場を見て判断する」作業は中止しろと指示が飛んだ。

翌12日午前、内閣総理大臣菅直人は閣議を欠席、陸上自衛隊のヘリコプターに
テレビ報道陣と、首相のパフォーマンスをプロデュースする元TBSアナウンの下村
健一氏が同乗し撮影開始。福島第1原発等を視察する様子が全国TV放映された。
「総理自ら現場を見て判断する」というパフォーマンス映像だ。この結果、福島原発
では、総理を迎えるために全ての作業が深夜から数時間も中断してしまった。

菅総理が福島第一原発を離れて数時間後の午後2時頃に、1号炉が水素爆発した。
657名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:07:59.22 ID:vRxVUB9s0
>>635
お前はあの事故のとき何してた?
テレビ見ながら東電の悪口言ってたんじゃないか?
なら同じように東電の悪口言ってるだけ菅さんを支持するべきだろう
為政者目線の政治家なんてとっくにオワコン、前世紀の遺物なんだよ
658名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:08:11.98 ID:TTW6NAP70
そもそも統合対策本部を東電に作ったのは、アレは政府機関じゃないから議事録は
作りませんっていうためなんだろうな。
659名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:08:22.05 ID:gsChGhbi0
やっぱり意図して記録してなかったのね
660名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:08:46.41 ID:0P6q+kTJ0
>>49
隣のクズ国家に5兆円の証文切ったのはどこの馬鹿か思い出してみろや
661名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:09:09.53 ID:JVaGdvNp0
ID:pyUa//LG0の迷走っぷりが笑えるwww

そうだね、一般社会じゃないね、国のトップでテレビ電話の記録やら
当時の映像やらがたんまりあるのに視察のための準備とかしてる余裕はあるのに
事故後でもいいのに議事録作成してないんだもんねw
662名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:09:19.10 ID:ZvgkN7P+0
>>1
牟田口廉也
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F

「証言、人物評等」の各エピソードは菅直人の対応そのものだよ。まさに空疎な精神論を現場にぶつけるだけ。
原発対応や消火活動に携わった東電社員、関連企業の作業員、機動隊員、消防隊員、自衛隊員が、一様に
思ったことだろうな。
663名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:09:22.91 ID:cDxjWwJ+0
錯乱してたら記録は取れんのか
議事録なんて意味なくなるな
664名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:09:31.53 ID:xpF0JyQG0
>>654
そうだね
同じように菅を擁護しても
美談(笑)で誤魔化そうとしても無意味だな
665名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:10:10.74 ID:jDIejH9+0
>>1
朝鮮語を発していたから隠蔽したんですね。わかります。
666名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:10:12.42 ID:sN3JyYYjP
>>249 ドルとの交換で何の価値もないウォンが来るだけだよ
だったら資材をドルで買入れば良いんだよ
667名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:10:24.29 ID:7QPNG6PC0
>>654
菅の行動が悪化させたのなら、発狂した総理を
卸す為の手段を今後用意する必要が出てくる。
問題点は把握しないと、次に繋がらない。
668名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:10:26.96 ID:wA3AIddyO
菅さんも東電幹部もチキンだから、こういう危険物扱うのは向いてないよね。
669名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:10:26.54 ID:X0Rme4ZT0

【原発隠蔽】 SPEEDIの予測は国民にでなく、菅総理のヘリ視察に使われた!・・・「週刊ポスト2011年5月6日・13日号」

総理が震災翌日3/12ヘリで福島原発を視察した際、SPEEDIでわざわざ放射能拡散予測図を2つ作
らせ安全を確認して、菅総理は防護服も着ずにカメラマン多く引き連れて、陸側から視察した。
総理の視察の為に深夜からベントは中止、視察後にベントすると高濃度放射能が風に吹かれて陸地
の方へ、向かうことを菅直人は知っていた。福島県が放射性物質で高濃度に汚染の原因は菅直人だ。

6月3日の参議院予算委員会 森まさこ議員の質疑により嘘が暴かれる
  http://blog.livedoor.jp/irukachan2009/archives/51738934.html

SPEEDIを担当する文科省科学技術学術政策局は、「官邸幹部から、SPEEDI情報は一切公表する
なと命じられた」と証言。さらに、2号機でベントが行なわれた16日には、官邸の指示でSPEEDIの情
報管理を文科省から官邸内部に移されてしまった」と証言。つまり、「菅直人が情報を隠して国民を被
曝させた」ことになる。しかも、その後はSPEEDIは存在しない、壊れて使い物にならないと嘘を流布し
、日本人には民主党を支援するマスコミを通じて「安全だ」と日本人を騙し続けた。
670名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:10:30.69 ID:qYPZGOkR0
予想どおりだなwwwwwww
さっさと公開すれば東電は英雄にもなれるのに
ゴミンシュなんか庇ってんじゃねーよ
671名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:10:44.56 ID:aTW5XERN0

「韓国語で怒鳴っていた」説が、ますます信憑性を帯びてきたな
672名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:10:52.66 ID:rpVRlvZj0
>>657
俺が東北の知り合いの支援とかやってた3/14に、菅は在日朝鮮人からの献金をこっそり返してた。

その後あんな大惨事になって、俺は生まれて初めて現職の首相に殺意を覚えたよ。
673名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:11:51.43 ID:x7EQhpPT0
>>634
>議事録ガー議事録ガーって言ってるアホ共は現実考えろよ
>あんな状況で議事録なんて作れるわけないだろーが

>アメリカが数千ページの議事録作ったって言ってるけどあれは当事者じゃないから
>実際アメリカでも9.11の時の詳細な議事録は残っていない

1行目:現実の消去
2行目:会議乱立 法律義務
3行目:システムとその活用
4行目: これはちょっと知らないが本当か

674名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:12:39.18 ID:9A7nOKfO0
>菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、 「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」 と
>一人一人指を差していったという
大根役者の人生を賭けた迫真の演技だったという事だなw
675名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:12:59.65 ID:W4lFsvNB0
空缶「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」

盗電「原発てんでんこ!」
676名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:13:11.69 ID:7Z+pCGsN0
>>652

1年経っても議事録を作らない理由にはならないな。
社会に出て働いたことある?

議事録未作成、10会議=震災対応で調査結果公表−政府
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201201/2012012700237
677名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:13:31.11 ID:g/dz1vwf0
         _.,,,,,,.....,,,
       /::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
      /:::::;;;;...-‐'"    |::;|
      .|::::::/    。   |:::| 歴史がどう評価するかは後世に委ねる!
      ,ヘ;;|  \  / |;ノ
     l     -・= ‐・= i  
     ヽ,,,.    (__人_) .|  
    (ヽ/)、     `ー' /  原発の恐ろしさを世界に知らしめたテロリストだぜ
    (_と)⌒      \   
     (__ノ
678名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:13:37.91 ID:crDyqEDI0
国民の生活が第一、民主党です(キリッ!(前衆院議員選挙2009年8月29日)

・政権交代が最大の景気対策です。→■嘘■
・4年間でマニフェストを実行する  →■嘘■
・埋蔵金60兆円を発掘します    →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →■嘘■
・官僚の天下りを廃止します     →■嘘■
・公務員の人件費2割削減       →■嘘■
・増税はしません            →■嘘■
・暫定税率を廃止します        →■嘘■
・赤字国債を抑制します        →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →■嘘■
・内需拡大して景気回復をします  →■嘘■
・コンクリートから人へ         →■嘘■
・ガソリン税廃止            →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査    →■嘘■
・医療機関を充実します       →■嘘■
・農家の戸別保障           →■嘘■
・最低時給1000円           →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない  →■嘘■
・高速道路を無料化します     →■嘘■
・日経平均株価3倍になります   →■嘘■
・情報公開を積極的にします。   →■大嘘■←ここ注目
・八ッ場ダム建設中止        →■嘘■


679名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:13:41.92 ID:JVaGdvNp0
>>657
じゃあ逆に聞くが震災後に復興予算も災害対応も3か月以上組まなかったのはどこのだれが
トップの組織だったっけ?
日本人を殺すようなことをする人間が日本のための最高の政治家なんだ、ふ〜ン。

東電は関係ないし、自民も関係ないからな。
680名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:13:48.85 ID:OtYbfBhP0
イラ管というよりファビョ管
681 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/19(月) 22:13:53.27 ID:YWWuGQrX0
>>571
必死だな。 だから素人は口出しせずに専門家にまかせとけば
今は100%東電が悪いの大合唱なのに! 
菅のパフォーマンスがクソったれの東電を助けたことに気がつかないのか?

だが、外国の専門家やら国内の危機管理の専門家にまかせていたら、
被爆は最小限に抑えられた。菅はSPEEDIまでも隠したからな。確信犯だよ。
682名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:13:58.71 ID:Y7XcQX8K0

【原発事故】SPEEDI拡散予測を事故直後から動き始め 民主党のために使う・・・民主党


◆当時の、週刊ポストのスパ抜き記事・・・ 「SPEEDIは動いていた、隠蔽したのは民主党」

@民主党なら誰でも知っていたSPEEDIの放射能拡散予想図

原子力安全技術センターは「SPEEDIの拡散予想図の配信を3月11日の17時頃からス
タートさせました。それ以降、1時間ごとに放射能拡散状況を計算し、原子力安全委など
の端末に送っています。(発生から4月20日までの)放射能拡散予想図は合計6500枚
ほどリアルタイムで拡散状況が送られていました」と保安委員の関係者が証言。


◆当時の、週刊ポストのスパ抜き記事・・・ 「SPEEDIは動いていた、隠蔽したのは民主党」

A福島県知事も知っていたSPEEDIの放射能拡散予想図

SPEEDIを担当する文科省政策局内部者の証言では、「官邸幹部から、SPEEDI情報
は公表するなと命じられました。さらに、2号機でベントが行なわれた翌日(16日)には、
官邸の指示でSPEEDIの担当が文科省から、菅官邸内の内閣府の原子力安全委に移
されました」。システムは初期より、福島県庁にもSPEEDIの放射能拡散予想図は当初
から送られていたが、不思議なことに、福島県知事が県周辺市町村や県民に警報を出し
ていない。その理由は「原子力安全委が公表するかどうか判断するので、福島県知事が
勝手に公表してはならないと、菅官邸から釘を刺されました」と福島県の災害対策本部原
子力班担当者が証言している。
683名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:14:34.53 ID:Tj84Vy3B0
>菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、 「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」 と
>一人一人指を差していったという。

国のトップのこんな姿を見たら逃げたくなっても仕方がない
684竹島は日本固有の領土です:2012/03/19(月) 22:14:47.92 ID:BK+axeK40
朝鮮人は種族特性か何かで先天的にSan値低いんじゃないかな?
だからすぐに発狂して韓国語に戻ってしまう。
685名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:15:13.93 ID:Sp8bXQ5S0
ベントがうまくいかなかったのは構造上の欠陥と放射能汚染で現場で作業が出来なかったから。
津波の前の地震でぶっ壊れたGE製のこの欠陥原子力発電所施設が全国に一杯ある。
その危険な施設をそのまま使い続けようって奴らだからな電力会社の経営者達は。
686名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:15:18.30 ID:ekH4GbRYO
>>675
空缶て
687名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:15:22.90 ID:5tPI0R9X0
>>662
ちょ、牟田口はさすがに…しっくりくるな。、。
688名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:15:26.49 ID:t1PajsN70
これは、確実に音声を録音したものが存在するね。
表に出るかどうかはわからんが。
689名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:15:35.23 ID:ZvgkN7P+0
>>1
しかもこれだからな。

【原発問題】4号機爆発は菅直人前首相の東電訪問中 録画映像で判明-国会事故調★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331734825/
690名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:16:33.48 ID:AIRmalvV0
裁判にかけるか証人喚問しろ、こいつと枝野
691名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:16:39.93 ID:VkKjz1bT0
>>623
> 「統合本部を作るなんて法律体系にはないんだ。
> 直接東電をコントロールする法律はないんだ」


520名無しさん@12周年2012/03/15(木) 15:07:45.72 ID:u9IoDfVq0(11)


安全委員が作戦を立てることになってんだよ。それで適材適所に役割を配分していく
斑目がダメダメでもそのくらい考え付くし安全委員の事故対応班を招集すれば合理的な作戦は立ててくれる。
OB含め200名規模で自宅待機してたんだからな
692名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:17:07.15 ID:5Q+DI1kb0
>>2
同意。狂ってるとしか思えない。
とてもじゃないけど、一国の首相の器ではない。
693名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:17:08.14 ID:/h92DrWH0
まぁ左巻きの市民運動家が、なにを間違ったか総理大臣になっちまったことが運の尽だな
お花畑の中で、霞食ってきた連中だもの

4月に北鮮がロケットw打ち上げるそうだけど、大丈夫か民主
「想定外」も想定しておけよな
694名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:18:00.77 ID:Y7XcQX8K0

【原発問題】 SPEEDI予測 当時首相官邸では「一般には公表できない」「関東、東北地方に放射能が流れると結果出る」★
 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1330865965/20-100

【原発事故】SPEEDI拡散予測を事故直後に韓国、民団と米軍・米政府に提供・・・民主党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326722171/390-

3月14日事故直後にSPEEDI拡散予測の配布先@〜E情報に各国の対応状況

@韓国政府   ・・・→ 3月17日滞在している韓国人に避難勧告、救援隊にも80キロ圏外へ避難指示
A朝鮮民団   ・・・→ 3月17日300キロ圏外への避難指示、大阪に向けて一斉に動く
B民主党     ・・・→ 3月14日民主党議員や家族に退避指示
C米軍・米政府 ・・・→ 3月14日付で米メディア報道 米国海軍第七艦隊は、福島原発付近から退避開始
DマスコミTV  ・・・→ 3月15日〜大阪へ避難開始、目撃者多数
Eドイツ・フランス他欧州大使館 ・・・→ 3月15日大阪か国外に避難勧告

まず大切な国民が混乱なく安全にスムーズに避難できるよう、愚民(日本人)への情報提供を禁止した。
これにより国民は混乱もなくムーズに韓国や、大阪へ無事に非難させることができた。この適切な対応
に、韓国政府からは民主党は国民の為によく働いてくれたと高く評価された。

※枝野幸男が配布禁止指定→ 国家機密として愚民(日本人)と自民党に情報配布を禁止した
695名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:18:27.57 ID:wY0nR4p40
東電に激怒してる動画見つかった
http://live.nicovideo.jp/watch/lv85941545
696名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:18:54.44 ID:dZYa8Y7dO
菅のせいにしても、無理ありまくり
事故調の聞き取りにさえ応じないほど隠蔽に徹してる東電だ
国民に聞かれたくない、東電にマイナスな音声があるから、隠してるに決まってる
697名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:18:55.05 ID:vRxVUB9s0
>>679
第一次補正予算の国会提出は4月29日だぞ
震災発生から49日後だ
提出が遅くなった最大の理由は補正予算よりも子供手当法案の審議を優先したため
国民目線的に全く問題ない
698名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:18:56.29 ID:D94JQTGm0
電気新聞って、中部電力浜岡再稼動ワッショイ御用新聞だね。
どんな思惑か解りやすいなぁ!
699仕方ないよ朝鮮人なんだから 異常興奮は遺伝子:2012/03/19(月) 22:19:19.25 ID:S2u2sZC90

グァババババババって言ってたんだろwwww
700名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:19:19.66 ID:wA3AIddyO
911のとき、アメリカから送られてきたファックスを外務省が各会社に送ってた。
「アメリカ上空は厳戒体制に付き飛行禁止」みたいな。文章が怖かったり…すごいよね…
701名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:19:21.84 ID:SeSvV6Hw0
>>687
震災時の日本の首相が牟田口レベルの人間だったとか、ジョークにもならんよw
ゾッとしたわ。
702名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:19:40.65 ID:pGVbqMYs0
東電や関係者の書き込み多すぎ。書き込めばカキコむほど不自然

事実知ってる奴なんて枝野くらいだろうな
703名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:19:56.60 ID:y774AM290
明らかに朝鮮人であることがバレてしまうんだろうな
704名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:20:02.08 ID:ESmuZc1R0
10 :名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 12:28:17.83 ID:VJyiFnKp0
放射性物質の漏洩はないと拡散したマカ原発推進派安全厨

http://twilog.org/jet_li_ozaki/date-110311
http://twilog.org/ewa4618/date-110311

http://twitter.com/jet_li_ozaki
http://twitter.com/ewa4618
705名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:20:13.17 ID:ZvgkN7P+0
>>687
牟田口と菅の対応や生き様の類似性は異常なほど。
誰か歴史家が考察して本を出すレベル。


牟田口廉也
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F
706名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:20:16.57 ID:j9yEobJM0
ようやく後追い報道らしいものが。

菅首相「東電幹部怒鳴りまくり映像」なぜか音声なし!

東電は本店と原発などとのテレビ会議を録画するシステムがあったが、一部報道によると
、首相の同行者が録音をしないように働きかけたといわれる。

http://news.livedoor.com/article/detail/6382575/
707名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:20:42.17 ID:gJJiTW+D0
多分メチャクチャ面白いからようつべにお漏らししてほしい
708名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:20:56.35 ID:AO6Y+S3B0
【原発問題】異常な興奮状態にあった当時の菅直人首相の発言そのまま記録を懸念 東電本店での菅氏怒声録音停止は官邸側の意向★

【原発調査】 菅首相の異常な興奮状態の怒声の録音停止は同行した側近の意向と分かる★
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332154492/450-
国会の事故調査委員会によると、東京電力の乗り込んだ菅首相の異常な発言に驚
いた同行側近が慌てて録音をしないように停止消去させていたことが明らかになった。
2011年3月15日に菅直人首相が、東京電力本店を訪れた時のテレビ会議システム
の興奮状態の怒声を官邸側の意向で一部消していたことが、関係者の証言で明らか
になった。菅氏は勝手に東電が、福島第一原子力発電所から全員撤退して無人にな
っていると思い込み、異常な興奮状態にあったという。そのため慌てて菅氏の側近が
、菅氏のハングル語と思える怒鳴り声や、数々の異常な失言と発言を記録されること
を恐れて消させたという。結果的に歴史的な事故の記録の一部が失われる事態に至
ったことは波紋を呼びそうだ。

国会の事故調査委員会によると、菅氏が東電本店2階の緊急時対策室に乗り込み、
幹部を叱りつけている映像が残されていた。しかし、その際の音声が全て消去されて
ているため、菅氏がどのような発言をしたのか注目を集めていた。菅氏は東電幹部に
対して、 「逃げようとしたのはお前か。お前えか!」 と異常な興奮状態で、時々何語
で話しているのか分からない発音で一人一人指を差して怒鳴り散らしていたという。
関係者の一部はこのときの様子について、東電側は通常通り録音を行うとしたが、菅
氏の側近が慌てて録音をしないようと、脅され録音できなかったと証言している。
< 原発事故調査委 記事 2012年03月19日 >
709名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:21:00.24 ID:Sp8bXQ5S0
今Nステでやってる関電の答えひでーな
710名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:21:03.74 ID:lpS5HYyB0
なんつうか、一番悪いのは、保安院とか経産省とかの官僚のような気がしてきた。
東電は彼らを天下りとかでいろいろ抱き込んだのだろうが、
そもそも、彼らが腐敗しなければ、まともな安全基準で動かしてただろう。
福島事故の件も、官僚たちが腐敗していなければ、信頼できる専門家になっていただろう。
そうであれば、菅元首相はここまでキレる必要も無かった。
711名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:21:04.56 ID:v9Xo8X9+0
>>603
リアルバカ殿2号と比べるなんて、
ヒトラーも可哀想だと思う
712名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:21:07.30 ID:QwIYeVxX0
あれだけ保身に熱心な東電が
同行者に言われたからといってはいそうですかと録音止めたとは信じられないね
だいたい止めさせる権限なんて官邸にはないんだし
713名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:21:08.56 ID:JVaGdvNp0
>>679
ねぇ、緊急時対応か臨時国会って知ってる?
村山内閣の時は34かで即時組んでるんだよ?
714名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:21:52.23 ID:pqe/T6W90
>>2
そして今、「現実から逃げようとしたのはおまえか。おまえか」 と
国民から後ろ指差されているのが菅直人なわけで
715名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:21:57.76 ID:oOr7VjF70
>>692
>一国の首相の器ではない。

小さな店の店長の器ですらないだろ。
716名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:22:15.56 ID:N5WuGJDi0
政権交代前は情報公開を売りにしてた政党だったよね
717名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:22:25.60 ID:SeSvV6Hw0
>>707
だれか、sengoku38さんみたくyoutubeに動画を流出させてほしい。
そうすれば、東電幹部にも多少の同情が集まるかもしれんし。
718名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:22:25.95 ID:gAeZ5S7p0
これはこれで基地外だが
ハトはウソつきで基地外
ぶーちゃんはこんな時に消費税上げようとする基地外

総じて、有言実行できない
嘘つきは泥棒の始まりだ

一体何を盗む何だろね。てへぺろ
719名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:22:36.75 ID:hlFRpi050
きっと興奮して母国語が出ちゃったんだろ
720名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:22:46.62 ID:j9yEobJM0
>>702
菅と下村を国会で証人喚問してほしいね。
721名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:22:54.25 ID:7Z+pCGsN0
>>694
民主党政権は、放射性物質の飛散を知っていた。
それにもかかわらず、それを国民に隠蔽した(屋内退避を国民に勧告しなかった)。
関東圏にすら、ホットスポットが出来るほどの放射性物質が
3月15日と20日には降っていたのに。

【原発問題】 SPEEDI予測 当時の高木文科相ら「一般には公表できない」「関東、東北地方に放射性雲が流れるとの結果出た」…文書記載★3
http://unkar.org/r/newsplus/1330835139

東京電力福島第1原発事故5日目の昨年3月15日、緊急時迅速放射能影響予測
ネットワークシステム(SPEEDI)による放射性物質の拡散予測について、
当時の高木義明文部科学相ら政務三役や文科省幹部が協議し「一般にはとても
公表できない内容と判断」と記した内部文書が作成されていたことが2日、
同省関係者への取材で分かった。」
722 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/19(月) 22:22:56.47 ID:YWWuGQrX0
>>694
【原発問題】 SPEEDI予測 当時首相官邸では「一般には公表できない」「関東、東北地方に放射能が流れると結果出る」★

だからー 
もうわかってたんなら、そのための避難計画を専門家に依頼するだけだろが
だれが、おめーらが、何から何まで考えろ ていったよ。 

リーダーとしての自覚ないやろ! 
学生運動上がりて、ここまでバカなのか。 二度と政治の場に出るな!
723名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:24:12.96 ID:IU9qr2jx0
菅は就活で東電落ちてるじゃないか。
江戸の恨みを長崎でを地で行ってる。
弱い立場の東電幹部を罵倒して楽しんでたに違いない。
724名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:24:30.41 ID:QedGWml60

【原発人災】 3月11日のうちに「翌日に福島でメルトダウン起きる」と菅首相に伝わっていたことが発覚★
  http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1315097423/
原子力安全・保安院は、福島第一原子力発電所の事故が起きた3月11日の夜に、
「翌日にはメルトダウン(=炉心溶融)が起きる」という保安院の予測が、菅首相に
伝えていたことを証言した。 当日の夜午後11時頃に、官邸に居た海江田産相と
菅首相に伝えていた。しかし、菅直人は・・・・

【原発隠蔽】 SPEEDIで放射能汚染安全確認、菅総理のヘリ視察に使われた!・・・「週刊ポスト2011年5月6日・13日号」
                ↓

【民主党】 菅直人が、「テレビ報道陣を連れてヘリで行く、作業は中止しろ!」

3月11日午後2時過ぎ、大震災が発生、数時間後、大津波が福島第1原発を襲
った。電気系統が破壊され、原子炉を冷却する機能が失われた。東京電力福島
第1原発職員は徹夜で冷却機能の回復作業に注力した。その深夜に官邸から「
総理自ら現場を見て判断する」作業は中止しろと指示が飛んだ。

翌12日午前、内閣総理大臣菅直人は閣議を欠席、陸上自衛隊のヘリコプターに
テレビ報道陣と、首相のパフォーマンスをプロデュースする元TBSアナウンの下村
健一氏が同乗し撮影開始。福島第1原発等を視察する様子が全国TV放映された。
「総理自ら現場を見て判断する」というパフォーマンス映像だ。この結果、福島原発
では、総理を迎えるために全ての作業が深夜から数時間も中断していた。

菅総理が福島第一原発を離れて数時間後の午後2時頃に、1号炉が水素爆発した。
725名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:24:31.79 ID:D2/dP7Ut0
東電幹部は原発放棄してたんでしょ、菅は当たり前の事言ってるだけだとおもうけど?
726名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:24:45.45 ID:awCMKtEn0
菅はたぶん統合失調症だな
727名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:24:53.98 ID:j9yEobJM0
>>712
原発事故対策本部長の権限ならできただろうね。
728名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:24:56.29 ID:g/dz1vwf0
時の総理の知識範囲だけで国の命運が左右されるとかありえんよな
バカ菅信者は北朝鮮関係者か
729名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:25:02.32 ID:k2pBLopF0
>>712
止めなきゃ、何されるかわからんだろwww
頭おかしいのかお前はwww
730名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:25:07.66 ID:vqUUIsfH0
東電が逃げるか逃げないかが首相の怒鳴り声によって決まったとしたら
それ自体、国家的な規模での事故で政府は事故対策関係者を掌握できて
ませんでした、って話。ばかじゃん。政府の指名した原子力安全員会な
どの人間が政府の現場責任者と一緒に、原発事故サイトに入ってキチン
と監督していれば「逃げようがない」のだが。
731名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:25:20.93 ID:SeSvV6Hw0
青山繁晴氏曰く、中曽根とか小泉は怒ったら怖いけど、菅は少しも怖くないらしいw
732名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:25:40.62 ID:eLzYE9V+0

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \     ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |___________
            \  u  |r┬-|   /| |             |
            ノ     `ー'´   \| | 放射能は       |
          /´           u  | |  疲れを知らない  |
         |    l            | |      by 小出裕章 |

2012/ 3/19(月) たね蒔きジャーナル
〜 坂田記念ジャーナリズム賞特別賞受賞 / 原子力安全協定について 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=Hj4LyzuF0HA        ( 9:06)
       - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2012/ 3/16(金) たね蒔き 【特集】
                       「水野晶子の福島 ・ 被災地取材記」
    http://www.youtube.com/watch?v=hOaM-zmqiNo  [1/2]  ( 9:09)
    http://www.youtube.com/watch?v=ghmb5n5AYbY  [2/2]  ( 8:27)
733名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:25:45.55 ID:JVaGdvNp0
自分にレスしちまったw
>>713>>697宛て

普通、前例がある場合は前例をなぞるか、
より迅速に行動するはずなのに野党にせっつかれるまで放置。

しかも、お前子ども手当審議してる場合じゃねーのは明白だからwww
734名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:25:47.25 ID:lNu0m9Hc0
自民よちマシ
735名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:26:06.36 ID:oOr7VjF70
>>722
その学生運動でもいつも4列目以降だったんだろw
736名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:27:27.07 ID:x7EQhpPT0
腰に両手をあて頭を下げる人だからな
避難住民を訪ねて、土足を注意されたりな

陛下は誰にも言われず、被災者の足元を見て
自らさりげなくお脱ぎになった
737名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:27:31.39 ID:D2/dP7Ut0
自民のネトサポが湧いてますね
見え見えwww
738名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:27:41.29 ID:3S1n6ZywO
まず東電が録画を公開する事だな
なぜ隠しているんだ
隠す理由なんて無いはずだが
739名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:27:46.52 ID:rvKSDowx0
菅なんて擁護する気もないけど、政治に口出しさせるほど
東電が無能だったんだろ。1を聞いたら、10くらい答えて
政治を黙らせるのが普通。
740名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:27:51.62 ID:j9yEobJM0
>>725
そんな事実どこにもなし。菅が東電本社にいる間に四号機が爆発するまで、東電は全力で
作業続けてた。制御に失敗したら、一番ヤバいのは作業員だから、当たり前。
741名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:28:17.60 ID:JVaGdvNp0
てか、震災の補正予算より子ども手当の方が国民目線っていうID:vRxVUB9s0にぞっとしたわ。
742名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:28:23.59 ID:zTmxQz6Y0

【原発隠蔽】 SPEEDIの予測は、最初に国民にでなく、菅総理の為に使われた!・・・「週刊ポスト2011年5月6日・13日号」

総理が震災翌日3/12ヘリで福島原発を視察した際、SPEEDIでわざわざ放射能拡散予測図を2つ作
らせ安全を確認して、菅総理は防護服も着ずにカメラマン多く引き連れて、陸側から視察した。
総理の視察の為に深夜からベントは中止、視察後にベントすると高濃度放射能が風に吹かれて陸地
の方へ、向かうことを菅直人は知っていた。福島県が放射性物質で高濃度に汚染の原因は菅直人だ。

6月3日の参議院予算委員会 森まさこ議員の質疑により嘘が暴かれる
  http://blog.livedoor.jp/irukachan2009/archives/51738934.html

SPEEDIで放射能汚染安全を確認した菅総理は軽装でヘリで視察!・・・「週刊ポスト2011年5月6日・13日号」
                ↓

【民主党】 菅直人が、「テレビ報道陣を連れてヘリで行く、作業は中止しろ!」

3月11日午後2時過ぎ、大震災が発生、数時間後、大津波が福島第1原発を襲
った。電気系統が破壊され、原子炉を冷却する機能が失われた。東京電力福島
第1原発職員は徹夜で冷却機能の回復作業に注力した。その深夜に官邸から「
総理自ら現場を見て判断する」作業は中止しろと指示が飛んだ。

翌12日午前、内閣総理大臣菅直人は閣議を欠席、陸上自衛隊のヘリコプターに
テレビ報道陣と、首相のパフォーマンスをプロデュースする元TBSアナウンの下村
健一氏が同乗し撮影開始。福島第1原発等を視察する様子が全国TV放映された。
「総理自ら現場を見て判断する」というパフォーマンス映像だ。この結果、福島原発
では、総理を迎えるために全ての作業が深夜から数時間も中断していた。

菅総理が福島第一原発を離れて数時間後の午後2時頃に、1号炉が水素爆発した。
743名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:28:34.51 ID:8f4ms8vR0
>異常な興奮状態

おちんぽみるくでりゅでりゅうううぅううう!!シュッシュッ
おおううぅんほおおおぉぉおおほうううん!!!ビュルッビュッビュ

ハイチーズ パシャ アヘ顔ダブルピーーーース!

みたいな感じですか?
744名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:15.13 ID:7Z+pCGsN0
>>731
それは、何を言っているのか訳の分からないことで、
一人で怒鳴り散らしている人がいたら、「訳わかんねぇ。」って
やり過ごすしかないからな。誰にでも経験あるでしょ。
無駄に周囲に怒鳴り散らして、後でみんなが舌を出して
悪口を言われるいる人って。
745名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:02.34 ID:VkKjz1bT0
奥山真司氏の「戦略の階層」で福島原発事故を検証する ― 2012/03/18 08:41
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2012/03/18/6379869

3月10日、都内上野某所で行われた奥山真司氏の勉強会。
「戦略の階層」は確かに企業経営にも使えそう。

そんなことを思いながら、隣の席に座っていた人とこんなお話。

―― これって、福島原発事故の検証にも使えるよね。

「そう思って聞いていました」

―― あの時、菅直人は誰よりも冷静に対処すべきだった。
そして、政策、大戦略、軍事戦略レベルを担うべきだった。
ところが、こともあろうに作戦、戦術、技術レベルにまで下りてきた。
しかも、怒鳴り散らして下りてきた。
司令塔は空っぽ。現場は大混乱。そうだよね。

「ええ、そう思います」

隣の席に座っていたのは〇電社員。
「ええ、そう思います」と応えたのはまさにあの時〇電本店にいた人物。

彼とは事故発生直後から月に1〜2回のペースで会ってきた。
あの時の状況についても詳しく聞いていた。

危機管理とはどうあるべきか。
奥山真司氏の「戦略の階層」があの時何が問題だったのかをあぶり出していた。

<関連記事>
【死んだっていい 俺も行く】原発危機的状況に前首相 東電が発言詳細記録
http://www.47news.jp/47topics/e/226717.php
746名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:10.20 ID:MsupbtAv0
東電相手じゃ興奮もするだろ
747名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:27.86 ID:xpF0JyQG0
>>696
隠すつもりなら、「映像そのもの」を隠すがな
748名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:28.10 ID:lzJvGP+70
いろいろとバラしてくるねえ。
吉田所長の死亡説とか流れてたけど関係あるのかな。
東電側の記録って政府との交渉のカードだと思ってたけど
口封じ対策でもあるんだろうね。

でも政府としては吉田所長は何としても消してしまいたい対象。
菅直人の原発視察が

「ベントの中止を命令するため」

だったとか明らかにされちゃ不味いものな。
まあその命令は分かりましたと答えただけで従いはしなかったけど。
ベントの必要性とか説明して説得しようと費やした時間は致命的だった。

749名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:32.45 ID:adlj/qnD0
>>712

テレビ会議装置の音声のコントロールは送信側にあるんだよ。
「官邸側が音声を切ったせいで東電には聞こえなかった」というところだろう。
750名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:43.67 ID:JshX2hhs0
>>742
やっぱ、一号機が爆発したのは菅のせいなんじゃん。
いらんことばっかしやがって・・・
751名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:48.00 ID:TTW6NAP70
>>743
踏んだらはらんだ!
見たいな感じだと思うw
752名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:50.70 ID:j9yEobJM0
>>739
そもそも、総理と東電が直接話し合いって、本来の体制ならありえんのだけども。総理は
現地対策本部長ではないのだぜ?
753名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:31:12.32 ID:4aiVsY2P0

  爆発させた翌日 東電本社に乗り込み責任をなすり付ける・・・・ 菅直人

        _,..,_,.-ーー-..,,_
       //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
      /::::::( ノ (      l:|
      |::::::::| ⌒   。   |:|  ← 爆発させた犯人はコイツ
      |::::::/     \  / ||
      ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・-, |
      |6     -ー'  'ー  |
      ヽ,,,,    (__人__) /   <  爆発させたのはお前か!お前えか!
       ヽ    |!!!!!| /
     /⌒     `ー' ⌒\ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ーi、_ノ      煤@l、E ノ <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レY^V^ヽl ̄
754名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:31:20.39 ID:ZvgkN7P+0
>>742
こういう証言もあるしな。


週刊朝日 談[DAN]
ttp://www.wa-dan.com/article/2011/07/post-138.php
震災翌日の3月12日早朝に、菅首相が断行した「現地視察」も、現場にとっては大きな"弊害"だった。
この「早朝視察」について、吉田所長は周囲に、無念そうにこう言ったという。
「言い訳になるかもしれないけど、菅総理がフクイチの現場に来たことで、そちらにばかり目がいって
しまい、2時間ほど『ベント』などの指示が出せなかった。当時は、すべて私が指示して動いていた。
それが止まったことで、周りも動けなくなってしまった」
755名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:31:22.96 ID:pyUa//LG0
>>740
だったら何で緊急冷却装置を止めたりしたの?
一生懸命最悪の状態にしちゃダメでしょ?w
756名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:31:50.62 ID:rvKSDowx0
ま、俺が東電の担当だったら、録音停止なんてしないけどね。
停止しましたって言って置けばいいだろう
757名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:32:08.70 ID:6sms1Zim0

>>1のソース、何これ?wwww

http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20120319_02.html


 
 だいたい、東電が 「退避したい」 と官邸に申し入れたのは、

 東電自身が認めてること。

  「一部退避」 とか 「必要人数を残す」 とか一切言わずに 「退避したい」 と言った。


 あとになって、

       ええ、たしかに退避といいましたよ、でも「完全退避」とは言ってませんから


 とか、ガキの言い訳みたいなことをゴネてるだけ。
758名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:32:37.88 ID:IU9qr2jx0
横粂に選挙で負けちまえ菅チョンめ
759名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:32:45.93 ID:lNu0m9Hc0
人間なんだから当たり前だろ
批判してるやつは人間じゃなくなれとか鬼か
760名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:32:57.62 ID:JshX2hhs0
異常な興奮状態(笑)
761名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:01.09 ID:vbiAA2YV0
>>753
ワロタw
762名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:19.20 ID:7QPNG6PC0
>>729
多分、「音声データ」あるよね? って話だと思われ。
763名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:19.26 ID:zOqQe7RA0
火病の現場を公開したら、バ菅の素性が日本国民にも
バレちゃうからな
764名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:21.47 ID:x7EQhpPT0
>>757
「国会答弁」

菅「全面撤退の話はなかった」
枝野「聞いていない」
765名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:33.97 ID:JkP8Wu200
>>52
ああ、きっとその場にいたら「ダメだこいつはやくなんとかしないと・・・」
って思うよなあw
766名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:46.04 ID:7Z+pCGsN0
そもそも、菅が東電に乗り込んで、「異常な興奮状態」に
陥っている最中に、4号機は爆発したんだろ?
菅が撤退をするなと言い出したのは、一体いつのタイミングなんだ?
767名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:47.50 ID:45J1MhfH0
反原発詐欺師 これで東電に責任が無いことがわかったよな??

バカな総理が100%悪い こいつを選んだお前が悪いww
768名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:53.21 ID:ZyhL8dWb0
これは実際に起こった事実から考えるべきで、撤退の勘違いという生易しい問題ではない。
連鎖爆発が起こる状況では撤退しようがしまいが東電に対処不能、一部残しても何もできなかった。

では官邸は4号の爆発炎上に何か指示をだしたか?
2号の連鎖爆発に何か指示をだしたのか?
知らんふりだった。会見で質問されても何らコメントすら出さず会見から逃げた。
勘違いだけなら事故の最終局面である連鎖爆発に官邸が何の指示もださないのは合点がいかない。

15日未明、真夜中にも拘らず東電社長の訴えで召集された幹部会議で
連鎖爆発が最終局面であることが確認された。

本来、連鎖爆発という最終局面の対処に官邸が知恵を絞り指導力を発揮すべき場面で、
もはや撤退しなくても何もできず無意味な”東電の撤退”という事柄にすり替えただけだろう。
769名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:58.85 ID:ZoFKkZzJ0
>>725
面白い日本語使うな。どこで習った?
770名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:34:00.31 ID:JVaGdvNp0
>>759
確かに人間だけど、当時の最高責任者でもある。
771名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:34:06.10 ID:3S1n6ZywO
>>728

このスレ見ていて思ったが
一人に左右される事故防止システムなら、同じ事が何度でも起こるという事だから
原発は再稼働しないほうがいいかもな
772 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/19(月) 22:34:22.72 ID:YWWuGQrX0
>>744
経験あるw 
心の中で般若心経をつぶやいてたよ。
キチガイに1言でも反論したら、火に油だからな。
773名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:34:48.61 ID:oMqQMojW0
隠蔽体質民主党
774名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:35:06.99 ID:yG3SVOwD0

【原発事故】SPEEDI拡散予測を事故直後から動き始めた 民主党の為だけ使われ情報は隠蔽された・・・民主党


◆当時の、週刊ポストのスパ抜き記事・・・ 「SPEEDIは動いていた、隠蔽したのは民主党」

@民主党なら誰でも知っていたSPEEDIの放射能拡散予想図

原子力安全技術センターは「SPEEDIの拡散予想図の配信を3月11日の17時頃からス
タートさせました。それ以降、1時間ごとに放射能拡散状況を計算し、原子力安全委など
の端末に送っています。(発生から4月20日までの)放射能拡散予想図は合計6500枚
ほどリアルタイムで拡散状況が送られていました」と保安委員の関係者が証言。

A福島県知事も知っていたSPEEDIの放射能拡散予想図

SPEEDIを担当する文科省政策局内部者の証言では、「官邸幹部から、SPEEDI情報
は公表するなと命じられました。さらに、2号機でベントが行なわれた翌日(16日)には、
官邸の指示でSPEEDIの担当が文科省から、菅官邸内の内閣府の原子力安全委に移
されました」。システムは初期より、福島県庁にもSPEEDIの放射能拡散予想図は当初
から送られていたが、不思議なことに、福島県知事が県周辺市町村や県民に警報を出し
ていない。その理由は「原子力安全委が公表するかどうか判断するので、福島県知事が
勝手に公表してはならないと、菅官邸から釘を刺されました」と福島県の災害対策本部原
子力班担当者が証言している。
775名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:35:29.02 ID:ZvgkN7P+0
>>1
↓全面撤退と言うのは菅の思い込み。

517 名前: アフィリエイト(東京都)[sage] 投稿日:2012/01/08(日) 15:30:42.17 ID:upMIy4pa0 [2/2]
まあこれは当時からちゃんと読んでいる人はわかっていること。
3/17の読売、3/18の毎日、3/30の産経、4/13の朝日の各記事および政府の記者会見、さらに政府事故調査の中間報告書を見れば一貫しているのがわかる。

○新聞記事
読売新聞 3月17日06時59分 政府と東電すれ違い、作業員退避巡り押し問答
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110317-OYT1T00148.htm
>東電関係者は「一時退避はあっても、撤退ということはありえない」と反論する。

毎日新聞 3月18日 2時33分配信 <福島原発>東電全面退去打診首相が拒否…水素爆発2日後
http://megalodon.jp/2011-0318-0346-46/mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html
>東電幹部の話(必要最低限の作業員を残し、あとは退去する)部分的な撤退を検討したのは事実だが、全員撤退を検討した事実は絶対にない。

産経新聞 3月30日 16:26 東電勝俣会長
>「まず撤退の件だが、当時、800人を超える人々が第1にいた。直接の運営に関わらない人もいたので、そうした半分くらいの人員は撤退を考えたが、
>全体として発電所の運営に関わる人は、そういうことではないので、誤解があろうと思う。」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110330/dst11033016270040-n3.htm

朝日新聞 4月13日22時6分
>「全員撤退なし」首相に伝達=福島第1の事故で―東電社長
>http://www.asahi.com/business/jiji/JJT201104130131.html

○政府記者会見 3月18日(金)午前(10:55〜)-内閣官房長官記者会見 の35分23秒
発生後、東電が発電所から全面撤退するという意向を政府に打診したという報道があるが事実か?
枝野長官 私は承知をしておりません。
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4554.html

政府の東電福島原発事故調査・検証委員会の中間報告
http://icanps.go.jp/post-1.html
776名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:35:39.19 ID:vqUUIsfH0
本当はこれほどの大規模な事故だと国家が前面にでて総合的に対策をするのが
筋なのだけど、国家というか政府の方が腰が引けていて事故対策を東電に丸投
げするので、東電が「引くかも知れない」ってパニックに成った訳でしょ。
問題の原発をよく知ってるのは東電だから、東電は手足としては使うべきだし
逃がしちゃいけないけど、全体を掌握するのは政府だぜ。それが全然出来てい
なかった。
777名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:35:50.90 ID:EvCp4GSQO
隠蔽が大好き 民主党
778名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:35:59.28 ID:IpcVJq/i0
東電工作員多すぎ
この時の東電に対する管さんの対応は英雄的だろ
東電との癒着が強い他の政治家にはできなかっただろう
779名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:36:13.74 ID:rvKSDowx0
菅の言ってること自体に間違いはない。
ただ、そのあとのアイディアが政府にも東電にもなかっただけ。
780名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:36:24.93 ID:pyUa//LG0
>>764
その国会答弁のユーチューブソースくれよ
781名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:36:51.83 ID:euGIMavY0
管 「サミットで約束したとおり、情報はすべて公開いたします」
G8「事故対策の議事録は?」
IAEA「事故対策の責任者は誰?」
管 「ぐぬgぬうf;あぅ;お」
782名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:37:21.09 ID:j9yEobJM0
>>755
そいつはただのミスであって、そこは東電が批判されるべきだけども、撤退しようとしてた
って話じゃねえよな?
783名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:37:25.55 ID:OOXqSDNG0
こえーなぁ…こんなのが日本の舵取りしてたのかよ
片桐機長なんてもんじゃねーぞ
784名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:37:34.86 ID:02rmejvI0
なんで大災害時の内閣はクソなの?
富市とか管とか

それとも災害とか関係なくまんべんなくクソなのか?
785名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:37:40.40 ID:lpS5HYyB0
>>679
選挙で選ばなくても、国民であるお前の責任でもあるのだが。
福島の原発事故以前からの東電の安全対策不備や腐敗した官僚の責任まで、
お前さんは引き受けるつもりか?俺はごめんだね。
どうしても菅直人に責任取らせたいなら、外患誘致罪の証拠でも上げてくれ。
786名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:38:01.00 ID:wc8SMykE0
海江田が当時、全面撤退と捉えたと答えてたじゃん。
787名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:38:37.43 ID:6sms1Zim0
***********************************************

 東電は 「一部退避」 とか言わず 「退避したい」 といったww

 あとになって 「たしかに退避とはいいましたが、全面退避とは言ってない」

 とか小学生みたいな言い訳言ってるだけ www

***********************************************

http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/plant/1/230617-1-5.pdf
吉田所長の連絡報告
3月15日6時37分 上から消した部分
準備ができ次第 対策本部を福島第2へ移すこととし
避難いたします
いったんは吉田も移ろうとした証拠

事故調・中間報告
http://icanps.go.jp/111226Honbun3Shou.pdf
寺坂保安院長等に電話をかけ、「2 号機が厳しい状況であり、今後、
ますます事態が厳しくなる場合には、退避もあり得ると考えている」旨報告した。
このとき、清水社長は、プラント制御に必要な人員を残すことを当然の前提と
しており、あえて「プラント制御に必要な人員を残す」旨明示しなかった
788名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:38:39.54 ID:7Z+pCGsN0
>>778
で、この「異常な興奮状態」の最中に、
4号機は爆発と。どこら辺が英雄的なの?
菅がやるべきことは、もっと他のことだったんじゃないかな。
総理大臣の権限でしか出来ないことは、他にあるでしょ。
事態に動じずに、最善を尽くしてそれをするのが、「英雄」だよ。
789名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:38:48.31 ID:rvKSDowx0
当時の社長は事実上撤退状態だったね
790名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:39:07.66 ID:yG3SVOwD0
【原発問題】 SPEEDI予測 当時首相官邸では「一般には公表できない」「関東、東北地方に放射能が流れると結果出る」★
 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1330865965/20-100

【原発事故】SPEEDI拡散予測を事故直後に韓国、民団と米軍・米政府に提供・・・民主党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326722171/390-

3月14日事故直後にSPEEDI拡散予測の配布先@〜E情報に各国の対応状況

@韓国政府   ・・・→ 3月17日滞在している韓国人に避難勧告、救援隊にも80キロ圏外へ避難指示
A朝鮮民団   ・・・→ 3月17日300キロ圏外への避難指示、大阪に向けて一斉に動く
B民主党     ・・・→ 3月14日民主党議員や家族に退避指示
C米軍・米政府 ・・・→ 3月14日付で米メディア報道 米国海軍第七艦隊は、福島原発付近から退避開始
DマスコミTV  ・・・→ 3月15日〜大阪へ避難開始、目撃者多数
Eドイツ・フランス他欧州大使館 ・・・→ 3月15日大阪か国外に避難勧告

まず大切な国民が混乱なく安全にスムーズに避難できるよう、愚民(日本人)への情報提供を禁止した。
これにより国民は混乱もなくムーズに韓国や、大阪へ無事に非難させることができた。この適切な対応
に、韓国政府からは民主党は国民の為によく働いてくれたと高く評価された。

※枝野幸男が配布禁止指定→ 国家機密として愚民(日本人)と自民党に情報配布を禁止した
791名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:39:11.68 ID:rpVRlvZj0
>>767
そんなことは誰も言ってない。

菅は英雄などではないし、致命的にバカな総理だったのは事実だが、

だから東電に何の責任もない、などとは誰も言っていない。
792名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:39:41.02 ID:+w4Xa/RU0
けど逃げられたらとんでもなかったし言ってくれてよかっただろ。東電は、本当に逃げようとしたんだし。
793名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:39:51.92 ID:JVaGdvNp0
>>780
>>775の枝野の記者会見

枝野「私は承知しておりません」←当時の官房長官
794名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:40:19.25 ID:7fc8TM9Y0
>>778
東電は事故を起こしたから悪い
菅は足を引っ張ったから悪い、理解できるか?
795名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:40:34.77 ID:ZvgkN7P+0
>>1   ↓東電全面撤退というのは、菅の思い込みなだけ。

【原発事故その時…】 官邸の意向を無視して注水を続けた吉田所長 また撤退発言を巡る深層も明らかに
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324912546/
1 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[] 投稿日:2011/12/27(火) 00:15:46.75 ID:SF5yvf2D0 [1/2] ?PLT(12000) ポイント特典

海水注入で吉田氏が独断 事故調中間報告  2011.12.27 00:03

 事故調査・検証委員会の中間報告では、東京電力福島第1原発事故での原子炉への
海水注入をめぐる生々しいやりとりが明らかになった。

 菅直人首相(当時)が事故対応への介入を続け、混乱を助長したことがまたも裏付けられた。

 中間報告によると、1号機の危機的状況が続く3月12日夕、菅氏は首相執務室で班目春樹
原子力安全委員会委員長、武黒一郎東電フェローらと協議。

 午後7時すぎ、武黒氏が第1原発の吉田昌郎所長に電話で海水注入の準備状況を聞いた。

 吉田氏が「もう始めている」と答えると武黒氏は「今官邸で検討中だから待ってほしい」と要請。
 吉田氏は「自分の責任で続けるしかない」と考え、作業責任者にテレビ会議のマイクに入らないような
小声で「これから海水注入中断を指示するが、絶対に止めるな」と話し、大声で注入中断を指示したという。

 12日朝の菅氏の原発視察の際も吉田氏は「応対に多くの幹部を割く余裕はない」と困惑。

 14日夜には吉田氏は自らの死も覚悟し、必要な要員以外は退避させようと判断、総務班に
退避用バスの手配を指示した。
 菅氏が15日朝、「撤退したら百パーセント潰れる」と東電本店に怒鳴りこんだのは、この指示を
勘違いした公算が大きい。

 菅氏は官邸5階に閣僚を集める一方、地下の危機管理センターに各省庁局長級の緊急参集チームを設置。
 指揮系統が二重になった上情報集約もできず、放射性物質拡散予測システム「SPEEDI」の活用にも
支障が出ていた。
796巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/19(月) 22:40:38.42 ID:PJUcYP4a0
>異常な興奮状態

火病
797名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:40:55.34 ID:j9yEobJM0
>>776
菅がマニュアル忘れてたんだから当然の結果。本来の体制構築はしないまま、東電に丸投げ
することしかできず、おまけに中途半端な知識で口だけ出した。
798名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:41:18.00 ID:vqUUIsfH0
>>778

>この時の東電に対する管さんの対応は英雄的だろ

仮にその嘘話が本当でも、一人の英雄の怒鳴り声によてしか事が進まない事故処理って何よ。
それ自体、政府が事故対策をまともに監督掌握できていなかった証拠じゃないか。
そしてその責任は首相にあるよ。

799名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:41:19.97 ID:OE1aqlIB0
> 菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、 「逃げようとしたのはおまえか。
> おまえか」 と一人一人指を差していったという。

映画化するならぜひこの場面を入れてほしい
800名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:41:23.24 ID:rpVRlvZj0
>>780
国会答弁の動画はここで見れる
http://d.hatena.ne.jp/momo21C/20120311/1331441336
801名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:41:38.81 ID:oP1PvEzsO
緊急時に指導者がパニック状態か
怖いな
802名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:41:43.29 ID:oXu3MlvW0

【原発問題】異常な興奮状態にあった当時の菅直人首相の発言そのまま記録を懸念 東電本店での菅氏怒声録音停止は官邸側の意向★

【原発調査】 菅首相の異常な興奮状態の怒声の録音停止は同行した側近の意向と分かる★
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332154492/450-
国会の事故調査委員会によると、東京電力の乗り込んだ菅首相の異常な発言に驚
いた同行側近が慌てて録音をしないように停止消去させていたことが明らかになった。
2011年3月15日に菅直人首相が、東京電力本店を訪れた時のテレビ会議システム
の興奮状態の怒声を官邸側の意向で一部消していたことが、関係者の証言で明らか
になった。菅氏は勝手に東電が、福島第一原子力発電所から全員撤退して無人にな
っていると思い込み、異常な興奮状態にあったという。そのため慌てて菅氏の側近が
、菅氏のハングル語と思える怒鳴り声や、数々の異常な失言と発言を記録されること
を恐れて消させたという。結果的に歴史的な事故の記録の一部が失われる事態に至
ったことは波紋を呼びそうだ。

国会の事故調査委員会によると、菅氏が東電本店2階の緊急時対策室に乗り込み、
幹部を叱りつけている映像が残されていた。しかし、その際の音声が全て消去されて
ているため、菅氏がどのような発言をしたのか注目を集めていた。菅氏は東電幹部に
対して、 「逃げようとしたのはお前か。お前えか!」 と異常な興奮状態で、時々何語
で話しているのか分からない発音で一人一人指を差して怒鳴り散らしていたという。
関係者の一部はこのときの様子について、東電側は通常通り録音を行うとしたが、菅
氏の側近が慌てて録音をしないようと、脅され録音できなかったと証言している。
< 原発事故調査委 ニュース記事 2012年03月19日  >
803名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:42:01.23 ID:7Z+pCGsN0
菅を擁護する人って、「東電が全面撤退しようとしていた」
と言う思い込みがあるんだろうね。自分は、むしろ東電が
全面撤退するはずがない(最後まで最善を尽くす。特に現場は。)と
考えるんだけど。社会人だと、そう考えると思うんだよね。
804名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:42:29.72 ID:shzroPNF0
日本って危機に弱いねー
もし、ロシアか中国が日本に攻めてきたら、すぐに降参するしかないべ。
805名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:42:45.91 ID:rvKSDowx0
実際は撤退というより増員が必要な状態だったんじゃねーの?。
そこで一部撤退だけの話持ってて行くこと自体がナンセンス
806名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:42:48.54 ID:6sms1Zim0
***********************************************

 東電は 「一部退避」 とか言わず 「退避したい」 といったww

 あとになって 「たしかに退避とはいいましたが、全面退避とは言ってない」

 とか小学生みたいな言い訳言ってるだけ www

 普通の人間は↓こう言われたら全面退避と解釈するよなw

***********************************************

http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/plant/1/230617-1-5.pdf
吉田所長の連絡報告
3月15日6時37分 上から消した部分
準備ができ次第 対策本部を福島第2へ移すこととし
避難いたします
いったんは吉田も移ろうとした証拠

事故調・中間報告
http://icanps.go.jp/111226Honbun3Shou.pdf
寺坂保安院長等に電話をかけ、「2 号機が厳しい状況であり、今後、
ますます事態が厳しくなる場合には、退避もあり得ると考えている」旨報告した。
このとき、清水社長は、プラント制御に必要な人員を残すことを当然の前提と
しており、あえて「プラント制御に必要な人員を残す」旨明示しなかった

807名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:43:08.70 ID:45J1MhfH0
>だから東電に何の責任もない、などとは誰も言っていない。

いい加減に負けを認めろよw
東電はちゃんと10時間持つバッテリーを用意していた
全電源喪失なんて起きていない
菅がベントを邪魔していなければTMIレベルの事故ですんでる
これはIAEAの報告でも書いてあるんだが???

東電に責任は無い 悪いのは菅を選んだお前だよww
808名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:43:13.44 ID:j9yEobJM0
>>778
そもそもこんなことやってちゃいけねえんだがな?総理が東電に直接命令なんて体制に
なるはずがねえんだ、まともなら。
809名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:43:34.96 ID:ZvgkN7P+0
>>797
これだな。

菅首相、今回の原発事故と同様の訓練を行っていたのにもかかわらず、内容を忘れていたことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303118191/
【政治】 菅首相、自身が本部長の「原子力総合防災訓練」の中身を答えられず 「全ては知らないが…知見ある」と開き直り★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303228212/
【原発問題】“ダメ菅”やっぱりサイテ〜!菅直人前首相、原発事故前に危機レク受けるも聞く耳持たず[3/1]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330587596/
810名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:43:35.60 ID:JVaGdvNp0
>>785
うん、それで?

管が震災対応してなかった件について聞いてるのに何的外れなこと言ってるの?
ジミンガーとかトウデンガーってしかいえないの?
811名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:43:58.77 ID:x7EQhpPT0
>>780
自分で>>158あたりからキーワードを拾って検索するなりさ
ニコ動あたり残ってるかもよ
映像じゃなくても国会答弁も調べられるだろ
812名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:17.45 ID:oP1PvEzsO
>>809
えー!
なんてこった
813 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/19(月) 22:45:20.57 ID:YWWuGQrX0
>どうしても菅直人に責任取らせたいなら、外患誘致罪の証拠でも上げてくれ。

SPEEDIのデータを隠し、事故過小評価の宣伝を行い、安全基準をありえないほど改悪し、
住民避難の本来の使命を放棄し、被爆を拡大させた罪は極刑に相等する。

これでいいか?
814名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:22.98 ID:jNNeDhHw0
>>47 左翼労働組合・日教組、自治労、連合とB解放同盟など圧力団体の手口です。
地方公務員労働組合もひどいもんですよ。大阪京都
815巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/19(月) 22:45:23.21 ID:PJUcYP4a0
今は東電は関係ない、菅が火病を起こした。
816名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:29.61 ID:6sms1Zim0
>>807
>東電はちゃんと10時間持つバッテリーを用意していた
>全電源喪失なんて起きていない
>菅がベントを邪魔していなければTMIレベルの事故ですんでる


はぁ?


政府が未明にベント許可してるのに、翌朝になっても午後になってもちっともベントしなかったのは

 東電なんだが?ww


そしてその理由は、東電が停電時のベント手順書を持っていなかったからであることが
判明しているw
817名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:42.34 ID:VFTR8uoN0
もう放っておけよ
いつまでスター気分なんだよ
818名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:53.45 ID:s/rVjeyZ0
>>1
こりゃ、あ管
819名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:56.00 ID:shzroPNF0
【原発問題】“ダメ菅”やっぱりサイテ〜!菅直人前首相、原発事故前に危機レク受けるも聞く耳持たず[3/1]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330587596/

一国の指導者なんだから、真面目にやってくれよ・・・
820名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:46:12.76 ID:j9yEobJM0
>>803
自分たちの命がかかってるからな。いざとなったら、一番ヤバいのは現地の作業員だ。
821名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:46:12.72 ID:wADAxXUl0

  爆発させた翌日 東電本社に乗り込み責任をなすり付ける・・・・ 菅直人

        _,..,_,.-ーー-..,,_
       //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
      /::::::( ノ (      l:|
      |::::::::| ⌒   。   |:|  ← 爆発させた犯人はコイツ
      |::::::/     \  / ||
      ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・-, |
      |6     -ー'  'ー  |
      ヽ,,,,    (__人__) /   <  爆発させたのはお前か!お前えか!・・・(ハングル語なまり)
       ヽ    |!!!!!| /
     /⌒     `ー' ⌒\ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ーi、_ノ      煤@l、E ノ <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レY^V^ヽl ̄
822名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:46:18.06 ID:7AcZuZdV0
多分そんなことだったと思うけど
ソースが電気新聞ってのがなぁ・・・
823名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:46:23.80 ID:9s2jQM3q0
またお決まりの証拠隠滅
その言い逃れでまた嘘

この国の隠蔽体質は異常だよ
おとなしい国民
暴動が起きるわけでもないから
誤魔化し放題
824名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:46:32.57 ID:x7EQhpPT0
>>809
参院の森まさ子議員質疑のやつだな
825名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:46:42.90 ID:rvKSDowx0
機動隊かなんかの放水車を東電が借りて練習したけど、上手く使えないので
オペレートも依頼した時にはちょっと怒りを覚えたね
826名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:46:56.04 ID:ZvgkN7P+0
>>799

牟田口廉也
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F
「証言、人物評等」の各エピソードまんまだけどな(笑)。
827名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:47:40.81 ID:6sms1Zim0
>>1のソース、何これ?wwww

http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20120319_02.html


 
 だいたい、東電が 「退避したい」 と官邸に申し入れたのは、

 東電自身が認めてること。

  「一部退避」 とか 「必要人数を残す」 とか一切言わずに 「退避したい」 と言った。




 あとになって、

       ええ、たしかに退避といいましたよ、でも「完全退避」とは言ってませんから


 とか、ガキの言い訳みたいなことをゴネてるだけ。

100%、東電が悪いなw
828名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:47:56.00 ID:vbiAA2YV0
>>803
たぶん違う。

菅を叩く→東電が無罪になってしまう

東電憎し、放射能オタはこういう思考しかできない。
829名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:48:04.00 ID:vqUUIsfH0
>>806

東電が現場が逃げ出そうとしていたという嘘話が本当だとしても
普通なら、現場にいる政府代表が総合的な指揮を執ってるから現場段階で既に
阻止されてる筈だよね。まさか、政府代表が原発の現場にいないなんて事は
なかったよね。でも、かりにいても現場掌握できていないじゃん。
830名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:03.32 ID:Njo/gjG+0
完璧予想通り。
ガイキチ宰相こあい。
831名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:26.39 ID:JnLesTEu0
【韓国】かつては感情の抑制が我が民族の美徳であり、「火病」が米国で精神医学用語になるほどだった(仏教新聞)06/12/16
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166365211/
【書籍】 韓国だけにある疾患がある?〜『火病からの解放』(朝鮮日報)08/03/26
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206749136/
【韓国】 「憤りが爆発する青春」若者の火病患者、四年間で倍増[08/06/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214698084/
【韓国】 耐えることが美徳?増えた若者の「火病」〜初期治療が大事(朝鮮日報)08/08/01
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217671391/
【韓国】「火病」に苦しむ韓国人、長生きするには(朝鮮日報)08/11/27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227774111/
【全英女子OP】大たたきで火病? 姜秀衍、署名拒否で失格[09/07/31]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249012033/
【国際】 潘基文(パン・ギムン)国連事務総長は「かんしゃく持ちで周囲の手に負えない」−ノルウェー公電に波紋★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250760547/l50
832名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:27.23 ID:rt1psQBL0
録音停止きたと思ってたら実は停止に失敗してましたって出す猛者は東電にはいないのか?
833名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:31.72 ID:KTOlKT2o0
私、女だけど韓国語で喚く男の人ってどうかと思うの
834名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:45.66 ID:JVaGdvNp0
>>828
その思考も全く理解できないわ。
悪いのは両方なのは火を見るよりも明らかだろうに。
835名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:49.71 ID:LuR+tP0R0
原発のライブカメラなんだけど

建屋の手前?のほうで光ってるのってなんの作業中?
836名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:50.40 ID:7AcZuZdV0
>>824
訓練の内容を質疑したのは、脇議員が最初だったと思う
837名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:53.69 ID:bA/idLpL0
【原発問題】異常な興奮状態にあった当時の菅直人首相の発言そのまま記録を懸念 東電本店での菅氏怒声録音停止は官邸側の意向★

【原発調査】 菅首相の異常な興奮状態の怒声の録音停止、同行した側近の意向と分かる★
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332154492/450-
国会の事故調査委員会によると、東京電力の乗り込んだ菅首相の異常な発言に驚
いた同行側近が慌てて録音をしないように停止消去させていたことが明らかになった。
2011年3月15日に菅直人首相が、東京電力本店を訪れた時のテレビ会議システム
の興奮状態の怒声を官邸側の意向で一部消していたことが、関係者の証言で明らか
になった。菅氏は勝手に東電が、福島第一原子力発電所から全員撤退して無人にな
っていると思い込み、異常な興奮状態にあったという。そのため慌てて菅氏の側近が
、菅氏のハングル語と思える怒鳴り声や、数々の異常な失言と発言を記録されること
を恐れて消させたという。結果的に歴史的な事故の記録の一部が失われる事態に至
ったことは波紋を呼びそうだ。

国会の事故調査委員会によると、菅氏が東電本店2階の緊急時対策室に乗り込み、
幹部を叱りつけている映像が残されていた。しかし、その際の音声が全て消去されて
ているため、菅氏がどのような発言をしたのか注目を集めていた。菅氏は東電幹部に
対して、 「逃げようとしたのはお前か。お前えか!」 と異常な興奮状態で、時々何語
で話しているのか分からない発音で一人一人指を差して怒鳴り散らしていたという。
関係者の一部はこのときの様子について、東電側は通常通り録音を行うとしたが、菅
氏の側近が慌てて録音をしないようと、脅され録音できなかったと証言している。
< 原発事故調査委 ニュース記事 2012年03月19日  >
838名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:50:01.60 ID:rvKSDowx0
ハッキリしてるのは無能な東電と無能な菅のコラボレートな悲劇。
保安院は住みにくそうなので避難しちゃうしね。
839名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:50:05.28 ID:6sms1Zim0
***********************************************

 東電は 「一部退避」 とか言わず 「退避したい」 といったww

 あとになって 「たしかに退避とはいいましたが、全面退避とは言ってない」

 とか小学生みたいな言い訳言ってるだけ www
 この”事実”を認めない奴は全員、東電擁護工作員。 


しかも「一部退避」って、いくらでも作業員が必要な状況で

 どの「一部」を退避させるつもりだったんだ?ww

 
 そもそも普通の人間は↓こう言われたら全面退避と解釈するよなw
***********************************************

http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/plant/1/230617-1-5.pdf
吉田所長の連絡報告
3月15日6時37分 上から消した部分
準備ができ次第 対策本部を福島第2へ移すこととし
避難いたします
いったんは吉田も移ろうとした証拠

事故調・中間報告
http://icanps.go.jp/111226Honbun3Shou.pdf
寺坂保安院長等に電話をかけ、「2 号機が厳しい状況であり、今後、
ますます事態が厳しくなる場合には、退避もあり得ると考えている」旨報告した。
このとき、清水社長は、プラント制御に必要な人員を残すことを当然の前提と
しており、あえて「プラント制御に必要な人員を残す」旨明示しなかった
840名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:50:08.75 ID:j9yEobJM0
そもそも、ド素人の菅が東電だの斑目だのと直接話し合ってる時点でおかしい。専門家は
専門家同士で協議して、菅はその結論を承認し、実行させるだけの役割のはずだ。
841名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:50:39.74 ID:x41SKOQR0

こいつは本当にダメだったな。
842名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:50:49.89 ID:7Z+pCGsN0
>>820
企業で働く人は、特に現場は、使命感を持ってやっている事が
多いからね。普通はね。特に、吉田所長の性格だと、下手をすると、
原発とともに、自分が死ぬところまで粘った可能性がある。
当時の政府が検討すべきだったことは、東電を叱責することじゃなくて、
死が確実なのに原発から逃げずに働こうとする人を、自衛隊を
強行突入させても救うことだったと思う。
843名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:51:00.23 ID:euGIMavY0
技術者を怒鳴って邪魔してました。としか見えませんね
現場のサポートをするのが総理のお仕事だと思っておりましたが
国民の命を危険にさらしてでも、ご自身のエゴを満悦させるのが本意か
844名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:51:29.38 ID:9b7C7xMw0

●2011総理大臣だった民主党の菅直人をどう思いますか?

「大ダメージを日本に与えている」 (ニューズウィーク)
「支持率12%不支持71%」 (時事)
「年上の従姉と性交して子供作るおぞましい変質者」 (全正常者)
「史上最悪の政治資金規正法違反者」 (捜査当局)
「復興の障害物」 (都道府県会議長会)
「無能なクズ(ineffectual bumbler) 」 (タイム誌)
「母親が韓国人」(入間航友会会長)
「ヒステリックというのを通り越して延々わめいている気違い」 (元 佐賀大学長)
「韓国にいる隠し子の親」 (週刊誌)
「大事故に発展してしまった原因」(福島第1原発所長)
「後進国だったら裁判にかけ死刑」(自民党参院幹事長)
「事故直後怒りっぽく独善的なやり方で終始しマイクロマネジメントにまで走った」(原発事故独立検証委員会)
「G7会議だけど無視」(米、欧首脳)
「売国奴!帰れ!死ね!」(国技館観衆、なでしこ観衆)
「出た瞬間視聴率が史上最低の6%に落ちた」(ニュースステーション)
「最後に朝鮮人学校無償化。拉致問題解決する所か逆」(拉致被害者)
845名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:52:04.90 ID:oP1PvEzsO
菅は専門家のつもりだったろ
846名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:52:11.02 ID:x7EQhpPT0
>>836
d キレ者揃いだなw
847名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:52:26.84 ID:6sms1Zim0
>>840
>専門家は専門家同士で協議して、


専門家って、

 水素爆発はしない! とか言ったマダラメ とか?w

 メルトダウンはしないと言った御用学者?

 爆破弁の学者?

 福島第一のすぐそばでも防護服なしでOK!という長崎大のトンデモ学者?w
848名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:52:44.54 ID:shzroPNF0
http://www.youtube.com/watch?v=L5Iv7U4WWu4

これを見ると、菅のドヤ顔が見られるw
849名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:52:58.26 ID:j9yEobJM0
>>832
下村はテレビ報道上がりでその辺詳しいだろうから、見落としは無かっただろうね。録音は
されてなかったと見るべきだな。
850名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:53:14.61 ID:rvKSDowx0
必要な適正な発電機を自前で用意できないってところで、東電アウトだろ?
851名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:53:27.36 ID:rpVRlvZj0
>>838
ま、そういうこった。どちらも悪い。

「菅は日本を救った英雄」などという戯けたデマの蔓延は日本の為にも決して許さないが、
別に東電を擁護したいわけではない。ただ真実を知らしめたいだけ。
852名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:53:28.90 ID:DynkUU090

【民主党】 菅直人官邸に居座り続けて家族で15億3000万円 領収書不用の官房報償費★
 http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1317294912
豪華に「庶民の金」で高級レストラン、高級すし屋、高級焼肉、高級和食などなど、連日
のように家族で飲み食いされ「庶民の金」が使われた。それらも全て官房報償費から出
ている。菅直人政権が昨年6月から、辞める今年9月までに、内閣官房報償費(機密費)
を15億3000万円も使用していたことが分かった。これは、27日午前の内閣国会答弁
書で明らかになったもの。使途は公表されていない。

菅首相と家族が首相官邸に居るあいだ、1日約340万円、月に1億円を超える金を「庶
民の金」を湯水のように使っていたことになる。鳩山首相の時は毎月6000万円だったが
、菅直人になった途端に仕事はろくに出来ないくせに、金使いだけは2倍に1億円以上に
使い込んでいたことになる。この無能な菅直人が官邸に居座りを続けた間に、「庶民の金
」だけを仕事のように、せっせと湯水のごとく使いまくっていたようだ。

ところで、この領収書不用の「庶民の金」をいくらでも自宅に持ち帰って、タンス預金にして
も自由な分かることのない金だという。
853名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:53:30.06 ID:vqUUIsfH0
管の怒鳴り声で東電の撤退を阻止したってストーリは、客観的にみると
もし、それが本当でも、政府の責任者としての管の無能ぶりを浮き彫りにする
だけじゃないのか。
854名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:53:39.58 ID:mBuFo6Py0
>>834
1か0、善悪二元論でしか話せない人が多すぎると思うね。
855巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/19(月) 22:53:47.08 ID:PJUcYP4a0
>>826 川原芸人の末裔の東條のお仲間なんだが、山本太郎そっくりだよな、こいつら何人なんだ?
856名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:53:52.69 ID:0P6q+kTJ0
東電はベントに手間取って爆発を回避できなかった。
そもそもの体質に問題があり、危機管理がまるでなってなかった。
しかし、だからといって総司令官が現場に踏み込んでいっていいことにはならないし、
現場の作業の邪魔をした事実が消えるわけでもない。
東電が100%悪くて菅や官邸は悪くない、とする工作には無理がある。

・・・と俺は思うんだが、お前らの意見を聞かせてくれ
857名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:54:42.25 ID:bXMpUkUe0
よくやってるじゃん
国会でも「速記を止めてください」って
録音に対しても同じことをしただけ
858名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:54:52.40 ID:vbiAA2YV0
>>834
いや、感情論者が多くて、そういう冷静な考え方ができる人は少ないんですよ。
859名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:55:02.56 ID:ZvgkN7P+0
>>1 東電撤退に絡む問題の時系列整理。

3月14日午後: 2号機の燃料棒が露出→22時22分: 原子炉格納容器損傷の可能性
 吉田所長、原発制御に必要な一部の人員以外を退避させたいと考え
 →NHK「皆さんがここから出るのは止めません」発言報道&英BBC「帰って良い」発言など

3月15日
4時00分: 菅首相、官邸に呼んだ清水社長と会談し「合同対策本部をつくる」と通告
  (後の国会で、このとき清水から「全面撤退」発言はなかったと菅は証言。
  清水が「福島は全力で守ります」と発言したと朝日新聞は11年4月10日に報道)
5時20分: 菅首相、東電と政府の統合本部発足を記者発表
5時35分: 菅首相、東電本社にて『撤退などありえない。撤退したら東電は百パーセント潰れる』と叱責
   『60歳以上の一部の人は現場に行ってやる覚悟を持て』とも発言(NHKなど再現ドラマ)

6時14分: 2号機で爆発音(格納容器下部の圧力抑制室付近か)
6時45分: 枝野官邸記者会見 2号機の圧力抑制室の欠落を報告
8時頃: 東電記者会見 吉田所長の判断で一部の作業員50人を残して他を敷地外に退避

8時24分: 「撤退などあり得ない。覚悟を決めてほしい。」という東電本店での菅発言の記事が初掲載
8時39分: 菅首相、東電を出発。同46分官邸に戻る。(首相動静より)

9時38分: 福島原発 4号機で火災発生
11時頃: 菅首相、官邸記者会見・・・2号機爆発音について一切言及せず説明がなかったので、
  記者から2号機について質問されるも「東電が報告する」とやり過ごす場面も。

5月20日の国会質疑、佐藤正久議員から2号機に対する認識を質問されるも、菅は一切答えられず、
官僚の事務方から耳打ち助言を受けて、ようやく3月15日朝に2号機で爆発音があったことを認識した可能性。
▼参考↓
>菅首相の東電本店滞在は約3時間に及んだ。別室に移った際、椅子に座ったまま居眠りをしていた。
>東電で寝入る首相を同行スタッフは見守ることにし、午前8時半過ぎになって首相らは官邸に戻った。
>その間、福島第一原発の2号機では異音と白煙が発生し、圧力抑制室に損傷の疑いが出始めていた。
http://2ch-i.net/&/toki.2ch.net/asia/1305382218/370.ni
860名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:55:02.88 ID:oP1PvEzsO
地震で壊れてて発電機があってもどうしようもなかったのに
どうしろと?
861名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:55:30.06 ID:7Z+pCGsN0
>>847
憎まれ者の、原子力安全保安院も、事故発生直後、
マニュアルの規定に従い、SPEEDIの情報を元に、
「同心円状じゃない」住民避難の地図を作っていたと言うね。
でも、菅内閣はそれを無視し、マニュアルと違う、「同心円」で
住民を避難させてしまった。大切なことは、事前に決められていることが
あるのなら、それに従うと言うことじゃないかな?
862名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:55:46.30 ID:on8cDdFkO
>>1
電気新聞×
原発カルト新聞○
863名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:56:23.86 ID:1d+r2lKM0
[TVタックル] ビートたけし「中堅大学以下は行く価値ないよ、あんなの。専門行ってた方がまし。」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17227820
864名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:56:50.66 ID:vqUUIsfH0
>>851

同意できる意見だね。 
東電が悪ければ管が免罪されるとか、
その逆とかって馬鹿な話はないからね。

政府は政府のレベルで決定的な失策と無能ぶりをさらしている
東電は東電で失策と問題点たくさんあると。
865 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/19(月) 22:56:54.85 ID:YWWuGQrX0
>>835
変な色してるな・・
866名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:57:22.38 ID:s/rVjeyZ0
>>851
やったことは真逆だからな。東電の体質改善は必須だがそれと別に有権者全員が知っておかなければならない。

こいつの腐った英雄願望が数千万人にも及ぶ被害を招いた。
867名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:57:23.95 ID:09B3EVxbi
白洲次郎の 志を 組むものは居らぬのか?。
868名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:58:06.61 ID:pyUa//LG0


東電工作員がどんな言い訳しようとも全面撤退しようとした事実は消えない

869名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:58:48.27 ID:D+JlxSOm0
菅直人の悪事の隠蔽があったことが証明された。
870名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:59:12.10 ID:JVaGdvNp0
>>858
うん、俺昨日もこの関連のスレ覗いてて、
そこでも管も東電も悪い、官をこれで英雄にできるわけないだろと
同じようなことを言ってると華麗にスルー。

酷い奴は「議事録を書かなかったのは官僚、書かない奴が悪い」とかいうトンデモ理論を持ち出してきて
呆れるというか頭痛くなったw
871名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:59:22.63 ID:LiqO6XCT0
>>867
白州二郎を過剰に持ち上げるのは、いい加減やめような。
872名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:59:37.59 ID:j9yEobJM0
>>847
それと、さらにド素人の菅が話し合って何になる?専門家同士が情報収集して話し合うことで問題点も
対策も見出されるんだろうに。なんで斑目が菅のアドバイザーやってんの?
873名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:59:38.34 ID:x7EQhpPT0
>>868
お前と言うやつは・・w アンカーついてたからせっかくレスしてあげたのに
874名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:00:03.91 ID:7Z+pCGsN0
(1)菅が怒鳴り込んだ→東電は撤退しなかった

と言うストーリーは、

(2)菅が怒鳴り込んだ→もともと東電には撤退する意思はなかった
→東電は撤退しなかった

でも、外形が同じなんだよ。菅擁護者は、そこに気づくべき。
「菅が撤退を止めた」と言うには、相手が「菅のおかげで撤退を
やめる気になった」と認めるしかないんだよ。でもそんな事実はない。
つまり、(2)でほぼ間違いないんだよ。
875名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:00:28.44 ID:ZyhL8dWb0
>>780
ほい菅の、29分ごろから
ttp://www.youtube.com/watch?v=9LOQixxmHBY
876名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:00:52.29 ID:ZzQZQYqZ0
国家転覆罪で死刑にしろよ
877巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/19(月) 23:00:57.02 ID:PJUcYP4a0
>>868 菅が無能で馬鹿な事も何も変わらんけどな。

民主も東電も何人か裁判に掛けて吊るし首にすれば良い、何も問題無い。
878名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:01:09.47 ID:K2NnpWKF0
せめて野田だったらもっとマシな結果になってたんだろうな。
879名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:01:38.70 ID:OE1aqlIB0
菅は見苦しいザコキャラみたい
英雄だと思い込んでいるのは本人だけだろう
880名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:01:46.71 ID:REqT6k+80

【原発】 首相がベント指示「米では大統領が決めることはありえない」「日本は大学を3年も落第したバカが指示?(笑い)」米原子力委員会
 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1330347624/214-900
日本は大学を3年も落第したバカ政治家が指示するとは(笑い)、米国では主席卒業の
専門家が許可と指示を出すと、米原子力委員会(NRC)に笑われた。


  菅直人・・・ 東工大を落第、7年もかかって卒業した大バカ。しかも条件付きでやっと卒業(笑い)
         http://labs.digitalhell.net/2ch/dat/20120228/newsplus/1330347624.html

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、 
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、  【原発問題】 菅首相「原子力には詳しい」けど「臨界って何だ?」と有識者に質ねる
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、     http://logsoku.com/thread/ninja.2ch.net/newsplus/1301147780/26-
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l       私は、原子炉の専門家だ!お前より分かっている
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l         ところで、ベント?「どんな弁当?」?
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
881名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:02:00.75 ID:/78Ps7QL0
この人、怒ると日本語じゃない言葉を喋るから何を言ってるのかわからないらしいね
882名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:02:45.08 ID:vqUUIsfH0
>>868

>東電工作員がどんな言い訳しようとも全面撤退しようとした事実は消えない

あの事故のさなか、東電が撤退しようとして思えるって、当時政府は東電にどんな
指揮監督をしてたのですか? 自分たちは怖いから後方に引いて、指揮も監督も
一切放棄して東電に全部押し付けてたって事?

で、責任を押し付けて丸投げした東電が逃げそうになったからパニクって怒鳴った訳?

で、当時政府の現場責任者はなにしてたの?


883名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:03:34.72 ID:tfxuMmGo0
ことあるごとに理系強調しまくってて、いざとなったらこれじゃあねぇ。
研究室にこもってればいいのに。鳩山とかも。
884名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:03:46.61 ID:OE1aqlIB0
>>878 野田ならたぶん…
「引き続き原発の状況をしっかり注視する」→ ぽぽぽぽーん
885名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:04:07.86 ID:x7EQhpPT0
>>881
朝鮮語というのはさすがにないだろうが、ヒステリーの症状なのは間違いないだろうな
典型的というか
時の最高責任者が錯乱とか怖いよ
886くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/03/19(月) 23:04:12.09 ID:xO4CtNAu0
>>158のソースはググるとすぐ出てくるね

第177回国会 予算委員会 第11号
平成二十三年四月十八日(月曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0014/17704180014011c.html
887名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:05:05.26 ID:vbiAA2YV0
>>870
でしょw
応分の責任が、それぞれあるの。
原賠法17条を振り回した、一義的責任だけでなく。
だから、国の支援という16条がある。
残念ながら、俺を含め国民にも責任がある。
そこで、やっとスタートが切れると思ってます。
888名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:05:07.18 ID:pyUa//LG0
>>875
何これ?
清水が全面撤退なんて言ってないって言い訳してるだけじゃん

やっぱり全面撤退する気満々だったんだな
889名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:05:09.47 ID:dAchJhS40
遣ること為すこと滅茶苦茶だな
890名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:05:28.22 ID:mTLHdxTe0

  爆発させた翌日 東電本社に乗り込み責任をなすり付ける・・・・ 菅直人

        _,..,_,.-ーー-..,,_
       //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
      /::::::( ノ (      l:|
      |::::::::| ⌒   。   |:|  ← 爆発させた犯人はコイツ
      |::::::/     \  / ||
      ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・-, |
      |6     -ー'  'ー  |
      ヽ,,,,    (__人__) /   <  爆発させたのはお前か!お前えか!・・・(朝鮮語なまり)
       ヽ    |!!!!!| /
     /⌒     `ー' ⌒\ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ーi、_ノ      煤@l、E ノ <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レY^V^ヽl ̄
891名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:05:30.88 ID:JVaGdvNp0
ID:pyUa//LG0

>>875

管「(清水社長は)いやいやそういうことじゃないと申されまして」
892名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:05:43.20 ID:j9yEobJM0
>>878
最低限、事故対策マニュアルの存在を忘れるってコトだけはなかったろうな。
893名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:05:49.78 ID:rvKSDowx0
菅を英雄視するくらいなら、お遍路周りするわ。
ただ、東電の本部の動きが悪かったのは間違えないんじゃね。
海水注入中止命令の件なんて、現場状況把握と情報伝達の時差が起こした
間抜けな出来事だと思うよ。
894名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:05:50.59 ID:3KTU9p7rO
バキでも小者キャラ全開で描かれてたなw
鳩山や小沢はそれなりだったのに
895名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:06:24.84 ID:Nit2q/4i0
896名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:06:30.47 ID:UBQvm5VC0
>>1
"shimbun.denki" って何だ?
>「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」と一人一人指を差していったという。
マジかよ、とんでもない奴等だな。残って事態収拾に当たったから不問としよう。
1号機爆発前に、東大○○学部OBにも「逃げろ」とかメール回ってたらしいな。


897名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:06:40.49 ID:vqUUIsfH0
おそらくアメリカで同様の事故が起きたらいち早く国家が現場を掌握して
東電に該当する電力会社は逃げるに逃げられない監督下におかれて作業さ
せられてるだろうね。

そしてそれが正しいあり方。別に個人プレーでむやみに怒鳴る必要はない。
898名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:07:08.80 ID:Hr4HH8u40
東電「音声消す代わりに値上げさせろよ」
899名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:08:02.78 ID:pyUa//LG0
>>891
清水の言い訳がどうしたの?
900名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:08:27.57 ID:9b7C7xMw0
●戦後首相ワースト5

@鳩山由紀夫
 精神病患者が総理になった信じがたいケース
  嘘をつくことに全く抵抗が無い。

A癌直人
 表向きはパフォーマンス、裏では朝鮮人のためだけに働いた。
 専門家が長年かけて作った原発事故マニュアルを勝手に破り
 事故が信じられないほど拡大してしまった最大の元凶。

B森喜郎
 「ゆとり教育」等公立学校破壊のために働いていた。
 無能で数だけを頼みにする典型的レイプ大学卒政治家

C麻生太郎
 小泉内閣にいたくせにその真逆なことばかりをして
 自民党に対する国民のいらだちを招き民主党政権を
 作ってしまった最大の元凶。金をばらまけば票になると思っている。
 ニコニコ動画を株主として牛耳ってマンセーさせているが
 完全にシカトされている。

D野田佳彦
 所詮は民主党という感じで党内事情だけを優先した想像を絶する組閣をする。
 主義主張があって発言しているのではなく低脳がゆえに
  周囲に合わせているだけなのですぐに意見が変わる。外交問題
 にもなった。内面のひどさは5頭身の豚のような醜悪な外面以上。
901名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:08:31.34 ID:jxhD3Swr0
東電は、ねつ造したことのない報告書なんて考えられんだろうな
902名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:08:41.95 ID:j9yEobJM0
>>888
清水の言い訳って、それ答弁してるの菅だろ?なんで菅の答弁から清水の内心がわかるの?
903名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:09:05.30 ID:XAzI07Yj0
管も悪いと認められない人には民主信者が大勢いる
無能をトップにした責任は有権者に還ってくるからな
自民はもっと悪かった、民主と管でよかったってことにしたいんだよ
古い自民党と手を組んでた政治家が民主に大勢いることも知らん顔
904名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:09:10.66 ID:H5ow5HTv0
次の衆院選は原発事故の真相の究明と責任者の証人喚問をマニフェストに掲げてほしい
905名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:09:19.94 ID:9C4duoLN0
お遍路さん流出まだ〜〜〜〜???
906名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:09:49.03 ID:x7EQhpPT0
実際のとこ
音声内容その物より、音声を消させたという事実がはっきりしたほうが
問題が大きくなりそう
907名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:10:01.14 ID:m2GAJhgq0
> 菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、 「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」 と
> 一人一人指を差していったという。

これどっかの局で俳優使ってやってた再現ドラマで
一人一人指を指しておまえか?おまえか?ってやってた

908名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:10:07.25 ID:rvKSDowx0
個人的に清水は撤退のつもりだったんじゃね
909名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:10:15.84 ID:aK5c/rcz0
断言できるけど、菅は数年後に自叙伝を執筆するね。
これは間違いないよ。中身がどんな物かは、もう分かるよな?
910名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:10:36.47 ID:9b7C7xMw0

カッとなったようで、突然何事かわめき出したんですよ。
ヒステリックというのを通り越して、ちょっと尋常ではない感じでした。
日本語でもフランス語でもないような言葉を早口で延々わめいているんです。
ショックでした。日本の総理大臣がこんなことになっているなんて、思いもよらなかった。
元 佐賀大学長 上原春男氏
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/4760.jpg
911名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:16.16 ID:jjH24R7GP
東電相手に日本国でもフランス語でもない言葉でわめき散らしたんだろ
日本の首相がこんなことになってるって知られたくない民主党は東電を守るだろうね
912名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:32.63 ID:mBuFo6Py0
>>909
自画自賛のオンパレードになるのは明らかだなw
913名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:42.17 ID:vbiAA2YV0
>>902
そろそろNGでよろしいかと
914名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:42.78 ID:j9yEobJM0
>>899
なんでそれが事実でないことが、菅の答弁からわかるの?あんたテレパス?
915名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:45.01 ID:UYTVy2CA0
>佐賀大学元学長の上原春男氏は、福島第1原子力発電所での水素爆発事故の直後(3月20日)、
>原子炉の一刻も早い冷却を決断するよう菅直人首相に強く迫ったところ、
>首相が突然訳の分からない言語を話し出し、明らかに錯乱し始めたと証言しています。
916名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:59.10 ID:VkKjz1bT0
>>807
> 東電はちゃんと10時間持つバッテリーを用意していた

だから

その10時間のバッテリーが切れる直前の午前1時過ぎに
東電は官邸にベント許可の要請をしていたんだよ。

この時に「分かりました。ベントしてください」と言っておけば
残った電力で問題なくベントもできていた。

圧力容器・格納容器の圧力もあそこまで上がらず 
水蒸気や水素が配管を逆流して水素爆発を起こす事もなかった。

それがバッテリーがもう切れる寸前だと言う状況で
「指示するまで待て」と突き放したのは官邸だ。

それどころか視察に行くからそれまでベントするなと言っておきながら
「なぜベントしないんだ」と言い掛かりを付けて原発に行き
好き放題に怒鳴りまくった。

バッテリーが切れる前に残っている電力を使ってベントする。
そのためのバッテリーだったと言うことだよ。
917名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:12:22.86 ID:rvKSDowx0
ホクロが赤く点滅してた?
918名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:12:29.95 ID:mLMey1rtO
>異常な興奮状態にあった。

2009年衆院選直後の民主党シンパのような精神状態だったんだろ?w

あん時民主党に投票した奴らって今、息してんの?www

知らん顔して維新支持?wwwwww
919名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:12:37.43 ID:JVaGdvNp0
>>888
「いやいやそういう訳じゃない(否定文)」
この後に清水は
「でも避難させたいんです」とか言った訳じゃないのは管が自分で言ってるな。
日本語が分からないらしいがこの時点で全面撤退を『管自身』が否定してるぞ。

って言っても、都合のいいようにしか捉えられないみたいだけどw
920名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:12:40.64 ID:yL/YNKm50
やはりキチガイ
921名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:12:50.59 ID:YVPt9CxH0
>>422
リーダーが下っ端の誰より興奮しててどうすんのかと
922名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:13:49.52 ID:opFGifeB0
また隠蔽かよ
中国の時と同じだなぁ
923名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:14:13.67 ID:6sms1Zim0
***********************************************
 東電は 「一部退避」 とか言わず 「退避したい」 といったww

 あとになって 「たしかに退避とはいいましたが、全面退避とは言ってない」

 とか小学生みたいな言い訳言ってるだけ www
 この”事実”を認めない奴は全員、東電擁護工作員。 
***********************************************

しかも 「一部退避」 って、いくらでも作業員が必要な状況で

 どの「一部」を退避させるつもりだったんだ?ww

  ウソツキ東電と 東電工作員は まさに国賊。
 
 そもそも普通の人間は↓こう言われたら全面退避と解釈するよなw
***********************************************

http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/plant/1/230617-1-5.pdf
吉田所長の連絡報告
3月15日6時37分 上から消した部分
準備ができ次第 対策本部を福島第2へ移すこととし
避難いたします
いったんは吉田も移ろうとした証拠

事故調・中間報告
http://icanps.go.jp/111226Honbun3Shou.pdf
寺坂保安院長等に電話をかけ、「2 号機が厳しい状況であり、今後、
ますます事態が厳しくなる場合には、退避もあり得ると考えている」旨報告した。
このとき、清水社長は、プラント制御に必要な人員を残すことを当然の前提と
しており、あえて「プラント制御に必要な人員を残す」旨明示しなかった
924名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:14:15.15 ID:j9yEobJM0
>>913
レス還ってきそうもないわね。
925名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:14:47.31 ID:9b7C7xMw0
●選挙で消えていく朝鮮民主党 2012-2010 その1

02/26 対馬市長選 自民党推薦候補が民主国新推薦候補をダブルスコアで圧勝←NEW!!
02/19 前橋市長選 自民党県議当選。民主党国会議員が応援の現職は三選できず落選。
02/12 藤沢市長選 前自民党県議当選。前民主党女性市議は自民全体の4分1未満の得票。
02/12 宜野湾市長選 自民党推薦新人佐喜真氏勝利。民主党は推薦を拒否され棄権
02/05 上尾市長選 自民推薦候補が民主推薦をダブルスコア以上で圧勝
01/28 岩国市長選 自民党現職圧勝。民主は棄権。
01/22 府中市長選 26万都市自民党推薦高野律雄氏圧勝。民主党棄権。
01/22 八王子市長選 58万都市自民党推薦新人石森孝志当選。民主党棄権
11/27 大阪府知事 民主党推薦倉田薫開票同時に落選(当選者の半分の得票)
11/27 大阪市長選 民主党推薦平松邦夫開票同時に落選
11/20 福島県議選 自民26→28議席2議席増,民主16→15議席1減
11/13 海老名市議 民主3→1議席。当選11回の現職2人落選。
11/13 宮城県議選 自民28議席民主13人擁立で7議席と2議席減
926名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:14:55.62 ID:d7leqaWJ0
こういう場合の官邸ってどの役職を指す言葉?
官邸筋ってのは指示対象があるみたいだけども
927名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:15:07.56 ID:vqUUIsfH0
>>908

>個人的に清水は撤退のつもりだったんじゃね

彼に限ってそれはないだろ。だって現場の社員の命を重視してるようには見えないから。
別に本人が現場行く訳じゃなし。
928名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:15:35.83 ID:pyUa//LG0
>>919
都合のいいようにしか捉えられないのはお前だろ
お前よく清水みたいな人間を信用出来るな
929名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:16:53.27 ID:LtP0qlue0

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、 
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、  【民主党】 菅直人「私は庶民の気持ちが分かる庶民派。今晩もラーメンだから」庶民派を協調
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l       今晩は、フカヒレ食い放題と高級寿司とステーキと後何にする?伸子?
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l         ところで、ベント?「どんな弁当?」?
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

【民主党】 菅直人官邸に居座り続けて家族で15億3000万円 領収書不用の官房報償費★
 http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1317294912
豪華に「庶民の金」で高級レストラン、高級すし屋、高級焼肉、高級和食などなど、連日
のように家族で飲み食いされ「庶民の金」が使われた。それらも全て官房報償費から出
ている。菅直人政権が昨年6月から、辞める今年9月までに、内閣官房報償費(機密費)
を15億3000万円も使用していたことが分かった。これは、27日午前の内閣国会答弁
書で明らかになったもの。使途は公表されていない。

菅首相と家族が首相官邸に居るあいだ、1日約340万円、月に1億円を超える金を「庶
民の金」を湯水のように使っていたことになる。鳩山首相の時は毎月6000万円だったが
、菅直人になった途端に仕事はろくに出来ないくせに、金使いだけは2倍に1億円以上に
使い込んでいたことになる。この無能な菅直人が官邸に居座りを続けた間に、「庶民の金
」だけを仕事のように、せっせと湯水のごとく使いまくっていたようだ。

ところで、この領収書不用の「庶民の金」をいくらでも自宅に持ち帰って、タンス預金にして
も自由な分かることのない金だという。
930名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:17:07.24 ID:b1kKsrFzO
意味不明の怒声とか、前にも読んだような。何語かわからないとか。
931名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:17:39.25 ID:JVaGdvNp0
>>928
してないよ?
管の国会答弁を信用してんだけど?
932名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:17:42.88 ID:rvKSDowx0
>>927
清水個人があの状況から撤退したかったんじゃね
933名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:17:45.32 ID:x7EQhpPT0
>>909
「のちの歴史の評価」はおそらく待てないだろうねw
934名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:18:32.42 ID:ZyhL8dWb0
>>908
撤退しなくてもどのみち連鎖爆発で作業できないんだから
あの時点で完全撤退の判断を下す必要性が全くない

それよか、真夜中に菅を叩き起こしてまで会議を招集してもらったのは救援要請。
官邸に指導力発揮してもらおうと連鎖爆発が最終局面だって訴えたら、
逆に菅がビビッて東電に押し付けて逃げを打った。
935名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:18:41.74 ID:SV4OoHzPP
ハングルが出ちゃったんだろ
936名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:18:51.97 ID:7Z+pCGsN0
しかし、この情報が確かだとすると、民主党は政権担当中に、
どれだけの情報を「破棄」するか分からないな。
民主党政権終了後、この時代は、政治的には空白の時代として
認識されることになるだろう。
937名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:19:16.92 ID:rpVRlvZj0
>>902
・菅は、それまで東電側から撤退の話は一度も聞いてなかった。大臣から噂を聞いて、初めてこの日、東電にその事実関係を確認した。
・東電から全面撤退ではない旨を聞いて、その後に東電と合同の対策本部を作った。

・その後同じ日のうちに、何故か菅が東電に「全面撤退など許さぬ」と怒鳴り込む。
・東電「はぁ?何の話?」


こういう経緯。枝野とかも当時は「全面撤退したいという申し出など私は聞いていない」との証言をしている。


内心どう思っていたかなんて事は誰も証明できない。「内心思っていたかも」とか憶測を元に菅を英雄視するのは馬鹿。
「東電は全面撤退の申し入れなどしていない」ことは双方の証言が合致していた。

後から菅側が証言を翻したところで、客観的事実は変わらんよ。
938名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:19:37.95 ID:45J1MhfH0
>政府が未明にベント許可してるのに、翌朝になっても午後になってもちっともベントしなかったのは
 東電なんだが?ww

これで東電に責任が無いのは明白だなww
発電機が水没したのがわかった16時時点でベントを許可しなきゃいけなかったんだが???
逆に東電の社長を自衛隊機で拉致したから、6時間もベント許可が遅れたんだが?
939名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:19:43.62 ID:sff4wcU/0
菅「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」
東電幹部「それ、でんこちゃん一家のポスターですけど」
940名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:20:00.15 ID:E7ehomRB0
今は怒鳴りまくってる屑って超一級品の超要注意人物にしていするのが
常識だからな。声がでかいだけで解雇はもはや当たり前だよ
どんどんこういった屑はどんどん解雇食らわせていくのが普通だよ
怒鳴りまくってる屑っていうのはどの会社も超要注意人物に指定するもんだよ
941名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:20:03.10 ID:b1kKsrFzO
ところで、吉田さんどうなった?
942名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:20:11.13 ID:FxGjI1lt0
オレの最近見た金言

だから、菅のやらかした何の影響も与えなかった軽微な失態ばかりを嗅ぎ回ってなんになるっての
そんな詰まらんことを大袈裟に喚き散らしても意味がないっていってんのよ
御前らのバランスに欠いた菅批判は東電の大きなミスを隠蔽するための工作活動に相当するわ
943名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:20:17.91 ID:j9yEobJM0
>>927
最初にギブアップするのは社長の清水じゃなくて現場だよな。
944名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:20:31.01 ID:tfxuMmGo0
>>918
民主支持者=30〜60代の都市部男性。

都会の男は馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:20:45.01 ID:jOEeA46v0
【原発問題】異常な興奮状態にあった当時の菅直人首相の発言そのまま記録を懸念 東電本店での菅氏怒声録音停止は官邸側の意向★

【原発調査】 菅首相の異常な興奮状態の怒声の録音停止、同行した側近の意向と分かる★
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332154492/450-
国会の事故調査委員会によると、東京電力の乗り込んだ菅首相の異常な発言に驚
いた同行側近が慌てて録音をしないように停止消去させていたことが明らかになった。
2011年3月15日に菅直人首相が、東京電力本店を訪れた時のテレビ会議システム
の興奮状態の怒声を官邸側の意向で一部消していたことが、関係者の証言で明らか
になった。菅氏は勝手に東電が、福島第一原子力発電所から全員撤退して無人にな
っていると思い込み、異常な興奮状態にあったという。そのため慌てて菅氏の側近が
、菅氏のハングル語と思える怒鳴り声や、数々の異常な失言と発言を記録されること
を恐れて消させたという。結果的に歴史的な事故の記録の一部が失われる事態に至
ったことは波紋を呼びそうだ。

国会の事故調査委員会によると、菅氏が東電本店2階の緊急時対策室に乗り込み、
幹部を叱りつけている映像が残されていた。しかし、その際の音声が全て消去されて
ているため、菅氏がどのような発言をしたのか注目を集めていた。菅氏は東電幹部に
対して、 「逃げようとしたのはお前か。お前えか!」 と異常な興奮状態で、時々何語
で話しているのか分からない発音で一人一人指を差して怒鳴り散らしていたという。
関係者の一部はこのときの様子について、東電側は通常通り録音を行うとしたが、菅
氏の側近が慌てて録音をしないようと、脅され録音できなかったと証言している。
< 原発事故調査委 ニュース記事 2012年03月19日  >
946名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:21:42.56 ID:qYPZGOkR0
日本の首相が朝鮮人だなんてバレたら大変だもんなwwwww

本当にマスゴミは仕事しないな
無駄かつ不利な情報を国民に垂れ流すだけ
947名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:22:23.16 ID:FxGjI1lt0
>>938
東電のベント許可要請って、12日の午前1時ごろだぞ
948名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:22:44.32 ID:j9yEobJM0
>>937
とまあ、俺も言ってるんだが。 ID:pyUa//LG0 のアホには通じんらしい。
949名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:22:50.29 ID:rvKSDowx0
ある意味、菅は通常営業
950窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2012/03/19(月) 23:22:56.07 ID:m/cf/uwO0
( ´D`)ノ<とりあえず映像流せよ
951名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:23:42.48 ID:9b7C7xMw0

皆さん!

「元 佐賀大学長 上原春男氏」は

未だ生きております(笑

上原春男さんにどんな状況だったか

会合に来ていただいて詳細に質疑応答を含めて

お話をお聞きしたいものですね。面白い話が

聞けそうでわくわくします!
952名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:24:36.57 ID:pyUa//LG0
清水みたいな人間を信用するアホに何言っても無駄だな
はっきりしてるのは今後菅さんの評価はますます上がり東電はさらに叩かれ続けるって事だけ
953名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:25:18.73 ID:8/t1YRil0
菅は異常だった と認めるんですねw
954名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:25:50.35 ID:rvKSDowx0
政府も下手打って、東電も下手打って、お互いにそれを隠したくて
この訳の分からない状況を招いてる。
955名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:25:58.37 ID:j9yEobJM0
>>947
マニュアル通りなら、申請された時点で、周辺避難とベントの命令が出されてるんだろうな。
956名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:26:14.56 ID:45J1MhfH0
>東電のベント許可要請って、12日の午前1時ごろだぞ

菅がパニックおこして東電の対策会議に怒鳴り込んだから検討が遅れたんだよww
普通なら確実に冷却するためにベントして炉圧を下げて気化熱冷却するんだが?
水の気化熱と比熱を答えろよ 無能ww
957名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:26:37.43 ID:xAkEzZwI0
やっぱり官邸側が証拠隠滅してたんじゃん

「どうして東電は出さないのか?」みたいな事言ってたけど…
958名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:26:55.09 ID:x7EQhpPT0
>>952
はっきりしてるのは、君が清水と知り合いでもなんでもないだろうという事
959名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:27:19.16 ID:JVaGdvNp0
>>952
管を被災者の前に連れてってみろ。

面白いことになるから。
960名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:27:54.97 ID:7AcZuZdV0
枝野が不快感を表してたが、即座にブーメランかw
961名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:28:01.95 ID:FxGjI1lt0
>>955
全電源喪失を想定したマニュアルなんて無いから

東電は電源復旧を具申し、政府・東電共に、電源復旧を最優先した

結果、電気回路の大半が海水にやられている事が判明した
962名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:28:15.52 ID:j9yEobJM0
>>953
菅側から一切反論ないからなあ。そう考えざるをえない。
963名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:28:16.28 ID:LhZacjXP0
★ 東電現場から「風が海に向かう深夜にベントしたい!」、官邸は「菅首相が行く中止ベント禁止」指示

> ■菅官邸より国家機密にされた現場作業日報-- 開示禁止にされたと証言
> 3月11日
> 16時 1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
> 23時 電源車到着。
> 23時 ← ●新事実発覚 原子炉のメルトダウンが2号機で「00時50分起きる」と文書で菅直人に伝わる 2011/09/04
>
> 3月12日
> 00時 2号機水位安定。注水不能。
> 00時50分 ← ●新事実発覚 2号機メルトダウン開始 菅直人が認識 2011.09.04
> 01時 1号機、温度上昇。水位不明。。圧力が600kpaを示す(最大設定値427kpa)。
> 02時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
> 02時 1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から高濃度放射線蒸気をベント放出する緊急措置を政府に「許可」要請。
> 03時12分 ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます」と会見。
>        ★官邸が東京電力に対し、総理が到着するまで高濃度放射線蒸気ベント放出中止命令。 ベント「許可」下りず。
>        ★枝野官房長官会見:「東電は弁開放を言ってきているが、総理が専門知識をお持ちなので視察して
>                       から対応を決める。場合によっては、その場で指示を出すこともある」 と発言。 
> 04時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。  
>        ★この間、1号機内の圧力はさらに上がり続ける。
> 07時30分 ★ヘリで総理到着(TVカメラ撮影) 圧力が1160キロパスカルを突破。
> 08時30分 ★ヘリで総理帰到
> 09時 ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
> 10時 水位低下が止まらず。
> 15時 核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
> 15時36分 水蒸気爆発。 昼間の陸地に向かう風により内陸が汚染
964名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:28:28.10 ID:frkfX8Es0
>>923
事務とか庶務とか掃除とか?
現場に関係ない人じゃない?
965名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:29:55.08 ID:ZyhL8dWb0
>>916
その要請さ、経産省は官邸が許可したのだけを要請と記録して
却下したのは報告と記録してんじゃね。
19時の全冷却機能停止はマニュアルだと即ベントだし、水位計復旧に伴う22時報告の溶融予測が3時だから許可は手遅れ。
マニュアルだと19時報告が即ちベント要請。片山さつきに追求されて
@「予測は予測でしょう。客観的数値が必要です」と答弁。
Aで、22時報告が水位計復旧を受けて。
B1時のベント検討が圧力計復旧直後、圧力が高くなったのでベントを許可とある。
ちなみに@ABは全部マニュアル違反
966名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:30:02.38 ID:6QmIjpSb0
>>1 何て言うか、何としてでも「逃げ腰の東電を俺が叱咤激励した」みたいな図式を作りたいわけね。
967名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:30:23.04 ID:FxGjI1lt0
>>956
情弱晒すのが趣味なのか知らんけど

東電の政府へのベント許可要請は、翌12日の午前1時ごろだぞ
968名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:30:23.49 ID:O5S3tOt60
>>956
>菅がパニックおこして東電の対策会議に怒鳴り込んだから検討が遅れたんだよww

そりゃ15日だろう...
969名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:31:07.07 ID:rvKSDowx0
>東電側はこの際も通常通り録音を行うとしたが、同行者の一人が録音を
しないように働き掛けたと証言している。

ここはかなり胡散臭いけどね。利害の一致という気もする
970名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:31:17.98 ID:j9yEobJM0
>>961
全電源喪失なんて、官邸側には関係ねえだろ?ベント申請があった時点で官邸がやるべきことは
決まってたはずだ。間違っても総理の原発視察じゃあねえ!
971名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:31:28.54 ID:kbU/3dK+0
>>1
はいはい東電系の工作記事乙、総理ならこれくらいやってくれなきゃ困る。
972名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:32:05.39 ID:45J1MhfH0
>結果、電気回路の大半が海水にやられている事が判明した

それがわかった時点でベントして炉圧を下げて、注水気化熱冷却に切り替えるんだが?
水の気化熱なら小型消防車1台分のポンプ能力があれば十分冷やせるんだが?

菅がパニックおこして東電に怒鳴り込んで電源回復しろとわめきまくったから事故がおきた
973名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:32:05.02 ID:4Ifnkz1s0

【原発隠蔽】 SPEEDIの予測は、国民の為でなく、菅総理の為に使われた!・・・「週刊ポスト2011年5月6日・13日号」

総理が震災翌日3/12ヘリで福島原発を視察した際、SPEEDIでわざわざ放射能拡散予測図を2つ作
らせ安全を確認して、菅総理は防護服も着ずにカメラマン多く引き連れて、陸側から視察した。
総理の視察の為に深夜からベントは中止、視察後にベントすると高濃度放射能が風に吹かれて陸地
の方へ、向かうことを菅直人は知っていた。福島県が放射性物質で高濃度に汚染の原因は菅直人だ。
このように、6月3日の参議院予算委員会で、森まさこ議員の質疑により嘘が暴かれた。
  http://blog.livedoor.jp/irukachan2009/archives/51738934.html
                ↓
■SPEEDIで放射能汚染 安全を確認した菅総理は軽装でヘリで視察!・・・「週刊ポスト2011年5月6日・13日号」■
                ↓

【民主党】 菅直人が、「テレビ報道陣を連れてヘリで行く、作業は中止しろ!」

3月11日午後2時過ぎ、大震災が発生、数時間後、大津波が福島第1原発を襲
った。電気系統が破壊され、原子炉を冷却する機能が失われた。東京電力福島
第1原発職員は徹夜で冷却機能の回復作業に注力した。その深夜に官邸から「
総理自ら現場を見て判断する」作業は中止しろと指示が飛んだ。

翌12日午前、内閣総理大臣菅直人は閣議を欠席、陸上自衛隊のヘリコプターに
テレビ報道陣と、首相のパフォーマンスをプロデュースする元TBSアナウンの下村
健一氏が同乗し撮影開始。福島第1原発等を視察する様子が全国TV放映された。
「総理自ら現場を見て判断する」というパフォーマンス映像だ。この結果、福島原発
では、総理を迎えるために全ての作業が深夜から数時間も中断していた。

菅総理が福島第一原発を離れて数時間後の午後2時頃に、1号炉が水素爆発した。
974名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:32:17.32 ID:6sms1Zim0
***********************************************
 東電は 「一部退避」 とか言わず 「退避したい」 といったww

 あとになって 「たしかに退避とはいいましたが、全面退避とは言ってない」

 とか小学生みたいな言い訳言ってるだけ www
 この”事実”を認めない奴は全員、東電擁護工作員。 
***********************************************

しかも 「一部退避」 って、いくらでも作業員が必要な状況で

 どの「一部」を退避させるつもりだったんだ?ww

  ウソツキ東電と 東電工作員は まさに国賊。
 
 そもそも普通の人間は↓こう言われたら全面退避と解釈するよなw
***********************************************

http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/plant/1/230617-1-5.pdf
吉田所長の連絡報告
3月15日6時37分 上から消した部分
準備ができ次第 対策本部を福島第2へ移すこととし
避難いたします
いったんは吉田も移ろうとした証拠

事故調・中間報告
http://icanps.go.jp/111226Honbun3Shou.pdf
寺坂保安院長等に電話をかけ、「2 号機が厳しい状況であり、今後、
ますます事態が厳しくなる場合には、退避もあり得ると考えている」旨報告した。
このとき、清水社長は、プラント制御に必要な人員を残すことを当然の前提と
しており、あえて「プラント制御に必要な人員を残す」旨明示しなかった
975名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:32:19.91 ID:pyUa//LG0
また工作員のウソが一つ明らかになったな

工作員「国会答弁で菅総理は全面撤退を否定している」←間違い

実際は清水が言った嘘をそのまま証言しただけ
976名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:32:38.44 ID:52cyoRjh0
東電の撤退方針の隠蔽だろ
977名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:32:49.71 ID:MerkvYHS0
「うわぁ・・・なんかキチガイが喚いてる」って感じだったんだろ
英雄症候群に陥ってたもんな
978名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:33:06.50 ID:s1o8/7aE0
原発爆発時の真相もわからない。
原発爆発の影響もわからない。
原発爆発の保証も充分でない。

こんな状況で原発再稼働はありえない。
979名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:33:27.46 ID:zWPY8lsg0
そら死刑執行の数時間前に取りやめになったら誰でも異常な状態になるわな
980名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:33:33.02 ID:pIL1+qeN0
ムネヲは何してんだ!
管なんかを恫喝するのが仕事だろ!
981名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:33:46.30 ID:rvKSDowx0
菅はカメラ目線だったのか?
982名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:34:11.24 ID:FxGjI1lt0
>>970
政府は東電に電源復旧すれば冷却できると、説明され、何十台もの電源車を用意したそうです

結果、役に立たなかった
983名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:34:11.46 ID:7Z+pCGsN0
>>970
マニュアル通りなら、「SPEEDIに基づく」住民の避難
だろうね。マニュアル無視の菅内閣による「同心円」ではなく。
しかも、菅が視察してしまったせいで、「原発は大丈夫」と
間違ったメッセージを国民に対して発してしまい、
そのせいで、住民の避難や関係機関の対処が出遅れた
可能性もある。
984名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:34:28.87 ID:VkKjz1bT0
東電の社長を20分飛んだところからUターンさせた結果
同乗していた緊急医療派遣隊も一緒に帰らされたらしい。
この派遣隊は阪神大震災の教訓を受けて作られた部隊。
当日の夜中に入間に進出し翌早朝現地入りの予定だった大幅に遅れた。
このような事をやりながら輸送機は救助が第一であるべきと豚ネズミは強弁した。
http://www.youtube.com/watch?v=r_KYWpJ8TDk#t=26m08s


震災当日に東電社長乗せた自衛隊機Uターン-防衛省が指示
2011年 4月 27日
http://jp.wsj.com/Japan/node_228603/?tid=nuclear

【東京】政府は26日、東京電力の清水正孝社長が3月11日の東日本大震災とそれに伴う津波を受けて
福島第1原子力発電所で事故が発生して数時間後に出張先から航空自衛隊の輸送機でいったん離陸した後、
政府の判断で引き返していたことを明らかにし、被災者救援のための輸送に自衛隊輸送機が必要だったと説明した。

〜中略〜
このことからも、東日本大震災発生後、清水社長が出張先の関西地域から同日中に統合連絡本部を置く東京の
同社本店に引き返せなかった理由の説明がつく。本来なら清水社長は東電の危機対応チームを率い、原子炉格
納容器の圧力を下げる作業(ベント)といった緊急措置を承認するところだ。

清水社長が東電本店に不在だったために、事故発生直後の数時間という極めて重要なときに難しい決断を下す
ことに遅れが生じた可能性があると一部では指摘されている。
985名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:35:11.87 ID:11HFkT9l0
はやく吊るせよ左翼ジジィを
986名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:35:19.53 ID:JVaGdvNp0
>>975
その国会答弁が行われた日からして嘘(だとしても)をそのまま証言する事自体が意味不明なんだが?
987名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:35:30.58 ID:0CLal5Bk0
>>964
収束作業の内容によって、必要な人員も違うと思うよ

想定内の事故までは、平時の作業員対応だろうけど
想定外の作業に移ったから、畑違いの人員が700人も決死の待機状態になってたら
統率が困難になる
988名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:35:44.29 ID:x7EQhpPT0
>>969
東電サイドからしてみては録音してからあとで消去もできるね
どっちかと言うと民間企業のほうがリスクヘッジで残したがるかな
許認可握る政府が相手だから

始まる前から働きかけたとなると・・・
989名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:36:01.00 ID:u935MjLE0
>>975
>工作員「国会答弁で菅総理は全面撤退を否定している」←間違い

根拠も無く堂々と嘘を吐いて逃げるなよ
990名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:36:03.61 ID:TVmrq+OT0
左翼がキチガイと言われたく無ければ、
バカサヨは音声全部を主体的に求めるべきだな。
991名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:36:25.26 ID:j9yEobJM0
>>982
ベント申請と何の関係がある?
992名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:36:34.45 ID:rvKSDowx0
菅が異常なんていつものことじゃね?平常心状態だよ
993名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:36:34.83 ID:FxGjI1lt0
>>972
えーっと
だから東電がベント許可要請を出したのは12日の午前1時ごろだよ
って何回言えば理解してくれるの?
994名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:36:49.65 ID:ZyhL8dWb0
>>961
一応マニュアルはあった。官邸にも同じ冊子が備えてあった。
ただバカがマニュアルを無視した場合を想定してなかった。
995名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:37:13.10 ID:peFwdN7a0

電気新聞って業界紙wwwwwwwww


必死wwwwwwwww



996名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:38:03.21 ID:45J1MhfH0
>政府は東電に電源復旧すれば冷却できると、説明され、何十台もの電源車を用意したそうです

でもケーブルも排水ポンプも電気技術者も用意しませんでした
全て直ぐそばの軍の駐屯地にありました

死ねよ 菅を選んだお前
997名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:38:35.38 ID:j9yEobJM0
>>993
で、その後官邸はなにをやった?
998名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:38:35.53 ID:x7EQhpPT0
>>995
ジャブだよw
今、必死にならざるを得ないのは・・・・・w
999名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:39:00.91 ID:1Vzq2oSE0
今頃、録音記録がマスゴミに届けられ無事シカトされてるだろう。
1000名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:39:36.52 ID:+6FEbtNx0


今日も東電のバイトさん恥ずかしげもなくおつかれさまです


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。