【政治】細野環境相ががれき広域処理キャンペーンで「力貸して」 反対派押し寄せチラシ配り中止も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
川崎市のJR川崎駅で18日、東日本大震災で発生したがれきの広域処理の必要性を訴える街頭キャンペーンが開かれ、
細野豪志環境相は「大変な思いでがれきの処理に取り組んでいる被災地に、力を貸してほしい」とあいさつした。

会場には受け入れを反対する市民らも押し寄せ、「説明会を開け」などと厳しい声が相次ぎ、細野氏が協力を求める
チラシを配る予定は急きょ中止となった。

細野氏は反対する発言をしている人らに近づき、展示していた宮城県多賀城市のがれきと放射線量の測定器を持ち
「測定して安全性を確認してください」と訴えた。

キャンペーン終了後、細野氏は「丁寧にしっかり説明していきたい」と話した。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120318/dst12031819030014-n1.htm
2名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:16:50.16 ID:rif/L94b0
日本中法律で義務化しろ
3名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:16:55.59 ID:xsDmkz190
さわぐ原子力 Sparking
4名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:17:04.58 ID:l9PzdSZ+0
>「説明会を開け」などと厳しい声が相次ぎ

こういう連中が、先の衆院選で民主党を支持したわけだがw
5名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:17:05.41 ID:FHfc74QMP
20%を広域処理して2年で処理を終える計画なら100%現地処理しても2年半で終わるはずだよな
そこまでして輸送費かけて全国で処理すんの?
6名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:18:31.04 ID:q1cal6oT0
とりあえず復興やら絆やら唱えておけば青天井で金つぎ込んでもいいって風潮
7名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:18:35.65 ID:rRJppKGv0

【震災より1年】話題の「感謝台湾」CMに寄せられた台湾人のコメントが涙が出るほど温かい[03/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331700826/
8名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:19:36.93 ID:vJZPgC7K0
ニュースで絶対反対と訴えてたババア
おまえあと20年生きる気かとオモタ
9名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:19:56.03 ID:Mov22KR00
【拡散.希望!】
ネトウヨが反日認定してるオランダありがとう!ネトウヨは無能。ていうかクズ。

オランダのチャリティーコンサートが凄い! 東日本大震災 Pray for JAPAN
http://www.youtube.com/watch?v=8BXxBSXA6AU&feature=youtu.be
10名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:20:03.50 ID:CU1DnntG0
>>1
記者なんだから少し重くて無反応くらいで
投稿ボタンを2度押ししないように
11名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:20:15.46 ID:4iVGjtvG0
徳島県が震災がれきの広域処理を進める国に反論 「国の基準がおかしい。本来の基準では放射性廃棄物レベルのものも全国に拡散している」
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2216.html
12名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:20:22.85 ID:LH3NPU+T0
なんだよ キャンペーンじゃなく公開説明会をJR川崎駅でやりゃいいんだろうに
13名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:20:23.77 ID:M+POxQEr0
瓦礫なんか、何混じっているかわからないじゃん。
放射性物質以前の問題だろ?
14名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:20:28.55 ID:LdPfR8wi0

やばいことは他人に押し付けず、

自分主導でやれよ、モナ男。
15名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:22:48.62 ID:W3VLaEfG0
展示品じゃなく、ちゃんとランダム抽出して測定しても大丈夫なの?
16名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:23:14.69 ID:9/r2w1yd0
被災者なら受け入れるし、手助けもする。
瓦礫はお断りします。
17名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:23:24.73 ID:7HJCUtnp0
またキチガイ連呼リアンが不法な嫌がらせやったの?
18名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:23:43.21 ID:ohw8V1fi0
チラシが欲しい住民は誰に抗議すりゃいいんだ
19名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:24:00.57 ID:Av9f3r430

  放射性物質(放射能汚染物質/廃棄物) を低濃度にして
               バラ撒く処理方法は、安いが後々高くつくことになる!
      http://www.youtube.com/watch?v=kjqWOGijRLU#t=57m30s
20名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:24:03.35 ID:cuiUoglv0
>>13
誰も汚染瓦礫を受け入れてくれなんて言ってないだろ?
もう瓦礫=放射能で思考停止してんだよなお前ら。
21名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:24:37.47 ID:eDRLRFyXO
■なぜ、ガレキを処理しないと、復興が進まないのか?
 ガレキの仮置き場はどこか?
 多くは公有地。それでも足りないから、民有地にも頼んで置いてもらっている。つまり、町の中や近く。
(因みに、阪神淡路大震災の場合は、ガレキは主に港湾地区の埋立地)
 公有地は、これからの街づくりで有効利用する場所(例えば商店街など)。
 学校の校庭も処理を待つガレキで埋め尽され、これでは学校の再開はもちろんできず、子供達も戻って来れない。
 民有地の場合、住民達の自分の土地にガレキが乗っている(その気持ちが理解できるか?)。
 仮置き場になっている公有地からガレキを処理した後、その土地を盛り土でかさ上げし、区画整理し、そこに道路を造る。
 そうなって初めて、そこに工場など建物を作り、事業再開ができる。そして、町が復興する。
 しかし、全部、ガレキの仮置き場でストップ。『自分の町に戻ることもできない』。
 2年(2014年3月までにガレキ処理完了)と言わず、1日でも早く処理したい。
 ガレキ処理に関わっているのは、観光や水産業の人が多い。だから、『ガレキ処理に関わっていると、観光や水産業の復興、生活再建が進まない』。
■「高台移転するからガレキは関係ない」と言う人がいるが…
 先ず、高台移転する地域としない地域に別れる。高台移転できるだけの土地が無かったり、あっても土地が今までの1/3になったりするから。
 特に誤解が多いのだが、『高台移転するのは「住宅」であり「職場・工場・学校」ではない』。
 人が町に戻ってくるきっかけである職場・工場・学校は、港の土地をかさ上げしてそこに作る。
22名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:25:02.11 ID:18W1B/9E0
仲間じゃないの?
極左の馬鹿連中だろ?
23名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:25:04.77 ID:hRw7vNvk0
被災地でガレキ処理してるとこみたけどすごいとおもったわ
24名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:25:09.66 ID:m3UXGkd+0
>>20
汚染されていない瓦礫なんて存在せんだろ。
汚染されていないことにしている瓦礫ならあるが。
25名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:25:45.69 ID:zMbzyuUA0
この細野って奴は無能過ぎて話しにならんな
そもそも、何で瓦礫を全国にバラ蒔かなきゃならんのだ?!
多くの被災自治体が持って行かないでくれと、むしろこっちによこせと言っているのに
放射能を被った瓦礫は福1の20キロ圏内に集めて一括処理しろよ!
そして、20キロ圏内の土地を全て国が買い上げ、建物全てを東電に賠償させろ!
これが政治がやるべき当たり前の危機管理対応だろが!
26名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:26:25.23 ID:wR1sZtiK0
まずは、民主党が嘘と隠蔽の責任を取れ
話はそれからだ
27名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:26:35.29 ID:cuiUoglv0
>>24
おいおいw
宮城岩手の瓦礫もすべからく汚染されてるのかよ?
お前計ったの?どれくらいの線量だった?
そこまで言うならしってるんだろ?教えてくれよ。
28名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:27:29.26 ID:SVREqh+SO
放射能瓦礫の他に
アスベスト
PCB
水銀
感染系医療廃棄物
も漏れなく混じってます
29名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:27:32.07 ID:Jjdw2J3o0
しかしなんでこう必死で瓦礫を拡散したいのかね。
理解に苦しむね。
原発事故の責任を国民すべてに転嫁しようとしてるのかね。
30名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:27:34.03 ID:q1cal6oT0
>>27
日本語が不自由な人間ががれき処理に国費をつぎ込んで国を滅ぼそうとしているって話は本当だったのか
31名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:27:48.34 ID:W2LHXaK60
今のところ国際的な締め出しが、福島の農産物や製品だけで済んでるのに、
こんないい加減ながれき処理やったら、全ての日本製品が海外から締め出されるよ。

100ベクレル/kgの物質は低レベル放射性廃棄物として、
厳重に扱うのが国際基準なので、それを無視すれば国ごと総スカンを食らうぞ。
32名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:27:58.56 ID:EknlaSBO0
在日が多く携わってる産廃処理業の利権のために震災がれきのばらまきを推進しています。
とはっきり言え。在日に支持されてる民主党め。

>市長が陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作りたいと相談したが
>門前払いされた

>がれきの処理というのは復興へ向けた最重要課題のひとつなわけですが、
>現行の処理場のキャパシティー(受け入れ能力)を考えれば、すべての
>がれきが片付くまでに3年はかかると言われています。そこで、
>陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作れば、自分たちの判断で
>今の何倍ものスピードで処理ができると考え、そのことを県に相談したら、
>門前払いのような形で断られました。
33名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:28:25.42 ID:aY0om6Js0
放射脳汚染拡大中
34名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:28:46.39 ID:ljc6lHoq0


細野はパフォーマンス。

どうせ反対派とグルなんだろwww

35名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:29:05.17 ID:/mpCCqOyO
市民団体が騒げば騒ぐほど補助金の額は上がって、余計な金を更に払わなければならなくなるんだよな。
36名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:29:10.63 ID:9/r2w1yd0
>>29
あとは特定の地域だけに変な疾患が出るのを誤魔化すためかねぇ。
やっぱり。
37名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:29:18.10 ID:OiR7q4NG0
じゃあ、極右が率先して引き取ってくれるよ。
というと、そうでもないだろ?
38名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:29:25.28 ID:cuiUoglv0
>>30
陰謀論大好きさんかw
夜眠れるか?
39名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:29:40.88 ID:pJMiIe1b0
世界的にみておかしなことをやろうとしているんだが
輸出禁止が11都県からもっと拡大してエンド
40名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:29:48.98 ID:q1cal6oT0
>>38
自分の>>27のレスを読み返してから来なよ
41名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:30:12.42 ID:zmQ6wT8UO
現地で処理して雇用を生めよ
42名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:30:14.94 ID:E5McP+K/0
>>1
安全チェックした上での瓦礫処理での放射能ぐらい死にゃせん。

マスコミも瓦礫処理では「絆」って使わないな(笑)
43名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:31:04.00 ID:MNBH1hdC0
>>39
>世界的にみて
ほほう?
44名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:31:08.89 ID:HDQxgc2JO
>>27
山形が燃やしたのは宮城のだったか、それで福島の14倍。
岩手の腐葉土からは14800bq/kg。
汚染されてないと思う方が無理でしょ。
45名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:31:12.83 ID:eDRLRFyXO
★ガレキがあるため、被災地は、いまだ、《哀しみ・喪の途上》にある
■「2014年3月までにガレキ処理完了と期限を区切らず、全て被災地で処理すれば、現地で長期間の雇用が生まれる」と言う人がいるが…
 その人達は現実を見ていない。夏場に現地に行ってみなさい。ボランティアしてみなさい。二度と言えないから。
 2年(2014年3月までにガレキ処理完了)と言わず、1日でも早く処理したい。
◆ガレキが存在することによる被害
▼『精神衛生的な問題《津波の記憶》を乗り越えられない。前に進む際の精神的な打撃になっている』。
 そう、《震災はまだ終わっていない!》
 ガレキを見ると、津波で親・親戚・自宅など全部無くなった事を、思い出してしまう。
 『なぜなら、テレビや写真の映像は引いているので解らないが、《震災ガレキ一つ一つが、被災地の人々の生活の痕跡》。産業廃棄物とは違う』。
 家など生活全てが、津波で流された。その中には、家財道具などがある。
 『震災ガレキは、被災地の生活の跡。慰霊の気持ちを持って処理して欲しい』。
 仮置き場は生活圏からは少し離れているが、高さ10mものが1〜3kmに渡り積み上がり壁と化しているため、どうしても見えてしまう。
▼2011年、夏場にガレキからハエや害虫が大量発生し、ウジャウジャいた。遠くから見ると、黒い塊だが、近くで見るとそれは害虫の大量発生だった。
 仮置き場は生活圏から少し離れているが、ハエや害虫は飛んで来て、夏場に落ち着いて生活できない。
▼ガレキからの粉塵による、目のかゆみや喉の痛みなどの健康被害。
▼頻繁した自然発火。ガレキからメタンガスが発生するなどして自然発火。
 現在、内部の熱を逃す管をガレキの山に差し込むなどの対策は講じているが、ガレキ内部がかなり高温に達している仮置き場も少なくない。
 発火点に達すれば、この巨大なガレキの山は火の海になりかねない。
46名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:31:36.90 ID:cWo0GQQm0
なんかもう政治運動だな
47名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:31:55.94 ID:QNLsr6EM0
   ./  ゙     \   
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
   | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
   |::/::::-―::::::―-::丶::|
  ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)   政府を信じられない反対派の基地外どもは  
   ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   
  (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)    徹底的に駆除すべし
   .ヽ \ェェェェ/ ./ (⌒)
  //\__⌒__//\ ノ ~.レ-r┐、
  / > |<二>/ <  ノ__  | .| | |
        〈 ̄   `-Lλ_レレ
           ̄`ー┬--‐‐
48名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:32:00.07 ID:/mpCCqOyO
いくら土地が余っているからと言って、いくら地元業者に長く仕事が出来るからと言って、瓦礫を積んでおくと虫が湧いたり異臭がしたり、火災事故が起きたりするんだから、みんなで協力して瓦礫処理したほうがいいと思うよ。
49(´・ェ・):2012/03/18(日) 19:32:12.21 ID:85SlbmdC0
現地処理なら、政府は支出が減る、現地で資金が消費される、他地域は風評拡大の不安が減る
始めから現地処理を進めてれば三方丸く収まってたんだが、バカだなぁ
50名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:32:24.32 ID:ZLFqj6Y30
がれきの放射能なんぞ屁にもならんわ
何をギャーギャー騒ぐのか
だまっとれ!
51名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:33:34.08 ID:MpfoslT30
>>48
まったくだ
おまけに早いとこ処分せにゃ、そこから放射性物質垂れ流しってことになる
52名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:33:43.03 ID:SFHRnKrxP
なんで被災地で処理せず全国にバラまくんだ!アホか!
53名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:34:42.59 ID:eDRLRFyXO
■「被災地の雇用奪うな」と言う人がいるが…
 勘違いしている人が非常に多いが、『被災地住民は、早く事業を再開し、やりがいや希望が持てる元の職や希望する職に就きたい』のであり、
決してガレキ処理という仮り染めの職業ではない。
 ガレキ処理に関わっているのは、観光や水産業の人が多い。だから、『ガレキ処理に関わっていると、観光や水産業の復興、生活再建が進まない』。
 復興とは、「元の生活に戻る」こと。『やりがいや希望が持てる』元の職や望む職に戻らない限り、震災を強いられ終わらない。
 『被災地以外の人ができることは、後押ししてあげること』。
 『「被災地の雇用奪うな」と言って、ガレキ処理を遅らせている人達の方が、
「被災地の本当の雇用を奪っている」。そして、被災地の住民に、いまだ、震災を強い続けさせている』。
 復興計画は出来たが、実施計画が進んでいない。
 なぜなら、公有地がガレキの仮置き場になり、全てがガレキ処理でストップ。
 仮置き場になっている公有地からガレキを処理した後、その土地を盛り土でかさ上げし、区画整理し、そこに道路を造る。
 そうなって初めて、そこに工場など建物を作り、事業再開ができる。そして、町が復興する。
 新潟中越地震の調査から、住宅の再建が、前向きになるかどうかに関わっていることが判明している。
 震災ガレキを見ると、途方に暮れてしまう感じ。

54名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:36:02.87 ID:QO2X9+Tl0
川崎市と多賀城市なら、たいして変わらないだろうに。
55名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:36:09.80 ID:HDQxgc2JO
>>51
そこから放射性物質垂れ流しってことになる

だからそんなもんは福島で処理しろって言ってるわけよ。
なんでそんなもんを全国にバラ撒きたいんだ?
56名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:36:12.73 ID:cuiUoglv0
>>44
福島の14倍か。
福島のは何ベクレルあったのかな?

といっても政府は8000Bq以下を基準にしてるし、
実際8000なんて瓦礫は福島にしかない。
しかも受入れ自治体は、政府基準ではなく自主基準を設けて受け入れてる。
57名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:36:22.56 ID:pJMiIe1b0
助成金や運搬費用だけじゃなく、後で自治体に相当補償を払わなければいけなくなる
若しくは関係なしで押し切られて各自治体が無駄にカネを使わされる予感

543 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 11:48:48.09 ID:zY4EudG20 [3/3]
なんか調べてみると、メディアであまり言われていない問題があるね

1) 塩分問題
  津波被害にあったガレキは塩分を多く含んでおり、焼却しようとすると炉が痛む
  国は費用補填すると言ってるが、予算の無い国のことだから地方債を背負わされるだけだろう

2) 最終処分場問題
  焼却と最終処分の2つの施設が必要だが、
  処分場で燃やした後の残土を処分する最終処分場は、全国的に不足気味

3) 不燃物問題
  阪神淡路大地震では、大量の不燃物を大阪湾フェニックス計画で埋めたが
  これに相当する計画が今のところ存在しない
 
4) ヘドロ問題
  震災ガレキに計上されていないが、成分的に海に捨てることができないヘドロが大量にあり、
  どう処分するかの問題

県内山側の谷の一つ二つつぶして埋めるしかないんじゃね?
58名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:36:26.46 ID:wshdTitn0
ゴミ屋、プロ市民、民主党、マスゴミの猿芝居。
ダイオキシンの時も大騒ぎして2兆円の税金をつかって
新型焼却炉をたてまくった。
59(´・ェ・):2012/03/18(日) 19:36:42.17 ID:85SlbmdC0
アスペはコピペを繰り返す
60名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:36:46.83 ID:dDmswV9Q0
和牛の輸出とかさー。せっかく外貨獲得のためのネタを、放射能拡散で台無しにしちゃうわけ?
全ての瓦礫の安全性なんて保証出来ないだろ。風評被害を日本全体に拡散してどーするの?
まさに売国奴。
61名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:36:52.14 ID:8tS8slQ20
運搬コストや汚染の拡大
雇用考えたらどう考えても被災地で処理だろ
何でここまで汚染広げようとするんだ?
62名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:37:06.86 ID:yK1YZC5M0

日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/23
63名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:37:34.44 ID:eDRLRFyXO
>>11
 誰かメールして教えてやれ。論破しとくから
■「『埋立処分する際の放射性物質の基準値』が、『ガレキの焼却灰』は従来の『原発内の廃棄物』の基準よりも遥かに高い。
二重基準・ダブルスタンダード。これでは住民は納得しない」と言う人がいるが…
 実際の値は、従来の基準以下だから、問題ない。
 先ず、震災ガレキそのものの位置は、東京や神奈川と同じ。放射線量は、一般ゴミと同じ。
◆セシウム濃度(2011年12月測定)
 ▽山田町(木材)…13Bq/kg ▽大槌町(木材)…不検出
 一方、▽静岡県島田市(ゴミ処理施設に持ち込まれた木の枝)…9Bq/kg
 また、『実際の値は、従来の基準以下だから、問題ない』。
◆2012/02/16、静岡県島田市の試験焼却の放射性セシウム濃度(最終結果)
 ▽島田市の一般ゴミ56tに震災ガレキ10t(約17%)混ぜ焼却 →▽スラグ+メタル…4t ▽飛灰(焼却灰)…3t
 ▽震災ガレキ…15.2〜15.8Bq/kg(国の基準=静岡県の受け入れ条件…100Bq/kg以下)
 ▽スラグとメタル…いずれも検出限界値未満
 ▽処理施設の排ガス…不検出
 ▽焼却灰をキレート処理した処理灰…64Bq/kg
(国の指針では…8000Bq/kg以下を最終処分場に埋立処理できるが、静岡県の受け入れ条件はそれより厳しい…500Bq/kg以下)
 ▽島田市と、隣接する川根本町のゴミだけ(2012/02/15採取分)…48Bq/kg
 →当たり前の話だが大差なし。島田市の一般ゴミだけの場合でも、68Bq/kgの数値が出ている日があるから。
◆島田市及び川根本町のごみ処理灰の放射能濃度経過一覧(速報値) http://www.city.shimada.shizuoka.jp/mpsdata/web/7576/syoribai_noudo.pdf
 ▽ゴミ処理施設「田代環境プラザ」の敷地境界4か所の空間線量(地上高1m付近)…試験の前後を通じて毎時0.07〜0.08μSvで変化無し
■大阪市の一般ゴミですら、飛灰31Bq/kg検出だから問題ない
◆大阪市、焼却灰の放射能濃度測定結果 http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000139432.html
64名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:37:52.63 ID:NCVrsx790
何で地元で処理しないの?
広域処理なんてコストかかるわ風評被害生むわで
なんもいいことないじゃない
65名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:37:57.23 ID:gro4lO4Y0
モナ王
66名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:38:02.94 ID:t/lfehh20
>>49
全くですな。その瓦礫に囲まれて国会審議して貰いたい罠。
67名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:38:24.66 ID:VviFltpP0
康夫ちゃんが言うには受け入れたい自治体は、
24時間つかいつづけないとダメな高性能な焼却炉を動かしていたいだけなんだってね。
ついでに補助金ももらえるし(´・ω・`)
68名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:38:40.92 ID:AORnOiZd0
西日本のほうが マイクロシーベルトの数値たかいぞ 黄砂に混じって飛んでくる
69名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:38:52.77 ID:cuiUoglv0
>>61
今公地に置いてるから、早くしないと公地が使用できず復興計画に支障。
70名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:39:05.75 ID:CZOd2Rrm0
また自治労の妨害活動か
71名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:39:07.69 ID:l9PzdSZ+0
ID:eDRLRFyXO

こういう馬鹿を”ネトウヨ”と呼びます

72名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:39:24.33 ID:U7OY5Ic/0
各大臣の地元選挙区に優先的に処理させろよ。
管とか平野とか細野とか枝野とかの。その他の地域の話はそれから。
選挙区民もイヤなら、受け入れ後の次の選挙で報復としてセンセイを落としゃいいんだよ。
『おまえらの危機管理がなってないから、
 うちがガレキ受け入れしなきゃならなくなっちまったじゃねえか!』って。
73名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:39:41.38 ID:38RvrYeg0
まずは自分の選挙区で頼んでくるとか
74名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:40:02.51 ID:byOhL2Pm0
この無駄にしたチラシ代120万円は血税でしたw
75(´・ェ・):2012/03/18(日) 19:40:14.21 ID:85SlbmdC0
日本酒の輸出とか増えてるけど、そういうの買うガイジンはコレ見てどう思うだろうねぇ
それれこそ非国民なんだから絆とか通用しないと思うが
なんか広域処理ってのは商品価値を自ら進んで落とそうとしてるようにしか見えない
76名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:40:19.26 ID:hKKQ3gFW0
放射線量を測定して値の低いがれきなら問題ないと思う
思うがわざわざ遠方に持っていくのはよくわからん
堤防にするって話はどーなったの?
77名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:40:45.88 ID:Ki5W0I0vO
@政府基準が高すぎる
A測定方法がおかしい
B岩手宮城も線量が高い地域あり→風向きにより降り積もりあり
C将来健康被害が出た場合の国の責任と保証が
文章化されていない

78名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:40:58.11 ID:XVCA3BLW0
細野のこのキャンペーンってなんかの目くらましか?
そんなことさっさと金払って処理しろw
79名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:41:03.47 ID:wD1O9WfW0
とりあえず海辺にもっとけ。100年くらいしたらなんとかしろ。
80名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:41:06.36 ID:sq3LsS3v0
被災地には焼却場は死んでも何が何でも作らないけど!
愛知にはホイホイ作ってあげるみたいね〜とんだ絆だな(*^。^*)ププゥ
81名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:41:07.00 ID:whNmQM0a0
こういう連中が民主党政権を作った訳だが。
82名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:41:32.22 ID:2cZGJKg90
>>55
福島の瓦礫じゃないと、何度言われたら理解できるのかね。
83名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:41:37.32 ID:cuiUoglv0
>>72-73
細野の地元の島田市はとっくに受け入れた。
菅のところは都として石原が受け入れ表明。
平野、枝野のところは知らん。
84名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:41:38.67 ID:TTqWB0u00
2割ぽっち広域移動して処理せにゃならん理由が利権以外に見当たらん。
85名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:42:12.86 ID:pJMiIe1b0
86名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:42:30.45 ID:EJ8jyzmw0
こういったきちがい集団の反対で古い原発が爆発したようなもんだからな
反原発としては福島が爆発してうれしいだろうな
87名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:42:47.51 ID:/MihBU610
放射能が体にいいって設は否定されていない、
長崎、広島の原爆被害者はいまだに元気で医療費削減に抗議しているし
床下からかなりの放射性物質が見つかった家の人は90過ぎて元気だし
ラジウム温泉好きはわざわざ線量の多い所に長居するし
若干の放射線は実は体にいいのではないか
88名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:42:48.17 ID:kDwnVeaT0
地元で焼却場作れよ
そっちの方が安上がりで
地元の雇用が生まれwinwinだと思うんだが
89名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:43:11.52 ID:bakmbvF30
反対派に人権なるものを与えていることが大きな間違い
どうせこんな奴ら
http://www.youtube.com/watch?v=ObuBZRIRz2U
http://www.youtube.com/watch?v=i86fiRjvafk
90名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:43:20.16 ID:5dKciom70
捏造隠蔽のオンパレード与党だからな。
まともな人間なら信用しないだろ。
得意の閣議決定で無理やりやればいい。
91名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:43:24.45 ID:byOhL2Pm0
>>83
1年たってようやく受け入れを表明しただけだよ
おまけに島田市だけが細野の地元じゃない
他の地元は受け入れどころか反対しているけどねw
92名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:43:37.34 ID:jAbqc/Dw0
拾いものだけどどうなんだろう?

874 地震雷火事名無し(福岡県) 2012/03/18(日) 18:32:31.73 ID:oRe9uoLt0
これもすごい説得力だ


【写真】ガレキがこんなに片付いている! (inori(千葉から関西へ母子避難中))
2012-03-17 16:48:30
どなたか電車に貼ってもらえませんか?
逆広告!
ガレキがいかに片付いているかを示す写真。
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2099811/Eleven-months-tsunami-earthquake-ravaged-Japan-new-pictures-incredible-progress-multi-billion-pound-clear-up.html

日本の報道機関、なぜ報道しない!

ガレキが復興を阻止してるなんて一方的な広告に何十億も使う政府。
公平にこういう写真も広告したら?

93名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:43:38.65 ID:BbFb3xpT0
自民党はこの広域処理計画に全面的に賛成しているぞ
ネトウヨなら当然協力するよな?
94名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:43:51.10 ID:hKKQ3gFW0
というか被災地に処理施設作って産業にすればよくね雇用的にもさあ
わざわざ輸送する理由がマジわからねえ
95名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:44:00.03 ID:wshdTitn0
チームドラゴンや野中先生が絡んでそう。
96 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/18(日) 19:44:08.30 ID:IY8sOy0d0
細野

「だってもうすぐ民主党政権がなくなるんだもん」
「被爆患者をネタに儲けるネタを
 今から拡大しとかないと先で被爆者の人権団体から献金がもらえないもん!」
「じゃますんなよーー」
97名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:44:22.29 ID:pJMiIe1b0
>>91
産まれたとされる綾部市は、谷垣の選挙区だしな
98名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:44:40.16 ID:UDgBQEkh0
99名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:44:42.43 ID:l9PzdSZ+0
>>93
キミがネトウヨだということがよくわかるw
100名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:44:44.01 ID:mEVA+RQa0
>>83
島田は細野の地元じゃねえよw
サラッと嘘つくな。

家族がいる三島市がそうなんだが
静岡県内でもなぜかここだけ申請してないw
101名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:44:44.49 ID:5icYLXzM0
岩手と宮城に処理場を建設すればいいじゃない
海外には湯水のごとくカネを出すんだから処理場を造る資金くらい出せるでしょ。
102名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:44:57.12 ID:cuiUoglv0
>>88
復興10年計画の中で、
瓦礫処理に3年、再建に7年を予定している。
地元処理となると瓦礫処理だけで10年以上かかり、復興計画が立たなくなる。
103名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:45:10.87 ID:SVREqh+SO
本当に大丈夫なら鉄くず業者が根こそぎ金属スクラップ持ち去ってるよ
あと中国人が何もかも持ち去ってるって
104名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:45:12.23 ID:xWRm6bCxO
>>82
福島以外の瓦礫はベクレてないという確証ソースをだせ。
105名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:45:29.55 ID:o+o6WXHl0
瓦礫受け入れにしても以前の放射能の基準を下回るやつな
今のは原発壊れてから慌てて80倍にした危険な基準だから
106名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:45:30.01 ID:3DJpdJRFO
日本人は心が狭いな
107名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:45:34.13 ID:HDQxgc2JO
108名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:45:58.79 ID:d1YgdeoN0
議事録あるの?公開すれば解決するんじゃね
109名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:46:10.90 ID:MYdCr98m0
全国に瓦礫ばら撒く金はどっからでてくるのよ
民主党は一年間何してたの
110名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:46:16.58 ID:FHfc74QMP
>>102
8割を広域処理する予定で2年で処理終わらせるなら10割現地処理でも3年もあれば終わるだろ
111名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:46:32.08 ID:cuiUoglv0
>>91
正確には島田市を含む3市。
焼却して測定したら64Bqだった。もはや放射性物質ではない。
112名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:46:32.33 ID:pJMiIe1b0
>>102
ながらでできるだろ。アホ
一つずつしか片付けることができないADHAなのか
113名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:46:33.98 ID:krcJWKKs0
細野が毎日トラックか重機を操作して がれき処理をするのが
一番説得力あるだろう 3年間やれよ
114名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:47:13.70 ID:wshdTitn0
関東でも焼却灰は相当Bq高かったような・・・
115名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:47:23.38 ID:eDRLRFyXO
>>63
■「ガレキ処理で放射能を全国へばらまくのか?」と言う人がいるが…
 「ガレキ」と言っても、全国の自治体に受け入れ要請しているのは、木造住宅の残骸「木材チップ」。
 それを、自治体のゴミに1割程度混ぜて処理施設で焼却し、埋立て欲しいのだ。
 しかし、ほとんどの県は、独自に処理施設を持っていないため、基礎自治体(市町)に処理を要請している。
 「ガレキ=放射能物質汚染」と勘違いしている人が多い。
 『受け入れ要請している震災ガレキのセシウム濃度は、普通のゴミと同程度かそれ以下。つまり、「放射能ガレキ」ではなく、「一般の家庭ゴミ」』。
◆セシウム濃度(2011年12月測定)
 ▽山田町(木材)…13Bq/kg ▽大槌町(木材)…不検出
 一方、▽静岡県島田市(ゴミ処理施設に持ち込まれた木の枝)…9Bq/kg
■木材チップとは
 山田町のガレキの場合、仮置き場から山田町にあるガレキ中間処理施設で、粉砕機で砕かれ、分離装置で可燃物と不燃物に分別。さらに、手作業で一つ一つ分別。
 受け入れて欲しいのは、中間処理施設で分別処理された木材チップ。
■非常に勘違いが多いのが、震災ガレキを持って来る地域の位置関係
 なにも、「福島県の震災ガレキを受け入れて欲しい」と、言っているわけではない。
 福島第一原発から、岩手県の大槌町は220km、山田町は240km(福島県→宮城県→岩手県)。
 地図を見れば解るが、福島第一原発から南側の同じ距離が、220kmが東京駅、240kmが横浜市の神奈川県庁。
 だからこそ、震災ガレキのセシウム濃度は、普通の家庭ゴミと同程度かそれ以下。つまり、「放射能ガレキ」ではなく、「一般の家庭ゴミ」。
■「焼却時の灰煙で外に放射性物質が出るのでは?」と言う人がいるが…
 ▽《バグフィルター》…ダイオキシン対策などのために備えられた集塵装置。放射性物質も99.9%除去
 福島県では現在、日常生活でゴミが出たりして、かなり高い放射線濃度のゴミを、福島県内で焼却している。
 環境省は、その処理施設の煙突から出ている排ガスを測定している。
 『バグフィルターを備える処理施設からの排ガスの放射線濃度の測定結果は、ことごとく不検出』。
116 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/18(日) 19:47:32.48 ID:IY8sOy0d0
>>83
都が引き受けたのは東電の責任が東京都にあるから引き受けただけ。
しかし、清掃局のベクレル数は悲惨そのもの。
受け入れてない横浜市川崎市の清掃局も異常に高いけど、それよりもはるかに高い。
117名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:47:41.68 ID:DSCnVmCZ0
>>29 しかしなんでこう必死で瓦礫を拡散したいのかね

多分、他地域との差分をなくしたいから。
無くすことで、「皆同じ」になる。

それに安全と言われても信用できない。
こっそり混ぜ込んだ後は 知らんぷり。
バレても「知らなかった」の一言で終わる。
118名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:48:03.83 ID:U9DgfmvU0
細野の馬鹿は受け入れキャンペーンやる暇あるなら
さっさと受け入れ申し出た自治体からガレキ処理を行っていけよ
そうすりゃ懸念されているような汚染問題は杞憂であった事が判明するのだから
他の自治体への圧力になる
汚染が無いのなら拒否する理由なんてないからね
119名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:48:17.78 ID:DECD6zHI0
細野環境相のような不倫路チューで国会中も遊び呆けてたやつに言われてもなあ。
選挙区の有権者が許しても他の国民は許さんぞ。

選挙区の三島市や富士市、御殿場市にも頼めよ。
120名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:48:46.86 ID:9YfKxjgI0

現代日本に二万人もの犠牲者の出させた大震災で
放射能による死者は皆無。
千年に一度の大地震に耐えた原発には

国民栄誉賞を与えるべき!
121名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:49:01.17 ID:cuiUoglv0
>>112
公有地は復興に欠かせない土地。
122名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:49:05.79 ID:L+drJ/ac0
放射能汚染が出たり風評被害が出た場合は税金で補償するって抜かしてたな。
全国にばら撒いてあちこちで数値上がったりしたら、その時は日本産全部が終わるぞ。
どう補償すんの?
つかそれ以前に、この先アジアで人口爆発による食物不足が待ってるのに
自給率保てなくなるぞ。利権に群がる屑政治家どものせいで日本人飢え死にすんぞマジで!!
123名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:49:26.90 ID:ySKqX6QO0
モナ男じゃなく、もう少しマジメそうな奴にまかせろよ・・・s
124名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:49:39.99 ID:wshdTitn0
1tの瓦礫に10万円の補助金だって。普通のごみの10倍だよ。
125名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:49:50.39 ID:HDQxgc2JO
>>82
俺のレスのどこに福島の瓦礫と書いているかね?
つか、絆ってんなら福島の瓦礫も処理してやれば?

放射能なんて怖くねぇんだろ?
126名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:50:23.07 ID:zKOq/SVx0
福一の周辺に積み上げろ。
それだけで、ガレキ問題は解決。

汚染地域を広げるな。
無駄に時間だけ費やすな。
127名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:50:38.24 ID:kDwnVeaT0
>>102
がれきが復興の妨げにはなって無いって声もあるんだが
実際どこががれきによって復興できていないっていわれてるのか
聞いたことないし
128名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:50:55.92 ID:p6+cty2A0
パフォーマンス丸出しだったな
129 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/18(日) 19:50:59.29 ID:IY8sOy0d0
島田市は瓦礫焼却が無事だったと報道されたけど
その後、島田市の最終処分場がえらい騒ぎになったことは報道されてない。

マスコミに聞いてみな。 みんなヌルーしてるから
130名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:51:32.44 ID:eDRLRFyXO
>>115
■はぁ・・・しかし・・・、このようなきちんとした説明を、ど・れ・だ・け繰り返しても、充分な説得力を持てない所に、放射能を巡る問題の真の難しさがある。
 放射能の問題には、どうしても感情的にしてしまう面があるから。
 いくら説明しても、絶対反対の人は絶対に理解しようとしない。
■「現代のユダヤ人差別」とも言える差別主義。これを理解している人が、一体何人いるのか?
 「安全でありながら拒否する」ことは、東北の被災者に対する差別になる。
 『震災ガレキ一つ一つは、被災地の人々の生活の痕跡。慰霊の気持ちを持って処理して欲しい』。
 『そもそも、人間自体が70Bq/kgの物体(大人なら4000Bq/kgということ)』。人間と同じ数値なのに、受け入れ拒否。
 震災ガレキ受け入れ拒否を言う者が現れ、それに同調する国民が多い、今の日本の中で、恐ろしいほどナチスのユダヤ虐殺と同じ問題が生きている。
 『そういう意味では、日本では「戦争は全く終わっていない」』。今、日本は再び、戦争の匂いのする差別を行なおうとしている。
131名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:51:36.71 ID:USvbOV840
島田市長一族が産廃業者(本人も当選前までそこの社長を務めている)
島田市を切り口として今後も追随する自治体は出てくるだろう
そうやって瓦礫利権によるコネの輪を作りたいってことなんじゃないの
132名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:51:58.12 ID:cuiUoglv0
>>129
マジか?

マスコミに知り合いいないから教えてくれ。
133(´・ェ・):2012/03/18(日) 19:52:32.62 ID:85SlbmdC0
瓦礫があるから復興できないってのも非常にウソ臭い話だ
邪魔になってる瓦礫って未収集瓦礫だよな、もう殆ど無いらしいけど
それにしたって集めればいいだけの話で
一次処分場に収集されてる瓦礫があるから復興できないって変だろ
目の前の空き地の更地指差して「山の向こうに瓦礫があるせいでここにインフラができないんだ!」って
んなこと言ってたらそいつはアホだぜ
邪魔になるならなんでそんな所に集めたんだバカって話になる
まあ瓦礫見ると気が滅入るってのは理解するが、それにしても目に付きづらいところに置いてあるはずだが
134名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:52:51.11 ID:jAbqc/Dw0
>>117
tppじゃないの?
全国くまなく汚染→食べられるものなくなる→tppやむなし
135名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:52:56.49 ID:oREz2Z2m0
こういうことをするのが環境保全活動を装って、日本を乱すキチガイ赤や全共闘崩れのプロ市民ども
136名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:53:59.66 ID:pJMiIe1b0
面倒なのでNGIDにして馬鹿な反論は見えないことにしとこう…

復興はまず現段階でプランもないわけだが。沿岸部に再び民家やらの建築を許すのか
高台移転希望の集落をどこに移すか、等々何の計画もない。現政権も何もしないからな
フクイチの処理を未だに東電に丸投げしているのと一緒で、兎に角連中は何もせず放置
そしてその責任を復興遅れについては「国民ガー」
分かりやすい話だろ?運搬利権の在日共は認めようともしない話
137名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:54:03.47 ID:bv8KALzZ0
細野モナ男、
お前の罪業はとてつもなく深いぞよ。
1万回ほど死んで生まれ変わってから
偉そうなことをほざくがよいwww
138名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:54:21.57 ID:XVCA3BLW0
>>133
もともと過疎地域だからな
139名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:54:30.10 ID:huLg3DTU0
1年遅かったな
140名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:54:32.04 ID:2cZGJKg90
>>125
「福島で処理しろ」と言っただろ。
福島の瓦礫じゃないなら、どうして福島で他県の瓦礫まで処理する理由があるのかね。
自分のとこの瓦礫も山ほど抱えているのに。
141名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:54:43.53 ID:UiTrzC840
お前の地元の選挙区三島でやれよ
142 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/18(日) 19:55:19.49 ID:IY8sOy0d0
>>129
実は ホットスポットになった柏市のふつーのごみ焼却灰が最終処分場
で「高濃縮化」されて大問題になってることをみんな知らない。

チリも積もれば山となる!! 
最後へ行き着く「最終処分場」が核廃棄物化して
周囲を汚染し雨に流され川や海を汚染する。 細野は知っててやっている!
143名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:55:21.83 ID:xWRm6bCxO
>>129
詳しく教えてくれ。
144名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:55:29.86 ID:nkDAYTcy0
細野頑張ってるな
キチガイ国賊反対派はみんな死ね
145名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:56:06.98 ID:s1peZnXy0
>>1
「力貸して」だけじゃ、弱いだろ

細野豪志環境相「皆さんの元気を下さい!」
146名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:56:27.11 ID:OdbIwV3o0
日本全体を道連れにするなよ
マジで日本の製品が売れなくなる
福島にもっていってそこで処分しろ
147名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:56:34.87 ID:7K9ZlLKC0
東電の広野火力を改造してガレキ専用火力発電所にすればいいじゃん
148名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:56:36.64 ID:HDQxgc2JO
>>134
将来出るであろう健康被害の平均化が目的だろ。
福島や東北だけ突出すれば言い訳出来んしな。
149名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:56:40.53 ID:tnM7fuFYO
モナ夫「何か被害があったら国が責任を持って対応しますから!!」

瓦礫焼却・各種被害発生

モナ夫「瓦礫焼却との因果関係が認められないから補償はできない」

後任者「モナ夫が何と言ったかわからないが補償はできない」


こうなるのが目に見えてますからね(-.-)
150名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:56:41.75 ID:akmAgqze0
最初から一貫して全国にばら撒こうとしてるよな。
なんでだろう。
151名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:56:45.02 ID:NdnfuKKY0
おまえら大好きな産廃プラント業者だけど
さすがにちょっと誤解があるんで

>>57

1)塩害はあんまりない。理由は雨に曝されて殆ど抜けた。多少の塩は炉にとって悪くない。
2)最終処分地は大問題。これを理由に断るなら筋は通る。
3)不燃物は分別すればいい。プラント化すればさして難しくない。
4)ヘドロは汚泥処理と一緒だから、焼却減容して埋設。

特に石巻の瓦礫は全国で受け入れないと、あそこの瓦礫処理プラントが3年で処理できる量は予定の1/3くらいじゃないかと。
現場に処理施設一杯作れってのはムリ。気仙沼のプラントが1年経っても設置が決まらない理由くらい考えた方がいい。

あと今時の焼却施設に、放射性物質のついた瓦礫ぶち込んでも飛散はしないから。
それくらい粉塵と飛灰については日ごろから厳しく言われてる。
結局問題は灰がセメント化できないので、最終処分地を圧迫することだけ。大問題だけど。
152名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:57:41.91 ID:eDRLRFyXO
>>129
■静岡県島田市の決意
 『「最終処分場が無いから、受け入れができない」云々という話は、島田市にもある』。
 島田市は最終処分場を独自に持っているが、2012年3月に契約が切れる。地権者は11人いるが、1人でも反対したら更新できない(まだ余裕があるのに)。
 一部の地権者は、震災ガレキの受け入れに反対。
 『そのため、別の処分場の確保もしている。そこまでしてでも、被災地を助けようという気持ち』。
■消費地への感謝
 島田市は、農業産出額の約7割をお茶が占める。『実は、静岡県産のお茶の消費地は、県内以外は関東と東北が大半。西日本では、ほとんど消費されていない』。
 そういうこともあり、消費地を助けたい。
■島田市は東北出身者が多い
 1960年代、島田市には紡績会社があり、東北から毎年100人くらいが、中学卒業後に集団就職していた。
 その人達が今、65〜70歳くらいで、成人した子供や孫がいる。東北出身者は合計1600人くらい。
■「安全でありながら拒否する」ことは、東北の被災者に対する差別になる。
 『震災ガレキは、被災地の生活の跡。慰霊の気持ちを持って処理して欲しい』。
 島田市は静岡県外に、東北の震災ガレキを受け入れても良いという最終処分場を3ヵ所確保。
 しかし、県外で受け入れられたものが、県内で受け入れられないというのは、東北と県との関係で問題。
 頭の中が反対で凝り固まった人には、いくら説明しても受け入れない。
 最終的には、首長の判断と想いの強さ。
■2011年12月、静岡県島田市が震災ガレキ受け入れ表明できた理由
 大半の市町は、周辺の自治体と共同で処理施設を運営したり、最終処分つまり埋立を県外に委せている。
 一方、島田市は市独自の「処理施設」と「最終処分場」を持っていて、また余裕もあるため、市単独で受け入れの判断ができた。
◆島田市の処理施設…処理能力148t/日。市内のゴミ、約100t/日を処理。48t/日余力あり
◆静岡県
 ▽県内の市町のゴミ処理の余力…6万t ▽バグフィルターを装備したゴミ処理施設…32ヵ所 そのうち、▽独自に最終処分場を所有…12市町
153名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:57:45.20 ID:1C8kWzSG0
当初「重大な事故になることはありえません」とずっと言っていた
あの去年3月の御用学者、原発関係者たちが出て来て
謝罪・辞職行脚を全国でやらない限り信頼は戻らないよ。

東大はそのうち「米国の始業時間に日本も合わせよう ! 夜9時
出勤、夜明けの5時に終業。」とか言い出しそうだしな w
154名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:58:06.76 ID:ptDFrbIk0
我が国固有の領土、竹島と尖閣と北方四島に置こうぜ
155名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:58:43.59 ID:cuiUoglv0
ていうかさあ、
出す方も受け入れる方も計測くらいするだろ?
なんで騙されること前提で反対してんだよ?
おかしくね?
156名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:59:06.39 ID:I9u8n23e0
>>1
細野、公務でやってたんだろ?公務執行妨害で逮捕しちゃえよ。
157名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:59:07.09 ID:EB1p5+KP0
これって利権のための
ばらまきってわりと言われだしているよね?

住民の反対ってのももしかしてそんなに
なかったとか?
158名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:59:24.84 ID:gBAXasJB0
>>5
答えは単純明快。
「選挙に間に合わせるため」
ミンス党のよく分からない動きは、選挙と照らし合わせたら、必ず答えが出ます。
159名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:59:33.20 ID:xWRm6bCxO
>>142
スマン。みんなに知って貰うために、もしソースがあれば教えて欲しい。
160 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/18(日) 19:59:45.39 ID:IY8sOy0d0
>>143
【汚染】千葉県柏市、高濃度の焼却灰・最終処分場・清掃工場をめぐるこれまでの流れ
http://savechild.net/archives/10860.html
島田市のその後
http://gomitanteidan.blogspot.com/2012/03/20120314.html
161名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:59:49.56 ID:gnsjil0J0
おう、speedi隠しの細野さんじゃねーか
いつ吊るされるんだい?
162名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:00:01.37 ID:lB32ezWZ0
広告会社を通じてマスコミにばらまいた税金で
被災地に新型の焼却炉や家電処分施設を突貫で作れたんじゃね?
163名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:00:23.55 ID:h7WvpLh40
基地害日本人になんで細野は頭を下げてまでお願いするのかな
164名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:00:47.78 ID:KKAeVapC0


現代日本に二万人もの犠牲者の出させた大震災で

放射能による死者は皆無。

千年に一度の大地震に耐えた原発には

国民栄誉賞を与えるべき!

165名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:00:48.63 ID:d1YgdeoN0
日本の左翼は頭どうかしてんのか
世界は一つみんなでがれき処理、友愛の心で受け入れようとかマジふざくんなよ
するならするで絆に頼んな
166名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:01:44.51 ID:I9u8n23e0
>>157
沖縄で青森の雪受け入れ反対やったやつは、一人残らず標準語だったとさ。
で、呆れた受け入れ先である保育園長が予定とおり受け入れたよ。
167(´・ェ・):2012/03/18(日) 20:01:59.00 ID:85SlbmdC0
広域でやるにしても東北か、東日本くらいまでだな
いきなり全国だって、んな無茶な
コストパフォーマンスおかしいわ
国立環境研究所の試算ですら東日本までしかないんだ
九州まで持ってけとかアリエナス
168名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:02:13.16 ID:5+oDhBnb0
説明会開いてないのかよw
169名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:02:35.77 ID:uWSrzq+s0
モナも手伝いしたの?それとも夜のお手伝い?
170名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:03:01.95 ID:HDQxgc2JO
>>140
福島はもうどうにもならんからだよ。
人が住めないから瓦礫処理地、実に合理的じゃないのか。

>>151
大田区じゃ焼却でセシウムが36%行方不明になってる。
排煙として出ていったのか、焼却炉に残ってるのかはわからんがな。
どちらにしても問題だろ。
171 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/18(日) 20:03:23.70 ID:IY8sOy0d0
>>160
島田市の本格受け入れはこれからだから
最終処分場のベクレル数は今後、青天井だよ。
172名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:03:31.16 ID:lB32ezWZ0
因みに被災地ってのは東日本全体の事
173名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:04:20.78 ID:27N8DOuz0
反対派を見せしめに何人か逮捕してやればいい
174名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:05:12.02 ID:JybN7UrXO
西武新宿駅に馬鹿でかい瓦礫のポスター張ってて気が滅入るわ
175名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:05:22.22 ID:lP8YikXH0
瓦礫処理に名乗りを上げている大手2社(財○臭がする・探せば
他にもいるのかな?)が全国に工場持ってるからじゃねーの。

北海道、青森、岩手、埼玉、大分、三重、九州などに工場と付く
施設が有るらしい。(全部が瓦礫処理に向いてるかは不明)

瓦礫処分した後は焼却灰をセメントに使ってそれを復興()用に
出荷する契約もついでに結べたら2度美味しいね。
176名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:05:28.76 ID:wshdTitn0
ここにきて急に騒ぎ出しただろ。瓦礫は1年前からあるのに。
ゴミ利権のばらまき以外のなにものでもない。瓦礫が危険だとは
思ってないけどね。
177名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:05:37.43 ID:WuhjUQdt0
被爆推進運動
178名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:05:41.33 ID:lB32ezWZ0
この瓦礫を利用してフジテレビジョンは
会社の周りに津波用の堤防を作った方が良くないですか?
179名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:05:47.96 ID:9/r2w1yd0
九州あたりに持って行くのなら、運送費かかりそうだな。
途中で放射線瓦礫の粉をまきながら、ガソリン使って爆走して行くのか。
そりゃすげー。
180名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:06:53.62 ID:d1YgdeoN0
友愛戦士が何でここまでがれきを広域処理させようとしているのか理解できないな
181名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:07:31.48 ID:0/mh9FPF0
他に頼らず、野田と細野の選挙区で勝手にやってろ
182名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:07:42.81 ID:I9u8n23e0
>>175
>全部が瓦礫処理に向いてるかは不明

木くず燃やせる焼却炉だったらどんなのでも燃やせるぞ。
被災地でちゃんと分別してくれてるんだから。
183名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:07:55.22 ID:gBAXasJB0
>>180
「毒も広めれば薄くなる」

これが絆とかいうアホな綺麗事の本音
184名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:08:17.60 ID:7ZKEGXgR0
モナ男には同情するが根っこは民主党に不信をもってるから左巻きが調子にのるんだよ
185名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:08:25.51 ID:wshdTitn0
友愛戦士の仲間にドラゴンがいるじゃないですか。
186名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:08:32.19 ID:1sHzGTRHO
細野の選挙活動てすか?
187名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:08:40.21 ID:hB7WJTWd0
これ、テレビでも議論しないよね。

徹底議論すればいいのに、何故しないんだろう?
188名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:08:47.72 ID:xWRm6bCxO
>>179
同意。その莫大な運送料は誰が払うんだ?
189名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:08:52.24 ID:kFMG6RYG0
とっても簡単な話

"人間並みの"論理的思考ができる人→受け入れ反対(拡散反対)
論理的思考ができない猿→受け入れ賛成
190名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:08:53.08 ID:TBvybjse0
対話もできないのはつらいな
191名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:09:29.34 ID:B2mcQd+F0
キャンペーンて税金でやってんのか
192名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:09:28.49 ID:G5hWOudJ0
東電管区のトンキンが岩手のがれきを選択しているのが気に食わない
海外で輸入規制がかけられている品目数は岩手1に対して宮城10くらいの割合なのに
本来なら福島の分まで処理する義理があるだろ東日本はよぉ
193名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:09:33.71 ID:Yb54AZ1o0
モナがカズノコ天井だったか教えてくれたら考えてやるよw
194名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:09:43.40 ID:onqe2qyE0
>>3
195名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:10:22.75 ID:3tCtSO+s0
>>1
がれきの展示なんかしてんのかよwwwww
子供だましもたいがいにせえよ
196名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:10:35.14 ID:wshdTitn0
>>188
税金。だから利権だって。
197名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:10:37.89 ID:F0jmruue0
瓦礫をどうして福島県内で一括処理できないのか、全国に輸送するコストって凄そうなんだけど
探しても探してもまともな説明がない。
198名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:10:39.94 ID:5+oDhBnb0
>>180
自分達の手際の悪さを
国民に押し付けようとしてるんじゃないかな?
199名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:10:53.43 ID:qX0KcRvL0
>>197
受け入れるとこあんの?
200名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:11:34.36 ID:ZuDi+ImZ0
つーかミンスいう安全は信用ならない
受け入れが進まないのはお前らミンスが一番の原因だ
201名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:11:52.40 ID:UqjM8Rz80
がれきの安全基準って8000ベクレル以下なの?
それとも100ベクレル以下なの?
202名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:11:53.30 ID:VeBPvjvR0
さっさと進めてくれ、実際始まったら大半はすぐ黙る、
その辺で一般人は離れて行くから、ホントのキチしか残らなくて、
尚のこと孤立化に拍車がかかって事がすんなり進む、最初の一歩が肝心
203名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:11:53.46 ID:xWRm6bCxO
>>197
利権なんだってよ。
204名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:11:56.08 ID:IMTuoGjK0
細野こそ  中国人を日本に 1000万人!移民させる計画を確実に実行に移してる売国奴のトップだぞ


しかも  チェルノブイリで放射能に苦しんだロシア人学者が「汚染がれきの拡散は危険!
一カ所に集めて!」といってるのに

日本中に汚染がれき拡散して 日本中どこでも安心な農作物を収穫できないようにして

中国製品を輸入拡大する 周到な計画だ!  ぜったいワナにひっかかるな!
205名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:12:05.44 ID:s80MyCAs0
グラフ化
http://livedoor.blogimg.jp/news30over/imgs/2/f/2fb5a6c9.gif
セシウム降下量
http://www.asahi.com/national/update/1126/images/TKY201111250737.jpg




(汚染度)
トンキン>>>>>>>>>>>>>岩手県
206名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:12:31.04 ID:cEJD1yLi0
>>180
人の嫌がる事をすすんでやるのが民主政権だからな
207名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:12:33.95 ID:dOS092JeI
反対する奴らの顔をもっと写してやれ!
208名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:12:48.32 ID:bHe0tLas0
>細野氏は反対する発言をしている人らに近づき、展示していた宮城県多賀城市のがれきと放射線量の測定器を持ち
>「測定して安全性を確認してください」と訴えた。

細野は信用して貰えない訳があるからそんなことしても無理
カニは美味しかったんですかね
209名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:12:51.21 ID:F0jmruue0
>>199
福島にほとんど人がすまないような場所があるんじゃないの?そこにまとめればいいと思うんだけど。
あるいは今、瓦礫がある県って広大な土地があるんだから、それぞれが処理すればいいってことじゃないの?
マジでわからん。
210名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:12:53.20 ID:KCEN4n090
あちこちで民主とそれに押し寄せる市民で双方つぶしあいをしてほしいぜ
211名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:12:54.49 ID:Na9Pp/ng0
>>64
>広域処理なんてコストかかるわ風評被害生むわで

そこが大事なんだよ
利権がからんだり、責任を散らしたり・・・
212名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:13:11.99 ID:d1YgdeoN0
選挙前は開かれた政治と言ってたはずなのに閉ざされた政治まっしぐらなんだが
213名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:13:25.10 ID:mKB1DKGx0
税金でAKBを応援

ttp://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110531/enn1105311226006-n1.htm
風評被害に…森田健作知事、AKB48とコラボでPR
ttp://www.daily.co.jp/gossip/article/2012/02/03/0004788196.shtml
AKBが日本を元気に!中国で復興アピール
214名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:13:31.76 ID:eDRLRFyXO
■これが、2011/03/11の福島第一原発事故以前の大分県の放射性セシウムの濃度(2010年度)。もともと多少はある
 ▽牛乳…不検出〜0.24 ▽土壌[5-20cm]…11-27 同[0-5cm]…49-110
◆牛乳、精米、野菜、土壌の放射性物質の測定結果をお知らせします[大分県HP] http://www.pref.oita.jp/site/jishininfo/suijyun-chosa.html
■身近に放射性物質は存在する。例えば、「湯の花」「グロー放電管」「硫酸加里(肥料)」「塩!」なども、放射性物質を含んでいる。
■花崗岩(かこうがん)は普通に、放射性カリウムやラジウム、トリウムを含む。
 建材や敷石、墓石などに広く使われており、「御影石(みかげいし)」の別名でも知られる。
 放射線量は、地上1mで0.2前後、近づくと0.1。
 御影石の採石場で働く従業員は、仕事による被曝が年間1mSvを大きく超える可能性がある。
 今後、国は、健康調査や防護対策を検討すべきかもしれない(笑)
 日本有数の御影石産地は、愛知県岡崎市。
215名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:13:55.59 ID:DAkapiGP0
岩手 宮城の瓦礫は、放射能薄いだろ。

当時の風向きだと
千葉・埼玉・神奈川・静岡方面が、瓦礫じゃなくても高濃度で汚染されているはず。

川崎で受け入れ反対とかアホだろ。
216名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:13:56.28 ID:cuiUoglv0
>>187
先週の報道2001でやってた。
217名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:13:59.24 ID:3tCtSO+s0
>>207
日本に瓦礫を拡散して日本国民殲滅を目論む朝鮮人はしね
218名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:14:24.09 ID:NdnfuKKY0
>>170
ソースくれ。
セシウム単体で追跡できるとは思わんけど、1/3強が行方不明ってはのあり得ん。
ただし、炉内部にクリンカーとして付着する分があるので、収支が完全に合うこともない。

ただ、バグフィルタだけはちゃんと監視しないと、あれ結構穴が開くんだよ。
ツーツーになることはないけど、漏れるっちゃ漏れる。
ただアホが排煙からゼッタイ検出されちゃダメ、とか言うだろうけどな。
そんななら普段からダイオキシン検出で騒いどけ、と。
219名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:14:33.91 ID:qHXYLfx10
反原発も瓦礫を潰されたら、尻すぼみになるので必死というとこかいな。
キチガイと胡散臭い連中ばかりだと、反原発なんてドン引きだわな。w
220名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:14:37.57 ID:qL97xIYY0
SPEEDIは欠陥ソフト「何が起こりうるか想定がないまま作られた」と細野氏
2011年5月3日(火)22時55分配信
http://news.nicovideo.jp/watch/nw59073


メルトダウン5日間の真実
http://www.youtube.com/watch?v=7Vr4Dz1drVQ#t=98m18s

SPEEDIが予測したとおりに20km圏内を超えて放射能雲が拡散したが 
当該地域において既に白装束で白マスクの計測班が展開していたこと。
そしてその中の一人が「頼む!逃げてくれ!」と地域住民に向かって叫んでいた事。

その話を家に帰って息子に話したら
「こういう時だからこそ流言飛語に惑わされず国を信じるんだ」と叱られたこと。
しかし結局は国に裏切られたことになる。国を信じていた人たちを裏切った政府は何なのか?

細野。お前が言うなってやつだよな。
221名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:15:00.40 ID:Y+lwfgdp0
宮城県人って他人をあてにするように刷り込まれてるのか
自分で解決してみようという人がいないとは
222名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:15:00.29 ID:F0jmruue0
>>203
単純な利権だとしたら、今のこの東北の人の怒りの原因がわからない。
なぜ東北の人が怒っているのか(他地域が瓦礫に冷たいことに対して)本当に知りたい。
自分たちのとこで処理したほうがいいと思うんだが・・・。
223名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:15:54.97 ID:qX0KcRvL0
>>209
その人が住まない土地の連中は受け入れを認めてるのか?
224名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:16:31.20 ID:LNGAFSrD0
>測定して安全性を確認してください
放射線も出てないなら、
それこそ地元で処理スりゃいいだろ。(つか、散々言われてるとおり雇用作ってやれよ)

抑も、何で首長がお願いしないいんだ?
確実に支持率上がるからって、あからさまな政治利用するなよ。
225名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:16:46.32 ID:cuiUoglv0
>>201
100というのはIAEAが「放射性物質ではない」と定義する数値。
人体に影響を及ぼさないとする数値が政府基準の8000。

8000だったら、1kg経口摂取365日しても年間0.5mSvの被曝だから
身体に影響はないけど、
俺もこれは高いと思う。
226名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:16:48.57 ID:eDRLRFyXO
>>214
■そもそも、何百回という核実験のせいで、世界中の食品にセシウムはあり、ゼロにはできない!そう、子供の時から食品摂取で身体に蓄積してきている。
 ▽大気圏内核実験(1945年7月〜1980年10月)…543回
▼土壌から米への移行係数は0.012。1kg当たり25Bq(ベクレル)ならほぼ問題ない。
▼あまり知られてないが、チェルノブイリ事故以前から核実験のせいでセシウムはあり、チェルノブイリ事故の時はお茶が100Bq/kg以上汚染されていた。
◆文部科学省 環境放射線データベース http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
●静岡県のお茶(Bq/kg-乾)
 ▽1982/06/16 田方郡修善寺町 Cs-137 2.516 ▽1983/06/14 田方郡修善寺町 Cs-137 3.256
 ▽1984/06/19 田方郡修善寺町 Cs-137 0.592 ▽1985/06/28 田方郡修善寺町 Cs-137 0.740
 ▽1986/04/26 チェルノブイリ原子力発電所事故 ▽1986/06/27 田方郡修善寺町 Cs-137 151.7 ▽1987/05/26 田方郡修善寺町 Cs-137 11.47 ▽1988/05/26 田方郡修善寺町 Cs-137 4.0 ▽1989/05/26 田方郡修善寺町 Cs-137 1.6
 ▽1990/05/22 田方郡修善寺町 Cs-137 0.95
227名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:16:49.75 ID:bHeXEKtd0
細野がやるからよけい原発のイメージがつくだろ、瓦礫に
馬鹿じゃないのか、こいつ
228名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:17:03.59 ID:xWRm6bCxO
>>212
この糞政権はマニフェストは何一つ守らず、国民(日本人)が嫌がる事は率先してやるのだな。
229名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:17:06.49 ID:G5hWOudJ0
>>197
細野が去年「2年で処理する」と宣言したから
コストとか雇用とか汚染とか関係ない
とにかくあと1年で「民主党が宣言通り収束させました」まで行くことが至上命題
230名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:17:31.59 ID:zUiayfi10
日本人同士水面下で放射能大丈夫派、危険派のけっこう深刻な対立になってるよねー

231名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:17:34.44 ID:F0jmruue0
>>223
どっちにも言い分があるんだから議論すればいいのに。
なんか今の流れって一方的すぎない?
232名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:17:48.22 ID:mKB1DKGx0
>>223
だからといって人が住んでる所に持って良しと言う理屈は成り立たない
233名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:18:30.42 ID:doOhhRNy0
東北の山は瓦礫を待っています。他の県にやらないでくださいと。
234名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:18:33.10 ID:GT3A3fYm0
枝野が

235名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:18:46.58 ID:zMbzyuUA0
徹底的に阻止すべきだな
利権屋どもをブッ潰せ!
236名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:19:29.17 ID:kBIGptSv0
瓦礫って呼び方からしておかしいと思うけどな。
金属やコンクリなど資源を取り除いて土に還る状態にするまで処理してから埋める物なのに。
木材チップみたいな状態になる。
それと福島県の瓦礫は福島県内で再利用をするんだよね。
それに放射線基準もICRPの基準で騒いでいる人が多すぎる。
237 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/18(日) 20:19:34.92 ID:IY8sOy0d0
被災地の地元民が焼却施設増設で地元の経済が潤う
アイデアを県庁へ持っていったら蹴られたとさ。
細野ー やったなおまえ。

震災と瓦礫と広域処理。その隠されていた事実
http://mousou-meisou.blogspot.com/2012/03/blog-post.html
238名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:19:48.99 ID:dA5FOL700
>「説明会を開け」などと厳しい声が相次ぎ

プロ市民は氏ね!公務執行妨害罪で現行犯逮捕してやれ!
もっともこのプロ市民自身、ミンスに投票して政権交代させたんだろうな…
239名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:19:49.81 ID:08FJgm2o0
わざわざ瓦礫を測定するまでもなく放射性物質の降下量のデータがあるので汚染されているのは明白
細野は馬鹿
240名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:19:52.28 ID:F0jmruue0
>>229
ああ、すごく、すごく腑に落ちました。
役人・政治家的が自分のことがよければ国が曲がっても気にしないのは今に始まったことじゃないからね。
完全に納得した。
241名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:19:59.63 ID:I9u8n23e0
>>232
だからといってそのままにしとけなんて理屈は通用しない
242名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:20:07.83 ID:DAkapiGP0

地元で処理すればいいって人は、処理工場も壊されてるのにどうやって処理しようっていうの?

処理工場作るのに時間かかるのにそれから処理はじめろってか?

今ある設備使うのがもっとも速いだろうに。 バカなの?
243名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:20:07.68 ID:Ep6QQUxo0
放射脳に置かされてるバカが急激に減ってきたのはいいことだ

まだこのスレで発狂してようなのが残ってるが、そいつらが
消えるのも時間の問題だな
244名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:20:38.20 ID:9/r2w1yd0
>>237
あらら。
やっぱり利権だな。
やり方が汚いなぁ。
245名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:20:52.66 ID:olcx0zXN0
議員にしか出来ない事、もっと沢山あんだろ!
246名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:21:45.17 ID:HqkpPWjZO
>>4 自民党も勿論支持しないw
247名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:21:49.38 ID:7oCn3CYp0
●【被災3県のがれき撤去率9割に】      日本経済新聞2011年11月5日
「環境省によると、東日本大震災に伴う岩手、宮城、福島3県のがれきの撤去率(仮置き場への搬入率)は」
「宮城が99%、岩手は92%で、大半のがれきが住宅地や商業地などから仮置き場へ」
「収容が進み、復旧復興に弾みがつく」。
「東京電力福島第1原子力発電所事故の影響が強い福島は55%に留まる」。
〜〜〜〜〜〜〜〜 中 略
山のように積まれたがれきの様子が頻繁にテレビで放映されるので国民は騙されていますが、
かつての阪神・淡路大震災の時に発生したがれきの量とさほど変わらないのです。
経済効率や雇用という面からすれば、当然地元で処理した方がよいのですが、これを陸前高田市長と岩泉町長が
国と県に提案したところ、何と断られたというのです。   ここにがれき問題を解く鍵があります。
つまり、国にとってがれきの広域処理は既定事項であり、異論は許さないのです。
何でも独断専行で決めてしまって国民に押し付ける野田ファッショ政権のいつものやり口です。
なぜ広域で処理したいのかと言えば、がれきの処理が非常に儲かるからです。ttp://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/128.html
<陸前高田市長と岩泉町長が国と県に提案したところ、何と断られた>
>ガレキ処理のカネ(予算)は確保したけれど、被災地のお前らは余計な事を言うな! 黙っていろ!
 こんな感じだなんだろうな
 まさにガレキ広域処理キャンペーン = 全国に利権配分(低線量放射性物質の濃縮付きプラン)
 なにが被災地復興だよ!!!   被災地不幸だろ!!!
 被災地に処理プラント造れよ!!! カネが回るだろ!!! 雇用が生まれるだろ!!! 
248名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:21:59.71 ID:mEVA+RQa0
>>238
現与党がプロ市民上がりなのに何言ってるんだお前w
249名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:22:13.06 ID:OUdikgKD0

福島の連中もあきらめたほうがいいな

がれきの処理は自分でやります
かねはいらん

ただし今後永久に原発は再稼働させないと
250名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:22:21.91 ID:F0jmruue0
>>242
なるほど。それすら知らないという点で俺は馬鹿だったと思う。
そういうことは目立つように報道してくれたら冷静に考えるけど。
壊れた処理工場の映像とか見たことないし。
251名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:22:33.91 ID:5+oDhBnb0
>>237
わかりやすいなぁ
やっぱり利権か
252名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:22:42.12 ID:eDRLRFyXO
>>229
はあ……
復興計画でガレキ処理は3年(あと2年)

>>237
論破済み。見せかけの雇用
253名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:22:43.13 ID:5QM+L6G30
>>220
あの、風の吹く時だったかな。
その老夫婦思い出した
254名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:23:02.29 ID:08FJgm2o0
>>242
最初から焼却場増設してればずっと早く終わるだろう
馬鹿はお前だ。背景をもっとよく調べてから書き込め。
255名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:23:19.08 ID:ajBz8QNz0
960 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 03:50:28.88 ID:+5LOsOE60
>>951
モナ男も口をすべらせたみたいだしな

9日の会談は、がれきの受け入れを検討する自治体が増えている一方で、放射性物質への不安などで、
実際の受け入れには慎重な自治体が多いことから、全国知事会の要望で開かれました。
この中で、知事会の会長を務める京都府の山田知事は、がれきを処理する過程で継続的に放射性物質の濃度を測ることや、
農作物の売れ行きが落ちるなど風評被害が出た場合は、補償も含め国が責任を持って対応するよう求めました。
これに対し、細野環境大臣は「不安を除くには放射性物質の測定や情報公開は前提だし、
住民に直接確認してもらうことが近道だと思っている」と答えました。

また、風評被害については「全国で受け入れが広がれば乗り越えられると思っている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

万が一、損害が出た場合は、国が責任を持って対応する」と述べ、具体的な対応を検討する考えを示しました。
256名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:23:20.81 ID:onqe2qyE0
広告代理店に巨額の公費投入して世論形成しようとしてる時点で負け
257名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:23:28.91 ID:eXyzOw770
>>242
阪神大震災の時は3ヶ月で作っただろ。
258名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:24:01.20 ID:cuiUoglv0
>>236
震災産廃と呼ぶべきだな。
ガレキっていかにもなイメージだもん。
259名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:24:07.92 ID:I9u8n23e0
>>237
>被災地の地元民が焼却施設増設で地元の経済が潤う

焼却設備が半年かそこらで完成できると思ってる情弱
260名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:24:18.21 ID:otvwkyvGO
さっさと福島原発から半径100km以内を立ち入り禁止にして、そこに瓦礫を集めとけ!外に広げるな馬鹿
261名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:24:21.22 ID:aqvTRqXN0
被害妄想狂の神経質が大騒ぎ
262名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:24:36.45 ID:qX0KcRvL0
>>231-232
地方自治は住民自治だ
声だけでかい反対派はいらない
原発反対の住民投票なんてやる前に、瓦礫受入れの是非を問う住民投票をやるべきだろう
263名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:24:43.05 ID:0Z0ZPpvl0
妨害するのは駄目だろ
反対を主張するだけならともかく
264名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:24:51.52 ID:xWRm6bCxO
>>242
アホか!震災からどんだけ日にち経ってんだよ!
今更な話をするから、おかしくなるんだよ!バカじゃねぇの!
265名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:24:52.76 ID:3tCtSO+s0
>>238
プロ市民プロ市民うっせえんだよ。
体制に反対する人間は全部プロ市民か?
子供が心配だから反対してる主婦もプロ市民か?
プロ市民ってなんだ?
定義を言ってみろ。
プロ市民連呼リアンはしんでくれ。
266 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/18(日) 20:25:14.10 ID:IY8sOy0d0
>>242
おまえバカなのか? 
地元の経済に金を落とすことが「絆」すなわち「復興」だろが、
それにURLの最後のコメントに地元の人の意見がある。
「ガレキは復興の障壁に関係ない」と書いてあるよ。

民主党が地元の意見を無視して頭で考えてデマを作ったのさ。
267名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:26:05.72 ID:cnrcpda40
税金の無駄使いしている暇にごみ処理場量産しなよ
268名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:26:25.21 ID:eDRLRFyXO
>>100
静岡県は、市町村会として全ての視聴が試験処理で合意済み
自前で処分場持つ自治体は、もうじき試験処理の予定
269名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:26:42.02 ID:mEVA+RQa0
>>255
何が怖いかって被害補償に関して全く明文化しないで
ことを進めてる事
もしもの時、下手すりゃ泣き寝入りもある
270名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:27:08.19 ID:/y5KSFhqO
川崎ってことはまぁアレだなw
271名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:27:13.31 ID:F0jmruue0
ちなみに、俺は放射能とかには何の不安も持っていなくて
単に経済学的に考えてロスが大きいんでは?と思ってる。

こういうのこそスティグリッツとか公共経済学の先生に語らせてみたいな。
272名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:27:19.55 ID:tSLuKelc0
モナ男じゃなぁ
273名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:27:34.06 ID:VSYasOsR0
>>27
いいから定期降下物の資料くらい見てこい。
宮城は測定されていないが、発表できないくらいやばいってのが
周辺の汚染度みればアホでもわかる。
274名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:28:18.97 ID:PbwqafyC0
男は黙って瓦礫受け入れ
反対するのは放射能が怖いオカマ
275名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:28:28.54 ID:I9u8n23e0
>>257
阪神の時に、ダイオキシンの規制はあったか?アスベストの規制はあったか?
276名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:28:32.64 ID:gEIpC/lc0
危険なものは封じ込める
そう教育されてるんだから無理なんじゃない?
受け入れろとか、おまえ何おかしなこと言ってるの状態だよ
277名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:28:35.41 ID:xWRm6bCxO
>>242
いい加減な事書き込むんじゃねぇぞ!
糞野郎!
278(´・ェ・):2012/03/18(日) 20:28:39.18 ID:85SlbmdC0
菅の時にさっさと仮設焼却場つくろうとした地域
野田になってから申請した地域
広域処理希望量の多い地域はその差なのかもな
選挙公約を捨て去り官僚の言いなりの野田政権ははっきり言って一番信用していないから
279名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:28:39.56 ID:5+oDhBnb0
>>269
下手も何もするわけないじゃん
要請で止めた静岡の原発の対応見れば良くわかる
280名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:29:09.71 ID:jAryBUnN0
瓦礫拡散論なんてルイセンコ学説と同類だから
瓦礫処理問題は依拠している理論から根本的に見直さないと駄目だよ
281名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:29:11.95 ID:9YfKxjgI0




労組、B系、左翼、チョン(笑)
282名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:29:14.66 ID:Yb54AZ1o0
>>197
普通に考えると福島原発近辺にまとめるのが最適なんだよな
住民には移住して貰うことになるが その為の補助金だったと言えば言い訳できる
そして全国の原発補助金を貰ってる地区にもその覚悟を願いそれを拒めばそのを原発廃炉にする

ただ国民の大半は批判すんだろうけどな、それこそ偽善だと思うのだが
283 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/18(日) 20:29:36.56 ID:IY8sOy0d0
震災と瓦礫と広域処理。その隠されていた事実
http://mousou-meisou.blogspot.com/2012/03/blog-post.html

これを見たら、被災地は肝心なことはなにもされてない感じがする。
次の保守政権で仕切りなおしになるのは目に見えてる。 ほんと全然つかえんわ。クソミンス。
284名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:29:40.04 ID:IAsJu5gT0
シンチとかガイガーで測って安全はないだろう?なんで食品と同じゲルマニュウム測定器でやらないんだ?
100歩ゆずってスペクトロメーターだろ?空間線量計で安全ですとか騙す気満々なのが見え見栄なのに。
285名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:29:53.47 ID:uHIuSf77O
全部太平洋に沈めればいいだろ
286名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:30:04.68 ID:gnsjil0J0
>>269
民主党の得意技だな。
信用ゼロの政党が、中身曖昧な状態で話を進めるとか、アホかと。
287名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:30:17.41 ID:jgHQgdQs0
自分の下半身の始末もまともに付けられない人間が、
がれきの処理なんてできるのかね?
288名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:30:37.33 ID:WR5Y0qf9O
瓦礫を片付けたとしても
沿岸地域は住んじゃいけないんでしょ?
なら、のんびり現地で処理したほうが
長期間の雇用にもつながると思うんだけど。
289名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:30:53.22 ID:1a05WHnC0
チェルノブイリを見てもガンが多発するのは3年後くらいだからね
で、8年〜10年後にがピークになる。

安全厨は、あと2年間くらいは強気でいられるよ
そして地獄が始まる
290名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:30:54.18 ID:I9u8n23e0
>>282
今更だけど、余震で怯えていた4月・5月のうちに30km圏内は
強制収容しとくべきだったな
291名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:31:00.35 ID:mEVA+RQa0
>>268
だからその焼却予定地から三島は外されてんだよw
県内の全市町村で燃やすとか言うのは
どう見ても周囲を乗せる為のハッタリ 
292名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:31:18.79 ID:etSwbrJG0
  ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★


     福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
 「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。

           たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
     ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
        『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
   しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。

さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
       量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
   そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。

            薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
             だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
           東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
   国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
     半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。

         かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
            北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
            一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。

            中 部 大 学  総合工学研究所  教 授  武 田 邦 彦

           http://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
293(´・ェ・):2012/03/18(日) 20:31:53.83 ID:85SlbmdC0
>>271
同意
海外の経済学者の意見を聞いてみたいもんだ
日本だとあっちもこっちも御用学者だらけでなんとも
294名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:31:54.24 ID:3tCtSO+s0
>>284
がれきの空間線量なんか測っても何の意味もないわな。
阿呆細野はあれで国民が騙せると思ってんだよ。
馬鹿だねえ
295名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:31:58.62 ID:DAkapiGP0
>>264
いまさらとかいっても速く処理できるわけでもないし
これから早く解決できるように考えなきゃ。

それとも、反対!反対! 謝罪と賠償の人で未来を考えない人でつか? w
296名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:32:22.33 ID:PbwqafyC0
>>289
危険厨は一年も待てずにお待たせしました!奇形児ですと自爆したろ
297名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:32:43.46 ID:zUiayfi10
放射能に関しては人によって本当に温度差が激しいよねー
298名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:33:01.31 ID:CDOy0fbV0
>>285
同意。
無害だと言うなら海に処分しろよ細野
299名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:33:08.49 ID:cuiUoglv0
>>273

ていうかさあ、
出す方も受け入れる方も計測くらいするだろ?
なんで騙されること前提で反対してんだよ?
おかしくね?
300名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:33:23.30 ID:xWRm6bCxO
>>285
他国が黙ってないだろ。
ところで、原発からの汚染水の垂れ流しは止まったのか?
301名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:33:41.17 ID:tSLuKelc0
東北3県で処理できるって話もあるよねぇ。
302名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:34:04.17 ID:I9u8n23e0
>>296
夏前に、髪が抜けただの白血病がどうたら言ってた記事を見たな
303名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:34:44.75 ID:08FJgm2o0
そもそも降下量が分かってるのにわざわざ瓦礫の測定しても意味は無い。
放射性物質は瓦礫を避けてくれないんだからな
測定してくださいと言ってる時点で悪意がある。
304名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:34:57.47 ID:F0jmruue0
>>282
むごい、ってことなのかね。

TVで原発から数キロのすし屋の親父とかも関東で店を開くって言ってたし
いきすぎて感傷的になるべきではないと思うんだけど。
305名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:35:09.49 ID:b9u410Pt0
>>1
>細野豪志環境相

権力者に取り入るだけの小物臭が激しすぎる。
 
306名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:35:10.51 ID:mEVA+RQa0
>>297
近くに子供がいたりすると、違うんだろ
307名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:35:14.07 ID:DAkapiGP0
だから
当時の風向きからして、宮城・岩手の瓦礫は、東京・神奈川の公園より、放射能少ないって。
308名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:35:27.78 ID:ekULq7kkO
>>282
双葉郡は帰還をあきらめてないから、無理だな。
309名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:35:55.18 ID:gnsjil0J0
>>299
実質無理だろって言ってんの。わかる?
濃縮される焼却灰とかどう見積もるの?って。
310名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:36:17.00 ID:QsSeomGq0
>>302
そういえば抜け毛がやけに多かったな
風呂で週二回掃除しないとつまってた
人間にも抜け毛の季節ってあるのかな
311名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:36:20.51 ID:etSwbrJG0
     _____             ★ セシウムとストロンチウムは、
   /ノ^  ^ヽ\              動植物などの生命活動に欠かせない
  /((○)  ((○)ヽ            元素である、カリウムとカルシウムに
  l∴⌒(__人__)⌒  ヽ           それぞれ化学的な性質が似ています。
  |    |-┬\    |___/ ̄⊃
  \   | ⌒⌒\__/__ヽ_ヨ     ☆ カリウムは体液として体全体に、
   /⌒  ̄ ̄V ̄ /            カルシウムは骨に多く含まれています。
  ヽ  !_、___ヽ’
   \__)    ヽ           ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
      )   )  )             した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
     ,r'_ _/,__/             ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
     ヽ _)\_)              分布することになります。
【半減期】
クリプトン90----------32.3秒
キセノン138----------14.1分
フッ素18-------------109.8分
テルル132-----------3.204日
ヨウ素131------------8.04日
テルル129-----------33.6日
ポロニウム210--------138.4日
ルテニウム106--------373.59日
コバルト60-----------5.27年
水素3---------------12.3年
プルトニウム241-------14.0年
ストロンチウム90-------28.8年
セシウム137----------30.0年
ラジウム226----------1600年
プルトニウム239-------2.4万年
ウラン235------------7億年
ウラン238------------45億年
312名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:36:22.49 ID:I9u8n23e0
>>294
あれは移動ルート上の自治体向けのパフォーマンスだよ
焼却したら勝手に濃縮される
313名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:37:04.14 ID:3tCtSO+s0
>>301
もちろんできる
314名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:37:04.87 ID:QviO8HgK0
汚染された各種ゴミや灰や汚泥の回収すらやらずに地方に責任押し付けて終わりの細野と野田内閣は
この手のお願いよりまず先にばら撒いた汚染への対応を政府の責任で真面目やれよ
315名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:37:21.73 ID:9Ulx105d0
またプロ市民か
おまえらはなんで暮らしてんの
暇だね
北朝鮮に行けよ
日本にはいらないから
国賊め
316名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:37:47.81 ID:ekULq7kkO
>>292
いま問題になっているのは岩手と宮城の瓦礫だ。
福島は関係ない。
知らないなら、黙ってろ!
317 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/18(日) 20:38:10.11 ID:IY8sOy0d0
>>289
この際、正しい知識を教えておくよ。
(チェルノブイリ原発事故で汚染されたベラルーシは今でも悲劇が続いている)

http://portirland.blogspot.jp/2012/03/315.html
日本では去年秋から20台〜40代の突然死 20%増している。
現場の公的機関から聞いた。新生児の突然死が出ている。
318名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:38:20.44 ID:cuiUoglv0
>>309
今現在燃えるごみを焼却してるのと同じ数値だった
という結果が出てるところもあるんだけど?

それはたまたまだったってことか?
319名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:38:42.90 ID:53r6lMWO0
近隣で処理せずに日本全国にばら撒くことの方が優れているという説明がまったくない
メリットが全然わからん
イロ男が出て来てオバハン洗脳してるようにしか思えん
320名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:38:54.25 ID:etSwbrJG0
東と西では汚染のレベルが桁違い。

セシウムを吸収しやすいお茶でもこの程度だ。

【汚泥に含まれる放射性物質の濃度:内部被曝の証明】

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28


【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】

神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
★暫定基準(日本) 500
愛知県新城市荒茶 360
☆WHO基準 10
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)

単位はBq/kg
321名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:39:16.66 ID:wlVYmEN30
全国に微細なりとも自然昇華できない物質をばら蒔くことが絆ではないわな。
低線量の長期影響の推定を求めても口ごもる大臣じゃ何を言っても意味はない。
322名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:39:37.01 ID:/MSMy0wo0
税金使うなカスが
東電に払わせろ
323名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:39:46.69 ID:NXi3uTS40
ジャップには助け合いって概念が無いんだろうな
何が絆だよwww
324名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:39:50.07 ID:DwGTFhaA0
放射能の問題がなければどこも受け入れたの決まってるのが悲しいな。
もう、自前のがれきが自前で処分するために処分場を建設する費用を計上して、さっさと現存の処分場を拡大するなりなんなりしないとどうしようもない。

まぁ、産廃関係はすでに県外持ち出しされて県外で処分されているがなー
325名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:39:51.85 ID:qL97xIYY0
451名無しさん@12周年2012/03/15(木) 23:11:58.40 ID:R8LcJ5ur0(1)
環境省発表
 阪神・淡路大震災の瓦礫・・2000万トン
 東日本大震災の瓦礫・・・・・2300万トン

陸前高田市長の発言
 「現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに3年は掛かる。そこで陸前高田市内に
 瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で今の何倍ものスピードで処理が出来る。
 国と県に相談したら、”門前払い”で断られました」

東京都に搬入予定の瓦礫処理を受け入れる元請け企業
 東京電力が95.5%の株式を保有する東京臨海リサイクルパワー。

これぞ産廃利権!
 仙谷由人氏と共に東電から献金を受け(朝日新聞1面既報)、父君が北関東の産廃業界で重鎮の枝野幸男氏、
 同じく東電が重用する細野豪志氏。

ttp://www.nippon-dream.com/?p=7297 より


105 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:10:33.70 ID:RgU4jqzU0
阪神大震災の時1トン2万円だった処理費用が
なぜか今回の東北の大震災のは7万円?
よくも産廃業者が今回はうまく値段吊り上げたもんだ
りっぱだよ
326名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:40:02.37 ID:kBIGptSv0
>>271
地元処理じゃ役人が財務も事務も対応し切れないからね。
公務員は万能じゃない。
予算手続きも地方に振り分けると二重行政だ なんて批判が来るからな。
まだ、6.7%、処理済は。まだ時間がかかるね。
経済復興なんて言ってるけど、仕事を持ってる人はスゲー景気良いぞ。
問題は家もインフラも流された人で、彼らの雇用を廃棄物処理に回しても
十数年間で終わる。被災地には特需で好況の地域とそうでない地域がある。
可哀そうだからと温情だけで政治は出来んのよ。長期的に住み続けていけるかが問題なんだが、
民主党の能力じゃなぁ…

てか、
DNA損傷修復活動の最適値、自然放射線(0.2μSv/h)の10万倍の20mSv/h
という事は無視されてんのね(´・ω・`)
327名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:40:09.17 ID:oREz2Z2m0
あ〜いやだいやだ


全共闘崩れのカンキョウバカのプロ市民どもばかり


腐れサヨクどもはみんな死ねばいいのに
328名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:40:29.89 ID:DAkapiGP0
>>320
瓦礫処理キボンの岩手・宮城が抜けている件。
329名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:40:48.98 ID:5UL2Wkna0
民主党の奴等は、こういう狂人たちを煽って反政府活動させてたバチが当たってる。
どんな気分だい。狂人たちが押し寄せてきて罵声を浴びせられる気分は
330名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:40:54.38 ID:doOhhRNy0
岩手と宮城も山だらけ。山は瓦礫を待っています。産廃利権で儲けようとする人は困ったもんですな
331名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:41:00.54 ID:0rfKG/Il0


      合理的じゃない。
      痛み分けは賛成、でも意味のない痛み分けは納得できない。
332名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:41:08.13 ID:3tCtSO+s0
>>327
プロ市民連呼リアンはしね
333名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:41:08.23 ID:xWRm6bCxO
>>316
だから、宮城の瓦礫が完全なるシロだっていう証拠を出せや。
334名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:41:34.42 ID:PlGUjNJW0
>>5
輸送費で儲けたいから
335名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:41:42.63 ID:IAsJu5gT0
受け入れ表明してる自治体の長は放射性物質で汚染される意味わかってるのかね?
焼却灰はもちだせないし、なによりゴミ焼却施設が汚染されたら通常の方法じゃ解体できないんだぞ?
解体コストが何十倍どころじゃなくハネあがるしその汚染された施設の解体ゴミも厳重に管理しなきゃいけなくて
何百年管理しなきゃいけない埋め立て施設もつくらなきゃいけないんだぞ?その辺解ってるのかね?
336名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:42:03.98 ID:XQGBe6fYO
最低でも県外、出来れば国外の流れですな
337名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:42:11.33 ID:I9u8n23e0
>>317
@hachimenさんのバンダジェフスキー文書に対する見解
「まとめ。バンダジェフスキー氏が出している写真を診断すると、
心臓と腎臓に関しては病的な所見はなく、標本作成時のアーチファクトがあるだけである。
肝臓については、病的な所見ではあるが、放射線障害に特異的なものではない。」
338名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:42:29.86 ID:G5hWOudJ0
おそらく、広域処理は不可避だろうな
半年後には全国がこうなってる

汚染灰の仮保管「限界」と自治体 ごみ処理継続に危ぐ:茨城新聞ニュース
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13164420532685
339名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:42:37.06 ID:lG51xLOL0
細野氏は反対する発言をしている人らに近づき、展示していた宮城県多賀城市のがれきと放射線量の測定器を持ち「測定して安全性を確認してください」と訴えた


ムダムダそいつら、データ一切無視して、イデオロギーと憶測と妄想と自己満足で反対してるだけだからww
340名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:43:24.83 ID:3tCtSO+s0
>>316
黙らなければならないのは貴様の方だ。
放射性物質は1ベクレルたりとも移動させるな。
341名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:43:33.86 ID:doOhhRNy0
岩手と宮城も山だらけ。山は瓦礫を待っています。産廃利権で儲けようとする人は困ったもんですな
342名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:43:36.08 ID:08FJgm2o0
俺は汚染が無くても受け入れ反対だな。
地元で処理可能なのに地元の業者から仕事を奪った。
343名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:43:36.71 ID:etSwbrJG0
>放射性物質(I-131) 降下量
>都道府県     累積(Bq/m^2)  3/18   3/19  3/20   3/21  3/22   3/23   3/24
>
>茨城県(ひたちなか市) 212397   880.   490  93000.  85000  27000  1200   480
>東京都(新宿区).     84919.    51    40  2900.  32000  36000. 13000   173   ←
>栃木県(宇都宮市)    60493   1300.   540  5300.  25000  23000  1200   570
>埼玉県(さいたま市).   68189.    64    66  7200.  22000  22000  16000   160
>千葉県(市原市)     45786.    21    44  1100.  14000  22000  7700   130
>神奈川県(茅ヶ崎市).   5765.    40    38   750    340  1300  3100.    39
>静岡県(御前崎市)     360     0     0     0   200   150   5.8    4.6
>愛知県(名古屋市)       0     0     0     0     0     0    0     0
>大阪府(大阪市)        0     0     0     0     0     0    0     0


84900ベクレルww
東京やばすぎワロチww
344名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:44:18.73 ID:Q+er6+7W0



労組、B系、左翼、チョン(笑)
345名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:44:25.46 ID:iSbE30pg0
丁寧な説明が無いよな
「安全です、基準以下です」では説明になってないし
まず一般の普通のゴミがどういうレベルかもよくわかってないと思うし
岩手宮城の瓦礫が安全ならなぜ昨年の京都の送り火は被災マツ使用が中止されたのかって話にもなるし
賛成反対の論争以前にこういう重要なことがなぜか論点にされないんだよなあ
346名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:44:33.80 ID:FC25HVHXO
生協加入してるから分かるが かなりうぜーよ
無添加だの 放射能だの 宗教と同じ
347名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:44:36.11 ID:uqMEt331O
宮城や岩手の瓦礫が各地に散っていってるのは知ってる。

福島瓦礫はどうなってんだ?
348名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:44:42.26 ID:MURKsEc20
岩手の牧草から暫定基準値超えの放射性物質検出、ってニュースが事故後少ししてからあったな
djところには岩手でも飛んでってるだろ、ホットスポットもあることだし

しっかし、岩手ならオザー先生が動いて地元で処理施設作って金落としてやれば良いのに
349名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:44:49.93 ID:XQGBe6fYO
まるで他府県が、まったく協力していないかのような口ぶりだよね

色々協力するが、最終処分地は福島で何が悪いんだ?
350名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:44:58.96 ID:FQuilOlg0
モナ夫のくせに上から目線で物を言うから誰も言うことを聞かないんだよ
351名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:44:59.53 ID:22QPeG2U0
エゴ丸出しの川崎市?の反対者よ。お前らには助け合いということがないのか。自己中の最たるものだ。
岩手や宮城の瓦礫が危険なら神奈川県から出るゴミも同じだろう。
マスコミもいい加減に馬鹿げた反対運動は止めろというキャンペーンを張るべきだ。
352名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:45:03.25 ID:F0jmruue0
>>326
国が金と権限を地方に渡せばいいんだけどなあ。
特需に沸いている人と、本当に困ってる人の区別も現場の判断でならある程度しっかりできると思うし。

今のように国が地方の邪魔ばかりしてるなら、そうだね、これ以上県庁とか市役所の人の仕事増やすのは
可哀想かも。すごい疲弊してるらしいからね。
353名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:45:12.09 ID:WR5Y0qf9O
安全なら、なんで現地で燃やすなり処理しないんだろ
354名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:45:16.33 ID:IAsJu5gT0
>>339
空間線量計で測定して安全なんだ?君のデータではwwww
355名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:45:19.40 ID:53r6lMWO0
細野イロ男だからふんどしイッチョで薔薇一本口にくわえてマダムを悩殺しろよ
そしたら受入れ賛成が増えるんじゃね
この国の国民なんてそんなもんだからな
ペッ
356名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:45:30.62 ID:DAkapiGP0
>>335
静岡県民ですが、岩手・宮城の瓦礫の方が放射能低いと思ってるから無問題。

福島・千葉・東京・埼玉の残土の持込の方がイヤ!
357名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:45:32.10 ID:wshdTitn0
ゴミ利権は自民も民主も右翼も左翼も関係ないから。
358名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:45:33.86 ID:3tCtSO+s0
>>339
はあ?
おまえ馬鹿だろ。
がれきの塊持ってきて
それ測って安全だったら全体も安全とか
どこの馬鹿が信じるんだよ。
どうせ西日本からってきた瓦礫だろうな。
359名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:46:00.19 ID:3XTK+2su0
まずこいつの地元にガレキ受け入れてから言えよ
それで次の選挙生き残れたら、それが民意ってことだろう
360名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:46:13.14 ID:etSwbrJG0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
361名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:46:32.77 ID:I9u8n23e0
PCと携帯とを使い分けするほどの話題じゃないのに
362名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:46:49.46 ID:ROFdBZDE0
全部川崎市に持ってけよ
363名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:47:10.98 ID:FQuilOlg0
>>356
東京の残土を持ち込むなんて話はねーだろ いい加減なこと抜かすなこの田舎者
364名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:47:15.43 ID:eFBjECYIO
民主党の言うことなんか信用する奴は馬鹿。
民主党の言うことなんか信用する奴はステマ。
民主党の言うことなんか信用する奴は朝鮮人
365名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:47:43.60 ID:3tCtSO+s0
>>362
プロ市民連呼リアンは>>265の質問に答えてみろや屑ども
366名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:49:00.84 ID:SMI1ZcTT0
川崎って東芝の研究用原子炉あるじゃん。
出力100wだけど。
中性子漏洩事故起してるんだし、市民団体はむしろそっちをなんとかすべきだろ。
367名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:49:21.81 ID:etSwbrJG0
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /  東日本にさよなライオン!
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
368名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:49:34.07 ID:NuLG0gV40
昨日、BS11の田中康夫の日本サイコーで
瓦礫の広域処理のカラクリやってたよん
減価償却費は国が負担するんだと
阪神大震災のときの瓦礫は2000万トン
今回は約2300万トン
阪神のときは現地ですべて処理したのになんで今回はばらまくの?というお話
369名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:49:35.73 ID:d6mnn1VP0
グラフ化
http://livedoor.blogimg.jp/news30over/imgs/2/f/2fb5a6c9.gif
セシウム降下量
http://www.asahi.com/national/update/1126/images/TKY201111250737.jpg





 (汚染度)
東京・神奈川・千葉・埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岩手県
370名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:50:02.20 ID:DAkapiGP0
>>363
だから、東京なんかの残土の不法投棄される方がよっぽどイヤっていってるんだよ。

この放射能に汚染されちまった都会人め。
371名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:50:35.68 ID:cuiUoglv0
>>340
い、い、1ベクレルwwwwww
そんなの地球上にねーよwwwwwww
372名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:50:57.07 ID:doOhhRNy0
岩手と宮城も山だらけ。山は瓦礫を待っています。産廃利権で儲けようとする人は困ったもんですな
373(´・ェ・):2012/03/18(日) 20:51:16.52 ID:85SlbmdC0
speedi隠しの細野の話なんてよく聞く気になるもんだ
お前らって選挙じゃ民主に入れたんだろ
ヤダねー
374名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:51:41.54 ID:u6y300ii0
モナ男も自民党に逃げ込みたいだろうなw

民主のもともとの支持層がこれだから
375名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:52:01.91 ID:etSwbrJG0
 東 京 に 降 り 注 い だ 放射性物質のセシウム137は、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm


  3月21日午前9時〜22日午前9時の

  “ た っ た の 1 日 間 ” で 5300メガベクレル/km^2
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

      これが、 | | イコール


  大気圏内核実験で過去最大の1963年の

  “ 年 間 降 下 量 ” の 約2.8倍
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


そして、セシウム137の半減期は、約30年だからねw

無知な者は、平気で雨に濡れたりしてたそうだな。
数年後に白血病になっても、何の補償もないだろうな。
次に大量飛散する時は、気をつけようねw


◆ 都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
376名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:52:13.59 ID:53r6lMWO0
>>「測定して安全性を確認してください」と訴えた。

全国にばら撒くことが合理的で最善の方法だということの説明をしろよなw
野田の「とにかく増税が必要です」ってのと少しも変わらんじゃないかw
何の必要性の説明になっとらんw
377名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:53:50.24 ID:odHyzEmt0
焼却後の放射能レベルが爆発前の基準以下なら喜んで受け入れるわ

でも実際は静岡のテストでも分かるようにきっちり汚染されてるからな
数値が限界まで低くなるようにゴミも選んで測定してあれだからあとはどうなるか
しかも焼却灰は水源地や埋立地に埋設するわけだしもうどうしようもないわ
378名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:54:03.43 ID:NnFZtWNz0
やたら危険だ危険だと騒ぐ人って、一体何歳まで無病息災で生きるつもりなの?w
 
379名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:54:26.23 ID:DAkapiGP0
>>376
 > >>「測定して安全性を確認してください」と訴えた。

川崎よりは、濃度ひくいっスよ。 って言いたかったんだろ www
380名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:54:57.69 ID:kBIGptSv0
>>352
ちょうど公務員の数を減らす方向で効率化してきたところに
いきなり震災だからね。しかも今回、公的機関が消滅した自治体もあって混乱が半端ない。

あとは予算か。どこの帳簿に載せるかでこんなに揉める。
復興庁で一気に国家予算としてやるのか、地方に振り分けるのか という話じゃなくて
適材適所をマクロにやるんだろうけど、人材が如何せん足りん。
建築資材なんかは対応すげー早いけど。外材じゃなくて国産材まで使ってる。
儲かるところは儲かってるよなぁ。
381名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:55:02.86 ID:GP/j40tU0
>>365
マジレスすると一般市民にはとてもみえないような統率された行動する方々ってことだろ
彼らの活動がテレビに市民団体とよく紹介されるからプロ市民と揶揄されるようになった
共産党系の活動家を一般市民とか主婦とかに紛れさせて市民団体と偽装させなければ
こんな名称広まらなかったよね
382名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:55:09.34 ID:I9u8n23e0
>>376
>大気圏内核実験

あくまでも日本に飛んできたという数値で合ってその量に全く根拠がないよねw
アメリカや旧ソ連、中国など大気圏内核実験を行った地区の隣接地域では
更に数十倍の量が降ったが、問題視されたことはないw
383名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:55:15.72 ID:FQuilOlg0
>>370
東京は東北の瓦礫を受け入れるけどてめーのとこが東海大地震で壊滅しても
助けてやらんもんね
384名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:56:06.31 ID:9/r2w1yd0
>>378
ぽっくり死ぬならいいけど、ガンで死ぬの辛いし。
俺の家族は苦しんだからなぁ。
385名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:56:09.41 ID:mEVA+RQa0
>>378
自分は良いが、子供はって奴は多いだろ
独身や老人は考え無しだろうけど
386名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:56:22.94 ID:etSwbrJG0
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . . 
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  . 
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
         直 ち に 影 響 は あ り ま せ ん
チェルノブイリで子供たちの甲状腺ガンが増加したのは、事故から5年後です。
   ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .  
          i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
         i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
            i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::|
            |:::::::|,-====- ´  ゙ヽ __,,,,,,_、    |:::::::::::::::::::|
         |;::::::::|, ─- 、       , - 、 `    |::::::::::::::::::|
         `ヽ、i     )___r´     )____|;:::::::::::::/
             ヽ、__ /<    ヽ、_ /     /^゙-、;;;/
            {     ' '           '-'~ノ
               ヽ   ____        /-'^"
            ヽ,_  `ー─''´      (    なんで、
            /`''丶、     , -    /^l      核実験の頃がゴミのようなん ?
           /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i
387名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:56:37.32 ID:odHyzEmt0
おまけに放射能帯びてる焼却灰でコンクリート作るっていってるし
民主党の奴らほんと頭どうかしてるんじゃないのか?
388名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:56:47.50 ID:IMTuoGjK0
>>355

こいつナルシストの 自己愛人間だから その「ふんどし一丁で」っていうの

すでに8年くらい前にやってるよ

ごていねいに  ふんどし画像自分のHPでアップして おばさんファンを悩殺してたw
389名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:56:55.58 ID:gO9d0PIPO
>>318
信じたければ勝手に信じちゃってもいいけど
「調査方法に不備がないとは言っていない(だから信用した奴が悪い)」
と開き直られる事が目に見えてる(´Д`;)
390名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:57:07.50 ID:XQGBe6fYO
普通に封じ込め政策が正しい政治的判断だろ

なんで無駄に費用をかけてばら蒔く必要があるんだい?
391名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:57:16.46 ID:gnsjil0J0
今まで1年放ったらかしてた理由
地元に施設増設して処理しない理由
全国にばら撒く場合のコストと地元設備増設の場合のコスト比較
安全だと言う科学的根拠
確実に発生する濃縮焼却灰の処理方法
汚染問題が発生した場合の保障内容

説明しろよ細野さん
392名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:57:18.17 ID:53r6lMWO0
東北の人間はどう思ってんだ?
てめえのゴミを全国にばら撒かれて黙ってんのか?
てめえのオトシマエはてめえでつけたいって気はねえのか?
全部オンブにダッコか?
気概ってもんはねえのか?
393名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:57:33.42 ID:K5zqKN/U0
責任が発生るすから強制はしない民主
394名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:58:00.45 ID:I9u8n23e0
ああ、一個ずれた。>>382>>375宛。

まぁさんざん突っ込んでも訂正せんし、どうせ見ちゃいないんだろうが
395名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:58:06.12 ID:DAkapiGP0
>>383
そういう どこぞの朝鮮人のようなことは、いいたくないなぁ。

東京直下型地震の時は、全力で救援しますぞ! 
396名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:58:40.99 ID:Q+cpur3G0
安全基準を80倍に引き上げた根拠を国民に説明しろよ
世界的な基準もきちんと情報出せよ
397名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:58:53.61 ID:FQuilOlg0
1年近く復興に着手しなかったのは民主党政権じゃん。それを今ごろになって
瓦礫が片付かないとギャーギャー騒ぎ出して地方自治体のせいにする始末。
とてもだが協力する気になんかなれんわ
398名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:59:03.02 ID:NuLG0gV40
2chはやはり情弱や多いな
瓦礫処理が放射能の問題だと思い込んでいるw
じつはごみ処理のガス溶鉱炉の話だとは誰も知らないw
昨日のBSの日本サイコーはおもろかったw
399名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:59:20.28 ID:xWRm6bCxO
【結論】
瓦礫の処理は自分とこでやれ。 以上。
400名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:59:36.96 ID:etSwbrJG0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/   \ /   i | i  < 
    |┃三   l l |   (゚) = (゚)   l l |   | これぐらい直ちに影響はない!!
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ
401名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:00:16.57 ID:kBIGptSv0
復興庁の予算審議もなんか歯切れ悪いし、
復興庁創設で公務員特別募集か?という流れかと思ったら
イオン岡田が「公務員採用減らす。」なんて言うし、
どういう復興計画になるんだか。
民主党の事だから「予算は国が管理。けど実務は自治体でやれ。」と
リーダーシップ放棄しそうで怖い。
402名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:00:52.96 ID:mEVA+RQa0
>>398
濃縮された焼却灰がでるんだから
普通に放射能問題でもあるだろ アホか
403名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:01:17.82 ID:FQuilOlg0
>>395
ほめてつかわす。帝都を守ってこそ日本国民である
404名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:01:45.10 ID:I9u8n23e0
>>396
チェルノブイリの時にドイツ・フランス等が取った指針に合わせて
ICRPが事故前から定めていた数値ですが、何か?
405名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:02:10.13 ID:cuiUoglv0
>>389
民主政権だから信用できないのはわかってるけど、
だったら自治体で検査して協力する方法を考えないのかね?
徳島県の見解みたいに、セイフガーセイフガーと
老人の投書に答えてるだけでいいと思う?

あれは完全に感情的に受け入れたくないための責任逃れの弁。
406名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:02:44.76 ID:NuLG0gV40
>>402
お前みたいのがいるから政府は喜ぶんだろうなw
407名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:02:47.54 ID:lU1hE59AO
詐欺ノダか詐欺モナが
「責任は私が取る」
くらい言えばいいのに…
408名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:03:23.46 ID:cuiUoglv0
>>404
うそつけ!
だったらチェルノブイリの時の線量を教えてくれよ。
絶対に答えられないはず。
409名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:03:51.92 ID:Lw0uNHmV0
福島で処理して福島に埋めれば46都道府県の人間は文句言わないだろ
福島には産業と雇用が生み出され人口流出も止まる
こんないいことずくめなのにそれを決断できない政府は無能
410名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:04:01.33 ID:QZdxOn8T0
細野豪志の言うことには、とりあえず反対しとけば間違いない。
あ、日本国籍を有している人ならって前提ね。
411名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:04:02.47 ID:tQ6wEo180
>>1
本当に安全なら空間線量じゃなくて、1kg辺り何ベクレルか出せ。
その辺が胡散臭過ぎ。
412名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:04:02.61 ID:1E2VMGKa0
この反対派って中核派の方達?
413名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:04:17.59 ID:+ycYpvSA0
キチガイ放射脳団体がまた迷惑かけたか
414名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:04:26.12 ID:a4eP9A7tO
>>399
おまえの放射能より酷い糞尿も自分で処理しろ。
余所にまき散らさず自分で処理しろ。
415名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:04:44.20 ID:XQGBe6fYO
最終処分地を福島にするなら、多分皆それに協力するだろう

416名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:04:49.46 ID:lB32ezWZ0
本物の広告会社系職業ネット工作員が
417名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:05:03.40 ID:VAm9uy3D0
北海道や九州まで輸送する意味がわからない
東北だけもしくは東北と関東で十分だろ
418名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:05:16.05 ID:I9u8n23e0
>>368
ああ、まだ馬鹿がいた。
阪神の震災の時の瓦礫ってのはコンクリが大半の不燃物。だからほとんど埋め立てた。
高速の高架が落ちたの、見たこと無いのか?あれだけで何百万トンの瓦礫になったんでしょうね。
419名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:05:22.48 ID:NuLG0gV40
ほんと大手マスゴミはもっと真実を伝えろよな
聞かなきゃ誰もガス溶鉱炉の問題だとは気づかない
420名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:05:44.20 ID:1tCpUX+m0
>>392
東北の人間じゃないだろ、ただの産廃業者
普通の頭なら瓦礫に怒る前に民主党に怒ってるでしょ
テレビに騙されて怒ってる情弱は東北に限らないし
421名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:06:13.77 ID:jGcfQDpJ0
細野モナ男先生の地元では、
三島大社に瓦礫を奉納するんでしょうかねえwww
422名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:06:50.39 ID:xWRm6bCxO
>>409
その通り!よくいった!
423名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:06:58.36 ID:K5zqKN/U0
>>409
全面的に同意
でもそれやっちゃうと「福島に押し付けるな」なんて感情論が出てきて
政府の心象が悪くなるから民主にはできない
424名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:07:00.74 ID:53r6lMWO0
なんかやることなすこと釈然としねえんだよな
細野がやることじゃねえだろそもそも
東北の代表が受け入れ県にお願いするのがスジじゃねえの?
東北の県民の言い分も聞いてみたいね
自分らの街がゴミとして全国に押しつけられてイヤがられてるのを見て
何も感じないのか?
やめてくれって思わないのか?
自分らで始末するぞって気合を見せないのか?
そんなんじゃ復興なんてできるもんかよ
現地の顔が全然見えねえんだよな
425名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:07:16.87 ID:lB32ezWZ0
「岩手や宮城の瓦礫を運ぶのって
 被曝地FUKUSIMAを通ってくるんだろ?」って書き込みが無いな
426名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:07:41.34 ID:XQGBe6fYO
そこにあるものは、その近辺に埋め立てたほうが早いし安くすむんじゃないか?

わざわざ九州や北海道に運ぶのか?
427名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:07:41.97 ID:I9u8n23e0
>>408
何処の数値がほしいと?チェルノ?ドイツ?
好きな地区の数値も調べりゃ出てくるだろw
428名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:08:17.51 ID:+p1HjqWM0
これ受入れるとコンクリやその他の再生資材になって、
その地方で流通するんじゃないの。それが嫌だなぁ。
429名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:09:26.02 ID:BLx6KRI30
洗浄済みの瓦礫を展示していたんでつか?w
430名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:09:26.75 ID:NnFZtWNz0
>>384-385
小さい子供とかを持つ親御さんなら、まだ分かるんだけど、
このままガレキを放置しても濃度が低下する訳でもないし、
軽度のものでも焼却せずに、ずっと騒ぎ続けるのかなw
 
431名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:09:43.48 ID:lB32ezWZ0
全国にばら撒いて何かを隠したいんだろ?
432名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:09:51.51 ID:9djEnls10
>>38
ただ単に、震災復興予算めあてに全国のハイエナが群がってるだけだろ。
被災地で処理されちゃ、地元にしか金が落ちないからな。
全部、金だよ。いろんな利権の奪い合い、それが復興の遅れの原因にもなってるのに、
政府が率先して、そんなことをしてる。
まるで自民時代の亡霊が復活した感じだなw
民主もその亡霊に取り憑かれたんだろ。
433名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:09:51.82 ID:HT9hTdN00
これ、同和部落ヤクザの連合体が処理利権に絡んでいろいろ画策してるらしくて
へたに受け入れると、こいつらが好き勝手に埋めまくって古郷地元がメチャクチャになるぞ

国は絶対責任取らないからし違反業者の取締もやらないから受け入れは絶対やめとけ。
434名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:10:06.11 ID:I9u8n23e0
>>426
木材とか可燃物はそのまま埋めると
発酵して火災or疫病の発生源になりかねないのよね

監視の方がめんどくさいのは東京、夢の島で学んだ
435名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:10:11.38 ID:cuiUoglv0
>>427
チェルノブイリです!
ぜひ教えてください。
436名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:11:10.11 ID:1avUF9j20
民主党は売国奴とほざいてる皆様、
なぜ、売国奴の親方である野田のいう事を
支持するのでしょうか?
437名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:11:18.68 ID:NuLG0gV40
瓦礫や放射能の問題で騒がせておいて
実は・・・ガス溶鉱炉の問題・・・
減価償却費も国が負担というから驚きだ
ほんま情報は正確に取らないと踊らされるw
438名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:11:52.70 ID:lB32ezWZ0
日本語として通じない書き込みも多々あるな
439名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:12:30.05 ID:xWRm6bCxO
>>436
誰も支持してねぇだろ。バカじゃねぇの?
440名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:12:40.82 ID:kBIGptSv0
>>413
ええ、またですね…

放射能研究において世界に衝撃を与えた論文が2007年に登場してんだけどね…
http://www.inderscience.com/search/index.php?action=record&rec_id=20249

>No cancer induction is detected in humans or animals for acute doses below 100 mSv.
441名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:13:08.82 ID:FQuilOlg0
モナ夫が瓦礫を口いっぱいにほおばるパフォーマンスでもやらないと信用しない
442名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:13:09.52 ID:XQGBe6fYO
>>434
じゃあ阪神淡路大震災の時はどうやったんだい?

瓦礫処理も大変だったろうに
443名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:13:54.12 ID:qL97xIYY0
877瓦礫受け入れの島田市長は産廃業者出身の部落民2012/03/13(火) 08:04:12.28 ID:LcjDf2NC0
【静岡】震災がれき、試験焼却は「問題なし」 15日に受け入れ正式表明へ−島田市[12/03/12]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331563092/l50

桜井勝郎島田市長は,2001年の市長初当選前まで,桜井資源社長で鉄工組合副理事長だった
http://mercury7.biz/archives/15103
日刊市况通信:会社概要-桜井資源株式会社
代表取締役 桜井 洋一
資本金 1000万円
都道府県 静岡県
住所 島田市中溝町2560-1
敷地面積 8,910u
許可及びISO等 産業廃棄物収集運搬業 産業廃棄物処分業(破砕・圧縮)自動車リサイクル法破砕業、一般廃棄物収集運搬業 一般廃棄物処分業 フロン類回収業 解体工事業、再生事業者登録 計量証明事業所 古物商・金属くず商 EA21(焼津工場)
月間取扱数量 製鋼原料・製紙原料・非鉄金属:5,000トン(金属3,000トン・紙2000トン)

752 名前:地震雷火事名無し(東日本) 投稿日:2012/02/16(木) 13:21:07.76 ID:C4iFdwLT0
すでにご存知かと思うが改めて。

島田市長は、がれき処理業者「桜井資源」の元社長、現社長は親族。
被災がれき受け入れは、東北関東以外で初。

昨年は廃プラ処理・談合癒着問題で東京高裁から判決を受けていた。

http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/51989339.html
http://plaza.across.or.jp/~fujimori/shimada.html

327名無しさん@12周年2012/03/16(金) 10:34:47.98 ID:7DTqHZtM0(2)
444名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:14:32.84 ID:DJNLFM+a0
>>442
燃やす前に燃えちまってるじゃん
445名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:14:50.57 ID:nfzjv/Ws0
何万トンもの瓦礫を反対側にある九州まで輸送しようとしてる時点で100%利権絡みだろな
446名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:15:43.45 ID:etSwbrJG0
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓
┃    /【. 都民  】\     ┃┃    /【福島県民】\    ┃┃    /【.大塚アナ .】\   ┃
┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃
┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃
┃   /:::::::''''''   ''''''\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃
┃.   |:..,(○),   、(○)|  .┃┃.   |(●),   、(●)、.:|   .┃┃.   |-=・=-`  .' -=・=-.:|   .┃
┃.   |::::.   ,,,ノ(、_,.)ヽ、,  |  .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃
┃.   |:::::::. `-=ニ=- '   |   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃
┃   \:::::.  `ニニ´  /  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃
┃,,.....イ.ヽヽ、ーー__ ニノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃
┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃
┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃
┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃
┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛ 
447名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:17:13.45 ID:mEVA+RQa0
>>406

https://skydrive.live.com/?cid=9d93b72a5af6a84f&id=9D93B72A5AF6A84F%21109

↑の15Pの事だろ それくらい知ってるよw
それプラス放射脳拡散させてるから問題だって言ってるんだろ
448名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:17:22.66 ID:1avUF9j20
>>439
がれきを受け入れろって言ってるのは野田だよ?
民主が嫌いなら野田のいう事に賛成なんかできないだろ。
脳みその代わりに糞が詰まってるエセ愛国者君。
449名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:17:53.86 ID:ajBz8QNz0
島田市の計算はインチキ?
http://twitpic.com/8v7n84
450名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:18:13.81 ID:qL97xIYY0
> 327名無しさん@12周年2012/03/16(金) 10:34:47.98 ID:7DTqHZtM0(2)

> 島田市の試験焼却結果から、
> 「焼却灰から、放射性物質は回収できない」
> ってことがわかった。

> がれきに含まれたほとんどのセシウムは、
> 原子レベルの粒となって大気中に拡散された。

> フィルターが開発されるまで、焼却は中止すべき。


> 466名無しさん@12周年2012/03/15(木) 23:40:21.73 ID:/TUDgFV60(5)

> これだけは知っておこう。

> 松本市長の菅谷 昭氏は医師でありチェルノブイリ原発事故の医療支援活動の経験者。

> 子どもの甲状腺障害が出るのは「3年半後」からです。

> だから、あと2年半で放射線被曝による患者は激増する。

---

あと2年半で放射能被曝による患者が激増するかもしれないのに
民主党は向こう2年の内に瓦礫を全国にばら撒いて償却しようと
躍起になってゴリ押ししている。おかしすぎる。
451名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:18:23.94 ID:pPDQ2iVv0

だんだんインチキが広く知れ渡ってきたね。
これを報道しないマスコミは一体何なんだ。
452名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:18:23.47 ID:ZLVUvcLU0
ごみ焼却施設を造るにあたり、近隣住民に何年もかけて話し合いを行い納得してもらったうえで(なかば強引に)造った経緯がある。
その際、『県外のごみは受け入れない』等の条件は当然入っている。
そういった経緯を全て無視して、近隣住民に説明もなしにごみ受け入れに賛成した自治体が近隣住民ともめるのは当たり前である。
近隣住民に説明しようにも国の基準があいまい(都道府県に丸投げ)なため進むはずがない。

ここで解決策をひとつ
他の自治体は東京都のごみを肩代わりする。
453名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:18:31.82 ID:XQGBe6fYO
まあ、放射性物質がどーのとは関係なしにすれば話は早かろう

近隣県で処分すればいい
わざわざ遠方まで運ぶ必要はないでしょ
454名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:18:56.50 ID:NuLG0gV40
すでにガス溶鉱炉の話を>>67で語ってる人がいた。スマンw
455名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:19:28.59 ID:SzfrdE4o0
結局利権争いじゃん
国賊は死ねよ
456名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:19:37.94 ID:GckzCGq90
>>82
犯罪者集団の民主党の言うことなんて何一つ信用できないね。
というか、今まで本当のことを話したことあったか?
457名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:19:41.83 ID:Sm4jvyg4O
知ってるやつは一部だからな。財団法人日本環境衛生センターという環境省所管の組織と
パシフィックコンサルタンツという前科アリコンサルタンツの組織が産廃利権で動いてるだけ。
瓦礫は地元でゆっくり処理した方が地元の利益になる。瓦礫のせいで復興進まないなんてウソ。
458名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:20:37.61 ID:lB32ezWZ0
>>436,448
書いてること矛盾してないですか?
459名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:20:38.60 ID:u1TI1TLc0

100ベクレルを8000ベクレルまで引き上げた安全と言う根拠を言えよ
460名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:21:13.18 ID:BwrKClfW0
ってかよく恥ずかしくも無く1年たってこんなキャンペーンできるなと関心する。

今まで日本政府は寝てたのか?
461名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:21:48.56 ID:1tCpUX+m0
>>459
(民主党が与党の間は)安全
462名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:21:53.52 ID:BLx6KRI30
もう直ぐ、がん患者が増えて何もかも手詰まりになるなwww
463名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:22:41.83 ID:XQGBe6fYO
広域処理キャンペーンそのものが風評被害を呼び起こすだけだ

普通に近隣県で処理すればよい
464名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:22:48.71 ID:lB32ezWZ0
「民主党は売国奴」って
思ってる人は受け入れに反対してんじゃね?
465名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:23:23.30 ID:cI0c9TqEO
繰り返す
宮崎の牛ブランド壊滅させたこいつらチョン由来犬畜生穢れ殺人政党の本性思い出せ

あの時産業守るために東国原は命乞いに近い状況で懇願
一切無視無慈悲に破壊した
こいつら犬畜生の本性目的
瓦礫拡散させて風評被害と実害を発生させて各地の産業破壊する気持満々なんだよ

466名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:23:37.62 ID:1avUF9j20
>>459
お問い合わせはこちらまで
http://www.env.go.jp/
467名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:24:20.01 ID:tfY81A/g0
反対派と握手ぐらいしてこいよ

政治家ならw
468名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:24:30.85 ID:odHyzEmt0
>>452
それいいな
東京のゴミを日本中で処理して
東北の瓦礫は東京が処分すりゃいい
それなら文句いう奴ぐっと減ると思うぞ
469名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:24:58.76 ID:edrLP2SZ0
一方各電力会社ヤクザと絡んでる
つまり穢多と在日
原発穢れ乞食の本体
もちろん産廃瓦礫にも絡んでる
土地汚そうが日本人が苦しもうが知ったこっちゃない連中
つまり利害を一致させたんだよ
こいつが産業破壊チョンと

470名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:25:31.57 ID:MURKsEc20
復興進まんのは、
国以下各自治体の復興青図ができないor色々とモメて進まない
のが第一要因と思いますが

まぁ真の要因はやはり福一のぽぽぽぽーんであって、
それさえなければ国が音頭取らんでも今頃とうに復興真っ最中ってところと思うわ
少なくとも、受け入れないコクミンガーに責任は無いわ
471名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:25:53.62 ID:9djEnls10
>>448
だから賛成してないでしょ。意味不明だし日本語が変だぞ。
472名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:26:06.16 ID:pPDQ2iVv0

>>459 広範囲に放射性物質が放出されてしまったので、現状に合わせて
   基準を作っただけ。元の基準自体は廃止されたわけでないので、
   私は法律違反と認識している。
   そもそも広範囲で管理区域が設定されてないのが、法律違反。
473名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:26:09.47 ID:qcdVal5+0
特亜の利益に反するものはすべて反対=日本の国益は反対
474名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:26:28.56 ID:7p7hvbA+0

【生放送】小6美少女、なんちゃん
http://live.nicovideo.jp/watch/lv85794818
475名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:26:30.30 ID:cI0c9TqEO
そりゃ河原で死人や獣の解体やってた連中
河に人間引きずりこむカッパのもとになったおぞましい連中
放射性物質をばらまこうが知ったこっちゃない
もちろん人傷つけようが知ったこっちゃない
血は争えない
いったん受け入れたらかなり危険なものも平気でもちこむなんて
馬鹿でもわかる

476名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:26:38.36 ID:1avUF9j20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332071634/1-100
ガレキを受け入れない奴は非国民だそうです。
伊集院静や徳島市民60歳代が言うにはね。
477名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:26:43.87 ID:kGDKCYmr0

がれきは全て福島県に集め、県を閉鎖しこの先数百年立ち入り禁止。
478名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:27:16.00 ID:nrZb1yQVi
無為な長生きなど望んじゃいない。
日本の復興のために、みなで多少の汚染くらいは我慢しよう。
本来愛国者はこう言うべきだろうが、クリーンな国土保全だとか言って逃げやがる。
腰抜けどもだよ本当に
479名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:27:28.76 ID:hwdYvHP+0
がん患者が地域で急増したら言い訳もできなくなるからな。
必死に拡散したいんだろうな。因果関係を認めないために。
国民は民主党のクズごときが考えるほどバカじゃない。
せいぜい後々責任追及されて腹を切る覚悟でもしておけ。
480名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:29:02.71 ID:ZjGyZVJK0
100ベクレル以上は低レベル放射性廃棄物として厳重に管理しろと法律で決まってるけど。海外でもそう。7999ベクレルはokなんてちゃんちゃらおかしいですよ。インチキです。
481名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:29:22.38 ID:edrLP2SZ0
大阪市長橋の下
瓦礫拡散推進みのもんた,御法川
身乗り河
こいつのおぞましいほど卑しい顔つきの由来がわかるようだな

チョンに協力して売国殺人産業破壊都市と
おぞましい穢れ首長があぶりだせる

静岡は数年後終了

繰り返す
宮崎の牛ブランド壊滅させたこと忘れるな
これが全国になる
二度と穢れ殺人政党に政権とらせるべきじゃない

482名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:30:06.15 ID:eUivKAz/0
>>5
その方が、儲かる連中がいるって事だろ。
わかりやすすぎるわ!ふざけんな!!
483名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:30:09.14 ID:qL97xIYY0
> 96 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:07:51.50 ID:p2XIQhCW0

> 武田教授ブログより

> 「瓦礫の放射線量を量っても安全だった」といいますが、瓦礫の汚染を測定する
> 方法はまだ確定していません。なにしろ固体でさまざまなものが入っていますから、
> 平均的にどのぐらい汚染されているかを測定する方法はないのです。

> 99 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:09:31.34 ID:M53qD+xe0
> 焼却したら放射性物質は濃縮される
> 8000ベクレルまで埋め立てできるとか言ってたろ
> 福島は5000ベクレルまで米の作付け禁止だったのに
> 基準値以下の土壌に植えたはずがセシウム米になった

細野よ。既に専門家から指摘されているぞ。
目の前の瓦礫で見え透いたパフォーマンスをしても
もう日本国民の目は誤魔化せないぞ。この利権野郎。
484名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:30:22.02 ID:xWRm6bCxO
>>471
オマエの日本語のほうが分からん。
485名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:31:32.30 ID:FyWCyTRU0
民主党は原発を爆発させただけで満足しろ
486名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:31:42.45 ID:1Jg63iwe0

ttp://houshanou-shomei.up.seesaa.net/image/tsunami_shiryou.pdf

↑これいい!
がれき処理の全体像がよく分かる。
487名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:31:43.09 ID:QSru9xPU0
がれき=放射線っていってるのは頭わ湧いてんのか?
488名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:32:08.90 ID:HT9hTdN00
県内で適当な所に処理場と埋め立て地作って処理すればいいだけの話を
民主党が利権連中とつるんでるから、おかしなことになってる。

489名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:32:27.04 ID:EP0beZdk0
広域処理は東電から電気買ってた範囲でよくね?
北海道や九州や四国で受け入れるのはなんか違う
気がする。
490名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:32:30.65 ID:ZLrM5yl+O
復興特需がおきないじゃないか
491名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:32:39.88 ID:gnsjil0J0
>>478
寝ボケてんのか? 酔ってんのか?w
492名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:33:06.87 ID:vZLNDVOa0
たった2割のガレキを広域処理した所で、東北の復興が劇的に変わるのか。
やるにせよ線量が同程度の所で処理するべき。
493名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:33:06.98 ID:EBwlCTlwO
瓦礫利権でズブズブのくせに 絆 と言う言葉を利用するな!!!!
494名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:33:22.81 ID:cuiUoglv0
>>434
あのーーーーーーーー無視すんなや。
チェルノの線量を教えてもらえませんか?

ソ連が兵士に作業させるために一切測定しなかった(発表しなかった)
チェルノの線量をご存じなんですよねー?
495名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:33:37.92 ID:xWRm6bCxO
>>477
賛成!
496名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:34:33.89 ID:DLMq9qTG0
細野の選挙区で処理しろ。
やってないだろ?
497名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:35:28.81 ID:9z6bT+I50
全国でガン患者増えたらシャレにならんのだが



やはり、アメリカは敵だな
当然中国朝鮮も
498名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:35:55.84 ID:XQGBe6fYO
このキャンペーン自体が福島の瓦礫を特別なものにしてるよな
499名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:36:55.00 ID:vZLNDVOa0
人工の放射性物質に汚染されていない土地は少しでも多く残すべき。
科学的安全を通り越した安心な土地を後世に多く残すのが"絆"
500名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:37:03.34 ID:rYUz14Lx0
こいつ除染ボランティア募集してますとか言ってたけどどうなったんだ
501名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:37:03.79 ID:0lDhfgPI0
細野氏は5年後
史上最年少の首相となる
502名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:37:26.13 ID:EBwlCTlwO
被災地に処理場を作れば雇用も生まれるのに、一部の人間の利権の為にバラ撒くなよ
陸前高田市の処理場建設費用の申請を却下したくせに
503名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:37:48.52 ID:qL97xIYY0
> その言葉を、遠藤町長ははっきり覚えている。
> 「国の想定では、原発事故は(半径)20キロを超えることはないんです。
>  どうぞ国を信じてください」
> 本当にそれでいいんですね、と遠藤町長は何度も念を押した。
> 電話の相手は「20キロ圏内の屋内退避が最大ですから」と繰り返した。

> 事態はさらに悪化した。後に20キロ圏内は全域が住民全員退去、立ち入り禁止に、
> 20〜30キロ区域は屋内退避地区になった。
> ところが、15日の夜が明けると、一緒に川内村役場にいた福島県警の警察官40人に
> 県警本部から撤収命令が出てしまう。町長は動揺した。国の言ったことは何だったのか。
> 一体どうすればいいのか。

信じてはいけなかった「国を信じてください」の言葉
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34714?page=3

宮崎の口蹄疫の時から 尖閣の隠蔽の時から 今回の震災原発事故の時から 同じだ。
民主党政府は何も変わっていない。今も変わらないままだ。もっと悪くしようとしている。
504名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:38:20.10 ID:pPDQ2iVv0

 モナ夫は原子力の知識があると自分では思ってるみたいだけど、
 底が浅いので、技術的に突っ込まれると対応できない。
 基本的に中身のない人物なのだろう。
505名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:38:23.61 ID:xWRm6bCxO
キャンペーンって、なんか軽いよな(笑)
506名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:39:17.92 ID:tfY81A/g0
南相馬の除染事業には

いわきの暴力団が絡んでるから

良く身元調査したほうがいいよね・・

知ってるしw
507名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:40:03.48 ID:oDt5cwOz0
反対派ってよく組織されてるよね。
どこに連絡すれば彼らに仲間入りできるの?
508名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:40:31.76 ID:ktOD0ZI40
>>53
石巻のがれき処理場の雇用効果は約2万人。
石巻の人口は15万人だから相当な数。

雇用も地元の人が優先されるとのこと。
地元の人も大工場ができると喜んでいる。


【白煙、15メートルがれきの山 宮城 日本最大の廃棄物処理場】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120308/dst12030823100026-n2.htm 
509名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:40:33.92 ID:ilJ6zlxq0
だからよ拡散させるんじゃねえよ男
510名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:40:43.83 ID:1Jg63iwe0

>>487
低線量がれきを、大量に一箇所に集めて焼却するだろ。
「放射性物質の合計」が、かなりの量になるわけよ。

島田市は年間5千トンとか言ってるが、試験焼却で確認された放射線量は
16Bq/kg。5千トンなら、8千万ベクレル。
511名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:40:46.59 ID:XQGBe6fYO
風評被害を最小限に押さえたいなら、普通にやるしかないんだよ

話をでかくすれば、それだけ風評被害はでかくなる
512名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:41:19.36 ID:lB32ezWZ0
こんな訳の判らないキャンペーンって
日本国民に「無力感」を植えつける民主党と手を結んでる外敵が創った作戦ですか?!
513名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:41:28.53 ID:ks3Nyhsf0
               ■  ■        ■                  ■                          ■
               ■  ■        ■                  ■                  ■      ■      ■    ■
   ■                  ■■■■■■■■■  ■■■■■■■■          ■      ■      ■    ■
   ■        ■              ■        ■        ■      ■          ■      ■      ■    ■
   ■          ■            ■        ■        ■      ■          ■      ■      ■    ■
   ■          ■            ■        ■    ■  ■      ■          ■■■■■■■■■    ■
   ■            ■          ■        ■      ■■      ■                  ■            ■
 ■              ■        ■          ■      ■  ■    ■        ■        ■        ■  ■            ■
 ■              ■        ■          ■    ■          ■        ■        ■        ■  ■            ■
■                ■      ■            ■    ■          ■    ■  ■        ■        ■    ■        ■
                       ■        ■■■    ■            ■■■■  ■■■■■■■■■■■      ■■■■
514名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:41:31.98 ID:1avUF9j20
>>506
は?言ってみろハゲ
515名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:41:33.74 ID:xWRm6bCxO
>>507
普通の日本人なら皆反対だぞ?オマエ馬鹿じゃねぇの?
516名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:42:13.75 ID:2fm4P2Im0
>>483
もういいかげん武田はいいよ
武田が何の専門家だよ
517名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:43:03.94 ID:EFpGVm300
モナオは正直頑張ってると思うよ
でもな 初期に国民に隠蔽捏造情報流した政府のおかげで
どんなに努力しても瓦礫受け入れ厳しいだろう
新潟市は受け入れ決めたがな 
家の間近に処理場あるんですけど 
うえ〜ん (ノд<。)゜。
518名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:43:54.49 ID:1avUF9j20
自民党にこの件についてどう考えているのか
質問のメール送っておいた。
これで「問題ない」って返事が返ってきたら
自民教信者のバカウヨは民主の野田も支持する
意味不明な存在ということになるwww
519名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:44:26.33 ID:re9GaC7i0
もう特高復活させようぜ。
520名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:45:04.72 ID:1tCpUX+m0
>>517
米がますますやばいな
風評被害を起こして中国米をもっと入れるつもりだろうね
瓦礫受け入れたら工作員が放射性物質撒き散らしてもばれないしな
521名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:46:18.12 ID:ktOD0ZI40

山形県は約5万トンのがれきを受け入れているが、
その大半は埋め立て処分をするだけの不燃物等。

処理に時間がかかるために問題になっているのは可燃物。
したがって山形県の数字には殆ど意味がない。

東京都も3月3日時点で合計で3500トン余りと、
月平均で目標の20分の1程度の処理量に留まっている。

要するに意味のある広域処理など、未だに全く
進んでいないわけ。反対が特にない自治体でも。

その点現地の処理施設を使った処理は、
仙台市にしても岩手県にしてもそれなりに進んでいる。
522名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:47:34.08 ID:+6Zz1JSF0
沖縄の軍用借地じゃないけど、仮置場利権が発生するかもね。
仮置場になってる間は不労所得発生。
523名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:47:42.17 ID:vZLNDVOa0
>>517
新潟市って100ベクレル以下に限定してなかったか。それならまあ大丈夫だろう。
受け入れるからには処理場付近の住民合意は必須にして欲しいが。
全国に拡散する前に、まず被災地と線量が同程度のとこで処理すればいい。
524名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:48:01.93 ID:MGgKeI/1O
瓦礫広域処分に反対の奴は手を挙げろ


525名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:48:29.26 ID:ktOD0ZI40

仙台市は当初から広域処理をする気はさらさらなく、
現地処理を重視していた。135万トンのがれきに対して、
昨年の10月に90トン/日の仮設焼却炉を2基、12月には
300トン/日を1基稼働させている。

その結果、当初の2014年3月の終了予定を待たずに
がれきの処理を完了できる目処が立ったために、
他の地域の処理を肩代わりするとまで言い始めている。


【がれき処理 県管理分、仙台市が処理肩代わり 他市町分も調整】
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120224/myg12022402090000-n1.htm
526名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:49:15.53 ID:tfY81A/g0
>>514
南相馬では除染ボランティア活動を妨害してるのも

聞いてるけどその輩もよく身元調査してみればいいと思います

40億円の仕事を獲ったと息巻いてるしねw
527名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:49:31.61 ID:4TZLysQF0
焼却灰の最終処分地が受け入れ自治体内ってのがおかしいんだよ
最低限、焼却灰は被災地に戻すべき
528名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:49:56.29 ID:HwDnGX4li
放射性物質をただの白い粉だと思っている

土建屋の糞ジジイの利権のためにばらまくんやろ

万が一確信犯なら首をちょん切ろよ
529名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:50:44.68 ID:ktOD0ZI40

広域処理をすれば早く片付くというのは幻想に過ぎない。

実際に昨年11月から受け入れを始めている東京都でも
ほとんど進んでいないのが実情。

川崎市のように、普段から鉄道を使ったゴミ輸送を
行っていると所でない限り、なかなか進まないのは自明。

だから阪神淡路の時も広域処理は殆どやらなかった。

神戸市は800万トンのがれきに対して、15基の
仮設焼却炉を設置して原則市内で処理した。

全体でも34基の仮設焼却炉を建設して
大半を被災地で処理した。

西宮市と芦屋市が可燃物を関東に送っているが
その量も僅か約38000トンに過ぎない。


【阪神淡路大震災で、神戸市は800万トンの瓦礫処理を、焼却炉15基増設で対応】
http://portirland.blogspot.com/2012/03/80015.html
530名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:50:54.34 ID:0nXqQD8D0
福島以外で基準値以下なら問題ないと思う。
それで復興が早まるなら俺は受け入れに賛成だ。
アンケートでは受け入れやむなしが70パーセントぐらいだったが。
ここで反対している連中は科学的にデータを集めて真面目に考えて反対している人と
ただ単に放射能怖いというか自己中というか自分は不利を被りたくないかのどちらかだろう。
別に人間はエゴの塊だと思えばそれもありなんだが。
最近、イケメンの細野が活躍している印象がある。
よっ、色男細野、憎い憎い。
531名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:51:02.23 ID:I9u8n23e0
>>442
阪神の時は、神戸港にほとんど埋め立てたよ
もともと場所が空いていたってのもあるけど、2週間後には運びこみを決定してるほど迅速
532名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:53:08.34 ID:XQGBe6fYO
広域風評被害キャンペーンって事ですよね
533名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:53:46.10 ID:EBwlCTlwO
放射能瓦礫は燃やす事で粒子が細かくなり、呼吸により内部被爆するという
絆とは一緒に被爆する事では無い
534名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:53:49.34 ID:gbaVFQZJ0
>>523
瓦礫キロ単位だろ?
焼いた後どうなる事か
535名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:54:00.89 ID:pPDQ2iVv0

 全国に放射性物質を拡散しながら、産廃業者に
貴重な税金を垂れ流すのは、普通の感覚だと問題
だと思うな。
 
536名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:54:04.01 ID:I9u8n23e0
>>529
阪神の震災での瓦礫内訳は
1670万t(85%)が不燃物、280万tが可燃物。(運輸省港湾局)
537名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:54:16.11 ID:1avUF9j20
>>526
だから、どこの誰がそんなことしてるんだよ?
妄想ばっか書いてんじゃねーぞ
538名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:54:21.19 ID:FQuilOlg0
>>531
自社さ政権でさえ神戸でやれたことが
どうして民主党政権は東北でできないんだろうね〜
539名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:56:05.48 ID:tfY81A/g0
>>537
ばーか
知ってるから言えないことぐらい
分かってくれよw

何があるか分からないし・・
540名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:56:24.24 ID:HT9hTdN00
>>538
連中、全国の部落や同和利権とズブズブなんでそいつらに金渡すために
ワザとこんなやたら手を込んだことしてるの。

広域処理なんて完全に税金と時間のムダでしかない。
541名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:56:43.67 ID:iFNEyW+lP

バイオ燃料のコストダウンは技術の問題というよりは、政治的問題

バイオ燃料1Lの発熱エネルギーと、
バイオ燃料1L生産にかかるエネルギーが同じくらい

つまり、バイオのコストを下げるには
 深夜電力を激安で供給し、温排水・熱排気をタダ同然で供給する
 「バイオ燃料特区」を「発電所/セメント工場周辺」に作って、
 クズエネルギーを激安で供給してやればいい

また、原料費も馬鹿にならない
  宮城/福島の発電所脇にエタノール工場を作ったとして
  わらは、秋に集中して出てくるから、田んぼにそのまま置かせてもらわねばならんし
  間伐材は森林から道路まで手押し車やケーブルで運ぶコストが馬鹿にならない
  建築廃材が一番安くて毎月でてくるが、量がたりない
  
  震災木質ガレキなどはコストダウンの絶好の材料だが
  細野が産廃業者利権で、全国に移して埋めよう/無駄に燃やそうとしてるな・・

542名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:57:45.13 ID:EFpGVm300
>>534
>>517ですけど
た、助けてください
燃やした後じゃ遅いんですよ 助けてください
食い物気を付けていたのに煙でやられるかもしれません
543名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:57:49.52 ID:cStcXbyU0
>>1
公費で愛人と旅行したアホウには公徳心とか言われたくないよなあ
544名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:57:58.16 ID:XQGBe6fYO
広域は税金と時間の無駄以外に、酷い風評被害を拡大させる
545名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:58:49.57 ID:1tCpUX+m0
>>530
偽善者が胡散臭いのも反対理由の一つだな
不利益を被っても他の人の為に何かしたいなら原発の作業でもどうぞ
だけどな、そんな人が他人に押し付けたりするはずが無いんだよ
546名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:59:05.10 ID:TvjFOF5H0
こいつパシフィックコンサルタンツ株式会社から献金とか貰ってないよね?
547名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:59:09.57 ID:1avUF9j20
>>539
ID:tfY81A/g0
消えろ、ほら吹きジジイ。
くそでもたれてろ、はげ。
548名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:59:28.96 ID:qL97xIYY0
瓦礫を受け入れようという自治体の周りにある「周辺自治体」は
国に対して風向きによって焼却煙がどちらの方角に流れていくか?
国のSPEEDIを使ってシミュレーションしてもらえよ。

瓦礫受け入れ自治体が危険がないとされる瓦礫を
どれだけのトン数受け入れてどれだけ焼却したら
瓦礫の中に含まれている放射能が濃縮され排出され
一ヶ月 半年 一年 二年で どうなるのか?を計算してもらうんだ。

当然 国は答えなければいけないはずだ。

答えずにゴリ押しするのであれば民主党の確信犯的犯罪であり
日本に対する日本人に対する放射能テロと非難されても仕方がない。
549名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:59:32.85 ID:IblGta5m0
どう考えても理不尽ながれき撒き散らしを
産廃利権でゴリ押しwww
550名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:59:48.57 ID:eHUIGHLH0
川崎駅前で一部始終見てきた者だけど何か質問ある?
551名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:00:49.83 ID:I9u8n23e0
おっと、ごめん。>>536を修正。

阪神の震災での瓦礫内訳

1670万t(85%)が不燃物
内 コンクリのリサイクルに940万t、金属くず 31万t、埋め立て他 700万t

280万tが可燃物
内 木クズとしてリサイクルに7万t  ←セメント屋の焼却炉で燃やそうってのは、これのこと
552名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:01:22.69 ID:FQuilOlg0
細野がギャーギャー騒ぐほど逆効果だろうな
あんな胡散臭いやつの説明は説得力ゼロ
553名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:01:41.48 ID:ZchbamLv0
>「説明会を開け」などと厳しい声が相次ぎ

説明会すら開いていないんだな
554名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:02:12.60 ID:JucClmaL0
>>550
モナはいたのか?
555名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:02:25.86 ID:EBwlCTlwO
枝野の父親が産廃業者の偉いさんって話しも聞いた
556名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:02:35.63 ID:pPDQ2iVv0

 広域処理の背景は 一大スキャンダルになるのでは。

 被災者(税金)を食い物にして、放射能の拡散まで
 しようとしてんね。
557名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:02:36.70 ID:1avUF9j20
http://www.jimin.jp/activity/news/116124.html
おぉ、なんだ。
自民も受け入れ賛成なのか。

しね
558名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:03:38.89 ID:ABDlubTE0
反対派はどうやって処理していくかの案はあるのかね?


復興が遅れ日本の国力が下がる国がある事は事実
559名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:03:53.95 ID:kBIGptSv0
緊急時における食品の放射能測定マニュアル 平成14年3月(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r98520000015cfn.pdf
の36ページ。

平成14年のデータで考えても
100,000ベクレルを食事から放射性物質を全くこぼさず摂取すれば
ようやく1ミリシーベルトくらいになるね。

最新の理論(2007年マリー・キュリー賞を受賞)だと
「毎時20ミリシーベルトでもDNAは細胞修復を活発に行い、
毎時100ミリシーベルト以下程度でもその修復は維持される余地がある。」 とある。
http://www.inderscience.com/search/index.php?action=record&rec_id=20249

年間20ミリシーベルトでも、2,000,000ベクレルの食事。
最新の理論だと毎時20ミリシーベルトでも大丈夫だそうなので、
一年間を時間に直す。一年間を365日で、一日を24時間にすると、年間8760日。
2,000,000に8760を掛ける。
よって、
一時間当たり17,520,000,000ベクレルまでの摂取なら成人には影響ないですね。
しかも毎時100ミリシーベルトまで耐えられる人なら、
その5倍の87,600,000,000ベクレルまでなら耐えられる。

ただ、人間の個体能力は人それぞれ。しかもチェルノブイリでさえストレスに起因する疾患も確認されてる。
みなさん、体以外に気疲れにも注意してね。
560名無しさん@12周年    :2012/03/18(日) 22:04:05.84 ID:du9/eShR0

福一と岩手の距離は、福一と関東の距離とほとんど変わらない。

だったら、仮に岩手の瓦礫が焼却できないほど放射能で汚染され

ているとしたら、東京、関東も相当なもんじゃない?



561名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:04:25.52 ID:DqXE0eTP0
全国に分散させないと処理できない量でもないのに何故に分散させたいのだ?
全く手付かずで今後も見通しが立たないってわけじゃないのだろ?
2割だけお願いとか意味わからん
562名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:05:38.10 ID:cI0c9TqEO
繰り返す
宮崎の牛ブランド壊滅させたチョン由来売国殺人政党の
瓦礫拡散させて風評被害と実害発生させて各地産業破壊目的と
産廃瓦礫にからむ原発穢れ乞食が
利害を一致させた常態
絆?反対するやつは非国民?
こいつら土地汚そうが日本人が苦しもうが知ったこっちゃない犬畜生連中
売国殺人産業破壊都市とおぞましい穢れ首長あぶりだせ

563名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:05:55.20 ID:FQuilOlg0
瓦礫の放射性物質がごくわずかだとしても北海道や西日本への拡散はやめるべき
東北と関東だけで頑張って何とか処理したほうがいい
民主党のバカどもはもう少しダメージコントロールを知れ
564名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:06:56.67 ID:kBIGptSv0
>>559
しまった。年間8760時間ね。間違えた。
565名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:07:16.49 ID:1tCpUX+m0
>>559
ストレス考えたらがれき受け入れなんてますます無理ですな
566名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:07:56.59 ID:9djEnls10
>>514
その切れかた、なるほどずぼしかw
567名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:08:38.68 ID:nrZb1yQVi
>>560
それを言うと黙るんだよな。
そして、クリーンな土地を守りたいというw
この一年で、放置された瓦礫からどれだけの粉じんが大気中に舞い、
どれだけの汚染水が自然界を循環して拡散したことだろう。
もはやどこにクリーンな土地が残ってるってんだ?
それでもなお、自分たちの腐った聖域が安全だと主張したいのだろうか
568名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:09:25.20 ID:eHUIGHLH0
>>554
いた。

細野大臣→神奈川県知事→川崎市長→横浜市長→相模原副市長
→あと前環境大臣とか衆議院議員数名 の順で演説してた。
569名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:10:33.31 ID:FQuilOlg0
とにかく民主党政権が無能だということはこれで改めてよくわかったわ
無能だけならまだしも瓦礫処理が進まないのを地方や国民のせいにするとはね
570名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:11:47.36 ID:2fm4P2Im0
瓦礫ごときより食い物の方が怖い
空間線量はどうとでもなる
571名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:12:12.09 ID:pPDQ2iVv0

 無能というか、やってることが犯罪的。
572名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:15:47.92 ID:2oA7If0S0
広域処理して放射能拡散するより、被災地で一括管理して処分したほうがいいことくらい小学生でもわかるよな、そんなこともわからない政府www
573名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:17:11.12 ID:dHjsPZ6/0
これからは寝具とか、手帳とか、冷蔵庫とか
あらゆる物品は、購入時に放射能チェックするべきだな
574名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:17:49.33 ID:kBIGptSv0
>>569
そういや、ちょうど一年前の民主党なんて
野党に震災担当相を任せようとしていて、かなり不安だったよね。

金掛けてもいいから、さっさと復興への基盤を整えてほしい。
575名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:18:22.45 ID:2oA7If0S0
不倫するようなモラルの低い人間に大臣やらせる民主って・・・
576名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:20:30.58 ID:2fm4P2Im0
>>572
そのリスクと瓦礫早期処理を天秤にかけて
瓦礫早期処理が必要と判断したんだろ

その理由は何故か調べてみるといい
577名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:22:16.55 ID:vZLNDVOa0
>>534
震災前のクリアランスレベルを下回るレベルなら問題無いだろう。
震災ガレキ100%で焼却するわけでもないし、女川の133Bq/kg廃棄物の試験焼却でも、
灰の濃度は通常時と大きく変わらない。
>>542
煙こそ大丈夫だろ…99%以上除去してNDレベルでも嫌とか、
あの試験自体を信じないなら別だが。それにしてももとが100ベクレル/kgだし…
578名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:22:37.87 ID:FQuilOlg0
>>575
彼らがやっているのは政治ごっこ。モナ夫なんかまったく大臣に見えんし
579名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:23:27.78 ID:4cTi1Uq/0
そもそも環境汚染を推進する環境大臣てどうなのよ
580名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:25:55.37 ID:kBIGptSv0
>>559
>一時間当たり17,520,000,000ベクレルまでの摂取なら成人には影響ないですね。

訂正


一年間、17,520,000,000ベクレル(毎時2,000,000ベクレル平均)までの摂取なら成人には影響ないですね。

だったわw
スレ閉じようとしたらミスに気が付くなぁ。
素早くタイピングしようとするとミスが出るわ。
581名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:26:27.41 ID:vZLNDVOa0
>>567
同程度の線量の所で処理するのは問題無いだろう。
人工の核種の影響が無い土地にまで広げる事は無い。
582名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:26:44.91 ID:/Y0MhlP/0
こいつらは日本中を汚染させる気満々だな
そのうち何も食えなくなって在日は韓国から食品を輸入して儲ける算段だなんだろ?
583名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:26:53.06 ID:g6FOwKzR0
まあ、神奈川はプロ市民の巣窟だから、
次の週は小沢、菅直人、渡部を出してきて、合同説明会
を開くべきだな
ニコ動生中継で、一晩くらいやればいいだろう。
584蜜柑男爵:2012/03/18(日) 22:28:33.33 ID:BWVOjYZR0
細野と宮城県知事見るたび瓦礫処理に限らず東北一部地域の復興協力なんか真っ平ごめんって思ってしまう。
実際、義援金なんかも一円も出してないし。
585名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:28:43.45 ID:fZDJE3R20
東北関東以外で受け入れるべきです
586名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:29:10.03 ID:EKZEL4UI0
広域処理に反対してる政治家はいないのか?
587名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:29:14.80 ID:FQuilOlg0
> 「測定して安全性を確認してください」と訴えた。

こいつバカなのかね。市民が測定器で瓦礫全部測れるわけないじゃん
こういう無神経なことを言うから信用されないんだわ
588名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:30:09.38 ID:HjQn1Nre0
本当のガレキは、今までのルールで復興処理をしようとしてる官僚政治家連中です
589名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:31:11.76 ID:swxmlSRS0
さっさと現地で埋めろ
グダグダになってんだから処理を進めろ
590名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:32:22.41 ID:eF89yfwz0
>>589
同じく埋めればいいと思う
安全ならそれがてっとりばやいような
591名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:32:27.10 ID:T+0pm/5m0
現場で燃やせクソが
592名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:33:14.50 ID:vZLNDVOa0
測定機はシンチレーションだろうな…
593名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:33:22.13 ID:sPCXXBAl0
神奈川だと、港湾荷役業者と運送業者が廃棄物処理業者と結託してるんだよw

【8:25】【東日本大震災】震災がれき受け入れ:焼却しないが前提、横浜港運協会見解/神奈川
beチェック
1 名前:再チャレンジホテルφ ★ 2012/02/21(火) 23:43:20.91 ID:???0
 東日本大震災で生じたがれきの受け入れ問題で、
横浜港運協会(藤木幸夫会長)は20日、焼却しないことを前提に
一定の放射線量以下であれば横浜港での
埋め立て処分を受け入れるとの見解を発表した。
2012年2月21日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202200029/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329835400/l50
594名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:35:48.81 ID:swxmlSRS0
>>593
わざわざ横浜までコストかけて輸送するくらいなら東北の浸水地かさ上げなりで埋め立てろ

つうか埋め立てて国有公園でも主導して作れや
595名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:37:05.02 ID:I2QuM5FOO
阪神の地震の時は兵庫大阪で大半の瓦礫を処理したのに、
ずっと広大で土地単価も安い東北で処分できへんの?
596名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:37:30.95 ID:sPCXXBAl0
>>593
「ベイは出ていけ!」ハマスタ会長"横浜のドン"藤木幸夫のキナ臭すぎる素顔
http://www.cyzo.com/2011/12/post_9279.html

会長を務める藤木幸夫氏とはどのような人物なのか。
「横浜で藤木企業という港湾荷役会社を経営しており、地元政財界に対して陰に陽に影響力を持つ"横浜の首領(ドン)"ともいえる人物。父親の幸太郎氏は横浜の港湾荷役に功労のあった人物ですが、稲川会系埋地一家の初代総長でもあります。
港湾荷役とヤクザは切っても切れない関係ですが、幸夫氏本人も故・田岡一雄氏(山口組三代目組長)を尊敬してやまないと公言しているほど。
実際、暴力団幹部との交友も取り沙汰されていますしね。横浜の利権が絡む話には必ず登場する。横浜・開国博Y150が大失敗に終わったのは、予算の相当部分が藤木企業に流れたからというウワサもあります」(地元メディア関係者)
597名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:38:33.70 ID:0nXqQD8D0
>>575
細野は男前で演説も結構うまい。女にはモテるだろう。
あれはモナが近づいたんじゃね。
モナは力がありそうな男は誘うほうじゃね。あの後プロ野球にもモーションをかけた。
598名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:39:04.93 ID:qL97xIYY0
娘の運動会よりも己の色欲を優先した男が
国民の生命・健康よりも己の利権を優先するのは
ある意味 当たり前な話だ。

そのような男が信用されるわけがない。
599名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:41:21.91 ID:CDOy0fbV0
こいつのせいで被曝被害が広がった 絶対に許せん!!
600名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:44:32.87 ID:n/U7TBFl0
すべての人間の同意を得るなんて不可能 民主党が政治主導で強制処理させろよ
601名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:45:32.18 ID:jGYv10370
反対派のいうことなんか一切聞かなくていい
ただの病気だろ
602名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:45:57.58 ID:nvu3pehJ0
(阪神大震災のガレキ処理)
  ↓
東北地方は、アスベストが怖いという理由で兵庫県のガレキ受け入れを拒否する。



関西人なら誰でも知っている事
603名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:47:12.97 ID:ktOD0ZI40

なぜ現地に仮設の焼却炉をもっと作らないのか?

例えば静岡県の場合。
1トン当たりの処理費用が静岡県では10万円以上かかるのに対し、
石巻市での処理費用は、1トン当たり約28,000円。

不燃物と可燃物の処理費用の違いなど不明な点もあるが、
概算で仮設焼却炉などの建設費を含めても、石巻市では
静岡の約4分の1強の費用で済んでいる。

地元に仮設の焼却炉を作れば雇用も生まれ費用も
格段に低く抑えられるのに、なぜわざわざ他の
都道府県にまで持ってきて処理するのか理解に苦しむ。


【がれき処理 1923億円落札】
http://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/information/20110902-OYT8T00375.htm
604名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:49:45.34 ID:pS4vDL9b0
後々無駄になるの承知で新しい処理施設東北にたくさん建てなよ
もうそれしか方法ない
605名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:49:56.72 ID:I9u8n23e0
>>602
阪神の震災の時、アスベストってそんなに問題になってたか?w
中皮腫うんぬんってもっと後だけど
606名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:50:20.68 ID:gbaVFQZJ0
リアス式海岸埋め立ててみたら?
607名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:51:26.38 ID:lAxnpWKD0

セシウムの沸点(気化する温度)は放射性セシウムであろうが、ほかの同位体セシウムで
あろうが、どの同位体も671℃である。

市町村の設備である一般焼却炉の燃焼温度は700℃〜900℃です。

従ってセシウムは気化し周辺地域を汚染します。

バグフィルターは気体をストップする能力はありません。
608名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:51:34.31 ID:5ehRHUse0
>>115
そんなに安全な木材チップだったら税金使って燃やさないで売れよ!
たぶん売れない理由があるんじゃないのか?
609名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:51:42.32 ID:fWfUDri/0
市民最強伝説!
610名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:52:17.89 ID:QdB4tVpR0
>>607
NDだがなw
611名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:52:46.48 ID:qL97xIYY0
> 隠せば隠すほど
> 不幸になるだけだ!

> 陸前高田市をはじめ、津波の被災地が本当に
> 復興を果たすためには、まずは調査をすること。
> 大丈夫なら大丈夫なりの、ダメならダメなりの
> 政策が必要であり、国がやらないなら、民間が
> やるしかありません。

国会議事堂前の枯れ葉の放射線量。
http://ameblo.jp/c-dai/entry-11131845075.html

民間人が専用機器を使って調査しています。
福島ではなく岩手県の陸前高田市の瓦礫から
1千トンの瓦礫であれば4185万ベクレルに濃縮される
検査結果が提示されています。

>>483では基準以下の数値で作付けした農地から
セシウム米が生まれている。
612名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:53:08.06 ID:SNzk99ef0
ビラ配りにはビラ配りで応戦しろ。言論封殺する奴はすかん。
613名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:53:23.70 ID:0IJsyAG/0
>キャンペーン終了後、細野氏は「丁寧にしっかり説明していきたい」と話した。

丁寧に説明するのに最低でも10年ぐらいかな〜もっとかかるかも〜(薄笑) って事だろ
民スと反対派はグル
614名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:54:14.53 ID:4WbdBTBm0
がれき受け入れは条件付賛成だが
反対派と反・反対派のバトルの所為で論点が分からなくなった
615名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:55:21.27 ID:pzsCoGuh0
>>4
残念ながら、「東北の人が可哀想だとテレビがみんなで言ってるのでがれきを受け入れましょう!」
と言ってる人が8割だそうです。つまり、民主党を支持した層、騙されやすい層が
がれきを受け入れろ!と言ってるわけです
616家政夫のブタ:2012/03/18(日) 22:55:56.42 ID:N1BImvT70
街中でキスするような国会議員にはなりたくないですね。
こんな倫理観の無い奴に、権力を持たせる方がおかしいと思う。
617名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:56:29.44 ID:hTGcPRuE0
まあ一回燃やしてみろよ。
618名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:56:30.54 ID:FsoCzCwrO
モナチュービラを配りたい
619名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:57:28.12 ID:OdbHXd510
>細野氏は反対する発言をしている人らに近づき、展示していた宮城県多賀城市のがれきと放射線量の測定器を持ち
「測定して安全性を確認してください」と訴えた。


展示物だけ調べてどうすんだよwwww
もういいよこんな国
一億総被曝だ
中韓はいいよな全部放射能は日本にながれて
620名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:01:21.98 ID:P9j7BcKp0
東北が「自分のとこでがれき処理させてくれ」と言ってるのに、国が不許可を下ろす。
復興を妨げているのは、紛れもなく国自身である。
http://www.cyzo.com/2011/08/post_8323.html

戸羽市長(以下、戸羽) その繰り返しに尽きますね。たとえば、がれきの処理というのは復興へ向けた最重要課題のひとつなわけですが
現行の処理場のキャパシティー(受け入れ能力)を考えれば、すべてのがれきが片付くまでに3年はかかると言われています。
そこで、陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作れば、自分たちの判断で今の何倍ものスピードで処理ができると考え
そのことを県に相談したら、門前払いのような形で断られました。

そういう場合に、県や国は決して代案を出しませんよね。「ダメ」「無理」で話が終わる。
621名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:07:23.40 ID:o2smwaAc0
> 細野氏は反対する発言をしている人らに近づき、展示していた宮城県多賀城市のがれきと放射線量の測定器を持ち
「測定して安全性を確認してください」と訴えた。

信用以前の問題。空間線量測ってどうするつもりなんだ??
食品と一緒でその場ですぐに測定できるわけないだろうが。

これで安全とか盲信してる連中、愚かすぐる
622名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:09:08.73 ID:QdB4tVpR0
シンチレーションorガイガーで出ないレベルですって言いたいんじゃないのw
623名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:10:21.44 ID:HjQn1Nre0
枝野 産廃利権 ←検索
624名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:14:50.24 ID:2fm4P2Im0
>>610
そいつはNDの意味すら理解してないと思う
625名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:14:51.41 ID:Sq75Qf2W0

「あれっ、昨日の友(民主党)は、今日の敵」

               ・・・・反対派
626名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:14:55.93 ID:pzsCoGuh0
>>621
空間線量を測っても何の意味も無いっていうのがわかっててこんなインチキパフォーマンスで
庶民を騙そうとしてるわけだからな。それだけでがれきを受け入れるのは絶対に無しだ。
細野は、「100mSv/年以下は健康影響がないというのが現在の科学的知見」と
これもまた嘘をついてる。この期に及んで嘘で誤魔化して庶民を丸め込もうっていう奴を
信用する奴はマジでバカ。
627名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:15:39.11 ID:eHUIGHLH0
>>577
廃ガスの測定って要するに
ガスの通り道に紙などを入れて炉を動かした後、
その紙の汚染状況を調べるというものらしい。
島田市はたった4時間しかガスを紙に当てなかった。
これで島田市はせっかく30ベクレルだった土壌を300ベクレルにした。
628名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:16:55.68 ID:I9u8n23e0
>>627
なんだ、掛け算もできないのか
629名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:17:03.35 ID:Sm4jvyg4O
これ単なる産廃利権なんだよ。
絆って言葉で騙されてるバカばっかで、ホント日本おわってる。
世界中で日本人は騙されやすいって有名だけどな。
(財)日本環境衛生センターという環境省所管の組織とパシフィックコンサルタンツという指定業者
の出来レースなの中の人みんな知ってるよ。
630名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:21:42.24 ID:QdB4tVpR0
入り口174、煙突0.015以下なら煙に関しては良いだろう。
灰は現地に持ち返るならまだしも、勘弁して欲しいが。
631名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:23:51.19 ID:d9rioOv90
これって、
輸送代を設ける為って説があるんだよな。

地元で出来ない分を他府県でって
利権の関係で出来ないのか?
632名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:24:32.47 ID:5LuJtv1d0
どこでも被爆
633名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:27:47.30 ID:d9rioOv90
地元に作るには、
時間がかかりすぎるとか、
費用の問題とか?

失業者対策には、もって来いだと
思うのだが、、、
634名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:28:55.12 ID:elcZtUT40
反対っつーかいつもいつも「手順」を間違えすぎなんだよな。
民主党だといっつもこうだ。
635名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:31:06.61 ID:gxLENe2b0
安心して住める国土を護るべき。
いまだに民主党のダークさが分からない奴って何?

国民分断作戦大成功中というところか。
636名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:35:41.01 ID:2fm4P2Im0
>>626
空間線量ごとき問題ないって理解してるのに
瓦礫の何が問題だと思ってるの?
637名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:54:45.81 ID:pzsCoGuh0
>>636
話の分からない人は黙っててくれるか
638名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:59:15.59 ID:1KEyPbm10
モナ男コールでもよかったろ
639名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:59:32.64 ID:I9u8n23e0
>>637
なぁ、瓦礫って放射性物質を「消化吸収」でもしてんの?w
640名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:59:59.94 ID:yY27C9LB0
広島と長崎でまずはやってこい。
641名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:00:39.69 ID:FIrthRem0
環境省がなんで「がれき処理促進」なんだ?
管轄外だろ。
642名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:02:50.79 ID:FIrthRem0
環境省は、アスベストや重金属汚染されたゴミの間違った処理方法について規制する側だろ。
643名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:04:51.56 ID:BLwpYGHe0
ガレキ受け入れ推進派利権漁り鬼畜、
国土汚染推進派国賊供を抹殺せよ!!!
644名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:10:57.76 ID:YJoCIHkm0
反対派は仕込みだなw
645名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:11:01.47 ID:8iYJmekt0
「大変な思いでがれきの処理に取り組んでいる被災地に、力を貸してほしい」
圧倒的な力を持つ政府が何を言ってるんだ

自分たちの無能さを宣伝している様なものだ
646名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:11:21.84 ID:sKkXRhkU0
汚染されていない瓦礫を持ってきただけだけ。
民主党のやることは信用できない。

>細野氏は反対する発言をしている人らに近づき、展示していた宮城県多賀城市のがれきと放射線量の測定器を持ち
>「測定して安全性を確認してください」と訴えた。

瓦礫は利権の山
絶対受け入れちゃダメだぞ。

647名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:15:32.61 ID:oBoXpohfO
早く政権交代させなきゃ無茶苦茶にされる
648名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:15:45.50 ID:EyAWG2090
がれき持ち込み反対運動に
最近、変な奴らが加わってきているのだが・・・
649名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:20:18.95 ID:sdLlbJpT0
広域促進して人だって昔から背徳の人だよ
650名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:20:40.88 ID:UyV6vj24O
害はないかもしれないけど、もいかしたら有るかもしれない。
だからみんな受け入れたがらない。
何よりも政府が信用されてないのがイタいね。
消費税増税で景気が良くなるなんてバカが首相だし、マニュフェシト反故にして知らんぷりしてるような連中の言うこと誰が信じるんだよw
651名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:21:53.05 ID:j+N2vE4Z0

情緒的な説明はいらないから、高々2割程度の広域処理が進まないと
なぜ復興が遅れるのかを 論理的に説明してほしい。
652名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:22:40.80 ID:oBoXpohfO
遠方まで輸送するとか、デタラメすぎるよ

そんな予算が余ってるなら、復興財源に回せ
653名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:27:36.28 ID:Ee5tGPUb0
牡蠣・わかめ・魚・米・薪・瓦礫・・・
被災を印籠に、絆を印籠に、正義を印籠に
放射能汚染されたものを拡散させてはならない。
思考停止してはならない。
3.11以前には戻れない、戻してはいけない。
除洗は不可能、利権であることを認識すべき。
生活を変える決断を、子供達に疎開を。
未来のために。
654名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:29:28.50 ID:sKkXRhkU0
モナ男は国民の敵だよな。
こういうバカを辞めさせる方法はないのか?

655名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:30:31.03 ID:18d+XKfk0
消費税にしろ瓦礫にしろまず東電や政府幹部の処罰と身を切る努力

小学生でもわかる政治のプロセスをしてからにしろよ!
656名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:31:18.71 ID:XhwyuP07O
大丈夫ってのが今まで大丈夫じゃなかったのに、まだ信じてるやつバカだろ。
昨年の事故の後、東大の中川恵一なんて「放射能汚染は原発敷地内だけの問題。プルトニウムは重いから飛ばない」
とか言ってたよな。菅直人もスピーディ資料見てて飯舘村ヤバすぎなの知ってたのに
そちらに避難したやつら放置してたよな。これでも信じてるやつバカ過ぎだろ。
657名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:32:38.85 ID:JSU0wlke0
瓦礫拡散処分って真の意味で最大の風評と実害を生むと思うんだけど
なんで農家とかJAとか纏まって抗議しないの?

米の作付けとかで去年gdgdな指示だしたから
農民のとりまとめ上手くいかなくなってんの?
658名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:33:50.63 ID:GNFp6rCQO
キャンペーンとかアホだろ…

まぁもっともガレキを受け入れないババーどもが一番アホだけど
659名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:34:18.47 ID:EaMGYXCA0
マスゴミって民主党に甘いよな。
660名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:38:19.89 ID:7vdiBWaF0
きちがい政府 vs きちがい市民

どっちも人間のくずのくせにうるさいね。
死んでいただくのがいちばんいいのに。
661名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:38:49.67 ID:dz1jrXDDO
先日裁判でやってたじゃん
若い母親が自分の子供を部屋に閉じ込めて、自分は何十日も他の男の家を泊まり歩いて子供が餓死してた事件
あれと同じで殺人だよ

662名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:40:18.82 ID:j+N2vE4Z0

 広域処理の問題点をマスコミが客観的に報道
しないのが、信じられないわ。
 たとえ、2割程度の広域処理が進まなくても復興が
 遅れるわけでないので、きちんと批判しないとまずい
 と思う。やってることは、日本国全体の放射能汚染拡大。
663名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:42:02.38 ID:eyPB1mq80
協力して欲しいという裏では、交付金減らすぞ!補助金つけないぞ!って
一生懸命脅して回ってるから、直にどこの自治体も受け入れてくれるよw
一気に進むだろうね。二年かかるといわれているけど、一年ほどで
処理は完了するだろう
664名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:42:58.24 ID:ihyokBUP0
基地外ミンスと、基地外市民はなんで争ってんだろ?

ほんのちょっと前までは同じ側に立って喚いてたのに、
665名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:48:39.67 ID:jTf3k/sY0
とりあえずモナ男の家に瓦礫搬入しろよ
666名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:48:59.19 ID:6dvrfsfF0
近いうちに細野は身体壊すよ。それで再起不能になるかもな。
667名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:51:59.62 ID:NDti17dq0
大丈夫を前提にすると後々想定外な話になる。
灰が放射性廃棄物になる前提で話を進めるべきだろ。
大丈夫なものを持ってきても「大当たり」が時々混じってるだろうし。
668名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:53:02.65 ID:2DjncLVd0
また東電と合同会見でもやってこの件の説明をしてもらおうか、細野
669名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:57:31.02 ID:nELGrP/U0
細野モナ男が白血病で死にますように。
念彼観音力念彼観音力念彼観音力念彼観音力念彼観音力念彼観音力念彼観音力念彼観音力
670名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:01:42.89 ID:UZx5GB0R0
>>662
深刻な海の汚染もマスコミがダンマリでは?NHKで1回だけ東京湾と江戸川の底が深刻な汚染だとやってたけどね。1回だけ。


671名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:06:20.42 ID:00u24+6i0
瓦礫イコール放射能、どうもこういう勘違いが多い。誰が福島の汚染された瓦礫を
受け入れよとでも言ってるのか。 こういうことを助長する無知な市民団体こそ国賊ものだ!
放射能とは無縁の瓦礫だって相当あるんだよ、それをみんなで助け合おうってんだから。
こういう何でも反対する日本人は恥を知れ! 東北の人に顔向けできるか!
仮に放射能で汚染されてても受け入れますって言ってこその大和民族じゃないのか!
日本人であるなら困ったときは助け合おうよ!
672名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:08:14.15 ID:Sh6NX7gF0
>>671
放射能汚染に県境はないよ
673名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:09:41.02 ID:NocnOIp40
>>671
岩手の木材だって汚染されているんだよ。旧来の基準なら。
沖縄で東北のマキでピッツァ焼いて放射能被害出たし。
674名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:12:14.40 ID:Sh6NX7gF0
>>671見たいな事を何度も書き込んでいる連中は関係者だろうw
675名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:12:50.32 ID:k/whE8+v0
反対派は線量計も持ってないのか?
676名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:14:55.85 ID:7BC2gw2A0
死ね細野
677名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:17:06.78 ID:7BC2gw2A0
東京臨海リサイクルパワーとかいう東電の子会社が儲かるらしいですね
678名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:20:20.97 ID:Sh6NX7gF0
環境役人がゴミの不法投棄を推奨してるようなもの。
679名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:20:32.34 ID:fzo0HdK0O
別スレにも書いたがこれは科学的な問題ではなく政治への信頼度の問題なんだよ
それを感情論にすり替えようとするのは本質がわからっていない
680名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:23:16.48 ID:Hy54i/joO
さっさと死ね
クズ
681名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:23:22.01 ID:3VF2FRrW0
>仮に放射能で汚染されてても受け入れます
それはただのおヴぁカさん
682名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:24:16.05 ID:5F+ItGWd0
言ってることがおかしいんだよな
説明が破綻してるというか、>>5で終わってる
683 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/19(月) 01:24:31.73 ID:/GEkGfXd0
私にお金をもうけさせてください!
そんな内容のチラシです。
684名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:28:35.05 ID:UXDWtzKi0
いつでもいいから、もう1回キャンペーンをしてくれ。
で、チラシ配りは中止にしないように。
685名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:31:13.99 ID:3HvLDUsJ0
安全ならフクシマで処理すればいいじゃん。
危険だから広域分散なんだろ。
686名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:31:58.03 ID:UXDWtzKi0
>>123
「s」何?
687名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:32:11.03 ID:It9ej7HVO
線量計とか使って計測とか無意味なんだよ。
各放射性物質と化学毒性をもつ有害物質の測定が必要。

食べ物は安全→セシウム牛肉が流通
福島米は安全→暫定基準値オーバー
瓦礫処理安全→どうなるか予想つくだろ
688名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:34:04.59 ID:jrC7VTa20
>>671
おまえこそ、日本民族の絶滅を企てる国賊だ!!
689名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:34:53.10 ID:NZXh5ysUO
海外から見てどう映るのだろうか?
690名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:35:30.01 ID:QPBcmt0G0
絆、助け合いの精神で瓦礫受け入れ←これ平時や普通の災害ならば当然の事。

放射能は除染してもそれが移動するだけで、薄まるわけでもない、年月が要する。

細野も今これを決定するような要人が生きて補償する事が出来ない。
無責任に安全をアピールしすぎ。

拡散せずに、東北の国有地を使うなり、焼却施設をその土地で作ればいい。
何もトラックで各県に輸送し続ける必要ないだろう。
691名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:35:55.62 ID:izrhbaX+0
>>685
大量過ぎてさばききれないんだよ
反対してる奴は朝鮮人とプロ市民
日本の不幸は鯛の味
日本が不幸のままが一番の奴ら
692名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:36:22.68 ID:kfkuP7Xo0
>>671
ポップアップすると思ったらしなかった
何か日本人くさくない書き込みだな・・
693名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:36:23.35 ID:Em3vVMZ80
>>647
政権交代?
どこの党が与党になるんだよ?
自民もガレキ受け入れ賛成派だけど?

http://www.jimin.jp/activity/news/116124.html
谷垣総裁「積極的な復興の貢献に敬意」
北九州市議会、ガレキ処理の受け入れを採択
694名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:36:31.75 ID:mAGERTNq0
>>1 「しっかり」という言葉を辞書から消せ
695名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:38:14.21 ID:wRgTTMnOO
汚染瓦礫受け入れで新潟の米は汚染米化

新潟産は控えてください
696名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:38:53.63 ID:5F+ItGWd0
>>691
さっさと処理施設を増設してればとっくに処理が始まってるのにな
処理することが目的じゃなく拡散させることが目的だろ
697名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:39:06.12 ID:REmZh6IC0

山形県は

汚染ガレキを受入れて

2次汚染されてしまいました。

福島市の14倍のセシウム検出!

がれき受け入れ焼却している山形市の定時降下物
http://ameblo.jp/halo-usaco/entry-11117500745.html
698名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:41:22.62 ID:LonYCk0r0
どうにもならんのなら現地でどうにかさせろや
699名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:45:46.97 ID:QPBcmt0G0
このままだと東北地方の人が、癌や白血病に犯されて早死にするような統計が出るんだろうよ。
そううなった場合、政府として現政権はまずいんだよね。
700名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:46:19.13 ID:VkKjz1bT0
架空記事

<震災瓦礫を満載したダンプカーが首都高速て横転。
 瓦礫から基準の数百倍の汚染瓦礫が検出。首都高速が終日全面通行止め>

XX日夕刻 被災地からの震災瓦礫を満載したダンプカーが
首都高速で交通事故を起こし横転した。

事故に伴って周囲に撒き散らされた震災瓦礫の中から基準の数百倍に
達する高放射性汚染瓦礫が発見され 首都高速は終日全面通行止めとなった。

XX法違反の疑いで現行犯逮捕された運転手の供述によると 
問題の瓦礫は荷台の上の中央に集中的にまとめて積載し 
その周囲を安全とされる瓦礫で囲み外部への空間放射線の漏れを
遮断することで「安全な瓦礫」として被災地から運び出していたという。

「ただの安全な瓦礫と そうじゃない瓦礫とでは運賃に十倍の差があり 
また会社からの支持もありやっていた」と運転手は供述している。

高濃度に汚染された放射線瓦礫は地元の業者に引き渡されるが 
それがその後どうなるかは運転手自身も知らないという。

震災瓦礫の広域処理が開始されてから半年が経過するが 
すでに相当量の高汚染放射性瓦礫が被災地から搬出されたものとみられる。

政府の官房長官は記者会見で「直ちに問題はないが 
厳正な調査を行うかどうか検討しているところだ」と述べるに留まっている。

政府のある筋からは「最初からこうなる事は織り込み済みだった。今更という感じ」という声も聞こえてくる。

父親が北関東の産廃業者の下締めであり現経済産業省大臣は当社の取材に対して
一切の回答をよこさず「安全だから問題ないものと考えていました」という発言を繰り返すだけだった。
701名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:46:58.08 ID:Sh6NX7gF0
守らなきゃいけないのは東北じゃない日本だ。明日の日本だ。
放射能ゴミを拡散させるな。
702名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:50:05.07 ID:QPBcmt0G0
東北の人なら受け入れてもいいよ。
でも放射能付きの瓦礫はお断り。
その基準値だって今の政権が決めたんだろ。
食品の基準値だってコロコロかわるようなミンスが決めたことなんて尚更嫌だ!
703名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:52:11.95 ID:7jYdHt1T0
死ねモナ男
704名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:52:18.48 ID:9/VnMfnF0
細野、モナを落とした時みたいに頑張って落とせよw
705名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:53:16.94 ID:Sh6NX7gF0
放射能汚染ゴミが多いから基準値を緩くした???
うんな馬鹿な政府だったのかorz
706名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:54:51.19 ID:Em3vVMZ80
自民は「自己責任」で国民を恫喝
民主は「絆」で国民を恫喝


結論:どっちも糞
707名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:00:55.58 ID:NWPJHar40
>>705
事故前は、100Bq/kg以上の放射性廃棄物は
低レベル放射性廃棄物として処理された。

ところが、事故後セシウムを含んだゴミ処理に困り、
基準を8000Bq/kgまでは一般処理場で処分できるようにした。

時系列で引き上げられる様子を見るには以下のブログをどうぞ。

次々と引き上げられる汚染焼却灰埋立基準値
http://sorakuma.com/2011/09/29/4261
708名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:01:01.01 ID:vIeyfEFnO
瓦礫受け入れ拒否するために押しかけてくる奴らってどっかの圧力団体なの?

抗議してる奴らがキチガイじみて見える。
709名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:04:37.99 ID:eyPB1mq80
抗議してる側も、抗議される側も、立派なキチガイw
710名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:05:54.05 ID:Sh6NX7gF0
>>707
ひでぇー
711名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:06:50.13 ID:4wwihB0tO

プロ市民みんな国家反逆罪で死刑にしてほしい
712名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:17:32.08 ID:4S460Xh8O
向こうが用意した測定器を使って測定して
「この数値なら安心だね^^」ってなるか?
713名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:23:52.72 ID:Em3vVMZ80
>>708
野田や細野のほうがよっぽどキチガイだよ
なんで安全の基準をバンバン上げてるんだ?
714名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:25:27.98 ID:aVrtIaSh0
まずは現地の焼却場の映像を持ってこいw 
715名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:27:59.54 ID:Sh6NX7gF0
こりゃ推進関係者は歴史に名を刻むなw
716名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:31:02.59 ID:aVrtIaSh0
キャバクラ嬢 父親は産廃業者
http://rasa2003.exblog.jp/4392180/
717名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:31:28.31 ID:zcKzqWeTP
放射能関係ない

輸送コストをかけてまで
エネルギーを消費してまで
広域で処理する必要があるのか?

単なる産廃利権でしかない
地元の産廃業者に仕事を与えたい地方議員・首長のエゴイズム

島田市なんか市長本人が産廃屋だもんな
わかりやすすぎ
718名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:32:39.19 ID:9FW/soQd0
>>713
なぜかといえば、元々の安全基準が異常に低すぎたから。

なぜ低すぎたのかと言えば、
少しでも上げようとすると、プロ市民がうるさかったから。
719名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:47:13.70 ID:md64gx6NP
>>717
産廃屋ならなにがあっても受け入れちゃダメなのか?議会の牽制や監査もあるのに。違法な利権があるなら警察に告発すればいい。
別に自ら作り出した仕事でもなくて国がやってくれっうものだし補助金も出る
静岡県内じゃこれに続く市もあるし

文句言うなら国に言うべきであってお門違いだと思う。
720名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:50:11.15 ID:gEccKQw60
>>719
国に文句言うのも当然だが、決定自体は市がするんだからお門違いでもないだろw おめぇがお門違いだわ。
721名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:54:27.57 ID:Em3vVMZ80
>>718
プロ市民って?
どこのなんていう市民団体がうるさかったの?
722名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:00:54.28 ID:Dbt+iEBv0
受け入れ厨の理論によれば放射性物質は福島の県境でブロックされていて県外への飛散は無い
723名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:11:38.06 ID:Sh6NX7gF0
国の基準を曖昧にしなければ処理できないという後だし基準
それを安全と勘違いしている連中が哀れだ。
そして地方行政はお馬鹿すぎるw
724名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:12:04.22 ID:LtoDzVDe0
力貸してもいいが、解散してくれ
725名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:13:47.80 ID:Sh6NX7gF0
ふつう、専門家組織でも、専用の焼却施設を研究・開発するには二年はかかるはずだ。
726名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:16:32.89 ID:LhDGPETK0
細野環境相が、がれきの広域処理推進のため静岡市の街頭宣伝に立った。でもセシウムを
除去するフィルターと濃縮した焼却灰が出た時の対策が先では。
誰でも被災地を救いたいという気持ちにつけ込む前に、セシウム回収型焼却炉によるバイオマス発電施設を。

https://twitter.com/#!/masaru_kaneko/status/181092597551464448
727名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:16:46.08 ID:Sh6NX7gF0
専用施設の研究・開発、そしてその能力の検査・承認がないまま・・・・
なぜ出来るんだ?
今のやり方は、責任ある国家という形を成してないデタラメだ。
728名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:19:27.03 ID:Dbt+iEBv0
全国に放射性物質ばら撒くとかオウムが可愛く見えるくらいの無差別テロ
729名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:20:37.93 ID:+DSj2/RG0
何をやっても 文句・抗議をして日本政府の転覆を企てる プロ市民こと 在日さん よ よくやるよww

川崎の駅から海方向に2km程行くと 桜本・藤崎という地区がある
ここは関東有数の濃密コリアンタウン。
大阪はテハンミングク(大阪民国)と言われるように市内全域コリアが散っているし 
東京の新大久保も ロッテの工場ができてから集まりだした新興コリアンタウンだが
ここは 濃厚だぞ おおっぴらにしてないけど戦前から移住して来た歴史ある在日の街

730名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:21:44.59 ID:5Q+DI1kb0
がれき広域拡散キャンペーンかよ
731名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:24:45.47 ID:Sh6NX7gF0
在日とかどうでもいいお笑い話なんだけど、
そういう話をするとだね・・・
くにのいい加減な基準を盾に放射能をばら撒きたい人間は、
在日以下にの人間になってしまうよw
732名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:29:05.78 ID:GZ3MJY7g0
岩泉町長の発言

  「(がれきを)山にしておいて10年、20年掛けて片付けた方が、地元に金が落ち、雇用も発生する。
⇒”元々、使ってない土地が一杯あり、処理されなくても困らない”のに、
  税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこに有るのか?」

ttp://www.nippon-dream.com/?p=7297 より
733名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:29:23.83 ID:N0fA7yD1O
マスコミも含め、がれき拡散に随分と熱心だな
734名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:34:12.21 ID:XvSa2So8O
>>732
本当にそう思う。

なんで東北の雇用を考えないんだろうな。
もしかして民主は、ガレキがなくなったら復興した認識だったりしてwww
735名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:00:41.18 ID:Fv4kzClN0
細野とか野田が心臓発作や脳梗塞起こして突然死しますように

普段は呪いとか信じてないが、多くの人が願えば神様も粋なはからいしてくれんじゃね?

みんなで願おうぜw
736名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:14:58.84 ID:i3G2NS1g0
薬師院教授の出番がなくなったな
737名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:17:08.18 ID:i3G2NS1g0
>>734
参考書を揃えただけで、勉強したつもりになっている中学生と同じだ。
738名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:22:42.97 ID:jO4e0FwVO
細野は出世の為なら悪魔にもモナにも魂を売ることが出来る男の子。
739名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:26:44.91 ID:/S+dbYoY0
左翼特有の、「一人でも反対したらやらない」みたいな
思想が出ている。結局、一年間、何もしなかった。

菅と細野が戦犯だ。
740アニ‐:2012/03/19(月) 04:30:39.43 ID:vzGfLpCo0
細野って会議だと官僚の発言をうんうん聞いてるだけで
発言なにもしないよな
要するに何も考えてないだろ
ただむずかしそうな表情作るのに一生懸命なだけで
741名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:31:14.58 ID:bebyf0IO0
>>730
己だけよければいい非国民は日本から出て行け!屑野郎!
742名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:33:06.76 ID:2iU+tDZ70
と働かずに生活保護にたよりきりな蛆虫がもうしております
743名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:34:06.31 ID:1427WqfyO
原発を造れるなら、がれきを高熱で灰にできる焼却施設くらい
造れそうなもんだが、日本の技術力はそんなに低いのか?
744名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:34:59.35 ID:gEccKQw60
>>741
周りを巻き込まないと気が済まないってのも自分の事しか考えていないことに気づけ
745名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:37:15.01 ID:xl5ITZXb0
[山形県]
吉村知事「リスクを少しずつ抱えてはどうか」
吉村美栄子知事にいたっては、11月の全国知事会議(この時点で既にがれきを受け入れている)で、
「47人の知事で少しずつリスクを抱えてはどうか。受け入れを検討いただきたい」と延べ、と
述べ、がれき受け入れにリスクがあること認識しながら、受け入れている ことを認めている。


山形wwww
746名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:40:03.73 ID:Em3vVMZ80
>>741
っ鏡
747名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:43:31.24 ID:sdLlbJpT0
広域にしないで
748名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:44:58.03 ID:pIhVkVzhO
>>743

灰にした後が大変なんじゃなかったけか
749名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:47:46.06 ID:ugScZMmHO
自分の子供の運動会だかの日に愛人女と交尾旅行に出掛けるような男を、誰が信用する???
750名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:50:41.34 ID:CDOXIVw00
展示してたのが本当に宮城県多賀城市のがれきなのか信用できないしな

政府が信用できないんだからしょうがない
751名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:54:49.30 ID:QEcVdN2W0
この前あるドラマである人間が全体からちょっとずつ搾取してみんな
同じ量にすればばれないトリックの方法を説明してたな

食品やがれき拡散と除染はまさにそれ

放射性物質も薄めて平均化してしまえば福島などの汚染もやがて目立たなくなる
752名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:58:54.46 ID:Y0S9Apff0
日本人はほんとに 悲しい民族になったな 被災三県に稼ぎに来て札束ばら撒いてる
名古屋の工務店 佐賀の建設重機械社 瓦礫も持ち去ってよ
753名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:01:03.57 ID:md64gx6NP
>>720
産廃屋だから、、ってるからその部分に反論したんだ
そこに不正がなければ職業で即非難されることはない。市長の決定ったって議会だって監視する。住民だってリコール可能。選挙で落とせば良い
754名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:05:10.14 ID:002R39WR0
ネトウヨは日本全国に放射能がれきを広めたいのか
それが絆か そうかそうか
755名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:21:02.71 ID:FBA4YVba0
>>5
お前は、在日だろ。

日本人ならば、痛みを分かち合うために
率先して、我が身を汚染させるはずだ。
756名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:28:42.27 ID:rLxOP07jO
みんな覚えてないだろうけど、細野ってTBSの女記者とホテル行ってるの撮られてるんだよね
757名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:32:12.71 ID:Em3vVMZ80
非国民と罵倒されても痛みはないが、
放射性物質を吸い込んだら確実に苦しんで死ぬ。
地元の産業もイメージが崩れて崩壊します。

さぁみなさん、どっちを選ぶ???
758名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:33:13.90 ID:2wXbal8A0
>>741
マスコミに完全に洗脳されてるね。瓦礫の大合唱の異常さにきづけよ。
759名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:36:27.41 ID:2wXbal8A0
瓦礫の放射能の心配はほとんどないよ。ばか市民とゴミ屋が入り乱れってややこしい。
広域処理はゴミ屋の利権。騙されるな。
760名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:37:30.30 ID:5n6Pb6i40
>>734
は?
「瓦礫の処理が遅い遅い遅い」と喚き散らして瓦礫処理法案をゴリ押ししたのは自民党だろ?
761名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:42:06.39 ID:GmNKOcgC0
そもそも放射能のせいでこうなったんだから東京の東電本店に送りつければよい
762名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:28:37.73 ID:+4hXaFb20

産廃業者のほとんどが「民主党の支持母体」と関係してるからなぁ。

民主党が得意とする「税金のバラマキ」とは意味合いが違うが、
これもまた見事な「ばら撒き」だなw
763名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:33:37.04 ID:VkKjz1bT0

【震災】「福島のがれきは県内処理で」細野大臣(03/19 01:03)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220318034.html

この報道を見て は?馬鹿じゃね?と思った。
福島の瓦礫の広域処理など言語道断。
今の問題は福島の瓦礫と同様に汚染されている
岩手や仙台の瓦礫の広域処理も慎重に対処するべきだというところなのに
何を考えているのかと。

逆に言えば昨日までは福島の瓦礫も全国に配送し回る気満々だったと言うことだ。
蒸気を逸したキチガイ沙汰とはこのことだ。
もしも野豚の「国民性が問われる」恫喝発言や
細野の「絆が云々」といった恐喝発言に騙されていたら
今頃こいつらは平気で福島の瓦礫を全国に発想していただろう。

つくづく民主党は中国や韓国・朝鮮と同じで
こちらが想定した最悪のことをやろうと考えていることが分かる。

日本人は同じ日本人同士としての連帯をできる範囲で大切にして助け合いながらも
恩を受けた相手に恩返しこそすれ迷惑をかけない事を越えてはいけない一線にしているのに
こいつら(日本人じゃない)民主党の連中は
絆さえあればいくらでも迷惑をかけ負担を押し付けても良いと考えている。

まさに中国・韓国・朝鮮と同じ非日本人的なメンタリティしか持っていない。
今回もそれが明らかになった。だから民主党は信用できないし協力もできない。
なぜなら日本のためにも日本人のためにもならないことをしようと考えているからだ。
764名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:40:09.13 ID:U1izvhqxO
なんで汚染瓦礫をばらまこうとするんだよ
ばらまき政策で散々叩かれてたのにまたばらまきやるんすか
765名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:42:01.08 ID:MlPZppms0
放射能を炎のように吐くゴジラが日本に上陸して移動してるようなものだ
766名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:00:06.81 ID:H4VZjnG00
計れというなら
100年ぐらい、監視できるだけの予算と機材をまずよういすればいいじゃないですか。
767名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:03:39.70 ID:4SVI3ExK0


  放射能汚染物質を燃やす処理してるの

  日本だけだろ・・・

  煙と共にまた放射能をばら撒くのか民主党はよ

  食品に流通させて、今度はゴミ燃やしてか・・・


  民主党は無差別テロ組織にしてもいい気がする

768名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:03:54.22 ID:UONl6zB60
拡散希望(放射能)

by 細野
769名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:07:01.17 ID:7BC2gw2A0
放射能バラマキ戦犯細野しね
770名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:20:28.09 ID:AhTOdwlQ0
受け入れる自治体が続くって事は馬鹿で騙される住民が多いんだな
反対派の力も弱ってるかな
771名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:26:54.44 ID:qJeYX9XY0
なんか売りに来た業者が、金額をちょっとごまかしたとする。
したら、もう買わないよね。
いくらあやまっても説明されても。
信用って死ぬほど大事なんだよ。
最初に情報隠蔽やったから、もう誰も信用しない
772名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:30:31.27 ID:f6arqRUq0
多数のおまいらの頭の中では、
焼却したら放射線出なくなるらすい。
773名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:31:19.24 ID:xl5ITZXb0
禁固刑受けるはずの奴が行脚て・・
どんだけ汚染されてる政権やねん。。
774名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:33:19.91 ID:DDb5w3xA0
利権だろ?ダマされる馬鹿が多くてワロタ
何で現地処理の原則を曲げる必要がある?
処理能力がどうのこうの言うなら現地に処理工場立てて金を落とせよ、復興支援なんだろ?
775名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:34:28.33 ID:s8oAgATp0
阪神・淡路大震災 2000万トン
東日本大震災 2300万トン

阪神・淡路大震災のときは神戸の近隣都市だけで処理できた。
東北三県の瓦礫を集積すれば、更地は幾らでも作れる。
集積された瓦礫が有るから、更地なった地域が復興できないは嘘である。

民主党が瓦礫を広域処理をしようとする理由はどれだ?
・廃棄物処理業者に対する選挙活動
・東北三県だけ発癌性が高くなるのを阻止するために、放射性物質を全国に拡散させる。
・TPPの推進の為に日本の農業を潰す為、放射性物質を全国に拡散させる。
・復興増税をする為の、震災で出た被害を大きく見せるための演出。
776名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:40:36.54 ID:6Am8R05Y0
>>774
岩手の複数の自治体が「雇用が生まれるし地元で処理させて」と官邸に要請を出したが却下されてる。あくまでも処理場建設には許可を出さない腹づもりでモナ男は涙目で行脚。限りなく金の臭いしかしない。
777名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:43:10.80 ID:+4hXaFb20

「 プロ市民 vs 産廃屋 」 行司は細野モナオ
どう見ても民主党の内輪揉めですw
778名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:46:45.87 ID:xl5ITZXb0
779名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:53:01.30 ID:i5e0WoCf0
瓦礫を小さな箱に入れて、線量計で測り「安全です」みたいなパフォーマンスやってた。
舐めてんのか。こんなんじゃ子供すら騙せねーぞ。
第一、これで何かあったら犯罪だぞ!
何かあったら責任取るとは誰も言わない。
780名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:00:25.05 ID:LlKnYV8LP
>>1
>細野氏は反対する発言をしている人らに近づき、展示していた宮城県多賀城市のがれきと放射線量の測定器を持ち
>「測定して安全性を確認してください」と訴えた。
これで騙される人間なんているのか?

いるからこいつが大臣やってられるのか
781名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:15:30.34 ID:Sh6NX7gF0
焼却炉は使ってるうちに原子炉並みの施設になるんだぞ。

焼却は原子炉を用意するようなものだ。
782名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:17:42.57 ID:7aOZ8bXP0
すでにフクシマのゴミ問題は利権になっているからね
反対する事で利益を得る人達もいると言う事だ
何も利益は直接的な金銭だけじゃないしw
783名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:23:07.10 ID:xqzDae0yO
反対=人情的に欠けるステマがイヤ

別な形の協力はしたいけど汚染瓦礫だけは入れたくない
784名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:28:29.40 ID:COIsT69v0
ガレキは東日本の範囲で処理した方がいいよ。
静岡より西に持って行く必要は無い。
785名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:29:23.37 ID:XhwyuP07O
こんなもん環境省所管の(財)日本環境衛生センターちゅうとことパシフィックコンサルタンツちゅうとこ
主導の産廃利権ちゅうことは中の人みんな知ってるでー。
瓦礫が復興の妨げちゅうのもウソっぱちやでー。
絆に騙されるアホバカばかりやなー。民主に何回騙されるんやー。
786名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:30:22.09 ID:DNzfpIkC0
低レベルながら厳重管理しなければならない放射性廃棄物を全国の焼却施設で濃縮させるなんて、核不拡散条約を破る暴挙に出るつもりか日本政府!

ならば、日本政府を打倒してしまわねばならない!

非被災地の一般人は糞日本政府をぶっ潰して、米軍に対して安保条約を発動させなければならない!
787名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:31:54.85 ID:LmjXEwA+0
この問題はもっと国民的に議論すべきだと思うんだが
なぜやらない・・・
出てくるのは双方のヒステリックな感情論ばかり
788名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:32:40.46 ID:jspcD3g50
細野剛志環境相の説明のなかでは、一度も語られたことがない重要情報が、もう1つある。
それは、「アスベスト粉塵」だ。崩壊した建物のなかに使われていた「アスベスト」が粉々
になって、瓦礫の山のなかに含まれている。空気が乾燥しているときなどには、この
「アスベスト粉塵」が風に舞い、それが気流に乗って、周辺地域に舞い落ちていく。
その範囲は、関東地域をはじめ、かなり遠方の地域まで「汚染」している危険がある。
この「アスベスト粉塵」は、「放射能」を上回る被害を起こしているのではないかと
恐れられているという。
789名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:33:59.91 ID:YybzC0sy0
絆という名のもたれ合い
広域処理という名の汚染拡大

とにかく汚染地域からのヒト・モノの流出を一刻も早く止めろ。感情よりも科学的知見を優先しろよ。
安っぽいヒューマニズムに酔いたいやつらは他人を巻き込まずに自分だけ汚染地域に行けばいい。
790名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:36:23.93 ID:2Wyb3R50O
>>783
安全でも危険とか言い出してる奴らは馬鹿だろ
791名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:36:36.19 ID:yWAWiZcA0
被災地に処理施設作って現地の連中の
雇用を確保しろ。
792名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:37:01.18 ID:Zzt7vKUW0
とにかく賢くないやり方。
793名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:37:19.27 ID:mAGERTNq0
>>1 「しっかり」禁止。具体的に何するのかわかんねーよ。
794名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:38:53.50 ID:COIsT69v0
>>790
今まで色んな嘘を隠し続けてきた政府の言う事をまだ信用してんのか。
795名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:39:00.73 ID:lsh/B7Kj0
被災地に新しい処理施設を作るのか
瓦礫を全国各地に持ちだして処理するのと

どっちが幾ら低コストなのか説明しろよ細野
796名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:39:40.22 ID:sANBNyZ20
普段から家族が大事とか言ってて
モナとパッコン
普段から家族が大事とか言ってて
娘の初めての運動会よりもモナとパッコンを選んだ男
普段から説明責任連呼してて
モナとパッコンがばれたとたんに雲隠れ
普段から説明責任連呼してて
ほとぼりが覚めた頃合を見計らって
またひょっこり芽を出す男

被災地が自分たち処理したいって言ってるのに
拒否しといてキャンペーンだってw
この利権バカがw

797名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:40:30.31 ID:Zzt7vKUW0
しっかりした説明は必要だし、アピールするのもいいけれど、
やっぱり被災地に一つ処理施設を作って、濃度の濃いものはそこで
燃やす必要があるんじゃないのか?
輸送費かからないし。
濃度が薄いと確定しているものは妥協してくれるだろうよ。
日本全国もう汚染されているわけだし。
798名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:40:39.63 ID:syFNswEv0

【静岡大、震災がれきを燃料化 石炭並みの発熱量】
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052601000819.html
799名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:41:19.02 ID:Err674Lh0
どうせ金をばらまくなら被災地にばらまけよ。
800名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:41:24.36 ID:kuX6u24K0
結局、「民主党が信頼されていない」事が最大の原因なんだよな。
こいつらが何を言っても今更信用できないんだよ。
単なるイデオロギーの問題を超えていると思う。
801名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:41:30.07 ID:YZm1xS3C0
千に三つしか本当のことを言わないせんみつ政府w
802名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:41:46.45 ID:rPhavzspO
安全ならこっそり海にながしちゃえよ。
803名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:41:53.61 ID:WlK5gCle0
細野さんはホントよう頑張ってはる
804名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:42:50.04 ID:MlK+cs/RP
何トン以上から送料無料だよ
805名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:42:57.64 ID:gvrVwK/5O
阪神淡路大震災の時の瓦礫の量は、2000万トン
東日本大震災は、2300万トン
(環境相発表)

わずかに東日本大震災の方が多いが、地域が広いことを考えるとほぼ同じか、むしろ東日本の方が面積あたりにすると少ない。

関西では、処理場を新しく建てまくって 一 年 で 地 元 処 理 したのに
なぜ関西で出来たことを不可能と言うのか理解できない

全国民を被爆させたい人達、民族がいるんだろう
806名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:43:20.51 ID:lsh/B7Kj0
>>800
全く同感
嘘で塗り固めて政権取って
政権ついてからは国益を意図的に損なう事ばかりしてるもんな
807名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:43:26.93 ID:SSYDXqQj0





   被災地の だだっ広い土地に、国営 (公団etc) の処理場を作れば、済むこと。

   反対してるのが、既存の 産廃屋  ≒  在日利権  ≒  民主党支持母体





808名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:44:41.10 ID:afVzh3Or0
このスレ産廃業者臭い(´・ω・`)
809名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:45:44.88 ID:lsh/B7Kj0
>>807
その通り
仮に政府の言う通り『瓦礫に放射能の心配が無くても』

被災地に新処理施設建設と全国で瓦礫処理のどちらが低コストか、
政府とマスゴミは公表すべき
810名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:46:18.33 ID:6IKYdwYY0
無理無理、これだけ隠蔽してきたんだから今更誰が信用するかって
811名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:46:59.74 ID:ojgB7SUs0
瓦礫処理は、国民の血税を無駄に使わせるな!
トラックはガソリン代、廃棄は燃料費だけでいい。
地方自治体と産廃業者の金儲けに利用されるな!!!
812名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:47:16.03 ID:VkQ1hRuB0
細野くんわかってないねぇ
反対派が欲しがってるのは測定器じゃなくて諭吉さんなんだよ
813名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:47:36.90 ID:SSYDXqQj0





    被災地の だだっ広い土地に、国営 (公団etc) の処理場を作れば、済むこと。
    雇用が生まれ、莫大な輸送コストも掛からない。

    そんなことされたら、既存の 産廃屋 は儲からない。
    在日利権  ≒  民主党支持母体






814名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:48:21.53 ID:MNTDGDbaO
事態を考えれば受け入れるのが真っ当な人間。
しかし反対する奴の気持ちは分かる。
ウソをつき過ぎた。奴等は。
空缶あたりが腹切ってお願いするのが筋。
815名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:48:32.03 ID:i4x4eCax0
関東なら受け入れろ
それだけ受益されてたんだろ
816名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:49:39.41 ID:MlK+cs/RP
全国各地に時間とお金をかけてばら撒くより
コストかけずにさっさと近場で埋め立てて
さっさと復興させればいいじゃん
今まで何していたんだ
817名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:50:19.35 ID:/tHk95xW0
>>71
せめて、どれか一つでも論破しろよw
818名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:51:39.95 ID:X6w7vr+AO
どうやら放射脳は絶滅したようだな。
819名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:51:45.18 ID:SSYDXqQj0





    処理場一基は、 数十億くらい。 廃棄物のトラック輸送コストで、充分できる。
    だけど、テレビ局は 一切報道しない。

    既存の 産廃屋 ≒ 在日利権 ≒ 民主党支持母体




820名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:53:00.53 ID:Err674Lh0
どうしてこうも広域にこだわるのかね。
放射能に汚染された瓦礫を移動させるのは違法。
821名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:53:07.75 ID:Zzt7vKUW0
一年間も時間があったのに、
何で福島や被災地に処理施設建設を進めなかった?
それをしていないのに、
全国に輸送?

822名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:54:05.04 ID:vzGfLpCo0
実際ガレキ移動で海外に与える影響ってどれくらいだろうね?
輸出系や観光地のある地域はモロに影響でそうなんだけどね。
823名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:54:23.59 ID:5r+Yj9ny0
福島原発の周りに捨てときゃいいじゃん、どうせあの辺使えないんだから
824名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:54:40.87 ID:m/fkNqIUO
昨夜のETV特集で作家の高村薫氏が言ってた
「今回の震災と原発事故は日本が内包していた問題を明らかにした。
政府や自治体は「農地や漁業の復興を」と言うが、あの土地は元々後継者不足で悩んでいた場所ではなかったのか?
ましてや原発事故で汚染された土地から人々は避難し、過疎はより一層加速した。
そこにまた莫大な時間や予算、人手を掛ける意味があるのだろうか?」

825名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:55:10.84 ID:lsh/B7Kj0
>>821
その一言に尽きるな
『被災地からこれ以上嫌われたくない』って理由だけで
瓦礫を全国拡散する事こそが人道  って言われてもな
826名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:55:42.02 ID:9RSqQD990
>>818
してないだろw
いまも吉田所長死亡デマを絶賛拡散中だぞw
827名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:56:05.11 ID:7m/5NzlC0
>>812
諭吉より健康だわ
そんな卑しくねーし
828名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:56:47.54 ID:SSYDXqQj0





   被災地の だだっ広い土地に、国営 (公団etc) の処理場を作れば、済むこと。
   地元に雇用が生まれ、莫大な トラック輸送コストも掛からない。
   だけど、そんなことされたら、既存の 産廃屋 は儲からない。

   処理施設 一基は、数十億くらい。  
   廃棄物トラック輸送コストで、充分できる。
   だけど、テレビ局は 一切報道しない。

   既存の 産廃屋 ≒ 在日利権 ≒ 民主党支持母体





829名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:57:44.06 ID:SorF0j470
 「絆「痛みを分かち合う」「復興に協力」という美名で、
    日本中を汚染ゴミ屋敷にしたがる連中

      汚染ゴミ屋敷列島と化した日本の輸入品は
            全部おことわり

 と、世界中からそっぽむかれて、初めて、めがさめる市民馬鹿、
 狙い通りとほくそ笑む反日民死党。日本、オワコン
830名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:58:42.54 ID:3ZD5/omm0
「説明会を開け」

島田市のときに細チンの説明を遮って「聞きたくない」と騒いでいたのは反対派なんだけど。
831名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:59:40.44 ID:kNUQK9pbO
>>821
臭い物を全国に散らばせて色々と誤魔化したいんだろ
832名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:02:07.12 ID:7m/5NzlC0
>>830
あれは市全体での説明会を
結局、開かなかった細野のヘタレが悪い
833名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:02:13.37 ID:f7LNR/470
日本の何処かで局地的な伝染病が発生したら
『絆』と言って全国に散布しそうだな、この政権とマスゴミ
 
834名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:02:19.32 ID:xBomPz/F0
またキチガイ放射脳かw
835名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:04:21.47 ID:rj/l4gu+0
民主党の馬鹿議員に力貸してなんて言われたら
ふざけんなって思うわな
ウソばっかついてきたツケだ
836名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:06:32.92 ID:VU0FPBeH0
チェリノブイリの専門家はガレキは移動しないほうが良いって
言ってたけどな。移動しないで現地でうまく処分する方法って
あるんじゃないか?そういう賢い方法に金と知恵を出すのが
政治の仕事なんじゃないかな。
837名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:07:51.45 ID:f7LNR/470

受け入れる自治体は独自で放射能チェックをすべき
民主政府の『大丈夫、安全だ』なんて絶対に信用するなよ
 
838名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:08:03.71 ID:XeypvKBE0
チラシが汚染されてるとでも思って阻止でもしたのか?
どうして配布が中止になったのかわからん
839名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:08:14.29 ID:SSYDXqQj0





  全国の既存の 産廃屋 ≒ 在日利権 ≒ 民主党支持母体

  在日に 「 日本人の絆 」を求めてもなぁ〜






840名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:08:35.18 ID:7m/5NzlC0
>>835
しかも原子力ムラの期待の星で
事故直後に情報隠蔽した細野だしなw
841名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:09:37.74 ID:Zzt7vKUW0
被災地の人に更なる苦労をさせてはいけないという
思いも当然のことだけれども、
しかも自分が、被災地の人に苦労を強いるという立場になりたくないこともわかるけれど、
自分が、いい人間でありたいのもわかるけれど、
弱者を守る自分でありたいのもわかるけれど、
感情流れ過ぎじゃない?
842 ◆nfInrtSBHw :2012/03/19(月) 09:09:38.70 ID:Ga5TZYel0
>>797,821,825,828
すでにいくつかは建設して稼動しているし、これから建設するものもある。
なんで周回遅れの議論をひっくり返す人が絶えないのだろうか?頭が痛い。
http://www.taro.org/2012/03/post-1173.php
843名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:11:16.04 ID:kuX6u24K0
震災直後、あれだけの募金や物資が被災地に届いた事からみても、
日本人の連帯感というか、思いやりの心が薄れた訳では決してない。
公平性に拘り過ぎて応援物資を腐らせたり、お金を被災者に配らなかったり
という呆れた失政の数々を国民は見ている。
そしてあの原発対応。スピーディーの情報隠蔽は決定的。
ガレキの受け入れが進まないのは政府への不振の顕れでしかない。
844名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:13:09.98 ID:MgE3STP90
>>5
汚染度によって違うんだろ
845名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:13:41.97 ID:f7LNR/470
>>843
自分だけが放射能リスクを背負うのは良いとして
子供にもリスクを背負わすのは躊躇うよな

ましてや本当に瓦礫を全国に拡散する必要性も疑問だし
被災地に処理施設増設は何で駄目なんだ???
 
846名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:14:51.40 ID:ex7baITa0
政治家やめろよ
不倫野郎が


847名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:15:22.81 ID:HRa0vRn50
阪神大震災の時もほとんどは被災地で処理したが、いくらかは他でも処理したので
がれきの広域処理自体はやっても良いがきちんと数値を測ることだな
それを踏まえた上で感情論ではなく合理的な判断をするべき
848名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:15:48.89 ID:/Rsl/t9B0
議事録も事前の説明会もなくお願いばかりやバラマキを繰り返す政策に正当化出来る根拠は
ない。
849名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:16:32.32 ID:SSYDXqQj0
>>842
>なんで周回遅れの議論をひっくり返す人が絶えないのだろうか?頭が痛い。


ひっくり返されるような 稚拙な事やってるからだろ?







850名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:16:53.35 ID:TSjDQFd50
復興の利権の方が大きそう。
ガレキさっさと処分したいんだろう。
福島は除染利権で賑わってるし。
851名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:18:28.22 ID:ojgB7SUs0
瓦礫を利用して利権をむさぼるな!!!
国民の血税を湯水のごとく使うのはおかしい。
瓦礫の処理は、実費のみであとはボランティアで
まかなうべきです。
復興のための東北に予算を回すべきです!!!
852名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:18:41.95 ID:ShR5hgDl0
民主党は最早お仲間のサヨク市民団体すら統御できないのか...

まあ瓦礫の分散処理には賛成だが、被災地〜各地処理場への運送手順は
ちゃんと行政(総務省管轄か?)で協議してるんだろうな?

放射能汚染より単なる有害粉塵飛散対策の方が大問題だと思うんだがなぁ...
853名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:18:42.53 ID:/UHNmaJ20
ミンスの瓦礫はきれいな瓦礫w
854名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:18:52.51 ID:Zzt7vKUW0
>>842
別に無闇に反対しているわけじゃない。
じゃあ、被災地で処理施設は作っていて、稼動しているものもあるが、
それでも、間に合っていないと、そういうこと?
それでしかたなく、全国に輸送、という流れ?
855名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:20:36.16 ID:ht70OuR40
数値の高いがれきは東京が受け入れろよ
てめえらの電力会社のせいで汚染されたんだからよ
856名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:21:09.19 ID:X6w7vr+AO
>>849
放射脳汚染が酷いから、こんな状態になるんだな。
857名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:21:10.56 ID:MLCrWRe+0
自分の土地に受け入れるのが嫌だと言うのはある意味理解できるが、
この反対派の連中の例え何処であろうと受け入れさせるのが嫌というのは何でなんだ?
頭おかしいのか?
858名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:21:25.62 ID:f7LNR/470

何で被災地に処理場作らずに全国で処理させようとするんだ?
誰か教えてください
859名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:21:53.97 ID:LPHec0iY0
燃やすのを依頼するに止まらず、高濃度の焼却灰まで地方の責任で処理させる。
その無責任なやり方に人情の欠片もない。
860名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:23:11.38 ID:X6w7vr+AO
>>858
このスレ全部嫁。
861名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:23:46.35 ID:mfu6DEu/0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/ ノ (         `ヘ
        / /        __/三┌''  ⌒ \    / ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l  瓦礫で海岸に空港を作って、普天間の代わりを作れ!!
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /    
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'     
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/      
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
862名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:24:44.54 ID:Tq2q53t1O
>>857
絆のためだろ。
日本全体を守りたいという絆。

受け入れ派の絆は一緒に溺れようの絆。

どっちの絆がまともだか。
863名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:25:03.75 ID:Zzt7vKUW0
>>858
作っているんだってさ。それさえ知らねーよ。しっかり丁寧に全国民に
説明しないと意味がないし。宣伝もしてないし。
メディアは「アピールしました」という内容だけ伝えて中身はないし。
濃度の濃いものと、薄いっものを分けて、安全確認できた薄いものを南へ、
というのなら少しは理解できる。あと、輸送費の内訳を知りたいね。
864名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:25:24.86 ID:ht70OuR40
全国に処理施設作る必要ない
汚染の原因となった東電管内に受け入れさせればよし
865名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:27:20.76 ID:DNzfpIkC0
こんな利権で腐った愚かでバカなことしか出来ない日本政府なら、ぶっ潰してしまえ!

日本人の敵、核テロリズム絶賛推進の無責任デタラメ官僚支配の日本政府なんか、日本人庶民の手でぶっ潰してしまえ!

ぶっ潰してしまえ!
866名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:27:43.74 ID:1yqm4Hvk0
>>864
あんまニュースでやらんけど
アンタの言うようにしろって東電に申し入れた自治体はいくつもあるけど

東電は「無理無理、用地ないからwww」的な返答で全部蹴ってるよ
867名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:28:33.27 ID:XhwyuP07O
>>858
産廃利権のせいだよ。環境省所管の(財)日本環境衛生センターちゅうとことパシフィックコンサルタンツちゅうとこ
主導で地元が雇用も生まれるし自分達で瓦礫処理やらせてくれというのを却下してまで
産廃利権のために全国にばらまくのさ。
868名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:29:52.18 ID:Zzt7vKUW0
輸送費と建設費、長く見てどっちが費用がかかるの?
そしてどっちが早いの?どっちが安全なの?
869名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:31:42.20 ID:f7LNR/470
>>863 >>867
サンクス、やっぱり震災復興が遅れてるのって
政府の隠蔽体質と、その辺を追求せずに精神論だけを語るマスゴミのせい
っぽいね

それにしても利権がらみで放射能リスクを全国にバラ撒くってのが
事実なら死罪に値するな
870名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:31:50.53 ID:wbjqkmhs0
地元に予算つければいいだけなのにな
予算を渡さずに地元処理では予算が足りないから全国処理にするってバカすぎるだろ。
871名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:31:52.79 ID:Yioj3I8Q0
7万円/d助成金(輸送費は別途支給)で全国に輸送するより同じ税金を現地で使えばより早く効果的に出来るだろに
872名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:33:40.58 ID:Gu9sFHtQI
東電の電力を使いながらガレキ反対を主張する論理矛盾に気付け
よw関東の馬鹿反対派wガレキ受け入れ拒否は東電管内以外の権利だよ。
873名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:34:11.27 ID:SSYDXqQj0
>>863
>しっかり丁寧に全国民に 説明しないと意味がないし。宣伝もしてないし。



 「 被災地の だだっ広い土地に、たくさん処理場を作って、処理してますよ〜」 って、テレビ報道すれば、

 「 だったら、もっと作って、被災地で処理すれば 済むことじゃん!!!」 となるから、テレビ報道できない。



そうすれば、地元に雇用も生まれ、莫大な トラック輸送コストも掛からない。
だけど、そんなことになったら、全国の既存の 産廃屋 は儲からない。
だから、テレビ局は 一切報道しない。

既存の 産廃屋 ≒ 在日利権 ≒ 民主党支持母体





874名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:34:13.39 ID:hBY0fHfq0
モナ男に何言われても信用出来ない

コイツに浮気してませんって言われて信用できるか?

ガレキは安全かもしれないが言ってるコイツが信用できないだけ
875名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:35:02.99 ID:725aqu/H0
利権も気に食わないが、とにかく燃やすな。

セシウムが気化する。
有機塩素化合物が出る。
重金属が溶けやすくなる。
CO2が出まくる。

馬鹿としか思えない。
876名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:35:21.12 ID:qlbWoCOVO
ここまでして無理矢理放射性物質を全国にばらまこうとしてるのを見てると
東北土民に対してはもう憎しみしか沸いてこない
奴らは俺らを被曝させて殺そうとしてるんだからな
877名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:37:05.26 ID:c4ml5nAq0
>>869
隠蔽というより無責任体質だろ
これも自分達が責任取りたくないから言ってるだけでしょ
問題が出た時に国民の責任にしたいだけだよ
878名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:37:37.14 ID:Em3vVMZ80
>>874
・信用出来ない政府
・被災地の空き地に処理施設をバンバン作った方が、全国拡散より低コストじゃ?

この二点を考慮せずに利権だか博愛主義だかで受け入れる自治体首長はアホだと思う
879名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:38:08.94 ID:qlbWoCOVO
>>866
東電には敷地ないくせに中部電力の敷地内に瓦礫受け入れさせるそうだ
これって中部を汚染させて日本の輸出を衰弱させるための策だよな
880名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:38:52.27 ID:SSYDXqQj0
>>871
>7万円/d助成金 + (輸送費は別途支給、距離にもよりますが 1万円/dくらい? )



  モノスゴイ 利権 だわな。






881名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:39:32.67 ID:RGpTh2jm0
朝鮮民主党としては、産廃業者はチョンや部落やチョン系ヤクザが多いから、
そいつらに「がれき利権」を与えるのが目的なんだろうな
しかも全国に放射能をばら撒いて日本破壊もはかどるし、一石二鳥というわけだ
882名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:40:23.81 ID:Em3vVMZ80
>>877
『被災地に処理場を作ります』でこれ以上被災者から反感を買いたくないんだろうな
つまり自分達の不甲斐なさを国民に押し付けといて

野田総理『日本人の民度が試されている』って言ってる訳か
腹立つな
883名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:40:34.10 ID:tBcyCg1U0
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
      
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
884名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:40:50.28 ID:Zzt7vKUW0
阪神大震災の時はがれき処理を被災地でまかなえたのは何でだろう。
885名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:41:19.11 ID:SSYDXqQj0




 「 被災地にも、たくさん処理場を作って、処理してますよ〜」って、テレビで報道すれば、
 「 だったら、被災地で処理すれば 済むことじゃん!!!」となるから、テレビ局は報道しない。








886名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:41:36.22 ID:N8BxGkDv0
大臣が先頭にたって環境破壊、環境汚染を謳う
環境省なんかいらない。
887名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:42:36.03 ID:VN/HvXzH0
>>884
放射能リスクを全国民で共有する事で
『絆』って言いたいんじゃね?
888名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:42:43.39 ID:ZGvoimAo0
信用できない。売国政権に加担したくない
889名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:43:15.97 ID:Gu9sFHtQI
飛び散った放射性物質は関東の人達が使う電力を作る為の燃料でした、
関東で処理して下さい。他の地区に迷惑をかけた関東の人達は反省の態度を
ガレキ処理で示して下さい。
890名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:43:41.02 ID:Zzt7vKUW0
うーん。何だろう。被災地に処理場を作ってもまだ足りないというのは。
891名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:45:14.98 ID:rj/l4gu+0
民主党が被災地の焼却場建設の予算、少ししか付けないから
数か所しか焼却炉が建設されてないんだろ
こいつらが予算を地元に任せないのが一番悪い。

892名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:45:17.55 ID:VN/HvXzH0
>>890
どの程度、足りないのか?
もっと作る気は無いのか?
って政府からの発表がまるで無いもんな

国に土地を買い上げて欲しい被災者も一杯いるだろうに
893名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:46:12.83 ID:SSYDXqQj0




被災地の土地に、処理場を作って処理すれば、雇用も生まれ、莫大な トラック輸送コストも掛からない。
だけど、全国の既存の 産廃屋 は儲からない。
だから、テレビ局も報道しない。
既存の 産廃屋 ≒ 在日利権 ≒ 民主党支持母体


とにかく、モノスゴイ 利権。
コレが すべて。












894名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:49:21.71 ID:Gu9sFHtQI
自分達が今現在も東電の電力を使いながら反対をする関東の受け入れ拒否派
は世界一自分勝手な最低の人達ですねw
895名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:49:27.97 ID:Zzt7vKUW0
>>373
今までの民主党の足取りを見ると、もう何もかも信用できなくなってきていて、
その説に洗脳されてしまいそう。
本当に原発利権が政府とつるんでいたように、産廃屋利権とつるんでいるんじゃ
なかろうか。
896名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:49:33.12 ID:NjP8u7pv0
>>2
法制化したら後に起こるであろう放射能汚染問題で責任を取るの外野だから逃げてるんだろw
897名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:50:32.08 ID:RgDN6IcdO
産廃業者との癒着関係を見破られたんだろ
日本の安全なんぞどうでもよくて、金儲けばっか考える奴がいるんだから
放射能を広域拡散させずに、なるべく地元で処分し ジョセン作業を科学的、実験的でもいいから徹底的にやらなきゃ
898名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:50:55.47 ID:X6A2cm660
>>894
中国のレアアースを使っている日本人も健康被害を受けるアル
みたいなー
899名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:53:13.10 ID:5jFYNPPGO
処理施設建てればいいやん
900名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:53:31.98 ID:Em3vVMZ80
売国奴だろうが非国民だろうが
言いたい奴には言わせておけ。
自分の安全と健康が第一で何が悪い?
901名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:53:33.84 ID:ozexE8N10
瓦礫が積んである場所=地元民が住めない住みたくない場所

地元民
「復興のため土地の利用計画を提示してくれ。
自治体に復興資金を回してくれ」

政府
「復興のため放射性瓦礫を日本中で受け入れろ。
瓦礫があるから復興が進まない。いつから日本は冷たい国になったんだ」

あれ?(´・ω・`)
902名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:54:01.93 ID:c4ml5nAq0
>>882
民主党がまずやるべきことは適当な事を言った奴を辞めるさせることかもな
本来なら問題があれば腹を切る位言えば、さすがに考えるけど
民主党の政治家だと問題起こっても、そんなこと言いましたっけウフフで終わりそうだしな
903名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:55:58.93 ID:sKbhlQy8O
>>895 自民も同じだな
904名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:57:10.23 ID:Zzt7vKUW0
地元で処理施設の数が足りないだけじゃなくて?
輸送費と処理施設の建設費、内訳を教えて下さい。細野さん。
しっかりと事実提供をすれば、足元がしっかりとして、
みんな理解をしてくれるんだと思うけれど。
もともと信頼関係はないから、なかなか納得できない。
905名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:57:20.09 ID:ojgB7SUs0
>>903
ジミンモーがでたw
906名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:57:21.63 ID:VN/HvXzH0
>>893
凄く納得
『大阪で受け入れたい』と言ってる松井知事にメールしたいくらいだ
907名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:14:00.76 ID:qlbWoCOVO
東北土民は馬鹿だから全国に瓦礫受け入れさせることは
自分達の自治体に支払われるはずの助成金を他の地域の自治体に横取りされることだということに気づかず
絆だなんだと言ってるだよな
そして放射性物質全国に拡散させて全国民から恨まれる
908名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:18:40.64 ID:Ci+uXOyC0
学校の校庭が瓦礫置き場になってるくらいだから、新施設を作るスペースがないのだろう。
新処理施設を作るスペース分だけ、日本全国に発送して、そのスペースに処理施設を新規作成とかできないのか?
その方が地元に金が落ちるだろうに。
909名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:25:00.99 ID:Gu9sFHtQ0
PCを東電の電力で動かしながらガレキ受け入れ反対を書き込む奴がいたら
笑える。
910名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:25:24.50 ID:ZS54aln30
【震災】チェルノブイリ研究者が講演「がれき移動は危険。汚染のない野菜を栽培する場所が必要」「セシウムは心臓にも蓄積」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331521284/
911名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:25:45.74 ID:gEccKQw60
>>909
お前の腐った根性の方が面白いけどな
912名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:27:46.90 ID:ymtLzF2Q0
東日本各地で発生してる汚染されまくった灰や汚泥の問題について
管理や回収の面において政府が無責任を発揮してるのを棚に上げて各地に汚染をばら撒こうってのはホント不誠実な態度だと思う

瓦礫の処理を引き受けてもいいけどまず先に灰や汚泥といった汚染されたゴミを政府は引き取ってくれよ
混ぜ混ぜした所で線量下がっても汚染の量そのものは減らんのだし
汚染はばら撒いて薄めるよりも回収して管理するべきものだ
913名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:28:09.48 ID:afVzh3Or0
>>876
地元は地元に大規模処理施設を作って欲しいとお願いしてたのに蹴られてる。
914名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:28:35.75 ID:N3ua/xnd0
完全に安全なら反対意見も出ないだろうが

今まで詐欺、騙し、隠ぺい行為ばかりやってきたんだから

信用できるはずがないw
915名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:29:30.82 ID:emYZHCYk0
空間線量率で「安全!汚染されていないんです」は事前に誰もつっこまなかったの?
税金でお笑いをやらないでほしいわ・・・。
916名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:33:25.92 ID:Gu9sFHtQ0
PCを東電の電力で動かしながらガレキ受け入れ反対を書き込む奴がいたら
最高に笑える。

917名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:34:09.54 ID:tTWD9SRV0
アサドみたいに反対派テロリストを武力弾圧すればいい
918名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:35:07.90 ID:gEccKQw60
>>916
お前は別スレにも同じこと書いてたよな。この工作員がw
919名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:35:31.95 ID:M2T6xHvc0
現地に処理工場を建てれば
建設と処理で雇用機会が増えるだろ。
920名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:35:58.44 ID:lnhY/A+AO
>>909
いいから原発穢れ乞食ちゃん
電力会社ヤクザと絡んでるよな
つまりエタチョン
こいつら産廃瓦礫にも絡んでるよな
散々言ってるよん宮崎の牛ブランド壊滅させたチョン由来売国殺人政党
拡散させて風評被害と実害発生させて各地産業破壊する気満々
やったねやっと利害一致だよなお前ら
死人や獣の解体やってた先祖からすれば放射性物質たいしたことないよな

921名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:36:11.54 ID:afVzh3Or0
>>916
1レスいくらでやってんだよ。ちゃんと仕事しろよ。
922名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:36:14.00 ID:ELXB237x0
>>916
岩手宮城の瓦礫は汚染されていないから受け入れろって言っているのに東電持ち出すとか何なの?
自分から岩手宮城もやられていることを認めているようなものだよwww
923名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:37:37.39 ID:NbLYZfoe0
なぜ地元で埋めない
なぜ地元で埋めるための施設を地元で作ろうとしない
なぜだ
お前ら食うものにも苦しんでいるのだろう
924名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:38:01.80 ID:bPOyym580
>>909
お前ら穢れ犬畜生は
いったん受け入れたらなし崩しに平気で危険なものも運びこむ連中
一方各地産業破壊する気満々チョン由来売国殺人政党
散々言ってるよん
東国原命産業守るために命乞いに近い状況で懇願
一方無視無慈悲に破壊した
あいつらの本性だよな

925名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:39:43.05 ID:lnhY/A+AO
>>909
大阪市長橋の下
瓦礫拡散推進みのもんた,御法川
身乗り河?
あのおぞましい卑しい顔つきの由来がなんとなくわかるよな

チョン協力売国産業破壊都市と
おぞましい穢れ首長があぶりだせるな

926名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:41:13.17 ID:bPOyym580
>>909
チョン由来売国殺人政党
短命に終わる
二度と穢れ犬畜生どもに政権とらせるべきじゃない
ドイツ兵相手に売春してた穢れフランス売女首長はどいつかな

927名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:41:22.52 ID:nQo/BbGOP
>>726

お前はます小金井市に行って勉強してこい!
928名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:44:04.58 ID:lnhY/A+AO
>>909
散々言ってるよん
おぞましい穢れ乞食ちゃん
お前らは河原で死人や獣の解体
河原に人引きずりこむカッパのもとになった連中
穢れ同士の分際で
日本破壊やめてよ

絆だとさ
反対するやつは非国民だとさ

おぞましい非人から言われたよ

エタチョン街宣車に乗って皇国だとさ

似てるよな

犬畜生はもの書くなよ穢れ


929名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:44:47.62 ID:Gu9sFHtQI
みんな東電ユーザーだったんだw
930名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:45:25.63 ID:QPBcmt0G0
>>916
そうですか、では馬鹿笑いしておきなさい、
その間抜けな顔を鏡でごらんなさい、お似合いですw
誰も好き好んで総括原価方式の東電を利用しているわけではないつーの!
931名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:48:21.31 ID:q7nqzqaT0
東電エリアが協力するのはまだしも、九州まで運んでくるのは愚かとしか言いようがない
通り道になる地域の迷惑を考えない長崎県大村市・・・
932名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:49:29.73 ID:zCjfasUn0
いままで大量の産業廃棄物を受け入れてきた処分場がるおらが街でも
やっぱりがれき受け入れなきゃ“絆”がないんすかね
933名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:51:53.20 ID:oe3YOj8W0
絆とか民度って言葉に騙されたらダメ

結局は日本を、日本人を「都合の良いモルモット」ぐらいにしか思ってないんだよ。
934名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:58:00.72 ID:VN/HvXzH0


今日、このスレ見て自分の中で結論が出た

地方自治体は瓦礫を引き受けるべき段階では無い
政府とメディアの説明不足だ
 
935名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:58:08.67 ID:odVbZ6J90
市民団体

<丶`Д´> <丶`Д´> <丶`Д´> <丶`Д´>
<丶`Д´> <丶`Д´> <丶`Д´> <丶`Д´>
<丶`Д´> <丶`Д´> <丶`Д´> <丶`Д´>
<丶`Д´> <丶`Д´> <丶`Д´> <丶`Д´>
<丶`Д´> <丶`Д´> <丶`Д´> <丶`Д´>
<丶`Д´> <丶`Д´> <丶`Д´> <丶`Д´>
<丶`Д´> <丶`Д´> <丶`Д´> <丶`Д´>
<丶`Д´> <丶`Д´> <丶`Д´> <丶`Д´>
936名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:00:42.58 ID:QPBcmt0G0
福島医大に330床を有する放射線医学県民健康管理センター(仮称)など5施設を5年以内に新設するなど、福島医大がまとめた復興ビジョンを福島民報などの地元メディアが伝えています。
事業費約1千億円を想定しています。

昨年、マスゴミはちょろっと報道しただけだよ。
つまり必要になってくるって事を政府は知っているんだよ。
現地に処理施設を新設した方がよっぽど効率的なのに、
産廃利権やこれからの都道府県別による癌患者や白血病患者の割合を
天秤にかけたんだよね。
拡散して政府は責任逃れ。

937名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:01:42.92 ID:cUQQTiJ70
モナ男のくせに生意気な
938名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:08:46.23 ID:zBpGAjuV0
無責任な広域処理を言い出しやつ
追求してほしいところだが
議事録が無くほっとしてるか。
939名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:10:08.49 ID:WP7BFbkbO
反対派なんか、民襲党お得意の中山伊知郎隊長を使って脅して友愛すればw
940名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:21:20.45 ID:gvrVwK/5O
阪神淡路大震災の時の瓦礫の量は、2000万トン
東日本大震災は、2300万トン
(環境相発表)

わずかに東日本大震災の方が多いが、地域が広いことを考えるとほぼ同じか、むしろ東日本の方が面積あたりにすると少ない。

関西では、処理場を新しく建てまくって 一 年 で 地 元 処 理 したのに
なぜ関西で出来たことを不可能と言うのか理解できない

全国民を被爆させたい人達、民族がいるんだろう
産廃業者は在日ばかり
941名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:21:25.57 ID:CMfz7Vyu0
広域処理して全国各地で健康被害や風評被害が発生したら全部国が保証するんだよねもちろん?
942名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:22:32.04 ID:o3BSUDnQO
段取りが下手だよな。
「地元で一生懸命やったが間に合わず…」っていう姿が見えない。最初から全国バラマキ方針じゃそりゃ引くよ…。
それにやり方も下手過ぎ。被災地と全国自治体の両方にいいカッコしようとするから行き詰まるんだよ。もう遅いけど野田、カンチヨクトらがリーダーシップ取って..、できない人達だから無理か。
943名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:24:52.21 ID:Hy54i/joO
食べ物で基準値超えなんども連発した東北の糞農家やカス業者が
野放し状態なんだから無理に決まってんだろ
アホが
944名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:25:37.10 ID:emYZHCYk0
>>941
しません。風評被害のみ補償です。

話題の神奈川県の見解。
ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f362096/p443157.html
>Q 万が一の時、補償はしてくれるのか?
>環境省によれば、放射能濃度が1キログラム当たり8,000ベクレル以下の廃棄物に
>ついては、管理型埋立処分場において問題なく埋立処分することが可能としています。
>かながわ環境整備センターで受け入れる焼却灰の濃度は、最大でも1キログラム当た
>り3,300ベクレル程度を想定しており、1キログラム当たり8,000ベクレルを下回ることから、住
>民の方の健康に被害を及ぼす恐れはないものと考えています。
事故は起きない原発の安全神話と同じ。
考えなければ「想定外でした」で済みます。
945名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:28:46.55 ID:jPuOCitX0
消費税増税の訴えと似てるな。
具体的な説明もせずに、『状況はみなさんも何となくわかってるでしょ?だから増税が必要なんです!』
みたいな。
民主党政権のやり方って、ほとんどこれだな。
946名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:33:47.63 ID:Uq7NJe+z0
>観光地の東京・お台場から土1キロ当たり1万ベクレルを超える高濃度の放射性セシウム検出
この事を知らされてなかったのに何を信じろとw
スピディーの情報も教えてもらえなかったしw
947名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:39:59.69 ID:/qKlUAIM0




被災地の だだっ広い土地に、国営 (公団etc) の処理場を作れば、済むこと。
地元に雇用が生まれ、莫大な トラック輸送コストも掛からない。
だけど、そんなことされたら、全国の既存の 産廃屋 は儲からない。
産廃屋 ≒ 在日利権 ≒ 民主党支持母体


現在、被災地には 新たに 3〜4基の処理施設を作って稼動してる。
被災地側は、もっと処理施設を作りたいから 予算請求してるけど、民主党政府が阻止、ゼニを出さない。
7万円/dの助成金 + 輸送費別途(距離にもよりますが 1万円/dくらい?) 
ガレキ 1000万d ⇒  トラック輸送コストだけでも 約1000億円、 処理施設 数十基が 被災地で建設可能。 



何故、テレビ局は、「 被災地に 処理施設を建設しましょう!」 と報道しないのか?

被災地には現在、数基の処理施設を作って、「 被災地でも 処理場を作って、処理してますよ。」 と、コソッと言い訳してるだけ。
それが 公 になれば、「 だったら、被災地で処理すれば 済むことじゃん!!!」 となるから、テレビ局は報道しない。

産廃物を輸送するにも、産廃取り扱い許可が必要になる。 
とにかく、 モノスゴイ 在日利権。 
コレが すべて。





948名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:52:00.75 ID:rj/l4gu+0
そう、ワザと、国民同士対立させて自分らの利権に誘導しているんだよ民主党は。
予算つけて焼却炉を今より造っていれば処理し切れるだろう。
復興二の次にして、予算の産廃業者へのばらまきなんだよ民主党のやっていることは
949名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:57:02.36 ID:EYJcWFtf0
瓦礫拡散是認論は集団自殺志願者の心理
滅びの道を求める絆
950名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:57:55.33 ID:Uq7NJe+z0
そんな、ちらしより
>観光地の東京・お台場から土1キロ当たり1万ベクレルを超える高濃度の放射性セシウム検出
これをちらしにして配って
TVもどうせスルーだろうしw
951名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:04:30.33 ID:ojgB7SUs0
がれき広域処の理賛成者は、産廃利権と地方自治体、
その分け前をありつこうとしている議員はいるのか?
952名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:12:44.89 ID:Zzt7vKUW0
>阪神淡路大震災の時の瓦礫の量は、2000万トン
東日本大震災は、2300万トン
(環境相発表)

ってのがなぁ。
953名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:20:31.10 ID:X6w7vr+AO
>>945
同意。
民主党の努力が全く足りない。
ちゃんと説明しろ。

マスコミも同罪。
説明責任はどうした?
954名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:23:13.44 ID:SVOWKdTk0
こいつが言っても説得力無いな。モナの件のせいか。
955名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:30:05.06 ID:iU0CMz9qP
政府や地方自治体は正々堂々と説明会開けば良いよ

そこで「放射能ガー」とか言ってる反対派に、
放射性物質が付着している瓦礫や健康に害を与えるとされる基準値以上の瓦礫は広域処分の対象ではなく国が責任持って処分する
そういった放射性物質が付着した瓦礫はお前等の所には行かない(受け入れない)
、安全な瓦礫を受け入れる
瓦礫が被災地にあったままでは復興出来ない
未曾有の大災害で出た瓦礫の内、安全な物は日本総出でなんとか処理したい(処理して欲しい)

ってちゃんと説明すりゃ、いかに反対派が異常なのかみんな分かるよ
956名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:30:50.64 ID:XhwyuP07O
ただの産廃利権てバレてきたな。
絆とかで受け入れよう!と言ってるやつ、かなり頭ワルいな。
957名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:36:46.03 ID:ZGvoimAo0
危険安全以前の話なのにな
阪神淡路では殆どを現地処理。広域処理のほうがよほどコストが掛かる(運搬費用、助成費他)から
受け入れ自治体にしたって、最終処分施設が余ってるようなとこはあんまり無い
ついでに、塩分を含んだ瓦礫を焼却すると炉が傷む
958名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:39:12.91 ID:ZGvoimAo0
最終処分施設って言い方も変か。最終処分場だな。まあ何でもいいか…
関係ないけど、自分が住んでるとこは埋め立て処分場が満杯になって新しいとこに移動した
959名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:47:04.60 ID:/EWeT8QT0
輸送費と人件費、燃焼後の放射能汚染した灰の保管場所等、お金のムダです。
これで儲かる業者にとっては、近隣の住民の安全なんて知ったこっちゃないでしょうがw
960名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:52:12.09 ID:iU0CMz9qP
>>957
それは処理可能な施設が近隣に稼働できる状態で残ってたらだろ
今回は地震で処理施設も痛んでるし、未曾有の大津波のためフル稼働しても処理が全然終わらない位の瓦礫が出てんだよ
そんなん現地で処理してたら早期の復興に間に合わないよ
961名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:01:26.54 ID:ZGvoimAo0
阪神淡路でも現地に15基仮設焼却炉を作ったwww↑こいつ馬鹿www
962名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:17:23.39 ID:Zzt7vKUW0
>阪神淡路大震災の時の瓦礫の量は、2000万トン
東日本大震災は、2300万トン
(環境相発表)
>阪神淡路でも現地に15基仮設焼却炉を作った

というのは事実?
963名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:20:45.28 ID:ZGvoimAo0
ホントホント。800万トンの瓦礫に対して15基設置で対応
今回は広域処理対象は400万トンだから十分可能
964名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:28:03.98 ID:1Yi3oBr70
川崎駅なら在日朝さくらがごまんと集合するからな
こいつのキンタマ狂ってるよ
965名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:34:44.46 ID:qzJ8UVjL0
民主党政権は、東北大震災のガレキをなぜ地元で処理させないのか?

阪神・淡路大震災では地元に多数の処理施設を建設、9割以上を処理して残りを福岡など三県へ運んだ。
放射能云々以前の問題で、輸送費として膨大で無駄な税金が費やされる事を判っていながら、
完全に無視して全国に拡散する浪費を実行しようとする民主党政権&マスゴミ。
もっとも遠い沖縄にまで運ぼうとする愚挙、明らかに別の意図があるとしか考えられない。

これが阪神大震災におけるガレキ処理の実態だ↓

独立行政法人 港湾空港技術研究所
阪神・淡路大震災におけるガレキの処理・活用に関する調査と考察
http://www.pari.go.jp/search-pdf/no0899.pdf
966名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:39:42.01 ID:bHxGfuCW0
愛知でわざわざ新たな処理施設建設とか言ってるが
そんな事するなら東北に処理施設作ってやればいい
雇用も生まれて経済も活性化する
何故一年間何もやらずに今になって全国で〜と騒ぐのか
こんな震災で大変な時まで利権絡み?
腐りきってるのかこの国の行政は
967名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:42:58.57 ID:j+N2vE4Z0

この危機的な状況について報道しない日本の
マスコミは存在意義がない。外国からみたら理解
できないと思う。
968名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:43:26.29 ID:JnIUk484O
>>964
産廃に部落がというのは事実なんだろうが、反対集会に在チョソや山本太郎バックの過激派が集まるのも
また事実なんだよな…。
どっちを叩くべきか迷うな。
969名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:45:01.84 ID:yWAWiZcA0
全国に瓦礫処理を広めれば
健康被害も広げる事になる。
こうして、政府の責任を曖昧に
するのだ。
970名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:46:21.03 ID:cimUL2AvO
マジで被災地の事考えてるならビラなんか配る暇なんかないだろ
971名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:48:15.57 ID:/+WP16+d0
>>5
政治家・官僚・マスゴミ
が三位一体となって
日本全国を汚染させようと
がんばってるからな!wwwww


キーワードは、『絆』wwwwwwww
972名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:51:28.60 ID:rrsRktZJ0
宮城はモニタリングを地上80mでやった上
それを公表しなかったから
今後一切信用しません
973名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:52:00.12 ID:XhwyuP07O
絆を利用して金儲けの産廃業者を糾弾しよう!
974名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:54:24.51 ID:Zzt7vKUW0
うーん。やっぱりおかしい。
975名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:56:26.40 ID:eK2TtL5R0
ヴァンプ将軍が

976名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:59:06.25 ID:RO14hPFQ0
>>719
そこに飯の種、仕事があれば欲っするのは誰でもだよね。
その結果、政府の財政がどうなろうと、日本がどうなろうと、それはまた別の問題。
外国に生産工場をうつし売国で稼いでる製造業しかり、
日本は資本主義なのだから、それが道理だな。

だけど政府が、それに同調すれば國が衰退する、
あくまでも政府は、営利企業に対するカウンタとしてバランスをとり、
国家の繁栄と国民の幸福を目指すべきだが、今の政権は駄目すぎる。
977名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:08:12.03 ID:3pUkMnh80
細野が必死の形相になっているのはモナとの写真がまたリークされるからじゃねえのか。
978(´・ェ・):2012/03/19(月) 14:09:17.69 ID:z+/1fvmi0
愛知県では広域処理用に焼却場も灰処分場も新規建設なんだが、しかも仮設どころか本式の奴
時間がかかるとか金がかかるとかで現地に建てるのは無理って、全〜部嘘っぱちでしたな
岩手の基礎自治体が手を上げても新規に建てさせない、でも被災地以外では新規に建てる
えっちらおっちら遠くまで運んで処理、余計な金つかって、雇用を奪って、風評を拡大させて
広域処理させたい奴って頭がおかしいんだと思う、ねえ君バカでしょ
979名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:10:02.83 ID:Hm9HpyP/O
被災地では呆けてパチンコか
安全とは言い切れない農水産業
他地方自治体では瓦礫バブルの奪い合い
なんかがおかしい‥
980名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:12:05.74 ID:3FL892qA0
中間処理施設の選定が先だろうが!!!

焼却灰は元の所に返送すべきだろ。なんで無関係の所まで埋めて汚染するのかよ。
焼却灰は元の所に返送すべきだろ。なんで無関係の所まで埋めて汚染するのかよ。
焼却灰は元の所に返送すべきだろ。なんで無関係の所まで埋めて汚染するのかよ。
981名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:12:30.21 ID:0ziJpj2X0
ガレキの有る場所に

処理施設を造れ。
982名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:12:55.57 ID:4DEHpS/P0
東京で瓦礫もやしたら
お台場の土地が高度汚染されたじゃん
同じこと繰り返しちゃダメ
983名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:13:16.29 ID:UJNDhP7f0
どう考えても福島に集中させておくべき
984名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:16:37.72 ID:i6EoYH0/0
日本中法律で義務化しろ
985名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:18:21.11 ID:xl5ITZXb0
モナ男じゃアカンw
986名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:19:52.50 ID:i6EoYH0/0
さわぐ原子力 Sparking
987名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:20:50.93 ID:c4ml5nAq0
>>968
どっちも叩けばいいじゃん
敵の敵は味方ってわけでもないぞ
988名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:28:38.01 ID:Sh6NX7gF0
焼却施設は原子炉並みに放射能汚染されるよ。
焼却試験では、40パーセントの行方不明の放射能が存在する。
それは、たぶん焼却施設に貯まっているはず。
放射性瓦礫の焼却施設は、原子炉と同等の放射能汚染となるだろうw

あなたの街に、原発廃炉施設と使用済み燃料最終処分地を造るようなもの。
989名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:49:19.73 ID:i6EoYH0/0
こういう連中が、先の衆院選で民主党を支持したわけだがw
990名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 14:53:29.96 ID:XhwyuP07O
確かに民主支持したアホバカが、また絆という言葉に騙されてるね。
ただの産廃利権なのにね。
991名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:17:22.77 ID:QPBcmt0G0
そう、絆、日本人の助け合いの精神
ミンスの頭の中には無いからね。
マスゴミによって日本人が騙されている。
挙句の果てには、裏を知らない日本人同士が議論で分裂しているわ。
992名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:37:10.48 ID:Zzt7vKUW0
>阪神淡路大震災の時の瓦礫の量は、2000万トン
東日本大震災は、2300万トン
(環境相発表)
>阪神淡路でも現地に15基仮設焼却炉を作った

は事実ということで。
993名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:45:43.87 ID:JpWZ1wgLO
演説中の細野から見える様に
『モナ男』
『路チュー』
のプラカードを沢山掲げてやればいいと思うの。
994名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:47:01.27 ID:x0FCaNqVP
秋田とか人がいないところに埋めればいいんじゃねーのw
995名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:49:38.77 ID:T/UupsszO
復興や絆という言葉で瓦礫で国民の血税を湯水のごとく使うのは許せない!
996名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:50:00.64 ID:i6EoYH0/0
20%を広域処理して2年で処理を終える計画なら100%現地処理しても2年半で終わるはずだよな
997名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:53:03.77 ID:rj/l4gu+0
復興より民主党の利権優先しているクソども民主党が許せない
民主党はバチ当たって一人残らずしねばいい
998名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:54:00.97 ID:9rbGSckO0
まあ福島原発の恩恵を受けてない地域で放射能瓦礫受け入れを反対する気持ちはわかる
今政府がやろうとしてるのは日本中に放射能バラ撒いて平均値の底上げを狙ってるんじゃないか?
999名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:55:05.77 ID:/LVMiSjo0
雇用のため被災地で処理しろ
はい論破
1000名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 15:56:41.64 ID:i6EoYH0/0
そこまでして輸送費かけて全国で処理すんの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。