【IT】本日発売した『iPad』のカメラに紫色に写る不具合が? 横持ち撮影すると紫のモヤが出現

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
本日発売された新型『iPad』。2048×1536ピクセルの高解像度、『Retinaディスプレー』に、『iSight』カメラ搭載とかなりオーバースペックな
アップルの最新タブレット。早速ガジェット通信記者も『iPad』を購入したのだが、ディスプレーの美しさに見とれていたところだ。

写真をパシャパシャとり楽しんでいたら、なんとカメラに変なものが映り込んでいるのだ。それは実際には見えない
はずの紫色のモヤである。他のカメラや肉眼では紫色のモヤは一切確認できないのだが、iPadを横向きにして
撮影していると上部の個所が紫になるのだ。

条件としては次の通り。
・近くに蛍光灯がある。
・蛍光灯を画面の外に出し、ギリギリ入るか入らないかの範囲で撮影。
・ディスプレー面の右側を上にして横向きに撮影。

以上の環境だと紫のモヤが出やすいことが確認できた。もちろん縦持ちでの撮影でも紫のモヤは出るのだが、
横持ち撮影の方が紫のモヤは強調されるようだ。過去に『iPhone 4』が発売された際に白い物を撮影すると、
黄色い線が入るという不具合が確認されたが、それと同様にソフトウェアで修正可能なのだろうか。

http://getnews.jp/archives/175505
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_175505.jpg
http://getgold.jp/files/2012/03/00213.jpg
2名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:27:43.39 ID:l5yVjaxb0
仕様です
3名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:27:57.70 ID:eyMGoLX80
霊の仕業だ
4名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:28:51.61 ID:i65MrM9l0
ショボ…
5名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:29:02.29 ID:N3WmtiCK0
初物なんてそんなものサー
6名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:29:04.90 ID:evNOz4qiO
なんかやだなぁ〜
7名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:29:19.86 ID:agwSL9Ab0
性能が良すぎて放射線が写りこんでしまう
8名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:29:39.84 ID:JMUBs7HS0
人柱になれたことに感謝しとけよ
9名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:29:41.35 ID:UReYk3rh0
パズルみたいになってる箱を開けたのが原因だと思う
10名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:29:43.19 ID:PafAv2nj0
フード付ければ良いんじゃないか。
カメラにフードは必需品だろ。
11名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:29:52.57 ID:Ar4eEYhE0
早速キター\(^o^)/
12名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:30:08.39 ID:kW5dIgXAP
ジョブスの怨霊だろ。
13名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:30:22.90 ID:0lL62vve0
ざまあww
14名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:30:23.86 ID:T/inOOSx0
おわかりいただけただろうか
15名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:30:40.78 ID:MaA6Yvab0
  /  ̄ ̄ ヽ
   _/ニニニニヽ__
   ̄|ミl ̄_ノ 、 ̄i) ̄
   (^'ミー( ・)-(・)リ
   .しi   /r、_) |    もやあああああ!!!
     |  /ニニ//
    ノ `ー―i
16名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:30:41.93 ID:rCBYWxor0
液晶の問題じゃね
サムスン製だし
17名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:30:47.92 ID:m+8x4j+g0
不具合っつーかハレーションぽいが
18名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:30:52.59 ID:QkzuvAEf0
もやさま?
19名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:31:12.86 ID:Kr97vnJh0
緑の補色か
レンズのコストけちってんじゃねーの?
20名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:31:14.45 ID:MMqZ/frR0
>>1
もやは別として結構きれいに写るんだな。
21名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:32:14.56 ID:QPXgvjbH0
あーあやっちゃった
22名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:32:17.45 ID:fnKcQEA20
カメラとしては貧乏くさい仕様にすぐ文句つけるバカ発見
そのうちプロペラ写して変だ変だと騒ぐんだろこの手
23名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:33:09.17 ID:b9eKwL6q0
あぁー日本製の部品ニダ
24名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:33:23.33 ID:0CuSLVjj0
天狗じゃ!
天狗のしわざじゃ!
25名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:33:27.83 ID:F7fkj6yg0
これは心霊写真鑑定してもらうべき
26名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:33:55.15 ID:tdrqIbBf0
徹夜して並んだ結果が不良品って腹を抱えて笑うレベル
27名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:33:58.98 ID:tGS8sgPQ0
これはバイオレット・エフェクトといって新型iPadの素晴らしい機能の一つです。
28名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:34:00.60 ID:4ogKfSGe0
これレンズの問題だからファームじゃどうしようもないな。
29名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:34:02.98 ID:evNOz4qiO
で、そのカメラで撮影された映像には
紫のもやがかかるんですよ
ふぅ i~
30名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:34:21.18 ID:M/Ac6nkx0
新製品を発売当日に買うのはただの冒険家。
31名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:34:26.13 ID:apDyQ+GXO
ついに明らかになる日が来たか
32名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:34:59.33 ID:58EWNnyc0
iPhone4の青カビといい
33名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:35:01.84 ID:t+DSevJe0
初期ロット買う奴がアホなだけ
34名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:35:07.53 ID:b4ZVYezm0
いつになったら完動品を発売するの?
35名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:35:16.80 ID:FFgCiDzw0
高解像度が高いくらいでオーバースペックとな
36名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:35:39.34 ID:3OqXzElh0
のせられて買う馬鹿まだいるなwwwこんなもんいらないだろwww

37名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:35:52.55 ID:kPpFni630
まぁAppleだからなw
初物は人柱専用ベータ版www

ちなみに俺のNew iPadはモヤ出てなかったぜ
38名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:36:49.74 ID:pAvISA3o0
#の霊が写っている.
39名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:37:19.61 ID:T/inOOSx0
モヤがリンゴの形だったら洒落てた
40名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:37:45.14 ID:ckc2yvie0
これはwwwwwwwwwww
直ってから買うわwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:39:12.87 ID:YVxZVKVRO
IPadのカメラなんてオマケだろ?
これで充分じゃん
42名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:39:13.64 ID:+rNRPyue0
我の邪のオーラを映し出すか・・・
43名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:39:53.12 ID:wLhdGR1D0
シャープの液晶待ってから買うわwww
44名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:40:03.39 ID:itBei3MF0
買うなら5月以降だっけ?
45名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:40:23.99 ID:6HT/NhjxO
やっぱり不具合てんこ盛りのジャップ製が原因なのか?
4645:2012/03/16(金) 17:41:11.13 ID:6HT/NhjxO
>>45は誤爆。
スルーよろ
47名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:41:47.36 ID:B7eGsYxd0
Appleの過大広告だよなぁ。ちっこい鼻くそレンズで「目を見張るような美しい写真」なんて撮れないっての。
48名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:41:53.67 ID:0wQFP+zJ0
>1
イッタイナンナンスカネー
49名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:43:01.62 ID:KUaKRu2L0
iPad製造現場で自殺した労働者の霊だろう。
50名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:43:07.48 ID:WD9eAVy+0
邪眼仕様なので
51名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:43:09.59 ID:puhB76m00




52名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:43:12.19 ID:SipMW16I0
Apple含め初期ロットでは良くあること
よって買うなら5月ぐらいからが正解
53名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:43:26.49 ID:uSDsnAn20
そもそも写真の出来にこだわるならこんなもの使うな
デジカメと一緒に持ち歩いてフォトビューアーとして使うならこの上なく優秀だろうけど
54名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:44:07.79 ID:hnDOt38/O
新商品に飛び付く奴はバカ
55名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:44:43.31 ID:2PYRfgJr0
サムチョン液晶の呪いw
56名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:44:46.03 ID:ClNwYQ/K0
カメラ部分ってソニーだったっけ?
57名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:45:28.02 ID:Y+/sqSyq0

エルピーダの部品のせいだな サムスン製にしてれば・・

58名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:45:42.93 ID:jnJQVyxe0
粗塩で揉めばいい
59名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:45:47.06 ID:6YplhMsk0
エクトプラズムだっけ?ようわからん
60名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:46:21.17 ID:BOwhInzj0
サムソンの液晶なんて使うからだろ
61名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:47:31.04 ID:oCki+iY70
パープルフリンジもしらない記者が書くとは。
62名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:47:57.64 ID:0NBH8IQ60
日本人からのクレーム内容は全て、製品の仕様範囲です
63名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:48:26.52 ID:QzwwNIJq0
紫頭巾の呪いだな。
64名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:48:57.55 ID:NK8gFavZ0
地中の電磁場の影響を強く受けるとこうなるんだよ
つまり・・・
65名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:49:02.39 ID:Tt+7G1760
ご愁傷さま。
バージョンアップで治るといいね。

ところで、色温度の調整ってできるの?
66名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:49:06.11 ID:xUx/qcXHO
ちっちゃい事は気にするな
67名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:49:40.07 ID:dAtSa7Xa0
仕様だと最初から言っておけば問題ないだろ
68名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:49:46.87 ID:1lWGq+hR0
ハレーション
69名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:49:51.98 ID:NT3FUDbn0
はいはい初期ロット
70名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:50:12.01 ID:Kb0lyE9Y0
あれだろ20歳まで覚えていると死ぬっていう「ムラサキカガミ」じゃね
71名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:50:27.56 ID:Xu+zhA6tP
お、俺もモヤモヤ出るかiPadでたら試してみよう
72名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:50:34.38 ID:1LbdHBj/0
iパープル
73名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:50:43.09 ID:2PYRfgJr0
ナポリタンがどうこう、赤方変移がどうこう・・・
74名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:50:54.03 ID:7nlBYC6k0
パープルフリンジってやつ?
75名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:51:33.23 ID:q+1rKbdK0
朝鮮クヲリティ
76名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:52:11.19 ID:zUxT8sevO
ゆかりん?
77名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:52:55.28 ID:SC/K5LuD0
ヒトバシラーの宿命
78名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:52:59.79 ID:4sCuli+30
いくらアップルでも、初期ロット買うのは冒険だろ
79名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:53:22.56 ID:7y3Ktc2B0
『紫』ってところが肝だな。
80名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:53:26.36 ID:33WXeZTD0
【モバイル】新iPadディスプレー供給はサムスン独占 シャープ・LG“不合格”[12/03/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331773791/

どうよ飛ばし記事書いたチョン記者さんよw
81名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:53:30.07 ID:6a+b6z6OO
アップルお得意の「仕様です。補償しません」
82名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:53:46.00 ID:3iFcu8t60
iPad工場で虐待されて死んだ支那畜の霊障
83名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:54:15.86 ID:1DoSZhJe0
マジレスすると、シェーディング補正のバグというかパラメータがレンズと合って無いから、ホワイトバランスで紫が出ちゃってる。
そこの部分のファームがアップデートされれば治る。
84名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:54:48.58 ID:DKYiMk8/0
初期ロットはチョンの成果。
>>1
棚の上の2番目の箱に人の顔っぽいものが写っているじゃん。
明らかに心霊現象だろ。
85名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:54:53.99 ID:kpsE3dGg0
ジョブズ;;
86名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:55:06.47 ID:355zwBGc0
>>74
光源によるレンズ内でのフレア。
レンズの前で手動でカットするのが撮影の基本。
87名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:55:08.29 ID:5D5uJTnk0
あのさあ、あんなにでかいもんにカメラ付ける必要性あるのか?
88名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:55:13.50 ID:vlMnvoON0
初期ロットは買うべからず

よい教訓だね
89名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:55:42.99 ID:ebk1lOhOO
>>82怖すぎるw
90名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:55:46.53 ID:DvFGmg7O0
信者にとってはこれもジョブスのプレゼントなんだろ
ツイッターに上げて自慢しろよw
91名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:56:06.00 ID:4ogKfSGe0
>>61
パープルフリンジではないと思う
92名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:56:58.18 ID:Y5RBjs660
むきゅー
93名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:57:48.58 ID:AWPMrv710
スミアかフレアか、なんつーかCCDの問題じゃねーの
94名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:58:12.63 ID:XNEh/9Dg0
街灯とか撮ると、こういう感じになることがあるよね?
光源と撮影素子との問題か?
95名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:58:16.71 ID:lTZPJE980
嫌がらせだったりして
96名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:58:56.53 ID:97qK167Q0
うーいぇいいぇい
97名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:59:08.10 ID:HpmFQEZ/0
おわかりいただけただろうか
98名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:00:55.18 ID:23E8CSuw0
LED灯に交換すれば良い
99名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:01:43.07 ID:GTHXyrOR0
ジョブズが写ってるんだよ。お前ら喜べよな。
100名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:02:31.13 ID:iNlbIiVi0
きたねぇ部屋だなぁ
101名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:03:15.95 ID:kw5dYjnc0
携帯型真夜中TV
102名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:04:22.15 ID:3dspzhRu0
発売日に買うからこうなる
103名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:04:49.19 ID:gBfJavbc0
>>1
これのどこがニュースですか?>どすけべ学園高等部φ ★
104名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:05:01.08 ID:qoCSgZra0
アメフラシの仕業じゃ!
105名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:05:26.49 ID:/KYW5Sb60
551 自分:John Appleseed[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 17:37:59.57 ID:0Cj+uCBu [2/2]
新型とiPad2の尿的比較

http://www.nijibox6.com/futabafiles/mid/src/sq22343.jpg
http://www.nijibox6.com/futabafiles/mid/src/sq22344.jpg
106名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:05:26.74 ID:MtXbpl0C0
心霊カメラかあ
107名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:05:40.38 ID:WFso0BJh0
祟りじゃ、アタリじゃ、アップルじゃ
108名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:06:20.47 ID:KuYXbcB/0
オロナインかマキロンぬっとけ
それでもだめなら絆創膏はっとけば
わからんだろ
109名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:07:04.85 ID:6DVK5O1N0
禿が「カメラが凄くきれい」とか褒めたから半島の法則だな
110名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:07:27.66 ID:ngc9xgS40
>>83
マジレスするとそんなの修正してから出すだろ普通は
111名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:07:54.62 ID:Y2ctFFI50
サムスン製だとか言っていたしね
112名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:08:21.32 ID:xUx/qcXHO
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
113名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:08:59.09 ID:Ot5rn4L00
114名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:09:24.38 ID:Xs29pfAk0
ジョブズの霊ですね
あの世から製品チェックをしています
115名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:09:32.58 ID:QW2kZafj0
今回のiPadのWi-Fi版はただでさえYahooオークションで
落札額から手数料を引いたらすべての転売屋が2000円〜4000円損して
ことごとく討ち死しているのに・・・・

さらにマイナスポイントが露呈するとかどんだけ転売屋泣かせなんだよwww
つーか転売屋にしても損でも早く売り切りたくてしょうがないだろうなー
116名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:10:00.02 ID:krsHu5s60
答え 屁です。
117名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:11:28.56 ID:0FaV3HEj0
>>1
それは念力のせいじゃ!(西日本限定)
118名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:12:06.88 ID:PS5T/7ZYO
ウケる〜www
119名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:12:23.68 ID:l3A5bqWy0
単なる粗悪コーティング、筒内反射かなと思ったんだけど、
そもそも筒内反射が起こる構造なのかなw もっと単純な理由のような・・・
120名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:13:09.20 ID:oFaundgI0
初期ロットは朝鮮産だっけ
買わなくて良かった
121名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:14:26.55 ID:HAjdmIfkO
急いで買った人柱ども
御苦労であった
122名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:14:39.74 ID:MxkWiVft0
>>1
青色申告w
123名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:15:03.72 ID:MGYNcZVc0
アップルの初期ロットでそれだけですならむしろあたり
124名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:16:32.97 ID:+SNcdqV30
これは水子の霊ですな(キッパリ)
125名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:16:36.09 ID:Xp/E/6n/0
サムスンに賠償請求だな
126名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:17:23.17 ID:+clmKqL+0
カメラなんかおまけだろw
どうしても気になるなら後でトリミングしろ
127名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:18:22.97 ID:Tu5dxKNwO
>>1
オーラですな
128名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:19:50.06 ID:iNlbIiVi0
>>122

おれも気がついたぞ
129名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:20:31.42 ID:T/inOOSx0
ケサランパサランです
130名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:20:45.66 ID:buuml4HkO
それで納得できるんなら黙ってな
131名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:21:01.65 ID:6LNvfuR80
安い極小レンズ使ってるんだから、こんなの当たり前。

文句がある奴は、一眼レフで単焦点レンズでも使ってろ。
132名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:21:05.20 ID:MGYnBmuQO
リコルどころか寧ろ貴重品だろ
133名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:21:05.85 ID:itpeNNkB0
これは成って当たり前だろ

何が問題なんだ?
134名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:22:49.49 ID:CbKEknmFO
なにそれこわい
135名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:23:04.59 ID:bX1+ku/K0
>>110
そう、普通は修正して出す。調整段階でアルアルwという現象。
同業者としては、「俺が関わって無くて良かった」という現象
136名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:23:48.07 ID:5o711Tha0
そんなものが見えるなんて信仰が足らないな
137名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:24:14.30 ID:VKXutEJlO
>>133
え?当たり前?
138名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:24:57.32 ID:x3cWz0/iO
これは蛍光灯の霊だな
139名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:25:35.61 ID:+Qw4W1Hj0
バッテリーが切れるまで放置
140名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:25:40.77 ID:ed4aqKoI0
産経のあんち記事の時に、ipad肯定したけど、実機さわって

微妙

解像度あがったのはわかるけど、1,2持ってると新たに買い足す理由がみつからなかった。
mini待ちかな
141名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:25:58.14 ID:mFVfP1vq0
写った人物が一週間後に死ぬ
142(´・ェ・):2012/03/16(金) 18:26:17.72 ID:W1jZ/mwt0
わしが除霊してしんぜよう
さあおっぱいを出しなさい(*´ェ`)
143名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:26:27.60 ID:v6sta51NO


(^.^) ジミヘン☆モデルだったりして


144名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:26:39.79 ID:hWQTo1EX0
>>1
車と一緒で慣らし運転が必要なんじゃね〜
使ってる内に無くなるだろうよ
145名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:27:05.96 ID:AHjtqcYi0
スミアとかゴーストってヤツじゃないのけ
明るい光源入れずに撮影してみたら
146名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:27:07.49 ID:5022cdcN0
寒チョンクオリティぱねっすw
147名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:27:51.76 ID:t+DSevJe0
法則を知らない外国企業w
148名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:28:59.77 ID:XNEh/9Dg0
コンデジでむき出しになっている蛍光灯を撮ってみた。
液晶には確かにこういう紫の光が見えるが、肝心のデーターの方には映り込んでないわ。

豆粒レンズの携帯電話で撮ってみると、やはりこういう紫色の光が映り込んでた。
149名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:29:09.26 ID:8PzCnbEN0
ipad miniとipodの違いって何だろう?
150名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:30:20.96 ID:F3g9RWhy0
はじっこに、照明あると出るやつか。
設計が甘いな
151名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:30:46.38 ID:KVBUTJmF0
林檎の初期ロットは期待を裏切らないなw
152名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:32:11.38 ID:lHMmb9oo0
初物買い乙
153名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:35:38.21 ID:pSkbMYAV0
まだ買い時じゃ無いな


iPad2持ちが言ってみる
154名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:35:59.40 ID:1Erygifb0
持ち方がわるいんだよ!
155名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:37:27.70 ID:dB/7Yj/F0
こんなの不具合というほどでもない うちのテレビでもよくあるし
156名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:39:13.70 ID:4LIF7zgS0
デジモノ初物に飛びついて、不具合がどうこう言うのおかしいだろ
157名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:39:42.19 ID:MadqS0/j0
トイレいけなくなった
158名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:40:40.73 ID:bX1+ku/K0
>>137
特にちっちゃいレンズのカメラモジュールの作る時には「ハシッコの色がおかしい」なんてのは普通にある現象。
もちろん、出荷前(というより設計段階)に調整する。
159名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:41:53.18 ID:p91PSUWzO
パープルヘイズw
160名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:43:56.14 ID:WmUzGj7D0
トイカメラなんだし、「味」だろ
161名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:44:51.09 ID:hKEzldZR0
>>140

1を持っていて、2を我慢した私はもう迷わず買った。
162名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:44:52.68 ID:SyR+tZE40
iPhone4の時もこんな不具合がなかったっけ
163名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:46:31.93 ID:5D5uJTnk0
まったくもうどあほうとしかいいようがないな。
こんなのを付けるメーカーもメーカーだし文句つけてるバカもバカでいいところ
よくお似合いだよ、バランス取れてていいじゃん
164名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:46:34.75 ID:UETb+YFK0
iPadのカメラなんて使う?
iPad2を持ってるけど一回しか使ったことが無い
165名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:47:43.32 ID:33ZC3FtvO
問題なし
いちゃもんをつけたいだけだろ
166名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:47:46.78 ID:2b/Tu2Ph0
今持ってるipod touchでも出るな
それで何って感じだが
167名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:47:51.40 ID:jb31+Qbd0
これはひどいサムスンを訴えるべき
168名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:51:31.49 ID:pz5PX7aI0
霊が写るカメラとかおもろいじゃんw
169名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:55:19.30 ID:rau3BNks0
紫色のもやってのび太とアニマルプラネットだっけか
170名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:00:02.92 ID:+RvkXYNw0
       /\
      /:入ヘ.丶、           /  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     .|/,-.、,-\∨/        / むひひひひひ
     /||/| |\|:\ヽ∠      i 
   _ / | `-', ,. ̄ 彡|:\       i  日本の妖怪を甘く見るなよ
   ─.|-.|ミ      ;\ヽ,    /   
   /|:.| |        .|:/ヽ     ̄ ̄\ _ _
    / ; ヽ、  / ̄)/ ./\          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ヽ、 Y ̄  /;ヽ/:/ ,  .\
     (   ̄   /|: /:/ |/ ..|
     く   / ;/ |:/:/ /    >
      \  / ./  /    ヽ
171名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:06:21.78 ID:ylO8fn620
フレアーだな、バカが


172名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:21:53.11 ID:g0ve5F0d0
>>14
やっぱりな!俺も書こうとしたw
173名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:29:06.59 ID:xIkcpccS0
iPad用レンズフードが流行る
174名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:36:54.31 ID:bjfi63VC0
アラ探しご苦労様
175名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:38:49.67 ID:s/NMXdkU0
シャープのが間に合わなかったから、初期のはサムソン製だってよ
176名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:59:27.43 ID:YvOW8Qel0
ジョブズをちょっとずつ装填
177名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:09:52.35 ID:4nsiFUp80
>かなりオーバースペック
この記者に取っては猫に小判ってことかw
178名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:10:01.10 ID:0BX5gvRN0
実はコンデジでも起きてるんだが、画処理で誤魔化してる。

ソフトウェアアップデートを期待。
179名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:16:36.67 ID:s/NMXdkU0
>>177
1のねむねむ画像でオーバースペックって相当やばいぞ。
180名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:21:30.64 ID:OAhxkfH10
iPhone 4で青カビの件があったな。
あれと似たようなもの?
181名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:26:17.59 ID:v7PDmVT10
ipadのもやもや病だ
182名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:31:29.82 ID:tdrqIbBf0
>>45-46
赤くしておいてやるニダ
183名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:37:44.69 ID:2t2KGVNt0
これってiPhoneと同じ青カビじゃないのか?
184名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:39:17.76 ID:/0u1qdJK0
フォースと共にあれ
185名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:19:43.11 ID:is3z9mm1P
>>164
確かに必要無い気がするが

実際使ってる奴はどんな状況で使うのだろうか
186名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:50:57.74 ID:meohiY5qP
>>185
動画とか?
おれも利用用途がわからん
187名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:52:23.31 ID:Lg4nDlAe0
そういう設計なんだろ
全く不具合じゃない
188名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:55:52.94 ID:X/HYUji2O
ほう、今時のiPadには妊娠検査薬機能が付いてるのか
189名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:01:18.65 ID:tQChtAaW0
つーかさ、記事にするならせめて一言アップルに問い合わせてからにしろよ

「私のiPadが変なんですけど」ってレベルの書き込みと
内容的には変わらないじゃん
190名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:04:13.50 ID:mLfq1lOD0
試しに部屋で撮ってみたら確かに上の方が紫になるわ

なんだこれ
191名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:07:36.43 ID:r9YJBJJM0
iPadで写真取る必要ないしどうでもいいわ
192名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:08:01.09 ID:i2YckqcN0
パープルヘイズ

ジミヘンのスタンドだな
193名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:09:42.93 ID:Vfdb0+ba0
中国製?
194名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:10:31.82 ID:2E46AvZ00
見る角度によって色味が変わるのなんとかして!
初代はこんなことなかったのに…
195名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:12:36.34 ID:xUx/qcXHO
>>190
仕様です
196名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:16:58.86 ID:xUx/qcXHO
AQUOSならそんな風にはならないよ?
やっぱAppleにカメラとか無理。
197名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:19:59.11 ID:HUEFzvZP0
>>189
同意
2ちゃんのレスの一つかと思う。>>1
198名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:20:01.01 ID:IFiZOw04O
>>196
SHARPには違う不具合がてんこ盛りだろ
199名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:22:20.42 ID:fGuk2trR0
中国で自殺した工員の霊が写るって大評判だぞ
200名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:24:32.35 ID:eVQx027O0
>>1
オーバースペックの意味が分かってねえ。
201名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:40:15.18 ID:/d+c8B2l0
>>189
我慢できずに配信、さらに2ちゃんねるに投げるというガジェットのやり方には反吐が出る
202名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:41:48.04 ID:2t2KGVNt0
>>196
こういう書き込みって虚しいよなw
せめてサムソンを超える国産スマホ作ってから書けよw
203名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:44:12.95 ID:kiI3h58M0
所詮アップルだな。
一部のマニアに受けるだけの糞会社。
ジョブズも死んだし後は落ちるだけだな。
まあ俺は昔からアップル製品には興味なかったが。
204名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:51:12.47 ID:6jFolwpE0
>>190
画像処理のアルゴリズムによるものと思われる
ホワイトバランスか色収差関係かな
205名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:52:42.15 ID:IpU6WWl4O
徳の高いお坊さんは死ぬ時に、紫の雲を見ると言う。
206名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:57:46.99 ID:2t2KGVNt0
>>203
一部のマニアってw
お前は何年前の話してるんだ?
今はMicrosoftの2倍の価値がある会社だぞ?

MacDailyNews http://macdailynews.com/2012/03/14/apple-now-worth-more-than-double-microsofts-market-value/
207名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:59:00.51 ID:jCtfNOEU0
むらさきかがみだろ
208名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:00:23.24 ID:3tL5xwvv0
まあ待て待て。
こいつの人気が高いうちは、ipad2を安く変えるじゃないか。
この不具合は秘密にしておこうぜ
209名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:00:30.78 ID:VpWHF60F0
>>207懐かしいなw
210名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:01:37.10 ID:7YUkERJe0
<ヽ`∀´>サムスントラップ
211名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:02:19.10 ID:DWnL8Lx+0
シャープパネル待ち
212名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:02:20.02 ID:OsE6fmhVO
紫のバラの人がこっそり見守ってるんですよ
213名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:06:39.22 ID:yzseJEtCO
皆さん、信仰の力が足りませんよ
神より賜りし究極の器物たるiPadに不具合などあり得ようもないのです
214名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:12:18.83 ID:kbTxfR1P0
デンプンにつけたら紫色になる液体あったよなぁ
名前なんだったかな
215名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:13:46.75 ID:WcFVDoAo0
光源がレンズで反射して出来たゴーストだろ。
別に珍しくもないし、この程度なら特に言う程でもない。
216名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:14:33.22 ID:CaenE+gk0
新しいの出る度に毎回同じような事言ってねぇ?

>>214
ヨーダとかそんな感じの
217名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:15:17.19 ID:efUCxkT30



さすが、サムスン製液晶!

ふつうにできないことができる!

218名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:15:46.31 ID:pmKawdHI0
取ってつけた小さいカメラにどこまで期待してんだよ
219名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:20:12.74 ID:zWoQpzr/0
Appleの不具合は綺麗な不具合なんだからいいんだよ!

文句言ってるアンチ・ドザチョン・泥ユーザーは地獄に落ちろ!
220名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:33:06.19 ID:6jFolwpE0
>>215
あ ゴーストか
もしかしてハレ切りすれば済む話?
そんなこともしないで撮った?ってことか
221名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:45:42.95 ID:/d+c8B2l0
>>1
Apple板でやれ。クズ。
222名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:20:16.61 ID:XnJdlaUCi
>>215
ほかのデジカメではならないだろ
iPadのホワイトバランスが狂ってる
223名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:25:27.83 ID:jT+JAlWi0
iPhone4では放置プレイだった
224名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:28:06.37 ID:UqgCMTtVO
>>214
キンカンかイソジン
225名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:40:29.04 ID:aSlkO4I9O
>>206
その価値はリーマンショックを導いた金融工学というペテンで産まれたものだよ
ペテン禿が天罰で死んだ今、金融ペテンも時間の問題
虚構の生んだ価値など、実業の価値ほどの意味はないし、消えるのも一瞬
226名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:51:41.84 ID:xnYYeF8B0
4sのカメラでは問題なかったよ
227名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:03:19.51 ID:67z9zngi0

これこそ念力ぢゃ

228名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:30:31.80 ID:iCwp7Why0
ちょっといいですか。初めてipad買ったんだけどこれってシャットダウンってないの?
229名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:47:53.45 ID:xnYYeF8B0
>>228
一応ある
230名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:52:25.89 ID:f0aF312I0
電源長押し
231名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 02:05:36.22 ID:kVkLB3sV0
展示会なんか行くとiPadで写真撮ってる人がいて笑える
232名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 02:11:05.79 ID:zEEom7ws0
>>228
地面に叩きつける
233名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 05:29:05.08 ID:Cxfl28DV0
これをホワイトバランスとか画像処理の問題と言ってる人は、
ホワイトバランスや画像処理の事を全然知らないんだろうな。
234名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 07:13:25.89 ID:ofjpv9cn0
室内だとiPhone4も青カビが写るけどそれと同じ?
235名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 08:00:03.63 ID:A8bycEqS0
どっちにしろカメラ性能は5000円で買える安物デジカメにも及ばないってことだな
まったくもって中途半端なゴミばかり作りやがる
236名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 08:05:31.18 ID:zIXkyI+O0
レンズのノウハウ無いんだろ
光学部品は日本製に限るわな
台湾は二流、韓国、中国はさんりゅだからな
237名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 09:30:27.27 ID:P8Z3CnDw0
>>214
ヨウ素液じゃなかったか?
238名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:17:42.67 ID:hEb+CA+E0
>>236
おれのニコンのD200も赤カビ問題で問題になった
ニコンは二流品だった
239名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 22:23:16.09 ID:+E0cPuxT0
>>45
朝鮮人のくせして日本人の振りとは。
240名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:25:31.89 ID:DkRhW9p3P
ハードに関しては圧倒的な部品調達力に物を言わせて
良い物を使ってはいるんだが、いかんせん中身がわかってない所詮組立屋。

Androidメーカがソフトに関しては所詮一部しか中身がわかってないのと同じ。
241名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 07:58:43.35 ID:tMNGLJCr0
>>240
組立屋でもない。
ただの企画屋。
242名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:18:35.34 ID:t8+wARUf0
何でカメラなんかついてんの?
243名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:16:37.67 ID:gbvioplZ0
Apple「心が清い人には見えないとされています」
244名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:58:07.91 ID:Q/p+helHO
心霊現象でいいよ
245名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:07:39.72 ID:pCqJKxc20
iPad買うやつはアホ
246名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:09:35.73 ID:hNm6R0JSP
オーラが写るとか言っときゃ林檎信者とスイーツは騙せるだろ
247名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:32:36.63 ID:DbE4znOR0
アップルに買いに行くと店を出る時にハイタッチを要求されるのって本当?
それともハイタッチをするのはテレビに映されてる時で普段は何もやってないの?
248名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:06:59.52 ID:CJEaezloP
カメラ無しの機種出してくれないかな....
俺はMacBookのカメラだって使わないんだぜ?

249名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:50:06.28 ID:vskmd2mj0
紫鏡って言葉思い出しちゃったんだけどどうなるんだっけ?
250名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:18:39.19 ID:lsjMCIfX0
>>249
20歳になるまでに忘れないと死ぬよ!
251名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:50:35.32 ID:H92WlrCX0
画処理ソフトウェアが不完全なんだな。
コンデジも処理前のデータはこんな感じだし。
252名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:51:42.84 ID:H92WlrCX0
>>196
別の不具合多数だからお断りです。
253名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:53:34.20 ID:sokjK3et0
現在の液晶パネルは朝鮮製。
仕様です。

5月ころにシャープ製の部品で作られるのを期待しましょう。


ザンネンでした。


254名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:54:04.68 ID:Z6K86s8+P
>>1
某日本のスマホは枠が写ってたなwww
255名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:54:20.23 ID:W736bv6JO
appleでもやっぱり初期不良とか有るんだな
電化製品の初期ロットなんか列んで買うもんじゃねーな
256名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:55:54.32 ID:H92WlrCX0
>>253
シャープが発売時に間に合わなかった理由を考えると、シャープ製パネル版を選ぶのはものすごく不安。
257名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:56:08.06 ID:x9ukPpfC0
さすがアメリカ製、大雑把。
258名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:57:46.11 ID:W736bv6JO
>>250
だとしたら二十歳過ぎてから聞けばOKなのか?
259名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:58:14.77 ID:0Y0PaYwm0
ipadって、液晶だけじゃなくて、cpuもサムスン製なんだよな
260名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:58:56.49 ID:hLVjxqtb0
なんであんなものにカメラが付いてるのかそれが不明。
撮りにくいだろ?
261名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:59:14.51 ID:Wdn9FuS00
はいはい、ジミヘンジミヘン
262名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:59:30.18 ID:H92WlrCX0
>>255
アメリカ製品は一般に初期不良が多いよ。
ただし、発生時は新品交換でカバーする。
日本製と違い、保証期間内の故障でもあっさり新品交換になったりする。

思想の違いなんだろう。
263名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:01:17.46 ID:ijoHPakp0
日本人はすぐ初物に飛びつくけど、
WindowsもMacも昔から最初に飛びつくのは「人柱」と呼ばれてきたわけだが。
264名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:02:21.72 ID:38mPTWCh0
はぶぅー
265名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:08:16.79 ID:b6R/zKc40
>>263
でも人柱がいるからあとの人がいい思い出切るんだぜ?
266名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:09:37.41 ID:H92WlrCX0
>>263
アメリカの店舗でも行列してたよ。
267名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:11:39.20 ID:CLj8P+dv0
ジョブツしないと
268名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:12:41.22 ID:0Y0PaYwm0
まー、これくらいならスルーされるような気がするけどな
任天堂って、dsの尿液晶、返品に応じたんだっけ?
269名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:13:25.17 ID:TJWba72T0
モーヤンなんて言葉は使わなくなったなあ
270名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:16:38.90 ID:sokjK3et0
まあ、偏光パネルの具合とか
カメラレンズのコーティングによる偏光とかで
フツーにモアレが出たんだろ。
小口径のレンズだと、安物デジカメでフツーに出る現象。
271名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:22:14.86 ID:O1dBmc+w0
>>1
まず部屋をかたづけろ。 話はそれからだ。
272名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:26:48.79 ID:fQ8nrr/a0
>>233
青と紫がズレるのはホワイトバランスで治る
デジカメはRGBセンサなのでセンサーの波長から外れる紫が元々苦手。
紫を撮れるようにするにはソフトのチューニングで
センサの入力を紫寄りの絵にしてる。
間違ってこのモード(紫を撮るホワイトバランス)になってると思われる

光の波長
380〜430nm ● 紫
430〜460nm ● 青
460〜500nm ● 水色
500〜570nm ● 緑
570〜590nm ● 黄
590〜610nm ● オレンジ
610〜780nm ● 赤
273名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:27:59.08 ID:NMS/keZW0
新型iPadが発売される3日前にiPad2を買った俺は、たぶん勝ち組。
274名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:29:19.28 ID:lQmG2hrx0
iPadで写真ってどうやって取るの?
でかすぎない?
昔の銀板写真みたいに撮るの?
275名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:30:44.52 ID:zFXJ+zRa0
以上以下、何となくiPadが買える金持ちに嫉妬する貧乏人
276名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:53:06.22 ID:pqNp+01LP
>>275
iPhone,iPhone3G, iPhone4, iPad, iPad2 と購入して来たけど、流石に今回のiPadを購入するかどうか迷ってる。
迷わず購入する人が羨ましい。
277名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:57:27.24 ID:sokjK3et0
>>276
3GS、4Sを外してしまってるし、残念なモノしか買ってないね。
今回のiPadは俺も買おうかと思ってるくらいにいいぞ、きっと。
でも、朝鮮製の部品は嫌だな。
きっとシャープのパネルを使ったときに
「iPad3」か「iPad2S」を名乗るに違いないw
278名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:05:52.45 ID:VNLr7mYv0
蛍光灯なら

フリッカー現象とかではないのか?

他人のHPで失礼しますけど
http://digicame.side-e.jp/htm3/306/
279名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:08:02.68 ID:pqNp+01LP
>>277
スマン iPhone4 で無くてiPhone4Sの間違いだった。
日本と北米を行き来しているんだけど、こちら(北米)専用機として初代iPhone と3Gを長らく使っていた。
しかも最近は北米にいる事がほとんどななのに、4Sはソフトバンク契約で買ってしまったので、使ってはるけど、
ローミング代高いからWifiのある所でメール端末としてしか使っていない。
だから普段は3Gと4Sの2台持ちw
280名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:14:20.11 ID:sokjK3et0
>>279
シムフリー版を買っておけばe-mobileがあるのに。。。。。
281イモー虫:2012/03/19(月) 04:16:03.40 ID:aMPGji2TO
Sサイズの服をデブに着せるからこうなる
ガワのサイズをそのままに中身は頭でっかちにしてたら待つの不具合カーニバルだよ
スマフォにもタブレットにもこの言葉がお似合いだな
 
      分不相応
 
282名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:16:51.60 ID:PWaIvySW0
なんかどこの会社でも初期ロットはあんまよろしくないな
283名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:17:07.01 ID:4S1Url800
信者さんたちには見えないんですよ
284名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:21:54.25 ID:pqNp+01LP
>>280
SIm unlock版は結構高かったのと、当時は北米滞在がメインになるという見込みだったからね。
仕事なので仕方ないんだけど。
285名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:22:36.72 ID:QQjDh4fz0
記事に書いてある、「かなりオーバースペック」って何だよ。
なんか、僻んでるような文だよな。
スペックがウリなんだし、買った人はオーバースペックだって思っていないよ。

そもそも、何をするのでオバースペックと言うのか?
最初から性能を固定しているマシンは、スペックが高くて当然なんだよ。

俺ね、イライラするんだよね。
要求力が低くても良い人の記事を読むのは。
286名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:24:01.75 ID:JNSb0Sq40
カメラはソニーの部品を使っていると聞いたんだが
287284:2012/03/19(月) 04:27:28.55 ID:pqNp+01LP
>>284
北米滞在じゃなくて日本滞在だった。スマン
288名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:31:57.33 ID:pqNp+01LP
>>285
IT関連のライターって、物書きという点では素人だからね。
よくこのレベルで飯食ってるなって人が本当に多い。
289名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:34:31.16 ID:keMgtFkl0
購入者は”持ってる”事に優越感を味わいたいのだから
これはこれでスゲーーと感心してるのでは!
290名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:37:01.97 ID:/bnoZEv/P
しょぼいマイナーチェンジだったけど
特徴ができてよかったじゃん
291名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:32:45.16 ID:VbHQbZLa0
手持ちのタブレットPCでも紫のもやが出る。
292名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:25:50.55 ID:qJ+vzCpL0
何度目だよ
293名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:28:10.18 ID:qJ+vzCpL0
>>286
ソニーの裏面照射CMOSなんてスマホもしもし問わずいくらでも使われてるだろ
294名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 17:59:53.97 ID:AtU0wzYz0
>>272
こういうネット工作を信じて
買った人が幸せになったのを見た事がない件について。
295名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:22:39.65 ID:F60/7E5u0
ipad向けられて、ハイチーズと言われても
笑えない。
296名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:26:09.94 ID:NePTDxUyO
どうせ買った最初の週末に居酒屋で見せびらかして
後はろくに使わないんだから
細かいことは気にすんな
297名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:30:08.66 ID:NZJEHeORi
さすが林檎
サプライズな隠し機能付きだったのか
心霊写真が撮れるという
298名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:32:31.81 ID:KYNF62r10
Purple Hazeとは流石、ジョブズ・・・

ってな事にはならんわな。
299名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:44:45.19 ID:lK8pXgSM0
不具合とは思えんが
300名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:01:26.19 ID:Jpx/mD/EP
謎っすな
301名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:09:28.66 ID:w9qIb8M20
初期ロット買うやつはこれくらいのサプライズは承知済みだろ
302名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:10:18.59 ID:pObc1MFF0
どうってこと無いな。おれのipod touchなんか、買った時から、最初に表示されるりんごが斜めにひびが入って切断されてる。
液晶の不具合かと思ったけど、立ち上がって他の操作するときにはなんともない。
appleのロゴが変わったのかと思ったよ。まあ、チョン液晶の不具合だろうけど。
303名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:26:19.62 ID:M977Ts260
心霊写真w
304名無しさん@12周年
高級レンズでもかなり苦労してモヤとか防いでいるのだから、あんなオモチャレンズならばこの程度の問題はあって当たり前の話