【政治】 維新の会「船中八策」に3点の疑問 1.少子化対策が不十分 2.地方にどういったメッセージを送る? 3.成長戦略が見えない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★維新の会の「船中八策」を政策論として評価すると?

 大阪維新の会が国政参加を目指すための政策案「船中八策」が発表されました。(中略)

 疑問の残る部分もあります。まず一点目は、現役世代の利害を強く打ち出していると言っても、
学齢期の子供を持つ世代に限定されているわけです。つまり少子化への対策が十分でないという点です。
教育問題を取り上げることから、改革者イメージを作ってきたという経緯ということもあるのかも
しれませんが、緊急の課題であることは間違いないわけで、この点の具体化が望まれます。

 二点目の疑問は、現時点では大都市中心の政策になっているということです。
地方分権で中央から徴税権などを地方に移管するのもいいとして、例えば北海道1 件・東北とか
山陰のように経済的に脆弱で、現役世代の労働力も減少の一方である地方に対しては
どういったメッセージを出してゆくのかは全く見えません。バラマキは止めるとか、
限界集落を「いきいき集落」と呼び変えるような欺瞞は止めるなど、要するに苦しい地域には
自立を促すという辛口のメッセージを出すのか、それとも都市と地方の格差に関しても
再分配が活性化につながるマジックを考えだそうとしているのか、現時点では見えないのです。

 東日本大震災からの復興の次のステップや防災体制のあり方なども、昨年の悲劇をどう教訓にするのかというのも、
都市の防災と過疎地の防災ではメッセージは変わってくると思うのです。とにかく過疎と高齢化に苦しむ
地方にどういったメッセージを送るのか、現時点では「みんなの党」や「公明」など都市型政党との
連携を強めている中で、この点は大きなクエスチョンになります。
改革は都市中心で、地方は既成政党と共に沈没してもいいというのではダメです。

 疑問の三点目は、経済成長の戦略です。
官の非効率を改めて、民間の経済合理性を入れていけば活性化ができるというのは、
官の側の問題点にフォーカスすれば出てくる話です。(続く)

Newsweekから抜粋 http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2012/02/post-401.php

続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2012/03/14(水) 09:51:27.27 ID:???0
>>1の続き

ですが、国家レベルで成長トレンドへ復帰するためには人材育成政策などの中長期的な
「漢方薬」だけではなく「待ったなし」の産業振興政策が必要とされます。

 民間の活性化をどう政治が後押しするのか、農林水産業しかり、エネルギー政策しかり、
エレクトロニクス産業の再生と重電分野の輸出を促進するのかという点、更には自動車産業と
エコカーの将来など論点は沢山あります。こうした点で、TPP議論への参加や日米同盟の維持など
「大きなインフラの部分でギャンブルをしない」のはいいとしても、肝心の中身が見えないのは大いに不満です。

例えば、TPPにしても、軽自動車1 件規制を止めろというアメリカの圧力に対して、どうするのかというのは、
交渉術や政治の問題と共に、日本の産業政策としてのビジョンがなければ戦えない話です。

以下略
3名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:51:55.23 ID:30UxeFkj0
>>1

うしうしタイフーンφ ★=丑=朝日IPシャットアウト時スレ立て出来ず=朝日新聞社員=丑田滋
4名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:52:06.95 ID:93Uk9/GKP
5名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:53:50.57 ID:Kw3+Z8Nl0
4.方向性が違うだけで政治手法が民主党と同じ
6名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:54:06.39 ID:W8zzTLaE0
どーでもいい はっさく
7名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:54:32.48 ID:DCpsP2d60
>>5
全然違うと思う
8名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:55:22.36 ID:ZxIUQa4c0
バーカ今の政権そのものだ
9名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:55:48.82 ID:lvGi9bM00
>>5
全然違うぞw
自民ネットサポーターズw
10名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:55:56.34 ID:+35yS1rK0
発表ってまだ決まりでもなんでもない素案のたたき台だろ
11名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:55:59.43 ID:pn6SQiZy0
底辺の嫉妬票がいかに強力か思い知らされた
12名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:56:03.50 ID:DzguSn1e0
>1.少子化対策が不十分 2.地方にどういったメッセージを送る? 3.成長戦略が見えない

それらは先に民主党に言うべきなんじゃ…
13名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:56:23.88 ID:TFVSjEcw0
財源
14名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:56:28.78 ID:3TY3aiPc0
維新の会って外交どうすんの?
15名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:56:32.88 ID:OjsFyBL10
他の党の詐欺フェストとかよりよっぽどマシだな
16名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:57:14.47 ID:W8zzTLaE0
はしげ
目と目の間が 離れてるね。
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/14(水) 09:57:45.18 ID:UZ7soHHV0
舵取りとか政策とかで、経済がよくなるとは思わない方が良いね。
18名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:58:01.64 ID:izDixo8A0
「維新」という言葉を使うな。
「船中八策」という言葉を使うな。
「坂本竜馬」のイメージを悪用するな。
19名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:58:09.26 ID:BGtZNgWK0
>>1
今の政府に言えよ!
20名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:58:17.60 ID:pe0dAYCy0
民主の政策の疑問と、実際に破綻してる現状はどーなんですかwww
21名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:59:06.05 ID:4jvmmZCW0
確か維新の会と言うか船中八策と言うか橋下と言うかは
TPP参加で脱原発依存だったよな。
TPP参加すれば競争が激化するけど、なのに、脱原発依存で
競争に勝っていけるの?どうしたって原発が必要なんじゃないの?
22名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:59:06.25 ID:P3QKecaa0
一点目と二点目は問題として大きいだろうな
中枢にいる人間やブレーンが男ばかりで
しかも大都市圏出身ばかりだから
それ以外の視点が薄いのよ
23名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:59:07.37 ID:5Hub0i7z0
>>9
うん、民主よりひでえもんなこれ。
24名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:59:43.77 ID:W8zzTLaE0
関西土着民に 外交なんか ないのだよ>>14
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/14(水) 09:59:58.16 ID:UZ7soHHV0
のらりくらりと見えて、何とかやってきている野田ちゃんの方が、うまく行っているじゃない。
消費税の壁はあっても、そりゃ上げることができなきゃ、自民共々、ギリシャの次の
ターゲットになるからね。
26名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:00:14.23 ID:3TY3aiPc0
>>18
オレ的には坂本龍馬も同じようにウサン臭いイメージなんでけっこう合ってる感じなんだけど
27名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:00:55.99 ID:T70/dcNY0
教育、人作り以上の成長戦略があるのかと問いたい
28名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:02:01.13 ID:BsgV79ya0
少子化対策は子供のための手当 母子手当の復活で賄ってますとか民主党はいうが
扶養控除廃止で実質増税してるからな

民主党はこういうのばっか
29名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:02:32.33 ID:uHZSMZQF0
大阪府や大阪市での施策や政策は支持出来る部分がかなり多いが
国政の部分、特に八策に関しては基礎的な面から無理がありすぎる
もうちょっと根本的なところから練りなおすべき
30名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:02:41.39 ID:uwgnefEB0
>>1
つうか、中小企業の社長さんのカネ回りしか見えてないレベル

知事時代は、地方主権、自主財源って言って自分の回りに金を集めようとしてたけど
国政に目を転じた途端、
相続税100%なんて言って、物納財産を歳入庁を集めるって言い出した

スーパー官庁の出現で公務員増大だし、
全国の物納不動産の処分権限まで掌握するから
地域主権にならない

単なるアホか、独裁者思考
31名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:03:12.80 ID:Qohgdbam0
こうやって、また橋下に知恵をつけてやるのか(笑)
32名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:03:22.29 ID:4jvmmZCW0
>>14
これまで通りの日米関係の維持が基本と言ってるから
結局、今のまま、アメリカの言い成りなんじゃね?
そういう外交とか安保とかほとんど考慮せず、能天気に
橋下や維新の会を支持してる人間が居るから不安だわ。
外交や安保って相当な見識と経験が必要だと思うけど
あのズブの素人の維新の会に、そんなこと出来るとは
思えない。
33名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:03:42.16 ID:HdGpHciA0
橋下は大阪だけやっていればよい。
大体バックに孫や宮内がいるだけで胡散臭い。
34sage:2012/03/14(水) 10:03:46.57 ID:M4waM5320
>>27
自民党並みの馬鹿だな
子供が生まれない社会なのにまだ寝言言ってる
35名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:04:45.64 ID:5Hub0i7z0
>>26
俺の中の坂本龍馬のイメージは
「尻尾を出す前に死んだ鳩山」
36名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:05:05.89 ID:JngHyiaj0
民主党がマニフェスト出した時もちゃんと検証してればなw

結局、自民党のビラが正しかったんだもんな。
37名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:05:42.65 ID:BsgV79ya0
たとえばユニクロの社長が急死したら財産や土地は国が没収するんだろ
任天堂やグリーやモバゲーのオーナーが死んだら〜
楽天三木谷が〜

どんどん国が潤うねえw
38名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:06:26.16 ID:ISs+diLt0
批判おおいに結構じゃないか
欠陥を潰していけばよりよい策になるわけだからな
さあ欠陥を補う為の政策を示す時だその他の政治屋ども!
39名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:07:30.43 ID:YN5v/JfU0
新自由主義者の国家を解体したいって妄想で出来ているな
40名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:07:37.54 ID:bzTMpC2p0
>>7
>>9
住民自治とか地域主権とか
殆ど幻想に近い物に期待してるところは民主と同じだよ
制度設計を性善説に基いてやらない分民主よりマシだけど
41名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:12:05.26 ID:1O/E7xTV0
>>1
問題があるなら、それに対処するための具体的対策案を提示するべきだよな。
それ無しで問題提起なんてのは話にもならないな。
42名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:12:23.89 ID:uHZSMZQF0
>>38
批判というか検証ね
具体的な矛盾を突き詰めていくと最終的には現実路線に落ち着いていくんだけどね
マスコミが故意に検証もせずにお花畑のマニフェストで現在の政治の混乱を引き起こしてる轍を踏んで欲しくないわな
43名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:12:47.34 ID:J+KdrNh70
公務員の給料を下げれば、日本は成長できる。
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/14(水) 10:13:58.61 ID:UZ7soHHV0
ミニ石原にもなりきれていないところが、今ひとつ。
45名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:14:05.08 ID:6XWj09V40
所詮まだ方針としてこの方向ですよってのが、船中八策だからな。
これに肉付けしているのが今だろ。
しばしばいろんな話が出てくるのもそのせい。
いま触ってもあまり意味ねーよ。無視しておけよな。それが一番効くだろ。

まだ、国会内に議員送り込めるかも分からないのにw
選挙もまだ先なんだから、既存の政党にどうするか聞くのが先だ。
46名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:14:22.61 ID:KQYQ9t/X0
2500人の塾生とヒマな維新の会新人議員がレスします
↓   ↓   ↓   ↓
47名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:14:46.03 ID:ALPlHvg70
>>42
自民党なんか埋蔵金40兆円と主張しているんだぜ!

【自民党】 町村派「40兆円の埋蔵金」提言へ 政府資産の売却や、特別会計の余剰金など
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212704376/
48名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:15:23.96 ID:4jvmmZCW0
参議院の廃止もどうかと思うけどな。参議院で自民とかが
頑張ってたから、民主の暴走を止められたんだし。
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/14(水) 10:16:28.48 ID:UZ7soHHV0
>>47
国債の担保を勝手に売り払って、どうする。政府の資産は700兆程度だよ。
50名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:17:03.28 ID:uHZSMZQF0
>>47
だからそういうのも含めて検証していけばいい
どんな政策でも実現性の検証が必要という事
51名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:17:58.83 ID:UY44cuaV0
改革派と言われる連中にろくな奴らはいない

あとネオリベはもう勘弁
52名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:18:06.26 ID:rt4WHi3u0
船乗ってないのに船中八策ってどうなのよ?
視聴率の良かった龍馬伝に乗っかろうとしてるのが見え見えなんですけど。
53名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:19:59.85 ID:FTmwJfLHO
>>1
なんちゃって維新のオレのはっさく(笑)に対する疑問なんて3つどころじゃないだろ?
ハシゲはポル・ポト目指しているんですか?とか聞けよ
54名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:20:59.04 ID:xQj8Qxrx0
>>48
参院自民党はガチで仕事が出来る人間が多いからな。
本当に良識の府と呼ぶに足る珍しい状態になってる。
参院の国会中継見てると参院は必要って思うんだよな。

数を減らすためとか早く決められるためって事で参院を無くそうって言うのは馬鹿げてる。
55名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:21:06.55 ID:xfvCFLImi
>>1

まずは民主に言えよw
56名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:22:35.17 ID:5Hub0i7z0
>>38
首相公選制なんてやめろ。
地方の首長の国政進出やめろ。
相続税100パーセントやめろ。
ベーシックインカムやめろ。

あれ?維新じゃなくてもよくね?
57名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:23:52.34 ID:Py3IvKiz0
変革をすれば今より良くなる
などという妄想持ってる奴は
前の選挙で死滅しただろ
58名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:24:54.57 ID:HXNwBDRt0
>>1
おまえらが言うな

だよな

他の既存政党や

マスコミ(免税措置アリ)なんか、

ただの給料ドロボーやんけ
59名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:25:36.02 ID:1KGIfliJ0
>>56
あれ、それって全部やって欲しいことだけどな。
60名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:26:07.60 ID:xQj8Qxrx0
>>52
まぁ、民主党の政権交代を維新に例えるくらいなら橋下の方が合うけどな。

ただ、大阪市長なんだから大阪の立て直しを先にやれって思うけどな。
国政なんかは大阪で結果を出してからだろう。

それと本当に国政に意見を通したいなら自分が国会議員になれと思うよ。
後ろから維新の会を率いて国会に候補立てるだけってやり方は仮に選挙で勝った場合に
酷い二重行政を生むことになるぞ。政府が大阪市長に国の方向性について意見を聞くっておかしいだろう。
国政にリーダーがいない状態ってありえないだろう。
61名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:26:41.40 ID:REWi5H7W0
>>57
お花畑に改革はできないってことはわかった
62名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:26:58.56 ID:3VdmDWhJ0
瓦礫受入れ推進も入れろや
63 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/14(水) 10:27:10.95 ID:wfXt6iJD0
船中八策なんて批判するのもばからしい内容なのにwwwwwww
64名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:27:24.26 ID:ntcO2zxP0
竹島問題提起を鶴の一声で無くした。
橋下維新
65名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:27:32.25 ID:Kk69RLsW0
>>1
1の少子化対策と3の成長戦略は明確だろう
一度全てを破壊して、終戦直後の焼け野原状態に戻せばいいだけ
66名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:28:09.29 ID:5Hub0i7z0
>>59
そうして国政の責任ある問題に今以上に何一つ日本を対応できないようにしたいのね。
67名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:28:16.49 ID:oqE8PANI0
>>56
しかし豪快に失敗を重ねてきた自民と民主もない

あれ?もう共産しかなくね?
68名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:28:39.96 ID:b29ddSXS0
>>56
貧困ビジネス在日ヤクザはおだまり!
69名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:28:44.64 ID:FsnsPlNl0
道頓堀セクハラ2kmプールを大マジメに考えてる時点で
トンデモ政党だと気づかない奴はまずダメ人間。
70名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:30:20.59 ID:VaB0/tDLO
年金なんかに使うより少子化対策に全て回せや
71名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:31:09.30 ID:Lk1OV79U0
こいつ、相続税100%とか狂気みたいなこといいだしてるから
一切信用できなくなった。公務員改革とか言ってるけど
歳入庁なんかつくったらさらに公務員の権限は強化され数は増大する
観測気球とかいってるが、一時でもこんなこと
考える奴恐ろしくてとても投票する気にならん
でも、マスコミはベーシックインカムとか相続税100%全く報じないな
ほんっと持ち上げるときは持ち上げっぱなしで無責任な連中だ
72名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:31:09.59 ID:5Hub0i7z0
>>69
まあ今維新支持してるのは衆議院選挙前に民主支持して警告する人間にさんざんネトウヨのレッテル貼ってた
奴が多いんだろう。

なんで自分が騙されたのかまるで反省できてないからまた騙されて他人に迷惑をかける。
73名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:32:28.15 ID:0Pwbq442P
経済の成長戦略なんて政治家に求めるんじゃねーよ。
あたるわけねーだろ。
74名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:33:22.69 ID:xQj8Qxrx0
>>70
一番手っ取り早い少子化対策は景気回復と若年層の所得を伸ばすことだろう。
金があれば結婚して子供作るだろう。
75名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:33:37.44 ID:4jvmmZCW0
>>54
橋下って面倒臭いことを嫌うよね。でも民主主義って面倒臭いもの
なんだけどな。
76名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:33:52.76 ID:+f/QDtEk0
売名が言ったモン勝ち?
こんなの中学生でも書けるぞw
77名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:34:06.54 ID:GzywuOsv0
なんですぐに人のあげ足ばかり取る馬鹿が多いいんだろ??
いいじゃねえかよ!新しいことをやろうとしてんだから!
なにもしないで文句ばかり言ってるくずがおおすぎだろ!
くずは自分をくずとおもってないから始末におえないww
78名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:35:13.58 ID:57+o5dT50
大阪を船中八策特区にして実験してからね
まあ大失敗するだろうがw
79名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:35:49.73 ID:Lk1OV79U0
>>77
そうやって民主党に馬鹿が大量投票して政権交代したが
その後なんかいいことあったか?
80名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:36:17.94 ID:oQqCy0ty0
生涯使いきりだのベーシックインカムだの言ってるキチガイに国をオモチャにしてほしくないね
81名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:36:42.45 ID:Xb2fmo9CO
朝鮮女の悪臭漂うキムチマムコからひねり出されたチョンキチガイ【中核うんこ派】アカヒ新聞記者【丑堕滋】が、内ゲバで仲間を人肉プルコギにした罪悪感に悩まされて脱糞中ですw

朝鮮女の悪臭漂うキムチマムコからひねり出されたチョンキチガイ【中核うんこ派】アカヒ新聞記者【丑堕滋】が、内ゲバで仲間を人肉プルコギにした罪悪感に悩まされて脱糞中ですw

朝鮮女の悪臭漂うキムチマムコからひねり出されたチョンキチガイ【中核うんこ派】アカヒ新聞記者【丑堕滋】が、内ゲバで仲間を人肉プルコギにした罪悪感に悩まされて脱糞中ですw

朝鮮女の悪臭漂うキムチマムコからひねり出されたチョンキチガイ【中核うんこ派】アカヒ新聞記者【丑堕滋】が、内ゲバで仲間を人肉プルコギにした罪悪感に悩まされて脱糞中ですw

朝鮮女の悪臭漂うキムチマムコからひねり出されたチョンキチガイ【中核うんこ派】アカヒ新聞記者【丑堕滋】が、内ゲバで仲間を人肉プルコギにした罪悪感に悩まされて脱糞中ですww
82名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:38:35.00 ID:xQj8Qxrx0
>>75
日本って反対者がエゴの塊だったりするからな。
不健全な民主主義って言うのも理解出来る。
複数年でも国家戦略がないからその年で決まらなければ全てお流れってことになり、
結局、国会が政局中心になるんだよな。

橋下が決める政治って言うのは良く理解出来る話だ。
ただ、決めるプロセスが誰かが言い出したことを強引に押し通すってのは
民主主義じゃなくて、独裁政治、あるいは談合政治だろう。
今の維新の会は政治家の椅子を守るために維新に集まった連中の談合政治だな。
83名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:39:03.46 ID:5Hub0i7z0
>>78
というか肝心の大阪市政が公務員との戦いばかりでスローガンだった大阪都構想すら具体案がいまだに出せず
そのくせ船中八策とか国政問題ばかりいじくってるのはどういうわけだ?
84名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:39:46.67 ID:1KGIfliJ0
>>66
なんか意味不明な文章。「政府」と「国(全体)」とは同じじゃないぞ。
例えば、道州制にすれば、「政府」はいわば米国の連邦政府みたいなもの。
85名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:41:47.78 ID:5Hub0i7z0
>>84
そして基地問題とかエネルギー問題とかの国が悪役になってでもやらなければならない問題をいつまでもgdgdとやるわけだ。
86名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:42:52.54 ID:HO+K2fpU0
こいつらまともな経済政策なに一つないからな
87名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:44:47.68 ID:Kk69RLsW0
>>85
>国が悪役になってでもやらなければならない問題

ああそれは何やっても解決しないよ
細部をいじったって民主主義の根幹は変わらない
あくまで国民の望みを具現化するための政体であって
問題を解決するためでも国家を繁栄させるためでもない
88名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:45:05.60 ID:dSrN43YF0
持ち上げて落とす!
テレビが良く使う手ですよね。
89名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:47:23.28 ID:Lk1OV79U0
大阪都構想も副都心構想なのかなんなおかよくわからないまま
なんとなく選挙で勝ってしまい本人も具体的にどうしたいのか
わかってないんじゃないかw
相続税100%ベーシックインカムも2ちゃんねらーの
ピコーンいいこと思いついた!レベルの糞話だし。
官僚もせせら笑ってるんじゃないの
90名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:47:31.36 ID:UY44cuaV0
まぁ日本がどうなっても
最終的に言われるのが俺を選んだお前らの
自己責任これで終了

91名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:47:52.82 ID:mcSAYwrV0
成長だと?
未だに成長すると思ってる人がいるのに驚き
92名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:50:13.95 ID:YN5v/JfU0
>>91
経済は成長させるものなんだよ、アホにはわからんかも知れんけど
93名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:50:16.70 ID:5Hub0i7z0
>>90
そして維新維新!と言ってた連中は怒りまくってまた甘いことを言う連中に騙されるわけだ。
94名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:50:48.30 ID:ALPlHvg70
>>83
市長職も次の国政選挙までのつなぎなんです。

橋下は大阪府知事でも結果を残せなかったから、
目先を変えて話題作りばかり必死でやる。

どうせ有権者が好きなのは「戦っている姿勢」と「改革イメージ」だけだと、
分かっているから、政策なんかおざなりでいいんです。
95名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:50:53.54 ID:i2Sit/cR0

橋下知事「過去の戦争や植民地支配を謝罪した村山談話があった(から「強制連行」は間違ってない)」
橋下知事「教科書に一般用語として使われてるし!」
として、市民団体「戦争資料の偏向展示を正す会」の
銘板に書かれている「強制連行された朝鮮人」という記述の変更(又は銘板撤去)の要求を拒否。
(ソースは産経新聞だが削除された。橋下のニュース、売国系のやつってすぐ削除されるから不思議だ)

【政治】 橋下知事、台湾要人との会談を中国に配慮しキャンセル→台湾出張の担当大阪府職員自殺
(URL規制でリンク元貼れないのでググってね)

橋下「中国、韓国、アジア諸国に謝るのは当然だけど、沖縄にも配慮をしろ」 動画9分から〜
http://www.youtube.com/watch?v=M66UE_3WvwE

橋下「在日朝鮮韓国人をばーんと普通の外国人のようにはじいてしまうのは、僕は違うと思う。
    日韓の歴史的経緯などを考慮すべき」 動画5分から〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9598128

橋下氏の「英語特区」「外国人特区」とは?
橋下「外国人に免税。外国人の所得税から住民税から全部ゼロに」
http://www.youtube.com/watch?v=gmsndCoIZoc

橋下大阪知事:貸金特区は「借金チャラも」−借り手救済が目的と強調 2010/07/07
橋下「金を借りても容易にチャラになり、逃げ得、借り得をできるようにする」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-L56D070D9L3501.html

民主以上の売国政党はないと思ってたが
同等(それ以上?)の糞政党ってあるんだね。
96名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:54:11.82 ID:75bzg1FG0
>>91
経済は何もしなくても100年後には成長してる

してなかったことを見つけたらノーベル賞貰える
97名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:55:18.12 ID:4jvmmZCW0
>>95
> 橋下知事、台湾要人との会談を中国に配慮しキャンセル→台湾出張の担当大阪府職員自殺

これだな

大阪府幹部職員が爆弾証言「私の同僚は橋下徹府知事に追い込まれて自殺した!」
>「知事は帰国した際、空港で記者団に『台湾の要人には会わなかった』と発言しました。
>ところが1週間後の9月14日、府の部長会議で知事が突然、商工労働部の杉本安史部長を捕まえて、
>激しく怒鳴ったのです。『中国に配慮してくれというのに、調整が悪かった。リスク管理ができていない』
>『自分は行く前にわざわざ台湾側に要人との会談をキャンセルするように謝罪に行った』。
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/23710

98名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:58:04.97 ID:7i/zCEor0
門倉貴史のベーシックインカム
http://www.dailymotion.com/video/xl21yq_9-12yyyyyyyyyyy-4_news
99名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:00:19.06 ID:4jvmmZCW0
>>95
それだけ橋下が左寄り的な言動をしてきてるのに
何故か橋下を右寄り的な人間だと捉える連中が居るんだよなぁ。
橋下は結構、韓国や中国に配慮したりしてるのに。
100名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:02:18.88 ID:WOhXefqE0

ハッサクはまだ「たたき台」にすぎない。具体性がないのがあたりまえだ!
これから詳しいのが出てくるからそれまでしばらく待て!
101名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:07:43.38 ID:AMDlPxES0
62 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/13(火) 21:10:20.01 ID:pgGCk1Bo0

天皇中心だけど金持ちは許せないって、226事件の人たちとかぶるわー。
あの人たちは昭和維新っていってたそうけど、平成維新ってこういう意味だったんだね。
102名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:10:44.46 ID:c3oA7fah0
国勢のレベルじゃないぞ・・維新の会のレベルは!
各方面で、脱落してエスケ−プしてきた奴らを集めても、戦力にならない!
付け刃的政策を論じているな! 集まってきた烏合の衆はすぐ追い出せ!

例えば渡辺のみんなの党とか、既にスト−リ−の出来ているところにくっ付いて、
それに枝葉をつけて行くしかない!

橋下はあくまでも、公務員改革・行政改革を要求されて当選してきたんだぞ!
大阪市の公務員を何匹殺したかが、橋下の評価になるんだぞ
893と連携しろよ・・・道頓堀に何匹公務員が浮かぶかが(沈む?)勝負

ま〜 来年の今頃は、国民も熱病が冷めているんだろうなwwwwww
103名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:11:44.86 ID:uwgnefEB0
>>100
現実性の無いものばかりなんだよ
地方交付税を廃止して消費税を地方税にするってのも変

関所も無いから流通を把握出来ないし、事業者の納税地の問題も起きるし
弊害が大きくて各地で税率を変えたり、自主財源化なんて出来ない
104名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:14:40.80 ID:5Hub0i7z0
>>102
>ま〜 来年の今頃は、国民も熱病が冷めているんだろうなwwwwww

現状のように公務員との戦いを(しかも口先だけで)やっているだけで大阪の市政が何一つ まともに運営できないなら
そうなる可能性は高いな。

問題はそれまでに国政に進出されてしまうことだが。
ただでさえ民主党政権のおかげで体力低下してるってのに、新しい馬鹿にさらに日本を無茶苦茶にされたらそれこそ
日本がもたなくなる。
105名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:16:08.04 ID:Kk69RLsW0
>>103
アメリカの州にだって関所はないが間接税は州税だぞ
税率は0〜7%、非課税品目などにも違いがある
州境に片側(間接税のない州側)だけにズラリとショッピングセンター並んでるの見た事ないか?
106名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:18:06.57 ID:i2Sit/cR0
>>99
表面のポーズだけ右翼だからね。
「私は国家を歌わない人間を正す愛国心あふれる政治家です」っていうポーズだよね。
実際には中国に配慮して台湾要人との会談をキャンセルしたり
「強制連行されてきた朝鮮人」という村山談話を支持して、
しかも「その記述をやめてくれ」という正す会の要求拒否。
日本人には個人資産使い切らないと今まで自分ががんばって
お金払ってきた年金が下りない(は!?って感じだが)っていう鬼畜なのに
外国人の税金はタダに(!)外国人が借金したら払わず逃げてもチャラに(!!)
っていう民主に引けを全く取らない売国ぶり。

矛盾とはこの人のためにあるような言葉だね。
107名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:18:47.05 ID:UbfGkBlD0
これだけの人物を大阪に留めるのはもったいないので国政に進出して欲しいです


そして大阪だけでなくみんなで苦しみを分かち合おう
108名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:20:02.41 ID:f1/XOpQh0
大阪人は自分達で橋下と維新を選んだから勝手に滅べばいいだろ

日本人を巻き込まないでくれ
109名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:21:30.35 ID:UbfGkBlD0
まああれは皮肉だw
俺は選んでないし
むしろ選んだ奴に責任を取ってもらいたい

ただ国政に進出してどの程度票を取れるか(投票する馬鹿がどの程度いるか)見てみたいとは思うね

110名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:23:08.78 ID:uwgnefEB0
>>105
国の広さと宅配を考えてみたら良い
111名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:23:53.98 ID:m3zl/GxY0
船中八策って最低限それが同じ方針を持つ人を集めるってことだけだろ
マニフェストはこれからだろ
112名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:26:29.79 ID:tUPbZRmA0
>>1
え・・・ツッコミどころそれだけ?
113名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:26:29.96 ID:5Hub0i7z0
>>111
船中八策はたたき台とか具体案はこれからとか逃げの言い訳する人多いけどさ、
そのたたき台がダメダメじゃどんなに工夫してもまともなマニフェストなんてできるわけないんだが。
114名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:30:54.63 ID:ubkaxBbdO
>>104
交通局の2つノ外郭団体が4月から1つになるって大阪人からしたらびっくり仰天やけどなあ
115名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:31:08.73 ID:8xFm9LHM0
>1.少子化対策が不十分 2.地方にどういったメッセージを送る? 3.成長戦略が見えない

こんなんどうでもいいわ。
「人生1度きりの使い捨てモデル」とかいう
人類の社会観ぶち壊しの根幹思考こそ最大の疑問点だろ
これ言い出した奴の脳細胞を疑うわ
116名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:37:49.78 ID:5OZFAW6bQ
>>74
景気対策はいずれにせよ必要だが、それで少子化が解決するなんて思わない方がいい
EUで1番好況のドイツが超少子化なわけだし
そもそも日本だってバブル期に既に少子化が進行していたんだから
そこを履き違えると子ども手当みたいな馬鹿な政策が生まれる
117名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:41:23.97 ID:V3EREWP+0
まず現与党に文句言えよwwwww
少子化なんて社会保障見直して若者いじめ止めるのと雇用対策やれば勝手に改善する
118名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:42:12.80 ID:f1/XOpQh0
どうせ子供に何も遺してやれないんだし、子供作る意味なくね
ベーシックインカムがあれば、親の面倒も見なくていいし

家族分断で究極の個人社会の完成だな
119名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:43:56.92 ID:nZa47MVI0
少子化は放置、地方は自立、成長は運しだい。
120名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:45:20.92 ID:8awVbN+VO
完全個人主義の世界ができるね
121名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:45:48.42 ID:MaLNPCrXO
大阪維新の会の地方分権には疑問点があるな

なんか大都市中心になってないか?地方交付税を廃止したら小さい町は潰れるぞ!何かいい案がないと駄目だな
122名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:47:44.27 ID:XuhgIEjz0
>>121
なんで?
富の再配分はこれまで通り行うんだよ
123名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:49:15.75 ID:jLpPStcB0
>>1
その3点を民主と自民に言ってやれ。

自民なんか50年以上も放置してきたんだから。
124名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:51:36.34 ID:MaLNPCrXO
122

地方交付税を辞めると言ってなかったけ? つまり富の再配分を辞めることじゃないか?
125名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:52:17.00 ID:f1/XOpQh0
社会主義と個人主義って、実は同じ物だったのかな
126名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:00:59.36 ID:r9ybLVteP
>>1
ベーシックインカム導入すれば子供なんてうじゃうじゃ生まれるだろボケ
127名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:02:11.41 ID:MaLNPCrXO
地方の自立と言っても、人がいない辺境の地方じゃ酷だろww
ただ今のような金をやるだけも、地方が発展しないから駄目だと思うしな?
128名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:05:05.56 ID:ss9GKtPsO
>>126
保険が無くなるんだからますます産めなくなるんじゃ?
129名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:05:39.04 ID:vWbcTBQe0
>>127
もともと地方分権って考え方自体が大阪の大阪による大阪のためのものなので
辺境なんか議論しても仕方ない
大事なのは大阪が発展し、大阪が東京を超え、大阪人がホルホルできるかどうかだけだ
130名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:06:47.79 ID:0c1xYXQQ0
橋下徹「狼は生きろ、豚は死ね」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16605112
131名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:08:59.09 ID:40g1Lgn40
>日本の産業政策としてのビジョンがなければ戦えない話です。

国が産業についてどうこう言うべきじゃなくね?
それこそ民間に任せろよ。
国がやるべき事は金融緩和と財政出動によるデフレ脱却唯一つ。
そして経済成長していけば、国防や教育にも金が回るだろうが。
橋下も橋下を批判するメディアも根本的なところがわかっちゃいないですね。
132名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:09:55.94 ID:bzTMpC2p0
>>131
韓国も中国も国の後ろ盾でやりたい放題だろ
133名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:11:03.58 ID:5OZFAW6bQ
>>123
50年放置というが少子化は日本に限ったどころかどこの国も解決できてない問題だ
突き詰めれば女性の社会進出そのものを否定しない限り
仮に景気が回復しても本格的な出生率上昇は不可能
男女同権と少子化対策を両立できる素晴らしい案があれば越したことはないが
そもそもそんなものは存在するのか?
134名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:15:05.06 ID:vWbcTBQe0
>>133
試みとして日本をもう一度焦土にしてみるのはどうだろう?
第一次ベビーブームは餓死者が10万人を超えてた昭和21年に起きた
日本の優先順位が1位女性の社会進出、2位少子化対策なら試してみる価値はあるはず
135名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:15:54.87 ID:BKUfPWS8i
>>26
胡散臭くても、船中八策の言葉どおりスピードを持って決断してたのが、坂本龍馬。

いったい、維新の会はどんだけの時間船の中にいたのかと。

維新の会が船中八策と言う言葉使えば使うほど違いが際立つ。
136名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:19:02.19 ID:j2C1HTVg0
国政選挙で不信任
大阪都構想残念
市役所改革に専念

でどうだ?
137名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:19:55.75 ID:MaLNPCrXO
133

育児したら金をやる制度を作ればいいんじゃない?
子供が増えると思うんだがw
138名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:20:56.39 ID:nZa47MVI0
>>124 配分制度を変えるだけだよ。最低限の配分しかしないだろうけど。
東京が青森に少しだけ金を出す感じだな。
139名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:27:48.68 ID:vWbcTBQe0
>>137
1975年、日本で児童手当制度が創設された翌年に日本の合計特殊出生率は2.0を下回ったんだよ
少子化対策に成功した例としてよく引き合いに出されるフランスも手当増額3年後には出生率がまた低下しはじめたし
140名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:28:13.56 ID:6XWj09V40
>>135
なんだそりゃ。
さすがにその文句はないわw
141名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:33:33.32 ID:75bzg1FG0
子供は20まで全額国の金で育てるくらいしないと無理そうだなw
142名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:34:57.93 ID:5OZFAW6bQ
>>137
その手の経済支援で出生率が本格的に回復した例なんざない
1番効果的にやってるフランスでさえ移民なしではやっていけない状態だ
そもそも少子化の原因が不況とすることこそ間違いで
因果関係はむしろ逆だと思ったほうがいい
143名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:35:49.54 ID:kSRszyn20
船中ハッサクとか、自分に酔ってない?
オリジナルでインパクト与えるネーミングをするぐらいのパワーがないとダメだよ。

ネーミングだけで失格。
144名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:35:57.55 ID:zbS9HiUS0
「船中八策」について、もう少しまともな批判をしてほしい。最大の問題は
維新の会のいう「地方分権」にある。この狭い国で、ほぼ日本人からなる国
を、なぜ分解しようとするのか。いまや日本周辺国を中心に、日本を解体し、
力を弱め、搾取しようとする国がひしめいている。そんななかで、国内で、
日本人相互の対立を煽り、ばらばらにして、どんな意味があるのか。いまこ
そ日本は国民が団結し、日本人としての誇りと独立を維持しなければならな
いというのに。成長戦略? 馬鹿の一つ覚え。いいかげんに目を覚ませ。
145名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:40:05.47 ID:xQj8Qxrx0
>>143
ネーミングなんてどうでもいいんだよ。要は中身の政策だろう。


で、政策がダメ・・・
146名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:41:10.41 ID:MaLNPCrXO
児童手当てみたいじゃなくて、育児をしたら金をやると言ってやれば、赤ちゃんは作るだろww

赤ちゃんがいなければ、育児は出来ないからなww
さらに好待遇にしてやれば効果大だぜ
147名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:41:50.99 ID:r9ybLVteP
自民もダメ、民主はもっとダメ、じゃあ維新の会しかないじゃん
他にあんの?
148名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:43:22.64 ID:xQj8Qxrx0
>>144
行政のスリム化。今は県単位で行ってる行政を道州単位でやれば良いって考え。
それと合わせて国が持ってる権限を道州に委譲することで国の経費削減が出来る(とハシゲは思ってる)。

まぁ、要するに小さい政府と言う方向性の一環なんだよ。
149名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:44:05.70 ID:cp5jnrpd0
>>77
自分がくずだと自覚しろw
150名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:46:30.48 ID:DIWQXoDg0
>>1
NWJって反日でトンでも表紙をやったり
鮮人記者とかやりすぎて
米国本社から御しかりをうけたところなのに
まだ生き残っているのかよ。
2年間、数十年前に定期購読していましたorz
151名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:48:11.54 ID:Z6q+s6IY0
八策って要は大阪のためだけに国政を好きなように作り変えるって話だからな
橋下には大阪以外の地方へのビジョンなんて一切ないよ
そもそもそれだけを目的に作った政党でもある
それを馬鹿が改革の旗手だとか持ち上げただけで
152名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:48:24.58 ID:3Jvka15z0
>>137

DQNの遺伝子が増えると国家が衰退する。

それはダメ。

まともに働いてる層が安心して子育てできる将来への安心感が必要。

そういう意味で維新の政策はベターだ。

自民党や民主党がやってる小手先の少子化対策はDQN遺伝子増加政策。

最悪の政策。

むしろ、河村みたいにドカンと減税してみ?

勝手に子供は増えるからwww

153名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:49:59.44 ID:Zw+DIw2b0
日本人の資産をただパクるのが目的だからだろ
言わせんな恥ずかしい
154名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:51:06.66 ID:qZbc+EII0
>>116
昔は貧乏の子沢山なんて言われていたんだから景気と出生率とは直接連動しないんだよね
なまじ景気が良くなると結婚式場が費用をぼったくったり、教育費が上昇したりと
うんざりすることばかりが多くなる

いちばんの対策は早婚奨励に尽きる
「女性の自立」なんて余計な意識を破壊することをまず実行すべき
クリスマス過ぎたらバーゲンセール
女性に対してこの認識を徹底的に植えつけることだな
155名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:51:53.40 ID:5OZFAW6bQ
>>146
そこまで金出さなきゃ子供増えなくなってる時点で既に破綻してるわけだが・・・
ついでに言うとそこまでやっても多分出生率は回復しない
156名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:53:24.25 ID:ZXPr88Qr0
実現可能なのってTPPだけなんだよなw
157名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:54:24.51 ID:vWbcTBQe0
>>148
都道府県の事業を道州に集約すればスリム化できるとは思っても
国でやってる事を道州に拡散すれば肥大化するとは考えてないんだよね
国の経費が削減できたって日本全体で経費が増えるなら意味ないだろうに
158名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:55:00.19 ID:0OJN/bSD0
相続税100%なんかしたら
中小企業は言うまでもなく、大企業のオーナーも国外逃亡するよな。
そうすれば日本の雇用も崩壊するのも確実。
下手したら遺族に支払われる生命保険の類も政府に没収されるかもね。
外国人参政権推進したり、狂ってるとしか思えないな。
159名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:56:13.51 ID:0DfZMqyx0
>>130
豚が減ると狼同士の共食いが始まります
160名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:57:14.78 ID:qZbc+EII0
>>137
早婚したら手当てをやるっていう制度のほうが効果あるだろうな
女性か男性のいずれかが25歳以下なら月何万円、20歳から30歳まで月何万円(少し下がる)、
30歳過ぎたらゼロとか
女性が35過ぎたら不妊治療補助金、または、健康保険1割負担とか
そういう現実的な政策を取るべき
161名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:57:40.33 ID:5OZFAW6bQ
>>154
そう。
結局はフェミニズムが全ての元凶。
田島みたいなのに限って「少子化何とかしろ!」「全て自民が悪い!ジミンガー!!」と叫ぶけどねw
まぁ、橋下は「処女か非処女かは0か1かの世界なんですよ」と発言したこともあるし
フェミと戦う可能性のある最後の政治家かもね
162名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:57:43.04 ID:xQj8Qxrx0
>>155
子供が出来たら金やるって言っても結婚出来なきゃ子供作らないよな。
必要なのは子供が出来るかどうかは別にして若い人が結婚出来るようにしなきゃな。
163名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:59:34.49 ID:dyfneyUl0
こんなん、これからどう変わるか判らないのに、これでどうこう言っても意味無いよ
これって、こんな感じで行きたいと言う、単なる方向性示しているだけだろ
164名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:00:19.11 ID:qZbc+EII0
>>158
いや、相続制度を大幅に変えて生前贈与を減税奨励すれば、投資意欲のない老年から
投資意欲のある若年に資産が移る
そのほうが明らかに生産性が上がるぞ
165名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:00:29.72 ID:1KGIfliJ0
人口増えすぎと思えば産むのが減り、減りすぎと思えば産むのが増える。

まぁ、8000万人ぐらまで減れば出生率は増えだすよ。
その間、経済は良かったり悪かったり。
166名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:01:24.05 ID:xQj8Qxrx0
>>157
国と地方の二重行政が減れば全体として経費が削減できると橋下は考えてる。
大阪府と大阪市の二重行政を取り払おうって考えと同じだな。

実際は国全体では経費は変わらないと思う。
実際市町村合併で起ったのはサービスを低下させないために出先機関を置くか、
サービスを低下させるかのどちらかだから。

結局、公務員の人員整理を伴わない行政改革がコスト的に良くなるわけが無い。
167名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:06:55.54 ID:MaLNPCrXO
160

早婚しても子供作らなきゃ意味ないぞ

なら早婚育児手当てでいいだろ?
168名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:08:59.84 ID:vWbcTBQe0
>>166
二重行政なんちゃらは平松と険悪になったから叩くための方便でしょ
大阪都で大阪市が無くなる代わりに行政区を特別区に格上げするんだし
大阪堺以外の市町村とだって二重行政は発生してるはずだけど無視
そんなんで経費削減できるとは橋下さんも本気で考えてはいないだろうさ
169名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:12:53.05 ID:pf+oRkVu0
そんなもん民主自民にあったのか?
あったらこんな現状じゃないよなw
170名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:17:58.36 ID:5OZFAW6bQ
>>167
そもそも既婚夫婦が産む子供の数自体はそんなに減ってなければ減ってるのも晩婚化が原因
結局は未婚晩婚化さえどうにかすれば出生率も回復するが
それが出来ないなら何をやっても無駄
171名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:20:29.20 ID:FsnsPlNl0
>>147
そういう感じでマルチの被害者は何回も同じ事くり返して
搾取されるのであ〜ります。
172名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:21:30.71 ID:ekt7pbxa0
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110124-04.gif
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2005/zenbun/image/H0101100.gif
見合い結婚「件数」と出生率がほぼ一致
恋愛できない「若者たち」じゃなく元々そうだったの
60年代まで日本の結婚の半分は見合い

見合い結婚を支援するだけでいい、少子化は解決
税金も子育て支援の10分の1もいらない
173名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:23:00.01 ID:k+Xg6BK+O
20代に高額子供手当をだそう
174 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/14(水) 13:29:58.88 ID:8FTtuHRu0
隠れ民主に「手段」を聞いても手段なんて考えてないよw
選挙で投票してもらえば後はどうでもいい民主と同じ
175名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:38:30.65 ID:8JLAG0M70
>>172
プラス独身税の徴収も意味あるかもな。
とにかく一人でぶらぶらしてる男女を「結婚しなきゃ損」「結婚してないなんて恥ずかしいと思わせないとどうしようもない。
176名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:39:08.15 ID:E09LFabJ0
いや、ユダヤ金融資本の傀儡たる橋下は、
そもそも、人口の大幅削減を狙ってるからね。

少子化対策が不十分なくらいで丁度委員ですよ。
177名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:40:42.30 ID:n2o6xSXai
大阪に原発ないし自分は国政の場にいないくせに脱原発とか言い出した時点でただのポピュリストだと丸わかり
逆にもし本気で脱原発って言ってるなら世田谷のキチガイ区長と同じってことになるが
178名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:40:46.41 ID:ekt7pbxa0
>>175
その気になればいつでも結婚できるけどやらないだけの奴には効果あるが
結婚しない理由の1位が「金がないから」でも「結婚したくないから」でもなく「相手がいないから」だぞ?
179名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:43:08.55 ID:8JLAG0M70
>>178
だからアンカー先の意見を受けて「見合い結婚奨励に足して」と書いてるんだが。
180名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:45:12.90 ID:vWbcTBQe0
>>175
>>178
>>179
偽装結婚すればいいって事だな
要は籍さえ入れればいいわけだろ?
見合いと偽装結婚の斡旋も厳密に区別は難しいだろうしさ
181名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:46:46.03 ID:xBJVUp6E0
まあ民主党のマニュフェストよりはよっぽどいい
182名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 14:18:01.76 ID:6XWj09V40
>>177
ポピュリスト?
少しでもやつの方針を読んだり話を聞いていれば、まったくの逆だとすぐに判るんだが。
ポピュリストだと思うやつは、あまりにも浅はかすぎる。
タイトルだけ見て、中を見ないバカだけ。
183名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 15:11:17.86 ID:qZbc+EII0
>>167
若い夫婦なら放っておいても必ずセクースしちゃうだろうから心配要らないよ
勝手に生まれる
184名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 15:52:57.42 ID:Wl9u2wMG0
そう、ひとり生まれれば毎月7万ももらえればバンバン生むよ、おらあバンバン種付けすっとわ。
185名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 15:59:59.67 ID:qZbc+EII0
>>172
この板にいる童貞独男には見合いしか道がないかもしれない
見合い復活は大賛成だな
186名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 16:09:38.57 ID:fqU+poeXP
なんで船中なんだよ
ヤクザ親父ガス管八策でいいじゃん
187名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 16:21:16.46 ID:Xkc+Djec0
ミンす以下の政党があるとは思いもしなかった。
188名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 16:22:44.07 ID:foQMhC1m0
とりあえず、公務員の給与と退職金の民間並み削減は絶対にやって欲しい。
これと官僚の既得権益の徹底的破壊をやれば、消費税なんて上げる必要ないから。
189“人権救済機関法案”とは:2012/03/14(水) 16:23:20.13 ID:58J0vEoc0

  人権侵害!!
    ↓
 日本人徹底弾圧法案

【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331657489/
190名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 16:42:37.04 ID:HFrKd2SB0
>>188
大阪だけではないが、
給与、退職金の削減や官僚の既得権破壊は、現実には出来ないんだよ。
だから、公務員の採用人数を順次減らしたり民営化していくのがベーターだ。
だが、それすら公務員の抵抗が始まっている。
191名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:03:15.75 ID:m8iwemwP0
候補者は大阪では生き残りそうだけど地方で爆死しそう
192名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:12:54.68 ID:ekt7pbxa0
>>185
本気で少子化を何とかするなら、そういう連中をいかにして結婚させるか考えなきゃいけない
ほっといても結婚する連中に金をばら撒く必要はない
193名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:14:31.55 ID:lYq2f22/0
BIは究極の少子化対策&地方だろ?w

地方の奴はガタガタ文句言う前に東京に出て行くこと止めろや
194名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:24:28.21 ID:gMWJ5mXN0
マイナンバー制で収入と資産を完全捕捉して課税を徹底化
個人資産は死亡と同時に全額国庫に吸い上げて
ベーシックインカムでビンボー人にバラ播く

どうみても、徹底的な共産主義にしか見えないが
大阪市民・府民は維新を熱烈支持したんだから実施すれば良いじゃん
ただ、大阪ゲットーの中限定でやってくれよな
195名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:50:40.20 ID:/IJcip+C0
ま〜どちらにしろ地方は衰退する。
特に維新の政策は一見地方分権により
地方にも権利をって感じに見えるが、
違うんだよねw
196名無し:2012/03/14(水) 19:39:16.58 ID:JnH0B4VR0
大前研一
ハゲタカ外資

あちゃー
維新?坂本龍馬?密航船の中の8つの犯行?
197名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:43:03.36 ID:cClnwea10
橋下のいう地方分権って結局東京と大阪以外は滅亡という未来しか見えないんだよね
まあこれまでだって要らんダムや橋やハコ作って無理やり延命してただけなのも事実だけど

21世紀の日本の政治の鍵の1つは「地方という名の不良債権」なんだろうな
198名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:49:29.72 ID:LtpuOogD0
橋下は維新塾からチルドレンを国会に送りこんでBIと相続税100%を
法制化した後、自らが大阪民国の大統領となって日本から独立する
ことを考えているんだ。

その大阪民国はBIなし、相続税20%。資産総額5億以上で、
医者から末期ガンを宣告された者だけに帰化を認める。

維新八策は、戦後、日本が貯めた資産を食い潰しながら大阪だけが生き残っていく戦略の一つ。

橋下は大阪が日本に放った刺客なんだ。

199名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:52:24.77 ID:+Vk6RYl20
政策じゃないでしょ
200名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:51:05.22 ID:u2fyYnyA0
今はフリーメーソン支配下で地球上で民族浄化をやってる
東北地震も東北に中国や韓国北朝鮮から大量に入植させて日本を乗っ取るはずだったのが
極左ジャコバンロべスピエール第三の眼を額に手術でくっつけてる管直人が
福島原発を爆発させて日本を放射能汚染させた
その後日本の金融危機から欧州金融危機に行くはずだったが」なんとか
大恐慌は止まりそうである 世界を壊そうとするロスチャイルド・中国・朝鮮半島の日本破壊計画を阻止できそうな気配だ
201名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:55:12.87 ID:gHz8BtvI0
成長なんて考えるわけがないだろう
基本的に破壊運動なんだからさ
文化大革命を見りゃ分かるだろ

お前らが夢見た大規模集団農場の時代が始まるんだよ
日の出と共に起きて国旗掲揚国歌斉唱あとはひたすら鍬やスコップだけで土木作業と農作業だ
もちろん完全統制下だし勝手に逢引なんぞをしたカップルは死刑ね
アンカーの教えこそが全てなんだよ
202名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 02:04:16.66 ID:/ZbeckpV0
最近とみにキチガイ度が凄いな橋下w
まあ最初からわかってた事だが、皆こいつに何を期待してるんだ?

破壊のあとに再生なんて無いぞ。現在ある多くの幸せの形を最大限残しながら
上を削ったり下を持ち上げたりの「調整」でそれを増やすのが政治の仕事であって。

全部一度ぶっこわして再構築ってのは、皆が皆、負の領域で平等になるだけ。
しかしその中で、支配者層、それこそ橋下なんてのは巨万の富を得てのうのうとしているだろう。
203名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:54:22.80 ID:8pojSLiy0
来月には、大阪の府議と市議のリコールが解禁だな。
204名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:30:39.83 ID:2WsQVP6Y0
大阪市の公募区長が1年後に区割り案をまとめるような
ので、大阪市議会のリコールはその後が良いだろうね。
205名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:36:24.99 ID:UhkhQdd40
公務員の給料を3割カットすると
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
206名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:49:52.16 ID:9htswByc0
橋下が読むように産経新聞に載せてくれ
207名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:52:08.26 ID:Dl1qwt8C0
表向きには愛国心が見えるが腹の中は全く違う
基本的に橋下の話しはおいしい話しばかり
脚の綺麗な女性に気をつけろとはこのことだ
208名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 11:25:24.20 ID:dYjNqVyt0
船中八策。 笑わせんな、何の橋下キャンペーンだよ。
こういうやつを無邪気に支持できるやつが一番危ないわ。
分かったように「マスゴミ」とか言いながらゴミを育てる衆愚とかな。
209名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:34:51.83 ID:PAJA/mKY0

 雰囲気のなかで言ったことをいちいち全部取り上げ揚げ足とろうとするから、

 ダ・メ・な・ん・で・す!




210名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:37:41.59 ID:VyrsTAl50
>>209
全くその通り
大事なのは雰囲気であって中身ではない
政治は人気投票なんだから流行に乗ってるかどうかだけが大事なんだよ
211名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:39:53.45 ID:Tx+dlGTi0
ドジョウ党より怪しい政策なのに人気あるね
212 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/15(木) 23:40:25.46 ID:466/AxlH0
アホか。この疑問はすべて的外れ。


最大の疑問は

船の中で作られていない、ということ。
213名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:45:33.13 ID:RlFKOTxI0
成長戦略は軍事技術研究への財政投資の大幅増だな、今までの日本で
いちばん手薄だった部分だ。
214名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:47:23.48 ID:DAz4JtK00
>>1
みん党レベルのミニ政党ですらないんだから全部を求めるなよ
215名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:56:47.51 ID:KvoKVheY0
地方交付税交付金を廃止したら、地方は完全に荒廃してしまう
そんな常識すら大阪維新の会はわかってねえだろ

逆に、地方都市が廃墟と荒野だけになってから、
国民からタダで強制徴収した金と土地で
維新の会の口利きでゼネコンが再開発する気なんだろけどな
216名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:09:12.70 ID:eDi49UfB0
小子化→どうにもなりません
地方→滅んでください
成長戦略→無理です
217名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:32:53.55 ID:sPtYuPDf0
維新に不利なスレは、どうして伸びないんだろうね?
218名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:06:13.63 ID:MezWISEEQ
公共事業や公務員給料削減もいいが、忘れちゃ駄目なのはただ削るだけで終わっちゃいけないってこと
土建屋や公務員を痛め付けて「ザマーーーーー!!!」するのは勝手だが
そこで終わるとみんな転落する悪平等の世界に陥るだけ
勘違いしてる人が多いけど国や地方の財政なんていくら健全化してもそれが直接国民の生活を豊かにするわけじゃない
より重要なのは削った分を何に使うか、これからの成長戦略をどうするかだが
かつての民主同様、維新もそこが曖昧なのが不安だ
219名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:09:28.76 ID:fnQ6f7w8O
船中八策の原文ってどこに開示されてるの?

知ってる人 教えて〜〜mm
220名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:22:32.83 ID:RJ/YA0WK0
>>218
道州制による地方分権ありきだから
国としては外交・防衛に絞って他は地域ごとに決めろってのが
橋下の考えだろ
これを地域切捨てと取るか地方分権と取るかは人それぞれ
221名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:24:42.89 ID:MezWISEEQ
>>220
これだけ都会に人と金が集中してる中でそれをやって吉と出るかねぇ・・・
222名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:29:19.95 ID:ff4ugp/d0
>>220
通貨も道州ごとに持てば悪影響も最小限に抑えられるしな

>>221
都市部に人口が集中するのは近代以降の経済ではそのほうが有利だからだ
橋下改革は企業を中心とした近代経済を否定するので
都会に人と金が集まる現象は是正される
223名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:32:35.51 ID:Dyj9thJn0
野田に言えよ野田に
224名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:36:15.80 ID:RJ/YA0WK0
>>222
ちょっと何を言ってるのかわからない
新自由主義は近代経済肯定でしょ
アメリカなんか都市は分散してる
逆に今の日本は共産主義的で一極集中じゃん
225名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:43:01.44 ID:ff4ugp/d0
>>224
橋下さんは新自由主義じゃないぞ
船中八策から見える目標は奈良時代の律令政治であって自由経済でさえない

フランスやイギリスの経済は一極集中してるし
アメリカも都市と田舎という関係でいえば都市に人口が集まってる
逆に中国は省の権限が大きく、自由経済導入前から日本とは比較にならないほど分権的だ
都市部への人口・経済集中は資本主義か共産主義化で決まるのではなく
近代経済か中世古代の経済かで決まるんだよ
226名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:51:37.59 ID:nAjR+XY+0

 詳細は後から考える!!

 政治家は方針を決めるだけでいいんですよ!!



227名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:54:52.80 ID:nAjR+XY+0
>>226

 雰囲気のなかで言った事をいちいち全部取り上げて揚げ足取ろうとするから、

 ダ・メ・な・ん・で・す!




228名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:28:31.47 ID:3us+kesn0
いや、近代経済による一極集中だとか大都市の形成が必然だなんて破綻してる。
今時の情報化社会によって地方でもとっくに東京を通さずに海外とダイレクトに取引してる。
高給食材が中国の沿岸部で売れたり、ラーメン屋がアジア各地域に進出してる。
大企業の東京本社の高層ビルはどんどん売却されている。知らぬは東京の人ばかりなり・・・
229名無しさん@12周年
>>217

最近、橋下スレをよく見るようになってから
やっと2ちゃんがわかってきたよ

橋下叩いてるのは、てっきりサヨクか公務員だと思ってたのが
サヨクの公務員労組を応援してたのが韓国の議員

つまり、朝鮮人の利権の温床がサヨクの労組で
自分の利権が危なくなった朝鮮人が橋下を叩いてるんだと

サヨク朝鮮人がテレビでも、雑誌でも、ニュースでも、2ちゃんでも
そして行政でも、」無理を通そうとウソついたり、いちゃもんつけたりして
情報工作しまくって、あらゆる分野の評判落としてる

結局

テレビの評判落としてるのも
公務員の評判落としてるのも
2ちゃんの評判落としてるのも
右翼の評判落としてるのも
弁護士の評判落としてるのも
生活保護の評判落としてるのも
音楽業界の評判落としてるのも

全部、中にいる朝鮮人の仕業だって

橋下叩きの正体がわかって
本当に世の中の仕組みがはっきりと理解できたよ