【山口】防府市が震災がれき受け入れる方針 「豪雨災害では全国から助けてもらった」[03/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
222名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:26:51.80 ID:HEjDTQwl0
はるばるあんなところまで持ってくのか…
放射能どうの以前にいろいろ無駄な気がする

>>3
せめて「L」「R」に改変しようぜw
223名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:44:53.61 ID:TvIfNUg90
お願いします。助けてください。
明日から電凸します。
皆さんのちからも貸していただけませんか?
本当に辛いです。お願いします。
224名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:45:10.08 ID:vQsgU8GoO
瓦礫くらい、いいよ。もってこい。
山口は昔から、応仁の乱で焼け出された京都の貴族避難民や、平家の避難民とか受け入れてきた。
こういう時くらいでないと御返しできない、さして、とりえのない所。
人口も少ないし、関東で燃すより人の健康への影響は少ないだろ。
福島の移住しなければならない人も、中国地方を頭に入れて置いてくれ。歓迎する。相馬の馬追いを絶すなよ。
ちなみに奥州藤原氏が共に京・央の勢力に対して闘ったのが安倍晋三の先祖、安倍氏。この困難にも共闘しようぞ。
ガンバレ
225名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:55:03.48 ID:WCYWC/Iv0
>>8
日本全国が山口を愛してるからいいよ。
226名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:56:48.62 ID:WCYWC/Iv0
>>19
ID:GgxdAysG0

安全検査をして、通ったものってことなんだが。
文盲?
それとも沖縄で雪に騒いだプロ市民バカ?
227名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 00:02:26.87 ID:OgfLCUA80
産廃利権クズ
228名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 00:07:30.36 ID:MeXBYnbwO
>165
俺はおまえと同じ市民になったことを一生恥じるよ(泣)
229名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 00:13:01.74 ID:MeXBYnbwO
>>224
山口県民のフリして変なこと書くのやめてくれない?
230名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 00:20:22.09 ID:YXB/LGjH0
東北で処理しろと思う。
231名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 02:00:44.62 ID:ych49WhSO
防府は昔、産廃処理業者との癒着が問題になってなかったっけ?
232名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 02:43:32.38 ID:bKtQ3Uce0
防府の政治家は民主党も自民党も国会議員になってるのに…

自民党は高村正彦さん、安倍晋三さん、河村健夫さん、林芳正さん、岸信夫さん…とんでもなく大物ぞろいなのに。
民主党は…比例復活だから期待できないけど…

なんでこんなことになってるんだ?
河村さん、助けて下さい
防府選挙区ですよね…お願いします…
233名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 03:00:48.79 ID:Tu3L2njn0

焼却炉が放射性物質で汚染されることになるが

誰がどのように責任を取るのでしょうか?

焼却炉のメンテナンスや焼却炉を廃炉解体する場合はどうするのか?

焼却炉は住民の血税で作られた財産ですよ。国のものじゃない!
234名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:00:15.30 ID:/xbuq1fr0
>>224
安倍は元来が蝦夷の豪族だかんな。防長くんだりまで逃げてきたわけだ。
235名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:06:14.66 ID:QO9BOt7/0
ここまで遠いと、確実に海運だし
デカい港がある自治体以外はムリだもんな
まぁいい事だ
236名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:09:25.68 ID:18L5I4SL0
防府・・・・・

マツダの第2の心臓部がある場所
237名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:24:41.49 ID:b9r59eoFO
被災地「海老で鯛を釣る」
238名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:27:33.04 ID:6G03p/QF0
>>19
防府市は「ハモ」が特産かな

あと「タイトでキュートなヒップがシュールなジョークとムードでテレフォンナンバー」
239名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:32:43.48 ID:DLAq8yGSO
>>233

国が税金から“補助”します。
240名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:49:32.70 ID:eYJBW7ncO
考え直すがいいよ
瓦礫受けいれて喜ぶ人より悲しむ人のが多い
被災地すら自分とこで処理したがってんだから
余計なことしたってあとで後悔しても遅い
自意識過剰になってはいかん
241名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:50:12.71 ID:n6aOgndN0
>>239
被災地に補助金入れてやれ
242名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:07:59.78 ID:ILEHhjw60
防府市長とともに山口県側も賛成なんだな。県は以前は受け入れ反対していた筈なのに。
丁度二井知事が引退表明したあとではあるし、止めるひとがいない状況なんでしょうか。
243名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 12:37:58.79 ID:bKtQ3Uce0
X線フィルム撮影画像に黒点が発生する現象について
http://fujifilm.jp/information/articlead_0101.html

↑富士フィルムからのお知らせ(医療用レントゲンに謎の黒い影が昨年の3月15日から映りはじめている件について)
 福島原発からの放射能漏れによるらしい
244名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 13:16:52.89 ID:LjMtyDu60
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652
◆ご意見
東北がんばれ!!それってただ言葉だけだったのか?
東京、山形県を除く日本全国の道府県そして市民が瓦礫搬入を拒んでいるからだ。
自分から勉強もせず大きな声で醜い感情を露わにして反対している人々よ、恥を知れ!!

◆回答
貴重なご意見ありがとうございます。せっかくの機会でございますので、徳島県としての見解を述べさせていただきます。
このたびの東日本大震災では,想定をはるかに超える大津波により膨大な量の災害廃棄物が発生しており,
被災自治体だけでは処理しきれない量と考えられます。

こうしたことから,徳島県や県内のいくつかの市町村は,協力できる部分は協力したいという思いで,国に対し協力する姿勢を表明しておりました。
しかしながら,現行の法体制で想定していなかった放射能を帯びた震災がれきも発生していることから,
その処理について,国においては1kgあたり8000ベクレルまでは全国において埋立処分できるといたしました。

放射性物質については、封じ込め、拡散させないことが原則であり、その観点から、東日本大震災前は、
IAEAの国際的な基準に基づき、放射性セシウム濃度が1kgあたり100ベクレルを超える場合は、
特別な管理下に置かれ、低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込めてきました。

ところが、国においては、東日本大震災後、当初、福島県内限定の基準として出された
8,000ベクレル(従来の基準の80倍)を、その十分な説明も根拠の明示もないまま、広域処理の基準にも転用いたしました。
(したがって、現在、原子力発電所の事業所内から出た廃棄物は、100ベクレルを超えれば、
低レベル放射性廃棄物処分場で厳格に管理されているのに、事業所の外では、8000ベクレルまで、
東京都をはじめとする東日本では埋立処分されております。)

ひとつ、お考えいただきたいのは、この8000ベクレルという水準は国際的には
低レベル放射性廃棄物として、厳格に管理されているということです。
例えばフランスやドイツでは、低レベル放射性廃棄物処分場は、国内に1カ所だけであり、
しかも鉱山の跡地など、放射性セシウム等が水に溶出して外部にでないように、
地下水と接触しないように、注意深く保管されています。
245名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 13:22:30.58 ID:i4fuoLKw0
宮崎の牛ブランド壊滅させたチョン由来の売国殺人政党
瓦礫ばらまいて風評被害で各地の産業壊滅させる気満々
産廃瓦礫利権もちろんエタチョン=原発穢れ乞食ちゃん
土地汚そうが日本人が苦しもうが知ったこっちゃない連中
やったね
やっと利害一致させたね
さあどこの首長が穢多チョン出身かあぶりだせるぞ〜


246名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 13:23:42.45 ID:v3S3B8X+0
東北から山口までゴミを運んで燃やすとか
どんだけ燃料無駄にすれば気が済むんだ
247名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 13:32:53.31 ID:oG+bjJUz0
こういう瓦礫処理賛成する市って、産廃業者や運送業とそれなりの癒着がある場合が多いよねwww
248名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 20:53:02.88 ID:GMiegRD50
利権だ癒着だとか騒ぐが
そういった支出が経済を刺激するとは考えないのか?
底辺労働者が、それで飯食えるんじゃねーのか?
お前らエリート様の得にならないから反対するのかよ
249名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 20:55:10.92 ID:DtafC2pR0
防府か・・・三田尻女子を思い出すな・・・
250名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:10:37.92 ID:z/+P19j30
防府には、バス停に「防高校門前」ってバス停があるんだ。
251名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:37:57.31 ID:czqui2yf0
こっちにも貼っておくわ。
NHK山口のローカルニュース、昼のニュースがやっと掲載された。

この市長は、市町村合併において合併相手を上から目線の横柄な態度で臨み、合併相手から蹴られた馬鹿間抜け市長。
合併相手としては規模的にも良かったのだけどね。

震災がれき受け入れ慎重

東日本大震災の被災地で大量に発生したがれきについて、13日、防府市が条件付きで受け入れる意向を示した一方で、ほかの自治体は受け入れは難しいと考えていることがNHKの取材でわかりました。
環境省は、東日本大震災の被災地で大量に発生し、復興や復旧の妨げになっているがれきの処理を進めるため、宮城県と岩手県の400万トンのがれきを被災地以外で受け入れる広域処理を進める方針です。
山口県内では、防府市の松浦市長が県が安全に関する基準を示すという条件付きで市内の焼却施設でがれきの処理を引き受ける意向を13日県内の自治体で初めて表明しました。
しかし、NHKが14日現在で、県内のほかの自治体にがれきを受け入れる考えがあるかどうか聞いたところ、「受け入れる」と答えた自治体はありませんでした。
その理由として、ほとんどの自治体ががれきを処理する焼却施設がないことや、施設はあっても処理能力が追いつかないことを挙げています。
また、受け入れに協力したいという意向を持っている自治体もありましたが、現時点では放射性物質に対する市民の不安を解消できておらず、安全性について具体的な情報がないとして、受け入れは難しいと答えていました。

03月15日 18時30分
252名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:25:36.76 ID:5zlYtaK10
ちゃんと防腐しろよ
253名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:54:01.31 ID:MeXBYnbwO
いつかきっと後悔する日が来ると思ふ
254名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:58:29.28 ID:yP9Zqa2z0
その頃にはこいつは市長じゃないしな
255名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:59:32.74 ID:qQf7YLj10
【話題】 震災瓦礫  カネの成る木に変身で500の自治体、企業が「奪い合い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331680602/501-600
256名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:05:02.69 ID:MCuFjSSeO
>>238
それは宇部じゃ?
防西出身だっけ…まさやん。
257名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:17:26.34 ID:nLs/imnaO
>>251
山口市と小郡町が結託して裏取引をしたから合併抜けたんだけどね。
258名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:20:12.36 ID:d+u0wYJT0
>>247
はちきゅーさん
259名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:05:53.76 ID:+A1HGJFUO
>>149を見て防府市民がバカなのは分かった
260名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:31:54.40 ID:Wp6yXSOy0
>>29
なるか!
261名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:50:45.07 ID:jHnM/SW50
北九州市よりご報告です。

本日16日、13団体、108人の賛同を添えて北九州市に
申し入れしてきました。マスコミはすごい取材でした。
視聴者に向けてのテレビ局の印象操作を懸念します。

短い期間につき署名活動に限界がありました。
引き続き、直接 北九州市長への反対メールもぜひお願いいたします!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/cgi-bin/enquete/registEnquete.cgi?EID=5f8dd86f0a4b077d42620afab3db8ff7 

また19日(月)午後13:00ジャストに自民党議員が予算特別委員会 
第二分科会にて質疑の予定で、ここで市長へのがれき受け入れ表明を
せまるとのこと!
傍聴人緊急募集です。反対市民が多ければ多いほど良いので
皆様10分前に議会棟ロビーにお集まりください。
ぜひともツイッターやブログで拡s散s下sさい!


262人権という名を盾に日本人を弾圧する法案:2012/03/16(金) 22:52:56.28 ID:uCDsL7vz0

大きな騒ぎがある時は裏で動いてる連中がいます

【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331829361/
263名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 02:05:31.93 ID:P0hvBS460
>>253
思ってどうする!
264名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 10:07:57.89 ID:kMMnphEx0
山口市って上から目線の人、大杉。
車のディーラーの担当さんでさえ、上から目線。近所のご主人もよその家には上から目線。
地元ながら、こいつら世間知らずな人間たちだなと、思える。
265名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 10:20:58.82 ID:KFPchwBF0
>>264

おれも山口だけど別に不快なことを感じたことはないけど。お前は
どこの地元なんだろうね。左翼は保守の地をなにかと貶めるよなw
欧州はな、あっちは、サービス提供する側と客は対等という意識。
むしろ、お客様は神様です。てほうがキチガイんだよ。
金はらえば、魂すら委ねそうな危険な思想。
世間知らずはお前だよwww
266名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 10:29:47.41 ID:v6ApFdBF0
>>167
巡礼した
267名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 10:32:06.83 ID:vDrHfTKa0
>>265
県外から来て持ち家に住んでいる人が言うには、山口は排他的だと言うんだよね。
そから来たからといって、そういう人を無視したり意地悪したりしようとか考えたこともなかったから
ちょっとショックだっだわ。
むしろ、いぢわるする対象は会社で他部署から異動してきた奴だろう、って思ったわ。
268名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 10:36:02.72 ID:sSLTp+S40
>>264
俺も山口出身で、山口に祖父母が居るけど
祖父母共に上から目線だね
だけど俺も上から目線だから小さい頃はよく仲違いしてたよ
でも、自然もあっていい土地だよね
でも、もう一方の祖父母の方が旅行好きで小さい頃はよく色んな観光名所に連れてって貰ったりしてるし
別段、山口県に思いいれは無いけど
ふと小さい頃に戻って虫採集やら里帰りしたい気分になる
今もかも知れないけど、普通に言ったら用水路に沢蟹とか居るよね
都会とかとは比べ物にならんくらい水がぶち綺麗
269名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 10:39:38.17 ID:sSLTp+S40
>>267
排他的って言うか
普通のご近所付き合いしてたら、そこまで意地悪はされないと思うぞ
むしろ俺的感覚じゃ山口の人は親切なぐらい
逆に山口に転勤して来て少し日が経ってる家族とかが徒党組んで意地が悪い事してるって言うのは婆ちゃんから聞いたよ
京都だって排他的って言われてても実際そうでもないし
ただ単に人付き合いが下手な人が声大きく排他的って言ってるだけかもしれんよ
270名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 11:09:04.93 ID:FWqieJwB0
山口は山口市中華思想だから。
271名無しさん@12周年

セシウムの沸点(気化する温度)は放射性セシウムであろうが、ほかの同位体セシウムで
あろうが、どの同位体も671℃である。

市町村の設備である一般焼却炉の燃焼温度は700℃〜900℃です。

従ってセシウムは気化し周辺地域を汚染します。

バグフィルターは気体をストップする能力はありません。