【大阪】国歌斉唱「口動いてない」教員、校長がチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
大阪府立和泉高校の卒業式で、国歌斉唱の際、教職員が本当に歌っているかどうかを、校長が口の動きで
確認していたことがわかった。

口が動いていなかった教員のうち、1人が歌わなかったと認め、府教委が処分を検討している。
国歌起立条例を提案した地域政党・大阪維新の会代表、橋下徹・大阪市長は「服務規律を徹底するマネジメントの一例」
と絶賛。しかし、その徹底ぶりに反発もある。

同条例の成立を受け、府教委は府立学校全教職員に、起立斉唱を求める職務命令を出していた。
和泉高の中原徹校長によると、今月2日の卒業式では、教頭らが教職員約60人の国歌斉唱時の口の動きをチェック。
その結果、3人の口が動いていないとして、個別に校長室に呼び、1人が「起立だけでいいと思った」と不斉唱を認めたという。

(2012年3月13日07時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120312-OYT1T01232.htm
2名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:10:09.44 ID:+fDoiLA50
うん、もっとやれ
3名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:10:35.90 ID:5MIqG21G0
服装の乱れは〜みたいな感じかな
4名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:10:42.69 ID:56ffpn2P0
卒業式の練習で、俺の口パクを見抜いたあのデブった音楽教師に調べさせるべきだな。
5名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:10:58.75 ID:YvR13Vtj0
いい校長もいたもんだ! GJ
6名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:11:06.10 ID:21AvsDSl0
なんで教師が指導受ける側なんだよw
7名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:11:09.78 ID:qTenpCP/0
つ 腹話術
8名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:11:13.10 ID:MfS+qEER0
これはやりすぎ
起立だけでいいと思う。
9名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:11:15.02 ID:7GxmlaVNO
なんかやり過ぎのような気もする。不起立だけでよくね。
10名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:11:17.00 ID:YpnnHm02P
教師が音楽の時間に生徒に対してやってきたことと同じだよ。
歌わない子は注意されただろ。
11名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:11:36.77 ID:45e8Fd3Q0
マナーの問題で、ここまでやるもんなんかね。
12名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:11:37.86 ID:IvghV0q+0
アイドルも口パクやっとるやん(´・ω・`)
13名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:11:38.17 ID:51YqPz8j0
やりすぎ
14名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:12:14.48 ID:L3pgshQM0
中学校の合唱コンクールかよ
歌ってない奴を教師が見つけて説教w
15名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:12:20.58 ID:1MbLQVtBO
俺は音痴だから許せ
16名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:12:24.28 ID:aDYdpBZb0
大阪ばっかり非難してるけど
北海道はもっと酷いぞ
17名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:12:25.66 ID:MRqxAQMm0
これはやり過ぎだ。
18名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:12:29.21 ID:ruU9xMR00
そこまでチェックする必要はないと思うが、

>個別に校長室に呼び、1人が「起立だけでいいと思った」と不斉唱を認めたという。

小学生生徒の言い訳かよ。こんなのが教師だと思うと情けない。
19名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:12:32.60 ID:6+3CuI3m0
口パクチェックまでするんだぁ・・・。しかし、反日教員の抵抗活動は
こんなとこまで逝ってるんだなぁ。

反日教員は、直ちに公務員を辞めるべきだな。嫌なら、半島に送還しろ!

20名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:12:35.69 ID:FcVS5CQm0
俺もAKBが口パクしてないか毎回チェックしてる。
21名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:13:02.56 ID:022ivtkV0
さすがに起立だけでいい
これはいかん
22名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:13:15.98 ID:xqwjj83G0
これはさすがにやりすぎ
23名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:13:23.21 ID:1Y35oHOT0
起立だけで許してやれよ、ちょっとやりすぎ
24名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:13:31.20 ID:21AvsDSl0
やりすぎじゃねえよw
工作員朝から張り切り過ぎw
25名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:13:33.82 ID:Sw0IBfGS0
キチガイ vs キチガイ

わりとどうでもいい
26名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:13:50.18 ID:zP54h0yl0
仕事には忠実にね。
余暇活動までは文句は言わんよ。

好きなだけ好きな朝鮮国歌でも歌え
27名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:13:58.55 ID:VRRWsJ/00
校長がチェック。(笑) ・・・なさけねぇ。
28名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:14:23.32 ID:AmBBFWp90
大阪は「バカ、アホ」天国か。
「君が代」が泣いているよ。
歌いたくない人は歌わなくて良いよ、と。
29名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:14:34.22 ID:Mq0G/fel0
橋ズム派は女性天皇には賛成なの?
30名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:14:35.17 ID:BmaesRht0
この教師らって韓国や北朝鮮の国家が流れたらどんな態度とるんだろ?
立って歌ったりしてw
31名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:14:46.99 ID:BNCFxFZ/I
起立だけでいいだろw 詩なんか公立 小 中 高教えてくれなかったぞ
32名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:15:04.67 ID:WOJ8mBbJ0
天皇を讃える歌を歌えない奴は公務員失格www
よかった大阪の教師じゃなくて
33名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:15:13.75 ID:fBWvK39q0
教員が国歌斉唱を拒否するのなら自決覚悟でやれ、
なんて発言する府議が出てくる有様。

https://twitter.com/#!/raminesu999/status/179261785352830978

狂ってるとしか。
34名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:15:15.26 ID:qTp/F8yCQ
これは校長に訓告だろw
35名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:15:16.83 ID:022ivtkV0
なんでこいつらは適度な適正なってところがわからないの?
一般感覚とずれすぎだろ

起立しないみたいな糞は論外だが、ここまで露骨なアピールはいらねぇよ
逆にこの行為にたいして悪意があるように見える
36名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:15:31.41 ID:y0WZowCxP
国の指導に従わない教師には、授業初めに「起立、礼」しなくていいんだよな当然。
37名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:16:07.11 ID:fbg5Rm260
日本人は潔癖だからとりあえず行きつくところまでいくよ。
38名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:16:24.51 ID:PWTOF2q30
口パクすらしてないって事だろ
39名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:16:30.29 ID:zWJqvk54P

まあ、生徒には厳しい規律を強いているんだから当然だわな。
40名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:16:31.24 ID:8WvrYQGS0
ワロタ
41名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:16:46.09 ID:mv7GkE2LO
和泉って進学校なんだが、そういう学校の教師のほうが左翼率高いのかね?
42名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:16:46.22 ID:21AvsDSl0
ID:022ivtkV0

お前みたいなキモいのがいるから・・・
43名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:17:00.01 ID:E7bn+1GU0
>>32
その天皇本人は君が代を強制するなと言っているんだがな
44名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:17:05.29 ID:Ri+rnykB0
やっぱ右翼はきもいなぁ
45名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:17:06.75 ID:sA4UwIzEO
>>35
まるっと同意。
46名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:17:12.62 ID:13TuYeyQ0
校長にこんな業務をさせるのはきのどくだ。
そうだ配属将校を入れよう!!!
47名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:17:17.81 ID:+K4WJ9zBO
これが懸念されたからギャーギャー言ってたんだろ?
不起立はまずいだろうが、斉唱までは強制する必要はねえだろ。
48名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:17:25.39 ID:WGxcOYLm0
サッカーの日本代表でも口動かしてない奴いるからな
あれ見るたびに不快になる、君が代歌えないなら日本代表になるな!
非国民は死ね
49名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:17:53.71 ID:YpnnHm02P
>>31
お前のところの地域がおかしいだけ。
歌詞とメロディはちゃんと卒業式の演習で習う。
50名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:18:08.33 ID:x9k1OViB0
とりあえず、立ってりゃいいわ
逆に、生徒が不貞腐れて国歌・校歌を歌わず
立ってるだけでも、評価下げられないけどな
51名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:18:18.14 ID:kTN8aHo90
先生が生徒にやることをやられる先生とかw
52名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:18:31.41 ID:JLGLnW3G0
はぁ、まるで子供だな・・・教師はバカしかおらんのか。
53名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:18:34.97 ID:33MmM0QB0
すげー校長だな。

追悼式典の君が代が11日のCNNで繰り返し何回も流れてたけど
客観的に観たら日本的なメロディーだし良い国歌だと思ったよ。
歴史が長くなるほど良い時も悪い時もあるし
他の国の国歌だってだいぶ血みどろなのに。
効率の教師である以上受け入れるのは義務だと思うけどな。
本当に意思を貫きたいなら辞職するべきだわ。
54名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:18:37.60 ID:gF71Eo2C0
口パクすらしていないのかw
55名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:18:49.07 ID:Mz11fDaX0
うるさいオッサンwww
56名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:19:01.89 ID:022ivtkV0
>>42
キモイか?
こういうのが世論を濁らせると思うが
やりすぎってところまでやってこんな酷いことしてるんですよってアピールするのはいつもの手段だろ
57名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:19:02.41 ID:cJxQmRdv0
口パクくらいしろ。大体、それ以上できないだろ!
58名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:19:05.42 ID:21AvsDSl0
国歌斉唱って起立するものじゃなくてうたうもの

こんなこともわからない馬鹿がいるのかwwwwwwww
59名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:19:30.27 ID:iB3IHflc0
ジャイアンでも良いんだな?
60名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:19:34.25 ID:FK1eo4wT0
もう学生と一緒に授業受けなおせよ・・・
61名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:19:43.77 ID:GCEKB4AG0
東京都教育委員会委員を務める米長邦雄は2004年秋の園遊会に招待された際
今上天皇の前で「日本中の学校において国旗を掲げ国歌を斉唱させることが、私の仕事でございます」という発言を行った。






       これに対し、天皇は

         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ  < 「やはり、強制になるということでないことが望ましいですね」
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |

                             と返答している。




テレビで米長邦雄は、鳩が豆鉄砲を食らったような困惑顔をしていました


86 自分:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/12(月) 23:23:46.77 ID:XeMc2KBt0 [3/3]
62名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:19:52.47 ID:Gv2hAc750
国歌斉唱の時
なでしこジャパンの
口元をいつも見てる。
おもしろいぞ。
63名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:20:23.50 ID:WixGsIO40
遵法意識の欠片もない売国奴共だからな
徹底してやらんと生徒たちにも示しがつかない
てか、その場で殺していいんじゃない
64名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:20:24.68 ID:N5ML1Vc70
中学の合唱コンクールかよwwww
65名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:20:33.48 ID:CD848UL/0
スペインじゃ口を動かさなくても何の問題もないのに・・・
日本は遅れてるな。
66名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:20:35.91 ID:OWa2fMFTO
ここまでくると…
67名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:20:48.55 ID:6gOe0OHN0
国旗国歌を認めない公務員はクビでOKだ
こんな馬鹿を教育者として使っているから日本は民主党みたいな糞政党が政権を取ってしまうのだ。
68名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:20:55.80 ID:9RqugH3bP
ちゃんと歌って口の動きをズラす芸をやったら漢だな
69名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:20:56.03 ID:teNoYcMK0
やり過ぎって感じもするが、教師にとってはこれが「仕事」だからなあ。

子供のやってるふりしてやってないのをチェックするよりは、大人の教師がやってないことにチェックが入るのは、少し厳しくてもいいんじゃね?

一般企業だと職務項目の励行は、もっと厳しい。
特にお客様を前にした儀礼は、マニュアル遵守の上に更なる気遣いを要求される。
思想がどうの、マイスタイルがどうの認められない。

70名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:21:03.45 ID:xgFeuVqC0
政府主催の慰霊式典で口が動いてない閣僚がいるのに
71名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:21:27.27 ID:fbg5Rm260
で、校歌はクチパクでもええの?

72名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:21:29.65 ID:WtWBDDKS0
大阪の反日なんて100%在日だろ

橋本GJ
むしろ死刑がふさわしい
73名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:21:32.71 ID:y0WZowCxP
>>21
生徒に対して「立たなくてもいい」という指導をしてきた反日教師にその指導を封印したわけだが、その後その反日教師に歌わないことを許したら、今度は「歌わなくてもいい」と生徒へ指導することを認めてしまうことになるでしょ。
74名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:21:33.02 ID:8iZA/EwB0
歌う人は声出して歌う。 
人前で声出して歌うのが恥ずかしい人は校歌が終わるまでその場でラジオ体操
立たない人は(学校から)退場

って感じでいいんじゃないかねえ。
75名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:21:42.84 ID:QtXG9kiM0
Perfumeかよw
76名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:21:45.39 ID:bYmVyFB80
ここまで来ると気持ち悪い
ファシズムかよ
77名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:21:46.09 ID:DfFXE/Az0
勝手な憶測だが、目が一重で細長くエラが張った顔立ちの人間はたいてい歌ってないだろうと思う。
あくまでも憶測だが
78名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:21:52.03 ID:fN/pIiG/0
俺も合唱の時は、口だけ動かして適当なオリジナルの歌詞で歌ってたw
79名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:22:16.91 ID:23/cDImF0
社歌レベルでも歌わなかったら問題になるのに・・・・国歌だぞ?
80名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:22:22.67 ID:x8/ahsDV0
口パク学生アウトw
81名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:22:25.09 ID:QGG2v+8H0
サッカーの国歌斉唱なんてガム噛んでる奴いたじゃねーか
82名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:22:31.44 ID:8s2YKD7F0
よし、もっとやれ
支持する、生徒の見本にならない出来損ないは摘まみ出せ
規律を乱し、更に反日な教師など教師として不適格だ
どんどん処分しろ
83名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:22:37.21 ID:sHMAU9QJ0
やりすぎはイクナイ。
84名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:22:45.58 ID:2yuyCOV40
ちょっとここまでやるのはドン引きだわ
せめて起立だけでも許してやれよ
85名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:22:58.81 ID:oh6Pr8QkO
徹底ぶりに批判って、、決まった事は守るのが当たり前だろうがよ。公務員なら特にルールを厳守しろよ
86名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:23:03.10 ID:9LEnJUpDO
立てばいいじゃねえか、そこまでやるか?
87名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:23:13.49 ID:022ivtkV0
>>73
いいんじゃねーの?
歌うことを強制する必要はないと思うよ
自分から歌わないと意味が無い
88名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:23:28.92 ID:JLGLnW3G0
口を動かさずに小さな抵抗をしている時点でガキなんだよ。
89名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:23:30.80 ID:WOJ8mBbJ0
>>43
誰も得しないよな
90名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:23:37.74 ID:aYuNaQ/40
これはやりすぎな気がする。
91名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:23:39.40 ID:BSoTKA4d0
良い方向だけどやり過ぎはダメ
チェックはいいけど罰則はやりすぎ
92名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:23:42.15 ID:XlD7ZJQqO
そこまではいいだろ。形式に合わせときゃいいんだよ。
93名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:23:53.17 ID:ds8BB6n60
やりすぎ感もあるけど教師だしな

仕事と割りきって歌って欲しいもんだ
94名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:23:54.68 ID:PWTOF2q30
>>83
今まで立たなすぎ、歌わなすぎだったんだぞ
95名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:23:56.29 ID:QxutGh9H0
マスクすればいい
96名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:24:00.48 ID:jHE89KIa0
日本人が自分の国の歌を歌う
こんなあたりまえのことはないだろ
こんなくだらないことで時間浪費するより、もっと有意義な人生おくろうよ、先生方
97名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:24:02.50 ID:fbg5Rm260
次は声出すだけじゃだめで音量計や。
通達で「〜ホン以上」とかくるでw
98名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:24:04.76 ID:X2k0XNb40
まあ起立だけでいいと思うけど、糞教師はいままで好き勝手やってたからこのくらいやられても文句言うな
99名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:24:05.06 ID:g/oczyFq0 BE:798185489-PLT(12028)
音楽の授業の時教師に口の大きさチェックされたよ。

あと体育祭のときも行進の時の手のあげかたとかチェックされた。

これって人権侵害でしょ?

100名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:24:05.44 ID:Dql6OnhE0
なんで趣味と実益で職業選ぶのコイツら? ロリコン教師と同じじゃん
101名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:24:13.19 ID:HW/ErDROO
教師が指導受けるなんて
大坂って本当朝鮮
102名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:24:23.58 ID:nOOUguoh0
俺は天皇信仰してるし君が代歌わない奴に嫌悪感を抱くけど、
天皇を必ず信仰せよ。君が代は必ず歌えというのは、信仰の押し付けだし、昔の良くなかった日本と同じでダメと思う
103名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:24:23.52 ID:CD848UL/0
>国歌斉唱の際、教職員が本当に歌っているかどうか確認

何か問題あるのか?
口を動かさずに歌えるなら、教師をやめて芸人になった方が儲かるし
子供のためにもいい。
104名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:24:32.48 ID:tPvSrsPwi
こんな事実はないだろうな
不起立が問題だっただけなのに
105名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:24:47.18 ID:KummKzRh0
内心反発しながらもちゃんと起立する教師に、反発心持たせるだけのマネージメント。
一般企業なら、管理職失格の無能だな。
106名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:24:54.60 ID:sbbU19YQ0
バカじゃないのこの校長、だから反発が大きくなるんだよチョンみたい
107名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:25:03.86 ID:Wz4tzp+S0
口パクチェックwwww
108名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:25:11.47 ID:23/cDImF0
校則だって生徒にこまかくあれこれ注文つけるのは
ひとつの綻びがどんどん大きくなって悪影響になるからって理屈だろ?
だったら教師も同じだろ。
109名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:25:38.03 ID:JLGLnW3G0
学生が口パクさえしてないと怒るくせに教師は口パクさえしないのか。
さすが左翼教師様はご立派だねぇwwwwwwww
110名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:25:41.74 ID:kTN8aHo90
やりすぎってやつは学生気分が抜けてないのか?
国歌斉唱なんだから国歌斉唱しないといけないだろ、生徒の手本として
111名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:25:45.98 ID:022ivtkV0
>>105
そういう意図があるよね
悪意を感じる
それに乗せられて当たり前だろとか言ってる馬鹿が多くてうんざり
112名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:25:49.67 ID:33MmM0QB0
なでしこジャパンの決勝観戦に行ったけど
アメリカ率超高い席だったから(ドイツの米軍基地関係者とか)
アメリカ国歌のとき周りがぶわ〜〜ってすごい勢いで歌って
次が君が代だったけど人数少ない上に地味な君が代だから大変だったけど頑張って歌ったよ。
国歌斉唱から負けてたら試合にならない。
国歌を堂々と歌える事は大事な教育だと思うぞ。
113名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:25:57.52 ID:jWIuhhkV0
胸に手をあてて歌うべき
114名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:25:59.70 ID:WtWBDDKS0
日本の景気が悪いのに朝鮮人どもに払う賃金は無い
という橋本の断固たる意思を感じる

俺は全面的に支援する
115名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:26:12.08 ID:9ggwzE/40
これはやり過ぎだろw
これは大問題だ
116名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:26:23.36 ID:y5w01DkE0
わざわざ記事にすることに悪意を感じる
なんとなくいきすぎじゃないかって思うもんな。
とりあえず、ゲスゴミとクサヨ教師は猛省しろ。
117名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:26:25.96 ID:ES4yD0Rt0
一度徹底的に排除しないとねw
118名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:26:28.58 ID:CD848UL/0
>>102
それ、自分の勤める学校とPTAがそうするように決めてるんだよ。
「決まったことに従え。従わないと上位ルールで罰するぞ」というのが、大阪で決まったルール。
その学校とPTAが国歌斉唱しません・国旗掲揚しませんと決めれば、それに従うだけのこと。
119名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:26:30.77 ID:QC3bi/Q00
ガキかよ・・・
120名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:26:38.74 ID:tDoBtmz60
校長きもすぎ……。
まあ、狂死どもがしっかりやってればこんなんにならなかったんだがな。
狂死がばらまいた種なんだから仕方ないよな。
121名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:26:42.27 ID:2kR8fc0X0
歌わないのは別にいいじゃん。正直生徒の俺も歌ってなかったしwww
これをクリアしたら次は声量を問題にするのか?www
122名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:26:54.48 ID:WGxcOYLm0
>>115
君が代歌えない人は早く祖国に帰ってね
123名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:26:56.07 ID:tjTIlwAh0
フツーに歌うに越したことはないが
最低限起立してそれらしい顔してればイーよ

あんま厳しすぎると、ファシズムとか思想統制とか
ここぞと騒ぎ出されるしさーw
124名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:26:57.67 ID:S3oqLX960
教員って、生徒相手だったら 校則ガーってなるけど、自分達はそういうの疎いよね
125名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:26:59.05 ID:6LC9KSY90
>>73
「歌わなくていい」と指導したらそれは大問題だけど、こういうことを始めたら、
こんどは生徒全員に対して本当に歌っているかどうかのチェックをするという
話にまで及ぶでしょ。それは明らかにやりすぎ。

国旗、国歌に対する敬意を表するという、常識がないのも困るが、別の意味で
限度とか常識をわきまえないのも、それはそれで問題だろ。
126名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:27:06.99 ID:Ut3izTKu0
小学生レベルの教員が居る事自体が問題。校長も苦労するな。
127名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:27:09.53 ID:/vqAwFC50
ワロタwwww
軍隊かよwwwwwwwwwwww


俺教師じゃないからもっとやれwwwwwwwww
128名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:27:20.80 ID:J6Y7iZe70
口パクぐらいしろよ、小学生か。
最低限の社会性ぐらいみにつけろ、だからだから教師は世間知らずの馬鹿って言われるんだ。
129名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:27:34.68 ID:QoYcAiOE0
動いてなかったら   ケツキックかましてやれ!

チョン教員は俺らのパシリ  ホレホレ歌え! ボケェ! 嫌なら帰れ!
130名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:27:36.26 ID:iNiJc6Ah0
普通に考えて教師は生徒の見本となるようなふるまいをするべきだろ
131名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:27:51.29 ID:JWJiDRK40
この校長は早稲田時代から橋下の友人だな。
http://hiro-chan.net/interview/2011/0817/post-8.html
132名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:27:51.80 ID:/2esok0B0
一部、歌わないのがいてもよい
この校長はやりすぎだと思う

しかし、歌わないように誘導する日教祖はダメだ
133名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:27:57.30 ID:2yuyCOV40
和泉って国学発祥の地だしこういう連中多いかもな
134名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:27:58.15 ID:022ivtkV0
>>125
その線引きが起立だったはずなんだがな
やっぱり右翼とか左翼とかに属する人にこの手の問題は無理だよ
真ん中の人じゃないと
135名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:27:59.93 ID:23/cDImF0
応援練習は歌わなかったり声小さかったら問題視されるよね?
俺はこっちの方がもっと問題だと思うけど?
136名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:28:00.77 ID:I8m96Sd1P
関西弁営業マンって、

・恥ずかしい田舎弁丸出しで営業
・誠実さ皆無
・失敗を隠す誤魔化す

原因はこういう学校環境か
137名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:28:04.96 ID:sbbU19YQ0
>>112
そんなので勝ちたかったら君が代よりも軍艦マーチにしろよ
138名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:28:08.23 ID:nOOUguoh0
嫌々ながら歌おうが、口パクしようが一緒だからな。あくまでも形式上立てということだし
139名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:28:16.25 ID:mv7GkE2LO
>>65
スペイン国歌には歌詞が無いんだね。
140名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:28:29.53 ID:Gv2hAc750
国歌を歌いたい教師も
いっぱいいるんだから
そいつらと交換でいいんじゃない
141名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:28:32.42 ID:DPLbR/OG0
Perfume「・・・・・」
142名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:28:34.54 ID:JLGLnW3G0
>>125
何勘違いしてるんだよ。教師は法律で決まってるからだろ。
143名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:28:53.26 ID:/YSnxuBRP
教員全員にピンマイク付ければ一発でバレるなw
144名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:28:58.69 ID:y0WZowCxP
>>87
いや、公務員の教師が「歌わなくてもいい」と指導すること自体が不適切なんだよ。生徒自身が反日教師の指導とは無関係に生徒自身の考えで歌わないならそれはそれ。
公務員の教師が国の意思を無視して勝手な指導をしていることが問題になってるの。反日教師自身の思想は自由でいいんだが、公立学校では国の方針に従う義務があるわけ。従えないなら朝鮮学校にでも転任すればいい。たったそれだけの話でしょ。
145名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:28:59.14 ID:2/x9/B9J0
別にいいじゃないか
橋下のやってることと何が違う?
やろうとしてることは同じはずだ
要は仕事しない教員に意地でも仕事させてるに過ぎないはずだが
146名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:29:03.98 ID:Tltc28gNO
「起立だけでいいと思って」いたんだから注意して良かったな。

「全身から血が滲みはじめたので」ならしかたないが。
147名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:29:09.30 ID:5oCIqf5Z0
その昔、厳しい学校だと、校門に物差し持った教師が立ってスカートの長さを計ってたらしいけど、
自分たちがその立場になったら人権がー、とか信条の自由がーとか言うんだろうな。
148名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:29:12.12 ID:teNoYcMK0
学校という場所は、生徒にとってはあらゆる意味で成長の為の無駄が許されてよいところだ。
もちろん極端な逸脱は退学や厳重指導の対象だが、生徒にとっては学校はちょっと怠けたり悪ふざけしたりしてもかまわない場所である。

しかし、教師にとっては職場である。
生徒の自由を尊重するための雰囲気作りとして教師もくだけた態度をとることもあるがそれも仕事の中であって、それ以上の逸脱は許されない。

ましてや、真面目に行うべき範をたれる儀礼の場において、教師がみずからそれを疎かにするのは、職務怠慢以外のなにものでもない。

149名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:29:13.76 ID:Qj7lAN1e0
国家斉唱したこと一度もないわ。
150名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:29:15.60 ID:OWa2fMFTO
校長がそんなに国歌に敬意を持ってるならキョロキョロチェックしながら歌うなんてもってのほかじゃないのか?
151名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:29:16.03 ID:CIkkY2gv0
根本的に歌いたくなる曲に変えた方がいいだろ
毎回、葬式みたいな曲だったら嫌気さすのもわかる
152名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:29:39.53 ID:e/3QkSLsO
在日スパイ教職員詩ねよ
153名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:29:46.97 ID:jD2T7vDAI
なんか、いっこく堂が便利なマイクみたいの持ってたぞ
154名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:29:53.56 ID:6Tfp22fq0
橋本は、偽リーダー。ははっ、みんな騙されてやんのw。
日本人は、黙とうできる民族だよ。正月も手を合わせられるし。
155名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:30:02.92 ID:nj5/HVKE0
お前らって普段から朗々と国家を歌ってるわけ?
156名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:30:04.48 ID:CHallQON0
いや、歌わないと怒られるんだぞ?生徒たちは。

声が小さい!
もっと口を開けて!

国歌でもない歌でこれだぞ。
教員こそ誰よりも大きな声で歌えよ。

公務員だぞお前ら。
クビにしとけよ
157名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:30:06.87 ID:thn2oHtE0
これはやり過ぎだろ
158名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:30:07.52 ID:z6NgfVJkO
この校長キムチ悪いな。こういう奴は戦前戦中は戦争を讚美し戦後はGHQに媚びて政府や軍を攻撃する敗戦利得者の典型だ。橋下が失脚したら手のひら返すんだろうな。
159名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:30:11.41 ID:Q6kSJFY60
>>49
俺は北教組バリバリの北海道で小中を過ごしたが、ご想像のとおり

学校ではまともにおそわらなかった。(家庭で教わった)

160名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:30:13.83 ID:23/cDImF0
こんな事まで人権侵害が出てくるなら
一般の会社ってか社会は人権侵害の塊だわ。
自分のやりたくないことは全部侵害ってか?
そういう事じゃねーだろ
ガキかキチガイか?
161名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:30:15.50 ID:VmoLeZKe0
校長「AKB・Perfume アウト スマップの中居君 セーフ」
162名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:30:20.35 ID:o2XipFNT0
口ぱくチェックってw
小学生以下の馬鹿教師などクビにしろよ。
その方が手っ取り早い。
163名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:30:24.21 ID:J6Y7iZe70
>>145
口パクぐらいできない、社会性の無さ、
普通の社会じゃ生きていけないぞ。

そんな社会性のない奴が、教師であることがおかしいだろ。
164名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:30:36.95 ID:13TuYeyQ0
>胸に手をあてて歌うべき
いや、右手を国旗に向けて前に差し出して歌うのが正式だね。
「ハイル、ヒトラー!」のように。www
軍隊なら敬礼だ。
165名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:30:43.59 ID:2FD+A/il0
>>135
何だ、その『応援練習』ってのは。オレの通ってた学校じゃ、そんなの1回も
なかったぞ。
166名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:30:54.21 ID:022ivtkV0
>>144
だから口パクチェックなんかいらんと言ってるだけだろ
何勘違いしてんだよ
167名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:31:04.35 ID:QoYcAiOE0
これからは 隠れチョン教師をいたぶる時代!
だって隠れチョンだもん。 隠れんな! 嫌なら帰れ!

コイツら国家が違うだろ w
168名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:31:05.41 ID:WGxcOYLm0
天皇陛下への敬意の念があれば、君が代で口を動かさないなんてのはありえない
だから口動いてない奴は非国民、本来なら死刑でもいい
169名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:31:06.75 ID:o94r4mcM0
校長自体が国歌斉唱義務違反なんだが
170名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:31:07.07 ID:kTN8aHo90
>>155
なーに言ってんだこいつ
171名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:31:08.37 ID:qujT3rbo0
普通校長がチェックなんてしねーよ
この学校では普段から怪しい教師が目立ったからこうせざるを得なかったんだろ
172名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:31:09.88 ID:DCwL5Dcr0
国家なんてそうそう歌う機会ないんだから歌っとけよ
173名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:31:13.20 ID:+8y7kSH60
マイクつけてチャックしてもいいレベル
174名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:31:17.95 ID:U6dkF7gh0
>>154
もしもし? 日本語がおかしいですよ?^ ^
175名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:31:25.10 ID:HZ1CKs+fP
いったい何が問題なんだ読売。朝日みたいなことすんじゃねえよ。
それよりチョン動画の報道しろや。
176名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:31:36.18 ID:UfGgZTSy0
斉唱まではしっかりやって欲しいな、内心ではどう考えていてもいいはずなんだから。
177名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:31:45.89 ID:WtWBDDKS0
やり過ぎとか言ってる奴
よく考えろ

まず、ここまで徹底をしいられているにもかかわらず
歌わない奴ってどんな人種か分かるよな?
在日だよ、在日

在日特権のおかげで国がどんだけ血税をつぎ込んでいるか分かる?
公務員も在日の枠ってのがあるんだぜ?
そのせいで就職出来ない日本人が大勢いる

もう粛清すべき時なんだよ
178名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:31:49.33 ID:LkLTzhqK0
日本人が教師とメディアにごり押しさせられた気分を、朝鮮人にも実感してもらって
いかに不快でウザイものかわかってもらおうよ。
179名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:31:52.77 ID:JLGLnW3G0
所詮、左翼はガキでキチガイだって事さ。
180名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:31:57.30 ID:YpnnHm02P
歌わない教師は校長がリモコンで電気ショックでいいわ。
181名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:32:01.30 ID:j9mvUaI60
いやいや・・・そこまでしなくていいよ
なんで両極端になるかなー
182名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:32:18.53 ID:DfFXE/Az0
ま、こういう問題が起こる以前に、不起立や歌わない教師がいることを知って逆に驚いたよw
183名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:32:28.24 ID:oRf6OS0ni
問題ない
起立斉唱までが教育委員会が指示した教員の職務なんだから
それをチェックするのは校長の職責
それらが円滑に運営されているだけだ
184名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:32:35.00 ID:4DEjK9/h0
ここまでするのがおかしいんじゃなくて、
ここまでしなきゃいけないのがおかしいんだよ。
185名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:32:34.80 ID:eVSFCuUT0
大阪ならしかたない気もする・・・変な教師もいたことだし


 
186名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:32:40.84 ID:IYJa5aP60
まあ、子供もいないのに教員ばかり多すぎるからな。
難癖つけて処分されるのは当然だと思う。

恨むならこの状況を作った日本共産党を恨むべき。
187名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:32:42.36 ID:6s4jQkNM0
本来こんなことする必要すらないんだけどな

何かが間違ってるよ
188名無しさん@12周年    :2012/03/13(火) 08:32:45.99 ID:PpgjrKnd0

むしろ、こういう教師を反面教師として副教材にして

生徒に教えるべきでは。

きちんとした公式の場ではどう振舞うべきか、悪い例として

この教師らの態度を教材として教える。

海外に出ても、その国々の儀礼、典礼の方式に注意を払う

こと、その国の国旗・国家に、自国と同じように敬意を払うことも

教えることが大事。



189名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:32:46.61 ID:WOJ8mBbJ0
>>156
国歌斉唱って歌わなくても怒られないだろ。生徒は
190名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:32:50.13 ID:N4+HM+fn0
口を真一文字に閉じて「私は歌いません」アピールしているような教員をチェックしたんじゃね?
191名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:32:55.24 ID:Q2979OlTO
隠れ連呼リアンをドンドン首にしろ!wwwwwwww
192名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:32:57.43 ID:Qj7lAN1e0
斉唱に集中してない校長も問題だろw
193名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:33:05.33 ID:Xshr+T7T0
やりすぎ・・と思ったけど、学校って普段生徒にそうしてるとこだからな。
194名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:33:12.78 ID:ii4tuHCn0

国家を歌わない公務員の先生ってまだいるのかww


小学生かよww   いいかげん世間から白い目で見られてることに気づけよw

195名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:33:20.01 ID:9wwkRu4g0
生徒も学校の構成メンバーなのだからチェックしないといけないな
歌っていないやつは停学だw
ネトウヨ大満足でしょう
196名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:33:31.52 ID:23/cDImF0
>>165
朝鮮学校とか?
197名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:33:43.26 ID:AjQfqPGb0
歌わない教師は前に出されて生徒の前で辱め受けるんだろうな
198名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:33:43.03 ID:OAWlikFc0
>>181
正直おれもそう思ったw
でも中途半端にしておくと反日教師は絶対に駆逐できない。
199名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:33:44.40 ID:WGxcOYLm0
なにがやりすぎだよ、ここぞとばかりに朝鮮人が勢いづいてんな

日本人であれば何も困りません

200名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:33:54.69 ID:dRHWCSI50
逆にどういう風に唄うのがベストなの?
パヒューム?
アヤカ?
サブちゃん?
201名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:34:01.01 ID:56ukxJt30
教職員は斉唱しろ、この下僕が!
202名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:34:03.50 ID:n1K8wu4X0
採用試験に国家斉唱を採用しろよ
203名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:34:05.71 ID:wws7Oj5e0
起立のみじゃないの?歌まで歌わせるのはやり過ぎじゃね?

ようは式典の邪魔しなけりゃいいんじゃないのか?ブサヨ嫌いだがこれは引くわ
204名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:34:09.86 ID:w+mHOGn00
現 |   /             ヽ  | 変
に |   | / r ⌒ヽ__r ⌒ヽ \ |  | わ
俺 |   |/  ̄ヽ_゜_ノ ヽ_゜_ノ ̄ ̄|,  | れ
は | i~`;|    、(.o  o),,.    l 0 | る
変 |  0 |   ・ i ∠ニゝ,.i. ・   |、_ノ | よ
わ |   ヽ・ ・ノ `二 ' \・ ・/   \_
れ |  / ヽ_  ──  _ ノ\
た | /       ̄──  ̄     \
二二二二二二二二二二二二二二二二二二
痴ミ /         。 。 。 。 。   ./ 俺 
-lニl          |∨∨∨∨|    | は 橋
ヽe'' /         |££££|  \| 変 下
ー' /        |/-O-O-ヽ|  \| わ を
〉>/ // // 6| . : )'e'( : . |9.\< れ 信
〉l  // / / l /`‐-=-‐ 'ヽ  \| た じ
/|  / / /  l/ /      ヽヽ\| ん て
| |         l | ( ・ ハ ・ ) |\| だ
205名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:34:22.03 ID:qYifpHyB0
>>182
ホントだよなw

不起立なんてキチガイがまかり通ってたのがおかしいのであって
少し強制されただけで文句とか教師としての存在意義がないね
206名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:34:27.65 ID:PWTOF2q30
歌わないってどういう事だよ?
207名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:34:30.15 ID:iNiJc6Ah0
こういう面倒くさいことをしなくていいように
教員採用試験の時に国歌斉唱させればいい
出来る奴だけ合格
208名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:34:34.72 ID:e17bJwY/O
産経でも後生大事に読みなさい
209名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:34:44.02 ID:UJQMHHJ90
大阪だけいってるけど、広島も酷いぞ。
210名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:04.34 ID:y0WZowCxP
>>166
だから、反日教師を起立させた。しかし歌ってない。そこで歌ってないことを黙認したら、今度はその反日教師は生徒に「起立はしても歌わなくてもいいよ」と指導する口実を作るでしょ。って話。だから口パクチェックは必要で正当。よく読んでね。
211名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:10.34 ID:nj5/HVKE0
>>170
他人を批判する前にまずは自分がしっかりできるようになれよ、クズニートw
212名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:11.87 ID:WOJ8mBbJ0
>>200
和田アキ子
213名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:17.94 ID:FlvbeKpq0
音痴だから自粛とかあるからな
覚えてないっていうのも稀にあるし
教師なら事ある毎に機会があるのだから覚えるべきとは思うが
不起立よりは全然どうでもいいこと
214名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:17.98 ID:IpEEudcWO
こんな教師のやる事が通れば次回から生徒にルールを教えるのが今以上に大変になるね
215名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:23.14 ID:2FD+A/il0
>>199
だって、起立すればそれでいいんだろ? 橋下のスタンスはそうだったじゃん。
216名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:26.44 ID:x9k1OViB0
校長の側に悪意を感じる
これ、教師側とグルじゃねぇのか
217名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:28.54 ID:EUKPXKGLO



盛り上がって参りました



218名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:31.10 ID:Ri+rnykB0
でまたぼくらの七日間戦争に出てくる学校みたいになると
219名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:35.40 ID:qujT3rbo0
別に歌わなくてもいいが、「絶対に」それをバラしてはいけない
口パクは最低限必須だし、他人が近くにいたら声も出せ

外面取り繕うことすらできない大人に子供を指導する資格はない
220名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:37.16 ID:sbbU19YQ0
嫌々歌われる方が陛下だって気分が悪いだろ、何が目的かは知らんがバカ共の自己満足
221名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:38.00 ID:2kR8fc0X0
式典でやることじゃないwwww
歌の練習なら放課後にやっとけwwwwwww
222名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:37.94 ID:eVSFCuUT0
>>194
いやー気づかないでしょ
どっかキチガイの気がある人って

 
223名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:42.69 ID:cBAiscHN0
|::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||        
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|          俺は決して唄わなかったぞ!!!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         反日・売国の姿勢は総理の時も変えなかったぞ!!
224名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:44.71 ID:8n3phxhi0
こわいわー
そのうち一般人も取り締まられるような時代になるなw
225名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:45.05 ID:h3YNmJ/yP
次は口パクチェックが来るな
226名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:48.88 ID:c2wij8YB0
>>207
試験の時だけ歌って採用されたらバックレるよ。
どうせその程度の思想。
227名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:51.88 ID:QoYcAiOE0
卒業式は父兄カメラで総チェッカー wwwww  もっとやれ!
228名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:52.92 ID:KYbvlilG0
厨房かよw
229名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:56.10 ID:Xshr+T7T0
ルール破るやつがいるせいで、かえってルールがきびしくなるって、よくあることだよな。
230名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:57.57 ID:JLGLnW3G0
チョン火病ってんな。w
231名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:36:13.88 ID:022ivtkV0
>>216
そう思うわ
それが理解できない人が多いのが悲しい
232名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:36:20.59 ID:IdKjdovk0
>起立だけでいいと思った
 
給料さえもらえばいいと思ったw
 
     ・・・ だろうが、ポリシーの無い乞食教師 www
233名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:36:28.66 ID:DfFXE/Az0
不起立や歌わない先生ってさ、授業はじまるときに

起立→礼→着席 の一連の動作を拒否ったらどういう反応すんのかな

気になるwww
234名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:36:33.43 ID:lJOSxIsW0
もう、要するに教員ってこういう浅ましい管理が必要なほどガキ以下だってことだよね
今の教員は全員分限免職するべき
235名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:36:38.25 ID:CD848UL/0
進め 祖国の子らよ
栄光の時が来た
我らに対し 暴君の
血塗られた軍旗は 掲げられた
血塗られた軍旗は 掲げられた
聞こえるか 戦場で
獰猛な兵士の怒号が
奴らは来る 汝らの元に
喉を掻ききるため 汝らの子の

市民らよ 武器を取れ
軍隊を 組織せよ
進め! 進め!
敵の汚れた血で
田畑を満たすまで
市民らよ 武器を取れ
軍隊を 組織せよ
進め! 進め!
敵の汚れた血で
田畑を満たすまで
236名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:36:44.91 ID:EBEoYlzD0
歌の強要は必要ないだろ、パワハラの定義では歌の強要が加わってるし

敬意は、「ジークジオン」みたいなポーズとかでも充分確認できるよ
別に反日・反国家の思想なんて全く無いが俺は歌が下手だから
そこは強要されるのは別の意味でいやだし、代替手段を提供されるべき

イスラエルの検事も歌は歌わなかったけど起立はしたって事で
国家への敬意は確認されてるとかあるわけだし
237名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:36:46.14 ID:yowC4BWe0
>>1
>大阪府立和泉高校


で、歌わなかった教師三人の名前と顔写真は?
公表してくれないと、




   大阪府立和泉高校の全ての教員は、

   起立しても歌わない教員の可能性がある




ってことになるんじゃないの?外部からすれば。

だって誰がその三人かわかってるのは、
校長と本人たちだけなんだから。
238名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:36:54.87 ID:oRf6OS0ni
教員の起立斉唱は職務だからなあ
明確に歌わないのは職務放棄
239名無しさん@12周年    :2012/03/13(火) 08:37:17.07 ID:PpgjrKnd0

 しかし、自治体によってずいぶん違うもんだな。。。

うちの市の市立小中学校では、毎朝生徒と先生で当番をつくって

校門の国旗掲揚台に国旗を揚げている。 それに通学路警備の

爺さんたちも参加してる。

夕方は先生が降ろしているが、朝、生徒たちが真面目な顔して

国旗を揚げている風景は、まだ日本人にも救いようが残ってる

と思わせる。
240名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:37:22.60 ID:CJrC2IwD0
歌わない奴はどんどんブタ箱にブチ込めwwwwww
ヒャッハーーッ!!
241名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:37:29.00 ID:eX2uco9e0
なんか在日ウヨのやり方に似てる気がするな
所謂マッチポンプというやつ?
起立問題反対派な校長があえてより過激な事を行う事により
維新はやりすぎなんじゃないのという雰囲気作りを行おうとしてる感じ
多分普通にやりすぎという人で多数を占めてたらより過激に
よくやったと言う人が多数を占めてたらこの校長は謝罪するんじゃないのかな?
242名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:37:33.83 ID:33MmM0QB0
逆に、普通に教師がだいたい歌うような地域だったら(うちの地元とか)
起立さえしておけば誰も歌ってるかはチェックしないから
そうゆうとこに行けば良いんだよ。
起立もなにも教師は普通椅子が無くて壁際に立ってた気がするけどな。
243名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:37:37.06 ID:c2wij8YB0
>>231
確かに行き過ぎの面があるけど、
校長が歌えと言ったら教員は歌わないとな。
とも思う。
244名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:37:47.21 ID:45BTi8zPO
女子「ちょっと教師!ちゃんと歌ってよ!」
245名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:37:52.20 ID:AjQfqPGb0
でも何でこういうの中学や高校の教師だけなんだろうな
大学で国家歌うって事全くないだろ
だから調子ずいてるんだよ大学教授って

橋下には大学改革やってほしいな
246名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:37:52.52 ID:yvZhhj1kO
はは
怒られ方がガキと同じじゃねーか
ルール守れない奴は教師の資格ないな
247名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:37:54.89 ID:23/cDImF0
つか仮にも教師なら率先垂範ぐらいやってみせろよ。
何の教育だよ。
クズどもが。
248名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:37:56.06 ID:wsg1MYj40
教師も歌わなかったこと認めてるんだ 

府教委が処分を検討しているらしいが この教師が数々の指導

受けたりしていると どんな処分になるんでしょうか
249名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:38:08.07 ID:TS4+Tx5A0
あのさーこんなことどうでもいいんだよ
チェックしたからといって日教組の屑が心を入れ替えるわけないだろ
さっさと日教組をクビにしろ
250名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:38:16.70 ID:pdubvyzEP
国家を歌わないで済む職業に転職する自由はあるよアホ狂師さんw
251名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:38:25.53 ID:8s2YKD7F0
屑をあぶり出せ、子供たちのために
252名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:38:32.07 ID:022ivtkV0
>>243
こうやってアピールすることが目的なんだから起立だけは絶対しろってところをちゃんと固めるべきだよ
このアピールに乗っかったらそこからひっくり返されかねない
253名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:38:36.59 ID:QoYcAiOE0
カメラ撮り! → 教育委員会提出  
いいじゃん別に。 フツーだよ。 
254名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:38:45.70 ID:WGxcOYLm0
>>215
口動かせばいいじゃん、というか普通に歌えば何の問題もないでしょ?
なんで口動かしたくないの?あぁ、祖国の歌と違うから歌えないのね
とっとと日本から出て行けよ寄生虫が
255名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:38:49.24 ID:UazXFpQo0
なんか幼稚だなぁ・・・
256名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:39:26.80 ID:AhaFT+xB0
>>41
和泉高卒の関西芸人たむらけんじが、昨日ラジオで「"名古屋ウィメンズ"の
ウィメンズって男女共同で参加ってことですか?」とか言ってたぞ。
257名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:39:48.46 ID:eTB4oRDNO
うちの県は何年も前から管理職が確認してる
酷いとこになると、式典記録のビデオ撮影で
国家斉唱時は職員を撮影してる
258名無しさん@12周年 :2012/03/13(火) 08:39:57.18 ID:qNpwvxzq0
戦前回帰かよw

君が代はご真影、教育勅語、神武〜今上暗誦と同じく天皇神格化の
カルト洗脳教育の一環として歌われてきた
こんな歌を主権在民で国民>>>天皇の現代に国歌にし
強制するなんて狂っとるわ
259名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:39:59.64 ID:PWTOF2q30
歌わない・歌えない理由でもあるの?
260名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:40:02.72 ID:P9Pc+x3j0
んなこといったら口パクで違う歌うたってる奴いそうな・・
261名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:40:06.64 ID:AjQfqPGb0
大学でも国歌斉唱義務つけるべき
それやらないから大学は甘ったれ教授が跋扈してる
262名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:40:12.96 ID:cBAiscHN0
/ ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )            大阪ってほんまにオモロイな!! 何でもアリやな!
    !゙   (・ )` ´( ・) i/           
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\      お笑い芸人が知事になったり競馬中継のオッサンが市長になったり!!  君が代を唄わなかったり!
263名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:40:20.89 ID:zgV8fDN10
>>大阪府立和泉高校の卒業式で、国歌斉唱の際、教職員が本当に歌っているかどうかを、校長が口の動きで
確認していたことがわかった。

校長こそ真面目に一心不乱に歌え。
お前が一番不真面目だ。
264名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:40:22.08 ID:2FD+A/il0
>>238
起立は職務命令だけど、斉唱は入ってなかったと思うぞ。
265名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:40:21.86 ID:JLGLnW3G0
規律を守れない人間に教師たる資格なし。
そんなに反体制をやりたいなら中国に行って死んでこい。
266名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:40:24.63 ID:fv1eB0iS0
当然の行為であり社会規範が崩壊する国に発展しない...
まったく、教師は公私混同であり職場をストレス発散や御上に歯向かう
だけを目的としたお遊びであり無責任な活動でしかない。
267名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:40:41.80 ID:CVkSorBQi
>>122
日の丸・君が代強制に意見することは憲法で保障された思想・良心の自由

公務員である教職員には、憲法遵守の義務がある

われわれ教育公務員は子どもたちを守る義務がある
268名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:40:43.52 ID:+tjg2uYh0
もう幼稚園レベルだな
269名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:40:45.67 ID:23/cDImF0
>>256
それは酷いw
270名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:40:47.07 ID:uYYiCL0S0
幼児扱いの教員ってw
271名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:40:51.65 ID:vHuxSRtk0
しかしまあ、起立して口パクまでやってるのに
歌わないとか...どんだけの意味があるのか。
滑稽だが、実際にそんな輩も出てくるんだろうなw
272名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:40:58.99 ID:RKCO4jAd0
橋下市長(大阪維新の会)の理念

・TPPに参加するべき
・ガレキを受け入れるべき
・消費税を上げるべき
・首相を公選制にするべき
・憲法9条を改めるべき
・自衛隊を国軍へ格上げするべき
・日米同盟を重要視するべき
・最低補償制度の見直しするべき(ベーシックインカム)
・教員の君が代、起立、斉唱を監視するべき(違反者にはペナルティー)

現代のヒトラーなのか、現代の坂本龍馬なのか
それは歴史が明らかにするだろう…
273名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:40:59.63 ID:cJDVxGwh0

君が代でガムクチャしてたダルビッシュ
274名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:41:08.68 ID:CD848UL/0
教育勅語

1.親に孝養をつくそう(孝行)
2.兄弟・姉妹は仲良くしよう(友愛)
3.夫婦はいつも仲むつまじくしよう(夫婦の和)
4.友だちはお互いに信じあって付き合おう(朋友の信)
5.自分の言動をつつしもう(謙遜)
6.広く全ての人に愛の手をさしのべよう(博愛)
7.勉学に励み職業を身につけよう(修業習学)
8.知識を養い才能を伸ばそう(知能啓発)
9.人格の向上につとめよう(徳器成就)
10.広く世の人々や社会のためになる仕事に励もう(公益世務)
11.法律や規則を守り社会の秩序に従おう(遵法)
12.国難に際しては国のため力を尽くそう、それが国運を永らえる途(義勇)
275名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:41:15.50 ID:8SWZ+hf60
この条例は起立の有無を規定した条例ではないのか?国歌斉唱を義務付けた条例なのか?

記者はその点をはっきりさせるべきだ
276名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:41:17.34 ID:4k0RbAuBO
ホラ来た専制主義

これは服務管理でも秩序維持でもない、
完全に思想信条の自由への公権力の侵害だぞ

もちろん、橋下マンセーの諸君は嬉々として大声だして歌うんだろ
偉大なる首領様に得点稼ぎするためにw
277名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:41:32.17 ID:QoYcAiOE0
カメラ持って 卒業式へ行こうよ! 
278名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:41:39.91 ID:39A/yvrV0
あれ?起立だけじゃなかったの?
これは完全に思想信条の侵害だろ
279名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:41:40.77 ID:WuywFwHz0
国歌も歌えないやつは公務員するな。

んなアホな公務員は他の国じゃいねぇし
280名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:41:43.37 ID:5X3eC/q60
>>171
南大阪に左翼はいない
左翼は北大阪に集中してるが、「大阪がー」という一括した報道に愛国心をもったここの校長が「まさかうちの学校に国歌も歌わない下衆野郎はいないよな?」とチェックしだしたまでのこと
281名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:42:03.26 ID:JbblOuYpO
住みにくい世の中だな…
282名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:42:21.35 ID:2kR8fc0X0
「起立しろ!」ってのも「きちんと口を開けて歌え!」ってのもいちいち教師に言うことじゃないんだよね。
最低限しなくちゃいけないことに含まれることだから。
それを逐一言葉にしなければならないところに、大阪の教師のレベルの低さを感じる。
283名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:42:23.95 ID:Gwnmrzaa0
これはGJ 職務命令違反するサボリ公務員は片っ端から処分しろ
284名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:42:28.68 ID:UazXFpQo0
結局橋下も日の丸・君が代=日本国の権威を利用して、
自分の人気を高めているだけだろう。

日の丸・君が代で自分の惨めな人生を紛らわしてるネトウヨと同じ
285名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:42:32.49 ID:022ivtkV0
>>275
起立だよ
悪意を持って運用することによってアピールしてんだよ
なんでそれに乗っかるやつが多いのか理解不能だけど
これを褒め称えてる奴が朝鮮人のマッチポンプじゃないのか?
286名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:42:35.22 ID:PWTOF2q30
>>276
国歌を歌わない思想ってどんな思想?
287名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:42:45.91 ID:+tjg2uYh0
>>276
私立で好きなだけやっていいって言われてるのに
そこには触れない人らw
288名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:43:05.35 ID:pu+Low8n0

【政治】 大阪府、朝鮮学校7校に補助金7300万円へ…
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120312-OYT1T00465.htm


愛国パフォーマンスの影でこんな事してるエセ保守
289名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:43:06.92 ID:JLGLnW3G0
>>258
一般常識では、お前の考えの方が狂ってるがな。www
290名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:43:13.94 ID:DfFXE/Az0
っていうか、嫌だから歌いたくないって、あまりにもガキすぎるwww
291名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:43:17.92 ID:c2wij8YB0
保護者がカメラ回してる中で
起立しない歌わないってのはある意味勇気がいることだよね?
かなりの覚悟でしょ?
292名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:43:22.64 ID:Ri+rnykB0
坊主おかっぱ強制の体罰教育だって規則通りやった結果があれなんだぜ
293名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:43:25.05 ID:5l9N+ECR0
そこまでせんでもw
294名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:43:26.53 ID:U9BoHRjN0
GJ
295名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:43:46.43 ID:GnZQt0eT0
ん〜君ぃ、口が動いてないぞぉ。
後で校長室に来るように。
口の動かし方を教えるからな。





ってのを想像した奴いただろ。
296名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:43:48.46 ID:RzlXtoNWO
サッカー日本代表の中田みたいな
297名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:44:14.38 ID:AjQfqPGb0
>>292
そういうのやる教師は自分がやらされると反発するんだよ
298名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:44:16.52 ID:qhqpTN1I0
やりすぎって意見が結構いるけど、おかしいだろ。
生徒が朝礼中にフラフラ頭動かしてたり私語で注意されるんだぜ。
式での国歌は聴くものじゃなくて斉唱するものなんだよ。
最低でもクチパクくらいするのが当たり前じゃないか。
そんなことも出来ない教師が厳しく指導されるのは当然だ。
299名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:44:29.31 ID:dRHWCSI50
もっとテンポを早くして歌いやすくしたらどう?
300名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:44:37.02 ID:gSa8UxQC0
ま、生徒たちには
”髪の毛は何cm!”とか、
”スカートは何cm!”とかってやってるのが
日教組だから、
日教組構成員たちも徹底的に
管理指導されたらいいよ。

301名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:44:49.28 ID:Gwnmrzaa0
君が代斉唱の職務命令が気に入らない奴は

まずは憲法第一条を変えてから臭い口開けよ
302名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:44:58.81 ID:BdMVKRSW0
常人にとっては覚悟かもしれないが、奴らにとっては当然だと思ってる行為なんだから勇気もくそもない
303名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:45:02.70 ID:6gAgxPvx0
校長はこの件で維新に取り入ろうと必死なんだろうな
俺はこういう小物が一番嫌いだ
304名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:45:08.96 ID:2Kc5vMpO0
信条とかのまえに、先生として、生徒に注意、指導するのに、
生徒に「おれの信条が〜」とか言われたらどうすんだ。
なにもできねえ
305名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:45:18.18 ID:sbbU19YQ0
もう卒業式なんて辞めちゃえよ
306名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:45:22.50 ID:CD848UL/0
・教師は自分が教える子供を選ぶ。
・小学生は親が教師を選ぶ。中学生は当人が教師を選ぶ。
・自動車学校と同じ構図で、小卒、中卒認定試験の導入。
307名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:45:23.91 ID:ZlZi6sMC0
教員の癖に空気を読んで口パクすら出来ない無能は処分されても仕方ないだろ
生徒でもこの程度の事は出来るぞ
308名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:45:50.58 ID:tWmUQdBw0
これはやり過ぎだと思うが
309名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:46:15.27 ID:DwkQzQcN0
左寄りを淘汰するにはいい判断基準が出来たな
310名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:46:17.86 ID:c2wij8YB0
>>302
そうかwww
もう外堀は完全に埋まってるのにまだ抵抗の意思を見せてるのかw
311名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:46:19.72 ID:AU4FYeX90
こいつらは君が代を歌うと全身の血管から血が噴出す病気なんだろ?
是非一度見せてもらいたいw
312名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:46:20.59 ID:QoYcAiOE0
口朴
313名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:46:22.49 ID:2FD+A/il0
>>301
いやいや、『起立しろ』ってのは職務命令にあったけど、『声に出して歌え』
ってのはなかっただろ。
314名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:46:48.53 ID:Xx53cBh4O
国歌を歌えない歌わないって信じられない。
315名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:46:54.68 ID:DfFXE/Az0
アリランとか流したら喜んで歌うだろうけどなw
生徒はドン引きするけどwwww
316名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:46:58.75 ID:ruuQby8T0
やりすぎだなw
国歌斉唱時に歌ってるかチェックする前に
ちゃんと国旗見ろよw
317名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:47:00.49 ID:NC3jiw4K0
先日の国歌斉唱で
天皇陛下の口がお動きにならなかった件
318名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:47:19.26 ID:JM8wQuag0
Heil Hitler!
319名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:47:23.29 ID:CD848UL/0
>>313
斉唱 = 声に出して歌え
320名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:47:24.20 ID:c2wij8YB0
>>313
手柄狙いの校長の先走り感を感じるね。
321名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:47:25.92 ID:uyvs+4Va0
当たり前の行動
普通は教師が歌ってない生徒を注意するんだろ?
規律を守れない公務員の教師は早く辞めろ
322名無しさん@12周年    :2012/03/13(火) 08:47:27.35 ID:PpgjrKnd0

★ロシア革命の直前、革命の指導者レーニンは、スイスの
ベルンに党員を集めて、下記のような指令を発したわけです。

この指令の中の「祖国」を「国旗・君が代」、または「日本の歴史」
に置き換えると、日教組の運動は、このレーニンの指令を
今でも忠実に守っていることが分かりますね。

=================================================

「革命のためには祖国を呪う青年をつくれ。

 自分の祖国ほどひどい国はない。

 革命せねばという感情をつくれ!・・・」

  ・・by レーニン(レーニン選集)

=================================================

つまり、日教組や共産党などの左翼は、

「日本はひどい国である」「日の丸・君が代はひどい」

と生徒に教え、生徒に、

「日本を革命せねば」という感情を作る

ことが狙いで、国旗・国歌に反対してるわけです。
323名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:47:39.82 ID:tF9aEqdt0
サッカーの国家斉唱時に整列しない選手はいないが歌ってない選手はごろごろいる
これはやりすぎ
324名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:47:39.94 ID:Gwnmrzaa0
>>313
君が代が気に入らない思想信条ってのは君=天皇が気に入らないという理屈じゃねえのか?
325名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:47:55.93 ID:c2wij8YB0
>>315
俺が保護者だったら暴れるぞw
326名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:48:00.41 ID:WAhg9YgT0
これ自体はやり過ぎ感が強いが反日クズ教師を一掃するには一定の効果があるだろう
327名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:48:13.30 ID:qiWjsz5Q0
校長は歌いながらチェックしたの?
328名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:48:25.53 ID:JLGLnW3G0
左翼は日本が大嫌いだからなwww
ただの反骨精神のガキなだけかもしれんが。
329名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:48:43.52 ID:c2wij8YB0
ふとしさんの君が代が聞きたくなった。
誰か持ってない?
330名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:48:44.44 ID:AjQfqPGb0
大学教授なんてマルクスか逆に経団連御用達の新自由主義者ばかりだろ

何であいつ等を淘汰しないんだよ
あいつ等に国歌強制すればどうなるか見てみたいわ
331名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:48:55.16 ID:LmW6MvqVO
まあ、歌う歌わないはどうでもいいな。
見栄えには関係ないし。
332名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:48:57.47 ID:VmoLeZKe0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331539886/
【政治】 大阪府、朝鮮学校7校に補助金7300万円へ…
「教室・職員室ともに金正日総書記らの肖像画外せ」に応じる★2

★肖像画下ろした朝鮮学校に補助金、維新の会松井大阪知事
333名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:48:59.06 ID:XpIANfcE0
声が出てねえ!って下っ腹殴らないだけいいじゃん
普通はそうなるだろ
334名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:49:04.86 ID:+X12z85x0
校長も明らかに腹が立ってたんだろうな
335名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:49:09.97 ID:NC3jiw4K0
こういう弾圧は
一度はじめると
際限がなくなるんだよ。

最後は殺すところまで必ず行き着く。
歴史が証明している
336名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:49:18.70 ID:Y2UErfoz0
ちゃんと音量と音程チェックする機械を開発して声帯付近に取り付けるべき。
337名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:49:20.86 ID:cBAiscHN0
|::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||        
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|          「大阪」をバカにしてはいけない!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         金正恩大将の実母も「大阪」で生まれ育ったんだ!!  北朝鮮を愛する者には大阪は「聖地」なんだ!
338名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:49:37.28 ID:uyvs+4Va0
>>311
北斗神拳より破壊力あるんだなw
ケンシロウもビックリの国家
これはすごいwww
339名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:49:38.67 ID:LZmBeOMs0
嫌なら府立教師辞めればいいのにね^^

まあ無能は他所で勤まらないから現職に必死にしがみ付くのでしょうね^^まさに寄生虫のように^^
340名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:49:43.01 ID:Z13b/Xr60
国家斉唱ってそこまで重いことなの?
どうでもよく歌っときゃいいんじゃね そこまで意固地になる意味がわからん
341名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:49:44.27 ID:R97pxpNl0
どーでもいいがこういう事やるんなら
教員試験の時とか雇う際にさせた方がいいんでねーの
342名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:49:48.05 ID:1aXCIpcrP
最初は厳しめでいいだろ
343名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:50:06.08 ID:33MmM0QB0
で、こうゆう教師は何を教えてるの?
理系なら影響は殆どないかもだけど
社会科や国語だったりして偏った思想を教えたりしてるかもしれない。
教師は右も左も客観的に教えられないと中国韓国と同レベルになっちゃうよ。
344名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:50:15.10 ID:QoYcAiOE0
ワンワンキャンキャン吠えとるw 心地いいぞ。
345名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:50:21.77 ID:dRHWCSI50
「腹話術が得意で、口は動いてなくても歌ってるんですよ」
346名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:50:23.93 ID:c2wij8YB0
>>311
なんていうホラー映画ですか?
347名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:50:29.34 ID:71fK5h0X0
これはやりすぎ
348名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:50:43.99 ID:2FD+A/il0
>>319
橋下が言ってたのは、『国歌斉唱の時には起立しろ』だ。
別に『歌え』とは言ってない。
349名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:50:46.27 ID:HfjhOsb20
まずは公務員からチョンを排除しねーとな
350名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:50:49.48 ID:reXXXc0i0
>>313
いやいや、起立して斉唱までが職務命令だからな

>同条例の成立を受け、府教委は府立学校全教職員に、起立斉唱を求める職務命令を出していた。
351名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:50:52.06 ID:CD848UL/0
>>335
一回、そこまで行ってもいいかもな。
その旗、その歌の下に命を懸けた人たちがいて、実際に血が流れてる以上
それらに敬意を払わん奴は自分の血を流す覚悟が必要。
352名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:50:54.20 ID:9DgO1ROW0
だから何?学生時代、音楽の授業の時は立って歌わされてたし
歌ってるかチェックされる事もやられた事あるけど?
そんなに酷い事だったの?w
353名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:51:05.97 ID:aDDgGvHq0
スタジアムで君が代歌うのめっちゃ楽しいのになw

血管切れる人は大変だな
354名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:51:12.94 ID:13TuYeyQ0
>>286
>国歌を歌わない思想ってどんな思想?
「君が代」=天皇制と考えて天皇制に反対する思想が
「君が代」不起立の動機みたいだね。
天皇制と国民主権は矛盾すると考えている。
天皇制はやはり君主制であり主権は天皇にあるとなるようだ。
355名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:51:18.99 ID:/ieXSQ5S0
君が代厨必死だなぁ〜w
356名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:51:35.53 ID:Z/9a8qtS0
どこの独裁国家だよ!wwwwwwwwwwwww
北朝鮮と何が違うと言うんだ!wwwwwwwwwwwww
ま、盲目のハシゲ信者は「違う」と屁理屈こねて言い訳して
反論し正当化するだろうがねw
357名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:51:47.48 ID:gd2ZahdN0
今まで組合にやられてきた校長の仕返しだなw
東京では土下座までさせられたからな。
358名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:52:08.18 ID:23/cDImF0
っていうか日教組といい教師って自分勝手にやりたいだけだよね。
生徒のために、というのは単なる大義名分
359名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:52:22.24 ID:H0pQqNHQ0
教員をチェック、ってもう生徒が主役じゃねーんだな……

迷惑すぎる。もう国歌がどうのというレベルじゃなく、この手の風潮自体が癌

君が代嫌いとか全員死ねよ。私立行けとか辞めろじゃなく、死ね
360名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:52:33.22 ID:JLGLnW3G0
き〜み〜が〜・・・ブシュ あ〜よ〜グチャッ お〜〜わ〜タワバッ
361名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:52:36.33 ID:83NslPbDO
馬鹿教師の特長
・天皇がいるとまた戦争が起きると思っている
・自衛隊がいるとまた戦争が起きると思っている
・国歌で起立、斉唱するとまた戦争が起きると思っている
362名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:52:48.05 ID:uyvs+4Va0
>>311
You は Shock wwwwwwwwwwwwwwwww




















ヒデブ www
363名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:52:54.21 ID:CD848UL/0
>>348
違うよ。
その学校とPTAで決めたことに従いなさい。従わないなら上位ルールで罰します だよ。
その学校とPTAが国歌斉唱において起立すると決めたのなら、起立して斉唱せねばならない。
逆に国歌斉唱しませんと決めたのなら、歌う必要なし。
364名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:53:01.25 ID:c2wij8YB0
>>353
皮膚からカメ虫が出てくる人もいるんだよ。
こえーよー。
恐怖!血塗られた卒業式!
365名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:53:02.68 ID:sbbU19YQ0
式なんだから形式だけで十分、こんなことをしているのは特ア位だよその内サッカーでもやるぞ
366名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:53:34.22 ID:CKqz6Qbf0
今度はAKBばりの口パクするのか?
もはやギャグレベルだぞw
367名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:53:48.41 ID:2FD+A/il0
>>351
何でバカが勝手に血を流したからって、敬意を払う必要があるんだ?
368名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:53:53.22 ID:Xx53cBh4O
愛国心あれば歌うのが普通
369名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:54:00.40 ID:r3DLh8AA0
不良教師には厳しく指導してくらはい
370名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:54:01.92 ID:sBkuywPE0
生徒の前で教育させられて面目丸つぶれだなw
あっ、恥なんて言葉知らないからそうでもないか
371名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:54:03.33 ID:Gwnmrzaa0
>>365
なんで「斉唱」の職務命令でてんのに、カタチだけでも口朴しなかったんだよw
372名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:54:06.81 ID:iNiJc6Ah0
君が代=天皇制が嫌なら「君が代は」は歌わなくていいから「千代に八千代に」から歌い始めろw
日本という国がずっと続きますようにという歌として歌えばいい
373名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:54:32.46 ID:FiQUUXMW0
チェックだけじゃダメだよ
指示されているのは起立だけじゃなくて起立と「斉唱」だろ
指示に従えない者は処罰は当然の事。徹底する事。
374名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:54:32.94 ID:mfrCwuFh0
ひどい
375名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:54:33.84 ID:DI1wAMVs0
ゴミだな。日本教育。
376名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:55:07.85 ID:CD848UL/0
>>367
それ、日本以外の国では絶対に言うなよ。
お前は確実に殺される。
377名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:55:14.67 ID:PWTOF2q30
仮に国歌を歌わない思想があってもいいんだよ
そういう思想を持つことは思想信条の自由で保障されている
それを変える必要は全くないし強制で変えさせられるなんてもってのほか
ただ思想を持つことで被る利益不利益は自己責任
378名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:55:22.42 ID:1DsMt63P0
>>「起立だけでいいと思った」

こんな小学生みたいな言い訳するヤツには、小学生に対する罰をかせばいい。

全校生徒の前で、全体に聞こえるくらい大きな声で国歌を独唱させるとか
379名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:55:24.80 ID:cBAiscHN0
|::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||        
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|          俺は決して君が代は唄わないぞ!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         オバマもサルコジも国歌は必ず斉唱する!!  反日・売国は俺の座右の銘なんだ!!
380名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:55:28.96 ID:JLGLnW3G0
こんな事で叱られてる教師のレベルが情けない
381名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:55:30.45 ID:IqlowWCcO
こ こ ま で や る の は 病 気 で す
382名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:55:33.88 ID:uEUjpnF+0
これはやり過ぎとか言わせるための記事だな
383名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:55:38.95 ID:WTPw1zdI0
そこまではしなくていいよ
声出したら迷惑な人だっているんだからさ
384名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:55:40.71 ID:CVkSorBQi
府教委は早急にこの出過ぎた校長を処分し事態の収拾を図るべき
これは大問題になるぞ
385名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:55:49.07 ID:wTdRL7EH0
そりゃ教師としての勤労だからチェックされて当然でしょう。
こんなのがいちいちニュースになることが今までおかしかったことの証左。
386名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:55:57.26 ID:2FD+A/il0
>>363
だから、『起立する』ってのと、『起立して歌う』ってのは話が別だろうが。
橋下が言ってたのは、『起立しろ』ってだけだ。
387名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:55:59.56 ID:xDXd55IF0
愛国心とかと関係なく、上の命令に従わないとか社会人としてイカれてる。
こんな人に自分の息子を預けたくない。
388名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:56:09.10 ID:cje7TJ5w0
君が代は国歌として敬愛するけど歌えない。
習ったことないし、歌詞もメロディーも最初の部分しか知らない。
みんな学校で習ったのか?
389名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:56:13.53 ID:vHfZauXh0
腹話術って言えばいいのに
390名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:56:24.59 ID:33MmM0QB0
医者の国家試験には絶対に間違えてはいけない問題があるらしい。

教員採用試験にもそうゆう設問を入れて最初にふるいにかければいい。
391アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/03/13(火) 08:56:33.89 ID:Y1q5k4S90
やりすぎもクソもねーよ
うたえよ
392名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:56:42.02 ID:QoYcAiOE0
チェッカーズ
393名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:56:43.56 ID:gnXLBpy8P
音声認識サせるためにマイクつければいい。
394名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:56:43.43 ID:/ieXSQ5S0
君が代歌えば愛国者って・・・韓国人も君が代歌えば愛国者の国士様ってこと?
395名無し:2012/03/13(火) 08:56:43.86 ID:k3DgKACd0
やりすぎっていってるやつはバカ
このくらいやらないと学生に対して示しがつかない
396名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:56:48.33 ID:c2wij8YB0
>>386
起立斉唱ってなってるけど・・・?
397名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:57:04.60 ID:IUdWopIoO
歌えば いい

だけなのにな


馬鹿教師どもが
398名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:57:11.01 ID:13TuYeyQ0
>>317
>天皇陛下の口がお動きにならなかった件
「君が代」は天皇陛下をことほぐ歌だよ。
自分で自分を祝う必要はない。
国民がみな祝っていることをうれしく思います。

399名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:57:12.38 ID:D83CViVE0
起立はするべきだけど歌わなくていいんじやないか?
400名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:57:17.35 ID:AjQfqPGb0
チンたらしてる大学教授に歌わせるべき
外人教師が増えてるだろ大学って
あいつら国歌歌えるのかよ
401名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:57:25.22 ID:j4+rHtGC0
ここまでいくとキモいな
とりあえず起立だけ規則的にやれよ
402名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:57:32.13 ID:rE8ocpBi0
これぐらいやって丁度良いぐらいだな
403名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:57:36.03 ID:CD848UL/0
>>386
国歌を起立して斉唱すること自体に橋下は関係ない。
それを決めたのは学校とPTA。
橋下はその上位ルールを決めただけ。
404名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:57:39.66 ID:JLGLnW3G0
思想の自由を通すなら処罰される事も覚悟の上なんだろ?
処罰されて教師は本望だろう。バカチョン教師はさっさと辞職しろwww
405名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:57:47.13 ID:rM4mKg230
「君が代が好きです」と言った児童に「お前は悪い子だ」と罵った
アカ教師を絶対に許さない
406名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:57:59.98 ID:R5+ZLNWL0
口元までチェックするのはどうかなあ。
407名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:58:02.71 ID:3BAYucWx0
校長は歌いながらチェックしていたのか?
408名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:58:02.69 ID:xqPyInKmO
替え歌でも歌っとけば良かった
409名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:58:09.17 ID:xwBdA5xJO
最初から売国奴は公務員にするなよ

410名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:58:22.66 ID:W3gA01kb0
管理教育
411名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:58:27.28 ID:reXXXc0i0
起立斉唱は職務命令
従わない教員は一部、反省文を提出
生徒顔負けだなw

国歌斉唱の不起立者に署名押印要求 大阪府教委
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120312/waf12031213310018-n1.htm

卒業式で国歌を起立斉唱しなかった大阪府立高校教諭17人を処分した府教委が処分者に対し、
起立斉唱を含む職務命令に従うことを誓う署名押印した文書の提出を求めていたことが12日、分かった。
一部の教諭は提出に応じている。
412名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:58:28.59 ID:Z/9a8qtS0
×やりすぎ
○もはやギャグw

ギャグなのかマジなのかが分からんwwwwwwwwwwwww
客観的に見て、冗談みたいだよw
コウムインガーの盲目ハシゲ信者には分からんだろうがねw

413名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:58:47.41 ID:konk60lH0
>>61
強制せずとも歌えってことだ!
414名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:59:02.59 ID:TTrNX0EQP
俺もあまり好きではないので歌わないが歌ってるふりはする。
相撲とかサッカーの人も多分そう。

昔吹奏楽やってたときにはちゃんと音出してた。
415名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:59:16.32 ID:h67eom7c0
2ちゃんでも大半は「起立ぐらいしろよ」としか言ってなかったんだし、とりあえずは起立してりゃ
いいんじゃね?とは思うけどな。
416名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:59:18.02 ID:dRHWCSI50
そもそも、学校の卒業式で国家を歌うようになった理由って何なんだろう?
417名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:59:31.51 ID:ZmorCMwO0
橋本がんばれだけどこれは行過ぎ、、、反対派の反撃口実を
与えるだけだ。
418名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:59:37.39 ID:D83CViVE0
スポーツの大半は歌ってない気がするが
419名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:59:39.23 ID:R/O6rVE00
式典に天皇皇后両陛下の入退場時に起立しない
天皇陛下のお言葉の中、わざと大きな咳払いを連発する(=ブーイング)
 

こんな人たちって嫌だなと思う。だけど、
ちゃんとして欲しいなと思う・・・なんて言ったら興奮状態で、こう返される
 

 何とかして欲しいとは何事だ?
 何人も思想信条に介入する権利は無い
 思想強制しようというのか!
 それこそが戦時中に日本がやったことなんだ
 過ちを二度と繰り返してはいけないんだ!
 怖いよ!!
 
420名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:59:46.63 ID:13TuYeyQ0
>>404
処分は「戒告」までが最高裁のお墨付きだね。
不起立教師にとって痛くも痒くもない処分だ。
421名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:00:02.67 ID:CD848UL/0
>>414
海外に行けば、菊の御紋の有難さを実感するだろう。
422名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:00:10.04 ID:bNhUU9x60
え゛え゛〜
そこまでする必要ないじゃん

まるで北朝鮮みたいだな
ここで肯定的な意見を述べてるヤツら含めて本当に気持ち悪い。
そいつらだけで別に共産主義国家でも作って朝鮮半島に行って貰いたいわ
423名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:00:12.26 ID:QpsqGsfZ0
八尾か?
424名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:00:16.17 ID:EgH6TweQ0
要はちゃんとやってれば済む話し
こんなくだらん言い訳する教師に生徒の指導なんてできるのかって話し

言い訳するガキ叱る教師の話しとソックリだろ
425名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:00:16.68 ID:JLGLnW3G0
どんどんやれ。もっとやれ。
反日左翼キチガイ教師が血飛沫を上げながら命絶えるまで。www
426名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:00:18.21 ID:+SzJ3AcdP
こういう教師はもちろん生徒に校則とか強制させてないよな?

茶髪で来ようが、ピアス付けてようが、思想の自由で問題ないんだろ?
まさか、授業の最初に起立させたりしてないよな?
思想の自由が唯一無二の絶対的なものらしいし
427名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:00:24.01 ID:cb9ZNJAp0
服務がいやならやめなよ、先生
428名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:00:41.05 ID:YPBxDBMh0
つまりこの教師は日常的に問題が多かったし反抗的だから校長はむかついてたんだろ

次に口パクをやるかというとやらないだろうな
429名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:00:52.53 ID:AjQfqPGb0
昨日たけしの番組に出てた東海大学のチョン女
あいつ絶対日本の国歌なんて歌わないよな
あんな奴が大学教授してるんだぞ
大学の方がはるかに問題だよ
430名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:01:03.93 ID:aDDgGvHq0
>>354
実際には天皇家の権力なんて1000年ぐらい前にはもう無くなっていたというのにな
主権は征夷大将軍から国民に移ったが、天皇家は象徴でしかない
明治からそうだ
431名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:01:07.01 ID:j4+rHtGC0
君が代の問題じゃなくてな
歌うことが苦手、嫌いってのもいるんだよ
そりゃ威張って歌わないなんて主張していればチェックすべきだが
弱者叩きに通ずるものを権力で制圧されると気持ち悪いわ
432名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:01:17.30 ID:ImUzjo4Y0
【君が代矯正装置】
 君が代斉唱の号令とともに首に掛かったロープが上昇
 マイクで音声を拾って分析
 正しく歌っていないとロープ上昇が止まらない
433名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:01:18.36 ID:c2wij8YB0
>>414
おれもそうだったけど
野球見に行って隣の席の女の子が大きな声で歌ってるのが聞こえて
あわてて歌ったことがあるw
小心者だなおれ
434名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:01:19.11 ID:sbbU19YQ0
>>404
裁判所が決めるだろ、憲法で保障している以上これは認められないと思うがね
435名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:01:19.37 ID:eB7X5XLf0
Kiss me girlがあるじゃないか

  /\___/\ 
/  ノ'  'ヽ、  ::\         
| (●), 、 (●)、 :::|  kiss me, girl, and your old one
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :|  a tip you need, it is years till you're near this
|   / r=‐、 ヾ   ::|  sound of the dead "will she know
|  l| |,r- r-| |l  :::|  she wants all to not really take
\. ヽ`ニニ´ノノ.::::/   cold caves know moon is with whom mad and dead
./`ー‐--‐‐一''´\


訳:
  僕にキスしたら君のその古臭いジョークにも(サヨナラの)キスをしておやりよ
  君に必要な忠告をあげよう 死者たちのこの声が君に届くまで何年もかかったんだよ
  「国家ってのは本当に奪ってはならないものを欲しがるけど
  そのことに気がつく日が来るんだろうか?
  冷たい洞窟だって知ってるんだ
  (戦争で傷つき)気が狂ったり死んでしまった人たちを
  お月さまはいつも見てるってことを」
436名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:01:24.03 ID:DI1wAMVs0
新君が代

「ガレキハキョウモ、

ヒコクミンニヨリ

。。。。
437名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:01:26.14 ID:FiQUUXMW0
管理職が部下の仕事をチェックするだけの事の、何が悪い。
これだから教員はダメなんだ。甘やかし過ぎだ
438名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:01:26.64 ID:23cX2B/r0
>>323
 サッカー選手は公務員じゃないからね。
 代表としてどうなのとは思うが。
439名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:01:45.14 ID:QpsqGsfZ0
違ったか。橋下の口利きで校長になったとかいう北野卒の犬のところか?
440名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:02:02.24 ID:xqPyInKmO
小学校で習わなかったからぼく歌えないんです。と言えば良かった
実際習わない学校あるしな、ウチとか。

>>405
そらあかんわ
441名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:02:08.65 ID:wn07Ou3o0
>>1
吉外高校に校名変更したほうがいいんじゃないか
芸人知事に媚び諂うオトナの姿、子供の眼にどう映ったんでしょうねw
442名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:02:26.57 ID:v9eqlYcI0
どうしても歌うのが嫌なら、民が世と歌えばいいのに。
こだわる人って大変ですね。
443名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:02:27.89 ID:wTdRL7EH0
>>11
児童生徒に教えるべきはマナーだが
規範指導が職責の教師にとっては職務です。
444名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:02:29.99 ID:gvsliucM0
ここまでいくと気持ち悪い
校長が暴走したのかと思ったら教育委員会も同調、橋下は絶賛って・・・
445名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:02:32.27 ID:aDDgGvHq0
>>434
おまえみたいな手合いは憲法一条しらねーだろw
446名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:02:33.32 ID:34Mv9myTO
立たせるだけにしとけよ……元不起立教員が国歌を覚えてる訳ないんだからさ...
447名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:02:45.20 ID:CwIGvkY50
>>406
そこまでチェックしないと信用されない教師がうかとw
448名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:02:50.70 ID:2FD+A/il0
>>396

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120228-OYT1T01366.htm

国歌起立条例だよ

>>403
上位ルールを決めておいて、橋下が関係ないわけないだろww
449名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:02:58.79 ID:cBAiscHN0
|::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||        
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|          俺は君が代を唄わない歴代唯一の総理だ!
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         あの社会主義者「村山富市」でさえ唄ったんだ!!
450名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:03:08.39 ID:1CCz6FbJ0
>>422
>まるで北朝鮮みたいだな

同感。肖像画を掲げなかったら強制収容所逝きの北朝鮮と同じ

いずれ日本もそうなるな・・・
451名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:03:10.50 ID:ADDJUkuA0
生徒だって教師に強制的に歌わされたもの
教師が強制的に歌わされたって文句ねえよなw
452名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:03:43.66 ID:IJ3rX4Fq0
うちの高校生徒数多いから 半分は教室で中継なんだけど
ビデオ係の先生がめっちゃ歌っててリサイタル状態でみんな爆笑
いい学校だったんだろうなぁ…
453名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:03:55.71 ID:y/ugco2lO
なんでいちいちこんなことされなきゃ歌えないのかな
バカみてえ
454名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:04:01.09 ID:OUaTmXKT0
さすがにこれは気持ち悪い
455名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:04:01.29 ID:CD848UL/0
平和主義者ほど暴力的。
平等主義者ほど差別的。
善人面する奴ほど性質が悪い。
被害者面する奴ほど加害的行動を取る。

子供にキッチリ教えておく必要がある。
456名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:04:13.96 ID:nPl2ouB7P
君が代は南京大虐殺を是とし、軍国日本を賞賛する悪の歌です。
がんぜ無い子供に強制的に歌わせるなんて軍国主義そのものです。
すだれ1枚で今現在も寒さを凌いでいる北朝鮮に必要なのは日本の国歌では無く、
キム・イルソンが掲げた主体思想を受け入れた日本の改革なのです。
なだめて、脅して国歌を強要することが本当に必要だと思いますか?

いまの日本に一番必要なモノは・・・・そう、あれです。
457名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:04:25.56 ID:JLGLnW3G0
自衛隊の子供に「お前の親は殺人鬼だ」と罵った教師もいる。本当の話。
458名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:04:26.92 ID:sbbU19YQ0
>>445
憲法に国旗や国歌が規定されていないことも知らないだろお前
459名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:04:41.67 ID:DyYoPbNP0
「日本人は謝罪しろ、朝鮮人にカネ寄こせ」て口を動かしてるんだろ
460名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:04:46.12 ID:QoYcAiOE0
チョン教師さっさと歌えよ
461名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:04:47.96 ID:fu8rkP4U0
なんだこの下らない新聞記事。
462名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:05:04.46 ID:R97pxpNl0
教師がマスクしはじめたらどうすんだろ
声チェックとかするんかな
463名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:05:10.42 ID:gtt3iA730
カラオケが無い時代、宴会で無理やり手拍子で歌わされたナー君に
464名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:05:14.76 ID:CwIGvkY50
>>431
>歌うことが苦手、嫌いってのもいるんだよ
そんなのが教師をやってる時点でおかしいから辞めてもらうしかないな
465名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:05:21.83 ID:j4+rHtGC0
ネトウヨがいきすぎて
左翼に潰される餌を用意する構図が我慢できない
本当にネトウヨは迷惑だ
466名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:05:36.16 ID:2FD+A/il0
>>457
それはヒドいな。『殺人鬼予備軍』だったら、分かるけどな。
467名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:05:37.27 ID:k9UJwNJt0
確かに思想信条は自由だが、職務は職務、混同してはいかん
その社会的ルールが守れないような輩は教育者として教壇に立つ資格は無い
職業選択の自由だってある、思想信条に合わない職業にワザワザ就く必要は無い それだけの事
468名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:05:39.76 ID:TTrNX0EQP
>>433
ああ、野球の人は国家(球場で国家って余り聞かないが)も校歌もちゃんと歌うね、観客も。
なんか野球脳の人は精神的に違うんだと思うわ。
高校の時の吹奏楽部の行事では野球の応援が一番面倒な行事だったわ。
469名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:05:57.87 ID:g+6kYh/a0
北朝鮮かなにか?
470名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:06:01.54 ID:QpsqGsfZ0
やっぱり中原か。橋下の犬による話題逸らしの援護射撃。校長公募なんてやってもこんな犬しか来ない。
471名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:06:01.78 ID:reXXXc0i0
税金で食ってる公務員である以上、服務規律による職命には従うべきだな
命令通り働かない公務員とか税金で食ってる認識が薄いよ
472名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:06:02.22 ID:mfrCwuFh0
こんな極端だと子供に悪影響出るだろ
473名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:06:02.34 ID:CD848UL/0
>>448
繰り返すが、学校とPTAが決めたことに従いなさいってのが橋下が決めたこと。
474名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:06:09.11 ID:2lEG6gpz0
国歌ぐらい歌えばいいのに
ここまでされないといけないなんて、恥ずかしいわ
475名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:06:35.30 ID:33MmM0QB0
>>452
音楽の先生が良い声で歌ってたりね。

君が代が問題になんてならない地域の学校だったから
ニュース観てそう教師がいる事に昔は驚いた。
地域差がでかいんだなあ。
476名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:06:37.61 ID:c2wij8YB0
>>448
第四条(国歌の斉唱)
府立学校及び府内の市町村立学校の行事において行われる国歌の斉唱にあっては、教職員は起立により斉唱を行うものとする。
ただし、身体上の障がい、負傷又は疾病により起立、若しくは斉唱するのに支障があると校長が認める者については、この限りでない。


残念でしたw
477名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:06:52.49 ID:R/O6rVE00
>>450
w、日本の私立の場合、
別に国旗を焼いて踏みつけても罰せられませんよ
まして、義務など無いし
478名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:07:07.40 ID:RjK7L50K0
橋下様、私頑張りました!評価してして〜ペコペコ
なわかりやすい腰巾着登場か。おもしれーw
橋下の部下ってこんなんばっかりなんだろうな。
479名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:07:20.77 ID:kTN8aHo90
>>450
そうだな、そうなる前におまえたちだけでも早く国外にで・・・逃げるんだ!
480名無し:2012/03/13(火) 09:07:22.40 ID:k3DgKACd0
ここまでしないとだめなレベルって大阪本当に酷かったんだな
481名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:07:24.74 ID:QpsqGsfZ0
和泉校長が何者かにきちんと言及すべきだな
482名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:07:26.13 ID:RuNKWQkb0
バスパートなので出番ないです
483名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:07:26.36 ID:JLGLnW3G0
起立斉唱しなかった教師の処分が最高裁で違憲ではないとされたのに、
さらに反発する教師は日本国憲法を冒涜している。
484名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:07:27.23 ID:CVkSorBQi
>>457
それは合ってるだろ
あいつらは日夜人殺しの訓練している訳だからな

警察官や海上保安官とは違う
485名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:07:29.93 ID:QoYcAiOE0
幼女変態セクハラのチョンはまだ教師やってんの?
祖国へ帰らないの。
486名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:07:34.15 ID:xqPyInKmO
公務員って国家・国民のために奉仕する人じゃなかったんですか?
公務員はすべからく日本国に忠誠を誓う人のはずだよね
487名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:07:50.86 ID:2FD+A/il0
>>473
だったら、何で条例にまでしたんだよ。
488名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:07:54.13 ID:uqsJ6+jE0
「国家吹奏」なら歌わなくていいけど
「国歌斉唱」ってアナウンスしてるなら歌わないと
それとも日本語わからないの教師なのかな
489名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:08:13.82 ID:reXXXc0i0
>>476
綺麗に決まったなw
490名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:08:18.22 ID:Kfi3zu0z0
不貞腐れて立ってるバカ教師に追い討ちか。
まあ精神年齢は小学生未満なんだから許してやれ。
491名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:08:19.67 ID:ka8qF29H0
アイゴー
492名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:08:20.39 ID:AjQfqPGb0
私立だって私学助成金貰ってるからな
当然歌うべきだよ
493名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:08:26.01 ID:+8gYTG4jP
口パクしかしなくなるな。
ダメな教員にはマイク持たせて、独唱してもらわんとな。
494名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:08:37.06 ID:QpsqGsfZ0
>>478
契約延長して〜
できたら次は北野の校長に〜
w
495名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:08:47.83 ID:WQPg3zLW0
そこまではやり過ぎだろ
起立だけでいいと思う
ただ起立もしない奴は即懲戒解雇でOK
496名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:09:00.60 ID:39A/yvrV0
まるで軍隊みたいねえ。
497名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:09:04.38 ID:E8AOYqnsO
どうしようもない音痴にとっては歌うことはマジトラウマ
これくらい見逃してくれよ
498名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:09:25.14 ID:9DgO1ROW0
>>431
アホかコイツw
苦手だの嫌いだの言ってたら学校の授業なんか成り立たねーわ
苦手だろうが嫌いだろうが
子供に無理にでも勉強や音楽や体育やらせるのが学校だろ
499名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:09:40.20 ID:cBAiscHN0
 // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )            大阪ってほんまにオモロイな!! 何でもアリやな!
    !゙   (・ )` ´( ・) i/           
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\      お笑い芸人が知事になったり競馬中継のオッサンが市長になったり!!  教師が君が代を唄わなかったり!
500名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:09:45.92 ID:OWa2fMFTO
校長は何を想って国歌斉唱してるんだろう
行事の時しか歌わないし何の為なのか深く考えずに歌ってる奴ばっかだろ
501名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:10:23.31 ID:PzEq4UxK0
キチガイが原因なのに
キチガイをしつけた方が叩かれる(空気をがんばってマスゴミが作る)不思議
502名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:10:23.72 ID:iNiJc6Ah0
今「さざれ石の」は途中で息継ぎせずに一息で歌いなさいとかの指導してる学校ってあるのかな?
503名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:10:36.25 ID:1CCz6FbJ0
>>495
同感。起立だけで十分。

注意→減給→解雇でOK
504名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:10:39.99 ID:Dcu7q3UH0
>>1
ttp://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/k2011553001.html
国歌起立条例の原文 これの四条に
”教職員は起立により斉唱を行うものとす”と明言されとるな
やりすぎどころかここまですることが公立教師には求められてると
505名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:10:39.34 ID:PWTOF2q30
>>497
せめて口パクくらいしろよ
506名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:10:42.28 ID:AjQfqPGb0
これを問題とか言ってる奴は何も分かってない
教育なんて強制だろ
それをやってる奴らが自分ができませんとかシャレにならんわw
507名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:10:48.48 ID:21yF4Sc30
合唱の時に、教師が口が動いてない生徒を注意するだろ?あれと同じだろ
508名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:10:57.44 ID:VncmUrnvO
そこまで歌いたくない理由ってなんだろうな
509名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:11:09.39 ID:JLGLnW3G0
>>484
全く分かってないな。例え本物の殺人鬼だとしても生徒全員の前で
本人に直接関係のない差別的発言をしている事が一番の問題だろ。
チョンには分からんか?www
510名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:11:11.02 ID:SdN9c+Eb0

生徒に求めるな。
511名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:11:55.38 ID:c2wij8YB0
>>497
AKBだって頑張って口パクやってんだぞ。
それくらいできるだろ?
512名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:11:56.09 ID:DFzWXI/h0
>>267
子供をタテに己がイデオロギーを押し通したいだけのガキじゃん
幼稚すぎるでしょ、あんた。
513名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:11:59.86 ID:kTN8aHo90
>>510
えっ?
514名無し:2012/03/13(火) 09:12:01.30 ID:k3DgKACd0
>>498
好き嫌いの問題で全部済むならテストもいらないわな
515名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:12:11.70 ID:sbbU19YQ0
おかしな校長だと思ったらハシゲの腰巾着、ほかのことがダメでもこれだけで校長してんだな
516名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:12:21.46 ID:CD848UL/0
>>487
http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/k2011553001.html

>前項の規定は、市町村の教育委員会による服務の監督の権限を侵すものではない。

従うかどうかは、教育委員会で決めていいように読めるけど。
517名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:12:53.67 ID:2FD+A/il0
>>476
おや、そうなってたのか。オレの勘違いだったようだ。でも、歌う必要はないな。
518名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:13:01.67 ID:Dc2r8CsT0
大阪って大変だよね
大阪人と日本人が混在してるから
519名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:13:09.88 ID:QpsqGsfZ0
>>515
ほかに成果らしい成果をまったく聞かないよなw
520名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:13:14.29 ID:dyIRMHj00
こういうバカがでてくるから日本人はダメなんだよ・・

まったく近視眼的にしか物事見れないのが組織のトップとか多過ぎて困るわ
521名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:13:47.52 ID:w9VLOQ3l0
やりすぎなんだよ
加減を考えろw
522名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:14:17.01 ID:uqsJ6+jE0
>>502
「れ」と「い」の間って延ばして歌うんだよね
あの音程が高くなる「い」の発声がなんか好きw
523名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:14:31.19 ID:JLGLnW3G0
取り敢えず、左翼とチョンは弱者も差別もないチョーセンへ帰れwww
524名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:14:36.07 ID:AjQfqPGb0
こんなの当たり前
嫌なら教師辞めろ馬鹿
525名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:15:04.32 ID:VncmUrnvO
ここまで歌いたくない理由を誰か教えてくれ
意味がわからんのだが
526名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:15:04.28 ID:6I6TeWuN0
声出さなくても口だけ動かしてればいいのにな
一応教師なわけだし生徒の見本なんだから
527名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:15:15.90 ID:ZmorCMwO0
音痴で歌嫌いな自分には拷問だな、、、まあ教師じゃないから
関係ないけどさすがに行きすぎだろ。

リーマン時代も社歌は立ってるだけだったな。
528名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:15:18.22 ID:9gL9ruokO
おまえら甘過ぎw

反日左翼の日教組だぜ?

歌わなかった奴らは朝鮮に強制連行でいいだろwww
529名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:15:32.73 ID:N4+HM+fn0
大体こんなチェックされるような教員達って
真一文字に口をしっかり閉じて
「私は歌いません」アピールをしてたりするのが居るんじゃね?
そんなのが居たら注意されて当然だ。
530名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:15:38.28 ID:M0NNTgLA0
そこまでしなくてよくね?
立たないと式典が乱れてる感じはするけど
一人や二人声出してなくても全体としては問題ないだろうし
そもそも式典中にそんなチェックしてる人が居るほうが違和感あるだろ
531名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:15:38.96 ID:c2wij8YB0
>>517
まあ、口パクを許す許さないは現場の校長の裁量の範疇だろうけどな。
明らかに歌ってないのを見て見ぬふりってのも難しいな。
532名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:15:39.47 ID:aDDgGvHq0
>>458
第一条を尊重するなら思想信条の自由で歌わないのとぶつかるだろう
国旗まで持ち出してくるのでお里が知れるぜ
533名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:15:43.25 ID:h67eom7c0
>>403
ただ、大阪府の施設における国旗の掲揚及び教職員による国歌の斉唱に関する条例では斉唱も
行うこととなってる。

> 第四条 府立学校及び府内の市町村立学校の行事において行われる国歌の斉唱にあっては、
> 教職員は起立により斉唱を行うものとする。ただし、身体上の障がい、負傷又は疾病により起立、
> 若しくは斉唱するのに支障があると校長が認める者については、この限りでない。


>>438
サッカーの試合では、国歌斉唱ではない。
国歌独唱か国歌演奏。だからそもそも歌わなくていい。
534名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:15:53.35 ID:6xvx7bsQ0
ぜんぜんやりすぎじゃないよ
キチガイ思想は根本から叩き直さないといけない
535名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:16:18.82 ID:QpsqGsfZ0
>>528
中原徹w
536名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:16:20.19 ID:Guk2elsV0
反日もいらねえけど、ここで絶賛してる奴らもいらね
国歌を歌わせるなら別のもんに作り直せよ
537名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:16:25.38 ID:CVkSorBQi
>>509
自衛隊否定したら朝鮮人認定か
めでたい頭だなw
538 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/03/13(火) 09:16:41.92 ID:mEcNIbnai
コレはいいだろ
539名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:16:47.62 ID:kvm2feVY0
橋下のいってたのは起立だけどな
ああいう場で座り続けることはセレモニーを台無しにするからな
540名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:16:53.56 ID:JLGLnW3G0
歌わない教師は大好きな北朝鮮へ10年間の研修に行かせろよwww
541名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:17:01.00 ID:OdYglpD10
口パクだと君が代歌ってるように見えて

実は天皇制否定の歌詞を早急に考案すべき

そうすれば君が代反対の教師も小声ながらにも喜んで一緒に歌うから

八方丸く収まって国家神道信者も無神論者もみんなでハッピー!
542名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:17:24.20 ID:9Pf1hJvV0
最低でも口朴
543名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:17:35.55 ID:pmB8xfGA0
教師が歌わなくても給料が変わらないなら
音楽の授業で歌わせるよう授業もできないな
歌わずとも減点なし
544名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:18:26.08 ID:Rdl+wPNq0
起立はすべきだが、歌は歌わんでもいいでしょ
545名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:18:26.17 ID:QpsqGsfZ0
徹ズでも結成して亀田の試合のたびに二人で歌ってろよ
実は愛国心のかけらもないチョンの犬は
546名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:18:40.43 ID:eSygI9Et0
子供かよw
まあそれで法令違反を摘発できたんなら、校長も間違ってないんだろうけど、
そのうちスーツにピンマイクつけて声量のチェックとかしそうだ
547名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:18:41.41 ID:h2Hm+epx0
在日チェック
548名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:18:42.51 ID:uqsJ6+jE0
口パクって他のこと考えながらやるとその通りに口が動いちゃうんだぜ
頭の中で歌詞を考えながらでないと無理
本人からすると拒否反応でるんじゃね?w
549名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:19:00.74 ID:6aksCgVa0
高校生には停学や退学があるんだから
教師にも停職や退職等の懲戒処分を課すべきだよね。
550名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:19:02.74 ID:ngABoBaW0
あまりに幼稚で、民間では使い道のないような人材だな。
551名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:19:30.60 ID:reXXXc0i0
子供に秩序を教える側の人間として職務命令には従うべし
それでこそ示しがつく
税金で食ってるなら尚更のこと
552名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:19:38.40 ID:6xvx7bsQ0
口を動かすのが嫌なら胸に手を当てるとか両隣の人と肩を組むとかするべき

俺サッカーの見すぎか?
553名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:19:47.40 ID:IXP3iqjV0
軍靴の足音が聞こえるレベルw
554名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:19:55.39 ID:JLGLnW3G0
>>537
釣られてんじゃねーよwww
最高裁判決守れないなら潔く教師辞めろよ。
公立教師ならだがなwww
555名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:19:58.76 ID:lsknjX/u0
校長もアホくさくてやってられんだろうw
556名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:20:07.18 ID:QpsqGsfZ0
生徒を見ずに採用してくれた市長を仰ぎ見る校長
どこの北朝鮮ですか?
557名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:20:07.36 ID:sbbU19YQ0
>>532
お前みたいなバカは頭から読み返せ
558名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:20:18.82 ID:sBkuywPE0
ルールを守っているのか調べただけで
やりすぎニダ、人権侵害ニダ
ニート朝鮮人は社会に出て働いたことないんだろうね
559名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:20:23.86 ID:Z6k3ZhcG0
ここまでしないとやらない教師が問題でしょ。
こんなんでよく生徒指導とか恥ずかしげもなくできると思うわ。
560名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:20:38.21 ID:MO5Bl39E0
どうぞどうぞ
561名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:20:41.57 ID:QoYcAiOE0
もっと口を大きく開けんかい! チョン教師!
「   あぁ〜〜〜 」  

みものだなw
562名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:20:45.38 ID:k9UJwNJt0
>>476
ID:2FD+A/il0 はハングルしか読めないんだからしかたない

563名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:20:51.63 ID:h2Hm+epx0
国歌斉唱で起立・口朴なのは実名でどんどん張り出ししていこう
564名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:20:55.17 ID:kKTz35D9I
民間なら職務怠慢で即刻懲戒なんだけどな

公務員の甘えはひどいな
565名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:20:57.33 ID:rij7qFla0
だせええwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:21:01.46 ID:Cq0MB/580
AKBの口パクもチェックしたほうがいいんじゃね?
567名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:21:27.33 ID:dCo1jFD30

一刻堂なみだめ
568名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:21:30.14 ID:c2wij8YB0
>>552
日本には君が代の時に胸に手を当てるという作法はない。
しいて言えば直立不動。
だからといって胸に手を当てることを妨げるものでもないけどね。
569名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:22:02.50 ID:QpsqGsfZ0
>>564
ワタミにでもお勤め?w
570名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:22:10.21 ID:HjlU/M2kO
つか校長も歌ってないってことだねこれ
571名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:22:30.63 ID:83SkQKwd0
在校生達にチェックさせたらいいよ
572名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:22:37.72 ID:I+SzcDxp0
国歌斉唱って伴奏だけ流れて誰も声出してない印象があるな
アーティストが変にアレンジして独唱するくらいしか聴いたことない
573名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:22:50.24 ID:21yF4Sc30
君が代は意外と歌うのが難しい
音痴なら口パクしてろ
574名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:23:04.48 ID:eq7JC6Uk0
教師の前に全員分マイクを置いて、声が出てるかチェックだな
575名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:23:22.75 ID:reXXXc0i0
生徒にルールを守ることを教える際に
でも、先生だってルール守ってませんよね?wって言われないようにしておいたほうがいいだろう
最低限、外形上だけでもねw
576名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:23:24.33 ID:6o3VCjDO0
ここまでやるとさすがにキモい
577名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:23:26.42 ID:QpsqGsfZ0
こういう高校の偏差値が伸びることはまずない
578名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:23:39.11 ID:PWTOF2q30
ここまでする必要ないんじゃない?(唱歌チェックについて)
ここまでする必要ないんじゃない?(不唱歌について)

どっちが正しい?
579名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:23:44.63 ID:VmoLeZKe0
君が代厨の教師や公募で集まった校長が橋下にゴマスリして生徒の口をこじ
あけて歌わせたり、橋下やワタミ社長の肖像画を飾って敬礼させたり、窓から
飛び降りさせたりするのも時間の問題だな。
580名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:23:48.56 ID:6xvx7bsQ0
起立したとしても反抗する奴等の態度ってのは眼に余るものがある

現場の校長はこれを察したに違いない

現場には現場にしか見えない何かがある

俺はこの校長を支持する!
581名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:23:51.18 ID:VncmUrnvO
北朝鮮の歌じゃなく、日本の国歌である君が代の斉唱をここまで嫌がる理由がわからん
582名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:24:17.81 ID:qGVBhT6z0
歌うと身体中から血が吹き出すからな
583名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:24:28.61 ID:dCo1jFD30

【ボクチング亀田祭りで はししたが、君が代斉唱w】

橋下 「オラオラ教師ども!耳をかっぽじって俺の君が代を聞けやゴルァァアァ!!!」

橋下 さん、ハイ 「ふにゃふにゃふにゃ〜♪」

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚   な、なんぢゃこりゃーww
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-

教師 「く、口パクだとぉー 橋下ぁ! 国歌 侮辱するのも。いーかげんにせぇやぁぁあぁ!!!」



・橋下法律事務所の顧客の多くが サラ金 と パチンコ業者w

 知事の見返り公約が

 「ギャンブル換金合法化 の カジノ / パチンコ 特区」 なwwwwww


日本国歌??? 君が代?w

歌える訳ないでしょw 在日パチンコ屋スポンサーのイベントなのにwww 口パク 口パク wwww
584名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:24:40.80 ID:RjK7L50K0
行政が守らなきゃいけないような文化なんか滅びるべき、が持論の橋下が
何故愛国心だけ強制するんだろうな
585名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:25:03.69 ID:JLGLnW3G0
勿論この教師は音楽の授業で歌わなくても、
思想の自由を尊重して注意もしないし減点もしねーよな?www
スジ通らない事ばかりやってんじゃねーよ左翼www
586名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:25:06.24 ID:k9UJwNJt0
>>457
佐々淳行さんだっけ?タックルで言ってたな、当時浅間山荘事件とかの指揮執ってた機動隊の頭領だったような人だが
小学校の教室内で自衛隊と警察官の子供だけ北教組女教師に名指しされてみんなの前で立たされて
「こいつらの父親は日本をダメにしている」と生徒達の前で糾弾された、って
587名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:25:07.38 ID:c2wij8YB0
>>581
だって血管破れたり皮膚からカメ虫が生まれる人たちにとってはエライことだもん。
588名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:25:09.03 ID:3/O7A3Pq0
国歌斉唱だろ

口パクでも違反だよW
589名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:25:20.41 ID:FfhDjRExO
これはやり過ぎだろ。アホかよ。
590名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:25:29.19 ID:toMG088y0
首に音量計を着けてデシベルを計って声が小さいやつはクビにしようぜ。

それと同時にカメラで撮影して口のあき具合もチェックしたほうがいい。
スピーカーとかでインチキしてるかもしれないからな。

声が出てない人間は医師の証明書がなければ売国奴で決定。

民間ではもっと歌に厳しいからな。
591名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:25:32.09 ID:17FfXGk20
これはどうかと思うw
592名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:25:56.48 ID:wop3dk6B0
そもそも反日教師ってなぜ教師になったんだ?
立って国歌を歌わなければならないことがあることぐらいわかっていたはずだろう。
593名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:26:03.83 ID:/FXszbzm0
俺は生き難い世の中にならないように、
冠婚葬祭時だけは社会常識に照らしながら行動するようにしているよ。
たとえ自分の信条にそぐわないとしても、一人で生きてゆくわけじゃないからね。
594名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:26:25.65 ID:uS/uQ20i0

国会も開始前に全員で君が代歌わせろよ!!

歌わない奴議員辞めさせろ

民主党と社民党のほとんどクビだろ
595名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:26:28.28 ID:9HnO/rtJP
>>1

君が代を歌う仕事なんて教師くらい?
教師以外の仕事すれば?^^;

卒業式は休んだら?^^;

あくまでも 主役は



生徒
596名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:26:52.60 ID:Xx53cBh4O
君が代の歌詞の意味を曖昧にしてるから誤解が生まれて歌う歌わないに繋がってるんじゃないかな。
君が代は君が世じゃない。
597名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:26:56.24 ID:6xvx7bsQ0
この校長先生はいい人だと思うよ
598名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:27:31.99 ID:NfDFwso90
君が代歌わないことが反日になるのかw
俺高校生の時学校に誇り持ってたけど校歌は歌わなかったぞw
599名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:27:33.29 ID:1ba39ujv0
口をこじ開けてでも歌わせるってか。
さすがだな
600名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:28:17.94 ID:pmB8xfGA0
授業しないのと同じ職務怠慢
601名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:28:48.73 ID:3PWwyGP40
バレないなら別に構わない気もするが、教師が率先してやるサボリでもないから、バレたら訓告だな。
とはいえ教師側に厳しいとか抜かす権限はねえよ。生徒側が同じ事やったらどこの音楽教師だって説教するだろ。
602名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:28:58.72 ID:QpsqGsfZ0
それで、英語教育の成果は出たのかよ?中原w
603名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:28:59.13 ID:XZB36MLw0
勃ってればいいだろうよ
起ってれば
604名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:29:05.25 ID:6xvx7bsQ0
甘えなんだよ
つかカラオケだと思って歌ってやれよ
605名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:29:09.49 ID:ZmorCMwO0
これ反対派の校長がやり過ぎって言われるように仕組んだんじゃ、、
と思ったら橋本も絶賛か。
さすがに一般人には受け入れられないと思うぞ、起立問題と違って。
606名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:29:49.06 ID:toMG088y0
口をあけさせる器具を教師に装着を義務付けるべき。
607名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:29:49.87 ID:OdYglpD10
ところで、

江戸時代の人たちって君が代歌ってたの?

素朴な疑問
608名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:29:53.21 ID:NC3jiw4K0
最初に上層部が善意で決めたことでも
 
現場の暴走が始まると、その善意が失われ
 
悪意と憎しみに変わっていく

609名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:29:59.91 ID:33MmM0QB0
>>594
それは良いね。
教師以上に是非国歌を歌ってもらわないと。
610名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:30:17.81 ID:dpUe2Dqf0
音痴な人や口の小さい人もいるだろうから
あまり細かくチェックするのもどうかと思う
611名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:30:44.40 ID:VmoLeZKe0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330637755/
維新の会、ワタミブラックを大阪府の教育アドバイザーへ 
教育に関するアドバイザー役として、大阪市特別顧問にも就く予定という。
612名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:31:06.76 ID:DPLbR/OG0
とりあえず口パクでもいいから歌え
613名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:31:29.16 ID:6xvx7bsQ0
歌わなくて良いのは音痴な奴だけ

音痴なメロディが周りに伝染するからな
614「君が代」の「君」が天皇陛下ではないという:2012/03/13(火) 09:32:09.14 ID:NC3jiw4K0
詭弁。
615名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:32:10.54 ID:toMG088y0
>>610
言い訳に使われるからダメ
歌がヘタで恥ずかしいとか認めたら、サヨク教師の思う壷
616名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:32:21.05 ID:thRkV+AS0

教師が 高らかに 国歌を 歌い上げるのが 僕らの 希望です!!!

 先生 僕らの夢を 踏みにじらないでくださいっ!
617名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:32:25.89 ID:VymAroef0
>>607
ワロタw

君が代や日の丸でしか愛国心を表現できないんだよなぁ〜ネトウヨってさぁ〜
618名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:32:44.14 ID:MGU3u3Nk0
これから、各教員の前に測定器を置いて、管理職の1人が
誰が声が何デシベル以下とか集中的にすぐ分かるような
セットを大阪府教委に売り込んだら、大儲けしそう。

で、そのうち、生徒1人1人まで測定器をつけるようになって、
次に保護者全員につけるようになる。で、音量がある一定以下の
人は、外で待機していた尊皇警察によって、すぐ退場と
なる日も近いな。
619名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:32:53.11 ID:H8mz3yxy0
歌うの嫌で「辞める宣言」したのはどうなった?
620名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:32:54.64 ID:UhyxeIN30
まあ明らかに歌ってないのわかるようなら最低でも厳重注意くらいするべきだな
621名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:32:55.24 ID:toMG088y0
>>612
口パクとか職務違反だから、マイクでチェックしたほうがいい。
622名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:33:23.91 ID:reXXXc0i0
服務規律に従うことを誓った以上、職命には従うこと
従えないなら辞めて、その職命が間違っていることを世間に訴えてルールを変えるのが筋
税金を受け取りながら公務員の服務規律に従わない、これは教育者の姿勢として間違ってる
623名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:33:40.81 ID:8jUgtzPH0
>>62
オレも同じところを見てたよ
なでしこと男子とは明らかに口の動きが違う在日企業がスポンサーだからか?
女子バレーの君が代も変な感じが、、、歌わないと叩かれ、歌うと右翼レッテル貼られる心配?
君が代なんて日本の歌であって天皇の歌でもなんでもないのに何言ってんだろう
624名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:33:45.63 ID:o6WakOSV0
てゆうか校歌も国家もまともに歌ったことなかったはw
625名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:33:58.19 ID:D2kZXsyV0
>>607
(近代)天皇制になた(復活した)のは明治以降

なんせ維新の元勲の桐野利秋ですら、「陛下」が読めなくて「てんのう・かいか」
って言ってたくらいwww
626名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:34:11.79 ID:6xvx7bsQ0
点数が出る機械まで導入するのは反対だな
627名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:34:40.65 ID:toMG088y0
>>620
即クビだろ。授業しないのと同じだからな。
628名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:34:48.45 ID:thRkV+AS0
607>

江戸時代・・・韓国はなく 半島は大清属国であったわけだが・・・・いまでも 韓国人は 中国人を三顧の礼でむかえているのだろうか・・・www
629名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:35:01.73 ID:VGaGM+ul0
やりすぎとか言ってる奴は今すぐ日本から出て行け
630名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:35:54.23 ID:c2wij8YB0
>>625
桐野は示現流使いのただの田舎サムライ
人斬り半次郎。
読み書きなんかやってないw
631名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:35:55.43 ID:4y9j6IVP0
校長はまじめに歌ってないってことじゃん
632名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:35:55.86 ID:D2kZXsyV0
>>628
韓国の美女は全員中国の王朝に連れていかれたらしいね
633名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:37:29.66 ID:D2kZXsyV0
>>630
読める読めないの問題じゃないだろ?w

日常会話で「てんのうへいか」って言っればふつうに言えるはず
むしろ、「陛」を「階」と読み間違ったくらいだから、(その程度の)読み書きは
できた、って証左
634名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:37:41.88 ID:c2wij8YB0
>>632
毎年3000人だっけ?
その結果あの有様だよ。
整形に頼るしかないもん。
635名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:37:50.70 ID:ecIS8WhK0
ガンガンやってくれ
口の小さい私は音楽狂師に指3本突っ込まれ
顎が外れそうでした
636名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:37:56.74 ID:thRkV+AS0

632> なるほどっ!!!  その結果 整形大国になったのかぁ・・・・南無ぅ・・!!!
637名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:38:30.58 ID:hFsS5XSK0
教師が今までやってきたことをやり返されてるだけだな
638名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:38:36.32 ID:nn6en+6c0
【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励★36
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331586876/
639名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:38:39.11 ID:3NxNMPzw0
いっそでかい声でメチャクチャな音階で歌えばいいよ
注意されたら「俺は音痴なんだ、音痴も許されないのか?」って言ったれ
640名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:39:11.73 ID:dhoob32o0
単純に監視員度乳するべきだろう。
声がでてない時点で反逆?為してるわけだし
641名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:39:20.03 ID:xQ0u97i00
これありえんわ
北朝鮮と同じだ
642名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:39:22.80 ID:D2kZXsyV0
>>639
ハシゲなら次は「音痴禁止」条例作りそうwwww
643名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:39:39.27 ID:c2wij8YB0
>>633
そっかw
陛下って言葉も明治からだっけかな?
憲法発布のころまでは庶民は天皇さんと言ってたらしいけどね。
644名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:39:58.98 ID:toMG088y0
>>631
国歌斉唱専門の調査官を橋下が組織したほうがいいかもな。

ついでに生徒も歌ってないやつはリストにして保管しておくとのちのち役に立ちそうだw
645名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:41:18.53 ID:9gL9ruokO
反日日教組を日本から叩き出せ!
646名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:41:18.66 ID:ADXoVU020
映像記録しとけ
647名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:42:16.04 ID:3OTLx1Mx0
これはもろにネガキャン
648名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:42:38.99 ID:0Z/aSLmy0
>>643
江戸時代は帝(みかど)だ。
649名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:43:05.42 ID:thRkV+AS0

やっぱ 先生は 国家を 高らかに 歌い上げるのが いいなぁ!!!

 どこの国でもそうだろうけど 在日は異常だなっ!!! ペッ!
650名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:43:32.68 ID:83NslPbDO
>>8
目的は左翼に火に油を注ぐのとおまえさんみたいのに右翼=気持ち悪いと思わせるため
651名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:43:39.55 ID:NfDFwso90
教師が不起立を呼びかけたり、不起立すると式の進行が妨げられるから処罰すべき

しかし、歌わなくても式の進行に支障から、処罰するのはやり過ぎ
652名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:44:13.03 ID:FD/tbjCr0
相変わらずこういう組織は程度という物をしらんなぁ。

653名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:44:21.38 ID:hFsS5XSK0
思想的に反対なら起立せずに自分の思想を貫けよ
654名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:44:35.05 ID:dxIOpK7D0
何かここにいるやつも議員もみんな国歌だ!国旗だ!起立だ!斉唱だ!で気持ち悪い

あきらかに噛みつきすぎだろ
洗脳始まってるなやっぱり
公務員は起立斉唱すべきだとは思うけど顔真っ赤にしてニュースにしたり書き込んだりすることではないと思うが
655名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:44:45.21 ID:8GQ1uEL30

サッカー日本代表も口動いてなかったりするとがっかりするけど
656名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:45:08.17 ID:3dI9v7O20
やり過ぎ
ここまで強引だと逆に国民が引くし、控えておかないと長く保たないぞ
厳しくやるんなら国政出て影響力持ってからで良い
今は人気取りできることをしっかりやっておけよ
657名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:45:11.48 ID:UPXhLG/U0
服務規定なんだから嫌でも口パクくらいしろよ、バカ教師が
658名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:45:19.34 ID:2FD+A/il0
>>629
明らかに、やりすぎだろ。
659名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:45:36.10 ID:thRkV+AS0

国歌で 声でない教師は 教壇や 場外で 大声だすなやっ!!!
660名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:46:18.90 ID:VmYFZ2qX0
>>12
記事読むかぎり口パクならセーフっぽい
661名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:46:59.41 ID:PDzhtNtf0
セクハラ
662名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:47:08.82 ID:c2wij8YB0
>>658
条例を厳格に遵守することがやり過ぎならば、
法治国家は成り立たないよ。
663名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:47:17.56 ID:6o3VCjDO0
てか、こういうのが校長だと何かと面倒くさい学校だよねw
664名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:47:30.56 ID:NC3jiw4K0
洗脳警報 洗脳警報 洗脳警報 洗脳警報
 
みんなの心を 守るために
今 立ち上がる 若き息吹

一人一人の 幸せ求め
みんなの力を合わせよう

彰晃 彰晃 真理を取り戻せ

彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
日本の彰晃 世界の彰晃 地球の彰晃
彰晃 彰晃
665名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:47:47.64 ID:toMG088y0
>>656
いまは控えめにしておいて政権とってからキチッと法制化したほうがいいかもな。
国歌冒涜罪で懲役刑とかつくようにしてほしい。
666名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:48:00.78 ID:eGCQHn3r0
なんだかキモクなってきたな。
667名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:48:07.30 ID:thRkV+AS0

今の 売国祭り を防止するには、 国家・国旗の尊重は 必須!!!

  特に公務員には!!!
668名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:48:21.26 ID:USkaaxJB0
>>1
チェックしてる校長が歌っていない罠w
669名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:48:27.66 ID:+VTvcqlm0
君が代に抵抗など無いし
歌うべき馬で歌うことは全く問題無いんだけど

こうまで監視されると歌いたくなくなるなw
670名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:48:30.87 ID:hFsS5XSK0
>>663
面倒くさいのは教師だろw
671万時:2012/03/13(火) 09:48:32.68 ID:uun5Ud7A0
別に歌うことを強制してないよな。
教師やめれば、誰にも強制されないんだから。
ひとりで思う存分クチパクすればいい。
672名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:48:36.25 ID:kmybQ6Hw0
校長「口が動いていない!クビ!」「姿勢がなっとらん!クビ!」「態度が悪い!クビ!」
「顔が悪い!クビ!」「禿げてる!クビ!」
673名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:48:56.23 ID:c2wij8YB0
>>663
確かにそういう面はあるね。
後ろに長蛇の列を率いて速度を守ってる運転手には腹立つときあるもんな。
674名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:49:09.83 ID:wop3dk6B0
その教師が受け持ってるクラスの生徒も卒業式では座りっぱなしでいいんじゃない。
国歌以外では
675名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:49:11.66 ID:jHPRbR+Y0
卒業式の場が不適格教師の発見、告発の場になってる。
卒業式の主役は生徒だろ。そんな騒ぎに生徒を巻き込むなよ。
この校長には生徒の新たな門出より、自分の犬っぷりを発揮する場だったんだな。
こいつも教師的には不適格だよ!
676南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/03/13(火) 09:49:51.96 ID:bKoxJGqi0
クチパクでおkqqqqq
677名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:50:02.59 ID:NC3jiw4K0
失業するぞと脅迫して起立
 
歌の最中も厳しく口元を監視
 
はずかしいな

それ法治国家というより、やってることが北朝鮮だから。
678名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:50:03.16 ID:0Z/aSLmy0
>>669
ガードマンがチェックしてるから万引をしました!
空港でチェックしているから、危険物を持ち込みました!

こうですか?
679名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:50:04.69 ID:wYR30uXr0
>>210
だよなあ、てかこんな当たり前の指導をしないといけないぐらい教師に反日思想がはびこってるんだよなあ
680名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:50:05.13 ID:ojnWEslL0
礼儀として立てって話じゃなかった?
歌ってるかまでチェック入れるの?
なんかそこまで行くとキモいわ
681名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:50:32.03 ID:NNqpUePn0
>>1
立ち上がっただけで誉めてあげなきゃダメw
今年は立てたんだから来年は歌おうね、くらいの扱いでいいんだよ
子供よりバカなんだから
682名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:50:42.87 ID:7uhK37LW0
なんか否定的な意見が多いな
とことんやらなきゃわからんて
少し甘い顔すればすぐ付け上がる反面教師を知っているだろ?
683万時:2012/03/13(火) 09:50:45.56 ID:uun5Ud7A0
>>675
巻き込んでるのは、歌わない教師だな。ばかか
684名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:50:46.16 ID:HEgMY5Zc0
国歌歌うの嫌なら教員辞めればいいじゃん
どうせこんな思想の持ち主なんだから
本来の仕事なんかに情熱とか無いんだろ?
今度から教員採用の条件に謳えばいいと思うよ
685名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:50:50.78 ID:1imkEGVp0
これはやり過ぎ
愛国を強制した売国行為ともとれる
686名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:51:04.13 ID:c2wij8YB0
>>680
条例には起立して斉唱まで書かれているよ。
687名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:51:13.15 ID:D2kZXsyV0
>>648
「天子さま」じゃまいか?

おそらく(庶民の心情としては)ローマ法王的な、宗教上の権威者ではあるが、
政治権力ゼロの人、という扱い

「我が国の国対として天皇が親政するのが筋で、将軍はその代理人に過ぎない」
ってのは、尊皇攘夷運動以降だよね
688名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:51:24.15 ID:thRkV+AS0

戦中の 特高警察の 母体は 薩摩藩の 朝鮮村出身者やないのけぇ?

  現在の警察の主流派・薩摩系は 実は 軍人になれなかった薩摩の男=朝鮮村出身者・・・・東郷外相や小泉の故郷だねぇ!!!
689名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:51:25.24 ID:DmP+zs4B0
音痴すぎて厳粛な式を妨害するかもしれんし
声だしまではいいんじゃないの
690名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:51:49.25 ID:9x2LrRb30


保護者に 動画チェックしてもらって タレこんでもらえばいい!




691名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:51:49.35 ID:UPXhLG/U0
うちの会社も月一の集会の時は社歌を斉唱させられてるけど半数口パクだ。
口パクだからって特に個別に注意を受ける事はないが、
たまに中途入社の奴とかで歌うフリすらしない奴とかいると、それはさすがに注意されてるぞ。
普通の会社ならこんなもんだよ。
これでやりすぎとか言ってる奴は働いた事ないんじゃねぇの?
692名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:52:53.52 ID:QlM6EoH30
口パクでやればいいのに
思い入れをこめた振り付けで
大都会風に
693名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:52:53.93 ID:FSP0gZq/0
給料もらってんだからちゃんとやれ
694名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:53:01.03 ID:PWTOF2q30
俺には起立チェックはよくて唱歌チェックはいけないというお前らの基準がわからん
誰か説明を・・・
695名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:53:07.30 ID:ymrHEwk1O
こう在るべき
696名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:53:11.91 ID:XXVXqRU90
次は声が小さいとか言われそうだな
697名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:53:39.61 ID:WmIKemay0
斉唱までが公務員の義務だからな
生徒にはその義務は無いが

>>643
それは庶民の話
普通は主上(おかみ)とか帝(みかど)だ
698名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:53:40.03 ID:Cahytch80

やって当然。 やりすぎ、だなんて批判する連中は面従背信のチョンと同じ。

嫌なら教員を辞めろw

思想信条とは心の中での考えを示し、思想信条の自由とは社会生活でのモラルに
反しない限り個人の自由なんだという意味だ。

思想信条の自由を叫び、何をしてもいいなら法律や条例なんか必要ない。
ケダモノの世界だ。
699名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:54:32.35 ID:D2kZXsyV0
>>691
昭和じゃあるまいし、今どきそんな呑気な会社ねーよw
どこでも半数以上が派遣さんだ
脳内会社www
700名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:54:33.88 ID:rvq/4y2m0
口朴はAKBさんにチェックしてもらいましょうか
701名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:55:04.25 ID:reXXXc0i0
これが教員に課せられたルール
国歌斉唱!って言われてもろに歌ってない教員が居たら生徒に対して秩序を守ることの公共的価値を説く説得力がなくなる

しかも税金で養われてる公務員なら市民の代表が定めたルールはなおさら守らないといかん
服務規程に従うのがイヤなら税金を返上して辞める、それが公務員だとここらではっきりさせないと税金の無駄遣いが増長する
702名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:55:39.83 ID:baKr9zw/0
やりすぎ?
音楽の授業で生徒が口パクすらせずに棒立ちしてても、
思想信条の問題で斉唱しないと言い訳しても注意しないんだな。
それとも音楽の授業で扱う唱歌には、思想信条が一切含まれていないとでも言うのか?
703名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:56:26.43 ID:QlM6EoH30
アップリフティングな朝と未来のために
http://www.youtube.com/watch?v=3KxKo7ntHnw&feature=related
704名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:56:55.02 ID:dxIOpK7D0
なんで教師だけなんだろう?公の場での式典があるのは教師だけだから?
自衛隊が不起立不斉唱なら同じように文句言うの?
705万時:2012/03/13(火) 09:56:55.71 ID:uun5Ud7A0
クチパクがゆるされるなら、授業もクチパクになるな。
706名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:57:08.20 ID:90+8i7eL0
歌えないのはなぜ?
思想?信念?なら公立校の教師を辞めろよ
その職を続けろと誰も強制していませんよ?
続けたければ、仕事と趣味は分けろよw
707名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:57:41.75 ID:2FD+A/il0
>>701
秩序を守る公共的価値なんかないだろ。それに、公務員は給料の出どころが
税金ってだけだよ。
708名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:57:51.01 ID:FwG23TR60
以前から礼儀正しく起立さえしてれば、口が動いてるかどうかなんてチェックされなかっただろうに
自業自得だな
709名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:58:00.06 ID:Ak5veHu6O
ここまでやると本来の国家斉唱の意味がなくなる気がする
710名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:58:02.46 ID:zOStQQig0
馬鹿な教師。
口だけでも動かして、歌っているふりをすればいいのに。
711名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:58:06.57 ID:xQ0u97i00
マンセー思想気持ち悪い
712名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:58:13.19 ID:DFD6haFQ0
さすがに起立だけでいいんじゃね?
無理矢理歌わせるとわざと下手に歌う馬鹿が出てくるぞ
713名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:58:18.61 ID:thRkV+AS0

公務員である不良教師共は 義務を放棄し、権利を主張でいいと 主張しているのかっ???

高らかに国家を歌って下さいね!!! ウジウジするな!!!
714名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:58:44.37 ID:JZ0a+EK/0
>口が動いていなかった教員のうち、1人が歌わなかったと認め、府教委が処分を検討している。

www
715名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:59:06.98 ID:9g6RRibAO
ドナドナは俺の思想信条に合わないから歌わない。
716名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:59:07.99 ID:upuCHXG90
大阪維新の会府議、卒業祝辞そっちのけで日教組攻撃 ←生徒保護者「卒業式乱してるのおまえだろ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331600123/
717名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:00:19.54 ID:Nc6NnWKR0
起立だけで十分、起立が問題になってる以上、規律に問題ない
生徒の前で、偏った思想を示すことが問題なんだし
718名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:00:40.04 ID:hKqbYRJD0
仕事しろ税金泥棒日教祖
働け児童レイプ常習犯日教組
719名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:00:45.84 ID:UPXhLG/U0
>>699
うちも派遣社員が50人くらいきてるけど、派遣社員も一緒に月一だけは社員と一緒に歌わされてるよ。
むしろ今は派遣社員の方が態度の悪さで注意を受ける事は少ない。
君は知らないかもしれないが、こういうことは大概どこの会社でも社員と同じようにやらせてるよ。
720名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:00:56.68 ID:nVHdAdzV0
そこまでやる必要はない。
721名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:00:59.05 ID:cD8w/bws0
>>704
そんなのいるの?そんな思想の人ははなから自衛隊入らないでそ?

>>1
もっとやれ。
722名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:01:59.50 ID:JVTfAWvT0
次は発声の音量調査か?いよいよ基地外地味て来たな。
723名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:02:24.41 ID:AUSfv9iwO
これはさすがに起立だけでいいだろ
やり過ぎたら駄目よ
724名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:02:39.73 ID:NC3jiw4K0
自分は旗を見ながら歌わずに

他人の口元のチェックで忙しい

それ国家や国旗を大切にしてない

気持ち悪い
725名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:02:47.83 ID:nsn3kMTl0
もう邪魔しないだけで十分だろう。起立だけで上等だよ。
あいつ等にそれ以上のものなんて期待してないから。
726名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:02:53.02 ID:g5g8rMVJ0
毎朝朝礼で一人ずつ歌わせろ
727名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:03:33.58 ID:/FXszbzm0
>>639
その発想、レベル低すぎてコメント出来ない
728名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:03:39.88 ID:toMG088y0
>>710
フリとか最悪だろ。
面従腹背ってやつだから、クビにしたほうがいい。
729名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:03:41.49 ID:7oKsu0ng0
こんな調子じゃ
橋下がトップになれば恐怖政治。
730名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:03:49.23 ID:nd5pnbmXP
とりあえずは君が代斉唱で立っただけで良しとしてもいいかも
ソフトランディングが可能なものは徐々に行って
もっと大事な課題があればそれを先にやりたいところ
731名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:04:18.60 ID:BcyXSXtIO
口の動きが独島は我が領土になってないかも確認な
732名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:04:42.84 ID:RjK7L50K0
この校長、橋下の写真見てハァハァしてそうな勢いだよな
733名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:04:46.01 ID:c2wij8YB0
>>731
wwwww
734名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:04:58.00 ID:toMG088y0
>>730
ブサヨ乙
そんなに歌いたくないのかw
735名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:05:17.60 ID:xb5uiUX90
・・・。

幼稚園かよ・・・
736名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:05:28.40 ID:u1xJ919B0
それは勘弁しれやれよ。音痴の俺的には困るわw
737名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:05:40.36 ID:dhoob32o0
むしろスパイを見行け辛くなった
こんな事よりも即座に射殺できる法律を作れ
738名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:05:45.39 ID:kmybQ6Hw0
>>734
お前、さっさとしねよ
739名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:05:46.19 ID:ZmorCMwO0
>>729
それが目的の反橋本の記事かと思ったんだけど、橋本も絶賛とか
書いてるんだよな、、、やり過ぎは反発を招くだけなのに。
740名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:05:47.94 ID:inJdwVnn0
そりゃ条例には斉唱まで書いてあるから
厳密にやればこうなるのかもしれないけど
俺個人の感覚としては起立で十分だと思うけどな
741名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:05:51.99 ID:nFGnMrNX0
生徒に服装、髪型、身だしなみ指導するだろう
先生はお手本にならないとね
国歌を生徒に教える先生が歌わないってすごく変だよ

このスレの人はホントに立ってるだけでOKと思ってるの?
そんなに嫌なら立つだけで許してやろうって感じ?
742名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:05:58.46 ID:Cahytch80
>>724
管理する立場とはそんなもんだ。

奴隷は黙って従え。いやなら辞めろ。
743名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:06:10.53 ID:gH9kfDfs0
クソ教師の個人情報をどんどんネットに流せ。
744名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:06:13.42 ID:C96+EneO0
懲戒解雇しろよ
745名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:06:18.00 ID:Nc6NnWKR0
ネトウヨと珍しく、君が代不起立はおかしいと思ってたけど
やはり差が出たが・・・
立ったら、今度は歌う事まで求めてきたか・・・
746名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:06:29.89 ID:4k0RbAuBO
今日も朝から橋下憂国騎士団(笑)の皆様はご苦労なことでw
747名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:07:05.09 ID:OdYglpD10

 「金(キム)がぁ〜代ぉ〜わぁ〜」と歌えば口の動きは大体同じ

  歌う方も校長も大満足

  いいね!
748名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:07:25.89 ID:tlBeKz8z0
745
日本語でおk
749名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:07:47.29 ID:4SRllB6qO
身体は大人、頭脳(知能)は反抗期の子供。
面接対策ぐらいの知識はあるようだがな
750名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:07:48.60 ID:gHRo7lj70
>>745
起立斉唱が職務命令で出てるなら当然歌うことまで入ってるだろ?
良く読めよ
751名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:07:55.84 ID:kmybQ6Hw0
>>742

おまえさあ。さっさとしねよ。
752名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:08:01.40 ID:toMG088y0
>>738
国歌斉唱って意味は歌うってことですがわかりませんか?w

朝鮮人だから斉唱って意味わからないかw
753名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:08:09.45 ID:Cahytch80
>>745
国歌斉唱という文字が読めない方ですか。
754名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:08:24.76 ID:+CFEUbBH0
ん?

府条例では、歌う事までは強制していなかったと思ったが。
755名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:08:24.56 ID:p2EYVe+j0
そのうち声が小さいとか言い出すのか?
やりすぎだろ。

管理型教育はろくなことにならないぞ。
校門圧死事件みたいになる。
756名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:09:25.41 ID:VmoLeZKe0
橋下の友達の弁護士が弁護士業兼務しながらここの校長やってる。いわいる
進学校だから手はかからないからな。くだらねー馴れ合いw
757名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:09:26.14 ID:SsN+mxVx0
母校校長本人の解説キター
http://ameblo.jp/nakahara-toru/
この校長になってから和泉高校の受験競争率がうなぎ上りみたいだな。
ちなみに俺がこの高校で入学・卒業式やった時は、国歌斉唱の時に半数以上の教師が会場から出て行ったw
卒業式間際の授業中では『国歌斉唱で起立しない自由』を1時間丸々力説する教師も居たw

ちょっとやりすぎかなと思うけどあの学校にはこれくらいがちょうどいいと思うw
758名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:09:29.04 ID:c2wij8YB0
759名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:09:34.24 ID:tCoy6Or90
いっこく堂が一言
760名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:09:45.71 ID:oCS0sNiV0
>>574
声紋チェックも必要だぞ。録音テープで流して偽装される可能性もある。
761名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:09:51.99 ID:Cahytch80
>>755
お、詭弁を言い出したなw
762名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:10:08.41 ID:QpsqGsfZ0
弁護士って頭悪くてもなれるんだな
763名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:10:12.37 ID:dhoob32o0
>>755
僕の肛門も圧死しそうです!
764名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:10:21.30 ID:iuKJsh5W0
唱歌指導の立場でなければ、儀礼としての国歌斉唱であって
起立さえすれば礼に反するということは無いんだけど?
葬儀で霊前に手を合わすようなモンで、みんなでお経読んだらカルト仏教だよw
まあ、口パクというなら音源くらいは持参してくれ。
765名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:10:33.52 ID:rfhNi+QF0

この校長は 民間人出身の校長で

橋下氏とは学生時代からの知人

橋下のコネで校長になった奴
                
先の府知事選では、維新の会からの出馬も噂されていた
766名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:10:41.21 ID:kmybQ6Hw0
>>752
だからさあ。はやくしねよ。 意味分からない?w
767名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:10:58.21 ID:iRbapkjX0
>>745
嫌なら歌うな。公務員なら当然首だが、一生歌わないというのが主義なんだろ?
おばかさんww
768名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:11:04.38 ID:e/3QkSLsO
日本嫌いなチョンスパイが自由だと綺麗事言って歌いたくもない国歌を歌わないように工作してきたのが失敗に終わったようだな ザマァwww
769名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:11:53.84 ID:73FI4SQ60
「たとえ神にだって、俺は従わない」
770名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:12:13.56 ID:e1YGGELE0
ここまでやらんでいいと思うけどな
どうせやるなら校長室に呼んでひとりずつ歌わせろ
771名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:12:30.31 ID:SjSepmhq0
これはやりすぎ
772名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:12:34.79 ID:4YaDCkIQ0
校長もキョロキョロしてないで真面目に歌いなさい
773名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:13:10.56 ID:A41sWJP40
ワロタwwこれはやりすぎだろ
774名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:13:22.37 ID:Nc6NnWKR0
今度は歌わないといけなくなるのか・・・
国粋主義者の国歌・国旗への執着心は異常すぎだわ
民族主義者にとっては、規律でなく愛国の問題なんだな
775名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:13:40.44 ID:gHRo7lj70
歌いたくなきゃ歌わない自由とやらを行使してりゃ良いんだよ
その行動の責任さえ取ればな
それなのに御託並べて下らないこと言ってるから縛られるんだよ
776名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:14:06.13 ID:o7D2bxlr0

なぁなぁで済ませないためにも、最初はこれぐらいやる必要あるんじゃね? 確かに国歌斉唱の時に
なると、おかしな挙動をする教師はいたし
777名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:15:20.34 ID:UrJ0lhzDP
これやり過ぎって思わせる工作じゃね
778名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:15:52.19 ID:homOagJG0
上   きちんと起立して歌う
中   思想信条に反するので辞職
下   起立はするが反発して歌わないし給料は欲しい
下の下 起立もしないし歌わないけど給料だけは何としても欲しい
779名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:16:04.31 ID:mEbnRJ820
子供はこういう校長の下に預けたいものだな
780名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:16:31.92 ID:U0NTxQ850
光速の動きで凡人には見えないだけかもしれないじゃん
781万時:2012/03/13(火) 10:16:45.59 ID:cxfG8Bfl0
>>774
条例よめwww
782名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:16:48.66 ID:Cahytch80
>>772
子供を叱るんじゃないんだからw

公立校の教員という公的立場なのだから、全校生徒の前で歌わせろ。

唄えなきゃ罰則つきだ。
783名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:16:50.91 ID:RjWG4V4l0
起立だけでよくね?趣旨が不起立が問題だったんだからさ。
国家を歌うのではなく、じっくり聞きたい人もいるだろ中には。
さすがにやりすぎ
784名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:16:57.81 ID:TcifgFCF0
校長の挙動不審の方が問題なんじゃねぇかw
785名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:17:27.32 ID:Tcrw7fP30
気持ち悪すぎだろw
大阪はほんとよりひどくなってるな、他にやることあるだろ
786名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:17:44.23 ID:+Ubjsrnf0
き〜み〜が〜よ〜♪

声が小さい!!もっと大きな声で元気よく!!

いずれこうなる・・・
787名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:17:46.94 ID:p0Q1H+XO0
ネトウヨか、この校長はwww
788名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:18:03.65 ID:o7D2bxlr0

これから壇上に教師を全員横一列に並べて歌わせたらいいんじゃないか? 誰が口パクしてるのか一目瞭然だ
789名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:18:05.99 ID:c2wij8YB0
対抗策として君が代の替え歌作って小さな声で歌いそうだな。
韻を踏んでバレないようにw
790名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:18:48.40 ID:eb79UeVL0
DQNと変わりませんて。一人そういうのが居るだけでもかなり目立つって
先生ならよく分かってらっしゃるはずだが・・・
791名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:19:10.01 ID:reXXXc0i0
起立斉唱までが職務なら遂行しなきゃそりゃ罰せられるw
生徒に秩序を教える教員として規律は守らなくてはならないもんな
792名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:19:19.71 ID:qtlxY2OT0
>>35
だな
793名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:19:31.91 ID:toMG088y0
>>789
録音してチェックしたほうが、いいな
794名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:19:35.41 ID:gH9kfDfs0
君が代歌って全身から血吹き出せば労災降りるんじゃねw
795名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:19:40.15 ID:hahKaDGjO

あれ?

声が

遅れて聞こえるよ
796名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:19:48.89 ID:iRbapkjX0
教師が小学生並になっちまったからな。
スポーツで汗かいて優勝するときの気持ちも理解できん。
797名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:19:56.77 ID:hMqw+tJK0
ここまで来るとキモイの一言だな
ちょっと日本おかしくなってる
798名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:20:16.34 ID:R/LvfJC30
鬱陶しいこと。中学教師でもイマドキやらん
ところで今の天皇もサンカなの
799名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:20:35.45 ID:QpsqGsfZ0
橋下に便宜図ってもらった自覚があるからゴマもするわけだ
800名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:20:44.20 ID:Cahytch80
公立学校の教員とは公僕である。

そして大阪市では君が代」起立斉唱の条例を可決した。
http://kenken.cscblog.jp/content/0002887997.html

国歌斉唱とは唄う行為も含まれている。

唄わなくてもいいんだと言うなら、教員を辞めろ。
801名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:20:56.90 ID:c2wij8YB0
>>793

ウーリーガーあーよーおーわー♪
802名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:21:24.65 ID:4BxJG5R80
ワロタw

大阪維新の会府議、卒業祝辞そっちのけで日教組攻撃 ←生徒保護者「卒業式乱してるのおまえだろ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331600123/

まだまだ、嫌儲よりスレ立てセンスだけはある罠w
803名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:21:29.59 ID:RjWG4V4l0
起立ならまだしも声量チェックで指導は一般人もちょっと引きかねん。
橋下のセンスが見えてきたな。
権力者にたつとやりすぎがやりすぎだと思わなくなるのかもしれんな。
804名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:21:33.67 ID:rIQabeIF0
民主党に 切り刻まれた日本国旗
http://www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs

菅直人「じゃあ国歌を歌わなかった証拠を出せよ」→「でてきましたw」
http://www.youtube.com/watch?v=sZWoF8ETVIg

こんな連中が与党の異常事態
政治家全員に踏み絵しろ!!
805llll:2012/03/13(火) 10:21:58.03 ID:rfhNi+QF0
    
この校長は 民間出身の校長で

橋下とは 学生時代からの知人で弁護士

橋下のコネで校長にしてもらった
806名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:22:06.74 ID:69y9Hqnw0
これはさすがに思想信条の自由の侵害
807名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:22:18.88 ID:hMqw+tJK0
808名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:22:34.68 ID:OvHwK58z0
君が代厨の次の段階

「君が代」斉唱 ここまでやるか 声の大きさで学校を評価 福岡・久留米 2年前、市教委が調査
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-13/2006061303_02_0.html
> 久留米市教育委員会は二〇〇四年春、市内に四十ある小中学校の卒
>業式と入学式で、「君が代」を歌った子どもたちの声の大きさを「大」「中」「小」
>の三段階に分けて調べました。式に参加した各学校長らに電話で聞き取りし
>ました。三段階の大きさの基準は示さず「(校長らが)主観」で判断したといいます。


「国歌の声量、事前指導を」町田市教委が通知
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200501200249.html
http://www003.upp.so-net.ne.jp/eduosk/matidasi-seiryousidou.htm
>東京都町田市の教育委員会は、今春の卒業式・入学式で児童・生徒が
>校歌などと同じ声量で国歌(君が代)を歌うことができるよう、事前に指導す
>ることを定めた通知文を市内約60の小中学校長に送った。都教育委員会
>は、昨年の卒業・入学式で「国歌斉唱」の際に起立しなかった教員らを200
>人以上処分しているが、児童・生徒の声の大きさまでは指示していない。
809名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:22:42.47 ID:oH6sk/1L0
良い校長さんですね!
子供はこういう学校に行かせたい
810名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:22:55.13 ID:gHRo7lj70
本当におかしいと思うなら今後も正規の手順踏んで主張すりゃいいんだよ
人にモノを教える立場にいる大人が、子どもの前で規律無視するような行動取るな
そんな野郎は教育者を名乗るな
811名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:23:11.08 ID:o7D2bxlr0
根深い問題ってのが分かるだろ? 教師だけじゃなく、PTAにも深く入ってるんだよ反日在日が
大阪らしい問題だが、東京でも同じような地域はあるんじゃね

この記事が出るってのは、当然「やりすぎ」をアピールしたい勢力があるってことだな
812名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:23:11.09 ID:R/LvfJC30
チョンシタ信者はどこまで上っ面な愛国が好きなの
813名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:23:15.04 ID:PAJIors00
君が代アレルギーのキチガイ共の過敏反応があまりにも酷いせいで
正直「立つだけマシ」という印象になってしまった
なので歌ってるかどうかまでチェックするのはちょっとやりすぎかなと思う
814名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:23:40.06 ID:tlBeKz8z0


なんか起立と斉唱を別々に考えている変な人が居るね。


「不起立教師」という字面から起立しないことだけが悪いみたいに思ったんだろうか?
口パクでもしとけよw
815名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:23:42.86 ID:RK4kfuLRP




  んー、これはやりすぎ
  ただのイジワルじゃん
  まぁ異常者相手にすると異常に成らざる終えない典型だなw



816名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:23:50.25 ID:hMqw+tJK0
橋下改革には大筋賛成だが
教育政策にだけは断固反対する
817名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:24:05.75 ID:nhYesM0B0
君が代を歌うのは難しいから、せめて謳えなくても、口パクだけはやっておくべき。それが大人のマナーw
818名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:24:06.32 ID:6MUcu3kd0
>>11
マナーじゃない。服 務 規 程。お仕事な。
819名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:24:14.02 ID:2PiYaW7Q0
>>745
立たないから歌う事も含めた条例ができたんだよ
820名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:24:44.09 ID:3sYsrKD10
どんどんエレベータ化していってるな
821名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:25:06.56 ID:hMqw+tJK0
俺がこの学校の教師なら
口の動きだけ歌詞に合わせて全く別の歌を口パクで歌うけどなw
822名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:25:25.90 ID:dmINYBAj0
国旗を見つめ、しっかり口を動かしながら
きみが〜〜よ〜〜は くそおったああっれえええ し〜〜ねえええしいいいねえええ!!!  と
心の中で唱えていたら、全然強制する意味なくねえか?
823名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:25:38.39 ID:o7D2bxlr0

読売か。よほど維新の会が怖いと見えるな
824名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:25:50.52 ID:reXXXc0i0
起立と斉唱は条例で規定された職務

税金で食っている以上、その職務には従わなくてはならない
そのうえ、生徒に対して社会のルールを教育する立場の人間であれば自分を身をもってルールを守る姿勢を見せるべきw
825名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:26:02.34 ID:tlBeKz8z0
>>816
教育というか教員の改革こそ必要だろ・・・公務員改革の一環だ。
826名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:26:09.66 ID:baKr9zw/0
起立斉唱を命じられて起立だけしちゃう教師って、
原付のナンバープレートを水平に折り曲げてるガキかよ。
パクられると嫌だからとりあえず付けとくわみたいな。
827名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:26:20.98 ID:0Etad5HWO
>812
ハイハイ。パンチョパーリさん。
828名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:26:38.20 ID:hMqw+tJK0
維新の会はちょっとファシズムの臭いがするね
やっぱ国政はみんなの党に入れるわ
829名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:27:24.15 ID:2hK38IyB0
君が代と国旗が嫌いでなんで親方日の丸の公職に就いたんだ?
塾講でもやれよ
830名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:28:25.93 ID:2S3T+r/Z0
>>828
ちょっとじゃ無いよ
831名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:28:28.98 ID:tlBeKz8z0
>>822
そこはどうでもいいよw(それこそ内心の自由だ)

式典をちゃんと形式的に進行できる事が重要なんだから
832名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:28:33.10 ID:7iUvv/wqO
気持ち悪い(・o・)
833名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:29:06.25 ID:o7D2bxlr0
>>824
こういう先生に限って、卒業式とかで歌う歌が声が小さかったりと怒鳴るんだぜ?
あと、楽しかった修学旅行〜 修学旅行!
みたいなやつとかも
834名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:29:50.09 ID:c2wij8YB0
>>828
維新の会って大阪都構想を実現するための特定目的政党だから、
大阪人以外にはほとんど関係ないんじゃない?
橋下改革には割と賛成だけどね。
総選挙は自民党だわ。
林芳正総理を実現させたい。
835名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:29:50.36 ID:4BxJG5R80
>>831
> 式典をちゃんと形式的に進行できる事が重要なんだから

だったら黙って起立してるだけでよくね?
矛盾
836名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:29:52.13 ID:WuPBOefS0
ネトウヨの理想国家は北朝鮮
837名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:29:56.44 ID:nhYesM0B0
今まで君が代も歌わない教職員がそれなりにいた高校で学んでいたかと思うとぞっとするよ。

反日帰化人教師や在日教師、左翼教師は高校、大学から追放しよう
838名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:30:08.93 ID:+IK2VkSD0
GJ!
839万時:2012/03/13(火) 10:30:16.12 ID:cxfG8Bfl0
>>822
つーか条例よめwww
840名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:30:36.21 ID:2S3T+r/Z0
>>829
親方は日の丸じゃないよ
国民だよ
841名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:30:55.74 ID:RIkkBGCb0
子供達の一生に一度の物をぶち壊したのか
空気すらも読めない無能は府議辞めたら?

842名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:31:21.80 ID:tlBeKz8z0
>>828
みんなの党www
843名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:31:25.56 ID:dmINYBAj0
>>828 もう遅いかも あほ国民の橋下への期待度は上がる一方だから。
自民もダメ、民主はもっとダメで行き場を失った票が橋下みたいな
単純で押しの強い奴が「何かしてくれる」みたいな奴に一気に流れる。
他力本願なあほ国民はああいうタイプに弱い。
全権を与えられれば、後は白紙委任だと開き直りファシズムまっしぐら
844名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:31:53.84 ID:C904zVZS0
起立は絶対すべきだけど
さすがにこれはやりすぎだよ橋下さん
こんな風にニュースになって論争が起きて
少なくとも起立はしようって辺りに収まるっていうのならいいけど
845名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:32:46.57 ID:reXXXc0i0
税金を預けるということは服務規律に従うことを誓った人間を公務員として信頼するということ
今後その信頼に応えられなくなったなら職を辞して代わりに応えられる人間に自職を譲るしか責任の取り方がないだろう
辞職の上で代表者(校長、橋下)の考えが間違っていることを世間に訴え続けてルールを変えればいい

公務員のルールには従わない、だけど税金はもらうよ、これは原理的な意味で成り立たないw
846名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:33:28.69 ID:4BxJG5R80
>>841
それ誤爆w

大阪維新の会府議、卒業祝辞そっちのけで日教組攻撃 ←生徒保護者「卒業式乱してるのおまえだろ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331590494/
847名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:33:46.99 ID:tlBeKz8z0
>>835
国歌斉唱、校歌斉唱ってのはみんなで歌うことだろ。

馬鹿なの?
848名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:33:58.17 ID:6mgaNkP90
だんだんカルト化してきてるなww
849名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:34:04.00 ID:hMqw+tJK0
ヒトラーも下層中産階級の不満を救い上げることで権力を握ったんだよね
E・フロムの「自由からの逃走」を参照せよ
850名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:34:05.01 ID:gHRo7lj70
>>844
その辺が落とし所になるなら充分だろうな
それでも吐血して倒れる教師がいるかもしれないが、そんな奴は適正無いから
辞めれば良いだろうしww
851名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:34:55.18 ID:gEP6bEAb0
ハシシタ、コイツはどうにもならんバカだな、こんなことに教育現場のエネルギーを傾注させるとは
どんな結果となるか、それを予想する想像力もないとはな、ズタズタになるぞ
やっぱりただのチンピラに過ぎん。これまでにみたこともない「考える頭のない」ヤツだ。破綻は近いぞ。
852名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:35:14.26 ID:o7D2bxlr0
>>844
日本人的な穏便に済ませようって考え方なんだろうけど、それじゃあ生徒に歌いなさいって教えられないじゃない

それにこれを認めると、橋下さんの退任後すぐに元に戻るよ
853名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:35:37.69 ID:4BxJG5R80
>>847
馬鹿はお前

> 式典をちゃんと形式的に進行できる事が重要なんだから
> 式典をちゃんと形式的に進行できる事が重要なんだから
> 式典をちゃんと形式的に進行できる事が重要なんだから

起立さえすりゃ十分以上だろ?
起立しなくても形式的進行は可能。妨害している訳じゃない
854名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:36:09.77 ID:6mgaNkP90
>>828
最近亀井さんがかっこよすぎて、国民新党で
いいんじゃないかと思い始めてきた。維新の会が
カルトすぎww
855名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:36:15.88 ID:gHRo7lj70
>>851
思想良心の自由で規律無視することが教育現場に蔓延れば
教育現場自体が崩壊する事が想像できないのかねぇ

教師の言ってる事は最早「わがまま」でしかないんだよww
856名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:36:26.71 ID:Cahytch80
>>844
割れ窓理論ってあってだなぁ。

こういうフザケタ教員を野放しにしておくと、大阪が悪くなるんだよ。

事実、いままで最低の地域だっただろw
857万時:2012/03/13(火) 10:36:43.35 ID:cxfG8Bfl0
>>853
条例も読まずに「起立さえすりゃ十分以上だろ」って・・・
858名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:37:26.65 ID:uYY0u4oh0
起立で良いんじゃないの?
自分びっくりするレベルの音痴だったから
歌は口パクだったな。
859名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:38:12.89 ID:5kzRYmYL0
+もネトウヨを野放しにしてたからここまで気持ち悪い掲示板になってしまったので
反日教師もちゃんと取り締まらなきゃ駄目だな
860名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:38:16.51 ID:NfDFwso90
>>852
橋下は生徒には強制させないって言っていたよ
Twitter見ればわかる、割と最近のやつ
861名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:39:06.88 ID:6mgaNkP90
っていうかさー。北朝鮮でなにかしらのイベントが
起こった時に、こういうチェックする監督官みたい
なのがいて、指示通りにやってないやつを逮捕して
強制収容所送りにしてそうな気がするんだけど。
朝鮮学校にも肖像画下ろしたら、1000万上げたし、
普通に朝鮮カルト政党じゃね?
862名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:39:47.41 ID:Cahytch80
>>858
韓国式の音痴を直す方法があるよ。

まずバケツを被るんだ。そして唄えw 音程が外れたと思ったら直せ。

音痴ではなく、耳がおかしいなら終了だがな。
863名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:40:24.07 ID:1cuvAK2A0
国歌ぐらい歌えよ、社会常識を守らない教師なんてイラネ、赤旗でも振ってろ
864名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:41:00.73 ID:dmINYBAj0
>>861
まあ国政に出て全権握れば 小学校に陛下の掲額義務化とかは
普通にありそうだけど
865名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:41:08.21 ID:g9vF67TG0
>>848
むしろ赤いカルト対策だろw
866名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:41:09.42 ID:TjKOYTZl0
口パク口パクと言っているが、>>1は口が動いてないから注意されているのであって、
口パクなら問題ないよ。
867名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:41:12.04 ID:4nSOBBnf0
生徒もびっくり
868名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:41:41.20 ID:VmoLeZKe0
ワタミの社長も教育アドバイザーにしたし、ワタミ流愛国心で洗脳すりゃいいよ。
869名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:42:52.99 ID:C904zVZS0
>>856
立ちもしない人達がいるわけでしょ?

主義主張はどうあれ公務員なんだから国歌に対して起立して
尊重するぐらいのことはしなさいよ
起立もしたくないほど君が代憎んでるならさっさと私立にでも行けば?

ってこれで十分だと思う
870名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:42:54.75 ID:uYY0u4oh0
>>862
外れている音が治せるなら、それは音痴とは言わないんだよ・・・
871名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:42:59.96 ID:iuKJsh5W0
口の動きまで見て監視するのは魔女裁判になりかねないと思うね。
教員として起立斉唱せよという指導が出来てマイク持つ立場じゃなければ起立してればいいよ。
君が代が馬鹿教員共のコーラスになったら反骨精神のある生徒は逆に歌わないと思うね。
日教組はどうせ 『キス・ミー・ガール・ユア・オールド・ワン』 だろ? 
念仏か般若心経のほうがマシだ。
872名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:43:06.84 ID:cY59iFAA0
おいおい
和泉高の中原徹て、橋下の口利きで民間から校長になったやつじゃん。

卒業式ぶち壊す議員といい、この校長といい
馬鹿な紅衛兵がデカイ顔し始めたら、政治としては末期だな。
873名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:43:06.94 ID:B1cglaP50
先ず反日からあぶりだすのは正しいと思う
874名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:43:26.57 ID:rzCBz5jy0
戦時中だから仕方ないな。
875名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:43:40.38 ID:R1Jdy47z0
>>11

マナーを守らないので命令されて命令も守らないので規則にされた
876名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:44:16.09 ID:fFF7j6ZQ0
流石にキモい
んで、校長は歌わなくて言いの?
歌いながらチェックしてたのかね
877名無し:2012/03/13(火) 10:44:39.05 ID:k3DgKACd0
ここに現役で通ってる学生の意見聞いてみたいな
878名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:44:47.33 ID:cGesvaJZ0
卒業式での国歌国旗は起立して敬意を表すのは必要だが
斉唱義務は気持ち悪いから必要ないと思う

879名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:44:50.01 ID:6mgaNkP90
>>865
毒をもって毒を制すというが、
「怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。」
ともいうからなあ。大阪人じゃ普通に別の怪物になるだけじゃね?
880名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:44:53.84 ID:c2wij8YB0
>>876
管理職ってそんなもんじゃね?
881名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:44:54.60 ID:NC3jiw4K0
なんで起立とか口パクとか、間接的なテストしかしないの?

      私は反日です ○ ×

っていう試験用紙を作って、直接確認すればいいのに。

反日って隠れキリシタン?  踏み絵で宗門改め?
882名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:44:58.05 ID:jWSH5H7N0
震災の式典で天皇も歌わなかったんだから、別に歌わなくても良いだろ。
883名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:45:17.82 ID:dmINYBAj0
>>876 その光景はキモオモロイなw 
笑ってられるのも今のうちかもしれんが
884名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:45:24.30 ID:toMG088y0
>>866
口パクも見張る必要がある。
サヨクに逃げ場はない。
885名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:46:01.60 ID:+IK2VkSD0
起立だけでいいとか言ってるのがいるが、メディアの報道に騙されてるぞ

この条例の正式名称は、

「国歌起立条例」ではなく、

「大阪府の施設における国旗の掲揚及び教職員による国歌の斉唱に関する条例」だぞ

条例の中身もしっかり読めよ

http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/ak20115531.html
886名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:46:20.28 ID:Z/08f9yIP
>>858
同じくw
国歌でも音楽の授業でも口パクw
一人で歌う機会があるのが何よりも怖かったwww
887名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:46:21.67 ID:vqIq1/5A0
>>880
校長は自分の仕事に忠実なだけだな
888名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:46:30.65 ID:6LC9KSY90
口が動いていたかどうか、とかしょうもないことを確認するよりも
一般常識として、世界のどこの国でも、国旗国歌は尊重されて
いるので、どこの国ものであれ、国旗が掲げられたり、国歌が
歌われたりする時には、起立して敬意を表するのが、世界の
常識であり、マナーである。と言うことをちゃんと生徒に教えている
かどうかの方が重要だろう。普通に考えれば。
889名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:47:01.10 ID:6mgaNkP90
まあ、国歌斉唱と国旗を掲げるくらいはいい大人なら
普通に形式だけでもやれよとは思うけどさw起立と口パク
だけ形式的にやってりゃいいじゃんとしかいいようがないw
890名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:47:02.68 ID:NC3jiw4K0
「口パクを見張る人」を5人に1人ぐらい配置して
密告させて強制収容所に入れて思想改造だろ

夢のような、理想の世界ですね。
わかります
891名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:47:02.70 ID:4hEzzxboP
てか卒業式で国歌とか小中高大で一度も無かったんだけど。普通はあるの?
小学校は公立、大学は曲がりなりにも旧帝大なのだが。
892名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:47:02.72 ID:uFSRmXhP0
うわ気持ち悪いな大阪
君が代どうこうよりこうやって市長や府知事に媚びる校長が出てきてるのが
893名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:47:04.78 ID:FSCFAV1b0
いいえ、腹話術です。
894名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:47:29.48 ID:jWSH5H7N0
ここまでやるとさすがにキモい。
カルト宗教みたいなことしてんしゃないよw
895名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:47:59.03 ID:c2wij8YB0
>>891
明治初期はまだなかったかもね。
896名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:48:52.01 ID:C904zVZS0
>>888
それ凄く同意
897名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:48:59.91 ID:UenXY6Oj0
どこかのブラック企業みたい
898名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:49:10.96 ID:wzy6KCra0
やりすぎ
不起立がダメというのは式典の流れの中で一同起立があるから
それだけ
899名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:49:13.81 ID:6mgaNkP90
そいで、生徒も教師も口パクだけになったら、校長とか
管理職が大声で歌えばいいwそれか、スピーカーから
録音した合唱団の君が代を流したらいい。これでだいたい
問題解決。思想信条の自由があるから、それでいいじゃない。
900名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:49:19.66 ID:NC3jiw4K0
いっこく堂やAKB48は許されるのだろうか
901名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:49:24.99 ID:reXXXc0i0
イヤなら辞めればいいんだよ、歌うってだけのことがそこまでイヤなら辞める自由を行使すればいいw

起立斉唱は職務であってそれを遂行しないのは職務放棄
人のお手本にならなきゃいけない教員がルールを守らないのは社会秩序の無視を励行してるも同様だ
公然とルールに逆らうなら税金を返して辞職してからやってくれよ、税金握りながら職務放棄は許されないぜ
902名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:49:27.18 ID:fFF7j6ZQ0
>>880
>>887
生徒を管理するのが先生の役目だから本来歌わなくても良かったのでは?
なぜか生徒と同じ位置に立たされてしまってるけど
903名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:50:17.85 ID:c2wij8YB0
>>900
パフュームは許してくれ
904名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:50:30.99 ID:Cahytch80
>>869
だから、見せ掛けだけ立っても意味はないんだよ。
口パクをするってことは大阪市条例に対する面従背信なのだから、
陰でどんな悪いことをしてもいいんだ、という意識を子供に植え付ける事になる。

大阪に雇われている地方公務員の公僕風情が、そんな汚い精神を子供に教えていいの?
雇い主の命令を無視する汚い精神を子供に教えていいの?

そんなのだから、ヒトラーに例えられる橋下氏が当選したのでしょう。
大阪市民は、そんな汚い地方公務員を排除もしくは是正したいわけよw

905名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:50:52.27 ID:+KwGxdsd0
愛知の高校も管理教育がひどかったが、当時の先生に会った時「生活指導主事」の教師をクソミソに言ってた。
本来の教師としての資質では無く、そういう能力だけで役職を貰ったとか。
906名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:51:02.97 ID:0Z/aSLmy0
でも学生は、校歌の斉唱は強制されるよね。
起立させられるし。
起立、礼もしないと注意されて内申悪くなるよね。

おかしくね?
907名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:51:39.45 ID:c2wij8YB0
>>902
全然違うだろw
役職としての管理職と職務を一緒にすんなよw
908名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:51:40.36 ID:NX+g78HY0
校歌熱唱してる口パクがバレて怒られた事がある
909名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:51:41.07 ID:lJOSxIsW0
>>821
私立のミッションスクールだった俺ですら「君が代」歌ってたよ
但しフランス国家も歌ってたし、賛美歌も歌ってたがw
910名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:52:07.81 ID:JKXqTMvQ0
ガム
911名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:52:22.14 ID:uFSRmXhP0
つかこの中原って校長、橋下の友達枠で採用された民間校長じゃねーか
類は友を呼ぶだな
912名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:52:54.42 ID:O9K7UyOD0
>>904
内面は自由だよ。そこまで踏み込むのは民主国家がすることじゃない。
その自由は守らなくてはならない。例えオレと主張が違う人間の自由であっても。
913名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:52:59.44 ID:Cahytch80
>>902
先生がお手本を示さないで、どうやって子供に示しがつくの?
914名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:53:01.15 ID:6mgaNkP90
>>904
面従腹背はどうしようもないだろ。
そんな内面まで統制しようとしたら
それこそ洗脳してこの世を救済
するためにサリンまかせたオウムに
なっちゃうじゃん。っていうか本来
しつけは親がやれよってかんじだけどな。
教師は勉強だけ教えてりゃいいと思う。
学校はみんな私立化したほうがいい。
そいで思想信条によって、学校を選んだら
よさそう。カルト教団学校もあるわけだしw
915名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:53:18.04 ID:kmybQ6Hw0
>>906

国民全員強制が最終目標だから何もおかしくない
916名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:54:03.63 ID:fFF7j6ZQ0
>>907
歌うのって職務なのかな
斉唱するのは生徒だけで良いんじゃないの
917名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:54:08.69 ID:C904zVZS0
>>904
だからね>>888だと自分も思う
なんていうか
口が動いてたか校長が確認するとかちょっとお粗末だよ
918名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:54:27.01 ID:0Z/aSLmy0
>>915
日本語でおk
919名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:54:49.66 ID:a3tVmntj0
>>908
想像したらワラタ
920名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:54:56.87 ID:02mVk/o1O
やってみせ、いって聞かせて、させてみて、
褒めてやらねば人は動かじ

山本五十六
921名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:54:59.85 ID:c2wij8YB0
>>916
職務だよ。条例だよ。
922名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:55:19.27 ID:NfDFwso90
>>913
橋下は生徒に歌わせようとはしてない
最近の橋下のTwitter見れば分かる
923名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:55:22.17 ID:cGesvaJZ0
「卒業式で起立しなさい」は、民意を得られると思うが
斉唱の義務があるから口の動いていない者を監視し再教育
ってのは、民意得られないと思うよ
北と変わりなくなる
924名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:55:28.05 ID:8entmECNP
国旗国歌法は最初は「強制はしない」「定義を明確にするだけ」って作った法律だったのになぁw
そのうち全員が歌うようになったら○○db以上の声で歌わなければ処分とか
歌詞を暗記してないと処分とか、心がこもってないと処分とか
お辞儀の角度が何度以内じゃないと処分とかいい出すんだろうなぁw
うちの高校のキチガイウヨ教師は生徒指導でいちいちそんなつまらんチェックしてたよw
925名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:55:48.22 ID:Cahytch80
>>912
また思想信条の自由とやらで、誤魔化そうって話しですかw

大阪市の条例を読めよ、国歌斉唱。声を出して唄うことも含まれるのw
926名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:56:13.64 ID:reXXXc0i0
>>916
大阪府の施設における国旗の掲揚及び教職員による国歌の斉唱に関する条例
第四条(国歌の斉唱)

府立学校及び府内の市町村立学校の行事において行われる国歌の斉唱にあっては、
教職員は起立により斉唱を行うものとする。
ただし、身体上の障がい、負傷又は疾病により起立、
若しくは斉唱するのに支障があると校長が認める者については、この限りでない。
927名無し:2012/03/13(火) 10:56:25.79 ID:k3DgKACd0
大阪の公務員がそれだけ腐っているという話
928名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:56:50.16 ID:NC3jiw4K0
最初に法律を決めた人の善意や理想というのは

点数稼ぎの「現場の暴走」で踏みにじられていきます

戦前の治安維持法と同じです
929名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:56:58.51 ID:dsyUqpx30
日本っていつからこんな気持ちの悪い国になったんだ?
930名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:57:14.54 ID:aX4Nc4EY0
教師がいっこく堂だったらどうすんだ?お!?
931名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:57:58.43 ID:o7D2bxlr0
「起立しなさい」で止めるとさ、ああいうクズ教師は、変な方向いて突っ立ってみたりろくな事しないと思うぜ

なんせ今まで立ちすらしなかったんだから。どんどんハードルを上げたのは他でもない彼らクズ教師たちだ
932名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:58:07.17 ID:6mgaNkP90
>>912
ヴォルテール
>>924
デシベルとかお辞儀の角度は
なんとかなりそうだが、恐るべきは
「心がこもってない」とかの数値化
できない監督者の主観的判断で
全部決まっちゃう部分だな。これが
原因で戦前はアメリカにふるぼっこ
にされたわけで、歴史を繰り返しちゃ
ならんと思う。
933名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:58:16.94 ID:Cahytch80
>>922
生徒に唄わせるのは先生の役目だぞ。
そんな常識も知らないの?
934名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:58:36.61 ID:nFGnMrNX0
音楽の授業や行事の練習のとき、思想信条の自由でとか
言ってるなめた生徒いたらどうすんのw
立ってりゃいいよ、でいいんかな。
935名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:59:05.99 ID:I9wuGJr90
子供より教員の教育しないといけないのかよ
もうこんな教員は首にしろ
936名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:59:13.93 ID:C904zVZS0
>>927
そういう面は絶対あるって自分も思ってる
だから橋下さんにはやり過ぎないように適度に頑張って欲しい
その方が幅広い支持につながると思うし
937名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:59:20.75 ID:fFF7j6ZQ0
>>926
ああん、それでか
今更ながらアホな条例作ったもんだな
938名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:59:43.00 ID:J4r0fc7k0
起立だけでもいいんじゃないの?
そもそもその教師国歌しらないかもしれないしw
939名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:59:47.39 ID:+KwGxdsd0
昨日「財務省は被災者に対する同情ムードを高めて、復興増税の導入に成功した」って記事を見た。
俺は初めっから、NHKのニュースまでもが義援金義援金騒いでいるのに違和感があったが、見事に狡猾な
財務官僚の洗脳に乗ってしまったな。今度は社会保障とギリシャ化で消費税増税の洗脳だもんな。
940名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:00:15.74 ID:o7D2bxlr0
そのうち、起立の方角とかも厳しく決められそうだよな

今年は、北北西!とかさ
941名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:00:18.14 ID:Cq0wQ2kI0
もうエスカレートしてんのか。どうしようもねぇな
追い込み過ぎたら相手の反発も大きくなるから、今は立っただけで許してやれよw
すぐ極端に走るんだよな
942名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:00:21.08 ID:6mgaNkP90
>>934
おまえの思想信条の自由とやらを
みんなの前で表現してみろ。といえば
いい。たいていのやつは空気よまないと
いじめられるとわかってるから、素直に
したがいます。最近の若者の空気読み技術は
ハンパないぞ。
943名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:00:36.83 ID:UQcDOD4O0
オレは君が代は気をつけして目を閉じて厳粛に聴くもんだと思っていたけど。
口パクだとか歌ってないとかで文句言われると、ちょっと嫌だな。
944名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:00:48.80 ID:2PiYaW7Q0
>>905
管理職は管理能力が大切だろ。
945名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:01:06.13 ID:Cahytch80
>>932
>数値化
>できない監督者の主観的判断で
>全部決まっちゃう部分だな。

えー! 先生が生徒につける内申書なんて、そのまんまじゃないか。
946名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:01:37.51 ID:c2wij8YB0
>>929
俺も正直やり過ぎかな?という感はあるが、
左に振れ過ぎてしまってる針を真ん中に戻すためには
今は多少のやり過ぎ程度の力が必要なんだよ。

少々の力じゃ針はピクリとも動かん。
右じゃなくて真ん中でいいんだ。
947名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:01:53.87 ID:I9wuGJr90
>>938
国歌も知らんのなら公務員辞めれば?

948名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:02:22.55 ID:UDSWB0LJP
教師って人種は上から下まで知恵遅れしか居ないのかwwww
式典の雰囲気を壊さない程度に起立して大人しくしてりゃ
それ以上は黙認してりゃ良いんだよ。

擦り合わせとか、落とし所が一切、判らない馬鹿に教育任せたら
本当に軍国主義になりそうだわwwwww
949名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:02:39.73 ID:uFSRmXhP0
まあ元はと言えば卒業式に君が代斉唱なんてバカげた事を義務付けた安倍が一番バカなんだけどな
君が代歌えば愛国心が育まれるとか信じてるんだからバカじゃねーのとしか思わん
そんな事より教員の国籍条項徹底する方が数倍マシだろうに
950名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:02:53.30 ID:c2wij8YB0
>>947
ウリが代だったら知ってるかも
951名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:02:54.59 ID:zHgFtLWA0
今でも音楽の教科書の最後のページは君が代なのかね。
うちの小学校では一切開かれる事のないページだった。
どんな歌?って聞いても決して答えてくれなかった。
952名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:03:08.15 ID:0Z/aSLmy0
>>948
軍靴の音が聞こえる?w
953名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:03:22.68 ID:Cahytch80
>>905
どっちが正しいかは元生徒の君が考えることだぞ。
一度でも管理職になってみな。
954名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:03:24.50 ID:J4r0fc7k0
>>947
そうはいっても教師になれちゃうじゃん
昔みたいに外国人を雇えなくして欲しいよ
955名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:03:59.49 ID:Fh2gSuyZ0
こういうバカ教師って、いい年して「斉唱」の意味がわかってないんじゃない?
956名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:04:07.51 ID:6mgaNkP90
>>945
内申書を悪く書かれても、自分のがんばり次第で、大学
受験で逆転できないこともないからまだなんとかなるが、
国民総背番号制が導入されて、「こいつは非国民」ってのが
一生データベースから消えなくなったら、人生おしまいだなw
957名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:04:09.41 ID:O9K7UyOD0
>>925
内面はどうであれ国旗と国歌に外面的に敬意を表したらそれで良い。
それ以上を強制したら北朝鮮と同じになってしまう。
そんな国になるのはゴメンだね。
国家が強制できるのは「カエサルのもの」までで「神のもの」には手を出せない。
手を出すのは宗教国家だけだ。共産主義国家なんか典型的宗教国家だよ。
958名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:04:15.36 ID:0gU9axyG0
これも韓流か。北の方だけど。
959名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:04:31.80 ID:reXXXc0i0
民意で選ばれた代表によって決められたルールがある
公務員がそれに従わず、税金を確保するのは存在が矛盾してる
なおかつそのルール、社会秩序に従う姿勢を見せるのは人に規律を教える教員として大前提の職務
職務が果たせないなら辞めて、塾の先生でもやりながら起立斉唱はおかしいと声を上げればいいんだよ
960名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:04:37.75 ID:8entmECNP
>>945
おまえは麹町中学校内申書事件の判例を読めw
961名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:04:52.10 ID:uyZHXCWp0
校長がめっちゃ顔近づけてくる
962名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:05:07.01 ID:Cahytch80
>>949
必要に迫られたから、法律を作った。
不必要なら、最初から作らないよなw
963名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:05:08.26 ID:NfDFwso90
>>933
「維新の会は、教員、すなわち公務員のルールの徹底を求めています。しかし市民の皆さん、ましてや子供たちに強制することは控えるべきと言うことを認識しています。ゆえに条例で教員の子供たちへの指導を規定するのは控えるべきだと。」

あなた、条例に従うべきだと言ったじゃないか
964名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:05:25.06 ID:2PiYaW7Q0
>>940
本来国旗の方を向かってすべきなのに、「そんなの決まってないから
そっぽ向いててもいいだろ」とか言って反抗してると、向きも決められる
かもね。

自らが規制強化を引き出してる事を自覚した方がいいよ。
965名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:05:37.46 ID:U4CIzLPB0
在日チェッカー
966名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:06:07.47 ID:o7D2bxlr0

いま「君が代」の練習ってしないのか? 愛知の公立だけどむちゃくちゃ歌わされた記憶があるけど
967名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:06:17.57 ID:6mgaNkP90
>>925
声をだせということですが、小さな声でも
問題ないのでしょうか?何デシベルとか
音量はきまってるんでしょうか?
968名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:06:19.30 ID:g6aK71OE0
最低限の礼儀で起立するだけで充分だと思う
969名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:06:37.10 ID:OvHwK58z0
>>959
で、ここで青筋立てて「ルールを守れ」って叫ぶ続けてる無職ニートのネット国士さんたちは、
なんで最高法規で定められてる、勤労の義務や納税の義務を果たさないんですか?
970名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:07:08.66 ID:I9wuGJr90
>>954
国歌も歌えないような教師は全員辞めさせればいいじゃん(笑)
塾の先生でもなれば問題ないよ
971名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:07:09.64 ID:SNdtPDLY0
やり過ぎだろ
972名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:07:27.62 ID:FHhuTH4C0
幼稚園児のケンカみたいだに
973名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:08:04.40 ID:c2wij8YB0
>>972
しかし通らなければいけない道
974名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:08:07.27 ID:8entmECNP
>>953
ブラック企業みたいに精神的に追い込んで従わせる管理の手法は正しいの?w
975名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:08:12.34 ID:rBwdpXma0
この前の追悼式のとき
天皇も口動いてなかったけどなんか罰せられるの?
976名無しさん@12周年 :2012/03/13(火) 11:08:22.95 ID:qNpwvxzq0
大体、卒業式とかで国歌斉唱とかするの日本くらい
戦前の天皇ために戦って死んだら靖国に祀ってやるよ
(但し捕虜はダメだから玉砕しろ)
ってカルト軍国主義教育の名残であり保守勢力が
その復活を目指してるから強制してるの
977名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:08:51.62 ID:reXXXc0i0
>>969
果たしてるからこそ、それによって食えてる公務員に偉そうなことを言うんだw
少なくとも俺の場合はな
978名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:08:51.93 ID:UDSWB0LJP
左翼教師に限らず教師ってのは全員、馬鹿しかいないって事かwwww



979名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:08:56.28 ID:uFSRmXhP0
>>962
何の必要があったんだ
卒業式で君が代斉唱した生徒はさぞかし愛国心が育っているんだろうな?
980名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:08:58.99 ID:c2wij8YB0
981名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:09:07.23 ID:Cahytch80
>>963
は? 教員がお仕事として生徒に教えるのは当然だぞ。
それと教員に義務つけた条例となんの関わりがあるの。
対象が全く違うでしょうが。
982名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:09:29.91 ID:dmINYBAj0
>>959 それをつきつめると国家が規律を与える絶対的なルールだという話に行き着くでしょ
国家が雇った、国家を絶対視する人間だけによって多くの子供達が教育を受けるというのも
相当に不健全だと思うけどね。
郷土を愛するとか、同じ言葉をしゃべる人に親しみを感じる というのと、時の政治体制を絶対視して
盲目的に従う というのは全然意味が違う 無理やりいっしょにして強制してどうなったかは
過去を見ればわかる 
983名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:09:32.97 ID:6mgaNkP90
>>975
天皇陛下は神だから、口を動かさないでも
人々の心にその声は伝わっているんだよ
とかいいそうだな。
984名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:09:37.58 ID:UQcDOD4O0
>>972
オレもそう思う。

オレは起立すべき、歌うべきと思っているけど
この基準でいくとオレは歌ってない反日売国奴ってレッテル貼られるわ。
985名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:09:56.54 ID:o7D2bxlr0

学生が音楽の授業で思想を持ちだして歌わなくなったら成績も下がるわけでしょ
同じようにするしかないじゃん先生も。成績が下がるか職がなくなるかの違いだ
986名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:10:12.55 ID:kUm3PC/b0
これはちょっとキモいわ
987名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:10:42.03 ID:NC3jiw4K0
たとえ強制して
立たせて口を開かせても
心がこもってないから、それは無駄
 
「形だけ整えればいい」「見た目がきれいならOK」
それ北のマスゲーム 
988名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:10:59.92 ID:Cahytch80
>>967
声を出して唄うのだから、最低でも他人に聞こえる音量は必要。
それが最低条件。
989名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:11:38.32 ID:O9K7UyOD0
>>975
まあ天皇の長命を願う歌だから、それを自分で歌うってのはねえ。
990名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:11:45.43 ID:NfDFwso90
>>981
民意を得た橋下や維新の会ががわざわざ指導を義務付けない、と言ってるのに当然w
あほか
991名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:11:50.94 ID:nd5pnbmXP
>>757
この校長しっかりしてんな
992名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:11:55.74 ID:6mgaNkP90
>>988
他人というのは、隣の生徒さんだけに
聞こえるくらいでいいんでしょうか?
前後左右5人までとかそういう規定は
ございますでしょうか?
993名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:11:57.97 ID:I9wuGJr90
>>979
国歌を歌うのは常識で公務員が今まで好き勝手やってきたのが異常だった
君が代歌いたくないなら教師にならなきゃいいだけ
こんな教師に金払う方が税金の無駄
そんなに歌いたくないならさっさと辞めればいいじゃない
994名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:12:19.26 ID:reXXXc0i0
>>982
それを防げるのが民主主義だろう
条例がイヤなら公務員という地位にしがみつかずに声を上げて民意を動かしてリコールしろと言っている
そうでなければ教員に逆らう権利はない
995名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:12:36.35 ID:323lCBFJ0
あたりまえ
国歌が嫌なら公務員辞めろ
996名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:12:52.45 ID:NC3jiw4K0
音痴に力いっぱい歌われると迷惑
それジャイアンコンサート
997名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:13:03.06 ID:Cahytch80
>>974
それは個々の手法の問題であって、従わせるのは問題ない。
異論があるなら正規の手続きをとってからしてください。
998名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:13:35.90 ID:n2kuvKqG0
日本人の国民性って独裁国家に向いてる
999名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:14:44.55 ID:UQcDOD4O0
1000ならこれを国家に
http://www.youtube.com/watch?v=Na0-nuGIzh8
1000名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:14:59.01 ID:cY59iFAA0
全員がそうやるから自分もやる、という
理由がわからないまま、絶対性だけ教え込む教育と
色んな人間がいるという、相対性の中で
理由を自分で見つけて判断するという教育と、
どちらが良いのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。