【政治】 「全国民に月額6万〜7万円を支給」 競争社会へ“切り札” 大阪維新の会 ・最低生活保障★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
大阪維新の会が10日、発表した「維新八策」の原案。

中でも、新しい社会保障システムとして提示した「最低生活保障制度」は維新が目指す競争社会を
実現する上で、持続可能な範囲でセーフティーネットも確保する“切り札”として力を込めた。

しかし、現行の年金制度の「清算」が前提となる上、制度の見直しには強い反発も予想され、実現へのハードルは高い。

最低生活保障制度について、維新は10日の全体会議で、維新八策の原案とは別にA4判用紙1枚の別添資料を用意して説明した。
考え方のベースになったのは「負の所得税」の理念。 低所得層は税を納めず、逆に一定の現金を受け取る仕組みを想定しており、
年金と生活保護、失業 対策の一本化につながるというアイデアだ。

>>2へ続く

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120311/elc12031100340000-n1.htm

過去スレ(★1:2012/03/11(日) 08:59:14.09)
【政治】 「全国民に月額6万〜7万円を支給」 競争社会へ“切り札” 大阪維新の会 ・最低生活保障(実質★1、前々スレ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331423954/
【政治】 「全国民に月額6万〜7万円を支給」 競争社会へ“切り札” 大阪維新の会 ・最低生活保障★1(実質★2、前スレ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331433286/
2再チャレンジホテルφ ★:2012/03/11(日) 20:17:29.76 ID:???0
>>1の続き

2月に提示した「たたき台」では、全国民に一定所得を支給するベーシックインカム制度の導入を盛り込んだが、
「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、維新幹部は「整理してより丁寧に説明する必要があった」と話す。

維新は最低生活保障の額として月額6万〜7万円を想定。 就労が難しい高齢者らへのセーフティーネットとして、
これに加えて現役時代に自ら納めた保険料 を受け取る年金の積み立て方式を取り入れ、
さらに資産家にはこの年金を支給しない掛け捨て制度 の導入も想定している。

「掛け捨てでは保険料を支払わなくなる」との批判に対しては、国税庁と日本年金機構を統合して
税と社会保険の徴収を一本化する「歳入庁」を創設し、強制徴収とすることで対応すると説明。

維新幹部は「努力を阻害するような保障にはしない」と強調する。

現行の生活保護では、生活保護受給者に一定の収入があっても、その分保護費が減額されるため、就労意欲の減退につながっているとの指摘がある。
今回の制度では、就労に基づく収入があれば生活保障に加算されるため「努力を評価する仕組み」というわけだ。

ただ、現行の年金制度や生活保護に比べると、多くのケースで支給額の低下は不可避とみられ、反発も予想される。

(おわり)
3名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:17:55.90 ID:vCDWGBRu0
馬脚を現したな
4名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:18:02.63 ID:JaC85cRW0




★超 LOVE JAPAN★最強スーパー最新ミラクル級保守動画 ハイスペック ONLY LOVE JAPAN

http://www.youtube.com/watch?v=QVDcC6yGSQo









5名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:19:04.56 ID:1oPnsSlz0
これじゃ民主と同じじゃないか・・・・
馬脚を現すにも程がある。
6名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:19:07.05 ID:Ax8zuKF/0
高校生のバイト代でももうちょっと気が効いてるわ
7名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:19:12.27 ID:YVFBlD/j0
 .      ,§
 .      ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,.§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  | 
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |                           
.   |:: =|::: =|                        / ̄ ̄~\   
    |::::  |::   |                       /       \  
.    |:::  ||:::: |                      /   /| | ハ   ヘ 
    |__,||__|                      |  /=|/|/= \.  │
    /::__) /::__)                     {| イ ・=- ∧・=- 丶 |
    / / /ノ,/ ))                    'ヒ|    ( )   U |ソ 
    ~^~ ~^~                       ヽ|   . ̄   ・.|リ 
                                丶 `ェェェェ'  ../ 
                    大バカ縊死んの会  |\ __ _/∧  
8名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:19:39.64 ID:z03AHK2b0
これはちょっと無理でしょ
財源がない
9名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:19:59.76 ID:fkw6zcMH0
>>1
馬鹿だ
10名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:20:03.23 ID:0wjatXp60
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2013夏
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::     いよいよ明日は選挙 維新の会に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   維新の会が勝てば、改革がどんどん進むんだって。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     民主党のマニフェストには騙されちゃったけど、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   今度は「船中八策」だから大丈夫!
   |l    | :|    | |             |l::::    憲法改正して、首相公選制にして参議院廃止したら
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   景気もよくなって就職できて、BIで年金や老後の心配
   |l \\[]:|    | |              |l::::   もなくなって結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   2ちゃんでみんながそう言ってるから間違いないよね?
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::     早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
11名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:20:26.49 ID:7pFxKCx80
ベーシックインカムは賛成だな。
これがあれば、人生勝負できる。
12名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:20:58.15 ID:rPuWrGuq0
6〜7万もらえるの?

でも支給する金はどこから徴収するんだよ。
政治とは税金の再分配の決定機関でもあるんだよ。
13名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:22:38.51 ID:6NeToxBlP
>>11
多分小説書いたりミュージシャンになろうとしたりプロゲーマーになろうとしたり
お花畑なことばっかりやろうとする人間が激増するだろうな
そして国全体が深刻な経常赤字になって破たん、と
14名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:22:40.41 ID:MHkOixia0
BIの財源は相続税100%かな。

相続税100%の大阪維新の会は、
あらゆる既得権益を退治する真の改革集団だな。

共同通信
維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030901002327.html

ZAKZAK
“橋下改革”ヤリスギ〜遺産は全額徴収!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120310/plt1203101428000-n1.htm
15名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:22:40.86 ID:lboMmG8X0
キター!
ベーシックインカム
16名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:22:51.01 ID:8nCB/YH10
全員生活保護かよ!
17名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:23:21.62 ID:VTV64PTW0
まぁ、ネズミ講の年金制度はなんとかするべきだね
18名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:23:26.91 ID:o5lRJ+pE0
60過ぎまで働いて真面目に年金納めてた人が
いざ年金貰おうとしたら誰でも貰える最低生活補償金に変わってたってこと?
19名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:23:28.36 ID:RjCNMfIM0
マジで漫画やゲームを教科書にして育ったバカウヨの集団なのかな
20名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:24:13.48 ID:SzQOETO90
俺も意外とベーシックインカムは賛成なんだな
ただ憲法にある 勤労の義務と納税の義務に関して
解釈を変える必要がある
21名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:24:42.01 ID:KNyuj+poP
非常に先進的で素晴らしい発想だ
生きるために無理やり嫌な仕事をしなくて済むようになる
ブラック産業壊滅するんじゃないかな
そのスキマには優良産業が幅利かせたらいい
22名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:25:07.81 ID:MkRPm44D0
やったぁ!維新を全力で支持!!^0^/
23名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:25:47.89 ID:90XLieax0
>>1
バカジャネェの?
24名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:25:52.18 ID:0iOsHdV70
インフレで物価二倍になるんじゃね
25名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:26:04.98 ID:XOIVrQ0d0
民主党と同じやんけ・・・・・・・・詐欺る気満々??????
  ボロ出過ぎやろ
26名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:26:17.99 ID:z8x46m9h0
どんな計算だよ
国民全員無職かよw
27名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:26:19.40 ID:dbcN10qcO
>>11
財源は?
28名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:26:27.26 ID:Ax8zuKF/0
>>19
右翼というよりトロツキニストだろ、こいつら
29名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:27:01.72 ID:xHkt7qrL0
ベーシックインカムは必要だろ

また記事が悪い印象操作をしてる
30名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:27:13.78 ID:vv7UoB5v0
>>27

『正直そこまで考慮していなかった』
31名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:27:18.67 ID:bGpNe5780
6〜7万あれば最低限のとこに住めて飯は食えるよ。
後は、自力でがんばってね〜でいいじゃん。
32名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:27:26.70 ID:GD/Izniy0


はよ


33名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:27:28.13 ID:aiOjp+7UO
>>20
現実、勤労の義務はあっても
勤められる勤め先がないんだからなあ…

必要なのはむしろ雇用の義務だろうけど
34名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:27:57.52 ID:KNyuj+poP
反対者は印象操作ばかりで具体的な反論が全然ないのが特徴だな>BI
これと相続税100%と年金制度廃止とパチンコ潰しで日本はだいぶ良くなる
既得権益層は猛反発するだろうが、多くの持たざるものは橋下を支持するだろう
35名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:28:07.95 ID:MytXcM/9O
>>8
相続税100%らしいよ
36名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:28:22.63 ID:1RHnUUX20
これ中国、韓国、台灣、北朝鮮は入ってるの?
全国民とやらは、日本人オンリーだよね?
日本人以外が入るなら反対
37名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:28:33.33 ID:ZJO1tR1uO
物価変動に対応できんの?
38名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:28:36.36 ID:C+F+OhZL0
40年先の話 
39名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:28:43.04 ID:bdgjQ4hq0
ラビバトラ「プラウト…光は日本から…」
40名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:28:45.24 ID:qf+14viD0
財源は現在支給されている生活保護費とインフレ
41名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:29:14.02 ID:iQd6+nZT0
>>1
こいつらが政権とったら2020年くらいには国の借金が2000兆になりそう。
42名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:29:39.88 ID:8nCB/YH10
相続禁止とか、要するに共産主義だな。
43名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:29:56.92 ID:u5pwkXib0
一見非常識だが生活保護を廃止できるなら悪くないな

日本国籍に限るのが大前提で、カネ目当ての国籍取得も厳しく排除しないと駄目だが
44名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:30:00.13 ID:rVpQ/tlR0
ベッカムやっても国民皆保険制度を維持するなら消極的賛成。

アメリカみたいに、虫歯の治療1本30万、盲腸の手術100万とかになるなら反対。
45名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:30:01.09 ID:/o8X7Dvg0
これって生保廃止なら賛成。
46名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:30:02.39 ID:z8x46m9h0
>>35
贈与税を低くすりゃ若い家族に金が回ってお金も動くかね?
ただちゃんと親の面倒を見ろと
47名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:30:17.32 ID:nqCYf3pL0



 国家予算今でも250兆くらいあるから出来るんじゃないか?

公務員や企業の給与はベーシックインカム分減額されるだろうし人材の流動化

も促進するな、完全に成果主義も実現できるからいいことだ。

48名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:30:50.97 ID:qbRt0C+SO
日本人だけなら構わんけど
そうじゃないなら他国から大量の乞食が来るぞ
49名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:31:08.47 ID:UGACI0Bk0
>全国民に月額7万円支給
>財源は?
>そこまで考えてなかった

怒りを通り超して寒気がする
こんな奴らが政治やってんのかよ・・
50名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:31:15.32 ID:ZwMnZiHi0
全世帯じゃなくて全国民?

まあどっちにしてもこれは有り得ないが。
51名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:31:20.66 ID:vv7UoB5v0
>>43

『生活保護を廃止できる』 じゃなくて 『誰もが生活保護を貰える』 のがBI
52名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:31:26.59 ID:gcw1CQOh0
橋下先生ができるって仰っているのだから出来るのだろう。
財源を考慮してなかったとか言ってる幹部がアホなだけ
だといいな
53名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:31:38.71 ID:lEQ0teHC0
ホームレスになりそうなとき緊急で泊めてくれるシェルターとか
自治体のあっせんで働いたら一日5千円とかのがいい
54名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:31:42.97 ID:o5lRJ+pE0
>>34
ついでに移民たくさん導入したら日本人も淘汰されて
誰も維新に逆らわなくなるからオーケーって考えたろ?
55名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:31:56.57 ID:I7jBj0M50
生活保護打ち切りだけでもそこそこの財源になるだろ
56名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:32:25.07 ID:7pFxKCx80
財源は現行の年金、生活保護、失業給付金だろ。
さらに相続税。
57名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:32:43.01 ID:E3yMjNoj0
ベーシックインカム俺は嬉しいが
誰も働かなくなるんじゃないかこれ?
58名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:32:49.62 ID:rVpQ/tlR0
>>51
生活保護は医療費タダだろ。
ベッカムは医療費全額自己負担だぞ。
59名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:32:50.48 ID:hpcwXq0B0
ヤマギシ会に入れ
60名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:33:29.01 ID:3rUYbvsZ0
在日韓国人には、生活保護費年600万円。在日韓国人を叩き出せ。
61名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:33:40.63 ID:f9vrDHe8O
目立つこと言ってないともたないんだよこいつは。
62名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:33:49.17 ID:iXXdi6hbO

    ∧__∧
    (`・ω・) バラマキか…見損なった銭ゲバだな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"


63名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:33:53.25 ID:MBWa5W8n0
>>57
仕送りもらってる大学生とか講義休んででも働かないか?
64名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:34:12.18 ID:rVpQ/tlR0
生活保護廃止して日本人だけに支給お願いします、
あと国籍取得条件は超厳しく厳正な制度にして下さい
これでいいじゃないか、大半の不必要な在日はいなくなるw
65名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:34:55.88 ID:u5pwkXib0
でも自称「弱者の味方」政党が老人は加算、女は加算、子持ちは加算とか
どんどん加算を訴えて選挙に勝って財政破綻するだろうなあ
66名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:34:58.66 ID:uCyiVOd50
>>57
年収150万以下でブラック企業の奴らは働かなくなる可能性はあるけど、
たかが月6万〜7万程度で年収300万以上もらってる奴らは仕事辞めるの?
67名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:35:00.56 ID:GzPZiwTA0
能力のない人間は、月6万や7万で生活しろというキチガイ政策乙。
68名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:35:02.95 ID:fzKBGNiG0
ベーシックインカムに反対するのは生活保護受給者だけ
69名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:35:09.84 ID:qtblE91h0

まず、大阪から公務員改革を完成させてくれ。

すべては、それらが終わってから。
70名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:35:31.71 ID:vv7UoB5v0
>>58

そうだろうね
年金、生活保護、失業給付金、更に医療費30億全てひっくるめてようやく100兆円
いいじゃない BIで全て解決、至上の楽園って信じてる連中も多いんだから
71名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:35:37.32 ID:zA0kvu+d0
まあやればいいんじゃね、現システムのリセット役
その後国民の多数が不満をいだけば違う政党に移るわけだし
72名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:35:50.29 ID:fouDyp1OO
財源考慮しないんだったら、どんな政策案でも出せるよなー
いっそ全国民に30万ずつだす!とか言えば?
73名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:35:56.27 ID:Y1Y0kdzh0
議員年金も7万な
74名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:36:20.36 ID:j/Sv9S5h0
相続税を100%にすると同時に、贈与税を0%にすれば、資産を握ってはなさない高齢者が
子供や孫に生前贈与しまくって、それが消費にまわって景気が浮上するというシナリオなんだろうが・・・
75名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:36:24.01 ID:19bcNRpp0
6、7万のこれに一元化でいいじゃん
今、生保で余裕こいてパチンコ生活してる様な奴なんて存在出来なくなる
それに家賃の安い田舎に人が動くかもだからいいんじゃない?
76名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:36:35.82 ID:Lmp6Yyui0
どうせ実現できないなら所得倍増くらい言えよ
77名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:36:46.90 ID:GD/Izniy0

俺友人とルームシェアできるからそれなりの収入になりそうだな

友達いないコミュ障は6万ぽっち(^^)
78名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:36:50.34 ID:pYQQ5soG0
新自由主義者って一回りすると共産主義者になるのな
競争しなきゃ死んじゃうくらいじゃないと人間ダメになるよ
79名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:37:04.34 ID:r5a7/XQ10

今に生活保護費をもっと減らせよ。

6〜7万円くらいにせよ。
80名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:37:31.95 ID:cIUJF7qq0
よくわかんないな
集めたモンをまたバラまくってどんだけ無能なんかと思うけど
81名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:37:48.49 ID:hfwnm/4c0
どんどんやって利権基盤を崩すべき
82名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:37:48.85 ID:diM/9Ps60
財源は日銀が金をすればいいだけ
83名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:37:57.60 ID:MytXcM/9O
>>66
貰える分安くても楽で余裕がある仕事にって人は少なくないとは思う
84名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:38:02.78 ID:0XG8ZZtJ0
>>75
ふむー 激安家賃のド田舎物件もあるからねー
85名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:38:13.90 ID:NSXY8iMH0
命がけで戦った自衛隊員、東電社員!それに対する国民の選択は・・・

橋下「連中の給料カットですよ!既得権益潰しますよ!」
在日パチンコ屋「その通りニダ!」生活保護「そうだ!給料削って俺達弱者にまわせ!」
ネット弁慶(ニート)「橋下ガンバレ!俺達国民がついているぞ!!」

この戦いは働いたら負けと思ってる人と働いてる人の戦いであるw
86名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:38:32.77 ID:JEI2OZFL0
全国の生活保護集団を打ち切ってもアシが出るんとちゃうん?
これに在日手当等の外国人用の金も全て打ち切りにしてなんとか足りるとかそのレベル?
87名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:38:40.85 ID:kO61bRf70
今配ってる年金を全員で割れば言いだけだろ
「絆」があれば我慢できるだろ
88名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:39:03.24 ID:ulqWAUGD0

競争社会でなぜ悪い

共産国へ逝けよ
89名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:39:07.71 ID:yHwpLnXY0
馬鹿だなあ
全員貰えるならその分、物価が上乗せだろ
輸入品なんか足元見られて養分になるだけだぞ
90名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:39:33.95 ID:IoQRhwma0
在日韓国人が「ウリたちにも寄こすニダ!シャベツにだ!」と大騒ぎ
するとその騒ぎを聞きつけた中国人が数千万人単位で日本に殺到

結果日本は滅ぶ
91名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:39:44.71 ID:WaoEJA7n0
政府fはいくらでも紙切れ印刷できる
92名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:39:46.11 ID:SzQOETO90
>>27 医療も含めた社会保障を1本化することで なんとかならんかね
税制度も大きく変えて ベーシックインカムに必要な額と 小さな政府の維持費だけ除いて
残りの額を 本人が稼いだ付加価値の分の率に応じて ベーシックインカムに加算して配布
実際にやるとなれば30年は掛かるだろうが
93名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:39:46.58 ID:aD9hXmbH0
>>86
増税するに決まってるじゃん
94名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:39:55.92 ID:vv7UoB5v0
>>66

ちょっと辛いことあったらすぐに辞めそうだな
人は易きに流れるからね
95名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:39:58.15 ID:diM/9Ps60
>>77
ネットでそういうの募集サイトできるにきまってんじゃん

友人同士だと関係崩したりしたら嫌だしね〜
96名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:40:02.99 ID:ZqW3sueP0
マジキチ

でもやっちまえ
座して死を待つよりマシだわ
97名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:40:08.77 ID:Wh8FOWgT0
楽な方に行くのは大いに結構だが全員が楽になると国が傾くぞ。
98名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:40:09.29 ID:WJu0NCPZ0
最終的な落とし所は国民健康保険を最低限のこしてミニマムインカム3万円で
年金は国民年金と厚生年金の基礎部分はBIに移行、厚生年金への税金投入も縮小かな。

もちろん生活保護は廃止。
相続税は増税、贈与税は減税。
消費税は増税でフラットタックスを導入。
99名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:40:13.34 ID:Xn7vXMka0
>>59
俺もそれを連想したわ
その手の一昔前のコミューン志向を背景に持ったサヨク崩れ
100名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:40:26.09 ID:JKbPkT+c0
こんな馬鹿な政策を誰が支持するかなどと思った奴は甘い
先の選挙で民主に投票したバカどもの大半は今や維新支持者だ
愚民票ほど得やすいものはないんだよ
普通選挙制を維持する限り日本の政治が正常化することはありえない
101名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:40:29.56 ID:Lmp6Yyui0
働ける世代はいいけど、ジジババ殺す気か?
みんな安い賃貸アパートに暮らしてる訳じゃないだろ
102名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:40:33.48 ID:rD1L/0xyO
制度は橋下が言わずとも、もう限界だとおもうよ
公務員みてごらんよ 議員の口ききに 選挙活動
これが全国で行われてるのは皆が一番よく知ってる
リセットするにはBIしかない
103名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:40:34.49 ID:F8WHzfO00
なんか、こう言うのって一昔前の会社ではやった

「成果主義による給料」

とかに似ているなw
もとの金額は同じなのに、分配方法を変えるだけで、みな自分は豊かになると
思い込ませる高度な技なのかw
104名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:40:57.01 ID:tPQnWNcu0
DQNにはその金与えておけばオーケー
真面目な人だけが働ける環境にして欲しい
105納豆ウマ太郎@禁酒失敗(>_<) ◆UmaUmaRScc :2012/03/11(日) 20:40:59.96 ID:uIMH68Pb0
6万あれば地方の団地にでも入れば最低限の生活は維持出来るな。

家賃 10、000
高熱費10、000
通信費  7、000
食費  20、000
雑費  13、000

働かずとも最低限の人間らしい生活は送れるわ。
106名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:41:00.47 ID:e3VbN5Py0
これをやるためには財源確保より重要なことが・・・

在日や変な帰化はお引取り願うと。
107名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:41:02.61 ID:hfwnm/4c0
何もしない今よりマシだよな
政治がゴミすぎる
108名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:41:06.95 ID:rGJyeWz40
子供が3人いればニートでも平気だな
109名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:41:15.20 ID:wg2z65XH0
年収1000万あるやつが 年金毎年200万程度もらっても

年収の税金にも満たないっていうねwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:41:28.03 ID:HzY/ZOIf0
ホリエモン辺りもBI進めてたな
現行の生活保護とか年金とかそういうのを統一すれば財源は何とかなるとも
111名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:41:55.40 ID:aD9hXmbH0
>>105
物価が変わらなければね
112名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:42:28.75 ID:ZqW3sueP0
>>106
はなっから働く気のないニートや主婦も追放しよう、ということになる
113名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:42:35.61 ID:diM/9Ps60
ネットでルームシェア募集が過熱するな
114名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:42:49.31 ID:cJ1gKWQX0
それより生活保護の額を下げて、敷居を下げた方がいいんじゃね?
窓口で断られたら自殺直行だから自殺が毎年3万人を超えるんだよ。
とりあえず切羽詰まった人は助けて働けそうな人は就労へと導けばいい。
115名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:42:58.73 ID:eLbptDZT0
ベーシックインカムは
最低賃金が崩壊する
ってラジオで誰かが言ってた
116名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:43:02.93 ID:XuG6jInH0
もちろん日本国籍に限るだろうな?
117名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:43:04.83 ID:Fti7g0O/0
社会保障を全て切り捨ててこれ一本にすると明言すべき
障害年金まで全部切り捨てるべき
そして安楽死を合法化すれば何もかもうまくいく
118名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:43:13.01 ID:WJu0NCPZ0
書いている人がいるけど、そういう社会になればそういう生活をする人も増えてくる。

自分は昔の共同生活や下宿、長屋、ルームシェアが出てくると思う。
特に一人暮らしの年金老人は集団生活させるようになるよ。
119名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:43:21.94 ID:ZNvqSs1z0
「正直そこまで考慮していなかった」(笑)

財源を税収にするか日銀にするかで全く話が変わるのに、考えてなかったとはね
120名無しのひみつ ◆MtMMMMMMMM :2012/03/11(日) 20:43:25.18 ID:81G+5DTT0
アホかそんな金何処にあるんだよw
121名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:43:26.15 ID:QZuDKib40
>>88
【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331464723/

競争に勝って、最期は九九に全部持っていかれるんだぜ
誰が努力するの?
122名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:43:32.26 ID:YNvXDHoC0
この手のインチキは、民主党の前例があるから、
国民は もう騙されない
123名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:43:50.49 ID:sBRSU9Xd0
BIは絶対に無いわ。正式な政策として明示した所は無いから
wikipediaレベルの抽象的な定義で判断するけどさ
言ってる連中はクズ乞食思想か共産主義崩れか何かだろ

ある程度肯定的ってもその大前提が国家機能が
極限まで小さい政府、だとかカナリ荒唐無稽な条件が前提だったり
年金払ってなかったり資産も何も無いニートや底辺だけだろ
意味無く賛成してる連中ってのは
124名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:43:54.11 ID:iUDngT9C0
赤ちゃんももらえるんでちゅか
125名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:43:57.85 ID:F8WHzfO00
>>118
すげえビジネスチャンスがあるなw
126名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:44:05.93 ID:wiL40ufh0
要求
月額 7マソ
市営住宅 無料
光ネット 200メガ回線無料
医療費無料
オリエ人形 支給
127河内のおっちゃん:2012/03/11(日) 20:44:18.72 ID:DVo0VGNRO
>>86
年金国庫負担(税金投入分)廃止、健康保険廃止、生活保護廃止、その他福祉や弱者保護補助廃止、福祉関連の公務員全員カット。
但し、払わなければならない税金負担は今の年金や健康保険の保険料合わせた額相当以上。
月に7万円くれてやるから病院も何もかも全て自己責任、自腹で勝手にやれってのがベーシックインカム。
128名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:44:22.81 ID:eGkgtGyG0
国民って書いてあるから、
在日外国人は対象外だな。
これと同時に生活保護も対象外にするとよい。
129名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:44:33.29 ID:NSXY8iMH0
>>102
【大阪】 市議対象の口利き調査 維新、自民、公明の3会派が回答拒否へ 「市長側が議会を調査するのは二元代表制に反する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331212895/l50

>公務員みてごらんよ 議員の口ききに
じゃあまず維新の会の議員をリセットしろよwww
130名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:44:36.17 ID:JKbPkT+c0
>>122
このスレ読むだけでも騙されてる馬鹿が山ほどいるわけだが
131名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:44:57.60 ID:ZqW3sueP0
恐ろしく退廃したBI層と、バリバリ働く生産者層の間で国家が分断される
差別と嫉妬に満ち溢れた恐ろしい社会
132名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:45:13.06 ID:XdzuGo7z0
年金より安いのね
133名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:45:14.00 ID:diM/9Ps60
>>120
日銀が金刷ればいいだけ
134名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:45:15.88 ID:aD9hXmbH0
>>115
崩壊しても別に問題ない
今と同じ給料貰わなくても生活できるからね
135名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:45:26.19 ID:0jS5q9PHO
無理に決まっとるだろ
もうむちゃくちゃだな。
136121:2012/03/11(日) 20:45:38.54 ID:QZuDKib40
×最期は九九に
○最期は国に
137名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:45:44.15 ID:CEDX3KCD0
一刻もはやく、はやく下さい。
138名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:45:57.97 ID:xP3NUTV70
32歳で生活保護もらって3年くらい経ったけど、さすがに7万じゃ生活できねえよw

半額とかナメすぎだろ
139名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:46:04.65 ID:hfwnm/4c0
これで起業する人も増えるな
やっと国際社会に追いつける
もう既存の基盤のままじゃ腐っていくだけ
140名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:46:06.88 ID:/d5u5BgZ0
(ただし就労者の税金が14万円上がります。)
141名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:46:20.91 ID:zVNmEZY00
>>1 誰も働かなくなるよ。フザけんな。
142名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:46:58.21 ID:GD/Izniy0
なんでもいいから、はよ金くれよ(^A^)
143名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:47:00.30 ID:Cymp3RUb0




公務員に偏ってた税金配分を均等にするって事だよ








144名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:47:05.25 ID:ieZR18el0
生活保護者は12万もらって医療費もタダ。
実質だと20万くらいに相当するのでは?

で、こいつらも6万にするのだよね?
145名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:47:17.97 ID:EXwE43fE0
是非、そうしてくれ
非正規労働者が増えて、彼らは失業のたび
ホームレスになる恐怖にさらされる
失業保険がおりるまでに時間かかるし、
給付期間中に必ず次の就職先が見つかるとは限らんからな
こんな人らが今は労働者の3割も4割もいるんだから
頭痛い問題だわ。
146名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:47:23.55 ID:MpoFEYDA0
>>1
盤石な経済政策しろよ。効果がわからないシステムを下手にやろうとするな。リベラル詐欺師にしか見えない。
147名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:47:25.00 ID:B7eDQ8M2O
さすがに凄い勢いでハシゲ信者が激減してるな(笑)
148名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:47:25.15 ID:I6Ih73zG0
1人6〜7万はどう考えても高すぎるだろ。
4人いたら24〜28万/月になってしまう。
いいとこ3万円。死なないギリギリ。
149名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:47:30.71 ID:jFELjupL0
正直資本主義は突き詰めていくと
機械化・低雇用・低給与の流れにしかならんから、
BIなりの対策は必要ではあるんだよな
150名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:47:34.37 ID:UQqmwak/0
ウチは4人家族だから月7万だとして28万か、ちょっと厳しいな
せめて月8万なら32万でだいぶ楽になるんだが
151名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:47:36.60 ID:KNyuj+poP
反対派はいつも歯切れが悪いな
橋下の制作のどこがどうダメなのか全然批判に具体性がない
アカだナチだとレッテル貼りするか、答えても答えても「財源は?」と無限ループ
財源はナマポ廃止、国民年金廃止、相続税100%だろ

この政策で潰れるのは、サビ残余裕のブラック企業
この政策でもらいが減るのは生活保護受給者

生きるために働いてるのか、働くために生きてるのか
わからないような状態になってる現代の奴隷たる底辺労働者はこれで解放される
152名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:47:37.52 ID:OpFx8qLM0
導入するならさっさとしてくれ
153名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:47:38.03 ID:Ct4Tt6CY0
>>2
>2月に提示した「たたき台」では、全国民に一定所得を支給するベーシックインカム制度の導入を盛り込んだが、
>「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、維新幹部は「整理してより丁寧に説明する必要があった」と話す。

おいおい大丈夫か?
154名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:47:40.86 ID:vTsMgC8X0
うーん。経済活性化させる。っていってたじゃない。

普通、どう考えたって。
景気さえ良くなったら、国家の扶助なんかなくたって皆頑張ってやっていくんだよ。
なのに、国家の扶助がメイン。これ以上は多分稼げない。って奴隷社会を目指してるんだよね。
この人たち。

これと、相続税の100%を合わせて考えれば。
一部の成功者は人生を謳歌し、資産を安全にどっかへ隠せるけれども。
その他一般人は先祖の遺産も何も召し上げられて、本当の奴隷の生活を強いられる…。
つまり、朝鮮民族の人口構成そのものを目指すと言う感じ。

それは、企業家にとって天国なのだろうけれども?

…もう、良いよ。橋下。
155名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:47:45.38 ID:YcXNeh0T0
民主党でえす
156名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:48:25.31 ID:3zeB7TKt0
財源はどうすんだよ…
馬鹿なの?
157名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:48:28.77 ID:HzY/ZOIf0
働いていてもプラスにならない人が大半じゃないか、正直な所
日本の受験や就職システムに乗っかって就職して働いているだけで
そういう人の人件費がまず浮くよな
158名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:48:31.84 ID:2gx2iKYS0
維新メッキはがれたな。
ここまで馬鹿の集まりだとは
159名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:48:38.52 ID:MoeSjYYR0
財源の半分は年金、生活保護は3兆、失業保険は知らん。
あと財源はどうするんだろうね。
外郭団体を全部把握してる人なんていないんじゃないかと思うくらい多いから、そこに手をつける?

個人的には超軽症患者からは8割とるとか、後期高齢者の延命治療を辞めるとかでいいんじゃないかと思う。
160名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:48:39.08 ID:F8WHzfO00
>>133
日銀が金を刷ってF22を1機300億で1000機買えるし、
日銀が金を刷ってF35も開発援助して1000機買えるし、
アメリカの土地なんかみんな買えちゃうし、


君、バカでしょ?
161名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:48:39.91 ID:8n2Z3hwn0
年金と保険未納の人はきっと差っぴかれると思うよ
162名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:48:41.81 ID:+OffuXWY0
大阪だけでやれよ
163名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:48:51.66 ID:SzQOETO90
>>121 BIは賛成なんだけど 相続させないってのは反対なんだよな
主に住んでいる住居意外は 市場で全て換金してから 全額国内にのみ相続する
とすれば 凄く丸く収まると思うのだが
164名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:48:59.29 ID:TrMevW690
>月額6万〜7万円を支給

こんなのイラナイから、刑務所みたいに衣食住+職のそろった施設を運営してほしいな。
165名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:49:02.57 ID:e4B4ks2n0
月7万のベーシックインカムで、あとは週3〜4日ぐらい、まったりとバイトで働く。
これで月15〜18万ぐらいにはなる。
あまった時間は、たっぷりと寝てたっぷり考えて、じっくり物を考えたり、小説書いたり、作曲活動したりする人が増える。
いろんな哲学や文学や美術や音楽が生まれる可能性がある。
166名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:49:07.79 ID:diM/9Ps60
>>150
家族誰も働かないつもりかw
167名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:49:13.31 ID:0kFd5tLcO
BIかぁ…あと人類にはあと一世紀は早い政策だな…

あと2回くらいは、世界的な破局的な恐慌を経験しないと
金融が牛耳る資本主義の危険性を学習しないし、
それが無いと需給の悪化による恐慌回避の為のBIなんて認知されない罠
168名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:49:19.49 ID:qhdeTVsP0
いろんな問題が一気に解決するな!
169名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:49:34.32 ID:hfwnm/4c0
民主になってどんだけ倒産してんだよ
もう何やっても民主よりマシ
170名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:49:38.30 ID:DjiLkwUl0
>>153
民主がかわいく見えるレベルだな。w
171名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:49:38.82 ID:i73coQiT0
べーカムは大賛成だが、一律ってのはおかしいわな。
基本額を世帯にして、子供や老人を一人頭で額を増やすとか、
偽装離婚を無意味にするとか、
働かない人は徹底的にぎりぎり死なない程度にせな意味ないわな
172名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:49:45.20 ID:I6Ih73zG0
子供生みまくったら勝ち組みになってしまう。
173名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:49:48.32 ID:8yBdkrhT0
あなたに期待するの無理ッス・・・
174名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:49:51.11 ID:NSXY8iMH0
>>143
× 公務員に偏ってた税金配分を均等にするって事だよ
○ 日本国民に偏ってた税金配分を在日パチンコ店に流すって事だよ
175名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:50:00.87 ID:mo2zDXST0
国勢はいいから、まずは大阪市内のコリアンタウンなんとかしてね
その手腕を見てから色々判断する
176名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:50:03.72 ID:ZqW3sueP0
日本人は勤勉だし月7万じゃ苦しいから働くはずだって仮定がもうアホすぎる
177名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:50:17.85 ID:vTsMgC8X0
冷戦終結、バブル崩壊から20年を超えて。
共産主義の怖さを知らない世代が増えつつあるのは、怖いことだな。
178名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:50:36.79 ID:9YSjmzQD0
7万で家賃込みで生きていく自信あるわ
これで生涯、労働から解放される
179名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:50:42.73 ID:GhwQzw470
地方選は維新で間違いなかったんだろうけど
国政はなぁ
正直入れれる政党が無いな
180名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:50:43.19 ID:0pTUSo4P0
正直今のBI支持層と、昔の社会主義支持層って被ると思うわ。
BIは無理だって。社会主義と同じ理由で無理。
理屈で論争すると、70年前の社会主義者の論争と同じく非常にいい線行くと思うんだよね。
BIの理論武装に隙が少ないのは認める。

ただ、人間の本質に逆らう制度はどうやってもうまくいきっこないって。
社会主義、共産主義と同じ事。
働かなくても金がもらえる制度ってだけで人間の性質的に破綻確定。
181名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:51:10.23 ID:dbOMTYft0
でも税金で6・7万持ってかれるんでしょう?
182名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:51:14.12 ID:Ed4JEXiF0
まごうことなき共産国家ですどうもありがとうごz
183名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:51:15.72 ID:vhxiwRFf0
格差がさらに広がりそう
184名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:51:20.33 ID:2gx2iKYS0
国力めっちゃ低下するよこれ。
ゆとり教育でも結果わかるだろw
185名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:51:26.03 ID:yHwpLnXY0
>>148
その基準も導入されたらその分コストが上昇するぞ
意味が無いな
186名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:51:27.47 ID:JKbPkT+c0
>>151
相続税100%とかキチガイかよ
187名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:51:29.57 ID:1uuVgTpsO
ハシゲと維新は弁は立つが、想像力の足りないクソだな
188名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:51:30.35 ID:diM/9Ps60
>>160
そんないっぱい買って何に使うんだよ


馬鹿はおまえだろ
189名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:51:34.54 ID:aD9hXmbH0
>>165
馬鹿は死なないと治らない典型だな
190名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:51:40.61 ID:iXXdi6hbO


(^人^) 粗大ごみ百人で月収600万か…ホクホク


(^_^;)カナシイ 貧困ビジネスモデルだな

191名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:51:43.29 ID:8XT0JxzW0
民主とやってることが同じだなw
192名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:51:47.52 ID:YS/UHZos0
>全国民に月額7万円支給
>財源は?
>そこまで考えてなかった

あたまわりいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwww
193名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:51:48.53 ID:m3Y8ZZvR0
★現在の所得税率

年収           税率
-----------------------------
195万円以下      5%
195〜330万円  10%
330〜695万円  20%
695〜900万円  23%
900〜1,800万円 33%
1,800万円超   40%

★BI導入後の所得税率は
  年収問わず50%〜80%

おまいら働いたら負けだなwwwwww
こりゃ日本脱出するしかないなwwww

194名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:51:49.72 ID:fHvMIDCb0
給料安くできるからいいんじゃないの
195名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:51:50.56 ID:vv7UoB5v0
>>165

魅力的な生活だな
でもみんなそれやったら月七万は出ないぞ
196名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:51:58.65 ID:JoMHe4ek0
なにこれ、もしかして超競争社会の下準備???
197名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:52:19.19 ID:jFELjupL0
>>165
まるでローマだな。
ローマ人は奴隷にすべての仕事を任せて、自分たちは頭脳労働以外一切働かなかったから
華やかで豊かな文明を築くことができた。
198名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:52:22.66 ID:9RNZLF6Q0
これ始まったら、
とりあえず仕事辞めて、友達ら6人くらいで
一緒にマンション借りて、毎日ネトゲでもしながら楽しく暮らすわ。

7万×6人=42万もあったら、贅沢三昧で暮らしていけるだろ。

家賃10万
光熱費+ネット回線代3万
6人分食費10万
まだ20万近く余る。
199名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:52:35.85 ID:3SpidX3N0
>>165
識字率下がりそうなレベルの政策だと思う。
芸術どうこういってられなくなる。
200名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:52:39.76 ID:sfu1r7Tt0
BIはやったほうがいいんじゃないか?
労働は美徳という勘違いした思考を取り除くキッカケにはなりそうだが。
201ビンラデイン:2012/03/11(日) 20:52:40.64 ID:PuYfWdyM0
このあいだ、月十万円でと言う案で、知恵袋に出したら。散々な目にあいましたが。。
202名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:52:51.67 ID:Ax8zuKF/0
>>177
不動産まで取り上げるんだから国民の土地所有や相続を認めだしてる支那共産党より
厳しいポルポト体制だぜ
203名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:52:58.08 ID:ETHkGVKw0
とりあえず給付は25歳からにしてくれ(´・ω・`)
204名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:53:06.51 ID:CUm+vtzJ0
BIは50歳以上にして、50歳以上のナマポを廃止、基礎年金も無し、公務員にはBI無し
これで財源問題は解決
205名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:53:07.13 ID:ghMiiiiw0
>>184
そもそも"国力"とは何か?
軍事力か?経済力か?
ベーシックインカムがもらえる国を我々国民は潰そうと思うのか?守ろうと思うのか?
206名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:53:22.97 ID:Ed4JEXiF0
>>196
違うよ、無気力貧困社会への下準備
207名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:53:36.51 ID:yHwpLnXY0
>>178
家賃込で14万になるという想像力は無いの?
ちなみに同じことを考える奴が出てくるとさらに上昇する
企業は貰える分給料を下げ、物価は上がり続ける
208名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:53:53.57 ID:yMfUvEGa0
ベーシックインカムより、北欧みたいな高度な職業訓練
が行えるようにしてくれ。
職業訓練って昔から中身が変わらずニーズとマッチしてない。
209名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:53:54.69 ID:KNyuj+poP
>>154
頭の足らない書き込みすんなよ
景気を良くするためには何が必要なんだよ
消費するための金が要るだろうが
その金を、一番消費する層である底辺層に配るんだよ
奴隷社会とか何を言ってるんだ、逆だよ
今が奴隷社会なんだよ、多くの人間が生きるために無理にブラックで奴隷してるの

これがもし月7万補助されたら?
無理にブラックに勤めなくても良くなるだろう?そうすればブラック産業はサヨナラだ
もっとやりがいのある仕事にまともな待遇で就くなりするもよし
もらった小銭で爪に火を灯すように生きるのもよしだ(こんな奴はほとんどいないがな)

あとね、一分の成功者がズルして資産隠しがどうのってのは
不正だから、不正は厳正に対応すればいいだけの話でしょ
それは制度の問題じゃない

なんでもかんでも朝鮮朝鮮言ってればいいと思うなよな、バカ丸出しだぞ
210名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:53:58.33 ID:v57wLAhX0
働かないやつが増えるだけだな。
211名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:53:58.82 ID:ZqW3sueP0
>>193
当然そうなるわな
消費税も上げざるをえない
働いたら負け
優秀な人は海外へ出て行く
212名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:54:03.23 ID:zVNmEZY00
BIは駄目だ。金を稼ぐための工夫を怠るようになる。

稼げない奴が死に絶えるくらい壮絶でないと
資本主義は回らない。
生まれてしまえば生きるための無制限の保障を国がするなんて
んなバカな話があるか。
213名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:54:06.06 ID:YkaRhlP20
ニートで良かった!!!
急いでくれはしげさん
214名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:54:06.79 ID:vTsMgC8X0
>>197
文化的と言えたのは、中心にいたごく一部の市民であって。
その市民たちに課せられたのは、外征に赴くときの鉄砲玉としての役割と。
市民が増えた場合には、同じく植民都市建設のための礎として死ぬ役割。
215名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:54:23.09 ID:a5WoZ7qG0
毎月全員がどうやって貰うのかが気になる
振り込まれるとは思えないし、役所に貰いに行くとも思えない

どうすんだろ
216名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:54:25.27 ID:dbcN10qcO
>>110
ベシインは国民1人辺り1万円ごときで12兆円の原資が必要。
ホリエはクソ馬鹿だった、て事だ。
217名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:54:35.53 ID:icOgHl5k0
そりゃ反対意見もあると思うが
この制度のキモは生活保護の正常化
生活保護を受けられる権利がある人の中で貰えているのは1割だけ、って話じゃない
不正受給も後を絶たないし
218名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:54:38.50 ID:JKbPkT+c0
>>200
働かないで食う飯はうまいか?
219名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:54:44.79 ID:XAy/RV5b0
これやると働いて税金納める奴ますますいなくなるぞ。
民主以下の政策だ。
220名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:54:48.18 ID:rOIXFwbD0
あ、いらないっす、本当に困ったら15万近く入るナマポもらうから。
6〜7万やってるんだからナマポいらないよね?なんて話になったら困るんでね。
221名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:54:48.31 ID:MsGcyH/00
電気・ガス水道、携帯などのインフラ業界はマジでメシウマじゃね?
BI支給額分ごっそり天引きw大幅値上げ大敢行w



なぜ戦後に財閥解体を行ったのか、もう一度話し合おうじゃないか。
222名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:54:53.75 ID:GD/Izniy0

ニートは橋下に投票したほうがいいだろ
223名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:55:09.88 ID:t+Tex17q0
正社員や公務員や自営業や資産家といった
学歴や定職や貯金のある連中にはビた一文支払う必要はないんだよ
連中が日本をこんなにしたんだぞ

連中を支払い対象から除いて
浮いた分を改めて支給額に加算しろ

そうすればオレたち一般国民には
最低でも月額50万円程度の支給が可能になるはずだ

オレたち一般国民が正社員や公務員といった
学歴や定職を持つ売国奴より高い年収が得られる日本にならない限り
日本の未来はない
224名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:55:17.29 ID:DjiLkwUl0
>>197
「パンとサーカス」そのものだよな、橋下。
225名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:55:19.63 ID:dWuZm6j50
安心して!
税金・保険料で月に15万徴収するから。
226名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:55:21.06 ID:gYe3DOxO0
年金ならこれを支持するけど、若者を含めた全国民なら単なる堕落だわ
227名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:55:26.49 ID:YVFBlD/j0
         {    !       '  ̄    ̄ ヽ .   . |
         `ヽ       , '  \ \    .      .  |
           `ー    /     l  \  \       |
ィ彡三ミヽ           / / / / /l lヽ    \  . |
彡'⌒ヾミヽ         / / / / / |ll\\    \ . .| 今、わが国の歴史上
      ヾ、     . /  / / / /  川 \\    \ |
       `ー―' .  | / / / /≡=リ    ミ、ミ     |
              |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミ |
彡三ミミヽ         .彡テ-ラ' ・_>ノ ⌒ハ ラ' ・_>ノ ̄.|
彡'   ヾ、  _ノ   |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´ : : : :l|   もっとも脳の程度が悪い連中が…
      ー '     . |り |      r ,  , ,ヽ. : : : : : :  |
              l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :: : |
 ,ィ彡三ニミヽ __ノ   V|/l      _,, v ,,   : : :: ::. |
彡'      ` ̄      ./ー',      r ー-=ェっ` : : : ::ー|
                /リ,        ⌒ : :: : : : : :::イ /.|        大阪に集結してきています…
         __ ノ    川 ,     . . . .: :.: : :: : /l /|
   ィ彡'   ̄          l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l|
ミ三彡'           .  |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽ|
            /⌒  Vリ/|  : ' ' '   /   / .|
        ィニニ=- '      / /l   : : '  /  / / .|
       ,ィ彡'       /, -/  l  _ -' 、  / /   |
     //      __ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /  .|
   彡'        / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /    .|
228名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:55:30.43 ID:UQqmwak/0
これでやっと奴隷労働から抜け出せるかと思うと生きる希望が湧いてきたわ
229名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:55:37.03 ID:lR9o+ZTE0
まあ最終的には職業訓練受講者に10万円とか言い出すよ
230名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:55:39.33 ID:sfu1r7Tt0
>>218
うまいけど、なにか?
231名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:55:41.57 ID:hfwnm/4c0
日本の成長は終わってるんだから止むを得ない
232名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:55:42.38 ID:7x7LrVMw0
>>70
BIだと公務員の給与完全50%カットもできるし、そもそも必要の無い各種手当て、
ボーナス、退職金、年金がゼロに出来るから25兆は浮くぞ?
233名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:55:48.72 ID:XmUxWeE30

>>1


部落と韓国系朝鮮人の申し子、橋下氏誕生!

究極の共産主義管理国家万歳!

橋下氏を有り難がって応援する、奴隷国民の日本人に乾杯!!




234名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:55:48.52 ID:diM/9Ps60
低賃金労働者がたりなくなれば、中国移民入れてそいつらに働かせて税金とればいいだけ
235名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:55:51.20 ID:2gx2iKYS0
>>205
BI導入してる国どこだかわかりますか?
日本がそういう国と比べて同じやり方できると思ってるの?
236名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:56:08.58 ID:1nzuE/DF0
手切れ金だろ
社会保障バッサリ切るけど
これやるからあとは自己責任でがんばってねってのが見え見え
237名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:56:13.30 ID:K/zMIotk0
期限付き現金クーポンみたいなんでいいんでね?
年金もそれでいけば?

ヤフーや楽天ポインヨみたいにしてさw
238名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:56:16.47 ID:ZqW3sueP0
橋下って新自由主義なよりなくせして国家の枠で物事を考えているからなあ
海外経験ないやつの限界だろう

239名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:56:20.05 ID:vv7UoB5v0
>>217

生活保護の審査を厳しくすればいいと思うの
240名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:56:38.50 ID:aiAYv3rR0
民主と同じ臭いがしてきたな
241名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:56:39.21 ID:ZMMAAIPz0
>>223
よう底辺
242名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:57:25.86 ID:oyupaxb70
大阪でやってみてね
他では勘弁
243名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:57:39.18 ID:R7fMpB8/0
こんなのシステムを根底から覆さないとダメでしょ
それこそ本当にリセットしないと。
かつ、不思議と金が湧いてくる泉が必要
244名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:57:48.75 ID:OmhBNygd0
「正直そこまで考慮していなかった」
そこしか考える所が無いんだけど…物々交換で生きてきた人達か?
245名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:57:49.33 ID:epqucaj20
>>165
子どもが3人いて地方に移住すれば
悠々自適の生活ができるな
奄美大島に移住して芸術系の生活するぞ

246名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:57:55.00 ID:GD/Izniy0
>誰も働かなくなる

とか言ってるのチョンね
チョンはほんとに日本人をなめてるよな
僕日本人で勤勉だから働きますよ^^
247名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:57:59.30 ID:0DEo3BJm0

日本人に生まれたら所得に合わせて上限一人10万円の生活保障で
良いんだよ
248名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:58:01.63 ID:icOgHl5k0
>>212
パチンコ、株分割、出会い系ゲーム、あとなんかある?合法麻薬とか
249名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:58:14.19 ID:vTsMgC8X0
貧困層の恨み、富裕者層への恨みを煽って、後から考えればとんでもない政策を
民主主義の仕組みでもって断行させ、実は従来の支配者を排除して、別の凶悪な形の支配を強化しよう。

これは、共産主義革命でも、市民革命でも、学生運動でも、民主党でも全部同じ。

結果は…底辺が更に苦しんで、お終い。
250名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:58:16.33 ID:+BSbNsx60
ビッグダディ歓喜
251名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:58:25.09 ID:3tX1BpacO
もう実家に帰ろう
そしたらもう働かなくてすむからな!
252名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:58:28.05 ID:2TnVAtd80
これね暴力団の資金源になりかねないよ
生活保護も払うだけ払って実態よくわかってないとこ多いんじゃないの
生活困窮者に集ってる糞虫が実際に居るから
253名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:58:33.16 ID:F8WHzfO00
>>188
子ども手当だって整備新幹線だってやりたい放題だよ。
福島の子供の医療費無料なんて余裕だよ。
東北の海岸に15メートルの堤防を作るなんて余裕だよ。

日銀が金を刷れば。

君、バカでしょ?
254名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:58:40.68 ID:fHvMIDCb0
有難いような気はするけど40歳以下は無しで
255名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:58:56.22 ID:g19+1fbS0
よしベッカム+週3日短時間労働=9万、で妥協するわ。早くやって
256名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:59:03.86 ID:iNvrwAeF0
>>235
「私は、1988年にユーゴスラヴィアで暮らしたことがあるのだが、そこでの生活は、まさしくラファルグの
言っている社会であった。内戦勃発前のユーゴスラヴィアでは、実際に労働者の平均労働時間は3時間程度と
いわれていた。労働者の大半は、午後3時頃までには帰宅し、ゆったりと遅い昼食を食べシャワーを浴びて、
その後は、のんびりと昼寝をし、夕方には街の大通りに出かけて、友人たちとおしゃべりや散歩を楽しむというのが
日課だった。

3時間の労働などというと、よほど貧しい生活をしているように思うだろうが、実際にはまるで違う。
最新のコンピュータは自動車などは日本人より手に入れにくいことは明らかだが、日常の食品や衣料は、貧しいなどと
という概念とはほど遠いものだった。日本より科学技術水準のはるかに低い社会で、1日3時間程度でこれぐらい
のんびりとした生活ができるのなら、われわれ日本人は何のために働いているのかと考え込んでしまう」

「仕事のくだらなさとの戦い」 佐藤和夫 大月書店 P37
257名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:59:07.05 ID:vv7UoB5v0
>>246

大阪で社会実験すればどうなるかわかるよ
西成でもいいな
258名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:59:11.94 ID:YkaRhlP20
ナマポキチガイ死刑にして
労働厨の労働時間倍にしろ

余った金全部俺らニートに寄越せ
これでいいだろww
259名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:59:15.74 ID:1nzuE/DF0
>>238
競争促進って面では新自由主義的
でもそれ以外だと国家社会主義的
こんな適当な奴がうまくいくわけが無い
260名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:59:18.37 ID:zLFjhQdX0
民主党を上回る空想政策集団
それが大阪維新の会!

正直、アホすぎて頭痛いや。
261名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:59:24.21 ID:FiMh5rKB0
しかしこの中から年金や保険料引かれたらいくらも残らんのだが
262名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:59:37.29 ID:rSidbWe20
とりあえずBI導入されたら俺は仕事適当にやるようになる
俺はそこまで真面目じゃないからな・・・
俺のような人間ばかりだとそもそもの税収が激減するんじゃないのか?
263名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:59:49.73 ID:m3Y8ZZvR0
おまいらいい面ばかり見てるから民主党にだまされたりするんだよ
この暗黒面を再認識しろよ。

【暗黒面】
・BIの前提は年収問わず所得税50%〜
・健康保険の廃止→100%自己負担は死ぬぜwwww

★現在の所得税率

年収        税率  BI導入後
-----------------------------
195万円以下   5%  50%
195〜330万円  10%  50%以上
330〜695万円  20%  50%以上  
695〜900万円  23%  50%以上
900〜1,800万円 33%  50%以上
1,800万円超   40%  50%以上

★BI導入後の所得税率は
  年収問わず50%〜80%

おまいら働いたら負けだなwwwwww
こりゃ日本脱出するしかないなwwww
264名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:59:51.83 ID:WJu0NCPZ0
>>172
>子供生みまくったら勝ち組みになってしまう。

それはそれで良いんだけどね。
とりあえずこの30年間のクラッシュを回避できれば人口が9000万人で安定すればね。
265名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:59:56.72 ID:yLlNSxnb0
大家族が金持ちになれる
少子化問題解決
266名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:00:07.23 ID:dxUrYswU0
鳩山みたいに財源の事を聞くなんてひどい誹謗中傷だ!とか言い出しそうだねw
267名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:00:12.19 ID:dbOMTYft0
>>223
派遣だかニートだかわからんが恥ずかしくないの?
正社員は一般国民ではないと??
オレたち一般国民
しらねーよw
働け馬鹿
268名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:00:16.35 ID:xpexsEB+0
老後は払った年金パーになるんじゃなくて積立分は+されるっていうなら反対する理由はないけどな
年取ってからの金じゃなくて消費意欲旺盛な若い時に貰える金なんだから
現役の若い奴らなんて今の爺さん連中が貰ってるような額の年金なんて元々貰えるとは思ってないだろうし
今の不利なまま制度が存続するよりよほどマシだと思うけどね。少子化対策にも一番効果あるだろうし
269名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:00:17.47 ID:0DEo3BJm0

生活不安が払しょくされたら日本人は逆により良い生活を求めて働くよ
270名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:00:20.40 ID:jFELjupL0
怠けるとかそういう話抜きにして、本当これから雇用は下がりっぱなしになるし
機械化の流れも止められなくなる。
求められる技術は際限なしに上がっていき、購買力は切りが無いくらい落ちていく。
今のうちから対策考えておかないとダメだわ。世界的に。
271名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:00:35.90 ID:DHq4dUlt0
これ、健康保険も年金も失業保険もその他社会保障全部やめて7万だから
もらえても使えない金だよね。
病気や老後のことを考えたら貯金しないといけない金だ。
272名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:00:37.08 ID:kTq5B/a30
>>252
生活保護より年金に近い感覚になる
それを吸われるかどうかは本人の責任
273名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:00:49.66 ID:qVMv+34e0
日本は新たな社会主義国家へ
橋下思想
キョケシソウ
274名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:00:56.01 ID:pL//llEQ0
>>261
BIになるから年金は廃止だろ
つか東北と地方はもうこれにかけるしか無いわな
275名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:00:57.95 ID:qNstLUTs0
>>1-2
>「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、

>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」

アホなの?
276名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:01:01.02 ID:wIbZPjZ00
>>165
月7万保障する替わりに、累進課税の仕組みも大幅に変わるだろ。
例えば、月収14万くらいまでは税率50%とか。
277名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:01:02.10 ID:0SBDX1mG0
>>2
>「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり

民主党と同レベルだった。
278名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:01:04.51 ID:vTsMgC8X0
遺産相続がない。
健康保険廃止。

老人は死ね。と。
279名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:01:14.23 ID:8P9BPup00
…超穿った考え方をすると、それをやれるくらい福一の影響で人口減る計算出てたりして
280名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:01:16.00 ID:nRtB3l7h0
>>270

もう生産性がかなり需要を上回ってますよね・・・・
281名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:01:39.10 ID:1HEDeVME0
民主党に騙された連中が次は維新に騙されるのかwww
282名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:01:43.60 ID:oUAJXfujO
BI導入は支持する。
ナマポ不正受給。国の年金使い込みよりよっぽどまとも。

インフレとのバランスは遺産課税率で保てる。
283名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:01:43.58 ID:BVGanFff0
これはひどい
284名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:01:48.43 ID:e1avmtpu0
俺も最初は不可能だと思ったけど所得税50%くらい取れば
実現可能なんじゃないかと思いだした
所謂所得再配分だしな
その代わりに年金ナマポ子供手当てもろもろ廃止
すべてが標準化する
285名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:01:54.40 ID:aD9hXmbH0
>>274
大阪民国作って独立してくれ
周りを巻き込むな
286名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:01:55.99 ID:+nnG0iA50
>>138
人として軽蔑する。
橋本総理就任の際には覚悟しておけ。
287名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:01:57.23 ID:zne6jF/y0
これ、ゆとり位しか騙せんだろ。
288名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:02:02.21 ID:1nzuE/DF0
>>261
他の社会保障をカットするためのBI導入だろ
289名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:02:07.30 ID:diM/9Ps60
>>253
そうだよ、財源がーとかいってないでやればいいんだよ

なんでやらないかといえば民主党が日本滅ぼしたいから、それだけ
290名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:02:32.56 ID:a3OK86sS0
じゃあ今の保障も疑わしい年金システム続けるのか、
一度リセットして新しくやるのかって話だよな。
291名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:02:50.17 ID:/dF6UNW1I
どっかの役所で炊き出しをすればすむことでしょう。
現金渡したら、それで酒飲んだりパチンコしたりするよ。
食料現物支給が良い。
わざわざ遠いところへ取りにいかせる。
292名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:02:50.39 ID:K/zMIotk0
>>263

そのソースってどこから?>>1と関係あるのかね?

お前が池沼でないならソース出してみ?
293名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:02:58.80 ID:TkBZd5hj0
65歳で月46万以上ある俺の親父は年金減額だわw

年収800万円 程度の家庭を虐めて何が面白いんだよ。

月28万円以上だと60歳からの厚生年金は、丸々カットだぞ。

いい加減にしろ。糞制度w

294名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:03:06.73 ID:taCfvcNC0
貰うべき人がもらって、受給者は働いている人よりは
質素になれば制度はなんでもいい

食券にすればいい 9割以上は賛成だろう
なんで微妙な案で勝負しようとするんだろう
295名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:03:15.72 ID:FiMh5rKB0
>>274
そりゃそうだね
失礼しました
296名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:03:16.31 ID:Gt+vk3ii0
理想はソビエトでしょうかw
いや北朝鮮だなwwwww
橋下のようなうさんくさいのに騙されるなwwwww

297名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:03:18.89 ID:rovYmwzw0
これで得するのはニート

ニート受給断固阻止
298名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:03:31.59 ID:DXFVGatS0
大阪は知恵遅れの集団だな。
299名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:03:31.56 ID:jFELjupL0
>>280
YES
そのために新興市場を食いあさってる状態だが、
新興市場が工業化を果たすといよいよ慢性的な供給過多に陥る
そこが世界の終わりだよ
300名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:03:34.57 ID:3aB4Ok4s0

政府紙幣でベーシックインカムなら支持する。
相続税100%は論外。

301名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:03:35.03 ID:hfwnm/4c0
公務員は1円でも税金を不正利用したら財産没収できる法律を作ればいい
財源は余裕で確保できるな

302名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:03:49.14 ID:KNyuj+poP
>>211
海外に出たい奴は出たらいい
まぁ何だかんだ言って、税金の額を根拠に
国を捨てることが出来る奴なんてたかが知れた数
いくら税金安いからってお前ケイマン諸島とかにすまないだろ?
じゃあ、所得税増税されようが、相続税100%になろうがお前は日本で暮らすのさ
そしてそういう奴が大多数(全員ではないけどね)
303名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:03:54.10 ID:YjOABrZA0
国が国民全員に7万円支給すると言う事は
国民も現在の税金以外に毎月平均7万円支払わないと行けないと言う事。

少し働いた奴だけ楽に生活出来る制度。
304名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:03:59.31 ID:w7BHX2/20
負の所得税なら、免税ないし給付ポイントが6〜7万円ってことだろ?
バラ播きには成り得ない
305名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:04:00.80 ID:JKbPkT+c0
せっかく大阪市の市長をやってるんだから
国政に出る前に大阪市でフィージビリティスタディをやったらよろしい

西成区を特区にしてベーシックインカムを運用して上手く言ったら
日本国民すべてが諸手を挙げて賛成するよ
306名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:04:15.72 ID:7IqhYmNi0
ベーシックインカムに反対してるのは、ブラック企業経営者と派遣会社工作員だなwwwwww

低賃金でコキ使えなくなるなるから必死だなwww
307名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:04:16.20 ID:JdU3c8JrP
そして誰も税金を納める者はいなくなったとさ

めでたしめでたし
308名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:04:17.60 ID:pEYfVjan0
誰が財源を作って納めるのかw
円の通貨価値が、現在の為替レートから10分の1の800円/$になっても、
月7万円も全員にいつまでも支給とか無理やと思う。
309名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:04:27.11 ID:epqucaj20
>>209
同意

今の日本にとっての一番の経済政策はベーシックインカム

これで景気がある程度上向く

310名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:04:28.89 ID:gqgQjHEY0
これ社会主義だよね
貧乏人に援助ばかりしてたら働く意欲失くすよ
311名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:04:40.33 ID:pL//llEQ0
>>285
大阪だけで言えばナマポ代より浮く計算なんだろ?
民国が成功して今民国にいるナマポが他県にぶら下がるだろうな。BIよりナマポのがおいしいし
312名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:04:44.73 ID:hIa6Ux/x0
これじゃ大多数の保守的な老人どもが票を入れるわけないわw
313名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:04:47.09 ID:teKRzl1p0
遺産全部没収だから、株券も取られるよね
会社はほとんど国の所有になるのか
農地もだよね
中国以下だ
314名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:04:51.26 ID:Sfixv8GBO
ありがたやありがたや
ついでにワークシェアリングも広めよう
315名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:04:51.70 ID:v62ABck10










【自民党】「女性が暮らしやすい国はみんなにとっていい国だ特命委員会」が発足 委員長に小池百合子前総務会長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330598889/










316名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:04:57.83 ID:GD/Izniy0

サムスン、アップルに勝てないくせに
働いてるとか生意気な日本人どもめ
317名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:05:06.33 ID:nLh9uc/tO
こんな間接侵略にのっかるくらいなら、所得制限つけて3〜4人目から減税したほうがまだ人口増える
東北で石油藻開発とかな
318名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:05:06.32 ID:N2TWQuCc0
>>1
こうゆうのあれば、
漫画家志望 とか、
ゲーム製作志望 とか、
そうゆう人が、家計に時間を取られず、自分磨きが出来ると思うんだ・・・
319名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:05:07.12 ID:m3Y8ZZvR0
>>292
> >>263
>
> そのソースってどこから?>>1と関係あるのかね?
>
> お前が池沼でないならソース出してみ?
>

本屋で売ってるから自分で買いに行こうね
ヒッキーは外に出れないかwww
320名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:05:11.29 ID:diM/9Ps60
>>211
今はどこの国最悪だろwww外にうってでる()笑の時代はもうおわったんだよ


日本より安定した国はほかにないよ
321名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:05:14.88 ID:qXZsgxCyi
財源どーすんの?
年間100兆円増
この膨れ上がるコストに安定して耐えうる税収って何?
322名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:05:20.70 ID:/BP/h9fJ0
ベーシックインカムの額が大きすぎる。
3万円にすべきだ。
323名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:05:20.51 ID:H9Y2IJ6m0
年収1千万円あるけど、家族で18万円もらえるのなら仕事辞めるよ。
324名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:05:23.67 ID:F5Nq67V50
国政進出なら選挙で圧勝だな
民主ざまあ
325名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:05:30.35 ID:WJu0NCPZ0
こういうBIを第二生活保護とすればよいんじゃないの。

月7万円支給しますが健康保険は1年のみ、医療費個人負担分は支払いなさい。
永年生活保護を貰っている奴は3年でこの制度へ移行。

なかなか名案。
326名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:05:35.91 ID:62wqt0sz0
無職の人間は国が採用して賃金としてお金払えばいいやん
今なら福島で仕事がいっぱいあるし
327名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:05:41.03 ID:D3lO3u5s0
だったら減税しろよw
328名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:05:44.88 ID:vmlgwmSr0
6万円×12ヵ月×1億3千万人=93兆6千万円

おまえらちょっと自分で電卓叩くぐらいのことはやれよ。
BIに毎年90兆以上回して、さらにその他の社会保障や福祉サービスが維持されると思ってんの?
一人6万やる代わりに、失業しようが怪我しようが病気になろうが、あとは自力で全部やれって話しだぞ。
賛成してる奴は、現実化したら社会制度全体がどうなるかまったく想像できていないとしか思えん。

とりあえず>>1にアンカ付けてみる。
329名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:05:51.72 ID:dbOMTYft0
とりあえず大阪で試してみたらどう
330名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:06:15.89 ID:zAEutUXU0
馬鹿じゃね?
331名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:06:27.61 ID:1nzuE/DF0
お前ら騙されるなよ
維新は維新でも明治維新じゃなくて昭和維新だぞ
つか橋下って北一輝みたいじゃね?
332名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:06:32.02 ID:mlITIvXo0
維新はなにいってんだ

共産主義か?

民主党と同じ轍を踏むわけか
333名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:06:36.02 ID:5L/llBXI0
乞食かよ。
334名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:06:38.74 ID:Gdjla1li0
ナマポを国民年金以下にすればいいんだよ
健康なのにグダグダ文句言って働かないヤツは強制的に街の清掃な
335名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:06:45.88 ID:vv7UoB5v0
>>321

公務員ガー 税金の無駄使いガー 埋蔵金ガー
何年か前にも聞いたな
336名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:06:47.16 ID:Ed4JEXiF0
で不動産含めた遺産相続を一切認めないって政策とセットで記事にならないのはなんで?w
337名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:07:04.52 ID:TR1Ekoeu0
全国民に7万円支給するかわりに年収500万以上の家庭に50万増税
年収1000万以上の家庭に500万増税って感じなんじゃね?
しかしだんだん化けの皮はがれてくるなぁ
338名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:07:09.17 ID:hfwnm/4c0
下から上に吸い上げるだけの社会システムは限界にきている
経済成長させたければ金バラまいてやり直すほかない
339名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:07:10.20 ID:teKRzl1p0
>>331
なんと!平成維新じゃなかったのか!
340名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:07:16.45 ID:dxUrYswU0
たかが5兆円のこども手当ても財源が確保できずにあのざまなのにw
100兆円の財源が簡単に確保できるなら税金なんか要らないだろww
341名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:07:24.83 ID:F8WHzfO00
>>289
あのね、ぼくちゃんには難しくてわからないかも知れないけど、よく聞いてね。

「お金」が最初にあって、「買えるもの」があるわけじゃないの。

「買えるもの(資源とか、人間が働いて作り出したもの)」が最初にあって、
それを交換する手段として「お金」があるの。わかるかな?
342名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:07:28.27 ID:rovYmwzw0
それなりに貯えのある高齢者のリタイアを促す効果はあるかもな
343名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:07:29.40 ID:H7ideVWr0
>>321
相続税は不労所得なので、税率100%で良いと思う。
日本では毎年84兆円が、死んだ人から遺族へ渡っている。
少子高齢社会で、これは増えていく。
これを配るだけでもベーシックインカムが実現できてしまう。
相続税は控除が大きいので、この中から1.5兆円しか取られていない。
相続税の金額の算定にもコストがかかる。
344名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:07:33.20 ID:MoeSjYYR0
所得税50%はいいね。
今10%で確か1万しなかったと思う。
それが5倍でこれが7万。
家族の分ももらったらかなり得かも。
社保は今も引かれてるし。
345名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:07:56.72 ID:xpexsEB+0
行政のスリム化とシステムの簡略化が同時に行えて
それに際限なく伸びる定年より前から貰えるんだから良いだろ
母子家庭だって赤ん坊の時から半分は貯金するようにしてたら大学の学費も賄える
ナマポ不正受給してる奴らも一気に半分に減らされる訳だから悪いことだけじゃない
働かざるもの食うべからずみたいな先入観で拒否反応が凄いのもわかるけど今の年金よりマシだ
346名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:08:00.96 ID:hoiecQRT0
>年金と生活保護、失業 対策の一本化につながるというアイデアだ。

当然、年金の徴収とかなくなるんだよな。
大阪維新の会って馬鹿の集団なの?
347名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:08:01.75 ID:diM/9Ps60
>>337
橋下は新自由社会共産主義w
348名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:08:02.25 ID:gcw1CQOh0
>>331
革命じゃなくて維新なのは皇室存続だから?
349名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:08:06.01 ID:1RHnUUX20
日本はデフレなんだからガンガン円を刷ってばら撒けばいい
その緒になるのがベーシックインカムだろうな
これで長いデフレの時代が終わる
350名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:08:09.59 ID:dbcN10qcO
>>151
それじゃあ足りねぇと言ってるが?
てか月1万円程度で12兆円必要な政策をどう動かすんだよ。
賛成派こそ、何も考えてない馬鹿集団しかいないが?
むしろ、ナマポ皆564と同じぐらいの案でしかない。

条件を考えないなら誰でも考え付くよ、こんなの。
351 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/03/11(日) 21:08:09.89 ID:fxqeSufL0
年金や社保の清算するなら今まで払った保険料返してくれるんですよね?
社保もほとんど利用してないから返還してくれるんでしょ?
少なくとも70%は返還してね

年金保険料は、払い終わった分と利息分(30%)で返還してよね
352名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:08:10.89 ID:2gx2iKYS0
貰える額だけ考えてる馬鹿多いなw
353名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:08:22.92 ID:sfu1r7Tt0
なんでBIが社会主義や共産主義にみえるのか理解できん。
労働が強制される現在のほうが社会主義にみえるんだが。
354名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:08:25.10 ID:cNM30vma0
6〜7万とか小学生のお年玉レベル
配らない方がマシ
355名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:08:48.93 ID:1nzuE/DF0
>>306
BIが入るなら
その分賃金下げられるから
むしろ経営者は喜ぶだろうよ
厚生年金もカットだし
356名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:08:53.11 ID:3aB4Ok4s0

>>299
供給過剰で世界が終わるなんて
よく考えればこれほどおかしなことはないんだよ。

モノが無くて死ぬなら分かる。
しかしありすぎて死ぬなんて馬鹿だろ。
これ↓くらいおかしい

ロボット導入して無人工場にしました。

従業員1人残して全部解雇しました。

無人でロボットが今までの10倍生産増やしました。

でも従業員解雇したので無職が増えて買える人が10分の一になって
モノは溢れてるのに皆餓死しました。




明らかにタダでカネ配って分けちゃえば良いだけ。
それで実は誰も困らない。



357名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:08:56.57 ID:lfdaP6yD0
これ成立したら当然解雇規制は撤廃するだろ。
日本の生産性をあげられるよ。
労働者も企業にしがみつく必然が無くなるから過労死対策にもなる。
358名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:09:01.22 ID:SzQOETO90
>>270 私もそれを考えている 何れ労働から離れなければならない時がくる
ドラえもんの世界での24世紀がそのままになるとは思わないが
経済の時代がこれから100年続くとは思えない
359名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:09:13.78 ID:kJ99xUVb0
家賃が月6万〜7万になりそうだな
360名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:09:14.77 ID:MsGcyH/00
>>165
有り得ないね。

仕事が休みの日に、ライバル企業やライバルへの恫喝、嫌がらせ、犯罪、ストーカーが横行。
税収の悪化により警察予算が大幅縮減、治安の悪化。
道端には骸骨、死体、ゴミが溢れる。既得権益を持つ一部の層が、車を運転して乞食を何人ひき殺せるかを競い合う。
私設警察の設立。都道府県同士での内紛同然の抗争。死の病気が蔓延し、多くの人は苦しみ抜いて死ぬ。
駅には乞食が山のように溢れかえり、公共の場はバイオテロを慢性的に警戒して皆ガスマスク着用が義務化される。

・・・という近未来小説が読みたくなったwwwww
361 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 21:09:27.41 ID:cp1tCyaq0
ついに超共産主義が実現して働かなくてもいい社会になるんですね。
362名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:09:35.90 ID:pL//llEQ0
>>318
コンテンツ産業はBIで伸びるな
東北もBIしか元に戻るチャンスがないと思う
363名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:09:39.88 ID:AjtOLnNN0
完全に民主党小沢派の関係者だろこいつら
364名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:10:01.32 ID:jFELjupL0
てか「100兆もかかる!」ってレスが多いけど
個人的に「100兆でできるのって安くね?」って感想なんだがな
365名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:10:10.58 ID:QZuDKib40
>>343
だからさ、資産を譲渡出来ないのに誰が努力するの?
何の為に?
366名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:10:15.57 ID:PKFdgMe00
>>1
一億人×6万円=6兆円
6兆×12ヶ月=72兆円


予算どこから来るのよw
367名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:10:17.39 ID:GD/Izniy0

糞経営者「BI阻止しても給料払いませーん^^」
368名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:10:20.92 ID:ykQn1Kq20
年金制度は とっくに崩壊してるわけだから
さっさと この制度に 考えた方がええわ
偽装生活保護も 偽装母子家庭も 議員年金も ぜ〜んぶ平坦にしたらええよ
 それで足りんなら 働け 
369名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:10:31.25 ID:EXwE43fE0
まさかみんながみんな月6,7万の生活で満足するわけないしw
普通のやつはみんな働くよ。
もうお前は十分金持ってるだろってやつですら働くのやめないのにさ
370名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:10:33.39 ID:DHq4dUlt0
無保険の代わりのBIだったら
ひと冬で何べんか風邪ひいて病院にかかったら簡単に無くなる額だな
371名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:10:34.86 ID:CoEntozb0
だめだよ。
もしやるなら、強制労働ぐらいさせろ
372名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:10:36.36 ID:F5Nq67V50
大阪市役所の職員がこのスレに紛れ込んでることが良くわかります。
373名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:10:38.88 ID:diM/9Ps60
>>341
ん? 日本は買えるものが有り余ってるの、要するに供給がお金の量を上回ってる状態なの
だからものが溢れてものが売れない状態、すなわちデフレ状態に陥ってるわけ

わかるかな?

こういう日本のようなすごい国は他にないの、今の日本はお金だけが足りない状態なの
つまり今の日本はお金をどんどん刷ってまけばいい、ただそれだけ
374名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:10:47.68 ID:N2TWQuCc0
働かないのに、多額の金が入る身分を、廃止だな。
銀行と、公務員の廃止。
375名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:10:53.81 ID:IJAPNdCs0
これ実現できれば、生活リスク軽減で若者の起業も増えるんじゃないかなー。
ニートも増えるだろうけど。

総合的にみて個人的に賛成ではあるんだけど、財源はまかなっていけるものなのか?
376名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:11:03.82 ID:B8pD2vbh0
住宅費分だけでも支給すればホームレスは居なくなるな
377名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:11:05.36 ID:p9z2/ZOT0
子ども店長ならぬ子ども政党
378名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:11:09.79 ID:3aB4Ok4s0
>>341
さあ出ましたよ。超絶180度勘違い君が。

それ真逆だから。
まずおカネがあって、そのあと生産が始まる。

おまえの主張は実は旧社会主義国で実践しててことごとく失敗した。

資本主義国はまず資本ありきで経済を動かす。

「おカネが最初でそれが生産を導く」

これが真理なんだ。


379名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:11:13.11 ID:qXZsgxCyi
7万もらえるってことは、どっかで自分が7万払わなきゃ回らないんだぜ?
最低限の暮らしがどうやって保障されるんだ?
380名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:11:14.67 ID:gL+8iGp/O
遺産相続出来ないのに定期収入が手にはいるとなれば、働く意欲なんぞ無くなるだろうに
381名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:11:22.43 ID:jakneDyC0
今障害年金で10万円もらえていて
これだと減額になるので結構です
382名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:11:26.35 ID:2gx2iKYS0
そもそも現行の制度ですらうまく回せない連中に
難易度もっと高いBIならうまく回せると思うのが
すごいよね。
383名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:11:27.23 ID:WaoEJA7n0
>>353
お前頭いいわ
現在のほうが社会主義だよな
384名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:11:29.25 ID:BsE/drXY0
民主もびっくりのポピュリズムだなw
385名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:11:34.29 ID:e1avmtpu0
例えば所得税50%の場合
月所得100万で4人家族の場合は−50万+(7万×4)=−22万
月所得50万で4人家族の場合は−25万+(7万×4)=+3万
月所得30万で4人家族の場合は−15万+(7万×4)=+13万

こういう計算になる
案外やれそうな気がする
まぁ損する人もいるが平均化はできそうだ
それ以外に年金を貰いたければ個人で積み立てとかすればいい
386名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:11:35.50 ID:C/yTUXrO0
毎月7万円ももらえるなら、住民票だけ大阪に移すお!
387名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:11:43.20 ID:Rj0RpjcG0
結局、パチンコに行くだけ
388名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:11:47.16 ID:QqCIcMSe0
病気した人はどうなるんですか?

そもそも6,7マンで暮せるんですか?

389名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:11:50.65 ID:dxUrYswU0
今の税収全体で40兆、その2倍半をどこから持ってくる気だよw
390名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:11:51.91 ID:DjiLkwUl0
>>364
じゃあ、あなたのポケットマネーから出してね。
391名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:11:56.56 ID:K/zMIotk0
未来では働いている人のほうが少数派になるんだって

現時点でも人口の半数は無職、しかも働いている人の大半は働いているつもりになっているだけとか

今更全員雇用しても資源の無駄なのでBI案が急浮上しているわけ

BI批判派もその辺を頭に叩き込んでおこう。それすら知らないで叩いていたら笑われるよw
で、批判するだけならバカでもチョンでもできるので、どうすれば良くなるかアイディアを出そうず
392名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:11:59.61 ID:1RHnUUX20
>>356
今日本で起こっていることを端的に書いてあるね
素晴らしい
ベーシックインカム云々というより
要は日銀に円を刷らせてばら撒けるか否かがポイント
393名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:12:05.57 ID:6yB1gEdZP






    橋下に賛同してきた貧困ネトウヨwwwwwwwww







   生活保護を独り占めできなくなり恐怖でパニックwwwwwwwwwwwwwwwwww




394名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:12:07.26 ID:xw74HVQG0
ベーシックインカムって1か月6万円分は保障されるんでしょ?
経営者とか一定収入がある人たちの収入だとか貯蓄だとかが
財源になるわけだよね?

だったら日本で会社興したり仕事する意味ないじゃん
395名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:12:15.12 ID:rDKn6Mls0
マイナンバーとセットしたら、いけるよ

ざっと80兆あればいける。BIだけで

ダニくずの公務員もスリム化できるから、現在の社会保障費は大幅に削れる

潜在的な税収入はマイナンバー実施で今の3倍はあるらしいから、全然実現可能。
396名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:12:20.00 ID:vTsMgC8X0
>>365
家族を持つ望みすらも持てない底辺の恨みって奴さ、それが。
これを煽ってるんだから、橋下は怖いわ。
397名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:12:25.21 ID:iRPbsjg+0
早く貰いたいぜ
398名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:12:29.27 ID:KNyuj+poP
なぜ今消費が低迷してるのか
本来ガンガン消費すべき底辺層と中流層が、消費できないからだ
底辺は消費しようにも金自体がなく、中流は将来を不安に感じ貯蓄してしまう
これでは消費が伸びず、国力は低下してしまう

だから、消費を促すためには、そうした流れを絶ち切らないといけない
底辺・中流の消費欲求を促すには、可処分所得を増やす、これしかない
まずは可処分所得を増やすことで消費を高め、生産への需要を増やす
これをやってからでないと、いくら雇用を作っても
景気よく消費する者がないのだから景気は動かない

ちなみに、共産主義は失敗したが、あれは
頑張って働いても怠けてても所得が同じだったから失敗した

BIは、怠け者には最低限、頑張り屋はたくさんもらえる、そういう社会制度なので
共産主義ガーって言ってる奴は、物事を本質的に理解していない
399名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:12:31.58 ID:Pxv5UUbW0
今なら大病患っても生活保護があるが
これだと死ぬしかないね
400名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:12:36.64 ID:aD9hXmbH0
>>311
大阪市の生活保護費約3000億
大阪市の人口約270万
計算したらどうなる?
401名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:12:47.63 ID:MpoFEYDA0
>>149
それは新自由主義の話じゃね?旧来の自由主義を守ればいい。
402名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:12:49.67 ID:x4dNZQQU0
所得制限無しかよ もう1回やり直し
403名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:12:50.86 ID:a3OK86sS0
資産に税金かける流れになるんだろな。
一生保障するんだから必要以上の貯蓄には多く税を払ってもらう
ほんで消費を回転させると。
404名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:12:59.10 ID:GQE1+8B80
反対するのは昭和脳の生きた化石のジジババだけだろw
この期に及んで昭和から続く社会体制を維持しようとしてる老害は置いていけばよい
405名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:13:03.13 ID:vv7UoB5v0
>>364

公務員の人件費は国地方合わせて28兆
全員首にしてもあと72兆足りない
406名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:13:04.82 ID:diM/9Ps60
>>356

これは非常にうまいたとえだね、拡散しよう
407名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:13:06.25 ID:qXZsgxCyi
>>364
じゃあどこから100兆用意するの?
408名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:13:06.48 ID:N2TWQuCc0
>>364
俺もそう思った・・・。
借金1000兆円とか、聞いてるから、
100兆で、国民の生活保障が出来るって、安いな・・・。
そんなに文化が進歩したんか。。。
そりゃあ、もう100年近く、国民総出で労働してきたからなぁ・・・。
バブル期は、働く事しか頭になかったし・・・。
409名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:13:24.97 ID:dxUrYswU0
橋下信者は大したもんだ、こんなもんでも本気で擁護してるよw
410名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:13:25.62 ID:rovYmwzw0
相続税100%はBIを心待ちにしているニートが反対する
411名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:13:26.63 ID:aamlfcVi0
消費税や所得税を上げれば余裕だな
412名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:13:32.33 ID:XDQ/yRpx0
4人世帯だと28万にもなるな。
働かない層が大量にでるぞ
413名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:13:36.25 ID:lBdd1D910
うわぁ・・・なんかデジャブやね。
414名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:13:36.10 ID:YL++cW+X0
参政権は、納税と無関係の国民固有の権利

年金は、税金とは別に納付しなきゃもらえない

でも、生活保護は在日外国人でももらえる
何故なら、それは税金が財源で、「在日外国人も税金払ってるから」という理由からだ

すなわち、ベーシック・インカムが施行されれば、それは外国人移民ももらえる

そして、TPPを受け入れれば、外国人民の流入を防げない

その結果、何が起こるか? 

「ベーシックインカムには年107兆円の財源が必要」って、あくまで現在の国民+在日だけでのカウントなんだぜ?

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
415名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:13:47.63 ID:ot3lulcAP
冷静に考えてできるわけないと思うけどな
416名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:13:58.39 ID:sp5KXydmO
俺働いているけど基本BIには賛成。長引く不況や円高…高い税金。雇用という意味では明るい材料が殆どない。ただ予算がないからよっぽどどこかの予算を削って持ってくるとかしないと実現不能でしょこれ。
417名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:14:02.69 ID:LYxf9oZA0
そんなこと言ってると
民主党に投票した人たちが集まってきちゃうじゃないか
418名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:14:19.56 ID:GAyO1Fvy0
うさんくせーw
419名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:14:24.67 ID:rDKn6Mls0
だから俺のレス嫁って!!!!
420名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:14:26.01 ID:3rn5MzQ50
ワタミのせい
421名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:14:30.92 ID:hfwnm/4c0
民主は教えてくれた
金はいくらでも調達できるということを
422名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:14:40.52 ID:F8WHzfO00
>>373>>378
世界が日本だけならそうなのかも知れないが、あいにく世界は日本だけじゃないんだよね。

未来は、確かにロボットが全部やって人間は2チャンネルだけやればいい理想郷が訪れるかも
知れないけどね。君たちみたいなバカにはレスを返す専用ロボットが必要だねw
423名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:14:44.65 ID:MoeSjYYR0
医療保険については書いてないね。
超軽症8割、軽症5割、重症タダ、60以上の延命なし、にしたらいいのに。
424名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:14:55.29 ID:8WSfUKr60
ベーシックインカムはよ
425名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:15:02.29 ID:MpoFEYDA0
>>405
民間と国の財政を混同するなんてアホなことするなよw
426名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:15:04.84 ID:WNgovtui0
異論!激論!闘論!大阪維新の会の「船中八策」
http://togetter.com/li/271154

主にベーシックインカムの問題点と資産税の問題点についての議論をわかりやすくまとめたもの
427名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:15:11.10 ID:JdU3c8JrP
財源がないか・・・・
           
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \     ヽ v /
        // ""´ ⌒\  )   -(m)-
       .i / ⌒  ⌒   i )     ≡
        i  (・ )` ´( ・) i,/      "
       l ::⌒(__人_)⌒:: |  そうだ!支給した金から税金で全額徴収すればいいじゃん!
       \   \__/    /
        '`7      〈
        , -‐ (_).    .i |
        l_j_j_j と)  ⊂ノ|
428名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:15:10.78 ID:1EybTBJS0
BIというのは、社会保障などの制度にかかっている膨大なコストを無くすための良い方法だ。
社会保障制度では、一人一人の違う人間を様々な方法で評価し、
出来もしない計算を非常な大きなコストをかけてやろうとしている。

また、学生を見ていると、就職活動にかかるコストが異常だ。
雇ってもらうのにあれだけのコストが必要なのはおかしい。
企業で働かないと食べていけないと思い込まされ、奴隷のような精神状態になっている。

また、憲法で労働が義務づけられているので、無理矢理必要のない労働が作りだされ、
働く必要の無い人が働いている。
BIを払って経済にお金を流せば、デフレも解消されるのではないか。
企業年金も、今、原資が足りなくて企業が頭を悩ませていると思うが、
財界がBIを推して企業年金の話をチャラにするという手はアリだと思う。

また、古くからの地域の伝統芸能や祭り、文化を支えてきた人たちが、
ここ最近、それだけでは生活できなくなり、暴力団などに走るということもあったと思うので、
そういったものを回復できる。
429名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:15:14.35 ID:WaoEJA7n0
>>364
日銀に輪転機回させるのさ
430名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:15:29.15 ID:diM/9Ps60
>>407
お金を刷ればいいだけ
431名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:15:29.58 ID:2gx2iKYS0
だからなんでもっと簡単なことすらできない国が
BIはうまく運用できると思うんだよw

公務員や生活保護すらうまく回せてねぇじゃねぇかw
432名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:15:34.91 ID:WD1Kx1910
それより50歳で独身、子供のいない奴は
安楽死だろ
競争力上がるぞ
433名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:15:38.77 ID:1nzuE/DF0
>>353
BIもらえるぶん給与カットだぞ
今でさえナチュラルに社会主義的なのに
さらに促進される
434名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:15:39.90 ID:rovYmwzw0
1000兆の負債を減らしたいのに毎年100兆増やすのがたいしたことないだと?
435名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:15:51.17 ID:kRqRjoC30
>>250
www
すごく納得!
436名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:15:51.33 ID:Kc4ysMzZ0
>>395
ほんと税制、年金、社会保障は全部まとめてシンプルにすべき
公務員による無駄な中間搾取やら本来国籍で排除すべき生活保護在チョンなど制度が複雑がゆえに発生しているからね
437名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:15:53.10 ID:XDQ/yRpx0
とりあえず前回民主に投票した連中を取り込む策か?
438名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:16:20.58 ID:MkEI6Nx/0
相続税100%で控除額5000万円ぐらいで落ち着くんでは
439名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:16:21.70 ID:aD9hXmbH0
>>398
> BIは、怠け者には最低限、頑張り屋はたくさんもらえる、そういう社会制度なので
低能はコピペしかできないんだろうけど
おかしいとおもわないの?
440名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:16:22.91 ID:xv5DPgsy0
月6万じゃ多すぎ
月4万で良いと思う
家賃2万、全生活費2万
くらいでいい
441名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:16:26.29 ID:iluoah1f0
マジキチ
442名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:16:27.92 ID:MM2YGTcX0
八つもしないでいいわ、まず4年で公務員給与を民間並にして、
天下り禁止やデフレや円高の対策を思い切りしてくれ、それが出来ただけでも十分だ。
他の提案は提案だけして、その次の選挙で問えよ。入れないけどな。
443名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:16:37.19 ID:UYedKwyAO
初めは応援してたけど最近マジで腹立って来た
出来そうも無い事ばっかり言うし発言の撤回も多いし何だよこいつ
もう氏ね
444名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:16:40.52 ID:ZMMAAIPz0
現在の社会保障給付費が約100兆円
これを全てBIにすれば可能

ただし、年金や保険料がその半分の財源だからあまり意味がないけど
445名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:16:52.66 ID:IkZsr2KR0
実現可能なのか 実現するとしたらいつなのか
446名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:16:57.73 ID:AjtOLnNN0
>>440
金額じゃなくて
現物支給にしないとダメなんだよ
447名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:16:57.70 ID:B9JxWiYd0
消費税とのバランスどうするんだ?
448名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:00.52 ID:rDKn6Mls0
嫁もらって、子供三人生んだら30万/月だぜ。
少子化なんてすぐ解決。

これを拒んでるのは既得権益まみれの特権階級のやつらだぜ
449名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:08.98 ID:+3UItWiF0
普通にいらんわ、むしろ国民一人にある年齢までに無利子か低利子で金借りれるようにしたらいいじゃん

450名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:10.94 ID:zLFjhQdX0
ベーシックインカムは生活保護に代わる拡大版パチンコ手当
これで民団パチンコ産業は50兆円規模になる

橋下維新の会の狙いもそこ
451名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:11.25 ID:61gFDikB0
算数もできないのかできないんだな小学1年生からやり直せ、そのまま戻ってこなくていいから

つーかこんな錬金術以上の夢物語案出すなら金の出入りを全てハッキリ数字出してから言えよ
何に何円使って、何円入ってきて、残りは何円でこれを貯金するか何に使うかってヤツだぞ、わかるか?
残り0円かマイナスじゃ何もできないんだぞ、本当に理解してるのかよ
桁が多いだけのお小遣い帳レベルの金の計算すらまともにできない小学生以下に政治なんて無理
452名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:11.73 ID:GKiv7fyf0
>>434
ほとんどのセーフティネットをここに集約できるから悪いことばかりじゃないだろ
消費税25%位になるのは既定路線だが
453名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:15.76 ID:noIKPoQS0
>>408
ベーシックインカムで愚民を一本釣り!
___
  ノ::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
ミ从/・\ソ/・\ 彡
ミ从 ⌒(__人__)⌒ 彡  日本をリセット!
.从ミゝ  トェェェイ  ノ彡  日本人だけリセット!
.从>   `ー'´ イ从 今こそ、グレート☆リセットが必要だ!
454名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:16.64 ID:pr5ntNOm0
財源を考慮しないって、俺の嫁かよ
455名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:19.14 ID:hpcwXq0B0
貰う人ばかりになったら
誰が負担するんです?
456名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:22.57 ID:EXwE43fE0
生活保護だと1人頭、17万も払ってる現状だからな
BIでこういうの減額して、本当に必要なひとのところに
広く金が回るようにしたほうがいいね
457名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:31.40 ID:dxUrYswU0
>>411
消費税は1%で2兆円だってことだから、たったの50%かw
現行の戸あわせて60%で済むかな。
458名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:31.91 ID:GD/Izniy0

表「税金払いたくないし、もっと奴隷がほしい、BIなんてやったら給料払えないぞ!」

裏「BIにならなくても給料を払う気は無い  おまえ、時給600円な」
459名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:36.76 ID:KNyuj+poP
>>439
コピペじゃないし
俺自身の考えだよ
あと間違ってると思うなら、間違ってるところを具体的に指摘してね
反語じゃダメ
460名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:43.98 ID:MoeSjYYR0
正直、今みたいなあるかないか分からないセーフティーネットよりはこの方がいいな。
今共済&厚生年金もらってるジジババは大反対するだろうけど。
461名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:47.21 ID:N2TWQuCc0
公務員なんて、みんな、社会保障で給料貰ってるも同然だからな・・・。
ニートよりタチが悪い。
日本をダメにしてる病巣。
外国債みたいなもんだ・・・。
この、公務員の仕事を機械化して、それで浮いた金を、保障費に。
462名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:52.76 ID:d3yA/z6w0
>>1
全国民?

糞決定。
463名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:54.33 ID:nvKJKELa0
>>444
BI税と名前を変えて同じ額だけ取れば大丈夫。
みんな納得しないだろうけどwww
464名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:17:54.93 ID:B8pD2vbh0
これはDV被害者とか奴隷労働を強制されてる人には朗報だな
465名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:18:01.03 ID:vTsMgC8X0
医療保険がないと、犬猫病院をスケールアップした医療費が掛かる。

子供の医療費とか、どんだけ掛かると。
466名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:18:06.49 ID:lfdaP6yD0
>>356
別人だけど
供給過剰ってのは低価格競争って事。日本の製品買わなければ日本で金が廻らない。
人の価値が全く同じになるから資源の有無、短期的には知的所有権の残渣も含まれるけどね。
日本製品が全く売れなくなるか日本人の給料を途上国並にするしかなくなる。
「世界が終わる」ってのは今の生活を続ける事は不可能って意味じゃね?
日本人が江戸時代並の生活で満足出来るかって事だろ。
467名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:18:10.25 ID:qXZsgxCyi
>>430
インフレで物価が上がれば7万じゃ生活できないよ?
468名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:18:21.90 ID:nNmMCSOF0
6-7万支給するかわりに、税金も6-7万増えるんだろ?
朝三暮四で金持ちだけが得するんじゃないのか?
469名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:18:22.29 ID:GKiv7fyf0
>>440
月10万でいいよ
怠慢になると言うが逆だと思うよ
働くのは贅沢をするためだから楽しく働けるようになるでしょ
470名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:18:22.78 ID:vv7UoB5v0
>>425

年金における雇用者負担が26兆
それでもあと50兆足りない
100兆をこれっぽっちといえるなんて凄杉
大体日本の税収全部で50兆いかないだろ
471名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:18:29.47 ID:Kc4ysMzZ0
>>444
40代以下には意味があるぞ
年金詐欺で払うだけ払って損するだけがBIなら制度が始まった時点で払ってもそれなりに回収可能だからね
472名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:18:43.38 ID:ayB4bfV40
>>446
現物支給にすると、どのメーカー製にするのかとか
汚職と混乱の元にしかならんよ。
473名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:18:47.24 ID:iluoah1f0
>>454
誰がこの場面でうまいこと言えと(ry
474名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:18:49.58 ID:F8WHzfO00
>>451
イヤ実際そうなんだけど、何しろ金は「日銀が刷ればいい」
だからね。

民主主義は間違っている、この国はかろうじて財務省や日銀のエリートが支えている。
475名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:18:57.59 ID:GdLX2Ugd0
金を稼がない
積み立てもしてこない
こんなやつに金出すと足りなくなるに決まってる
476名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:19:02.30 ID:QqCIcMSe0
橋下パターン化してきたな

思慮浅い大風呂敷発言

反対の嵐

ごめんなさい、言い訳

こいつのやり方って公務員粛清とも共通しているけど、

なにか胡散臭い、バタ臭い

やっぱ生まれが・・

と考えてしまうね。
477名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:19:09.75 ID:TY1eQkFw0
でも俺自営業で国民年金だから全然損しないし、おk!
478名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:19:16.04 ID:ndFq2Xj/0
>>461
いや、さすがにニート以下は・・・
479名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:19:23.11 ID:KYwSBtwd0
月6万〜7万余分に金がかかる社会になったら無意味なんだぞ?
480名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:19:23.87 ID:noIKPoQS0

詐欺師は財源を絶対に明かさない。

そ・れ・は・・・・

財源なんて世間取った後で考えれば良い!と思っているから。

「ありませんでした。増税します」と言えばOK。
481名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:19:26.81 ID:5L/llBXI0
財源は?オマエがそんな金あるのか橋下。
頭おかしい。
482名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:19:31.43 ID:RXYWQ+m10
国民総生保で月額5万円はいいね
483名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:19:32.36 ID:ZMMAAIPz0
>>463
そりゃあする訳がないさ
差し引いたらいくらも残らんもの
484名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:19:37.57 ID:XzYhsLP60
誰が働くんだこれ
485名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:19:42.66 ID:1tMDOIVM0
基地外
486名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:19:42.90 ID:Fp+dBC8V0
ベーシックインカムは否定しないけどさ、
俺が約20年間真面目に収めてきた保険料がチャラとか
言われたらもうやってられなくなるよ。
収めてないやつらに何らかのペナルティを課すことが前提にないと賛成できない。
487名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:19:47.46 ID:x4dNZQQU0
天下り野郎が、また年収上がっちゃうじゃねぇか
488名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:19:58.73 ID:/DBE5+BG0






このヒステリックな反応

ベーシックインカムが如何にジジババ既得権破壊と
過剰労働是正への効果が高いか理解できるw






489名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:20:03.68 ID:AjtOLnNN0
>>472
現金よりはるかにマシ
現金だと893の資金源やパチンコなどに流れる可能性も否定できない
490名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:20:03.60 ID:dbcN10qcO
>>391
で?
それこそ単なる想像でしかないが?
ノストラダムスの予言のように、それを信じるなら、明日競輪や競馬に
一点賭けでもしてくればいいんじゃないか?

理想社会に一歩近付くぞw
491名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:20:03.64 ID:d3yA/z6w0
まーた、在日にたんまり支給して、金が掛かるって話にもってくんだろ?

飽きた。
492名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:20:04.16 ID:jFELjupL0
>>466
雇用が増えないんだから、商品をいくら作っても買う人が居なくなる
結果的に企業は倒産し、後には何も残らない不毛の大地になる。

ってのが資本主義の末路の個人的な考え方だなぁ
493名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:20:07.24 ID:PKy6OVc70
全く問題ない。
ベーシックインカムというのは、要するに、日本国民全員が、日本国の株主になって、
株主配当をもらえるという制度だよ。
494名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:20:11.83 ID:E9uF/HPb0
現行税制の各種控除や手当を全廃してBIに一本化すれば
国民一人当たり月額5万は支給可能らしいね。

ただしそれが出来れば。
495名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:20:16.56 ID:rDKn6Mls0
お前らのその奴隷脳なんとかならんのか・・・
496名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:20:19.22 ID:nvKJKELa0
>>471
損をするっても世代平均ではという話しだぞ。
年金が減らされても支給開始年齢を遅らされても、
就職氷河期世代にも得をする奴はいくらでもいる。
497名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:20:31.79 ID:m3Y8ZZvR0
平成22年度

税収 37.4兆円
歳出 92.3兆円

毎年赤字のこの国もBI導入で終わりに向かってましぐらwww

■財務省
http://www.mof.go.jp/budget/topics/outlook/sy2301a.htm
498名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:20:38.02 ID:aD9hXmbH0
>>459
>頑張り屋はたくさんもらえる
税金たくさんとられてどこが頑張り屋がもらえるんだ?
本当に自分の頭で考えたなら馬鹿だと自覚して黙っててくれ
499名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:20:38.71 ID:4tbo4Es20
辞めたら後が無い奴隷から搾取できなくなっちゃう><
500名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:20:56.57 ID:GzMVGnNa0
ypaaaa!
501名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:03.60 ID:N2TWQuCc0
>>478
いや、そうだろ。
緑虫や、警察なんて、社会を破壊してて、給料もらってるじゃん。
政治家もそう。
居ない方がマシ。
日本を平和にする最低限の基本は、何もしないこと。
それが出来ないとか、病気。
502名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:04.43 ID:vw9D3f6vO
>>416
生活保護撤廃と年金の半額に手付けて消費税35パーでいけるって話あったよ。
503名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:08.68 ID:lfdaP6yD0
>>486
「真面目に収めてきた」じゃなくて「勝手に引かれてきた」の間違いじゃね?
真面目ぶるなよ。
504名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:09.34 ID:WJu0NCPZ0
ちょっと賢い人に聞きたいんだけど

このBIを道州制の一部にだけ実施したらどうなる?
人口減少が酷い四国なんて人口が増えると思うけど。
人口減少が止まる、内需が増える、四国だけ良いとみんなが集まる。
505名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:09.92 ID:dCKFZGBY0
スゲー年金もらってるであろう東電OBとかも月6〜7万になるの?
506名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:18.51 ID:hfwnm/4c0
とりあえずやってみればいいんだよ
何もせず失われた20年wとか言ってる今よりマシだろう
507名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:21.03 ID:XUgT/VH60
以前の民主党みたいなこと言い出したな
508名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:21.64 ID:a3OK86sS0
堕落する人間がいたとしても
少なくとも生活苦で家庭崩壊したり不幸になる人がどれだけ救えるかの方が
遥かに大事だと思うんだよね。
509名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:22.06 ID:Iojp1mnDP
バラマキより、徴収だっ!

パチンコやカジノに100%課税すれば消費税より大きな財源になるでしょう 池田信夫
http://blogos.com/article/9492/

韓流パチンコマネーは、社会的・経済的に百害あって一利なし。
依存症量産。
子供蒸し焼き。
遠隔操作とサクラ使ったイカサマ。
あげくに、ヤク漬けハードゲイ社長。

国益棄損の違法賭博パチンコは断固廃止っ!!!

【初音ミク】パチンコのない星
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15488378 (オリジナル)
ttp://www.youtube.com/watch?v=rXEj3y2g39Y
510名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:25.68 ID:FdcEDF4H0
相続税を分配するの?
511名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:28.18 ID:GD/Izniy0
ワ○○

表「税金払いたくないし、もっと奴隷がほしい、BIなんてやったら給料払えないぞ!」

裏「BIにならなくても給料を払う気は無い  おまえ、時給600円な」
512名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:43.01 ID:9oli+quL0
これ、議員たちは月に6〜7万円ぽっちで我慢して生活なんてきるわけないと思ってうんだろうけど、3人家族なで贅沢しなければ
働かずにじゅうぶんに普通に暮らしていけるよな。
俺もすぐ仕事辞めるわ。
513名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:45.27 ID:lVxzLW5y0
仮に貰えても取っとくぞ誰が使うかアホ
514名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:46.21 ID:Ogfyr9o/0
月額7万って老後に支給でしょ?
働ける若い人に7万支給したらダメでしょ。
515名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:52.52 ID:vTsMgC8X0
>>504
四国が、交付税なしにそんなことできると思う?
516名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:54.68 ID:HXCAKqhI0
働かない人間にやる金なんかあるわけねーだろ
働かざるもの食うべからず

無職ニートフリーターワープアの社会不適合者ばかりの2ちゃんでは
支持するやつらばかりで笑わせるwww
517名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:21:57.55 ID:1tMDOIVM0
誰か俺にM2ライフルを貸してくれ
518名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:22:05.05 ID:lnzmGm/R0
試しに大阪民主主義人民共和国でやってみてよ
519名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:22:10.02 ID:zxT8eChC0
老人が有利な社会をリセットして人口減少も食い止められるだろうけど
選挙になると老人の方が人数多いからダメだろね
520名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:22:13.10 ID:8SZCwP810
>>356の例えが秀逸

こんなおかしいことってないよな
521名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:22:13.12 ID:ndFq2Xj/0
>>484
普通に働くだろ?

>>501
アナーキストですねw
522名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:22:13.47 ID:aFllfL/m0
やはり部落の血がてっぺんなのは失敗したか。
道理も無しに日本の社会は動かせん。
まあ、本選前のかませ犬の役割は果たせたと考えれば・・・。
523名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:22:23.21 ID:vv7UoB5v0
>>504

人口は増えるが、税収が増えるとは限らない
524名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:22:27.86 ID:gcw1CQOh0
頑張りたい人や会社は、外国へ行くとかすればいいんじゃないかな。
今までだってそうだったんだし。
525名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:22:38.88 ID:noIKPoQS0
>>492
資本主義の末路じゃないだろ。

不景気の末路だろ。
526名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:22:47.09 ID:nNmMCSOF0
>>493
その株式会社日本って、何で収入を得てる会社なんだよwwwww
そもそも赤字の株式会社が株式配当するんですか?
527名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:22:48.08 ID:CF8wNJPn0
>>514
産まれたばかりの赤ちゃんから、お年寄りまで、
一律、1人7万円支給するんだよ。
なにがダメなのか全く分からないね。
528名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:22:56.05 ID:RjCNMfIM0
バカウヨからも笑われるとか酷いもんだな

まあ全く同じ事を小渕政権の時に内輪で話してたんだけどね
529名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:23:05.89 ID:7uRTPSm+0
ベーシックインカムをやるっていうならもう支持しません。さようなら。
530名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:23:05.88 ID:hzldfSXW0
おまいらほんと下を見るのが好きなんだなぁ
531名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:23:06.99 ID:OKQ67Stj0
ニート歓喜w
532名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:23:08.68 ID:2gx2iKYS0
いや〜最近のゆとりってのはすげぇわ。
533名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:23:09.41 ID:3aB4Ok4s0
>>422
世界中どこでも同じ。まずカネを増やすことで経済発展が始まる。
以下他スレから引用。

「今年1月にラオスに行ってきた。
そこでちょっと衝撃的な光景に出会ったので書いてみる。

ある田舎で橋を渡ろうとしたら、そこで止められて通行料請求された。
そうやって通行する車からカネを集めてそのカネでインフラを整備しているとのこと。

ちょっと考えてみてほしい。
ラオスみたいな貧乏国で貧乏な村人の通行者からカネを集めても
もともと貧しい人から集めるカネなんて大した金額にならない。
そんなんでインフラ整備してたら一つの道を作るのに100年くらいかかるだろう。

これに対して日本は高度成長期、どうやったか。
政府が国債発行してカネを調達。そのカネで一気にインフラの整備をした。

言うまでも無くラオスは旧社会主義陣営。
上記のやり方はかつての社会主義路線のインドでもよく見たやり方。
言うまでもなくうまく機能しない。

まずカネを刷ってばらまけ。仕事を発生させろ。

労働力(生産力)が全く無ければインフレになるだけだが
日本のような製造設備のある国では工場の稼働率が上がるだけで大してインフレになんてならん。 」
534名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:23:13.90 ID:nvKJKELa0
>>505
今日からBIを始めて50年後くらいにはなw
移行期間は中途半端な状態が続くだろう。
いきなりナシネはできないだろう。
535名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:23:16.98 ID:NJDJqbBX0
>>468
財源は所得のある人(働いている人)が負担する以外にないから、リーマンの負担額とか6-7万どころじゃないんじゃね??
536名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:23:43.15 ID:A5Ry2ILJ0
>>1
キチガイ政党
潰れろ。
537名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:23:46.02 ID:F5Nq67V50
なんか橋下は2ちゃんの連中には人気ないみたいだね
世間では大半が国政進出に期待してると言ってるのに
538名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:23:45.91 ID:ayB4bfV40
>>489
商品券でいいんだよ。地域振興券的な。
もちろん転売は厳罰。簡単な話。
橋下的な考え方なら、使用期限をつけてもいいかもね。

まぁ俺はベーシックインカム反対なんだけどw
539名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:23:59.88 ID:N2TWQuCc0
>>521
俺も、みんな働くと思う・・・。
日本人を舐めるな。
何かしら、労働をしないと満足しない。
というか、何もしないで居たら、まず国防が果たせないからな。
チョンとかが攻め込んで来て、日本を乗っ取ろうとするから。
540名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:24:01.82 ID:vXIFT7ow0
これは生産性向上と、働いた者が損しない仕組みなんだわ。
生活保護の無職が月15万円貰える一方、毎日労働して手取りがそれ以下、年金満額納めてそれ以下がある。
全員へ最低の食事代だけ渡せば、飢えはなくなり、無職の保護者だけが得をする状況はなくなる。
541名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:24:13.19 ID:0ZthAJVrO
国籍条項
日本国籍取得困難化
は必須条件
あとは登録制にすることだな
住民票はもちろん指紋歯形DNAまですべて申請時に提出させる
542名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:24:21.06 ID:jFELjupL0
>>525
見かけ上景気を継続させて余剰の利益を作り出し続けてればまぁこんなことには成らんかもな。
ただプラスマイナスゼロを維持し続けてたらこうなる。
今の日本が良い例だな>プラマイゼロを維持してたら貧乏になってた。
543名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:24:31.93 ID:dMXhpWHk0
うーん
何か変だが、まいっか。頑張れ橋下。
544名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:24:32.20 ID:oFoWlGOJ0
545名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:24:33.58 ID:vTsMgC8X0
>>520
その作ってる工場が中国にあるんだもの。
沢山子供銀行券を発行しても、誰も何も売ってくれなくなれば、餓死するしかなくなる。
546名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:24:35.26 ID:IkZsr2KR0
コスト削減 経費削減 人件費削減

会社倒産
547名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:24:36.04 ID:SFdio67x0
初任給を20万円と想定すると、
国が一律に6万円(と想定)を肩代わりしてくれるから
企業負担は14万円に減少。

さらに年金も廃止だから厚生年金の掛け金もなし。
配偶者も子供も国から現金支給されているはずだから
その分、諸手当も廃止。のはず。

理論的には「年が上がるとその分、家計負担が増える」と
言えなくなるはずなので年功序列賃金も撤廃か?(予測)

解雇に関する規制はどうなるだろう?国が生きていくために必要な資金を
出してくれているという理屈なら、正社員はもっと解雇されやすくなっていいはず。
労働市場の流動化の促進となるか?
548名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:24:38.58 ID:GdLX2Ugd0
普通に考えるとアリとキリギリスのとおり
年金払ってないで生活苦しいやつに金出す必要無いから
生保全廃してどうしても生きたいやつは
ボロイ長屋に押し込んでスーパーのあまりものでも配っとけ
549名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:24:44.66 ID:AjtOLnNN0
>>538
チケットも横流しできるからダメ
550名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:24:46.97 ID:zurE3lH1O
ジンバブエみたいにハイパーインフレになって終了
551名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:24:47.36 ID:F8WHzfO00
>>504
まず通貨を独自のものにする必要がある。「四国円」とかにしたとして・・・


翌日から、「四国円」の暴落が始まる。「1四国円」=「0.1円」
つまり、ベーシックインカム7万円は7000円の価値しかなくなる。

「日銀が円をすれば全部解決」論者、反論どーぞw
552名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:24:51.93 ID:QqCIcMSe0
安心しろ

遺産没収の件でもう維新の上昇はなくなった

ジジババが一度敵だとインプットしたら変えるのは難しい
553名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:24:56.81 ID:x4dNZQQU0
マイナス金利でいいよ、すぐできるでしょ
554名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:25:11.72 ID:dCKFZGBY0
赤ん坊にも7万か。
子作りブームが起こりそうだな。
555名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:25:20.23 ID:Kc4ysMzZ0
>>511
そんなブラックでわざわざ働かないでもネットで気の合うやつ見つけて共同生活すりゃそれなりの水準になるんだから
提供する労働力に見合った時給でないと働いてくれるやつがよってこなくなる
556名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:25:22.26 ID:fOi3gXrk0
>>198
一人月1.7万の食費って貧しくね?
557名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:25:25.60 ID:uwkGnAFL0
>>18

いま60歳の人は、制度の歴史的な経緯から、ずっと長いことを掛け金を納めてきた
わけじゃないぞ。いまの年金制度がいつから始まってるのか知ったほうがいいよ、
>>18の馬鹿は
558名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:25:43.55 ID:e1avmtpu0
>>486
現行年金は廃止清算するしかないね
まぁ清算すると何百兆か足らないそうなので100年月賦にするしかないかな
国は
559名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:25:44.36 ID:NJDJqbBX0
>>537
所詮、公務員叩きが受けただけの男だ。
560名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:25:51.65 ID:hfwnm/4c0
あと帰化しない人間の帰国事業もやると効率アップだなw
561名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:25:56.13 ID:1+ugyH4g0
仮にBIを導入しても、
BIをパチで使い切ってしまうような奴に対する
セーフティネットがなくなってしまうという理由で、
現実には、生活保護(的なもの)は無くせないだろう。
(個人的にはその手の輩は心で欲しいが)
562名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:25:57.08 ID:aD9hXmbH0
>>539
君みたいに現実見ようとしないから
橋下信者は低能で底辺なんだと思う
563名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:25:57.18 ID:/DBE5+BG0





働かざるもの食うべからず

こんなこと言ってるからデフレ不況を脱出できないのです

アリンコのように働いても
食えないからベーシックインカムなのです






564名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:26:03.55 ID:cOwNoMvo0
老人の医療費を一律3割負担に
年金は直ちにぶっ壊して按分返金

生活保護は現行のままでチェックを厳しくすればいい
565名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:26:05.72 ID:yrxMh4fg0
大家族ほど得をする
566名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:26:06.42 ID:Y7icFgJx0
暴走列車ハシゲ
567名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:26:12.03 ID:lnzmGm/R0
ニートには月7万渡して
あとは自己責任ってやった方が社会的なコストは低いだろ
568名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:26:18.20 ID:ayB4bfV40
>>537
いや、支持してる人は多いだろう。

>>549
転売は厳罰と書いたのが読めてないかな?

番号つけて本人じゃないと使えないようにするとか、いくらでもあるだろうw
569名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:26:31.37 ID:3aB4Ok4s0
>>466
>供給過剰ってのは低価格競争って事。

いや同じことなんだよ。
モノが多いというのは結局相対的な表現だから言い換えると
カネが少ない、と言うことでもある。つまり

モノが多い=カネが少ない

を意味する。要するにデフレ。
結果として低価格競争になる。

570名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:26:34.31 ID:qInSIEBB0
何これ、ひょっとして噂の「地上の楽園」じゃねえの?
571名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:26:46.66 ID:FqrFlFSL0
>>504
友達の住所借りて住民票だけ移すわw
572名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:26:46.64 ID:KNyuj+poP
黙らないよ?君には俺を黙らせるだけの理論武装がないからね

年収1800万のやつが税金で50%とられ手取り900万になるとしよう
「あーいやだ、働くのヤーメタ」って月7万の生活に甘んじるか?

そんなわけないだろってこと

それだけ収入取れる奴はブラックで働いてる奴隷と違って有能なやつだ
有能な奴は働くのが楽しいから少々増税された程度じゃくじけんよ
(所得税100%だったら働かないだろうがね)

このように、頑張り屋は働いた分ちゃんたくさんもらえるし
増税ごときで働くのをやめたりもしない
国を捨てる奴もいるだろうけど、それは無視出来る数だ

はい、なにか反論ございますか?
573名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:26:48.84 ID:E9uF/HPb0
>働かざるもの食うべからず

この標語って、ソ連の基本思想だろw

574名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:26:48.98 ID:iNZChr7v0
>>554
そういうこと。
日本という国に生まれた時点で勝ち組になる。
自動的に日本国の株主になって、毎月、株主配当として7万円が支給される。
575名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:26:52.09 ID:lfdaP6yD0
>>492
とは言っても最低限の経済は廻るだろ。
おそらく同じ事を言ってると思うんだけど、
どの位置に着地するのかについて書いたんだよ。
576名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:26:58.10 ID:d3yA/z6w0
>>356
感慨深いなー。
577名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:27:09.46 ID:N2TWQuCc0
>>547
無理に労働せずとも、生活できるから、
ブラック企業(大手もブラック)への、応募が減る。
その結果、ブラック企業の募集が無くなり、
日本人の労働水準や、給与水準が上がる。
派遣屋とか、誰も行かなくなるだろ。
578名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:27:14.13 ID:jFELjupL0
>>551
日本の経済圏をあえて分割するのは利点もあると思うなぁ
「人件費の安い国」をあえて日本国内に作るって感じで
579名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:27:16.33 ID:JH3AF0L1O
日本人は労働馬鹿の頭おかしい奴らが多すぎる
早く支給して休み増やせ
580名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:27:18.85 ID:mkNq/L5wO
在日にはやるなよ!あくまで日本国籍のある者を対象だからな♪
581名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:27:31.23 ID:yEcFAEry0
別に全国民に配る必要ないだろ。
生活保護の上限を月額6万〜7万にして
仕事にあぶれた日本人に支給すればいいだけ。
582名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:27:33.42 ID:rovYmwzw0
大阪だけでやってみてね
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 21:27:38.71 ID:VB0PtIBH0
橋下叩く奴は自分ならどうするとか言わないからな
とにかく頭悪い奴は批判しかしないと聞くが本当だな
584名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:27:39.36 ID:HW9XAWdE0
>「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、維新幹部は「整理してより丁寧に説明する必要があった」と話す。
さすが第二の民主党w
585名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:27:48.93 ID:u5pwkXib0
ただこれやると賃金も下がるし働かない奴も増えるだろうから税収も下がって
やっぱ駄目だろうな
586名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:27:58.39 ID:AjtOLnNN0
>>568
馬鹿だなぁ
俺が893で借金まみれの奴から集金するなら
商品券で生活必需品を交換した「ことにする」為のダミー企業を作るわ
そこで実態のない取引を行い、合理的に集金する
587名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:27:59.70 ID:aA/++BYI0
生保受給者は、仮設住宅でいいだろ。
被災者と交換しろ。
588サビ残罰則強化:2012/03/11(日) 21:28:00.53 ID:gqcnfkNl0
橋下市長 公明党 選挙協力 日経で検索してください。
維新の会が公明党に選挙協力をしようとしています。
創価学会 公務員で検索して、上から4段目をご覧ください。
公務員に創価学会員はかなり多いようです。
選挙協力が戦略か癒着かは難しいところです。
589名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:28:05.97 ID:6/xy1/oQ0
BIって生活保護制度を廃止して
生活保護に関わる公務員を削減、
そうやって財源を作るんじゃなかったっけ?
590名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:28:16.81 ID:B8pD2vbh0
サービス残業は確実に無くなるな
591名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:28:26.18 ID:vXIFT7ow0
月五千円の食費と、集団寝床を自治体が設置すれば、
保護の支払い額(保護一人当たりの生活費)は下がるだろ。
592名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:28:28.02 ID:Xb+SAWl70
ベーシックインカムだけて生活する層が大半になるじゃね?
余計に就労意欲を殺ぐ気がする。
593名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:28:49.05 ID:QqCIcMSe0
ところで一人もんの病気した人はどうなんの?
594名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:28:52.49 ID:TY1eQkFw0
>>505
財源はソコだな
595名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:28:58.10 ID:dxUrYswU0
橋下制度設計をしないという民主スタイルでどこまで行くつもりだろう。
ここで信者が橋下が言わないことを勝手に補完してるけど、その辺も
計算してんだろうな。
596名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:29:06.12 ID:SKkEPJA60
子供5人作れば
働かないで、35万円もらえるのか!!!!

よっしゃああああああああああああ
597名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:29:08.83 ID:OM3ccPqd0
>>573
聖書の言葉だろ
598名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:29:11.22 ID:GD/Izniy0

ブラック企業が奴隷ほしさに反対しまくってるな
599名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:29:16.37 ID:pJ+RhNy1i
>>592
世界中から貧しい人が集まるでしょうね
金持ちは逃げ出す国かw
600名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:29:20.74 ID:nvKJKELa0
>>589
それだけだと7万円分も財源が出ない。
601名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:29:22.54 ID:aA/++BYI0
>>592
月7万円で生活しろとか、どんな罰ゲームかテレビの企画だよw
602名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:29:29.85 ID:N2TWQuCc0
>>567
ニートは、2ちゃんねるが仕事w。
これで、国政に参加してる事になっているww。
1日30件のマジレスが義務www
603名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:29:33.16 ID:2gx2iKYS0
金もやる気も無い奴の支持が凄いな。
604名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:29:33.55 ID:Ogfyr9o/0
国民年金、国民健康保険税払わなくていいなら月7万もらってもいいかも。
605名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:29:49.85 ID:KNyuj+poP
>>572>>439あてね

>>592
ありえない
月7万でどうやって生活するつもりだ?人間はそんなに質素じゃいられないよ
でもたったの月7万でも支給されれば、多くの人間はブラックに無理して勤めなくて済むようになるね
606名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:29:52.48 ID:5L6TFDhT0
橋下も一皮剥けば只の共産主義者か
607名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:29:53.45 ID:jFELjupL0
>>556
大家族なら一人当たりの食費がそれくらい(1.7万円前後)になってる家は珍しくないんじゃね?
608名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:29:59.05 ID:dCKFZGBY0
ビッグダディの家は月収96〜112万円か
609名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:30:18.11 ID:ST4F2W7E0
おいおい・・・
取り巻きが壊滅的に使えない連中のようだけど橋下は大丈夫か?

ポルポトみたいになってきてるぞw
610名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:30:22.26 ID:y2JI21RDP




  ふーん、こうやって縮小化を進めていくわけねw
  橋本、意外と詰めも甘い詐欺師だったな、程度低いわw




611名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:30:28.08 ID:HW9XAWdE0
>>539
少なくともここで金持ちや公務員への妬み嫉みだけで橋下支持してるBI厨は働かないだろうな。
彼らの自身の努力を綺麗に無視する書き込みを見る限り。
612名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:30:32.92 ID:0TN81P5l0
いくらなんでもこれを喜ぶ国民はいないだろ
613名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:30:41.02 ID:ayB4bfV40
>>586
無理無理w
つか、借金まみれの奴から、月6万円をそんな効率の悪いやり方で回収する意味ねーからw
そんなやり方じゃ、6万取り返すのに3万ぐらいかかるだろ。

社会に出た経験がないから、そういう夢物語を語るようになるんだよ。
がんばってw
614名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:30:43.36 ID:0oVHphQr0
これで共産との連携は決まったんだろうww
615名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:30:46.21 ID:noIKPoQS0
>>542
日本型資本主義を欧米型資本主義に転向した時から、デフレスパイラルは始まった。

少数の頭脳労働者が高給を取り、それ以外の単純労働者とか職人みたいな現場労働者に
高い賃金を出すのは惜しいという考えを取り入れた日から日本のデフレは深刻化していった。
これは元来日本にはなかった考え方だよ。

昔の日本では工員さんでも一軒家を購入できた。工員さんたちの給料が減った分、
金持ちが消費を支えているかと言えば、あら不思議、そうじゃないから今がある。
国内で消費に貢献する中流層をなくしてデフレは終わることはない・・・。
616名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:30:53.06 ID:hfwnm/4c0
実現すれば相互扶助システムも復活するだろう
617名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:30:54.94 ID:aA/++BYI0
>>605
ワークシェアとか流行そうだな。
618名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:30:56.73 ID:8SZCwP810
>>545
買い物ではできるかぎり国産を買うようにしてるんだが
そんな程度ではどうしようもないかな・・

それくらいしか個人で出来ることってないんだが
619名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:31:03.01 ID:/DBE5+BG0




働かざるもの食うべからず


このデフレ不況下

あなたは朝から晩までブラック企業で馬車馬の如く働いて

生活保護以上に食えてますか????


よーく考えましょうw





620名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:31:05.66 ID:QqCIcMSe0
一人もんが病気したらどうなるの?
621名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:31:14.58 ID:7uRTPSm+0
橋下みたいに上昇志向の強い奴はベーシックインカムがいいと思うんだよ。
だけど、みんなが上昇志向というわけではない。
最低限の金がもらえるんなら釣りでもやって過ごそう、という人間は大勢いるんだよ。
ベーシックインカム導入すると、3分の1くらいの人間は仕事をしなくなるから、
社会がますます停滞するよ。
622名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:31:15.79 ID:qXZsgxCyi
税金から毎月7万くれるってことは、税金で毎月7万払わなきゃいけないんだぜ?
どうやって最低限の暮らしを保障するの?
623名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:31:17.31 ID:AjCol9Hq0
生活保護制度やめて最低生活保障金渡すとか、机上の空論過ぎて話しにならない。

まず、生活保護の悪用、無駄に利用している仕組みをどう変えるか考えるかが先。
その為の配給制なら認める。
624名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:31:19.13 ID:m3Y8ZZvR0
BI信者だけで独立国家作って好きにやってくれ。
あくまでも自己責任でな。
625名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:31:20.29 ID:GD/Izniy0



これに反対してるやつ=ナマポ、ブラック企業


626名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:31:35.94 ID:vv7UoB5v0
>>601

でも辛い思いして働かなくてもいいじゃんね
月七万で無為徒食したほうが気楽だ
627名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:31:36.74 ID:Xb+SAWl70
>>605
田舎住みで自炊してりゃ月7万でいける。
住居費がカスみたいに安いから、都市部の感覚でかたっちゃダメ。
628名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:31:42.71 ID:F8WHzfO00
>>533
お前みたいなバカは日銀にも財務省にもいない。

日本の官僚採用機構は正常に機能している。この国の唯一の救いだと心底思うよ。
629名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:31:50.64 ID:aFllfL/m0
とりあえずいきなりは危険すぎるから
大阪府だけでやって実験してくれ。
もちろん国や他の自治体は絶対に頼らないで成功させてくれ。
破綻したら終わりって事で橋本を煮るなり焼くなりすれば良い。
630名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:31:57.51 ID:N2TWQuCc0
>>600
医療費が最もかかってるからな。
まず、病院を老人のサロンにしないことだな。
医者も、BIがあれば、詐欺をして老人を通わせる必要もなくなるだろ。
631名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:32:03.09 ID:vXIFT7ow0
計算してみろ。
日本税収が40兆円で、月七万だせるわけがない。
生活保護を全廃しても月五千円にも届かない。保護費を人口で割ると2000円程度。
632名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:32:13.12 ID:noIKPoQS0
>>627

自炊 ×

自給自足 ○
633(´・ェ・):2012/03/11(日) 21:32:13.28 ID:dpDHMlVl0
マスゴミの維新音頭だけで何所までやれるものかな
民主党の前例はあるんだし、危なっかしいな
634名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:32:16.39 ID:o7D+Ki2v0
日本が、歴史上で一番成功した
共産主義国家になる日も近い?

考えてみれば日本人の民族性は
共産主義に向いているんじゃねぇ
逆に一番向いてないのが中国人w
635名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:32:21.93 ID:fzXd7YLB0
なんなのこの次期民主党発言は
636サビ残罰則強化:2012/03/11(日) 21:32:28.22 ID:gqcnfkNl0
>>588 続き 赤旗新聞 創価学会 暴力で検索してください。
共産党宮内比例予定候補が演説中、学会員が暴力を振るってきたようです。
637名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:32:41.50 ID:6z8rB1St0
>>620


コミュ力の無い奴は仕事するしかないよ
まあコミュ力の無い奴に仕事があるのかは謎だけど
638名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:32:50.16 ID:AjtOLnNN0
>>613
社会とか突然どうしたの?
借金まみれの奴を金にしない893なんていると思うの?
馬鹿じゃね?骨までしゃぶりつくすよ
639名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:32:52.51 ID:IswCgrsl0
BIは5万以下で良いから健康保険は残して欲しい
640名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:32:53.14 ID:aA/++BYI0
>>627
持ち家ならともかく、借家は結構かかるだろ。
641名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:32:54.18 ID:jFELjupL0
>>622
それ以上稼いでる人は居るんだぜ
642名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:33:02.39 ID:noIKPoQS0

公務員を減らして、公務員の仕事は誰がやるの?

警官の数はどうなるの?
643名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:33:04.65 ID:2zz/a/et0
金をばらまく話しかでてこねえw
644名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:33:12.64 ID:McI+KoO+0
金はだめ! 現物支給で1
645名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:33:13.34 ID:C/KfjnEz0
>>577

労働しないと最低給付分だけじゃ生活できないんじゃないの?
普通に働いてる人は余裕ができるだろうけど。

まあ、今の素案じゃ全然詳細が分からないけど。
646名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:33:15.42 ID:Qz0nKmaT0
たかが月に6.7万貰えるだけで仕事やめるわけ無いだろ。
ただ、不動産価格は上がる気がする。
647名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:33:20.41 ID:QqCIcMSe0
一人ものが病気したらどうなるの?



648名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:33:25.68 ID:2I+YMDhE0
>>627
都市一極集中がなくなるかもね
ムチャだと思ったけど結構メリットもでかいな
649名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:33:25.95 ID:nvKJKELa0
>>630
橋下BIでは皆保険・介護保険は今までどおり温存。
650名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:33:29.54 ID:lfdaP6yD0
>>569
違うと思うよ。
ニーズ以上に作ったモノは金が余っていても買われない。
購買力には上方硬直性があるあろ。
価格(=労働賃金)の低下だけが起こるんだよ。
651名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:33:45.86 ID:e1avmtpu0
まぁぶっちゃけ1人7万じゃ足らないから何かしらやるよなw

652名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:33:54.49 ID:GD/Izniy0
ロボット導入して無人工場にしました。

従業員1人残して全部解雇しました。

無人でロボットが今までの10倍生産増やしました。

でも従業員解雇したので無職が増えて買える人が10分の一になって
モノは溢れてるのに皆餓死しました。



会社「働かざるもの食うべからず!」
653名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:33:57.17 ID:Sxa1CEKC0
さっさと国民にIDつけて、
収入と社会保険と税金と扶養家族と健康保険と運転免許…を紐づけしろよ
善良な市民なら何も痛いことはないはず
あ、データセンターは国内でね
654名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:01.75 ID:noIKPoQS0
>>648
ど田舎では公共の交通機関はなくなるよ。
655名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:03.85 ID:cOwNoMvo0
老人は無駄に接骨院やら病院にかかって医療費を食い潰してるもんな
656名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:04.10 ID:3SpidX3N0
>>572
橋下論破するために理論武装するのもめんどくさい。
やつにはそんな価値もみいだせない。
橋下=バカで確定
657名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:12.39 ID:6bzx4fSw0
>>596
そう考えると多すぎだな。
食費分として一人2万円でいいと思う。
658名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:13.67 ID:vTsMgC8X0
日本国民みんながブラック企業で働いている訳じゃないからなぁ。

生活保護は、社会保険料などを考えれば、そりゃ、新卒より遥かに多い手取りだけどさ…。

その生活保護費を7万に抑制すりゃ良いだけであって。
つまり、働きたくない奴は生活保護貰えるようにすればいいんであって。

ここまでの劇薬を全員に呑ませるなんて。どんだけ社会への恨みが大きいの。
659名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:16.20 ID:MpoFEYDA0
>>470
社会保障であって、民間の保険商品じゃないぞ。

もっと大きい話すると、国が札刷りまくって1000兆の借金を返しても問題ない。民間の経営視点で見たら理解がおかしくなるぞ。
660名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:17.44 ID:vv7UoB5v0
>>627

車がないと暮らせんぞ
先月車検で15万盗られた BI二ヶ月ぶんか
661名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:18.27 ID:N2TWQuCc0
>>629
既にヨーロッパでは、BI導入されてるから・・・。
極端な話しでは、単にそれをそのまま、マネすればいいだけ・・・。
あとは、島国やらの都合で、ちょこちょこ修正いれてけば・・・。
662名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:30.68 ID:3aB4Ok4s0

>>628
昔の官僚は優秀だったね。
今はそういう奴はいなくなって白川みたいな馬鹿ばっかりてわけだw

そりゃあ衰退するわ。
663名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:33.98 ID:eiESMUBH0
>>570
ですよね。

さあ、おまいらには3年程度猶予をやるから、今のうちに荷物纏めて
海外へ出て行くか、楽園で極楽生活やるかのどちらか選べ



って言われたらどうする
664名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:40.68 ID:OX5mBP6D0
今、コンビニや飲食店は中国人・インド人の安い労働力だらけ。
彼らに働いてもらいながら、我々日本人はベーシックインカムに移行すればよい。

そもそも、コンビニ店員はなぜ必要なのか。
彼らがあそこにいる意味は何か。
野菜の無人販売所のようにすればいい。

むしろ、コンビニが要らない。
amazonのように大きな工場から、出荷させればいい。
665名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:43.69 ID:DHq4dUlt0
よっしゃ!
BIになったら軽いバイトだけしてほとんど働かないぞ
足りない分は貯金から崩す。
今まで貯金しててよかったよ。
もう一つ政策として掲げてる資産没収は死んでからだろ
死ぬまでに資産を切り崩しながらやっていくよ
666名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:45.91 ID:qXZsgxCyi
>>641
稼いでるヤツから搾り取れってこと?
そしたら仕事しなくなるんじゃないの?
いずれ有能な人間から国外逃亡するんじゃないの?
667サビ残罰則強化:2012/03/11(日) 21:34:53.24 ID:gqcnfkNl0
>>636 続き 赤旗新聞 創価学会で検索してください。
創価企業のカルト性が記載されています。
668名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:53.29 ID:7PcPIpru0
>>2
>財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。

赤字国債にタカってる乞食の分際で、批判とは、かっけーな
669名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:57.80 ID:pJ+RhNy1i
>>627
スラムなら暮らせるよ
つまりそういうこと
670名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:59.76 ID:LaV/iGkL0
>>642
異常に楽しまくってた公務員が、これからは
民間並みに真面目にやればいいだけの話。
671名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:35:03.39 ID:/dF6UNW1I
ベーシックインカムを現金で導入したら

働かないものはますます働かなくなりパチンコや酒に使い、救済にもならない。

世の中に現金が出回れば物価は上がる。紙幣なんて信用でもっているイリュージョンだから。

だから、ベーシックインカムは米で支給すべし。少しずつね。
672名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:35:04.76 ID:vXIFT7ow0
生活保護全廃して、全額ベーシックインカムとした場合。
全国平均 月額2371円 
大阪市 月額9185円



国の生活保護費 3.7兆円 / 国の人口 1.3億 = 2万8461円/年
大阪市の生活保護費 2944億円 / 大阪市の人口 2,670,992人 = 11万221円/年
673名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:35:05.64 ID:aD9hXmbH0
>>605
一人ならそうだが4人家族なら28万
勉強して就職する必要もないから
教育費もかからない
贅沢はできなくても十分暮らしていける

あとお前はベーシックインカム貰っても給料は変わらないと思ってそうだな
674名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:35:11.04 ID:rovYmwzw0
働きたくない理由は低賃金だけじゃないんだよ
今働いてない奴には判らんだろうが今の「職場」ってえやつは
コンプライアンスでがんじがらめ
採用時に業務上のミスで生じた損害賠償の保証人まで取られるんだぜ

賃金に対して責任が重過ぎる

「働きたくない」奴はいっぱいいるんだよ
675名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:35:13.02 ID:KNyuj+poP
>>621
それは考えが浅い
今は労働力が余ってるんだよ、だから労働力に対する賃金が安いの、これ前提
もし需要に対し供給を行うべき「働く人」が減れば、働く人の労働価値は上がる
そうなれば、月たった7万で貧乏暮らしするよりは、働いたほうがいいと思う人だってたくさん出てくる
アメリカなどで宝くじあたった人がそれでも仕事を続けてるとか聴くだろ?
結局、人間は何かの形で社会と接点を持っていたいものなんだよ(例外はいるよ)

「勤労の美徳」で脅迫し、資本家が安く労働力を買い叩くビジネスモデルにもうガタが来てるんだよ

BIに反対する奴は、ブラック企業の回し者以外にありえない
676名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:35:33.72 ID:hfwnm/4c0
給与アップなんだから働いてる人は歓迎する
677名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:35:40.45 ID:noIKPoQS0
>>650
金がないんだよ。

金がないから雇用もない。サービス業なんか真っ先に廃れたわな。
678名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:35:40.39 ID:viVlxZFG0
ちょっと待て。
毎月6万から7万ものキムが来たら、ウチが臭くなる。
679名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:35:47.09 ID:+u0bwKzS0
子供手当て再来か
680名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:35:50.60 ID:rSidbWe20
これって怠け者が最低限生活できてしまう仕組みだろ?
ちゃんちゃらおかしいよ。国民の義務を果たさない怠け者は死ね
681名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:35:53.05 ID:aA/++BYI0
>>660
オレ、今月車検だった・・・。
682名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:35:56.48 ID:hcL22Pdx0
これはぜひ、最低賃金の撤廃とセットで提示すべき。
683名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:36:07.29 ID:B1Z/2uLt0
684名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:36:08.52 ID:fzXd7YLB0
もう直ぐ目の前の人参にばかり喰いつこうとする輩がイッパイ
流石民主党選んだだけあるよホント
685名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:36:16.72 ID:WJu0NCPZ0
>>578

道州制の利点は小さな単位でチャレンジできることもあるから
労働賃金が10分の一になれば四国は日本の生産拠点になるかもしれない。
そうすれば本四架橋も大混雑。

例えば東北州だけ生活保護を廃止してBI+健康保険だけにする。

国民は暮らしたい州で暮らす。
考えると入り口で拒否する案ではないな。
このスレでは親の遺産が頼りのニートが橋下をたたき出したがw
686名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:36:20.11 ID:ayB4bfV40
>>638
でも図星だよな?w

で、どうやって餌にするの?
会社作ったら、税金も納めなくちゃならない。
売り上げだからねw

そんなことやってる893が可哀想になるんだがw
687名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:36:23.15 ID:noIKPoQS0
>>670
だから、

誰が公務員のやっていた仕事をやるの?

誰が雇うの?
688名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:36:26.44 ID:lnzmGm/R0
働きたいけど働けない無職やワープアにはもっと手厚い支援をすべき
働く気のないニートには月7万渡してあとは野垂れ死にしようが
勝手にしろでいいんじゃねーかな
689名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:36:37.14 ID:QqCIcMSe0
わらわら湧いてきて理屈の通らない擁護文垂れ流す層って一体
遊び感覚?
690名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:36:37.95 ID:qInSIEBB0
よく考えたら家賃が5万だったらもう遊んでたら食えないぜ
691名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:36:39.84 ID:8SZCwP810
>>664
外国人ほんと増えた
コンビニ店員がおつり間違った時とか説明が苦労する
692名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:36:44.24 ID:IswCgrsl0
1人6~7万だと5人家族とか働かなくなるから3万から4万が妥当じゃね
693名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:36:44.42 ID:sKLf1dzv0
>>574
そういうことかwwwwwwwwwwww
694名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:36:48.90 ID:lGlrUBLQ0
ワロタw
完全にオワタw
695名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:37:09.67 ID:6bzx4fSw0
>>672
大阪やばいなw
696名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:37:12.02 ID:/DBE5+BG0
えー社会主義と混同して

月7万円でヌクヌク生活を目論んでるそこのアナタ

ネオ資本主義のベーシックインカム下では

インフラや家賃やスマホやネット代や食品が今の値段で済むと思ってるよーですが

当然、国民全体に安定収入が見込める以上
インフラや食品は値上げしますよw

最低限の暮らしはできますが
スマホやネットなど贅沢がな生活がしたいなら
働けば好きなだけ稼げる

まさにそこが狙いなのです
697名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:37:14.09 ID:noIKPoQS0

そのうち、川の近くなんか人気が出るな。水を汲み放題♪とかって。
698名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:37:24.01 ID:vXIFT7ow0
月額2300円を渡してほっとけば良い。
生活に困ってハローワークへ来たら、徹底した就労支援で、その費の食い扶持は自分で稼いで貰う。
これで行政コストはかなり下がる。
生活保護制度は、戸別訪問して早く就職してくれとお願いしに行かなければなかった。
699名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:37:25.32 ID:5kgJ4AdG0
子ども手当てにだまされて
今度は国民手当てにだまされるのか
700名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:37:26.24 ID:nvKJKELa0
まともに正社員で働いている人は増税。
派遣等のワープアはウハウハになると見えて・・・
実は即死www
てのが経団連や金持ちが大賛成しているBIの正体。
701名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:37:29.73 ID:6z8rB1St0
まぁBIの本質は公務員削減なんだけどね。
702名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:37:35.60 ID:vv7UoB5v0
>>659

札刷りまくって って時点でもうね
その手の話は見秋田
703名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:37:42.44 ID:V4QSwxW30
4人家族だったら、24万〜28万円もらえるの?

もう無理して働かなくてええな
704サビ残罰則強化:2012/03/11(日) 21:37:42.47 ID:gqcnfkNl0
>>667 続き 赤旗新聞 学会批判者で検索して、上から4段目をご覧ください
創価学会青年部は、日常的に学会批判者の言動を把握し、構成員に教えている
ようです。
705名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:37:45.29 ID:gwWsa5wd0
もうばら撒きに頼るのか
終わってんな
706名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:37:48.50 ID:JdU3c8JrP
6人家族なら42万円
それに少しバイトすればお釣りがくるな
でも税金払うやつが減って財源が無くなるから
金を刷ったり借金しまくらないといけないかもな
707名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:37:59.18 ID:N2TWQuCc0
>>649
とりあえず、介護保険は廃止だな・・・。
あれは、ヤクザが作ったもんだし。
または、規模の縮小。
708名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:38:03.54 ID:aD9hXmbH0
>>661
どこで導入されてるの?
709名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:38:15.15 ID:pJ+RhNy1i
>>696
だからさー
スラムで満足する人も増えるって
710名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:38:15.93 ID:HW9XAWdE0
>>680
というか格差がさらに広がってそれが固定化する仕組みだ。
こんなのを「カクサガー」とか言ってた連中が支持してるんだからちゃんちゃらおかしいわ。
711名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:38:19.51 ID:nLh9uc/tO
勤労の義務の否定か
憲法改正胸アチだな
712名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:38:21.51 ID:JoMHe4ek0
現物給付にしてくれ、期限付きで!

後、もっとパチンコに税金かけろ
713名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:38:25.73 ID:KNyuj+poP
>>656
根拠となる理論を言えない人間の言葉を聞く馬鹿はこの世にいない
つまり君の言葉に耳を貸す人間はこの世にいないということだq

>>673
BI支給によって労働者が減る=労働への需要が高まるわけだから
むしろ給料は上がるね
BI支給を根拠に給料を減額するようなアホ会社は潰れる運命にある
だって無理にそんな待遇に甘んじる必要がないから

おk?
714名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:38:27.09 ID:hzldfSXW0
>>622
ねえしってる?基礎控除って所得税(38万円)・住民税(33万円)もあるんだって
これを廃止すると財源ができたよ!
715名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:38:27.66 ID:aFllfL/m0
>>661
欧州経済と日本は状況が違うからね。
どちらにせよ大阪だけでやって実験する必要がある事は確か。
716名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:38:34.68 ID:ZMMAAIPz0
>>698
就労支援っていってもその就労先が無い事には無理だろう
無理くりぶち込むなら別だけど企業側の負担が大きくなる
717名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:38:38.48 ID:7d4YVf9L0
一人月7万、一億の人口で年間84兆円必要なんだが
そんな金が何処から出て来るんだね
718名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:38:48.95 ID:m3Y8ZZvR0
BI信者だけ大阪に集めて実験してくれ
あくまでも自己責任でな。
719名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:38:50.59 ID:QZuDKib40
>>356
その配る金を誰が作りだすんだと言う視点がない時点で、ドアホとしか言いようがない
720名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:38:52.03 ID:lfdaP6yD0
>>670
流れと言うものがあってだな。
「モノが溢れて世界が終わるとかありえない」かどうかについて話している。
721名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:38:53.10 ID:aA/++BYI0
>>708
ドイツで実験的にやってる地域あったはず。
722名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:39:11.94 ID:gcw1CQOh0
>>710
最低ラインが大きく上がるんだから全然構わんよ。
上を目指す人は頑張ってください。
723名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:39:20.01 ID:WNgovtui0
働く人が減少していったら誰がBIの原資(税金)を払うの?
相続税や贈与税は一回没収したらそれでおしまいの一回きりの税金。
BIは『継続性を伴う必要のある毎年100兆はかかる政策だけど?

継続するために札でも印刷してハイパーインフレでジンバブエコースに行きたい?
724名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:39:22.54 ID:6bzx4fSw0
>>696
物価の変動の影響を考慮していなさそうな面はあるよな
一人あたりGDPの何%を国民一人一人に支給。とかにしないとこの制度は崩れるわ
725名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:39:21.66 ID:7PcPIpru0
ID:qXZsgxCyi
 ↑↑↑
オツムの血のめぐりの悪そうな乞食がwwwww
血税ドロ公務員か、ナマポ乞食か、補助金ドロ土建屋か、
しゃあしゃあと財源がどうの鳴いてて笑い泣けるwwwww

財源うんぬん、血税ドロ公務員の給与大幅カット、赤字国債発行止めてからほざけよ
726名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:39:33.23 ID:AjtOLnNN0
>>686
経済893ってしってるか?
あいつら証券取引とかもやってるんだぜ?
原資のかからない商売とか飛びつくに決まってんじゃんw

ついでにコレね
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1312514636/
727名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:39:42.18 ID:vXIFT7ow0
「維新八策」 骨子全文 2012.2.21


今の日本、皆さんにリンゴを与えることはできません。リンゴのなる木の土を耕し直します。

・自立する個人
・自立する地域
・自立する国家


・日本の一人勝ちの時代は終わった
・今の日本のレベルを維持するには国民総努力が必要
・国全体でのオペレーションから個々の創意工夫による活性化


・持続可能な生活保護制度の確立=就労義務の徹底
・ベーシックインカム(最低生活保障)制度の検討
・人は保護する=徹底した就労支援


・何歳まで努力をしてもらうのか、老後いくらを保障するのかを設定=事前告知→それに合わせた保険料を設定
・一生涯使い切り型人生モデル
・保険料は強制徴収

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120221/lcl12022116060004-n1.htm
728名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:39:47.29 ID:GGABRb+9P
良い案だと思うんだけど
今まで運営してきた諸々からの切り替えと
あとは皆の勤労意欲がどの程度減退するのかが未知数なのが問題だな

あとは外国人
729名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:05.70 ID:jFELjupL0
>>719
ロボットに払わせれば良いんじゃね?
730名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:08.01 ID:bAAjxT/I0
働いたらその分だけ収入がある社会にしてくれよ
731名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:13.98 ID:2gx2iKYS0
だな。大阪だけで10年程度実験してから言えや
732名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:15.58 ID:SzQOETO90
まぁ BI は実現しないだろうけど 雇用はなんとかしないとな BI は現行制度で世の中が良くなった後だな
産業革命でオフィスに逃げ込んだ労働者は 今コンピューターにオフィスを追われている
次に労働者が逃げ込む先を考えてみてはどうか?
733サビ残罰則強化:2012/03/11(日) 21:40:20.60 ID:gqcnfkNl0
>>704 続き 労働総研で検索して、内部留保をめぐるいくつかの議論の項目
をご覧ください。
企業の内部留保が441兆円にもなりました。
サービス残業の罰則を強化して、雇用を増やすほうが財源なしでできるので、
有力だと思います。
734名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:23.62 ID:o7D+Ki2v0
6〜7万円なんてパチンコやってたら数日持たねえよ
735名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:23.66 ID:aD9hXmbH0
>>685
誰がわざわざ安い賃金で働くんだよ
馬鹿信者にはマジで選挙権与えるべきじゃない
736名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:25.43 ID:qXZsgxCyi
税金で7万もらえるってことは、つまり税金で7万払わなきゃ回らないんだぜ?
そのうえ警察も要るし、政府だって要るし、自衛隊も要るし、医療控除だって要るだろ?
マイナスになるんじゃないの?
737名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:26.46 ID:e1+81Kb6O
これは共産主義者もビックリだろう
働かなければどうなるかをロシアが身をもって証明してくれたというのに
維新は右に見せ掛けた極左だろう
738名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:28.50 ID:rDKn6Mls0
* これついてないから安心汁、おまいら
739名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:29.89 ID:vTsMgC8X0
ウォン安になっている韓国は、底辺でも毎月50万とか貰えるよ。すっごい額面だよ。
でも、原油とかは国際価格で買わなくちゃいけないし。

国内で働きが少なくて。それでもお札さえ増やせば万事おk。って。そういうことだよ。
740名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:30.21 ID:F8WHzfO00
>>706
つまりその42万円が4万2000円になったりするんだよw

で、橋下大統領が「デノミ」を宣言して、10万円札を自分の肖像画入りで
刷ったりする楽しい未来!
741名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:41.70 ID:cOwNoMvo0
BIは極端だが、今の社会保障制度はぶっ壊すべきであることは間違いない
老人福祉施設を見てみると、手厚い保障でウハウハなジジババが
月収14万円の若者を奴隷にして使ってるとか間違ってるわ
742名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:41.69 ID:xv5DPgsy0
>>446
月4万じゃパチンコする余裕は無いと思うが
もちろん、あらゆる生活保護を廃止して(障害者は除く)ベーシックインカム4万円以外はビタ一文出しませんという制度で
4万でもパチンコが出来るなら3万でもいい
743名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:45.03 ID:Xb+SAWl70
>>660
車が無いと生活できないとか完全に甘え。
田舎っつーても月2万もあれば
普通にコンビニ・スーパー自転車なトコロに済める。
車なんぞ贅沢品だ。売ってしまえ。
744名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:47.20 ID:N2TWQuCc0
>>717
まず、原発システム は、人間が1人で自転車で発電するエネルギーの、
5000万倍の電力を発電する。
ということは、原発1つで、5000万人が何もしないで暮らせるのだ。
745名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:48.94 ID:a++xUBKa0
財源は、公務員給与半減で余裕だな
746名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:41:01.48 ID:b0Fa/HLg0
>>197
答えは既にあるんだよ。
その「奴隷」を「コンピュータ」に置き換えればいい。
そうなればある人は芸術を、ある人は科学技術の研究とかね。
(まぁもちろん究極の理想論ではあるということは一応付け加えておく。)
747名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:41:03.31 ID:sKLf1dzv0
>>725
何興奮してるの?

火病かよw
橋下信者は在日かっ!
748名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:41:03.45 ID:g19+1fbS0
5万+3食のり弁うまい棒支給まで妥協する
749名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:41:04.59 ID:pL//llEQ0
BIで働かないってのは雇用改善が見込めない分いいこと
税収がってのも、BIで最低限の保証されたら作家や漫画家や起業家なんか出てきて
1人で何億も納税するかもよ
つか今のナマポよりはましだって
750名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:41:31.57 ID:OX5mBP6D0
ベーシックインカムが導入されて働かなくなるような人は、
そもそも働いてもらう価値がないとおもう。
競争は禁じていないので、働きたい人は働けばいい。
みんな働いているというが、本当の意味で働いているのかと思っている。
もはや女子アナは初音ミクでいい。
751名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:41:32.34 ID:hfwnm/4c0
まあ経済活性には効果てきめんだと思うわ
やり方次第で消費に一気に火がつくかもね
752名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:41:32.58 ID:6z8rB1St0
>>717
BIで纏められる年金だの公務員給与だのはすべて廃止っていう想定だろう。
まさにガラガラポン状態
753名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:41:35.79 ID:ZMMAAIPz0
>>745
15兆円以下しかねん出出来ませんが
754名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:41:39.06 ID:dCKFZGBY0
>>717
年金が廃止になれば何とかなるのか?
維新幹部は「そこまで考慮してなかった」らしいが。
755名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:41:39.92 ID:y2JI21RDP



   単純に言ってやるよw

   ベーシックインカム=錬金術に見せかけただけの詐欺w

   無い物は無いんだよw
   無いのにある様に見せる、しかし、そのツケが消える事は無い
   改めて言ってやる、無い物は無いんだよ、馬鹿がw



756名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:41:51.32 ID:6bzx4fSw0
>>733
サビ残の罰則強化は低賃金の派遣労働者の増大を招くと思うが。。
757名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:41:58.73 ID:vXIFT7ow0
>>711


日本国憲法 第18条
何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。
又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。



勤労の義務 - Wikipedia
近年では勤労の義務は、国家が国民に対して勤労の場を確保することができるよう義務付けているのではないかと見る向きが多くなった。
労働能力がある国民が失業状態にならないように国家が適切な施策を講じることを義務付けているものである。
この規定は、立法によって国民へのあらゆる強制労働を許容するものではなく(日本国憲法第18条)、違反者に対する具体的な罰則を課するよう立法や行政に義務付ける性質のものでもない。
758名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:42:04.57 ID:noIKPoQS0
>>727

大阪でさえ終わっていないのに、日本が終わるとか何ほざいてんの?このキチガイ集団は。

終末思想で人を幻惑するのはカルトと決まっているんだよ。
759名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:42:12.23 ID:AjtOLnNN0
>>742
住むところと食いもんだけ支給してればいいんじゃね?
なんで金に拘るの?
760名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:42:38.80 ID:1tMDOIVM0
パチンカスが北朝鮮に貢ぐだけ
761名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:42:43.31 ID:xpexsEB+0
相続税の件も含めて脱落者でも餓死はしないってだけで
本質的には1代限りの成功を得る為の苛烈な競争社会だろ
共産主義とか言ってる奴はアホだな
762サビ残罰則強化:2012/03/11(日) 21:42:45.87 ID:gqcnfkNl0
>>733 続き ヤフーニュース 創価学会 改名で検索してください。
またしてもヤフーニュースが創価学会のマイナスイメージのニュースを扱い
ました。
大快挙です。
763名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:42:47.08 ID:aA/++BYI0
財源は、政府紙幣発行して、回収後に日銀券と混ぜる。
これにより、インフレになる。
円安になって輸出好調、日本経済復活!
国内消費も将来不安が無くなり、消費者指数アップ、安心社会で少子化改善。

あくまでもこうなる可能性があるというだけだが。
764名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:42:57.89 ID:1UP/ZC/20
最終的に、社会主義国家でも目指してんのかね
765名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:43:08.93 ID:nvKJKELa0
ちなみに、田舎でも7万円生活は無理。
田舎の格安物件に人気が集まるから家賃値上げ、
東京人が大挙して田舎の2万円物件をキボンヌしても
物件数自体が圧倒的に足りないはずだ。
766名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:43:15.28 ID:KNyuj+poP
もはや反対派は反論できなくなって
繰り言に逃げるしかなくなってしまったか
まぁ反橋下っていつもこうだよね
揚げ足は取るが、具体的な反論を何も出せない
767名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:43:17.33 ID:SFdio67x0
財源をどうするか?
・年金、社会保障、生活保護の一本化による行政組織のスリム化
・年齢別、世帯構成別、あるいは障害重度による線引きの撤廃による事務簡素化
・社会保障にかかる企業負担の減少による税収増への期待
 ->賃金負担の軽減
 ->社会保障掛け金の雇用主負担の廃止
 ->企業内の社会保障制度(手当など)の簡素化
・出生率の向上による人口増加と経済成長率向上への期待

反論
・労働意欲の減退からくる失業または非正規雇用への労働力移動による個人消費の減少
・出生率の向上と新世代の労働力人口となるまでの間のギャップ
・企業の賃金負担の減少による個人所得税の税収減少
768名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:43:27.54 ID:vTsMgC8X0
田舎で、殆ど無収入で暮らしていけるのは、土地があるから。家屋があるから。

でも、相続税100%だと、その住むための先祖代々の家も畑も召し上げられる。
769名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:43:35.29 ID:e1avmtpu0
まぁ批判擁護どちらにしてもこのままだと財政も年金もダメだし結婚出来ない層も多く少子化が進んで雇用も少なくなって
消費税だけ取られてじわじわ老後の心配しながら孤独氏するやつが増えていくわけだから何らかの抜本的改革は必要だと
言うことは認めるだろ?
770名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:43:39.12 ID:noIKPoQS0

ベーシックインカムの財源は公務員の給料とか?

公務員に対する嫉妬に狂った、金くれ乞食を煽って人気取りのつもりかよ。
771名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:43:41.55 ID:sKLf1dzv0
>>727
寒気する
772名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:44:05.06 ID:rDKn6Mls0
全国民に6万円配るのは反対するのに、一部のダニ公務員のために50兆ばら撒くのはおKなノータリンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
773名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:44:11.36 ID:ZqW3sueP0
>>320
欧州在住だが、日本よりは未来ある気がするけどねえ
南欧じゃないよ
774名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:44:14.01 ID:3aB4Ok4s0
>>671
根本に勘違いがある。

おカネはタダの紙キレにすぎない。
それが価値を持つのはなぜか?

カネを「発行した側(支払った側)」がカネに価値を与えているのではなく
支払いを「受け取る側(カネを儲ける側)」が価値を与えているから、なんだよ。

これ↑を皆アベコベに勘違いしている。
だからカネをタダで配れば働くなると言う。

よく考えてくれ。
タダでもらったカネであっても、そのカネを使うときに、
相手がそのカネを「受け取ったとき」にカネが実際の価値と交換されているだろ?
つまりカネを受け取る側が労働してカネに実際の価値を与えている。
支払う側はカネに価値を与える必要なんてないわけ。

もっと言うと銀行はただ紙にインク載せて発行するだけでいくらでもモノを買える。
銀行が自分で生産してる訳じゃなくカネを受け取る側が生産するから。

つまり現行のシステムでも実はカネはタダで配られている。
価値が与えられるのは発行された後。


775名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:44:30.38 ID:7d4YVf9L0
相続財産すべて没収しても恒久財源にはなり得ないな
776名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:44:34.77 ID:IswCgrsl0
健康保険は残して現金支給は3~4万で、あとは事情に応じてフードクーポンとかかな
777名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:44:47.30 ID:qi/txaKR0

外人にも撒くなら最悪

ニートは喜ぶだろうがな

子供手当てで主婦騙して人気獲得したミンスと同じ

国民を対立させて人気得る汚い作戦
778名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:44:55.69 ID:jFELjupL0
だいたい現状の生活保護が既にBIみたいになってる時点でねぇ
779名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:44:57.74 ID:vv7UoB5v0
>>743

アパート自体がないんですけど
バスが一時間に一本しかこないんですけど
冬は雪が30センチ積もるんですけど
おまいは鬼か
780名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:45:00.90 ID:QqCIcMSe0
まぁ、終わった話しだから面白おかしく話せるわけだ。

誰もこれが通せるなんて思っちゃいない
781名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:45:01.91 ID:7uRTPSm+0
ベーシックインカム導入で、働いて稼ぐ層と働かない層に二分化する。
ベーシックインカムの原資は働いて稼いでいる層が払う税金。
だから時間がたつにつれて、金持層は、働かない奴らに金を出せるか、という気持ちになっていく。
そのため、争いがおこり社会はますます不安定になっていく。
また、消費する層も生産する層もいなくなる。
こうして社会が消滅していく。
ベーシックインカムはとんでもない悪魔の制度。

給料が安くても全員が仕事を持てる社会にするのが正しい。
782名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:45:07.09 ID:C/KfjnEz0
>>675

海外で生産して終わりじゃないの?

労働力のない国内で給料上げてまでやってこうとする企業なんて
サービス業以外なくなるんじゃないのかな。
783名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:45:08.51 ID:aD9hXmbH0
>>765
作ればいいだけ
土地はたくさん余ってる
784名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:45:13.05 ID:Cgy1lv840

チョン記者が橋下スレを乱立してる

いっせいに書き込んでるのは

これまたチョン

乗せられてたらいかんよ、日本人
785名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:45:13.64 ID:rQDlRPoI0
>>256
世の中弱肉強食でなんで
開国したのかわからんのかな。
786名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:45:26.70 ID:vTsMgC8X0
>>774
それをドルやユーロ、元に換えなきゃ、何も買えないよ。
787名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:45:26.20 ID:7PcPIpru0
実質生活保護職である公務員や、補助金タカリのサヨ・プロ市民や土建屋、
社会保険庁や年金食い潰し屋、これらの整理のためにも、必要な改革だな

財源うんぬん論者の、足し算引き算能力に乾杯

ちえおくれのヲタがほざいてるんだろけど
788名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:45:29.13 ID:lnzmGm/R0
意外と賛成少ないね
さすがのニートも月7万じゃ野垂れ死にってわかるかw
だからこそ俺は賛成なんだが
789名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:45:41.07 ID:hfwnm/4c0
今まで何もやってこなかった政治のツケがきた
デフレ経済下では他に手がない
790名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:45:40.88 ID:6bzx4fSw0
>>770
おまえ公務員連呼してるけど公務員なの?
財政危機下にある国の公務員給与削減は仕方が無いだろ
791名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:45:41.28 ID:5kgJ4AdG0
>>717
(維新の会)しまった、12倍するの忘れてた
792名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:45:43.27 ID:xv5DPgsy0
>>759
金じゃ無くてもいいよ
とにかく、ぎりぎり生きていけるくらいで調度いいと思う
793名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:45:52.98 ID:/DBE5+BG0
>>709



そう、そのスラムで満足する上昇志向のない虫けらみたいなゆるい人は
資本主義下ではホームレスになり需要的に死んでしまいますが

ベーシックインカム下では死ぬことなく、需要を産み
ある意味、上昇志向のある人はいくらでも搾取でき
また、差をつけることができるのです

低空飛行主義者だろーが、資本主義への全員参加
それがネオ資本主義の本質なのですw
794名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:45:59.83 ID:FqrFlFSL0
ますますイケメンが金持ちに、ブサメンが貧乏生活になるな
795名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:46:16.91 ID:0iOsHdV70

就労意欲っていうことなら、
月に10万から20万までの収入の人にプラス3万くらいのインカム上乗せをすればよろしい。
収入20万超えたら、インカム無しにすればいい。

これなら仕事をしたほうが得だから、低所得でも働くはずだよ。
796名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:46:20.68 ID:AJ2Jh4eU0
これは支持出来ん。絶対没落する。
797名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:46:41.71 ID:noIKPoQS0

てか、そんな近未来SFチックな絶望社会で

今の会社、商店、病院が成り立っていると思うのか?
798名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:46:44.16 ID:pJ+RhNy1i
>>764
賃金を後進国並みにしたいのだろう
799名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:47:07.28 ID:3aB4Ok4s0
>>782
円は基本、国内で流通するから買ってばかりなら円安になる。
円安になれば輸出が復活する。
まあどこかでバランスするわな。

800名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:47:22.29 ID:F8WHzfO00
>>788
だからといって月30万円というのもねえ・・・・

手品師のタネがバレバレな訳でw
801名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:47:35.18 ID:WJu0NCPZ0
>>764
社会主義でも何でも良いから、この老人と公務員という不活性層が得をして若者が結婚も出来ない状況を打破して欲しい。

このままだと日本が潰れるぞ。
そういう危機感が無いんだな。

あの片山さつきが自民党の政策と実行力じゃ維新が伸びるだけと叫んでいたぞ。
802名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:47:36.51 ID:N2TWQuCc0
>>781
じゃあ、ヨーロッパはどうしてBI導入して持続してるんだ?。
ドイツなんて、サッカーが3部まであって、お給料が出てるぞ。
サッカーなんて、何の生産もしない、お遊戯じゃねぇかよ。
しかも、卓球のプロリーグまであるという、遊びの為の国だ。
803名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:47:38.55 ID:Xb+SAWl70
>>779
積雪があるようなところに無理して済むなよ。九州の田舎に行け。
宮崎とかオヌヌメ。マジ1DK、チャリンコで全部片付く場所に月2万とかだから。
804名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:47:40.93 ID:AjtOLnNN0
>>792
だよね
生きていくって事だけを考えると
衣食住の現物支給でいい
金などの自由を与える必要なない
極限まで効率を追求し、「不自由な保障」でいい

これこそ人が上を目指す動機付けにもなる
805名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:47:44.71 ID:o7D+Ki2v0
「生存権の保障」という考え方でそこまでやれば
平等かも知れん。
今は声の大きな者ばかりが優遇されているものな。
806名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:47:46.33 ID:noIKPoQS0
>>790
公務員を連呼しているのは俺じゃないよ。

見ればわかる。

スゲー、キチガイみたいに公務員を叩いている工作員がいるからな。
807名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:47:56.29 ID:6z8rB1St0
ニートでこれに賛成してる奴が居たら大馬鹿だろう
BIはあくまで新自由主義的な競争原理を働かせるための制度だよ。
808名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:47:59.08 ID:rDKn6Mls0
お前らさ、何もしなくて金もらえるのはおかしいなんて、完全に洗脳だよ

奴隷根性どうにかしないと、人生あっという間だぞ
809名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:48:04.09 ID:QqCIcMSe0
おままごとはいいから、橋下大阪に瓦礫もってくんなよ
810名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:48:06.61 ID:sKLf1dzv0
>>685
マジで支持者はキチガイか在日なんだわ

こういう差別用語使いたくないけど
本当だからしかたない

こえーよ、こいつら
811名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:48:07.59 ID:vqh/yWtq0
大丈夫心配するな
もしこれが実現されるようなら
俺がお前ら守るために
策打つから、心配しなくていいぞ
812名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:48:17.27 ID:tNcklZiA0
生活保護を認めるのかよ
813名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:48:17.25 ID:6bzx4fSw0
>>798
高福祉国って賃金高いだろ
アメリカも負の所得税を導入してるが賃金は日本より高いし。
814名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:48:22.60 ID:FeZwBTv60
こんなことするんだったら
まだ社会主義移行を掲げた方が現実的だろ
815名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:48:26.54 ID:pL//llEQ0
働かないのがいけないとか、働かざる者食うべからずって言ってるけど
実際の世の中を見ろよ。働かない公務員や役員の方が高給。働いてる方が貧乏だろ
816名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:48:31.34 ID:noIKPoQS0
>>802

どこの国でベーシックインカムをやっているか具体的に書けよ。

都市名もな。
817名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:48:33.88 ID:7PcPIpru0
788 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 21:45:29.13 ID:lnzmGm/R0 [4/4]
意外と賛成少ないね
さすがのニートも月7万じゃ野垂れ死にってわかるかw
だからこそ俺は賛成なんだが


★ID:lnzmGm/R0★
   ↑
工作員の必死だけが目立つよなwww

「意外と賛成少ないね」だとさwwww 
おめー一匹が、血眼で工作>>781
レスしてるからじゃねーのwww
818名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:48:40.87 ID:EpdK9l5D0
早く金くれ
819名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:48:42.42 ID:a3OK86sS0
どの道、このままダラダラ続けてもいずれ行き詰まるわけで
このまま消費税大増税を容認するのか、それに変わる新しいことやるか。どっちがいいか
820名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:48:45.84 ID:nvKJKELa0
>>811
そんな能力があるなら、今すぐに東電を何とかしてくれw
821名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:49:08.02 ID:0iOsHdV70
>>804
それじゃ金が回らない、ってことだろ。消費が偏ったら意味がないんだよ。
822名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:49:11.23 ID:qi/txaKR0


まともに働く人から金奪って無職にバラ撒きしてネット世論の支持得る作戦

釣られるなよニート諸君

働く親の会社が税金増やされて倒産したら悲惨
823名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:49:18.12 ID:HW9XAWdE0
とりあえずこれに賛成する奴は>>1
>年107兆円かかる。財源はどこにあるのか
を読み直せ。
824名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:49:21.58 ID:GD/Izniy0

知られざるお金の仕組みと、その問題点を丁寧に教えてくれます。
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771
825サビ残罰則強化:2012/03/11(日) 21:49:24.28 ID:gqcnfkNl0
>>756 全体の供給が減るので、大企業の経営者は足元をみた雇用はできにくく
なると思います。
供給過剰で人が余っているからこそ、低賃金にできるのだと思います。
826名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:49:24.74 ID:noIKPoQS0
>>813
アメリカは賃金も高いが、医療費も高いよ。しかも、入っている保険によって受けられる治療や病院、
薬まで制限される。
827名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:49:34.74 ID:YD/2EuPZ0
月7万確保できるなら、今まで薄給で働いてた人は、
働かない方が支出も少なく済むって人が出てきそう。
828名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:49:38.24 ID:OMsapH8C0
日本列島破壊論
829名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:49:41.54 ID:KNyuj+poP
>>782
海外の労働力をいつまでも安く使えると思う?
今すでに中国が人件費高騰でダメになりつつあるのに
後進国の数にも限りがありまっせ
それに日本の生産業は、後進国で作るリスクは十分骨身にしみてるだろう
韓国や中国相手にしてどうなった?技術を盗まれ、市場を破壊され、だ
830名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:49:53.93 ID:hfwnm/4c0
金はあるが消費しない社会から脱却しないと資本主義モデルが崩壊する
831名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:50:12.36 ID:QqCIcMSe0
大阪に住んでなくて良かった♪
832名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:50:21.04 ID:sKLf1dzv0
>>806
>スゲー、キチガイみたいに公務員を叩いている工作員がいるからな。

いたね事実
833名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:50:21.79 ID:vqh/yWtq0
>>820
能力ではない、覚悟の問題だ
834名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:50:26.66 ID:vv7UoB5v0
>>803

ゴキとの共存は断る
南のはとりわけでかそうだ
835名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:50:27.58 ID:ZqW3sueP0
>>727
寒気がするねえ
お国のためにみんなで競争かよ

橋下は行政システムの適正化、透明化だけやってりゃいいんだよ
836名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:50:41.12 ID:vXIFT7ow0
やるなら大阪人が出てこないようにバリケード必須。


維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記 2012/3/10
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/356444.html
橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が事実上の次期衆院選公約「維新八策」で掲げる相続税強化策に関し、不動産を含む遺産の全額徴収を検討していることが9日分かった。
837名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:50:42.66 ID:KAkJ7FbB0
いつの間にか日本にいる全ての人になりそうで怖いわ
838名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:50:43.22 ID:AjtOLnNN0
>>821
そんなわけないだろw
839名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:50:43.16 ID:jFELjupL0
荒唐無稽かも知れんが、ロボットから税金を貰えればある程度は解決するんだよな
(ロボットが労働者の代わりになってるから)
まぁあくまで企業が海外に逃げないというのを前提にだが
840名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:50:45.20 ID:rDKn6Mls0
僕らはみんな生きている(キリッ
841名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:50:47.47 ID:vTsMgC8X0
>>819
だから改革しよう。

民主党の時に散々聞いたフレーズ。

今月財政ピンチだから、競馬に行こう!みたいな。
自殺するなら大阪一人でしてくれよな。
842名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:51:00.33 ID:1UP/ZC/20
ベーシックインカムは無理として、
希望者は全員7万円の賃金で公務員にすればどうだろうか。
どーせ地方公務員なんて、少々出来の悪い人間でもできる仕事なんだし。
843名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:51:06.52 ID:WJu0NCPZ0
>>824

お前は今の社会保障費に107兆円かかっているのを知らないんだろうなw
844名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:51:07.02 ID:osWf6Tn+0
結婚してガキを2匹作れば4人で24〜28万もらえるわけ?
実現したら仕事やめて、結婚して子作りに励むわ
845名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:51:17.97 ID:nvKJKELa0
>>783
残念ながらシムシティーじゃないので作るボタンを
押せば1時間後に出来ているとはならないんだw
東北の仮設を作るだけでも大変だっただろ?
あれが何百万人〜千万人規模で必要になる。
846名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:51:19.43 ID:lnzmGm/R0
大阪が実験台になるべき
これで大阪が崩壊しても
橋下を選んだ自己責任
847名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:51:21.07 ID:e1+81Kb6O
BIを歓迎してるのはニートか売国奴だけ
こんな制度の国に暮らしたい奴はロシアにでも行けよ
848名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:51:21.87 ID:aaOMg/Bk0
生活できても子供は1人までな
849名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:51:30.21 ID:w7BHX2/20
>>675
>労働力が余ってるんだよ
どうゆう労働力が余ってるのかってのが問題
まぁ、BI実施したら、最低賃金や解雇規制は廃止されるだろうから、海外との競争において日本から消え去った労働集約的な産業がまた復活するんだろうな
代表的なのが農業?
850名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:51:34.90 ID:wi/SJn9q0
税収入増やさないとどうしようもないぞ・・・
手始めにパチンコ業界の接収から行こうぜ!
851名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:51:38.58 ID:N2TWQuCc0
チョン排除運動

これを、BI導入後の我々の仕事にしよう!
852名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:51:40.64 ID:vqh/yWtq0
イギリスで失敗した政策を日本に持ち込むなよ、クズ橋下
853名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:51:44.48 ID:rovYmwzw0
>>807
ニートは賛成するだろ、親からの生活保護+国からのお小遣いだ
854名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:51:45.61 ID:6bzx4fSw0
>>826
なんで突然医療費が出てきたのか意味がわからんわ
賃金に関係がないだろ。
俺も関係ないものを提案するとアメリカはガソリンが日本の半額だぞ。
855名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:51:48.98 ID:3aB4Ok4s0
>>650
>価格(=労働賃金)の低下だけが起こるんだよ。

むちゃくちゃ言うなぁw
労賃にはそれこそ下方硬直性があるのは常識。
それでこれなんだからカネ不足。だからデフレ。



856名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:51:50.42 ID:Ktc825b80
その分労働所得が減少して、総所得は変わらなくなるよ
857名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:52:15.06 ID:IswCgrsl0
年金と生活保護止めて公務員削減したら財源確保できるんじゃないの
858名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:52:15.83 ID:LLWauZDh0
おそらくこの政策を実現するには国民の収入はとんど税金として
収めなきゃならないはずで
ほとんど共産主義と変わらない状態になるな
859名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:52:23.70 ID:noIKPoQS0

ベーシックインカムと遺産没収と別々のスレ立てしているのは、作為的だな。

バラマキとセットなのは私有財産の形成を制限するような、ボッシュート政策。そして、預金に課税。

年金を徴収されるだけで年金を貰えない層がいることも忘れてはいけないよ。
860名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:52:57.00 ID:GD/Izniy0
BIを反対しているのはナマポとブラック企業
861名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:52:59.71 ID:6z8rB1St0
というか月7万円なら君らの大好きなネットもゲームだってろくに出来ないよ?
862名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:53:04.83 ID:7PcPIpru0
>>781
ID:7uRTPSm+0

公金タカリのこいつみたいなのを一掃するために、BI話が登場してるわけだが。
頼むから、これ以上、血税にタカるなよ。乞食が


>>770
770 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 21:43:39.12 ID:noIKPoQS0 [12/15]
ベーシックインカムの財源は公務員の給料とか?
公務員に対する嫉妬に狂った、金くれ乞食を煽って人気取りのつもりかよ。


>公務員に対する嫉妬
>公務員に対する嫉妬
>公務員に対する嫉妬

だとさwwwwww  
公務員という名の、デモシカ野郎、実質生活保護の乞食が、何かわめいてるwwww
この種の乞食をお掃除するために、窮余の一策としてBI話だろうに
こいつも大阪の童話公務員なんだろーな
863名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:53:13.89 ID:xpexsEB+0
文句言ってる奴は今の制度が良いと思ってるのかねぇ
毎年掛け金だけ上げられて定年もどんどん伸ばされて
支給年齢も定かでないような年金を頼りに30年以上働くのが理想の制度だと思ってんのか
864名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:53:13.96 ID:vTsMgC8X0
>>854
アメリカですら、ガソリン80円超えて皆困ってるんだよ。
石油が沢山採れて、世界の海を抑えてるアメリカですら。
865名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:53:14.06 ID:yEcFAEry0
維新には確実に、共産党のスパイが紛れ込んでるなw
866名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:53:26.06 ID:IBj6Tmi3P
爺婆、ナマポ、びびってるーへいへいへい
867名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:53:33.81 ID:dCKFZGBY0
都会でバリバリ働く層と田舎で自給自足的な生活を送る層に分かれるか?
868名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:53:37.68 ID:WJu0NCPZ0
>>844

>実現したら仕事やめて、結婚して子作りに励むわ

俺なら仕事は続けるけどな。
子供ひとり養うのに教育費とか掛かりだしたら足りないよ。
少子化対策になるっていう意見と伺ったよw
869名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:53:40.10 ID:vXIFT7ow0
堺市・市長は橋下・維新と決別。
すべての大阪人がアホではなかった。




市長の言葉
私は、堺生まれ、堺育ちの市長として、堺という土地と堺に住まう人々のことを常に第一に考えています。
堺市は、歴史、文化、産業の面からも一体だと考えています。
現状で何ら大阪府との間に二重行政がない堺市、現行の地方自治制度の中で
政令指定都市として最大の権限と財源とを活用して市民とともにまちづくりを実行している堺市を分割することが、堺市民のためになるとは思えません。
また「大阪都構想」における権限や財源の配分などが明らかでない中では、何が堺市民のメリットになるのかも分かりませんし
南大阪の中核的役割を担う堺市の分割が地域の活性化につながるものかどうかも分かりません。
私は堺市の分割には賛成できません。
堺は古くからの「自由と自治のまち」です。市民の皆様はまさにひとりひとりが「会合衆」です。
私は、会合衆の皆さんの信託を受けた代理人です。皆さんとともにこの堺のまちを発展させていきます。
ttp://www.city.sakai.lg.jp/mayor/kotoba111228.html



堺市の都構想協議会参加見送り 3者会談物別れ、堺市との訣別決定的に 2012.2.3
「大阪都構想」に向け具体案を検討する大都市制度推進協議会をめぐり、
竹山修身・堺市長は3日、「堺の分割につながる」などとして、21日から始まる2月定例市議会には協議会設置条例案を市長提案しない方針を伝えた。
松井知事らは「議論に参加するべき」と反論したが、会談は物別れに終わった。
3者会談で、市分割につながりかねないという懸念を改めて示し、「堺市のありようについて考え方に違いがある中で参加はできない」とつっぱねた。
これに対し、松井知事は「議論に参加して公開の場で問題点を明らかにしていくべき」と主張。
橋下市長も「府知事選で松井知事に投票した市民の声を無視するのか」と追及したが、竹山市長は応じなかった。
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120203/waf12020319300025-n1.htm
870名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:53:40.89 ID:53CiJQHD0
>>810
在日ってことばは日本に住んでるって意味だよね?日本に住んでるっていわれるのが差別なのか?
そういう差別だと感じてること自体が差別なの
国籍がどこだろうと日本に住んでるんだから在日じゃんどこにも差別受ける要素ないじゃん
871名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:53:51.75 ID:KCK5a2s5O
BIってなるべく単純な方法で所得格差をゆるくしようって手段だから、いまの「がんばる人がむくわれる社会()」を続けるなら必須かもなぁ
BIか今よりキツイ被雇用者優遇の雇用法制定か、どっちが社会にとって楽なんだろうか
872名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:53:58.64 ID:1NXRx3Y+0
>>829
最後にはアフリカで同じことやったりしてな。
というか安さ求めるならアジアなんて言わずアフリカ行けばいいのに。
873名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:54:03.95 ID:sKLf1dzv0
>>801
老人と公務員叩きがあんたらのお楽しみだったのにね。
残念だな。

日本が潰れるとと脅したもん勝ちかいw


ここんとこの2chのスレの特定地域叩き、特定世代叩き、特定職業叩きが
あんたらだと解ってさっぱりしたわ。
874名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:54:23.48 ID:H20DxlRb0
これ社会保障減らして財源にすんだろ?
じゃあ将来に備えたい人はその金で民間の保険に入るわな
将来よりも今楽しみたい人はその金使って、なんかあったら人生あぼんだわな

つまりアメリカ型にするってことだろこれ
875名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:54:29.36 ID:noIKPoQS0
>>854
お前は高福祉の国は賃金が高いと言ってアメリカを例に出したんだぞ。

頭大丈夫?
876名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:54:34.50 ID:729n8xnl0
なんという俺得
877名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:54:42.36 ID:mj3BQnfv0
>>20

一、可能な限り " 教育の義務 " を頑張る義務。
二、可能な限り " 勤労の義務 " を頑張る義務。
三、可能な限り " 納税の義務 " を頑張る義務。
878名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:54:42.47 ID:6NeToxBlP
>>857
それでようやく必要な金の半分らしいぞ
つまりBI3万分
879名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:54:51.33 ID:9QOe2vfb0

移民1000万人計画とこれが連動するとどうなるか分かるか?

日本にうじゃうじゃ反日国から移民が増えて治安崩壊だぞ

880名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:54:57.33 ID:vv7UoB5v0
>>868

子ども 『勉強? そんなん意味ないじゃん。働かなくても食えるし』
881名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:55:05.93 ID:HW9XAWdE0
>>843
健康保険すら廃止してBI一色か。
支持してる奴は本気でバカだな。
882名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:55:06.92 ID:vTsMgC8X0
>>878
民主党ぽくて丁度いいじゃん。
883名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:55:09.80 ID:4C5rHT5n0
BIは超増税とセットなんだが、そうすると7万じゃ暮らせないだろう
884名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:55:17.33 ID:6z8rB1St0
>>853
ニート養うのに7万以上かかってるからお小遣いは半減だろw
885名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:55:27.18 ID:6bzx4fSw0
>>825
円高やら経済後退やらで、人を雇っても利益に中々直結しないから、
企業は単純労働低賃金の労働者で会社を回すシステムに頼っているんだろう
人が余っているから賃金が下がるってのは違うと思うわ
886名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:56:06.58 ID:75lejDnI0
民主党よりヒドイじゃん。
市政程度じゃないと、マジで国が傾くな。

887名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:56:12.53 ID:vXIFT7ow0

橋下知事「働けるのに生活保護受けてる人がいる」
http://www.youtube.com/watch?v=I4zMXC59hmc



「維新八策」 骨子全文 2012.2.21
今の日本、皆さんにリンゴを与えることはできません。リンゴのなる木の土を耕し直します。
・持続可能な生活保護制度の確立=就労義務の徹底
・ベーシックインカム(最低生活保障)制度の検討
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120221/lcl12022116060004-n3.htm



橋下市長 「国の生活保護行政は無策。仕組みを改める」「今の日本の統治機構、大阪から変えていく」
http://unkar.org/r/newsplus/1324275083
888名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:56:22.72 ID:aD9hXmbH0
>>845
別に1ヶ月で作る必要なんてないから
できた分だけ入居していけばいい
つうか何百万人うつらなくても人が移動し始めれば都会の家賃もすぐに下がる
889名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:56:24.79 ID:vMPJGxnZ0
>>844
お前子供の養育費舐めすぎだろ
890名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:56:25.67 ID:rovYmwzw0
>>854
BIはBI以外の社会保障の全廃を前提にした制度なんだが
891名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:56:28.70 ID:xa36kMR30
民主党よりひどい
892名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:56:28.69 ID:EoES7Xvw0
これより定年50歳という社会認識を広げたほうがよくない?
若い人の仕事の座席が確保できるし、循環する。定年したなら旅行で観光地にでも金落としてさ。
地域のボランティアもできるだろうし、今の日本のシステムを大きく狂わすこともないだろう。
今大企業なんか社員の高齢化すさまじいらしいし。
893名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:56:32.57 ID:noIKPoQS0
>>864
アメリカでは日本よりも早く値段が跳ね上がるような気がする・・・。
日本の元売りの方がややマシ?
894名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:56:33.75 ID:jFELjupL0
>>872
アジアはインフラがしっかりしてる&識字率が高いってのがメリットになってるんだろうな
この両方はどうしても工場進出する際には需要だし。
895名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:56:37.66 ID:Y1Y0kdzh0
家族亡くした震災者はやりきれないだろ?はしげって子供何人いるんだっけ
896名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:56:47.18 ID:k1vJoJxl0
あいりん地区でまず試してみ.......
897名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:57:00.03 ID:KNyuj+poP
>>808
奴隷根性ってのはむしろ、ブラックで死んだ目に
なりながら働かされることを喜ぶ根性だろう
人間は、生きるために生きるべきだ、働くために生きるべきじゃない

>>781
>だから時間がたつにつれて、金持層は、働かない奴らに金を出せるか、という気持ちになっていく。
>そのため、争いがおこり社会はますます不安定になっていく。

ダウト
争いが起こるってどこでどのように?不明瞭だね
高所得層は少々増税されたくらいで働く意欲を失ったりしないよ
なぜなら彼らは有能であるが故に働くのが楽しいから
それに年収1800万のやつが仮に税金で900万もっていかれるとしたって
「バカバカしー働くのヤーメタ」って言って、月7万の生活に身を落とすわけ無いでしょ
結論ありきでいい加減なことを言わず、理論的に思考してくださいね
898名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:57:08.37 ID:6NeToxBlP
>>863
今の制度が良くないからもっと悪い制度を導入するのか?
民主党かおまえは
899名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:57:11.19 ID:Nh1Rp++VO
足りない分は消費税か?
900名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:57:15.64 ID:V2UaiBVz0
恒久的持続可能な社会を造るためにもベーシックインカムは必要
誰もが消費することによって景気は回復する、そうなれば雇用も回復する
副次的効果として治安も更に良くなる。連鎖的に全てが良くなっていく
現在の日本は悪循環型の社会で5年先の未来もない。早めに手を打て
901名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:57:18.44 ID:HzY/ZOIf0
それまでの蓄え+BI資金で方向転換もできるな
BIで仕事をやめる奴は元々その仕事に何の価値も見出せない奴だから、
BI導入せずとも会社やめりゃ良いんだよ
人件費の無駄だしな
902名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:57:49.69 ID:hfwnm/4c0
イヤなら借金してでも消費しろってことだ
903名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:58:17.01 ID:6bzx4fSw0
>>875
おまえの頭が大丈夫?
アメリカを例に出したのは負の所得税導入国において賃金は下がらないという証明のため
ばかは死ねよ
904名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:58:23.89 ID:slkM0aKN0
これ普通に働いてたら
黙ってても毎月7万貯金が増えて行くのな

日本に帰化したがる外人すげえ増えるぞw
905名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:58:23.98 ID:7PcPIpru0
790 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/11(日) 21:45:40.88 ID:6bzx4fSw0 [5/7]
>>.770
おまえ公務員連呼してるけど公務員なの?
財政危機下にある国の公務員給与削減は仕方が無いだろ


806 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 21:47:46.33 ID:noIKPoQS0 [14/17]
>>.790
公務員を連呼しているのは俺じゃないよ。
見ればわかる。
スゲー、キチガイみたいに公務員を叩いている工作員がいるからな。

832 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 21:50:21.04 ID:sKLf1dzv0 [5/5]
>>.806
>スゲー、キチガイみたいに公務員を叩いている工作員がいるからな。

いたね事実


ID:6bzx4fSw0は公務員乞食を叩いているのに、
公務員乞食らしいID:noIKPoQS0やID:sKLf1dzv0が、トンチンカンなレスをしてて泣けるwww
キチガイとは自己紹介かwwww 障害者としてナマポたんまり貰ってて削減されるのが怖いんだろうな
906名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:58:25.11 ID:b0Fa/HLg0
>>880
確かにそんな子供は出てくるだろう。
まぁBI自体は額が少ないので問題ないとは思うが。
しかし、なんのために働くのか、人はお金がなくても人のために働けるのか?
それくらいの教育とセットかもしれん
907名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:58:25.91 ID:nQhkFmcI0
国民の可処分所得を増やすには住宅コスト、特に家賃の削減だ。
「年金の額だと家賃を払えず生活苦になるため、定年までに30年ローンで持ち家確保せざるを得ない」現状は悪。
908名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:58:27.65 ID:WJu0NCPZ0
若い連中に言っとくけど、今は正社員だからと掛けている厚生年金だって怪しいからな。
もらえる年齢に国の財政が破綻しているかもしれない、そうなればギリシャのように年金カット。

公務員さんも共済が破綻するから。

今の状況がずっと続いて「自分達は年金を掛けているからもらえるはず」というのが甘い。
仕事のない若い人、非正規の人、結婚できない人、そういう人でも今のままの分配でOKなの?
909名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:58:27.60 ID:e1+81Kb6O
BIとか国民総生活保護にしてどうする?
国が衰退していくだけ
あと生活保護の規準を厳しくしろ
910名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:58:28.73 ID:zfGvFxu40
>「掛け捨てでは保険料を支払わなくなる」との批判に対しては、国税庁と日本年金機構を統合して
税と社会保険の徴収を一本化する「歳入庁」を創設し、強制徴収とすることで対応すると説明。

保険屋擁護に加えて強制徴収とか
夜道には気をつけろよ
と言われかねない暴論だな
911名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:58:45.09 ID:aD9hXmbH0
>>889
だから勉強して就職する必要ないから一番かかる教育費はいらないんだよ
912名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:58:50.06 ID:F8WHzfO00
>>900
>誰もが消費することによって景気は回復する

だからそれが電波なの。気がつけよ。景気が回復したときは誰もが消費しているが、
その逆はあり得ない。
913名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:58:57.70 ID:r5a7/XQ10

おかしいよ。
金持ちにはこんな小金は不要だよ。
維新の会もおかしいことを言う。
とにかく、まず、大阪の莫大な地方債などの借金を返さないと・・。
914名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:59:03.33 ID:vv7UoB5v0
>>901

そういう人も所得税納めてたんだぜ
915名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:59:46.13 ID:rDKn6Mls0
でも、これくらいのサプライズないと、泥棒公務員まかせの国家じゃだれも財布の紐緩めんだろ
これくらいの荒療治しないとどうにもならいなほど硬直化している
916名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:59:46.17 ID:hrLYJxMz0
ああ

天皇制社会主義ね

赤尾敏とか
917名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:59:47.70 ID:7uRTPSm+0
>>900
月7万でどうやって消費するんだ?w
918名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:59:59.50 ID:QZuDKib40
>>906
人のために働くww
そんな奴が何処にいるんだよ
919名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:00:14.57 ID:6NeToxBlP
>>899
5%で10兆だから100兆確保しようと思ったら50%だな
(※消費が落ち込まない前提)
920名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:00:27.61 ID:4C5rHT5n0
この少子高齢化、働く人間が減る社会で税収アップを前提にした策とか悪手すぎる
921名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:00:42.24 ID:LLWauZDh0
BIで7万円をもらえます
ただし税金は最低10万円以上とられますwww
922名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:00:48.52 ID:HyD0fUZNO
これって国民全員に障害者手当てとして月額6万円支給ってことだろ?
橋元はなに考えてるんだ?
923名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:01:02.50 ID:4nFPLkT80
>>896
あいりんはBIみたいなのあるからなw
日雇いの仕事得られなかった人に一日500円だったかを払ってた気がする。
924名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:01:11.43 ID:7titwiPQ0
こういうばら撒き政策って選挙に通じるのかな?
前には創価がよくやってたが。
そういえば維新も創価と提携してんだっけ?w
925名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:01:32.53 ID:vv7UoB5v0
>>906

『働かないと浮浪者になる』

これくらいの脅しかけないと子どもは勉強しないだろう
不安と恐怖が人間を動かす最大の力
926名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:01:42.19 ID:fzXd7YLB0
>>900

>誰もが消費することによって景気は回復する
それ正に前衆議院議員選挙前の
「子供手当て」の釣り文句と一緒じゃないかw
927名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:01:47.53 ID:6z8rB1St0
てかニートが仕事せずに膨大な暇をどうやって潰すつもりなんだよw
月7万じゃ、ネットもゲームも遠出もろくに出来ねーぞ
散歩と図書館でひたすら読書ですか?
928名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:01:48.57 ID:KNyuj+poP
>>912
お前の言ってることが逆だよ
消費するための可処分所得がない状態でどうやって景気を向上させる?
雇用を作るったって、誰がその新事業のサービスにカネを払うんだ?

まずは金ありきなんだよ、金があり、それを使うことが出来るからこそ
そこに産業が発達する余地が生まれ、景気が上向くの
929民族の血は正直:2012/03/11(日) 22:01:49.26 ID:8lENdT290

バカだな皆、財源は8万円納税して、手数料1万引いて

7万円もらうんだよ、それ以外の方法はどこを捜してもありません。
930名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:02:17.43 ID:+OffuXWY0
なんか国歌を聞くと体調悪くなるレベルの意味不明な因果関係を披露してるやつがいるな

931名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:02:26.43 ID:7uRTPSm+0
橋下と維新の会はとうとう馬脚を表したね。
もう誰も支持しないよ。
932名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:02:28.78 ID:sKLf1dzv0
>>895
橋下は震災時はまったくツイートしなかった
10時間以上過ぎて
夜中かな?お悔やみ申し上げますみたいな呟き
933名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:02:29.60 ID:R7gq1HMf0
財源は、パチンコ潰して国営カジノ…でも足りないか
934名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:02:29.94 ID:J1PCBa3L0
高額所得者のうちはもちろん反対
どない働きの悪い底辺どもをうちがやしのおてやらんといかんねん
935名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:02:38.63 ID:4C5rHT5n0
>>919
消費税には逆進性があるから75%は見込んでおいたほうがよさそうだなw
936名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:02:49.36 ID:1H2iLJnH0
橋下をゴリ押ししてたネトウヨどうすんだよ

さっさと責任とって橋下と心中しろよwwwww
937名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:03:05.46 ID:noIKPoQS0
ていうか、

国民の社会保障をなくして国民に自立を促しておいて、

税金を払えとか虫が良すぎるんじゃないの?国が国民から自立しろよ。
938名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:03:14.57 ID:b0Fa/HLg0
>>918
とはいえ仕事によるが技術が発達すれば巡り巡って自分のためにはなるけどな。
939名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:03:21.90 ID:fHvMIDCb0
BIのスレはいつも盛り上がるなあ
940名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:03:27.07 ID:7titwiPQ0
やはり弁護士は政治家に向かないってことかな?

経済がらみになると突如トンデモ政策の連発じゃん!w
941名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:03:31.24 ID:FsCOO6BO0
切り札?アホとしか言いようがない
942名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:03:38.23 ID:rovYmwzw0
ばら撒きじゃねえって
BIは生保、年金、健康保険を


            省   略


                    するための制度だつーの
943名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:03:52.89 ID:6bzx4fSw0
>>890
全廃を前提にしてるのはあんただけじゃないのか
支給額を減らせば全廃せずともBI導入可能だろう
944名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:03:55.14 ID:AR/kwFX+O
もう宇宙人か何かが
地球を一瞬にして消滅さしてくれないかな
945名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:04:03.15 ID:7PcPIpru0
765 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 21:43:08.93 ID:nvKJKELa0 [7/9]
ちなみに、田舎でも7万円生活は無理。
田舎の格安物件に人気が集まるから家賃値上げ、
東京人が大挙して田舎の2万円物件をキボンヌしても
物件数自体が圧倒的に足りないはずだ。


★ID:nvKJKELa0★

完全な精神異常者ともなると、しゃあしゃあと「田舎でも7万円生活は無理」とか大嘘こきまくる。
国民年金6万円台で生活してる爺さん婆さんは糞のようにいるわ

(家賃3万) 食費1.5万  光熱費1万 電話・ネット0.5万 雑費1万

持家だったり、二人で生活すれば、もっと楽になるわな 
  
946名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:04:05.66 ID:JGvrk4Z6O
年間3兆円の生活保護が無駄だから年間100兆円のベーシックインカム導入するのか?
947名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:04:11.23 ID:ArI+QdcT0


毎年、100兆円配る→インフレになる→円安→日本企業の工場国内回帰→雇用増大→消費復活→株価急騰→景気回復→税収アップ


948名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:04:19.02 ID:3aB4Ok4s0

言っておくが俺はベーシックインカムと教育改革には賛成だが
相続税100%とか道州制は絶対反対。

949名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:04:25.27 ID:noIKPoQS0
>>939
なんでだろう?
950名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:04:29.64 ID:6NeToxBlP
>>928
BIで貰える金が湧いてくると思うのがアホ
(お前がニートや学生だったら話はまた変わるが)
まともに働いてる人間からしたらクズに金を渡すために増税になる糞制度
951名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:04:29.84 ID:KNyuj+poP
この政策に反対するのは

・安く奴隷をこき使いたいブラック企業
・ナマポ
・相続税増で格差の固定が崩壊する資産家
952名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:04:30.33 ID:F8WHzfO00
>>928
お前がどこで経済学を学んだのか知らないがそれは間違いなんだよ。

金を配ったらその価値は相対的に下がるだけ。
953名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:04:31.80 ID:oUMfCR4d0
出来る限り自己責任で社会保障も無いアメリカみたいな社会を目指すしかないだろ。
どれだけ借金があると思ってるんだ。
これ以上、弱者を支えるのは無理
954名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:04:38.16 ID:xpexsEB+0
>>898
じゃあ今の制度をどう変えるのが良いかを教えてくれ
955名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:04:39.72 ID:L7QexG4w0
一人7万貰うのに税金どれだけ納めなきゃならんの?
956名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:04:48.55 ID:vv7UoB5v0
>>927

自慰だろいわせんな

毎日がスペルマ
毎日がスペルマ
Every day is sperm day
957名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:04:51.78 ID:e1+81Kb6O
BIを賛成してる奴は売国奴と認定していい
こういうカスは中国と半島に強制移送するのが正解
958名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:05:06.69 ID:PtIXKoVT0
民主党も衆院選の時、似たようなこと言ってたが・・・
橋下終わったな
959名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:05:07.65 ID:qXZsgxCyi
7万もらったら当然7万払わなきゃ回らないんだぜ?
働かないでどうやって払うの?
内臓売ってくの?
960名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:05:09.50 ID:WJu0NCPZ0
>>929

正解だよ、しかし日本人のサラリーマンは年収400万以上。
BIなら年金の支払いがいらなくなる。

底辺労働者なら貰った全ての金を使うだろう、消費税が25%ぐらいなので実際に使える金は4〜5万だな。
961名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:05:16.98 ID:QZuDKib40
>>938
資産残せないのに、誰が技術開発なんてするの?
頭、大丈夫か
962名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:05:27.96 ID:sKLf1dzv0
>>905
病院行け
963名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:05:37.96 ID:0iOsHdV70
>>912

でも、その6万だか7万だかは確実に消費されるんだろ、消費税は増収だ。
それにインカムというくらいだから、所得税の対象だろ。
いままで年間120万以下の人は所得税払ってないけど、それが無くなる。
もろもろ考えると、いい案だと思うけどね。
インカムについては年収で制限するべきだけどな。年収200万以下を対象とか。

あと、国民 って言葉で子供も赤ちゃんもとか考えてるやつは頭がおかしいと思う。
964名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:05:40.09 ID:6z8rB1St0
BIだの負の所得税は著名な経済学者が大真面目に考えてる制度だよ
965名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:05:45.64 ID:ZNS674fz0
これで子供手当てに騙された民主脳は全員騙せる
もちろん実際に払うのは無理か、
7万円の価値がうまい棒一本分くらいにまで下がる
966名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:05:58.64 ID:4nFPLkT80
>>950
>クズに金を渡すために増税になる糞制度

今も同じような気がするけどw
967名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:06:02.11 ID:6bzx4fSw0
>>948
相続税100%とか実現するわけないから反対するまでもない。
968名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:06:05.38 ID:7cKrDxTAO
>>892
定年50歳では老後の生活費が貯められない
子供がやっと自立して収入を貯蓄に回せるのが50代から
団塊もそうだけど、職場で実権を握っているのが50〜60代だから
上記のような理由で絶対に自分達を守るよ
企業も若いのの育成に無駄な時間やエネルギーを費やすより、長年使い慣れた古参に給料を払う方が
結果的には安くつくし仕事の効率がよい
今の時代に若い子を積極的に雇う企業は使い捨て目的のブラックぐらい
969名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:06:06.19 ID:1H2iLJnH0
>>957
即刻ブチ殺していいだろ
朝鮮人並みの低脳なんだから
970名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:06:09.09 ID:HyD0fUZNO
これも党の公約じゃないんだろ?
いつもの「言ってみた」じゃん。
971名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:06:31.83 ID:S6u3eCTb0
こんなことをしたら、ブラジル人が大挙してくるぞ。
972名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:06:36.53 ID:aD9hXmbH0
>>959
働いてる人が14万払えばおk
973名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:06:37.78 ID:rDKn6Mls0
ダニ公務員が悶絶する様を想像するんだ
いまはそこから
974名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:06:47.47 ID:3aB4Ok4s0
ジンバブエのハイパーインフレ持ち出すやつは下記もよく見ろ。
この動画の4:30で1人あたり10億くらい配らないとハイパーインフレにならないと言ってるね。

異常な鼎談 高橋洋一 後編3/3
http://www.youtube.com/watch?v=hAsaiep9cAM
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 22:07:03.13 ID:VB0PtIBH0
まあ橋下よ
こんな利己主義な世の中
じゃあ無理だわ。諦めようもっと人口が半分くらいならんと危機意識はないわ
976名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:07:03.51 ID:KNyuj+poP
>>950
湧いてくるなんて誰も言ってない
財源は生活保護の廃止、国民年金の廃止、国民健康保険の廃止、所得税の増税だ
ニートだ学生だとレッテル貼っても君の意見は補強されない
君が働いてる人間だったらば、月7万の支援に文句を言うこともあるまい
文句があるのは既得権益を失うナマポか何かだけだろう
977名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:07:04.23 ID:7PcPIpru0
>>925
>『働かないと浮浪者になる』

たしかに、働かないと血税ドロ公務員やシロアリ議員になる
やつらは、ほとんど働いてねえから、実質生活保護職
978名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:07:07.75 ID:aA/++BYI0
政府紙幣でBIやったら何か問題あるのか?
979名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:07:13.46 ID:vXIFT7ow0
一日100円相当の食費代だけ保障して、生活保護を廃止したら良い。
これで出費は減る。
980名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:07:16.79 ID:rovYmwzw0
>>943
消費税廃止でも同じ効果があるんだが、なぜそれをしないのかな?
981名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:07:29.36 ID:oUMfCR4d0
BIとかいつまでも電波みたいな事言ってないで
現実的にアメリカ型の社会を目指そうぜ
北欧式社会もスウェーデンの崩壊で無理になったんだし
アメリカ型の社会に移行する以外日本が存続する道は無い。
982名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:07:30.07 ID:oL5NEO7SO
これで大阪がまるでジンバブエとなる。
983名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:07:39.06 ID:GA9QQj8/0
ベーシックインカム賛成のニートホイホイスレはここですか?
984名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:07:50.47 ID:qXZsgxCyi
>>972
誰も働かなくなったら?
集団自殺するの?
985名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:07:58.16 ID:WJu0NCPZ0
そんなに悪い政策じゃない。
東北とか生活保護ではなくこっちに移行したほうが良いかも。
986名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:07:59.95 ID:uyu0UNdZ0
BIはまともな人間にとっては良い案だ、生活保護者は地べたで暮らせばいいんだよ
987名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:08:03.60 ID:N2TWQuCc0
>>904
>日本に帰化したがる外人すげえ増えるぞw

その時は、在日特権廃止 だから。
988名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:08:07.72 ID:noIKPoQS0
>>945

田舎は冠婚葬祭で金が出るよ。貧しい村や町でも同じじゃないの?

989名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:08:08.34 ID:ElrLTziK0
>>967
いやわからない。
維新が選挙前には否定しても権力とった後にしゃあしゃあと橋下が実行しそうで怖い。
990名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:08:13.06 ID:6NeToxBlP
>>954
真性かよ
こんなアホ構想がまともに機能すると本気で思ってんのか?

現状維持でもどんな変更してもあまり良くならないのは間違いないが
BIとか最悪の部類だろ
現状維持で条件ちょっとずつ改悪してやっていく方が断然マシ
991名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:08:18.15 ID:hfwnm/4c0
公務員包囲網がジワジワきてるなw
992名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:08:33.08 ID:Y7icFgJx0
アドルフ・ハシラーの独裁政治だなw

こんな奴に投票したやつ責任とれよ。
993名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:08:37.44 ID:e1avmtpu0
ぐだぐだ言わずに賛成すればいいんだよ
どうせおまえら底辺はそんなに所得ないんだからw
994名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:08:52.10 ID:aD9hXmbH0
>>974
そいつが言ってることが正しいってことを証明してください
995名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:08:56.36 ID:t0Pvio0b0
来年までにお願いします
996名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:08:57.00 ID:4C5rHT5n0
>>964
知ってるか?鳩山って東大出てるんだぜ
997名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:09:02.40 ID:HyD0fUZNO
主婦が生活費と別に毎月14万円ヘソクリにする、に168ペソ
998名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:09:12.85 ID:7PcPIpru0
民主党の自治労工作員が必死すぎて
999名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:09:18.01 ID:GhNRcUJf0
で、相続全ボッシュートなんだろ?
ありえないw
1000名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:09:21.12 ID:KNyuj+poP
>>952
俺は経済学なんて学んでないよ?中卒だしね
独学で調べてるだけ
金を配ったら相対的に金の価値が下がる?根拠がない
金を余計に刷って総量が増えたら価値は下がるけど、今回の制作はそういう内容じゃない
福祉の再配分と税率の見直しに過ぎないからそういうツッコミはナンセンス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。