【政治】 「全国民に月額6万〜7万円を支給」 競争社会へ“切り札” 大阪維新の会 ・最低生活保障

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
大阪維新の会が10日、発表した「維新八策」の原案。

中でも、新しい社会保障システムとして提示した「最低生活保障制度」は維新が目指す競争社会を
実現する上で、持続可能な範囲でセーフティーネットも確保する“切り札”として力を込めた。

しかし、現行の年金制度の「清算」が前提となる上、制度の見直しには強い反発も予想され、実現へのハードルは高い。 

最低生活保障制度について、維新は10日の全体会議で、維新八策の原案とは別にA4判用紙1枚の別添資料を用意して説明した。
考え方のベースになったのは「負の所得税」の理念。 低所得層は税を納めず、逆に一定の現金を受け取る仕組みを想定しており、
年金と生活保護、失業 対策の一本化につながるというアイデアだ。

2月に提示した「たたき台」では、全国民に一定所得を支給するベーシックインカム制度の導入を盛り込んだが、
「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、維新幹部は「整理してより丁寧に説明する必要があった」と話す。

維新は最低生活保障の額として月額6万〜7万円を想定。 就労が難しい高齢者らへのセーフティーネットとして、
これに加えて現役時代に自ら納めた保険料 を受け取る年金の積み立て方式を取り入れ、
さらに資産家にはこの年金を支給しない掛け捨て制度 の導入も想定している。

「掛け捨てでは保険料を支払わなくなる」との批判に対しては、国税庁と日本年金機構を統合して
税と社会保険の徴収を一本化する「歳入庁」を創設し、強制徴収とすることで対応すると説明。

維新幹部は「努力を阻害するような保障にはしない」と強調する。

現行の生活保護では、生活保護受給者に一定の収入があっても、その分保護費が減額されるため、就労意欲の減退につながっているとの指摘がある。
今回の制度では、就労に基づく収入があれば生活保障に加算されるため「努力を評価する仕組み」というわけだ。

ただ、現行の年金制度や生活保護に比べると、多くのケースで支給額の低下は不可避とみられ、反発も予想される。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120311/elc12031100340000-n1.htm
2名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:01:53.48 ID:IBj6Tmi3P
おめらニートに朗報じゃねーかw
3名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:02:18.51 ID:ToSeNMFk0
>>3のニート喚歓喜
4名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:02:29.01 ID:F1qzLbcOO
家賃三万
食費二万
光熱費一万
その他一万
こうですか?わかりません。
5名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:02:44.41 ID:sblSga3J0
日銀が徹夜で紙幣を刷りまくったらすべて解決
6名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:03:56.59 ID:IErtbDuB0
その分、消費税が大増税されるから、国に6〜7万以上はふんだくられるよな。
7名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:04:27.65 ID:ABWuAFAc0
試してみたければやってみればいいが

日本人限定でな
8名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:04:29.82 ID:kcX5MBbf0
うち四人家族だから24万のプラスか
9名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:05:08.86 ID:yMfUvEGa0
まぁ、実現しないだろうけど。
10名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:05:10.23 ID:IU3cgN9b0
>>1
これやるには年間100兆近くか必要なんだけど
どこからそんな金もってくるんだ?

>>6
消費税で賄うなら最低50%は必要だな。
これはあくまでも最低だからもっと増える可能性大。
11名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:05:16.69 ID:5z7lTCW80
税収が落ち込んでも
BIの制度は変えれないから、
そうなった時は外債依存になって、中国様の属国になっていくんだよな。
リーマンショックの時に北欧で税収が落ち込みまくって外債依存になっていった過去から何の教訓も得てないよな。
12名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:05:19.32 ID:aPordgtJO
手取り20万以下の俺歓喜
ステラ買うわ
13名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:05:28.33 ID:cxCOQwSK0
>>4こうだ
家賃五万
食費一万
光熱費三千
その他七千
14名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:05:30.25 ID:2w2eG/NY0
民主党と同じ香りが早速してきましたね…
斬新の会も要注意っと。
15名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:05:30.63 ID:CJkvR37y0
貧乏人や老人は寄せ集まってくらせばいいじゃん
5人あつまれば35万だしほそぼそとやってけるだろ。
16名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:05:48.78 ID:HdABHayhO
4人家族大勝利
17名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:06:41.21 ID:Bfw9Hixv0
つーか、これにホイホイ引っかかる人っているん?
18名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:07:37.90 ID:t+Tex17q0
正社員や公務員や自営業や資産家といった
学歴や定職や貯金のある連中にはビた一文支払う必要はない
連中が日本をこんなにしたんだぞ

連中を支払い対象から除いて
浮いた分を改めて支給額に加算しろ

それがオレたち一般国民の総意だ
19名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:07:48.27 ID:/xQOuztK0
消費税10%

健康保険料6.4%+31,400円

80万×0.1=8万

80万×0.064+31,400円=8.26万

=64万
20名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:07:49.98 ID:qhdeTVsP0
生きる希望が湧いてきますたwww
21名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:07:59.12 ID:qW+m8Zdq0
国民の権利として最低保障金をもらえるようになったら、
ニートは今以上に軽く扱われると思うぞw
22名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:08:14.46 ID:2w2eG/NY0
>>17
そもそも俺は、斬新にも民主にも入れないよ。
次も絶対に自民党にしか入れない。
23名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:08:15.75 ID:VeXkwZT80
ワープアがプラスになるのかな
ナマポ以下の賃金に糞企業の代わりに国が金を出すってことでおk?
24名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:08:37.97 ID:otN3z6jWP
税率を100%にして国民に再配分すればいいんじゃないか?
もしかして俺、維新の会幹部になれるんじゃね?
25名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:09:01.12 ID:8QvjkA670
>「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。

生活保護でも年200兆円以上かかるな
26名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:09:29.13 ID:mt2Ol+a00
会社倒産して死のうかと思ったけど、もう少し生きてみるか
27名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:09:55.30 ID:IBj6Tmi3P
じゃいっぱい子供作った方がトクジャン
28名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:10:01.48 ID:8uJ82sYj0
民主以上のお花畑政策だな
29名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:10:18.67 ID:37PRkp7S0
正直、ここまでダメだとは思わなかった。
30名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:10:22.28 ID:/xQOuztK0

@年金の清算につき、特別措置法を作って全額没収し、借金を積み増さないこと

A国民皆保険制度が維持されるなら

賛成
31名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:10:40.52 ID:eFD1uyN90
>>15
他人どおしが集まったら揉めるに決まってるだろw
32名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:10:40.36 ID:xcVYmvPw0
>>18
正社員や公務員や自営業や資産家が一般国民ですが
お前誰?ニート?
33名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:10:48.16 ID:Uig3twEp0
金を撒くんじゃなく、素直に働き口をもぎ取ってこいよ。。。
34名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:11:09.00 ID:8QvjkA670
生活保護>ワープアな現場の是正は必要だと思うよ
日本はもう豊かな国じゃない
35名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:11:17.65 ID:3hX2DIU+0
おいおい、維新の会この頃、少しおかしいぞ

俺、少し維新の会との距離感を近頃感じてる
バラマキの民主党と何ら変わらない

これだったら、今の大阪と何ら変わらない・・・・・いまでも
大阪市の風太郎に毎月10万円前後渡しているだろう・・・・生活保護費をwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:11:43.07 ID:VyCWOz/x0
>>33
無能のために働き口を用意するより、最初から小金を払ったほうが安いんだよ
37名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:11:49.94 ID:cZ6lc4aO0
最低生活保護費が15万円から7万円になるわけですね
38名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:11:54.15 ID:zfGvFxu40
>現行の年金制度の「清算」が前提

いいんじゃね?堂々たるねずみ講だし
貰わず死んでく人の分で食い扶持確保してる構造のほうがどうかしてる
39名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:12:08.61 ID:q7WsKyZK0
その代わり生活保護とかの社会保障も廃止だぞ。
40名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:12:19.41 ID:n/CCnNyd0
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり

頭おかしいのこいつら?
41名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:12:26.66 ID:ITfp9k5t0
支持するのはニートだけ
42名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:12:34.84 ID:/xQOuztK0
>>25

馬鹿乙

生活保護は年5兆円
43名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:12:41.45 ID:ABWuAFAc0
維新て、教育関連以外は何も期待できないよね
44名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:12:57.26 ID:u0w2EStR0
>「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり

これは大阪人なりのギャグだろ わかってんだよ・・・
45名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:12:58.55 ID:Tw/WVaDW0
>>10
日銀が日本銀行券を1300兆円印刷し、赤字国債と地方公共団体の発行する債券を
買い取って借金をチャラにした後なら消費税は30%程度にすれば実現可能ですよ。
GDP450兆円として
消費税30%分は135兆円の消費税徴収額です

107兆円をBIでばらまいたとしても28兆円は残る計算。
BIで公務員や他の既得権益者の利権をすべて剥奪することが出来るし、
何より公務員総数を削減できる。
天下り先すべてをつぶすこともできるし無駄が省けて一挙両得です。

今の赤字国債をすべて背負って新しい仕組みにするのは、非現実的です。
全ての借金をリセットしたら、実現できる政策です。
橋下維新の会は百も承知です
46名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:13:10.76 ID:hOaOzlwm0
> 維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、
47名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:13:29.47 ID:+sgfQHpkP
どんだけ税金あげるつもりだよw
48名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:13:30.78 ID:mt8B2s7D0
維新の会がだんだん民主党に見えてくるwwwwwwwwww
バカな国民相手の民主主義は国家破綻を招くっていい加減気付けよ
49名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:13:34.42 ID:sBHWZsdq0
実際はその何倍も税金を取られるんだろうな
50名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:14:01.17 ID:Qzi5cZJJ0
テレビに出てる14人とかの大家族すごい
もらえますなあ やりすぎちゃう?
51名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:14:12.88 ID:IU3cgN9b0
これ社会保障費どうするんだろう?
年金は富裕層は掛け捨てにして後は維持とか言ってるけど
健保は?
健保廃止なら病院いけなくなるぞ
月6〜7万なんて病院行ったらあっという間に無くなる。
52名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:14:13.53 ID:8QvjkA670
>>42
BIでも支給されるのは月収0〜10万ぐらいの人間でしょ
53名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:14:16.19 ID:gAeJQLQg0
まともなヒトより屑のほうが多いんだから、
こんなことして一番儲かるのはパチンコ屋だな。
54名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:14:18.52 ID:7mPsvTUZ0
3万でいいじゃん
飯食えれば生きていけるし
それ以上の生活したきゃ働け
55育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/03/11(日) 09:14:38.01 ID:zaZ3J2vi0



んで



在日に毎年なん千億と流れるわけだ


さすが売国政党
56名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:14:43.55 ID:Eq4Qzi7f0
ベーシックインカム制度
57名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:14:45.07 ID:lPUNeyIz0
試しに大阪府・大阪市・西成区のいずれかを船中八策特区にしてやってみたらいいんじゃない?
58名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:08.06 ID:noIKPoQS0
>>1
生活保護より低い、キタコレ。
59名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:09.63 ID:cR7QAGjW0
実現不可能なことばかりだ。まず大阪市の生活保護者の再認定を徹底し不正受給者を締め出せ。
60名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:15.36 ID:+/aqxRA8O
基礎控除分の年間33万だけ一律全国民に配ればよい
そして年金健保を廃止すれば事務処理の費用が浮くだろ
61名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:24.95 ID:SB/GEhDe0
よしニートで集まって分業制で楽園作ろうぜ
62ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/03/11(日) 09:15:31.22 ID:4uVY0ufU0
その分月給削られるんだって
喜んでる奴はアホ
63名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:31.34 ID:mt2Ol+a00
>>27
まあ、少子化対策には一番効果あるだろうね
64名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:45.17 ID:uI8yEbyG0
過疎地に最低生活村が出来るかもな。
65名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:48.60 ID:BB3YmL690
で、
財源は?
66名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:49.71 ID:IBj6Tmi3P
インフレにして金持ちを解体するんだろ
いつまでもデフレなんかしてるから自殺が増えるんだよ
67名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:57.46 ID:n/CCnNyd0
>>52
BIってのは所得が1億だろうが0だろうがみんなに同じ額を配る制度だよ
68名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:16:11.30 ID:Qzi5cZJJ0
お金より米余ってるんだから
米とか現物支給でいいだろ
69名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:16:18.72 ID:eFD1uyN90
>>52
BIって年収とか関係ないんじゃないの??
70名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:16:24.22 ID:TZ2UQevj0
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり

バカだ・・・・
まんま民主党www
71名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:16:29.66 ID:V0QEiauU0
今の生活保護と年金の支払額を合わせても100兆円にはとどかないの?
72名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:16:34.34 ID:3hX2DIU+0
橋下、民主党と一緒の様なバラマキ政策をやるの?

お前さんに期待するのは、大阪市の公務員の首を12.000匹切り、
市バスの運転手の待遇を落として、半分ぐらいを自殺させること

今後政策的な発言をするな・・・公務員改革だけでよい!
73名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:16:38.04 ID:o0EDmx0xO
維新の会がどんどん怪しい団体になって来ているな…
どう考えても無理だし、そうなれば働かないで遊んで暮らす奴等が続出するし抜け道探して悪さする奴も続出するだろう。
いよいよ日本オワタで中国の属国になる日も近いかと。
74名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:16:48.72 ID:huODO/ymO
そんなことしたら所得税70%とか取られて
ますます働いたら負けってなるのが見え見え
底辺だらけがニートだらけになってしまう
75名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:17:17.74 ID:UUcoKqWU0
>>45
お前が阿呆なのは理解した
76名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:17:18.20 ID:VyCWOz/x0
>>67
>>69
現状で普通に納税してる層は、BIで配られる分程度の増税になるから、
収支は変わらない。
77名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:17:19.52 ID:Ae1WlM5B0
>>50
ビッグダディ歓喜
78名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:17:23.70 ID:Dx9BNewF0
代わりに生活保護を一切廃止。ならOK。
79名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:17:31.87 ID:X98vRink0
もうね・・なんというか・・・
馬鹿馬鹿しくて・・・
マスコミが持ち上げるのは、結局こういう脳足りんな人たちなのよね。
80名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:17:39.16 ID:hpcwXq0B0
底辺喜ばせて票集めるのは独裁者の常套手段
81名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:18:08.25 ID:/xQOuztK0
こいつの言ってるベーシックインカムは負の所得税といわれるやつだから

年収が上がるともらえる額も減るタイプ

例えば、線引きを年収400万円にして、税率20%にした場合

年収400万円の奴はもらえない

年収240万の奴は、(基準400万−240万)×20%=32万

貰えるのは32万円
82名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:18:21.04 ID:Qzi5cZJJ0
>>61
いいからイエモンの楽園でも聞いとけよw
83名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:18:26.53 ID:n/CCnNyd0
>>76
増税前提にしてるんだろそれ?
少なくとも維新の会はどういう増税するかなんて何も考えてないぞ
お前も一体どう増税するのか提示しろよ

それが「財源を示す」ってことなんだが
84名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:18:54.65 ID:5z7lTCW80
いまの連中の遊び代のために
将来世代に借金を押し付けるだけの政策だよな。
85名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:18:55.39 ID:SeWE9f8u0
共産主義国家目指してんのかよ橋下将軍様は
大阪だけでやってろ
86名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:19:04.71 ID:IU3cgN9b0
>>71
届かないし
年金はBIと並行して払うらしいから
年金分をBIに回すことはできない。
87名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:19:09.00 ID:MH5RYW5Q0
これを導入すると生活保護よりワープアのほうが儲かっちゃうからダメだな
生活保護貴族のために労働者から搾取して成り立ってるんだから
88名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:19:10.19 ID:0hNvp3L+0
国から小遣い配る国民皆ニート化政策。ヤッパリ方向が決まってるな。
89名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:19:53.05 ID:YFOxOOs2O
7万から6万に減ったのか
90名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:19:54.21 ID:jtCTv2PL0
結婚あきらめた者たちが共同生活で生きていけるん?
91名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:19:55.85 ID:nBOnMR7T0
>>73

現状で公務員は働かないで遊んで暮らしてるよ。
92名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:19:58.07 ID:IZeGxNZ90
ろくに体が動かずただの金食い虫になるほど老いたら
さすがにそれ以上長生きしたいと思わんな。
体動かなくなったら安楽死できる制度を今の内に作ってもらいたい。
俺なんかとくに独身で終わりそうだから、孤独死すりよりはいい。
93名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:20:00.72 ID:BB3YmL690

で、財源は?
94名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:20:36.14 ID:OPHuo8T70
野田佳彦 「いいのか?俺の次はハシゲだぞ」
95名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:20:42.55 ID:PG6wo+NSP
>>74
税金70%なら可処分2百万だぞ?
月17万かよ家賃払ったらあとは食費のみwww
96名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:20:42.64 ID:6OBj455D0
右翼ばっかりがBIに従ってる時点でおかしいと思わないの?

お前らの脳みそ
97名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:20:44.26 ID:Ae1WlM5B0
>>90
むしろそこで新たな出会いのチャンスがあったり
98名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:20:48.47 ID:VEbzKvtv0
「正直そこまで考慮していなかった」
99名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:20:49.94 ID:gZ0UV1Wy0
>>1
> 正直そこまで考慮していなかった

ま、基本は民主と同じで思いつきだけの政党だからな。
100名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:20:55.82 ID:+YmNDXRQ0
まぁ実現はムリだろうな
101名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:11.64 ID:IBj6Tmi3P
不当に高額な年金貰ってる爺婆に焦りのレスが散見されますなぁw
102名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:11.95 ID:TZ2UQevj0
BIなんてマジでやったら、その分絶対に給料下げられるに決まってるだろ
企業だってバカじゃないんだから
1億総貧民化
103名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:17.51 ID:a1RZMsXzO
そろそろ橋下も下火やな
104名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:20.67 ID:AWEY+rbV0
支給は日本国民に限るんだろうな。
105名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:21.29 ID:mXxR4iu50
相続全て召し上げられて月7万貰うと
106名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:26.97 ID:9a4m/2aU0
どんどん民主党みたいになってきたな
いや、民主党以下か
民主党の子ども手当てなんか、満額でもその構想の半額でその上子ども限定なのに、財源すら見つけられず、満額支給する事なく打ち切りなのに…
107名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:32.70 ID:3MUCA2+YO
>>85
共産党とは超仲悪いですけどね
108名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:33.27 ID:/MrvcMsQO
みんなが幸せになる社会が必要か否かは別の話として
最終的に格差をなくすためには必要な動きなのかも
109名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:43.08 ID:u0E0pF800
生活保護15万から半減以下だな。
最低賃金や最低年金からすれば妥当な金額だけど。
110名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:46.78 ID:5z7lTCW80
子ども手当てですら、財源がなくて破綻したのに
ガソリンの暫定税率撤廃すら、税収不足で実現していないのに・・・・
無理だろ?
111名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:49.49 ID:nZ59okLn0
社会保障費削って財源捻出なんだろ
諸刃の刃だな
どっか小さな国で実験できないかな
沖縄とかどうだ
112名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:56.07 ID:FI4oU50ni

で、誰が100兆円用意するんだ。
当然、増税して支給額以上ふんだくるしかないわな。
誰も得しない制度だ(一部ニートのぞく)
113名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:22:02.77 ID:GHo0wXg50
分かったからとりあえず大阪市で社会実験やればいいさ
全国民とか馬鹿な事吹くのはその結末を見てからにしろよと
114名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:22:08.85 ID:7ZlZG5bI0
こんなん、まさにローマ帝国と同じ衰退の道をたどってる証左やんww
115名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:22:12.34 ID:VyCWOz/x0
>>83
BIで配られる程度の額を、所得税で増税すると考えるのが一般的だな。
負の消費税的な制度にしてもいい。
富裕〜中流層から、貧困層への再分配の規模は変わらないんだから、
財源の話をするのは的外れ。
116名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:22:28.75 ID:eFD1uyN90
>>76
増税するとしても所得税とかは増やしちゃだめだろ
増税するとしたら消費税とかかな
117名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:22:54.42 ID:dhxO4H/r0
奴隷みたいに働いてる奴をバカにする時代がキターーーwww
118名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:22:55.55 ID:N/ADSBo80
>仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる

今年の日本国の歳入も知らないのか?
もういいから
労組とかの問題を早く失くせ
119名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:22:58.09 ID:qW+m8Zdq0
月額1万円支給から始まって、徐々に7万円ぐらいまで上げるのだろう。
同時に働く納税者は偉そうにしてよくて、ニートはぱっぱらバカの世論作り。
120名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:22:58.47 ID:Qr8owhOc0
ネトウヨはニートかひきこもりだし、これで票が取れると思ってるんじゃねえ?
121名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:23:14.19 ID:BB3YmL690
で、




122名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:23:16.08 ID:6OBj455D0
国民全員に支給=国民全員を減税
ただの減税
それ以上でも以下でもない
減税政策を言い換えてるだけ
123名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:23:25.72 ID:55VfS6dv0
>>108
同時にフラットタックス導入するから格差是正ではないと思うよ
セーフティネットにはなるだろうけど
124名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:23:29.72 ID:AWEY+rbV0
もしやるんならパチンコ換金禁止してからだろ。
125名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:23:32.03 ID:12cERLEm0
ジョークばっかりで失笑
126名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:23:34.00 ID:B7eDQ8M2O






ソーカと組んだりハシゲさん、もうダメだろうね(笑)










127名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:23:51.47 ID:5M8F3FQYO
>>18
お前が働かないから日本がこうなったんだろ
バカめ
128名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:02.67 ID:RTlRI1P+0
馬鹿すぎ。そんなばら撒きやったら、朝からパチンコやる人間が倍増するだけだろ?
パチンコ助成金だわ。
129名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:03.26 ID:n/CCnNyd0
>>115
数十兆円規模で財源足りなくなるのに具体的な増税案も出さずにBIとか言ってる奴らの頭がお花畑なだけだよ
お前のその「負の所得税的な」とかいう抽象的な話も何の意味もない
数十兆円の財源不足を補うにはどの程度の増税が必要なのかちゃんと数字で示せよアホ
130名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:06.34 ID:W+827bzp0
これって生活保護などを6〜7万にしようって話じゃないの?
まじで全国民に配る気なの?
131名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:16.32 ID:UMvXVfrC0
>>102

日本の国力に応じて貧困化するのが正しい話だろwww

いつまでも裕福なバブル国だと勘違いしてんなよ。

だから小役人どもがいつまでも超高額人件費をむさぼるんだろ。

早く気づけよ。

日本は落ちぶれたって事実を。

もう一回、古き良き昭和の人件費に戻って再出発すべきなんだよ。
132名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:24.83 ID:9l6Uo5/SP
BIを本気で唱えるのは無理があるだろw
一から国を作るレベルの事だぞ
可能かどうかはアジアのどっかの国でも使って実験してみろw
133名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:41.50 ID:/ZWNeq9v0
はいはい、恥舌。
完全に騙されとったわ。
134名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:41.29 ID:3TZTHf9Y0
口だけ売国ミンス党の息がかかってるっぽいな
135名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:47.02 ID:nBOnMR7T0
>>102

労働者の給与水準が変わらないまま企業負担が軽くなれば景気は良くなると思うが?
ほかに成長戦略を含んだ対案でもあるの?
136名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:49.14 ID:6zLyTpah0
日本人だけならいいよ
在日はダメ
137名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:55.55 ID:AthqjxXd0
これだけくれるなら実家帰って死ぬまで漫画家やるわー
138名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:58.45 ID:VIDB9O41O
維新の劣化早いな
139名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:25:09.64 ID:LVOEXNAZ0
完全に民主党wwwwww
朝鮮部落系のやる事は同じだな
140名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:25:26.87 ID:iPyEdFol0
年金とか社会保険とか一元化もしくは管理団体を無くすのはいい発想だと思う。
つまり運用してる団体自体に膨大な運営コストと運用損失が発生してるから。
本末転倒になってるからそれらをなくして一元化した方が圧縮できる。
141名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:25:33.09 ID:6OBj455D0
>>132
ジンバブエがやってるだろw
142名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:25:46.22 ID:urD6E2RA0
必要なのは経済基盤のてこ入れだろ?
なんでそれも無いうちから
取らぬ狸の皮算用で入ってきた税金の使い道のみの話に終始してるの??
無駄を省いて経済対策が国家レベルでの急務とセオリーなのでは???
143名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:25:55.67 ID:o78m8TNt0
結局、自民党が一番まともだったという落ちで。理想は霞と同じ。霞では
人間生きていけません。
144名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:25:57.23 ID:BB3YmL690
で、
 財
  源
   は
    ?
145名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:26:21.24 ID:89kHS59j0
全国民はあり得ないよな
20以上、年収500万未満なら予算いくらぐらい必要になる?
146名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:26:24.82 ID:IU3cgN9b0
>>115
要するに収入に関係なく今所得税払ってる層は
一律6〜7万円の増税って事?

真面目に働いてる低所得独身者が一番割を食うな
これで貧困層への再分配なんてチャンチャラおかしい
147名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:26:26.74 ID:gZ0UV1Wy0
>>132
大阪を独立国家にして試せばいい。
全ての政策は大阪で実験し、成功したら日本でも実施する。
148名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:02.98 ID:GctVaQil0
BI無理っていうけど、公務員の年金25万、夫婦で50万、退職金が数千万でしょ
日本はお金がありあまってるんだから、BIの実現が出来るのは世界中探しても日本だけだよ
149名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:06.99 ID:5MWvrlZg0
アンチがでっち上げてるんじゃなく本当に言っているのか。
だめだこりゃ。
行動力だけは評価できるんだけど、想像力が低すぎる。
150名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:22.14 ID:2w2eG/NY0
>>130
保護費最低限7〜8万に下げて、プラスこれだろうね。
でなきゃ、病気の保護者とか家賃も払えなくなる。
一箇所に押し込めろと言う発言は禁止。人権問題に繋がるから。

実際出来るのかどうかは、かなり不鮮明。まぁ、無理でしょうなw

それともし国保が廃止されれば、当然医者代も実費。
高度成長期を経験した日本が、そんな事したらどうなるか…
151名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:27.80 ID:6Mq+6U2bP
生活保護と年金と子供手当てを辞めて、
国民全員に月額7万円与える。
152名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:40.74 ID:KAzrfV8pO
まあ国の借金の精算と年金の廃止は必要だね
この2つはどうしようもない
153名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:46.61 ID:Tosjbpy8O
大阪はジンバブエを目指すのか…
154名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:48.40 ID:9YSjmzQD0
どんどん一万円札を刷ればいいだけ
円高も解消されて一石二鳥だろ
155名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:09.86 ID:VyCWOz/x0
>>129
富裕〜中流層から、貧困層への再分配は、現状でも行われているわけで、
それを公務員に中間搾取させずに、機械的に均等にばら撒きましょうってだけ。
財源に不足なんて起きないよ。
公務員に中間搾取されなくなる分、財源は楽になるよね。
156名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:15.45 ID:JK4HrOnt0
ここで論ぜられることも維新の会の肥やしになるのかもな
157名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:30.05 ID:VFe2yWNE0
財源堂すっと、橋本藩
158名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:36.50 ID:TZ2UQevj0
冗談でもこんな下らないヨタ政策を出してくる政党なんぞ信用できるか! アホ
159名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:38.36 ID:j0JgVmBN0
最低生活保護費が15万円から7万円になるわけで、生活保護で生活してる無職は猛反対じゃないの
160名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:41.92 ID:VIDB9O41O
連呼リアンがブサヨを装った橋下支持者に見えて来た
161名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:55.87 ID:ABWuAFAc0
で、これを提唱した奴は誰よ
いい加減カスゴミは「会(党)が」「幹部(中堅・若手議員)は」という書き方をやめろ
162名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:29:16.46 ID:UMvXVfrC0
>>146

馬鹿かwww

どう考えても減税の話だろw

なぜ増税だと180°逆に受け取れるんだwwwww

脳が欠けてるのか?www

一番得をするのは納税額が6〜7万円の層だよ。

払った税金がそのまま返ってくるんだからな。

で、生活保護の連中はドカンと今の水準から半分以下に減らされるとw

マジで死人が続出するかもなwww

まさに競争社会w
163名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:29:31.90 ID:nBOnMR7T0
>>141

ああ、お得意のジンバブエガーですかw
技術水準が違いすぎだよ
円が暴落して、高品質な日本製品がゲロ安で世界中に売られたら、
世界の製造業のほうが死ぬw
164名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:29:38.41 ID:BB3YmL690

で、源 ?
 財 は
165名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:29:48.59 ID:IBj6Tmi3P
年金終了で爺婆オワタ\(^o^)/

ニート若者歓喜w
166名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:29:58.86 ID:0qqxA1Ik0
働いてる人たちの最低時給を300円ちょっと上げることすらできないくせに
働いてない奴に数万円支給とかできるわけねえだろ!!!
167名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:06.13 ID:lPUNeyIz0
↑そこまで言って委員会

↓TVタックル
168名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:07.02 ID:RTlRI1P+0
本当に生活に困っている人間にだけに限って、できるだけ現物支給。
もしくは、生活保護者クレジットカードを持たせて、本当に必要なものにだけ給付金を使ったかをチェック可能にすればいいだけだろ?
169名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:13.57 ID:6ABGq6TV0
クズを優遇する政策を取るとどうなるか
橋下は外遊とか嫌ってそうだけど北欧見て来いよ

働いても働かなくても同じ→働かない
働いた分だけ評価欲しい→アメリカへ

こんなゴミの集まりがEUです
170名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:15.88 ID:6XncuPI/O
給料減るだろうな。
171名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:16.11 ID:XzYhsLP60
なんかもう大阪都なんて冗談で言ってたら引くに引けなくなったから
早く負けたくなってるように思えるな。
172名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:17.31 ID:n/CCnNyd0
>>155
お前全然BI理解できてないな
今まで貧困層にだけばら撒いてたのが全国民にばらまくことになるんだから財源は当然足りなくなる
維新が言ってる月7万でも年間100兆円くらいの財源が必要になるから実際に数十兆円足りない

これが理解できないならお前はもう議論する資格ないよ
173名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:27.56 ID:3hX2DIU+0
維新の会・・・・・・『最低生活保障制度』

民主党・・・・・・・『最低保障年金制度』

公明党より、民主党の見解に近いという事が判明しましたので、
これからは民主党とタッグを組む事といたしました!
従って国政選挙においては、民主党議員が立候補する選挙区には、
維新の会の立候補はさせない事に致します

               大阪維新の会・八策事務局wwwwwwwwwwwww

  下らんこと言ってないで、公務員改革と行政改革をしうっかりやれ!
  最初は支持してたけれども、おかしいぞテメ−等維新の会!
174名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:32.98 ID:uL7NNkez0
バーカバーカ
維新のバーカ

(´;ω;`)ブワッ
175名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:34.11 ID:Qzi5cZJJ0
ここ、大阪の公務員多く書き込んでそうだなw
176名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:35.09 ID:33bFqZUU0
中央銀行という名の詐欺組織が金作ってる根源を変えずにベーシックインカムとか橋下はやっぱりバカなのwww

中央銀行という金融マフィアの尖兵をぶっ潰すくらい言えば支持してやらんことも無い
177名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:57.99 ID:5z7lTCW80
>>162
いま月6〜7万払っている人なら、
月20万ぐらい払うことになるんじゃねーの?
178名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:02.63 ID:fuZthRrm0
>>1
>正直そこまで考慮していなかった

いくらたたき台とは言え、その程度のことも考慮してなかったとか、
まさに思いつき政党じゃん・・・だめだこりゃ
179名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:04.70 ID:DQQ0Lkz/0
年金全廃したら財源はなんとかなるな
是非やってくれ
180名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:10.21 ID:TZ2UQevj0
弁護士にはなれたかもしれんが

   所詮は 朝鮮脳

早めに分かってよかったよ   大阪だけでやってくれ
181名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:15.04 ID:5gWtIhj10
>>4
こりゃ家賃の安い田舎に人が戻ってくるんじゃないか?
働かない人間かもしれんけど(笑
182名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:29.23 ID:yQh5AvGLO
大阪の県民性を考えろ。あぶく銭でパチンコ屋や競馬に並ぶのが目に浮かぶ。ヤクザが狙ってくる。
自分で考えなくなる、家畜になるわけだ
183名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:30.60 ID:IU3cgN9b0
>>162
横から出てきて見当違いのレスするなバカ
184名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:37.39 ID:fez54pze0
とりあえず今の年金制度を清算しろ。
その後は知らん。
185名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:39.28 ID:wIW+Whtj0
>>172
国債を出せばいい
186名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:49.97 ID:55VfS6dv0
>>169
北欧は一人あたりGDP見る限り経済パフォーマンスは悪くはないけどな
187名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:51.86 ID:kyh1jRYq0
年金払ってない俺大勝利www
188名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:32:03.08 ID:AkTxz7zh0

これで労働者の最低賃金が減り、BI導入前と収入が変わらなくなるにも関わらず、
重税とアメリカ並の高額保険料がのしかかるわけですねw

今の給料+6,7万の生活ができると思ってるそこのお前、未来は明るくないぞwww
189名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:32:09.74 ID:pslDu46m0
BIになりゃ年金保険一切合財なくなるんだろ
言い方悪いが、こんなもんタダの手切れ金だわ
これで喜ぶ奴ってなんなの?
そんなに自分の将来に対して自信があるの?
190名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:32:15.98 ID:lPUNeyIz0
【政治】 「船中八策」の起草者、大阪維新の会・浅田均って何者?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331423091/
191名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:32:24.39 ID:2w2eG/NY0
>>162
悪いがそれはない。払った税金が戻ってくるのなら、わざわざ税金取ったりしない。
それと弱者救済の処置もある。生保者は限度が下がって+BIになるかも。
俺はもっと怖いのは、国保の停止なんだわな…医者数件通ってるからのぅ…
192名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:32:33.79 ID:IBj6Tmi3P
世代格差なくなっていいじゃんw
193名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:32:37.51 ID:nBOnMR7T0
>>166

老人や生活保護層に不均衡に支給している社会保障をフラットにするだけだろ
194名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:04.05 ID:ESQaxkk9O
物価が崩壊する
さらなる格差が生じるぞ
195名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:06.29 ID:uAbQIOU7O
よっしゃ
子供もうひとりつくるぞ〜
196名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:16.40 ID:GctVaQil0
現役世代は払い損になるけど年金制度廃止するのは賛成だわ
持ち家で月額20万以上貰ってたりするだろ
公務員の夫婦だと50万近くもらえるって話しだし絶対おかしい
197名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:19.63 ID:ALI9z9KU0
> 維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり
oioioioi
198名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:23.01 ID:VyCWOz/x0
>>191
>>医者数件通ってるからのぅ…
お前みたいなフリーライダーを減らすのも、BIの目的のひとつ。
199名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:23.38 ID:ZI8x8wZcO
財源どうすんだよ?
つか橋下のブレーンには経済政策打ち出せる奴いないのかよ
200名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:30.03 ID:5z7lTCW80
>>186
奴隷移民の子孫を酷使しまくっている北欧と日本では労働基盤が違い過ぎるだろ?
それに、金融国家だったわけだしリーマンショック前と後でも違い過ぎるだろ?
201名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:34.10 ID:Z4+RqBn00
社会保障の財源が、国民の資産って時点で議論する価値すらないな
そもそも、所得税で一回天引きされた資産をさらに没収とか
もう国による個人資産の略奪以外の何ものでもないだろ
北朝鮮ですらこんな事やらんぞ
202名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:35.28 ID:8QvjkA670
あんまりアレコレやろうとするのは
アンチに曲解されるから良くないな
203名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:35.29 ID:kESZyVyS0
本当に実現できるなら凄い話だけど、
どうせ税金大幅UPとか、健康保険制度廃止とか、受け入れがたい政策がセットだろ?

出来ます詐欺とか財源詐欺はもう沢山だよ。
二回も民主てきな政策に引っかかるほど国民は馬鹿じゃない。
204名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:37.58 ID:agLa1VNd0
毎月7万円くれるんなら、住所だけ国内にして、物価の安い国に住んめば遊んで暮らせる
205名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:39.66 ID:8n2Z3hwn0
コレを口実に基本給を7万下げられれば美味しい
自動的に賞与も下がるし
206名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:42.68 ID:Df/O5nDt0
いままで正直に払った奴がバカを見るw
この分は、上乗せに回るべきだろう、そうでないとすさまじい反発が起こる。
207名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:46.42 ID:n/CCnNyd0
>>185
数十兆円分の赤字国債追加で発行するのかw
それが実現できると思ってるんなら頭がおめでたいとしか言い用がないな
208名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:51.59 ID:89fElfKr0
>仮に全国民に月額7万円を支給すれば、
>年107兆円かかる。財源はどこにあるのか

7x12ヶ月x1億2千万 = 100兆8億

107兆ー100兆8億 = 約7兆円を朝鮮人に恵むつもりだ。
209名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:52.50 ID:N/ADSBo80
維新がBIなんて
労組もビックリ
210名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:54.27 ID:thD/22Kf0
バラ撒き政策は口先八丁だけで政権盗んだ詐欺民主を想起させるからやめたほうがいいぞ
211名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:00.50 ID:WirnE9IV0
子供手当や高速無料化に引っ掛かるバカが国民の大多数だからなあ…
212名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:11.43 ID:aMKe0CwZ0
かわりに資産税とかで
国民の資産をガンガンかっぱいで行くわけだろw
213名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:15.50 ID:IU3cgN9b0
>>191
国保は当然廃止だろう
年金は維持って書いてあるのに(どうやって維持するかは不明だが)
国保については何も書いてない。
214名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:16.96 ID:k75cwHEq0
さすがの信者も目が覚めたか?
215名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:30.14 ID:noIKPoQS0
>>193

フラット・・・

クラッとするね。そういうカタカナ言葉は。

老人と生活保護層をフラットに扱うなよ。
216名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:32.63 ID:EkQ3YSAo0
>>175
同じ否定でも理論的なのがほとんどないな
217名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:52.80 ID:lchk+e9r0
あれ?デジャヴ?

218名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:35:09.96 ID:nBOnMR7T0
>>194

現状のクソデフレは崩壊状態ではないと?
物価の状況としてデフレが一番最悪なんだがw
219名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:35:10.63 ID:TX2Egmvh0
生活保護の医療費無料はなくなるのか?
220名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:35:16.04 ID:XyUF+kM20
貯蓄率がいまのままならこれをやることによって消費が劇的に増えるだろうな
働いてる世代にも配られるわけだから
景気は回復するのは間違いないわ
221名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:35:16.71 ID:8DMMVDJFO
年金一円も払ってなくてももらえんの?
じゃ真面目に払っていた奴の分はその分増してくれるんだろうな?
つまり六万円+八万円=十四万はくれるって事ね?
それをお墨付きくれなきゃ認めないね?
払わない人が六万円で払っていた人は少し多めに九万円位なんてお茶濁されたらたまったもんじゃないね
今の税制なら俺は八万円はもらえるんだから。払ってない奴との違いが二万円なんて言われたらなんの為に毎月払ってんだよ?まさかそういう理不尽なことはないだろうねぇ?
222名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:35:23.98 ID:PaWxDpC60
>>178
>。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり

仮に考えて無かった(w)のもいい加減馬鹿だが、 それを平気で言うかねw

どんだけ低脳なんだ?
223名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:35:28.42 ID:noIKPoQS0
>>211
ベーシックインカム5〜7万円になびくとすれば、現在無収入の奴じゃないの?
224名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:35:28.56 ID:GIzcAhK70
そしたら俺働くの辞めるは
7万円あれば十分だしたまにバイトでもすれば社畜より優雅に暮らせる
225名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:35:38.43 ID:AFhcEz5zO
社会保障なくして最低手切れ金制度
怪我したらくたばれ
日本人のやる気なくして空洞化させる制度


移民の会は日本人が憎いんだな
弱体化を外資金融屋が喜んで日本人死亡
226名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:35:41.48 ID:0pNXQbrj0
>>215
現状通りに生保を優遇しろってか
227名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:06.43 ID:LgIAcDsA0
そんな事より国民健康保険なんとかしろ
何十年も医者に行ってないのに毎月3〜4万取られる
年収150万でだ
完全に殺す気だよ
228名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:10.65 ID:b+doWMPo0
確かに支給はしないは乱暴だけど、
年金負担は逆進性が高いといわれている。
所得の高い連中の年金は削減されて当然だとは思うけどね。
229名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:19.18 ID:B0Gf/i/20
月額6万〜7万円もらって制度維持のため3万払うんだろw
230名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:27.01 ID:VrDNAUx/0
7万円って金額はどっから出てきたんだ?20万円は必要だろ
231名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:32.12 ID:UMvXVfrC0
>>191

まあ、それは手続き的な問題であって。

控除形式にするか、それとも支給形式にするかはこれから詰めていく話でしょ。

要するに儲けてる人間は、それ以上は盗られないという安心感がある。

貧乏人もこれ以下は無いという安心感がある。

努力すればそれだけ報われる社会の実現だ。

少子化対策にもなるしね。

子供を生めば生むほど支給されるからwww

ま、その分養育費も要るけどねw
232名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:32.38 ID:8mlzRlT50
ベーシックインカム国民一人につき7万円といっても、いろいろ引かれるから、
あまり残らないと思う。
国民健康保険で2万円
介護保険で5000円
国民年金15000円
----------------------
ここまでで受け取れるのは3万円になります。
233名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:40.21 ID:noIKPoQS0
>>226
フラットって意味わかる?
234名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:42.39 ID:OYKzKJeD0
やるならパチンコ違法化とセットで頼むわ
235名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:46.74 ID:2w2eG/NY0
>>198
病人舐めんなw
俺も税納めてるんだw死ねと言うのかw

マジ斬新はないわ…元からなかったけど、徹底的になくなったわw
236名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:49.59 ID:2ErnoTQy0
BIは日本では流行らないと思うけどな。
237名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:37:12.08 ID:VyCWOz/x0
>>215
いろんな理屈をつけて、老人と生活保護に金を配るだけの仕事に
公務員が何十万人もついて、中抜きしてるわけだからな。

機械的にフラットに配ったら、そのコストは要らなくなる。
238名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:37:12.07 ID:SEsyPClb0
韓国や中国からゴキブリが殺到するな
239名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:37:17.37 ID:BfD1zaUf0
手っ取り早く、「生活保護及び年金現物支給」と「東北絆」を結び付けたらどうだ?
富裕層は受け取り拒否(これを掛け捨てと言う)しても良いって事で・・。


240名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:37:20.74 ID:nBOnMR7T0
>>215

老人天国を維持せよと?
241名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:37:22.73 ID:Y2cZEeKB0
日雇い労働者より生活保護受給者のほうが得な現状が解消されるのか
242名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:37:30.33 ID:wIW+Whtj0
>>207
実際に不足分を国債発行で賄ってずっとやってこれたんだから問題ない
243名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:37:38.87 ID:7AzS+Fo60
>>228
けど年金って積みたてだぜ
それに運用利率がかかる
明らかなマイナスは非難されるぞ
244名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:04.82 ID:noIKPoQS0
>>237
だから、

老人と生活保護者を同列に語るなよ。

それともわざとやってんの?
245名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:11.56 ID:9BnQE3FX0
やるんなら国民限定にしてね
246名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:12.04 ID:IU3cgN9b0
>>224
暮らせない
BIなんてマジで支給されるようになったら
増税の嵐で消費税なんか間違いなく30%は超える
もしBI分全部消費税で賄うなら50%以上になるのか確実

月7万に偶にバイトじゃ生活できなくなる
現状でもそれじゃ生活苦しいぞ
247名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:15.25 ID:LUFu6kBh0
なにこの無意味なばらまき
その6〜7万円が無価値になるだけじゃん
248名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:17.99 ID:wbb2cpce0
既存の年金・生活保護などを全て廃止して
そのかわり月額7万円ぽっきりならできる
249名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:26.52 ID:AFhcEz5zO
>>214
カルト維新信者とピットクルーみたいな書き込み工作員なので目が覚める事はありません。
250名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:32.29 ID:G61Jgf2N0
経済ど素人集団であるのが露呈しました
251名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:37.13 ID:mt8B2s7D0
>>227
国保は完全に人助けと割り切れよ。お前がある日突然病院に世話になるかもしれんしな。
252名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:38.87 ID:XyUF+kM20
>>232
それは元々払ってるだろ
何故引かれるんだ
253名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:42.75 ID:QFk7jn0A0
>>36
パイが増えないなら間違いなくBIより払う税金の方が増えるよな
254名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:47.91 ID:TAPZQ5KB0
>>1
民主党の有力支持団体
連合=労働貴族=基礎年金+厚生年金+企業年金+個人年金
公務員=基礎年金+共済年金+個人年金

ポカーン
255名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:49.98 ID:5z7lTCW80
>>242
それでも足りなかったら、外債を発行するしかないだろ?
中国に日本を売る気か?
256名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:55.78 ID:noIKPoQS0
6〜7万でアパートとか借りて生活出来んの?
257名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:06.77 ID:n/CCnNyd0
>>248
無理
数十兆円は足りない
258名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:07.88 ID:cxu4pCKn0
片っ端からなんでも試してみればいいと思うが。
ダメならダメでしかたない。今のままでもだめだしな。
259名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:09.58 ID:VrDNAUx/0
>>232
健康保険、年金などは全て廃止される
260名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:16.31 ID:NANwejDT0
年金と医療保険を全廃すれば百兆は捻出できるよ
261名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:22.97 ID:n3MxZ5S/0
就労意欲の減退が一片でもみえたのなら支給すんなよ
生保費用を公務員の給料から天引きしていきゃこいつらも本気になるだろ
262名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:24.82 ID:V1Vq63500

門倉貴史氏がTVタックルで解説していたBIだと

ttp://blogs.yahoo.co.jp/isao_leseyde_yone/archive/2011/9/15

「所得税を一律45%に設定すれば賄えると言う。現行の所得税制度は年収195万円以下5%、330万円以下
10%、695万円以下20%、900万円以下23%、1,800万円以下33%、1,800万円超40%となっており、どの
所得層でも増税なのだが、年収500万円の三人家族のシミュレーションでは、ベーシックインカム制度下の方が
可処分所得は多い結果が示されていた。」
263名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:31.20 ID:AN9f1ZVX0
とうぜん国民以外は除外するよな?
264名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:31.96 ID:u1fVdmIU0
最低保障年金7万円が頓挫した今、同じ7万円を掲げるのはセンスがない
265名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:36.43 ID:Orf5bgl20
究極のばらまきだな
頭がおかしいわ
266名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:43.20 ID:Y+oGHjm20
>>199
反日大前イズムだね

日本弱体化が目的
267名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:45.63 ID:VsA3idXv0
2011年の社会保障費が108兆
2025年には151兆に膨れあがると試算されている
現在の社会保障制度を2025年まで維持するには消費税20%程度の増税が必要
BIの場合、人口に比例するので107兆程度で抑えられる
BI財源は現在徴収している社会保障費を税金という名目に変更すれば補える

こういう話だと思うけど
268名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:45.92 ID:t+Tex17q0
>>127
いまの日本で働くということは
正社員や経営者や公務員の手先となること
つまり売国ミンスやソーカの日本破壊計画に手を貸すということだ
オレは誰よりも優秀・有能だから
いち早くその真実に気付いたから日本を守るために戦いに身を投じた
もし真実に気付かなければ当たり前のように東大に進学して
卒業後はすぐにトヨタなんかの一流企業の社長か
財務省あたりの事務次官に就任してただろうな
269名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:46.89 ID:nBOnMR7T0
>>244

生産性が皆無って点で同列だがw
「苦労して日本の成長を支えてくださった」とでも思ってのかw
270名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:50.62 ID:TX2Egmvh0
>>232
働いていれば別だが、月収入が7万しかなかったら免除されるんじゃね?
271名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:51.43 ID:lchk+e9r0
机上で適当に数字いじっただけの政策を掲げ、
政権取った政党がどうだったか、日本人はを散々見てきたと思ったがw
272名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:52.94 ID:A00/Gndni
インフレやデフレとどう連動させるんだ
無駄遣いするから現物支給の割合を増やせ
273名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:59.66 ID:eTpsqstG0
社畜がいるからこそお前らの生活があるんだから、
あんまりいじめるな。
274名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:05.84 ID:3/xK2dmY0
>>145
したら年収500万あたりが一番割り食うじゃん
275名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:15.55 ID:2VAU5ZSY0
年齢と総資産でわければ若い人は年金は払い損だから返してこれのほうがいいよ
276名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:16.64 ID:uYterawO0
民主みたいになってきた
277名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:18.68 ID:ZCFh1afI0
大阪維新も結局はバラマキ政策か
やっぱり政界に集う連中ってこんな偽善広報しか出来ないのばっか
国民の負担を減らして上級公務員の給与削減と法人監査徹底
分かりきってるのに全く着手しない大衆(官公庁共)支持依存

地方のヤクザの親分と言われてた政治家だが
今じゃただのチンピラ
278名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:19.30 ID:tm9A0onD0
月7万で家族5人だと35万か。仕事辞めてもいいな。
279名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:37.68 ID:ibQdlw2a0
反橋下のマスゴミはこういう「案」を引っ張り出して叩いてんのねwwww
280名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:44.38 ID:LgIAcDsA0
マジで生活保護がうらやましい
何にも取られない自由に使える金で7万だろ
毎日働いてるのになんでもやしと豆腐なんだよ
アホかw
281名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:56.08 ID:UMvXVfrC0
>>251

だけど、健康保険制度が医者や薬業界の腐敗を生んだんだぜ?

健康保険制度をなくせば国民はもっと医者に厳しい目を向けるだろ。

そうしなきゃあの医者どもの腐敗は撲滅できん。
282名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:57.09 ID:BB3YmL690
よし、こうしよう!
まず、大阪だけ鉄の塀で囲って準独立国家とする。
そしてBIで国家を試験的に導入してみる。
それで上手くいけば日本に取り入れるし、
駄目なら大阪をそのままチョンの強制労働施設とする。

もちろん、所長は橋下将軍様である。
283名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:41:01.99 ID:UECWsBAU0
最低生活保障レベルがさがってるぞw
284名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:41:08.19 ID:AFhcEz5zO
>>188
経団連が還元する手切れ金制度だもんな

285名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:41:13.40 ID:mt8B2s7D0
ともかく生活保護は現物支給にしろよ。
税金や年金を納めてこなかったやつが現物支給にしろ。
企業に協力を得て廃棄をフードバンクに預けるよう制度整備しろよ。
そのために早くマイナンバーを施行して管理しろよ。
286名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:41:15.37 ID:V+vzJF380
社会福祉はこれだけってすれば、公務員は今の1/3で済む。これが大きいな。
子供の医療費、ワクチンなど、今まで無償で行われていたものがいっさい
なくなるし、生活保護ゼロだが、年金もゼロ。この6万だけになる。

新生児医療費が押さえられるのが良いね。3歳以下は無料とか多いので
本来命を落としていた心疾患や、染色体異常などの子供に医療費が無料
ってことでじゃぶじゃぶお金が使われる。そして何度も手術して命が
助かってしまうが、親の地獄はそこから始まる。手がかかるので次の子
を産めなくなる。特殊な病気の子は毎日10万円以上の医療費がかかるが
今はすべてタダ。これが3割負担でも1日数万円かかるとなれば、断念
する親が出てくる。それで良いんだよ。

つぎいってみよーって次の子頑張れば。
287名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:41:18.63 ID:3CJhUigr0
民主の子供手当につられた人は再びやっちゃうだろうね

今さえよければって・・・
288名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:41:36.78 ID:VrDNAUx/0
>>257
それに関わる公務員や諸々の諸経費、周辺の独法に流れる金が全ていらなくなるから問題ない
289名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:41:36.87 ID:IU3cgN9b0
>>259
年金は維持だぞ
仕組みは買えるみたいだが
健保はまず廃止だろうけど、そうなると病院いけなくなる
特にインフルになっても病院いけなくなるからインフルが今までとは比べ物に
ならないほどはやるだろうな。
それこそ経済活動に支障が出るほど
290名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:41:51.34 ID:uA2NqJBg0
橋下の方向と違ってるんじゃねーのかこれ、早くも組織瓦解かよw
291名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:41:56.30 ID:N/ADSBo80
もう経済について考えなくていいから
早く労組とかB枠や在日枠を解決してくれ
292名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:41:58.78 ID:QcYb5t2/0
どっかの町で10年ぐらい社会実験してからにしろ
働かない奴がうようよ集まって、働く奴は逃げ出すから
293名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:42:00.76 ID:F1qzLbcOO
これ日本に住んでる外国人にも払うのかな?
294名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:42:05.01 ID:VyCWOz/x0
>>253
今は、無能に月15万給料を払うために、わざわざ30万円かけて仕事をさ作ってる状況。
最初から月7万円払って寝ててもらったほうが、国民の負担は少なくなる。
295名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:42:06.61 ID:xscgNWaE0
BIなんぞもらった分が今のゼロ円と同じ価値でインフレになるだけ
税金でさらに生活苦しくなるだけ
296名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:42:12.08 ID:5z7lTCW80
>>278
月40万円ぐらい税金で持っていかれるけどな。
財源がないんだし、得する奴なんか生じるわけないよ。
297名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:42:19.23 ID:FFXjmbm30
>>256
6、7万貰ったら、おまえは仕事やめるのか?
6、7万+給与(或いは年金)で生活して下さい、ってこと。

で、橋下、そのかわり遺産や持ち家相続できない、資産使いきり国家、
とかを言い出してる。
298名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:42:27.33 ID:AN9f1ZVX0
>>282
面白いアイディアだと思うけど、
それって独立されるのと一緒
299名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:42:32.54 ID:nBOnMR7T0
>>262

そもそも、目的が現役世代の底上げと雇用流動性の確保だからな
「そうなる」ように数字をいじって「制度設計」するんだから当然w
300名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:42:33.07 ID:ai83U7Qx0
これやるならTPP参加していいぞ
301名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:42:52.54 ID:OvTDujfz0
全員じゃなく必要な人だけにやれよ。億万長者にも年金払うのと同じだぞ。
302名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:00.54 ID:ibQdlw2a0
維新に潜り込んだスパイとマスゴミが連携してるだろwwwwwww
303名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:01.88 ID:zpK2U0q50
アホすぎてだれも突っ込む気にもならんだろこれw
304名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:07.93 ID:AN9f1ZVX0
>>300
ばーか
305名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:21.62 ID:y7N2XvWX0
財源は相続税90%でOK
306名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:23.44 ID:QFk7jn0A0
>>262
どうせその可処分所得のうち消費税分で相殺以下になってしまうんだろ
可処分所得が40%増えるのか?
307名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:25.07 ID:TyPpEtYj0
弱者をむりやり養子縁組する貧困ビジネスが更に横行するな
しかもすでに死んでるのに届けないとかな  
でもまぁ100%問題のない制度なんてないから頑張ってやってみろ!
308名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:27.04 ID:mt8B2s7D0
>>281
医療は競争過多でそんな甘くはないし
所詮貧乏人は最先端医療を受けられないからたかが知れてる。
医療は上を見ればキリないわ。
309名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:29.33 ID:ESQaxkk9O
>>218
金てのは何かを生産、消費する事で均衡が保たれる
その均衡が崩壊したから今現代のデフレが生じてる
やってみない事には分からないというのに一理置くけど
やるならそれ専用の架空のお金を横入りして様子を見たい
とにかく、無造作に作った金で景気が良くなった国は歴史上存在しない…
310名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:30.49 ID:PA+/sbfJ0
まー月6万もらえれば、働きに出なくても農業+6万でやっていけるなぁ
兼業農家にはいいかもしれん
311名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:31.91 ID:noIKPoQS0
>>269
老人は年金を今まで払ってきたから貰っているんだよ。

そういえば、
橋下の政策では、年金を払いっぱなしで将来貰えない人間も出てくるんだったよな。

そういうことか。金を払った奴も払わなかった奴も同じって意味で
老人と生活保護者が同列だと言えるのか。橋下カルト反日共産主義の支持者たちは。
312名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:34.09 ID:9P1p4sMH0
これをやる前の準備として公務員の年収150万固定。大量リストラが条件になる

目的はコレだよ

東大で分析を専攻してる連中は全員同じ意見だった。過去の生き様と戦略を見れば分かるよ

金の貸し借りを無くしたいなら、貸し借りを認め、請求した人間を罰するルールをつくればいい

目標で実利を達成する気だよ。しかし尊敬するくらい頭がいいよね
313名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:56.05 ID:9YSjmzQD0
まぁ仮に6〜7万貰ったところで、生保には勝てないけどな
生保が最強
314名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:01.61 ID:54PikWy30
嘘でした
315名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:05.69 ID:7AzS+Fo60
>>301
億万長者ほど年金は多いぞ
積み立てと運用実績なのだから
316名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:14.70 ID:V1cjYDnL0
これプラス相続無し、贈与に大制限みたいなシステムが出来れば貧乏人は100%乗る
格差を是正せず、貧乏人を冷遇するからこういうキチガイ施策が通るようになってしまう
317名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:19.76 ID:lchk+e9r0
配られたお金(予算107兆円)を、
国民が使って初めてGDPになるから

これだけだとGDP効果0円だねw
318名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:21.29 ID:DVvQ9mT20
>>312
とりあえずお前が頭悪いのはわかったわw
319名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:21.34 ID:7DYq3Tbx0
↓BIに大反対する人たちとその理由。

@今現在限定的BIと言える1次産業を主としたBIが存在する。

A全面BIを導入すれば、その限定的BIを撤廃する事になり担当官僚を含め今までの利権構造が損なわれる。

Bさらに、限定的BIの担当官も不要となり公務員大幅削減が可能となる。当然それに大反対する国賊が存在する。

全面BIを導入する条件として、今現在の限定的BIの撤廃。
そうすると必要な財源は20兆円で済む。
さらに、撤廃した限定BI担当の無用な糞公務員どもを始末し経費も浮くと考えれば、
必要な財源は0円で済むだろう。
320名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:22.23 ID:UMvXVfrC0
>>294

その通り!!!

維新の政策は一面だけを見て語っても読み解けないんだよね。

BIと同時にバラマキ公共事業はゴッソリ消滅だからwwwww

これで無駄なバラマキで維持されていた「なんちゃって労働力」が、本当の労働力として他の業界で使えるようになる。

そして外国人労働者は不要になるわけだ。

321名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:28.36 ID:tmnmTY1g0
鳩山じゃなければ支持する
322名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:29.07 ID:HGKzG7Aq0
指示する
323名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:36.16 ID:fuZthRrm0
>>281
健康保険制度が無くなっても医師の数を増やさない限り、
足元見て(誰でも死にたくないから言いなりに金を払う)医師は診療費あげるだけ。
結果全医師ブラックジャック状態が出現する。
というのはアメリカが実証してる。
324名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:37.66 ID:noIKPoQS0
>>310
農業ってさ、将来的に農地は国に没収されるんだろ。

どういうモチベで農業することになるん?
325名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:40.75 ID:3rUYbvsZ0
日本人は、税金を払い、国民年金40年かけて、65歳になって年80万の年金、医療費3割負担、NHK有料。
朝鮮人は、税金を60年間1円も払わず、年金を1回もかけず、生活保護費年600万円、医療費無料、NHK無料。
これは明らかに日本人に対する差別である。朝鮮人の生活保護を廃止せよ。
326名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:46.62 ID:5z7lTCW80
>>301
そいつらが一番税金を払っているのに、何で還元しないんだ?
古事記は金を貰い続ける事ばかりになれて、思考がおかしくなっているのか?
自分は税金は払わないけど、俺だけ国から社会保障を貰い続けたいってか? 害悪だな。
327名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:47.46 ID:3hX2DIU+0
競争社会が悪いの?動物だってそれぞれの社会で競争があるぞ
   要は、コツコツ努力することが大切だよな

掛け捨てでは保険料払わなくなる・・・・トウゼンだよなあ、生命保険と違うんだぞwwwwww

大阪市の西成地区では暴動が起きるだろうな・・・・今まで無審査で生活保護費10万円貰ってたダニ野郎どもが、
                        最低生活保障保証の7万円に落とされたらwwwwwwwwwwww
328名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:50.83 ID:eBSgka+l0
公務員のみならず、普通の会社員、派遣社員、バイト。
働かない奴をクビにできる制度をつくろうよ。
監視社会の作成。
これこそ強気を助け弱きをくじく素晴らしい世界だ。
329名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:55.13 ID:YaTKLCmi0
所得税を一律50%、消費税25%くらいでいけないか
頭っから無理って決め付けず
可能な方法がないか考えればいいだけ
330名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:57.02 ID:BB3YmL690
うむ、
橋下は馬鹿である。
331名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:13.80 ID:89kHS59j0
>>196
年金てそんな貰えてる現状なの?
俺の近辺じゃ月5〜6万ってとこだが
332名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:22.06 ID:aNCxWns00
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」

お花畑臭がするのは俺だけだろうか
333名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:27.16 ID:Y7G/0eGx0
>>36
働かない奴ほど仕事をえり好みするしなw
職安の連中、軒並み憔悴しきってるよwあんな奴ら四六時中相手に
してるからなぁ

バイト、パートで同一業務同一賃金を声高に唱えている奴は
まともに仕事したことのない奴らだしw
334名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:30.18 ID:YFOxOOs2O
6万じゃなあ、7万ならちょっと考える
335名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:33.49 ID:FuMVhhnx0
なぜか在日も貰えるんだろ
336名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:34.07 ID:PUbTuKJM0
>>311

払った保険料<<<<もらう年金

だろ。
今の年寄り世代が若者を食い尽くしている。
337名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:41.69 ID:IBj6Tmi3P
ナマポと爺婆ピーンチw
338名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:46.31 ID:D7805rhs0
月6万円支給する代わりに月10万円増税になるとは誰も考えんのだな
大事なことは言わない、奴らの常套手段
339名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:58.87 ID:4Pv9rTGH0
よのなかそんなにあまくない、
たぶんベーシックインカムが実現すれば
今以上にブラブラしてる人間に対して
世間の目は厳しくなるし
行政もそういう人間には何らかのプレッシャーをかけるだろw
340名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:06.48 ID:IU3cgN9b0
>>329
それじゃ働いてる層は所得にかかわらず大増税じゃね−か。
そこまでやるくらいなら何もしないほうがマシ
341名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:10.27 ID:yQ+csdHp0
この速さなら言える

  俺1か月風呂に入ってない
  
342名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:21.06 ID:nBOnMR7T0
>>306

富の再分配なんだから全員が損することはありえない。
老人金持ちからの所得移転なんだよ
343名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:23.58 ID:3/xK2dmY0
>>320
なんちゃって労働力って多いよな
344名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:25.10 ID:7AzS+Fo60
年金が損するって分かった金持ちは自力で運用始めちまうぞ
345名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:39.47 ID:ABWuAFAc0
どうでもいいからさ、国籍条項が明記されてから争おうぜw
346名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:46.50 ID:Q1RHR07G0
お札刷らなきゃ意味ないぞ。デフレだからな。
お札刷って公平ばら撒ければ景気対策としての再分配としてはまとも。

日本の公共事業は再分配率が世界でも最悪なんだよ。
だからいくら公共事業しても格差が広がっていき、不景気が続く。
347名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:50.95 ID:oh+uqbZd0
この金額でベーシックインカムはきついなww
最低付10万は配らないと駄目だろう
348名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:51.90 ID:ieZR18el0
公務員の年間人件費総額が60兆円だから、

あと40兆円ほど、相続徴収すればいけるだろ。
349名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:53.79 ID:lchk+e9r0
維新の経済音痴は
本当ギャグレベルw
350名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:00.86 ID:iCYJpVqF0
単純な話だ。
「現行制度に比べて、私(我が家)の収支は得か?損か?」
それだけだろう。
得になる家庭は、賛成し、
損になる家庭は、猛反対するだろう。


夫婦二人の家庭なら、年間144万〜168万円の支給、
夫婦二人+子供2人なら、年間288万〜336万円の支給。

増税は避けられないから、どれだけ負担になるかだな。
生活保護や公的年金が廃止されるから、その受給世帯は
反対が多くなるか。
現在支払う一方の、働き盛り世帯は、その分が回ってくるんで、
消費税増税しても割りに合うか?
しかし、このBI額だと、最悪、働かなくてもニート生活できる
んじゃないか? 勤労意欲が減退しないかね?

あと、「日本国籍保持」は絶対要件だぞ、そこはちゃんとしてくれ。
額が額だけに、無用な外国人が殺到してくるようなことは困る。
351名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:04.40 ID:wIW+Whtj0
>>255
政府紙幣発行でもいいぞ。これなら借金にすらならないからいくらでも出来る
352名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:09.05 ID:PA+/sbfJ0
>>324
自分が死んだ後のことなんかシラネ
……と言いたいところだけれど、死んだ後ボッシュートされるなら、
確かに今苦労して農業やる必要ねーっちゃねーわな
353名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:15.35 ID:L936K4BR0
そんなバラマキなんか以前に何かやることあるだろ!
結局、維新も民主みたくなるのが見え見え。
維新は橋下だけで、他はクズだろ。
354名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:23.44 ID:AkTxz7zh0
>>313
BI導入されたら生活保護は廃止だよ。
355名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:28.80 ID:noIKPoQS0
>>196
持ち家で月額20万円以上で何が問題なんだよ???

持ち家を買えるくらいだから、収入もそれなりで、年金もそれなりに納めた結果だろ。

持ち家憎しが橋下の財産没収政策への支持の動機かよ。
356名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:46.34 ID:jI5ssEs+P
基本的に賛成だけど、これ成立させる前に、ニートは歴3年以上は殺しても無罪とかいう法律を成立させなきゃダメだ
357名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:47.54 ID:BB3YmL690
日本はいつから
共産主義国になったんれすか?
358名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:48.39 ID:mt8B2s7D0
>>323
心配性の日本人と一緒に考えるなよw
不景気の原因は日本人が過度に心配性だからだ。
359名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:49.40 ID:fuZthRrm0
>>342
老人は所得がないからその方法では分配できない。
固定資産税を上げるしかないが、そうなると農家みたいに土地が資本の産業の
人たちがやっていけなくなる。
360名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:01.26 ID:AN9f1ZVX0
というか1000兆円くらい刷ればそれでいまの日本の問題は大体解決するんだけどな

ハイパーインフレ?
デフレ脱却してから心配しろよ
361名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:05.49 ID:GHSe8QMu0
民主主義を崩壊させる気だな
362名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:13.84 ID:eBSgka+l0
こうなったら在日を全員公表して、そいつらを日本の支配層に置こうよ。
総理から自治体の首長から、国家公務員。
で、どこまで在日びいきに出来るかみせてもらおうぜ。
なぁに、民主党なんてゴミどもに「いちどやらせてみればいい」なんてお高くとまった国民様だよ?
できるさw
革命なんておこせっこないからwwwwwwww
363名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:20.65 ID:eFD1uyN90
>>329

>所得税を一律50%

この時点で無理だな
364名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:28.56 ID:EeB7EiAo0
これ大賛成!

みんな!
維新に頑張ってもらおう!
俺、大手の介護職で老人との交流がたくさんあるし、慕われているので、老人にバンバン維新を勧めるよ
365名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:30.95 ID:nBOnMR7T0
>>309

>無造作に作った金で景気が良くなった国は歴史上存在しない…

逆だ馬鹿www
お金も刷らないで経済成長した国なんかないよ
戦後日本が卑近過ぎる例だな
366名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:33.02 ID:ezJ/cOme0
5万円でも生きていける
367名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:40.25 ID:/ZWNeq9v0
何だか、もう、100年前にニーチェが言った畜群とクリソツ社会。
滅びたいみたいだ、ニッポーw。橋本は偽物だね。
368名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:41.08 ID:XyUF+kM20
日本の国家予算って200兆円だろ
可能だろ
369名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:49.14 ID:AN9f1ZVX0
>>352
「お国のために奉仕している」と考えるんだ
というか社会主義なら基本思想
370名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:52.23 ID:x8Jr7Pdh0
どうせ毎月6-7万 だったら、物を売るほうは値上げするし、雇うほうは給料下げるんじゃないの
371名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:05.39 ID:DVvQ9mT20
相続税実質100%だの貯蓄税だのBIだの、どうして維新はこう思想の底流がアカくさいんだ?今日日共産党でもこんなんじゃねえだろ。
372名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:09.48 ID:YquWO+Sx0
安い13にしろ(´・ω・`)
373名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:20.05 ID:TuRXPtgB0

ウチの近所のDQNは子供5人の7人家族だけど、年間600万もあいつらに支給しないでほしい。
374名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:23.64 ID:AFhcEz5zO
たかが市長
朝鮮マスコミが応援
捏造報道2001が応援

だから駄目だと言ってたのにww

いやぁ二か月前は詐欺師橋下って言っても信じてもらえなかったのにね……w

奴等は朝鮮マスコミが持ち上げる奴は危険なんだと民主党見ても学習しなかったからなw
375名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:37.43 ID:Q1RHR07G0
>>354-355
年金も廃止でいい。
元々とっくに破綻していて積み立てになってないんだから、
返せとか多く払っただろという馬鹿は無視していい。
376名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:41.61 ID:4ling4Xy0
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見が

は???????
財源の問題とか最初に考えることだろ?????アホの集まりなのか維新の会は?
377名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:42.66 ID:AN9f1ZVX0
>>361
資本主義ね
378名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:45.37 ID:t4ltMK1o0
もうニートでいいや
物買わないから全部貯金で
379名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:52.75 ID:ZO7Sz/eR0
7万円じゃ生活保護でパチンコいけなくなっちゃう!!!
絶対反対!!!!
380名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:55.31 ID:V1Vq63500
>>319->>320
そういや昔からこの問題を指摘されてたな

BIは世の中を劇的に変える起爆剤になりそうだね

少子化対策で移民賛成とか言っている人達は
BI賛成すべきだろ。BI導入なら少子化は劇的に改善するだろうから
381名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:55.99 ID:TyPpEtYj0
人口が爆発的に増えたときに制度を維持できるかだよな
これ間違いなく人口激増だからw
382名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:50:04.04 ID:ec/nARkYi
富豪にもホームレスにも老人ホームで寝たきりの年寄りにも
同一現金をバラ撒くの?
383名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:50:04.56 ID:yJn9vpJH0
子供手当を貰えなかったから
今度こそ貰うぞ
絶対やれよ
384名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:50:21.39 ID:AN9f1ZVX0
年金とかもともと貴族様のものだし
老人にそんな特権を与える意味がわからん
なぜお荷物の重石を増やすようなまねをするんだ
385名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:50:26.86 ID:VrDNAUx/0
反対してる奴らって何なの?別にこれい伴って増税するって言ってるわけじゃないし、7万円貰えるんなら文句いう必要ねえじゃんw
妬みか?
日本人にありがちな足の引っ張り合いってやつ?
386名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:50:36.97 ID:IBj6Tmi3P
引きこもりニートが親から感謝された瞬間である
387名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:50:41.56 ID:nBOnMR7T0
>>311

コイツ老人に完全にだまされてるwwww
現役世代がお前のようなアホばかりだと舐められてるから
老人どもはやりたい放題なんだよ
388名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:50:53.94 ID:UC99XYeA0
駄目だこりゃw
389名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:01.02 ID:mwYHYj3a0
こんなの実現したら日本終了
390名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:06.37 ID:AN9f1ZVX0
>>386
どう考えてもエサ代で相殺される
391名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:25.48 ID:nvKJKELa0
>>385
7万円も貰えるわけねーだろw
どっから100兆円も出てくるんだよ?
392名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:42.04 ID:DlR6Kxzn0
橋下、大衆操作の方法が良くわかってるなぁ。
でもこれで厚生年金の一律引き下げ+生活保護の不正受給+背番号制による
個人所得の完全把握のコンボが劇薬チックに日本の懸案を吹き飛ばすかもな。
393名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:42.88 ID:iL3P9UnvO
また現金エサか
394名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:55.88 ID:ccIPWnfW0
よその地方に農場を確保して、生活保護受給者にそこで労働・職業訓練させるなど
するべきで、都市に集まるコジキに最低生活させるモデルは成り立たない。
395名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:56.39 ID:9a1vuQis0
年金の支給額が24年度は恐らく60兆超位だから、年金の精算が可能ならば
不可能ではない数字なんだけどな。年金の精算は現実味がない。
396名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:58.91 ID:eBSgka+l0
いつから日本が自由主義の民主主義になったの?
戦後からずっと社会主義の半共産主義だったくせに。
今ではもう共産主義オンリーだね。
他人が儲けることは許さない。
397名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:01.30 ID:IU3cgN9b0
>>380
人口激増は無いよ
健保廃止されて病院に通えないから
世代を問わず野垂れ死にが激増する
特に老人と子供。
398名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:01.76 ID:y7jzodfU0
財源どうするんだw
消費税+10%は必要だろう。いや+15%くらい?
399名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:02.67 ID:noIKPoQS0
>>389
   ___
  ノ::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
ミ从/・\ソ/・\ 彡
ミ从 ⌒(__人__)⌒ 彡  日本をリセット!
.从ミゝ  トェェェイ  ノ彡  日本人だけリセット!
.从>   `ー'´ イ从 今こそ、グレート☆リセットが必要だ!
400千島列島及び尖閣諸島は日本国固有の領土です:2012/03/11(日) 09:52:11.13 ID:UIsLMCvDO
米国化?
やったとしても、財源不足で直ちに停止し、保障が全くなくなりスラム化。
現金だと、貯蓄に回されるから現物支給だろ。

401名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:20.99 ID:keKQJbjc0
「財源はどこにあるのか」
→「正直そこまで考慮していなかった」

アホやろ
府民だけど正直言って見切った
維新のシロウトぶりは民主すら超える
402名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:22.20 ID:ieZR18el0
財源

生活保護の廃止、年金の廃止。

スーパー堤防とか、無駄な公共事業(事実上、生活保護)の廃止。

公務員を大幅に減らして人件費カット。
403名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:23.78 ID:mt8B2s7D0
>>383
子供手当てとかも地域振興券みたいに現金と分けて支給すべきだな。
買い取り業者が出てくると思うんで、マイナンバーのICカードで管理するか
地域振興券にマイナンバーを記入するように義務付けるか。
404名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:23.62 ID:yJn9vpJH0
年100兆って安いな
10年で1000兆の借金したくらいだから簡単
老人が搾取しなければいける
405名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:25.65 ID:fuZthRrm0
というか絶対これ第二の子供手当構想になるのが目に見えてるんだけど。
406名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:30.99 ID:N/ADSBo80
どの幹部がこんなの出して来たんだ?
きちんと説明しろ
まさか密室での会議なの?
407名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:32.45 ID:BoUpnhbw0
前にタックルでやってた門倉さんのBIが
説得力あったと思う。
BIやるのと役所解体セットみたいな
408名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:34.15 ID:+dpdESIoP
やっぱりダメだったな
409名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:34.54 ID:XyUF+kM20
子どもが3人いて年収500万の家庭だと
年収が800万になるのか
410名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:43.22 ID:jI5ssEs+P
>>391
今現在、年金や生活保護にいくらかかってるの?
411名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:46.79 ID:PG6wo+NSP
>>268
おまえ東大に入る前に薬飲め。
412名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:00.96 ID:ATAoFYZX0
すべての社会保障カットならば釣り合うんじゃねの
その無駄保障システムを維持する無駄もカットすれば。

試算した過程を公開してほしい。
413名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:05.96 ID:4gSfK1zr0
せっかく集めた税金を何故かバラまくのって感心しないね。
414名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:10.24 ID:ZO7Sz/eR0


生活保護者だけはいままでどおり15万くれるならいい
415名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:12.50 ID:6M1Bq3Pd0
国家公務員新規採用の4割以上削減は2013年に定年が61歳に
延長されるから。普通に採用したら定員がオーバーしてしまう。

■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰。■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
民間大企業は60歳以上は再雇用がほとんどで給与6割カットが常識。

さらにTPP、消費税10%によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員で世界一になる。マニフェスト総人件費2割削減など夢のまた夢。
日本では公務員高待遇維持のため、さらなる消費税大増税が将来必ず実施される
ことになるだろう
416名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:22.20 ID:ORxEd+0w0
民主党と同じで腐敗臭が酷いな.
気持ち悪い。
こんなのに騙される大阪民国wwwwwww
417名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:24.32 ID:AN9f1ZVX0
>>401
幸福実現等みたいだな
418名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:33.59 ID:I2zXc0llO
その代わり
医療保険打ち切り
年金廃止
国が世話するのは止めたってことだ
ひょっとすると警察まで廃止するかもな
419名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:38.16 ID:QHYIi52cP
「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。」

これはあくまで「最初に必要となるのが107兆円」てことでしょ
みんなが月7万以上確実に消費すればその分税収増える
420名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:41.55 ID:jRuydaQG0
>>18 ワロタ
18歳未満と高齢者を除けば、定職と貯金がある人間の方が多数だろ
421名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:43.62 ID:nBOnMR7T0
>>359

年金って立派な所得があるだろw
BIの導入で今の年金が維持されるわけねーじゃん
何処まで図々しいんだ老人どもは
422名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:55.00 ID:OWwOWcKh0
>>268
とっとと
働けってw
423名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:00.64 ID:wIW+Whtj0
政府紙幣なら利払いもないからいくらでもできるぞ
424名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:03.57 ID:4Pv9rTGH0
いいねぇ
実現したら山奥で畑耕して縄文人みたいに暮らすわ
425名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:04.12 ID:nvKJKELa0
>>395
それ、保険料収入も入っているんだろ?
年金を廃止したときに保険料収入はどうなるんだ?
所得税の累進課税を強化して今までどおり高収入から取るの?
426名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:08.10 ID:33bFqZUU0
民主党以上のキチガイがいたことに驚きだがバカな日本人はこれでも釣られて投票するんだろ?

そんで財産だけ全部奪われて中韓に持ってかれて総員首吊りと
427名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:28.48 ID:noIKPoQS0
>>396
そうだね。
町が発展することを望みながら、近所の商店街が儲かるのは許せないとか。
そういう馬鹿が増えたな。
道路も公園も税金で出来た物にはすべて自分にも権利があると権利を主張して、
他人の権利に対しては一切譲歩しない。

戦後極左主義の蔓延が原因だろうな。テレビ、映画、文芸、すべてが反日極左の
プロパガンダの舞台だったからな。
428名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:34.88 ID:TX2Egmvh0
所得税が45%になると今月収入が27万だから
12.15万円税金で持っていかれるのか

代わりに雇用保険、国民年金がなくなるとしても
今払ってるのは月3万強だから、BIの7万と足すと
12-10=2万くらいの増税になるな

これで日本が本当に良くなるならこの程度は
負担してもいいが、本当に良くなるのかこれ?
429名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:36.98 ID:7DYq3Tbx0
>>357
今現在「補助金」と言われる限定的BIを貰ってウハウハしてる共産主義者どもに言ってくれw
そして、それを仕切ってうまい汁を吸ってる担当官僚役所の共産主義者どもにも言ってくれw
430名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:46.33 ID:YaTKLCmi0
>>363
子供を増やして核家族もやめようという流れになれば
悪いことじゃないと思うけど
431名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:53.08 ID:UuYre3vm0
この金額分減税してくれるほうがありがたいんだけどなあ
432名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:02.02 ID:mwYHYj3a0
大阪生活保護者の会に改名したほうがいい
433名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:07.27 ID:V1Vq63500
>>407
これだよね?

262 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:24.82 ID:V1Vq63500

門倉貴史氏がTVタックルで解説していたBIだと

ttp://blogs.yahoo.co.jp/isao_leseyde_yone/archive/2011/9/15

「所得税を一律45%に設定すれば賄えると言う。現行の所得税制度は年収195万円以下5%、330万円以下
10%、695万円以下20%、900万円以下23%、1,800万円以下33%、1,800万円超40%となっており、どの
所得層でも増税なのだが、年収500万円の三人家族のシミュレーションでは、ベーシックインカム制度下の方が
可処分所得は多い結果が示されていた。」
434名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:07.32 ID:9P1p4sMH0




全国の公務員が相続税100%だったら狂ったように怒るだろうね









税金の再徴収みたいなもんだからね



頭いいよなあ




435名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:08.45 ID:G61Jgf2N0
なんか、すげぇー脱力感…
橋下はこの案を早く否定しておくべきだな
436名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:14.99 ID:AFhcEz5zO
維新を甘く見てはいけないよ
無能な働き者だからな
改革馬鹿でタチが悪い

大阪市
最初→市と府の水道行政が二重だから統合しよう!!
市長就任→あ、やっぱり民営化やるわ!!w
株も売るわw

公選制 参議院廃止
いかに危険か
チェック機能なくしてやりたい放題するぞこいつらww

437ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/11(日) 09:55:16.70 ID:OcXsx7q00




  ※ただし直前3年間に雇用保険に加入していた者に限る

    そして1年だけ




とかなんだろうな。実際。
で、オマエラは「こんなのBIじゃない!!!」って喚き散らすんだwww
438名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:36.20 ID:AGFzWh+Q0
まず大阪だけで試してくれ。
439名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:42.54 ID:TyPpEtYj0
>>385
まぁ組織的な働きなのかもね
すでに年金が破綻してるのにこれに反対する理由が分からない
440名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:55.83 ID:LTzFqx580
どうせ年金が崩壊するんなら毎月6万さきによこせ
当然社会保険庁は解体
441名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:57.18 ID:fuZthRrm0
>>421
年金廃止ぐらいじゃ老人層の貯蓄を取ることはできないだろう。
それにどんな人間だって親はいるから、年金廃止で親に貯蓄がない子供世代は
親の老後の資金を自分で出す羽目になるぞ。
そんな簡単に縁って切れないから(´・ω・`)
442名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:02.22 ID:DBONzVhT0
民主と同じじゃん
443名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:10.35 ID:s48itY/00
ベーシックインカムをブチ上げて議論を巻き起こし、
生活保護費支給額を下げるってところが落としどころなんだろうな。
444名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:17.12 ID:FFXjmbm30
>>385
これに伴って、死んだら資産没収、相続制度廃止、とか言い出してるぞ?
国が親兄弟の遺産や持ち家を没収するんだろ。
そんなことしたら、6、7万の価値なんて無くなって、
ただの社会主義国になるだけやん。
445名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:22.04 ID:IU3cgN9b0
>>398
年金は維持らしいから最低でも30%にはなるな

>>412
社会保障をすべてカットで月8万支給できるらしいよ
誰かが試算してたはず。

社会保障すべてカットした見返りが月たった8万じゃ全然割に合わない
446名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:21.41 ID:xUDZ9Xue0
なんかどんどん駄目になっていくな
447名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:25.33 ID:l176C75v0
逆だろ。

老人は自己責任で、若者には30歳くらいまではベーシックインカム月7万とかにしろよ。
448名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:27.89 ID:XyUF+kM20
>>428
子供を一人増やせば増税にもならないよ
449名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:30.46 ID:mt8B2s7D0
>>431
そう。結局、大きな政府を維持して自分たちの権力は維持したいとw
450名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:33.55 ID:VrDNAUx/0
ばら撒いて何が悪いんだw

テレビに影響されて「バラマキ」が悪いことみたいに勘違いしちゃってる人が多い
税金は国が裕福になるために徴収するもんじゃない
集めて国民のために使う。再分配するのが目的だろw
言い方を変えればそれが「バラマキ」だよ
どんどんばら撒くべきだ

テレビばっか見てないで、自分の頭で考えてみな?
451名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:38.33 ID:Y7G/0eGx0
>>331
それは基礎年金部分。厚生年金や共済年金は基礎年金分を支払った上で、
さらに上乗せの年金料を支払っている。いわゆる二階建て、三階建て部分
(徴収は給与から天引き)

公務員批判で夫婦で「ん十万」というのはよく使われるけど、公務員に限らず
夫婦共働きの結果夫婦とも年金料を支払ってきた結果であることをお忘れなく。
専業主婦でお情けの無料3号被保険者とは違ってくるわな。

ちなみに自営業等向けの二階建て部分に相当するのが国民年金基金
452名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:51.08 ID:DVvQ9mT20
大阪市民は頼むから全国区に橋下を解き放つなよ。終身市長にでもして永遠に公務員改革してもらっててくれ。公務員が右往左往して酷い目にあうの楽しいだろ?だから頼んだぞ。
453名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:01.02 ID:jI5ssEs+P
>>397
子供一人増えれば更に7万もらえるようになるんだからベビーブーム来るぞ

>>428
結婚して子供二人三人作ったとしたら?

BIって少子高齢化に最も有効な策なんだよな
454名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:07.55 ID:AkTxz7zh0
>>386
ニート「おいババア!俺に支給された7万渡せよ!新作のゲーム買いてえんだよ!
     人の金盗るんじゃねーよ!」
カーチャン「J(#^ω^)しビキビキ」
455名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:13.25 ID:XfEfhRPJ0
国から支給される金で生活するとか
家畜と同レベルの人間量産しようとしてるな
しかもその家畜は商品価値が無いと来たもんだ
456名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:22.11 ID:ATAoFYZX0
ナマポ廃止、雇用保険廃止、健保廃止、年金廃止、所得税減税。低所得者の学費助成。

それと引き換えならいいぜ。相続税100%もオッケーだ。
457名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:26.08 ID:d4qqRi+O0
やっとまともな政策がでてきたな
これこそ公正・公平な制度だよ
財源なんかなんとでもなるだろ
足りなきゃ消費税=BI税にすればいいだけ

そもそも年金自体破綻してんだからw
公務員とか土建屋みたいな
税金寄生虫の利権集団は全部徹底的に潰せ
はやく国政にまで出てきてほしいわ
458名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:39.34 ID:nBOnMR7T0
>>441

相続税増税で終了する話w
459名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:39.98 ID:Y+oGHjm20
>>361
観測気球アドバルーンパフォーマンス批判したら北朝鮮行きだからなw

【大阪】 橋下市長、政治手法に反対する一部有識者を批判 「民主主義の日本から出て北朝鮮にでも行ってほしい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330958979/

460名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:40.58 ID:AN9f1ZVX0
まあ貧乏人が共産主義を理想とするのは当然の成り行きなんだけどな
下層社会の激増で、金持ちに恨みを持って「ならば平等が」と考える層が大多数になるのは当たり前。

そう考えると新自由主義って遠回りでの共産主義へのプロセスな気もしてくる。
461名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:53.96 ID:TyPpEtYj0
BIの場合年金はなくなるからね
それら社会保障に掛かってきた経費まで含めると足らない財源は僅かだよ
462名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:54.21 ID:h0IhVV/A0
金券の方がいいだろ。貯金されたらどうすんだ。
463名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:58.99 ID:ieZR18el0
憲法改正して規定しないと、

子供手当てみたいに、政権が変わるたびになくなりそうだ。
464名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:00.23 ID:AOPFnRQn0
やっぱ弁護士だけあって、経済は無知だろ?
465名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:12.98 ID:AN9f1ZVX0
>>450
ばら撒きはかまわないよ 
ただそのばら撒く金をどっから持ってきて、どうやって正しくばら撒くかって話
466名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:13.11 ID:O/afT8RFP
>>1
>「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり

アホか・・・(´・ω・`)。
467名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:15.08 ID:3hX2DIU+0
民主党と維新の会大連携・・・・バラマキ、バラマキ、バラマキ

日本の未来は明るいぞ・・・働かなくても毎月7万円貰えるぞ・・・民主党ガンバレ!維新の会ガンバレ!
もっとも、いま生活保護貰ってる二−トは年収が減っちゃうwwwwwwwwww

バラマキ、バラマキ、バラマキ 大阪の未来は明るいぞ!
野田総理に橋本副総理
    いや逆か?橋本総理に野田副総理wwwwwww

バラマキ、バラマキ、民主党バンザイ!大阪維新の会バンザイ!
468名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:15.47 ID:ZO7Sz/eR0
ウツ障害持ちで一人ぐらいだけど現在いっぱいいっぱい
7万じゃ氏ねっていってるようなもん

■収入生活保護15万
家賃3万5000円
光熱費10000円
携帯・ネット12000円
食費30000円
衣類等10000円
雑費50000円
------------------
469名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:23.15 ID:3uTAj95k0
格差の幅が問題なのに変な方向に修正しようとしてると思う
470名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:25.07 ID:VIDB9O41O
春だなあ
471名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:25.26 ID:yYf+QdMfO
BICになると病院代は実費になるおね( ^ω^)
風邪ひいて薬貰って3000円とか
それ以外は大した事無さそうだが
472名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:27.34 ID:mwYHYj3a0
年金生活者に払う年金も枯渇しようとしているのに
全国民に6,7万ばらまく金なんてない
ばらまくとしたらその時は日本国が破産するんで、
あとはみなさん自分でがんばってって時だけだよw
473名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:15.85 ID:vsSXI8o90
余計なことしなけりゃ歴史に名を残す政治家になれてたかもしれないのに
474名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:21.11 ID:I6WFdR2K0
パチンコ屋大歓喜wwwwww
475名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:21.76 ID:vPXI6MH00
40年後の新国民年金制度の質疑なら、今議論する必要有りません。
現行国民年金制度の改善なら賛成ですが、民主党の議論は可笑しい。
476名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:22.22 ID:re9cX7v+O
共産主義者かよw
477名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:23.31 ID:V1cjYDnL0
労働意欲は黙っていても減退していく
テコ入れするにはインフレしかない

ただ、いきなりインフレは失敗すると死者が出る
一旦富の再分配、その後金利を上げて、労働力の回復ってイメージなのかな
478名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:26.28 ID:7DYq3Tbx0
>>380
さらに、限定BI(補助金と言われてる)を撤廃すると
限定BIに必ず付随してる無用な特殊法人天下り先も無くす事が可能。
なぜなら限定BI担当糞官僚を始末するわけだから、天下る人そのものが居なくなるw
479名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:30.64 ID:MKamIkE+P
橋下マンセーばかりの+でもさすがに賞賛の声が消えるなwこの話題にはw
480名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:33.72 ID:YaTKLCmi0
>>428
親と同居すれば生活に有利になるし
老人の孤独死も減るだろう
481名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:36.79 ID:MuHFHMAZ0
確定。
この馬鹿共に政権を絶対にやってはいけない。
こいつらマジで馬鹿の思いつきで国を潰すわ。
482名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:43.50 ID:ESQaxkk9O
>>365逆か、すまんorz

経済回す為にもお金を使わないことには…
と考えたら支給されたとして今の世代で
使う人達はどの位居るのか調査しなきゃじゃない?
483名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:52.11 ID:nvKJKELa0
>>451
それが最悪なんだわぁ〜
もっともナマーポ者・ニートに近い最悪老人。
年金を多くもらう人ほど赤字額が大きくなる。
払った分だけ貰うのではなく、払った分以上に貰っているから。
BIに関係なく年金は縮小・廃止の方向しかない。
現実的には支給開始年齢をあげつづけて収支バランスをとるということ。
開始年齢90歳なら今までどおりのシステムが可能という意味www
484名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:05.04 ID:G61Jgf2N0
期待してみても悪くないと思い始めていた自分が情けない
やっぱ素人寄せ集めはダメだわ
485名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:09.91 ID:QcYb5t2/0
>>468
こんなスレ見てる暇があったら早く病気直して働け
お前みたいのがいて困ってるから、制度どうしようかって話だ
486名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:13.55 ID:TUV4T3uJ0
BIが決定すれば、もう大量のシナ人やら朝鮮人の移民が押し寄せるだろw

経団連の政策に合致するから、経団連連中は大喜びだな
487名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:25.43 ID:l176C75v0
これ、ひょっとして一軒家に家族が6人とかなら月40〜50万は行くだろw

非課税でこんだけありゃ、毎日カレーとか焼き魚で暮らして行ける。
488名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:32.72 ID:+QLGvpgR0
日本は、働かざるもの食うべからず、の国なんだが。
489名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:38.70 ID:eFD1uyN90
>>430
てか一律50パーセントにしたら所得税の増税分だけで月6万以上払うことになるだろ
490名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:40.17 ID:JM8la0S7O
就業可能な18歳以上からでいいんじゃないかな。

491名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:47.47 ID:qD2iQ+g00
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」

「そこまで」じゃなくて一番の基本だろうに
民主党以下の思考回路だなw
492名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:51.32 ID:8gxHf6CU0
今やると非常に危険。

シナ人や朝鮮人もくれてやるつもりか。

本国から乞食のようにワラワラと呼び寄せてそいつらにも一人6万支払うことになるぞ。

日本が主権を回復してからにしろバカ
493名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:51.54 ID:LeAClEte0
>>473

どのみち歴史に名は残ってたと思うよ。
口先だけで市政府政のみならず国政をも壟断しようとしたチンピラ同和ってな。
当然、悪名。
494名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:04.66 ID:IBj6Tmi3P
爺婆とナマポが不当にタンス預金してるのを
全国民に還流させる訳だからいい話じゃん
495名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:08.88 ID:mt8B2s7D0
>>487
まぁ人口は増えそうだなw
496名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:10.49 ID:Zt8SXQWC0
まっかっかだなwww
赤すぎる
497名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:13.37 ID:ATAoFYZX0
>>468
その「雑費」はなんだ? 衣類も月1万かけるとかどこの中流だよ
食費も2万で十分マシなメシが食えるだろ

で、なんで2chやるのに1万2千円もかけるんだよ
いろいろツッこめるな
498名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:23.35 ID:TAPZQ5KB0
>>1
現在決まった次期衆院選公約は
憲法9条改正の是非を問う国民投票の実施
首相公選制導入
参院の廃止検討
の3策だけ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120310-OYT1T00670.htm

左翼の橋下たたきに乗るなよ
499名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:34.30 ID:26FOhJ0c0
貧乏人は日本に不要だの、詐欺そのものの年金制度を作った自民党よりは期待してるわ
500名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:39.54 ID:WOKEU+zv0
寧ろこれは選挙制度が如何に愚かな物か国民に見せるのが目的じゃないか?
501名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:41.65 ID:7oSiur580
決定してから立てろ
502名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:51.47 ID:U9o9bQZm0
>>8
子供は対象外だろ常識的に考えて
503名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:57.22 ID:GctVaQil0
これで働かない奴が出てくるって言う馬鹿もいるけど
現状、労働者は掃いて捨てるほど余ってる。
お金ももちろん余ってる。
商品も捨てるほど余ってる。
でも、物が売れないでデフレが続いてる。
この状況で国民にお金を渡すことは正しい判断だよ。

いい加減、日本はお金が余ってるってことを自覚するべきだ
504名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:02.63 ID:tm9A0onD0
預金を廃止して一旦国庫へ全部吸い上げたらいい。
505名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:05.30 ID:nBOnMR7T0
>>482

家族を抱えてりゃいやでも使うさ
今の日本は家族持ちの層が消費を極限まで切り詰めてるのが癌
506名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:07.22 ID:ADgd5i1vO
無駄にナマポ払うより有効じゃんか。
507名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:09.00 ID:6lfDG8RZ0
パン一斤一万円になるよ
508名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:14.17 ID:y7jzodfU0
>>487
資産家には支給しないらしいよ。
持家とは無理でそ。
509名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:15.21 ID:d4qqRi+O0
社会保障関連はすべて廃止
ベーシックインカムだけで十分
あとは全部自己責任でいいんだよ

公務員の数なんて、3分の1まで減らせる
510名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:17.65 ID:XfEfhRPJ0
 最後は全額とられると分かっていたら真面目に働こうという
意欲がなくなる 自分の子孫に財産残せないのなら歯を食いしばって
頑張るとかまずしない 
 特に会社経営とかあほらしくて無責任に
なるだけだろ 共産主義国家は働いても働かなくても賃金が
同じだからダメになったプロセスと同じ結果になるぞ
511名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:17.78 ID:ec/nARkYi
>>453
子どもが成人して結婚、自立したら減るんじゃないの?
後、年取って配偶者が死ねば独りよ
512名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:19.92 ID:AN9f1ZVX0
>>468
俺、家賃が6万だけど
合計生活費お前より1万少ないわ
513名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:26.50 ID:lchk+e9r0
確実にGDPが崩壊するよ

(予算107兆円×消費性向)×乗数効果=GDP

予算107兆円使って一体どれだけGDPになるんだ?って単純な話。
GDPが激減すれば、税収減になり、財政難なり、経済の縮小スパイラルに入るだけ。
つか、15年もデフレ不況続けているんだから、いい加減学べよw
514名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:32.50 ID:qWfn2ly20
※ただし相続税100パーセントで遺産は国が没収します。
515名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:38.63 ID:ieZR18el0
年金破綻はしてる。
いずれ、消費税は何十%にもなる。
少子化も深刻だ。

BI導入も悪くない。劇薬で副作用も多そうだけどね。
516名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:50.93 ID:iCYJpVqF0
子供を1人産む毎に、
年間72万〜84万円支給されるんだぞ。

本来、消費するばかりで成人して働くまで支出ばかりだった子供が、
突如、人生ゲームのゴール処理のごとく、年間で相当な利益を
生み出すようになる。
そればかりか、学業資金が手に入る。
高校や大学の学資が支給されるようなものだ。

そしてその収入は、一部が支出に回されるので、
さらに消費税収入は増える。

思考実験としては、面白い制度だね
517名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:56.57 ID:LFErzERn0
この制度は一時的な賃金の低下現象を生むと思うけど長い目で見て、為替変動幅を抑え国内に工場を再構築させる。
518名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:56.73 ID:dD5wqOCK0
結局これをしないと非効率な仕事を消せないからだろ
進化するほど省力化、無人化が進むのに働かないと生きていけない矛盾したシステム
既に生活保護は過去最高
519名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:58.78 ID:wIW+Whtj0
>>488
その考えはもう時代遅れ
520名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:00.95 ID:vJaIaU210
そんな保証があるなら安心して起業にも転職にもチャレンジできる
子供も2〜3人欲しいし
土地の価値が下がるからその分住宅ローンも安くなって生活の質は上がると思う
先の無い国には覚悟と希望が必要だと思う
521名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:04.18 ID:We/ArTs8O
何でばらまきすりゃ良いって発想になるんだろうね?
バカじゃね?
522名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:06.77 ID:fuZthRrm0
>>487
ビッグダディは大賛成に回るなw
523名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:08.22 ID:V1Vq63500
人間は脳を分析すると平等ってこと凄い幸せを感じるように
出来てるって犬HKの「人間とはなんだ?」だったか?みたいな
TVでやってたな。
524名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:13.85 ID:mwYHYj3a0
安住といい橋下といい、
最近どうもお金刷りまくりフラグが目立つな
525名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:22.79 ID:mt8B2s7D0

すべての原因は生活保護者に現金を渡すからだ。
生活保護者には賞味期限一ヶ月の食品、綺麗な古着、中古雑貨でOK。

526名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:23.62 ID:nAs2gk/U0
国会議員の年金・公務員の年金、此等を国民とおなじレベルに持って行けよ。
527名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:25.51 ID:7AzS+Fo60
>>508
税金取られ損じゃないか?それ
脱税に走るぜ
528名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:43.19 ID:ZO7Sz/eR0
>>485
頑張ってるけど自分じゃどうしようもない
精神障害手帳持ちだと雇ってもらえないし
529名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:43.63 ID:CTBap/g30

麻生、民主よりひどいバラマキだな・・・┐('〜`;)┌
530名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:56.99 ID:7DYq3Tbx0
全面BI実現したら夢が広がるなぁ
531名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:10.43 ID:aPyENRgl0
原油価格高騰とか円安要因のインフレで必要生活費が増えれば、
ちゃんとスライド出来るの?
そうなら、24万/4人家族で働かなくてもやっていけるな。
532名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:20.21 ID:xwZWbfL+P
共産主義だな
日本共産党真っ青だろ
533名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:20.18 ID:nBOnMR7T0
>>507

パン屋の自給が800万になって、国の借金が1/10000になる。
素晴らしいw
534名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:31.52 ID:noIKPoQS0
>>498
見苦しいよ。

橋下の財産ボッシュートはじめ共産主義独裁政策は明るみに出ているんだから。
535名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:35.47 ID:VkuK8k0I0
大阪維新の会を応援します
536名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:35.75 ID:EhVYzn3U0
貯蓄があるから、月6万貰えるならひっそりと生きていけるなw
537名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:40.53 ID:9a4m/2aU0
>>385
民主党だって、「財源は有る!増税する必要なんか無い!」と選挙で断言して政権もぎ取ったけど、月額2万6千円の子ども手当ては半額支給止まりで打ち切り、時給の最低額を300円程度値上げする事だって出来ていない
他にも高速道路全面無料化とか、約束していて実施していない物はわんさかあるだろうが、今度は増税による負担を国民に押し付けようとしてるじゃん
538名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:41.56 ID:OTuEGeYH0

 雰囲気のなかで言ったことをいちいち全部取り上げ揚げ足とろうとするから、

 ダ・メ・な・ん・で・す!



539名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:46.71 ID:O/afT8RFP
>>493
>チンピラ同和

最近の橋下とその一派の言動見ていたら、本気でそう思えてきたわ。
出来もしない、もしホンキで実施したら大問題になる事を平気で言う。
BI・不動産没収みたいな悪平等の極みの政策。
誰が真面目に働くの?

こんなの支持する連中の気がしれんわ(´・ω・`)。
540名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:49.21 ID:AN9f1ZVX0
>>532
共産党って何もしてないよな
541名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:00.97 ID:fuZthRrm0
>>458
それ共産主義じゃん。
っていうか、ソ連・東欧・中国(実質資本主義になった)、ことごとく崩壊したわけだが。
542名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:01.98 ID:ZI8x8wZcO
>>498
参院の廃止にメリットあんのかと
一院制のデメリットを踏まえた上での提唱ならともかく
単に議員削減したいだけだろ
定数削減でこと足りるわ
543名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:03.52 ID:YaTKLCmi0
>>489
一生一人暮らしの人なら納得できないだろうね
544名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:30.83 ID:0wLCfEEG0
>>268
ネジ曲がった左だな
545名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:35.84 ID:stukeX7n0
>>13
メンマ代はどうやって抽出したらいいんだよ
546名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:37.30 ID:i9wANxwcO
財源は?
547名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:38.71 ID:iCYJpVqF0
>>508
全国民一律給付、がこの制度のポイントでしょ?

高所得者や資産家(持ち家含む)には、
所得税や資産課税によって調整できるんじゃね?
548 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/11(日) 10:05:39.52 ID:jOBO1fHA0
ただ金を配るんじゃなくて、年齢差別無しで誰でも働ける場を作れよ。
549名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:46.96 ID:pXvdcJ1G0
橋下共産党いざ初陣!
550名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:49.48 ID:Y1Y0kdzh0
公務員の年金が25万から7万になるの?w
551名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:54.18 ID:d4qqRi+O0
少子化も解決するし
移民の受け入れも必要なくなるし

窃盗や万引きなどの犯罪も減って
治安も良くなるな
ホームレスも減るだろう

月7万くらいあれば
最悪でも生きてはいけるからな
552名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:55.78 ID:tn5CtoHx0
公明党や共産党が考えてそうな政策だな

ハシゲはそろそろ暖簾を下ろした方がいい
553名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:57.18 ID:y7jzodfU0
>>536
だからw資産持ちは支給されないんだってばw

スッカラカンになってからじゃないと、もらえない。
生活保護と同じだよ。しかも額少なくなってるし。
騙されている奴大杉
554名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:02.79 ID:FEIKsnCS0
誰も働かなくなるな
555名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:25.76 ID:XfEfhRPJ0
相続税が100パーになったら自分の墓生前にできるだけ豪華
に作るな 理由わかるだろ 抜け道なんかいくらでもある
556名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:32.25 ID:ZO7Sz/eR0
>>497
貯金できないから、むりやり使い切らないといけないんだよ
雑費はゲーム買ったりフィギュア買ったり旅行いったり
557名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:35.56 ID:qD2iQ+g00
これで喜ぶのは頭も才能もない層だけだろ
558名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:41.68 ID:nBOnMR7T0
>>515

現実問題として、結局ドラスティックな改革は導入できないまま、一回地獄を見た後で
劇薬導入する覚悟が形成されるんだろうな
559名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:45.11 ID:wIW+Whtj0
子供は増えるし核家族化も防げるし、友達同士や近所の人と共同生活するような形も出てくるだろう
地域のつながりの低下や孤独化が社会問題とされてる現状
とてもいい効果を生む事は容易に想像できる。
何が問題なんだ
560名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:49.47 ID:mt8B2s7D0
>>540
共産党が答弁で、至極真っ当なこと言ったんで
周りが苦笑してしまったという話。自民も民主もバカだった。
561名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:49.61 ID:me/GJnvD0
打ち出の小槌か金のなる木でも見つかったのか?(´・д・`)
562名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:50.14 ID:fuZthRrm0
>>468
携帯・ネットが高い。
正直鬱だとネットする気もおきないし、ネットしても睡眠時間がずれていって悪化するだけだぜ。
563名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:00.90 ID:TX2Egmvh0
>>497
横レスだけど地方だと光回線しかないってところは結構ある
そうするとネットは月5000円くらいかかる
携帯7000はスマホでも使ってるんじゃね?

地方だと車必須なのでガソリン代がかかる
移動距離にもよるが月2万以上はざら
車のローンもあれば月5万は余裕でかかる
564名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:02.64 ID:Qe2ocAIQ0
こんなの実現出来ないの判ってて軽口叩いてるだけだろ
565名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:02.88 ID:rbisaU4RO
金持ちの金を貧乏人に撒いたら、金持ち消えるって
566名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:10.89 ID:0wLCfEEG0
>>385
もらい乞食
567名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:14.17 ID:OTuEGeYH0
>>542

 メリット・デメリットを語るのは官僚的手法ですよ!!


568名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:16.64 ID:7UKOj+MS0
>>18
おれたち一般国民(笑)
569名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:29.52 ID:mt2Ol+a00
>>111
現在ドイツの地方都市で実験中
570名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:36.77 ID:rcieBSFJ0
6,7万でどうしろと?
571名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:43.50 ID:icKjTZrp0
国民も企業も厚生年金の負担はかなり限界が来てるしいいんじゃないかな
ぶっちゃけ年金暮らしの奴が25万も貰う必要は絶対ないね
50以下の奴が大損する仕組みだし
572名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:46.00 ID:GctVaQil0
>>554
お前は日本人を何も分かってない
賃金いらないから働かせてくださいってのがゴマンといる
573名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:46.87 ID:AOPFnRQn0
>>385
完全なる不労所得だから。自己責任で金を運用するわけでもなく。
そんなにBIが良ければ他国でも導入してるよ。
つまりBIはクソ
574名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:49.04 ID:DVvQ9mT20
とりあえず地方の首長で公務員弄りしてるまでの器だってわかったわ>橋下

絶対に国政に出てくんな。地方で吼えてるのがお似合いだ。
575名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:59.04 ID:ieZR18el0
今の社会だって、
寄生虫(公務員・公的団体職員)とサボリーマンだらけじゃないかw
IT化できているから、本当は公務員は1/10でいいらしいぞ。

公務員(年収800万)を無職(BI年収84万)にすればいいのだ。
576名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:02.73 ID:d4qqRi+O0
この制度はようするに
リバタリアニズムだからな
国家の介入をできるだけ少なくできる
これが本当の自由主義だよ
577名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:12.84 ID:wz77T8NY0
>>389
やってみなきゃわからんぞ
何も対策打たなきゃどうせ終了なんだし
578名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:13.33 ID:CK1pZ0cW0
金無くて子供作れず少子化してるんだから、その点に関しては良いな
ただ子供を金づるとして見るDQNカップルが大量生産して、クズみてーなガキが増えそうだが
579名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:21.96 ID:tn5CtoHx0
こんなことするくらいなら後期高齢()の福祉予算完全に無くして
年寄りにだけ地獄見てもらう政策打ち出すわ
580名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:22.65 ID:iCYJpVqF0
>>553
資産家に支給されないのは、
新設される「積立方式の年金」でしょ?

ただ、積立方式だと、運用によって大幅に増やすことが前提になるので、
全国民の年金を運用してそこまで増やせるかね?
逆に、運用失敗したらどーすんだろ…?
581名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:30.96 ID:fuZthRrm0
>>556
IDで検索したらただの釣りだとわかった。
582名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:34.47 ID:OvTDujfz0
大阪はエンタープライズ号みたいに貨幣制度をやめたら?
583名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:36.49 ID:IU3cgN9b0
>>1
一応試算してるだろうけど
行政の中にいない連中の試算なんて殆ど当てにならない。
民主みたいになるのがオチだから絶対反対・・・・・

と思ったけど
>「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」と>いった批判が相次いだ。 維新も「正直そこまで考慮していなかった」

民主より酷い・・・・
こんな政党には絶対任せられんわ。
大阪に引きこもってろバカ!!
584名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:36.60 ID:0wLCfEEG0
>>468
衣類で1万もかからん。
雑費ってなんだ?。パチンコ代か?
585名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:39.22 ID:1aX9qG/70
60,000×1億(子供への至急は抜きとして考えて)=6000000000000
毎月6兆円いけるの?

やるなら、この6万円の貯金は禁止で、一ヶ月以内に必ず消費して6万円分使うことを条件とスべきだね
余った額は国に返納する
これなら6兆永久に潤滑する
586名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:40.07 ID:e2LSsFVF0
>>468
医療費無料だし恵まれてるだろw
非正規のクズより全然マシw

587名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:42.88 ID:h0IhVV/A0
だんだん民主党ぽくなってきた。
588名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:51.54 ID:nBOnMR7T0
>>532

ああ、あれ偽者だよ?
知らなかった?
589名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:01.96 ID:3+pso9FO0
使いきりっていうなら、大阪だけはセーフティネットを廃止してその代わり税金を下げればいいだろう。

仕事が出来ない年齢になれば、大阪を出て行く。

そうすりゃ企業もよってくる。労働者もよってくる。生活保護者は死ぬか出て行く。
590名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:16.29 ID:IBj6Tmi3P
預金税も獲った方がいいな
タンス預金が発覚すれば懲役2年くらいでな
貯めこんで消費しない爺婆を一網打尽でヨロシクw
591名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:17.62 ID:hiXUAUAd0
>>572
ボランティアやればいいんでない?
592名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:18.26 ID:2nAzKL+n0
>>60
>基礎控除分の年間33万だけ一律全国民に配ればよい

それ徹底的に納税者を痛めつける政策だな。
そうやって負担を納税者に押し付けて、自分たちは身を切る覚悟がないと思われたら
その反動で、納税者は余計生保受給者に反感を持つぞ。

>>64
>過疎地に最低生活村が出来るかもな。

「生存権の確保」を目的とするなら、それでなんら問題ないと思うけどな。
593名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:35.44 ID:qD2iQ+g00
日本自体が地盤沈下して、制度を維持できなくなるのがオチ
594名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:43.84 ID:D7805rhs0
この国は維新の会のモンだ、あきらめろ
借金のカタにこの国を引き受けてやるっつてんだ、感謝してもらいてぇぐらいだな
595名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:55.83 ID:ZO7Sz/eR0
>>562
携帯は基本料金は障害手帳のお陰で無料なんだが、他は実費だからなあ
ネットは社会と接するリハビリにもなるから必要なんだ
596名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:57.65 ID:XfEfhRPJ0
572 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:46.00 ID:GctVaQil0
>>554
お前は日本人を何も分かってない
賃金いらないから働かせてくださいってのがゴマンといる


 賃金いらないから働きたい日本人って人はどこにいるんだ???????
お前らそうなのか ハアアアアア〜
597名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:00.79 ID:AFhcEz5zO
日本人だけ資産巻き上げられやる気なくして弱体化、空洞化して損をする

喜ぶのは資産強奪を狙う外資金融屋
勝手に殺しあってくれるんだもんな
大喜びさ

これが移民の会の正体
598名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:18.80 ID:y7jzodfU0
10年後は1人で1人の老人を支える社会になる。
しかも老人1人20万とかを、今の若者が支払う必要がある。

そういうのを全部清算して、
資産がない人だけ6万支給する制度なので
そこまで悪い制度ではないよ。

599名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:30.11 ID:HERkjDqR0
もうみんな維新のやり方に気付いている。埋伏の毒だよ、維新のやり方は
一見すると保守や左派の両方が飛びつきそうな甘い政策でつつんだ本質は人をイチコロ、
猛毒のトリカブトよろしい新自由主義だ。
国民全体を極貧に陥れて、ほんの一部の外国と結託した買弁資本だけが大儲けする仕組みにするつもりだぞ
600名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:30.91 ID:O/afT8RFP
ID:nBOnMR7T0とか読んでみろ。
この手の知的レベルの輩が橋下を支持してるんだぞw
601名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:35.30 ID:MKamIkE+P
>>476
これは新自由主義の行き着いた先の制度だよ
共産主義とは対局
602名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:36.09 ID:noIKPoQS0
>>570
冬の灯油代だって月一万5千円は行くだろうな。寒いから。
603名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:40.95 ID:V1cjYDnL0
ユダヤ教内のカーストで、一番身分の低い層を的にしたキリストが
史上最大の宗教になったように、貧乏人救済は強い組織作りの上で定石
604名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:48.14 ID:nvKJKELa0
橋下BIは皆保険や介護保険は今までどおり。
さらに年金も貧乏人には払うらしい。
BIは月に1万円出ればいい方じゃねw
605名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:51.36 ID:M2X6/N750 BE:3577033297-2BP(162)
カースト制度とりいれようよ
606名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:57.56 ID:mt8B2s7D0
生活保護者には自治体が廃品回収したのを与えておけよ。
中古で売ったりしてるんだからさ。
607名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:01.73 ID:1aX9qG/70
貯金が害悪なんだよね
この6万円を、1ヶ月以内に必ず消費するって条件ならいける
総額6兆円が毎月消費されて、6万円ずつみんなにまた戻ってくる
608名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:04.79 ID:OTuEGeYH0
>>593

 そんな代表選んだ有権者の自己責任ですよ!!
 嫌なら落とせ!!


609名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:06.54 ID:GEbzpiWN0
7まんじゃくらせないっしょ?マジで
610名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:11.83 ID:tn5CtoHx0
維新の会は名前通りに、ジミンやソウカやミンスの糞どもを天誅で物理的に叩き斬りに行けよ
それで日本は良くなるだろうが
611名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:12.16 ID:5cVHt4sq0
>>111
大阪市でやればいいんだよ。
相続税100%実験もな。
612名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:12.84 ID:CFPNBBry0
怪しすぎワロタw
613名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:13.75 ID:/xQOuztK0
インフレ5%で10年で価値が3分の2になる。


614名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:26.36 ID:FssWLXcO0
お前らミンスがやったらばら撒きだとか言うくせに橋下がやると
「お、おう、やってみたまえ」になるんだな
615名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:27.69 ID:3+pso9FO0
>>591
ボランティアってのは無賃労働。
本来それを生業とする人がいれば、ただの侵食になる。

要注意だ。
616名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:33.36 ID:Cj5Y5bQA0
>「全国民に月額6万〜7万円を支給」 競争社会へ“切り札”
こいつらの支離滅裂ぶりがすごいなw
個人資産没収で労働意欲を削いだうえに働かなくても金を支給って。。。。
どう考えても競争社会とは真逆の方向に進むけどな。
こいつら一体何がやりたいんだろう。
617名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:33.77 ID:jtGPPIKQ0
少なくともセーフティネットからこぼれて飢え死することはなくなるな。
618名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:42.71 ID:MC0ZM5XL0
貧乏人に金を渡しても、ろくなことがない
北海道の開拓でもさせるべき
報酬はじゃがいもでもくれてやればいい
619名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:49.88 ID:X8ODVArx0
生保税が年10万くらいかかるんだろ
620名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:58.76 ID:ekgci0V90
で、財源どうするの?って話。
621名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:59.65 ID:IU3cgN9b0
>>584
雑費5万ってなんだ?
それに携帯・ネット代が高杉
ネット携帯合わせても半分くらいにはなる
あと衣類は生活保護の分際なら10000万円分を年2回買えば十分だ
622ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/11(日) 10:12:01.13 ID:OcXsx7q00



完全にはらたいらはまけ



623名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:06.31 ID:noIKPoQS0
>>601
新自由主義のどこが共産主義の対局なんだよ。

同じだろ。違うのは名前だけ。
624名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:16.56 ID:aQpAGEXI0
支給対象は、18歳以上とし、さらに所得制限を設けて、
たとえば所得800万以上は除外する。

これで107兆円からどれぐらい絞り込めるか、
ベーシックインカムが実施されれば、生活保護は廃止でいいだろう。
年金や雇用保険も、基礎的な部分はベーシックインカムと統合できる。
こうやって現状の社会保障費等を削減できたとして、どのぐらいになるのか。

当然、国民年金の保険料負担はなくなるので、未納問題は解消される。
厚生年金や雇用保険の保険料も安くなって企業負担も減る。

検討の余地はあるのではないか。
625名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:17.32 ID:AN9f1ZVX0
>>577
お試し政治がどんな結果になるか
民主党から何も学ばなかったのか
626名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:24.54 ID:WlzjosV90
生活保護は、これプラス医療費+住宅補助+フードスタンプ+母子加算って具合に自己申告で増やせる余地を与えればいいと思うけど。
年金受給者はどーすんのよ。
厚生年金組なんて、暴れだすんじゃないの。
627名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:25.24 ID:nBOnMR7T0
>>541

そこらへんのは、宮廷や皇帝が共産主義指導部に置き換わっただけの偽者だもんw
まぁ、名前なんてどうでもいいが改良社会主義とでも呼んでみるかね
628名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:26.74 ID:fuZthRrm0
>>559
友達同士や近所の人と共同生活はないだろ。
現状だって共同生活した方がメリット多いけど、みんな共同生活してないじゃん。
629名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:37.88 ID:tn5CtoHx0
>>607
パチンカスがある限り、そのうちの3割は二度と戻ってこない。
630名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:44.38 ID:D7805rhs0
合法的に日本国民全員の資産差し押さえ
国家とは維新の会のこと、国家すなわち維新の会
維新の会に逆らうとは国家に逆らうことを意味する
国家にさからう人間はこの国から出て行け
631名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:55.45 ID:noIKPoQS0
>>616
だから、、、これだろ。↓

   ___
  ノ::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
ミ从/・\ソ/・\ 彡
ミ从 ⌒(__人__)⌒ 彡  日本をリセット!
.从ミゝ  トェェェイ  ノ彡  日本人だけリセット!
.从>   `ー'´ イ从 今こそ、グレート☆リセットが必要だ!
632名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:56.45 ID:ZO7Sz/eR0
最低生活保障っていうがそれぞれ必要な額は違うのになあ
弱いものの声には耳を傾ける気はないわけか?

しかも7万でなんて、今の日本で暮らせるわけがない
橋下は貯蓄がいっぱいあるから、生活保護に頼らざるえない無一文の気持ちがわからんのだろう
633名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:56.95 ID:iCYJpVqF0
>>542
参院廃止にメリットはある。

現行制度では、衆院は平均3年程度で総選挙、
参院が、3年ごとの半数改選選挙となり、
平均して、1〜1.5年に一度は全国選挙がある。

すると、そのたび毎に、毎回勝たなければ、
事実上、退陣を迫られる。
もし拒否しても、参院でねじれ減少が起きていれば、
どのみち行き詰まる。

これが日本の総理大臣が毎年コロコロ変わる理由。
仮に最新の衆院選で勝っていても、参院でねじれていれば、
やはり法案は通らない。参院は、解散できないからね。

民意は、一院制で十分反映できるんじゃないかな?
634名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:04.40 ID:i9wANxwcO
早く財源を提示しろよ。
635名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:06.06 ID:BfD1zaUf0
配った金を消費させないと回らないんなら、絶対現金で配れないね。
間違いなく「なかったもの」として貯金する家庭が多数出る。
636名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:15.03 ID:OTuEGeYH0
>>622

 グレートリセットですよ!!



637名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:15.47 ID:sqlg3Mq60
まず日銀をどうにかしろ
638名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:22.48 ID:GEbzpiWN0
25まんぐらい無いと人間らしい生活は無理なんですよね
あ、税引き後ねw
639名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:29.68 ID:ffFeJdeM0
良い悪いじゃなくて
できるできないでいったらこれできない
640名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:31.11 ID:8bShDkYK0
財源が難しいな。
とりあえず、年金と生活保護を廃止。
後は、BI支給額外の所得には全て課税し、あらゆる控除を廃止する。
これで累進課税率がどれくらいになるかがポイント。
年収500万円以下なら得になり、それより上だと損になるような制度にすれば成功するだろう。
少数の金持ちと大量の貧民より、中産階級が多い社会のほうが良いからな。
641名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:31.34 ID:i/s/Uguw0
>>583
それ財源についての答弁じゃないんだが
様々な批判が予想以上にあったからそこまで想定していなかったという意味
仮にも橋下の党で財源を想定しないわけないだろ
橋下の話全く聞いてないくせに的外れすぎ
新聞お得意のいつもの誘導に気づけないお前が家に引きこもってろ
642名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:43.93 ID:fuZthRrm0
>>595
ネットはリハビリにならんぞ。デイケアいけ。
ちなみに俺精神科医だからね。
643名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:44.22 ID:MKamIkE+P
BIがなぜ新自由主義者側から出てきたか
・地方公務員が半分に出来る
・最低保障する事で生保廃止、失業手当制度の解体および正社員の首切り完全合法化ができる
・国から一定額が受け渡されるので最低時給を引き下げられ安い賃金で社員を雇える
・増大する年金を最低保障と言う事で削減できる
644名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:47.06 ID:y7jzodfU0
>>626
>年金受給者はどーすんのよ。
1読んでる?清算=公的年金は解散。
だから反対がすげー多い。
支持するのは若者だけ。
645名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:47.49 ID:33truGue0

あー生活が楽になる

感謝の気持ちを込めて、維新に早く票が入れたい
646名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:53.85 ID:TX2Egmvh0
>>553
どう考えてもタンス貯金に移行するだけだろ
647名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:01.07 ID:QhQX9sqI0
競争と言う言葉を使うから
皆が脳筋の乗りで疑似戦争を始めたのだと思うけどな

理性と直観に基づく自由社会でいいだろ
哲学は持ってて当たり前の前提だが
648名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:07.93 ID:O/afT8RFP
>>632
>7万でなんて、今の日本で暮らせるわけがない

同感。
病気になったら一発アウトだな。
何考えてるのはホント判らんわw
649名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:20.89 ID:8szN1lCG0
市町リコールされるぞこれw
650名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:22.81 ID:nvKJKELa0
今の日本に残された道は一つしかないんだよ。
ナマポの拡大。
年金の縮小・廃止。(支給開始年齢を上げ続ける)
BIとか必要ないから。
セーフティネットはナマポだけ。
年金は金持ちの豊かな老後を支えるという時点で無理な発想だ。
少子化では飢え死にしそうな老人を支えるのが精一杯。
651名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:30.94 ID:K/zMIotkO
一番の問題は厚生年金組だろ。
652名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:34.49 ID:d4qqRi+O0
これに反対してるって
既得権者だけだろ

それに、
何の存在価値もないブラック企業も全部倒産するなw
うつ病患者も減るだろうw
653名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:39.52 ID:C3YPdRVu0
ちょっと待て その新党 ミンスかも
654名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:42.38 ID:ZpNPa8Yy0
現状の社会保障すらギリギリなのに、馬鹿じゃないの?
で、財源は?増税すんの?w
655名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:42.43 ID:865aIHxV0
月6万支給なら、所得税が50%になったとしても、
家族4人で月収40万の俺は、24万+20万で44万になる。
一応月の収入は増えるが、消費税で日常の買い物から
がっつり引かれたら間違いなく減収だろ・・・。
656名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:50.72 ID:nBOnMR7T0
>>600

直接反論できない雑魚www
香山リカでセンズリこいてるのがお似合いw
657名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:57.25 ID:1aX9qG/70
こうだな
・必ず一ヶ月以内に6万円を消費する
・使い切れなかった場合は、国に返納
・国内生産品の購入以外の禁止(海外製品だと金が海外に行ってしまう)
この3つの条件をとりあえず守らせればいけるかもしれない
658名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:08.76 ID:vhxiwRFf0
>>623
知らないなら黙ってた方が良いね
659名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:18.67 ID:dD5wqOCK0
結局、経済界がやりすぎたから共産化の流れになるのは仕方なくて
早いうちに若年者の雇用と平均年収をどうにかしないと資産家は全てを失うんじゃないの
自分の利益のために他人を使い捨てにして、国に尻拭いを押し付けるなら
国の未来のために資産家から奪いつくしても良いよね
660名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:23.79 ID:mt8B2s7D0
>>637
日銀は問題ない。政府がかなり問題ある。
661名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:24.36 ID:IU3cgN9b0
>>624
>支給対象は、18歳以上とし

この時点で少子化対策どころか少子化がますます進行しまくるな
誰も子供産まなくなる。
662名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:25.43 ID:OTuEGeYH0
>>634

 詳細は後から考える!!
 政治家は方針を示すだけでいいんですよ!!



663名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:25.67 ID:+XN3EjLi0
子供は現状の子ども手当ぐらいにしないとな
子供作るだけで利益になるなんてダメだろ
664名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:26.94 ID:stukeX7n0
マジレスすると月10万でいいから毎日ちゃんと働ける場所があることが
人間にとって一番大切。生きるってそういうことだろ?
住むとこは共同で食うものも共同の食堂でかまわないが働くってことが大事なんだよ。
障碍者だろうが老人だろうが自分のできることを打ち込んでやる、そういう社会にしてくれよ。
665名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:26.82 ID:3+pso9FO0
>>649
りこーるは無理。
リコール理由は市政になるが、これは市政じゃないから。維新の会の代表の言葉で市長の言葉じゃない。

そういうずるさは常々橋下氏は使ってる。
666名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:30.34 ID:KKd4rJi40
大家族なほうがいいよな
少子化対策にもなって一石二鳥か?
667名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:34.83 ID:qD2iQ+g00
>>641
そもそも答弁じゃなく民主党内の意見だろw
668名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:42.04 ID:ZO7Sz/eR0
>>648
だよなあ
議員さんたちは一度7万でどんな暮らしになるか実践してみてほしい

相続税100%ってのは応援したし、橋下を叩いてる勢力かとも思ったが
さすがに弱いものイジメで自殺者が増加するような政策は見逃せない
669名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:42.14 ID:ycGC+m1n0
円天みたいな話だな
670 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/03/11(日) 10:15:43.76 ID:FKxPMYApO
税金で月10万持ってかれるけどなwwwwwwww

って落ちbear
671名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:53.58 ID:tm9A0onD0
財源はアラブみたいに石油を輸出して捻出すればいい、
ほら、例の、オオランチキサワギとかいう藻な。
672名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:54.16 ID:Ds1oPG5dO
六万て家賃で終わりだろ 最低12万は貰えないとな
673名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:54.35 ID:OTqNyFhq0
これやったとして物価と税金はどういう方向にスライドしていくのかね
7万貰っても何の意味もなさない事になりそうだけどな
674名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:57.07 ID:26FOhJ0c0
今の制度が破綻してるんだからしょうがないだろ
既成政党では問題の先送りしかできないんだし
675名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:13.20 ID:fuZthRrm0
>>627
みんな最初はマルクス主義にかぶれるんだが、
人間ってのは誰もがそれほど高潔には出来ていないので、
絶対うまくいかない。っていうかレーニンもおまいみたいなことを言っていたわけで。
実際は権力者が腐敗して労働者は労働意欲なくして終わりでしょ。
676名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:17.11 ID:ffFeJdeM0
数年ぐらいかけて大阪でとりあえず実験してみてくれ
その結果をもって全国にアピールしろ
677名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:19.58 ID:noIKPoQS0
>>658

共産主義政策を新自由主義と言い換えても、

共産主義政策は共産主義政策なんだよ。
678名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:24.21 ID:MC0ZM5XL0
仕事ないやつは自衛隊でいいだろ
除染とか災害救助やらせて、暇なときは、腕立てふせさせておけばいい
679名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:30.02 ID:hGSIqxA20
そんな金もないし、
ばらまく為のコストもかかる、
ばらまいた金が帰ってくる展望もない、

さらにその食料やエネルギーはどこから手に入るのか?

馬鹿か、無尽蔵に権利や自由を与える必要はない、

国家が規律や義務として、労働や責任を与える事こそが必要、

金を与える前に、仕事を用意し、決まった時間以上の労働の義務が必要

生活保護に対しても、ボランティア作業などの義務などの追加が必要、

国家を維持するためには、

自由というものは、規律の範囲内で許されていると認識させ、
権利というものは、義務を行った範囲内で分配されると認識させることが必要、

逆では国家は破たんする、

予算という権利の分配は、納税の義務によって集められた資金の範囲内でないと、
赤字になり、国家は破たんするとまず考えろ、

刃物を持つ自由は、他人に迷惑をかけない範囲で使用を許されているに過ぎない、
他人の範囲に入った瞬間、赤い血が出て、他人の命と人権は破たんする、
680名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:30.49 ID:GEbzpiWN0
なんで全国民なんだろうなw
7まんいらない人のほうが多いだろうになw
681名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:32.06 ID:KgWmeG4P0
俺ずっと起業したかったんだけど、これ実現したら踏ん切りがつく。
もし失敗してもボロアパートで最低限の生活なら出来るし、もう一回再起できる保証があるんだと思ったら、俺やれるよ!
今は失敗して貯金潰したらもう終わりだから、いまいち踏み切れない。
682名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:32.96 ID:SwNmpQvN0
財源は増税です。全国民から月に6万〜7万円いただきます。
683名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:33.12 ID:xwZWbfL+P
>>648
こんなのもらえるのは年収200万以下の低所得者層と生活保護だけだから
医療費は無料、全く関係ない

しかし維新の会躍進は共産党が一番表を食われるな
684名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:39.46 ID:dbcN10qcO
ベーシックインカムに賛成する人は、とりあえず落ち着いて算数をして欲しい。
予算だが、基本をまず1万円として計算すると、年間に

【1億(国民総人数)×1万(円、配るお金)×12(月数)】

という分だけ必要になる。
弾き出される予算は原資だけで

【12兆円】

になるはずだ。
月何万円かは意見が分かれていると思うのでこの基礎値に好きな月額を
掛け算してくれれば、大体の予想は出ると思う。
さて、話戻して、こんな莫大な予算を喰う政策が果たして可能かね?
ちなみに月額2万でほぼ全ての公務員(警官や消防、自衛官も含む)が解雇となり、
月額3万で議員も含めて居なくなる。
そしてこの数値自体、全社会補償が消える事が前提だ。
685名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:41.42 ID:GEBGdioPO
これは日本国民だけか
まさか外国人にも配るのか?在日外国人にBI配るのか?
乞喰外国人が大挙して日本に押し寄せるぞ
子供5人いる乞喰外国人が日本に来て月収49万円年収600万円そしてさらに10人うんで月収120万円年収1400万円以上か?
日本の隣の乞喰韓国人乞喰中国人が大挙押し寄せるぞ
BIは不法密入国や大量外国人入国になって国家破綻するからどこの国もやっていないんだよ
橋下支持だったが橋下と維新は経済政策と成長政策がまるでダメだ
そんなんなら素人の俺が考えたほうがまだましだ
686名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:43.34 ID:Ws8xYDDN0
家賃さえなんとかすれば7万で暮らしていけるだろ
687名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:47.28 ID:QhQX9sqI0
>>650
短期的にはナ
その後きめとかない必要があると思う。
背に腹は変えられないで
「これしかやる余裕がないんです!」
でまた何も考えず決めると
復活した時「また」やることがなくなる。
688名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:56.33 ID:jtGPPIKQ0
結婚してガキをたくさん作れば収入が増える。
689名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:59.66 ID:wIW+Whtj0
>>628
それは仕事とかで縛りが多いからだ
働かずとも安定して必ず収入が保証されるとなれば考え方も価値観も変わるよ
690名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:10.42 ID:nBOnMR7T0
>>643

硬直化した雇用制度を維持したいの?
終身雇用万歳の昭和の夢再びって感じかいw
691名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:10.79 ID:yJn9vpJH0
おいらの政策に似てるな
10万にしたら全く同じだw
692名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:11.26 ID:nvKJKELa0
>>674
だからBIは駄目だと言っているだけ。
年金の縮小・廃止はバンバンやるしかない。
その代わりにBIなんて赤字を背負い込んだら、年金を縮小・廃止した意味が無くなるじゃんw
693名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:13.66 ID:noIKPoQS0
>>686
その家賃をなんとかする方法を示してくれないかな?
694名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:17.64 ID:0wLCfEEG0
>>633
>これが日本の総理大臣が毎年コロコロ変わる理由。

参院がねじれたのは過去2回しかない
ねじれが問題ではなく、
民主党が憲政の常道を外れたことをやったから。
695名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:28.93 ID:y7jzodfU0
>>672
結婚して子供産めばいい。
4人なら24万。家賃10万の所も住める。
696名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:30.37 ID:M2X6/N750 BE:1589793247-2BP(162)
ぜんぜんできるけど弊害の想定が甘い
数十年後のモデルがない場合でもギリギリいける
697名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:43.25 ID:IU3cgN9b0
>>655
消費税だけでも4万じゃ減収確実だけどそれに加えて病院代も10割負担になるから
特に小さな子供がいる世帯は負担増もいいところ
698名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:18.08 ID:MKamIkE+P
>>677
馬鹿は黙ってたら良いよ
699名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:19.33 ID:catVeM2g0
所得税や相続税を100%にして、全国民に平等に配布すればいいんじゃね?
「格差反対!平等な社会を!」とか言ってる奴の最終的な到着点はそこだよね?
700名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:20.35 ID:mt8B2s7D0
>>664
だったらお前が会社興して雇えばいいだろ?無理だって?だったら他人にも言うなや。
他人にしてもらおうって依存するから税金がいくらあっても足りないんだよ。
701名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:29.62 ID:9Y/YWsY40
今日もアホなこと言って記事にしてもらえたね!
702名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:41.86 ID:IBj6Tmi3P
>>664
ワーキングシェアですな
限られた職の分配もしてくれないとね
仕事ないんだから
703名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:46.42 ID:TX2Egmvh0
BIの代わりに生活保護も失業手当も廃止なんだろ?
月7万じゃ持ち家以外は生きていけるわけ無いんだから
どうしたって貯蓄が必要だろ

BI支給部分は貯蓄禁止ならまだわかるが
BI支給条件が完全貯蓄・資産禁止になったら
もはや社会保障制度じゃなくなるぞ
704名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:55.91 ID:KKd4rJi40
病院代が10割負担なら酒もタバコもやめる人が多くなるな
705名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:59.38 ID:hIa6Ux/x0
これより源泉徴収の時の戻しを所得によって手厚くして欲しい
社会主義みたいかとおもわれるが、働く貧困層を救うにはそれが一番良い。
BIよりもっと良い制度だったのに、どっかのバカ政党が廃止したし
706名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:00.68 ID:Ws8xYDDN0
>>693
地方に住めばいいだけ
地方活性化、都心の混雑解消にもなるし
707名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:23.04 ID:NbtQf/97O
民主党の子供手当を上回る【大人手当】が維新の手によって実現かww
708名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:24.13 ID:d4qqRi+O0
どっちみち
すでに国家破綻してるんだから
一日でもはやくBI導入しろ
税金に寄生してる利権集団は全部潰せ
709名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:30.37 ID:eFD1uyN90

養子制度とか悪用するやついるだろうなあ
710名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:30.54 ID:OcPX/c850
家賃と食費でなくなるよ。
車持てない。
711名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:44.27 ID:nvKJKELa0
>>706
地方に住んだら今度は車が必須になる。
712名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:47.83 ID:dfUqaN1d0
>「全国民に月額6万〜7万円を支給」

「そのために全国民から月額6〜7万円を同時に徴収」になるんじゃないの?w
で、利息分は子と孫へ。
713名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:48.92 ID:Hy9xtw8c0
>>640
だな。

最低限の生活は保証するけど、それより上は自分で頑張ってねってことだから
今みたいな理不尽なバラマキよりは良いと思う。
上手くいけば、だが。
714名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:50.04 ID:ZO7Sz/eR0
>>621
毎月使い切らないといけないからなあ
必要な家電買ったり、美容室代金とかもある
服は節約しても10000円ぐらいかかる
715名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:54.02 ID:eIy3q1S00
野党時代のミンスといってることが一緒w
716名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:55.82 ID:O/afT8RFP
>>641
>様々な批判が予想以上にあったからそこまで想定していなかったという意味

これ自体がオカシイだろ(´・ω・`)?
717名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:59.69 ID:vhxiwRFf0
>>694
じゃあ今はそれを自民党がやってるから民主もバンバン首相が替わってるんだな
718名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:20:03.85 ID:Cl4Ihuml0
選挙前にどんどんアホをさらしてほしい。
バカな国民もまだいるからな。
危険だ。
719名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:20:14.74 ID:H3taURLH0
「財源はどこにあるのか」
「正直そこまで考慮していなかった」

いくらなんでもこれは捏造だろう。
捏造でなきゃこわいわ!
720名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:20:23.39 ID:QhQX9sqI0
>>
ともかく人間観含め、目指す将来像と豊かさとは何かを示せ
何が幸せか判らないので
からだを動かして競争すれば先に何かあると幻想するのは無意味だ
結局ムダな内戦死闘になったんだからな
721名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:20:45.24 ID:26FOhJ0c0
>>693
ルームシェアすればいい
今はそういったスタイルに合わせた物件も増えてる
722名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:20:52.31 ID:fuZthRrm0
>>633
民主の暴走をくい止めてるって意味で+に働いてるじゃん。
これで民主が4年やりたい放題だったらと思うとぞっとする。
723名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:20:55.56 ID:IJj+SiEB0
>>695
ナマポみたく医療費無料なら増えるかもな
貧困の再生産はDQN以外ほぼ無理なw
724名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:20:59.17 ID:8bShDkYK0
>>686
公営住宅を大量に建てて、生保レベルはそこに住まわせるしかない。
あと、結婚を奨励する。
BIだけで生活しようなんて考えは甘い。
逆にBIだけで生活できたら、誰も働かない。
起業する人などに有利に作用する制度であるべき。
725名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:03.11 ID:iCYJpVqF0
>>646
家庭用耐火金庫業界がアップを始めました

>>657
現金だと難しいな。
ID付きチケット・クーポン制度なら…?
しかし公明の地域振興券制度の前例もあるからなぁ
海外製品除外だと、公的な貿易制限としてWTOに違反しないか?
726名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:28.89 ID:nBOnMR7T0
>>675

だから、おんなじことを再びやるなんて一言も言ってないよw
現状の資本主義が永遠の完全無欠の正解だとでも?
結局、全体主義と自由主義は行きつ戻りつその配合の絶妙なバランスを探る試みが延々と続くんだよ
727名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:29.18 ID:noIKPoQS0
>>698

なにが新自由主義だよ。

誰かが「これは砂糖だよ」と言って、それを舐めたときにしょっぱかったら、それは砂糖じゃない。塩なんだよ。

共産主義者とレッテルを貼られたくないからって、新自由主義という言葉で煙に巻こうとするなよ。
728名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:31.86 ID:WlzjosV90
>>661
子供を産んだら一律1千万給付すりゃいい。
財源は独身税で。
729名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:35.96 ID:AN9f1ZVX0
参議院廃止は構わないけど
貴族院を設立しろ
ちゃんとノブレス・オブリージュを持った真の貴族で構成させてな
730名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:44.03 ID:zDwWcK0l0
医療負担は10割で風邪も引けない
731名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:46.72 ID:pefbBjKl0
現行制度を廃止するなら今まで年金に払った分は返してくれよ
732名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:49.66 ID:/6YtWkp1O
生活保護の変形型みたいなものなのかわからないけど。斬新な心理戦を仕掛けてきたね
733名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:54.01 ID:QZu6UGmM0
>>1
これで働かなくって済むね、やったね!たえちゃん

こうですか?
働けど働けど我が暮らし楽にならざる、生保(最低保障)に頼れww
734名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:22:20.60 ID:AN9f1ZVX0
>>698
どこが違うのか説明してみろよ(笑)

経過は違うが、行き着く場所は一緒だってことだ
735名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:22:21.29 ID:yJn9vpJH0
財源は相続税100%だと何度も言ってるだろ
まあ、次の世界の政策だな
まだ、おまいらには早すぎかもしれない
736名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:22:37.48 ID:I2zXc0llO
オーストリア帝国で皇帝が急進的改革やったらしいけどそのときの国民みたいな気持ちだ
737名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:22:40.78 ID:f+3F/VFRO
ベーシックインカムを最初に政策に盛り込んだのは新党日本の田中康夫

変態じゃなければもっと評価されていい政治家なんだが
738名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:22:50.15 ID:i9wANxwcO
信者は財源の話はなにもしないよね。ここのスレを見れば明白。

財源は?具体的に。
739名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:04.58 ID:OBWOfwPq0
なまぽに満たないのか、
独り者は、ほむれすあたりを定期的に補充せんと死ぬな
740名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:08.14 ID:TZ2UQevj0
>>655
BI導入されたらその分、元給料ガッツり減らされるぜ? おそらく
甘いなw
741名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:11.45 ID:XyUF+kM20
人で不足になる可能性もあるな
労働環境はよくなるかもね 
742名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:16.49 ID:AFhcEz5zO
君が代歌う街宣右翼ってオチだったとさ
743名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:32.44 ID:mt8B2s7D0
>>725
だから中古品を与えればいいんだよ。
仕入れもタダ。んで安くメンテナンスや配送手続きの人間を雇って雇用を作る。
744名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:35.32 ID:Pi86jXoh0
若い世代に多い月収20万で所得税50%に上げられると
BI導入で赤字になるのか

保険料払わなくてよくなるからトントンだよということになっても
消費税Upでやっぱり赤字だな
745名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:41.92 ID:nBOnMR7T0
>>727

レッテル貼りで議論を避けたいんだw
自分で新しいこと考えて未来を切り開くのって面倒くさいモンねw
現状維持で何もしないで、新しい案に批判だけ垂れてるのが楽で、賢しげだもんなw
746名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:50.29 ID:6M1Bq3Pd0
国家公務員新規採用の4割以上削減は2013年に定年が61歳に
延長されるから。普通に採用したら定員がオーバーしてしまう。

■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰。■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
民間大企業は60歳以上は再雇用がほとんどで給与6割カットが常識。

さらにTPP、消費税10%によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員で世界一になる。マニフェスト総人件費2割削減など夢のまた夢。
日本では公務員高待遇維持のため、さらなる消費税大増税が将来必ず実施される
ことになるだろう
747名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:51.37 ID:OcPX/c850
医療費10割なんて
民間の保険業者に入るようになるから一緒でしょ
748名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:52.65 ID:0wLCfEEG0
>>717
鳩山、管は自滅だろうに。
749名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:55.89 ID:jjnlXMT+O
いいねえ賛成だ!
ただし日本人限定じゃないと駄目だぞ。
帰化は今まで以上により厳格に、加え戦争になれば日本に忠誠を尽くし。例え以前の祖国であろうとも日本に敵すれば日本のために銃をとり命の限り戦いぬくと言う宣紙を書かせ!
実際そうか何らかの試験を試さないと認めないよ。
750名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:05.27 ID:QK4hsQlK0
支給する代わりに消費税を50%にすれば
例えば今210円の物が300円になる。
満額60000もらっても今の42000円分しか買えなくなる。
おそらく所得税もあがり、働く意欲が減る。
コストカット出来ない下請け企業が軒並み倒産して海外産の食糧輸入に頼る事になるが
生産力の落ちた円の価値は下がり、高騰した海外作物は買えなくなる。

BI信じてるのって働かない層だけだぜ、頭を冷やせ
751名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:07.44 ID:Ws8xYDDN0
>>711
原付で十分だ
752名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:17.11 ID:a4O6usyp0
コリアダメだ
親が死んだらみんな住む場所失くすぜ
753名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:19.65 ID:lPUNeyIz0
アメリカ「大変だ日本人の貯蓄高がいずれ0になるらしい、早くあの国民の貯金を引っ張り出させないと」
754名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:25.87 ID:ieZR18el0
政治は、多数派で動く。
実現しても不思議ではない。

金持ち連中が、マスコミをフル動員して潰すだろうけどw
755名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:31.89 ID:gZ0UV1Wy0
>>655
社会保障切られるんだろうから、もっとだろ。
756名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:37.74 ID:V1Vq63500
>>738
262 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:24.82 ID:V1Vq63500

門倉貴史氏がTVタックルで解説していたBIだと

ttp://blogs.yahoo.co.jp/isao_leseyde_yone/archive/2011/9/15

「所得税を一律45%に設定すれば賄えると言う。現行の所得税制度は年収195万円以下5%、330万円以下
10%、695万円以下20%、900万円以下23%、1,800万円以下33%、1,800万円超40%となっており、どの
所得層でも増税なのだが、年収500万円の三人家族のシミュレーションでは、ベーシックインカム制度下の方が
可処分所得は多い結果が示されていた。」
757名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:39.35 ID:XsAaznR70
>>18
一般国民ナイス
758名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:43.82 ID:C0MCMWs/0
額を保障するのやめろ。貰う奴増えて収める奴が減ってくのに、成り立つわけないだろが。どっからカネ沸いてくるの、ファンタジーか?
年金も額保障やめりゃいいだけだ。60年も働いたら、60年分の蓄えくらいあるだろ、食費を補助する程度で十分。
ねずみ講は犯罪だぜ、国家がやれば捕まらないとか意味わからんよ。しかも強制加入。
759名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:51.04 ID:z7ixzsLD0
働いたら税金がっぽり取られるってことだな

760名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:51.22 ID:t4ltMK1o0
家賃も倍になるよ
ニート最強wwww
761名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:53.16 ID:ZO7Sz/eR0
>>724
生保は、精神障害が多いから、一箇所に集められたら問題が起こるよ
騒音ひとつにだって敏感だし
BIだけで生活できないなら、そもそも政策として失敗じゃないか
762名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:14.15 ID:lchk+e9r0
最近の手当て系の消費性向

定額給付金 消費性向0.65
予算2兆円。一度限りで、エコ減税などをセットで行なったため
乗数効果が高く、経済効果は7兆円あった。

子ども手当て 消費性向0.3〜0.4(推定)
年2.6兆円。消費性向も低く、乗数効果も少ない。大半が貯蓄に廻ってる模様。

農家個別補償 不明
763名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:21.18 ID:jNwXwRPs0
負の所得税にしろよ、そうすれば財源はずっと少なくて済む。
全員なんて無理ゲー
764名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:27.70 ID:noIKPoQS0
>>745
レッテル貼りってか、

橋下が共産主義者だと世間にバレちゃマズイってことだろ。
765名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:34.43 ID:eFD1uyN90
>>728
一括で1千万渡すのは危険すぎる
それなら子供にもBIをわたすほうが制度上シンプルでいい
766名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:37.82 ID:catVeM2g0
最終的な目標は、所得税、相続税100%。その後に全てを分配だよね?
格差の無い、みんな平等で公平な社会だね
767名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:55.58 ID:JmY6VPA30
それは無理だ
年金の清算なんて、この国の投票率の80%を占める層が拒否る
768名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:00.46 ID:nBOnMR7T0
>>740

つまり、現役世代の所得は差し引きゼロの現状維持で、
企業の活力は取り戻されるというワケだ。
素晴らしい。
769名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:08.77 ID:IhTGAk9PO
もういいよこのバカ政党誰も相手しないんだから。
770名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:13.10 ID:oHIUGLlO0
そうやって、パンだけは支給される世界になっちまうと
案外生きる目的を失って自殺する奴が増えるんだよ
771名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:24.14 ID:VyCWOz/x0
>>761
富裕、中流層を増税して、今以上の金額を貧困層に使うべきって主張なの?
772名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:31.20 ID:ULw8SFaD0
アリガタイニダ。お祝います。

アリガトウゴジャイマス。マジェマジェ。ギジュチュ。
773名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:40.70 ID:noIKPoQS0

共産主義者は、共産主義者であることを隠そう隠そうとするよね。

よほど都合が悪いのかね?
774名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:44.51 ID:ubIUo/WEO
BIなら減価式電子マネーでやればいいのに。
大阪市で実験してみろよ。まずは一人一万円くらいでいいから。
775名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:59.47 ID:FEIKsnCS0
シンガポールとが所得税も上限低くて、相続税も無いから
金持ちが国籍をシンガポールに変えてるらしいぞ。
金持ちが黙って財産ボッシュートされるとは思えん。
国民の自由を相当制限しないと成り立たない





776名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:14.78 ID:AkTxz7zh0
>>768
そして消費税は増税され、高額保険料がのしかかり、庶民の生活はどんどん苦しくなるとw
777名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:23.16 ID:fMQ+B+T50
>>1
財源は?
778名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:23.11 ID:vU3MrzWS0
もう思った事全部口にするのやめなよ
そのうち大阪民からも見放されるよ
公人何だからさ
779名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:24.59 ID:eph6M2AA0
日本人限定ならやってもいいよ
780名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:27.52 ID:GEbzpiWN0
7万で競争社会がどうこうというのも
また可笑しな話やね〜
781名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:28.16 ID:Ws8xYDDN0
>>770
まーそれは言えるかもな
特に日本人は仕事が生きがいって人多いし無職の自殺率も高い
782名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:30.00 ID:3+pso9FO0
>>18
>>757
じゃあまずそういう連中の税を全額免除してやれって話しだな。

寄生虫は低所得者のほうなのに、高所得者を寄生虫呼ばわりするなら、高所得者からはもう金を取るなって話になる。
783名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:38.38 ID:fuZthRrm0
>>704
あれは依存症だからそう簡単にやめられん。
肺癌その他もろもろの疾患になると、失う平均寿命まで算定されてなお
喫煙をやめられない人が多いのに、病院代ぐらいで禁煙できるとは思えない。
実際低所得層ほど喫煙率・アルコール依存症率が高いのは統計でわかってる。
784名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:40.87 ID:OcPX/c850
まず公務員の給料を民間の平均まで下げろって
潰れる心配ないんだからいいだろ。有給も全部つかうんだろうし
785名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:46.54 ID:gZ0UV1Wy0
>>761
> 一箇所に集められたら問題が起こるよ

別にいいじゃん。生活保護者の人権なんて、ある程度制限されて
もしかたない、というかすべき。生かしてもらえるだけでも感謝しろ。
786名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:47.63 ID:krkY+Lwd0
子ども手当に騙された馬鹿をもう一度釣り上げようって腹か。
維新の支持者ってのは選りすぐりの馬鹿しかいないのか。

「僕の考えた最高の橋下」

でしか橋下を理解しようとしない。
カルトそのものだよ。
787名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:49.52 ID:0Fhb9K/50
財源を考慮してないマニフェスト

民主党はいちおう埋蔵金を財源と言ってたのにそれ以下か
788名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:56.54 ID:xwZWbfL+P
>>771
そういうこったね
ある意味共産革命と似ているな
強制的に金を低所得者層に分配して金を流動化させようということだろう
789名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:02.85 ID:D7805rhs0
BI導入後は素晴らしい世界がやってくる、家賃、光熱費が2倍になるだろう、食物は今の3倍だ
なぜならBIを制度として成立させるためには今の税金を全て4倍にしなければならないからだ
日本国民は今まで借りた借金をすべて返済しなければならない罪人である
罪人から借金を取り立てる正義の代行者、それこそが維新の会である
維新の会の方針に逆らう者は皆罪人である
790名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:02.94 ID:QK4hsQlK0
>>770
小麦の輸入すらまともにできなくなるぞ
パンを食べるなんて一握りの金持ち層だけになる
791名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:10.78 ID:nBOnMR7T0
>>764

ほら、レッテル貼りだw
雑魚いw
中身のある議論をされるのがよっぽど不都合と見える
792名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:14.66 ID:qD2iQ+g00
>>756
働いたら負けの世界だな
793名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:16.68 ID:AFhcEz5zO
外資金融屋には課税しないの?????
外資金融屋には課税しないの?????
手放した資産巻き上げられるぞ
移民の会だから無理だよなww

日本人だけ空洞化して損をする仕組み

円刷ったり
地域通貨
これを言わないもんなw
794名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:37.39 ID:iw6Jv46m0
新自由主義そのものですよね、これって
究極の
よくやるわ
795名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:40.35 ID:TmZ0M5cX0
>>5
実はデータなので15秒の入力作業で済むと言う噂もw
796名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:41.78 ID:ZO7Sz/eR0
>>771
富裕中流層は増税されても死なないだろう
797名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:53.53 ID:wIW+Whtj0
>>773
共産主義だ資本主義だなんて区分けはもう意味を成さない
大事なのは現実主義だよ
798名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:57.38 ID:iCYJpVqF0
人類の歴史上、これに相当するような制度を
実行した例は無いの?
共産主義とはかなり違いがあるようだが…

どっかの古代社会とか?
799名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:10.33 ID:vPXI6MH00
日本の年金は世界で優れた年金制度と言われています。今40年後の
年金改革よりも、今、民主党の政治のあり方を国会解散で民意に反映させよう。
800名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:10.88 ID:jI5ssEs+P
>>738
年金・生活保護の廃止
保険料負担増加
消費税増加
所得税増加
801名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:32.61 ID:5iqQnpfw0
氏ね
802名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:52.99 ID:O/afT8RFP
>>713
>最低限の生活は保証するけど

月7万で「最低限の生活は保証」なんか出来ないよw
何考えてるの?
最低のバラマキだわ(出来もしないけどね)
803名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:08.54 ID:/Mzd03mg0
しかし働けない人に対して月6万〜7万だと
実際に生活できないから
生存権のなんちゃらに引っかかる憲法違反になるだろ
804名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:20.05 ID:FvOXOooJ0
その分、税金を上げるんだから、働いてる人はワープアでも無い限りマイナスだろ(´・ω・`)
805名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:25.96 ID:IBj6Tmi3P
年金や社会保障関連の公務員、天下り団体が一網打尽で
役人の3割カットできるんじゃね
806名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:34.25 ID:8bShDkYK0
>>761
今でも生活保護受給者が公営住宅に入居しているケースって多いだろ。
家賃さえ何とかなれば、生活できる金額を支給すればいい。贅沢はできないがな。
そこは、労働意欲の無い人間は贅沢できないという正しい社会になる。
生保貰ってパチンコに行くようなカスが居る現状がおかしい。
807名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:41.65 ID:dD5wqOCK0
BI自体は最終手段だろう
資産家や経営者にモラルがあれば必要ないのだから
808名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:56.11 ID:XyUF+kM20
>>803
だな
809名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:58.84 ID:dAcfN2GKO
ワークシェアリングって最近聞かないな
強い既得権益のある業界には誰でもできる仕事があるよ。
なり手が沢山居る仕事は低い待遇に下げ、なり手が少ない仕事は
高い待遇のまま維持すれば良い。
810名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:01.70 ID:xwZWbfL+P
>>798
東欧の社会主義化なんてこれに近いんじゃないか
貴族の土地を強制的に国有化して農地にした
そこに小作農が労働したんじゃないのかな
811名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:15.31 ID:gNHO+ZiQ0
>>633
首相がよく変るのは選挙の多さと、国民からの公選でないこと。
812名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:16.36 ID:Gc4B1zpi0
>>729
資産10億円以上の人で、無報酬
813名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:20.20 ID:nBOnMR7T0
>>776

ないないw
老人の年金が減って、子供をもった現役世代の所得が増えるんだよ。
結局富の再分配の話しなんだから、「誰かが損して」「誰かが得をする」ってだけ
今は、「老人が得して」「現役世代が損する」社会。
コレを「老人が損して」「現役世代が得する」社会に変えようってだけの話
814名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:46.89 ID:y7jzodfU0
>>798
一応、ギリシャが近い。
人口の半分が公務員で、公務員といっても仕事なんてしてないし。
多分、天国に近い国。
悩みも自殺者なんていないだろうしね。



815名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:48.79 ID:collgGmjO
>>704
そんなことしたら医者も製薬会社も困るだろ
816名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:53.31 ID:cd0OLtCO0
年収103万以上に支給でいいやン
817名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:57.88 ID:+mcLCDMv0
6〜7万円じゃ生活できんがな
家賃無料、医療費無料、タクシー無料、食費無料、貸し玉無料もつけてくれよ
818名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:58.26 ID:nvKJKELa0
>>751
そんじゃ原付で田舎暮らしの家計簿を書いてみてよ。
たぶん3000万人くらい田舎へ行くかもしれんから。
ちゃんと家もたっぷり用意してね!
すぐに無くなるような格安物権を例に出しちゃ駄目だよ?
819名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:10.92 ID:fuZthRrm0
>>728
子供産んで途中で育児放棄して孤児院の前に捨てる親が増えそうだけどな。
アメリカで養子に補助金出した州で、補助金目当てに養子引き取りまくって
虐待する事例が頻発した。
820名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:20.65 ID:yJn9vpJH0
>>803
現実には生活苦で年間3万人が自殺してるんだよ
これに比べると福島の災害なんてあますぎる
821名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:30.16 ID:26FOhJ0c0
今より厳しくなるのはどちらにしろ一緒

日本人の若中年層以下は放置して、移民を受け入れて自分達は逃げ切ろうという今の高齢者優遇制度の方がよっぽど酷いだろ
822名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:30.51 ID:Kc4ysMzZ0
>>802
地方なら十分生活できるだろ
寄生虫のために労働者は税金を納めているわけではない
働かざるもの食うべからず寄生することが前提のクズはさっさと死ねばいい
823名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:54.63 ID:K/1fXE7k0
で、財源は?
824名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:56.32 ID:D7805rhs0
貧乏人は芋を食え、身分相応の生活をすることだ
BIで現金を6万円支給するなどと誰が言った?
6万円相当の現物支給に決まっているだろう?
配給食糧券、配給家賃券、配給衣類券が毎月送られてくるだけだ
受け取るかどうかは小売店次第だな、自由意思を認めてやろうじゃないか
825名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:04.98 ID:XyUF+kM20
>>804
現行制度のままでもどんどん税金は上がるんだぜ
826名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:09.06 ID:AN9f1ZVX0
>>797
現実主義なのは実務の奴だけで十分
進むべき指標が絶対に必要。じゃないと船が流されるように方向を見失う。
827名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:12.41 ID:ZO7Sz/eR0
>>785
たまにそうやって見下す人がいるが
生保だって立派な国民で消費者なわけで社会の役割を果たしてる
消費税だって納めてる
生かしてやってるって言われ方される筋合いはない

>>806
生保は近所にならないように今は配慮してもらえてるから
それを纏められると、やっぱりお互いに1日家にいるわけで
物音が聞こえたりと精神的にきつい
生活できる金額って7万?それで生活できるわけがない
828名無しさん:2012/03/11(日) 10:33:38.58 ID:qc+sIjs50
経済的弱者への社会保障関連の予算不足は所得税や法人税の大増税で
補え、消費税増税はダメ というのがもはや国民的コンセンサスにと
なっている
829名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:40.82 ID:O/afT8RFP
>>803
月6〜7万じゃ生活全然無理だよね。
財源を所得税や法人税から取るって、なんか「ニート大喜び」の政策だな。
こんな与太、ホンキで言ってるのが不思議だわw
830名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:47.25 ID:/xQOuztK0
橋下はCIAが日本の政治をコントロールするための操り人形、正力松太郎と同じ
こいつの実行しようとする政策で利益を得るのは駄目理科


脱原発→化石燃料を大量に消費させ、日本の冨を海外へ献上する売国政策、1月上旬の貿易赤字9000億
    外国のガス会社か自然エネルギー業者から金貰ってるに違いない。


ベーシックインカム→貧乏人が燃料と食い物を買えるための小遣い、結局は石油メジャーや穀物メジャー(ユダヤ)の懐へ


個人経費の全額損金算入→冨を企業に蓄積させるためのペテン、企業→株主(ユダヤ)、低所所得者にはほとんど恩恵なし、


年金の賦課方式から積立方式への移行→移行には数百兆の金が必要。国の借金を増やして財政破綻、国債暴落、ガソリン300円ℓ地獄


首相公選制→アメリカの日本傀儡化完成


道州制→道州間の減税競争を引き起こさせ、徴税力を損なわしめ、国力を低下、災害時に国一丸となっての対応を困難にさせる。外国人参政権と絡んで日本分割への布石


参院廃止→外国人参政権、女系天皇などの売国政策を実現させるための一里塚


核武装・憲法改正→米中の有事に日本を巻き込み、中国と核の打ち合い、沖縄、大阪、東京、六ヶ所に核弾道ミサイル、米国は漁夫の利
831名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:57.32 ID:IU3cgN9b0
>>800
年金は制度変えて維持と>>1に書いてあるぞ
大体それじゃBI分は全部増税と社会保障負担増で消えるどころか
ただの負担増にしかならない

ワープア含めて働いてる層は大損ジャン
得するのが税金も社会保障費も払ってない二ートだけなんて制度は狂ってる
832名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:10.68 ID:yCuki7yC0
国・市町村が派遣会社を運営すればよい

民間は特区制でやってもらう
833名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:25.16 ID:vY3erZEx0
>>824
それだと健康な生活は送れるかもしれないが
文化的な生活という面で憲法違反
834名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:33.74 ID:5cVHt4sq0
>>756
政治的に可能なのか?w
高速無料化とガソリン暫定税率廃止で地方復活と民主党支持者が騒いでいた頃を思い出すなぁ。
当時の民主党はすでに地方組織は自民より磐石になりつつあったんだけど、あのざまだ。
835名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:34.39 ID:9/+hRcLk0
民主党のマニフェストよりも酷いマニフェストがあるとは思いませんでしたよ
気が狂ってる
836名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:35.99 ID:iCYJpVqF0
そういや、「家賃? 田舎に移住して農業でもやれ。BIで生活できるだろ」
ってのは、ちょっと共産主義っぽいかw

国民に「豊かになりたい」っていうハングリー精神が
無くなってしまうかも、って点が大きいかもね。

「多くを望みません。豊かになりたくもありません。何とか生活できれば十分です」
って国民性が、ますます進むか?
837名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:39.46 ID:XKcw8OJb0
在日とパチンコを何とかして欲しい
それだけなのに
838名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:44.06 ID:fuZthRrm0
>>747
民間保険業者は色々契約の細部に条項つけて払いしぶるからな。
契約ちゃんと読まない人が淘汰されるといえばそれまでだが、
アメリカの自己破産の1/3ぐらいが病気原因→民間保険業者の不払い
コンボからなってる。
839名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:02.25 ID:khPCga+10
名案を思いついた!
65歳になったら財産没収のうえ、全員死刑にする。
年金財政はこれで破綻しない!
840名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:06.44 ID:AkTxz7zh0
>>813
お前さ、そんなごまかしに騙されるとでも思ってんの?w
841名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:15.58 ID:tm9A0onD0
家のローンをチャラにしてくれるなら賛成してやってもいいぞ。
842名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:52.06 ID:NbriJRXq0
>>839
それ俺が高校生の時から提唱してる。
もちろん自分の親も例外じゃないよ。
843名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:54.07 ID:AN9f1ZVX0
>>835
幸福実現等
844名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:56.76 ID:PwQU4+NH0
>>822
> >>802
> 地方なら十分生活できるだろ
> 寄生虫のために労働者は税金を納めているわけではない
> 働かざるもの食うべからず寄生することが前提のクズはさっさと死ねばいい

これだけではできないだろW
ある程度働かなければ。
これだけじゃ無理だよ。
家賃に光熱費、医療費いろいろかかる。
田舎でもけっこう物価は高い。
845名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:36:01.84 ID:rCkyg51L0
これ貰って親に五万くらい渡して
残りの金でニートすれば働かなくて済む
846名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:36:05.39 ID:e1avmtpu0
これは賛成だな
このままいけば年金制度は崩壊間違いなしだし
ナマポだらけになったら到底払えるわけがない
ただし所得制限と年齢制限を設けるべきだろう
要は食えなくなる人への救済であって全員に配る必要はないのだ
例えば10歳以下は3万とか所得200万以上は0とかだ
847名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:36:32.76 ID:nBOnMR7T0
>>840

お前は消費増税で老人天国の維持なんて詐欺がお望みなんだw
848名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:36:48.03 ID:33truGue0
それに比べて、自民は
増税訴えて勝つ積もりなんだかスゲーわ
過去に増税訴えて勝った政党なんて無いだろ
ミンスは論外、書く価値も無し
849名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:36:51.38 ID:8bShDkYK0
>>827
公営住宅で家賃が1万円以下でも、7万円支給で生活できないのか?

だいたい、老人世帯なんかは、一日家に居ることもあるし、物音とか意味不明なんだけど。
建てる時に隣家との壁を防音壁にすればいいだけだろ。
850名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:36:56.21 ID:88oWaMA+0
社会主義ばんざい!
851名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:36:58.95 ID:wei8rveA0


これってミンス党並みに危険な思想の政党だな
ミンス大躍進と同じ失敗を国民は繰り返してはならない


852名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:37:13.52 ID:tn5CtoHx0
だいたい、相続税という税金の根拠はなんだよ?
二重課税じゃないのかよ
誰かちゃんとまともな論拠示してくれよ
それとも日本は多重課税オールオッケーな国なのか
853名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:37:15.02 ID:3N3I7h90O
こんなトンデモ政策を打ち出すならだめだな
政権与党には絶対になり得ない


政治ってのは、全体の利益を図るため、政策に絶妙なバランスが必要になる

誰かの得は誰かの損になるからな

家電エコポイントや高速無料化もそうだ
利用しない人にとっては税金の無駄遣いだからな


それゆえに、真に一部の人しか得しない政策は受け入れられにくい
そこを無理に押し通すと必ず選挙で落ちるぞ
854 ◆65537KeAAA :2012/03/11(日) 10:37:23.12 ID:GgjVUCkS0 BE:104372148-PLT(13000)
だからもっと現実味のある政策を語れよ
855名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:37:28.28 ID:AN9f1ZVX0
>>839
そこまでしなくてもいいから、
介護とか老人保健とか年金とかなくせばいいとは思う

老人に必要なのは死の間際の贅沢でも無理な延命でもなく、
次の世代のための早期の退場と、安らかに眠れるための宗教観だよ。
宗教を蔑ろにしたツケがココに来る。
856 【九電 69.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/03/11(日) 10:37:42.44 ID:dbRM+uLu0 BE:529843267-2BP(3334)
財源は?
とりあえず公務員改革に集中しろ。
あれもやりたいこれもやりたいでは全て中途半端だ。
857名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:37:48.68 ID:9lfsHdP+0
ダメだ、こりゃw
858名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:37:53.77 ID:AN9f1ZVX0
>>822
地方は物価が安いと思ってるのか?
土地代以外は対して変わらないぞ。
859名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:03.92 ID:sxe7HyQW0
呆れた。本当に呆れた。
860名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:11.61 ID:gZ0UV1Wy0
>>827
> 消費税だって納めてる

頭のおかしい屑の開き直りだな。
861名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:14.02 ID:hpcwXq0B0
どうしてもやるというなら現金支給じゃなくて現物支給にしろよ。

只の公営住宅とか
只の公営住宅とか
只の公営住宅とか

家賃だけで6〜7万円相当になるだろう。
862名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:16.90 ID:TmZ0M5cX0
>>1
>現行の生活保護では、生活保護受給者に一定の収入があっても、その分保護費が減額されるため、就労意欲の減退につながっているとの指摘がある。
>今回の制度では、就労に基づく収入があれば生活保障に加算されるため「努力を評価する仕組み」というわけだ。

ここがよく分からんのだが負の所得税なら勤労収入が増えれば加算額が減るんだから
その点では同じじゃないのかね?
いかに働くより貰うかの社会になる気もしないではない
それよりは生活保護を「抜け出したい制度」にすべきだろ
863名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:21.74 ID:nvKJKELa0
>>846
橋下いわく、そういう事務処理を無くすから役人が減って7万円払えるらしいぞw
BIだったら負の所得税の方がよっぽど可能性あると思うけどな〜
橋下はBIの方が可能性があると言っているのが意味不明だ。
864名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:27.29 ID:dbcN10qcO
ミンスが馬鹿でぐちゃぐちゃにしたが、税の基本は

【消費税、相続税上げ・所得税控除調整】

の従来型が日本では一番楽だった。
これなら減税政策が行われても恩恵は正式に働いている人に行き渡るし、
密入国者など正規労働についてない輩は税を一方的に払うようになる。
865名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:32.70 ID:bwlDpmzu0
>>846
だから最低保障よりナマポに流れるだけなwww
年金は支給年齢を引き上げれば維持はできるだろwww
866名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:37.25 ID:ZdR0nsZhO
まーた公約詐欺か
867名無しさん:2012/03/11(日) 10:38:44.48 ID:qc+sIjs50
もはや民主を超えた維新のBIバラまき政策
結局、働いて年金保険納めて、老後に備えているものが一番バカをみるなww
868名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:44.51 ID:dD5wqOCK0
>>829
日本国内で生きるなら月6〜7万では厳しい
東南アジア、中国、フィリピンに出れば話は別だ

理想はBIよりも職を与えて憂いなく子を産み育てられる企業の存在だが多くはない
公務員も年収を減らして数を増やすべきだった
老人医療費も3割にできなかった
869名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:56.70 ID:nBOnMR7T0
>>852

で、消費税増税は大歓迎と、w
870名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:59.55 ID:6M1Bq3Pd0
国家公務員新規採用の4割以上削減は2013年に定年が61歳に
延長されるから。普通に採用したら定員がオーバーしてしまう。

■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰。■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
民間大企業は60歳以上は再雇用がほとんどで給与6割カットが常識。

さらにTPP、消費税10%によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員で世界一になる。マニフェスト総人件費2割削減など夢のまた夢。
日本では公務員高待遇維持のため、さらなる消費税大増税が将来必ず実施される
ことになるだろう
871名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:03.69 ID:1UfN7UPbO
俺正社員にならないで一生バイトやってるわ。
872名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:03.56 ID:iCYJpVqF0
2050年には、全国民の40%が65歳以上、
27%が75歳以上になる、と計算されているぞ。
人口は、9700万人程度まで落ちる。

現行の年金制度は、1000%間違いなく破綻する。
そのころ、現在の政治家はもう、生きてはいないのだ。

どうしよう…
873名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:06.36 ID:w1YrVW4pi
>>849
国内で物を作らなくなれば物価が高騰し、しかも消費税増税でなにも買えなくなるのがわからんのか

ニートでも算数くらい勉強しとけよ
874名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:14.40 ID:D7805rhs0
繰り返す、貧乏人は芋を食え、なければ食うな
400万円も借金を抱えた罪人共が偉そうなことを言うものではない
日本国民は400万円の借金を国家に対して支払った人間だけだ
あとは国から400万円の借金をした罪人である、支払うのだ、借金を支払うのだ
そして借金を支払い終えたものも年に42万円の借金支払い義務が課される
そのことを忘れるな?この国にいる以上、年42万円は自動的に借金していることを忘れるな!
875名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:14.55 ID:4RzSzzpO0
ハシゲはこんなのばっかりだな。
人気取りで適当なことばっかり言って、「具体的にはどうするの?」って突っ込まれると
「それは役人が考える」「じゃあ対案だせ」
って答える。
876名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:24.57 ID:LYq3HBEs0
なんかガッカリした
877名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:32.95 ID:qdHcJBYe0
たとえ実施できたとしてもあと30年以上はかかります

それまで維新の会が存在してるといいねw
878名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:34.33 ID:33truGue0
ミンスのこども手当てに変わるような目玉政策になる
これは頓挫したがな
かなりの票が集まるだろう
取り合えず公務員給与を半分にしてみ
財源なんて直ぐに出てくる
879名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:40.70 ID:O/afT8RFP
>>853
>こんなトンデモ政策を打ち出すならだめ

全く同感。
急に「気が狂った」ような事を言い出したのにビックリだわ。
880名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:56.21 ID:eWd7kKbU0
>>822
地方は家賃は安いけど
自治会費や老人会費や子供会費や防災組織の会費や
地域の神社や寺への寄付金やなんやらで
最終的には都市部の家賃と変わらない金額を
毎月払わなくちゃいけないよ。
881名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:58.39 ID:ZO7Sz/eR0
>>849
公営にすんだことないからそんなこと言えるんだろ
防音なんて立派なものいれてくれるわけないじゃないか
しかも一人暮らしだと、強制的に1DKなんだぜ?

7万円でまず自分が生活できるか考えてみたらいい
確かにおれはパチンコ好きだが、それを差し引いても絶対に無理
882名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:03.39 ID:EkyBC1nMO
なんか雲行き怪しいな、食べれないやつ働く気のないやつを処分する方向なら最高なんだが
真の独裁者こねーかな
883名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:06.28 ID:AkTxz7zh0
>>847
維新の会は所得税45%、相続税100%を検討してるけど、お前は共産主義の日本がお望みなんですか?w
884名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:17.18 ID:fuZthRrm0
>>820
自殺の最大原因は病苦。
ただ、病苦も実は解剖してみるとそんなに深刻でなかった、という調査結果がイギリスで出たことがあった。
実際は様々な形での社会との孤立が遠因になってる。それをくい止めようというのがゲートキーパー構想。
だけどGKB47なんてあほな標語つけたせいでゲートキーパー構想自体が安く見られるようになったのは残念。
885名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:32.27 ID:GEBGdioPO
>>798
ローマ帝国ぐらいじゃね?
ローマ市民にパンとサーカスを!
しかしそれは植民地がいる
剣闘士が互いに闘技場で殺し合い獣とも闘う見世物サーカスを催しパンを配り食べてはいける大ローマ域市民
ローマ五賢帝パックスロマーナ!テルマエロマエだ!
建築技術が発達で技術革新だ!
でも暴君ネロみたいなのもいたぞ世界ぐらいでローマできたこと
886名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:32.38 ID:MqI3QrDM0
完全にオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
887ナニワ弾左右衛門エタヒニン頭領ハシゲに期待する!:2012/03/11(日) 10:40:36.40 ID:NbtQf/97O
代々の地主や名家から相続税百パーセントで資産を取り上げ中国人や在日にただ同然(日本人にはそもそも買い手がいないw)で叩き売る

→それで得た金をBIとして貧民に配る

→貧民は馬鹿なので安易に消費に走り結局足りなくなる

→BIを担保として朝鮮金融で借金するのが簡単になる。しかし従来のように自己破産も出来なくなりBIの大半は朝鮮金融の利子になり続けるww
朝鮮金融はウハウハww

→借金で首が回らなくなった貧民は安い値段で日本の土地を買って進出してきた中国人や在日に低賃金でこき使われる。

→結果、国民の税金は朝鮮人や中国人を太らせるだけの結果になるww

→橋下徹の皇族華族僧侶神官士農工商に対する復讐が完成!
888名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:37.41 ID:4fUhUNYh0

これは猟奇的殺人的狂気の沙汰
>>1
889名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:39.33 ID:ceCrXPrv0
大阪始まったな
890名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:43.44 ID:Kc4ysMzZ0
>>844
働いている人並みの生活を求めるなら働けばいい
月収入6,7万で生活しているワープアもいるのに働いてもいない人間が
働いている人間と同じ生活を望むこと自体があつかましい
891名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:51.49 ID:e1avmtpu0
>>865
ナマポなんか廃止だろ
892名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:41:01.32 ID:TmZ0M5cX0
>>827
>生保だって立派な国民で消費者なわけで社会の役割を果たしてる
>消費税だって納めてる
>生かしてやってるって言われ方される筋合いはない

それよそで言わない方がいいぞ
病院連れて行かれかねないから
893名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:41:02.17 ID:0esvcjoC0
日本人限定ならやれよ
894名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:41:02.91 ID:88oWaMA+0
社会主義ばんざい!
895名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:41:19.93 ID:He9r4lI00
年金制度を廃止して65才以上には無条件で月額10万払えばいいんじゃないか?
そしたら高齢者への生活保護も廃止にして
896名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:41:20.39 ID:8lYP6Ufq0
政権とったらウヤムヤにするつもりの「口だけ政策」なんだろうが言うべきことが違う
選挙に勝ちたいなら「高齢者への社会保障予算を上げる」と訴えるべき
無能核テロリスト集団に投票した基地外団塊情弱有権者どもがまた投票して政権取れるぞ
897名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:41:29.37 ID:IU3cgN9b0
>>851
ぶっちゃけ民主より酷い
民主は一応数字出した工程表をマニフェストに入れてたけど
(まったく出鱈目だったけど)
維新は数字すら出さずに試算もしてないことが>>1を見るだけで明らか
898名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:41:38.97 ID:bwlDpmzu0
>>872
だから支給年齢を引き上げれば制度は維持できるだろwww

899名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:41:47.02 ID:yCuki7yC0
今ある日本の危機を根本解決しようとするとこれぐらいしないと追いつかない

デファオルト・国民年金の解散あたりで現実路線であることが判りはじめる
900名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:41:47.09 ID:nBOnMR7T0
>>871

自らすすんで格安で時間と体力を資本家に売り渡すのか、エロイな
901名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:41:55.65 ID:dbcN10qcO
>>822
それはナマポに言うべき事かと。
ナマポは都内に気軽に住めちゃうのに、都内勤めの人が
通勤2時間越えで通勤している現状こそ異常なんだから。
902名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:41:59.40 ID:AN9f1ZVX0
>>885
ローマは回りにほぼ敵なしの武力と文化があったからな
仮に日本国外に外敵が一切いないなら別に武家社会でもやっていけるよ
903839:2012/03/11(日) 10:41:59.53 ID:khPCga+10
現代版の乳母捨て山制度の復活
65歳で全員死刑
死刑執行は実の子どもが行う
子どものいない場合、抽選で選ばれたニートが行う。
多くの年寄りは65歳前に海外に移住するか、日本で死刑に
なるのを待つかの選択
資産を海外に移すのは認める。
俺の場合、基地外日本を捨てて台湾に移住する。
904名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:42:07.13 ID:Z4+RqBn00
金融取引税を主体にやらなきゃBIなんて維持すら不可能だな
目先の個人の資産を毟り盗って、そんなもの維持して行ける訳がないだろ
棄民者が続出して、数年で財源が枯渇し、維新のBIは脆くも破綻するだろ
905名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:42:09.49 ID:+AvE2/D10
財源は高所得者の上から数えて10万人ぐらいから徴収。
906名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:42:09.82 ID:Ed4JEXiF0
化けの皮剥れたら共産党過激派でしたってオチか?
907名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:42:12.37 ID:gNHO+ZiQ0
生きるのがやっとの額でないと意味がない。
まともな暮らしがしたかったら働くしかないと思う額にしないと意味がない。
908名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:42:24.63 ID:ojQKEtGs0
親の遺産だけが将来唯一の希望であるニートは救われますか?
909名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:42:26.51 ID:nvKJKELa0
>>895
それ、今より金がかかる可能性あるんじゃないかw
無年金や国民年金だけにも10万円払っちゃうわけだろ?
910名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:42:43.20 ID:7ja3DpIo0
BI賛成

米国債
公務員の人員、給与の大幅削除
特殊法人を全廃
在日を強制送還

増税
刷る   
財産に少し課税 これだけやれば何とかなる
911名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:42:47.54 ID:AN9f1ZVX0
>>900
ブラック社員との違いは時間と体力の比率がちょっと違うだけだけどな
912名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:42:48.14 ID:ccjmyvCb0
全国民
 ↓
日本人


これならまだ理解できますが
913名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:42:51.35 ID:eFD1uyN90
>>890
だからお前は何で地方なら十分生活できるって言ったんだ?? そこを聞かれてるんだろ?
914名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:43:04.16 ID:wAsCJkK10
こりゃ維新の会に投票するしかねーな。
915名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:43:05.45 ID:IhbfsFWA0
結局ヤクザの息子の発想なんてこの程度のものなんだよww
916名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:43:12.01 ID:Isicqat70
田舎で自給自足する奴が増えるだろうな
917名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:43:12.03 ID:noIKPoQS0
>>849
公営住宅が家賃一万円以下なの?
918名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:43:44.44 ID:KnZ1Ys4n0
ネトウヨまた負けたのか
何連敗だよ
919名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:43:56.96 ID:yCuki7yC0
>>908
その遺産を担保に稼げというのが橋下の論理だよ
920名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:44:18.62 ID:8bShDkYK0
>>881
どんだけヌルいんだよ。
みんな、働いてるけど贅沢なんかしてないよ。
オレだって、自営やってて不景気でこの数年で良い時の半分以下の年収になった。
働いてもいないのに月に15万円もの不労所得があるヤツなんて認められるわけがない。
921名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:44:18.88 ID:ETCTq4K1O
夢や理想は実現出来ないからこそ美しい
でもまたみんな騙されるんだろうな
922名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:44:26.35 ID:ULLqM/Tq0
財源考えないでこんな話ぶち上げてんの?
民主党よりバカな奴の集まりなのか?
923名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:44:27.75 ID:5cVHt4sq0
>>885
アメリカのフードスタンプも似たようなモンかもしれないよ。
アメリカの貧困層太ってるじゃん。
924名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:44:35.93 ID:KduRdhBi0
こんなの打ち出してくる時点で
まともな政党とは思えないな
925名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:44:37.44 ID:PkyIxVc30
ミンスの上をいく政治ごっこが露呈
926名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:44:37.73 ID:FPdWT9Va0
大阪維新の会は政治集団だと思ってましたが
吉本新喜劇を脅かす存在、という実像が解って安心しました
927名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:44:42.00 ID:qhdeTVsP0
神政策だな。
日本の夜明けを感じる。
928名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:44:45.38 ID:Kc4ysMzZ0
>>913
家賃3万、残り3万で十分生活できるだろ
働いてもいねえクズがぐだぐだ文句言える立場だと思ってんのかよ
929名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:44:46.11 ID:nBOnMR7T0
>>883

相続税は賛成。所得税は累進性に関するディティールが不明なんで保留。
レッテル貼りはアホのやることw
930名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:44:54.91 ID:noIKPoQS0
>>919
遺産を担保?
931名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:44:59.58 ID:Xkl3UfAL0
よっしゃ
社畜に養ってもらうぜー
932名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:44:59.67 ID:ceCrXPrv0
大阪の夜明けぜよ
933名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:45:10.33 ID:AD+JnZBl0
>>1
そんなもんイランわ。
何だよその共産主義的発想は。
934名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:45:18.64 ID:qdHcJBYe0
これを導入するのに様々な法律、システム、組織、官公庁、社会保障、税金体系から
国民の行動様式に至るまでありとあらゆる分野の大変更が余儀なくされる

これだけでもまあ無理やわな
935名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:45:35.62 ID:D7805rhs0
相続税100% 分からない奴のために説明してやろう
一族会社は全て創業者が死んだ時点で国営、解体となる
逃れることができるのは持ち株会社を作り一族の手を離れた株式会社のみである
しかし、それも遠からず国庫の所有となるであろう
繰り返すが、相続税100%とは株式会社以外の個人商店は経営者が死んだ時点で国家に資産が押収されるという事だ
日本は国民に次々と会社を興させ、順次、熟成した果実を収穫してゆけばよい
日本国企業の総国営化だ、数十年かけて民間企業は外資企業のみになるだろう
これは革命である
936名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:45:42.51 ID:0wLCfEEG0
維新は国民の乞食化を目論んでいるなぁ
937名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:45:49.37 ID:zJRzmIn80
なんか10年位前のノリだな
938名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:46:00.78 ID:C5zVFTF80
支持率を上げるので財源は考えていません
939名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:46:13.46 ID:noIKPoQS0
てか、
グレートリセット後の日本社会で、今のまま会社とか存続できるのかよ?

誰に税金たかるつもりなん?
940名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:46:24.48 ID:iCYJpVqF0
>>885
古代ギリシャを含めた、古代国家で、
労働には多くの奴隷を維持・獲得し、領土は拡張し、
人口は増え続け、無限の未来が開かれている!
って世界でないと、難しい制度ということかな?

人口は激減傾向、社会保障費はうなぎ登り、高齢化が人類未曽有の速さで進行し、
経済は競争激化で減退、隣国が強大化し領土は維持すら疑わしい、
という国では…
941名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:46:28.34 ID:26FOhJ0c0
未だに年金制度に騙されてる連中に騙されるな言われても説得力のかけらも無いわ
942名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:46:42.80 ID:33truGue0
ナマポを廃止できる口実にもなるわな
かなりの良い政策だ

既得利権で、美味しい思いしてるダニ以外はな
943名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:46:47.24 ID:FFXjmbm30
とりあえず、大阪だけで10くらいやってみれ。
みんな大阪から脱出すんだろ。
944名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:47:03.51 ID:IU3cgN9b0
>>928
お前実際生活してるのそれで?
してるなら生活費の内訳だして見な。

まあ、無理だろうけど
945名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:47:09.59 ID:YsZB4LE10
やっぱクズ。
946名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:47:20.00 ID:0+cSK2pQ0
俺の持論は資本主義と共産主義の共生だ

まず国民をオープンクラスとクローズクラスに分ける

●オープンクラス
世界中どこでも起業・労働ができる(もちろん国内も)
資産・所得の上限は無いが、破産・債務不履行に陥った者は
資産を全て没収されクローズクラスへ強制的に送られる
税金は累進性が強く、クローズより重い
国内に居る者はさらに重くなる

●クローズクラス
国内相手の一般労働者や現在の公務員、年金・生保生活者、かつ新規労働者がここへ入る
最低限生活できる金額が毎月全員に保障される
もちろん、その保障に上乗せして国内で起業・労働して儲けるのは自由
資産、所得に上限がある(資産3000〜5000万くらい、所得300〜500万くらい)
一定の高額税金を納めることにより、オープンクラスへ行ける(1000万くらいかな)
税金は安定していてオープンクラスの半分くらい

※1 同様に企業も国内で起こされた企業はクローズ企業
   国外で起こされたものはオープン企業とし、それぞれ上記2種類の労働者を雇うことができる
947名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:47:20.65 ID:e7At2ceQ0
民主党の素人集団に国政まかせて大失敗の日本。
今度は超素人集団に国政まかせるのか。
948名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:47:24.68 ID:eFD1uyN90
>>928
だから地方も都会と変わらないくらい物価高いって言ってるんだが??
949名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:47:26.67 ID:EgT3SxpW0
生活保護を潰して全国民に支給なら許可する
生活保護に使ってる金を全国民平均分配にすればいいんだよ、たぶんかなり少ない額にはなるけど
950名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:47:29.21 ID:nBOnMR7T0
>>911

どっちにせよお前の人生は袋小路ってワケかw
オワタな
951名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:47:36.75 ID:O/afT8RFP
>>883
>維新の会は所得税45%、相続税100%を検討してる

真面目な家族持ちのサラリーマンは地獄だろう。
こんな政策、ニート以外誰が真面目に支持するの(´・ω・`)?
952名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:47:41.46 ID:2sUr+EOd0
>>6
これって使い切りが条件じゃなかったっけ。
でも一生涯金の心配をする必要がないシステムだった筈。

21世紀は日本から新しい経済モデルが生まれるって予想もあるし、
もしかしたら維新から始まるのか。
953名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:47:50.01 ID:F8yAGH380
タイトルしか読んでないけど
このシステムがいきわたった後数年後には
6万円の価値は5円くらいになってます
最低生活水準が竪穴式住居時代の水準で人が満足できるまで頑張ると予言します
歴史は怖いけど真実だよ
954名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:47:52.33 ID:jRuydaQG0
「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。
財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり



この時点で橋下の試算なんてもう信用できないだろ
一番肝心なところ検討してねーんじゃねえかw
実現まで早くても20年はかかりそうだ
955名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:47:56.44 ID:fuZthRrm0
>>942
ナマポが消えるかわりにその数倍の厄介者(不労所得層)が増えるだけな気もするけどな。
956名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:48:00.60 ID:collgGmjO
よく少子化少子化っていうけど、今この瞬間から若年層があらゆる現実を無視して交尾しまくり
仮に2013年から年間新生児数が団塊並になったとする。これで問題解決するの?
2013年生まれが社会で戦力になるのはまだ20年以上先なんだが…
957名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:48:05.12 ID:TUV4T3uJ0
ベーシックインカムの財源は国民の個人資産の全額没収しか方法がないわなw
958名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:48:06.37 ID:e1avmtpu0
十分生活できる金額ではないのは明らか
要は飢え死にはしないってことだな
959名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:48:07.55 ID:8vYFaKYT0
生活保護の支給額を6,7万にすればいいだけ
橋本は在日へバラまきをしたいのか
960名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:48:08.49 ID:AD+JnZBl0
そうだな。まず全部大阪でやれ。
成功したら国政にどうぞ。
961名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:48:10.57 ID:6M1Bq3Pd0
国家公務員新規採用の4割以上削減は2013年に定年が61歳に
延長されるから。普通に採用したら定員がオーバーしてしまう。

■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰。■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
民間大企業は60歳以上は再雇用がほとんどで給与6割カットが常識。

さらにTPP、消費税10%によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員で世界一になる。マニフェスト総人件費2割削減など夢のまた夢。
日本では公務員高待遇維持のため、さらなる消費税大増税が将来必ず実施される
ことになるだろう
962名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:48:16.40 ID:/uHEGq870
社会にダニを育てましょう。by維新
963名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:48:16.83 ID:hoFClFwd0
あとはドラえもんがなんとかしてくれるってか?
964名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:48:25.26 ID:yCuki7yC0
ギリシャ先輩がどうなるかによって、日本の方向性は見えてくると思うんだけど
965名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:48:35.19 ID:jXXZz6+10
反対してるのは生活保護者だろ
働いてるなら平等に貰った方が良いし
ましてや6〜7万程度で生きていければよいと考えてる奴は
最初から生活保護に頼るようなクズだけかと
966名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:48:50.25 ID:SIscwrtF0
ふう、危なかったぜ。
次の選挙は維新の会に投票しようかな〜
とか思ってたとこだった
967名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:48:55.87 ID:1UfN7UPbO
>>896
たぶん本気だと思うよ。
968名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:48:56.16 ID:IhbfsFWA0
結局貧乏人に金をばら撒く買収か?
さすが大阪民国の発想は幼稚すぎるww
969名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:48:56.98 ID:nvKJKELa0
>>958
飢え死にはしないけど、路上で凍死します♪みたいな話しだw
970名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:48:57.75 ID:+oKm43uO0
さすがにBI政策だけは受け入れられないわ
971名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:49:03.31 ID:qD2iQ+g00
大阪で10年くらい実験してからにしてくれよ
いきなり日本全部が大阪人の被害を受けたくはない
972名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:49:04.06 ID:dWlhpXvf0
都会の一人暮らしの老人は
年金が廃止されて最低保障の6万円ぽっちじゃ暮らしていけない。
結局、一人暮らしの老人は別当10万円ぐらいアップするのかね。
だったら今のままでもいいような気がする。
973名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:49:05.92 ID:rpShcD6k0
ニートどころか今バリバリ働いてるやつも相当数やめると思うよ
人は最低限食っていける保障をされたら苦しい思いして働くなんて事に積極的じゃなくなる
もちろんそれでも働きたい奴もいるだろうが、絶対に働かない奴より圧倒的に少ない
共産主義が全部ダメだった根本からわかってないとか終わってるだろ
政策云々より人の本質をわかってねえよ
974名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:49:32.91 ID:Z4+RqBn00
言っておくが、コイツら維新は国民保険を解体し、国民に医療費を全額負担させようとしてんだぞ
僅か7万の餌を与えるのみでな
橋下維新は、TPPで押し寄せて来る米国の保険会社の犬野郎どもだろ
975名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:49:34.50 ID:IU3cgN9b0
>>949
それだと一人月3000円ってところだな
配る意味がないw
976名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:50:00.00 ID:bl1eClWS0
ニートだけどBIは反対だな。
でも上限設定はいいと思う。
977名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:50:10.64 ID:C5zVFTF80
>>935
日本人経営者追い出し計画 売国ってことですか?日本人には適用させて外人には適用させないんですか?
978名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:50:13.30 ID:nBOnMR7T0
>>948

Iターン組はプロパンの罠に必ず嵌るw
979名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:50:15.52 ID:0wLCfEEG0
>>956
子どもが増えたら、その関係の需要が増えるから経済が活性化する。
980名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:50:17.57 ID:wAsCJkK10
やっぱ社畜から重税を徴収するしかねーよな。
社畜は恵まれすぎだろ。
社畜以外にどこから取れって言うんだよ。
981名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:50:19.16 ID:ETCTq4K1O
ある意味小選挙区のシステムは凄いな
この年で衆愚政治を実体験出来るとは思ってもみなかったよ
982名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:50:21.26 ID:TuHzY1rZO
生活保護や年金とは違うから
働いたら支給されないとかないよね。
983名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:50:22.36 ID:Kc4ysMzZ0
>>948
人並みのものが食いたければ働けよ
物価が高いのではなく収入に見合った生活をしてないだけだ
984名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:50:26.15 ID:0IejUOr80
BIで国民生活安定
相続税100%で資産国有
国家元首は天皇

国家社会主義で日本復活!
ネトウヨも歓喜w
985名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:50:35.55 ID:tn5CtoHx0
だから相続税やめろっていってんだろ
これを取る論拠がおかしいんだよ
なんで稼いだカネを国が勝手にもってっていいんだよ
986名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:50:37.81 ID:5dshU7Ih0
いちいち極端な奴だなw
987名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:51:05.39 ID:jXXZz6+10
>>972
田舎行けよ
6〜7万あるなら生きていけるだろ
都会でも他の貧乏人と一緒に共同生活で凌げるだろ
988名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:51:08.11 ID:H0U4U6930
バラマキやめろ
989名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:51:14.03 ID:nvKJKELa0
>>985
生きているうちに使わなかったからw
990名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:51:14.46 ID:D7805rhs0
日本国企業総国営企業化!!喜べお前ら、みんな公務員だぞ!!
反対する奴はBIと給料差押え、国家がすべてをコントロール
異論がある奴は自己責任で行うとよい、収入は止めさせてもらうがね
991名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:51:15.58 ID:XanmlsxLO
橋下 みなさんじっくり考えてからにした方が良い。
ヘタすると民主党万歳の二の舞になる。
992名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:51:23.63 ID:ncOrdINZ0
少なっwww
毎月20万くらいは配らないとwww
993名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:51:24.43 ID:RTO9rJsj0
ベーシックインカムは月12-15万にしないと成り立たない
6,7万じゃ家賃で消えるからな
994名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:51:25.90 ID:jRuydaQG0
>>980の無職臭がすげえw
995名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:51:33.98 ID:F8yAGH380
逃げ切り世代で良かったよ
マジで人生いいとこどり
生まれて死ぬまで天国にいたようなもんだ
996名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:51:43.45 ID:ojQKEtGs0
これもし消費税25%ぐらいにしても財源足りないの?
997名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:51:47.48 ID:O/afT8RFP
>>973
>ニートどころか今バリバリ働いてるやつも相当数やめる

有り得るな。実家に帰ってニートしそうな連中が増えるだけだよ。
税収ガタ減りになるぞ!(`・ω・´)
998名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:51:51.45 ID:2ErnoTQy0
税源のために一定以上の所得は事実上カットの状態になるんだろ?
例えば年収600万以上はほぼ全額国に取られると・・・・
そうすると年収72〜600万円までの社会と言うことになるよな、
そして事実上貯蓄も禁止と・・・・・

こりゃ、みんな資産を海外に逃がすだろ? 
今でも怒涛のごとく資産が逃げてるらしいが・・・・
999(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/03/11(日) 10:52:00.33 ID:7jRb0rLPO
大阪ならこれで問題ないかもしれない
でも日本全体は無理
1000名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:52:00.83 ID:tn5CtoHx0
>>989
カネじゃなくて資産になったものすら持ってくっておかしいだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。