【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が事実上の次期衆院選公約「維新八策」で掲げる相続税強化策に関し、
不動産を含む遺産の全額徴収を検討していることが9日分かった。

資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱、消費を促す税制に転換し、経済活性化を図る狙い。

ただ内部に異論もあり、協議を継続する考えだ。国家元首は天皇と明示することも判明。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2012030901002328/1.htm

前スレ(★1:2012/03/10(土) 09:43:00.64)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331424257/
2名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:33:45.59 ID:ToSeNMFk0
俺大勝利!
3名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:34:48.20 ID:RyMWRzB6P
橋下嫌いだがこれは支持する
4名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:35:53.00 ID:ScGQf9FQ0
俺は親の遺産を当てにしてる非正規だから、絶対反対w
相続税で全部取るなら、労働者全員が金に困る事の無い様にしてからにしてくれ。
5名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:35:57.88 ID:zl2/hSOA0
大阪カルトの会は頭がおかしいな

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?
287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。

6名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:36:24.65 ID:LpBRu/vK0
橋下叩いてた左翼の意見が聞きたい
7名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:37:10.42 ID:WHM4fwhs0
班田収授法か
いいけど富豪の日本脱出を加速させるだけだろう
8名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:37:16.26 ID:2sUr+EOd0
これって昔の日本で言うと何時代?
9名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:37:54.12 ID:PwVehZuj0
橋下さん なにをそんなに怯えているの? まるで迷子の キツネリスのよう・・・
10名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:38:22.54 ID:TUV4T3uJ0
個人財産を会社化したり宗教団体を立ち上げて法人化したら、
財産は没収できないんだから混乱をまねくだけで全く意味がない
害悪だけの政策だよ

それじゃあって、橋本なら法人化した法人の財産まで没収しかねないけどな
11名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:38:26.35 ID:t+Tex17q0
>>4
もう少し工夫が必要だよな

オレも両親が売国奴(正社員と公務員)なのが我慢できなくて
とうとうこの間、「親子の縁を切りたい。お前らの財産をさっさと譲って
この家から出ていけ」って言ったら拒否しやがった

なんで未成年だっていう理由だけで
子の方から親子の縁を切ったり、親の財産を相続したりできないんだ?

こんなの完全に間違ってる

橋下さんには是非とも子供が生前贈与を要求したら
たとえ未成年であっても親は応えなきゃならないように法改正して欲しい
12名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:38:42.85 ID:WHM4fwhs0
>>8
飛鳥時代
13名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:39:07.22 ID:QbPo74Z50
衆議院でこの法案が審議され始めたら、その日に銀行で取り付け騒ぎが起こり相次ぎ倒産
国債は売られ株価は毎日最安値を更新。日本は終わります
何故こんな簡単なことがわからないんだろう・・・・
14名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:39:47.55 ID:AkTxz7zh0
>>8
奈良時代以前じゃないかw
墾田永年私財法以前てことだから。
15名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:40:17.43 ID:Y7G/0eGx0
財産権の否定かい('A`)
憲法とガチでけんかするつもりなのか?
団塊のバカ理論、共産革命がこんな形で出てくるとわなw

つーかみんな寿命で死ぬことを前提にしていないか?
妻子ある夫が早死にしたらお召し上げですかw
オーナー企業の社長の死は被雇用者のエンドですかw


16名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:40:43.78 ID:i1tTPISzO
生前贈与ならオケ?
17名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:40:52.32 ID:UUJTO2t00
自爆したな。
18名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:40:59.31 ID:+oKm43uO0
死ねば財産終了でいいと思う
お金持ちの家に生まれてきた人と、そうでない人とのアドバンテージは大きすぎますよ
19名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:41:07.59 ID:CQ2ogl5S0
>>1
実はポル・ポト派だった、と正体バレちゃいましたねw

維新の会とみんなの党には経済産業省(旧通産省、旧商工省)の官僚が
多く協力しているのは周知の事実だが、まさに国家総動員・計画統制経済の
革新官僚(国家社会主義者、共産主義者)の総本山の本領発揮。
20名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:41:30.42 ID:FFXjmbm30
>>4
俺なんか、バツイチで預貯金全部を元嫁に持ってかれて実家に帰ってきたわけで。
せっかく一人息子に産まれたのに、親の持ち家も相続できないとか、
非常に困る。
思いっきりアテにしてんのに、相続w
21名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:41:54.02 ID:lzXzwmK00
勘弁してください。
こんなカルト集団に政権とらせちゃダメ。
22名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:42:02.12 ID:Pux4KQhF0
紀元前に始まった貨幣経済を否定するのね^^
23名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:42:08.22 ID:QR42h0VV0
オレ、50代の公務員、一度も結婚も同棲もしたことがない

親兄弟(法定相続人)もいないから、財産残しても国庫没収だ

時代を先取りw
24名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:42:17.67 ID:li3LwA0SO
あれ?橋下って海外に資産移すだか移しただか言ってなかったっけ
記憶違いならすまんね
25名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:42:33.69 ID:XrPYHJnk0
:        N /i/´ ゙ ̄ ̄``ヾ)_      ∧  /
        Nヾ ゙        ゙ヽ   |\/ ∨l/
       N゙、            ゙i _|`     
       N゙ゞ            .! ヽ相続税100%!!
       ゞミミ、  ノ,彡イハヾ、  i Z   
       ー-r-==、'リノ_ノ_,.ヾミ,.ィ,ニi ヽ維新のマニフェストは
.        {i `゙';l={゙´石ゞ}='´゙'r_/ 〈  
.        ` iー'/ ヾ、__,.ノ  /i´  /幸福実現党の公約を
          !  ゙ニ-=、  u / ,ト, ∠_   
           ヽ、i'、_丿 /// ヽ /_ 超えたんだよ!!
        _,.ィヘヽ二 ィ'_/ /  ゙i\|/Wlヘ
  -‐ '''" ' ̄/ i ヽ_./´   ./    .| `\   ∨\
      /  /ィ´ ゙̄i   /   ir=、  l'i"ヽ、
     ∠__,,..-イ i   /\_,イ,=-、 i 、,.ゞ、 | ゙'"ヽ \
!     .i-'´  ,i | ./`゙'i'   /i_.!._,..ヽ<!  ゙i、゙i.  =゙!  \
!    |   .,i゙::|/  .|  ,/::/-i   ゙i ゙i 三゙i ゙i   | /⌒
26名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:43:32.04 ID:Y7G/0eGx0
>>11
矛盾しとるがなw
売国奴と罵っておいて、そいつらの財産だけは自分のモノ扱いw
大笑いw

でも橋下支持が伸びているということは、こうゆうバカ理論を大まじめに信じてる
ゴミが増えてきている証拠なんだよな。
27名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:43:55.74 ID:xvhKsA2/0
これやるなら
給料を今の十倍してくれないと割に合わん
28名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:44:29.52 ID:jRuydaQG0
格差社会の固定化を防ぐ一つの手段にはなりそうだな
金持ち→金持ち、貧乏→貧乏の連鎖を断ち切ることにはなるかも知れん

でも、うちの親は大した資産ないけど、持ち家(リフォーム済み)は一応あるから
それを相続する予定なんで反対はしておくw

っていうか賛成する奴は中流以下〜貧困層の奴ばかりだろうな
29名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:45:23.95 ID:CGcJJ8Wn0
いいことだ。法人個人に限らず資産は国が没収。
30名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:45:37.83 ID:kWCRkZtm0
異存なし。
金持ってるやつが必死にモノを買いまくる姿、想像しただけで楽しい。
31名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:45:39.69 ID:bvPdaI+50
財産も残さない姑舅の世話なんて誰もしないぞ
32名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:46:02.51 ID:t/P4XQP10
>>23
まだ諦めるな。
加藤茶みたいになる可能性もあるw
33名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:46:31.27 ID:TUV4T3uJ0
これは完全に、私的財産権を保証した憲法第29条違反だろ

私的財産権は公共の福祉で制限されるけど
これは国家による財産権の否定で全員が財産権を拒否されるわけだから
第2項は適用されない

こんな初歩的なことも知らずに国政で過半数を取りそうな政党って
まさに日本終焉にふさわしいなw
34名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:46:36.19 ID:3uTAj95k0
こんなの成立しないだろ
維新会の連中は資産家に暗殺されるぞw
35名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:47:15.45 ID:JT6ns2Fm0
国家が国民を殺して財産没収
そして国家予算に計上
その国家予算で官僚がぬくぬく
政治家ウホウホ
素晴らしい世界の誕生
36名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:47:39.46 ID:Dcz0IpLT0
ようは社会主義になろうってことだろ?
37名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:47:47.91 ID:kDQ6vwWw0
>>33
裁判所が合憲といえば違憲でも合憲になる
まぁ憲法改正もやる気なんだろうと思うよ
38名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:47:55.40 ID:bvPdaI+50
>>34
橋下は維新の連中に自分で選挙資金出せって言ってるが
選挙資金出せるようなヤツらがこれ納得するんだろうか
39名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:48:04.45 ID:ULpj8WkAO
>>10
同意
不動産を担保にしての個人融資もし辛くなるし、起業のハードルも上がる
まぁ個人で融資を頼るほどの買い物なんてしなくなるだろうが…
株主なんて企業と外国人しか居なくなるだろ
40名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:48:05.86 ID:ExyK+SN70
橋下は、ヒトラーじゃなくてポルポトだったな。
それが肥大化すると、スターリンになる。

私有財産の否定は民主主義の否定。
41名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:48:48.18 ID:e1avmtpu0
まぁ普通に累進性の相続税強化でいいんじゃねえの
現実的には全部国が没収は無理でしょ
42名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:48:58.00 ID:kE5eFtjkO
まあ大阪で不動産を所有してるのはチョンやくざしかいないから賛成だけどね
43名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:49:18.91 ID:o6epzSSA0
だれも起業しないぞ 馬鹿か
44名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:49:22.25 ID:cLks12gG0
うわ、反対!土地や家ってその家族の歴史や思い出。それを子孫に残せないってありえない。
彼はいいな、と思っていたけど。どうしちゃったの。やだやだ。
45名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:49:44.33 ID:TUV4T3uJ0
>>37
つまりは司法権も橋本が掌握する気かよ

司法、立法、行政を独占したら、そりゃあやりたい放題の独裁社会だなw

おもしろいなあ
46名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:49:49.84 ID:FFXjmbm30
>>35
あっ、確かに。
これで国民皆保険制度無くしちゃえば、
持ち家くらいしか財産無い人達はガンガン死ぬからな。
国庫没収しまくりで財政安定?
47名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:49:54.38 ID:JT6ns2Fm0
そんな統制経済、大阪だけでやってください。
48名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:50:00.44 ID:JSlUTBTj0
いつ死ぬか教えてくれたら、使い切ってやるよ。
ば〜〜〜〜か
49名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:50:00.61 ID:CI8mpR+y0
相続税100%か消費税30%好きなほう選んでいいよと言われたらどっちがいいかな
50名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:50:11.59 ID:O3i9ZBh10
>>37
そんあわけあるか!w
違憲でも合憲にするのは自衛隊など、やらないと国が危ないようなものだけだろ。

個人財産の没収なんて、何処の独裁国家だよ?
51名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:50:23.99 ID:sF+Xgo7G0
日本と違い、先進国化しても経済成長続けてる国々が、相続税廃止しまくってるのに、
何をどう勘違いしたら、こんな正反対の政策持ち出せるんだ?
生き方まで国が指導するとか、どこの独裁国家だよw

まぁ、海外に自分で逃げるか迂回サービス業者出来て終わりだろうけど。
何で他所の国が、その手のアホな政策やらないか少しも考えてないだろ、こいつら。
52名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:50:31.91 ID:24gxjctIP
老舗が軒並み潰れるな
53名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:50:37.43 ID:m/ak7Kz/0
持ち家も没収ってなったら、
生活保護受けるしかない層っていると思うんだけど。
かえって国の負担にならない?
54名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:50:38.70 ID:BycpdM/R0
>>11
wwwww
55名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:50:48.19 ID:elVQUMmf0
共産主義と同じだな。こんなの認められる筈ないな。カルトになって
どうすんの?
56名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:50:48.82 ID:n8ySkY8k0
これは賛成します。

一族だけが栄えればいいというのは、もう格差社会を温存させるだけだろ
57名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:51:06.20 ID:IhTGAk9PO
新しい政党名はネオ共産党で良いな。
58名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:51:07.20 ID:oeh8z0M+0
まぁ世の中の99%が負け組の時代なんだから、マイノリティの金持ちが
いくら吠えようが維新の会の圧勝だわな
59名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:51:27.73 ID:ULpj8WkAO
>>49
相続「税」ですら無いぞ?
60名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:51:29.15 ID:VNfzmp/y0
橋本はすでに財産を海外に移した後なんだろうなあ
61名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:51:34.51 ID:Mha66TblO
アホか、それは最早共産主義だろ
財産権を侵害するな
62名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:52:08.54 ID:Dgu1g8CN0
これはドン引きだなw

まんま共産主義じゃないw ブレーンはやっぱりそっち系なんだろw

というか、これは経済音痴でも出さないだろう。恥ずかしくないのかね?w
63名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:52:09.89 ID:1/m8mp6uO
何がしたいのか全く理解不能
ポルポト派みたいな連中だな
64名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:52:13.57 ID:e1avmtpu0
ちょっと前まで金持ちでも3代で資産はなくなるって言われてたもんだよ
昔に戻せばいいだけ
65名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:52:17.19 ID:uvk6A+VW0
ああこれやると今ある野山が全部死んで地域個体群が絶滅する
現行の制度下でも起きてることだしな

そして1軒家の土地に2軒たつようになってスラム化進行
66名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:52:24.64 ID:otN3z6jWP
墾田永年私財法で取得したわが家の土地は一体どうなったんだろう?
67名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:52:43.60 ID:1TMp+vjxO
西郷さんも
『子孫に美田を残さず』と言ってたし

大久保さんも死後財産全て国に返還してる

死んだら金なんて使い道ないから見習うべき
68名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:52:53.24 ID:VULts2Lb0
暴走を始めたなw
69名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:52:58.94 ID:kDQ6vwWw0
まぁ橋下は今あるすべての権利を壊すことを目標にしてるだろうからねぇ
70名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:52:59.59 ID:cLks12gG0
>>56
自分がマイホーム買った姿を想像してみなよ。そこに自分の子供が生まれ育ったのに
自分が死んだら国に取られちゃうってありえる?子供や孫達が盆や正月に帰る場所がなくなっちゃうって
ないでしょ。。。
71名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:53:06.77 ID:idIexyjx0
戦後の農地解放みたいだな

資本開放?
土地長者に習って区長長者大量発生だなw
72名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:53:42.43 ID:FFXjmbm30
>>53
そこで、首都圏の安い家賃分に相当する6、7万円を、国民全員に支給する、
ベーシックインカム導入、とか言ってんじゃね?
73名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:53:45.81 ID:6iBpQrHk0
>>44
たとえば、
土地と家屋持ってるじいさんが死ぬ→国が没収→
没収させられたくなかったら子や孫が金出して買い取れ
ってことじゃまいかな
なんかすごいわ、実家がなくなることで一族の絆も薄くなりそうだな
74名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:54:09.98 ID:xKO5NWoS0
今の税制でも3代で没収状態じゃんかよ

>>51
貧乏出身は妬みが凄いから
貧乏でも機会が与えられれば良いだけで、他人をひきずり下ろして平等とか意味不明
馬鹿が相続で金持っても散財して社会に還元してくれるんだから、放っておけば良いのに
75名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:54:12.52 ID:C5zVFTF80
資本主義が終ったんだな 
76名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:54:20.84 ID:VCf1p+Qe0
これ大阪だけでやってみ。金ある奴は他所の都道府県に逃げて、貧乏人だらけの薄汚い都市(←?)の出来上がり。
じゃあ全都道府県でやればどうなるか。
みんな海外に行って貧乏人だらけの島国が一丁出来上がり
77名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:54:28.74 ID:qVMv+34e0
橋下オワタ
78名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:54:28.90 ID:JT6ns2Fm0
この国はやっぱりおかしい。
変な連中がいる。
自由とはほど遠い。
統制とか好きだよな。
79名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:54:37.58 ID:LK1jJHr10
土地なしは辛いねぇ…土地への課税率挙げるとかにしても
物がホイホイ売れるものでもないわけだし、
土地があっても金がないって場合土地相続するのに払う金がなくて
でも、土地も売れずにさぁどうする?なんてのは今でも普通にあるのにさ

住居なくしたら本当に首回らなくなるってのに
住む所も国なり府なりが用意するってのなら別かもしれんが。
80名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:54:44.61 ID:wUhVhVac0
こういう形もありかもな
生まれた環境に差があり過ぎることを自認してんだろ
先例に弱い人間には思いつかんことだ
81名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:54:48.44 ID:MeZa02cA0
それでいて格差是正は必要なし富裕層に増税は反対か
維新の中身が見えてくるに従って、わけのわからん策ばかりだなー
本当のところ表紙だけ作って(タイトルは竜馬のを盗作だけど)
中身なかったんじゃないの?
82名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:55:33.85 ID:XX0kXfSD0
狂ってる

消費で経済活性化したいなら国民が買いたくなる材を作り出せよ
ヒトラーのフォルクスワーゲンとかみたいな
それが国家社会主義者の政策だろ

消費しないなら私財没収とか
ポルポトだろ
83名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:55:52.58 ID:JSlUTBTj0
「子供はつくるな」ってこと?
84名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:56:06.38 ID:UUJTO2t00
>>53
没収した家があるはずだから、一人暮らしはそこに数人を割り当てて共同生活。
85名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:56:08.27 ID:1/m8mp6uO
こんな連中でも次の総選挙じゃ勝っちゃうんだろうなぁ
なにせ民主勝たせちゃう国民だからw
86名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:56:23.42 ID:QR42h0VV0
>>32
もし財産を子供に残そうと思えば、40歳以下の嫁をもらわにゃいかんが、芸能人と違って、しがない公務員で財産といっても親からもらった家とコツコツと貯めた貯金しかないから無理だろうな
87名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:56:23.94 ID:li3LwA0SO
生前贈与はどうなのかな
人間いつ死ぬかわからないのにさ
ていうか国が搾取するって事だよね
88名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:56:26.59 ID:TUV4T3uJ0
まあ、どっちにしろ橋本政権は最長でも1年半後には成立する

カリスマ的人気があるし、選挙が上手い小沢や創価学会がついてるから
過半数を取るのは確実だからな

金持ちは、すでに逃げ出す準備を始めてるだろうし
金持ちは個人資産を法人化して財産を取られないように策を練ってるはず
損をするのは、必死でローンを払い続けてる一般サラリーマンだけだよw
89名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:56:29.35 ID:f9vrDHe8O
橋本バカすぎる。おまえらいい加減気づけよ。
90名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:56:43.28 ID:OKQ67Stj0
金持ちはユダヤ

91名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:56:51.13 ID:Y7G/0eGx0
バカ政策で日本が消し飛んでも、今のいわゆる負け組は、今以下の生活をしないですむと
考えてるのかねw

ネット、テレビ、携帯をつかってる貧困層ってどんだけ要求レベルが高いんだよw
92名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:56:57.26 ID:x9zXuejo0
・ 土地の価値が崩落し担保価値を失った銀行は軒並み倒産の危機に瀕する。
・ 銀行が倒産すれば銀行員ザマミロだけでは済まず日本経済は崩壊する。
・ 起業し会社を大きくし財産を築こうとする人間が出て来なくなる。

日本経済は活力を失い、壊死する。
もちろん貧乏人も、より貧乏になる。
93名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:57:05.76 ID:uL7NNkez0
資産税が無くなって喜んでたら資産が無くなってた
何を言ってるのかわからねえと思うが(ry
94名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:57:09.82 ID:EIwTh9odO
大阪民国をやめて大阪民主主義人民共和国になるのか。
知事は将軍、市長は主席にでも改称しとけクサレ弁護士。


税の公平負担や二重課税の禁止を無視したキチガイどもめ。
大阪でやるなら勝手だが、関東でやるなら『自由』と『生命財産』を圧制者から守るために徹底的に抵抗するからな。
今日3月11日が大震災の鎮魂の日としてだけではなく、日本人が権利と自由を守るため立ち上がった日と記憶されるだろう。
95名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:57:19.22 ID:ExyK+SN70
>>67
それは私有財産を、個人の自由意思でやっているにすぎん。
橋下の言っていることは、完全に私有財産の否定。
繰り返すが、私有財産の否定は民主主義の否定。

民主主義の歴史は、権力者の徴税権との闘いなんだから、
民主主義を至上とするなら、私有財産制の否定は許してはならない。
96名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:57:37.93 ID:tuaQ2Ax/0
>>83
無能な奴はな
97名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:57:38.05 ID:/Kl7hOE50
アメリカは、相続税自体無くす方向へ向かってるのに

一族の土地を守る一所懸命の精神が希薄になり
愛国心や郷土愛も無くなっていくんだろうな
日本人へのメンタリティーに、大きな影響を与える制度だなぁ
98名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:57:47.14 ID:JT6ns2Fm0
維新の会を持ち上げているマスコミが癌だよな。

問題はここにある。
99名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:57:51.09 ID:kDQ6vwWw0
そもそも公明党を支持してる時点で狂ってるのは目に見えてわかるような
100名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:57:51.42 ID:MARX1Dd20
>>4
1行目なんて全く同じ。
俺が非正規なのに安定した生活出来ているのは先祖代々の財産の
おかげなので絶対に絶対反対。
やるやら大阪限定でどうぞ。
101名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:57:53.51 ID:rltHM1wS0
不動産アウトだな。起業者も減るだろうな。子供もつくりにくくなる。
没収する対象自体を生み出す事を敬遠し出すよ。

長い目で見れてないな。幻滅した
102名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:57:58.01 ID:rci1ynTt0
必死で応援してたけど、これ見てストンと冷めた
103名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:58:06.54 ID:nxuECwP20
俺の財産も国庫帰属か
フィギュアとエロゲだけで500万相当なんだがw 
104名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:58:07.77 ID:bvPdaI+50
>>91
日本の負け組は世界で恵まれてる方ってのが分かってないな
105名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:58:14.16 ID:Cj5Y5bQA0
維新は支離滅裂な愚策発表で完全にオワタ\(^o^)/
106名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:58:26.42 ID:C5zVFTF80
結局実現できなくて票あつめとかが目的になってしまうじゃね?民主かよ、貧乏人多いからって
107名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:58:29.90 ID:Dgu1g8CN0
>>76
というか、猛反発だろ。選挙で全滅するよ。
現行の法律でも、住居として住まない場合は重大なペナルティがあるのに、

これは、常識だと思うよ。これはまずいでしょう。
恥ずかしい事だよ、これを知らないって。
住まない場合のペナルティを厳しくするなら分かるけど。
恥ずかしいからこれが船中何とかとか言わない方がいいだろ。
108名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:58:29.71 ID:NNcDVdmO0
鳩山一家みたいなのは今後の日本にはいらないのもまた事実
こうゆう連中が日本を劣化させてる
医者や学者や政治家は貧しくとも、勤勉で哀れみの分かる者がだけがなれば良い
109名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:58:44.40 ID:o7Dbknes0
どうせ国に盗られるならと浄財に化ける老人の資産
あらら・・・、宗教法人大勝利だな
110名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:58:45.83 ID:nHSPXHqc0
>>82
無職に働けとか、働かざるものうんたらとか言うのと同じだけどな。
働いた分だけ贅沢して暮らせ。
111名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:59:43.90 ID:FdmcxxU90
「コミュニティ」
「ふるさと」

という概念が消えるな
全国民が一代限りでしか住まないんだから
地縁、血縁も消滅

人間はブロイラーのようにひたすら卵を産んで死んでいけという思想か
112名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:00:04.20 ID:EMljBWX80
じゃ、親の残した借金もチャラで。
113名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:00:27.84 ID:6iBpQrHk0
農家なんてどうすんの
親の持ってる農地を子が受け継いで耕作するのが当然なのに。
没収してしまっては離農が増え日本の農業に痛恨の一撃だから
まさか農家の農地だけは特別に没収されないという措置を取るとかするの?
それなんて職業差別?
114名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:00:39.90 ID:24gxjctIP
>>73
現在の相続税制度でも、老舗旅館が税金払えなくて没収、
家賃払いながら営業とか悲惨な感じになってるのに…

橋下って個人事業者と給与所得者しか世の中にいないとでも思ってるんだろうか
家族経営の農家とか猟師とか旅館とか、資産自体が飯のタネの人のこと考えてない
115名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:00:43.98 ID:BH8FHJAEO
ネトウヨってグレートリセット大好きなくせに、何でファビョってるんだ?
親の資産に寄生して生きる自分だけは例外と開き直っていたのか?
116名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:01:02.86 ID:WHM4fwhs0
>>112
それは現行法でも相続放棄できる
117名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:01:06.35 ID:sF+Xgo7G0
だいたい、TPP賛成してるのに外国人に国土の売却規制かけるとか、
5秒で分かる矛盾政策平気で並べ立ててるんだから、頭のネジ外れてるだろ、こいつら。
118名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:01:09.41 ID:4mJIjgeE0
ないない。

とりあえず大阪でやってみ
119名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:01:12.79 ID:kDQ6vwWw0
日本の政治家は昔を美化する傾向にあるから全力で時代に逆行した政策取ることが多い
120名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:01:14.89 ID:xwZWbfL+P
>>113
農家は農地法で守られているから相続税はかからない
121名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:01:21.48 ID:JT6ns2Fm0
マスコミが全力で支持してるから維新の会が政権取っちゃうだろ?
マスコミ・・・
マスコミ・・・
もういい加減にしてくれ
122名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:01:34.49 ID:AI+N96T90
BI目当ての貧乏人しか日本にいなくなりそ
123名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:01:36.63 ID:aYVOvHYn0
>>113
TPP推進の橋下が零細農家への配慮なんかするわけないだろ。
124名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:01:39.38 ID:/6oyoOzlO
橋下って経済の勉強もして言ってるの?
125名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:01:39.67 ID:C5zVFTF80
これ賛成が多ければ すでに共産党が支持率トップになっているはず
共産党はどう思ってるんだ?やりすぎって思ってるだろうな


126名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:01:44.32 ID:8tnc9L+50
トヨタの社長の豊田さんはどうなるの?
127名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:01:47.31 ID:sKLf1dzv0
なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://news.livedoor.com/article/detail/6357504/
外国人への土地売却規制のほか、首相公選制と天皇制との整合性や、
基軸とする日米同盟に韓国を加えるかなども今後の議論のテーマとした。


>基軸とする日米同盟に韓国を加えるかなど
>基軸とする日米同盟に韓国を加えるかなど
>基軸とする日米同盟に韓国を加えるかなど
128名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:02:06.01 ID:WC320xGW0
今まで払った年金は吸いとられてしまうん?
健康保険はそこから支払うの?

どうせ税金として支払う額が増えて手元には半分くらいしか残らないよ、、、
129名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:02:12.26 ID:d7QmYn4b0
武富士システムはもう封じられたんだよね。
130名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:02:23.59 ID:Dgu1g8CN0
かの宗教法人はどうするの?w

本当に、言いくるめられてカルト利権を政策に入れるなんて、
やっぱり、まだ思考が発展途上なんだろうなあ、橋下氏もね。
4年後に期待かな。しばらくは民意とバックでもまれると見たね。
131名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:02:30.87 ID:1TMp+vjxO
民主主義が絶対最良の政治システムだと思っているようだが

戦前軍部を暴走させて大東亜戦争を起こしたのも民主主義体制下の日本国民

民主主義は時にして社会を混乱させ、繁栄を停滞させることもある


共和制ローマを学べ
132名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:02:33.96 ID:LkeXFlib0
維新の会怖すぎる
まじで大阪だけにとどまってほしいわ
133名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:02:35.57 ID:hfO/iDgu0
だいたい、使い切れるもんじゃないだろw
年取って数十億なにに使うんだよ
134名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:02:36.69 ID:TPGOZEh80
国が栄えたから資産も残せた

国が滅びるかも知れない強い危機感を持っている
真っ当なハシゲ
135名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:02:53.77 ID:Bm8cY9N10
維新はカルト集団だろ
136名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:03:14.32 ID:Ed4JEXiF0
現在の日本は既に平等が過ぎた国なんだぞ
これ以上左に寄ったら確実に落ちる
極左の果てにあるのは貧困、弾圧、内紛、国家滅亡
137名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:03:16.00 ID:BN+2Sw4/0

引っ込めようが、修正しようがマジ基地扱い必死だろ。

大阪で3年修行しろ!!
138名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:03:20.78 ID:Cj5Y5bQA0
>>108
鳩山一族の納税額、寄付額は莫大なものだけどな。社会への貢献度は大変大きい。
おまえみたいにそういうことを理解しようともせず、金持ちへの異常な妬みだけを
持ってる奴が維新の原動力だったんだろうけどなw
さすがに今回の遺産全額没収なんてのは完全にアウトだよww
139名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:03:28.90 ID:IrtSfJZu0
>>113
住宅用地に限るんじゃない?

ローン残して死んだ場合ってどうなるんだろ
140名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:03:30.58 ID:kNO4Sqc50
生活保護でその日暮らしが最強wwww
ホントどうしようもねーな
141名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:03:37.09 ID:HuxWitky0
うわああ。
これは嫌だ。
142名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:03:38.51 ID:kDQ6vwWw0
>>128
今あるもの壊すことしか頭にないから健康保険も廃止になると思うよ
健康保険ほど金食い虫なのはないだろうからね
143名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:03:41.00 ID:YVFBlD/j0
 .      ,§
 .      ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,.§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  | 
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |                           
.   |:: =|::: =|                        / ̄ ̄~\   
    |::::  |::   |                       /       \  
.    |:::  ||:::: |                      /   /| | ハ   ヘ 
    |__,||__|                      |  /=|/|/= \.  │
    /::__) /::__)                     {| イ ・=- ∧・=- 丶 |
    / / /ノ,/ ))                    'ヒ|    ( )   U |ソ 
    ~^~ ~^~                       ヽ|   . ̄   ・.|リ 
                                丶 `ェェェェ'  ../ 
                  大バカ縊死んの学会  |\ __ _/∧  
144名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:03:42.95 ID:Q72JCocQP
住む家とかどーすんだろうね
今の給与じゃ買える人なんて一握りだぞ

すべて国営化すんのか?
で、家賃取っていくシステムにするとか
145名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:03:43.45 ID:viF/39BW0
大阪の特別自治区割りA案
大阪市の重大権限が大阪都に移されて特別自治区(略称特別区)は弱小自治体となり格差が生じる
大阪市の大型財布は無くなり特別区毎の小型財布になる
.                (km²)  (人) (億円)
区    現 行政区     面積  住民  税収 仮区名  備考
一  東淀川 淀川 西淀川 40   45万   734 淀川  大きに淀川
二  都島 旭         12   20万   231 都島  大阪にあるミヤコジマ
三  北             10   11万  1,054 梅田  梅田はJR大阪駅等があって有名
四  中央             9    8万  1,529 大阪  大阪の原点の旧オサカ(小坂)がある
五  福島 此花 西 港   34   30万   750 此花  「難波津に咲くやこの花冬ごもり今は春べと咲くやこの花」

六  城東 鶴見 東成    21   36万   384 東城見 3区名の字を組合わせてヒガシシロミ
七  浪速 大正 住之江   35   26万   493 浪速  何わなんでも浪速魂!
八  天王寺 西成 阿倍野 18   30万   431 天王寺 四天王寺を建立したお太子さん宜しなに
九  生野 平野        24   33万   317 平成  平野と生野の平生はヘイセイだから年号に因み
十  東住吉 住吉       19   29万   294 住吉  住めば住吉

参考
八区のうち西成地域自治区  7   12万    98     大阪市解体後は大阪都の財政支援が要るだろう
吹田市(議員36人)      36   35万   627     消防本部 市民病院 文化会館 ごみ焼却場等がある

特別区は「住民が責任ある判断で非効率でも5万人でいいとなればそれはそれでいい」と橋下氏
三区と四区は非効率でも独立独歩できるだろう
なお吹田市は中核市より格下の特例市のままで特別区にはならない

特別区の独立例
大阪区 - - - 東及び南 地域自治区
天王寺区 - - 天王寺、西成及び阿倍野 地域自治区

大阪区と天王寺区は別々の自治体であり門真市と守口市のような関係(守口市門真市消防組合を共有)と考える

“渋苦”の特別区割り案だが大阪市の新区長が決める区割り案はもっと素晴らしくなることを希う
146名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:03:52.68 ID:24gxjctIP
>>80
それは底辺を助けてやれば良いだけで、他の頑張った人の資産まで没収する理由にはならんわw
147名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:03:56.37 ID:sKLf1dzv0
>>42
馬鹿、資産没収は国民総背番号制にされた日本国民だけだよ
148名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:04:03.29 ID:1UfN7UPbO
>>106
成立させるのに法律を大改造劇的ビフォーアフターで日本も大改造劇的ビフォーアフターだろうよ。
たまに出てくる巧みの実験的超前衛型の住みにくい家みたいにされそうだけどさw
民主が壊したのをさらにミキサーにかけて何も建てられなくされそう。
149名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:04:10.49 ID:FFXjmbm30
子供は父親が30代前半までに作っておかないと、
父親が60前後で心筋梗塞でも起こして死んだ日には、
学生のうちに実家のない子供になるよな。
母子家庭とかからも実家や旦那の残した家を奪うのか?

相続資産1億以上とか制限つけないとまずいだろ。
たかだか数千万の遺産まで取り上げないでくれ。
150名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:04:15.37 ID:aGsf/v5fO
既得権益云々言っておきながら
自分の既得権の話になったら
ゴミ言ってるマスコミと一緒の反応とは
151名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:04:26.96 ID:LlYsL7FO0
既得権益からの富の再配分は間違いなく経済効果を生むね。
その時々において、やりかたは一つじゃないと思う。
それがたまたま、現時点においては相続税強化だってことだと思う。
もちろん反対意見は多いと思うけど、賛成者が日本人口の半分をこえるようなら
きっと必要なんだろう。
いつでも、このやりかたが正しいってわけじゃないよ。
152名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:05:20.19 ID:WC320xGW0
>>11
子供が2ちゃんをみて育つとこうなるのかw
153名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:05:25.60 ID:rpShcD6k0
喜んでるやつ、これって貧乏人が分け前貰えるわけじゃないからな?
色々崩壊して、金持ちも金が亡くなるが、お前らは今以上に貧乏になるから

認めたくないだろうが、資本主義では様々な物の整合性を保ってるのは金持ちなんだよ
154名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:05:28.57 ID:0NBP3mzf0
>>150
既得権益と資産の違いも分らないバカ
155名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:05:34.16 ID:Y7G/0eGx0
でも今のマスゴミだったら無批判かもな。
今現在、選挙を実施したら違憲状態って知っている人がどれだけいるかw

一票の格差で違憲状態を解消しろ、と期限付きで裁判所から命じられているのに
「仕方ない」の一言で憲政史上前代未聞の違憲状態突入放置('A`)

以前の自民党政権であれば確実に内閣総辞職モノの大失態なのに無批判の異様な
状態。むしろ解散権が制限されることを逆手にとって、民主党政府の自己保身のために
違憲状態を利用している。

こんなことを容認しているマスゴミが、自分たちの業界への特例を条件に橋下支持を
打ち出してもおかしくはない
156名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:05:48.24 ID:JSlUTBTj0
大阪の人、何とかしてよ
157名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:05:57.25 ID:rwHCB9FSO
※ただし在日様は除く。
158名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:06:02.63 ID:dbcN10qcO
これの政策を言った通りにやられたら、何の為に生きているか分からなくなるよな。
資産の2%が毎年目減りし、子供にボロマンションすら残せない。
159名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:06:08.40 ID:C5zVFTF80
てゆうか頑張っても取られてしまうじゃ頑張らないだろ 子供も作らないかも
BIもがんばらなくてもいいことになってしまうし
160名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:06:20.50 ID:d9vRpwm00
天皇が元首かよw
天皇制廃止くらい言ってくれたら支持したわ
161名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:06:33.91 ID:Y7G/0eGx0
>>131
否定するなら代案を示せ!
162名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:06:37.41 ID:24gxjctIP
>>120
じゃあ猟師の船は?

>>125
あいつらの方がしこたま溜め込んでるだろw
犯罪者支援しまくって、どこにそんな金があるんだと
163名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:06:42.43 ID:JT6ns2Fm0
>>150
違う。そういう問題じゃない。
自由が侵害されることに怒っているわけ。
164名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:07:01.49 ID:bvPdaI+50
でもマスゴミが推すのはなんか理由あんの?
言ってることがそのまま実行されたらあいつらの財産も危ないだろ
165名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:07:07.21 ID:E+o+M7C90
はじめにやつらは公務員に襲いかかったが、私は公務員ではなかったから声をあげなかった。

つぎにやつらは教員と労働組合に襲いかかったが、私はそのどちらでもなかったから声をあげなかった。

つぎにやつらは生活保護受給者に襲いかかったが、私は生活保護を受けていなかったから声をあげなかった。

そして、やつらが私の財産に襲いかかったとき、私のために声をあげてくれる人はもう誰もいなかった。
166名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:07:10.32 ID:Q72JCocQP
>>155
「仕方ない」は史上最強の理由だから仕方ないさ
狂った国を誰も直そうとしなかった結果、直せないほどに狂ってしまった
167名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:07:10.31 ID:1GfYofWF0
おとなしく行政改革だけやってろってばよ
168名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:07:14.79 ID:kWCRkZtm0
金持ちは子供が将来稼げる能力を身につける教育には幾らつぎ込んだっていいんだよ。
これだけでも実は相当なアドバンテージなんだけどね。
それとも何なの? 金持ちの子供は所詮スネ夫程度なの? それがバレるのが怖いの?
169名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:07:20.61 ID:SHMH/veE0
海外移住のコストを考えても、十分ペイ出来る
財産が有る層は海外脱出だな。

まあこの案がそのまま行けるとは、維新の会も思っていなしだろう
ただ遺産相続に対する課税強化を狙っているのは間違いない。
170名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:07:20.74 ID:ULpj8WkAO
これって固定資産税はそのままか?
個人資産を認めないなら固定資産税なんて有り得ないだろ
171名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:07:24.52 ID:ExyK+SN70
>>131
橋下はその民主主義のシステムで今の地位にいるわけだが。
そのシステムで選ばれた政治家が、私有財産を否定しているからアホと言っているわけ。

ヒトラーを生み出したのは民主主義だが、
橋下はヒトラーよりも絶対に経済をわかっていない。
172名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:07:32.44 ID:Mha66TblO
まぁ普通に違憲なんだけどな
個人の社会的経済的基盤を奪いかねないし基本的人権を侵害するものだ
公共の福祉どころか不幸だろ、大阪だけ資本主義が目茶苦茶になる
元弁護士が知らないはずないんだけど、本当に橋本が言い出したのか?
173名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:08:05.72 ID:9Q2HpofU0
おれ、大阪公認人殺しやさんになるわ 俺子供担当ね 金持ちのリストをもらって月に10組くらい殺す仕事
趣味と実益があって楽しい
174名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:08:07.28 ID:gq37EoGRO
資産の循環から特亜をシャットアウトできるのなら悪くないかもね
175名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:08:07.88 ID:JSlUTBTj0
>>164
橋下は、在日外国人参政権推進派だから
176名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:08:19.10 ID:HwVEDITS0
国家元首は天皇で金は国家の物?
右なんだか左なんだか良くわかんない
これで貧乏人が得するわけじゃないだろ、資産家が損するだけ
177名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:08:21.67 ID:BH8FHJAEO
>>154
お前のご都合主義的な定義なんてどうでもいいよ。
178名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:08:31.40 ID:QZuDKib40
【政治】 「全国民に月額6万〜7万円を支給」 競争社会へ“切り札” 大阪維新の会 ・最低生活保障★1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331433286/

こっちと全く整合性がない
競争で勝ち組になって、最期には全部取られるって・・
誰が、こんなもん支持するんだよww
179名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:08:32.08 ID:xwZWbfL+P
>>125
共産党にしたらやれたただろ
共産党支持者も票がかなり維新の会に流れると思う

>>162
そりゃしらん。漁業組合にでも問い合わせてくれ
180名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:08:33.44 ID:rT/vk1Ok0
>>125
だからこれは共産主義じゃなくて共産主義とは正反対の新自由主義だよ。
誰もが自由に自分の実力で金を稼ぐ事ができ、弱いものは淘汰される。
淘汰されたくないものは必死で働き、力をつけるので経済も活性化する。
そういう考え方だよ。
181名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:08:33.93 ID:FdmcxxU90
天皇の資産も一代限りで没収しろやw
182名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:08:36.92 ID:lymgGMqM0
子孫に財産を残す自由と権利を国が否定する訳か…中国より酷いんじゃないかこれ?
183名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:08:39.75 ID:i5uWLdNB0
1000万ぐらいは控除したほうがいいと思うが。
世代をまたいで、貧富の差を残さないためにはいい。
天下りとか、開業医とか税金を貪り食ってる奴らはとくに。
重税かすべきだと思う。
184名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:08:47.53 ID:dPXd5+Rw0
こんな事したら無秩序に借金しまくる連中が続出してアイスランドのような不良債権の嵐になるか、
逆に誰もカネを貸さなくなって資金流動が消滅するかで、どちらにしても経済が破綻するわ。
大体、そんな国に誰が資金を投入する?
与信とか保険の概念が成立しないんだぞ。

あと、これは第一次産業を実質国有化宣言するようなものなんだが、
ソフホーズか人民公社でもやるつもりかよ。
まあ、無茶苦茶だな。
185名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:08:53.98 ID:Y7G/0eGx0
>>160
天皇制は廃止かもよwそして自分が天皇に就任w
今の皇統を護るなんていってないしなw
186名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:08:54.08 ID:R9FA7spD0
ボッシュートしてその金誰がどう使うんだよ
公務員大勝利かおい
187名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:09:01.44 ID:wFBB1vmRO
大阪の独立まだ〜?
188名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:09:08.52 ID:CQ2ogl5S0
>>1
岡崎久彦「重光・東郷とその時代」(PHP研究所) 単行本P.68-69

『右翼もまたそれを主張した。二・二六事件に至る革新運動の青年将校たちの
バイブルは北一輝の国家改造論であったが、北は、第二維新革命によって
「純正社会主義」を達成することを主張している。

北が具体的に主張したのは、華族、貴族院の廃止、百万円以上の私有財産禁止
などの平等主義政策が中心であり、それを実現する手段として、
天皇の大権による憲法の停止と戒厳令という独裁体制を考えていた。

つまり、マルクス・レーニン主義から、すでにスターリンのソ連のもとで
有名無実となっていたプロレタリア国際主義を除き、「プロレタリア独裁」から
実質上無意味となった「プロレタリア」の字を除くと、
あとに残るのは資本家による搾取反対というマルクス主義の平等主義の
大原則と、独裁的権力の集中による計画経済だけとなり、
左翼も右翼も同じことになってしまう。

昭和初期の人々が、左翼、右翼といっても紙一重の差と感じたのは、
現実を正確に反映したものともいえる。』


・第二維新革命→大阪維新の会による権力奪取
・貴族院の廃止→一院制
・百万円以上の私有財産禁止→資産課税、遺産100%ボッシュート+最低生活保障制度
・天皇の大権→国家元首は天皇陛下

どう見てもポル・ポト派です。本当にありがとうございました。
189名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:09:27.90 ID:1vK4Jp/b0
普通に、ローンで一戸建てを買って、
平和に暮らしている人に反感買うだろ!
まして、金を持っている老人・団塊も賛成するわけない。

選挙に勝てなくなるから、やるわけないし・・・

意図的に国民を不安にさせ、
揺さぶるやり方は、俺は好まない!!
190名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:09:28.49 ID:gViajI6p0
日本人は無産の貧民しかいなくなり、富を蓄積できる
他民族が代を重ねるごとに豊かになって日本人を支配する事になるよ

強力な資産課税は国家社会主義者は夢想するけど、
長期的には絶対に成功しない目先の事しか考えない亡国の政策で間違いない
191名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:09:29.40 ID:kQmW/BCC0
  ∧_∧ 
 ∩#`Д´>/ ̄ ̄/ バン
 ( ミつ_// LG /   バン
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
何故かファビョる


    ジーッ
  ∧_∧ 
 <丶`Д´>/ ̄ ̄/ 
 ( _つ_// LG /
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
 カキコのレスを待つ


  ∧_∧ 
 <丶∩∩>/ ̄ ̄/ シク
 (  ノ ノ// LG /   シク
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
 スルーされたらしい
192名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:09:30.93 ID:W26/EzWiP
これって、資産を国か大資本に集めるってことなんだけど、
馬鹿な人達って、勘違いして賛成しちゃうんだよな。愚民恐るべし。
193名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:09:36.72 ID:kDQ6vwWw0
>>186
国が好き勝手に使ったり今みたいに海外にばらまくんだろ
194名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:09:48.79 ID:5dshU7Ih0
空想小説の世界観としてはいいと思うんだけど実現はほぼ不可能だよね
でももっと欲張るなら使い切らなかったら罰則を適用すればいい
バイキングで取った物を食べきれなかったら罰金を取られるみたいな感じで
195名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:09:57.29 ID:24gxjctIP
橋下はなんで墾田永年私財法ができたと思ってるんだろう
皆子孫の為にと思うから頑張れるというのに

今金持ちが金出さないのはデフレだからだっつの
そっちをなんとかしろよ

>>172
死後の権利まで保障するものではない、とか平気で言うと思うぞ
196名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:10:01.65 ID:ZMMAAIPz0
企業の資産もか?無理だろ
例えば小企業として資産を保有する奴が増えるだけで何も変わらない
197名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:10:05.26 ID:wUhVhVac0
子供出来たらどんどん贈与していけばいいな
今みたいに俺のモノって死ぬまで無駄にしてるのがちょっと減るかもな
198名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:10:24.24 ID:UUJTO2t00
維新終了のお知らせ
199名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:10:25.94 ID:1TMp+vjxO
そもそも子ども遺産残すと言う考えが誤り。

親が無くても子は育つ
200名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:10:26.28 ID:Q72JCocQP
>>169
金を持ってる層っていうのが
もう必要なものは全部持ってて、先の短いジジババばかりなわけよ
しかもそういうのに限ってどんどん金を吸い上げる

だからそこから巻き上げるってのは間違いじゃあないんだ
遺産相続に対して課税しちゃうから他の人まで巻き込んじゃうんであってね
201名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:10:42.54 ID:O3i9ZBh10
マスコミといえば、民放だけじゃなくてNHKも橋下バンザイに手を貸してるな。
全国ニュースでの橋下の扱いは「橋下が〇〇しました」という報道だけ垂れ流してる。
例えば「維新会で〇〇人集まりました!」とかね。

いかにも「事実だけを伝えていますよ」という態度だけど、
実際は中身を全く伝えないので、これが物凄い宣伝になっている。
全国的な人気の源泉はNHK。
202名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:10:49.35 ID:yQRIQXv30
いいと思うけどね
今のままだと親世代が金持ちじゃないと奴隷労働者確定だし
世代が変われば全てがリセットされるというのは必要だと思う
親の因果が子に報い、だと努力するのが馬鹿馬鹿しい社会になるよ
もうなってるけど
203名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:10:51.55 ID:WC320xGW0
>>142
6万で医療費も全額負担かよw
若いニート以外は誰の得にもならないね
204名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:10:51.82 ID:Y7G/0eGx0
>>172
現在も裁判所認定の違憲状態にもかかわらずマスコミ総スルー状態の怪
何でもありになりつつあるよ('A`)
205名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:11:04.15 ID:GQGpxN1WO
橋下は貧困層の味方をしているつもりか知れないけど、
貧困層だって持ってる僅かな財産を奪われるのはイヤだろ。

生前に色々与える話をセットでしなきゃ賛同者ゼロになるぞ。
206名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:11:17.46 ID:R9FA7spD0
両親が交通事故で亡くなる
保険金を遺児からボッシュートするわけ?
207名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:11:30.04 ID:1UfN7UPbO
>>144
貯蓄税もかけるとか言い出してるし、家どころか車も買えなくなると思うよ。
頭金貯める側から持ってかれちまうよ。
208名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:11:31.44 ID:E+o+M7C90
まさか、この21世紀の世の中に
国家社会主義を主張する地域政党が大人気とか・・・・w



これを持ちだした時点で最悪なのを大半が知らないのはすごいよね
それでただただ持ち上げるw
酷い政治家もいたもんだね
209名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:11:36.20 ID:HwVEDITS0
ようするに真面目に働いて金残すのはバカってことか
ますます国力衰退するような気がする
210名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:11:37.89 ID:sKLf1dzv0
スレ違いだけど
維新は日米同盟に韓国加えることも検討するってよwwww

http://news.livedoor.com/article/detail/6357504/
基軸とする日米同盟に韓国を加えるかなども今後の議論のテーマとした。


>基軸とする日米同盟に韓国を加えるかなど
>基軸とする日米同盟に韓国を加えるかなど
>基軸とする日米同盟に韓国を加えるかなど
211名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:11:50.17 ID:C5zVFTF80
オレが考えた 一生涯使いきり型人生モデル

60歳以上を徴兵制にすれよ 60歳以上は国が食わせる その代わり戦場へいく 年寄りなので人質がメイン
212名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:12:11.50 ID:3QHnmoiJ0
天皇家の遺産も没収するつもりなんだろうな、橋下は。
213名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:12:19.73 ID:+3YL8Nf50
>>202
じゃあ、お前だけでもリセットして頑張ってみればいいんじゃね?
214名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:12:23.61 ID:rltHM1wS0
大阪が北の半島化するのを眺めることにするか。
市長自身、奥さんや子供には何も残さない覚悟なんだろうし。
215名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:12:24.50 ID:5D30Pkqp0
誰か現在の相続税税率を貼ってくれ
216名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:12:28.34 ID:jpfcHMd10
むぅ。どうも、君が代条例でネットでの支持率上がったと勘違いしているのか。
それともテレビで話題をさらっている自分に酔っているのか。
少し訳分からん方向に向かっているような気がするなぁ。
まぁ、言うのはタダだし、本人も実現可能と思ってはいないだろ。
重要なのは多くの人に今の体制を疑わせることだしな。
217名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:12:33.75 ID:DHq4dUlt0
大阪市内に住む住民の資産なんてウンコみたいなもん
本当に欲しいのは、箕面や吹田豊中に住むおハイソな人たちの資産

218名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:12:38.86 ID:kDQ6vwWw0
>>206
全部纏めてボッシュートだね土地も金も家もな
219名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:12:39.40 ID:xwZWbfL+P
>>205
貧困層なんて相続税なとかからないって
今だって資産5000万以上だぞ
資産2000万以上に課税と引き下げたところで低所得者層には関係のない話

富の再分配なんだな、社会主義革命の土地の国有化と同じだ
220名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:12:52.85 ID:hqlDFw0R0
独裁者らしくなってきたな コワイコワイ
ハニ垣は官僚土建政治だし、
総理は前原さんでいいや 公務員改革に一番積極的だし
221名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:12:59.79 ID:24gxjctIP
>>202
それで国民皆等しく奴隷になるわけですね
公務員一族だけが繁栄ってどこのソ連だよw
222名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:13:01.21 ID:UGOaiJIg0
最低でも同居している家は除外しないと
223名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:13:11.06 ID:JT6ns2Fm0
>>202
完全な平等なんて無い
そんなもの幻想だ
良い生活がしたければ努力するしかない
224名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:13:15.01 ID:FFXjmbm30
とりあえず、大阪だけで10年やれ。
これから10年、団塊世代以降の小金持ってる年寄りがかなり死んでくから。
10年後の大阪は、持ち家も持てない貧乏人多数のスラム街になるはず。
225名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:13:15.01 ID:DUVbQP3d0
生きているうちに名義変更すればいいだけじゃない?
家買うときの名義人を子供の名前にするとか。
いろいろ抜け道あるって!
226名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:13:17.19 ID:CI8mpR+y0
最高100パーセントなのかな
227名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:13:29.77 ID:BH8FHJAEO
不遇な境遇から己の才覚と努力でここまでのしあがった橋下。
プチセレブな家に生まれてちやほやされながら育ってきたけど
無能と怠惰が祟ってここまで落ちぶれたネトウヨ。

本来、橋下とネトウヨは相容れぬ宿命なんだよな。
228名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:13:31.11 ID:rT/vk1Ok0
>>203
医療を受けたい人は必死で働いていい医療保険に入る、
働いても金がない、あるいは職がない奴は医療を受けずに死ね、ってのがBIの基本的な考え方なんだけどね。
アメリカ式社会だよ。

>>205
貧困層は「公務員死ね」「お前ら公務員が憎いだろう、さあ憎め」って言っときゃ支持してくれるから大丈夫さ。
229名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:13:54.44 ID:FdmcxxU90
>>212
全国民は資産没収で「元首」だけ保証なんてありえないだろ
そんな元首に誰が従うかよ

本当に維新はバカの集団だな
230名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:13:59.03 ID:U8p4MKZl0
これは良い政策
資産を持っている奴はガンガン自分や家族の為に消費すればいい話であって
資産が没収されるワケではない
今の日本の構造的な消費不況は資産を持っている年寄り共が消費をしないのが決定的な原因
新築の家をガンガン建てろ、その次は車を買え
231名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:14:01.01 ID:QR42h0VV0
当然、在日は対象外ですよね、日本人じゃないんだから by 特別在留者
232名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:14:05.16 ID:RJhNbsJp0
アホだろw こんなことしても、無意味。
遺産を残さなきゃ良いんだし。
生前贈与&資産の海外移転が進むだけ。

結果、日本には何も無くなり、
乞食だけが棲息するスラムに成り下がる。
233名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:14:08.91 ID:E+o+M7C90
>>225
一年で非課税で名義変更できる親子間のお金は100万円まで
234名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:14:10.31 ID:R9FA7spD0
今の相続税はなかなか良くできてるぞ
まぁ大金持ちは辛いだろうが大半の人は相続税などかからん
235名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:14:12.51 ID:bvPdaI+50
なんかこれでリセットと思ってる人多いけど
金持ちは普通に自分の子供を役員にして多額の給与払うだけだぞ
逆に中流、下流が苦しむだけだ
236名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:14:13.63 ID:k6dgLgTN0
で、政治屋は法の抜け穴をついて自分の子供にだけは
ちゃっかり財産残すんだろ?

大阪カルトの会はゴミンシュレベルというのが早々に分かって良かった。
こりゃ駄目だわ。
237名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:14:32.16 ID:vCh8ulZmO
土地資産が只になるな
つうか土地所有するの外人だけになりそう
238名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:14:39.74 ID:ExyK+SN70
>>199
個人の意思でやるなら別に構わん。
だが、それを国家権力にやられるのを黙認するのは、奴隷の生き方だよ。

徴税権などの国家権力への抵抗権が憲法の肝なのに、
それがわからないアホが橋下の奴隷に好んでなろうとしている。

大企業の搾取には敏感なのに、国家権力からの搾取に鈍感なのは本当に不思議。
239名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:14:54.74 ID:dA5LPAIu0
富裕層は海外に逃げるか、生前贈与が促進されるだけだな。
日本国民の国外移住禁止と、家族親族への生前贈与も禁止しないとね。


そんな国嫌だ(((( ;゚Д゚)))
240名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:15:01.75 ID:HwVEDITS0
>>219
地価の高いとこに住んでる奴はどうすんのよ
うちなんて中古2DKで2000万以上だ
241名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:15:12.50 ID:kWCRkZtm0
>>223 良い生活がしたければ努力するしかない
だからそれを自分の子供にさせろよ あんたの貯めた金を渡さずにな
242名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:15:13.07 ID:h3HMMcJK0
資産の流れ
アメリカ…支配階級
 ↑
韓国…中産階級
 ↑
日本…奴隷階級
243名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:15:19.36 ID:TUV4T3uJ0
まあ、個人所有の不動産が没収されたら
ほとんどの銀行は抵当権を失って破綻するしかないわな
それに、今後は誰も家を買わなくなる

大恐慌が来るよ

そして橋本政権に民主化を訴えるために、没落市民は山中にこもってゲリラ化して
官軍の橋本軍と、反乱した一部の自衛隊とゲリラが合流して完全に内戦状態に

その隙をついて、ロシアが北海道に南下 中国が連携して北上し沖縄を占領
大混乱になった無政府状態の西日本を韓国軍が占領ってことだろw
244名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:15:31.91 ID:Sx2uIkna0
石原ノビテル幹事長

        , , ィチ壬ミ 、,
     ,_ィ'チ升士士卞壬ミt、       _人人人人人人人人人人人人人人人人
    ,ィ孑三ヂ''"゙"゙"゙"''<ミム      >橋下はポル・ポト! ポル・ポト派の考えに <
   ;仆ホン'         ヾミム      > 与(くみ)するわけにはいかない!!!!!!!!!! <
   l三ニ!:  _    _::  : マミl!      ̄//Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y ̄
   'モミソ:  r'~ミZz、; _jzテ''゙'' lミ!      /'
    マl|:   t tョr、.::  ァtッt、 }チ
    i:゙ミ:::::_  ー '.:::: ヽ二  _:リ
    ! _:l!::: : :_   ( 。_。)、  :/:l
    ヽ i::::::_  ,:' _:j _ヽ` lノ
     ヽ ::::: :_ ゝ'´ニニ`  /
     ,イハ:`:::::、:: ' :、 `_ノ
   / .ムヽ、::::> __;:ィ/、
-‐''"l:   ム ヽ、:: :_  ,' l ヽ::: _、
   |:   ム  ` 、/ l:  ';:  ` _、
   ヽ、  ム ,_<Z`ヽ:|   ':;
245名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:15:36.46 ID:gs37e7pA0
>>4
お前みたいなやつが多いから日本は困ってんじゃないの?
246名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:16:03.14 ID:sKLf1dzv0
>>195
日本人の継承とか伝統とか家族とかが嫌いなんだよ
247名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:16:08.74 ID:XmUxWeE30
>>1

こわいこわい。

国民の資産保有を根底から覆している。

死んだら国が全部取るとか、それは自分の資産ではなく、

自分の余命期間のみ資産を国から預かっているだけという事。


恐ろしい共産主義国家成立万歳!

喜んで受け入れる奴隷国民、日本人に乾杯!!




248名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:16:12.36 ID:PTIjMbTe0
これ、日本中で不動産価格が暴落するぞ。あと、農家や
個人商店は全滅するかも知れんぞ。コルホーズでも作るつもりか?

あと、地域のコミュニティが崩壊するな。
自分が核家族だからといって、核家族以外の家族の
形態を否定するのは政治家としてどうなのか。
249名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:16:23.66 ID:Q72JCocQP
>>215
課税標準    税率  控除額
1,000万円以下 10%   −
3,000万円以下 15%  50万円
5,000万円以下 20%  200万円
1億円以下    30%  700万円
3億円以下..   40% 1,700万円
3億円超 50% 4,700万円
250名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:16:33.57 ID:L8Pi5NZT0
不動産なんて誰も買わなくなる。
部屋は賃貸
車もレンタルでいい
飯もBIのフードスタンプで支給

身軽なその日暮らしが、街中に溢れ出すなw

ニッポン西成化計画スタートです!!
251名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:16:42.59 ID:KrZ2i58H0
これ、逆に働いたら負けというインセンティブが働くわけだが
252名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:16:45.97 ID:Ed4JEXiF0
金の流れだけで考えた机上の空論
人の心理、行動にあるべき論を用いると必ず破綻する・・・
ってなんでこの時代にこんな馬鹿がたくさんいるんだ?歴史は繰り返すつっても学習しなさすぎだろ
253名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:16:46.48 ID:rT/vk1Ok0
>>236
早々に…って遅くね?橋下府知事時代にはわかってたはずだけど。
「公務員を吊るせ!」って言ってる奴なら誰でも支持だマンセー!橋下将軍様マンセー!とか言ってるからこんなことになったんだよw
254名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:16:47.92 ID:xwZWbfL+P
>>240
その分負債を作るかどうかだな
東京の地価はかなり下がるだろうな
255名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:17:12.67 ID:ccIPWnfW0
不動産取引手数料は大幅引き下げするべき。
256名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:17:18.34 ID:dPXd5+Rw0
>>239
ポル・ポトよりひでぇかもしれないw
クメールルージュやトントンマクートみたいなのが出てくるぞ。
257名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:17:18.90 ID:i4zQ6QLc0
相続税取られるくらいの資産があるが、いいんじゃないか公平で
しっかりと逃げ道が無いようにできるならね
258名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:17:30.41 ID:+3YL8Nf50
>>248
暴落したら、維新の会関係者や身内が土地買いあさってから撤回しそうだなw
259名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:17:37.48 ID:HwVEDITS0
とりあえず大阪限定で実験してくれ
260名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:17:37.82 ID:lX69f++y0
相続税をかなり高くして、
一定以上の預金にも
固定資産税かければいいのに。

一億以上貯金あるひとは、
ほんとにゴロゴロいる。
261名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:17:39.63 ID:Ff7tjSMx0
維新八策ワロタw遺産没収www
262名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:17:40.86 ID:kDQ6vwWw0
>>252
人って学習しない生き物なんだぜ特に政治家はね過去の栄光や過去を美化して過去向かって全力で走っていく
263名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:17:48.01 ID:nFcT1mYdO
全額って事は、親が死んだら、家を追い出されるって事?
264名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:17:52.23 ID:BH8FHJAEO
>>229
馬鹿は維新の会じゃなくてオマエ。
天皇は元々憲法上特別な存在だから、この問題にしても
天皇を対象外にすることに特に違憲の疑義は生じない。
265名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:17:55.27 ID:w+oVj+tV0
今の金持ち不遇の相続税でも資産流出はあまりないわけだし
いけるよ。なんの杞憂もない
266名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:17:58.12 ID:sBOTcuFk0
アホか!代々個人商店とかやってて子供に継がせる家とかどうすんだよと。
やっぱこいつらもしょせんはタダの素人集団か。
267名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:17:59.28 ID:ZMMAAIPz0
>>232
橋下が立候補する前に・・・っていうか、こんな話出たから
今から少しずつ移転する準備進めてるだろうな
日本から金がどんどん出て行くね
268名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:18:03.14 ID:Kt0HxVtX0
国の借金は1000兆円という天文学的数字である。
これをこのまま続ければ日本国は亡びる。
民間の富は1200兆ある。
こんなことを放っておけるわけがないし、必ずその方向に行く。
この位の荒療治は早急に必要。

269名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:18:14.12 ID:1UfN7UPbO
>>199
そうだね、突然の事故や大規模震災で両親居なくなっても育つよね。
270名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:18:14.25 ID:p1i9WPpbO
銀英伝みたいになってきましたね。小生、まさかルドルフを生で見るハメになるとは夢にも思いませんでした。
271名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:18:14.96 ID:CI8mpR+y0
強制で金使わなければいけないとしたら何に使うかと考えたら、やっぱり会社とか法人つくりまくりんぐなんだろうか
272名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:18:14.88 ID:IrtSfJZu0
生前贈与を促してなんとかインカムの財源にする準備?
273名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:18:17.42 ID:1TMp+vjxO
全ての人間はゼロからスタートすればいい

親の遺産に頼らずとも独立する気概を持った人間が

国と社会を形成しなくては真の独立とは言えない
274名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:18:19.03 ID:S6onP82g0
もう働いたらっていうか何をしようが負けって時代に突入するなw
275名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:18:27.34 ID:QzwNG7mI0
とりあえず極端に振っておいたほうが
ソフトランディングした時にちょうどいいんでない?
泡飛ばして批判する段階ではないでしょ、まだまだ。
276名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:18:39.22 ID:C5zVFTF80
BIは金持ちをアテにする政策
資産を残さないこの政策は金持ちは海外逃げる じゃあどっちも成立しないよな
277名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:18:44.99 ID:IZPOEnrG0
徴収した不動産の使い道は?
278名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:18:45.74 ID:xikeDH+k0
天皇が死んだら皇居売却しろよ!
279名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:19:08.20 ID:oD6KTbeVP
橋本さんの政策ってまんまラビバトラ様の予言どおりだな
これこそまさにプラウト主義じゃん
280名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:19:15.24 ID:sKLf1dzv0
>>214
橋下は子どもに殆ど生前贈与済みだそうで
自分自身は碌な貯金ももってないらしい
281名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:19:17.79 ID:O3i9ZBh10
維新の会が公務員を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、公務員でなかったから何もしなかった。
ついで維新の会は大阪府の財産を破壊した。私は前よりも不安だったが、大阪府民ではなかったから何もしなかった。
ついで学校が、新聞が、障害者等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
維新の会はついに個人財産を攻撃した。私は日本人だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。

? 『彼らが最初公務員を攻撃したとき』
282名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:19:18.68 ID:XX0kXfSD0
この政治家と政治集団を手放しでほめるのは危険だ
手痛いしっぺ返しを受ける
283名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:19:19.68 ID:bvPdaI+50
金持ちは会社で土地買って社員寮にして一族を社員にして
家を与えればいいんじゃない?
284名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:19:21.40 ID:QRBDjT4d0
財産権と真っ向勝負かよw
普通は頭捻ってどう遣ってもらうかを考えるもんだが。
ちょいと頭の捻り具合が足らないんじゃないか?
285名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:19:22.03 ID:0Pok7vOc0
現実的なラインとしては
相続税を上げて贈与税を下げて高齢者に死蔵させないようにするあたりじゃねえのかなぁ。

これはさすがに票取れないだろw
286名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:19:23.07 ID:9V2ax89X0
ふむ…海外に資産を移せばいいんだな
287名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:19:30.07 ID:E+o+M7C90
>>275
ミュンヘン一揆の時、私もそう思ってますた

たかが一地域政党の世迷い言なんぞ一笑に付せばいいものと・・・
288名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:19:38.73 ID:sH+rfqnFO
これ不動産は売買の形をとったら抜け道できね?親子で1円の売買契約書つくればいいだろ?
直接的な売買を禁止しても不動産屋をかませて、親が不動産屋に売って子が買い戻すとかね
そういう手続きを取れない不慮の死の場合だけ没収される理不尽
289名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:19:39.63 ID:3bKvpAsf0
天皇を元首ってのは自民党も昔から言ってる事だし俺も賛成だが
遺産全額没収ってのは狂ってるよなあ
本人があまり考え無しに言った事を
反橋下なマスゴミが歪めて伝えてるだけなんじゃね?
そうでなけりゃ橋下はルーピーよろしく脳のビョーイン行った方が良いと思うぞ
290名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:19:40.91 ID:gXSXqzq10
こんな政策は金持ちはおろか貧乏人にすら支持されんだろうな。
なぜなら貧乏人でも、貧乏人こそ、ほんのわずかながらの遺産でも喉から手が出るほど欲しくて頼りにしているからな。
橋下も維新も浮世離れした感覚しかもっていないようだな。こらダメだわ。
291名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:19:42.84 ID:PmhDoclr0
ひとはいつ死ぬか判らないから、資産を使い切るのは不可能です。橋下
と維新の会に欠けてるのは経済成長戦略で、経済成長があれば社会保障
の苦境は乗り切れる、私はそれは軍事研究分野にカネを入れるしかない
と思う、実際スウェーデンはそれでやっている。橋下維新の会はどうな
のかさっぱり判らないし、TPPなんぞでは成長はない。
292名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:19:57.98 ID:d34emu0g0
まずは公務員と政治家の資産没収しろよ
293名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:20:02.62 ID:yQRIQXv30
>>223
俺は勉強得意だったから努力でどうにかなったよ
でも勉強得意じゃない人たちはこれからの世の中どうするのかなと思う
年寄りが溜め込んでる金を無理やりにでも若い世代に垂れ流して、どんなアホでも就ける仕事を生み出すことは必要だろ
まあ、金を吸い出した政府がきっちり若い世代に垂れ流すということが前提なんだが
294名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:20:10.09 ID:Q72JCocQP
>>268
取り方の問題だっつーの
これ、海外に逃げれる金持ちが財産持って日本脱出して終わるだけだぞ?
余計に日本経済が終わるわ
295名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:20:10.42 ID:PqTExpvpO
だったらわざわざローン組んでまで家を買う必要なんか無いわけで。
みんな賃貸になるぞ。
296名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:20:13.41 ID:ExyK+SN70
>>264
憲法上私有財産制が明文化されているのはスルーですか、そうですか。
297名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:20:29.56 ID:kDQ6vwWw0
>>268
バケツに穴が開いてて塞げない状況でこれやっても結局何の解決にもならんけどな
298名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:20:54.93 ID:TUV4T3uJ0
瀕死の老人が入院してる部屋の前には、
入院費用を全額負担する条件で賃貸マンション経営会社の営業員が長蛇の列で待機w
299名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:20:58.64 ID:1UfN7UPbO
>>225
法律の専門家がそんな抜け穴見落とすとは到底思えないな。
300名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:21:21.11 ID:gZ+8JKxC0
橋下って完璧な基地外だな
こいつに投票した愚民は死んでください。
301名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:21:23.55 ID:NNcDVdmO0
でもよ
鳩山一家みたいな連中が日本を混乱させ没落させてるんだぞ
あーゆー貴族は庶民の手で引きづり落とさないと駄目だよ
302名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:21:25.97 ID:sKLf1dzv0
>>225
昨日もそうやって一生懸命生前贈与とか法人化とか書いてる維新工作員いたけど、
そういうテクニックとかの問題じゃないんだよ。
発想そのものがやばすぎ
303名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:21:40.92 ID:w+oVj+tV0
今の税制は金持ちにとってすごい不遇だろ。
でもこの程度。なんの心配ないで。
304名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:21:43.49 ID:IZPOEnrG0
>>278
所有物でもないものをどうやって売却しろと?
305名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:21:46.25 ID:C5zVFTF80
橋下のやり方て、わざとキチガイハードルを高く提示していて、あとから修正するやり方でしょ
306名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:21:50.57 ID:dA5LPAIu0
これが実現したら社会の活力は著しく落ちるだろうし、身勝手なメンタリティを持つ人間が増え、社会の連帯も失われるだろうな。
人間の欲望ってのを甘く見すぎている。

307名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:21:54.02 ID:aYVOvHYn0
今の相続税制で税率が100%になるのと、
「資産を残さない」遺産の全額徴収はぜんぜん違うものだと思うのだが、
何か、今の相続税制で2000万とか言うのはミスリードじゃないか。
308名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:21:58.14 ID:rltHM1wS0
大阪の新築マンション営業担当が涙目で一言
309名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:22:21.82 ID:+3YL8Nf50
>>295
賃貸ってもだれが貸すのさw
市営住宅だの府営住宅だのしかなくなるぜ?
で、そうなると議員様とのコネが重要になるって寸法で
310:2012/03/11(日) 12:22:31.38 ID:hGLHxcSH0
つまり自民が勝つわけだwww
311名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:22:41.52 ID:PTIjMbTe0
>>260
>一億以上貯金あるひとは、
>ほんとにゴロゴロいる。

その貯金が銀行や郵貯経由で国債の買い支えに向かってるからこそ、
低金利が持続し、国債の利払い負担も少なくすむ結果、財政破綻が
起きなくてすんでるんだよ。
312名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:23:01.59 ID:d7QmYn4b0
松下ジイさんとかの相続税は報道されたけどあれほんとかな。
313名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:23:03.80 ID:FFXjmbm30
>>263
同居ならね。
追い出されたくなければ、評価額の100%で買い取るしかない。
うちの実家、たいした建て坪じゃないのに湘南某所で地価が高けえ。
5千万弱の預貯金ないと買い戻せないし、
そんな金貯められないし、抵当権になる家が無くなるのに、銀行は金貸してくれんよ?
314橋下徹さんの名家に対する復讐劇かっこえぇな!:2012/03/11(日) 12:23:18.54 ID:NbtQf/97O
代々の地主や名家から相続税百パーセントで資産を取り上げ中国人や在日に安値(日本人にはそもそも買い手がいないw)で叩き売る

→それで得た金をBIとして貧民に配る

→貧民は馬鹿なので安易に消費に走り結局足りなくなる

→BIを担保として朝鮮金融で借金するのが簡単になる。しかし従来のように自己破産も出来なくなりBIの大半は朝鮮金融の利子になり続けるww
朝鮮金融はウハウハww

→借金で首が回らなくなった貧民は安い値段で日本の土地を買って進出してきた中国人や在日に低賃金でこき使われる。

→結果、国民の税金は朝鮮人や中国人を太らせるだけの結果になるww


さすが俺達の橋下徹!皇族華族僧侶神官士農工商に対する復讐が完成や!
315名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:23:25.50 ID:teQh/liy0
>>1
これはいいな
ニートは野垂れ死にするべき

ただ、親が死んだ小さな子供とかはそのまま施設送りってのもかわいそうだなあ
いや、何にしても施設送りだから仕方ないか
全部国庫に入れて面倒も国が見ればまあ辻褄は合うな
316名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:23:26.64 ID:khtMhrPk0
遺産には借金も含まれるんだぞ。
ガン宣告されたら、借金しまくって余生を楽しもうぜ。
317名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:23:44.48 ID:R9FA7spD0
水といいこれといいどこに向かってはしってるんだ
こえーよ
318名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:23:51.02 ID:E+o+M7C90
なんでこんな原始的な国家社会主義を今唱えてるんだよwwww


橋下はばかじゃないの?
319名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:23:55.19 ID:C5zVFTF80
社会の活力落ちるの?BIもセットで?


320名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:23:55.23 ID:K+NvP0/O0
>>86
むかつくけど公務員なら結婚して子供作っとけよ もったいねえ 公務員なら50でも20代の嫁もらえそうだがなあ
321名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:24:09.58 ID:DHq4dUlt0
タンス預金万歳
中国韓国窃盗団が大挙して大阪を狙いに来るなw
維新の政策はマフィアを儲けさせる方向のものばかり


322名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:24:12.85 ID:sBOTcuFk0
正直なところ相続税なんか廃止した方が相続税用の貯蓄をしなくて済む分消費に回るワケなんだけどな。
社会的にも安定するし。

こんな資産没収みたいなコトしたら日本は底辺だらけの治安の悪い国になるぞ。

・・・しかし維新の会がここまで低脳だとは思わなかったな。
いや、むしろ今のうちに気がついて良かったと言うべきか。
これじゃ民主以下だわ・・・。
323名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:24:23.56 ID:V7jtIfhb0
なんかダメそうだなこいつら
もう日本ってホント終わりなんだな
324名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:24:27.25 ID:5D30Pkqp0
>>249 thx
325名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:24:31.21 ID:DiUOEB4p0
自民党大勝利!!byネットサポーター
326名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:24:35.07 ID:rT/vk1Ok0
しかし橋下がここまで言い出さないと橋下の本質もわからん奴が多いとは
本当に情けないw
前は少しでも橋下批判しようものなら「お前公務員だろ!」で済まされてたからな。
橋下ファッショに加担した連中は自らの頭の悪さを恥じろ。
民主が「公務員が埋蔵金を隠してる!」っつって政権握った時と同じことやったんだよ。
327名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:24:38.96 ID:0smyZeqH0
共同の飛ばしじゃねーの 総反発食らうようなこと言うかよ
328アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/03/11(日) 12:24:41.35 ID:yVSgcQu90
>>11
ガキが、少し落ち着け
329名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:24:46.95 ID:vxeT1PHF0
子供作らないオレ大勝利www
将来モナコに移住すっから
少子化で日本を潰そうぜ
330名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:24:48.87 ID:DlR6Kxzn0
使い切るほど持っても無いやつが杞憂で騒ぎ過ぎじゃないかこのスレ
331名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:24:56.72 ID:Yv46tYP20
では死ぬ前に大量に借金してそのまま死亡で貸し倒れにさせたらどうだろう
借金という遺産を全部チャラにできるのではないか
332名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:25:02.09 ID:CI8mpR+y0
 平成15年度税制改正で相続税、贈与税が軽減されたそうですが、どの程度の減税なのでしょうか。
 
ポイント
(1) 最高税率は70%から50%に大幅引下げ
(2) 税率区分が簡素化され減税となる
(3) 相続税の基礎控除引下げは見送り
(4) 相続財産10億円、配偶者と子供2人で1,370万円の減税
333名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:25:02.18 ID:eoegkSF80
金持ちとか海外に逃げるんじゃねーの?
金持ちがいなくなって貧乏人から金巻き上げて、
社会の金回りがおそろしく悪くなるような。
334名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:25:10.84 ID:y4AvpRFv0
逆に言うと親の借金も相続しなくていいんだよな?
335名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:25:16.02 ID:+3YL8Nf50
>>321
なんで大阪限定の話になってるんだ?
衆院選の公約だから日本全部が対象だぞw
336名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:25:23.69 ID:ycGC+m1n0
>>319
不動産価格暴落、株価暴落、銀行破綻、連鎖倒産の道だな
337名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:25:33.14 ID:DMjeBhg9O
町工場とか個人経営の商店とか全部潰すつもりかよ。
なに考えてるんだろう。
338名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:25:42.75 ID:CQ2ogl5S0
>>186
その通りだよ。ソ連や中共と同じになる。革新官僚のパラダイスの誕生だ。

岡崎久彦「重光・東郷とその時代」(PHP研究所) 単行本P.67-68

『マルクス主義のいちばんの基本原理は、価値は労働によってのみ
生み出されるのであるから、資本家が労働者から搾取するのを
やめさせて平等な社会をつくろうということである。

計画経済は、資本の搾取を封じる方策であり、社会主義の原則の一つである。
これが部分的にでも崩れるのは、一九八〇年代のソ連のペレストロイカ、
一九七八年以降の中国のケ小平の改革開放路線になってからであり、
それまでは、社会主義者はすべて計画経済を基本原則とした。

もともと、プロレタリア独裁は、資本の搾取をなくすための手段であり、
究極の目的ではない。しかも実質は党官僚、政府官僚による独裁であり、
全体主義の政治制度という意味で、吉野(※作造)の指摘するように
ファシズム―社会主義も同じことであった。

国家よりも階級のほうが大事という考え方、そこからくるプロレタリアの
国際連帯も、ソ連自体がスターリンのもとできわめて国家主義的な
一国社会主義国となり、国際共産主義運動は少なくとも結果としては
ソ連の国益に奉仕する工作の具となってしまって、抽象的な議論としては
その後も残るが、政治的な力は失ってしまった。まして、いまの中国などは、
プロレタリア国際主義などどこかに行ってしまって、まったくの
ナショナリスティックな愛国主義的国家である。

こうしてみると、プロレタリア国際主義を批判し、階級より民族国家を重んじた
当時の日本の転向者や無産政党は、結局、ソ連、中国などの社会主義国自体が
歩んだのと同じ道を歩んだだけであり、スターリンのもとでのソ連や革命後の
中国が正統的な社会主義であると主張しうるのならば彼らもまた正統的な
社会主義者であることを主張しうるし、また、現に主張したのである。』
339名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:25:44.54 ID:xwZWbfL+P
>>318
橋下はバカではない
バカを相手にして票を取っているだけ
340名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:25:52.66 ID:bvPdaI+50
>>334
元々借金だけなら相続放棄すりゃいい
341名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:26:05.40 ID:Axmzp+ee0
日本を次代に残さない
342名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:26:09.28 ID:E+o+M7C90
>>326
このコピペ考えたら、公務員だろ?だの、朝鮮人は国に帰れ!だの、バカサヨ乙!だのと
罵られますた


はじめにやつらは公務員に襲いかかったが、私は公務員ではなかったから声をあげなかった。

つぎにやつらは教員と労働組合に襲いかかったが、私はそのどちらでもなかったから声をあげなかった。

つぎにやつらは生活保護受給者に襲いかかったが、私は生活保護を受けていなかったから声をあげなかった。

そして、やつらが私の財産に襲いかかったとき、私のために声をあげてくれる人はもう誰もいなかった。
343名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:26:15.70 ID:d7QmYn4b0
>>225
名義変更って贈与のことだよ。
344名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:26:16.35 ID:XmUxWeE30
>>334

相続放棄は、現行法でも出来る。

345名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:26:20.00 ID:K+NvP0/O0
>>70
一生買えない俺には関係ない話
346名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:26:21.65 ID:rq61Ok8b0
相続が生前贈与に代わるだけだよ
347名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:26:24.75 ID:PqTExpvpO
>>309
そういえば、死んだら没収なら、大家が死んだら出なきゃいけないことになるな。
348名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:26:25.96 ID:j/z7gKTx0
ははは。

実質上の社会主義、共産主義や。
かつての言葉の「無産階級」だけは喜びそうな。

こんなんで 誰が一生懸命働くかいな。
349名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:26:28.39 ID:aG4XSmBk0
自殺を許すのならいいけどさ
人は自分が死ぬ時がいつなのかわからないから
不安になるだけだ
350名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:26:30.92 ID:hqlDFw0R0
生前贈与ができるならいいじゃね?

日本の平均寿命は長い。大病さえなければ、90位まで生きる。

実は親が子をより長く生きるのは良くあること!本末転倒 

なら生前贈与じゃね
351名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:26:35.80 ID:kqowM3Rm0
大阪都構想はどうなったんだよ?
352名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:26:44.96 ID:w+oVj+tV0
今の日本が終わってるんだから。既存政党はせいぜい雨漏りを直す程度で終わり。
ここまで改革案をしめしてこそ維新の存在意義がある。
353名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:26:53.02 ID:aYVOvHYn0
>>327
方向性は一致してるだろ。貯蓄税とか。資産を残さないとか。グレートリセットとか。
354名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:27:10.74 ID:5D30Pkqp0
>>260
貯金いっぱいあると利子に税金かかるってのは知ってるか?
355名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:27:20.99 ID:sBOTcuFk0
>>333
そうなると資産の海外移転と海外移住を禁止せざるを得なくなるだろうな。
そしたらさらに海外逃亡を防ぐために海外旅行も禁止されるかもな・・・w
356名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:27:32.18 ID:teQh/liy0
2ちゃんねるで維新が批判されてる流れを初めて見たわ
お前らそんなに資産持ちなの?

まあ2ちゃんねらーの平均収入は年収1200万と言う調査もあるし
やっぱお前らって上流階級だったんだなあ・・・
357名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:27:33.47 ID:gXSXqzq10
>>316
>>1のような社会制度では
銀行やサラ金は異様に用心深くなっているだろうな
そうそう簡単に金は借りられんよ
358名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:27:38.19 ID:ycGC+m1n0
正直言って議論の価値すら無いレベルだろ 妄言だよこれは
359名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:27:43.05 ID:LLG5Mj5y0
莫大な額の生命保険をかけるってのは有りなのか?
360名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:27:44.67 ID:86PluEz40
経済のイロハを知っていれば、こんなキチガイみたいな政策出すわけがない
そんなことしたら、個人資産が急激に縮小して経済力はガタ落ち
きちんと相続した人がお金を使えば金は回るというもの
さすがに公約の段階ではこんなキチガイは省くと思うけどな
361名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:27:45.17 ID:XX0kXfSD0
        ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /     私有財産が憲法で認められていることは尊重する
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ      いくらでも私有財産権を享受すればいい
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ     
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│    ただしそれが帰属するのは一代限りだということだ
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |
362名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:27:52.46 ID:onULHQDt0
維新の会・橋下は敵を作りすぎた。
こいつらは一時のブームで終了だな。
363名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:27:55.54 ID:7ubNMzVX0
橋下を支持していた人たちが
最近、かなり脱落してきたように感じる。
国民も意外と馬鹿じゃないのかもしれないな。
364名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:27:55.88 ID:Ed4JEXiF0
>>331
個人情報の全てを国が管理しないと無理な体勢なので問題はない
つか社会主義国のイメージってどんなだ?そんな自由が許されるとでも?w
365名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:28:01.54 ID:KoCB0gaW0
このニュースをテレビで全く報じないのはどういうわけだ。

・普天間県外移設
・ベーシックインカム制度
・相続税100%の「使い切りモデル」

どれ一つとっても、有権者の判断を大きく左右する問題で、
幹部連中にこういう持論があるのなら、堂々と論じさせるべきだろう。
「たたき台だから」「レジュメに過ぎない」なんて既成政党のような
建前を使った言い訳を許しちゃいけない。

どうしてマスコミが論点隠しに協力するんだ。
366名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:28:08.57 ID:IrtSfJZu0
>>285
贈与を促して死ぬより早く納税させてベーシックインカムの財源にするんじゃ?
生前相続税みたいなのを創設して、60歳で相続させれば比較的税金が安くなるって感じで納税を促す
今の制度で死ぬまで待たないと得られない税金よりもその方が安定して財源と出来るだろうし
367名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:28:09.01 ID:kDQ6vwWw0
>>351
橋下にとって大阪は所詮国政に出て好き勝手するための踏み台
368名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:28:10.52 ID:sF+Xgo7G0
船中八策からジンバブエ臭が臭いまくり。
369名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:28:11.19 ID:o7Dbknes0
>>330
歴史が証明してるように
革命政権が特権階級をあらかた殺し尽くすと
「あいつは俺より立派な靴を履いている」「あいつの昼飯のおかずは俺より一品多かった」
とかいう理由で特権階級の水増しが始まる
370名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:28:14.83 ID:jSbjo+bzO
借金もチャラになるとかいってる馬鹿がいるけど、今でもチャラになるよ
ハシシタ信者って馬鹿を通り越して池沼の域に突入してるよね
371名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:28:18.29 ID:aD9hXmbH0
>>339
末尾Pで初めてまともな人みたw
馬鹿ばっかりだと思っててゴメンな
372バランス:2012/03/11(日) 12:28:19.56 ID:r19uYVji0
まぁ、以前から、橋下は有能な独裁者とは思っていたけど、

これでも、橋下や維新に票入れる馬鹿市民、府民って、ほんと能無し。
373名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:28:19.64 ID:QbPo74Z50
大阪都構想からやってろよ、実現不可能なことばかり並べやがって。こいつは政治家をやめたら相当やばいんで焦ってんのか?
374名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:28:35.93 ID:C5zVFTF80
でも日本を衰退して借金作った 政治家 官僚どもの資産全部 借金返済に回してくれることには賛成だよ
375名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:28:41.72 ID:OvTDujfz0
会社はどうするの?個人住宅も会社所有にすればいいの?
376名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:28:42.00 ID:+3YL8Nf50
>>350
突然の大災害でたくさんの命が奪われたのは丁度一年前の事だったな
377名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:28:52.14 ID:Q72JCocQP
>>346
生前贈与も相続だバカ
378名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:29:05.08 ID:U8p4MKZl0
橋下にこういう政策を出される前に
資産を持っている奴等が自ら消費をせずに貯め込んでばかりいるからこうなるんだよ
消費不況の片棒を担いでいる資産家が悪い
アメリカほど個人消費率を増やせとは言わんがローンを組まないでイイ程度に消費を積極的にしろよ
379名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:29:07.50 ID:Kt0HxVtX0
>>333
海外への財産の移動は一人100万までとすれば、簡単に禁止
できる。それ以上の場合は刑法の領域。
380名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:29:13.62 ID:w+oVj+tV0
>>363
2chの工作員がそう思い込んでるだけだろw
実際はというと人気。
381名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:29:14.57 ID:xwZWbfL+P
>>356
ニートは比較的富裕層に多いんだってさ
2chは無職も多いだろうがそれなりに家屋もちも多いのだろう
382名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:29:25.82 ID:FKrFo0g20
生産手段を国民が共有するわけでもないようなので、社会主義、共産主義とも
違うと思う。
383名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:29:30.87 ID:EMljBWX80
じゃ、保証人制度もなしで。
384名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:29:32.13 ID:L8Pi5NZT0
お上に資産把握されないように
みんな小沢みたいに、自宅にタンス預金するんだよ
銀行なんか誰も利用しない。
企業にも、金が回らなくなり日本死亡w
385名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:29:32.77 ID:vxeT1PHF0
>>355
それどこの北朝鮮だよwww
386名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:29:45.03 ID:sKLf1dzv0
>>301
別に鳩は政治家にならなかったら無問題だろ
貴族とか引きづり下ろすとか何なの?こえーな
387名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:29:54.40 ID:iVSVwEVi0
のちの班田収授法である
388名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:30:07.50 ID:aNXgpU090
そのまえに二世議員を禁止しようぜ
389名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:30:09.16 ID:7KH36Lay0
これは流石に引っ込めるだろう
世間の反応を見てアッサリ引っ込める
ここが面白いところだな
庶民除外で金持ち対象なら、面白そうだからやってもいいぞ
390名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:30:15.21 ID:HwVEDITS0
資産家じゃなくても海外逃亡考えるな
だって恐怖政治の国になりそうだもん
391名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:30:29.27 ID:FFXjmbm30
>>359
生命保険の死亡受取金って、相続税かかるよ?
相続税100%って言ってんだから、全額没収じゃんか。
生命保険に死亡保険金つけたら損だな。
国内保険会社も全て破綻だな。
392名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:30:29.35 ID:1vK4Jp/b0
マッチポンプで、橋下の一括で撤回するだろう。

話題集めと、橋下の神格化、愚民度の確認が目的。
393名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:30:41.89 ID:VEbzKvtv0
徴収したいだけだろ
394名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:30:46.80 ID:C5zVFTF80
森永でもビックリすんじゃね100%とか
395名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:30:50.14 ID:ExyK+SN70
>>356
TPP賛成とか、首相公選制とか、そういうのでちょっと前から維新は批判されていた。
こいつらは、新自由主義と共産主義のダメなところを寄せ集めている。

ホリエモンは、維新の会が大好きらしいが納得だな
396名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:31:22.45 ID:DHq4dUlt0
相続税100%という言い方してるから没収よりもっと危険
持ち家が3000万の価値があると国が認定したら、
たとえ実際には800万でしか売れなくても残り2200万の税金を払わないといけない
という事は遺族は借金して相続税払わないといけなくなる
こわ〜
397名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:31:34.48 ID:7ubNMzVX0
まあフツーに働いているフツーの人たちは
それなりに金を持っているからな。
フツーの人たちが橋下に疑問を抱くようになるのも無理はない
398名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:31:39.69 ID:kqowM3Rm0
>>367
大阪で一番嫌われるパターンだぞ。
橋下がそれを知らないわけはないと思うんだが、
浮かれきってんのかな。
399名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:31:48.08 ID:R9FA7spD0
私財認めんとかどこの独裁だよ
享受した分相応の税を払うのはいいけどさ(払わないのも多いけど
400名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:31:50.22 ID:ONVqU3qB0
>>377
現在の制度上の「生前贈与」ではなく、「生前の贈与」のことだろ
それくらいもわからないのかよ
生前贈与の相続税繰り延べなんて知ってるやつはほとんどいないよ
401名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:31:54.19 ID:Y7G/0eGx0
ここやこの関連スレを見ていると、いわゆる負け組は負け組自身の自業自得というのがよくわかる。
要するに努力は大嫌い、努力してる奴も大嫌いな奴の集まりなんだなw

なぜ教育機会の平等の主張が出てこない?大学等高等教育の無償化、学生の生活の保障、貧乏人でも
学校に生活の不安なく行けるようにする。
すでに年食ってる人向けには職業訓練学校制度の高度化、拡充、生活の保障。
今のご時世でも飯を食える技術はいくらでもある。

結局自分は楽するしか考えてないw
今の負け組連中は、社会がリセットされてもやっぱり負け組になるよ、断言できる。

402名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:31:55.33 ID:sKLf1dzv0
>>314
まじでそんな気もww
403名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:31:56.76 ID:XX0kXfSD0
法人作って不動産を法人名義すればよくね

株式保有している人が死亡

株式国有化、法人国有化、不動産国有化
404名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:32:01.28 ID:CLxUWo5U0

これで 自民が
単独過半数 復帰確定だろう?

結局、色々 愛人を渡り歩いたが
結局 ブスな かみさんでも 戻ってしまう
中年男みたいで あれだけど
405名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:32:10.98 ID:teQh/liy0
武蔵野市では既に導入してるんだけどなあ
家土地を市に寄贈すれば死ぬまで市が面倒みてくれるの
406名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:32:13.93 ID:HxlDmb9/0
>>369
>革命政権が特権階級をあらかた殺し尽くす

どこのポルポトって話だな。
407名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:32:20.92 ID:QwkGfAWJO
これは危ないわ
ベーシックインカムをマジで実行してくれるなら良いけど
実現可能性ゼロだろうし
ベーシックインカム実施しないでこれだけ実施されたら厄介
408名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:32:25.82 ID:Q72JCocQP
>>379
そんな法律作れるわけねーだろ
憲法29条に違反するわ
409名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:32:26.06 ID:Ff7tjSMx0
遺産没収、年金掛け捨て、BI・・・お腹痛いわwww
410名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:32:35.34 ID:xikeDH+k0
施行される前に生前贈与と病死が多発しそうだな
411名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:32:36.27 ID:yXC115Kj0
株式・個人会社が国有化されますwwwwwwwwwwwwww
>>374
アホかwwwww
徴税と集めた金の管理は国の仕事だぞwwwwww
民間の資産もすべて一代で政治家と官僚のものになるんだよwwwwwwww
412ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/11(日) 12:32:37.45 ID:OcXsx7q00
ただの独裁政権だなこれ
413名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:32:38.75 ID:O9ZSpFp/0
これはアウト
文化の崩壊そのもの。
ロシアを駆逐したソビエトになりたいのだろうか?
414名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:32:40.81 ID:aD9hXmbH0
>>268
1200兆って現金化しても1200兆になると思ってるの?
思ってるレベルだから橋下支持なのかもしれんが
415名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:32:43.71 ID:NnIvLtgp0
所得税を上げればいいだろ。
年収500万以上はすべて50%じゃ
416名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:32:51.53 ID:+3YL8Nf50
これ、撤回したら「橋下様は庶民の声を聞きいれてくれる素晴らしい人だ!」って
信者の脳内ではなっちゃうんだろな
本当に素晴らしいなら最初から無茶苦茶なこと言わないのに
417名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:33:10.39 ID:Ty+kJxTd0
橋下は正しい政策と間違った政策の落差が激しすぎる・・・
例え叩き台だとしてもこういう事を言っちゃうのは
ろくなブレーンが居ないんだろうな

国の運営を任せられるような人物じゃない
418名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:33:12.23 ID:AI+N96T90
親の資産で暮らす事自体否定的だから生前贈与も100パーセント近い税金取るだろう
維新が政権取るまでに生前贈与してもらったほうがいいぞ
419名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:33:15.65 ID:7KH36Lay0
>>404
夢、見すぎだろ
マジで書いてるなら病気だ
自民は現状維持か議席減少
こんなとこだろうな
420名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:33:18.05 ID:E+o+M7C90
>>395
新自由主義?
共産主義?

そんな大層なモノじゃないだろ
ナチズム以前の原始的国家社会主義そのものだぞ、主張がw

そのうち、子供は5人以上作らないと逮捕とか言い出しかねないw
421名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:33:30.42 ID:w+oVj+tV0
政治の役割は公平な税分配と税徴収
BIと資産没収は利にかなってる
422名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:33:38.53 ID:xwZWbfL+P
>>404
小泉郵政選挙、民主党マニフェスト選挙と日本人をまともと考えすぎている
維新の会は国政でそれなりに議席取るだろう
まだまだ続くよB層の反乱は
423名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:33:42.58 ID:2ErnoTQy0
>http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20110303krw002A.html
>タックスヘイブンへ資金流出:昨年は実質輸出入額の2倍に[経済]

>■高い相続税が原因

お隣の某国w
こう言うことになりかねない、と言うか今現在かなり資金流出してるらしいが。
424名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:34:12.34 ID:vKf8ntXL0
なるほど、社長の息子が自動的に次の社長になる、っていう
アホみたいなシステムも破壊されるわけですな。
これからは社長の息子だからって特別扱いしないでイジめてやる!
425名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:34:22.96 ID:qgNIoptI0
基本賛成だが、
稼ぎが旦那だけの家庭で、旦那が死ぬと路頭に迷うな。
それともベーシックインカムで賄えと?
426名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:34:28.73 ID:V7jtIfhb0
アホくさい使い切り人生だけじゃねえもんな
小学生留年とか水ビジネスとか
胡散臭いことばっかり言ってやがる
公務員改革やりそうな勢いだけは他と比べて突出してるが
ホントに公務員改革だってやれるのかねえ?
なんか民主よりひどいことになりそうだぜ
日本終わりだホントに
427名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:34:32.07 ID:Ra5reuFK0
>>422
同意
428名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:34:38.67 ID:sF+Xgo7G0
>>379

そんな法律、国会に出した時点で、日本が壊滅するレベルの資産流出が起こる。
429名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:34:41.02 ID:ojFYGrBu0
まず自分が実践しろよハシシタ
430名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:35:00.72 ID:8S643Phg0
相続税100パーセントはひろゆきも言ってたじゃん
431名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:35:07.43 ID:FPdWT9Va0
キャバクラ嬢もたこ焼きやのお兄さんも地方公務員になるのは余所者の知ったこっちゃないが
大阪限定にしとけ
432名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:35:19.06 ID:y8vwXzn10
>>18
別にお金持ちの子供がゼロに戻されても
いままでゼロだった人がプラスになるわけじゃないのにw

ただのやっかみ、ないしは被害妄想
433名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:35:20.53 ID:Mha66TblO
例えば父母子供2人の4人家族で父親が死亡したとすると、
普通は死亡保険を受け取り財産を分配し、持ち家にそのまま居住したり売って換金したりして生活の基盤にするだろうが、
相続税100%となるとまず死亡保険なんて入る奴がいなくなる。
遺族は持ち家の時価だけ税を納めないと家を追い出され、預金も没収。
さらにローンはそのまま残るという地獄を見ることになる。
普通相続税100と言えば、一定の控除額を決めて、それ以上の財産は没収という形だろ
何で何から何まで国が取るんだよ
434名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:35:21.30 ID:Q72JCocQP
>>400
同じだ
生きてるうちに不動産でも金銭でも親族に譲渡すれば、それは生前贈与なんだよ
超厳密に言うなら、子供に渡す小遣いも生前贈与なんだよ
435名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:35:22.99 ID:loBPutgz0
>>356
それなりの遺産あてにしてる2ちゃんねらも多いだろw
たしかにこれも既得権益といわれればそうかもしれんけど
税金をチューチューしてる既得権益だけにターゲットをしぼってほしいな
公務員とか農家とか開業医
436名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:35:33.64 ID:xikeDH+k0
>>268
国民に
国が借りている借金が1000兆円

日本政府は日本国民に返済する利息だけで精一杯です
437名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:35:36.33 ID:O3i9ZBh10
少し前に、貯金にも課税するという案を出してたので、
これは失言とか言うレベルじゃなくて、維新の会は根本的にそういう事がやりたい集団と思ったほうがいい

大阪維新の会:「八策」船中模索 資産課税強化←「富裕層逃げる」反発 普天間移設…方向性決まらず
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20120305mog00m010024000c.html
438名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:35:49.49 ID:tMJuekUZ0
>>407
ベーシックインカム実施されたら働かなくなる人いるだろうな
七万あれば贅沢しなければ貯金できる
439名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:35:58.27 ID:lcpRFbSj0
>>339
馬鹿に受ける公約ばかりするのは、民主とそっくり。
政権取ったら同じ事やるのかな。

>>347
所有者が変わるだけだから住めるよ、たぶん。
管理する人がいないけど。
440名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:36:03.15 ID:AkTxz7zh0
>>415
ワープアが何かほざいてますwww
441名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:36:03.48 ID:kDQ6vwWw0
>>424
社長が死んだら社長名義の奴全部ボッシュートだね
442名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:36:05.15 ID:sKLf1dzv0
>>341
まさに「グレートリセット」による使い切り人生。「不連続の挑戦」ですね
443名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:36:11.87 ID:sEMjOfBx0
既に親の遺産相続して独り身の俺は大賛成。
444名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:36:20.08 ID:vWzZmhJyO
ニートのおまいら涙目
445名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:36:34.64 ID:bvPdaI+50
社長や会長職の人間が死んで持ち株が国いったら
会社の運営権、議決権国が握んのか?
あちこちの企業が公務員様に蹂躙されて潰れそうだけど
446名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:36:36.67 ID:JYBmhaWj0
>>1

コレを唱えてる奴の「自分はそうする」とか書かれた署名入りの書状でもあるのか?

どうせ思いつきでしょ、いざ自分の死に目が来たらあれやこれやの手で残す腹だろうに。
447名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:36:36.80 ID:j64Db7FN0
もろ創価学会&共産主義モデルwww
448名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:36:55.43 ID:C5zVFTF80
やば 民主臭してきた
449名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:37:00.53 ID:8Ansy68F0
これだと100年後は日本の全ての土地・建物が国有化になるよね?
どこの中華人民共和国だよ。
450名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:37:12.13 ID:sjCM5weg0
橋下もジャッキーチェンを見習って、遺族に遺産残さないわけですね。
451名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:37:16.62 ID:gXSXqzq10
橋下と維新への評価や支持もグレートリセットされて
ゼロになりそうだなw
452名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:37:22.72 ID:L8Pi5NZT0
橋下は、こんなこと考えてるんだなって有権者に取られたら
もう国政は無理かもね…
たとえ引っ込めたとしても、策を温存してるんだろうなって考える。
怖いわこのひと…
453名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:37:25.87 ID:T4K5tSIE0
アホかよ。
使い切る訳ねぇし、資産が残らないから
ますます貧乏人が増えるだけじゃねぇか。
特に土地とか徴収してそこに住んでる奴等を追い出すつもりかよ?
こういう考え方って新自由主義とも全然違うな。
454ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/11(日) 12:37:26.21 ID:OcXsx7q00
使い切りだったら、死ぬ間際に思いっきり散財して、
妻子追い出して山に籠もったり、
世界旅行に出かけたり、好きな物食い漁ったり、
風俗に毎日通って死ぬジジイが増えるぞw

もちろん、子育ての意味など殆ど無いから、

虐待死は想像を絶する数になる。
455名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:37:37.83 ID:fH74toDD0
何なんだ、共産党みたいな意見をいいだしたな。
456名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:37:39.32 ID:1UfN7UPbO
>>408
憲法九条の次は二十九条がターゲットになるだけでしょ。
これがあるから〜とか得意の話術と力強さで国民をあっさりだまして民意を得るさ。
457名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:37:41.39 ID:Q72JCocQP
>>438
物価上がるぞ?
458名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:37:42.28 ID:sBOTcuFk0
道州制にしてもそうだけど、何だか最近の日本は江戸時代とかそれ以前の政治体制に回帰しようとでもしているんだろうか・・・。
459名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:37:45.00 ID:BN+2Sw4/0
何か調査の電話がかかってきたぞ。
糞ミンスは、選挙するなら今とか思ってるんだろうか?
460名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:38:11.06 ID:ULpj8WkAO
資産没収=相続税100%だと思ってる奴がちらほら居るな
461名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:38:11.54 ID:E+o+M7C90
家族経営の中小店舗は完全に死亡じゃね?
462名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:38:26.58 ID:Jhp5jMsx0
生きているうちに資産使い切りは悪くない考えだが、抜け道がありすぎて無意味

小学生留年は、学年もクラスも廃止して完全単位制にしなければ弊害が大きすぎ
留年とか下を見るより、才能がある子供を徹底的に優遇する政策を考えた方がいい
463名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:38:34.47 ID:OWwOWcKh0
農家はどうすんだよ
土地だけあったって資金がないとなにも出きんぞ
464名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:38:36.51 ID:TrX4HXQK0
>>212
天皇家に遺産なんかないよ。ほとんだ国有財産に
なっている。そんな話をきいたことあるけど。
465名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:38:48.43 ID:FFXjmbm30
>>433
ホントだよな。
せめて、個人で1億円、経営者は3億円以上の資産は没収、
とか制限つけないと、日本はスラム化するか、社会主義国になるしかない。
466名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:38:49.58 ID:V7jtIfhb0
要するに橋下も公務員を敵視するだけで公務員を使おうとしてないんだよな
公務員を否定するだけで民間経済のすべてが至上だと思ってやがる
なんでも民営化して自由競争させりゃ事は解決するって幻想に浸ってるだけだ
小泉竹中の信者なんだろう
危険きわまりないね
次の選挙はいかねえかも
467名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:38:52.25 ID:kWCRkZtm0
でもさ1200兆円?の金が常に市場に出回るってことじゃん。
消費がえらく活発化するんじゃ。企業潤う、労働者の賃金上がる。子供持てる、教育費じゃんじゃん使える。
468名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:38:55.21 ID:ycGC+m1n0
>>457
インフレギャップが発生するな それも悪質なやつが
469名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:38:55.95 ID:Oei1AePY0
無茶苦茶な政策を連発

支持率暴落

既存政党は橋下の足元を見透、無視し始まる

大阪都構想壊滅

「維新の会」の終焉
470名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:38:58.33 ID:4mJIjgeE0
外国人への土地売却規制 これは絶対にやるべき

基軸とする日米同盟に韓国を加えるか ない

不動産を含む遺産の全額徴収 ない

賛同する政策もあるが酷いのはマジ無理って政策だわw
471名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:39:04.56 ID:2ErnoTQy0
>「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱

一旦、国に取り上げられれば年金積み立てを見ても分かるように帰ってこないのがこれまでの常。
取られただけでお終い。
あとは、官僚の天下り先にプールされて美味しく消費されます。
472名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:39:21.26 ID:xwZWbfL+P
>>461
そういう競争に属していない既得利権を全て潰して
リセットしようって言うんでしょ
473名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:39:24.10 ID:sKLf1dzv0
>>365
だからいっただろ

マスコミは橋下の味方なんだって
橋下の発信しか報道しないしマイナス面ややばい政策はスルーする。
474名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:39:25.96 ID:Y7G/0eGx0
>>438
私も辞職願出して辞めるわw
家族のために、鬱障害、心臓病抱えて激務に耐えてるけど、もう休んでもいいだろw
医療費も面倒見てくれw
生きてるだけでカネはいるんだったら、早死にして困窮させるよりそっちのほうがよっぽどいいわw
475名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:39:28.49 ID:zn7fgzpq0
お前の財産はすべて国のものです、っていってるんだが
それがわからないやつがいるってどうなのよ
お前の使ってるPCも携帯もすべて国のものになるって
わからないのかな
476名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:39:28.92 ID:HfIHPPdSO
誰も家建てなくなって地価暴落するな
477名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:39:39.30 ID:HeoM481M0
どうでもいい、とっとと滅びろw
478名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:39:40.08 ID:7h5brdFS0
献金してくれる人はいるんですかねえ
極左に嫌われる事言ってる上こんな事言い出したら誰も寄ってこなくなると思うが
479名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:39:40.25 ID:w+oVj+tV0
なんでここでは話にならないとされるBIや相続税が議論対象になるのか?
日本はもうそういう状態なのだよ。
次期政権も多分支持を失うことは確実だろう。
480名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:39:40.88 ID:sEMjOfBx0
じゃあ著作権の保護も著作者が死んだらすぐ無くしたほうがいいね
481名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:39:48.92 ID:V5yenF0K0
良いね。早く維新は国政でろよ。
今なら相当票取れるだろ。
金持ちが金使わないのがデフレの原因なんだから、じゃんじゃん取り上げればいい
482名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:39:55.39 ID:sPwjS+wi0
日本人だけ死ぬたびに財産没収なんてしてたら国際競争にならねぇーよな

これでTPP参加とか言ってるんだから鳩山以下のクルクルパーだよ橋下は
483名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:40:02.10 ID:BUW7fB7x0
これは良い政策
親が金持ちだとニートとかふざけた存在が生まれるんだろ
まともな暮らしをしたければ競争し努力するしかない
484名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:40:06.96 ID:thuSF4x70
なんか、飛ばしの記事が乱発されてないか?
うそ臭い記事で弾幕張って、橋下潰しにかかっているかのような。

松井や本田の移籍記事並みに、信憑性低いわ。ていうかゼロ。
485名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:40:07.21 ID:40bb1MCKO
>>433
死亡保険は妻なり子供なりの名義になるんじゃないか?
おそらく預金も4等分の名義になってるだろう。
ただ現住不動産だけはどうにもならないな。
486名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:40:12.46 ID:JHr+5G3E0
>1を読んだだけじゃ何も判断出来んわ
消費促進税制ってやつの中身次第

金持ちは海外に逃げる、って言っても日本並みの治安の良さやそのまま飲める水道水とかを捨てて海外に逃げて自分の資産で安心や安全な水を確保できるのって本当に一握りの人間だけだからな
それよりも注意すべきは橋下の政治で治安が悪くなったり水道水の質が低下するかとか打と思う
487名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:40:23.37 ID:Q72JCocQP
>>456
改革しようとしたら憲法に抵触する
じゃあ憲法を変えよう、か…

法治国家の根幹を揺るがす考えだな
488名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:40:33.35 ID:BH8FHJAEO
>>337
そんなもん全部潰れろよ。
いまどきそんな時代遅れのゾンビ企業を強引に存在させてるから、
日本の産業社会の発展は阻害されるししわ寄せが一般国民に行ってんだよ。
489名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:40:51.40 ID:Y7G/0eGx0
>>446
権力者とくに独裁系は、自分たちだけは特例扱いにするのが常識だから
そのへんは懸念していないおw
490名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:41:04.40 ID:E+o+M7C90
>>472
真面目に働いてる肉屋の三代目はどーすればいいんだ・・・・

毎日毎日、揚げ物と名物のもつ煮を守るために日々精進してる俺の立場は・・・
491名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:41:04.78 ID:kDQ6vwWw0
>>458
日本には今の時代より昔のほうがよかったという過去を美化したり過去の栄光にしがみついたり
過去の栄光を求めて全力で過去に向かう人たちが居るんだぜ
492名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:41:22.44 ID:7ubNMzVX0
こんなことよりも、まず
宗教法人課税を主張するべきだと思うんだけどね。
選挙協力の関係で無理かな?
493名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:41:24.86 ID:fGlaFOkRO
たまに、相続税自体に疑問符をつける輩がいるが、馬鹿だよね。
494名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:41:33.74 ID:Ff7tjSMx0
橋下は大阪で公務員叩きだけやってれば良いよ、それだけは評価できるからw
495名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:41:37.70 ID:ycGC+m1n0
>>476
株価も暴落 銀行の担保としての価値も大幅に毀損する
496名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:41:38.89 ID:9K8weu8E0
もしも本気なら、気が狂っとる。


さすがの情弱老害でも、ドン引きする・・・・・・・・・よな?
497名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:41:51.24 ID:tMJuekUZ0
>>467
固定資産の価値がゼロになったら意味ない

下手したら車も資産だから、親が死んで相続しようとしたら持ってかれるということもある
498名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:41:56.94 ID:XX0kXfSD0
>>485
死亡保険金は、誰が保険金を支払っていたかで相続税の対象になる。
死亡した夫が受取人を妻にして自分で保険金を支払っていた→相続税の対象
499名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:41:57.81 ID:scqkkUtr0
流出も流入も認めない状態でないと実現できないから心配すんな
500名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:42:10.45 ID:V0hQjijD0
民主主義否定か
501名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:42:12.67 ID:hiXUAUAd0
>>487
別に憲法は永遠不変である必要はないから変えればいいんじゃね?
その事を最初に言わず、聞こえの良い事ばかり叫んでる維新は信用できんがね
502名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:42:14.10 ID:7KH36Lay0
>>469
お前、この前まで
維新フィーバーは大阪だけの地方レベルなんて書いてたろw
それが今や既存政党がビビリまくりなんだが
それと、今がピークでもなくこれからピークが来る
ネガキャン頑張れよ
503名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:42:31.84 ID:/VvUKtNN0
こういう極論政策ばかり出していたら、後々全てがブーメランとなって政党としては長くは持たないな。
504名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:42:35.43 ID:34DSXgsP0
相続税100%で良いじゃん
505名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:42:35.81 ID:sEMjOfBx0
どうせ「反対が多いからやめた」って事になるのは100%確実。
506名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:42:47.21 ID:DHq4dUlt0
使い切り人生じゃなくて、
日本人使い捨てだろ
俺は死ぬ前に今まで払ってきた税金の人生終末調整として
税払った分だけのサービスをしてもらえなかった分の返金を求めたいくらいだわ
税金返せよ
507名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:42:47.66 ID:XdQDqzVC0
全国の駅前一等地を奪った在日だけに適用してくれ。
外国人と帰化人だけに適用しろ。
それなら俺は維新を支持する。
508名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:42:47.89 ID:+yRxZRibP
これ、贈与税率引き下げがセットなんじゃね?
資産にしがみつく老人から若者に金を回させるためのカンフル剤
それなら理解する
509名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:42:48.23 ID:C5zVFTF80
なんで公務員改革一本の絞れないのかね 無理にあれもこれもって
結局大阪変えるために国政に出なきゃいけないから 支持あつめるために
有権者になにが人気ある政策なのか模索してる段階なんじゃねーの
国なんか変える気持ちあるのか?大阪だけ強ければいいんだろうよ
5103月20日東京:2012/03/11(日) 12:42:49.93 ID:OpUw+y0W0
●ユダヤ国際金融資本が、「3月20日」に東京で?陰謀を決行予定?
http://bit.ly/wp9a1F
511名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:43:00.67 ID:1GfYofWF0
この件で国民投票しても勝てるとは思わないが
512名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:43:01.07 ID:Kt0HxVtX0
>>428
その前に当然国家の強制力で禁止できる。
それに反すれば成田あたりで逮捕。
どっちみち膨れ上がる国家の赤字を雪だるま式に増やしてはならない。
どこかで、誰かが帳尻合わせなくてはならないし、実際合わせるだろう。
513名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:43:23.52 ID:+arCJYGB0
愚民に夢を与えはするが、
結果的に、日本を滅ぼすだけの考えだなw
514名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:43:25.02 ID:E+7y1kd60
地方議員のレベルが知れる話
ぼくのかんがえたさいきょうにっぽん
515名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:43:29.49 ID:t4+i9H+/0
さあ、アドルフ橋下が本性をさらけ出してきたぞ
516名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:43:30.13 ID:xwZWbfL+P
>>490
橋下さんの考えじゃ、競争の原理もなく親から受け継いだということ自体が
競争を疎外しているから一度リセットして名物の揚げ物とモツ煮をつくる
もの同士が切磋琢磨して店を継ぐのがいいらしいw
517名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:43:56.25 ID:ycGC+m1n0
結局は国庫に行くわけだから、得するのは公務員じゃねえか? これは
518名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:44:00.33 ID:FFXjmbm30
>>488
鎌倉だの京都だの、地価の高い観光地にある老舗の店とかも、
みんな潰れちゃうぞ?
古式ゆかしい歴史の老舗の技や伝統まで無くしちゃう日本って…
519名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:44:02.85 ID:tMJuekUZ0
>>490
維新の会を支持しないことですね

多分批判があるから今回は撤回すると思うが、政権とったらやる可能性高いよ
520 :2012/03/11(日) 12:44:03.91 ID:nX79Ikzy0
こないだ維新の会に1億円寄付した富豪家がいたけど、そいつからも資産没収するんだろうな?
521名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:44:05.10 ID:k4vMMsnc0
地下暴落するだろコレwwwww
で、日本人の土地は奪われて、
パチ屋とかの土地は相続税がかからず、継続するんですね、わかります。
522名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:44:12.22 ID:kOUytyCF0
サマンサタバサ 寺田和正 

オマンサワンナ 元モデル
523名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:44:13.70 ID:teQh/liy0
>>497
買い直せばいい
新車需要もうなぎ登りで日本経済は一気に良くなる

国庫に納めた車を中古車として払い下げるとこの効果がなくなるから
海外支援にしてしまうのがいいだろうね
524名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:44:15.57 ID:sKLf1dzv0
>>395
橋下の思想と同じことを言っていたのが堀江

。彼も雑誌の記事で、人は人生は太く短く面白おかしく生きるのがいい。死んだら
財産は全て国が没収でいい。残された国や家族の将来など気にすることはないと答えて
いる。
525かわぶた大王ninja:2012/03/11(日) 12:44:15.80 ID:ZdWPHY770
大阪は、文化とか根こそぎ滅びるな。

ってか、子孫に財産を残すって発想が失われたら、
領土領海を守るっていう考えが抜け落ちた
売国奴を量産することになる。

そのくせ日の丸がどうとか君が代がこうたらとか言う。

橋下って、精神分裂症?
526名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:44:42.29 ID:aD9hXmbH0
>>512
なんの罪で逮捕するか教えてくれ
527名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:44:54.69 ID:TrX4HXQK0
>>212
天皇家は私有財産をおもちにならない。
だから、無私の立場でおられる。
528名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:44:58.60 ID:kNO4Sqc50
生活保護をこれ以上優遇してどーすんの
真面目に働いた人間を馬鹿にし過ぎだろ
529名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:45:01.85 ID:+nFVUJT50
>>11
ねたやん
530名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:45:07.73 ID:5D30Pkqp0
共同通信がこれをうれしそうにニュースにする理由についてはどうなんだ。
531名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:45:11.01 ID:2ErnoTQy0
再配分を押し進めるような政策は分かるが、何で一旦国が取るのか?

国が取ると官僚が自分達のために使うに決まってるだろ?
余計に官民格差が広がるわ。
532名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:45:11.82 ID:cLks12gG0
緑が生い茂る古臭いしめった空気の田舎の家で、盆に墓参りや線香をたむける日本の風情が好きなのに。
いいこと思いついた。一人につき一軒の家屋相続についてはこの税制を免除ってのはどうだ。
533名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:45:21.25 ID:L8Pi5NZT0
老舗とか屋号もリセットだな。
534名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:45:48.03 ID:zN29Y++K0
>>86
公務員、婚活女子()に人気らしいよ。
ただし、あなたという人間を好きになるわけじゃないから
そこんとこ割り切るなら結婚相手はいるんじゃね?
535名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:46:01.41 ID:BH8FHJAEO
>>516
wマークをつけてるけど、それがどこか間違ってるか?
536名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:46:02.00 ID:Ed4JEXiF0
>>525
いや本物の極左ってそういうものだから
537名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:46:22.25 ID:XX0kXfSD0
仏壇や墓も没収
538名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:46:29.81 ID:4s8Y/Mrs0
話にならん。
539名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:46:30.86 ID:aYVOvHYn0
>>525
橋下は日の丸や君が代は公務員管理の道具として使ってるだけだろ。
540名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:46:31.41 ID:tMJuekUZ0
>>520
維新の会の関係者や寄付者は免除でしょ
権利者として当然の計らい
541名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:46:47.86 ID:LF1UHRCfP
持ち家あり、ある程度貯蓄あり、家族ありの一般的中産階級
VS
何もないオレら
の戦いだなこの戦いに勝たなくては無職のオレらに未来はないぞ
全力で応援するぜ!橋下!
542名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:47:06.86 ID:pxvsTi1i0
これ、20年〜30年するとすべての財産がほぼ国有化されるんだがいいのか?
543名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:47:08.30 ID:bvPdaI+50
そもそも中高年が金を使わないのは将来が不安だからだろ
こんなことしても人間は金を使えない。老後のためにとっとかないと

財産を子供に与えられないなら老後の面倒も見てもらえないからみんな余計に金を貯め込む
544名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:47:14.62 ID:khtMhrPk0
>>356
逆に、賛同出来る人はどういう人だ?
545名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:47:15.02 ID:jw8G0HRH0
維新はなんていうかヤクザくさい政策が多いな
地に足が着いていないものばかり
546名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:47:22.45 ID:CI8mpR+y0
タンス貯金が捗るな
547名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:47:28.52 ID:/o8X7Dvg0
海外に資産を移すとか本人が出国する(名目)とかの
対策は考えてるんだろうか。
548名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:47:32.01 ID:teQh/liy0
>>532
都市部で認めたら朝鮮人の一等地専有が既得権益化するだろw
都市部や町の中心部を除く、過疎地だけ認めるならありだな
549名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:47:38.35 ID:V5yenF0K0
>>525
領土領海と、金持ちが溜め込んでるのとは別の話だろ。
競争社会を徹底するなら、スタートラインは同じでいいだろ。
550名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:47:51.89 ID:WvvrEsR20
財産権の否定か。
アホ過ぎ。
橋下支持していたがこれは無いわ。
551名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:47:55.64 ID:k4vMMsnc0
>>528
橋本の政策は、一貫して、

底 辺 層 へ 向 け て 政策だしてるだろ。

これまで道を踏み外さないように
真面目に働いてる連中になんか、はじめっから眼中にねぇんだよ。

BIだったり、コレだったり。いい加減にしろ。
552名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:47:55.91 ID:C5zVFTF80
残された国や家族のこと考えないなら少子化進むんじゃないの?
553名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:48:14.45 ID:xwZWbfL+P
>>535
間違っている
世の中には職業でなく身分で受け継がれるものも数多くある
宮大工とか職人系ね。一般人はなかなかなりたがらない。
受け継ぐのは家系しかない。職業にしたら伝統産業はほとんど無くなる
554名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:48:18.19 ID:Mha66TblO
>>485
死亡保険は相続の対象になる
子供名義の預金も贈与に当たる
まぁ半分は元から妻のものか?
よくわかんねーけど
555名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:48:27.64 ID:lcpRFbSj0
>>449
そういや中国は90年の定期借地なんだよな。

>>467
そんなにねーよ。
1200兆円には保険とかも入ってる。
それに皆で換金したら暴落するだろ。
556名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:48:50.33 ID:ExyK+SN70
>>524
堀江も橋下と同じで、親父や自分の出自が大嫌いだからな。
そういう怨念が社会に対する行動に表れている。

国家観がなく、外国に国土や文化をくれてやれとも言っていたが、
橋下が国政の重鎮になったら、それが平然と行われるかもしれん。
557名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:48:58.62 ID:V7jtIfhb0
でもこれやっぱやめたって引っ込めても
こういうこと考えてる連中だってことが世間に知れ渡っちゃったわけだから
致命傷になりかねんよ
これだけじゃねえからな
小学生留年の話だって絶句モノだったし
こんな連中に国の舵取りさせる勇気はオレにはないわ
もうダメなんだろうな
この国に救世主は現れないんだろう
政治に期待するのは一切やめにした方がよさそうだ
558名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:49:04.32 ID:2ErnoTQy0
でもさ、逆に資産にならないものも没収するのか? 一件一件算定するんだ?
公務員の数が増えて公務員利権焼け太りだな。
例えばボロボロの家屋・ポンコツ自動車とか、借金だらけで死んだ人の負債(遺産)とかw
ゴミ屋敷を国が引き取るのかな?
訳分からん。
559名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:49:19.57 ID:Xed6dJJ50
5000万以上は没収で
560名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:49:33.49 ID:y8vwXzn10
>>449
一緒にすんな
中国は土地は国有で70年の使用権のみを売ってるが


   そのかわり相続税も固定資産税もないから
561名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:49:47.81 ID:Ed4JEXiF0
>>549
競争意識は失われるってなんでわからない
562名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:50:03.67 ID:t4+i9H+/0
橋下って、テストの結果が良かっただけで、実はバカなんじゃね?
あいつの出す政策って、ことごとく憲法無視じゃん。
というか、憲法知らないんじゃ、弁護屋のくせに。
563名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:50:30.98 ID:2julsAiF0
ふぁしすとおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!

この財産が国債買い入れの原資だってわかってないだろ。
国債や地方債を発行しても消化できずに、国が滅ぶぞ。バカな奴だ
564名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:50:38.33 ID:DHq4dUlt0
国民が今持ってる土地には執着するくせに、
竹島や尖閣の土地には遠慮するハシゲ
565名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:50:39.23 ID:Ty+kJxTd0
維新がここまで馬鹿だとは思わなかったわw
共産主義目指してるとしか思えん

ケ小平が改革解放で資本主義を導入したころ
左にウインカー出しながら右に曲がるってジョークがあったけど
橋下は右にウインカーだしながら左に曲がるようなもんだw
566名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:50:39.27 ID:Pc/ENZQdO
こいつ共産主義者じゃないか!
ふざけるな!
567名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:50:42.02 ID:TUV4T3uJ0
橋本政権が成立するのは確実だろ
たとえアホな公約をさらして過半数を取れなくても、公明との連立で成立確実

そうなると、橋本の暴走を止める奴が果たしてこの世の中に存在するかどうかが
日本が存続するか消滅するかどうかの鍵を握るな
568名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:50:43.15 ID:teQh/liy0
>>542
いやいや
財源化しなきゃいけないんだから、当然公売にかけるでしょ
それを買えばいい

財産が一代限りになるだけ
別に私有財産がなくなって国有になっていくわけじゃないよ

相続できないとなると当然価値は目減りするので
逆に、自宅購入に手が届きやすくなると思う
フリーターぐらいでも一戸建て買える値段になると思うよ
569名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:50:53.32 ID:rsXz3Cyt0
これは全く支持しない
これで橋本不支持にまわるわ
570名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:51:28.60 ID:4b2qu59O0
YoichiTakahashi

維新の会勉強会終わり。
いろいろチャレンジングな話が多くて面白い。
東京人からみるとすべてが大阪的だな。
相続財産すべて没収なんてかかれていたが違う。
固定資産税を毎年払うか最後に一括清算するかどうかの差程度の話。
フローからストック課税も所得課税と資産課税のバランスの話。

YoichiTakahashi

違うなあ。
毎年税金を払う代わりに後でまとめて払うくらいの話。
マスコミは条件をわすれるのかなあ

571三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/03/11(日) 12:51:29.07 ID:+PD0B+VZO
検討段階のネタ出しに随分みんな釣られてるな。
これで廃案になればブレたって批判する為の布石だろう事は、麻生内閣に対する批判と比べても明らかだろうに。
維新の会がこの案にどこまで真剣なのか、また誰が提案してるのかが最も重要な事柄ではないだろうか。

とりあえず相続禁止がろくな結果にならないのは、奈良時代に既に経験済みなので今更議論する必要もないだろう。
572名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:51:32.06 ID:WBNP8pUyO
これはこれでオケだと思うが。
政治家と役人の世襲化を防げる?
573名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:51:47.97 ID:bUzzxacmO
社会主義になっていくんかな〜
それはそれでいいのかも
574名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:51:57.36 ID:AI+N96T90
高齢者を全額没収で脅して金使わせても
預金減ったら国債の買い手減ってアウトじゃね?
575名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:52:09.48 ID:iPSuSEdS0
理屈はわかるが、これはやり過ぎ。

これでは喜ぶのは遺産どころか財産も地位もない最下級の貧民層ばかりで、
日本人に圧倒的多数の中間層の財産が一気に没収されてしまう。

てめえら政治家や政治家に賄賂を贈る企業だけが肥え太るだけじゃねえか?
576名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:52:14.01 ID:cLks12gG0
>>548
なるほどー。頭よいな、548!
577名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:52:18.54 ID:o7Dbknes0
>>542
「世界中から人、モノ、カネを呼び込む」とセットだって忘れてないか
「すべての財産がほぼ国有化」した方がよほどマシだった、と言われるようになる
578名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:52:23.18 ID:rT/vk1Ok0
>>553
行政に守られなきゃいけないような伝統は滅びたらいい、って橋下が言ってるよw
実際それで文化予算削りまくりじゃん。大阪府民も市民も「無駄と公務員は滅びろー!やったー!」って大喜びしてたけど。
その割には君が代と愛国心は法律で強制しようとしてるのが謎だが。
579名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:52:25.84 ID:9K8weu8E0
金を使わせなくては経済が回らんのはわかるが、
だからと言って、国民に無理矢理に使わせようとするのは違う。
あくまで、国民が自発的に消費を行いたいと思う体制を作るべき。
消費を萎ませる原因があるなら、それを取り除く事を考えろ。
それが政治家だろうが。
国民が金を使わないから、無理矢理使わせて使い切らないと没収とか、有り得ないっての。


やっぱり、こいつは何か様子がおかしい。


愛国の仮面を被った売国奴かもしれん。
日本人から不動産・財産を接収して、シナチョンに売り飛ばすつもりじゃないだろうなぁ?
580名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:52:31.61 ID:43BQB+PR0
この案の存在が国民に広まれば、橋下はおしまい
この考え方を支持できる人は多くない
581名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:52:32.86 ID:hj+hCGWL0
これは無理だろうな
流石に今まではOK。それ以外はゼロじゃ話にもならんし。
改訂するだろ
582名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:52:37.74 ID:3OKP28Hy0
http://youtu.be/8BXxBSXA6AU
こんな事があったなんて・・・知らないじゃ済まされない
ありがとうオランダ国民の皆さん!
それにしても日本のマスゴミは死んでるなぁ どうか心ある方は拡散して欲しい
583名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:52:39.40 ID:Ff7tjSMx0
京都から老舗が消えるな
584名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:52:42.31 ID:CI8mpR+y0
保険金は税制上は相続扱いしたっけ
585名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:52:43.80 ID:tMJuekUZ0
>>562
大前提が憲法改正だよ

橋下に独裁させる程、国民は馬鹿じゃないと思いたい
586名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:52:53.55 ID:y8vwXzn10
>>568
相続できない家に価値は無い

没収物件で大量に家が出回る

のでタダ同然になるのは事実

で、それが日本経済崩壊と何が違うのかね
587名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:52:56.06 ID:HE7pZRXJ0
民主以下の素人集団が国政握ったらヤバイだろって注意喚起はしてきたつもりだが
これからは共産以上の基地外集団として扱わなきゃいけないのか
まあここまで来るとさすがに騙されるアホも減るとは思うが・・・
でも民主に300議席与えた奴らだから怖いな
588名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:53:01.31 ID:L8Pi5NZT0
>>567
共産党も賛同するから、アカとカルトとキチガイの政権誕生だなw
589名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:53:02.37 ID:khtMhrPk0
>>572
少なくとも「カバン」は無くなるわな。
590名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:53:05.56 ID:LF1UHRCfP
オレたち大勝利!
同窓会ででかい顔してた出世した奴らやデカイ家立てた奴らにプギャーできる!
橋下様、このまま就寝総理大臣だぜ!
591名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:53:05.68 ID:lcpRFbSj0
>>520
日本人な訳ないだろ、JK

>>521
在日は相続税ないんだよなー。
祖国に収めるのかねぇ?
592名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:53:08.52 ID:teQh/liy0
>>553
そんなグローバル社会に通用しないものは基本的に必要ない仕事だからな
どうしても必要なら伊勢神宮のように仕事の需要から創造して続けていけばいいだけじゃないのか?
593名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:53:12.93 ID:uG2tBcWm0
元々相続税は高率だけどね
相続税節税が流行りそう
594名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:53:14.78 ID:qWAwGxmi0
人は記憶型と思考型に大別できる

橋下は記憶型と思考型の中間に位置するバランス型だろうな
記憶型としては最低レベル、思考型としても最低レベル
記憶型のような重厚な裏づけはなく、思考型のような重層な考えもない

セールスマンで例えると、
記憶型、決まった手法できっちりやる
思考型、よくよく考えて客に対応する
バランス型、フットワークが軽い要領のいいやつ(一元さん相手の売り上げ成績ならダントツだろうな)
595名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:53:27.17 ID:1GfYofWF0
この話でこんな盛り上がるってことは、皆やっぱりお金が大好きで手放したくないんだよなw
そりゃデフレも終わらんよw
596名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:53:50.20 ID:TUV4T3uJ0
>>568
フリーターが一軒家買えるとかサブプライムローン危機知らねえのかよw

まあ、現実は大金持ちが土地を全部買い占めて、法人化するだけ
地方にいけば、町を全部とか島を全部買い占めるやつとか出てくるだろな
597名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:54:00.40 ID:Kt0HxVtX0
お前ら口では国士くせに自己犠牲の精神がないなw
国が財政赤字で没落したら、それこそ全国民の展望はないぞ。
1000兆円という赤字を甘くみすぎ。
598名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:54:08.49 ID:i4zQ6QLc0
良く考えるとこれ贈与も100%できないようにしないと意味ないよな
599名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:54:17.23 ID:s3d+OagvO
>>1
民間の資産を
後世に残さない
日本民族貧困化計画

事実上の資産国有化

600名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:54:38.38 ID:xwZWbfL+P
>>576
ルサンチマン政治なんだよね
ダメな奴が社会憎悪をコテに破壊して喜ぶだけの政治
最後は小泉、民主党政治の後のように何も残らない
601名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:54:44.67 ID:kZLBFyOd0
いかにも、勢いに任せてる集団って印象を抱いたな
メディアのバックアップがあったら、こうした点は隠してくれるんだろうが
602名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:54:53.42 ID:SfqhZLYi0
100%の相続税はやりすぎだろw
上限3000万とかにしろよ。
603名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:54:53.30 ID:PFxTEWYz0
>>18
生まれる前から全然違うんだから、今更財産全部奪ったところで余り変わりないよ。
大体引き継ぐ遺伝子の質や知り合いや友人・親族の質からして全然違うだろ。

それに桁違いのお金持ちは海外に移住すればいいだけだし、損をするのは中流以下ばかり
という事態になると思うんだが。
604名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:55:08.14 ID:HAMyz/cK0
    
    


街宣プロウヨにいいふくめられて、いわれたとおりにバカ踊り

を踊るヒキウヨ、ネトウヨ、デイトレウヨwwwwwwww

605名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:55:11.17 ID:1UfN7UPbO
>>509
いや、「ぼくのかんがえたりそうこっか(ドヤァッ)」の実現が目的なんだろ。
結果「故郷」という概念が日本人からきえるかもしれんがな。
606名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:55:17.45 ID:CI8mpR+y0
不動さん相続できないなら、地価が暴落して自分たちも家がもてるかも、というカモにされるかも
607名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:55:23.21 ID:xcHhM0CN0
この法案が通ったら確実に国内で戦争が起こるね
608名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:55:24.47 ID:Ty+kJxTd0
金持ちを貧乏人したところで、貧乏人が金持ちになるわけではない


橋下にはサッチャーの言葉を送ろう
609名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:55:34.09 ID:sKLf1dzv0
>>507
ここで橋下賛美してるの在日だぞwwwwww
610名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:55:34.21 ID:mQEnQU2L0
寺も同様の扱いにしろよ
611名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:55:39.59 ID:aD9hXmbH0
>>570
やっぱり維新は馬鹿ばっかり
わざわざ税金のとり方変えて手間かかるだけなのに
612名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:55:44.56 ID:ZpEdf9Hf0
大阪人民政府だけでやって下さい。
613名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:55:50.96 ID:OCrrb3Jt0
こういうところに左翼体質が現れてるな
親から子への「相続」財産を認めないとか。
614名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:55:59.22 ID:khtMhrPk0
>>590
奥さん子供が相続できないだけで、お前と同窓生の人生だけで考えてみろ。
どこに勝利の要素があるというのか。
615名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:55:59.29 ID:k4vMMsnc0
>>600
底辺層が支持するわけだよな、橋下
616名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:55:59.94 ID:ExyK+SN70
>>562
憲法は国家権力を縛るもの、ということは知っているんだろう。
だから、その憲法が橋下みたいなものにとっては邪魔なんだろうな。

確かに憲法は金科玉条のものじゃないけど、私有財産制は民主主義の基本だし
これを明文化したのも民主主義国家たる所以。

国家権力者がこれを侵害するなら、国民は抵抗しないとダメだよ。
でなければ民主主義国家じゃない。
617名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:56:00.05 ID:FDfyBNLU0
伝統破壊かよ
618名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:56:05.57 ID:pslDu46m0
「国家百年の計」なんていうが、橋下は三年後ですら怪しい
619名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:56:07.29 ID:R9FA7spD0
競争しろ競争しろパイは俺たちが・・・
620名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:56:12.18 ID:a2KA2qQe0
>>590
子供や孫に一層差が付く事に1000兆円
621名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:56:17.39 ID:w+oVj+tV0
維新の出す法案を君たちがせいぜい議論すればいいよ。

まあ工作員の多い2chの世論はあてにならんがねw
622名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:56:19.67 ID:0dzsIMT90
反原発、首相公選制、参議院廃止を言い出しておかしいと思っていたが、これではっきりした。
橋下は全体主義者、共産主義者。
国政を任せては絶対にならない。
623名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:56:22.33 ID:FFXjmbm30
>>592
そうして、鎌倉や京都や奈良の重要文化財近くの商店街は、
新大久保みたいな街になるわけですね…
624名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:56:39.59 ID:DKSfB7qE0
いいやつ選んだな大阪
こっちくんな
625名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:56:45.94 ID:WvvrEsR20
>>570
であれば話は分かる。

>>1
マスコミは無茶苦茶だなぁ。
626名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:56:48.50 ID:XeAosC3z0
家買う奴いなくなるな
627名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:57:05.01 ID:KdS3lejk0
>>596
資産価値の基準が相続の有無とか言う奴は、もうほっといていんじゃないのw
628名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:57:10.96 ID:jJBpjRBw0
ボッシュートした財産はどうすんの?
金融資産はBIとか公共事業で再配分?

固定資産は片っ端から競売に掛けるつもりか?
将来ボッシュートされるの確定の資産にいくらの値がつくんだ?

法人が保有する資産はどういう扱いになるんだ?

629名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:57:30.23 ID:SYh3hOJc0
これは生活に対するもろもろの不安を行政が解決してから語るべきことだな
家族という制度の否定にも繋がりかねんことだしちょっと性急すぎる
630名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:57:34.86 ID:NsuvmL4TO
>>608
橋下の狙いは
金持ちはもっと金持ち
中間層は貧困へ
貧困は貧困へ


結局小泉竹中と同じ
631名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:57:40.83 ID:xwZWbfL+P
>>600
>>576ではなく >>578

>>592
グローバルグローバルってかけ声一つで潰すのはいいけど
最後に残るのは超公画像のピクセル印刷した神社の建物が増えるだけだけ
金属職人がいなくなってプラスチック容器のナイフとフォークで食事するようなもので
味も素っ気もないだろ
632名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:57:40.90 ID:/dnDt4xL0
ばかじゃねーのw

そんなことしたら海外に移すだけだし、不動産が売れなくなる

キチガイ
633名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:57:45.26 ID:CI8mpR+y0
貧乏人を貧乏にしたらタヒんじゃうでしょー、だめでしょ
634名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:57:48.53 ID:AFhcEz5zO
日本人を搾取する外資金融屋は野放しで日本人一生使い切り

移民の会 流石だ
635名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:57:49.65 ID:C5zVFTF80
学力は徹底的に仕込んで留年までさせるのに
将来は稼いでも資産はとられるって どこの国なんだろ
636名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:57:50.88 ID:teQh/liy0
>>578
橋下は万博公園の民族博物館(チョン文化の賞賛施設)も潰したかったんだが、
潰せないまま知事をやめてしまった
絵本図書館と産業歴史博物館は潰せたが・・・

心残りだし、全力で潰したいだろう
637名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:57:57.10 ID:TY2Oc6+k0
最底辺の一文無しからのしあがった橋下らしい考えだな
だがこれにかんしては、くたばれよ維新と言いたい
638名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:57:57.55 ID:RzAgWyFPI
こんなにみんなが反対するということは、
やったほうがいいと云うことだな。
そもそも明治維新のような大改革を当時の
ひとがどれだけ支持したか。
639名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:58:00.07 ID:KNyuj+poP
いいじゃん、グレートリセット
官僚の既得権益にブーイングするけど
自分達の既得権益には触るな!では筋が通らないだろう
640名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:58:05.47 ID:yIWAZRx80
>>608
橋下より橋下信者に送るべき言葉だな。
俺はニートだけど、嫉妬とかマジ見苦しい。BIも公務員叩きも何が楽しいのか全くわからん。

安楽死施設の検討してくれるならどこの政党でも応援しちゃうけどね。
641名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:58:10.19 ID:khtMhrPk0
>>598
相続と生前贈与の違いは死んでからか生きているうちにの違い。
当然禁止だよ。
642名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:58:15.83 ID:Ej/v4pzU0
これって、両親が突然事故で他界したら子供は
家から追い出されてしまうのではないのか?
643名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:58:47.74 ID:2ErnoTQy0
>>590
そうだと良いんだが、金持ちは頭が良いから法人化したり、資産を海外に移したり、
さまざまな節税対策を打ってくる。
税理士に相談も出来ない中間層未満が事実上増税になる可能性が高いんだよな。
金持ちはスケープゴート、標的は中間層や庶民だよ。
644名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:58:50.96 ID:5PaFg2+P0
7人も子供がいる橋下は、あの手この手を使ってうまく資産移動(隠蔽)するに100000000ペリカ
645名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:58:58.25 ID:WvvrEsR20
>>611
そうか?税金の取り方が変わるのはただ一時的にスキームが変わりコストが少し上がるだけ(一時的に)
今よりも行政コストはさがるんじゃないの?
646名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:59:06.74 ID:s3d+OagvO
これ在日にのみ適用

在日外国人資産課税
647名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:59:09.52 ID:LeAClEte0
>>616

改憲論者に一貫する胡散臭さは
憲法9条を変えるだけでなく、ドサクサ紛れに私有財産の制限、
公共福祉の制限をやろうとしているからなんだよね。
2chウヨに大人気のゲリピー安倍はまさしくその典型。
こういう連中は残らず処刑すべき
648名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:59:10.62 ID:8fPTj1xO0
財産には血族を護るって意味もあるから、考慮は必要だな。

資産の流動自体は必要だけどね。
649名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:59:15.01 ID:bHaxQJU/0
在日朝鮮人にも適用するのですか?
650名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:59:17.60 ID:lwCGqBPt0
何かあったら行政が全部面倒見てくれるなら
単身の俺には最高の法案なんだが。
651名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:59:23.77 ID:9vDFIis70
旦那が早死したら子供どうなんのよ
652名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:59:28.56 ID:n5tw14/z0
控除も廃止か?
653名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:59:41.22 ID:xLL7Yv3W0
優秀な人材はどんどん海外へ出てゆく
親も金残しても何にもならんから、留学費用なんかにつぎ込む
654名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:59:43.91 ID:1TMp+vjxO
民主主義と自由主義の意味を履き違えて
義務を果たさず権利だけを要求する輩が増えすぎた
親の財産に頼って学校に言ったりニートしてる人間に真の独立は不可能

そんな人間が公私共に多すぎる

ならば社会をリセットし新しい秩序を作るしかない


一身独立し。一国独立するものなり。
655名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:59:53.20 ID:HE7pZRXJ0
>>507
なんで在日に地方参政権与えましょう公演に参加までしてる橋本がそんなことすんの
橋本は在日には同情的なんだよ
656 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:00:02.10 ID:DbtzW4c7P
これ、自分の妻や子に何も残せないってことだよね?

いくらなんでも無理だろう。

そもそもこんなもん導入したら不動産売れなくなって大変だよ?
何を考えているのかなあ・・・。
657名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:00:05.82 ID:loBPutgz0
橋下は、新自由主義だと思っていたら
ポルポト派だったでござる、ってか?
658名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:00:06.13 ID:kZLBFyOd0
ネタ的には、中国のスズメ駆除の話を思い出すな
ちょっと考えれば分かるだろう的なw
659名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:00:27.13 ID:2/9Qb2fGO
俺が死んだら溜まったエロゲを行政が処分してくれるのか
胸熱だな
660名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:00:31.00 ID:X9We6q750
1000年続いた京都が30年で壊滅するなw
661名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:00:37.46 ID:TUV4T3uJ0
これをやると不動産価格は大暴落するし、
住宅ローンを残して没収されて破綻する奴も出てくる

そうなると銀行も連鎖破綻し、国債を買い支えてきた銀行資金がなくなり
速攻でデフォルト

IMF管理下に置かれて、米国に占領されたような状態に逆戻りw

ま、一度日本経済が崩壊して、また一から出直しだなw

今は新興国のほうが力があるから、日本は復活できずにそのまま領土だけ残って
優秀な国民はほとんど出稼ぎで国に残れず、
残った奴等ですざまじく治安の悪いフィリピンみたいになる可能性が高い
662名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:00:43.28 ID:hrLYJxMz0
こんなん誰が支持すると思ってんだろ・・・。
橋下は応援したかったけど、こんなんやるなら絶対パスだわ。
こんなキチガイな共産国家みたいなのなんて誰も望まんわ。
無駄や利権だけ潰してくれるだけでいいのに、なんで政治家ってのは極端に余計なことまでしたがるんだ?
つうか誰に橋下は先導されてんだ・・・?
頭の悪いブレインはとっ変えろよ。
663名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:00:43.50 ID:Nxtw/vu90
>638
明治の大改革は欧米のお手本があっての事。こんなクソみたいな改革
は共産主義の改革が大失敗したことと同じようになるだろう。明治維新
と同じにすることこそ汚らわしい。
664名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:00:52.48 ID:teQh/liy0
>>586
手軽に自宅が買えるようになる
今のように一生働き詰めで一件買えるかどうかってほうがおかいしんだよ

東日本大震災のようにあっさり失われる資産なんだし、暴落するぐらいでちょうどいい
ただし、投機で買って押さえられないよう、自宅としての購入を条件にするべきだな
665名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:01:04.24 ID:LF1UHRCfP
50代家族なし貯金ゼロのオレの時代が来たな
金持ちから財産ぶんどってBIにしてくれるんだろ
さっそく風俗行く回数増やすわw
666名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:01:06.13 ID:YVBvzCa60
生活費の最低保証
財産相続の否定
要するに社会主義ってやつだな。
667名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:01:10.93 ID:sKLf1dzv0
いやマジで橋下信者頭おかしいわ

言いだすことは金の事ばかり
儲からない中小企業も老舗も潰して当然と言い切る

やっぱ日本人じゃないな
668名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:01:12.57 ID:jPJwIADX0
民主党の政策でもつくづく言われてるが
こんなセルフ経済制裁みたいな真似はやめろって
669名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:01:27.52 ID:WvvrEsR20
>>630
未だに小泉竹中出している馬鹿がいるんだな。
グローバル化が始まっていてなおかつIT化で日本にしかできなかったことが
世界の多くのところで出来るようになった。ただそれだけのことだわ。
今まで飯もろくに食えなかった国が豊かになっていくだけのことだ。
世界からすればすべての富みが分散していく。よかったじゃねぇかw
670名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:01:28.58 ID:KNyuj+poP
これ反対してる奴、私利私欲オンリーでしゃべってね?
国がダメになるかどうかの瀬戸際だぞ

俺たちの私財なんかどうだってよかろう
みなでゼロから日本を再建しようや
671名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:01:29.82 ID:9FgRllv70
日本には先代の所有者が死んでいるのに現在の所有者が不明のまま残されて使えない資産が山ほどあるからね
これほど勿体無い国は無い、土地が典型的な物だし。
672名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:01:30.80 ID:kPF1zNF40
多分こういうことが起こるんでないか?
・死去する前に、会社に資産を寄付
・その親族に企業を介して環流
673名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:01:35.08 ID:8P01X2Z70
キチ外政策だなwww
共産主義か?www   竜馬が生き返って「怒るぜよ!」
674名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:01:36.18 ID:y8vwXzn10
>>635
徹底して学力を仕込んで
親は相続できないから全財力を投資して子供に留学されて
優秀な若者が大量に海外で就職するすばらしい国になりますよ

本国にいるのはBI受け取って、足りなくなったら働きにいく日雇い労働者


そのうち海外に流出した和僑がシンガポールみたいな国家作るかもね
本国の(おそらくそのコロには中国を下回るであろう)安価な労働力を使って地上の楽園を作るんだ
675名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:01:43.06 ID:1GfYofWF0
資産運用の上手な金持ちは無傷だしなw
676名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:02:05.13 ID:ccIPWnfW0
大阪維新の会の後先考えない政策発表は、自滅への道をたどることになるな。
ブレーンの言うことをそのまま口にする橋下への不信感も今後増殖していく。
677名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:02:09.01 ID:CI8mpR+y0
法案通りそうになったら、バブル景気みたくなるんかな、その後の崩壊が恐ろしいけど
678名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:02:14.44 ID:Wp/Ty8230
橋下さん、公務員叩きまでは良かったんだけど
これではただの独裁者というか馬鹿だろ

でも面白いので大阪国だけでやってくれるのは一向に構わない
679名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:02:23.92 ID:kZLBFyOd0
>>663
明治維新とかはいかにも大げさだよな
上であげたように、毛沢東のスズメ駆除の話の方が近いと思うw
680名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:02:29.62 ID:AFhcEz5zO
>>273
独立ねぇ
それならTPPは拒否しないとね
681名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:02:39.25 ID:+apIJjJ50
やれやれ
682名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:02:40.37 ID:1vK4Jp/b0
子(孫)がいて、家を持って、
普通に平和に過ごしている人にとって、最悪の発想だな・・・

支持する人は、世捨て人か未婚者、在外人でしか有りえない。
683名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:02:40.49 ID:bvPdaI+50
たしかにリセットされるなら結婚も子供も作る必要ないな
性処理に風俗に行きまくってりゃいいのか
風俗産業が儲かることだけは確実だな
684名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:03:02.96 ID:o7Dbknes0
>>672
摂関政治華やかなりし中世に逆戻りだな
685名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:03:10.79 ID:C5zVFTF80
子供に財産残せないならこんな世の中心配で子供生まなくなるじゃないのか?
それとも世の中がよくなって子供生むようになるのか?
686名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:03:11.46 ID:7X7byhuq0
遺産なんてあっても争いの種になるだけ
死んだら全財産でいいけど、負の遺産も回収しとけよ
687名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:03:12.63 ID:flAxUnvJ0
でも資本主義というか市場主義を徹底していけば、その家系に生まれたという
だけの奴にいきなり大切な資本を預けるのはおかしい。
資本は優秀な奴が有効に管理、運用して更なる肥大化を目指すべき。

鳩山(兄)が大資本を有する資本家であることについて、資本主義(市場主義)
的な合理性はあるかと考えると、ね?

まあ、実際に制度化すれば>>603になる気はするけどね。
688名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:03:13.98 ID:aMKe0CwZ0
しかしこれさ、
親が生きててがっちり稼いでる子はすげえ環境良くて
親が若くして死んだりしてたら相続ゼロでもう人生ヲワタになるよね?
酷いなんてもんじゃなくね?w
689名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:03:15.37 ID:Y7G/0eGx0
>>642
問題提起なんて無駄無駄w
こいつら都合のいい話ばかり食いついて、何度も出てるその問題には総スルーw

日本がむちゃくちゃになっても、奴らの言う「金持ち」だけが貧乏になって、
自分たちのネット、テレビ、携帯付きの自称貧困層の暮らしはそのまま、
と信じてる奴らばっかだから( -'д-) =3
690名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:03:20.08 ID:hrLYJxMz0
金持ちは良い教育うけて会社にコネで入れたり、親が死ぬまでに良い環境与えてもらってるだろうから、
これでダメージ受けるのはたぶん底辺だろ。
なんでこんな頭の悪いこと考えたんだ?
691名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:03:21.29 ID:khtMhrPk0
>>642
もちろん。

両親だけではなく、片親でも十分ありうる。
もう一方の親が買い取れるだけの資産があれば話は別だが。

692名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:03:30.22 ID:/VvUKtNNO
え、今更共産主義社会に逆行するの?
693名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:03:35.15 ID:WvvrEsR20
>>664
建設業は終わるな。ほぼ。
そういうことも分からないだろ。
というか勉強会出ていた奴のツイッターによると全額没収じゃないらしいけどなw
694名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:04:05.77 ID:ExyK+SN70
>>647
安倍みたいのが自衛隊の総司令官だったと思うと萎える。
まあ、民主党の総理は論外だが。

ID:1TMp+vjxO みたいなのは、民主主義も自由主義も知らないアナーキスト。
695名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:04:07.31 ID:6iBpQrHk0
いっそ>>1決めちゃって欲しいわ
海外移住が踏ん切れなくて苦しんでるところだから
ここまでやってもらえればこれが法定される前に日本の財産全部売って
心置きなく海外に出られるから
696名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:04:08.01 ID:tNnbRAOy0
資産を国家に吸い上げて再び
国民に再分配なんて
どこの社会主義国家だw
697名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:04:16.03 ID:DKSfB7qE0
資産を基に成り立ってる信用経済も崩壊
乞食さいこーの時代がくるのか
698名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:04:25.27 ID:F5Ghg+Ht0
こういうのって
国際競争力とかどうなるんだろ
699名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:04:38.72 ID:n5tw14/z0
>>664
そんなんなら賃貸でいいんじゃねえのw
残せないのに何で自宅が欲しいのかわかんねえよ
700名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:04:41.01 ID:y8vwXzn10
>>664
その状況で日本の不動産に投機()の価値なんてあるわけねえだろ

どんだけ頭の中お花畑何だよ
701名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:04:44.02 ID:T7WrC9fI0
維新は、勝手に化けの皮がどんどん剥がれていくなw
国政出てきたって、全く支持出来ないな。残念だ。
702名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:05:01.95 ID:k4vMMsnc0
>>643
>金持ちは頭が良いから法人化したり、資産を海外に移したり

俺もまっ先に思いついたわw
これで、韓国パチンコの利権は守られると。
結局損するのは、中間層。
それを底辺層が腹抱えて笑うと。

橋本よ、貧困層の溜飲をさげることが政治じゃねーぞ。
公務員だたきにしても、BIにしても、コレにしても。

こんなヤツ支持できるかよ。

大阪のナマポ率を下げて、若者の就職先を確保するだとか、
そういう建設的な政策出してみろよ。
703名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:05:03.00 ID:2ErnoTQy0
>>672
アメリカの金持ちが財団作って相続税回避、ってのが日本でも流行るかもね。

しかし、こう言う資金は他国との比較をしないと、
あんまり無茶なことすると資金だけ海外に逃がす人が続出するはず。
もしくは、(ネットや現実で)闇市・裏経済横行とかw
704名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:05:08.86 ID:WvvrEsR20
>>691
中身知っていて書いているの?
何をしっていてそう書いているのか逆に聞きたいねぇ。
この記事によるとそう詳しくは書いていないけど?記事読んでいるのか?
705名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:05:17.64 ID:KNyuj+poP
>>689
なんか2ちゃんて馬鹿ばっかだよな
最近痛感するわ
706名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:05:43.47 ID:RzAgWyFPI
まあ、これは、大反対くらうな。
結局、国民は、小改革は望むけど、
大改革は望まない。多かれ少なかれ
現システムの既得権者だからな。
ということで、平安時代みたいな時代が
何百年も続くんだろうな。
707名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:05:51.07 ID:aOZzoRHx0
>>670
資本主義は私欲の延長で、政府の役割はその調整だ
滅私奉公を「他人に」強要する人間を、俺は絶対に認めない
ナチやアカと同類だから
708名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:05:59.27 ID:71gvC7bB0
本当に金を持っている層は幾らでも回避策がある。
中途半端に金持ってる層が全滅して、今以上のスーパー格差社会になるだけ。

というか、相続税って相続が発生したときに一気に納めないといけないから歪みが生じる訳で、
財産税で定期的に徴収した方が良いと思うけどな。
資産に見合う収入が無い人間は徐々には徐々に金を吐き出させれば良い。
709名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:06:13.90 ID:flAxUnvJ0
>>613
左翼右翼の分類について「文化」を基軸にすればそうだね。
でも左派=共産主義、右派=資本主義という当て込みすると、そうでもない。

つか、資本が極大化した資本主義は共産主義と外形的に類似する。
710名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:06:15.17 ID:Zidm39Cs0
移譲できる資産の上限を決めて(例えば5千万円)それ以上は没収で構わないと思うな。
711名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:06:17.98 ID:hrLYJxMz0
ほんとアホ。
相続に上限も設けりゃいいだけじゃんよ。
1億円までしか相続できないとかにすりゃ、
極端な相続は無くなるし、そこそこ格差も是正されるだろうに。
政治家は頭悪いのしかいねーの?
712名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:06:20.95 ID:ExyK+SN70
>>670
なんで私有財産制の否定が国を救うことになるのか、論理的に教えてくれないか。
他の税制でなく、私有財産の否定でなければならない理由はなんなのか。
713名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:06:23.43 ID:F8yAGH380
これマスゴミがいい面だけ切り取って大げさに報道したら
乗せられちゃって賛同する人出るんだろうな、怖いことに
共産主義は実現不可能な理想理論だと散々歴史上で証明されてるのに
俺だけは騙されないと言って騙される人が後を絶たないようなもんか
714名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:06:36.59 ID:NYGqAxEw0
働く気力を起こさせるために墾田永年私財法がそのうちできるなwww
715名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:06:37.42 ID:jPJwIADX0
「龍馬さん殺されちゃったから、海援隊の船・財産全部没収ね」
これ言われたら、龍馬も墓から出てきて橋下の顔面フルスイングでぶん殴るだろ
716名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:07:05.20 ID:KdS3lejk0
>>670
ネットに繋げるだけの機材とそれにかかる費用という私財を保持しつつ何を言う
率先垂範、ささその目の前にある色んな物売りに行って下さいな
717名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:07:05.48 ID:jwc2RO6B0
落としどころは
相続税の税率や控除の見直しのつもりなのかな?
税率を一律にして控除はなしとか。
718名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:07:08.43 ID:IADnMd2p0
>>642
賠償金や保険金もむしりとるってこと。

>>643
小金持ちは海外へ移住するよ。
大鐘持ちはもちろん中産階級もいなくなる。
社会は崩壊する。

アホバカニーとはマンセーのようだけど。
オマイらのバイト先もなくなるよ。

ハシゲの登場以来、公務員タタキがはやってるけど、
公務員志望者や公務員と結婚したい女性が激増している。

公務員タタキってニートの嫉妬なんだよね。
なりたくてもなれそうにないカスどもがわめいてるわけだ。
719名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:07:23.63 ID:ug+vIUmi0
ヒトラーではなくてポルポトとか毛沢東とかの共産主義者だったか
720名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:07:34.45 ID:DHq4dUlt0
維新は公明党と組んだ時点で、、
絶対宗教法人税の宗の字もいわんよねw
在日の資産は在日が外国籍という理由で対象外かな?
ますます朝鮮宗教や韓国パチンコ・芸能が栄えるね
闇社会すぎる
721名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:07:36.36 ID:ElrLTziK0
>>715
ワラタ、まさしくそんな感じw
722名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:07:38.87 ID:aD9hXmbH0
>>677
ならない
資産を処分して海外に移そうとする人が続出する
買う人もいないから暴落
好景気が来ないでいきなり急激なバブル崩壊からのスタート
723名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:07:45.05 ID:x9zXuejo0
親の借金も国が棒引きしてくれるの?
724名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:07:46.86 ID:XeAosC3z0
この場合、家を失った家族には公的な家かなんかが与えられるんだよな?
じゃなかったら、まじでホームレス量産計画じゃないか
725名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:07:50.18 ID:HE7pZRXJ0
>>687
いきなりって何?
鳩山みたいな大資本家は親が生きてる内に最高の教育受けて最高の地位について
そのままその資本受け継ぐだけじゃん
それ言うならそれこそポルポトみたいに、生まれた子供を施設に収容して平等な教育受けさせないと格差解消なんてならんよ
726名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:08:02.90 ID:1b+q5jFm0
2ちゃんねるで反対続出
遺産相続資産家の子供大杉だろ2ちゃんねる
お前らの親遺産なんて残せる資産家だったのかよ
727名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:08:04.06 ID:6iBpQrHk0
しかし今日本は本当に苦しいんだな
「10年手つけられてない口座の預金を国が没収」に続いて>>1だし。
沈む泥船というかもう沈んでいる最中の泥舟

>>688
自分はこの後者の子供だった。母は「夫が30代で死んで経済的に苦しかったが
保険金で家のローンがチャラになったからなんとか暮らせた」と語る。
このチャラになった家が国に没収されたらほんと笑うわ
728名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:08:09.12 ID:qiQCxcHK0
私有財産の禁止だ。シナの共産主義よりも劣悪。
729名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:08:15.25 ID:rpEsttAc0
中国に占領されたほうがまし、とか考える輩が出てくるぞ
730名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:08:17.21 ID:khtMhrPk0
>>704
遺産の全額徴収、それが全てだろ。
731名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:08:25.03 ID:kZLBFyOd0
>>701
大阪の選挙が間違いだったとは言わんけども、
国政に進出できるレベルでもないんだろうな

まずは組織としての体を整えるべきで
いかにも急ぎすぎというか、泳ぐのをやめると倒れてしまう魚みたい
732名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:08:28.45 ID:TUV4T3uJ0
大丈夫 大丈夫

私有財産は法人化すりゃあ没収されないし

法人化の申請は、ちゃんと維新の会が口利きして斡旋してくれるよ
733名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:08:56.05 ID:C5zVFTF80
絶対後から上限設けるよ 橋下はいきなり無理な公約をわざと出してくる
734名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:09:07.88 ID:geJMp3Hu0
>>677
なんないよ。
資産家の海外移住が加速するだけ。
海外在住者の資産も没収するように法律作るなら、日本国籍捨てたり
外国で会社作って資産移すなり、結局は富裕層には逃げられる。

富裕層以外は土地家屋がメインだから、予算・人員不足で物納を処理しきれず
政府・自治体が財政破綻するのは間違いないな。
ムリに売ろうとすれば地価が下がり、企業融資が担保不足で行えなくなり
今以上の大不況がやってくる。
735名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:09:10.29 ID:aHntX5W00
こんなの了解するやついるかよ
736名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:09:54.80 ID:R9FA7spD0
底辺層からここまで成れた今の制度をみずから否定ってのもどうかな
737名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:10:03.89 ID:xwZWbfL+P
>>732
法人化しても証券はその家族が所有するのだろ
すると父母、兄など死亡時にその保有証券に相続税がかかりいつかは途絶えるぞ
ケンカの元になるしね
738名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:10:06.22 ID:KNyuj+poP
>>707
君、税金とか払ってないの?
あれ強制だけどもさ
ナチとかアカとかネガティブな単語使ったって駄目だろ
もう資本主義も個人主義も限界だよ
人間の心が貧しくなっただけ
一回肥大しすぎた自己愛を捨て、社会の一員として立ち回ろう
739名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:10:07.18 ID:n5tw14/z0
休眠口座の強制ボッシュートのほうがはるかにましだw
740名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:10:16.92 ID:rwXsxmis0
>>723
お前相続放棄の制度もしらんのか?こんな無知まだいるのか?
741名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:10:21.13 ID:5NtrOEIX0
>>722
そうだな残せないからまず売りに出す奴続出だろうな
それで買い手もつかないから、地価下落スパイラル
当てにしてた税収も落ち込み破綻に・・・w
742名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:10:32.27 ID:KdS3lejk0
>>727
その表現は正しくないぞ
正しくは火事場泥棒だ
743名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:10:40.77 ID:sKLf1dzv0
>>668
>セルフ経済制裁

ワロタww
744名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:10:40.66 ID:F8yAGH380
>>698
人民使い捨て型の経済、軍事になるわな
赤軍の突撃戦法なんか見てるとよくわかる
745名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:10:49.84 ID:MraaHr0PO
不動産は一族が築いた伝統の一部なんだよ。バカじゃねえの?
746名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:10:51.05 ID:9rOqjQlY0
>>4
この親の遺産をあてにするという表現がわからん
親の遺産を当てにしてればどんどん食いつぶされて
困るのは当人たちで、社会的には「ありがとう」
なんだが、日本ってわかわからん
747名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:11:01.21 ID:687+3wcBO
>>725
ポルポト達と庶民の格差は解消されましたか?
748名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:11:12.30 ID:aOZzoRHx0
>>735
投票した奴が責任もって了解するんだろw
府民限定で
749名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:11:20.83 ID:gJoX3P6C0
アルナイと子弟海外留学かな。中国みたい。
天下りよりも現役不正蓄財かな。
堺屋太一が付いていてこのザマか。

人も資金も逃げて逝く。
750名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:11:23.18 ID:jPk4rp7dO
国が家や土地を没収して
さあてどこに売るのかな
751名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:11:28.75 ID:yIWAZRx80
>>709
資本主義経済って借金して投資して労働を生み所得を増やして経済を回すってだけでしょ。
資本主義と共産主義は対立概念になるが、資本主義の暴走形態たるグローバリズム経済が共産主義的な末路を暗示しているに過ぎない。
752名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:11:35.27 ID:Wp/Ty8230
>>643
なるほど
橋下は自分の子供のための資産はしっかり確保するんだろうな
753名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:11:37.50 ID:Jw7s+FXAQ
気違いに権力
754名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:11:40.48 ID:k4vMMsnc0
>>718
>公務員タタキってニートの嫉妬なんだよね。
>なりたくてもなれそうにないカスどもがわめいてるわけだ。

年齢行き過ぎちゃった人。
お勉強できない低能。
国籍のない人。
職のない人。

こういう人がすごく増えたんだなと実感する。
755名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:11:50.02 ID:jozUt9Uq0
こんな馬鹿げた案でも反対したら、「対案をだせ」で一蹴だからな。
根本から反対してるんだから対案もクソもないっちゅうの。
756名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:11:52.78 ID:6iBpQrHk0
>>1はあまりにも荒唐無稽なんでマスゴミの吹かしだと思うけど
(選挙前の橋下に対するマスゴミのネガキャンはあり得ないほどひどかったし)
どうも、橋下ならやりかねないという疑いは捨てきれない。
橋下が考えそうなことなんだよなー
757名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:12:09.76 ID:KZhCm0BD0


労働なき富w(昭和の億単位の相続贈与税は約80%
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/roudou.JPG
http://www.youtube.com/watch?v=FZAI_Tj0Hb0


鳩山先生なら例え相続税贈与税100%だったとしても脱税することなど造作ないこと。
758名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:12:10.02 ID:1b+q5jFm0
遺産なんてものが存在しない底辺層が必死に反対する理由がない
2ちゃんねらー資産家大杉

うちの家は2ちゃんねらーみたいに資産家じゃないんで
大阪維新を支持する底辺だらけの掲示板紹介してくれ
759名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:12:12.45 ID:ElrLTziK0
新聞、テレビ、週刊誌で橋下がこんな危険思想だっていうのをどんどん広げてほしい。
少しは気付く人たちが出てくる。
760名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:12:25.91 ID:Xq6SWClT0
相続税関係ない海外のファンドに株や不動産を二束三文で買い占められんじゃねえの。
761名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:12:28.09 ID:+RUbBxMg0
富が集中し過ぎるのは確かに問題だけど、このやり方の方がもっと問題だ。
資産は100億までとか上限を設ける方がいいんじゃないの?
762名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:12:30.46 ID:aD9hXmbH0
>>736
むしろ自分が親から支援してもらえず底辺からのし上がったから
お前らもゼロからでいいだろってのが橋下の考え方
763名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:12:33.73 ID:CI8mpR+y0
親は教育に金かけまくりんぐからの、残す財産は親族会社ぐらいか
764名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:12:43.00 ID:FFXjmbm30
>>726
南関東や名古屋とか関西とかなら、地価数千万くらいの持ち家を親が持ってるのは普通だろ。
中流以上の団塊世代以上の歳の親持ってりゃ、
ごく当たり前なくらいかと。
765名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:12:47.55 ID:flAxUnvJ0
>>659
> 俺が死んだら溜まったエロゲを行政が処分してくれるのか

残念ながら、大阪市役所労組が裏活動資金としてヤフオクで販売。
何故か持ち主名前公表しつつ。
766名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:12:49.48 ID:Cj5Y5bQA0
まあ結局、莫大な財政赤字とか社会保障の問題とか知恵で解決せずに
国民から金巻き上げてしまえって政策だからな。この辺はほかの党と
同じだけど個人財産まで完全没収する究極の共産主義を目指している
ところがなんとも酷いと言うか悪質だわ。

今政治がするべきは国民の懐に手を突っ込んで金を巻き上げること
じゃなくて徹底した歳出削減で財政赤字をゼロにすることだろう。
公務員人件費の5割削減や、仕事をしない省庁の徹底した統廃合で小さな
政府にして財政赤字ゼロにすることがそんなに難しいかなあ。
重税を課して国民の財産を収奪したってもうその時点で後がない。
政府に盗られるのにまじめに働いて財産を作る馬鹿はいないだろうし。
維新の会の政策を実行したら即日本経済は終わる。
767名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:13:04.30 ID:iEgCYpWu0
相続税100%法案キタ
768名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:13:05.21 ID:F8yAGH380
>>743
巧い例えだよなwセルフ経済制裁
富裕層や財が逃げ出さないように鎖国を先にしないとなw
江戸時代とは違う真の鎖国をな
769名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:13:13.83 ID:qO/P/JUS0
TPPは賛成するわ、財産没収まがいのことはするわ、
なんかメチャクチャじゃね。
770名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:13:21.04 ID:lwCGqBPt0
>>711
上限って発想が駄目。
世界中みて格差が無いなんて所ないから。
771名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:13:35.61 ID:LF1UHRCfP
>>727
持ち家あるような金持ちのガキでも親が死んだら路頭に迷うと思っただけで溜飲が下がる
それだけでもこの政策はありだな。
772名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:13:35.60 ID:/S1ENI/d0
>>741
売りに出す奴より、
担保に土地を出している人々が
担保の評価割れを起こして破綻する。

企業も、個人も、軒並み破産者続出だ。
簡単に起こすことができる、大恐慌だよ。
やめてくれえ。
773名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:13:43.50 ID:C5zVFTF80
橋下はボンボンが嫌いなんだな 持って生まれた環境だけでその人が裕福だとか
国が苦しいのに公務員だけが身分保障されるとか
774名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:13:44.78 ID:hv3PfNFP0
単純に恣意的な要因に左右されずに
やりたいことできるんじゃねーか?
贅沢したいなら、死にもの狂いで
何か生みだして自分で銭稼げ!てことでしょ!?
775名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:14:04.38 ID:uZENJ7mi0
>>1
恐ろしいこと考えてるなこいつら
完全に生きる時代を間違ってるわ
776エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/03/11(日) 13:14:05.19 ID:eK2zURAv0
マジメな話、いまだ存在自体がunknounな ぬえ。

監視はするけど、大阪市からは出てきてもらいたくないな。
橋下には、コストカットしかできない、ってのがどうみても明らかになってきた。

大阪市は今、コストカットが必要だから、毒には毒でいいけど、
こんな共産主義、国家の全権掌握されてやられたら、それこそ国が滅ぶ。


777名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:14:07.28 ID:MS1YH3Y/0
こんなの通っても生きてるうちに
対処されてあまり意味ないだろ
宝くじ当たった日に死ぬとか以外
生まれた時代ですでに格差が大き過ぎるし
今の年寄り金持ちからガバッと取って
若い人達にチャンスを与えるって考えは
良いと思うけどね
30年前の起業と就職
今の起業と就職。差があり過ぎるだろ

778名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:14:12.44 ID:dvsX/Nct0
いいんじゃね
鳩山家はじめ全部ガラガラポン♪
問題は国(官僚)が信用できないこと
税金でとってったあとどうすんだろねw
779名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:14:14.73 ID:c3Odglxi0
少子化に拍車がかかるのでは?
780名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:14:18.02 ID:teQh/liy0
>>764
よく堂々とそんなこと言えたもんだな
結局自分の損得だけで考えて天下国家のために考えてないってことだろ
781名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:14:22.18 ID:ExyK+SN70
>>738
徴税権も、私有財産制の否定までは及ばないの。
どうせ釣りでやっているんだろうが、橋下の作る社会の一員というのは
奴隷の生き方と同じ。
782名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:14:32.75 ID:KdS3lejk0
>>752
どういう状態になるか試しに
橋下が資産全部うっぱらって資産のグレートリセットして見せてもらいたいよね
783名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:14:33.40 ID:jSbjo+bzO
ムガベハシシタがやりたい改革とやらはは大阪民国だけでやれ

大阪にはお似合いだよムガベハシシタが
784名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:14:36.41 ID:eeyr0wdvO
賛成
貧乏な子供と金持ちの子供のスタートラインが違いすぎる
これが資本主義なら滅びてしまえ
785名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:14:37.86 ID:1b+q5jFm0
>>764
マジかよ…地価数千万くらいの持ち家を親が持ってるのが普通なのかよ
やはり持ち家が当たり前の2ちゃんねらーと遺産なんかない俺のような底辺とは住む世界が違うようだ
2ちゃんは資産家の集まり

底辺が集う掲示板教えてくれ
移るわ
786名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:14:54.97 ID:tMJuekUZ0
>>758
インターネット止めて、公園のブルーシートに戻ったら?
787名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:14:56.56 ID:C1XqA6EmO
こんなの普通は成立しないでしょう。
まともに政策で掲げても誰も支持しないと思うけど。
やっぱり親なら自分の子供に少しでも財産残してあげたいと思うのは普通だと思うし。
788名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:14:58.22 ID:xvQ2eUbi0
>>772
 度素人の思いつきって奴だ。今時,日本共産党だってこんなこと言わない。
789名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:15:02.79 ID:AFhcEz5zO
移民の会
リセット願望
日本人の連続制を否定
州都、公選制、天皇の否定

グレートリセットしたいなら特別永住許可取り消して優遇されてる在日リセットしよう
さっさと移民の会は日本から出てけ
790名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:15:09.77 ID:bvPdaI+50
財政問題だけでいうなら税金ちょっとずつあげた方がいいだろ
こんなもん導入しても一次の金が入るだけで資産価値自体が暴落しすぎる
791名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:15:16.57 ID:y8vwXzn10
>>728-729
中国は70年使用可で固定資産税も相続税もないから2世代は余裕で持つわな
792名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:15:18.78 ID:J6kCZ+730
年収400万の奴が結婚して家買ったりしてるが
親の出す金が大きいから可能なんだよな
親が金を貯めなくなると
貧乏な若い世代はますます結婚できなくなるな
793名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:15:58.87 ID:2ErnoTQy0
例えば自営業、町の時計屋さん。
御主人が他界したら、もう全てボッシュートw
ストックの時計から、修理のための道具、僅かな貴金属、土地・家屋は全て競売。
つか、安値で処分されて国に召し上げられる。

綺麗に事業が清算され、町の商店街はじきに消滅しましたとさ。
794名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:16:27.14 ID:qWAwGxmi0
これは駄目だぞ
国が滅ぶ
795名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:16:39.34 ID:jw8G0HRH0
>>705
馬鹿には見えない王様の服を作っている人たちは
さぞお困りでしょうな
796名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:16:42.78 ID:KdS3lejk0
>>768
セルフキャピタルフライト、という言葉もありますよ
イタリア先生が昔実践された自殺の奥義
797名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:16:49.83 ID:F8yAGH380
>>771
貧乏人はもっと貧乏になるんだよ
798名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:17:04.58 ID:MraaHr0PO
こんなことしたら金持ちが海外に逃げて日本終了
三菱などの財閥企業が未だに日本支えてるの知らないのかよ
799名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:17:17.69 ID:DHq4dUlt0
これ、財務省が乗り気になったらマジで実現するかもな
800名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:17:18.71 ID:5NtrOEIX0
>>766
小さい政府にして日本政府だけが助かった、じゃ本末転倒なんだけどw
801名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:17:20.19 ID:1b+q5jFm0
数千万の不動産を保有してる2ちゃんねらーたちは反対だろうけど
遺産なんかゼロの底辺は支持するよ
いかに2ちゃんねらーが俺たち底辺とは別次元の資産家か理解できた
今後はお前らを資産家として扱うことにするよ
802名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:17:26.99 ID:CI8mpR+y0
ゼロがいい ゼロになろう もう一回♪ アーォ
803名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:17:28.23 ID:TUV4T3uJ0
橋下政権成立でTPP参加は確実だからな、
外資の資本が無審査で侵入してきて、人的交流も無条件となれば

私的財産権の放棄政策で、日本の国土は巨大外資ハゲタカの狩場になるだけのこと
804名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:17:34.54 ID:6d5R85xL0
>>687
> でも資本主義というか市場主義を徹底していけば、その家系に生まれたという
> だけの奴にいきなり大切な資本を預けるのはおかしい。

相続人がアホなら、自由競争に負けて、ほっといても資産は雲散霧消するでしょう。

> 資本は優秀な奴が有効に管理、運用して更なる肥大化を目指すべき。

それを突き詰めれば、優秀な官僚様がすべてを仕切ってくれる社会主義計画経済
が最高、と言うことになりますね。

> 鳩山(兄)が大資本を有する資本家であることについて、資本主義(市場主義)
> 的な合理性はあるかと考えると、ね?

上にも書いたが、能力が高ければ資産を維持できるだろうし、なければ失うだけのこと。
それが自由競争。
未だに資産を失っていないという結果から逆算すると、意外にも彼の資産管理能力は
高かった、と言うことでしょうね。
(まあ、権力におもねって脱税を摘発しなかった国税も悪いんだけどね。)
805名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:17:42.09 ID:Y7G/0eGx0
おおwそういやぁ銀河英雄伝説でそんなのあったな。
帝国側の主人公が、門閥貴族軍に勝った際、門閥貴族の財産をすべて没収して
帝国の積年の財政赤字を一掃したってのがw

これを参考にしてるのかw
806名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:17:56.25 ID:KNyuj+poP
橋下に反対してる奴はほんと自分のことしか考えてないな
格差を固定化したいだけの既得権益層は必ず滅ぶよ
だって大多数は「持たざるもの」だからね
807名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:17:58.25 ID:yIWAZRx80
>>776
自惚れた英雄気取りじゃないかな、橋下は。
頭の中では素晴らしい展望が開けているのだろうけど、論理的にも誤っている上に人間らしさの欠片も無い設計主義的唯物論者。
しかしあまりに矛盾が多すぎる為、俺は単に”厨二病患者”と呼称しているがね。
808名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:18:02.45 ID:JqVW4arP0
現状土地に縛り付けられてる連中が多すぎだから100%でないにしても引き上げはいい事じゃね
809名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:18:03.17 ID:MARX1Dd20
>>168
俺はそのスネ夫程度なんだけど、悪かったな貧乏人。
810名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:18:23.69 ID:Q7g17HmAO
橋本って馬鹿だったのか。
選挙に負けよう負けようとしている。
811名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:18:23.44 ID:TY2Oc6+k0
能力至上主義か、親の遺産で楽してるボンクラは死ねっていうわけね
橋下の生い立ちとか考えると、こういう世の中のほうが良いだろうな
まぁしかし俺は大反対
812名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:18:23.71 ID:QC2vORRpO
実際言ってることは毛沢東時代の中国レベルだから、今の中国の方がましなんでねw
813名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:18:25.34 ID:84eNeSnzO
やたら法人が増えて逆に税収減るかもね
814名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:18:38.70 ID:Pb7jqaGY0
何か信念があって政策掲げているというより
すべてがアドバルーンに見えてきた
815名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:18:53.06 ID:Ze8Rag4h0
言われるまでもなく、使い切る予定だ。受け継がせたい存在がないし
816名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:18:54.20 ID:R9FA7spD0
維新統治下の社会
そうかのなまぬーるい笑顔の人々想像したわ
世の中なんて貧乏や金持ちイケメンブサメン馬鹿お利口入り交じってこそおもしろいのに
817名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:18:56.69 ID:jm41WFx00
「茶色の朝」そのままだな。お前ら読んどけよ。
818名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:19:01.87 ID:MS1YH3Y/0
いっその事たいらのまさカードを
いきなり使ってみたら?w
819名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:19:10.09 ID:DKSfB7qE0
小泉劇場と同じようになってるな
貧乏人が支持なんて
820名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:19:11.02 ID:LFErzERn0
バフェットはビルゲイツもこういう考え方で死後は寄付するんだよな。
ところで、さんざんルーピー鳩山の子供手当てを叩いてた自民脳がこの政策に反対するのなんで?
しかもここって50代のジジイばっかりだよな?
まさか鳩山叩いた一方で自分の80とかの老親から相続してもらうとかふざけた根性じゃないよな?ジジイども。
821名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:19:16.82 ID:UMxu8MDW0
安かった時に住むために買った土地が勝手に路線価があがったからって
ボッシュートとか酷すぎるよね
822名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:19:17.50 ID:7YAXWhwBO
いまどき共産主義国でもやらんような事を…
823名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:19:22.67 ID:PEmCViveO
家で守ってる伝統工芸とか老舗の店とか無くなってしまうん?
824名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:19:28.01 ID:teQh/liy0
>>793
町の時計屋なんて明らかに必要ないわけで
ボッシュートでクズ鉄処理でも別に困らんだろ
息子が(娘でもいいが)継いでるか?
継いでないだろ
825名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:19:38.30 ID:F8yAGH380
>>784
より良くなる筈という甘言にのせられて
何もかもを失う路を選ぶのは愚かだよ
マスコミに煽られるまま政権交代していいことあった?
マニフェストとやらの甘言は今実現されてる?
826名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:19:45.23 ID:jPk4rp7dO
>>780
今までの公務員が無計画に作った借金を
国民の財産への課税率アップで賄うのが
天下国家の為にはならん

天下国家は国民
国民に犠牲を強いるなら過去の無計画に無駄遣いした公務員に荷担したも同じだ
827名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:19:53.14 ID:P1BbsmPV0
遺産没収意外と反対多いな
お前ら資産家の息子だったんやな
828名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:20:04.31 ID:217sG4ZO0
全員にお金配って私有財産も否定。
要は共産主義かよ
しかし必要としてないひとにまで配るって非効率以外のなにものでもないし
子孫のための蓄財を否定することはモチベーション低下につながるな。
829名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:20:06.64 ID:AQOUgZtU0
>>819
貧乏人は今よりもっと貧乏になるよ
830名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:20:15.83 ID:xvQ2eUbi0
>>799
 ばかか。今の社会は資本主義。権力を握っている奴らが資本家=金持ちの損になることするか。
それにこんなことをしたら社会がとんでもない混乱に陥って誰も得しないのは普通の知能を持っていれば分かる話だ。
831名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:20:19.71 ID:JqVW4arP0
>>785
2chは90年代には既にネットに繋いでたような"親は"中流階級以上の先進的な家庭のガキが多いからな
832名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:20:21.88 ID:kZLBFyOd0
>>807
現実問題、このレベルで車輪を回してるなら、早晩転げるが必定かな
当人はともかくとして、急速に拡大を計ってる組織の誰かがポカをやらかすだろう
833名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:20:25.18 ID:o7Dbknes0
>>801
奪って分配できてる間は天国だろうよ
いつかは貨車に押し込まれて農村に送られる日が来るけどな
834名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:20:34.03 ID:d7le/5lK0
ふと思ったのだけど不動産を含む全額徴収するってことは
人が住んでいない土地はすべて国有地とかになるわけだよね?
国から土地を買ってさらにその土地は没収されるとかすごい稼ぎになるんじゃね?
835名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:20:49.97 ID:WWDsGWa/0
不動産含め全額徴収するなら住宅地の無償提供もしてくれんと
836名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:20:52.00 ID:LeAClEte0
>>782

だな。
人様にどうこういう前に、自分が実践すればいい。
国も橋下一派とその支持者連中には限定的に例外を認めればいいんじゃないの?
社会実験としてはとても有効だろうね。サンプル数も比較的多いようだしw
837名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:20:54.50 ID:flAxUnvJ0
>>673
共産主義は「能力に応じ働き、必要に応じてもらう」
私有財産禁止は枝葉末節に過ぎない。

むしろ農家の土地釣り上げや所有者不明の土地など、資本主義的には邪魔。
資本主義の重要な構成要素を、薄らバカだけど金持ちに生まれたというだけ
のボンボンに預ける方がおかしい。

資本主義の重要命題である資本の極大化を効率化する上では、重要な資本
財産は血縁無視で市場化すべき。
838名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:20:55.29 ID:PZSWMfY80

   _,,....,,_       資産没収
-''"::::::::::::::::\       だってさ   橋下信者のネトウヨは
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\             資産がなくてよかったなw   
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ
839名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:20:55.47 ID:aHntX5W00
財産持ってないやつの支持集めたって力にならんだろ
840名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:21:01.01 ID:D7805rhs0
お前らホントわかってネェな、維新が最後に行くつくところを教えてやるよ

会社やバイトの給料は 全て 一度国が指定する口座に支払う仕組みにするんだ
直接労働者に手渡す、振り込むことを法律で禁止する
その後、税金や諸経費を差し引いた額を国が労働者に支払う形にする
これなら国家がすべての国民の所得を把握することができるし脱税することができなくなる

相続税100%だからすべての資産が国有化されるのは時間の問題
貯蓄税も課されるから資産や貯蓄は原則0ベースだ
そうなれば所得税を45%にしようが90%にしようが自由自在
国家の方針に逆らう人間には給与の振込を停止すればいい
国家の方針に従う者にだけBI込みで給与を振り込んでやるんだ
そういう国家になるって事、説明されないとわからんのか?
841名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:21:02.18 ID:k67yWDZi0
維新の船中八策がどんなに酷い内容でも
今や、維新の支持率は圧倒的。

ただ、「試しにやらせてみれば」で政権を取ったあと
全権委任法で合法的に橋下が独裁制を引くだろうから
後戻りできずに、日本は本当に崩壊。
それで中国の属国になるってシナリオかな。
842名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:21:18.84 ID:qeJFuQifO
なんの能力もない地主が家賃収入で寝て暮らしている。
今まで全額没収されずにいたのが不思議。
843名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:21:21.00 ID:tMJuekUZ0
>>806
大多数は大なり小なり資産あるよ
844名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:21:22.19 ID:LF1UHRCfP
金持ちは死ぬの待つだけじゃなく、ある程度以上の資産ある奴は即刻全員死刑にしてオレらに分配してくれ
橋下さんならそこまでやってくれる!
845名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:21:22.66 ID:2ErnoTQy0
>>824
あくまで例だな。
個人商店・個人事業主は完全にターゲットだろう。
雇用を吸収してるのは大企業ではなく、中小零細企業だよ。
どんどん仕事がなくなる。
846名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:21:29.42 ID:ElrLTziK0
一番心配なのは維新が無難な公約で選挙大勝、権力獲った後に憲法改正や相続財産没収開始。
批判されると橋下「公約違反ではない。反対なら北朝鮮へ逝け」…
847名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:21:36.80 ID:nZKiuaBq0
これ、外国人が買い取った国内の土地にも適用するのか?

個人でなく、会社で持っている場合とかも。

下手すりゃ、民主党どころじゃない超売国政策だぞ?
848名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:21:37.60 ID:FnsIno5tO
この案に賛成

さらに金貸しの金利も撤廃できたらなぁ
こんなんユダ公が強欲で始めたもんだし、キリスト教では不道徳とされてたもん
849名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:21:38.24 ID:h3HMMcJK0
めんどくさいことはいいんだよ
ハシゲの罪は、アメポチであること、その一点のみ
850名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:21:38.57 ID:noIKPoQS0

で、維新の党って、地方でどんだけ認知されてんの?
851名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:21:54.92 ID:CI8mpR+y0
絶対に相続させたくないでごさるー! 維新だけに
852名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:21:56.88 ID:Cj5Y5bQA0
>>800
まず政府が助からないことにはどうにもならんけどな。
853名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:21:59.77 ID:loBPutgz0
>>750
日本人はもう家土地買わないだろ

買われるのは、水面下で相続させやすい金銀宝石あたりかねぇwww
854名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:22:00.53 ID:ExyK+SN70
>>806
だから率先して、君の財産全てを社会に還元してくれたまえ。
もちろんPCも含めてな。

我欲を捨てれば、PCなんて惜しくもないだろう。
855名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:22:07.75 ID:T7WrC9fI0
>>731
維新のガッカリ度は大きかったから
何か維新って、無理矢理って言葉がぴったりな感じがするからね。
856名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:22:14.59 ID:AFhcEz5zO
さっさと解散総選挙しろ

鬼畜米がびびらせる目的で
TPPの時間稼ぎに仕掛けた牽制に過ぎない

鉄砲玉が維新って事だろう
857名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:22:14.11 ID:bvPdaI+50
>>834
誰も将来没収されるようなもんを買わない
858名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:22:16.15 ID:Kt0HxVtX0
まあ早いか遅いかは別にしていつかは国家の借金を国民が
返さなくてはならない時期がくる。
遅くなれば遅くなるほど国民への負担は大きくなる。
国家は強大だし、嫌でも、泣いてもやがて決済をせまる。
859名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:22:27.84 ID:ylvtgrva0
>>825
馬鹿は経済をゼロサムゲームだとマジで信じてるからな
重要なのは彼らから選挙権を取り上げること
出来なければテレビを取り上げなければいけないと思う
860名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:22:35.18 ID:nvKJKELa0
金持ちから取れよ!
どうせ全部ボッシュートとか言いつつ、何故か鳩山
とか橋下の餓鬼はいっぱい資産を受け継ぐわけだろ?
節税大成功♪とかなんとか言ってwww
861名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:22:36.48 ID:VeKVcUR50
>>834
不動産は保有するだけで固定資産税を国に払い続ける
元々土地は全て国有地だが
862名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:22:39.93 ID:217sG4ZO0
金持ちは生前贈与とか財団法人つくるとか
いくらでも抜け道つくれるんだけどな。
知恵比べのいたちごっこになるだけだよ。
863名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:22:44.17 ID:Q72JCocQ0
民間ストックが全く積み上がらなくなるよねぇ… つうか崩壊する。

民有の民間企業の株式も最終的には国有化ないし売却されてしまう訳で、
数十年たつと、全ての企業が国有ないし外資になってしまう。

共産主義か、単なる売国か…

橋下は何を考えてるんだ???
864名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:22:45.95 ID:fOi3gXrk0
不動産は個人所有できなくなるってことだな〜
外国資本や外国そのものに買われちゃうんだろうな
まずは大阪市で実践(実験)してみて
865名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:23:02.17 ID:VyCWOz/x0
>>857
誰も買わないなら値段が下がって、家や土地を安く買えるようになるよね
866名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:23:04.67 ID:k4vMMsnc0
>>806
かっこ良くいってるけど、
要は、
>持たざるもの
って、

ニート、フリーター、無職、ナマポ

とかそういった類の人たちだろ?
そういう奴を支持層に囲うやり方、
つまり、公務員叩きだったり、BIだったり、コレだったり。

壊すのも結構だが、建設的に構築し直すっていう政策が
全く出てこないままこんなん言われても全然支持できんわ。

法的解釈や、財源の確保を明記しないまま、
底辺層取り込んで政権とった民主となんにも変わらん。
867名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:23:09.91 ID:KNyuj+poP
>>827
たぶん一日2ちゃんやってるような奴は
資産家とまではいかなくとも親の持ち家相続を期待してるようなのが
多いんじゃないかな

こういう覚悟の足らない奴等が官僚の天下りやナマポ批判してたのかと思うと愕然とするよね

お前らって立場違うだけで本質的にそいつらと一緒だよ、と
868名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:23:15.73 ID:sKLf1dzv0
>>756
吹かしじゃねーよ
支持者だったら橋下のツイッターくらい読んどけ
財産使い切りは橋下の持論だ
869名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:23:19.59 ID:noIKPoQS0
>>823
町の時計屋が必要ないって?なんでお前が決めるんだ?
870名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:23:29.34 ID:rAhYXAYU0
ジンバブエの簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
871名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:23:31.39 ID:F8yAGH380
ポルポト、スターリン、毛沢東
歴史上に結果が残ってるだろ
理想主義で人を釣ってその後どうなったか
872名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:23:31.55 ID:teQh/liy0
>>825
批判するなら対案となる改革案を出せ
このままでは日本は沈没するぞ
改革は待ったなしだ
試しにやらせてみればいいじゃないか
座して緩慢な死を待つよりは、たとえ失敗すれば頓死するとしても華々しく打って出る方がいい
それが日本人の精神だ
873名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:23:49.42 ID:AQOUgZtU0
マスゾエだって2年前は総理にしたい人1位だったけど
今は名前すらあがらんだろw
橋下もそうなると思うよ
874名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:23:49.66 ID:GsmbQcXp0
もし、こんな馬鹿な政策を成功させるなら海外への送金を完全に禁止して鎖国しなければならない
世界との貿易で成り立ってる日本でそんな事ができるわけがない
もし実行すれば日本は北朝鮮のように餓死者が出る国になる
875名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:23:54.69 ID:qiQCxcHK0
先祖から代々受け継いだ田畑を買い取らなくてはならない事になる。
農業は終わりだな。
876名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:23:58.69 ID:yiMKgv+EO
>>793
全ての企業が初代で精算になる構図なのか?
極論にすらなってないよ
877名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:24:06.81 ID:qWAwGxmi0
民主党より酷いぞ


自民党 酷いレベル1

自民党じゃ駄目だ

民主党 酷いレベル2

余計に駄目じゃねーか ←今ここ

維新 酷いレベル3
878名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:24:09.18 ID:Pb7jqaGY0
とりあえず名前のとおりまず「大阪限定」でやってみろ
879名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:24:10.64 ID:a1RZMsXzO
ライフスタイルまで橋下に
とやかく言われたくない
非常に不快だ
880名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:24:14.25 ID:noIKPoQS0
>>865
一月5,6万円のベーシックインカムで家を買えるのか?
881名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:24:17.16 ID:UMxu8MDW0
>>864
不動産だけじゃねーよ、株や国債、貴金属や美術品も個人は所有しなくなるぞ
882名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:24:17.51 ID:rpEsttAc0
>>848
土地の担保価値が下がるんだから、金利は上がる
そこを法律で縛れば、金を貸すやつなんかいなくなる
闇金しか残らんよ
883名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:24:30.76 ID:cNM30vma0
マジキチ
個人経営の会社脂肪
884名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:24:40.37 ID:ZQvbf9ytO
今からだが家族と一緒に外語の勉強しとくか
こんなのが実現したらこの国にいる意味も無くなるし
努力を踏みにじられて奴隷扱いされたくないし
885名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:24:41.95 ID:D7805rhs0
>>850
>で、維新の党って、地方でどんだけ認知されてんの?

維新候補が立ったらほぼ全勝の勢い
維新候補が関西以外で立っていないから表面化してないだけ
マスコミ、特にテレビ局が連日報道してるから、今や認知度は自民を超えた
886名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:24:46.40 ID:d7le/5lK0
>>861
ただしその購入した土地に半永久的に居続ける様々な権利を購入してるわけでしょ?
その権利を国が全部元締めになって売買するってことはあってるよね?
887名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:24:58.32 ID:qeJFuQifO
>>830
貧乏人は得をするでしょ
家賃収入で寝て暮らしていり金持ちが没落する姿は最高のショーだよ
888名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:24:59.07 ID:koIJ0XQa0
>>820
こういう考えって何だよ、アホか?
アメリカの資産家は、財団立ち上げて、
お世話になった社会に還元するって考えだろ。
国に没収されるとはわけが違うんだよ。
国に没収されたって、何に使われるかわかったものじゃねーしw
889名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:25:13.21 ID:noIKPoQS0

農業や商業が終わるのはいいとして、

その先、誰から税金を徴収してベーシックインカムを撒くの?
890名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:25:14.52 ID:VyCWOz/x0
>>880
働けよ。働いて稼げ。
891名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:25:25.66 ID:KdS3lejk0
>>832
構成員のポカを待つまでもなく、ほっとくだけで分散崩壊してくだろうから見ててみ
892名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:25:35.44 ID:nZKiuaBq0
>>872
ためしに民主党にやらせてみたら、シャレにならない事になってるんだが・・・

もう、「ためしに」とか言っていられる期間は過ぎてる。
893名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:25:38.24 ID:flAxUnvJ0
>>699
最近の家の耐久性は50年程度。
更に家を撤去する場合、工事費は馬鹿にならん。
退職金で家を買う場合(60歳〜80歳:20年経過)ですら、家そのものは
財産どころか債務になりかねんよ。
まして30代で買った家なら財産のつもりがゴミだ。
894名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:25:38.77 ID:jw8G0HRH0
>>805
日本は自由惑星同盟で橋下は劣化トリューニヒトってところか
895名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:25:39.15 ID:WYpm1QrQ0
これって、親が死んだら住んでいる家とかってどうなるんだろう。
農家はいちいち田畑を買いなおさなくてはいけないんだろうか。
896名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:25:40.50 ID:VUDNGI1S0
これは良いな。格差を無くして、それらの財源で社会保障や教育を充実出来るな。正に強肉弱食社会の到来だ。
897名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:25:46.69 ID:teQh/liy0
>>852
まったくだ
政府あっての国民、日本の国体あっての日本人と理解していない奴らがあまりに多い
財産だけ死守しても日本政府が倒れれば中国共産党に全部没収されるんだぞ
それなら痛みを伴う改革でも維新に賭けてみようと何故思えないんだろうな
898名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:25:50.29 ID:DQQ0Lkz/0
伝統とか老舗とか全部なくなるよね
899名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:25:54.42 ID:sKLf1dzv0
急に鳩山の話がでるとか
工作員集団でいるのがばれ過ぎ
900名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:25:58.49 ID:C5zVFTF80
中華日本にするんだな おざーさんとか組むのかな
901名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:25:59.50 ID:GsmbQcXp0
>>887
北朝鮮みたいになりそうだがな
902名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:26:09.41 ID:jPk4rp7dO
>>810
本当は降りたいんじゃないかな
信者が何にもわからないから降りられないけど
実際もう橋下自身リセットしたいんじゃないかな
だから弁護士と政治家は嘘を言ってなんぼ
おかしいと思ったら落として下さいだろ

僕の言うことを信じないで
と訴えてるのだろう
実は黒幕から離れたいけど離れられなくてメチャメチャやってるんではないか
黒幕にはうまくやりますと告げるし
手離す気はなさそうだが
903名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:26:12.69 ID:DVs190zw0
維新の会は共産革命じみて
もう過激すぎてだめぽ
まず票は取れないだろうな。
904名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:26:18.90 ID:ExyK+SN70
>>867
自分の財産だけは捨てようともしないくせに、国家観を語るエセ国士は君じゃないのかね。
憲法もわからないアナーキストが国士気取りとは恐れ入るが。
905名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:26:20.90 ID:aMKe0CwZ0
まあクズ大喜びの国家になるのは間違いない。最初だけ。
もしこんなことになるなら、その前に
俺はツテのあるアメリカかドイツに移住しますよ。
906名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:26:26.34 ID:kZLBFyOd0
>>855
会の募集要項とか、ああいうのは一見ネタにはなるけど、
組織としては後々、多くのヒビ割れを生じさせる元凶としかならない

そうなるまでの時間との勝負って感じだけども、
この調子じゃ、ゴールにたどり着くまでに転けちゃうんでないかな…
907名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:26:31.35 ID:FFXjmbm30
>>827
だからあ、親の家土地しか無くても、神奈川や東京の場合、
30坪以上もあれば土地だけで1千万以上になるところが殆どだろ。
1千万〜6千万くらいの不動産所持の人が多いと思う中流団塊世代以上。
1千万以上なら、売っぱらえば退職金代わりになるやん。
退職金や年金もあてにできない昭和40年代産まれ以降にとっては、
非常にアテにできる親の遺産だしな。
908名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:26:32.05 ID:217sG4ZO0
自分がいつ死ぬかわかってれば使い切りもいいけどな。
人生の不確実性というリスクに対処するための
人類の知恵が蓄財であり、それを制度化した私有財産制なんだよ。
909名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:26:32.84 ID:noIKPoQS0
>>890
どこで働くの?

具体的にヨロ。
910名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:26:34.05 ID:UMxu8MDW0
>>876
個人経営の店は初代で確実に清算になるのがこの法案なのだが
911名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:26:41.32 ID:AQOUgZtU0
>>885
世論調査は維新に期待するかって質問で
7割ぐらいの人が期待するって答えてるんだろ?
次の選挙で投票するかという質問なら
結果は違うと思うよ
912名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:26:46.44 ID:KNyuj+poP
橋下批判してる奴等って
橋下支持したらジンバブエみたいになるぞみたいな
根拠のない適当しか言わないよな
913名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:26:57.08 ID:VeKVcUR50
>>886
人間は必ず死ぬから半永久的に土地に居続けることは不可能
土地は全て国有地
固定資産税を払うことで権利借りている
914名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:26:58.36 ID:P8yv7OqQO
家なんか建てずに賃貸でってなりそうだが、個人の借家やアパートなんかも全滅しそうだな。
915名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:27:09.93 ID:rAhYXAYU0
まずは大阪でやってみてよ

というか、大阪人は責任とれ
916名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:27:32.78 ID:LFErzERn0
>>885
だから、彼らは冨は自分たちの実力で稼げって言ってんだろ。考え方に違いはねえよ。
で、お前何歳?まさかジジイじゃないだろうな?ジジイはそろそろこういう場で発言もするな。
うっとうしいから。
917名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:27:44.65 ID:nZKiuaBq0
>>895
だな。この法案通ったら、農家とか完全に壊滅だわ。
918名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:27:48.74 ID:VyCWOz/x0
>>909
お前ができる仕事のうち、最も給料の高いところで働け。
919名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:27:57.43 ID:tZi9vdyG0
で荘園持ってる奴が勝つと。
920名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:28:03.62 ID:DKSfB7qE0
公務員たたきだけやってればよかったのに
921名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:28:05.59 ID:th4g3Qn+0
政府あっての国民なら
別に橋下政府でなくて構わないのだが


公務員あっての国民か?

逆だろ
922名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:28:06.47 ID:y8vwXzn10
>>908
そこで強制安楽死ですよ
まぁSFではよくあること
923名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:28:10.09 ID:XfIjA9G40
金持ちは必死で抵抗するだろうな・・・・
924名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:28:10.08 ID:GsmbQcXp0
>>897
江戸幕府の負債なんか誰も返してないだろ
日露戦争後もデフォルトしてたの知らないの?
第二次世界大戦後も実質デフォルトしましたが何か?
925名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:28:22.36 ID:6oUJcSDr0
生前に子供に贈与すればいいだけじゃん
子供も親を無下に出来ないから面倒見るだろうし
一石二鳥だな
926名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:28:24.51 ID:noIKPoQS0
>>918

働く場所、会社が、ありそうもないんだが。
927名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:28:24.48 ID:qWfn2ly20
親の遺産をあてにして30代後半の今まで低賃金の派遣労働者やってるのに
遺産を残さないとか言われたら俺の人生完全に詰むんだが。
928名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:28:26.16 ID:rG8dY++50
誰かが上で書いてたけど、生前に子供へ贈与する人が激増するんじゃないか。
だから若い世代へ金が動いて消費が活性化する。

うちでもそうだが、年寄りが意地を張っていつまでも金を手放さないんだよな。
929名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:28:47.00 ID:kWCRkZtm0
死んじゃった後のことの為にピリピリし過ぎだろ。
努力は無くならないよ生活のクオリティ維持したいだろうし。
子孫に残すのはどこに出しても立派に生き残れるための教育、これでいいだろ。
930名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:28:53.72 ID:6iBpQrHk0
>>771
死んだ父の資産を国に没収されてたらうち確実に生活保護だったよ
特に今は昔より正社員の口見つけられないから生きるために故人の財産が重要じゃんよ。
ナマポが今増えまくって大変らしいけど資産没収なんかやらかしたら確実にナマポが増えるだろうよ
日本全体で最底辺層が増えていいことなんかある?あんたの溜飲が下がるだけだよwいいことなんか
931名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:28:58.84 ID:teQh/liy0
>>869
俺は決めてない、時計屋の息子が決めてる
時計屋の息子が家業継いでないだろ?
今やってるオヤジさんの代限りで閉じて問題のない、未来のない、いらない仕事だってことだ
932名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:29:01.41 ID:R9FA7spD0
中国がー言って日本を中共体制以上に異常にすることはあるまいて
933名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:29:03.08 ID:ir+p3QsX0
支持する
934名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:29:05.27 ID:LF1UHRCfP
これは良い試金石!
橋下さんに反対する奴は生きているうちから財産没収になるよ
ネットの書き込みなんかも過去にさかのぼってチェックされますから
生き残りたかったらそのへん考えて行動することですな
935エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/03/11(日) 13:29:09.41 ID:eK2zURAv0
>>872
 簡単な話。
 基本は、一般市民の生産財へのアクセスをしやすくすることと、
その結果、出来上がったプロダクツについて社会に優先流通させることを
要旨とする修正社会主義。

“働く意思のある人間が働ける社会、働いて生活できるようにすること”

モテルは幕末の江戸幕府の政策。

936名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:29:15.46 ID:Y3VPEUnu0
もともと資産のない生活保護が勝ち組じゃないか
生活保護を処刑すべきだ
937名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:29:16.24 ID:+RUbBxMg0
持ち家の家族で父親が早死にしたら、残された嫁や小さな子供はどうなるの?
いきなり何もかも失うなんて酷過ぎる。生活保護まっしぐらか?
938名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:29:28.90 ID:217sG4ZO0
橋下とか周りについてる知恵袋がお粗末すぎる。。
民主の連中もそうだけど、まともなシンクタンク機能をもってないのが痛いな。
昔の自民の大物政治家はちゃんとした切れ者を引き連れてたものだが。
939名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:29:35.79 ID:ExyK+SN70
>>897
TPP賛成しているような連中が、日本の国体を守ろうという合理的なロジックを聞きたいな。
経済政策が無茶苦茶な連中に、痛みを伴う改革などとは恐れ入るわ。
940名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:29:37.97 ID:C5zVFTF80
小学生留年させて学力あげて
将来立派な実業家になっても資産のこせないのか
それで一人一人っ子、最低でも子供一人は生みなさいとか法律つくるんじゃね? 
941名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:29:40.43 ID:UMxu8MDW0
>>925
自分や子供がいつ死ぬかわかってりゃそうするが
まだ死なないと思ってたら事故死>ボッシュート
早めに贈与>子供が不慮の死>ボッシュート
になるというのを理解しろ
942名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:29:41.36 ID:7YAXWhwBO
>>827
私有財産を否定した理想的な平等社会の失敗を知っているからねー。

怠惰と非効率が社会を支配して国全体が貧乏になった。
そして一部の超特権階級だけが肥えて太った。

ソ連やその衛生国で広く見られた現象だよ。
943名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:29:41.62 ID:T7WrC9fI0
>>906
本当に、そんな感じになりそうだね。
944名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:29:51.43 ID:p6Nl4KMv0
これ中小企業で法人名義にしてるからタカをくくってると痛い目にあうぜ。
庶民の財産が一気に市場に出回って暴落を起こすから、中小企業が持ってる資産も市場価格が下がる
ので、銀行から追担保の要請が来るぜ。払えなければ一気に債務不履行と看做されて即時の全額返済を
求められる、そこまで行かなくても次の融資が無くなり徐々にジリ貧になってアボン。
さすが日本破壊党の「維新の会」だぜ。やる事えげつねえ。
945名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:29:52.26 ID:nZKiuaBq0
>>907
結婚して子供が出来て家を建てて、
旦那が事故で死んだら財産は全没収、残った家族は路頭に迷うって図式が目に浮かぶ。

財源無しのBI含めて、維新の政策はどれもこれも練りこみ方が足りなさ過ぎる。
946名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:29:53.83 ID:Y7G/0eGx0
>>867
ニートってのも一種の既得権益だしな。
養ってくれるいない限り成立しない。

うらやましいかぎりですわw
947名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:29:53.99 ID:YyomYzHP0
苦無い蝶閉店のお知らせ?
948名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:05.40 ID:iY5lVs7r0
つまり親が生きてるうちにたかったほうが有利ってことか
949名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:08.80 ID:D7805rhs0
次の選挙で維新は確実に圧勝する、もはや確実、自民党を食って成長するのが維新の会
法律を次々通して施工し始めるから会社経営者や資産がある奴らは今すぐ逃げないと即座に詰む
公務員は生きて行けるが、経営者は確実に終わる、選挙が終わってからではもう遅い
950名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:08.96 ID:VeKVcUR50
>>927
一方でベーシックインカムも掲げてるから遺産がなくても死ぬことはないよ
951名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:16.86 ID:a1RZMsXzO
ポルポトかよ
そのうち眼鏡かけてるだけで
農場送りやで
952名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:17.25 ID:yXC115Kj0
>>920
これって真逆の国有化政策だもんなw
953名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:19.12 ID:jwc2RO6B0
控除の額を下げたいのだろうね。
954名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:20.59 ID:k67yWDZi0
大阪を日本から切り離して
橋下の船中八策を全部やられてみればいい。

大阪から難民が出そうになれば、
核ミサイルで大阪もろとも地上から吹き飛ばせばいい。

維新の国政進出を阻止するには大阪府民には犠牲になってもらわないと。
955名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:25.50 ID:yCuki7yC0
憲法を変えないと無理
956名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:26.40 ID:KNyuj+poP
>>904
俺、財産捨てられるよ
だから橋下に賛同してるんじゃんアホだなあ
普段はいっぱしの既得権益層批判しながら
自分がその対象になった途端、自由ガー憲法ガーと言い出す
覚悟の足らない人といっしょにしないでね
957名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:34.85 ID:fsOJsiBp0
応援してたけど、こんなことまで言い出したらもうダメだ。
支持できない。家族のために頑張る意味がない
958名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:35.73 ID:khtMhrPk0
>>740
相続放棄すなわち国に帰属ではないよ。
959名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:35.87 ID:/j9pijzG0
ポルポト・・・
960名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:37.04 ID:jcWZ0v2E0
共産主義のように、理想は高いが実現不可能

むしろ相続税は減らしてもいいが、その代わり隠し財産があれば財産すべて没収にすればよい
961名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:42.03 ID:/dnDt4xL0
これじゃー住むところがなくなるな

誰も不動産買わなくなるし、賃貸経営だってする気にならん

全部公営住宅にでもするつもりか!!!!!!
962名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:44.96 ID:/S1ENI/d0
根本的におかしいのは、
これが実行されたとして、
貧乏人が、今まで通りよりも
生活がよくなると思っている点だよ。

あんたら、単に餓死するだけなんだけど。
怖くないのかね?
963名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:50.88 ID:th4g3Qn+0
>>934

なんだこれ
964名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:50.90 ID:PEmCViveO
子供に財産残してあげられないなら
働く気力なくなるわい
965名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:51.38 ID:MJBsjN8j0
いくらなんでも激変過ぎるだろ・・・
966名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:54.29 ID:noIKPoQS0
>>931
後継者がない仕事は要らない仕事か。

たとえば農業がそれに当たるのか?
967名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:57.22 ID:6oUJcSDr0
>>937
死ぬ前に嫁や子供に譲ればいいだろ
それにそういう不測の事態に対する法整備はセットでやると思うけどな
968名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:59.06 ID:AFhcEz5zO
おい!キムチ悪いぞ!
ピットクルーみたいな書き込み工作員が湧いてるねぇ

世論がこれだけ支持してるんだ〜〜

→【捏造報道2001】忘れてるぞ


さっさと解散総選挙したらいいよ
朝鮮マスコミが焦ってアイゴーして維新のアドバルーンパフォーマンスなんだから
969名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:31:04.60 ID:cEP/cijYO
橋下はまじ基地外だ。こんなのが実現したら日本はおしまい。橋下はターミネーターのスカイネットみたいな奴だ。こいつは危険過ぎる。もう市政レベルでも任せるのはやめようぜ。
970名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:31:14.93 ID:8q2lOhN4P
971名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:31:19.05 ID:ZvLsPkbn0
全額没収
これは豪儀だ
今すぐやれwwwwww
972名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:31:30.62 ID:k4vMMsnc0
>>896
>これは良いな。格差を無くして、それらの財源で社会保障や教育を充実出来るな。正に強肉弱食社会の到来だ。

もう十分、弱肉強食の世界だよ。
その競争の過程で、お前はたまたま低能だった。

いい加減認めろよ。
973名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:31:38.77 ID:nvKJKELa0
>>937
資産をボッシュートされる代わりにBIによって
月に7万円x2=14万円が支払われる。
974名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:31:52.47 ID:yiMKgv+EO
>>875
なんで農業限定なんだよ
もし農業がそうなるなら超大手ゼネコンからスラム街の靴磨き屋までそういったシステムになるだろ

現役を引退して、経済活動に消費という型でしか参加出来ない老人の資産を死後没収するってだけの話なんじゃないのか?
死ぬ前に跡継ぎなりに使い切ればいいだけじゃないの?
975名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:31:53.08 ID:VyCWOz/x0
>>926
小学生かよ。
自分の能力を高めようともしないで、仕事があると思ったら大間違いだぞ。
976名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:31:56.73 ID:UipiSck/O
社会主義っつーやつじゃねーの?
977名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:31:56.91 ID:kZLBFyOd0
>>942
逆に、故事だの歴史だのを知らない人が多いんだと、
そっちの方に驚いたりしてるわ
978名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:32:00.71 ID:teQh/liy0
>>917
何言ってんの?
戦後の農地改革で生きるために最低限必要だからと田畑を分配されたのに
リーマンもやって兼業したり、イオンに売っぱらったり、
町に住む耕作希望者に農地貸して不在地主化したり
土地がないと生きられない貧しい暮らしのふりして生き血啜ってるのが農家じゃん
979名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:32:08.40 ID:DKSfB7qE0
リアリティないからどっちについても面白そうだ
次スレまだー
980名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:32:09.24 ID:JdU3c8JrP
誰も経営する人がいなくなって不良債権だらけになって終わりだな
農業も不動産経営も成り立たないし国内には住宅さえもなくなってくる
公務員さえ税収がなくなって給料も払われない状態になる
981名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:32:11.41 ID:tMJuekUZ0
こんなこたやったら地価の概念なくなるから企業の資産価値が大幅に下がるな
不動産会社や建築業界、金融や保険も死ぬとこ多そう
資産価値がなくなるなら減価償却の概念もなくなりそうだが、税関だけは取るとかしないよな
982名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:32:12.90 ID:I2mnMEjd0
年金受給者で生活費のほとんどをそこからまかなっているもの。
つまり現役時代リーマンだった人。障害年金もらってる障害者。生活保護者。このへんを全部敵に回す政策だな。これで得?するのは生涯独身の自営業者くらい?(´・ω・`)
983名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:32:17.58 ID:X92Ci7j90
これって実弾を配った直接民主制だから
導入されたら政府は小さくシンプルになりそうだ。
自己責任って風潮はますます強まるだろうけど
国に自分たちの生活を丸投げしなくてすむようになるな。
彼が首相になる日が楽しみだ。
良くも悪くも今の日本は壊される。
984名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:32:24.86 ID:fOi3gXrk0
自衛隊とかは特例で財産の没収は無しとかにするのかな?
警察消防も半額没収とかで。
985名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:32:29.03 ID:2ErnoTQy0
結局、増税なんだろ?

本質を見極めないと駄目だ、庶民・中間層以下を完全にターゲットにしてる。
986名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:32:46.05 ID:flAxUnvJ0
>>712
戦前「のらくろ」でも、お国のために余裕があったら国債を買いましょうって
言ってるし、国家総動員法で接収とかしたじゃないか。
戦前日本は悪い、9条護憲ってのの反対派だと考えれば>>670になるんじゃ?
987名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:32:46.82 ID:hn49oQoP0
オレの家は、2年に一回、新車ベンツ買ってる家だが、
コレには賛成だよ。
子供に残したい財産があれば法人形式にして『所有権』を移転していけばいいだけの話。

それでも気に入らないなら、海外に財産を移せばいいだけだし。

あとは、移民を徹底的に排除してくれないと困る。
10億円払えば移民
奇跡的な業績を残せば移民
帰化も徹底的に排除しなきゃおかしなことになる

ただし、
日本人の子供として、日本で生まれて、日本で育った人間だけ、
ベーシックインカム与える形にしないとオカシイ。
988名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:32:48.33 ID:3wICCT660
おまえらいつまで橋外の手の内で踊ってるんだよ。
とんでもなこと言い出して世間の注目集めるだけ集めて、批判が高まったらあっさり引くというのは
やつの得意技じゃねえか。
989名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:32:50.08 ID:noIKPoQS0
>>975

商業が栄えないところに仕事はないだろ。常識で考えて。
990名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:32:55.35 ID:xCLFvbSJO
汚物は消毒だの人来てんね。
991名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:33:11.67 ID:Ax8zuKF/0
「橋下は在日だ!」、「いや、ヤクザの息子だ!」、「違うぞ、ブラックだ!」
正体はトロツキニストでした
992名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:33:12.94 ID:VeKVcUR50
>>962
そもそも貧乏人は遺産があるような家に生まれてないから
この件には興味ない
一方でベーシックインカムを提言してるから餓死はないよ
993名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:33:13.59 ID:GsmbQcXp0
実力のある経営者とかは海外に逃げるだろ
日本からの逃避資金と逃避人材を受け入れるような法整備を近くの国がやるだけで日本が終わる
994名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:33:20.13 ID:9fRjb7aU0
共同通信を知らぬ奴ばかりだな。
995名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:33:24.23 ID:xCDh/peo0
極端過ぎる金持ち泣かせても金の流れは良くならない
金持ちが日本から脱出出来ない法律でも作らない限りな
こんな事すれば日本は貧乏人の掃き溜めになるだけだ
996名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:33:34.88 ID:aOxFWvF50
社会主義が、個人主義かって所だろうな

橋下の理屈でいえば、最終的には全ての既得権益を打ち倒し
日本人であることの既得権益以外は全て無くすつもりだろう
国家社会主義に近い発想

まぁかつての国家社会主義や共産主義と大きく違うのは、計画経済的な要素を完全に廃して
徹底的な自由市場も推し進めるってところか

グローバル化っていう資本家達の戯言に付き合うよりはマシかもな
あれに乗っかってたら、日本人であることの既得権益すら潰されちゃうし
最後に残るのは、富める資本家とそれ以外の奴隷
997名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:33:37.24 ID:gZ0UV1Wy0
>>969
市政レベルで実験としてやればいい。
ただ、通貨は大阪限定通貨でな。
大阪人は責任持って維新とともにくたばってくれ。
決して橋下を大阪外に出すな。
998名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:33:39.24 ID:k4vMMsnc0
公務員の国家斉唱強制
賛成

公務員試験の厳格化(コネ禁止)
賛成

コレ、BI、TPP
反対
999名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:33:48.27 ID:fsOJsiBp0
この政策だけは、許せん。

子供に何も、残してやれないなんて、絶対に許さん。
1000名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:33:53.45 ID:h3HMMcJK0
ベーシックインカムなんてのは国際資本家どもが実験として
やりたくてやりたくてうずうずしてんだよ
そのための財源が没収でありグローバル資本主義傘下の日本国総統がハシゲという構図
常識的に考えればわかるだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。