【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が事実上の次期衆院選公約「維新八策」で掲げる相続税強化策に関し、
不動産を含む遺産の全額徴収を検討していることが9日分かった。

資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱、消費を促す税制に転換し、経済活性化を図る狙い。

ただ内部に異論もあり、協議を継続する考えだ。国家元首は天皇と明示することも判明。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2012030901002328/1.htm

前スレ(★1:2012/03/10(土) 09:43:00.64)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331392236/
2名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:04:40.54 ID:7Tznt0Sz0
にげっと
3名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:05:07.05 ID:muiwfTrC0
これはないわ
4名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:05:35.19 ID:j0JgVmBN0
管直人も国が国民の財産を全部徴収して国のために使えば景気はよくなるっていってただろ
5名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:06:13.12 ID:Nxtw/vu90
まさに、国民が私有財産をもてないで橋下に財産を握られ、北朝鮮
みたいに国民がすべての財産を国に握られる悪魔の制度。政府の批判
すらできない。政府の権力があまりにも強大になりすぎる。
6名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:07:20.17 ID:L8GVtkkS0
私有財産の没収ですか
旧ソ連並だな
7名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:07:34.37 ID:RSZmJBfv0
同居の場合、親が死んだら家も土地も奪われて路頭に迷うわけですね
8名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:07:48.96 ID:JpeUxW/P0
ハシゲ信者の新しい言い訳が楽しみだ
9名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:07:59.63 ID:f86iPaIt0

歴史と伝統の消滅。 スカスカの日本人 誕生 。
10名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:08:19.38 ID:aiOjp+7UO
これだろこれ
11名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:08:26.47 ID:+RUbBxMg0
旦那が年老いて死んだ後、嫁はどうするの?
家も金も国に取られて無い状態?
12名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:08:44.75 ID:B0xIAEQM0
出来もしないような事をいかにもするかのように、デマるのが
橋下流ww
13名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:08:57.50 ID:mL5DMzbu0
相続税増税に資産課税って何気にかなりの増税路線だなw
天皇を国家元首明記は別にどっちでもいい。
現状では国家元首が明記されていないけど、天皇が国家元首として振る舞うことが多いから、
明記したところで今と大して変わらないだろうし。
14名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:09:15.86 ID:MHkOixia0
橋下は2月2日12時36分に
twitterでこんなことをいってるよ。
>僕は一生涯使い切りの日本を目指したい。

橋下徹@t_ishin≫ 「使い切り」の検索結果
http://twilog.org/tweets.cgi?id=t_ishin&word=%E4%BD%BF%E3%81%84%E5%88%87%E3%82%8A
15名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:09:17.55 ID:muiwfTrC0
つうか、現状の相続税も意味不明だわ。
なんでとられるのよ。
16名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:09:22.10 ID:hLzpEgKa0
お前ら褒めちぎってたのにこれからどうするの?
17名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:09:34.82 ID:6a3CbpOjO
キチガイ独裁者の誕生である
18名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:09:43.56 ID:2e1lGegr0
相続しなければいいだけの話。
売却さえ考えていなければ、行政は固定資産税さえ払ってくれれば
文句はいわない。
19名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:09:59.62 ID:iJCj04gji
これも浅田均発案か??
これだからインテリってのは駄目なんだ
20名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:10:06.65 ID:eG+jGUvs0
金庫屋がもうかるだろうな。
21名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:11:04.35 ID:B0xIAEQM0
>>16
橋下信者は、ベーシックインカム層が多いから、取られるような財産なんて無いでしょうw

22名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:11:11.01 ID:drZRtnyqO
流石にこれはないわ
23名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:11:17.45 ID:ZQvbf9ytO
これはダメだ、略奪行為以外の何物でもない
努力の結晶を略奪する悪質な行為は許しちゃならん
橋下には幻滅した
24名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:11:29.44 ID:m50MWtTw0
親の葬式も火葬も墓も金かかるんだぞ
親名義で家族で住んでる家からも出で行けってのか
25名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:11:59.22 ID:RfFk2np1O
同居なら問題無いよ。親の面倒見た奴が家を継ぐの。凄くいいと思う。
26名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:13:04.68 ID:N3nJZB5v0
これはダメだ
27名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:13:08.99 ID:wLYnGs3D0
検討くらいすきにすればいいけど
これが党としての方針になれば支持できなくなるな
28名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:13:25.12 ID:vDNQ8DJP0
いよいよ公務員最強伝説誕生だな
29名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:13:40.41 ID:a1RZMsXzO
花火を上げ続けないと飽きられるのは
わかるけど

これはないな
30名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:13:49.61 ID:Co/sf3GVP
相続不可になれば先に分与しちゃえばいい話だな。
ジジババが金持ってても死蔵するだけだから早めに分与しとけよと。
そうすりゃ金を使いたくてしょうがない息子娘が金を還流させてくれる。
これで痛い思いをするのはどうやっても使いきれない金を貯めて投資もしないタイプだけ。

しかしなかなか面白い案だがドラスティックすぎるな。
31名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:14:05.17 ID:m50MWtTw0
対策は家族を法人化するしかねえな
32名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:14:21.19 ID:muiwfTrC0
徴収前に葬儀費用とかで使っちゃったら、国家的な横領になるのか。
33名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:14:31.10 ID:u0E0pF800
>>15
階層が固定されて、最後は階級社会になってしまうから。
人間は平等に同じスタートラインで競争するのが健全だよ。
34名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:25.70 ID:B0xIAEQM0
没収されては困る、鳩山の息子が

      ↓
35名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:31.78 ID:p9z2/ZOT0
福岡という教授が大学のサークルのノリだと言ってたが本当なんだな。
社会のしゃの字も認識出来ない青二才が政治のトップで夢を語っている状態か。
文化大革命と変わらんぞこれ。
36名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:35.02 ID:yCuki7yC0
日本の場合、誰々(有名人)の子供と言うだけで大きな資産を持ってると同じ事なのに
37名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:35.27 ID:VDBuE9zY0
相続制の廃止は共産主義の基本だからね
38名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:35.72 ID:voDmUPID0
駄目だろこれ。
税収アップどころか激減するぞ
39名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:38.73 ID:FUeHY1Du0
東京電力社員には適用しよう。
40名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:39.55 ID:6M1Bq3Pd0
国家公務員新規採用の4割以上削減は2013年に定年が61歳に
延長されるから。普通に採用したら定員がオーバーしてしまう。

■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰。■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
民間大企業は60歳以上は再雇用がほとんどで給与6割カットが常識。

さらにTPP、消費税10%によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員で世界一になる。マニフェスト総人件費2割削減など夢のまた夢。
日本では公務員高待遇維持のため、さらなる消費税大増税が将来必ず実施される
ことになるだろう
41名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:51.86 ID:5z7lTCW80
>>33
共産主義思想だな。
人間に平等なんかあるわけねーだろ。
そのブサイクな容姿からして、生まれながらにハンデ背負って生きてきたんだろ?
42名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:16:04.66 ID:NANwejDT0
お前ら分かってないね
老人が全財産使い切って死ぬ社会になれば
子どもは親の家なんて相続する必要なんてなくなるだろ
自分で十分稼げるんだから、同じ家に住みたいなら自分で買い取ればいい
まぁニートは死ぬしかなくなるが、それは自業自得だ
43名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:16:24.93 ID:LF1UHRCfP
アパート住まい貯金なしのオレ様大勝利!
きりきり働いて家買ったり貯金してた奴らザマァwww
44名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:16:38.20 ID:noIKPoQS0
   ___
  ノ::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
ミ从/・\ソ/・\ 彡
ミ从 ⌒(__人__)⌒ 彡  日本をリセット!
.从ミゝ  トェェェイ  ノ彡  日本人だけリセット!
.从>   `ー'´ イ从 今こそ、グレート☆リセットが必要だ!
45名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:16:52.05 ID:ExyK+SN70
共産主義の究極系だな。
今の既存労組のカウンダーの奇形左翼。

国家権力がここまで私有財産を略奪するなんてどこのスターリンなんだか。
46名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:17:13.36 ID:j0JgVmBN0
>>24
不動産も徴収だから当然だろ 実家住まいなら出てけ

っていうのが維新の会のやり方
47名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:17:21.02 ID:JOls9otiO
よし。
維新の連中にのみ、適用するなら支持する。
48名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:17:22.51 ID:iJCj04gji
>>33

その発想だと日本は日本人だけのものじゃないってのと同じだ。
努力の結晶を子孫が引き継いで何が悪い?
そんな当たり前のこともできない社会だと必ず衰退する


少なくとも資産を作ったら即海外に逃げる

49名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:17:55.10 ID:zulukozDO
これなんて共産主義?
50名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:18:13.03 ID:hvJSY6Q70
お巡りさん泥棒です
51名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:18:17.27 ID:qnbXfIW40
した仕事の量・質に応じて富が得られる社会を目指してるだけ
なんの問題もない
52名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:18:18.16 ID:b8BGnKxc0
日本が財政破たんすれば預金の元本自体に課税される財産税の施行や
相続税、所得税の増税、預金封鎖などが想定される。

金持ちはそれを見越して海外脱出に備えて財産や工場など海外に徐々に移すわけだ。
財政破たん直前になれば金持ちは土地を投げ売りするため土地が暴落する。

実際に法案が出たらその時点で、海外脱出は激増するだろう。
日本の国債を買える資力のある日本人が居なくなり
土地価格の低下により日本自体の資産価値が低下。
財政破たんへのスピードが加速すると見る。
53名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:18:18.97 ID:wFrHcTaCO

既得権のリセット

自分に火の粉が飛んで来たら反対はない
54名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:18:18.63 ID:aiOjp+7UO
先に分与しておけばいいだけの話
子供がたくさんいると死んだ後はもめるだけだから
生前に分与して死後ごたごたやらせないのがベスト

さらに資本主義なら資産は残すものではなく
使って循環させてナンボでしょう
55名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:18:46.82 ID:K5vu/VjPi
>>43
そのアパートの所有者が死んだらどうなるの?
国営? 売却資産扱いで住民退去?
56名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:18:51.15 ID:z6Lg4kmLP
これはヤリすぎ
財産ない人だって子供には残してやりたいから
頑張って家買ってローン払うのに
57名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:19:04.56 ID:muiwfTrC0
日本は顔面偏差値による階級社会です。
58名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:19:10.17 ID:B0xIAEQM0
橋下チャン軍さま マンセー!と叫ぶ、橋下信者
59名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:19:11.77 ID:dhxO4H/r0
金持ち死ね政策キターーーwww
60名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:19:15.08 ID:u0E0pF800
>>41
戦後憲法の基本的思想は平等主義だよ。
それが嫌なら戦前に戻るか外国に行けばいいんじゃないの?
61名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:20:17.55 ID:JXRwisMY0
これがちゃんと報道されるかが問題だ
62名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:20:37.61 ID:yCuki7yC0
口利きやコネが横行してる日本じゃ、平等や機会均等が担保される保証がない
63名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:20:46.33 ID:dQvRz2p6O
財産権を否定する憲法でも作らない限り無理。アホなのかコイツらは
64名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:20:48.05 ID:voDmUPID0
>>33
間違いなく階層の固定化に繋がるけどね。
65名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:20:59.50 ID:H3FJuQZK0
個人で会社経営にすればイイのか?
66名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:17.99 ID:y9HJ1qSz0
2月に提示した「たたき台」では、全国民に一定所得を支給するベーシックインカム制度の導入を盛り込んだが、
「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、維新幹部は「整理してより丁寧に説明する必要があった」と話す。


月七万あげるけどお前の家族が死んでも財産は俺らがボッシュートするねって言われて頷く奴が何人居るんだろう
67名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:18.81 ID:noIKPoQS0
>>60
法の下に平等じゃないの?

国民の生活を一律に均せとは言ってないよ。
68名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:25.22 ID:ZQvbf9ytO
ていうか俺去年家買ったんだよ、それに20年一生懸命働いて貯金もある
それでもし俺が急に死ぬ様な事があったら家族に残るはずの金を略奪されるんだろ?
俺が死んだら家族も共に死ねっていうのか?
ふざけんな!こんなの強盗と変わらねぇじゃねぇか!
橋下が独裁者になりたがってる事はよくわかったよ!
人の努力を権力で踏みにじる行為だけは許しちゃならない!!
69名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:33.19 ID:G8NCEQCb0
>>48
自分の書いてることを見直してみろ
公務員と言ってることが同じだぞ
勘違いしてるようだが引き継いだりしてるからこんなに悪化してる
わけだけどそれについてどう思う?
70名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:49.48 ID:WlzjosV90
生前贈与を加速するだけじゃないの。
鳩山のお小遣いみたいにさ
71名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:58.05 ID:I5D7lYFw0
もしも主が事故死したり殺されたら全部没収かね
何か危ないな
72名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:22:08.13 ID:FUeHY1Du0
累進課税と相続税で十分だろ。
73名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:22:09.69 ID:XYoDuUGs0
明治以来続けてきた国民の血税のトンキンによる私物化がまた加速するのか
74名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:22:12.75 ID:vPxO5FNEO
これ残った古い家の後始末してくれんのかな。遺品整理とか解体とか
75名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:22:31.39 ID:uEoXrmb60
今の団塊以上に国内限定で資産全部使わせろ
景気良くなるね。
あとニート税と独身税もたのむ
76名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:22:36.82 ID:zyc0zGsO0
こいつらの本性は共産主義か
77ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/03/11(日) 09:22:40.22 ID:4uVY0ufU0
これが正解
これやらないと資本主義は崩壊する。
78名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:22:41.85 ID:noIKPoQS0
>>70
いやいや、国民総背番号制度も導入だから、スーパー監視社会になって抜け道探すの大変そうだよ。
79名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:22:43.14 ID:LF1UHRCfP
旦那が事故で死んだら女房子供は素寒貧で放り出されるな
未亡人風俗に良質なオンナが供給される訳だな。胸熱。
80名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:22:50.98 ID:JK4HrOnt0
記事が古いんですけど・・・
81名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:22:58.90 ID:7YrFVBnK0
小金持ちにはつらいが
一部の超金持ちがプールしてかなり金をとめてるからな
血縁の居住権のある土地家と3000万円までは相続可能など線引けばよいかと
82名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:23:00.62 ID:Oei1AePY0


家族法人化、資産移転などの税務関連法律相談や訴訟が急増。
弁護士や行政書士うますぎだろ
83名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:23:14.48 ID:B0xIAEQM0
>>61
震災1年報道の最中、発表したのが橋下流


84名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:23:44.57 ID:D9O1lQFw0
経済活動が無くなったら速やかに贈与しろと言ってるんだろ
経済効果は大きい

死ぬまで主義はもう止めろ、天皇定年制もだ、和暦も止めろめんどい
85名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:23:47.36 ID:YFOxOOs2O
火の海になるぞ、こんな悪政
86名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:23:50.50 ID:tBRwwI8Z0
家持ちが事故死・病死したら即無一文か・・・

祖父
祖母






誰に生前贈与するのが一番死ににくい(=ボッシュートされにくい)か
チキンレースになるな。
87名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:00.53 ID:jtCTv2PL0
親と同居してるニートは自分の家に住めなくなるん?
88名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:01.68 ID:KpMt2bLS0
生前贈与との兼ね合いはどうすんの?
相続不可ということは贈与も基本的には認めないということだよな?
消費ガタ落ちだろw
89名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:07.25 ID:voDmUPID0
>>63
俺も失望したよ

生前分与すれば良いと言ってる奴は頭膿んでるのか?
>>68のように幼い子供を持っている父親が不慮の事故で死んだ場合、
「生前分与して無いから没収ね」になるんだぞ。
90名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:07.81 ID:zziMHfdh0
共産主義者か金持ち僻み君がいるよね。
91名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:11.81 ID:MpK7BkVu0
オマイら国が潰れるかも知れないんだぞ
反論するなら知恵を出してハシゲ伝えろ

親鳥死んだら卵は出来ん
92名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:14.19 ID:YL++cW+X0

 ★マジメに働いて金を儲けても子供にそれを引き継げない

 ★マジメに働かなくても、ベーシックインカムで最低限の金がもらえる


   キタ━━━━(*゚∀)人(゚∀゚*)人(∀゚*)━━━━

   日 本 は ニ ー ト 天 国 ! 働 い た ら 負 け だ ! !

 
93名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:13.96 ID:v3LvnFQX0
>>55
そういう部分は議論の中で整備してけばいい

ルーピーの相続財産を巻き上げられると考えれば、この制度のメリットはわかりやすい
94名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:20.55 ID:Bm8cY9N10
橋本信者が日本を滅ぼす
95名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:27.08 ID:3SRi8NRX0

じゃぁ負の遺産もチャラなんだな
96名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:47.66 ID:WlzjosV90
>>78
国に没収されるくらいなら、贈与税を払ってでも子供に渡そうとする人が増えるだけじゃないの?って意味
97名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:53.99 ID:fMSvuHZ40
せめて買い取りにしろよ

>>68
>それでもし俺が急に死ぬ様な事があったら家族に残るはずの金を略奪されるんだろ?

さすがに猶予期間は設けられるだろうに
2年くらい死後贈与期間を設け、そのうえで残余分が相続扱いになるとか
そうでもしないと暴動が起こるわな
98名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:25:00.54 ID:aiOjp+7UO
>>48
子孫が努力しないクズでも残す意味があるのか?

死人が作った資産を引きずるのは
ディズニーのような糞企業が居座る原因でもあるよ
99名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:25:11.01 ID:noIKPoQS0
>>93
ルーピーの相続財産は巻き上げられねーよ。馬鹿じゃね。
100名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:25:16.58 ID:hvTJid6u0
法人が増えるよ!やったね!!
101名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:25:31.36 ID:ca0/FU+Z0
うちの母親は、節約ばっかりしてる。
使い切り人生はナイけど、もうちょっと普通に使って欲しいわ。
102名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:25:47.74 ID:kwzYMLNC0
維新の会「ベーシックインカム導入!」「年107兆円かかるけど財源は?」維新「考えてなかった」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331418972/

あほwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おい、糞民主と同レベルだぞ
103名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:26:07.23 ID:idIexyjx0
主が死んだ場合、持ち家は取り上げられ、個人経営のアパートやマンションも取り上げられる。
それを安く買い叩く大手デベロッパー。
そしてそれを高い家賃で貸し出す。
不動産崩壊です。素晴らしい世の中ですね。
104名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:26:11.43 ID:noIKPoQS0
>>96
まぁ、国民は、ありとあらゆる手段を考えるだろうけどね。
105名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:26:12.54 ID:km0FNzZN0
これ橋下の主張では自分の財産は自分で得ろってことだから理論的にはマイナスも含まれるだろ。
プラスだけ徴収とかありえない。
だったら親が20億の借金抱えてたらそれも国でチャラにしてくれるんだろ?
逆手にとってチャンスじゃん。
106名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:26:16.80 ID:3/xK2dmY0
共産主義みたいだが税金免除額の上限を引き上げればいい
鳩山みたいなやつを生み出さないためにも
10億くらい下限で免除すれば大抵のやつはおkだろう
107名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:26:20.78 ID:IhTGAk9P0
親の財産を子が継ぐなんて発想自体がおかしい。
自分の生活費と住む所は自分で稼ぐ。
当たり前のことだ。
108ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/03/11(日) 09:26:22.20 ID:4uVY0ufU0
でも住宅くらいのこしてやってもいいわな。
上限きめて
109名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:26:36.50 ID:yk21qkGl0
文句いうヤツは旦那や親のスネかじる寄生虫かよw
死ねや

>>23
ハシゲはどうしようもない売国奴だがこれは正論

文句あるならろくに従業員に
還元しない各社大株主や役員にどうぞ

>>30
生前分与しないとせっかくの資産がデッドストックだからな
ユダヤ維新は国民資産を外資に貢がせるハラだろうけど
110名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:26:40.21 ID:NANwejDT0
残された家族はどうなるとか、そんな心配するなら最初から
夫婦財産契約を結んで収入を半分分けておけばいいだけの話だろ
111名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:26:47.93 ID:v3LvnFQX0
>>92

◆子供だから子孫だからという理由だけで、マジメに働かなくても金を相続できる
112名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:26:55.34 ID:3ANjsl/+0
どうあれ老人が抱え込んだ金使わせなきゃ回らん
113名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:06.30 ID:fMSvuHZ40
>>94
自民と民主があの体たらくだからどうしても期待する

当たりくじを引くまでくじを買い続けるような人間の心
114名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:16.36 ID:0RtYpi3OO
死ぬ前に子供達に相続させればOK?
115名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:24.75 ID:F1qzLbcOO
とりあえず維新の会のメンバーの資産を全部没収してみたらw
116名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:29.72 ID:zziMHfdh0
ってか人様の財産に手を出して、何様って感じだな。
117名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:30.27 ID:QcYb5t2/0
私有財産の否定か。
どこの共産主義国だよ。
118名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:36.84 ID:B0xIAEQM0
>>94
信者はアホやから、事の重大さに気づいてない
問題を問題と思わない
119名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:27:53.85 ID:AthqjxXd0
公務員ざまあwwwwww
一般国民には残す遺産とか有りませんから!!!!
120名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:05.50 ID:pYQQ5soG0
まずは憲法改正だな
121名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:10.85 ID:noIKPoQS0
>>111
違うだろ。

親から遺産を受け継いで真面目に働くから更に発展していく。

それが憎くてしょうがないんだろ。
122名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:15.60 ID:eWyQiwlT0
死にそうに為ったら売ればよい
死ぬ前に相続させればよい
死ぬ時は資産ゼロにしておけばよい
123名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:21.64 ID:/xQOuztK0
信長が二ノ宮山から小牧山へ居城を移したときの戦略まねてんだよ

不動産屋とも同じ

最初にとんでもない下の不動産をみせといて

次に中の不動産を見せると

中が上の不動産に見える
124名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:24.45 ID:m50MWtTw0
>>70
生前贈与ったって人間いつ死ぬか分からない。
贈与しても息子が今日事故死するかもしれん。
そうなると実質的に家を建てた親が追い出されるか買い取りなんだろ。
125名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:25.13 ID:JXRwisMY0
TVが維新の会はこういうこと考えてる集団だときちんと報道すればいいんだがな

大阪市の給料だとかそんなのばっかり報道してこういうのはガン無視するようだと第2の民主党まっしぐら
126名無しさん@12周年 :2012/03/11(日) 09:28:30.92 ID:B4nY7RRJ0
相続放棄並みw負の遺産も相続なしwww.

借金親父が殺されまくるなwww.
127名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:32.22 ID:p9z2/ZOT0
地方分権の意味もなくなる。
地域ごとの特色も消えるのだから。
128名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:38.80 ID:yCuki7yC0
他人より上に行きたい、他人よりいい生活をしたい、他人より多く子供に金を残したいのが資本主義の社会じゃないのか

共産化したら、誰も努力せんがな
129名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:40.28 ID:3/xK2dmY0
金ってのは本来国全体のものだからな
負け組根性だけども大卒の生涯賃金以上を親から受け継いでるやつは存在が簡便
使ってくれるならいいんだけどな
まあはしげは全員からボッシュートする気かねこれ
130名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:51.67 ID:W11Us+n30
今は荘園制かよ
131名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:28:52.56 ID:1z0R/J6i0
これじゃ選挙勝てないな。
132名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:29:05.09 ID:xCFZRWJwO
これは共産主義だろ…私有財産の否定だよ…おまえら、そういうの好きなのか?
133名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:29:21.47 ID:nZ59okLn0
そもそも安定財源にはならないだろう
日本人の資産は不動産に偏ってるしね
国有地が増えるだけ
そして地価暴落
134名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:29:22.25 ID:Oei1AePY0

貯蓄税、遺産全額没収、ベーシックインカム導入

消費意欲を増やす前に、お金を稼ぐ勤労意欲が奪われる。
経済破綻するぞ
135名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:29:22.37 ID:G9N3R9+D0
お父さんが、娘と息子の大学費用のために貯金してたけど
お父さんが、癌で早死にしたら、貯金も、住んでいる家も全部徴収されます。
136名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:29:28.00 ID:IhTGAk9P0
この政策を否定する者は愚劣な無能力者たちだ。
自立心を持ち親以上に頑張ろうと志す者には痛くも痒くもない。
137名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:29:28.18 ID:51znoHP/O
まだ続いてたか…
取り敢えず、橋本は自分自身と家族をその全額没収の法律適用の第一号にして、見本を見せてみて欲しいよな。
138名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:29:34.78 ID:idIexyjx0
いくら先祖が河原乞食だったからって、ここまで日本を恨めるもんなのかね。
139名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:29:39.39 ID:fMSvuHZ40
>>105
まあ今の制度でも相続放棄は可能なわけだがな

>>107
親の負債もひき継ぐことないということでよろしい???
リレーローン組まれた子供は大ブーイングだろうな
140名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:29:39.98 ID:WlzjosV90
>>104
アメリカみたいに非課税枠の上限を2億とかにすれば、一般庶民は無関係でいられるけどね。
非課税枠が今のまま(3千万だか5千万)でも、貧乏人には関係ない話だし。
141名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:29:49.03 ID:UMxu8MDW0
>>122
お前は自分が何時死ぬかわかってるのかw
その方法を是非教えてくれ
142名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:29:52.96 ID:LF1UHRCfP
いっそのこと金持ちの金は生きてるうちから没収しろよ
平等にオレらに分配したら綺麗に使ってやるぜ
143名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:03.87 ID:ExyK+SN70
橋下は自分の親父がクズだったから、相続で子孫にカネが残ることに怨念を抱いているんだろうな。
私怨で、私有財産制を否定されてはかなわん。
橋下をヒトラーに例える奴は多いが、これはスターリニズムだろう。
144名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:04.52 ID:km0FNzZN0
多分一番困るのは資産家の御曹司で政治家やってる議員さん達。
145名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:06.23 ID:p6Nl4KMv0
>>81
今でも超金持ちは法人に登記してたりして対策している。
更に超金持ちになるとケイマン・スイスの秘密口座も所持している。
相続税100%で損をするのは、小金持ちもそうだが普通の一般国民。
小金持ちが資産を処分しようとすると、大量に市場に出回るため土地・有価証券の
などが暴落する。そのデフレの過程において一般国民も首切りや、会社倒産といったダメージを食らう。
底値になった所で買い込むのは、超金持ちと外国資本の連中。
146名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:06.83 ID:nY0SGlBd0
流石に、これはあり得ない
私有財産の没収なんて中国ですら発想しねえよ

維新の会、完全終了
147名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:19.56 ID:kqQmSnVH0
生前贈与とかどうやって規制すんの?

実際抜け穴つぶすの無理だよ

特定の子供に下駄を履かせるのは良くないとは
思うものの、例えば子供が障害を持って生まれたら、
何とかこの子が生涯生きて行けるように
頑張って遺産を残すって人もいるだろうしなぁ

148名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:23.98 ID:NOhUEvClO
中国化する気か

化けの皮が剥がれてきたな

不動産を除外して相続・贈与税は若干強化する

でいいじゃねーか
149名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:00.48 ID:3/xK2dmY0
何気に現状で選挙勝ってもつらいだけだからジャブいれてきたのかな
国政出なければ安泰だしね
まあこれやるとますます公務員人気上がるだろうな
150名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:21.47 ID:Xy3/Nn/sO
確か維新も民主も同じ奴が戦略考えてるらしいな。
アカが潜り込んでる。
維新が国政で伸びたら、民主よりまずいぞ。
維新は地方再建だけやってろよ。
151ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/03/11(日) 09:31:24.55 ID:4uVY0ufU0
忘れてたけど 法人の蓄財も徴収すべき
152名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:29.38 ID:+3YL8Nf50
維新の会に二世議員どれだけいるんだろうなw
つか、ローン35年とかで家買った人ブチ切れるだろ
153名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:29.39 ID:dQvRz2p6O
こんなの仮にできたとしても財産権の侵害、憲法違反だと訴えられて終わり。
以前バカな国税庁が資産価値以上の相続税を科して「そんなの無効だバカ」と裁判所に言われただろ。
154名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:42.74 ID:CxOhV/2u0
田中真紀子が死んだら、目白台のあのお屋敷は、国が没収するの?
155名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:31:48.39 ID:aiOjp+7UO
>>89
住まいが借り家で働いている世帯主が死んだ場合は
現在も割と悲惨なんだよ
もう平等に没収でいいよ
156名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:32:04.85 ID:QACp5/S30

   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  | ボクの財産はどうなるの?    |  .| こいつ俺たちより頭悪いんじゃね?|
  |                      .|   \_   ____________/  
   \___  ________/ ,,-―--、V::.            |::::::::
      :::| V              _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ::.     , r '" ⌒ヽ- 、::::::::
      :::::| ノ´⌒`ヽ        // ・ ー-- :::゛ミ、 :::.  //⌒`´⌒..\`ヽ::::
    :::::γ⌒´      ヽ,       `l ノ   (゚`> :::`|::::  { / _ノ   ヽ、_ ::::::l )::::
 ::::::: // ""⌒⌒\  )       | (゚`>   ヽ  :::::::l :::  レ゙ -‐・'  '・‐- :::::!/:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 :::::::i /::  _ノ ヽ、_ ヽ )       | (.・ )    ::::::| :::  /   ー'  'ー   .:::::|::::::::|このアホが次の総理に.|
 :::: ! ::  (・ )` ´( ・) i/        | (  _,,ヽ ::::|:::: /   (_人__)   .::::::::|:::∠なるのなら、解散なんて|
  :::::| ::.  (__人_)  |            l ( ̄ ,,,   .::: }::: {     `⌒´  .:::::::::::}:::: |永遠に無理だよね・・・.|
    ::\__ `⌒´__ノ            ヽ  ̄"  .:::: }:::  .ヽ、       .::::::::::ノ:::: \________/
   :::::/ l    ̄lヽ            ヽ    .:::::ノ:::    / l ̄    l 丶:::::
   :::::|-|/l⌒l⌒l-|            ./ l ̄   .l丶::    |-l⌒ l⌒ l丶|--|:::::
   :::::\二、_)二ノ ________ |-l⌒l⌒l丶|-|::__ ヽ二、_(_,.二_ノ:::::
    :::::|||  |:|  |              ヽ二(_,.二/::     |   |:|   || |:::::
    /`ー(⌒)(⌒)           |  |:|  |||::::    (⌒ )(⌒ )ー´\
                      (⌒)(⌒)ー´
157名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:32:08.68 ID:4b2qu59O0
>>135
貯金しないで、安い保険を掛けておいて
あとは現金消費した方が効率はいいんだけどね
158名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:32:21.02 ID:v/IxWh5J0
橋下さん・・・狂ったか?
159名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:32:22.26 ID:fMSvuHZ40
これまで自民党や民主党を支持してきた馬鹿は反省しろ

こんなダメダメ政党がのさばってきたから維新のような新参者に勢いつかせることになるんだ
160名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:00.26 ID:/wADVVgOO
農家はどうすんだ?w
161名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:08.13 ID:FUeHY1Du0
親の財産を子が継ぐのは親の意志に反していない限り当たり前だろ。
なんのための富なんだよ。
こどものためにがんばる。
みんなそう思ってつまらん勤労に励んでいるわけ。
それは今の生命維持のためだけではなく、少しでも子に残してあげたいからだ。
毎月高い生命保険払っているのも国に渡すためじゃないぞ。
162名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:09.59 ID:efF0w2i00
橋下さんは親に対して感謝してないのかなあ。
いや、お父さんはあれらしいから、別として。
お母さんがね、身体悪かったりお父さんみたいなのだったら、
今の自分はないと思うんだよね。
親もの離れて早稲田とか、行けないよね。
当然、彼には代々の土地とかもないだろうけど、
そう言うものを継承して行くのも大事なことだと思うよ。
それを全否定してるんだよね。
よほど自分の境遇に対するコンプレックスが強いようだね。
親から何も受け継がなければ、自分が親のせいで非難されることはなかったもんね。
163名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:24.17 ID:/xQOuztK0
法人化すれば逃れられるんだから


馬鹿正直な人間だけがアホな目を見る
164名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:36.87 ID:vL+ah6ae0
「生命保険の受け取り金」の形で
合法的に相続0K

ザル法ワロス
165名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:38.05 ID:Y/tTm88j0
中国じゃねーか
資本主義どころか人生すら否定してんだろこれ
166名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:41.01 ID:UMxu8MDW0
>>97
残余ってどうやって判断するのよ?
消耗品ならともかく、美術品とか不動産を残余で購入した場合
金は殆ど目減りしないけど没収対象外?
>>68の自宅みたいなのはいったん売り飛ばさなきゃ没収?
無理だと思うぞ
167名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:33:56.88 ID:BN+2Sw4/0

日本オワタ
168名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:00.58 ID:yukkDEu/0
>>1
思い出しか子孫に残してはいけないのか?
これは反対。

169名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:08.57 ID:ycGC+m1n0
ヒトラーだと言ってたらポル・ポトでした
170名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:19.17 ID:nZ59okLn0
>>103
賃貸経営はあんまりうまみはない
結局、住居はすべて国営になるんじゃないか
171名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:19.46 ID:p9QWkD/U0
どうせ撤回するって
172名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:19.35 ID:+3YL8Nf50
>>155
全部低い方に合わせろって理屈かよ
借家で世帯主死んでも子供育てた母親とかいっぱいいるだろうけど
そういう人にも失礼だな
173名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:25.94 ID:T6QeXQvCO
これ本当かどうか知らんが、国民の一割も同意せんだろ
174名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:26.71 ID:VFe2yWNE0
これって相続税100%にするってことだよね
漏れはなんも資産内からサンセイ
175名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:32.85 ID:yCuki7yC0
この展開は氷河期中年がまた割食うじゃん、若さも無く、親の遺産が頼みの
176名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:35.48 ID:Pn3PGLvH0
日本の中小企業なんて、銀行から借りる時に、社長の土地だの建物だのを担保にしてる例が多いけど、相続税100%なら、当然担保価値は無い。
お前らの会社は、つまり潰れるって事だ。大阪とか、特にそうだろ。
ババァが橋下に入れたら、父ちゃんの会社が潰れて路頭に迷ったでござる。
177名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:39.48 ID:G9N3R9+D0
使いきりガタって、ふざけた人生モデルだな。

子どもの教育費や住宅費などで貯金してても、早死にしたら、子どもが大学にも行けないし、家も強制収用されちゃうんだろ?
なんか戦前のスターリンみたいな奴だね。

生前のうちに、全部子ども名義で積み立てしないとだめなんだね。・・・子どもが事故で死んだら、全部没収されるから、それもリスクあるか???
178名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:44.73 ID:I5D7lYFw0
普通にこれは却下だろ
金持ちだって莫大な税金払ってんだからさ
179名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:34:50.22 ID:fMSvuHZ40
>>160
もちろん農地没収
商店も店舗が土地ごと没収
サラリーマンも家屋が土地ごと没収
180名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:35:01.70 ID:tBRwwI8Z0
当然、死亡保険も全部没収しないとおかしいよな?
181名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:35:07.19 ID:WlzjosV90
>>146
でもさあ…

日本の町並みがグチャグチャに汚いのは、国が私有財産に手出し口出しできないせいだと思うんだよね。
所有者が好き勝手に建てるから、街の景観?なにそれおいしいの?状態じゃん。
新しく道路をつくるのに20年以上かかるとかもうね、誰かなんとかせにゃならんとは思うわ。
182名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:35:07.70 ID:j0JgVmBN0
死んだ親の生命保険の金も国が没収かね 死んだ人間の財産からねん出してるわけでね
183名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:35:10.09 ID:LF1UHRCfP
予め財産分与しておいた子供が先に事故死して一族素寒貧になる金持ちを見てみたいw
184名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:35:14.09 ID:ZObEA6Gh0
>>50
これは評価したい
185名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:35:24.00 ID:idIexyjx0
>>157
保険金が手に入っても、そのお金を銀行に預けたら貯蓄税取られるんだぞ。
186名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:35:37.91 ID:RfBfKerX0
これは働くものの生きがいを奪う意味が込められている
働いても最後は手放すという事になればあくせくと働く必要もない
子供は勝手に生きろ、生きるための術だけを教えてあげるとか
不安材料山積みになる
人間は努力してその成果として資産を手に入れる
ある程度安定するとその次に思うのが自分の子孫が笑って暮らせる姿
それが想像できるなら幸せであると考えられる。
それを奪う事は国民の幸せを奪う事だ。
187名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:35:53.09 ID:Y/tTm88j0
逆に段階的に相続税0にしていって若者に資産移せば良いじゃん
その後また上げるってすればけっこー移動進むと思うけどな
188名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:12.78 ID:zziMHfdh0
没収した財産は、横から外国人にとられそうだね。日本人総奴隷化だ!
189名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:24.28 ID:aMKe0CwZ0
あたまおかしい

賢くて金のある奴は皆海外に資産を移すわな
結局泣くのは中間層だわ
190名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:25.42 ID:UMxu8MDW0
>>164
残念、死亡者本人が保険金を払っていた場合相続税の対象だから
保険金全額ボッシュートだ
191名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:26.25 ID:IhTGAk9P0
老いた親を食わせてあげよう、新しい家を建ててやろうぐらいの
心意気がある奴らのなんと少ないこと。
親の財産を当てにしているような奴らばかりでは日本は滅びる。
一から築いてやろうという心意気をどうして持てないのか?
192名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:28.86 ID:+3YL8Nf50
>>179
神社なんかも代々神主やってる一族なんかは途絶える事になるな
193名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:36.32 ID:VFe2yWNE0
どうせ金はお墓の向こうに持ってけないんだから、募集してもいいんじゃね
194名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:36.43 ID:+7ZiAohs0
>>186
その価値観がおかしいって言ってるんでしょ
195名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:36:57.76 ID:6aPhCNM40
共産主義かよw
196名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:37:04.24 ID:QzvH2wXL0
生前贈与が増えて、めんどくさくなるだけだろ。
高率の税金は闇経済の温床って記事があったが、
遺産相続も闇にもぐることになる。
197名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:37:04.59 ID:gXSXqzq10
こんなモデルで経済が活性化すると本気で信じているのなら 維新は真性のバカの集まりだな
逆だろうが
国内の資産がみんな海外へ行っちまって日本には乞食しか残らんわ
で、乞食しか残ってない日本でどうやって経済活動をしたり、税金を取ったりするつまりなんだ?w
198名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:37:13.94 ID:k75cwHEq0
生前贈与はどうすんのよ?
相続人感では贈与税100%にするのか?
第3者を挟んだらどうすんの?
弁護士なのかこいつ。頭悪すぎだろ。
199名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:37:20.32 ID:z6Lg4kmLP
>>54
生前分与って今の相続税制度だから損なく出来るんであって
相続税が橋本構想になれば無理だよ

>>177
学資だけなら学資保険でなんとかなるけど
自分が死んだら子供に学資出るし子供死んだら親に保険金降りるタイプ

この政策が出来たら金持ちが色々工夫した保険を開発してくれそう
200名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:37:45.92 ID:MAe7E/qK0
正気か???
都会で頑張って一戸建て、マンション買っても、
代々引き継いだ田舎の農家の広い屋敷も
我が子にも残せないで全部没収か???
アホらしいて働く気もなくなるわな
201名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:37:53.76 ID:aiOjp+7UO
>>128
親など関係なく、さらに子供も関係なく、
平等に努力しろ、ということだよ
202名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:37:59.20 ID:TUV4T3uJ0
>>132
違うと思うよ、真逆だよ 究極の資本主義

だって会社をでっち上げて個人資産を会社名義で登記すれば
少なくとも不動産と運用資金は没収されないから

つまりは、金持ちは資産をほどんど没収されない、
被害にあうのは会社運営のノウハウのないサラリーマンだけ

だから、中間層がほぼ全員没落して、今よりさらに下層に落ち
会社を作るとか、宗教法人を作れるような抜け目のない奴だけが生き残って
増々繁栄するんだよ
203名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:01.96 ID:KtS4YNIp0
化けの皮が早目に剥がれてよかった。
国政なんかに参加させてはだめだ。
204名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:02.67 ID:fMSvuHZ40
>>181
相場での買い取り制にすればいいのではないかな
「押し買い」みたいなイメージは残るが、没収よりはましでしょ
というか、没収でも補償は必要だと思うのだが
205名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:04.10 ID:yk21qkGl0
>>36>>98
跡取りの無能ぶりは三洋やスポーツ選手がすでに証明済
本田△や室伏は心身恵まれた例外中の例外
何も作らず内政干渉してくるディズニー遺族には落とし前つけんとね

>>84
耶蘇カルトは骨髄食って死ね
206名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:08.10 ID:e7At2ceQ0
急にバカになってしまったのか、
それとも元からバカだったのか、
橋下は共産党とでも組め。
207名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:12.60 ID:7aKqJcvj0
・・・確かに経済は回るだろうケドね。
全額没収は不味いっていうか、低所得者の
生活基盤、一種のセーフティネットも無くなるから。

せめてやるのなら、遺産の上限を設ければ
いいんじゃないかな。
208名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:14.39 ID:WlzjosV90
>>192
宗教法人はまた別じゃないの。

あ、そうか。
宗教法人にしちゃえばいいんだw
209名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:25.63 ID:+IrV90IA0
なぜみんな橋下が新自由主義とか小泉系だと思ってるんだろう?

共産党目の敵にして、社会民主主義って、社会党とか田中派の人間そのものだよ。
210名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:36.57 ID:iJCj04gji




妬み僻みの結晶のような政策だな




金持ちが生まれたときから金持ち??
子々孫々と努力した結晶だ。

211名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:40.51 ID:VvmbR6q1O
ここまで来ると国民を馬鹿にしてるのは維新のほうなんじゃないかと
212名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:45.28 ID:VFe2yWNE0
これって、ホリエモンが言ってた相続税100%と同じだよね
213名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:45.99 ID:G9N3R9+D0
こういうポルポト的実験は、大阪民国だけにしてくださいね。
214名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:38:49.25 ID:LpBRu/vK0
これは支持できない
真面目に働いて将来設計する気がなくなる
215名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:01.28 ID:y9HJ1qSz0
>>191
老いた親を食わせてあげよう、新しい家を建ててやろうぐらいの心意気でお金貯めても事故死したら国にボッシュートw
216名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:05.38 ID:jufSVp5f0

前略 橋下徹市長 様

国立大学法人 山形大学は、今後大阪で競争に敗れた若者を、積極的に受け入れます。
競争に敗れた彼らを、セーフティーネットでどう保護するか、今、議論されていますが
山形大学に、ぜひそのセーフティーネットの役割をさせて下さい。喜んでお受け入れいたします。

山形大学は、競争に敗れ、夢を失った大阪の若者を積極的に受け入れ
再び競争の世界に再チャレンジできる「生きる力」を、若者たちに与えます。
217名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:21.44 ID:6aPhCNM40
全額没収されたお金はどこへ行く
役人どもに美味しく食べられて終わり
218名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:24.12 ID:QzvH2wXL0
臨終直前に所有権が移動するよう代理人に依頼するような手続きが横行して、
死亡時刻の判断で裁判になったりするんだろ。
めんどくせーにもほどがある。
219名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:28.95 ID:ExyK+SN70
>>191
国家権力が私有財産に過度の干渉をしないのは、
民主主義の基本中の基本だ。
それがわからん奴はアナーキスト。
220名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:33.38 ID:yqA3sj6t0
>164

死亡保険金が、ボッシュートされるとなると保険会社は父さんですね。w
221名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:35.49 ID:nY0SGlBd0
夫婦共働きで頑張って自宅の30年ローン完済。
無理が祟って完済後数年で旦那が死去。
相続の手続きをしようとしたら

 「不動産は旦那さん名義だったので、徴収対象になりますから相続できませんよ」

残された妻は公団に入居して孤独死
222名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:45.83 ID:Y/tTm88j0
経済回るって人たち 一旦政府を経由するんですよどうなるかは目に見えてるでしょ
223名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:48.15 ID:LF1UHRCfP
>>180
現行法でも生命保険は相続税の課税対象です。
安心の100%徴収になります
224名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:49.45 ID:Hl5o5MqZ0
自分で稼いだ金を、誰かに継がすことも出来ずに国に没収されるのか…
真面目に働く気なくなるなこりゃ
225名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:52.52 ID:K+NvP0/O0
生前分与すりゃいいだけの話なのになんでみんな怒ってるのかわからん
226名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:53.37 ID:wLBuuUjrO
はんたーいw
いい感じかと思ってたけど、維新に投票しないわ
227名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:55.09 ID:DQSPG78/0
人様の褌で相撲か?
228名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:39:55.87 ID:zpK2U0q50
こえーよ
共産主義かよ
229名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:00.12 ID:UuYre3vm0
不慮の事故で両親とも亡くなると全部ボッシュートか
スリリングな世の中になるな
230名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:12.67 ID:aMKe0CwZ0
>>205

たとえば柔道野村とかも親が天理の柔道指導者だったりするわけだがw
いっくらでもいるよ、そういうの。
231名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:12.90 ID:64B3ASdGi
これは駄目
232名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:14.36 ID:4b2qu59O0
>>185
じゃあ、そもそものお父さんの貯金自体が駄目じゃんw
233名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:17.84 ID:0RtYpi3OO
しかしながら貧乏な家系の俺にはまったく関係無い。
234名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:20.53 ID:+3YL8Nf50
>>197
貯金のできない層の支持率が欲しくて貯蓄税をブチあげようとして
今度は遺産の相続のできない層の支持率を狙ったんじゃないかねw
235名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:46.18 ID:AN9f1ZVX0
えっと、どういうこと?
共産主義の始まり?
236名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:50.27 ID:FUeHY1Du0
まあ、実現しないよ。
237名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:51.67 ID:7YrFVBnK0
>>145
こういうネタで法人化されてる問題が
広がるし
それに対して対策考えればいいんじゃないのかな?

238名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:51.65 ID:ZI8x8wZcO
府知事の時からそうだけど
経済政策に関しては素人以下だな維新は
枠組みを壊したり再編するのは得意かもしれんが
作り出す能力がまるでない
239名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:53.14 ID:FqWFncR40
親子三代で饅頭屋をやっているんだが、この話だと俺って饅頭屋を失っちゃうの?
じいちゃんも現役で作ってるし父ちゃんも一生懸命作ってる、
俺も作ってるし配達やデパートへの営業活動とネット販売も担当。
俺の貢献分ってどうなっちゃうんだ(;□;)
240名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:54.09 ID:VFe2yWNE0
1000兆の財政赤字なくすにはこれくらいのことしなきゃダメだと思う
241名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:40:57.99 ID:fMSvuHZ40
親が莫大な借金しても国がそれを肩代わりしてくれるありがたいシステムです
遺産って、負もあるわけだからな
銀行だって債務者が個人よりも国のほうがいいでしょ
242名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:41:02.21 ID:AHBrJMlS0
これは無理だろ。つうか、本気ならもう支持しない。
243名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:41:13.90 ID:zziMHfdh0
一代で財を成せる人もいれば、一族協力して何かを成せる場合もあるんだ。
244名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:41:15.16 ID:UMxu8MDW0
>>232
もうタンス預金しかないな。銀行涙目
245名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:41:25.47 ID:gjXY1ILpO
ポルポトかよ
246名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:41:52.74 ID:tBRwwI8Z0
>>244
金余りの現状だとタンス預金のほうが銀行は嬉しいかも。
247名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:41:56.56 ID:Pn3PGLvH0
>>233
おっと、お前がアパートに住んでいるなら、大家が死ねばボッシュート。
明日から、お前の住所は公園だ。
248名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:42:20.13 ID:UuYre3vm0
>>239
生前贈与を受ければいいらしいぞ!
不慮の事故で亡くなると贈与しなかった分はパアだけどな!
249名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:42:39.59 ID:IhTGAk9P0
>>219
お前らは民主主義の都合のいい頃だけを強調して自己保身をする卑怯者だ。
民主主義は自主独立の精神であることを忘れている。
250名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:42:46.30 ID:MXD70t4T0
今貯金もってるやつ、それは俺らや子孫の世代から借りてる金だ。
251名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:42:46.96 ID:6aPhCNM40
これ実現したら資産課税どころじゃない
資産は海外に逃げていく
稼いだ人間は海外移住が基本になる
252名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:42:48.37 ID:lBQ8b3jQ0
これ共産主義どころか「墾田永年私財法」施行以前に戻すってことじゃん。
現代日本で平安時代の経済やるのかよ。
アホだろ?橋下は。
253名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:42:57.69 ID:3ILC58DF0
頑張っても意味がない世の中になりそうだな。
254名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:03.96 ID:VFe2yWNE0
市営住宅に住めはいいんじゃね
255ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/03/11(日) 09:43:11.46 ID:tNEhQJTZ0
私有財産の没収かよwwwwwwwwwwwwwwwwwおかしいだろ。
なんか極端な新自由主義と共産主義が入り交じって変なことになってねーかw
256名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:21.06 ID:fMSvuHZ40
>>225
急死することもあるからでしょ
257名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:26.22 ID:UMxu8MDW0
>>239
失う。お前の貢献分はこれまでの給料で報いられてる(はず)という理論
>>248
生前贈与した相手が死んだらボッシュートです
258名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:31.52 ID:ZObEA6Gh0
>>242
憲法改正も辞さないようだから
無理でもなんでもない

ショックドクトリンもう一回やれば
あっさり通るんじゃないか
259名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:32.11 ID:ieZR18el0
ベーシックインカムで、
1人あたり月額15万程度くれるなら、賛成。
260名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:32.53 ID:opmyEXnfO
下手に改悪されるより今までの流れでいいよ。
261名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:39.46 ID:pNc66cg60
本気だとしたらとてもまともな政治団体とは思えない 私有財産の否定はソ連も中国も散々懲りてやっとその間抜けな結末を葬って今があるのに
262名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:43:39.88 ID:7ZlZG5bI0
なんでこんな絶対できないことを言うの?

これが大阪品質なの?
263名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:00.23 ID:TUV4T3uJ0
会社を持ってる金持ちは、全資産を会社名義にすりゃあいいだけだ
これって金持ちには全く影響のない制度
264名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:00.40 ID:XrPYHJnk0
       ___
:     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ 
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   / <これで日本も変るお!! 
    ヽ    , __ , イ
    /       |______
   |   l..   /l.  維新の会  .l
   ヽ  丶-.,/  | 相続税100% l
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
265名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:05.49 ID:e7At2ceQ0
結局こいつも国民に負担を押し付けるつもりなのが見えてきたじゃないか。
所得税で取るか、消費税で取るか、相続税でとるかというちがいが
あるだけで。
266名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:13.92 ID:ZGNIVdaW0
橋下、頼むから経済政策はちゃんとした専門家に任せてくれ。
267名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:19.69 ID:Pn3PGLvH0
>>254
全部公営住宅か。マジでソ連だな。
268名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:23.83 ID:aiOjp+7UO
>>172
それは努力してるじゃない
みんなそうしろって事だよ
269名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:29.76 ID:+3YL8Nf50
>>208
田舎とかだと神社本庁とかそういう団体に参加していないような小さな神社結構あるんじゃね?
270名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:29.80 ID:UuYre3vm0
>>257
そういう問題もあるんだよな
死んだら全部パア。狂ってるwww
271名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:30.77 ID:pwGXtCk90

これって・・・『共産革命』じゃん

橋下人気を悪用しての共産革命を狙ってる池沼集団か

『共産革命』はインチキだってバレバレだから

『一生涯使い切り型人生モデル』って名前を言い換えただけ

272名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:31.72 ID:WlzjosV90
>>247
ん?
いったん所有者が国に変わって公売に出す→新たな買い手が大家ってことじゃないの?
273名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:34.28 ID:AN9f1ZVX0
>>255
いくつかはマスコミの捏造が入っていると信じたいが
すべて本当ならマジでどこに向かっているのかわからん

本気で誰も見たことない理想郷を作ろうとしているのか
274名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:47.55 ID:gXSXqzq10
実は今一番大慌てしてるのは 橋下の嫁と子供達なんじゃねえの?w
「お父さん気が狂っちゃった!!!」
275名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:48.23 ID:jtsVZkUg0
テレビでは、この資産課税を絶対に報じないな。
マスゴミは、きちんと、報道の義務を果たせよ。
276名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:50.59 ID:ExyK+SN70
>>249
アホだなあ。
憲法は国家権力を縛るものなの。
私有財産制の保証は明文化されている。

これだから民主主義の意味が分かっていない連中は困る。
277名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:51.48 ID:K+NvP0/O0
>>68
俺は橋本支持するよ 家なし貧乏独身と家持ち家族持ちで投票勝負だな
さてどっちの数が多いのか?勝負勝負!
278名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:53.29 ID:6BHchgYH0
賃貸最強ってのは、情強の2ちゃんでは昔から言われてたことだ
それが現実になっただけ

頑張れ橋下!
279名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:55.17 ID:LpBRu/vK0
水道民営化といいカジノといい
橋下からはどうも中国の臭いがぷんぷんするんだが
280名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:56.79 ID:ccIPWnfW0
震災復興でボロ儲けした土建屋が大阪維新の会にもぐり込んでいるんじゃないか?
不動産を含む遺産の全額徴収なんてやったら、不動産取引が激増して副業の不動産取引でも
ウハウハというシナリオだろ。だから、不動産取引手数料の大幅引き下げを絶対に
行わないとそれこそ貧富の格差拡大に手を貸す売国政策になる。
281名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:00.30 ID:ycGC+m1n0
>>255
旧田中派と社会党左派が合体した民主党みたいなもんだ
282名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:04.21 ID:QmDYex7A0
なんか変な方向に逝くようになったな
283名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:08.62 ID:bMRsDtvy0
親頼りのニートが死滅していいんじゃない?
284名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:08.99 ID:BQzSxI5F0
徳政令のほうがよくね?
285名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:13.94 ID:tBRwwI8Z0
>>239
お前が親父から饅頭屋を買い取ればいいんだよ!
286名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:15.60 ID:FOpZ6CMn0
これやると金ある奴は海外移住で円がどんどん海外に流出するパターンやな。
先を読めないのか橋下は?
287名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:16.88 ID:gZ0UV1Wy0
冗談でなら相続税100%、贈与税0%なんて言えるが、実際やったら
どういう影響が出るのか分からな過ぎて怖すぎる。
例えやるにしても、住居等の一定の基盤は残せるようにしないと
路頭に迷う奴等続出だろうな。

それに、一生涯使いきり型なんて言っているということは、例え
相続税100%にしたとしても、贈与税も相当高くするんだろうし、
まじで働いたら負け国家になるんだろうな。

試しに大阪だけでやってくれよ。大阪から資産という資産が逃げる
だろう。日本全体でやれば、その逃げ先が外国になる。
288名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:23.79 ID:AN9f1ZVX0
>>253
共産主義の擁護をするわけじゃないが、
当然のように金持ちが偉い資本主義的な教えさえ覆せれば、賃金が一律でも希望のある人生は見出せる
289名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:23.89 ID:sKXlsnf20
これいいね。これいいよ。ってあほか?
290名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:24.51 ID:Z/nGmTxU0
要は私有財産を認めない共産主義ってことだろ
いくらなんでも滅茶苦茶
中国だってここまでデタラメではない
291名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:40.55 ID:OvTDujfz0
資産はびた一文もたせな。奴隷みたいな国
292名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:41.38 ID:jw8G0HRH0
維新は壊し屋としては優秀なのかもしれないが
国づくりはできないだろうな
293名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:44.65 ID:MMf9LrBt0
資産が有るなら多国籍取得
資産が無いなら日本国籍のまま
そういう形になりそうな話だな、政治家は今よりマシな連中が増えるかも知れんね
ただ資産が政治団体預かりのような形になると合法的に残ってしまうのだろうが…
294名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:46.37 ID:MXD70t4T0
金持ち「これは自分の努力で貯めた金だ!」←後の世代からの借金ですから。
295名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:47.15 ID:BetRiAsrO
納税民間の大半は貯蓄0から1千万が70% 残リの30%は極1部の社長役員と世界1生涯年収の全国公務員!近所の公務員夫婦2人年収2千万退職金7千万共済年金一生毎月70万貯蓄3億と!!まッ2千万以上は没収なら国民は大賛成!!公務員退職金3千万共済年金貯蓄6千万ハ納税民間3万自殺原因
296名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:45:57.81 ID:M1Cnt53d0
農家や自営業はどうすんの?
親が死んだら経営成り立たなくなるぞw
297名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:03.37 ID:7aKqJcvj0
>>255
なんかね。維新に変な人が入ってるんじゃないかと。
一度、身内を調べたほうが良い感じ。
298名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:04.45 ID:UMxu8MDW0
>>225
さっきも書いたが、自分がいつ死ぬかわかってるならその方法を是非教えてくれ
299名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:22.49 ID:wUhVhVac0
一回チャラの時期なんだろか
安定と腐敗のサイクルで歴史的にそんなもんかも
300名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:27.97 ID:ZO7Sz/eR0
>>282
そういう風に思わせるための記事だろう

市職員を刑事告発することになったとたんこれだもん
わかりやすい圧力だよ
301名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:38.79 ID:zziMHfdh0
>>277

貧乏人も割りをくうだろ。アホか。
302名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:39.95 ID:G5z7tGSI0
親の遺産なんてマジ要らないから、死ぬまでに使い切ってくれと言ってある。
俺も自分で稼いだ貯金が一杯あるし。
303名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:42.88 ID:VFe2yWNE0
いや、なんか勘違い地てるようだけど、自分が生きてる間はどんだけ金持っててもいいわけよ
豪遊尾k
304名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:46.49 ID:NANwejDT0
私有財産の否定じゃないよ
そもそも自分で稼いだわけじゃない遺産を
子供というだけでなんで自動的に引き継げるのか
そこのところに疑問を持たないのか?
305名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:46:50.44 ID:aLWWoXLs0
このご時世遺産徴収とか、経済活性化するほど徴収できると思えてるのが、笑えるなw
すでに税金や年金で搾り取られすぎて、貯金すら尽きて飢え死にする勢いなのに
まして、富裕層はドンドン海外移住して逃げられてるのに、ほんと未来ないなこの国
306名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:03.89 ID:aiOjp+7UO
>>200
子供は子供で努力しろ、と
307名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:04.75 ID:jD3np84P0
生前贈与すりゃいいだろ
308ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/03/11(日) 09:47:06.15 ID:tNEhQJTZ0
>>273
いや〜「検討」らしいので公約として決まったわけではないらしいけど、
そもそもこんな馬鹿な検討が維新で出てくる時点で、俺は「維新は阿呆だ」と思う。

ちゅーか維新は「改革」が目的化して、とりあえず目新しければなんでもいいって状態なんじゃねーと。
309名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:09.80 ID:CtyBGB5Z0
共産主義とか言ってるけどそんなんじゃねーよ
海外へ資産を回す為の政策で単なるアメポチ
310名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:20.67 ID:t5s8d3JDO
維新の会の議員、関係者から率先して親族が死んだら全財産を国庫に納めろよ
それができなきゃサギ

維新の会の支持者も当然そうしろよ
311名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:27.22 ID:PaWxDpC60
>>219
今の日本が進んでるのは、階級社会と特権階級による搾取社会、
旧ソ連みたいな世界なんじゃないかと思えるわ。

そのうち昼日中から街中に酔っぱらいが氾濫する世の中になるんだろうな。
312名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:31.59 ID:rRcJ4bib0
死ぬまで働いて金貯め続けるだけの人生、ほんとに充実した人生になるのか
そういうことをちょっとでも考えてみたいもんだよ
313名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:37.96 ID:UuYre3vm0
>>296
きっと死亡時間直前に発効する譲渡手続きを請け負う業務みたいなのが横行するんだろうなあ…
何の意味もないw
314名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:46.28 ID:9YSjmzQD0
ぼくのかんがえたさいきょうのせいじ
315名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:47.35 ID:CmZXznB70
スーパー共産主義
共産党、北朝鮮もめじゃない

俺でも海外移住本気で考えるレベル
316名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:49.27 ID:ahb9YqEc0
墾田永年私財法以前に戻すのか
律令政治とは恐れ入った
317名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:50.43 ID:KtS4YNIp0
維新は何て恐ろしい集団なんだ!
318名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:02.07 ID:wKlWTIv90
財務省さんが目指す究極のモデルじゃないですかー
319名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:06.47 ID:95V7ER8mO
>>298
そもそも死んだら怒ることも出来ませんし怒る必要もなくなるので、特に問題はないですわな
320名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:13.03 ID:QzvH2wXL0
不慮の事故死でも、代理人が息を引き取る直前に医者から連絡を受けて
速やかに所有権移転の手続きをするようなサービスが出てくると思う。

生前贈与も全額没収にしない限り抜け道は塞げない。
財産が誰にも移転できない社会www


321名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:22.55 ID:fWCvRuUH0
アリとキリギリスの話からすると、
キリギリス人生に変換だな。
でも、ほとんどの、日本人は乗らないだろうな。
322名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:23.27 ID:Z/nGmTxU0
さすがにこれが実施されたら日本国籍捨てるわ
滅茶苦茶すぎるだろ
323名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:26.48 ID:e7At2ceQ0
>>241
負の遺産は相続放棄すれば回避できる。
その場合は正の遺産も放棄しないといけないけどな。
324名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:30.72 ID:k75cwHEq0
使いきるっていうけどね、
不動産を売れば金が入るしお金を使えば物が手に入るだろ。
遺産を残さないということは、その物すらも残さないとと
つまり、すべて跡形もなく没収だろ?
325名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:33.12 ID:WlzjosV90
遺産相続を巡るドロドロの法廷闘争もなくなるのかしらね。
民事訴訟が減っていいわね。
326名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:36.74 ID:tBRwwI8Z0
30年ローンで家建てて、完済した頃には国に没収

賽の河原かよww
327名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:40.97 ID:idIexyjx0
まぁ、日本国政府の根幹は「国民の生命と財産を守る」って事だからな。
こんなの、馬鹿の戯言として受け流してりゃいい。
328名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:44.05 ID:hB7GtXVd0
親父に残してもらった2万8千円円も没収かよ
329名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:46.86 ID:MXD70t4T0
インフレ&デノミが最強政策だよ。
インフレで貨幣の価値を目減りさせる→貯金の価値を薄くする。
働いている奴の手取りが増える→みんな働くようになる
1000兆円の赤字が実質目減りする→0の数が増えるがデノミで相殺。
330名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:56.74 ID:YVAOY6Ff0
>>296
小ざかしいやつらだけが会社名義にして
愚直に生きてきた百姓や漁師の資産が没収されるんだぜ
331名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:48:59.28 ID:u+AEnsMp0
資産だけでなく負債も国が徴収するんだろうな
なら借金しまくって死ねばいいんだな
332名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:00.77 ID:9P1p4sMH0
これをやる前の準備として公務員の年収150万固定。大量リストラが条件になる

目的はコレだよ

東大で分析を専攻してる連中は全員同じ意見だった。過去の生き様と戦略を見れば分かるよ

金の貸し借りを無くしたいなら、貸し借りを認め、請求した人間を罰するルールをつくればいい

目標で実利を達成する気だよ。しかし尊敬するくらい頭がいいよね
333名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:02.69 ID:bTs8gx1z0
全面的に賛成する。
自分が昔から考えてたことだけどな。
結構、賛同者いると思うよ。
334名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:14.51 ID:Pn3PGLvH0
>>272
誰が買うんだ? 資産価値無いのに。
335名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:15.50 ID:O/afT8RFP
>>290
>要は私有財産を認めない共産主義

要は資本主義・自由主義の影響を受けて変質する前の純粋な共産主義だわな。
橋下は元々部落出身だから、そんな思想でもオカシク無いっちゃオカシク無いんだけどなぁ(´・ω・`)
336名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:15.66 ID:TUV4T3uJ0
金持ちなら、ちょっとした神社とか寺院形式の建物くらい作れるからな
派遣社員を雇って、毎朝祈祷させれば、本物の宗教法人だしな

これだと、資産はすべて宗教法人として運営できるんだよねw

財産全部没収されるのは、汗水たらして奴隷みたいに働いてきたサラリーマンだけw
337名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:15.69 ID:4b2qu59O0
相続100% 贈与0% だな。
338名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:15.96 ID:zziMHfdh0
>>304

僻みの発想丸出しだよ。子供に遺産を残そうが、本人の自由だ。
339名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:16.45 ID:UMxu8MDW0
>>324
サービス業と飲食業で使い切れってことさ
340名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:17.37 ID:31bizm9j0
創価と主義が同じなんだね橋下って

ああ、橋下=創価 かw

なるほどそういうことか
341名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:18.55 ID:sKXlsnf20
日本人は皆陛下の奴隷です。ってお前が外参権推進派じゃねぇかw
342名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:34.10 ID:aiOjp+7UO
>>207
だからこそベーシックインカムがあるっての

むしろベーシックインカムとのバーターね
343名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:42.43 ID:fMSvuHZ40
だから借金しまくればいいんだよ
死んだら国が債務者になってくれるわ
344名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:49.35 ID:eAnu0Jkp0
親が資産持ちじゃない俺はええけど、金持ちは黙ってないだろw

じゃあ借金もチャラなんだろうな。
年寄りには誰も金貸してくれないぞwww
345名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:56.84 ID:CmZXznB70
まず威信の会が勝利予測がでた瞬間に資産の大半は海外に逃げる
346名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:50:14.23 ID:ixQddTuL0
思春期に窃盗するようなヤツが権力を持てば、こんなもんだ。
347名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:50:14.16 ID:ZObEA6Gh0
>>276
> 憲法は国家権力を縛るものなの。
2chじゃ「憲法は国民への義務」と勘違いしてる香具師が多いからな
348名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:50:18.35 ID:SO28wJ0E0
フランス革命と一緒
橋下は王政を倒すだけの革命家であって、急進的な革命思想が
やがて民衆から愛想つかされる
そこからナポレオンが出てきたように、そのうち別の指導者が民衆の支持を得るんだろう
旧体制を壊すという意味においてだけ、橋下の価値がある
349名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:50:25.04 ID:XqODZvK90
資産没収される上に、財源未定のBI?
キナクセエ。

この人たち何者?
350名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:50:35.34 ID:pNc66cg60
金持ちの息子が親から受け継いだ不動産や債権や預金等の資産で遊んで暮らす光景は実に不愉快なものだ
あいつらしんじまえとも思う だがこの資産没収モデルはいただけない
351名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:50:38.92 ID:V+vzJF380
法人化すればすれば良いだけ。
引退したオヤジが土地・家屋持ってて、そこに息子夫婦が同居してるとする。
法人化してオヤジが賃貸業を営み、それを息子夫婦に貸しているカタチに
すれば、オヤジ殿が死んだとき、その法人の代表取締役が代わるだけ。

この場合は生前贈与でもいけるけど。
352ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/03/11(日) 09:50:42.22 ID:tNEhQJTZ0
>>281
下手すれば、あれよりおかしな政策だと思うw
あとたちが悪いのは、維新には実行力が民主党より有りそうってところかな。
353名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:50:42.09 ID:PaWxDpC60
>>308
自分が政権のポストにいないなら、いくらでもホラを吹けるというのは
どっかの政党が嫌と言うほど思い知らせてくれたはずなんだが・・・
354名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:50:50.50 ID:sfjYgxsR0
こんな基地外集団を表舞台にあげた、大阪民国のアホどもは切腹して詫びろよ。
まずは、大阪民国だけ日本から独立して、民国のアホ共も財産全部没収しろ。
355名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:50:58.49 ID:p6Nl4KMv0
>>327
その馬鹿に騙される究極馬鹿が多いから、政党として存在してるんだろ。
馬鹿の凶器具合を舐める訳にはいかないぞ。
356名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:02.00 ID:2wv2eUbE0
>>1
9日分かったなんてスレをいつまで建ててんだよ
結局具体的な発表は無かっただろが
357名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:02.81 ID:RcOREyT10
【生前贈与がお得】

100%課税は年金もらう年齢になってから適用でいい
そして贈与税の税率は減
基本、本人の意志で分配するので子が親を大切にする
全部贈与すると姨捨状態になるため段階的に分与するし
いくらかは残す→死亡時は100%国庫へ
贈与税減分も回収できる
突然相続した土地を持て余して捨て値で売ることもなくなる
358名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:03.80 ID:Vm8ki8zsP
おまいら、レスには気をつけろよ。
政権をとった後、反逆罪で逮捕されるかもな。
359名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:11.52 ID:G20QZcft0
全額はさすがに厳しいとしても、5億以上の財産は
国庫に自動徴収とかあってもいいかもな。
そうすればいやおうなしに使わざるをえない。
360名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:16.39 ID:MMf9LrBt0
>>326
まぁ、賃貸物件が正解の世界になるな
どうせ無くなるなら新築や築年数の新しい物件が良いしな
361名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:16.66 ID:POO7BiBE0
100%は無理だろうが、少しは相続税を強化する必要はあるだろう。
汗水たらして働いた金でも税金を取られるのに、相続税は資産が
5,6千万なら実質無税。せめて1,2割はとってもいいだろう。
362名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:19.06 ID:4NVPFQSg0
>>121

>親から遺産を受け継いで真面目に働くから更に発展していく。

親から遺産を受け継ぐとマジメ度が上がるの?
遊んで暮らすやつも一杯いるんじゃね?

"更に発展"っていうのは親の会社?
子供が受け継ぐことが発展にベストとは限らないんじゃね?
363名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:18.89 ID:szLldnNJO
これはやりすぎだろ。
364名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:26.23 ID:UMxu8MDW0
>>330
会社名義にしても、株主が死んだらその分の株が国にボッシュート
いつかは全て国に奪われます
365名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:36.44 ID:95V7ER8mO
>>327
死人は国民ではござらぬ
役所に申請するだけで火炙りにしていいし
366名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:37.22 ID:drZRtnyqO
誰かツイッターでこれについて本人に真面目に質問してくれよ
367名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:50.17 ID:HlItu1F90
>>296
たしか自営も一代限りが基本の政策を出していたような…
橋下さんは強力な新自由主義者だから法人以外の継続を認める必要は感じてないんじゃないかな?
368名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:59.11 ID:mgRfaaXz0
全財産取られて総背番号制って奴隷そのものw
369名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:05.98 ID:gZ0UV1Wy0
つーか、これやると生命保険会社とかバタバタ倒れるのかね。
生命保険かける意味ないしな。
370名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:15.82 ID:CE4uTj3H0
マジキチ
中小企業とか農家はどうすんの
371名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:15.97 ID:M1Cnt53d0
親が急死した子供は資産全部国が没収して裸一貫で施設送りか?w
372名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:18.14 ID:AN9f1ZVX0
>>358
そんな世界になったら後はもう一緒だよ
373名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:27.78 ID:xFjOa7pF0
幸福の科学の政党と双璧のとんでも政党になってきたな。
もう醒めたわ。自民党でいいやw
374名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:28.41 ID:9Ji8gI4j0
面倒くせーやつらだ。次は国による資本と労働の再分配か?
いっその事維新は資本主義破棄を宣言しろよ
375名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:29.41 ID:G8NCEQCb0
この案に反対してる奴らが
「公務員は特権階級だ、天下りは駄目だ」
「経団連が許せない」
「二世議員ばかり議員は腐敗してる」
とか言ってるのかと思うとがっかりするな
結局自分さえよければそれでいいという思考はその腐敗した政財界の
人間と一緒なんだよと、そこに気づけ
程度の違いで人間性は反対してる連中も同じでしかない
376名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:37.47 ID:oLxsV3NB0
2000$持ってスタート
377名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:43.46 ID:FqWFncR40
>>285
そうか…って、そんな給料は出てねーよ(笑)
工場で大量生産以外の饅頭が儲かるもんかい。暮らしていくのがやっと。
378名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:46.04 ID:KhYFU0Te0
>>1
>資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱、

「生き方」なんてものは他人が押し付けるもんじゃないんだぞ。呆れたな。
379名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:46.48 ID:O/afT8RFP
橋下はエスタブリッシュメント、平たく言えば、
金持ち・資産家への「憎悪」がスゴイ事実に改めて驚嘆した。
一昔前なら、赤軍派とかに入って暴力革命推進するタイプなんだな。
380名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:46.78 ID:fMSvuHZ40
>>344
>年寄りには誰も金貸してくれないぞwww


国が債務者になってくれるから喜んで貸してくれる
信用度が一個人より遥かに高いから
381名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:49.57 ID:/ZWNeq9v0
完全に偽物だったな、橋本。
東国原より、ひでぇーや。
382名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:52.53 ID:ExyK+SN70
>>347
そうなんだよな。
だから、私有財産を国に略奪されても構わないと思うおかしな連中もたまに出てくる。
大企業の搾取に怒るくせに、国家権力からの搾取に鈍感なのはどういうことなんだか。
383名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:55.69 ID:HfIHPPdSO
農家とかどーすんだよ
384名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:08.13 ID:AHBrJMlS0
俺は会社組織作って資産を全て証券化してマレーシア国籍取得だな。
まあその前に不動産業壊滅、農林水産業は今の代で全員終了。
さよなら日本。
385名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:12.90 ID:cFBd3B6I0
>>343
そうはならないのがお役所様さ
386名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:13.36 ID:bMRsDtvy0
しかしお前ら、他人の金にはあーだこーだいうくせに、自分の身銭は絶対に切れないのな。
387名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:13.59 ID:4vKcFDOl0
家族制度廃止か
じゃあもう苗字も返納させて
番号と名前にしたらいいな
8734648930徹、みたいに
388名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:13.49 ID:rl52Fgxg0
維新の政策は日本人の資産没収と外国人参政権がセットだから
あっという間に日本人は植民地の奴隷になるな。
389名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:16.85 ID:1iiXo/d90
>>334
だよな。

で、個人資産ならオーナーが価値を落とさないようにメンテナンスするが、国の資産になったら放置プレイ。共用部の蛍光灯は切れても交換されず、ゴミが溜まっても片付けられない様子が目に浮かぶ。
390名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:17.33 ID:tW8VsiD10
おそらく橋下は小泉とバックが同じ
海外資本
391ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/03/11(日) 09:53:19.95 ID:tNEhQJTZ0
>>297
ブレーンが大前研一な時点で既に変。
橋下もはっきり言うと前からこんな感じでしょ。
都構想で平松と袂を分かってから、単なるホラ吹きになったような。

>>353
自由のない民主党さんですねwわかります。
392名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:27.78 ID:YVAOY6Ff0
俺に元ネタがあれば土地を買ってそいつを担保に金借りまくって死んでやるね
相続した国が税金で返済してくれるわw
393名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:35.02 ID:aiOjp+7UO
>>239
なあなあとした個人商店経営ではなく
キチンとした法人にしなさい。
法人から給料をもらう形式にしなさい。
394名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:54.91 ID:GCWxtzhQ0
贈与税を引き下げて相続税を引き上げれば同じ効果が得られるんじゃない。
生前贈与を奨励して個人消費を活性化させたいんだろ。
395名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:58.95 ID:5lrK1O4y0
天皇の財産も没収てことだな
396名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:59.38 ID:K8NothDM0
まず大阪で実験してくれ
国レベルでやられたら迷惑だ
397名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:04.69 ID:UMxu8MDW0
>>369
死亡保険が死亡するけど、貯蓄型保険と傷病保険は残るはず
でも傷病保険は保険会社が払わないから消費者側が避けると思われ
398パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/03/11(日) 09:54:10.97 ID:PwLAJ6X80

天皇が一番偉い
国民の財産は全て天皇が没収

これは単なる平安時代です

「俺たちが開墾した土地は俺たちの物だ!」
と言って、関東の開墾地主達が、、京都の中央政府に対して反乱を起こし
鎌倉に自分達の政府を作りました

「自分の土地は自分で守る」

これが武家政治の始まりです
399名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:14.19 ID:Zidm39Cs0
財産没収だなんて、何か私が悪いことでもしたのでしょうか?
400名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:14.61 ID:AN9f1ZVX0
>>378
それは民主主義・資本主義での話だろ
全体主義社会では国民は国家の手足
401名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:15.07 ID:ElrLTziK0
「一生涯使い切り」って、いつ死ぬかわからないのに使い切りとか言って詐欺師なのがバレバレ
402名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:16.58 ID:RaO4Yikr0
相続ゼロということは当然バンバン借金しても死んだら
チャラということですよね?
まさか借り入れだけ相続とかないですよね?
403名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:20.46 ID:XYoDuUGs0
>>348
革命もせず専制を敷いてるだけ
こんなのやったらますます東京政府を増長させるだけ
404名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:20.30 ID:MAe7E/qK0
要するに橋下さんは政権取りたくないと
言ってるのだよ
ビビッておじ気づいて来てるんだよ
察したれよ
405名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:29.00 ID:7d4YVf9L0
>資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱
余計な御世話だぜ
維新はいったい自分たちを何様だと思ってんだい
406名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:34.49 ID:6BHchgYH0
親が子供に与えるべきものは、金や土地じゃないってことだろ

これは正しいよ
407名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:40.55 ID:sFcCvCkL0
お前ら貧乏人には垂涎の制度だなw
408名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:55.41 ID:7aKqJcvj0
>>340
層化は反対するかと。あそこは、現世利益ってのが
根底だけど、それは家族とかそういった関係での
ものが含まれてるから。世代交代のたびにリセット
となれば賛成はしない。
409名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:57.77 ID:iE67YW2C0
みんながサラーリーマンや公務員ならいいんだけどさ。
そうじゃないんだよね日本は。

410名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:02.89 ID:5tWRFuyc0
>>382
>国家権力の搾取に鈍感
そうしておいて国家権力からさらにひどいことをされた瞬間に泣き声を上げるんだよな
マジ最悪だわ
411名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:03.20 ID:2jMgthluO
>>354
何で切腹なんだよ。
何で大阪民国の国民が、武士としての死に方を与えられるんだよ。
斬首だろ。

とはいえ、平松陣営が糞過ぎなのも事実で、
特にあの応援演説では平松に投票出来ない…
412名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:05.67 ID:AN9f1ZVX0
>>398
なんで日本人相手にそんな捏造がまかり通ると思ってるの?
413名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:09.49 ID:8XT0JxzW0
橋下はやっぱりおかしいな
経済を知らない法律馬鹿は政治しないでほしい
414名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:28.65 ID:QzvH2wXL0
>>407
金持ちはなんとでも抜け道を探す。
割を食うのは一般人。
415名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:34.80 ID:mXxR4iu50
誰もが思いつくけど余りもばかばかしくて誰も言い出さなかった方策
416名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:35.16 ID:RTlRI1P+0
基地外すぎる。
法人にして相続するだけだろ?
馬鹿、死ね。
417ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/03/11(日) 09:55:35.38 ID:tNEhQJTZ0
>>375
つまりあれですね、日本人であることも利権だ!と君は主張するのですねw阿呆かとw

>>386
俺は他人の金にはあーだこーだ言わない代わりに、自分の身銭も絶対にきらんぞ。
418名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:39.86 ID:Z/nGmTxU0
借金もチャラになるっていうならもう誰も金貸さなくなるし、
子供に遺産を一切残せないなら働くモチベーションも大幅に低下するだろ
経済が崩壊して、旧ソ連のようになると思う
419名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:50.43 ID:rl52Fgxg0
>>383
人民公社とかコルホーズとかになるんだろ。
420名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:02.82 ID:H48Krl380
橋下も全額徴収なんてできるとは思ってないだろ
ある程度贈与税をアップできればいいんだよ
421名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:06.36 ID:yk21qkGl0
>>128
自族の特権化は封建主義ですがな
寺や教会が暴利を貪る時代に戻したいの?

>>130>>181
荘園が日本の区画整理・道路事業を
今日まで滞らせている

地権が国にあったら今頃20車線の列島幹線道路が
北海道から鹿児島まで貫通しているだろうに
422名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:09.32 ID:TAPZQ5KB0
>>1
政権公約のトップ=9条の是非を国民投票にかける

左翼の橋下たたきが始まった
423名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:12.36 ID:Hdd0VQM20
こいつは最初から日本人の既得権オールリセットを狙ってんだよ。
少し調べて冷静になれば解った話だろが。

公務員の既得権リセットだけで済むと
思って支持してたのならおめでたい話だw
今頃気づいてもおせーよ。
こいつに熱狂したやつら、お前らみんな自分の首に自分で縄かけたってわかってんのww?
それだけじゃなく他人の首にも縄かけたんだぜ?
頼むからバカは選挙いかないでくれ。
424名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:14.36 ID:xFjOa7pF0
まあ70歳以上の人が死んだ場合に限る。
にしたらいいんじゃねえの?
それまでに生前贈与すればいいから。
突然死とかは例外にすれば。
425名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:15.39 ID:FeX0kuQc0
残すほどの資産はないから賛成です。
老人ホームに入居するのを目標にしています。
426名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:19.24 ID:+3YL8Nf50
>>360
没収されるの分かってて賃貸住宅建てる地主はいないと思うぞ
国民皆市営住宅とかの世界になるなw
427名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:23.21 ID:95V7ER8mO
>>378
お前らは国のペットではない
428名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:32.54 ID:CmZXznB70
さよなら維新の名前を騙った詐欺師集団
当選したところで
所詮民主党、小泉チルドレンと同じ劣悪な集団だった
むしろこれでよかった
429名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:32.91 ID:5lrK1O4y0
鳩山の株も没収
430名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:36.07 ID:qyqFJFOo0
会社の株も国に取られるから、全て国営企業になってしまう。
ということは、みんな国歌公務員になれる?
431名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:41.83 ID:K+NvP0/O0
まあこういうのが台頭してきた原因は
おまえら自称真面目で正直者ものの働き者クンたちが派遣だホームレスだなんだとかいって自己責任だから死ねって罵って
負け組は自然に消えて行くもんだと勘違いしてた真面目で正直者ものの働き者クンたちのせいなんだけどね
お前ら民主主義なめてたろ?
432名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:44.14 ID:vcy1pZLd0
>>1
おいおい根こそぎって野蛮なソ連のやり方だな
ていうか共産主義者と同じ泥棒思想に通ずる
レーニン時代から始まりスターリン時代には馬2頭持ってただけで富農のレッテルで財産没収だったぞ
財政破たんしてたようなソ連の書記長が無知とミエで身の丈に合わない計画経済を建てたことが原因だが
しかも達成できたことはデータは水増し実態はその額からすれば割に合わないパフォーマンスだったそうだ
大丈夫か?維新の経済顧問は
433名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:48.44 ID:wi/SJn9q0
まず年金制度潰してくれないか?
使いきりというのならな。
既に払ってる分を棄ててもかまわないから
年金機構もろとも日本の歴史から消えて欲しい。
434名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:59.17 ID:yiKNy1aW0
借金競争させて、大量の不良債権つくりそうだな
435名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:07.18 ID:CPzHzYZL0
人口減でも金が回って豊かな社会が築ける。
さすが橋下だ。
蓄えたがる貧乏人の意見が多いが、根っからの農耕民族なんだろう(笑)
436名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:13.86 ID:UMxu8MDW0
>>426
全国民キャンピングカー+発電装置になります
437名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:16.17 ID:dZTk5HRuO
なんだ、左翼の残党だったのか
もう正体を現すとはな
438名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:18.41 ID:HfIHPPdSO
親が死にそうだから家直すのやめとこう
とかなるな
439名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:18.68 ID:Pn3PGLvH0
>>361
逆だよ。相続税なんかやめちまえばいいんだよ。
特に土地なんか、金持ち憎しで相続税上げると土地を切り売りして資産価値を下げるから、いい事が無い。
3000万の土地建物評価で、300万相続税払えって言われたら、普通の家庭の預金通帳は残高無くなるだろ。不景気の原因になる。
440名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:23.65 ID:3u0Xf/Ky0
家業を継ぐ奴いなくなるな
441名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:24.11 ID:RksCsKyT0
親の財産当てにしてるやつは少ないだろ。
うちも実家とかいらん。

でもな、人間いつ死ぬのか分からないから使い切る事不可能だし、入院とかで多額の金がかかる場合とかあるかもしれないから宵越しの金は持たんみたいな事もできないから、この政策はダメだ。
442名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:24.49 ID:iJCj04gji



妬み僻みも極まれり。
維新ってもともとこうなのか??なんか最近変なのが入り込んでないか???




さすがに気色悪くて応援する気が無くなった


443名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:28.88 ID:fPYnW4F60

 国 家 社 会 主 義 へ の 巧 妙 な る 導 入 に 警 戒 せ よ
444名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:36.67 ID:+lDwGbbM0
没収した資産を大阪維新関係者に再配分するつもりですね。
わかります。
445ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/03/11(日) 09:57:50.14 ID:tNEhQJTZ0
>>411
それでも平松に投票した俺は、切腹免れますか?
ちゅーかなんでこんな阿呆が人気があったんだ?
446名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:54.74 ID:tMJuekUZ0
自民党の方がマシですね
財産没収とかいつの時代だよ
封建制じゃないんだよ
447729:2012/03/11(日) 09:57:59.74 ID:QV91hVLa0
>>1
少なくとも現在のお先真っ暗、沈み行く状況下に於いては全うな政策。
逆にこれくらいの事をやらなければどうにもならないのが今の日本。
448パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/03/11(日) 09:58:00.85 ID:PwLAJ6X80

橋下 「天皇は国家元首だ!天皇命令だ!お前らの財産を出さないと殺すぞ!」

国民 「そんな脅しが通用すると思ってるのか!」

天皇 「私はそんな命令を出していません」

国民 「それ!橋下のウソつきを殺せー!」

橋下 「ひ、ヒイッ!」
449名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:03.32 ID:z6Lg4kmLP
>>407
貧乏でも家ぐらい有るわボケ
450名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:06.42 ID:eME4T5c60
個人の資産は国が徴収するから、富は国と企業だけに集約される
個人はただの労働力としてのみ機能する

個人が貯金できるような働き方をすると、最後は没収されるからそういった努力は全て無駄
当然、その日に生活できる分だけ働くようになる

努力とか勤勉と夢とか希望とか、そういった価値観は全て否定される世界
ゼロで生まれて、ゼロで終わる使い切りの人生





451名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:07.11 ID:y4DoNeSNO
農家どうなるのよw?
はぁー…なんで維新に入れちゃったんだろ…後悔
452名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:08.73 ID:iE67YW2C0
気狂い公約垂れ流して人気ガタ落ちさせる。
民主が今ならいけると調子づいて解散。
その後、真公約発表
民主壊滅
ぐらいな事やってほしいな。
453名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:09.96 ID:Z/nGmTxU0
まず大阪だけで実施してどんな醜いことになるか評価してみろよ
それで万が一にも上手く行ったら認めてやるから
454名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:16.51 ID:szLldnNJO
これなら平松で良かったな
455名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:21.13 ID:LYxf9oZAI
遺産動機がなくなったら国は滅びるぞ
456名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:21.90 ID:mhfdM57w0

先ずは密入国者の財産没収しろよ
あいつらダラダラ海外に金持ち出してるぞ
457名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:42.13 ID:CmZXznB70
中国様に売り渡す気なのかもねぇ
458名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:55.05 ID:xFjOa7pF0
まずは橋下の全財産を没収だな
459名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:11.93 ID:gXSXqzq10
たとえ>>1の方針が決定されなかったとしても、このような議題が俎上にあがる時点ですでに
感覚が世の人々から遊離しており、常識がなく、狂っている。
世の人々はまずそう思うだろう。
そして、そんなことすらわからない時点で 橋下と維新は無能
460名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:16.93 ID:v/IxWh5J0
>>426
あと、不動産を含めた大きな買い物羽するニンゲンは居なくなるな
刹那的な快楽だけを求める超消費方社会になれば、経済なんてあっという間に破綻する。
461名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:19.75 ID:AN9f1ZVX0
>>446
封建制やるならもっと小さくまとまらないと
そして諸外国とは完全に切り離さないとね
462名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:28.69 ID:RaO4Yikr0
平松はありえない
要は大阪だけに封じ込めて国政に関わらせなければよい
市政に関しては期待してるから頑張れ
463名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:47.99 ID:iJCj04gji






少し前の民主党そのものだなwww
維新の中に民主党の残党でも紛れ込んでるのか??



464名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:55.15 ID:+lDwGbbM0
ゲーリングが貴族から接収した美術品をしこたま溜め込んでいたなあ。
ヒトラーが橋下だとしたら、ゲーリングは松井か?
465名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:06.02 ID:KtS4YNIp0
相続税100%
もう農業できません。
466名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:06.48 ID:tZxwXXOiO
またまた支持している80%がバカと証明されました。
自分の損得だけで判断したバカどもは支持した責任とれや。
大阪市だけ条例作って実行しろよな、絶対だぞww
467名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:17.57 ID:NOhUEvClO
金持ちは悠々資産を海外に移し、貧乏人は必死で稼いだお金を根刮ぎ持っていかれる

土地の資産価値は一気に地に落ちてバブル崩壊の比じゃない経済も大混乱に陥り一発で国が滅びる

超阿法案です
468名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:19.03 ID:HlItu1F90
土地や高額なモノは全て法人が持つようになるってことだね。
日本は法人の元で個人が生活するんだよ。
469名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:26.41 ID:BxY1XCAC0
ハシゲみたいな下衆の屑が軽々しく天皇の権威を使うなよ
470名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:28.66 ID:xUDZ9Xue0
全部が国有地になるのか
中国じゃねえか
471名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:31.69 ID:jw8G0HRH0
>>383
はじめから大半の日本の農家を潰すつもりでいるんでしょ
TPPに参加しようとしているし
472名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:39.43 ID:ElrLTziK0
>>458
橋下の資産がここ数年で名義を家族に移されてるって話もある。w
473名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:43.16 ID:fMSvuHZ40
このスレの荒れよう見てもわかるように、やはり無理がある

やはり、庶民の遺産が欲しければ対価を支払ってもらわないと納得できない
474パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/03/11(日) 10:00:43.20 ID:PwLAJ6X80

橋下 「天皇は国家元首だ!天皇命令だ!お前らの財産を出さないと殺すぞ!」


天皇の評判がガタ落ち
先祖代々の土地を奪われた人たちが怖くて天皇は外を歩けません

天皇 「橋下のヤロー!俺の名前でふざけた事をやりやがってー!」
475名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:43.86 ID:G20QZcft0
まぁお得意のアドバルーンあげて反応みるってやつじゃないか?
476名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:44.54 ID:tMJuekUZ0
>>461
大阪だけでやってみてはどうだろう?
大阪の人は支持しているみたいだし
477名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:48.54 ID:BVi3NQzV0
金持ちは全員逃げて
逃げられない貧乏人がさらに貧乏になるだけじゃないか
478名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:49.39 ID:j62XvHOR0
世襲の天皇制を残して一般人の遺産は没収って。
論理的に破綻してません?
479名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:52.27 ID:5lrK1O4y0
金持ちは日本からみんな逃げてくぜ
残ったビンボー人の資産没収して公務員で山分けニダ
日本人玉砕完成ニダ
480名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:56.55 ID:K+NvP0/O0
>>301
え? なんで?


>>321
は?乗りまくるだろアホか?
481名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:01.74 ID:RTlRI1P+0
橋下に期待していたけれど、ここまで馬鹿だったとは思わんかった。
こんなことやったら、結局、異常に大きい異常に権力が集中した独裁的な政府ができるだけ。
民間の活力は完全に失われるわ。
人間が必死になってはたらくのは自分の子孫のためだ。
けっきょく頭のいい金持ちは不動産会社を作って、その社長を世襲にするだけ。
結局何の意味もないわ。
貧乏人がさらに貧乏人になるだけ。
482名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:10.41 ID:xFqbr7NRQ
07年度のデータだと60代以上が
資産の59.9%持ってるって
なってたからなぁ…
これを吐き出させる代わりに
遺された者の面倒は国がみるってか?
うーん…流石に無理臭い気が
それか完全な自己責任に為るなら
家族の枠も消えるな…
近年は村の概念、ご近所の概念が消えたが
最悪家族の概念まで消滅しそう
483名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:11.77 ID:tW8VsiD10
>>420
馬鹿の一つ覚えのように最初に高くぶち上げる方法やってると
支持率落ちるぞ
そんなに多用するやり方ではない
484名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:20.66 ID:Y/tTm88j0
船中八策とかいいだして?って感じだったがこれ起案してるの誰だ?
485名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:25.41 ID:/HhQXBay0
これはだめだな・・・
486名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:28.65 ID:SPtmnWdi0
>>1
親が死んだら、家から追い出され、
次の代から共産主義かよ、わろた
487名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:29.88 ID:5tWRFuyc0
>>462
これだけ国政に対する狂った野望を見せつけられて、まだそんな夢を見ているのか?
これだからB層はダメなんだよ
まあせいぜいひどい目にあってくれ
488名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:38.15 ID:rwHCB9FSO
>>457
民団には府有地を格安で売ったんだよな。
489名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:40.12 ID:pNc66cg60
公約で本当にコレを掲げるなら正気ではあるまい カルトだ
490名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:51.35 ID:sKXlsnf20
ブッダの再来かぁああああああああああ?
491名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:51.57 ID:drZRtnyqO
>>476
大阪中で暴動が起こるかもなw
492名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:52.86 ID:7d4YVf9L0
大阪だけでやるなら許す
493名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:56.01 ID:QzvH2wXL0
事故などで急死した人に異常に不利な制度。
かわいそ過ぎだろ。
急死しだけでもかわいそうなのに。
494名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:57.46 ID:ZtILKdGx0
おそまつ
495名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:58.07 ID:Vm8ki8zsP
チラッと見せて反応を窺い、公約には出さずに、ベーシックインカムで有権者を釣って、政権奪取後トンデモ政策のオンパレードってことになるよ。
496名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:00.99 ID:e1avmtpu0
まぁ全額徴収はムリだろうから半額でいいよ
497名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:00.87 ID:wKlWTIv90
橋本ってもともと社会主義的な考えの人間だったか?

政党立ち上げの際に紛れ込んだ変な連中にそそのかされたのかな
498名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:12.02 ID:+lDwGbbM0
後の大阪民国の始まりであった。
499名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:12.44 ID:dVjG7AnE0
だれもマンションとか買わなくなり不動産屋オワタw
500名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:15.45 ID:RUndNCHm0
貴金属の値段があがるな
みんなダイヤや金を買っとけ
501名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:15.69 ID:vC2dyckJ0
共産主義ワロタ
502名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:16.24 ID:wgtW+WOb0
発想はいいけど介護やってる家族の保障はどうするんだ?
503名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:22.98 ID:XYoDuUGs0
>>421
現代の荘園は明治以来の国権のトンキン私物化だろうが
全国から一都市への収奪の度合いは古代中世の荘園とは桁違いだがな
504名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:23.84 ID:dZTk5HRuO
次は地上の楽園とか言い出すぞ
505名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:26.80 ID:Jk4bDZO40
普通に借金しまくるんじゃないの?
506名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:27.04 ID:0mZ4CD+t0
まずはブラフだろ。
で、落とし処は相続税の非課税枠を
@撤廃:現在、概ね五千万円以上の資産に掛かる非課税枠を廃止して全員に課税する。
もしくは、
A縮小:非課税枠を小さくする。例えば1千万円まで・・・とかな。

税に取られるのが嫌ならばキッチリ使いなさいってコト。
いずれにせよ遺産の全額取り上げは無い。
507名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:41.38 ID:xUDZ9Xue0
>>466
ダメ公務員叩きや在日特権叩きは今でも支持できるけどな
どうしてこうなった
508名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:44.61 ID:syEDoGiVO
お前ら逃げ腰やなぁ。
中国とやる気なら、このくらいしないと闘えないぞ。
既得権益者は直ぐに守りに入るからいかん
509ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/03/11(日) 10:02:50.21 ID:tNEhQJTZ0
>>450
最近良く考えるのだけど、究極の新自由主義と究極の共産主義は、支配者が違うだけで
体制自体は同じになるのかもしれんな。

共産主義:政府が経済活動を支配
新自由主義:企業が経済活動を支配
510名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:55.87 ID:18WvOgx20
戦前の転向左翼だね。
天皇制打倒から天皇中心の共産主義へ
511名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:56.25 ID:mXxR4iu50
>>452
そういうの馬鹿殿的なやり方はある程度の絶対権力がないと意味ないぞ
512名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:56.87 ID:RaO4Yikr0
>>487
橋下は国会議員にはならないと名言してるけどな
狂った野望てなんだよw
513名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:02.60 ID:ZzSAt50w0
>>1
北風と太陽のたとえ話で言えば、
1.徴収を厳しくすれば使う様になる→北風政策。
2.魅力的な投資政策を出す→太陽政策。

2.を出す才覚が無いから1.に走るんだろうが、問題は、1.で
追い払った資金が、自分達の思惑通りの動きをすると脳天気に考えてる所。

実際には南アフリカの様に、思惑通りに行かないと更に禁止政策・懲罰的政策を重ねて、
経済をボロボロにしてしまう。
514名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:07.67 ID:ZObEA6Gh0
>>382
> 国家権力からの搾取に鈍感なのはどういうことなんだか。
心理的な防衛の一つに対象への同一化、というものがあって
権限が強い対象ほど同一化されやすい
(被虐待者が虐待加害者へ変化する理由のひとつ)

国家という強大な権力と自分と同一化すれば
それは「搾取」ではなくなる道理。

客観的にはおかしいんだが
本人には自覚が難しいから怖い。
515名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:13.06 ID:fMSvuHZ40
>>466
自民と民主が情けないからこうなったんだよ
自民党にやらせてあのザマ
民主党にやらせてあのザマ
自民と民主の支持者は切腹ものだわ
516パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/03/11(日) 10:03:17.07 ID:PwLAJ6X80

「国民」の

「先祖代々の土地」



「天皇」



「自衛隊」

を使って

「奪い」

ます
517名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:37.26 ID:K+NvP0/O0
>>333
大勢いるよなあ
若者から老人までどんだけ膨大の数の独身貧乏人がいるのかわかってないのかなみんな?
518名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:43.79 ID:zVqruCydP
大阪維新の会は応援したい、でもこの案は賛同できない。
共産主義じゃあるまいし。
馬鹿だな大阪維新の会は。これじゃ支持者が離れてしまう。

人はなぜ頑張って働くのか?それは自分が富に恵まれたい以外に、
かわいい我が子にも財産を遺したいのもあるはず。
自分の死後にも我が子が路頭に迷わない
という安堵感は重要。それでこそ成仏もできるってもんだ。
519名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:47.09 ID:K8NothDM0
無駄を廃した効率のよい社会って共産主義の理想国家だもんなぁ
橋下の目指してるところもそこなんだろ
520名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:56.57 ID:w2wJ6wN/0
橋下の馬鹿今ごろ気付いたのか?たかが市長の分際で国政に顔つこむ事自体がおかしいだろうに〜
521名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:57.04 ID:BxY1XCAC0
>>515
つーか、自民がダメというのがマスゴミの刷り込みだろ
実際どこがダメだったの?
522名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:58.69 ID:7aKqJcvj0
あ、

公務員に限定すればいいんじゃない?
523名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:00.42 ID:PUbTuKJM0
結局、橋下は相続税の仕組みを理解してないってことがバレバレだな。

死ぬ時点で財産がゼロになるようにしていれば課税は回避できるだろうけど、
いつ死ぬかなんて誰も予想できない。
それができないから相続税は難しいのに。

例えば、親が課税回避のために家を息子に贈与しました
→翌日に息子が事故で死亡
→全額徴収???

アパート住まいの親子。
子供の学資をせっせと貯めてました→親事故で死亡→預金没収www

ってこと?

無慈悲な課税を回避するために、自宅、土地は何平米まで、預金はいくらまで非課税・・・
いや面倒だから相続人の数に合わせて免税点を設けて・・・

ってなっていくわけだろ。
結局、色々考慮していくと今の税制に近くなる。

数十年運用してここまでにした相続税が、適当にA4用紙1枚に書きました!なんて作文に負けるわけないだろ。
実体とかけ離れた財産評価とか、抜け道を潰していくとか、税率のバランスとか、
まだまだ改正すべき点は山ほどある。
思いつきを「政策」とか「船中八策」とか馬鹿すぎて話にならない。
524名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:05.41 ID:Z2VsUW8q0
中学生みたいに次々と思いつきが出るな
525名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:06.89 ID:u0E0pF800
だから公務員給与の半減を呑まないからこうなるwww
素直に呑んでけって。
どっち道これから膨大な財源が必要だって事実は動かないんだからな。
526名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:07.66 ID:GJj3XFjKP
毎度維新応援のレスしてきたが、
これは稼業を子供たちが引き継げず、社会に混乱しかもたらさない
だろうからはっきりいって報道の通りなら「馬鹿」だろ。

 ハシゲまで、シャバに出て働いた事のない
二世、三世のような、ガソプー並の頭しかないんだったら
この国終わりだな。

 報道の通りなら維新応援は止めるしかないな。

527名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:13.95 ID:e1avmtpu0
まぁ住んでる家と家業は残してやれ
528名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:16.11 ID:DQQ0Lkz/0
パチンコ屋の財産没収しろ
529名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:16.77 ID:FFXjmbm30
キューバみたいに医療費、学費タダとかならまだしも。
ただの国民総貧乏な共産主義国になるだけだろ?これ。
530名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:38.21 ID:Jw7s+FXAQ
>>481
こんな奴の一体何に期待してたというのか。
531名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:46.76 ID:3hX2DIU+0
江戸時代・・・・『てやんで、おいら江戸っ子だ〜い、宵越しの金は持たないぞ〜』

現代・・・・・・『てやんで、おいら浪速っ子だ〜い、宵越しの金は持たな久手も喰っていけるぞ〜』
         もっとも大阪市役所は、生活保護支給が無審査だから、今でも宵越しの金が無くても暮らせるが 
                      wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:48.81 ID:gXSXqzq10
>>505
ムリ
何故なら銀行もサラ金も金なんか貸してくれなくなるからなw
533名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:04:56.00 ID:+lDwGbbM0
>>512
明言でなくて名言なのか。ワロタ。

まず最初に大阪で実験してみればいいんじゃない?
日本全国でやる前に。
大阪が北朝鮮みたいになって面白いかもな。
534名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:04.24 ID:9l1JgMcs0
共産主義キター!!
535名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:13.73 ID:TAPZQ5KB0
>>1
現在決まった次期衆院選公約は
憲法9条改正の是非を問う国民投票の実施
首相公選制導入
参院の廃止検討
の3策だけ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120310-OYT1T00670.htm

左翼の橋下たたきに乗るなよ
536名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:16.77 ID:UMxu8MDW0
>>512
ちょっと前の、知事選には20000%出馬しません。
も覚えてない池沼かよw
537ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/03/11(日) 10:05:17.13 ID:tNEhQJTZ0
>>462
もう国政に出てくるよ。そろそろ。
橋下なんかより平松がマシなのは、橋下ウォッチャーの俺としては事実。
最近橋下は水道の民営化とか馬鹿なこと言い出してるし。

悪政より凡政でいいわ、俺は。
538名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:22.74 ID:0fTY/cT20
うーん、これは無いわw
要は無駄に溜め込んでる資産や現金を世の中に回そうって考えなんだろうが。
何か対案があればいいんだよな。
溜め込んだ現金や貯金通帳を見てニヤニヤしてる奴らに金を使わせる方法を。
539名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:23.25 ID:5lrK1O4y0
日本人の資産没収して世界に貢献とかいってバラまくんだろ
ワタミ社長みたいに労働者から寄付を強制徴収して残業代払わず殺してるのと同じじゃないかね
540名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:26.66 ID:ElrLTziK0
>>512
知事選の前にも「200%出ない」と言ってたけどw
541名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:29.01 ID:ae+ne3z+0
ここまで行くと完全に社会主義だから拒否感示す奴が多いと思う
不動産は2代目までは許しても良いんじゃないかね
542名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:30.29 ID:MhF+NTwq0
>>508
投資や事業を促す政策ならともかく
これはそれができないから取り上げよう

なんて暴論だろ
そもそも自分の寿命が解らないのに、全て使い切るなんて不可能
結局は人生使いきりなんて国が取り上げるための建前だろ
543名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:30.33 ID:ytbOo3De0
これはさすがに駄目だろうwww
544名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:03.07 ID:zstmubFV0
生前贈与がはやるだけだろ。馬鹿じゃね?
545名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:12.52 ID:py1aKL450

お役人・先生様

墾田永代私財法の制定を…
546名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:14.12 ID:AN9f1ZVX0
>>515
民主は明らかにクズだったけど
自民は民主に足引っ張られまくりだっただけなんだけどな
547名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:14.29 ID:p6Nl4KMv0
>>509
共産主義の最大のスポンサーだったのがユダヤ資本だから全部繋がってるんだよ。
レーニン、トロツキーなどのボルシェヴェキ革命起こした連中の大方がユダヤ人で
資本提供してたのが、ロスチャイルドのアメリカ代理人ジェイコブ・シフなど。
共産主義ってのはユダヤ資本による寡占化の話なわけ。
548名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:24.75 ID:K+NvP0/O0
>>384
さよなら マレーシア人としてがんばってね
549名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:43.57 ID:yddSBxIT0
金持ち老人は同居してる子供に
毎月100万ずつ介護報酬を払えば解決
550名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:44.09 ID:dZTk5HRuO
>>529
キューバ行ったことある?
まさか地上の楽園とか思ってる?
551名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:45.32 ID:e1avmtpu0
相続税徴収強化はいいんじゃね
金持ちから取るべきだろう
一般市民はそんなに財産なんてないしな
552名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:49.27 ID:BxY1XCAC0
>>544
相続税が100%の世界なら贈与税も当然100%だが?
親が子供にお年玉あげたら逮捕される世界でしょ
553名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:54.72 ID:M77lPEps0
国家観が無いと言われるけど
まさしくそれの象徴だな
単なる壊し屋
大阪の民も壊し屋限定で支持しとけ
全国区まで押し上げるなよ
554名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:54.92 ID:18WvOgx20
首相公選制で外国から見たら国家元首が日本に二人いるような状態になるから天皇制の権威も曖昧化されるしね。
555名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:55.01 ID:+3YL8Nf50
>>512
府知事選には出馬しないと明言→出馬
維新の会は国政には進出しません→進出するために色々やってる
国会議員にならないと言っても信用できないだろw
556名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:55.40 ID:MAe7E/qK0
農家限定ならそう悪いことでもないとも言える
兼業でろくろく農業もしないが土地は手放したくない
って者から農地を吐き出させて日本での大規模農場化を促進させる
のには良いな、
でないとTPPの中では国際競争できないからね
557名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:56.18 ID:fMSvuHZ40
>>521
莫大な借金を作った
土下座外交を繰り広げた
数々の汚職事件で政治不信を招いた
558パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/03/11(日) 10:06:59.43 ID:PwLAJ6X80

橋下 「天皇は国家元首だ!天皇命令だ!お前らの財産を出さないと自衛隊で殺すぞ!」


悪者は「天皇」と「自衛隊」です

先祖代々の土地を奪われて、学校では君が代を強制されます

「先祖代々の土地を奪い何が君が代か!何が天皇か!反乱だー!」

天皇 「国民の皆さんー!私は橋下に脅されていただけですよ!あなた達が官軍です!橋下を殺しなさいー!」
559名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:05.48 ID:iJCj04gji
>>538 

溜め込むのが悪いのか???
僻みや妬みはろくな結果を生まないだけだぞ
560名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:05.81 ID:0XOWvVBZ0
三世一身法が廃止され、墾田永年私財法が出来た教訓が分かってない。
561名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:07.14 ID:szLldnNJO
橋下に投票したアホは死ねばいいよ
562名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:07.41 ID:RLK/A4Lw0
相続税100%か
近い将来には、日本の不動産はすべて国有地になっているだろうな
563名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:20.86 ID:AN9f1ZVX0
新自由主義の目指す所はFF7とかソウルテイカーとかの世界だろうな
企業が国家を乗っ取るだけ
564名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:21.44 ID:k75cwHEq0
自分が社会主義者と同じってことすら気付いてないんだろうな。
565名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:21.29 ID:Y/tTm88j0
>>535
政策単位で叩いとかんと誤解されても困るからな
橋下自身へは期待のが大きい
是々非々だよ
566名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:24.01 ID:rhSjkP+q0
もちろん海外脱出も禁止
567名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:36.11 ID:ZObEA6Gh0
>>521
私権剥奪の改憲案を持ち出したところ

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120225/stt12022501300002-n1.htm
国民の私的権利の制限も規定する。

野党に落ちてこんなんじゃダメだな
568名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:01.97 ID:AN9f1ZVX0
>>557
日本に借金なんて一円もありません
それ民主の捏造だから
569名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:05.83 ID:bSPhJsHK0
橋下んトコはテメーがガキが多いもんだから、どーせ分与しても
一人一人のガキの取り分なんかは、どーせたかが知れている。
テメーん家の家族がもめない様に作ったマニフェストだろ?
コイツ、国民のことはコレっぽっちも考えてやしねぇ。
テメーのことばかり。
570名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:09.85 ID:i9wANxwcO
農業、畜産、自営業はとりあえず壊滅するな。
571名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:17.96 ID:Uu7B1yHx0
資産の海外移転を不可能にする法案を先に通してからやるべきだ
572名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:18.63 ID:RaO4Yikr0
ここぞとばかりに既得権益のクズが息を吹き返してるw
あろうことか選挙にすら不正しまくった平松がマシとかw
この公約には反対だけど橋下支持は変わらない
なぜなら他が酷すぎるからな
573名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:22.66 ID:5tWRFuyc0
>>560
>三世一身法
まさにそれだわwめっさ吹くw
574名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:31.28 ID:ElrLTziK0
国が少しでもぁゃιぃと思ったら、隠し財産探しに国税局が畳の下まで調査しに来そうだな。
575名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:32.35 ID:Mbu8S1Mi0
現実も見ないで適当な事ばっか言って支持して貰えると思うなよ

ってまあ先の衆議院選挙見てたら言ったモン勝ちと思ってしまっても仕方無いか
576名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:34.87 ID:pNc66cg60
中国とソ連が半世紀馬鹿やってやっと悟った事に異を唱え、また自ら再現してみるわけだな
577名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:37.21 ID:jHO+TIab0
個人の相続税が全額徴収になったら不動産が企業しか維持できなくなって、
個人の土地は国から借りてる状態になり、ほとんど資産価値がなくなるって事だろ
って事は、個人の財産権を侵害するんだからそれ相応の補償金が必要になるんじゃ?
578名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:51.48 ID:3hX2DIU+0
戦中八策?
  駄目だよ、戦争に入る前に戦略練らないと・・・・
579名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:53.00 ID:3uTAj95k0
おかしな事になってまいりましたw
580名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:53.63 ID:DAOc/new0
法人の資産はどうしようもないだろ。金持ちはな、自宅
も車もめぼしいものはみな法人名義にして一族ですべ
ての株を独占する。

相続税?収めねえよ。
581名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:59.27 ID:ghnDQa6M0
>>143
その私怨に賛同する人間が過半数を超えれば、
私怨がルールになる。

民主主義ってそういうモンだろ
582名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:00.82 ID:LatjXDy10
>>30
贈与税率を釣り上げるんだよね?
583名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:03.40 ID:BxY1XCAC0
>>557
というマスゴミの刷り込み
584名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:04.40 ID:xQkh3oi80
あくまでも個人の居住用財産及び法人所有以外不動産だろう

個人所有よりも会社所有になれば税金も取りやすいしな
585名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:06.10 ID:AN9f1ZVX0
>>559
溜め込むのは悪いよ
それがデフレの原因になってるんだから

経済は水と一緒で、一箇所に滞ると濁るだけ
個人レベルでものを考えずにマクロな経済の基本を学んだほうがいい
586名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:09.79 ID:ca0/FU+Z0
お父さん、遺産は全部持って行かれるけど、たくさんの思い出をありがとう

なーんて いやだね
587名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:17.48 ID:18WvOgx20
最下層から成り上がった橋下からしたら親の遺産なんて許せないんだろうな。
588名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:20.96 ID:MhF+NTwq0
>>551
親の住居に同居している人は親が死ねば追い出されるということだぞ

散々言われているが控除は適用されないから資産のある全国民対象だぞ
全く財産の無い親の方が少数派だろ
589名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:39.48 ID:/ZWNeq9v0
19世紀みたいな、いや8世紀みたいな、何が維新だよ。
超、維古もいいとこじゃんw。
みんな、21世紀を模索して、思考してんのに、ふざけんじゃねぇーよ。
ちょっと、今、みんな考えすぎてて、行動が伴ってなかっただけだけどね。
もう、そろそろ、顔をだしていいんじゃないっすか、真のリーダー様。
590名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:39.63 ID:k75cwHEq0
どちらかというと、一世一身法だな
591名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:44.84 ID:AFOJmxzV0

これはつまり結婚して子供なんか作ったら負け組

ヒキコモリニート独身が一番の勝ち組っていう

少子化促進政策じゃない???


592名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:48.48 ID:fMSvuHZ40
>>546
そういうのもういいから
民主支持者は明らかに馬鹿だけど、自民支持者の責任転嫁言い訳三昧にもうんざり
593名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:55.08 ID:AN9f1ZVX0
>>581
だな
少なくともヒトラーは民主主義下で選ばれた首相だし
594名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:17.47 ID:ycGC+m1n0
古館が「30年ローンを払い続けてですよ、その家が国に取られるんですよ! なんですかこれは!」
と青筋立てて怒鳴ればわかるだろう 
595パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/03/11(日) 10:10:20.08 ID:PwLAJ6X80

殿様 「どうせ財産を奪われるなら、その財産で武器を買って戦って死のうじゃないか!」

家来 「おー!」

橋下 「ひ、ヒイッ!」
596名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:20.45 ID:TUV4T3uJ0
没収した土地や建物なんか個人には売れるわけないからな
不動産屋にタダ同然で払い下げて、日本国民は全員が金持ちから家を借りることになる

金持ちは、全財産を法人化してるから没収されることはない
だから、20〜30年すれば大富豪と没落した市民の2極化した社会に確実になるわな
没落市民はベーシックインカムで細々と暮らすしかないよ
597名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:22.76 ID:CtyBGB5Z0
人工地震疑惑の岩フェラ→TPP&太陽光利権→ハシゲ!
ぜんぶ繋がってんだよ!!
日本は壮大な実験場と化してるんだよ!!!!
598名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:26.15 ID:Aq3Khz3g0
>>4
震災犯罪者であるアホ菅の言うことを聞くのか

お前、死んだ方がいいなw
599名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:34.47 ID:AN9f1ZVX0
>>592
事実をしっかり調べてから言えよ(笑)
騙され続けてるんだろ?
600名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:37.65 ID:xOyuYOJC0
橋下のガキも将来は政治家だろ。
世襲でw
601名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:38.03 ID:7aKqJcvj0
>>559
貯め込むのはよろしくない。金は回さないと意味が無い。
602名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:40.49 ID:WrwzM/xTO
橋下がこんなにバカだったとはな
結局公務員苛めることしか出来てねーじゃねぇか
そんなもんねらーでも出来るわw
603名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:47.53 ID:N2J0dmsa0
またハシシタのアドバルーンか

今度は何からの目眩ましだ?
604名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:47.83 ID:w2wJ6wN/0
まだ橋下支持する奴はナマポ又は予備軍、ニート、薄弱位だろう
605名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:52.60 ID:IKrL7pkT0
持ち家相続不可とか、過疎化まっしぐらな政策だなw
606名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:55.11 ID:4ling4Xy0
結局のところ、国民がダメだったんだよ
政党がどうのって問題じゃないよな
日本国民のメンタリティの問題
何でも人任せ、責任のなすりつけ合いで決定する奴が居ない、仲間内で慣れ合いなあなあ体質
選挙も大して行かない、政治家を人格で選ぶ、知名度で選ぶ

自民を作ったのも民主を作ったのも日本人だ
日本が凋落したのも日本人の連帯責任なのに
この期に及んで自分以外の犯人探ししてやがる
終わってるんだよ色々と
607ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/03/11(日) 10:11:09.50 ID:tNEhQJTZ0
>>547
この話はあながち間違っていないかも知れない。
旧ソ連国内においてユダヤとの権力闘争は確かにあったらしいしなぁ。

そう考えると、新自由主義と共産主義の至る所に共通点がある、というのも面白い話だ。
新自由主義が根底とするリカードの比較優位論は、実は共産主義が全世界に広まれば理論通りに動くとかねw
608名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:11.46 ID:ExyK+SN70
>>514
議会制民主主義の歴史は、権力者の徴税権への闘いの歴史でもあるんだけどな。
民主主義が大事、民意が大事とかいう連中が、私有財産を略奪されても平気でいるなら
それは、民主主義の自殺と同じだよ。

共産主義も行き着くところは階級社会だからな。
609名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:13.36 ID:QC2vORRpO
コミュニストww
610名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:15.15 ID:QhdSeRHG0
損正義だけは資産を残せるだろうな
611名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:18.31 ID:Uu7B1yHx0
はは、俺は何もないから大賛成だわw
自分の力で稼いで、使いきって死ぬ。

経済も回るしニートだ、親の七光りだ一切なくなるから
個人の実力勝負の時代でいいんじゃないの。
612名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:18.73 ID:ytbOo3De0
橋下よww応援はしてるけどこれはやりすぎだわ  金持ちから税をふんだくる案に変えておけwwww   選挙に勝てないぞまじでwwww
613名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:23.03 ID:8szN1lCG0
共産主義か
614名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:25.50 ID:5tWRFuyc0
まじポルポトじゃね?
維新が政権とったあとの数年間で日本の人口が一気に数百万減るんじゃないかこれ
615名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:28.05 ID:RLK/A4Lw0
>>564
もともと橋下は国家社会主義者ですが?
616名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:30.10 ID:PUbTuKJM0
>>577

無理だな。
企業の株主も最終的には個人に行き着く。
個人は保有する株式に課税されることになるわけで、
死ぬまで持っていたら危険な資産であることは不動産と変わらない。
ってことで、投資行為そのものが否定されることになる。

企業そのものが国営しか存在し得なくなる。
617名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:34.91 ID:yk21qkGl0
こどものために蓄財って、そんなに心配なら後見人指名しとけよw
親の金しか取り柄ないルピ山量産するだけじゃねえか

>>192
神道を国教に戻さない今の悪平等憲法が異常
改憲して国教・官営に戻せばいい

神社は元々親族内から霊感が強い者を神主に選抜していた
今の長子優先が霊視さえできない低能神主を量産してしまったわけ

>>230
いないよ
2代目の大方が敗残者
代表やタイトルホルダーの大半は親にメダルやタイトルもないから
618名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:38.63 ID:FFXjmbm30
>>566
イチローやダルビッシュが死んだら、あの莫大な金は子供や甥姪に相続されないんだもんな。
亡命者出るかな?
ってか、自分が死ぬまでに親族一同で使いきれる程度にしか稼ぐ意味無くなるな。
619名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:38.71 ID:LeAClEte0
>>585

溜め込んでるのは企業や国なんだけどなあ。
だから個人は使いたくてもカネを使えず、いつクビになるか分からないから
防衛のためにカネを貯めるしかない。

まずは橋下のバックにいる経団連の連中にこそ資産課税すべきだな。
620名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:42.31 ID:VuBD/M+K0
生前贈与を増やして、金の必要な若い世代が使えるようにするためだろ。

老人は必要最低限のベーシックインカムで、ってことでOK?
621名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:43.62 ID:WCujlcox0
駅前の資産家が殺されてパチンコ屋が出来る展開だな
まずは大阪で試してはどうだろうか?
622名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:48.91 ID:MhF+NTwq0
>>585
土地資産とかマンションとか個人経営とか
それは溜め込むとは違うだろ

そういうのまで全額没収とかが本当に経済のためになるのか?
事業が育たない社会だろ
623名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:55.77 ID:18WvOgx20
ソフトバンクも孫正義が死んだ途端国が大株主w
624名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:56.61 ID:CFPNBBry0
これはさすがにないわ
625名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:57.58 ID:fMSvuHZ40
>>583
マスゴミガーも自民党支持者にうんざりする点である
ジミンガーの民主党支持者と大同小異
626名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:03.61 ID:RaO4Yikr0
>>592
自民が与党時代
ミンスが法案提出→良い法案だから自民も賛成→自民が賛成したからミンスが反対

コレ見たら責任転嫁とかいえなくなったなw
627名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:12.31 ID:RUndNCHm0
資産が相続できないのなら
借金も帳消しになるんだよな?
限定相続とかじゃなく
628名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:14.30 ID:EUW9QTUI0
こんな事したら真面目に働いて先祖伝来の土地を守ろうとは
誰も思わなくなるよね。
家屋敷の手入れもしなくなるだろうし荒れ地が沢山生まれそう。
環境が荒れるだろうね。
629名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:24.03 ID:TVnBK9WBO
>>568
日本国債の海外保有率は7〜8%ある

借金が一円も無いってわけじゃないよ
630名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:25.72 ID:M77lPEps0
批判や矛盾を突いたり苛めたりするのは
後ろ盾があれば誰でも出来るんだよ
能力は必要ない
能力が必要とされるのは、クリエイトする側なんだよ
大阪の民はここをきっちり分けとけよな
631名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:29.93 ID:qo2xwClk0
君が代強制と公務員叩き組合叩き

これでバカウヨはハシゲを支持してきたわけだ

扇動されてたB層はなに思うよ
632名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:35.79 ID:VsA3idXv0
控除5000万以上は全没収でいいよ
633名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:42.46 ID:rK/xMtZ40
裕福な共産党員が
634名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:43.75 ID:UECWsBAU0
まぁ、どうでも良いから、好きにかき混ぜまくってくれ
どうせ亡国
635名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:45.75 ID:dZTk5HRuO
平松とか中国とか別の敵持ち出してみたところで
こんなこと共産主義者しか言い出さないのは世界の常識だし
共産主義者がどんな良いことしたってそれは共産主義社会の実現のためなんだよ?
636名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:46.47 ID:N8WaKGuC0
まずはルーピー鳩山が、遺産の国庫納付を行うべきだな。
637名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:46.86 ID:hp+VARYg0
未成年の子供が両親を事故で亡くしたりしたら路頭に迷って施設行き決定か胸熱だな
638名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:47.40 ID:vd7f0aex0
ろくでもねえ
どのくらい支持されるか、まず大阪市議会に条例を上程しろよ
639名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:55.02 ID:vC7Y0KIkO
3億の価値の邸宅を国が没収しても、資産として残せないなら誰も買い手が付かない。
経済って、需要と供給が原則なんだよ。
既成政党が既得権養護の腐ったのばっかなんだから、維新は変な夢想家じゃなくて、経済通のまともな人間を顧問にして欲しい。
640名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:55.17 ID:pNc66cg60
ただし政府の新たな無利子国債を買うものは免責す とかない?
641名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:58.84 ID:sPU2xJy10
鳩山とか岡田とかを見ていると、この使い切りの話も一理あるわな
642名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:59.42 ID:tMJuekUZ0
>>551
一般市民の方が資産取られたら路頭に迷うだろ
金持ちは海外に逃げられるが、一般市民はローンで家買ったり、親から受け継いだ工場や農地やらあるでしょ
643名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:59.69 ID:KhYFU0Te0
大阪改革だけに集中してくれたら応援できたんだけどねえ。
ここまで来ると、もう有害な妄想集団としか言えんわ。
644名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:05.94 ID:VFe2yWNE0
資産家はジャッキーチェンを見習うべきだな
645パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/03/11(日) 10:13:06.62 ID:PwLAJ6X80

「天皇が一番偉い」



「国民の財産を没収」


「天皇が国民の財産を没収
646名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:08.55 ID:szLldnNJO
これ報道されんから、まだ橋下支持してるアホは大量にいるだろ
647名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:09.84 ID:0mZ4CD+t0
>>569
そこなんです。
子供(相続人)が多いと非課税枠が増えて有利です。(納税額が減る)
資産家こそ子供を沢山作るべきです。
648名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:11.15 ID:GdDRmV9f0
零細企業のうちでもすでに法人化してるよ
たぶんまたサラリーマンがかもにされるだけだと思うが
649名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:17.10 ID:ElrLTziK0
>>617
意味がわからない。
後見人は被後見人死亡したら権利を失うのだが?
650名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:33.58 ID:AyoHDI5N0
いっそのこと子供に小遣い渡すのも違法にすればぁゲラゲラ
651名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:33.56 ID:jw8G0HRH0
>>585
水を日本国内で循環させるならいいのだが
海外に垂れ流して日本を砂漠にしようとしているからなあ
652名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:34.65 ID:LF1UHRCfP
経済が回るかどうかとかそんなことどうでもいい
良い思いをしてきた金持ちどもが没落していく様が眺めれるだけで1000%支持だわ
なんか朝から酒が飲みたいくらい気分がいい
653名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:41.99 ID:aOZzoRHx0
うわ、弱者のルサンチマンを煽って権力を握る点がナチやコミーと同じだと思ったが、ついに馬脚を現したか

新自由主義と国家社会主義のキメラとか、こんなのが権力を握ったら日本の終わりだわ
654名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:43.03 ID:BxY1XCAC0
平松よりマシ?何言ってんの?
平松が親の財産分捕るのか?
655名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:48.61 ID:sYEc0gpx0
気味悪い奴だ 自分の趣味でデザインした世界にすべての人間をはめ込もうとしてるようだ。
656名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:13:56.64 ID:RTlRI1P+0
株式を公開しない会社法人、政治団体、宗教法人を立ち上げて、その代表取締役を世襲制にしたやつらの大勝利ジャン。
今でもそいつらが大勝利なのに。
ますますその傾向が強まるだけ。
橋下ってそいつらの代理人なんじゃないの?
657名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:05.70 ID:PaWxDpC60
>>509
自由主義とか共産主義とかそいういうカテゴライズがすでに(あるいは元々)
想像上の概念でしか無いのでは無いかな。

現状は一応民主主義の体裁はとってるけど、民意の基本になる情報が
操作されてる以上、選挙制度をとってるからと言って民主主義と言っていいのかどうか・・
またその選挙制度自体が、投票の結果ではあるけど、立候補や票の重さも含めて
民意を反映してるのかどうか、とか。

今の国会議員なんか、 国会議員ギルドによる世襲制みたいなもんでしょ。
公務員の採用(資格試験ではなくて現実の採用)でも公務員ギルドを
形成してるし。

今の日本、 豪商(上位資本家)と貴族(公務員・議員)が支配する中世と見るのが
一番似つかわしい気がする。
658名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:08.50 ID:AN9f1ZVX0
>>617
自国発祥の誇るべき宗教があるのに
他と同レベルで扱う意味がわからないよな
659名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:10.34 ID:PSIJ2Qtg0
議論させるために、わざと大袈裟に提案してるだけだろ
660名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:14.09 ID:fOjLKtyX0
そもそも真面目に年金払ってきた人間の取り分は減らすとか民主とかわらん
大体、何もしてない人間にただ金渡すとか下らなすぎる
661名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:15.70 ID:K+NvP0/O0
>>521
氷河期放置 民主も同じだけど
まあ負けた奴は自己消滅してくれるだろうと甘く考えてた日本人の自己責任だな
民主主義舐めすぎ 貧家も家族も持てない乏人が多数派になりゃこうなるに決まってる 
日本人って根本がクソ馬鹿野郎なんだと思うわ
662名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:16.04 ID:5kvV+NRT0
消費を促したいなら減税しかないだろ
こいつ一方では増税賛成しときながら
やってることが支離滅裂すぎる
663名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:16.48 ID:GTZnzYJF0
>>451
林業なんて、植林しても杉や檜だと50年くらいして伐採だからね。
子や孫の為に植えてるようなもんだ。
使い切り型人生モデル思考ではなりたたない産業。
664名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:25.16 ID:x8xIdXc20
>>545
賛成
住む為の土地や家屋の相続税と固定資産税を無くして
その替わりそれ以外の相続税をがっぽり取るのはどうだろうか
これからは少子化で人口は減るし、国民から土地を取り上げても外国人に買われるだけだし
日本は、がっつり働くか無職か、どちらかしかない気がする
住む場所が殆どタダなら、月10万円くらい働いてのんびり暮らすという選択肢ができる
相続税を取られたくなかったら、子供達に住む家を買ってあげればいい
665名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:29.18 ID:a2ClVjmti
没シュート!!
没シュート!!
没シュート!!
666名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:34.57 ID:LVOEXNAZ0
貧乏人の嫉妬票は強いっすなあwwwwwwwww
667名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:53.35 ID:AN9f1ZVX0
>>618
「死ぬ前にできるだけ稼ぎ、その金を国家に寄付することで国家に奉仕する!」

って思想でそだれてばおk
668名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:14:53.58 ID:Z2ZFVOKY0
頭おかしいんじゃねえか?と、思ったが

頭おかしい国民がこんな事言ってるの知らずに応援しちゃうわけだ

民主で痛い目あっても学習しねえんだろうなあ
669名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:04.68 ID:sKrQhVA40
資産管理会社を作っちゃえ!(テキトーな意見だから無視してね)
670名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:30.39 ID:KjB4USOH0
オフショア法人詐欺が捗るな・・・
671名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:35.89 ID:Uu7B1yHx0
>>596
おいおい、そんな抜け道ハシゲが許すわけねーだろw
カネの出所みて差し押さえるに決まってんだろ。
672名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:37.69 ID:+3YL8Nf50
つか、災害で大量に死人出たとき家族だけじゃなく財産全て失って路頭に迷わないといけないのか

>>617
オカルト脳?それとも電波さん?
霊視云々の時点で神道ですらないぞw
673名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:41.23 ID:N8WaKGuC0
ハシゲって共産主義者だったのか?
674名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:48.77 ID:AM3BdEV/0
実際金は使ってもらわんと困るけどこれは乱暴すぎるから
なんか選択肢考えてんじゃね?
675ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/03/11(日) 10:15:49.26 ID:tNEhQJTZ0
>>615
橋下に主義主張があるとは、俺はどうも思えないぞ。
強いて言うなら無分別な改革主義者だとくらいしか。

ようは改革(良くなろうが悪くなろうが)が出来て、自分の名誉欲が満たされりゃ
満足なんじゃね。
676名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:52.72 ID:BxY1XCAC0
>>661
今から見ればあんなのは氷河期では無かった
今のほうがよっぽど状況は悪い
なんでそれを報道しないん?
677名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:15:56.61 ID:BHyBPgVb0
まず年金制度をがっちり固めろよ
将来年金がどうなるか分からないから
金は使いたいけど怖くて貯金に回さざるを得ないんだよ
678名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:05.61 ID:1iiXo/d90
>>601
タンス預金でなければ、社会に回ってるだろ。貯金すれば銀行経由で、国債買えば国経由で。
679名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:06.02 ID:+j1Uea8X0
思う壺
680名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:10.83 ID:bC+JnJ4E0
これは支持されないだろ
何より子供や孫持つのがバカらしくなるし
老人を食い物にするビジネスばかり興りそう

あるいはちょっとでも資産がある家は名目だくの
会社を作って税事務ばかり増えそう
681名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:14.08 ID:MhF+NTwq0
>>652
結局は、この政策を支持している人の本音ってコレなんだろ

この層はマスコミや民主に騙されて被害者面する馬鹿揃いだから、回り回って自分たちの首を絞めるということにすら気づいていないけど
682名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:14.01 ID:F8yAGH380
政権とる前に正体を現してるんだから良心的だろ
683名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:17.04 ID:PaWxDpC60
>>656
生き残るのは、 「財産を保全するために金を使えるぐらいの金持ち」 だけだな。

社会階層はそこでぶっつり断層が出来上がる。
684名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:31.99 ID:zL9zv27/O
神田うのとかティッシュ王子の子供ざまあww
685名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:35.72 ID:PUbTuKJM0
>>669

他の奴等も同じこと書いているけど、企業の株式も相続税の課税対象。
預金や不動産と同じ。
そんな抜け道はない。
686名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:48.79 ID:AN9f1ZVX0
>>619
違う。
確かに一部大企業は溜めてるけど、ほとんどの中小はいっぱいいっぱい
そして大企業にしても、企業が溜めても意味ないから(使わなきゃ増えない)、
使う分はさっさと投資して、結局は資産家が溜めている。

そして政府はあくまで経済循環のためのポンプ。
国が借金塗れとか言った口でなんで国が金を溜めてるとか言えるのか。
687名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:50.55 ID:qo2xwClk0
没収されるくらいなら宗教団体に寄進して幹部にしてもらうのがいいね
688名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:54.39 ID:rqvqFOdV0
これが新左翼か。
689名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:59.58 ID:w2wJ6wN/0
>>668全くその通り馬鹿は投票に行くな
690名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:00.35 ID:e1avmtpu0
相続税強化策は賛成だが流石に全額は無理だろう
そこら辺は累進にして金持ちほど税率を上げればよい
691名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:01.98 ID:BH8FHJAEO
自分で稼ぐ甲斐性は全く無く、
親の遺産だけが頼みのネトウヨが屁理屈並べて大発狂w
692名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:07.48 ID:G8NCEQCb0
>>588
収入が途絶えた家庭で子供はどうなると思う?
どっちにしても家は売却になって親類か施設に預けられる
それをしないで済む莫大な財産がある家庭はお前らの大嫌いな既得権益の側だ
気にすることはあるまい
いつまで部族か村社会みたいな感覚を引きずる気かね
「ここはオラの土地だ、代々受け継いだものだから渡さねぇだよ」
ってか?言ってることが同じだぞ

アホの一つ覚えで親が死んだら、ばかりだけど単なる草案にどこまでケチつけてんだ
ツイッターあたりで直接それ言ってくりゃいいじゃん
693名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:11.11 ID:VFe2yWNE0
生前贈与しちゃえばいいじゃん
694名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:15.22 ID:fox0ovwZ0
使い切る財産のないビンボー人にはいいよなぁ

ビンボー人の味方、橋下w
695名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:23.85 ID:2w2eG/NY0
斬新の会のBI制度に賛成してる奴らは、ついでにこれも支持しとけよw
お前らの橋下だろ?大阪以外にまでこれ持ち出してくるなw
696名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:36.02 ID:AN9f1ZVX0
>>625
というマスコミの刷り込みでした
697名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:38.57 ID:wKlWTIv90
国民の支持がひとつ所に一挙に集中すると碌なことがないんだとわかった
民主党もそうだし維新の会も同じ感じになるだろね
698名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:46.16 ID:NVfc1HHJ0
これはないわ。共産国家かよ!
バフェットやゲイツのように、過大な遺産は遺さずに寄付するやり方は良いと思うけど、これやったら日本では死ねず、海外婚ならぬ海外葬式が流行るよ。
699名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:47.53 ID:gXSXqzq10
もしこんな政策を通そうとしたら
小沢か岡田か鳩山か田中か、金持ち一族のさしがねで橋下は暗殺されるんじゃねえの?w

―と思ったが、この政策を掲げた瞬間に橋下も維新も全ての支持を失い権力の座から転げ落ちるだけだから
暗殺する必要すら無いだろうなw
700名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:50.59 ID:3uTAj95k0
まぁ、ありえんよなw
701名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:55.74 ID:uL7NNkez0
どーせまた言ってないとか言い出しそう
702名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:00.45 ID:nAs2gk/U0
こりゃーーひでーなw

先ず持ち家は持たない、建築業関係大幅ダウン
703名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:06.72 ID:sYEc0gpx0
この人は まず自分の脳みその中だけで話を完結させずに、他人の立場に立って思考する練習をした方がいい。
704名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:09.32 ID:gvototIu0
同族経営の中小企業が壊滅しそうだな
705名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:11.17 ID:rK/xMtZ40
固定資産税払い続けて没収されるのか
706名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:26.19 ID:Hdd0VQM20
てか信者だった奴らははしげ様の有難い
政策を受け入れないのww?

既得権リセット()なんだろ?
公務員が首切られて路頭に迷おうが死のうがどうでもいい、既得権のリセットを!!
と叫んだように、
既得権リセット()の大義のために自分の既得権も喜んで差し出せや。

え?自分は嫌?こんなはずじゃなかった?
馬鹿だなあ。
こいつの出自と言動と政策を少しでも冷静
に分析できれば、対岸の火事じゃ済まなく
なるってわかるだろ?
あ、そんなこともわからない馬鹿や
世間知らずの坊ちゃん嬢ちゃんばかりの?ここは。

はしげみたいな奴はな、
大衆が飛びつくような政策で釣ったあとで
毒を与える様な政策を出してくるんだよ。
絶対対岸の火事じゃ終わらないの。
いい加減学習してくれ。
707名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:37.82 ID:AN9f1ZVX0
>>629
海外保有……×
外国人資産化保有……○

確かに5%あるけど、それはすべて円建て。
だから自国で金を刷ればいくらでも取り返せる。
708名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:41.98 ID:aOZzoRHx0
>>667
あの世で北一輝が呼んでるぞw
2.26事件でも起こすかね
709名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:55.31 ID:PaWxDpC60
>>666
今の日本の投票行動を支配してるのはまさにそれだな。

愚民はヒステリックな嫉妬、ルサンチマンで投票してる。
710名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:57.11 ID:Uu7B1yHx0
まあ全額没収はさすがに反論が多いだろうから
支持を得るには相続できる財産に一定の上限を設けるってのが
現実的だろうな。

2億くらいが妥当じゃないの?
711名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:04.14 ID:F8yAGH380
共産主義等にみられる理想の理論の旗印につられてみれば
けっきょくは皆が貧乏になるか貧富の二極層化してしまうのに構図が似てるw
712名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:07.94 ID:K+NvP0/O0
日本人って根本がクソ馬鹿野郎だよマジで
他人からもらってきた民主主義じゃやっぱり駄目だったな なんにも理解してないわ
713名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:10.05 ID:IKrL7pkT0
不動産まで全額徴収って事は、持ち家どころか家族経営のアパートとかも
所有者が死んだら没収か。
儲かるのは、マンション経営の不動産屋か。

自宅を所有できない層からの嫉妬票を獲得した上で、政治資金出してくれる
不動産屋とかの票もがっちりだな。
714名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:15.58 ID:FFXjmbm30
自民、民主の二世議員達への嫌がらせなんじゃね?
橋下は母子家庭だったらしいから、資産持ちへのコンプレックスとか?
715名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:15.95 ID:jeuE+8hb0
批判している奴は不動産持ってんのか?
716名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:16.46 ID:dZTk5HRuO
>>685
別に株式会社である必要もないし
株式会社でも2つ作って企業間で株の持ち合いすればいいだけ
717名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:21.93 ID:j69mdUqk0
これ逆にしたほうが経済まわるとおもうがなー
相続税なしにすれば相続した人は必ず使う
そうすれば経済もよく回る
718名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:23.02 ID:9IqA1KxX0
普段、「テレビばかり見てる情弱B層が〜マスゴミが〜」
とか言ってるネトウヨも、不起立問題だけ見て橋下マンセーしてた
B層と同レベルの馬鹿だったことが白日のもとにさらされたのは面白かったな
お前らはテレビの代わりにネットのウヨ情報に洗脳されてるだけ
719名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:23.71 ID:L3+eIozg0
お墓も没収
大阪人の人生はグレートリセットやで
720名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:23.75 ID:ycGC+m1n0
>>697
マスコミが扇動してるからなあ 小泉→民主→維新
やたら取り上げる たかが一市長なのに
721名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:24.61 ID:ettwTYnR0
そもそも相続税を100%にしても大した額にはならない。

722名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:24.99 ID:RTlRI1P+0
>>683
TPPに賛成ってところが変だなとは思っていたが、これで完全に見切ったよ。
橋下は完全に狂ってる。
723名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:26.61 ID:qL8hWMAy0
法人へ資産を移せばどうやって全額徴収するんだろ?
724名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:28.52 ID:pOYwA0qD0






          ごちゃごちゃ言わずに日本の経済のためにじゃんじゃん金を使え富裕層共


725ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/03/11(日) 10:19:42.44 ID:tNEhQJTZ0
>>657
概念というかシステムなのだと思うのですよ。
共産主義:国が経済、政治を支配する
新自由主義:企業が経済、政治の大部分を支配

統治者が変わるだけとも言いますがw

> 民意の基本になる情報が操作されてる以上、

まぁ俺もマスゴミには辟易としてますが、それでもネットのなかった頃に比べれば
情報は出てきてるんじゃないかと。
むしろその情報量に溺れて衆愚政治と化してるのが、現在の日本じゃないかと思うわけです。
726名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:56.03 ID:GdDRmV9f0
とりあえず大阪だけでやってみ

727名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:20:00.51 ID:e1avmtpu0
>>710
それだと武富士の息子みたいに海外に住所移して
税金逃れするやつが増えるんじゃね
728名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:20:02.76 ID:MntovwF20
>>706
え?自分は嫌?こんなはずじゃなかった?
馬鹿だなあ。


え?自分は嫌?こんなはずじゃなかった?
馬鹿だなあ。


え?自分は嫌?こんなはずじゃなかった?
馬鹿だなあ。
729名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:20:06.08 ID:pNc66cg60
いやがらせに遺産を全部一円玉に両替してこまらせてやろうかと
730名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:20:09.75 ID:+3YL8Nf50
>>706
自分たちも既得権益者側だとは思ってなかったから支持してたんだろ
731名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:20:39.57 ID:nAs2gk/U0
あ、そうか。
これ、日本の家族制度の崩壊を狙ってねえか?
ブサヨが
732名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:20:40.15 ID:PUbTuKJM0
>>693

贈与税は相続税の補完をするという位置づけであるから、
贈与税率>相続税率
となっている。

制度の趣旨が違うのかも知れないけど、相続税が100%なら贈与税も100%が筋だろう。
733名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:20:56.28 ID:dkQAOUQn0
やっぱ年金とかして預貯金市場に引っ張り出して搾取するのが目的だな。
アメさんケツ持ちだからBヤクザに殺されない訳か。

いろいろ面白くなりそうだなw
734名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:20:56.38 ID:VFe2yWNE0
東京の持ち家率って全国最低の50%くらいだ絽、東京の貧困層大勝利クルー
735名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:20:56.72 ID:BxY1XCAC0
文化を軽視するハシゲが君が代だの言ってるのはおかしいとおもったが
やっぱりこうですよね
こいつを支持してて奴はアホだろ
736名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:02.20 ID:NR3PIZ4P0
弁護士使って「生前贈与をやろう」って話しだろ?
737名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:08.33 ID:pYQQ5soG0
何か赤いな
738名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:12.18 ID:BH8FHJAEO
>>706
そもそも、一応自分で稼いでる公務員が切り捨てられ、
親の資産に寄生するネトウヨが保護されるなんて筋の通らない話だよな。。
739名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:12.48 ID:UDz0Aj+50
親父が亡くなったら
この家売らんといかんのか
740名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:19.15 ID:a4O6usyp0
費用表記がない以上、維新には絶対入れない。
741名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:28.58 ID:PaWxDpC60
>>675
>自分の名誉欲が満たされりゃ満足なんじゃね。

国政には参加しないけど、国政には口出しをして庶民の喝采を集める。

負ける事のない最強戦略じゃね。 うっかり政権与党になったどっかの党とえらい違いだw
742名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:29.08 ID:/xQOuztK0
橋下はアメぽち、日本解体請負人



743名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:30.24 ID:ZObEA6Gh0
>>727
そして国税がヘタレ裁判やらかして小遣い献上ですね
744名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:31.77 ID:ulS7pqTP0
おいおい、圧倒的にバカにされているぞ
橋下信者のネトウヨはもっと擁護したれやw
745名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:35.34 ID:u0E0pF800
>>686
なんか大企業が余剰資金を溜めこんでるのが悪いとか
言ってるひとは、社長室の大金庫に札束が積まれてるようなイメージなんだろう。
現金なら銀行の口座にあり、それは銀行がとっくに他の人に貸し付けてるわけだが。
746名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:35.63 ID:M77lPEps0
経済知らん奴が
金が回らないから使い切ればいい()
こんなことを本気で言ってるから騙されるんだよ
家を残す気になるか?事業拡大する気になるか?
家庭を持つ気になるか?
年がら年中サラ金から金借りて、バクチやって暮らすのかよ
747名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:39.06 ID:aOZzoRHx0
現状でさえ自営業殺しの相続税狂化かよ
農家皆殺しでアメリカの農業資本ぶっ込む気だな
748パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/03/11(日) 10:21:41.39 ID:PwLAJ6X80

国民の財産を天皇が自衛隊を使って奪います
749名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:47.96 ID:F8yAGH380
最終的にはポル・ポトさんを目指すんでしょうか
750名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:49.16 ID:mwYHYj3a0
大阪から日本を終了させる会というのが正体
751名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:50.90 ID:vPfnDVv40
国家のために全資産譲渡するのがお前ら+速民の意思なんだろwww
752名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:50.82 ID:TCpcdzeZ0
自由は、保守の基盤だから、相続の自由の否定は保守ではあり得ない。
皇室制度と大統領制が矛盾するから首相公選といっていみたり、、、
橋下は、”現在の法律だけ詳しい”だけで、法とか政体とか、たぶん分かっていないんだろうね。
橋下の周りには、共産主義的思想の輩が覆面ではびこっているな。
753名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:53.19 ID:TUV4T3uJ0
>>652
>良い思いをしてきた金持ちどもが没落していく様が眺めれるだけで1000%支持だわ
>なんか朝から酒が飲みたいくらい気分がいい

ウチはマジで今現在、億単位の資産があるけど 全部法人化してるから没収されないし

一般市民から没収された不動産は、もう個人が買うこともないから(買っても死んだら没収されるから)
市中に投げ売りされるしかないから、金持ちが、それを全部拾い集めて賃貸住宅を建てまくるればさらに大儲けできるよw

ご愁傷様です、せいぜい今のうちに気分よく大酒飲んでてくださいなw
754名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:22:07.60 ID:dA4eH3yz0
死んだら収公って公地公民制かよ
755名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:22:12.50 ID:i+RZ8jb20
マスコミがもっと維新の会の主張とか報道しないと本当に大変なことになるぞ。
市の労組の問題とか大きく取り上げてるが、それはそれでいいから、あの八策の
中身とかもっと周知しないと、民主党の詐欺マニフェストも真っ青のトンでも政策が
並んでるんだから。
756名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:22:24.71 ID:RTlRI1P+0
>>714
世襲議員は政治団体を作ってるから、財産は没収されないよ。
世襲議員は、橋下の政策を大歓迎だよ。
757名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:22:38.20 ID:MhF+NTwq0
>>692
同じ施設行きでも、少しでも財産が残っているほうがマシに決まっているだろ
狩猟社会の西洋でもは土地の所有や相続を認めていますが
単に妬んでいるだけだろ

別に俺はそんな大層な資産はないが、それでも全額国に取られるとか言われたら働く意欲をなくすわ
あと読みづらい文章だな
758名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:22:39.02 ID:oWsEEzf+0
確かイタリア人も子供に資産を残さないで夫婦で使うことを重視する考えが
主流だと聞いたが、大体がヨーロッパ文化は子供の独立自立が早く、しかも社会保障が
進んでいる為に、親が資産を残そうとするモチベーションが低いと言う人もいる。
逆に社会保障が未整備なほど人々は貯蓄に励み、親は子供に残すと言うことだろう。
日本の貯蓄率や貯蓄高が世界一と言うことは政府を信用していない証拠とも言える。
759名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:22:41.85 ID:rl52Fgxg0
毛沢東やポル・ポトはこれやって
大衆から熱狂的な支持を受けたわけで。
760名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:22:52.81 ID:gvototIu0
嫌だねえ
貧乏人のヒガミ根性は
761名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:22:56.91 ID:IKrL7pkT0
>>693
今の相続税で控除されてる範囲であれば、生前贈与には贈与税つかないけど、
相続税の控除分が無くなれば、生前贈与でも控除されない。
762名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:02.02 ID:FFXjmbm30
>>739
>1をよく読め。
売れないんだよ、国に没収されんの。
763名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:03.68 ID:hGSIqxA20
まず、外国人に対してそれを適用しろ、

中国人に対して、

日本国土は、日本国家の物であり、

中国人に対しての売買は無効とし、

中国人に対しての土地の使用に関しては、

賃貸によっての一時的な使用にとどまる、

その上の建物の増築に関しても、許されない、

大使館においても、有事の際はその権限を失う、

反政府的な活動を確認されれば、国外退去う

これはアメリカに対しても有効であろう、
764名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:05.23 ID:bC+JnJ4E0
今気づいたがこれって中国の土地の借用権みたいだと思った

最終的には全部国家の物になるが
土地を購入すれば生きている間は独占的に使う権利が発生するみたいな
765名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:06.50 ID:+3YL8Nf50
>>739
売ってどうするんだ?
売った金も没収だから生前に受け継いでいないと無意味だぞ
766名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:06.77 ID:Ed4JEXiF0
これは日本の歴史が終わるな
ダメだこいつら
767名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:08.85 ID:I5D7lYFw0
議員限定にすれば面白いかも
768名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:12.55 ID:NVfc1HHJ0
資産を築いて残そうとするから、リスクを取って起業するし、自営もリーマンも頑張るんだろ。
モラルが崩壊して共産国家になるわ。
769名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:22.36 ID:QC2vORRpO
毛沢東みたいな喧嘩屋と言ってた奴がいたが、こんなとこまで真似んで宜しいw
770名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:35.84 ID:5tWRFuyc0
>>759
そのあと自国民死にまくったけどな
771名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:37.53 ID:RLK/A4Lw0
>>739
まず物納します
次に、地方財務局の役人に頼み込んで、借家人にしてもらいます
772名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:46.16 ID:8jFLM9900
そもそも相続税が遺産から搾取しようという制度。

維新の会の考えはヒトラーの社会主義労働党とほとんど同じ
773名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:23:47.95 ID:TD6akHS30
地域指定(駅前とか商業地区の不動産持ちに限る)なら話もわかるが、
住宅地の小さな一軒屋とか農地とかリセットしても意味無いものはするだけ混乱しそうな希ガス。
774名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:03.54 ID:AN9f1ZVX0
>>746
結局は「自分が死んだら終わり」な考えなんだろう
全体に奉仕するという概念は最初から持たない
775名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:07.47 ID:LpBRu/vK0
ますます結婚して家庭を持とうと思う人が減るな
776パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/03/11(日) 10:24:09.04 ID:PwLAJ6X80
天皇が一番偉いです
国民の財産は全て没収します
逆らう奴は自衛隊で殺します
777ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/03/11(日) 10:24:11.81 ID:tNEhQJTZ0
>>741
確かに政治の戦略としては腹が立つほど上手いなw
ただ橋下はスローガンはうまいが、政策は阿呆なことばかり言うから、その内飽きられるのがおちかも。
778名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:14.65 ID:XX0kXfSD0
こんな奴のどこがヒトラーなんだよ
例えるならポルポトや毛沢東だろ
779名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:20.19 ID:PUbTuKJM0
>>716

頭悪いな。
最初に個人が出資した株式はどうなる?
どっかで法人に買い取らせるわけか?
じゃあ、預金って資産が個人に残って元の木阿弥じゃん。

それと株式会社じゃなければ何作るの?
NPO法人?医療法人?弁護士法人?
何作っても「出資」に該当するんだから相続税の課税対象だよ。
780名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:27.16 ID:sPU2xJy10
現実60歳以上の老人たちが日本の資産の70%を持っているからな
極端だけど、この考えもダメじゃないな
781名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:36.39 ID:sYEc0gpx0
これだけじゃないわ こいつのぶちまける構想すべて、 そこらの酔っ払いの愚痴をそのまま公言してるだけだわ。
782名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:40.41 ID:p6Nl4KMv0
元締のパチンコアルゼ(現ユニバーサル)元CEO余語邦彦を顧問にしているから
カジノ誘致計画も彼の発案でしょ、橋下は庶民が考えてるよりずっとズブズブの関係ですから

アルゼとは?

パチスロに関する特許については、アルゼは同業他社との訴訟を何件も抱えているが、
2005年7月23日には「チャレンジタイム(CT)機能」に関してサミー側を特許侵害で訴えた裁判で、最高裁での敗訴が確定する事態となった。
また、監査役には警察OBを何名も配置していることなどから、暴露系出版社である鹿砦社からは「アルゼ王国の闇」などの一連の告発・糾弾本が刊行されたりするなど、
なにかと内外に敵の多い企業でもある。ちなみに週刊新潮や週刊文春に、「あるぜ君」という連載ものの1ページ広告を出している。
783名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:42.50 ID:yk21qkGl0
>>441
日本は95%のオーナーが世襲
こんなのは封建社会だ
創業意欲のない愚民が多すぎるんだよ

>>451
これからは商事会社が大規模農営する時代
かつての大地主状態こそ効率的な健全農業

>>503
土地私有が区画整理を妨害しているわけですね
わかります
784名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:44.88 ID:F5Ghg+Ht0
>>739
評価額で買い取れば桶
785名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:50.95 ID:VFe2yWNE0
HSBC香港支店とかに資産移すのがはやりそうだな
786名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:54.81 ID:UDz0Aj+50
>>762
>>765
売って得た金を全額徴収されるという意味ね
787名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:00.84 ID:RTlRI1P+0
こんなことやったら個人の資産は、法人に全て没収されるわ。
橋下ってマジで基地外。
788名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:03.23 ID:Sx6LXrxt0
これはないわ。
橋下には失望した。
789名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:04.41 ID:BH8FHJAEO
>>768
マザコン寄生虫のネトウヨに、もともとモラルなんかないわ。
790名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:04.42 ID:AN9f1ZVX0
>>770
歴史は繰り返すものよ

まあ、俺はそれでいいと思っている。
791名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:12.57 ID:dZTk5HRuO
欧米様が適当な理屈つけて日本攻撃してくるぞ
あそこ全共産主義国家が敵だからな
792名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:18.88 ID:M77lPEps0
ヒトラーはいちおう国民を豊かにさせようと
国益を考えてたぞw
793名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:21.11 ID:O/afT8RFP
>>340
>創価と主義が同じなんだね橋下

うん、ある種の平等指向・反自由主義的指向・
個人の自由を厳しく制限する傾向、がソックリだわ。

まぁ。元を辿ればマルクス以前からある「共産主義的指向」だけどな(´・ω・`)
794名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:24.33 ID:GdKLjQ0E0
ニート終了
795名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:24.91 ID:7aKqJcvj0
パンツってこんなキャラだっけ?
796名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:30.37 ID:F8yAGH380
>>770
不満を持ってる人民を纏め上げるには奪えばいいのです
資産を財産を家を学問を命を
797名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:31.05 ID:i9wANxwcO
維新の会て、吉本みたいなお笑いグループだったんだね。政治家のまねしてお笑いをとるという。
それなら納得だわ。
798名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:37.30 ID:AN9f1ZVX0
>>789
朝鮮人はお呼びじゃないからどっかいっててね
799名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:41.12 ID:ZObEA6Gh0
>>746
> 年がら年中サラ金から金借りて、バクチやって暮らすのかよ

カジノへようこそ

http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012301000640.html
橋下氏「大阪にはスーパーリゾート型のカジノがうってつけだ。
800名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:49.08 ID:RLK/A4Lw0
>>778
いや、橋下の政策は、まさにヒトラーの国家社会主義そのものだと思うけどね
801アンドリュー・カーネギー:2012/03/11(日) 10:25:53.62 ID:4fUhUNYh0
カーネギーは著書『富の福音』のなかで、「裕福な人はその富を浪費するよりも、
社会がより豊かになるために使うべきだ。」と述べている。
また彼は「富を持って死ぬことは不名誉である」と主張し、死の際にやむなく行う遺贈ではなく、
生存中に活用先への責任を持ちながら行った、スタンフォード大学の創設者スタンフォードのような例を
模範として実践した。1902年1月28日に、ワシントンD.C.で1億ドル以上を投じてカーネギー財団を設立した。
また、オランダに平和宮殿を設立し、後に国際司法裁判所として使用されている。
引退前にも、1891年に設立したニューヨークのカーネギー・ホールや1900年に設立したカーネギー技術学校
(後のカーネギーメロン大学)などの慈善活動を行っていた。
カーネギー・ホールは1925年に彼の未亡人が売却したが現在もそのままの名前が使用されている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%AE%E3%83%BC
802名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:10.47 ID:koIJ0XQa0
没収した、お金ちゃんと有効利用できますか?
どうせ、どぶに捨てるような政策しかしないだろうが。
803名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:18.14 ID:PaWxDpC60
>>725
>むしろその情報量に溺れて衆愚政治と化してるのが

ああ、それはわかる。 残念ながら、そっちの方が大きいだろうな。

愚かな民意を反映した愚かな国家。  ある意味”民主国家”ではあるなあ・・・
804名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:27.49 ID:sqlg3Mq60
これはかんわw
805名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:30.74 ID:uzrSoEbq0
歴史否定はコミュニズムへの一歩
806名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:37.51 ID:mwYHYj3a0
まず金持ちが海外逃亡して日本終了が加速
807名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:41.86 ID:ffFeJdeM0
とりあえず大阪で実験してうまくいったら全国で発表してくれ
まず大阪だけでやろうな
808名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:44.43 ID:He9r4lI00
そうそう、今の65才以上の無意味な人達がいなくなってくれれば
日本が抱えてる90%以上の問題は全て自然解決する。
809名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:46.59 ID:IKrL7pkT0
「遺産の全額が徴収対象」ではなく「遺産の全額を徴収」ってのが凄いよな。
今と同じように控除分は設定した上で、超える分を全額徴収ってのならまだ分からなくもないけど。
810名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:06.02 ID:PUbTuKJM0
>>780

そりゃあ、働いていた期間が長いんだか、資産を持っていて当然だろう。
20代が10%も持っていたらびっくりだよ。

それをなんとかしようとしたのが、相続時精算課税制度だったけど、
手続きが面倒だし、あんまり使われているとは言えないだろうな。
811名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:09.69 ID:khtMhrPk0
一家の主が死んだら、遺された家族は即生活保護ということだな。
812名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:23.25 ID:C5zVFTF80
政治家や官僚どもの金が国民に流れるんだよな 大賛成だよ 大賛成!!
813名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:34.94 ID:AD+JnZBl0
>>792
だよな。
ヒトラーの経済政策は優良だったわな。
814名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:35.71 ID:xehd4TwU0
巻物読む前に死んだら持ち物全部なくすとかシレンかよ
あんなもんリアルでやりたくねーよ
815名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:37.25 ID:zSI/nyXU0
ずいぶん思い切ったあんだけど、そこまでやらないと駄目だという気はする。

しかし現実問題できない。
それはもてるものが国を支配しているから。
プラス、会社形態にして相続させることが容易(さすがに国が株式を没収はできない)
など抜け道が多すぎる。
結局、この策を正面から受けざるを得ないのは中間層以下の庶民層だけw
で、貧民層は永遠に貧民w

じゃあどうすればいいか。
けっきょくループになるだけなの提案なので無策と同義だと思う。
816名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:42.44 ID:reQWKYmv0
資産家が国外に逃げるトリガー引くだけじゃねえか
橋下も変な平等主義の左翼と同類か
817名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:50.26 ID:e7At2ceQ0
はじめは公務員改革をやるといって、結局増税に転換した民主党と
同じ流れ。
結局は国民にいかにして負担を押し付けるかという発想だな。
こいつらには大阪の改革も無理だろう。
818名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:51.37 ID:i+RZ8jb20
維新の会の議員ってアホばっかりなんだろ。
大阪市役所や府庁ででかい顔しまくって、さすがの橋下も謝罪せざるを
得なくなったみたいだが。
虎の威を借る狐で、小泉チルドレンや小沢ガールズにもひけをとらない
(それ以上かも?)アホぞろいなんだろうな。
819名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:51.85 ID:MhF+NTwq0
>>808
こういう発想している人は、じゃあお前がこれから運営しろよといわれたら逃げるんだろうな
820名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:52.66 ID:wKlWTIv90
>不動産を含む遺産の全額徴収

いかにも役所的な発想で辟易する、これは裏で官僚、それも財務官僚の関係者が接触したかな
821名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:01.83 ID:AN9f1ZVX0
別に民主主義が崩れようと資本主義が崩れようと構わないよ
政府の変わりに企業が支配しようが、社会主義になろうが

ただ、未来永劫「日本という国」が続けば。

だから皇族と神社に対して攻撃するようなアカだけは絶対に認められない
822名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:06.55 ID:C1AmxERQ0
すごいねー民主党以下のマニュフェスト
しょうがないが、次の四年も民主党に頑張ってもらうしかない
823名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:09.30 ID:F8yAGH380
>>800
ヒトラーは他罰
共産主義のけざわやポルポト☆リンは自罰自傷行為
824名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:13.85 ID:pOYwA0qD0
てか本気で持ち家没収されると思ってる単細胞馬鹿どれくらい居るかな

このスレ見てる限りは、結構居そうなんだが、単細胞馬鹿が
825名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:16.64 ID:RLK/A4Lw0
>>811
今もそうじゃないかwww
826名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:21.96 ID:FFXjmbm30
>>786
中古の家なんか売って、その金さえ徴収されるくらいなら、
評価額で自分が買い取るか、国に物納して家賃払って住んだ方が…
827パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/03/11(日) 10:28:22.83 ID:PwLAJ6X80
天皇が一番偉いです
国民の財産は全て没収します
逆らう奴は自衛隊で殺します


国民が怒って反乱

鎌倉に国民による国民のための政府を作ります
828名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:23.34 ID:F5Ghg+Ht0
各自が法人化して法人登録の資産にすればいいのけ?
829名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:25.09 ID:Xf7KcJWu0
むしろ相続税と所得税をなくせば金持ちが金を使って景気がよくなる。かもよ。
830名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:26.12 ID:BHyBPgVb0
住宅資金贈与の非課税を恒久化しろよ
車とかも加えてさ
831名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:26.92 ID:QC2vORRpO
もう私有財産制を否定しちゃえよ。私有財産相続制を否定したんならあと一歩だよw
832名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:35.40 ID:5tWRFuyc0
>>812
逆だ
国民の財産が死後政治家や官僚どもに流れる
もっといえば貯蓄税もあるから常に政治家や官僚どもに流れ続ける
833名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:39.13 ID:XUEs6pEPO
しかし、こんな国民を苦しめるのが分かりきった政策を
例え冗談であってもクチにするのは許せないな
834名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:41.08 ID:Vh/eaq4b0
>>1
いいんじゃないの?
今の金持ちって、GHQから土地貰った土地成金多いから。ざっくり税金取っちゃえよ
835名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:42.28 ID:AN9f1ZVX0
>>813
部下にも凄いのいっぱいいたしな
世界最悪レベルのインフレを解決したシャハトとか
836名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:47.07 ID:Uu7B1yHx0
法人化されてる財産も経営者が変わった段階で
細かく調査して明らかに私有財産と思われる資産は没収とか
できるんじゃないの。
ドッチにしてもハシゲはそんな抜け道作らんよ
837名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:51.19 ID:K+NvP0/O0
>>668
持ってる奴が困るの面白いじゃん
ルサンチマンは人間の本質だよキミ

>>681
は?糞バカだなお前 人間なめてんだろ?
そうじゃなかったら共産主義思想なんて生まれねえしフランス革命もソ連崩壊もアラブの春も起きてねえよクソ馬鹿野郎
838名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:55.98 ID:u0E0pF800
GHQのシャウプ税制も戦前の大金持ちに溜まる一方の金を
国が吸い取る税制だけど、
おかげで今の日本の基礎になったんだよ。
大地主、大金持ちは当然大反対だったけど
あれなくして戦後の福祉制度はあり得なかった。
ようは極論に走るんじゃなくて、さじ加減だろう。
だいたいの方向性はいいと思う。
839名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:00.31 ID:acqhZgZE0
>>692
>収入が途絶えた家庭で子供はどうなると思う?
>どっちにしても家は売却になって親類か施設に預けられる

なんで家が売却になるんだ?
現在、たとえ両親が一気に事故で死んだとしても
家・財産もろもろが子供や祖父母に相続されるし、
保険金だって、500万円×法定相続人の非課税限度があるから問題なくおりてくるし
そういった財産で遺族の扶養者が従来どおり固定資産税なり払っていけばいいわけ。

もし、維新の会の提唱する相続税の完全徴収になったら
中古マンションの価格が2000万円なら相続税率100%の2000万円が相続税として徴収されるし
保険金も相続税率100%が徴収されるという最悪の結果になるがな
840名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:03.05 ID:ExyK+SN70
>>792
ヒトラーの財政政策は、ケインズ主義だったからな。
ドイツ経済を復活させたのは事実。
841名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:06.05 ID:LF1UHRCfP
この政策に反対する奴は非国民だよ
反対する奴は死ぬ時じゃなく即刻全財産没収な
なお、元金持ちにはBIも出ませんから。飢え死にして下さい。
842名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:12.26 ID:i9wANxwcO
これでも支持する連中はただキチガイ信者だから、ある意味信者の選別作業をしてるんだなw
最後に残るのは橋下キチガイ親衛隊かw
843名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:13.08 ID:DSHactGl0
ハハハ
金持ちざまーみろw
844名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:21.80 ID:PUbTuKJM0
>>785

日本に住んでいれば、海外資産も課税されるよ。
日本の相続税を回避したいのなら、海外移住&資産の海外移転しかない。

それを中途半端にやろうとして失敗したのが武富士。
845名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:29.04 ID:uEuUnUak0
こんなんやったら国内の建築不動産業が壊滅するわ。
国民の1/3がホームレスになり、手当の厚い公務員だけが肥え太る未来しか見えない。
846名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:33.41 ID:AN9f1ZVX0
>>827
こっちくんな
847名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:39.69 ID:X0BHDzWw0
そのうち全ての国富は国が所有、管理し、国民には貸与する。
国民は一切の財産の所有を認めない、とかやりそうだな。
社会主義国家かよ。
848名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:41.83 ID:JT6ns2Fm0
私有財産の没収?
国家元首を天皇とする?

維新の会の描く未来社会は「統制」型だな。
モデルは旧日本軍だろ。
国民の自由は狭まる。
窮屈な社会。
正体が見えてきたな・・・。
849名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:44.98 ID:ffFeJdeM0
>>843
正直でよろしい
850名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:47.71 ID:mt8B2s7D0
太陽と北風をまったく理解してないな。
851名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:48.32 ID:dZTk5HRuO
もう共産主義はダメだったってロシアと中国と北朝鮮で答え出てんのに
キューバだって資本主義国からの観光客の外貨でなんとかもってるだけ
今貧乏な奴は中韓からの観光客に物乞いして暮らすようになるよ
852名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:50.49 ID:bBDP19th0
借金も引き取ってくれるんか?
853名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:59.42 ID:ySEakqLt0
当然橋本が死んだら、家や衣服や食料も含め子供たちに1円分たりとも渡さないってことだよな?
親が死んだら子供は即死だな
854名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:11.89 ID:erN1TyhQP
金稼いで税金払うのがイヤだからという理由で
海外に逃げるなら
そいつには愛国心はゼロだという確かな証明になるんだから
どんどん逃げればいい。
蔑まれながら生きる人生を選ぶのは勝手だ。
855名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:14.71 ID:c3rdid9u0
仮に爺や婆が死んで・・・なら、それでも厳しいが、
若い夫婦に子供がいて、何とか夫名義で家を購入。

夫が交通事故などで早死に。
妻と子供は路頭に迷うのかい?

こういうケースって珍しくないと思うけどな。

橋下は大阪で結果残してから国政に出てくれ。
856 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:17.41 ID:iw5uQC6qP
旦那がいきなり事故死でもしたら、残された家族全員が一家心中まっしぐら
857名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:19.28 ID:ZObEA6Gh0
>>824
議論の遡上に出てる時点でアホって話だよw

100出して50にするのが交渉だとか勘違いしてるようじゃ困る
858名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:21.06 ID:AD+JnZBl0
>>812
アホだなw
金は一部の人間の所にだけ集中するんだよ。 
勿論オレやお前の所ではないw
一部の人間以外全てが地獄。
それが共産主義
859名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:23.30 ID:hh/QxO4V0
おもしろい
これは無血革命なんだな
860名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:25.99 ID:aYVOvHYn0
もし実行されるようなことになれば
実施前には、外国人に買い叩かれる不動産の投げ売りがあちこちで見られそうだな。
861名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:29.40 ID:ElrLTziK0
ここまで凶悪な独裁者が出て来たか…世も末だ
862名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:29.95 ID:MhF+NTwq0
>>837
馬鹿を馬鹿といったからってマジ切れするなよ、阿呆
863名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:30.68 ID:jbRd91dcO
頭が可笑しい連中としか言い様がない
864名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:35.00 ID:vPfnDVv40
もうムカツイたので、絶対に国家斉唱してやらねー。
ざまみろ、維新。
865名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:38.69 ID:C5zVFTF80
日本を衰退させた政治家 官僚の蓄えた金が 庶民に流れ始めるんだよな!

オザワの金も 官僚の金も全部、国民のものだあ やったーいいぞ橋下!
866名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:42.13 ID:GnwUP4fC0
死んだ人の財産が遺産だろう?

なら、死ぬ前に『おこずかい』として大部分を渡すと言うのはどうだ?
どこぞの総理大臣のように『おこずかい』なら大丈夫だろう。
867名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:43.94 ID:VFe2yWNE0
金持ちの医者とか、海外移住がはやりそうだな
868名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:56.02 ID:bC+JnJ4E0
衆愚を味方につけるためには
遺族一人につき五千万円相当まで相続可能とか
中途半端な逃げ道を作るとか考えるべきだな
869名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:57.54 ID:AN9f1ZVX0
>>851
党員「ソ連は真の共産主義ではありません。
    真の共産主義とは資本主義の後に、国民の自立的な共産革命の果てに成されるのです(キリッ」
870名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:58.26 ID:UMxu8MDW0
>>855
妻が働いて1から資産を築きなおせ。
ってことだよ
871名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:00.26 ID:nY0SGlBd0
この政策と移民法と人権擁護関連法が合体した時が日本国終了という事だ。
これは日本国民への維新の会からの挑戦状なんだよ。

選択するのはあなた! みたいな。
872名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:10.80 ID:sYEc0gpx0
わけなくなんとなく いいから、そういうお馬鹿さん、目を覚まそうよw こいつ最高にやばいぞw
873パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/03/11(日) 10:31:11.87 ID:PwLAJ6X80
財産を奪われたくない人たちが政府に対して反乱

内戦勃発

天皇が反乱軍に参加して官軍に!

橋下徹は絞首刑!
874名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:12.92 ID:L8Pi5NZT0
大阪市が保有株式原則売却へ 橋下市長方針 36社1689億円分が対象
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120310/osk12031012550006-n1.htm


資産を残さない「一市長使い切り型焦土モデル」を提唱w
875名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:13.33 ID:tMJuekUZ0
>>843
貧乏人が損するのに

分からないんだろうな
876名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:33.14 ID:i+RZ8jb20
これって道頓堀プールの堺屋太一とか大前研一とかが言ってるの?
877名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:35.38 ID:+3YL8Nf50
>>855
ボロが出る前に国政に出たかったんだろ
今の時点で既にボロだしまくりだけど
878名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:36.57 ID:AN9f1ZVX0
>>866
真の共産主義者はそんな甘い言い訳通用する相手じゃない
879名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:39.21 ID:6M1Bq3Pd0
国家公務員新規採用の4割以上削減は2013年に定年が61歳に
延長されるから。普通に採用したら定員がオーバーしてしまう。

■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰。■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
民間大企業は60歳以上は再雇用がほとんどで給与6割カットが常識。

さらにTPP、消費税10%によるデフレと超円高で公務員給与は
先進国公務員で世界一になる。マニフェスト総人件費2割削減など夢のまた夢。
日本では公務員高待遇維持のため、さらなる消費税大増税が将来必ず実施される
ことになるだろう
880名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:47.03 ID:hA/bRRKR0
>>33
イケメンとブサメンじゃスタートラインが全然ちがうのに平等っておかしくね?
881名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:48.99 ID:Cj5Y5bQA0
>消費を促す税制に転換し
2000年以前の自民と官僚の作文に洗脳されてるなw
やつらは単なる政策失敗の責任回避で言ってただけなのに。

金を使わないから景気が悪いんじゃなくて所得が下がったから
金を使えなくなって景気が悪くなってると何万回言ったら分かるんだろうw

賃金低下で国民はとっくに貯蓄を取り崩して日本国民の貯蓄率はアメリカに
並んで先進国最低レベルまで落ち込んでる。資産没収なんて寝とぼけたこと
言ってると厄介なことになるわ。タンス預金してるならともかく貯蓄だろうが
なんだろうが市場に回る資金だからな。共産思想で市場論理を排して政府で
国民の資産まで一元管理するつもりか知らんけど。市場論理を否定した国は
みんな滅んでいる。
882名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:50.01 ID:u+AEnsMp0
抵当がたくさん付いてる不良債権を国が買い取ってくれるんだろ
いい話だ
現金は銀行でなくタンスにしとけばわからないし
883名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:56.43 ID:0IejUOr80
>>833
どうかな?
BIとセットなら大多数の生活は安定するぞ
発想の転換しろ
今を生きろ
884名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:57.78 ID:RLK/A4Lw0
橋下様は、こうして得た莫大な税収を、雇用創出や貧困対策に使おうとしておられるのだ
歴史上有名な、ヒトラーの国家社会主義政策や、ルーズベルトのニューディール政策と本質は一緒だよ
橋下様なら、きっとやってくれる
885名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:59.30 ID:uzrSoEbq0
定住者いなくなるな
886名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:59.76 ID:WUi1Pfk+0
NPOが増えるよ!
887ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/03/11(日) 10:32:04.22 ID:tNEhQJTZ0
>>803
政治が自分たちの暮らしに直結している、つーことをそろそろ思い出したいもんです。
政治をマシにするためには、教育でしっかり教えるべきと思うのです。
民主主義というイデオロギーを徹底的に。
888名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:05.60 ID:zSI/nyXU0
もちろん橋本は言った責任として、この案が通らなくても自分の財産は全額国庫に寄付するんだろうな。

889名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:13.69 ID:bvDB/m/9O
国に没収されるくらいなら、宗教団体に丸ごと寄付とかするのが山ほど出てくるわ。
まず前提として非課税になっている法人税の資産について外形標準課税の導入が不可欠。
あと個人商店など個人の資産で事業を営んでいるようなものをどうするのか。
890名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:17.45 ID:TUV4T3uJ0
まあやってみればいいだろ

財産をなくした没落市民がゲリラになって橋下政権に民主化を求め
官軍の橋下軍と壮絶な内戦状態になるんじゃね

ゲリラが中国共産党とかと組まなけりゃいいけどな
891名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:19.52 ID:gXSXqzq10
石原慎太郎に意見をきいてみたいねえw
それなりに社会的地位を確立している伸晃や良純はともかく
政治家としては完全に無能な宏高クンや
「余人をもって代え難い」才能を持っていたはずが全く鳴かず飛ばずの無能芸術家の延啓クンは
一体どうすりゃいいんだい?w
892名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:25.09 ID:M77lPEps0
国歌斉唱についても
愛国や郷土愛といった動機ではなく
たんに管理したいがためのツールにすぎないんじゃないの?w
だいじょうぶかよ大阪民
893名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:35.90 ID:/5JTq4pb0
貧乏人は、こういう金持ちに不利な政策ほど反対するよね。
公務員給与削減だって、あれ、最終的には市井の貧乏人が損するのに
貧乏人ほど賛成してるし。
894 ◆65537KeAAA :2012/03/11(日) 10:32:36.29 ID:GgjVUCkS0 BE:78278483-PLT(13000)
中学生じゃねぇんだから、もって現実味のある政策を語れよ
895名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:42.91 ID:SLvki3bf0
>>758
戦後の預金封鎖・新円切り替えにリアル遭遇した世代が
僅かながらまだ生きてるからなぁ、政府も銀行も完全に信用したら駄目だと良く言われる

うちの婆さん、米味噌醤油砂糖は年単位で持ってるが、
去年の今日からそれプラス石鹸トイレットペーパーメインで色々集め始めた
なんか感知してんのかな

896名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:44.83 ID:BH8FHJAEO
昭和20年代前半のおまいらは、財閥でも大地主でもないくせに
GHQ改革をアカアカ言って罵倒してたんだよな。
897名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:46.01 ID:Vh/eaq4b0
橋下市長に嫉妬してるトンキン人が沸いてるのかwww

愉快愉快www
898名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:46.18 ID:TU6CuJ9g0
突然死で資産没収されて家族が路頭に迷わないために
毎月多額の保険をかけざるを得なくなるな
ハゲタカ外資が儲かるな
世界の投資界が日本人の提供する金でまた回り出す
899名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:47.99 ID:vPfnDVv40
国民を殺せば殺すほど、国が豊かになって良かったじゃないかw
900名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:49.91 ID:F8yAGH380
>>854
元から貧乏な人だけが残るのはいいけど
外に行けばもっと稼げる人能力のある人が皆外にいったら
だれが無能な貧乏人を使ってくれるの?
誰も働く場所が無くてどうやって経済まわすの?インフラ維持するの?
901名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:52.01 ID:khtMhrPk0
>>825
相続する家とか財産があれば、「即」ではないだろ?

でも維新の全額徴収ということは、当面の生活費もアウトだから、
死亡届と同時に生活保護の申請に繋がるだろ。
902名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:53.98 ID:Hc4Y7aRK0
親に金があれば人生イージーモードってのは鳩山で証明されてるから一概に否定できん。
ただ、冷静に考えると大口の株主が亡くなった時に株はどうなるのか、とか
課題は非常に多いと思う。

戦前だったら、貧乏人が偉くなりたければ軍人を選べば
まず間違いなかったんだけどね〜
903名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:55.54 ID:TrX4HXQK0
2ちゃんねるもゆとりが増えてきたな。
904名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:08.70 ID:Gn2plp/50
この政策の実現性はともかくとして・・・

自由主義経済を信奉する論者に限って
「相続税をゼロにしろ」とか言うんだよな。

競争社会を是とするのなら
遺産は全額没収してもいいと思うんだがw

自分の子供に資産を残したいんだろうねw
905名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:09.90 ID:PaWxDpC60
>>777
うまいと言うか、恥を知らんというか、、、 

下衆な嫉妬、羨望、ルサンチマンを煽れば愚民から拍手喝采は
わかっててもなかなかできるもんじゃ無いわなw

彼がただの自己顕示欲だけのお調子者ならまだいいんだが、
根底に何かもの凄いコンプレックスがあるのを感じる。
こういう扇動家はヒトラー的危険を感じるし、民衆の反応も
その不安を裏付けるように思う。
906名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:25.54 ID:C5zVFTF80
これで金の使わない富裕層は海外に追い出すことができるんだね!
日本にいる日本人 外人は 日本のために いっぱい金を使ってくれるんだね!
そうだよ金を吸い取ることしか頭にないんじゃいてもらってもマイナスだよ 追い出しちゃいなよ
907名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:26.57 ID:JT6ns2Fm0
ホシガリマセン カツマデハ

天皇陛下 万歳!!

橋下閣下 万歳!!
908名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:28.50 ID:pHJDpFpi0
全て国営化して、国内資産の全てが党員&公務員&関係者に占領される
素晴らしい共産主義思想ですね( ´Д`)
909名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:30.43 ID:PUbTuKJM0
>>898

残念。生命保険も相続税の課税対象です。
全額没収w
910名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:33.31 ID:18WvOgx20
市職員の思想調査したり密告制導入したりやり方がコミュニストそのものw
911名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:36.40 ID:6d5R85xL0
層かと手を組んだみたいだから、宗教法人に寄付すれば没収は
免れるだろう。
だったら、永代供養料の名目で菩提寺か総本山に寄付するわ。
あと、なぜか幼稚園は聖母幼稚園だったので(笑)、カトリックにも
いくらか。
はしげの思惑通りにはさせないよ。
912名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:40.17 ID:hiXUAUAd0
>>883
みんなで仲良く貧乏暮しか
先の明るい未来像だな
913名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:44.33 ID:DU/WKCeu0
親が財産持ってる金持ちは反対するだろうな
相続する財産なんてない庶民にゃどうでもいいこと
うちも相続するものなんて何もない
914名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:49.29 ID:BxY1XCAC0
>>898
保険は遺産じゃね?
915名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:51.42 ID:TVnBK9WBO
>>866
そしたら今度は贈与税を上げるんじゃない?
916名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:55.10 ID:ffFeJdeM0
没収されるぐらいなら使い切ればええやん
子どもの代はお前らが自分で稼げと
まぁ教育とかに金はかけると思うけどな
917名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:59.61 ID:fez54pze0
もちろん天皇家もなんだよね?
918名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:02.76 ID:dZTk5HRuO
ロシアや中国で革命前貧乏だった奴が今どんな暮らししてるかなんて
いくらでも実例があるから見に行けばいいじゃん
ボロボロの団地で安酒飲んでるよ
919名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:03.43 ID:FFXjmbm30
>>855
親の持ち家に同居だから何とかやっていけてる母子家庭とかも、
じいちゃんが死んだら相続税100%とか、
もう働くの馬鹿馬鹿しくなって、生活保護母子家庭になるよな。
920名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:07.25 ID:UId7SGkx0
人間がいつ死ぬかを確定できるんなら良案
人為的に死なせるSFみたいな世界にしかならんが。
921名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:24.66 ID:bNK1rbON0
>>853
大阪市職員のメールを洗いざらい調べる癖に、知事時代、自身のメール公開を要求されると
プライバシーを理由にメール削除したり
口利きアンケートを何の権限もないのに大阪市議会議員に要求した割には
自身は後援会会長の馬鹿息子を口利きで大阪市の職員に採用している
橋下にそれを要求するか……。
922名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:29.27 ID:SmEZ8kfyO
>>883
月に6万のBIで安定するかね?
俺は働いてるから問題ないがな
923名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:29.74 ID:MhF+NTwq0
>>855
老人でも、妻の方が普通は長生きだから大抵が困る

75歳で夫死亡、家は夫名義
残された妻は没収されて路頭に迷うとか十分にあり得る
924名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:39.44 ID:Ed4JEXiF0
こいつらの方向性が見えてきたなあ
文化経済全てにおける徹底した統制スタイルだ
925名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:42.10 ID:Hl5o5MqZ0
橋下は一般的に「妄想」と言われるようなものを具体化しようとするなよな
全部リセット、っていうけど、先人が作り上げてきたもんを全部リセットとか
愚弄にもほどがある
なんで悪いところを堅実に変えようとしないのか
926名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:56.80 ID:ZObEA6Gh0
>>725
> まぁ俺もマスゴミには辟易としてますが、それでもネットのなかった頃に比べれば
> 情報は出てきてるんじゃないかと。
> むしろその情報量に溺れて衆愚政治と化してるのが、現在の日本じゃないかと思うわけです。

オレも、マスコミがなにを「報道しなかったか」といった程度にしか
検証するスキルはないけどな

それでもトリミングで枠外に消されてた情報が
出てくるようになったのは大きい
927名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:07.44 ID:cgU1wDK/0
旧家涙目w
928名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:09.32 ID:ELtYG1VH0
資産元々無い人は大歓迎だろう、マイナスの人も。
どこかの宗教に入る時、資産全額寄付と言うのを見たような、それと同じだね。

長生きの人はいいけど、不慮の事故で親とか亡くしたら悲惨だな。
929名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:11.67 ID:8ngd8fa10
もういっそのこと国民総配給制にしたらいい。
土地は全て国有化、国民は全て食堂付きの国営団地に住み、
食事は全て食堂での配給制。
生活必需品も全て配給制にして、貨幣は価値を持たなくする。
貿易や出稼ぎの意味が無くなり、実質的に鎖国となり、日本人以外は
いなくなっていく。
930名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:13.56 ID:p1i9WPpbO
すごく面白そうです。橋下王朝が爆誕しそうな悪寒がします。大日本帝国が復活しやがるんですね。インターネッツが検閲されまくりやがる社会の誕生ですね。やっぱり皇帝は世襲ですかね。
931名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:16.03 ID:X7vnXfsU0
子供に財産を残す為には自分の金にしておいてはいけない
名目上全て妻子の金ということにしておかないといけない


あれ
今と何が違うんだろう…orz
932名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:16.66 ID:AN9f1ZVX0
民主主義って言うのはつまり
どれだけ「民を操れるか」が力の基準だからな
演説力一本で独裁者になりあがったヒトラーはある意味時代の必然

いい加減に民主主義が「みんなのため」じゃないことに気づけよ
933ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/03/11(日) 10:35:18.97 ID:tNEhQJTZ0
>>892
それ、橋下自身が言ってる。
「公務員が指示に従わないのはおかしいだろ」
と。まぁこれの是非はおいとていて。

郷土愛とか愛国とか橋下は一切言っていない。
934名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:24.02 ID:yk21qkGl0
>>619
そうだね

営利業者の世襲や特権化など
反社会分子でしかないからね
大企業はバイトも派遣も最低給与2000円にしないとね
国から補助金もらいながら
自社ビルや役員車乗り回すモラルハザードが後を絶たない

>>628
肥沃なら大手が手入れして営農
農業に向かないなら工場や処理場

>>672
知り合いに霊能者いないの?
世間知らずだね
935名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:39.07 ID:PUbTuKJM0
>>917

皇位とともに皇嗣が受ける物・・・は相続税の非課税とされています。
936名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:43.19 ID:ULpj8WkAO
流石にこれは理解できんわ
937名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:49.38 ID:0IejUOr80
日本のように国民が未熟で上の指示だけ待つ村社会ではな
結局全体主義が上手くいくのよ
天皇を元首にするならネトウヨも万歳だろ
まさか陛下のために命も差し出すおまいらが反対とかねーよな?
938名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:54.06 ID:VFe2yWNE0
金持ちの芸能人とかも海外移住はやりそうだな
939名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:54.88 ID:i9wANxwcO
ま、憲法違反なんだけどねwww
940名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:55.75 ID:5tWRFuyc0
>>918
それどころか熱心に支持してたやつに限って粛清だぜ
941名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:56.42 ID:PaWxDpC60
>>895
>去年の今日からそれプラス石鹸トイレットペーパーメインで色々集め始めた

戦前の預金封鎖を知ってる年代の年齢なら、むしろ認知症を疑うべきだろう。婆ちゃん。
942名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:57.08 ID:8feJXtgB0
先祖代々の墓も没収されそうだな
943名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:58.03 ID:JT6ns2Fm0
国家予算が足りなくなったら

国家が国民を殺して財産没収→国家予算ゲット!

すごい未来だな。
944名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:36:14.60 ID:vPfnDVv40
>>917
そもそも税金払ってないだろ?
消費税は分からんが。
945名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:36:15.10 ID:erN1TyhQP
もしゲイツが日本生まれで日本で会社を立ち上げたとして
稼いでアメリカに逃げたとしよう。
だから?
別に逃げたらいいじゃないか。
946名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:36:15.03 ID:SLvki3bf0
>>911
億単位払えるんだったらゲイツその他を見習って
財団作ってそれに全財産寄付、子供をそこの理事に据えて給与確保でいいかも

泣くのはそこまでできない普通の一般市民だよな
947名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:36:33.81 ID:BH8FHJAEO
お前ら普段散々ルーピーをバカボン扱いしてきただろ。
親の資産の程度が多少違うだけで、お前もルーピーと同じだよ。
948名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:36:36.62 ID:RLK/A4Lw0
>>930
バカだな
最後は天コロなんざ処刑して、橋下が王になるんだよ
949名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:36:40.71 ID:Vm8ki8zsP
橋下はtwitterでも同様のことを言っているから、これは信念だな。
公約に入れなくても、必ず実行するわ。
950名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:36:58.17 ID:O/afT8RFP
ID:yk21qkGl0みたいな輩が橋下信者の典型だよ。
レス見てみろ、電波みたいな発言してるじゃ無いか(´・ω・`)?
951名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:37:03.81 ID:bNK1rbON0
>>916
こんな馬鹿な世の中で子供なんて作る訳ないだろ
少しは考えろこの鬼畜生
952名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:37:08.79 ID:dl1ZQHDJ0
これは流石にあんまりじゃないか。
953名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:37:11.32 ID:DU/WKCeu0
これだけ反対の声が2ちゃんで多いということは
2ちゃんねらー親から相続できるだけの財産持ってる
資産家が多いということだ
もっと相続するものなんてない貧乏人が多いのかと思ってたんだが意外だな
954名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:37:12.63 ID:TUV4T3uJ0
まずは、大阪市で実施してみてくれ
全国レベルでの実施は、それからでいいだろ

今年中に大阪でやれよ、衆議院選挙に間に合わなくなるから
955名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:37:14.02 ID:ElrLTziK0
>>939
信者を煽って憲法改正とか勝手にやっちゃいそうでw
956パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/03/11(日) 10:37:14.44 ID:PwLAJ6X80
村に立て札が

「何々、天皇が一番偉い、全ての財産は没収」
「ふざけるな!何が天皇だ!」
「おーい!自衛隊が攻めてきたぞー!」
「しゃらくせえ!何が天皇の軍隊だ!ぶっ殺せー!」
「ワー!」

自衛隊

「何で俺たちは地元の人達を殺さなきゃいけないんだ」
「どうせ俺たちだって財産を奪われる」
「こんな政府なんていらない!何が天皇だ!」

国民と自衛隊が合流し橋下のいる首相官邸に向かって進撃開始

天皇はこの連合軍を官軍に認定

橋下徹 銃殺
957名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:37:20.21 ID:EDM27axE0
グレートリセットきたあああああああ
ニートの俺涙目wwwwwwwww
958名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:37:31.24 ID:IctyHuLS0


         ひがみ根性丸出し>橋下
959名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:37:46.19 ID:UDz0Aj+50
>>826
買取る金なんかないから売らんと支払えんわ
土地でだけで4千万台だわ
家賃とかは現時点のシステも何も分からんし
960名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:37:56.61 ID:PUbTuKJM0
分かっていない奴多すぎ。

これは完全な私有財産の否定なんだよ。
企業も国営しかあり得ない。
961名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:37:58.66 ID:C5zVFTF80
>>943
国家予算が足りなくなったら

国家が国民を殺して社会保障没収 弱者みなころし →国家予算ゲット!

すごい未来だな。
962名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:03.47 ID:ZObEA6Gh0
>>947
橋下と鳩どちらか選べと言われたら
躊躇なく鳩を選ぶわ
963名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:06.52 ID:+vhY/SHE0
金持爺は若い人に生前贈与すればいいだろw
経済の血の巡りが良くなるし、司法書士の漏れウマー
964名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:09.07 ID:mBNmLnkz0
人生モデルまで提唱するのは
幾らなんでもやり過ぎだな
965名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:22.29 ID:G8NCEQCb0
公務員や政治家に身を切れと言っても自分は嫌だ
これじゃ世の中変わらないよ
小手先の増税と貧乏人叩きで誤魔化して緩やかな衰退と崩壊を見守るしかあるまい
変われない人間も社会も消え去るのみだ
966名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:22.75 ID:fOi3gXrk0
死ぬ前に財産譲渡しとけば良くね?
967名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:25.97 ID:vPfnDVv40
こんなことなら、地元が韓国領土になった方がまだマシだな。
968名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:35.82 ID:1iiXo/d90
>>854
国を愛するというのは、ちゅうしょうな国家を愛するのではなく、自分の家族や友人、生まれ育った故郷を愛するということだ。

個人資産を官僚に貢ぐような国家制度になったら、それに付き合う必要はないだろ。外から体制変革を支援するのもありだ。
969名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:36.38 ID:khtMhrPk0
遺産の全額徴収ということは、一切の相続を認めないということ。
借金の相続もなくなるということ。
970名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:40.41 ID:GdDRmV9f0
ほとんど国民が資産を隠そうとすると思うよ
971名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:42.63 ID:MxtvZQqr0
こいつ一体何がしたいの?
支離滅裂でワケ分からん。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120310-00000035-ann-pol
972名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:45.75 ID:RLK/A4Lw0
お前らみたいな貧困層こそ、こういう統制経済、計画経済を歓迎すべきなんだがな
結局お前らは、本当は現状で満足なんだろ?
973名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:56.41 ID:FPdWT9Va0
ポルポトやチャウチェスクはこの時期に打ち首にしておくべきだったんだよな
歴史で学習する能力が人類にあるとすればね
974名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:57.01 ID:u0E0pF800
>>960
今の相続税だって3代のタームで見れば私有財産の否定だよw
975ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/03/11(日) 10:38:58.28 ID:tNEhQJTZ0
>>905
まぁ恥知らずな戦略でもあるのは確かです。
下手すりゃ民主主義が自殺するはめになりますから。

> 根底に何かもの凄いコンプレックスがあるのを感じる。
> こういう扇動家はヒトラー的危険を感じるし、民衆の反応も
> その不安を裏付けるように思う。

人物分析はあまりしないんですが、俺もそんな感じはするかなぁ。
簡単な話、ワタミの社長と同じ匂い。早い話基地外。
976名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:58.61 ID:IhbfsFWA0
けっきょく共産主義かwww
大阪民国終わったなww
977名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:02.84 ID:AD+JnZBl0
まあルサンチマンだな。橋下の
978名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:05.31 ID:D+qv1YUI0
>>953
資産家って、親がマイホームがもってたら相続するだろ。
979名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:08.45 ID:dfUqaN1d0
「富裕層の日本離れ」
980名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:10.80 ID:AN9f1ZVX0
>>948
日本でそれやろうとした奴は漏れなく失敗してる
981名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:12.39 ID:jHO+TIab0
土地を宗教団体に寄進して、その土地を市民に貸して家や農地を作って
貸主である宗教法人に使用料なりを納める生活になるのか

なんか日本史の教科書で習ったような気がするライフスタイルだな
982名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:19.91 ID:JT6ns2Fm0
自由か 統制か の戦いだろ
983名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:20.26 ID:Eby3JSyVO
貧乏人ほどお得な制度だなw
マルクスレーニン主義者か
こいつ
984名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:26.04 ID:rAhYXAYU0
とりあえず大阪で条例改正してやってみてよ
985名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:34.36 ID:K+NvP0/O0
>>841
それくらいのほうが派手でいいな ガンガン日本落ちぶれてるからきっと実現するよ
それまでがんばって適当に生きよっと
986名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:39.96 ID:Dvgs7DGG0
コレは非道い
987名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:41.83 ID:tMJuekUZ0
>>969
今も相続放棄すれば親の借金チャラだよ
988名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:48.82 ID:F8yAGH380
1000なら粛清
989 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:52.03 ID:iw5uQC6qP
>>966
死期が100%分かればいいけどな
あーなるほど、これ自殺推進法か
990 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/11(日) 10:39:57.12 ID:9gHHWFSiO
不動産まではやりすぎ。
その家で育った思い出まで捨てろというのかね?
それは流石にちょっと非人道的。
991名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:57.34 ID:0Ep2OtBZP
総体としては共産主義で、個々は擬似的な資本主義を生きろと、そゆこと?
992名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:02.37 ID:TD6akHS30
てか、まず公務員の身内優遇採用っていう不良相続資産を切れやと。
993名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:14.72 ID:AN9f1ZVX0
結論・どの時代、どの政策下でも「自分が生きるために必死になる」ことに変わりはない
994名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:15.88 ID:DU/WKCeu0
>>978
親がマイホーム持ってる時点で資産家だよ
マイホーム持ってるのが当たり前という認識の時点で
やっぱり底辺とは感覚がズレてるよ2ちゃんねらー資産家大杉
995名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:21.60 ID:hGSIqxA20
これから老人が死に、その財産が相続できずに、

空きマンションが増え、

老朽化した家が立ち並ぶゴースト集落が増えてゆくだろう、

税金払って、固定資産税を払えない今の若い奴らが

老朽化した家を建て替える事も出来ず、潰す事すらもできない、

これからマンションを買っても、そのような無駄な不動産が足を引っ張る、

自分のみで生きてゆくのなら、死んでそのまま国に任せればよいが、

子供や身内がいて、アンバランスに資産を持っていれば、

それを受け継ぐと、老朽化した資産と、それなりの資産を手に入れられるが、

売れない老朽化した資産を持っているだけで毎年赤字になり、

それを清算しようとすると、全ての相続の資産がなくなるという事になる、

そうやって不動産価値が落ちてゆけば、一体どうなる者か、危ぶむなかれ、

あやぶめば、ありがとう
996名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:21.87 ID:MhF+NTwq0
>>972
この手の話で一番酷い目にあうのはやっぱり貧困層ですよ
中間層の一部が落ちてその仲間が増えるだけ

賢い中間層と、大金持ちはより超え太る
997名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:26.82 ID:SLvki3bf0
>>941
いや85の癖に頭もしっかりしてんだよ…
足腰も山道歩きまくるせいでむっちゃ強いし

しっかりしてる間に当時の事をもっと聞いておこうと思ってる
戦後の混乱期について本は何冊か読んだが、当事者じゃないと判らん事ってあるからな
998名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:28.38 ID:dZTk5HRuO
>>983
ロシアの貧乏人が得したか見てみろよ
999名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:31.13 ID:k75cwHEq0
馬鹿すぎて話にならん
1000名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:34.78 ID:0Ep7Q1cb0
まぁ、生命保険が破綻するから、
これは非現実的だろ。
本人もわかってて言ってると思うよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。