【話題】 個人資産は1800億円、「日本のザッカーバーグ」・・・モバイルゲーム大手グリーの創業者、田中良和CEO(35)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
スエットのパーカーに穴あきジーンズ、足元は真っ赤な靴。モバイルゲーム大手グリーの創業者、
田中良和CEO(35)は、インターネット業界の若き大物らしいいでたちでインタビューの場所に現れた。

田中氏は、自力で億万長者となったアジア人の中で最年少の世代に属している。個人資産は22億ドル(約1800億円)。
職場に何を着て行っても許される立場だ。自費で始めたプロジェクトが、時価総額6000億円近い企業に成長した。2008年の上場から、株価は7倍に跳ね上がっている。

11年4月に米ソーシャルゲーム・プラットフォーム大手のオープンフェイントを買収し、
中国のインターネットサービス最大手テンセントとの業務提携も発表した。
今後さらに欧米やブラジルなど新興国に進出し、ユーザー数を現在の5倍、10億人まで増やすことが目標だという。

特に興味深いのは、逆風が吹き荒れる中で高収益の事業を築き上げたことだ。日本経済は20年以上前から低迷が続き、
ソニーやパナソニック、トヨタなどの大企業は記録的な損失や海外での不祥事でリストラを強いられている。
昨年の東日本大震災と津波、福島第一原子力発電所の事故が重なり、経済の見通しはさらに暗くなった。

たとえ昔ながらの大手が衰退しても、取って代わろうとする企業はほとんどないのが現状だ。田中氏によれば、
日本企業の弱点はその島国意識にある。「国際競争に挑もうとしない限り、日本は生き残ることができない。

最大の問題は、この事実を受け入れられない日本人が多すぎることだ」と、同氏は話す。政治家に責任を押し付けることは簡単だが、
日本は民主主義国家だから全国民に責任がある、というのが同氏の意見だ。

同氏が望むのは、新興企業の成功例として日本にプラスの影響を及ぼすことだという。「日本には事業を一から興す風土がないといわれるが、
ソーシャルゲームもグリーも7年間で成功した」と強調する。

本人も認めている通り、交流サイト大手フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOとの共通点は服装だけではない。
2人とも04年に自分で企業を設立し、国際的な大企業に成長した今もトップに立ち続ける。
ビジネスは単なる金もうけにとどまらないという精神も共通している。
http://www.cnn.co.jp/business/30005824.html
2名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:36:50.30 ID:za6a7Gm00
グリー(笑)
3名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:36:54.22 ID:+i8NgjYv0
朝鮮人犯罪があまり報道されない理由

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
4名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:37:09.29 ID:lD1ZE2wr0
さすが政府公認の健全サイトの創業者!
5名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:37:29.71 ID:xRi86WVS0
凋落するのはいつかな
6名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:38:29.48 ID:O6kxLb200
こんなのが流行る世の中に嫌気がさす。
7名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:38:47.31 ID:jmIHSeaJO
ひとつしか違わないのに片や無職か…。
ハァ…。
8名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:39:46.21 ID:d7YDRXPp0
>>3
ああこれあぼーんされるな
9名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:40:30.64 ID:s9HoyQXc0
今の課金方式が×になったら終了
10名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:41:12.30 ID:TXyE2iPh0
情弱揃いの島国だからこそ成功した虚業なのに何いってんだか

調子にのるなよパクリ野郎
11名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:41:35.66 ID:Hnpvu6il0
こんな子供だまし日本でしか通用しないだろ
12名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:41:54.33 ID:b2t1zA1m0
>>1
> 職場に何を着て行っても許される立場だ。

どう突っ込めばいいのか……
ウェブ系やゲーム系の会社なら当たり前のことだし、
どんな服装でも許されるといってもまさかスク水は駄目だろう。
13名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:43:19.35 ID:erRQGLLS0
武富士なんかと同じ運命だろ。
しょせん賤業
14名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:43:30.39 ID:UtfFnesQ0


まあ、良い人間か悪い人間かは別にして、この老害が都合のいいように支配する日本でよく億万長者になれたよな。

それは評価するよ。

法の抜け道を利用してよくやったよ。

だけど社会的に悪なら必ず滅びるぜ。

でもまあ、やり方次第でこの日本でも老害支配に風穴を開けられるってことだ。

15名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:43:49.30 ID:XRiY4c0l0
>>11
子供だましで6000億かぁ
こう言う虚業が大手を振ってる世の中だと
地道に働くのが嫌になるなぁ…。
16名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:43:55.57 ID:CYP2qVZF0
>>12
個人資産1800億ならスク水でもok
17名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:43:56.68 ID:0/+wjIqQ0
資産つっても自分の会社の株とかだろう
18名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:44:11.30 ID:ezY6rBa9O
違法のワンクリ課金だらけだろ
プリペイドや携帯会社の代引きで円をGREE内通過に換金したらワンクリOKなの?
19名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:44:30.60 ID:E1z4ptZh0
毎年1億使っても1800年も掛かる…
20名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:45:00.51 ID:FaulTVMp0
こういう奴がのさばる時点で日本はダメだろ。生産性も何もない。ただ日本人の時間を浪費させるだけ。
21名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:45:13.05 ID:ba6RBObH0
はよ地獄へおちろ
22名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:45:20.38 ID:B+kaPn0z0
ホリエモンと一緒で株価がしぼめば資産もしぼむだろ
23名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:45:53.54 ID:kUPZA86q0
なんにもしなくても1日1億くらい増えてんのか
24名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:46:37.81 ID:j/kC87HH0
正直羨ましいよ。
ここまでくると篠原ともえとも簡単にSEXできるん?
25名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:46:55.34 ID:5XTxmHz10
>>12
公務員(いわゆる市役所とか区役所みたいな事務所)も自由なんじゃないの?
首からIDカードはぶら下げてるけど。
わりとラフな格好してる気がするけど。
26名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:47:30.89 ID:VTwxvXbn0
パクリゲーで大儲けか・・・普通に任天堂から訴えられるレベルなのにな
27名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:47:33.40 ID:uJwOtB8b0
無料(コインがたりません)
28名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:48:25.43 ID:g8XHiC9U0
思っても普通実行しないと思うけどな、こんな商売。
その点は凄いと思うわ。
でもまあ、本人達もここまで世の中には好んで金を捨てたがる
連中がいるとは思ってなかっただろうな。
29名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:48:58.22 ID:j/kC87HH0
はじめはmixiと比べられたりしてたけど大きく離したな
あぁ羨ましい。ただただ羨ましい
30名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:49:40.26 ID:6B+cxK8z0
ソフトバンク 孫正義邸
http://maps.google.com/?q=35.658606,139.737269&z=21

ソニーコンピュータエンタテインメント 久夛良木健邸
http://maps.google.com/?q=35.613205,139.632328&z=21

京セラ 稲盛和夫邸
http://maps.google.com/?q=34.939456,135.773384&z=21

セガ 中山隼雄邸
http://maps.google.com/?q=35.63585,139.728042&z=21

オラクル ラリー・エリソン邸
http://maps.google.com/?q=35.009671,135.791587&z=21
31名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:49:40.77 ID:CYP2qVZF0
>>24
篠原ともえなんて肉便器にできるレベルだろ
32名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:50:47.76 ID:8m+oDt700
無から有だな。工場も建てなきゃ、大した雇用もしない。
有が無に消える。
33名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:51:03.81 ID:b2bPsZNiO
こんなの既存ゲームにあったミニゲーム集を携帯に持ってきただけじゃないか
しかもデータ販売なんかモロアウトだろ閉鎖的な日本だから出来た商売だな
ガチャガチャがOKならガチャガチャ風パチンコ屋始めるぞ
34名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:52:07.58 ID:bC129dKd0
むしろこんなのを海外に持っていくなよ。
恥ずかしすぎるぞ・・。
日本だから成り立ってる商売だと自覚してないのか?
35名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:52:46.92 ID:enVL9OWa0
mixiの笠原くん(東大卒)、
日大卒のグリーに完全敗北wwwwwwww
36名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:53:22.68 ID:4vKaOv//0
>>33
じゃあどうぞ。
みんな気づいてもやろうとしないのが真実。
37名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:54:04.54 ID:EhzBtDA4O
一般人から金を集めるシステムがスゴいわな
パチンコは敬遠してもソーシャルゲームならやるって奴は多そうだ
38名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:54:11.68 ID:o3dmFlgnP
パチンコやるやつってグリーとかもやんの?
39名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:54:20.54 ID:FikOsaNp0
人に頭下げたり汗流して働く奴は馬鹿wwwwww
40名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:55:05.33 ID:INNq90Rp0

日本の良識人にして大金持ちで愛国者

孫正義大先生に比べたら資産も数分の一、性格も大分劣り、癒しさだけ数百倍じゃない。

41名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:55:42.25 ID:6B+cxK8z0
>>34
海外からソーシャルゲーム持ち込んだのがグリーじゃね?
42名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:55:53.63 ID:jyN5A+Sn0
儲かってんなオイ
錬金術師だな
43名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:55:56.81 ID:nkKsyPhsO
>>40
癒し系だな
44名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:56:02.90 ID:x6b4mKDH0
>日本には事業を一から興す風土がないといわれるが、

SNS部分はOpenPNEだし、ゲーム部分はモバゲーのパクリやん
45名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:57:52.21 ID:F7gF6CR50
グリーもFXで700万使ったらゲーム内アイテム差し上げますなんてやるのかね
46名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:58:27.01 ID:H8qrJ+WM0
>>20
生産性の無い産業は多いぞ。
輸出業以外全ての産業が生産性無いに等しい。

外貨を稼げるかどうか
ただそれだけ
47名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:01:04.99 ID:kQJunDIr0
以下妬みレスが続きます
48名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:01:13.74 ID:MVb9ZO+K0
海外じゃガチャなんて見向きもされないのに
国際競争がどーたらこーたらって何様だww
49かみ:2012/03/06(火) 18:01:33.48 ID:TPE+MpI20 BE:2798876467-2BP(0)
>>35
>mixiの笠原くん(東大卒)
ケツ毛バーガーの1発で,株価
暴落!
50名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:02:27.30 ID:KlYo6zPF0
成功した力は認めるが、腐ったTVメディアにカネばら撒いて支援してるに
等しい大量のCMを流してる現実を考えれば国民の敵
51名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:02:46.62 ID:Kuf4YTKw0
ま、もともと泣かず飛ばずの出会い系SNS(笑)だったが、まぁ
最後はどうなるかは知らんが、満塁ホームランだわな。

ただ、金持ちになったから、偉いわけでもないし、世界中の金持ちも
最初は田中みたいなもんだろ。
52名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:04:34.13 ID:bVZfQMwY0
向こうは「世界を変えよう」と思ってハーバードを「時間の無駄」だとスピンアウトした人だけど、コッチはパクりでひと山当てたってだけでしょ?
53名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:05:06.95 ID:rNwsyEZ40
ま、日本にとっていいことならどんどんやってくれ
54名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:05:10.36 ID:sM9Uch3L0
日本ってモラルが低いほど成功する国になっちまったんだな。
55名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:05:39.07 ID:OdoNxmNm0
>>38
大体同じ層じゃないの。
世の中馬鹿の方が多いから。
56名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:10:12.55 ID:5Z7vRlru0
>>48

海外のアナリストはZyngaにGreeモバゲを
見習えと言っている現実…
57名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:10:16.24 ID:4vKaOv//0
>>51
一度本当の金持ちを見ておくのも必要だよな。
58名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:10:31.90 ID:CP67/a8L0
規模が違いすぎるけどね
59名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:10:49.78 ID:QoqVx61I0
>>38
モバマスに金突っ込むオタクはパチンコと無関係じゃないか
60名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:11:10.16 ID:g8XHiC9U0
金は携帯会社が集めてくれるし、ぼろい商売だな。
ダイヤルQ商法と何も変わらん。
61名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:12:12.20 ID:bm4pEOi/0
大企業がリストラしても、誰も雇わないから
どんどん景気が悪くなる、それが20年続いている
62名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:13:10.98 ID:lMoZl32J0
まずザッカーバーグに腹切り土下座して謝ってこい
一緒くたにして大変申し訳ございませんでしたが先だろ
63名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:13:36.98 ID:ZXAv/eLv0
堀江ちゃんもこういう風に言われた時代があったな。
64名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:14:05.85 ID:VlA/wHs80
日本って、任天堂、ソニー、グリー、モバゲー、ネクソン(操業韓国、本社東京、東証上場)
があってまさにゲーム大国だよな。
65名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:14:12.84 ID:tSyD3zTw0
大の大人が小学生騙して大金を巻き上げるとか、
日本史上初の出来事ではないか
朝鮮人なのか?
日本人の心を持ってたらせめて年齢制限はする
66名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:14:33.86 ID:4Z5rXnUF0
こういう子供に希望を与える成功者がどんどん出てくるといいな
67名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:14:59.64 ID:1h+mNhwrP
>>20
娯楽産業なんて全部それじゃん
消費者に金と時間をいかに使わせるか
テレビも漫画も小説も映画もゲームもネットも、みんな余暇時間の取り合い
68名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:16:02.47 ID:srk0RDTb0
カンブリア宮殿に社長が出てたが、
恐ろしく何も印象に残らなかったのが興味深い
そのころのコンテンツの目玉は、釣りゲームで、全然面白そうでなかった
経営者としてのカリスマがいっさいなかったのが逆に強みなのかな
69名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:17:05.72 ID:ntb9MVPQ0
これとダイヤルQ2のどこが違うんだってw
電話が携帯にとってかわっただけじゃん
70名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:17:52.80 ID:5vfyOogy0
頭の弱い人を騙して伸し上ったところで
どの道先は短いだろう
71名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:19:35.59 ID:CKz2AugH0
ミクシイとアメーバ藤田晋も凄いよね
72名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:20:19.31 ID:Nze7qrJhO
これからが地獄の業界だろw
消費税増税分が、そっくりそのまま利益から消える身分だからなw
海外では無理な稼ぎ方だし、もう終わる業界だろw
73名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:20:42.41 ID:MflVCz3j0
greeもmobageも一度も見たこともない。
74名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:21:09.70 ID:58BAxkZu0
パクリのグリー
75名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:22:44.32 ID:6/ZOGuUr0
これだけ社会にとって害悪な事業も珍しわな。
パチンコ産業くらいしか思いつかん。
76名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:23:22.27 ID:58BAxkZu0
今のビジネスモデルもモバゲーのパクリ

当初はミクシみたいなSNSだったがモバゲーが受けてるんでビジネスモデルをパクリ
77名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:23:24.55 ID:5EWHjGqu0
AIJに預ければ、一年で溶ける程度の資産ですね
78名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:23:56.16 ID:PYUUFZ2c0
>>19
1日500万ぐらいならなんとか使えるぞw
79名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:24:21.73 ID:FQVcXsMf0
調子の良い企業のトップのほとんどが文系
理系が日本の足を引っ張っているのが事実のようですね

超優良企業

グリー社長 田中良和 日本大学法学部政治経済学科
ソフトバンク社長 孫正義 カリフォルニア大学バークレー校経済学部
楽天社長 三木谷浩史 一橋大学商学部
ユニクロ社長 早稲田大学政治経済学部


大赤字企業

パナソニック社長 大坪文雄 関西大学大学院工学研究科
シャープ社長 片山幹雄 東京大学工学部
NEC社長 遠藤信博 東京工業大学大学院理工学部
任天堂社長 岩田聡 東京工業大学工学部
80名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:25:38.41 ID:m5GH+A4aO
悪徳詐欺師だろ

弱者からインチキで搾取する屑
81名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:26:06.72 ID:PYUUFZ2c0
>>72
そうはならない。
仮受・仮払消費税は分かっている?
まぁいずれにしても人件費の塊のソフト業界ではまぁ言っていることも正しいかもしれないが。
82名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:26:13.85 ID:Y88Bklnd0
適当な容疑でこいつ逮捕して財産没収すれば財政立て直せるだろ
83名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:26:25.15 ID:H57cXPUk0
モバゲだけど、URフェルゼン出すのに22万出てったよ・・・・・・・・・・・・・・・・
Rガイアはいくらのお布施がいるんだろうな!
84名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:26:41.19 ID:SrsGe9fF0
恥ずかしいから、こんな会社出すなよ。

時価総額だけで、どうせくだらない人材に投資して、
くだらない投資で金を無駄にするんだろ?

分かり切っている結末じゃない。パチンコと同じになるだけだよ。
85名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:27:08.92 ID:PYUUFZ2c0
>>82
焼け石に水だよwww
これぐらいだとwww
86名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:27:26.88 ID:SSfTG2P70
株価でだろ?売らなきゃ金じゃないのにね。
87名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:27:30.49 ID:PrXxCgkR0

おめでとうございます
田中氏の人生がますます幸多きものになることを願います
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/06(火) 18:27:58.51 ID:dgx6Bd450
>>79
技術を使わず、金儲けだけを考えた結果か。
後は日本の内需を虚業で食い潰し尽くせば問題ないな。
89名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:28:04.71 ID:HLN4zrXSO
1人1800億とか無駄遣いだよなあ…
90名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:28:38.33 ID:mCFU8Vxw0
劣化コピーを大量に作ってオリジナルを殺す
癌細胞まんまで笑えない 早くゲーム業界はアクション起こしてよ 
91名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:29:35.33 ID:eQXlPoqJ0
金儲けはしたがFacebookの創設者と並べるのはみっともない。
子供やバカを騙して詐欺で儲けているだけだから。
92名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:29:41.18 ID:cvtkvF86O
モバイルゲーム大手なのか。
SNS大手じゃないのか。
日本のザッカーバーグて、堀江貴文をスティーブ・ジョブズと同列に扱うよりも酷い。
93名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:30:28.66 ID:U6SglNdnO
「パチンコは日本の基幹産業」というレベルの恥ずかしさ
94名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:30:30.91 ID:SrsGe9fF0
まあ、この会社のおかげで、開発企業は結構潤い始めてるらしいね。
それくらいじゃないの?w

この会社に良質な人材が集まってくるかどうかは、
これまでの振興企業を見れば一目瞭然だしな。
しっかりした人材を取れている新興企業は、ほんの一握りしかない。
ライブドアみたいに金の亡者が集まってくる会社ばかり。
95名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:30:43.78 ID:PYUUFZ2c0
>>86
今の株価だと3000億近いよw
12月現在の四季報みるとだけどw

1800億をどうはじき出しているのかはよう分からんけどね。
96名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:30:49.31 ID:fQOEhAqs0
GREEは自分が知り合う層ではまず利用者がいないから
どんなものなのか全然わからん
97名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:31:18.47 ID:0TSOW92W0
2ちゃんでボロクソいわれると株があがるんだと気づいたときはITバブルが終わってたなw
98名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:31:42.66 ID:L8VQtefm0
つーかこのスレ観てるお前らの中にもこいつに金落とした奴いるだろ
99名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:32:04.67 ID:Jzrpb/T+0
ITバブルの頃はゴロゴロいたけどね
100名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:32:22.12 ID:E9azTDoR0
一緒ではないな。
101名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:34:19.85 ID:tfEbMMtP0
田中さん、顔見るかぎりはかなりのデカチンだね
硬さはイマイチだけど
102名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:35:29.35 ID:ILXFbT2J0
ゲーム会社がまとめて裁判に訴えればイイのにw強気な態度を見せるのが大事
グリーなんかクリエーターいないんだから、パクリ出来なきゃ潰れるだろ
103名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:35:54.15 ID:YsHQd6WG0
この先この会社が残すものってなんだろうな
104名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:36:26.34 ID:M7TH51k40
ITよりパチンコ・グループの創業者なんかと比べるべきじゃないのかな
105名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:36:39.53 ID:7wyq71Zo0
純利益800億だろ

今までの利益が伴わないIT長者とわけが違う
配当金だけで毎年十億近い現金収入を得てる
106名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:36:44.62 ID:U6SglNdnO
>>98
グリーはないけどモバゲーには落としたな
すごい後悔してる
時間と金を失って、得られる物が無いなんて
ま、ここも似たようなもんだけど
107名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:37:06.09 ID:8QDNtEyL0
アメリカなんぞに出ようもんなら
多額の賠償請求で即あぼーんしそうだけどな
日本の立法が仕事してないだけだろ
108名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:37:06.34 ID:ZyPtvifv0
>>15
少なくとも日本国内にはまだ6000億以上の金が余ってるってことだ。
109名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:39:03.51 ID:P3LNKTqK0
やっぱネトゲー会社と携帯ゲー会社とパチンコ屋の株が手堅いのか
110名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:40:53.15 ID:HTtImto40
数年後には裁判とか逮捕とかなんだろうな
111名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:41:00.45 ID:DIsV6T4x0
mixi、モバゲー、グリー。違いがよく分かんね。
112名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:41:09.30 ID:7wyq71Zo0
ソフトバンクよりグリーの方が優良企業
ソフバンは6兆近い借金だがグリーは借金なし

一株当たりの利益率が格段に違う
113名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:42:13.35 ID:qumVoGGS0
サッカーバッグは湯田屋人、FacebookはCIAのサイバー戦略兵器
ソーシャルゲームは個人情報を盗み出すSNSを愚民に普及させる為の工作員
114名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:42:41.39 ID:b58syZpGO
GREEのどこが国際的な大企業なんだよ
115名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:43:32.03 ID:YzVWN1Fx0
おまんこー
116名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:43:54.58 ID:2ky9QSxj0
ザッカーバーグはねぇわwwwwww
アホだろこの記者www
こんなんが太鼓持ちとか逆にあわれで
見てランねぇwwwwww
117名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:47:07.23 ID:DD5L20Lv0
日大は経営者や社長が多いね。
118名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:48:00.52 ID:RlQm0/HE0
facebookは何で利益を得ているんだ?
119名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:49:22.05 ID:p5/Zxs5w0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★
120名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:50:37.08 ID:70a/NZkx0
グリーをディスること

DISAGREE
121名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:50:42.78 ID:6B+cxK8z0
http://blog.tokuriki.com/2012/02/facebook7.html
 ただ一方で、現時点で公開されたFacebookの決算情報を見ると、2011年の売上が37億ドルで純利益10億ドル。日本円に直すと売上が2800億円で利益が760億円。

 今期のグリーの業績予想が売上高は1600億〜1700億円で最終利益は440億〜500億円とのことですから、せいぜいグリーの2倍弱でしかないんですよね。
122名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:51:01.15 ID:0QS6xgzUO
数年後に消費者金融みたいな目にあうだろ
123名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:52:15.84 ID:zDQD6ll2O
そんなに金あるならこのサイトのせいで性被害遭ったやつに金あげろよks
124名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:53:04.07 ID:l2GqH37a0

宝くじで1等当てた人間が、宝くじの買い方を講釈してるようなもの
125名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:53:08.04 ID:YUQ7Wuwn0
>>117
日大じゃ中小の社長ばかりだから
有名企業の社長になるとこいつしかいないんじゃないのか?
126名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:53:30.45 ID:TBdEt0V60
これもパチンコも共通するけど
基本的に自制心のない貧乏人がやるんだよな
もっと金持ちや年寄りからむしるようなものはないものか
127名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:53:39.57 ID:iF4T5g7p0
今日は誕生日だから
現金500億円プレゼントしてくれ
128名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:54:27.75 ID:sCpAvUIk0
おまいらがコツコツと小金振込んだお陰だな
129名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:55:04.11 ID:3RZmjqiU0
雇用を増やすとか外貨を稼ぐとか国益に大きく寄与した人間が
財を得るようなシステムにしないと資本主義は最悪だよ。
つまらない事業には重税を課せばいいんだよ。
130名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:55:08.41 ID:58MSNQmf0
貧困ビジネス

生活保護受給者は携帯って持てるのかな
131名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:55:09.21 ID:Y3n/I8Ka0
どうみても詐欺商売。パチンコといっしょ。
132名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:55:27.35 ID:sBtowDRn0
>>3
> 朝鮮人犯罪があまり報道されない理由
>
> 韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
> フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 
>
> 韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
> TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局
>
> 大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
> 東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
>
> 日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
> 韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C

マジ? これ?
133名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:55:56.18 ID:1348eIaf0

↑ いちゃもんつける貧乏人のコメントばっか
134名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:57:29.08 ID:V33zjb8xO
海外じゃ違法行為ガチャで人を騙して儲けてるだけw
やり方は俺俺詐欺と一緒w
135名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:57:36.90 ID:SS31rhgP0
人材豊富なIT大企業がどうしてやらなかったんだろうなあ?
資本金数十億くらいの会社だったらすぐに軌道に乗っただろうに。
136名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:57:37.49 ID:LkTxINli0
出会い系サイトと一緒にされちゃザッカーバーグもいい迷惑だな
137名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:57:53.48 ID:Y3n/I8Ka0
おれおれ詐欺をはじめにはじめたやつえらいなーっておもった。
そんな感じ。
138名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:59:16.65 ID:ebMFWefl0
つーか金絡んでるのにサポートカス過ぎ。
放置されてるよ。
おかげで足洗えたけど餓鬼相手に詐欺紛いの会社はもう持たないだろw
139名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:59:25.94 ID:pQvzcjqI0
どっちも出会い系ってのは共通してるな
140名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:59:30.48 ID:Ee+2JClo0
詐欺師と一緒にされちゃザッカーバーグが可愛そう
141名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 18:59:33.44 ID:4uYPRdSC0
こいつらが社会与える恩恵ってなんなんだろうな?

その場限りの収集欲を満たしているだけなんだよな。
サービス終了と共に消えるデータに金と時間をつぎ込むなんてアホだろ。
やってて楽しいとかいう気持ちが残るならまだしも、
義務感でガチャ継続するだけだろ?
142名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:00:09.87 ID:vFtG3HFU0
>>134
期待値を胴元がいじれるゲームって禁止じゃなかったっけ?
ツキの法則という新書にあったけど。
143名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:00:16.76 ID:ZgSYb58oO
誇れる商売じゃない
のが残念ですな
144名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:01:02.65 ID:Nze7qrJhO
>>81
こんなのに課金してる層を考えろやw
で、そんな層は使える額決まってるから、増税分を無駄な出費から外して行くが、真っ先に切られるのが娯楽w
パチンコや外食産業等と同じw
145名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:01:04.25 ID:QKi007kw0
ほとんど

不労所得に近いw

賭博上経営の胴元かw
146出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/03/06(火) 19:01:10.03 ID:Q/N/Vk+Q0

U ・ω・)  グリーの会長なんてただのクズだろ。
        パチサラチョンや民主議員より少しマシな程度。
147名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:01:24.80 ID:F7ARD2gX0
詐欺まがいで偉そうだな
148名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:01:32.36 ID:bzcu9RCA0


塩田大介に逮捕状w
149名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:03:20.17 ID:4uYPRdSC0
ゲームでも娯楽でもエンターテイメントでもない。
ただの集金システム。
150名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:03:43.82 ID:ZCYgeZRv0
>日本企業の弱点はその島国意識にある。「国際競争に挑もうとしない
>限り、日本は生き残ることができない。
要はここに誘導したいんだろうけど、いきなりだなおい
当のgreeの海外進出がうまく行ってからそこにもってく
ならまだしも
まあ、貧者から小銭を効率的に集める商売は、中流層が
そこそこいて、知性レベルが低い国なら、外国でも
成功するかもしれないけど
151名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:04:51.78 ID:IwKw/Ztl0
ザッカーバーグ ハーバード プログラマ
田中 日大 文系
152名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:05:31.33 ID:mxKrmKff0
>>148
デマ乙、ソースは?
153名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:09:09.92 ID:Vx/wBQnmO
悔しかったらGREEの社長の様に稼いでから言え!頭を使えば1億位平気で稼げるだろ!
154名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:09:18.88 ID:jeYTWIFl0
去年GREEパートナーに参入した大手
カプコン
コーエーテクモゲームス
コナミデジタルエンタテインメント
スクウェア・エニックス
セガ
タイトー
バンダイナムコゲームス

次点で
ガンホー、ネクソン辺りか
155名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:10:44.61 ID:kYRabsD/0
ただの詐欺商法じゃん
156名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:12:15.80 ID:roavmILAO
グリーとモバゲーみたいなとこて他なんかある?

両方出会い目的で強制退会なったんだよねー
157名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:12:44.95 ID:Qe2k0vQ+0
外国で稼げるようになってから偉そうなことをいってくれ。
島国でしか通用しない事業のくせに島国根性とかよく言えるよな。

ま、外国で同じことやったら普通に規制されて終わるだろうけどな。
158名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:12:50.02 ID:E9azTDoR0
訴訟大国アメリカ発では無理な手法だしな。
腐っている消費者庁がある日本だからできた方法。
159名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:12:52.03 ID:NA5bywXq0
せいぜいあと3年
160名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:13:22.92 ID:bzcu9RCA0
>>152

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120306k0000e040203000c.html
競売に掛けられていた東京都港区の不動産会社「ABCホーム.」のマンションを巡り、塩田大介元会長(44)らが虚偽の不動産登記で落札を免れようとしたとして、
警視庁組織犯罪対策4課は6日、元会長の兄で社長の塩田雄司(45)と会社役員、小野塚清(63)ら
5容疑者を競売入札妨害などの容疑で逮捕。元会長についても同容疑で逮捕状を取った。
161名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:14:06.73 ID:NK6tCJQY0
こんな生産性も形も残らないゴミカスコンテンツに金を使うようじゃ
先が知れてるな
IT教育してる意味ねーだろ
162名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:14:21.43 ID:3KF3lXrJ0
こいつのすごいところはこれだけかねを持っていながら
その事業においても、個人的にも何も社会に貢献してないことだ
163名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:15:26.48 ID:mxKrmKff0
>>160
お?本当なのか、疑ってごめんよ、ソースありがとう
164名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:16:32.52 ID:RlQm0/HE0
>>154
まともなゲーム開発会社がそっちに流れ込んでいるのか?
それともメインは専用ゲーム機とかアーケードなのか?
165名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:19:41.21 ID:Lh8DdYjk0
この比較は違和感がある
166名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:19:58.68 ID:Nze7qrJhO
まぁ、TPP参加なら、真っ先に淘汰されるw
アメリカ企業が不利益被ったと思えば、即訴訟だからなw
こんな企業、訴訟起こし放題だろw
167名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:21:38.49 ID:toMRZkEWO
出会い系に革命を起こしたことは評価する
168名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:23:19.74 ID:44+JhbPo0
ゲームとかで成功したって言われてもな・・・・
169名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:25:44.51 ID:wsNZcf5E0
>高収益の事業

これを事業って言っちゃうのかあ。
あるある詐欺よりはマシだが、闇金の方がよっぽど事業らしいと思う。
170名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:26:06.76 ID:S/X6fHfr0
>>112
グリーなくてもいいが、
いまやソフトバンクなけりゃ大変だぜ・・・
携帯とヤフーしかないと思ってる?

あまりソフトバンクは好きではないんだが・・・
171名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:27:12.55 ID:VIfDYq+i0
GREEって最初は慶應藤沢キャンパスの連中が盛り上げ、IT関係者や苦労ビスのアノ人が仕切っている若手経営者の慣れ合いの場だったんだよね。
個人情報漏洩とかメンバー同士で他人の情報を面白半分で流したり。
そんな連中が核のメンバーだったからすぐにやめた。
mixiに差をつけられて手を出したのは禁断のモバゲー。
しかも慶應藤沢の女の子たちが去りITバブリーは面白くなくなり少女買春の温床となった。
そんな人が偉そうに語ってもね。
とにかく苦労ビスとその仲間は要注意というか関わらないほうがいい。

間違っていたらごめんね。
でも自分が経験したことだから。
172名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:27:40.67 ID:9EeCsb8b0
GREEも本格的に世界に羽ばたくのか、10億人とか夢が広がるな!
情弱は詐欺だの何だの妄言吐きながら時代に取り残されてろよwww
173名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:29:06.58 ID:WXo6G9IxP
「清貧な者が名誉を得られる気風は共同体に繁栄をもたらすが、富追求の暴走は共同体を衰退に導く」
by マキャベリ

小泉改革以降の日本は断然後者だろう
これだけ富が偏れば衰退して当然だ
174名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:29:34.71 ID:b9Aai40UO
実態の無いデータを元手にこいつが一人私腹を肥やす横で
どれだけ個人の消費が減り、生産力が落ちてる事か
175名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:31:06.61 ID:8CzAbF8x0
>>174
実体のないデータ、とかいってるからいつまでたってもITに取り残されてるんだろうが……
176名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:31:19.20 ID:6nnnxI0v0
未成年にパチンコやらしてるようなもんだ
177名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:33:11.76 ID:S/X6fHfr0
まぁ、しばらくみておこう
178名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:33:38.07 ID:b9Aai40UO
>>175
実際サービス終了したらニートの元に何が残ってるんだ?
179名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:33:59.31 ID:58MSNQmf0
>>173
いや 富を持つものがグローバル化とネット環境でより強欲を募らせたのは世界的な状況だな
もう富裕層には国家なんて必要ないってこと
180名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:34:27.78 ID:8CzAbF8x0
>>178
プレイしたという記憶や満足感。
映画館で映画見た後、手元に何か残る?
181名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:37:00.61 ID:3RZmjqiU0
>国際競争に挑もうとしない限り

・自衛隊を廃止して国軍の創設
・ノンキャリ公務員の不当な高給を廃止して税、社会保険料負担を
軽くすることで国際競争力を高める
182名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:37:24.43 ID:bC129dKd0
こんなとこが儲かっても、景気にはほとんど結びつかないのがなぁ。
開発は下請けに丸投げでサーバー管理者を数名置いとけば自動的にカネが吸いあがるシステムだろ?
設備投資にそんなにかかるわけでもないから、カネもまわらないし新たな雇用も生み出さない。
社会貢献って面ではゼロに等しいだろ。
183名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:37:57.17 ID:1h+mNhwrP
>>175
電子書籍とかもうamazonに食い荒らされるの確定してるもんな
何年も前からamazonが日本でもキンドルやるってわかってたのに出版も家電メーカーも小出しに独自規格打ち出して死んでいった
ことITに関しては日本人の暗さが凄まじい
184名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:38:02.11 ID:0HWzSB1vO
5年もしたら廃れるだろうけど他人の猿真似でこれだけ稼げたら羨ましい
185名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:39:04.41 ID:bYDqfRwm0
まあ客が金払うからな
その間は金持ちでいられる

金払ってくれなくなったときに
どうやって逃げるかが見物
186名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:39:31.31 ID:l2GqH37a0
>>179
そりゃ思い上がりだ。
何らかの機構によって保護される仕組みが無ければどんな資産家でも
一瞬で財産を奪われる。
どんな大金持ちだって生身の肉体は一般凡人と変わらない。
187名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:40:22.26 ID:8HVp03J50
富の偏在というのは難しいところだが。

アメリカの有名なファンドが、ソニーや東芝をリストから外して
ゾゾタウンのところやグリーに集中投資するとか出てたけど
こういうのもほんと終わりすぎてる。
188名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:40:53.24 ID:8CzAbF8x0
>>182
グリーとモバゲーがなかったら、今頃スクエニとコーエーとナムコは
つぶれてたかもしれないぞw
189名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:42:56.64 ID:l2GqH37a0
日本人若年層相手の国内市場で成り上がったのに、
なんでこの人の口から「国際競争」なんて言葉が出てくるんだ?

今まで国際競争なんかしてないじゃん。
190名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:43:16.39 ID:b9Aai40UO
>>180
1日に何時間もはりついて映画見られるのは
仕事で見ているか、仕事をする必要が無い人達だろ
191名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:43:42.93 ID:PIoxfz+r0
ゲーム廃人様見てますか?
お前らのお金ですよ
192名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:43:43.02 ID:6EyGq3YX0

「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
193名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:43:44.52 ID:3ps8lwI00
>>182
大手電機メーカーがサーバー業務でどんだけ儲けてるか知らねーの?
サーバーの稼働率を少しでも上げるために提唱してるのが名前だけはよく聞くクラウド
お前の脳みそは旋盤回して部品作る時代で止まってるんだろうけど、現実は新しい雇用とニーズがどんどん生まれてるよ
開発者にしたって今までのゲーム制作とはまったく別のノウハウが必要だから、ソーシャルゲーム経験者は今ゲーム業界で引く手数多
194名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:45:25.06 ID:l2GqH37a0
>>188
逆だよ。
ソーシャルゲームがゲーム市場を食って本来のコンシューマを苦境に追いやった。
スクエニ、コーエー、ナムコは止む無く流行に乗ってるだけ。
要らぬ苦労を強いられてるんだ。
195名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:46:15.67 ID:XbWM1ghUi
いい女とやりまくってんだろな。うらやましすぎる
196名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:46:30.19 ID:3RZmjqiU0
考えたら時価総額だろ
これが眉唾もので株ってのは現実に売れなければ
絵に描いた餅なわけでw
実際の資産は180億くらいじゃないのか?
197名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:48:00.49 ID:l2GqH37a0
>>193
ベテランの開発者がどんどん干されてる訳だ。
198名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:48:20.70 ID:XbWM1ghUi
>>196
十分すぎる
199名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:48:25.12 ID:PIoxfz+r0
グリーやモバゲーする奴はアホだよな
あのちっこい画面で遊んでるのみると異様な光景に見える

俺はスマホ購入して真っ先にゲームアプリ消したぞ 一番いらない機能
200名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:49:34.42 ID:8CzAbF8x0
>>194
お前の中ではそういうことになってるんだw
この嬉しそうな事業戦略でも読んでみてみなよw
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110830_474014.html
201名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:50:16.58 ID:Y0mZXKlS0
>>11
パチンコと同じだよな
202名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:50:37.96 ID:8CzAbF8x0
>>197
今はむしろCが使える人が求められてるから、やばいのはPHPとかJAVAだけで
仕事してきた人たちだよ
203名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:53:02.77 ID:8Jn+Me3R0
なんかこの手の企業の若手経営者や役員の話が週刊誌とかにのってたが
金が余ってしょうがない、使っても使ってもなくならない、という感じらしい
確かにキャッシュ増えても今のご時世簡単に投資なんてできないだろうしな
それに設備投資だってたかが知れてるし買収して会社の規模だけが大きくなっていく
204名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:53:58.33 ID:F8v4uZir0
カネ持つとこういうこと言ってみたくなるんだろうな
どこかの服屋のおっさんもそうだったし
205名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:54:02.81 ID:f5EXNIg50
PCのオンラインポータルサイトのように
最終的には露骨にパチンコのゲームで儲けるようになるんだろ。
ハンゲームとかいったら酷いことになってるよな今
206名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:00:16.20 ID:nm2vRncK0
単なる金儲けだろ
207名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:04:05.85 ID:DIsV6T4x0
ITバブルの頃を思い出すバブルっぷりだな。
208名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:11:16.30 ID:EYOPji530
ガキとか情弱のアホをだまして稼いだ金で1800億は凄いな
209名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:13:46.27 ID:ZzEfT96S0
国際化国際化言ってる企業に限って内需依存度が高いのはなんでなんだぜ
楽天やグリーが国際企業だと思っている人はほとんどいないだろ
どっちも純国産企業だよ
だから国際化という
210名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:15:45.51 ID:QrFFlwF10
>>1
子供と馬鹿から巻き上げた金を賞賛か。

在日韓国人の巣窟CNNジャパンらしい報道だな。
211名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:16:06.62 ID:OJHUBbek0
海外で成功するとここもトヨタみたいに叩かれると思うよ
課金ゲームは海外で裁判起こされそう
212名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:21:32.84 ID:enVL9OWa0
>>210
これはCNNジャパンが独自に作った記事ではなく、アメリカのCNNに元ネタの記事がある。
http://edition.cnn.com/2012/03/05/business/japan-entrepreneurs-tech/index.html?hpt=hp_c3

在日朝鮮人視点なのはCNNよりむしろBBCだけどな。イギリスのがもっと日本報道の質は悪い。
213名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:21:50.67 ID:N7vjlGE00
>>79
だから日本に元気もなければ希望もない
文系が幸福だと日本人は不幸
理系が幸福だと日本人は幸福
214名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:22:40.59 ID:cY7AszhX0
顔が受け付けないです。資産とかの問題じゃない。
あと元々楽天にいたってのも好かん。
215名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:22:42.74 ID:8CzAbF8x0
>>209
だからw内需の依存度が高いから国際化っていうんだろww
216名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:23:39.11 ID:INb6nZi6O
なにしろ大量のバカがこいつに貢いでいるんだからな
217名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:25:13.32 ID:qxcZAl5ZO
Googleってどうやってあんなに莫大な利益をあげてるのかねぇ。
とても広告費や表向きだけで稼いだとは思えないんだが。
218名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:25:57.11 ID:9TddC7Cc0
光通信なんて時価総額7兆円だったからな
地に足がついてない虚業の明日はさっぱりわからない
219名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:26:43.69 ID:8CzAbF8x0
>>217
テレビってなんでずっと無料で流せてるんだと思うんだ?
広告費ってバカにできないよ。
でもアメリカの場合は株式市場からの金と投資もあるか。
220名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:28:01.25 ID:X1MjNSU9O
いまだにステマに振り回されてる奴いるのかよw
リアルなUFOキャッチャーだって100円で出来るのに
デジタルのガチャ回すだけで300円ぼったくる健全サイトw
カードには所有権も資産価値がないんだから
回す行為に対して300円ボッタグリーw
海外じゃガチャが違法行為だから進出出来ないて馬鹿丸出し田中w
221名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:31:08.14 ID:X1MjNSU9O
>>218
ピカツー、武富士、グッドウィル、そしてグリーw
222名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:32:47.18 ID:jcRBO6kzO
コイツも、ホリエモンや村上と同じ運命を辿るな間違い無く。
223名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:34:26.33 ID:CEgQcbMw0
ソーシャルゲーは馬鹿にしないが
トップは明らかに馬鹿
このクソ大事な時に業界で訴訟合戦とか、DeNAも
スポーツビジネスやるのはいいが楽天と違ってやり方あっぱっぱー
ソーシャルなんて何個か目のビジネスなのにまだ手堅い感じがしない

まぁザッカーバーグも褒められたもんでもないが・・・
224名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:36:05.35 ID:rrY0eFAO0
(´・ω・)ガバッと課税せい
225名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:37:18.78 ID:LqvzZ+laO
詐欺師の末路は悲惨だよ
226名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:38:24.02 ID:f2K6UBfR0
>>223
個人資産1800億あるのにガツガツ仕事する必要なんかないじゃん。
227名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:39:56.96 ID:sfB/8BFqO
まあ奴の商法は百円ショップで仕入れたガラクタを数千、数万円で売りつけるようなものだからな
またそれを大量に買う連中が多く居るからそりゃ田中の財産は増えるばかりだ
一番成功しているネズミ講、マルチの親玉でないかい
228名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:40:31.05 ID:7+m2P71l0
世界に誇れるモノづくりで大成したのなら心から祝福するけど・・・情けないわ
規制される前にカネを抜くだけ抜いて、ヤバくなったらさっさと抜けて、
後に残した業界なんて知らんぷり
仕手や賭博とやってることは何も違わない

でも、こんな虚業でしか若者がのし上がれないのも、日本の現状なんだよな
229名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:40:42.44 ID:DPCB5kA4O
まああれだ

田中姓は多くの割合で在nic…(ry
230名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:40:53.07 ID:miBKKTIa0
>>226
恐らく資産の殆どが自社株なんじゃないか。
231森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2012/03/06(火) 20:41:08.50 ID:ab7i/YE90
名前が良すぎる。
232名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:41:18.78 ID:fmtUNKKC0
早く現金化したほうがいいぞ
ミクシーだって騒がれてた時の1/10だろw
233名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:42:54.75 ID:0OPcmTC4O
喋り方が未来人っぽいね
アカシックレコードにアクセスしてんのかね
234名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:44:36.06 ID:f2K6UBfR0
携帯のデータ定額制がなくなったら一瞬で崩壊するビジネスモデルだよな。
本人は大金を持って逃げられるだろうが、社員はただ路頭に迷うだけ。
235名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:45:27.10 ID:X1MjNSU9O
ホリエモンは個人資産8,000億以上あった。
今は無い。ゼロになった。
236名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:47:51.22 ID:Ida3xhIp0
こいつに貢いだ連中乙としか言いようがないわ。
237名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:48:30.41 ID:sfB/8BFqO
この手の商売は勝ち逃げのタイミングが肝心だからな
田中もモバゲーの南場女史みたいに鮮やかな勝ち逃げが出来るか
タイミングを誤ると堀江や村上と同じ末路を辿るのみ
238名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:55:21.94 ID:ZUac9K5zO
重課金産業か
そんだけ金ありゃ性犯罪の温床になってても警察や行政も黙らせられるよな
しかし、鬼の様に課金してショボいデータしか得られないのに夢中になって依存症になる奴が理解出来ないな
連打ゲームしかないのに
239名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:04:38.30 ID:+90hPNiZ0
老舗ゲームメーカーを2,3社買収したらコンテンツの質も一気に上がるんじゃね?
240名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:11:03.76 ID:iAkw1XAq0
比較するならFacebookではなくMegauploadだろ。
あそこも現金がジャバジャバと集まっていたし。
241名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:11:57.74 ID:+DYJ1YLS0
こういうの見ると共産主義も・・・いやなんでもない
242名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:25:19.95 ID:srk0RDTb0
>>189
楽天出身だから、
ミキタニの影響受けてるんじゃね?
243名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:28:15.36 ID:ilD0eGc1O
とにかく海外から毟れよ
日本人から毟ったって日本の中で金が移動するだけだから意味ない
244名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:28:41.25 ID:4eqFKipd0
とりあえず、ザッカーバーグに謝れ、
まぁ、あの小僧もどうかとは思うがな
245名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:28:55.36 ID:BDGR4r6S0
>>97
じっさいにIT系の起業はクソばっかりだったからな
結果的には二ちゃんが正しかったんだけど
246名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:33:18.00 ID:PxgtMdLN0
>。政治家に責任を押し付けることは簡単だが、
>日本は民主主義国家だから全国民に責任がある、というのが同氏の意見だ。

まったくもってその通りだ・・・
この国民は責任を見て見ぬふり、他人に押し付けてばかりだから。
その対象は政治家と公務員と大企業かな。
247名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:33:39.07 ID:VT1acmrY0
ザッカーバーグ自体アレだしいいくらいの評価なんじゃないか
248名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:35:06.23 ID:18IvIhxF0
1800億か、凄いなあ。
249名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:36:00.69 ID:TR25VrZK0
頭が貧困ビジネスだな
煽りでもなんでもなく、いい所に目をつけたと思うよ
振り込み詐欺にしろこれいしろ、バカ税の集金が一番儲かるだろ
250名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:44:55.49 ID:DrvuiLD00
グリーって外貨稼いでるの?
こんな会社って社会的貢献度低いんじゃないの?
251名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:46:11.48 ID:K7Gu4XboO
糞なビジネスで私腹こやしているだけ
最低だよ
252名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:49:18.08 ID:QY+OTVPf0
最近の大金持ちってこんなのばかりだね
あとはパチンコ屋とか高利貸しだろ
長い不況でやったもの勝ちの国になったな
253名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:51:06.48 ID:vK00CyJF0
てかお前ら何でグリーなんかやってんの?
バカなの?
一度も登録したことないけど何の不自由もない
254名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:55:52.35 ID:7hYdeaF4O
自称無料の超高額詐欺ゲームで私腹を肥やしまくった守銭奴豚ですね
255名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:56:28.22 ID:GlIcaAfF0
ザッカーバーグは子供騙して金儲けしてないと思うが?
256名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:57:17.30 ID:gKo5GZzu0
なんの生産性もないしむしろ社会の生産性を低下させるゲームは禁止しろよ
257名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 21:59:34.46 ID:8yZTDeL/0
金持ちなのはうらやましいけど
やってることはパチンコ屋商法
俺はメーカーの創業者じゃないと認められないな
258名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:03:15.33 ID:vw/Yu+8q0
よく知らないけど携帯ゲーム×出会い系なんでしょ?
登録したら食いまくれるぞと教えられたけど
そんな低レベルと接触したくないし
早く潰したほうがお国のためだと思う
259名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:03:34.31 ID:/AHa6P29O
ガチャは海外だと賭博行為の扱いだから、収益に寄与しないだろ
260名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:08:07.46 ID:1TylNxxl0
凄ェ! しかしどちらもやったことが無いオレは故にカネに縁が無いのか?
261名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:10:28.61 ID:byvAvpiJ0
無料と言ってあれだろ
褒められた商売じゃないな
262名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:12:01.80 ID:zAvZz7cZ0
>個人資産は22億ドル(約1800億円)。

溜め込まないで社会に還元しろ
263名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:13:34.78 ID:SPjOHiHN0
>>67
映画は感動したり学んだりすることあるじゃん
このゲームで感動や学びが得られるのか?
264名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:15:26.25 ID:aP6DD/BU0
オンラインゲームは老害には理解出来ないんだろうな
265名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:19:22.67 ID:bnq90fud0
いま刑務所に入ってるヤツ、なんていったかな…
アイツもマスコミにずいぶん持ち上げられてたよね。
266名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:20:17.50 ID:h5+bDQtq0
ITで金持ちはちょっとよくない。
日本人のいい製品は普通の社員が生み出してきたもののはず。
大学の研究者なんて金ないぞ。
芸能界もそうだが、その他の職業があって日本を支えていて、それらを利用しているだけじゃん。
ひがみじゃなく、この人が偉そうな人かどうかはわからないけど、
その金は漁業や農業の人達と比べたときに、それだけもつことが恥ずかしいと考えて、さっさと社会に還元しないと。
267名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:25:23.37 ID:Rp1+x9of0
20年後には無くなってるでしょう
268名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:28:51.26 ID:ZxnpKdql0
中毒性はあるんだろうな。
パチンコにそっくり。
269名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:29:12.13 ID:BDGR4r6S0
こいつらが日本に与える悪影響はかなりでかいぞ
こんなゲームやってたら
バカになる
270名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:30:36.45 ID:mQvV/QJhO
やったことないわ
271名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:31:31.51 ID:DAWKFHs7O
今頃グラビアのお姉さん並べて乱交しまくってるんだろうな
それよりガンガン散財して世の中に金を回してくれよ
272名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:31:50.15 ID:kJtC8DBO0
早く捕まってもらいたいなこのクズ
273名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:32:47.65 ID:MCh7rHNk0
資本主義では利益出す奴が一番偉い。
274名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:33:33.21 ID:I/q9NW8K0
グリーのおかげでJKをおいしくいただきましたw
275名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:34:05.19 ID:XPsg3c930
一人のところにお金集まっちゃうと経済が停滞するんだよな
低年齢社員にも還元してあげると少しは日本経済も潤うと思うけどな
276名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:34:51.57 ID:Yp/zUExq0
グリーモバゲーがここまでもてはやされてるのは「日本だから」でしょ
それに乗っかってる田中が日本をどうこう言うのはなんか違うという気が。
277名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:35:22.81 ID:eDGhnprm0
日本のザッカーバーグw

ザッカーバーグが聞いたらどつきにくるでw
278名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:35:32.08 ID:wwEQfYXu0
>>266
この人は個人でも会社でも普通の人の何千倍も税金多く払ってんだから還元してんじゃん。
279名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:35:54.88 ID:LxqeMEND0
裏山死刑
280名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:36:16.98 ID:JZfRlio10
カモの射幸心煽って嵌めさせてぼろ儲け・・・
まともな金儲けじゃなく893商法で偉そうにされてもなあ
自分も金は欲しいけど、人をまともじゃない状態に嵌め込んでまで欲しいとは思わんよ
281名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:36:29.11 ID:YKUiZKmT0
ほんと恥ずかしい仕事だよ。
ガキから金を詐取する、許されざる賤業
282名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:36:48.92 ID:qe8KgmVO0
このまま隠遁すればいいんだけど
こういう人たちはさらにでかくなろうとして
そのうち次の連中にやられちゃうんだよねえ
資産をバトンタッチってか
283名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:38:01.29 ID:2wrX54dX0
>>120
すきだよそういうの
284名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:39:21.18 ID:Ybp2cHZq0
>>265
刑務所に入っても儲けているらしいが
それじゃ、刑務所に入れた意味が無いと思うんだけどな・・・
285名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:40:34.76 ID:Ml4sqlRh0
この人を叩いてるの?・・・お前らいつから老害になったんだ?
286名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:45:55.05 ID:9NDBSAoH0

なんかすごいな。

でも、人の世の発展や、文明の進展には全く寄与してなんだよね。
287名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:46:00.65 ID:rzsvPio/0
いくら儲けてもいいからその分を国内で消費しろよ
貯めるなクソ野郎
288名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:46:30.56 ID:iyJ1R+Fa0
まだ博打で一財産築いた人の方が好感もてるな
289名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:49:07.88 ID:h5+bDQtq0
>>278
金はまわりもので、総量も決まっており、ITという職種で一人に集るのは不健全。
税金納めてるからといっても、働いているのは社員のおかげでもあるし、
仮に個人で動いて莫大なお金が動くとして、その苦労は他業種の日常の生活を支える職の人と比べて、
そこまで汗水たらして働いた結果のかってことだ。別に楽して儲けているとは言っていない。
そこまでの差があるのかと言いいたいだけ。
290名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:51:51.98 ID:bTxbbjMF0
BNFの6倍か
291名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:54:41.90 ID:+QCZn9j30
ザッカーバーグから訴えられそう。
292名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:58:05.20 ID:lpoaKsdD0
IT業界では日大卒で二人も偉人を輩出してるのか・・

光通信
グリー

二人とも若くしてフォーブス富豪ランキングに載ったな。
293名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 22:59:29.02 ID:D/JjC26nO
経営権売って投資家になったほうがいい。
294名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:01:19.03 ID:Vc6u2hen0
>>217
いや、その広告費がすごいんだよ。うちのような零細企業ですら月100万近く支払ってるんだから
295名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:02:23.39 ID:QKi007kw0

親→子供→モバゲ→田中
296名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:02:51.95 ID:GshnNXjm0
しろつくに課金したことある35歳の俺が来ました!

素敵なお城ですねかおもじ

とか定期的にコメくれる子はサクラじゃないと信じてます
でもナイスビジネスです
297名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:03:39.05 ID:Y0P9zmNS0
1798億福島に寄付しろ
298名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:06:06.80 ID:HYd3w6V60
武富士の社長の息子は税金の還付だけで2000億円だったよな
299名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:06:16.45 ID:uHaojFJW0
まさに虚業。早く規制しろ。
300名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:07:05.43 ID:fMwiM1Jt0
グリデナ馬鹿にしている既存企業ww
ソーシャル以下の魅力しかないから需要取られてんだろ

itunes、グーグル、アマゾン、フェイスブック、ツイッター
これらに勝つはソーシャルしかないんだよ
ここで規制してもアメや中国企業が取って代わるだけ

時代についていけない馬鹿は足引っ張んなよ
301名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:12:14.52 ID:ZxYYxvDw0
やっぱりマジメに仕事するやつは報われないってことだね。

塀の上を歩くってのが成り上がるためには必要。
302名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:12:39.96 ID:FikOsaNp0
無能時代遅れの電機(笑)や製造業(失笑)が喚いてるなwwwww
303名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:13:36.73 ID:AvWhe29P0
虚業じゃねえか
こんな会社の株を買うヤツの気がしれない
304名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:13:42.94 ID:lpoaKsdD0
凄いよな・・若くして成功して、これだけ稼げるなんて
消費者の需要を喚起し、その報酬としてこれだけの額を得てるんだろ
年収や資産額=社会の評価
いいんじゃないか? 知能の高い奴が金持ちになる。若者に希望も出来る。

現時点で、日本に
彼よりも知能の高いエリートがいるのかね??

学者や政治家、官僚、裁判官・・
彼の前では只の身分の低い凡クラですねww
305名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:14:22.11 ID:lhl0t6oH0
ほんと、俺とか生きてる価値ねーわw
306名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:14:45.16 ID:YaRwwvbG0
利用したことないんだけど、よっぽどおもしろいんだろうなあ。
307名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:15:13.10 ID:dASNKVis0
今の時代はITでしょ
製造業なんて時代遅れだわ
儲けたきゃIT関連じゃないと
308名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:15:19.75 ID:amsoAhEzO
子供を騙して課金させる人とザッカーバーグを比較するな!とりあえず記者はザッカーバーグに土下座してこい
309名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:15:32.52 ID:P7MFYeMA0
ザッカーバーグといっしょにすんな!つーのが多いけど、
課金ゲームはザッカーが始めたんだよな。
それをこいつがパクリ、アメリカ人は無視したけど、
日本人が嵌ったとw
310名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:16:43.10 ID:gyhIDBdQ0
クソゲーマイスターの称号を与えよう!
チネ!
311名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:17:08.66 ID:s+A7rkCf0
>>1
また携帯電話のゲームサイトを通じて知り合った事件

>3人は携帯電話のゲームサイトを通じて知り合ったということで女子生徒の母親が娘のメールを見て被害が発覚しました。

女子中学生と3Pしてた保育士の松本圭史さん、母親のトラップに引っかかりあえなく御用
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331040438/
312名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:17:12.59 ID:QjEqLToC0
資産ってほとんど自社株だろ
313名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:17:32.01 ID:XsefhO3G0
パソコン・ネットを使えない中高年をバカにする一方で
巧く使って事業を成功させた若者を嫉妬むき出しで叩く

お前ら本当にクズだなw
314名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:18:14.97 ID:7D1CevVa0
合法だったとしても、世間からは詐欺師だと認定されてるヤツがどうしてザッカーバーグと同列なん?
315名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:19:49.13 ID:nCZeZA8y0
あんまり出過ぎるとホリエモンや村上ファンドと同じ道を辿るぞ。
316名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:20:42.79 ID:f3odpMRr0
ユーザーに呼びかけてSNSを立ち上げた感じはひろゆきに近い。

初期に協力した人たちも、まさか携帯課金集金サイトに成長する
とは思ってなかっただろうね。

俺たちのメディア的なノリがまさかね。
317名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:20:58.95 ID:rahjtLLo0
少ないな。もっと持ってんだろ?
5,000億はありそう
318名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:21:44.43 ID:f+cZ0PSQ0
>>294
うちにもグーグルからDM来てたなぁ。
止めとこうw

どこで住所知ったんだか。
319名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:22:41.05 ID:YAJplOwb0
こういう奴に限って最後に国に泣きつく
320名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:22:58.88 ID:nFwMjIku0
素直に一代で時価総額6000億の企業に成長させた力量は称えるべきじゃないかな?
何千万人分の1の確率だぜ
経済の勉強したり起業経験のある人じゃなくても6000億っていう数字がいかに現実離れしてるのかわかるはず
よくパクリだとか情弱狙いの課金システムだとか色々文句言ってる奴いるけど
完全に僻みだよ
その商法に気づき実際にやる行動力、起業のリスクを取った結果なんだから当然のこと
むしろこんなん叩いてたらお前さんたちの嫌いな老害と一緒で出る杭は皆叩くことになるぞ?
確かにアメリカに比べて革新的なITサービスが生まれない日本ではあるが
こういうところからもっとIT産業が伸びればいいと思う
321名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:23:35.06 ID:QNwoVaPo0
グリーユーザーは金と時間をかけて
この豚を育ててると思うと笑えてくるwww
322名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:24:29.07 ID:xMaqJyzp0
そのうち刺されそうだな
323名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:25:04.59 ID:D/JjC26nO
無料って言っといて無料じゃないんだろ?
324名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:28:27.23 ID:dm8tf9BO0
批判が多いが、任天堂社長とかはどうなんだ? そりゃ、まともなゲームも多いかもしれないけど、とは思った。。。

まー、それよりはパチンコどうなんだ?って。

結局、暇つぶし=娯楽なんだなー。
325名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:28:31.37 ID:FCO2FdFu0
グリーはやめた
今はピグ
326名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:28:50.45 ID:OfutLHDM0
一山あてた億万長者って感じだけど、超天才だとは思わないかな
いつか日経に載ってたコラムは小物感満載だったし

堀江貴文やザッカーバーグとは同じ次元かもしれないけれど
孫正義とかの方がよっぽどすごいし
さらにその上にジョブズとかが居るわけで

現状は「たまたま運が良くて時代に乗って一発当てただけ」という感じ
十年後の今日に現在よりも成長していたら本物と認めよう
327名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:29:13.73 ID:f3odpMRr0
>>320
SNSそのものは新しくもなんともなかったし、
たくさんの企業がモノマネして乱立状態。
mixiが勝ち組だった。

その中で携帯向けにシフトしたのはたいした
もんだね。mixiは上場後に行き詰って利用者
も減っている。ITベンチャー的だけどね。

しかしグリーは携帯で中高生から毎月現金を回収
している。
328名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:29:49.37 ID:nURWC6PnO
まだ使ったことがない。

グリーの何がいいんだ?ゲーム?

329名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:30:45.24 ID:1PjnAGek0
そろそろ梯子外されるんじゃねw
豚箱でホリエ豚のチンポでもしゃぶってろw
330名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:31:42.92 ID:LWU3ojfO0
限りなくグレーな商法をする企業グリー
331名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:32:19.51 ID:n6UlH6cX0
>>289
みんな一律がいいなら北朝鮮にでも移住しな
332名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:33:09.65 ID:lpoaKsdD0
なんで理工系にはエリートが出てこないの??
社会的地位のある奴が皆無だろ。

ソフトバンク、ワタミとかグリー、
ドンキホーテ、ディエヌエー、サイバーエージェント・・

こういった成功者が皆無
333名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:33:25.18 ID:iWYmBPdD0
俺が1800億もあったら速攻で会社畳む事考えるけどなぁ
末代まで食ってけるくらいの額じゃん?
334名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:34:01.26 ID:D/JjC26nO
ゲーム会社はパクられてるんだろ。
なぜ訴えない。
335名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:34:18.03 ID:XAwonW2e0
成功者だか決して尊敬はされない典型
336名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:37:48.31 ID:Y3n/I8Ka0
津々浦々までパチンコや消費者金融があるけど、
だれもあれを成功として称えるきにならないのといっしょ。


337名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:38:53.47 ID:D/JjC26nO
ダイヤルQ2はすぐ規制されたぞ
338名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:38:54.13 ID:wwEQfYXu0
>>333
仕事が楽しいのに辞める必要あるの?
サラリーマンと違って嫌々お金の為にやってるんじゃないでしょ。

339名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:39:55.82 ID:f3odpMRr0
>>332
webアプリケーションやサービスは独学で作れるからなあ。
日本の理工系教育では、クリエイティブなwebアプリケーションを
作ることが出来る人材を生み出せないってことだろ。

語学と同じでプログラミングも文系理系関係なく持っているべき
スキルなんだろうな。
340名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:40:51.98 ID:Y3n/I8Ka0
人間の劣った部分につけこんで合法的に金をむしり取ることはいつの時代もあった商売。
それ以上でない。

341名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:42:46.31 ID:TOUJGfCU0
>>338
考えることが仕事になるわけだから
ゆっくりするだろうな。
342名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:43:13.65 ID:UxYGWas20
ホリエモンも最初は持ち上げられてたしな
343名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:43:14.56 ID:f3odpMRr0
>>337
ダイヤルQ2業界の最大の勝ち組は今のGMOだね。
344名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:43:58.08 ID:lpoaKsdD0
>>336
いやw 残念ながら
野田総理、日銀総裁なんかよりは
マルハンやセガサミー会長の方が
数倍社会的地位が高いけどねww
345名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:46:21.23 ID:SrsGe9fF0
>>344
社会的地位w

日本でだけなw
346名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:47:30.39 ID:GFpdiy230
ねずみ講とマルチの違いと賭博と娯楽の違いと宗教と詐欺の違いがない国
347名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:48:23.54 ID:Q63/k4Fq0
キャリア課金がある日本だから成功したという話を読んだがな。
海外じゃクレジットカード決済がメインだろ?海外でもうまくいくかね?
348名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:48:31.09 ID:QKi007kw0
ブルーカラー涙目

資本主義の不思議
マルクスもビックリ!
349名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:48:55.52 ID:h5+bDQtq0
>>331
なんでそうやってすぐ単純に共産主義賛美と受け取るかなぁ。
350名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:52:02.35 ID:kYCKWpt20
なんかへこむよな・・・
351名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:53:59.41 ID:QY+OTVPf0
まあ破産したり自殺したりする者がでるわけではないから
パチンコよりはましだと思うが、立派な仕事ではないよな
352名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:55:19.82 ID:lv/jF/qbO
で、去年の震災時にはいくら寄付したんだい?
353名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:55:58.63 ID:TATL9Bp70
政府がこういうサイト運営したらどうよ?
354名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:57:38.31 ID:jHiFwgVTO
そこら中のガキが携帯でピコピコゲームやってる姿は異常だよな
355名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:58:35.74 ID:/qqAPbvB0
ザ・虚業

3年後あたりどうなってるやら
356名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:59:45.94 ID:8G+HRxl/0
馬鹿から金を巻き上げるシステムというのは、いつの世界も儲かる
357名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:04:43.27 ID:0J/Ayy9q0
この事実を受け入れられないというか、先入観なしで一通り遊んでみたがどれも全く面白くないんだよなぁ
パクりばかりだし、普段ゲームしないとあれくらいでも面白いと思うのか
ハンゲームの方がまだ面白い気がする
358名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:07:25.28 ID:iWYmBPdD0
>>338
商売ってのは潰れる時のリスクを考えたら十分に儲けた所でさっさと止めるのが一番だと思うんだ
だいたい1800億だぜ?これが1800万なら3000万4000万目指したいってのは分かるが、
1800億が3000億4000億になっても使いきれないという点で同価値だろ、あの世には持っていけないんだから
と、小市民の俺は考える訳だがこういう人達は違うんだろうなぁ
359名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:09:30.96 ID:CPrdQAFu0

なんか始めのころ一億くらい赤字出してたんだよな
その時点で普通ならアウト・・・どうやってここまでもってきたのかな?
360名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:09:47.50 ID:J+h3v7KT0
購入したアイテムを財産として認めている国ではビジネス不可。
361名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:10:37.18 ID:hT8gkvCd0
>>358
どうせ個人資産のほとんどは自社株だろ
どうやって換金するんだよ、市場で売れば需給が崩れて大暴落だし。
○○社が時価総額○○円だからどうこうって記事と同程度。

こういう記事は記者の経済センスのなさがよくわかる。
362名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:11:36.50 ID:vnSWKNNQ0
結局今は資産1800億でも虚業はすぐ適正株価になるからな
ホリエモンしかり光通信しかり
ライブドア7000億の時価総額ホリエモン2000億の資産あったが
今は紙くず。グリーも6000億はさすがに多すぎる
363名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:13:51.96 ID:ZMbSCV0lO
>>353
関係ないけど、政治家TCGやってほしい、そして賞金出る大会を開催してほしいw
364名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:15:08.99 ID:RJm89d8i0
1万8000分の1を俺に投資しろ!いや、してください。
365名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:15:30.08 ID:vnSWKNNQ0
ちなみにモバゲーをやってるDeNAは3700億の時価総額
グリーとそんなに違うのか?
366名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:16:43.92 ID:amXpM5JL0
>>356
古今東西、金持ちってのは庶民から薄く広く金を巻き上げれる人間の事だ
367名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:17:30.09 ID:z0mi0s5W0
>>349
文章力の無さを人のせいで済まそうとするなクズ
理解して欲しいなら理解できる書き方をしろクズ
理解されなくてもいいと思ってるならチラシの裏にでも書いてろクズ
368名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:17:30.70 ID:qQ2v8oWT0
これやパチンコもそうだが貧乏人と池沼相手の商売ばかりがボロ儲けしてるな
369名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:17:50.97 ID:KZOnFlxK0
>>64
家庭用ゲームの市場をアメリカ勢とかに猛攻かけられてるのが問題

370名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:17:55.61 ID:sv24lhx70
無料無料詐欺で稼いだ金だと思うとこれっぽっちもうらやましく思えないな。
371名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:17:55.61 ID:CPrdQAFu0
>>362

ライブドアショックで6000億円くらい株式市場から金がぶっとんだんだよね
まあオリンパスにつながるいいかげんな監査がいけなかったんだけど
いまだに光通信上場してるしやばいって株式市場・・・
372名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:18:22.53 ID:9ymtUIy00
>>1
日本の?????


いや
詐欺商法で儲けただけの
朝鮮人ですから
373名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:19:16.42 ID:6Zwh2lyDO
いまだにステマに振り回されてる奴いるのかよw
リアルなUFOキャッチャーだって100円で出来るのに
デジタルのガチャ回すだけで300円ぼったくる健全サイトw
カードには所有権も資産価値がないんだから
回す行為に対して300円ボッタグリーw
海外じゃガチャが違法行為だから進出出来ないて馬鹿丸出し田中w

ピカツー、武富士、グッドウィル、そしてグリーw
374名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:19:34.20 ID:RwoTJgTO0
>>17
それだけあれば配当でがばがばです
375名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:20:02.31 ID:vs/m3m3z0
>>361
個人資産っていうからてっきり現金や不動産やらの総額が1800億だと思ってた俺涙目…
376名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:20:14.54 ID:mtpM1KcA0

短期間で成功する人のほとんどは

 非常に悪意を持っているか、悪意あることを平然とやっている


 だから短期に成功して金持ちになりたけば、悪意を持って、悪意あることをせよ


ということが、今日読んだ本に書いてありました。
企業のコンサルタントなどをやってる有名な人の本でした。
377名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:20:44.98 ID:qGef1o160
これが「本物」のエンタメかどうかは
今後の世間の評判が決めてくれるだろう

いつまでも続かないと思う
378名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:20:45.71 ID:XUVCL4sC0
この展開はホリエモン・パターンだろ。
はしご外されるまで秒読みな雰囲気。
巧妙に持ち上げられ過ぎを避けてきた三木谷パターンではないな。
379名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:21:17.96 ID:oTqeakZC0
ポンコロなのに凄いなぁ
380名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:21:24.50 ID:fe3xZqqz0
>>361
欲しいって人に丸ごと譲渡しちゃえばいい

今ならいくらでも買い手がつく
381名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:21:25.40 ID:9UA9cmC50
>>367
ああ理解したくないんだね。馬鹿の壁でも読んでろ。
382名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:21:52.05 ID:Uhnzw9650
別にうらやましくもなんともないけどな。
自分の時間ないだろうし、何よりも人は必ず死ぬからな。
1000億で不老不死の薬が買えるのならうらやましいと思うけど。
383名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:22:29.24 ID:s9Dx0fCr0
天井フラグおつ
384名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:23:56.25 ID:hT8gkvCd0
>>380
PER38倍で?
成長している市場とはいえ何年かけて元を取る気だ
385名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:24:03.85 ID:KZOnFlxK0
ソーシャルゲームというか家庭用のゲームソフトもタダで配信になって
広告や課金になるのはさけられないのかもな
386名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:25:55.58 ID:9hVAD5rG0
単にネトゲを携帯に移しただけだろが・・・。
何を偉そうにしてんだw
387名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:26:29.70 ID:vnSWKNNQ0
今まだ高値圏だから空売るか迷う。懸念材料山盛なんだけどな
・ソーシャルゲーム規制。これは実際今取り上げられてる
・同業他社がこの市場に進出。
・飽きやすい国民性
・日本だけではこれ以上の業績は頭打ち

この先の海外進出が成功するかどうかだけど、受け入れられるのかこんなん?
388名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:26:29.80 ID:KjVFhGhD0
>>12
本人がOKしても周りが止めないかw
以前、大泉洋の番組でローソンの社長への罰ゲームで
上半身は背広下半身は短パンで会議に出るとかいうのがあって
社長はOKしたけど社内で大反対されてたぞ
389名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:28:57.17 ID:FjFtWXti0
スケール小さいなwww
390名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:29:05.26 ID:KiY8+BiqO
金持ちがパチンコとガチャ課金ばっかじゃん
391名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:29:13.08 ID:+S5MYLsZ0
周囲にやってるやつがいるか居ないかで
今の自分の環境の分かるなw
392名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:29:37.49 ID:sP+mO90E0

民主はモバゲとつるんでるからグリー潰されるかもな
393名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:31:46.66 ID:DaW7ZC1BP
正直、パチと同じで幾ら金持ちになっても尊敬はされない。
394名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:33:17.29 ID:1CzhiMaU0
>>6
わかるわかるw
395名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:33:21.98 ID:xB6Yx6yFO
>>392
モバはソフバンと仲がいいからな
396名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:36:03.09 ID:rT17zLsNO
急成長した企業は潰れるの早いからなぁ
397名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:37:08.87 ID:9ymtUIy00
田中良和

★課金詐欺師の在日チョン
398名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:44:21.21 ID:h7ppFmVmP
明日にでも死んだら相続税どれくらいになるの?
399名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:45:03.65 ID:yT3GKkUF0
やはり嫉妬レスばかり
400名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:00:25.24 ID:92BfMLfR0
客を楽しませるのではなく

客に金を使わせるのを主体にゲーム開発するようになったら

クリエイターも終わりだな
401名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:05:12.82 ID:xWcVAs3H0
国際的な大企業??????
402名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:05:39.65 ID:rbYjRHxY0
>>400
これに関わってる奴らをクリエイターとは呼ばん
403 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/07(水) 01:06:14.24 ID:wyHohHqsO
糞の役にも立たないゲームでムキになって
課金しまくる馬鹿さまさまだなw
404名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:07:25.23 ID:JrTOuoQz0
人と人を繋いだFacebookと
射幸心に働きかけて金儲けした携帯ゲームを同列に語っちゃ駄目だろう・・
405名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:08:57.24 ID:ln2esMyF0
つーか、保有株式に時価単価乗じて資産額出すのはちょっと昔から違和感
406名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:10:53.21 ID:dQ/Vh/GB0
1日100万つかっても300年以上生きれるのか
安泰だな!
407名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:12:14.40 ID:HSDJ7fN10
これだけ儲けられたら人生余程の事が無い限り安泰だな・・・
うらやまひいいいいい!

408名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:14:29.31 ID:J0uEHL000
潰れてほしいが、ひとまず課金を早急に厳しくしろ。
どう考えてもガキが簡単に買えるのはおかしいぞ
409名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:18:34.47 ID:W749DTMJ0
>>373
>ピカツー

この企業、なんで専用板までたって批判され続けてるのか疑問
そんなにヤバい企業なら十年も上場できんだろw

ITベンチャー業界の先駆者みたいな起業で、誰かが被害をこうむってるわけでもなく
なんでここまで叩かれる必要があるんだ??
只の成功者に対する妬みにしかみえないが・・
410名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:20:02.64 ID:37hwgsOT0
発想と行動力は相当なものがあった人なんだろうが
一朝一夕でマネできない蓄積技術をもつ企業(大手メーカーとか)とは違って
この手の業界はパクリパクられでアッという間に下剋上のなしうる世界だからなあ。

10年後も一線で成功してたら本当にすごいと思うけどね
411名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:24:20.90 ID:s0MMYVWW0
おれもおっさんになってきたから
世の中の仕組みとカネの仕組みが少しばかり見えてきたけど、
こういううさんくさい野朗の個人資産ってやつは
100パーセントが現金化不可能な「時価」ってヤツだべ、
つまり、見せ金。実態の無い金。具体的にはヘンテコリンな
取り立て不可能な不良債権とか。

この見せ金を使ってなにをするかっつーと
実態のある不動産とか綺麗なネーちゃんとエッチしたり
まともな技術を持ってる製造業の工場を買い占めたりする。
じゃあそういうヤツがやってる偽ガネの原資が何かっつーと、国なんだな。
こういうヤツは必ず国家とどこかで繋がっている。
412名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:25:17.73 ID:jKZXPYi30
金払ってクソゲーやりたくないんだが。
誰がやってるんだ。
413名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:30:53.42 ID:p1M+9wnBO
>>368
その層から搾取するのが一番手っ取り早いかつ多数
414名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:31:43.07 ID:XI6S9kgM0
太陽フレアで携帯全滅しねえかな
415名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:32:54.42 ID:UMUnkuvw0
あんだけ儲けてもそんな程度なんだ…
416名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:33:27.58 ID:hNPtGkyu0
>>413
自民や民主が目指してる社会そのものだな。
貧しい移民を大量に受け入れ、一握りの金持ちが教育もまともに受けてない貧民から
金を吸い上げるという20世紀のアメリカ型システム。
417名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:33:47.29 ID:Ep5l/XiU0
PC版のグリー見てみたけどUIがクソだった
よくこれで儲けられると思ったよ

真面目にいいもの作るより、馬鹿を騙した方が儲かることを教えてくれる
418名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:33:54.56 ID:kqLttwiC0
島国以外だと訴訟沙汰になるのが目に見えている子供に博打をやらせるシステムなのに
島国がどうこうとか何いってるんだが
419名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:34:49.09 ID:kyo+24xE0
これってよくわかってないやつが間違って課金操作する様に誘導してるだけなんだろ?
420名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:36:12.79 ID:uDgvNker0
合法の、いや脱法のワンクリ詐欺みたいなもんだろ。
421名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:36:46.95 ID:HSDJ7fN10
計画的に貯蓄をしない層を狙わないと儲けようがないご時勢だね。
貯蓄の概念持ってる人は財布をゆるめないし。
子どもはその点いいターゲットだ。
422名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:37:45.45 ID:W749DTMJ0
東大や京大卒のサラリーマン社長に聞きたいが

自分よりも学歴の低いピカツーやグリー、サイバーエージェント
などの若手社長が自分の数十倍の資産(持ち株の配当益で年収十倍以上)な事実を
どう受け止めてんだろww

423名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:39:00.82 ID:RDinVzku0
楽天チルドレンだよなグリー社長
424名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:39:28.25 ID:c0H3uyaW0
こういう身分は、自由でいいよなあ。
お金よりも、自由にひかれてしまう。
425名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:44:42.57 ID:kqLttwiC0
アメリカのIT企業はなかなか配当しないけど
グリーは配当してるのか?
426名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:44:44.40 ID:Eo7EB2Hx0
子どもからガチャ代とってるだけでしょ?
専用機ゲームの売上をスマホ・PCゲームで奪ったのはいいけどさ。
社会のためになってるわけじゃないし。
427名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:44:48.53 ID:381k+kpe0
大金持ちでも 買えない物はなんでしょう?
428名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:45:00.65 ID:Ep5l/XiU0
基本無料で客を集めて、競争心を煽って、本来なら価値のない商品を大量に売り付ける
SF商法だけど、SNSとゲームを組み合わせてやろうって発想をしたのは素直にすごいとおもう

SNSもネットゲームも従来からあったけど、それを深く融合させたのはすごいね
未成年が性犯罪にあってるけど、それも利用する側の問題だしね
429名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:46:17.89 ID:tU/a/uEe0
こういうヤツがメタンハイドレートとかミサイル防衛システムなんかに投資してくれるといいんだけどな
430名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:51:04.89 ID:ZClTQ/k90
このシステムは違法になるよ。
431名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:52:16.97 ID:kqLttwiC0
さすがに未成年の利用は制限したほうがいい
グッズ販売はまだしも、ガチャはいかんだろ
432名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:52:24.81 ID:obeAxTTy0
堀江と違って、全然カリスマ性がないね

小物すぎて、どうでもいいやって感じ
433名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:52:42.42 ID:2tjQbT/F0
日本の○○って、
あっちと比べると規模も金額もショボいよな。
434名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:53:09.29 ID:FdA43ToD0
これも錬金術の一種でしょうねぇ
435名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:53:31.82 ID:iFdCcNF5O
個人資産=自社株持ちなだけ。
賢い人間なら今がピークと判断して税金が掛からない海外に移住後に株と会社を売り払い逃げして後は悠々自適に生活する。
馬鹿は会社は俺のもんだとしがみついて自滅する。
はっきり、社長にもいろいろタイプがあり、起業型、存続型、回復型に判れるから自分がどのタイプか見極めないと後後で酷い目に合うんだよな。
だいたい会社を潰してるのは起業型なのに会社は俺のもんだでやってる奴が、あっちこっちに手を出して潰すんだよな。
436名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:54:06.11 ID:bLB+6/Qf0
盛者必衰
業務内容とか方法とかは別にして、法規の中でこれだけの資産を築いた
勝ち組で大した人だとは認めるけど、なんでも腹八分
調子こいて海外とか進出していくとどっかで、訴訟とか起こされて
数千億単位で賠償金とか取られたりする
そんで1800億の個人資産がマイナス数百億とかになったりする場合もある
ギャンブルと一緒、もっともっとを追求していくと、どこかで全部吐き出してしまう

そういう生き方はもう出来ないだろうけど、今のうちに誰かに全て譲渡して
個人資産丸抱えにして銀行に預けて悠々自適な生活に入れば、取り敢えず勝ち組
として死ぬ事は出来るだろう
437名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:56:15.68 ID:FdA43ToD0
こういう記事が出たってことは、そろそろピークと考えるべき?
438名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:56:30.30 ID:kqLttwiC0
>>435
ここまで大きくなると売れない
田中が自社株売却したら株価崩壊するレベル
439名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:57:22.50 ID:WMXyIofmO
課金アイテムってのはいいな
在庫管理は不要、劣化もしないし、利益率はほとんど100パーセント。せいぜいデータ作成時の人件費くらいか
仮に100円で売ってもほとんど丸儲けだしな。バーチャルな商品ってのはうらやましいw
440名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:59:56.20 ID:FdA43ToD0
リネージュなんかも課金に移行したんだよね。そういうシステムを踏襲したのかな。やっぱり儲かるんだね。
441名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:02:17.14 ID:zAZfHdD9O
ハマる人はハマるからね
パチンコと一緒
442名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:03:10.16 ID:Ep5l/XiU0
>>439>>440
それでもそんなに成功するのは少ないぜ
携帯に絞って簡易操作にしたのは凄いとおもう
そしてハマルようにリアルと微妙に連動するSNS機能を持たせたのは
いい発想だとおもう
443名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:05:14.06 ID:FdA43ToD0
>>442
はまるんだろうねぇ。携帯使わないからグリーのゲームってやったこと無いんだけど。
やったらはまるんだろうなぁ。近づかぬが吉か……。
444名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:08:27.76 ID:HSDJ7fN10
やっぱりホリエモンにしてもこの人にしても、若い奴が大儲けした!許せない!
なんてやってると本当にやる気の出ない社会になっちゃうからね。
ホリエモンや村上ファンドは海外のユ関係から睨まれて、らしいけどどうなんだろ。
なんにせよもっともっと成功者が出てこなきゃ。
445名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:12:15.05 ID:KWGSAHeQ0
あ〜〜、ライブドアのブタもこういうコメントするようになってすぐ
豚箱入ったよな。こいつもそろそろか
446名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:13:35.24 ID:OwOxVXkX0
結局は学歴より人脈でしょ
447名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:17:04.72 ID:hymI6WHU0
マフムード・アフマディーネジャード
ホロコーストがあったとして、無関係のパレスチナ人が(イスラエルに)代償を支払う必要が
あるのかと指摘した上で、「もしホロコーストが歴史的な事実だとすれば、これについて調査
する許可が与えられるべきだ」と主張したという、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%9E%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89
448名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:17:38.45 ID:pm13hUCg0
韓国のSNSをお手本にしてアバターを導入したんだっけ
で、アバターをガチャ形式で売ったらユーザーの射幸心を喚起できたと。

各種アバターにレートが発生した過程で一般ユーザー装った運営が関わった気もするが真相は藪の中

ゲームアプリで当てたのはモバゲーが先(怪盗ロワイヤルで)だったけど、GREEはドラゴンコレクションでコナミ取り込めたが大きかったね
449名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:18:36.45 ID:HSDJ7fN10
学歴が高い場合、未知の知識を吸収する術が身に付いているから自分で作れる。
人脈が広い場合、自分はアイディアを出し、未知の知識を持っている人に作ってもらえる。

どっちも最初のとっかかりが違うだけで、継続して行くにはどっちが良い、というものじゃないと思う。
とにかく継続し、発展させた時点で積み上げた実績は不動。
450名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:19:30.80 ID:bcQWCuZH0
グリーの成功は小泉政権のお陰だろ。
ソフトに金を集めても格差が広がるだけだし、グリーが任天堂やソニーとハード部門で提携し合わないと
グローバル展開したところでダメだな。コピー当たり前の国々に利益取られて日本は終了。
451名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:19:54.88 ID:Ep5l/XiU0
古くは香木や茶器でやったことだからな
持ってることをステータスとする価値観をコミュニティ内で創造して
二束三文を高く売りつける
入手にギャンブルを付加した点は発展系であり大当たりだな
452名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:20:42.19 ID:2noHGLww0
俺の周りにもスマフォでグリーとかモバゲーの
ゲームやってるやつ居るけど、有料のアイテム
とか、みんな一切買わないけどなぁ。無料だから
やってる・・・と。一体、誰が買うのだ?

本当にこんなに儲かってるのか、不思議でしょうがない。
453名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:20:42.36 ID:fZvOblib0
法規制しろや
454名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:21:52.48 ID:Nspzp5jg0
日本全国の中高生が架空のゲームの商品に貢いだ結果が1800億なんだろ
455名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:24:09.44 ID:M+BKMRb4O
グリー・モバゲは社員って末代までの恥
456名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:24:12.54 ID:WMXyIofmO
課金アイテムがレアだろうが何だろうが所詮データだから投資はゼロに等しい。でも値段は性能で変えれる。現代の錬金術かも
ただ>>442の言うように、そういうシステムを作り上げ軌道に乗せたことはすごいな。。
基本は広く薄く吸い上げるやり方だけど
457名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:28:52.76 ID:2s4PkYWF0
なぜか同じサービスでもモバイルにはカネを払うことに抵抗がないという摩訶不思議な消費者心理
458名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:29:50.51 ID:HSDJ7fN10
モバイルの場合、家の中じゃないって点が関係してるのかも。
家でやってる場合も多いか。
459名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:30:16.75 ID:NpSKRe6m0
そんなものより ウィンドウズのおまけソフト ゲームの ピンボールやろうぜ

  課金されることは一切ない安心システム

XPだと スタートメニュー→プログラム→アクセサリ→ゲーム かな
460名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:32:18.81 ID:HSDJ7fN10
>>459
それならスパイダソリティアの中毒性は異常。
中毒性のあるゲームってむしろあんまり作りこまれてないモノだと思う。
461名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:32:33.35 ID:C0pSb2cL0
数年後には塀の中か、失踪してるか、はたまた死んでるかだと思うけどな。
日本の成金って何でこんなに胡散臭い奴しかいないんだろうか。
462名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:34:41.43 ID:NRXXSBuQ0
【娯楽】セガサミーの『シーガイア』買収、カジノビジネスへの布石か [03/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331025613/
463名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:35:16.49 ID:I9j93yHs0
女の子と出会えるならやってもいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ゲームはいらない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
464名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:37:28.69 ID:jmin9ia70
グリーやモバゲーにハマる奴は正直キチガイ
465名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:37:29.44 ID:U97koTEy0
こういうの見ると、ますます「お金教育」が小学校1年から大事だと思うんだけどね。
携帯ゲーム課金なんて、バカすぐるわ。
ここかモバゲーだよね。有名大学生の会社説明会で「自社のゲームを利用したこと
ありますか?」学生「シーン・・・」会社「はは、バカがお客ですから。あなた達は使わないね」
っての。
466名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:37:48.88 ID:riIPAl2B0
こんな会社に金が集まっても日本には何の利益も無いぞ。
ライブドアの時もそうだったが、相乗効果が無い企業に金が集まっても日本円が消えて無くなるだけ。
467名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:39:00.47 ID:LbVxFn2ZO
こんな奴に金落とすなよ
468名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:41:17.54 ID:B0Wr4bIj0
>所詮データだから投資はゼロに等しい。

じゃあ漫画家の仕事もしょせん紙とインク代しかかからんからゼロに等しいな。
小説家の仕事もキーボード打つだけだからゼロ。
音楽家の仕事もただの楽譜データだからゼロ。
469名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:45:57.19 ID:WMXyIofmO
>>468
そういう事になるな。それでいいんじゃない?
後は個人の発想力の問題だろな。ストーリーを考えたり、曲を生み出す創造的活動はお金に換算しづらい
それとただデータを起こすだけの作業とをどう比較するかだな。
470名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:46:16.24 ID:riIPAl2B0
>>468
そうだよw
経済観念大丈夫?
極端に言えばグリーの成功はFXで独り勝ちしてるのと似ている。
471名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:48:46.28 ID:riIPAl2B0
今の日本に雇用を産まない産業をトップに持ってくるのは自虐行為に等しい。
だからトヨタだけ優遇されてしまっているという点も問題。
472名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:50:55.85 ID:58o96v8mQ
めちゃくちゃチョンくさい名前だな
473名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:08:27.75 ID:1B+OuUpM0
サイバーエージェントとかグルーポンとかはどんな評価?
474名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:11:02.35 ID:1umTN0cM0
こういう何の国益ももたらさない商売で億万長者になる人間がいる一方、自殺者や餓死者がニュースを日々賑わす
ホント資本主義は地獄だぜ!フゥーハハハーハァー
475名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:13:45.09 ID:FdA43ToD0
        // ,r'´, ,.`_ー-`ヽ,ィ''ヘ ,ヽ 、ヽ.   ヽ
        / /  ,'/'_=‐''' ̄    ',_',_,.. \`ヽ、.__',
       /,' ,'   !.レ'      ,r;'´ヽヽ 、 \   `!
       ! ! !   | !       ' ' r;.ゥケネ、 \ `''ー-!_
       '、 !    |  .r‐. 、   '゙ '‐''´\  `ヽ、_  }
        | ! .|   | , '´_,;ネ, ヽ       ヽヽ、._   }
        | ,' ,'|  k' .ォ'ネン’         |   ` ''〈
        |,' ,' !  |.ヘ´ ´    ヽ '  ,  l |   l '、    l、
        i /i |   !r‐':、      .  '´ _ノ イi   ', ', ` ‐-‐' |   だ よ ね 。
       ,'/| !|   l |ヽ.'‐へ.     ´  '´    ,.'||  .  ヽヽ__,.ノ
  、    ,{|/| '|  | | ! `ヽ戈t .._      , '  |   \ ` ヽ___ ,
   ヽ、ー'ノ|、` !  | | ! }  i i ヽ`¨"'''''''´  .|    `',ー ‐<___,ィ
   、___,.ノ ゝ`|  | !| l  ,' | ハ       |      ', ヽ、____,.ノ
   ー-‐''´ ノ`',  ,リ ! ,' /  | r'´,|        /  ハ   i、  \    ,
  ヽ、.__..ィ´ ,ハ ', //    .|/ム' | 、、 ___/  / |  ! | \‐ .._`¬'ノ
   `丶、__.. イ   ヘV     ,' {    `' 、_,. ィ  |  | |  \ ` ''‐ .._
      /、.イ..ィ_,ゝ   // /  !     `    _,|  リl`'' - ._\    `´ヽ.
    ` ̄ ´, ゝ‐  /  / ! /へ ! ''´ ̄`'   '´  ,' ,' ハ !::::::::::', ̄     |  ',
      / |   /  / |/::/  ',            / /ノ / |:::::::::::',      |ヽ  ',
      ,'  ! /  / ハ::ト、  ',     、__,/// ,.イ  |::::::::::::',      | '.  ',
     ,'   ',/  /  {  ヽ `ヽ、', _,............_ /イ !   !:::::::::::::',    ,'    ',
476名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:14:19.48 ID:5w1U67ui0
でも長続きはしないよな。
477名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:14:45.26 ID:q2P7/J7gO
なぜこんな
出会い系にみんな夢中なんだ?
ゲームだってつまらないし…
478名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:16:32.40 ID:FdA43ToD0
え?グリーのゲームって出会い系なの?
479名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:19:26.56 ID:B0Wr4bIj0
>それとただデータを起こすだけの作業

そのデータを産み出すためにコストが必要だよね。
ドラクエが鳥山明のデザインじゃなくて
小学生の落書をモンスターにしてたらドラクエじゃない。

>そうだよw
>経済観念大丈夫?

おまえが大丈夫なのかと言いたいわ。
馬鹿は死なないと直らないから
おまえが現代の知的競争社会で溺れ死んでいくことを救えないのを残念に思う。
480名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:27:36.94 ID:W749DTMJ0
光通信とグリー

甲乙つけがたいか??
どっちが指示できる??
481名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:35:39.54 ID:rt/wyT8U0
>>480

どっちもどっち。
どーでもいいレベルの意味だが
482名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:37:17.87 ID:D54TGXP00
サラ金パチンコソーシャル
底辺から吸い上げるモデルは強力だな
483名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:37:48.16 ID:WMXyIofmO
>>479
モバイルの課金イラストをデータに落とす作業なんてたかが知れてるがな。スキャナで取りこんで起こすだけの話。
若干センスは必要だろうが、小説家が必死こいてプロットを作り上げるのに比べりゃ機械的な作業だ
それにモバゲの原画ってそんなに金がかかるとも思えん。それに契約形態も原画一枚につきいくら、というのが普通
課金アイテム一個につきいくら、的な契約は結んでいないだろう(結びようも無いが)。そして金型も無ければ直材も倉庫代も無い電子のアイテムは無限に複製可能
それはすなわち、アイテム一つに対するコストが限りなく安くなることを意味する。さすがにゼロじゃないけどな
484名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:43:55.06 ID:GX2jPaex0
>>411
アホか・・・・おっさんなのに何も見えていないw
時価なのは正しいけどこいつの場合は自社株だろ。
その原資は国でもなんでもない。株式市場での時価。
485名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:44:24.48 ID:rt/wyT8U0
>>483

金型豪華、後はユーザーで勝手にやってくれレベルじゃん。

ソーシャルゲームの問題って「ユーザールール」が作られてるんじゃね?
新規さん参加無理なレベルでw

ガチャかてトレードかて。
所詮はガラパゴス認識の影響かと思うんですが、どうでしょうか・・・・
486名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:45:47.49 ID:iar76iCQ0
ザッカーバーグとこんな詐欺企業を同列視するのか
487名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:51:21.99 ID:dwdrCylv0
グリー登録したらgree.jpから出会い系メールが大量に届くようになった。。
488名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:55:05.03 ID:gfCBucQN0
耐性の無い子供を中心に射幸心煽って
出会い系組み合わせて

ザッカーバーグね・・・
489名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:55:20.06 ID:Ryv+cRd50
金なんてせいぜい10億あればあとは同じだろ−。
1000年生きられるならいざ知らず
490名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:57:10.96 ID:848PPrHR0
>>6
2chが流行りだしたころは、
『よっしゃあ!やっと俺達の時代が来た!』
と小躍りしたもんだったのにな

>>20
2chは、有益な情報が転がってるからおもしろくて為になるけどな
491名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:57:45.90 ID:rt/wyT8U0
>>486

FB充自重すべきとは思うが、リアルチャットとかアプリの会話など、アプリゲー無くともビジネス成り立つしね
492名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:00:57.67 ID:a1N2lhST0
493名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:11:35.33 ID:OnhznV960
貧民ビジネスしかも搾取
494名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:12:37.20 ID:SWnaSU9C0
>ビジネスは単なる金もうけにとどまらないという精神も共通している

(笑)
これって皮肉かw
495名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:12:58.58 ID:848PPrHR0
>>477
2chの存在を知らないから
2chに一度でも触れれば、みんなこっちにくるよ

>>486
自由な言論空間をつくってくれた
西村ひろゆきさんと、この詐欺師を同列に語るようなもんだな
496名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:15:46.65 ID:o2g+1uZiO
ゲーセンとかで超絶プレイを見せ付けて俺カッケーwww
みたいなのが出来るならハマるのも解らんでもないが、
これってただ5押し続けるだけのゲームなんだよな?
レアアイテム持ってる(課金してる)俺カッケーwwwって感じなんだろうか
497名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:18:18.37 ID:vy2Mi4xb0
パクリゲームでももうけりゃ勝ち。
中韓もそう。嫌な世の中だよ。
498名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:23:02.40 ID:rt/wyT8U0
モバゲーとかグリーのゲームってネズミ講みたいなもんじゃね?

レアGET→次のイベントのレアのステータスが更にドン→以下エターナル→ステータス崩壊

しかも必要アイテムも課金絶対だしな
499名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:27:06.65 ID:+D6YzR7z0
まあ御用の日経すら見捨てたソーシャルゲーム業界なんだがw

急成長ソーシャルゲーム、アイテム購入過熱 不正複製も
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1EBE1E6E5E7E1E2E2E4E2E1E0E2E3E08698E0E2E2E2
500名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:28:09.38 ID:gfCBucQN0
これ企業として自覚してるから、世論の反応すぐる為に
関係者見てんだろうな

親が「何夢中になってんだ?」って聞かれたら「ゲーム」って
答えて実は出会い系に夢中という
501名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:29:14.48 ID:848PPrHR0
>>496
2chは、
>ワロタwwいww
とレスがもらえるだけで、
俺って面白やつじゃんwwwwwと
一日ハッピーな気分になれるからハマッて当然だけど、
これはわからんな
502名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:32:07.84 ID:RbuYXGeX0
知らないうちに何万も払うのなら、PCに高級グラボでも付けて最新3Dゲームでもやってろよ。
そっちの方がはるかにマシだわ。
503名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:46:11.92 ID:kHxaj6YjO
>>1
ほとんどモバゲーのパクりの癖してよく言うよw
しかも初期の頃は無料無料詐欺だったし、いくら金稼いでもGREEに良いイメージなんてない

こういう胡散臭い会社は脱税とか社員が変な痴漢とかして捕まるのが目に見えてる
504名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 05:17:00.62 ID:i8GNln290
小学生向け出会い系掲示板 日本で一番小学生と出会える掲示板
505名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 05:19:46.88 ID:Tn/HrbPT0
>>495
ゆとりの10代、20代は字が読めないから
字が中心の2chには来ないんですよ。えへえへえへ

とニシムラヒロユキ(35)さんが語ってた
506名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 05:21:37.26 ID:kWzIL2DgO
ホリエモン思い出すな。「金儲け、悪いことですか」って正直なところが違うが
507名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 05:23:23.72 ID:ZnxCgw7P0
パチンコみたいに極まれに儲かる、ってこともないんでしょ
嵌まって貢ぎ続ける馬鹿もある日覚める時が来るんじゃ、
常に新しい馬鹿を取り込み続けなければならない自転車操業
508名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 05:25:18.98 ID:txAnAOIB0
ぞぞタウンは多少実業だけど、田中さんは、
携帯空間にゲーセン+賭場を作った人って解釈しかできない
やってることがグレーゾーンだから結末は消費者金融みたいになりかねんね
509名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 06:12:11.16 ID:ooKMjL/60
え? 
この人、ユダ公並みのド悪党だったのか。
510名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 06:15:45.41 ID:7Bwx9Vqa0

1800億円を全部株式で保有しているとしたら、
株主優待(マクドの無料券など) だけで残りの人生、食っていけそうだよね。
511名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 06:22:03.47 ID:FVtt5Ew50
Androidマーケットの評価は大変な事になってるけどね。
512名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 06:26:52.81 ID:3uGKHe0bO
何に使うんだよ(笑)
0二三個取れた処で使える金額じゃねーよ
513名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 06:30:15.78 ID:DgDHxlTT0
金があっても詐欺じゃしょうがない
戦前の様なまともな思考の経営者はもう現れないのか
514名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 06:52:45.69 ID:lebTsYNW0
>>38
自分はパチスロだけど、グリー類いはやったことないわ。
個人的にはパチ系以上に金を無駄に消費するだけのものと思っている。

一番の理由は、遊んでみたいと思えるものが感じられないからかな。
515名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 06:53:43.38 ID:1EiPVMlU0
>>513
同意。
規約禁止しているRMTを事件があっても野放しにしているとかな。
普通、自分のやっていることが真っ当でプライド持っていたら、
RMT本気で禁止するだろうし。
しないのはそれだけ2枚舌のことをやっているということ。
516名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 06:58:13.94 ID:hf+RW1S80
東京の文系=京都の理系=地方の医学部


517名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:03:37.55 ID:oECrMZM1O
何も産まない、根付かない、雇用も生まれない、唯一生んだのが性犯罪と金銭トラブル。
こんな企業が成長することになんの意味がある?害にしかならないじゃないか。海外進出?日本と同じトラブル発生して巨額訴訟で潰されてこいよ
518名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:05:37.53 ID:hf+RW1S80
東京の国立大学文系=京都の国立大学理系=地方の国立大学医学部
東京の私立大学文系=京都の私立大学理系=地方の私立大学医学部
見事に難易度が一致する。

そして、
東京の国立大学理系>東京の国立大学文系であり、
グリモバは東京の国立大学理系を好んでいる。
519名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:12:35.21 ID:ywNzVzpj0
立派御立派 けどね この企業やら事業が世の中から消えても困る人っていないんだよね 役に立つ仕事ってなんでしょうかね
520名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:14:55.81 ID:MKaeeT5D0
詐欺みたいなもんだよ
521名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:31:41.61 ID:sg+/CEHy0
他人の趣味に口出ししてもしょうがないけれど
携帯ゲームなんかに金使う奴は、金余らせてる金持ち以外全員馬鹿
522名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:34:09.13 ID:gaH0AT8JO
ホントお前らの妬み凄いなw
バカな連中から合法的に金を吸い上げる画期的なシステムを開発じゃないか。むしろ賞賛されるべき
523名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:45:34.01 ID:La70vx0K0
こいつらなんてほっといて、さっさと米国英国に出て行こうぜw

日本はパチンコと朝鮮で食うって麻生君も言ってるし、
低知能とつきあっても面白くもなんともない。

英語もしゃべれないカスが外資の日本法人にいるし、
こんな低知能国家になってしまったのは残念だが、
それで時間を潰すのもバカらしいだろ?w
524名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:49:56.08 ID:La70vx0K0
どうせこの会社もコンプレックス丸出しで、
ライブタ企業や派遣営業みたいな事をするに決まっている。

それで世界進出とか、ハナで笑っちゃうんだよね。
世界で戦える人材なんて、どれほどいるの?w

レベルの低い世界と付き合ってもしょうがないって。
カンチョクトが3000万もらう仕事してるか?w
麻生グループが世界の最先端行ってる?w
ライブタや朝鮮企業なんて、世界の最先端には食い込めもしない。
525名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:54:22.52 ID:xFxURoqA0
悔しかったらお前らもカレみたいになってみろよ
526名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:57:01.12 ID:DgDHxlTT0
本質はパチンコと同じギャンブル
しかも規制もなく上限もない
日本から出てけという感じ
527名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:57:01.44 ID:Iu9uMsBli
ガチャ系の課金が規制されたら一発で終わるだろ...
528名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:57:34.82 ID:i8g6js3JO
やってる事業はパチ屋と変わらんからなあ。
529名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:59:14.27 ID:848PPrHR0
>>522
祖国を憂う義憤を妬み扱いかよw

>>525
なんでおまえら、泥棒しないの?
と言ってるのと同じだから
530名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:00:14.35 ID:mExyo/Z20
提灯持ちマスゴミのクズ記事()
531名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:00:58.48 ID:L0Wn1bsi0
日本人の理想人の孫正義に比べればまだまだ小物だな
532名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:10:32.57 ID:J0Yi3uHlO
>>522
その通りw虚業だから無くなっても構わないとかいうけど税収が足りなくて増税に反対している者なら
特に不景気不景気とボヤきリストラ・社員の報酬削りで凌いでる大企業より伸びてる企業の後押し願うべきw

533名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:16:00.45 ID:J0Yi3uHlO
批判するとするなら海外で稼がず国内だけで荒稼ぎしていることだが>>1に有るように海外進出目指しているのだから批判に当たらない
物造り日本が衰退するとか斜め上いく批判も見るが『今の世界が』そもそも全上場企業はおろか全企業がマネーゲームに巻き込まれてるwキョギョウガーは現世界の否定
534名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:16:40.69 ID:JQAV2pyQO
なんかさぁ
>>522>>525みたいにGREEの社員が紛れ込んでカキコしてるなw
535名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:16:55.41 ID:W5zWRYlq0
詐欺で金奪うのも、バカをハマらせて金奪うのも似たようなものだな
違うのは法に触れるかどうか、法が改正されればすぐに吹き飛ぶ会社だ
個人資産も持ち株の評価額だろうよ、ホリエモンとおなじですぐに消える
536名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:20:18.14 ID:8utb0Cvj0
没落するのも早そう
537名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:41:37.29 ID:91nHjjzK0
この辺の年代IT社長多いなぁ。
538名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:45:48.17 ID:SkcW0xl20
ソニーや任天堂はなにやってんだろうな・・・おまいらがんばれば若造のつけいるスキなかったろw
539名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:49:56.17 ID:js+WE+aX0
顔が受け付けない。
540名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:52:36.40 ID:+7jHu8sqO
落ちるのも早いだろ
541名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:53:47.85 ID:SkcW0xl20
誰がグリーに金落としてるのかしらんけど
アホな小中学生とかが中心ならもう限界が見えるよな
542名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:10:02.40 ID:Pf5078VH0
ホリエモンが前に刑務所から出てき
また、同じような会社をやるか?と聞かれて
「もうやらない、もしやるんだったらモバゲーとかグリーとか、そっち方面
あれが一番儲かる、個人なら弁護士」って言ってたのを思い出した
543名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:00:17.68 ID:poG1slQg0
日本のザッカーバーグ・・・
栗原はるみを日本のマーサ・スチュワートと呼ぶより恥ずかしいし、ありえない
544名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:01:40.96 ID:G2aM0sWr0
モバイルゲーム大手グリー

略してモグリ
545名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:04:07.55 ID:yKYv3vk10
>>534
アホの財布から金を引き出せば勝ちってだけなんだから
カワイイ女の子に躍らせてジャケット何種類もつくって、オタクの財布から金を掠め取るのも
つまんねーゲームつくってアホに金使わせるのも基本的名儲けの構図は同じ
546名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:06:25.57 ID:THcP4vpD0
日本の誇り高き製造業とこんな詐欺師を同じにするな。
搾取を目的としないザッカーバーグとこんな詐欺師を同じにするな。
547名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:11:56.64 ID:CDpnp+lJ0
こいつのやってることって人間をダメにすることばっかじゃん
548名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:18:59.19 ID:YjRdmxq50
今も昔も、「無料」という餌につられるのが庶民の心理。
うまいな。
549名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:19:18.63 ID:ePJL4o/90
賢い奴、金持ちから金を取るより
馬鹿な奴、貧乏人から金を取るほうが圧倒的に楽だからな。
何人も自殺に追い込んだ在日朝鮮人の元サラ金の社長も言ってたろ。
こいつのやり方は正解。

ただ、問題はそこまで達してない子供を食い物にする商売ってところだな。
って事で国は手段を選ばず潰せ。
550名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:24:48.95 ID:6Wa1al2H0
いくら馬鹿が課金してるたっていつか飽きるのは確実だろ
違うゲームどんどん出して言ったとしてもさ
551名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:25:53.71 ID:+sBHwWGn0
よくわかんないんだけど、この会社ってなんか社会の役にたってるの?
聞いたことない会社なんだけど、なにやってる会社なの?
みんなの生活を便利で豊かにして、だれからも感謝される会社なの?





え?課金詐欺会社?あ、そう。
552名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:26:34.45 ID:nHnXSk5QO
馬鹿から金を巻き上げるぞ
553名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:33:35.96 ID:kKVbv7P1O
これが噂のガチャ財産か
554名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:38:07.36 ID:kKVbv7P1O
たかが射幸心を煽って儲けただけのチンピラがトヨタやパナと同列に並んで語るとか笑える
555名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:43:58.98 ID:C5e2VyMJO
俺も世が世ならば今頃億万長者だったのに…
時代が俺を殺して何の因果かニート暮らし
神が俺の存在を恐れた結果だな
と言う訳で俺に5億くれ
頭は下げん
556名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:44:17.51 ID:OWwZ8an3O
金はあっても品は伴わない。
金で品格は買えないんだよ。

金持ってるだけのチンピラ崩れと似たり寄ったりじゃねーかwww
557名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:45:07.75 ID:XcK1Ufgo0
子供がした法律行為(商取引)は親権者、法定代理人が取り消すことができる
取り消すことのできないのは、親権者が処分を許した行為(おこずかい)
や未成年が成人と詐称した時だけ。
携帯ゲームの数万円から数十万挙句は百万超えの請求など
払う必要はまったく無い。
もし請求されたら、債務不存在の確認の提訴を簡易裁判所に
訴えればいい。
全国中で同じような提訴がされれば、同じような事例がなくなる。
558名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:48:19.95 ID:Dh4WWnYu0
課金を規制できる責任者が一人いるとしたら
いくら上納すれば許してもらえるかな
559名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:49:37.66 ID:Owmq9ALW0
そりゃ少女買春の場を提供してれば儲かるわな
560名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:53:46.15 ID:/6bOtd8Q0
>>554
>トヨタやパナと同列に並んで

どっちも糞企業じゃんw
561名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:53:55.53 ID:4I6wGbxv0
無料なのに課金とか詐欺だろ
562名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:57:10.91 ID:jUoPNxAR0
>>1
子供と馬鹿を射幸心で煽り、巻き上げた大金を自慢する若き大物か。

在日韓国人のホープだな。
563名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:02:02.67 ID:sleMMqO60
日本以外も通用するのかな。
ソーシャルゲームって
日本人なら知り合いに言われたら
お付き合いでやっちゃうけど
個人主義が浸透してる外国だと
むりそうだけどなあ。
564名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:07:55.90 ID:w9tJteFb0
ザッカーバーグを神格化してる奴も多いようだけど、
奴だって集めた個人情報とソーシャルゲーで儲けてるんだし、クズっぷりはたいした変わらんだろ
565名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:23:39.89 ID:Pf5078VH0
携帯料金に上乗せされるシステムをやめさせ
カード決済か電子マネー決済にするだけで
未成熟な人達からの搾取は減ると思う
やろうと思えばダイヤルQ2よりもある意味
悪質な使い方ができる
566名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:30:54.26 ID:PDdSL0hP0
>>564
ザッカーバーグ君はハーバード大学中退だから。
ミクシの笠原君も東大卒。

グリーの田中は日大卒で顔つきからしても下賤でやらしい感じがするから叩かれる。
全員同じような個人情報泥棒で拝金主義のクズであることには変わりない。
567名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:34:49.24 ID:ZLVc0Hjr0
グリー田中社長「ソーシャル業界があるのは任天堂のおかげ。受け継いだバト
ンを次の世代に渡すのも私達の役目」→ファミ通浜村「頼もしい。」
http://blog.esuteru.com/archives/5842922.html
568名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:41:36.26 ID:RfOmE7rX0
課金しまくる馬鹿共に落胆するね
569名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:32:21.26 ID:NXLraTPo0
土下座して頼んだらー億くらいくれないかね
570名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:39:31.54 ID:XDtkx1zT0
ゆとりを推進した官僚だけには、頭が上がらないだろうな。
571名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:49:20.86 ID:sTZ/ezMC0
「日本のゲームの大半はカス」GDCで酷評
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1331085068/
572名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:49:33.81 ID:vzs+ORTJ0
>>568
購入厨という言葉に通ずるね
573名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:49:59.43 ID:U0pC5AL90
一つ間違いなく言えるのは、コイツがしんでもジョブズと違って
誰一人悲しまないということ。
574名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:53:03.88 ID:M3JmjwkO0
数年前はこういう奴叩くと
僻みだ何だと総叩かれされたもんだがなあ

ステマがしにくくなったからか、それとも公務員も危機感を感じてるのか
何にしてもここ数年で時代が変わったようだ
575名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:01:40.52 ID:cr6ROAxM0
俺みたいに底辺製造業職なんて、こいつらと比べたらゴミ以下だなぁ…
576名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:05:26.56 ID:+eLLZ1hAi
>>559
ならおまえもやってみろよw
それだけで1800億だぞ
577名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:07:25.11 ID:W749DTMJ0
いまやその社会的地位は

野田総理、日銀総裁、財務次官
なんかよりも遥か高みにいるんだもんなぁ。。

エリートへの嫉妬はいつの世もあったし・・
578名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:14:28.69 ID:M3JmjwkO0
>>576
二番煎じじゃそこまではいかん
それに地位向上で財界にも顔が効くようになったら
同業他社なんか暴力的につぶされるだろう
579名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:50:52.36 ID:p/oPWnCxO
そのうち転落するだろ。
DeNAもそうだけど、こんな阿漕な商売がいつまでも順調にいくわけがない。
580名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:05:55.48 ID:INLl50Hv0
>>427
愛と命とチャンピオンベルトだ
581名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:13:31.88 ID:X0J1xLNn0
儲かる商売は、すぐに協業他社が乱立して富の奪い合いが始まる。
582名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:28:18.96 ID:kPFRuq840
ゲームのガチャガチャに課金する奴は例外なくアホだ
583名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:32:16.30 ID:vIPNgK230
>個人資産は1800億円

そんなにあったら、ほとんど使えないだろ?
投資は含み損があるし、固定資産は税金がのしかかる、相続税もある

できる事といえば、ちょっと良い車に乗って、ホテルで飯食うぐらいか・・・
この国ではいくら金を儲けたところで人生豊かにならないんだよなぁ
ソフバンの孫が100億円寄付したのも分かるわ・・税金でもっていかれる金だもんなぁ
584名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:49:10.14 ID:6Zwh2lyDO
ホリエモンの資産は8,000億あった。

グリー社長田中良和
「僕が少しでも頑張れば、もっと世の中は良くなる。反対に、僕が1日休めば1日分だけ世の中が遅れてしまう。
自意識過剰と思われるかもしれませんが、僕は本気でそう思って働いています。」
「どの国から頑張るかという質問自体がナンセンス。
何語に訳すか、という質問だったら意味をなすが。
インターネットの世界は、そもそも地球を分けない。」
↑田中良和は英会話できません。
「全く新しいものをゼロからキャッチアップする。」
【ゼロからキャッチアップ】したグリーゲーム一覧】
http://getnews.jp/img/archives/0011046.jpg
http://getnews.jp/img/archives/002368.jpg
http://getnews.jp/img/archives/003143.jpg
http://getnews.jp/img/archives/00472.jpg
http://getnews.jp/img/archives/0011051.jpg
http://getnews.jp/img/archives/clip_16.jpg
585 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:52:06.01 ID:55ZRv9y/P
この人は成功者だし立派な哲学も持っているが

「「国際競争に挑もうとしない限り、日本は生き残ることができない。」

は嘘じゃねえか

海外では規制される場合もあるほどの課金システムが日本の法制化では無策であり、
さらに日本独特の携帯キャリアによる課金システムがあったからこその成功モデル
586名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:57:44.75 ID:7uOtr7WG0
ゲイシが逮捕された今となっては、サッカーバッグの失脚も時間の問題だな
587名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:18:50.91 ID:6Zwh2lyDO
>昔ながらの大手が衰退しても、取って代わろうとする企業はほとんどないのが現状だ。

沢山、ありますけど。こいつ馬鹿だろ。

>国際競争に挑もうとしない限り、日本は生き残ることができない。

いまだにステマに振り回されてる奴いるのかよw
リアルなUFOキャッチャーだって100円で出来るのに
デジタルのガチャ回すだけで300円ぼったくる健全サイトw
カードには所有権も資産価値がないんだから
回す行為に対して300円ボッタグリーw
海外じゃガチャが違法行為だから進出出来ないて馬鹿丸出し田中w
ピカツー、武富士、グッドウィル、そしてグリーw
588名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:28:04.18 ID:Ox7Up7F50
Q2ではじめの頃ボロ儲けしたのはヤクザのフロント企業だったりするけどあれとの違いはなんなんだろう?
大勢の貧乏人から小銭をちまちま集める分にはいいってこと?
589名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:39:26.57 ID:U7II4zxC0
さっさと売っぱらって勝ち逃げするべきだな
590名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:43:37.89 ID:jD2u72FaO
まあ自力で稼いだしな。
生まれただけで何十億する自家用ジェット買って遊べる産油国の王族よりはいいんじゃないの
591名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:48:00.82 ID:ZDEmXyghP
ホリエモンのように牢屋に入って欲しい
592名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:51:41.62 ID:6Zwh2lyDO
>>590
>生まれただけで何十億する自家用ジェット買って遊べる産油国の王族よりはいいんじゃないの

↑時給800円で、こんな糞バカ低学歴無知丸出しの擁護工作員しなきゃならないおまえに、同情しないw

どう考えても、油田持ってる金持ちのほうがいいだろw
タナカスが自由に使える金なんか無えし現金も持ってねえよw
593名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:56:46.04 ID:LdpCiI2lO
子供を騙して億万長者
594名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:59:23.61 ID:iPFU7g84O
パクりゲーと詐欺まがいの課金で億万長者か
真面目に働くのが馬鹿らしくなるな
死ねよ
595名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:12:59.65 ID:q6rFTqBmO
おいらに1億円くだせぇ
596名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:17:49.54 ID:bXO0DBVU0
儲かればいいのか?
普遍的な経営哲学とかはまったく感じられないし、
DeNAとの訴訟合戦をみると、聞きたいとも思えない

明らかに昭和の偉人達と違う
597名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:31:13.36 ID:x3D8Tr4Si
まあ最初はミクシィみたいなもんをやっただけなんだけどな
598名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:32:40.70 ID:ugYnT9tVi
子どもパチンコ屋だろが

殺すぞ
599名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:34:25.85 ID:1/7h36aU0
ジジババはオレオレ詐欺にだまされ

ガキや若いやつは携帯ゲーム屋に金貢ぐ


さすが鳩山が首相になれる国 日本wwwwwwwwwww
600名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:35:45.74 ID:7TTRvilC0
しっかしすごい妬み嫉みレスばっかりだな。
素直にすごい奴だと認める度量もないのかね?
2ちゃんねらはもっとまともな感覚の奴が多いと思ってたんだが・・・
601名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:37:13.86 ID:1/7h36aU0
2chがまともとか言ってるお前が一番まともじゃないよw
602名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:38:07.23 ID:GPRhiPu30
何かが狂ってるな
603名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:38:35.47 ID:rCAVOjnt0
【社会】 ゲームサイト「グリー」社長、33歳の若さで「世界の富豪」入り…ビル・ゲイツは2位に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268271290/
三大有害サイトのプロフ、モバゲー、グリーに揃って健全のお墨付き 青少年ネット規制法が形骸化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279343236/
【企業】 「売り上げ1位のゲーム作り方…バランス調整などよりも『いかに課金を利用させるか』が大事」…グリー
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315794957/
【ネット】 "モバゲー?グリー?" 「うちのゲーム、高学歴の方はやりませんから」…就活の説明会で、説明員が発言か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320370830/
【ネット】 ヤクザによる16歳少女レイプ事件、なんとテレビCM多数の健全サイト「GREE(グリー)」が舞台だった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266249787/
【社会】 「小学生の息子が9万円請求された!」…大量CMで大儲けの健全サイト「モバゲー」「グリー」、無料です!のワナ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292496636/
【企業】 「無料です!」で大儲けのGREE、モバゲー、洪水のような大量CM…セブンイレブン、マクドナルドなどの3倍以上
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292815534/
【マスコミ】今年のCMの放送回数、「グリー」が1位…CMブランド評価はソフトバンクの「犬のお父さん」が4年連続首位
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291970789/
【業界】グリー社長「ソーシャルゲームより家庭用ゲームの方が面白そうにみえる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1316087693/
GREEの退会引き止めにユーザーの不満が爆発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1317823876/
【GREE】 『ドリランド』アプリを削除しようとしたら 「削除機能はありません」「停止も不可」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319859521/
604名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:42:01.54 ID:vs/m3m3z0
>>600
ホンダや松下電器の創業者みたいな人なら尊敬出来るが…
俺的にはめっちゃ運が良い人って捉えてるかな
上手い事やったなーとは思うが憧れはしない
605名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:43:14.63 ID:YDWizLSXO
この人って震災の募金いくらくらいしたの?
606名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:45:12.16 ID:rCAVOjnt0
【米国】リアルマネートレードへの課税は米国にも波及 国税庁へ「将来を見越した動きをとるよう」に提言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1231991049/
【国際】ネットゲーム内の仮想通貨の現実取引(RMT)を禁止 - 中国
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246351956/
【行政】盗品売買やリアル詐欺など、オンラインゲーム内の通貨流通をめぐり本格的な実態調査へ 経済産業省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153128671/
【サービス】「怪盗ロワイヤル」アイテム高騰、40万円超で落札も「RMTは規約違反」とDeNA(10/08/03)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1280837217/
【経済犯罪】ゲームでマネーロンダリングも可能に…アイテム受け渡しで ネットゲームの現状 [08/11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226163132/
中国人(23)がオンラインゲームのアイテム販売で1億5000万円!!!!!!!!!!!!!!!!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164270927/
【RMT】リネージュUの仮想通貨を資格外売買した容疑で中国人留学生逮捕 入国以来約1億5000万円を稼ぎ、1億円以上を中国へ送金
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164208990/
【ネット】 18歳無職少年ら、数千万円稼ぐ…ネットゲーム不正アクセスで他人のアイテム盗んで現金化
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285569459/
【社会】ガンホー社員、ネットゲーム不正で逮捕 ゲーム内仮想通貨をRMT業者に売却
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153373973/
【社会】「光の鎧」や「魔法の剣」の売却益も税務申告を 申告漏れが100億円 所得隠しを指摘されたケースも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252144961/
【ネット】 「警察いけば?いけない理由でもあるんすか(笑)」 ネットゲーム運営会社、電話対応の悪さを録音されネットに晒される★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262950384/
【ゲーム/社会】相次ぐオンラインゲーム上の事件 警察は「被害者には金銭にも代えがたい苦痛。放置すれば現実のトラブルに」と説明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1226117135/
607名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:46:18.90 ID:6Zwh2lyDO
>>600
時給800円の派遣バイトでグリー擁護工作員。
今時、コンビニバイトでも時給800円以上だぞ。おまえ。
608名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:47:07.46 ID:ugYnT9tVi
>>600
社会に
害悪を垂れ流してる以上
犯罪者として成功しただけだろ
嫉妬妬みじゃねえよ
殺すぞ
609名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:47:24.41 ID:vXhBctrnP
何を言ってんだこいつ?
ゲームで詐欺してるだけだろ…
610名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:49:22.67 ID:QRvumSCo0
611名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:50:54.77 ID:W749DTMJ0
エリートへの嫉妬で溢れてるなww

お笑い芸人、ミュージシャン、プロ野球選手
毎年、年収一億以上あるようなやつは間違いなくエリートだ。

グリーやディーネヌエー、ドンキホーテ、マルハン、ワタミ、光通信
大東建託、セガサミー、ユニクロ・・

こういった実業家はそりゃすごい地位だぞ??

総理大臣や日銀総裁、最高裁長官、東大総長
なんか彼らの前じゃ凡クラ庶民扱いだからなww

グリー社長はオバマ大統領より年収や資産額が上だし、偉人だよ
612名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:52:31.58 ID:rCAVOjnt0
>>605
164 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 05:35:05.32 ID:jgq6zwpE0
GREEは?

166 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 06:06:07.06 ID:Vhk99JUQ0
>>164
http://www.gree.co.jp/news/press/2011/0312.html
「GREE」が提供するオリジナルアバター「GREEボランティア」(100〜10,000ゴールドの間で購入金額を任意で選択可能)
をご購入いただくことで募金することができます。

身銭は切らず

199 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:31:39.63 ID:6QaTwhz+0
GREE、モバゲー、アメーバ
この3社はなんも寄付しとらんのか?
今一番金に余裕ある企業なのに…

206 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 15:55:01.85 ID:8A7wKrYRO
>>199
モバの社長は個人で1億の義援金

GREEはユーザーに義援金アバ100G〜から買わせて損金計上で節税狙い
田中社長は資産1000億以上あるのに1円たりとも出さないから、ユーザーに叩かれまくってますw
613名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:54:35.44 ID:YJOzC1Jd0
貧乏なオタクを狙って商売してもせいぜい10億しか売り上げられないけど、
一般人を相手に商売すると数千億儲かる
614名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:56:26.91 ID:rCAVOjnt0

【東日本大震災】楽天・三木谷社長、個人で10億円の義援金を用意する意向[11/03/15]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300140349/

【東日本大震災】DeNA、被災地へ1億円の義援金 「モバゲータウン」ユーザへの呼びかけも[11/03/14]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300104452/

【東日本大震災】バンダイナムコゲームス、被災地へ1億円の義援金[11/03/14]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300106581/

【東日本大震災】セガサミー、被災地へ2億円の義援金 ゲームイベントなどの中止も[11/03/14]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300108234/

【東日本大地震】ソニー、3億円と高性能ラジオ3万台を寄付
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300033531/

【東日本大震災】任天堂、被災地へ3億円の義援金[11/03/14]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300101764/
615名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:58:04.19 ID:hf+RW1S80
三木谷  一橋、ハーバード
南場   津田、ハーバード
禿    バークレー
ザッカバ ハーバード
田中   日大(ただし中高一貫あがり=実家は裕福)
笠原   東大


昔より確実に学歴上がりまくってるなwww

関西とか空気。関東か、東海岸か西海岸か。
616名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:58:08.58 ID:8g466qKR0
アシュケナージの資金提供を受けている売国奴なだけにしか過ぎない。
617名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:00:37.02 ID:rCAVOjnt0

【社会】携帯ゲームで課金2万円、月に数回メイド喫茶へ…生活保護費を娯楽・遊興費に回す若年受給者たちが増加中
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320142096/


【社会】「5歳の子供に携帯ゲームで遊ばせたら10万円の請求が来た」…「無料で遊べる」携帯ゲーム、高額請求トラブル相次ぐ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255183816/
>購入方法は、携帯画面上の「購入」ボタンを押すだけ。ドコモやauでは有料サービスを受ける際に
>暗証番号の入力が求められるが、【ソフトバンクは入力を省略しており】、長男は母親に無断で何度も
>購入していた。請求額は翌月分も含めると8万円近くに上った。


【社会】 「無料の携帯ゲーム、アイテム課金などで毎月10万、計300万円使った」…課金したことある人は約4割
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320372059/
>ゲームのプレイ自体は無料だが、より効率的に進めるためのアイテムなどを有料で販売する、
>いわゆる「アイテム課金制」。ソーシャルゲームでは一般的になりつつあるこの仕組みだが
>「2000年ぐらいに韓国で作られた」と新氏は語る。
>「(オンラインゲームが流行した)韓国で、後発のゲーム会社が月額ではプレイ料金を
>払ってもらえず、『困ったな』というところから始まった」
618名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:03:22.37 ID:hf+RW1S80
銭銭いってる関西人が活躍できないのはどうして?

619名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:10:27.18 ID:KNIx8efY0
アイマスも次はパチスロ化だろうな
620名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:48:56.58 ID:J6est8jj0
堀江貴文

「みんなが思考停止に陥ってるからこそテレビはやるわけですよね。ある意味、思考停止ビジネスというか。最近よく貧困ビジネスっていうのがあるじゃないですか。
例えば消費者金融の過払い金の差し戻しの請求訴訟で弁護士業界が儲かってたりとか、モバイルゲームでGREEとかディー・エヌ・エーという会社が儲かってたりとか。
今はそういった所謂貧困層で暇な人達を相手にしてるビジネスが凄く流行っていて、でもその人達って意外と思考停止になっていて、自分達が搾取されていることに気付いてない。
気付いてない事をいい事にそれをターゲットにして、またビジネスを展開してるというのが今の現状ですよね。
今、モバイルゲーム、弁護士業界がTVスポンサーのトップ1,2なわけですよ。その前は消費者金融だったでしょ。その前はパチンコ。これ全部貧困ビジネスなんですよ。
貧困層をターゲットにしたスポンサーがいて、そういった番組を視聴率を上げて見せて、思考停止の人たちを量産していってるという状況なんですよね。」
621名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:51:03.54 ID:P6s9CmgD0
文字通りの子供騙し
622名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:51:42.49 ID:4F0cv/O00
グリーやモバゲーの勢いはすごいな
そのうち家庭用ゲームのメーカーは全部傘下に入っちまうんだろうな
623名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:53:08.26 ID:7TTRvilC0
>>604
一代でこれだけの大会社を運の良さで作れると本当に思ってる?
だったらあなたに話す事はもうないな。
それと別に俺は別にこの人を尊敬はしていないよ
すごいというのはある種の非常に高い才能をもってるという評価だ
624名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:56:35.27 ID:spJqWa+A0
ガキと情弱だまして小銭集めるビジネスとか尊敬はされないわなw
625名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 20:58:01.66 ID:7MMdQ9cE0
なんだろう、この資産には憧れるけど中身には全く憧れない感は、、、
626名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:03:29.89 ID:hf+RW1S80
>>623

運が一番だよ。まずあの時期の東京の中流以上の家庭で生まれ育ったのが
最強のファクター。5年ずれたらアウトだし、(モバに荒らされた後)
関西に生まれてもアウトだった。

まず運があり、手持ちのカードで何を選べるかがあり、そして選べる
選択肢の中で何を選ぶかがある。
627名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:04:33.26 ID:kmo6ANJB0
>>624
オタクは全く金にならんからなwww
628名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:06:29.72 ID:1EiPVMlU0
しまったな。俺もやればよかった。
まあ同じような事考えてた奴は五万といたんだろうけど、
無理だ無理だでやらなかったんだろうな。結局行動できる馬鹿が勝つ!
629名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:09:21.05 ID:XE9bzDBI0
mixiに完敗したあと頑張ったんだな。今やミクシがオワコン。
630名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:14:27.09 ID:LqpyZdL20
健全サイトを立ち上げて、子供を巻き込む事件の温床になったあの会社の社長さんですね。
今はガキから法外な金を巻き上げて商売してるんですよね。
631名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:28:53.39 ID:VjZhsGfk0
やったモン勝ち
632名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:41:01.07 ID:DyN5Fq/d0
金持ちに大金出させるより貧乏人から少しづつ搾り取った方がいいんだなやっぱ
633名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:49:07.38 ID:8g466qKR0
日本白雉化計画にアシュケナージの資金が流れていると言うだけの事。
それがモラルの無い社会の破壊者に優先的に与えられているだけの事だよ。
634名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:51:56.43 ID:Sgp9lIxFO
いつの間にかmixiがオワコンになったな。グリーは良くやったと思う。
ただそろそろ終わりだな。
モバゲの元社長のように辞め時だと思う。
株売って現金化して新しいビジネス始めた方がいい。
635名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:52:47.25 ID:l6+/VfDw0
釣りゲームで子供から1個5000円の釣竿でぼろ儲けしたからな。
そろそろ潮時だろうな。
636名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:54:29.93 ID:NHNrsEId0
>>3
嘘つき、東京新聞の本社は別のとこじゃん。
637名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:55:07.36 ID:CkCGIlnb0
20歳未満に制限かけたら一気に売上落ちると思います
638名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 21:55:18.10 ID:DAmLuCWk0
みごとな錬金術だよ
639名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:47:56.98 ID:UAO+KRBb0
田中氏よりも成功してない
東大や京大卒の
爺サラリーマン社長たちは猛反省しろよww

大学で一体何学んできたんだ??
640名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:52:11.18 ID:hQqMOr3M0
搾取してるだけじゃないか

何を言っているのかさっぱり理解できない
みんなの心の闇に住み着くダニ
641名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:10:45.60 ID:ywdWt1JyO
闇に飲まれよ!
642名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 09:42:42.50 ID:pCOgWeAfO
>>600
GREEでのタナカスの嫌われっぷりはここ以上だよ?
643名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:16:33.34 ID:tKqItjM80
は?
644名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:19:11.72 ID:yl/lUtw/0
そういや
2000年頃も、若くして上場を果たし
フォーブス富豪ランキングで一躍話題になった光通信社長
についても、ねらーは叩いてたよなw

専用板まで作って・・
いったいどこに批判される要素がある?? 悪い事したわけでもないのに・・
645名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:27:33.25 ID:XEJVwick0
パクリはいただけないな。
そりゃ批判されるだろ。
646名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:28:33.70 ID:cIYw8OBlO
規制されるまでが花だな
647名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:30:43.34 ID:x6y1F2z/0
第2の堀江
はよ捕まれや
648名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:35:28.83 ID:bRL8T3P80
>>644 あれはその当時のITバブルが丁度終わったというのもあるが、
週刊文春かの大手週刊誌や大手出版社が急に経営者の人格攻撃的な記事を掲載し始めて
それで株価急落していったようだったな。
そもそも強引な手法も含む営業力が売りでもあった企業なので、常に叩けばホコリが出る状態ではあったんだけど。
官僚に取り入ろうとして接待しまくりなんて事もやってたようで、風俗接待なども当然あり、それを証拠立てられては
困るというので、「始末」されたのかもね。

649名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:37:29.07 ID:3FLXFoZc0
インターネット業界の若き大物らしいいでたち


ただの馬鹿じゃん  こんなくだらねえ仕事していて恥ずかしくねえのか?
650名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:40:42.96 ID:ZtpYwoHh0
>>355
正確には、4月からやばいです。
651名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:51:12.51 ID:yl/lUtw/0
>>648
記事にあった
寝かせ契約ってなんですか??
652名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:53:02.77 ID:ZN7hueSZ0
頭の弱い貧困層が貢いでるのは、どこも同じだな。
653名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 03:12:09.51 ID:9HCV9iTw0
>>639

東大京大は官僚研究者学校だからな。反省する必要はない。むしろ誇る
べきよ。問題は一橋。三木谷が後輩引き入れてるのに作れなかったんだから。
司法試験ランキングとかかったるいモンに現ぬかしてるだろあいつら。
餓鬼から何十万も取る商売は堀江と同じで企業倫理に反するのか?
654名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 05:40:47.84 ID:ku+S3ukl0
貧乏人は生かさず殺さずしゃぶりつくすものだろう
モバグリのやり方は焼き畑農業だ
655名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 05:42:25.97 ID:IixvLP890

表に出せないお金を表に出すための会社

656名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 05:49:00.59 ID:/ixA7Z1q0
自分みたいな素人投資家でもグリーで数百万稼げた
社長がこのぐらい持っていても全然不思議じゃない
ごちそうさまでした
657名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:21:10.02 ID:x4bgtsxYO
ザッカーバーグって、ゼッターランドみたいだな。
658名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:19:05.69 ID:stlI8jd+0 BE:2904510757-2BP(0)
「日本のゲームはクソ」発言された後藤誠氏
http://togetter.com/li/270045
659名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:54:07.09 ID:piplkxOx0
技術的には誰でも出来たはずなのに、これまで誰もやらなかったなんだから
日本の中小企業経営者は頭が固くて、おまけに経営センスがない
660名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:59:08.79 ID:MWjxkxMS0
>>659
大卒が起業しないで既存の企業に就職する国だからな
661名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:39:16.57 ID:jIVW/EIt0
俺はグリーもDeNAの株を持っているが今は頭打ちだな。
俺自身はゲームに興味はない。
田中は海外へ進出するといっていたが、うまく行けば株価は上昇するだろう。
あるいは徒花で終わるかもしれない。
こう言っちゃなんだか虚業という気がしないでもない。
662名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:35:46.37 ID:BnNL4XtP0
10年後には存在しない企業
663名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:41:59.70 ID:L2XXDotC0
>>1
金融資産3億円以上の資産を持つ場合は国に申告義務を負わせて(罰則あり)、当局の監視下におけ。そして課税を強化しろ
海外に一定以上の資金を移したら国籍はく奪しろ
664名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:46:26.62 ID:wzk/eJns0
アコギな商売してるからなー
パチンコ経営と一緒だわw
だがパチンコと違うのは子供からも
毟り取れるところw笑いが止まらんだろう
665名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:48:01.39 ID:2Wzz1Ac00
>>660
でも、アダルトビデオとかパワーストーン・アクセサリー販売などの
アパレル系、ダイエット食品、育毛とかのベンチャーで金持ちになってる
エリートは居るっちゃ居る。

バイタリティーある奴は私大在学中にこういった商売で起業するが
、東大京大生は、あいかわらず研究者や裁判官、官僚志向ww

これじゃ日本はダメになるわw
666名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:50:04.30 ID:j6rgnxXD0
>ビジネスは単なる金もうけにとどまらないという精神も共通している。

エー、そうは見えないなw
667名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:53:17.66 ID:UJZbjdLa0
【オピニオン】RMTはパチンコの換金問題よりも深刻な違法状態!全面禁止を明確にすべき…新 清士
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331105395/
668名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:45:13.25 ID:UlurGRV/0
ガチャとかやってるバカの親は、やっぱりパチンコとかやってるバカだろうな。
ギャンブル脳は遺伝するから。
669名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:42:13.05 ID:aLnvG5eF0
無料ですと謳って小学生から金を巻き上げた人だろ?
670名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:44:36.30 ID:bbw3eOkK0
子供から金を摂取して金持ちとか終わってるな
671名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:47:31.62 ID:3HGwWbJN0
正確にはDQNと、子供の親から金を搾取している糞会社。
672名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:50:04.13 ID:aLnvG5eF0
俺的に今の成功してる富裕層の上位で尊敬できるのはユニクロのおっさんくらいだ。

あとは金の為なら何でもする守銭奴ばかりだろ。

朝鮮人の糞電波禿なんかADSL始めたころから1ヶ月で開通させますと嘘ついて客を
囲い込んできたわけだし。
673名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:57:21.16 ID:1IfYV8bu0
>>659
じゃあ、おまいが先にやればよかったじゃんw
コロンブスの卵だよ、結果出てからなら何とでも言える。
674名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:00:08.60 ID:dh8cVyzX0
素直に凄いと思うけどなぁ
犯罪やってるわけじゃねーんだしさぁ
675名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:03:46.88 ID:p6QpVwVgO
>>672
安くていいものを見る目がある人は、ユニクロなんて選ばないと思うよ
損は同意
676名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:03:51.62 ID:aLnvG5eF0
消費者センターにも苦情多発してるって言ってたしなw
677名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:08:00.83 ID:754G7HHB0
やっぱ詐欺まがいのことをしないと金持ちになれないってこと

逆に真面目に生きていたら搾取されまくるってこと

まあ俺は自分に真面目に生きるけどねw
678名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:12:26.95 ID:8geurcm90
しかし、最近の日本の企業って、日本のバカを騙して儲けるってのがなぁ。
これが、海外のバカを騙して、日本に金を持ってくるっていうんだったら、
まあ構わないって思えるんだけど
679名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:13:13.35 ID:aLnvG5eF0
>>674
お前がどういうグリーとどういう関りのある人間かは知らんが少なくとも
世間で好意的には見てない人も非常に多いということだ。

特に子供の携帯に知らないうちに多額の課金された親とかは怒り心頭だろうね、
街歩いてて石のひとつやふたつ投げつけられてもおかしくはない。
680名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:13:37.67 ID:Qe9K5Zme0
今、ディーエヌエーから訴えられていたよな。
681名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:18:13.04 ID:dh8cVyzX0
>>679
んー関わりねぇ
同じIT業界だってくらいかなぁ
やってるこたぁ、全然違うけどなw
大体文句言うなら、野放しにしてる
行政か立法。あとは、親が自分の
無知無能を呪うくらいなもんだろw
682名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:21:07.74 ID:8geurcm90
>>681

オレオレ詐欺を「すげー」って思うかどうかって感じだと思うんだが。
これだって発想は確かに凄いと思うが、やってることは最悪。
グリーだって、もし、マスコミやその周辺が「こんな被害が出ています」
って大々的に報道してたら、普通に犯罪レベルだろ。
違いは、マスコミや政治の対応の仕方だけ。
683名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:23:49.17 ID:aLnvG5eF0
>>681
まぁ、自分の家族とかがそういう目に遭ったら
自分の無知無能を祝ってね!ww
684名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:24:36.44 ID:mIXpC5Z60
課金ゲーの虚しさは1年やったら誰でも気がつくw
PCなどの免疫のない層は違うと思ってるのかなぁ
そろそろ右肩下がりになって、いつの間にか
広告ばかりが目立つ完全無料ゲーの小さな配信会社になってそう
685名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:29:36.32 ID:dh8cVyzX0
>>682
いやいや、俺俺詐欺はちゃんと犯罪だろう?
まぁあれもあれで発想はすげぇとは思うけどなw
ちなみにグリーってのは、例えば課金かかる前に
パスワードとかいらんのか?
686名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:43:33.34 ID:8XGv881a0
本格的なゲームに比べると底が浅過ぎるしたまごっちみたいに突如人気が無くなっても不思議では無いし
今退任した方が好いと思うけどな。
687名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:03:15.93 ID:0T8IVyoE0
CNNはこれが虚業だって理解してないのか?
688名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:58:00.60 ID:ZhIjN6390
書けない理由があるんです。
689名無しさん@12周年
こんなのあったな

カードコンプシミュレーターを試してみた人達の記録【課金ソーシャルゲー】
http://togetter.com/li/255324