【原発問題】安井・東大名誉教授 「自然エネルギーへの幻想は棄てて、冷静に考え直したほうがいい」 「風力発電も太陽光もダメ」★7
1 :
春デブリφ ★:
原発事故により、今も代替エネルギーが検討され続けている日本。この1年を振り返ると、
自然エネルギーの代表は「風力発電」と「太陽光発電」だった。それらは次世代エネルギーの主力候補になりえるか。
エネルギー問題に精通する安井至・東京大学名誉教授は「日本は風力発電に向かない国」と言い切る。
大陸の西端に位置するヨーロッパ各国が大規模に導入するのは、恒常的に偏西風が吹くからだ。
山あり谷ありの日本は風向きが安定せず、エネルギー効率が悪すぎる。
例えば、大規模風力発電で使用される2000kWクラスの風車で、原発1基(100万kW)を代替するには約1770基が必要になり、
仮に100m間隔で直線に並べると177kmになる。国内の原発分を賄うとなると、日本列島を南北に1往復して風車が並ぶことになる。
それでも日本の風況では代替は不可能なのだから非現実的であることは明らかだ。
「太陽光発電」はどうか。ソフトバンクの孫正義・社長は昨年5月、休耕田や耕作放棄地の2割に
太陽光パネルを設置すれば、「原発50基分」の発電ができるとぶち上げた。
が、現時点で実際に進んでいるのは、北海道苫小牧市など全国10か所に計20万kWのメガソーラー発電所を設置するというもの。
すべて完成しても、原発50基分どころか、100万kWの出力を持つ原発1基の5分の1程度にしかならない。
風力と同様に、太陽光パネルも一日の半分の夜は使えず、雨や曇りでもダメで、稼働率はたった12%だ。
「風力や太陽光は、今は規模が小さいからいい。しかし、電力量の10%を占めるようになっただけでも、
発電量に『揺らぎ』があるので、送配電施設にダメージを与え、大停電を招く恐れがある」(安井氏)
“自然派”信者だけでなく、新聞やテレビも安易に「ヨーロッパはやっている」というのだが、
まず自然環境がまるで違っているうえ、実はドイツなどで風力が活発なのは、風車が止まっても停電しないよう、
火力発電で補うだけでなく隣国フランスの原子力で作った電気を大量に輸入しているからなのである。
自然エネルギーへの幻想は棄てて、冷静に考え直したほうがいいようだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20120303_91465.html ※前スレ(★1:03/03(土) 09:38:19)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330851612/
まぁ普通に考えればその通りだな
地震が多い日本で原子力発電が最も向いてないでFA
4 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:12:54.78 ID:tr9c0Zi20
まあ、実用になるなら、とっくに、空母で使ってる。
空母で使われている、あれがいちばん、
安全で、安くて、耐久性があるってことだ。
5 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:13:03.71 ID:OpovcDa+0
太陽光ってダメなの?がっかりだ
7 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:14:36.57 ID:b6cWN/SF0
そりゃそうだ
あんな風任せの風車で、明日の供給計画が立てられるかよ
冷静に考えて地震大国で原発なんてありえないというファイナルアンサーです。
安全神話という幻想を捨てたほうがいい。
風力も太陽光も安定しないからな
あくまで補助にしか使えないし、安定させるために火力を使ってる
だから自然エネルギーを使えば使うほど火力が必要になるという皮肉
10 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:16:17.00 ID:4QbMmifM0
そういえば、朝鮮人のハゲがメガソーラー作るとか言ってたのはどうなったの?
12 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:18:39.72 ID:jAgg24Tc0
もう日本では事実上原発は「できない」
コストとか向いてる向いてないとかではなく、
「原発はあまりにも危険だから、できない」
原発が無い以上、火力で凌ぐしかないし、輸入依存脱却を図るためにも
自然Eを推進するしかない。向いてるとか向いてないとか言ってる場合じゃない。
13 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:18:52.90 ID:aDKETrBt0
幻想は幻想で追い求めるのは良いと思うけどね。ただ対応は現実的じゃないとな。
かくいう原発だって、安全幻想は壊れちゃってるわけで、そっちもどうするのかね。
14 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:19:27.34 ID:90J+NCfr0
>>3 それと、核アレルギー患者もわんさかいるしなあ、向いてないよな。
自然エネルギーはまだまだ効率が悪すぎて使い物になるまで何十
年とかかるんじゃね?かと言って原子力は論外だろ。
揚水発電(要は蓄電)増設によるピーク対策と三菱重工がやって
る効率アップした新型火力発電機の組み合わせで徐々に燃料消
費量を落としていくあたりが妥当なんじゃねーかなぁと思う。
16 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:19:37.81 ID:ZaZhrf8t0
日本は海洋国家なんだから波力発電推進しろよ
図書館で読んだが、これをがんばってる研究者の悩みは技術とか効率とかじゃなくって、政治家が全く動いてくれない(原発利権のためにガン無視してくるらしい)ってことだったぞ
放射能汚染で国土を失ってもまだ分からんのか?
どれだけ日本人を殺せば気が済むんだ、この政府は??
18 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:19:54.16 ID:NyU9061y0
>>10 山本太郎さんですか?お疲れ様です・・・・
火山国なんだから、地熱にすりゃいいじゃん。
東大への幻想は完全に捨て去られたけどね
21 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:20:55.34 ID:YUjl7lXy0
だからこの学者は地熱と小規模水力を推進するべきだと主張という部分まで書けよ
なんだこの偏向記事
22 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:20:58.06 ID:a0Dwh5Kt0
福一がアボーンしてなければ、福島第2も、女川も、今頃稼働してる。
最新鋭の石炭使う火力発電でOK。
石炭はどこでも取れるしな。
原発以外を
ぜんぶ全力で開発していけばいいだけだな。
事故っても原発のようにはならないんだから。
御用学者は原発事故の始末してからほざけ。
地熱は一番期待されてるのかな
実際どんくらい発電できるのかやってみないと分からんだろうけど
また東大か
>>1の現実があるから原発だったんだが
それをどう乗り越えるかって様相だからね今は
28 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:22:38.96 ID:XOgdqiT7O
電池はよ
29 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:23:11.42 ID:YUjl7lXy0
>>5 シリコン型はそもそも大規模普及には無理があるんだよ
安くて豊富で効率のよい鉄化合物使用太陽光発電パネルが次世代の本命
日本とアメリカが先陣争いしてる、もんじゅの予算をこの開発補助費に全部突っ込むべき
>>5 全然ダメじゃない
気温30度と35度だと
日本全体での消費電力が2000万KW位違う
それを太陽光に振り替えれば良い。
気温高くて曇りや雨はまず無いし。
>>25 やってみたけど、さらに研究が必要、今後の研究のために、
税金納める工場はもう海外に出て行った、財源がないです。
ってオチだろうな。
32 :
???:2012/03/05(月) 01:24:29.73 ID:zzCIUNVw0
原発という選択肢はいよいよ魅力的になってきている。自然エネルギーアウト、化石燃料アウトじゃあ
選択肢は限られてくる。そろそろ現実を見ようぜ。(w
たった一回の、しかも未曾有の大災害による失敗ぐらいじゃ人間は諦めんよ
しかも世界は原発量産の方向になりつつある
ま、今は自粛ムードでも結局は再稼働でしょうな
34 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:26:02.49 ID:BtsCsiX10
原子力発電以外の手段を考えるのは賛成だけど、その代替エネルギーが実用化されるまでは
やっぱ原子力使わにゃならんと思うよ。
35 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:26:44.38 ID:4OA3fi5I0
36 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:29:03.77 ID:uxtrI7520
● 柏市など東葛地区の乳幼児16人中8人から末梢リンパ異常 ●
● 検査医師は避難を勧告 ●
放射能健康相談.com 診察室より No.1
2012年3月4日 発行
首都圏で放射能の被曝を心配され、来院した60名以上を診断しました。そして血液検査の結果が出ました。
早川先生や航空機モニタリングを参考に受診者の住む地域をA高線量地域(柏、三郷、東葛地域周辺)とB
(それ以外)に分け、年齢によりa(0歳から幼稚園)、b(小学生)、c(それ以上)に分けました。
やはり気になるのは,異型リンパ球です。
柏4歳 柏2歳 三郷2歳 柏2歳 草加4歳(骨髄球も+) 江戸川1歳 台東7歳 野田2歳(異型リンパは
無いがリンパ球数10000以上)
http://www.houshanousoudan.com/extra/no1
37 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:29:41.60 ID:NyU9061y0
>>15 世論的には原子力→火力へシフトってながれなんだろうけど、現実には、シフトするまで超大ざっぱに考えても、最短でも10年位は時間がかかるんじゃないの?(火力1立地点で設計施工あわせて最短で5年×2サイクル=10年)
その間のつなぎをどうするかっていうと結局原子力発電するしかない。
わざわざ10年のリスク管理のために何兆円か何十兆円かわからないが、その設備を放棄するって尋常な考え方じゃないよな?
あれだけの地震・津波でも女川や福島第二は無事に乗り切ったし、
頑丈な建屋を吹っ飛ばすほどの水素爆発でも格納容器は壊れなかったから、
これなら対策を施して、システムを熟知した要員を配置した原発なら万全だと思ったけどな
こんなのは少数意見だから、結局は再稼働できずにほとんど火力に頼ることになるんだろうけどね
39 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:30:14.84 ID:UuwcJFaS0
東電を破綻処理して売れるものを全部売れば、原発部門だけが残るだろうから、
他の電力会社の原発を引き取って、原発専門の発電会社として再出発すればいい。
本当に原発が経済的なら、福島の賠償を自力で済ませて経営を立て直せるだろう。
40 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:30:16.96 ID:VRu+nTUF0
自然エネルギーの技術革新に金を注いだり人員割くのは賛成なんだが
脱原発派のアホどもが、過剰に自然エネルギーを持上げるせいで幻想が出来て
現実が見えてきたときに自然エネルギーから国民の関心が離れるんじゃないかと心配だわ
41 :
【東電 75.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/05(月) 01:30:51.93 ID:DyqeOO4Z0
それで、東大名誉教授さん。日本の現在の原発稼働率がとても低いのはスルーですか?
太陽光発電より低いんですが。
あまりに危険が大きいのでなかなか稼動させられないのですよ。
42 :
EMANON:2012/03/05(月) 01:31:31.47 ID:MYoLHgHN0
しかしだよ、「日本は原子力発電に向かない国」であることも事実だよな。
自然環境もそうだし、行政や官僚の腐りっぷりもそう。
>>1 っても、原発事故前と事故後で何か改善されたのか?
誰も責任取って無いし、誰も逮捕されてないでしょ。
何も変わってないって事は、同じ事態が発生したら同じ事故を繰り返すって事だろ。
なら無理だわ。先の原発事故で県が一つ居住不能なほどの被害が出てるんだ。これ以上被害を出してたまるかっての。
しかも諸悪の根源の一つ、御用学者の東大教授?全員クビにして体制作り直せよ。
もちろん即原発切りが現実性ないのはわかるが頭からこれじゃな・・・
普通の国ではその通りだが地震大国という特殊性をもっと深く考慮すべきだったんだよ
同じことが起こる可能性・・本気で低いと思ってるのかな
電力の供給能力だけならなんとかなるかもしれんが
コスト度外視したら、国丸ごと工場にしてのりきってきた戦後日本の
設計から見直さないとな。
46 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:33:18.50 ID:t08IzkTU0
地熱で調べたら八丈島が地熱発電なんだよね。
47 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:33:38.62 ID:de887jdY0
御用学者も東電にケツレイプされたのがばれて、
もう肛門拡張してレイプしてくれって、ケツ差し出してきてんなw
いくら学者の仕事が金の無心だからって、
それはねーだろw
48 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:33:41.90 ID:YUjl7lXy0
>>38 あれが無事に見えるならあなたの目には廃車置き場がきっと宝の山に見えますよ
そんな事はかなり前から言われてたがな
50 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:33:47.37 ID:scIdEmEb0
北海道はやる気満々やん
今時馬鹿東電擁護してる奴なんてなんかしらの関係者だけでしょw
52 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:34:45.32 ID:0KdicKvl0
>>最大の問題は原発を取り扱う人間があまりにもひどかったという現実だろう。
いいこと思いついた。
売国ついでに原発は在日米軍に運営してもらおう。
少なくとも、東電、保安員、東大ナンチャッテ教授よりはマシ。
53 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:35:24.54 ID:eUbX/bep0
考える事をやめて享楽に走る日本人に原発は無理だろう
今も責任問題や金のかかる安全対策や安全管理は
難しすぎて考えたくないってのが現状
だから、推進派、再稼働派は責任問題に関しては
一番、考えなくていい管直人に全ての責任を押し付けて
後はなかった事にしたいらしいな
>>50 あそこは鳩山を選ぶような馬鹿の集まりだし
55 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:36:14.76 ID:DtsW9YhG0
やっぱり韓国に送電線繋いで電気を輸入するのがいいんだろうな
56 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:36:27.94 ID:i4s0uqYd0
57 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:36:35.08 ID:YUjl7lXy0
>>52 水を差すようで悪いが米軍は海外だけで確認されてるだけで50件以上
核関連事故を起こしてる
そしてそれを公的に認めているのはたった2件だ
残りは対外的には認めず放置プレイ
58 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:37:14.14 ID:Ukyc80qx0
鳩山ってまだ生きてるの?
59 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:38:32.46 ID:3vQ9qp+f0
風力と太陽光はベース電力の役目ができないから
地熱+バイオマス火力+水力で原発の代替を進めるのがいいんじゃない。
60 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:38:37.44 ID:b6cWN/SF0
核燃料1錠(ペレット)で風呂湧かせる勢いの原子力の強力な効率性を利用しない手は無い、
というわけで世界中で原発やってるわけだ。
確かに日本は地震国だが、福一が女川のように普通に耐えていれば180度論調は変わったはず。
ずさんな東電の失態に引きずられて、日本中の原発止めるとかアホだろう
61 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:38:38.45 ID:b5GeZc8f0
鳩山由紀夫と御用学者系の奴らは同レベルの恥晒し
東大の教授なんて結構頭悪いよ
間抜けな論文書いてるし
>37
そのへんは逆にその10年だけの為に再稼動させるコストとの兼ね合いじゃな
いかな?
ただし原子力だけ不当に安く見積もられている発電コスト計算のように都合の
良い数字では無く正味の数字で10年間のリスクコントロールと比べる必要があ
るが。
高価な設備だから放棄するのはとかは関係無い。リスクとコストとの兼ね合い。
64 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:39:43.91 ID:ssyMfhT00
全部の家、マンション、アパート、各企業の建物の屋根や屋上に、太陽光発電を設置してもダメなん?
教えて、エロい人!w
65 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:40:23.99 ID:NyU9061y0
>>39 お前東電を破綻させると、約9兆円の負債が棒引きになって、銀行に不良債権がふりかかるんだぜ。
(ググって東電の財務諸表みればわかるぞ)
そんなことしたら、金融不安が発生→ただでさえ円高で景気後退してる日本に致命傷になるってことがわかってないんだな!
結局東電は生かさず殺さずやってくしか当面道はないんだよ。
66 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:41:55.18 ID:eUbX/bep0
>>65 加害者には優しい日本の象徴になりますなあ
>>60 日本の総人口は減ってるし、工場はどんどん出て行くから
火力の強化で足りるようになるとは思うが
産業の構成もみなおさないとね。製造業はもう国内ではムリ。
68 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:44:30.46 ID:b5GeZc8f0
>>60 国土の広い国はそれでもいいだろうが、日本みたいに国土が狭くて地震が多い国だと、
福島の原発事故でさえ国が傾いているわけで、もう一度想定外で事故が起きれば国が終わる。
国が終わったら効率性とか求めても本末転倒w他の方法で効率性求めようぜw
とりあえず核廃棄物を中和(無害化)できる技術の
開発を続けて欲しいなぁ
70 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:46:23.73 ID:UY/aDgNW0
まずプルト君飲んでくれ話はそれからだ
71 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:46:26.96 ID:YUjl7lXy0
東電「大きすぎるし影響でかいから潰せないでしょwあっ!ボーナスも税金で宜しく」
原発推進馬鹿「今更原発に投じた費用が巨大で引き返せないでしょwあっ!これを機に最終処分場宜しく」
なんか猛烈に腹立つなwww
72 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:46:30.40 ID:XS0Rprea0
>>65 やあ
量的緩和で円が安くなって製造業が助かりますね
73 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:46:33.87 ID:LOFdL9f70
原発エネルギーへの幻想捨てられないのは一種の宗教
やるまえから出来ないという人間にかけたくない
>>64 これだけ雨が降る国ではなぁ。
雨曇りの日は大停電になってもいいならできるんじゃね?
76 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:47:56.47 ID:I0V/g7D7I
原発に関してはイデオロギーが関わるから厄介です。
中国の核はキレイな核とか言う連中がいる。
77 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:48:48.59 ID:NyU9061y0
>>66 そこが国策に根深く入りこんでいる企業のやっかいなところじゃないの?
腹立たしいが、現状9兆円近い負債を焦げつかせるようなことはできない。
だから、枝野は公的資金注入の見返りに東電に経営権を引き渡す株取引を指示してるんじゃないの?
78 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:48:48.80 ID:Ukyc80qx0
79 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:49:12.17 ID:eUbX/bep0
>>76 事故に関して何も律せない様な民族が原発を扱う資格があるのか?
今の所、口策だけの中途半端なだけだがね
軍ヲタでめっちゃ右よりな俺すら脱原発派に追いやった
原子力屋はある意味天晴れ。
81 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:51:02.43 ID:3ze9hAnI0
この人は別な記事では地熱おしてたような。
北海道の風力発電みるとショボいのがわかったよ。
ありゃ腹の足しにならん。
まぁ電源喪失対策と、放射性物質の放出関連かな
法整備しっかりして、再稼動すればいいと思うよ
それで5年10年経って、奇形児が増えなきゃ、なんだ大丈夫じゃんて話になるでしょ
逆なら諦めろ
83 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:52:01.47 ID:eUbX/bep0
>>77 経団連のお偉いさんは国有化には猛烈に反対しておりますなあ
実際、枝野の言う通りになればまだ日本人の浄化作用に期待してもいいが
このままいけば単に税金泥棒を追認する事になるんじゃない
84 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:53:46.00 ID:b5GeZc8f0
>>75 雨曇りの日でも発電量は下がるが発電はできるんだけどな。方法としては変換効率を極限まで上げていくことや、
ビル1、2棟程度で目がソーラー並みの発電ができるパネル不要・低コストの外装壁が発売されるらしいので、
そういうものを増やすとか、蓄電池で大量に蓄電できるようにするとか、そういう方向性があるな。
中国は100基単位で原発の健造計画がある。
日本の原発を売り込んで安全に建てて欲しいと俺は思う。そのためには日本での推進もやむ無し。
中華製や韓国製の原発が数百基建つ様子が想像できるかい?
86 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:54:43.23 ID:3ze9hAnI0
原発はまずハードも大事だけどそれ以上にソフトがだめ。
働いてる人は派遣で、テロ対策なんてないし…
左翼、キムチ、工作員が襲いかかったら…
87 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:54:49.99 ID:NyU9061y0
>>55 電力不足で停電起こしてる韓国に電力頼るなんて・・・(笑)
なんかそんなことほざいてた民主党の大臣いたよな〜(遠くをみながら)
88 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:55:09.46 ID:I0V/g7D7I
どんどん火力を増やしましょう
覆水盆に返らず
推進派はもう何を言ってもムダだと知るべき
もちろん海外に輸出はするだろうが、国内はムリ
風力に期待する人は白滝山の現実見てから言ってくれ。
91 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:57:35.42 ID:eUbX/bep0
>>85 原発を売り込む事と再稼働は全く関係ない
日本を原発技術の実験場にするのかね?
92 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:58:24.95 ID:1XQTDBRLP
幻想ってよ、原発安全神話こそが幻想だったじゃないかよ。
風力や太陽光じゃ原発の代替にならないっていうのはわかるけど
原発安全神話を洗脳した連中の責任追及がなされないままじゃ
原発再稼動なんて絶対に無理だぞ。
少なくても福一の事故に関してはその危険性を共産党代議士が
事前に指摘していたんだから「想定外」は理由にならん。
ましてや再稼動の条件として「ストレステスト」って何?
「絶対安全」の想定が崩れてるんだから、設計から運用まで
すべてゼロベースで見直さないと駄目だろ。
事故の責任も原因究明も対策も曖昧なまま再稼動なんてあり得ない。
93 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:58:26.91 ID:sPV6ujesO
不安定な太陽光は家庭向きだからな
原発無しで下支えとして安定してる物なら火力が有力か
日本が脱原発するには新エネルギーが必要だわ
94 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:58:33.44 ID:I0V/g7D7I
自然なんか全くあてにならないので、
火力100%を目指しましょう
95 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:59:02.65 ID:b5GeZc8f0
96 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:59:34.54 ID:eRCN8X3fI
なんで風力太陽光が最初に上がるのか意味わからん
どう考えても火山島国の日本なら地熱と波力がまず挙がるんじゃねーの
97 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:01:12.66 ID:b5GeZc8f0
98 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:01:33.95 ID:P0hfA5rc0
これから目に見えてガン患者増えてくから推進は今以上に難しくなってくよ
地熱は温泉利権、国立公園と絡んでる。
波力はぜんぜんエネルギーにならないことが立証されてる。
100 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:01:57.42 ID:I0V/g7D7I
原発は危ないので火力を推進しましょう。
火力発電所をどんどん作ろう。
高温岩体発電は?
102 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:02:41.31 ID:NyU9061y0
>>83 枝野も苦しいところだと思うよ。
実際東電の経営権なんて取得したところで国としては、ババ引く以外のなにものでもない。
かといってこのままほっとけば、自然と経営破綻して、経済大混乱。
国民感情なだめるためには、東電を破綻させて国有化したように見せるしかない。しかし、実際は東電に会社更生法が適用されて、負債を焦げ付かせるのは困るから、その辺はうやむやにして公的資金注入というくらいしか打開策はないんじゃない?
103 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:03:17.16 ID:y0VbOtQ50
朝鮮人の工作方針
日本に無駄なコストを発生させて社会と経済を停滞させる
その例として代表的なのが
死刑廃止と原発廃止
104 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:03:21.87 ID:b5GeZc8f0
>>84 家庭は賄えても工場、企業のオフィスは停電するだろうね。
晴れた昼間でも100%賄えてる企業なんてほとんどない上に、曇りや雨、夜間だって賄う必要がある。
106 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:03:43.59 ID:yqOotg2vO
>>1 やっぱり原発に反対するなんて馬鹿げてますよね。
放射能は身体に良いらしいから
まずはあなた方が汚染食材を積極的に食べたらどうですか?
107 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:04:07.57 ID:Ukyc80qx0
役立たずのインポ野郎w
東大幻想に終止符を打つべきだな
>>100 石炭とLNG火力ふやして、CO2は鳩山のクビ差し出して終わりだよな
110 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:05:08.22 ID:YUjl7lXy0
>>99 だから地熱用の熱源は深度が全然違うから温泉の水源とは競合しないし
そもそも熱水鉱床を必要としない高温岩体発電が実用化されてる
更に国立公園国定公園の地熱利用の規制緩和ももう来月1日から始まる
どうしてそう古い情報ばかり並べるんだ?わざとか?
111 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:05:25.17 ID:eUbX/bep0
>>102 日本は破たんしないが日本のモラルが破たんするだけだ
東電が保護されればまともな道理なんて吐き捨てられて
あらゆる所で強いもの勝ち、やったもの勝ち
騙された方が悪いという国になっていくだろうね
それが推進派や再稼働派の望む世界なら仕方がない
112 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:05:29.44 ID:b5GeZc8f0
>>94 >火力100%を目指しましょう
その燃料の調達にどれだけ苦労してるか知らないだろw
原発は淡水化プラントとセットでサハラ砂漠の海岸線に建てまくればいいと思う
どうせ原発なんて次の大事故が起きたら
完全終了だろ
116 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:06:16.26 ID:I0V/g7D7I
とにかく原発は危険だから火力発電を推進しましょうよ。
地熱に関して言えばだが・・・温泉が出なくなるとかそれで
地元の反対がとか言うが原発だって地元の反対を札束で
ひっぱたいて黙らせて漁協から漁業権買取って作ってきた
んだからそれと同じことをすれば良いだけのような・・・田舎
の温泉地なんてどこもピーピー言ってるから簡単だろ。
国立公園云々はむしろ国策として推進しやすいプラス要因
でしか無い。
どうやるかを考えるのをやめ できない言い訳は考える科学者w
120 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:08:05.88 ID:J7puhg4PO
メタンハイドロは?
121 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:09:25.23 ID:I0V/g7D7I
よくわからないけど、とにかく原発は危ないので火力発電100%を目指しましょう。
再生可能エネルギーなんてまったく代替にならないから。
>>102 公的資金注入は既に決まってる。
ただ議決権のある株式の買い取りに東電は難色をしめしてて議決権のない株式を国に買わせようとしている。
枝野は議決権ありにして一時期にでも国有化、そこで送電権分離をしたいらしい。
123 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:10:10.07 ID:o/VDbDP1O
東大は御用学者の宝庫
中国の為に日本は再生オナニーエネを推進する!
125 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:10:48.51 ID:b5GeZc8f0
>>103 福島の事故だけで国が傾いてるのに、もう一度想定外で事故が起きたら国が終わるだろ。
住めない土地が出てきて、食料も汚染されて、まだそんなことを言ってるとか朝鮮人はお前のほうだろw
126 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:10:57.15 ID:finTbaop0
地熱、風力、太陽光、小規模水力の各発電所を、各地域の特性に合わせて、
規模の小さいものを無数に作って、スマートグリッド化しないのかね?
それで不足する分だけ、火力、水力発電で賄うようにすればいいのに。
127 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:11:42.49 ID:YUjl7lXy0
>>101 豪州で日本も技術参加して25.7万kw級が建設中
ここは計画では100万kw級を目指すとされてる
充分原発と張り合える
128 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:12:02.20 ID:d13fO8PD0
原発マネー貰ってる御用学者の意見だろ
今回の震災で原発関連の専門家とか教授はみんな嘘つきだって良くわかった
129 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:13:45.94 ID:AbBpEv7p0
>>1 今の家庭用太陽光発電は曇とか嵐の日でも
導入家庭の自家使用分くらいは賄えるんだが
太陽光がダメだと言ってる連中は実は単なる情弱
しかも太陽光パネルは狭い土地でも立体化が可能だから
必要な土地だってそんなにいらないんだが
それ以前に郊外の廃農地じゃなくて町中の屋上とか
屋根とかベランダでやれよ
>>33は釣りだな
>>34 原発全部止まった関電でさえ常時余力20%程度はあるから
原発はマジでいらない
自然エネルギーを使って水素を作って
その水素で発電すれば安定する
131 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:14:28.94 ID:NyU9061y0
>>111 確かに日本のモラルハザードの危機は大きいね。しかし、モラルを優先しても害が余りに大きいんだと思うな。
まあこうなると、花をとるか実をとるかという話になってくるんではないの?
民主も自民も目指しているのは、あたかも花をとったようにみせつつ実をとるということなんだとオレは思っている。
電力会社、燃料費も高いかもしれんが、人件費も高いよなw
蓄電技術ってもっと進化しないもんかなぁ
ここが難しいから選択肢も少なくなるし
135 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:18:32.88 ID:GlY54zELO
>>126 無数に作られた発電機のメンテ費用が凄まじいものになりそうなw
136 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:18:53.12 ID:NyU9061y0
>>122 そうだったの?知らなかったよ。
ということは発送電分離と引き換えに公的資金注入ってことでOKなのかな?
>>128 この人のHP見ると脱原発の方法も検討してるよ。地熱や水力、潮力、そして火力などを総合して。
盲目的に自然エネルギーを信じて騙されるな、と言うことがいいたいのでは。
風力なんて騙されて風車を建造、採算割れしてる自治体もあるし。
138 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:20:21.33 ID:YUjl7lXy0
>>130 それも考えたなぁ
メガフロート作って洋上で太平洋高気圧下の年中晴天域で太陽光発電
その電力で海水を分解して水素生成、それをタンカーで日本へ運ぶ
139 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:21:15.74 ID:FlwwmPFD0
>>1 この人は、リアリストだな、
夢想で自然エネルギーをと叫んでも、現実は役に立たないからな。
9条信者か反原発カルト信者くらいだろ、いまだに叫んでいるのは。
140 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:21:18.58 ID:I0V/g7D7I
よくわからないけど原発は何となく危ないと思うから、
火力発電にシフトするしかないね。
太陽や風力なんか、糞の役にも立たないもんね。
二酸化炭素なんか出しても日本にはあまり影響が無いし、知ったことか。
141 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:22:21.80 ID:finTbaop0
>>135 いや、国内企業のメンテナンス事業が継続的に発生すれば、
地方の雇用を安定的に作り出す事にも繋がり、国内内需への効果も期待できる。
地震、台風、雷なんか使えんものかね、そろそろ
143 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:23:00.41 ID:1XQTDBRLP
現状の原発30%、火力60%、水力その他で10%っていう割合を仮に原発を全廃して
火力90%、水力その他で10%とするとしても、火力発電すべてをコンバインドサイクル
に切り替えて発電効率を現状の40%→60%にできれば必要な燃料の量は同じ。
火力すべてをコンバインドサイクルにするっていうのは非現実的にしても、
風力、太陽光、地熱、バイオマスなんかを増やしたり、
コジェネ普及させて熱需要分自家発電させるとかすれば充分カバーできる。
個人的には原発も高速増殖炉も核燃料サイクルも継続すべきだと思ってるが、
原発を再開させるのに何が必要なのかっていうことを、再稼動を主張してる
連中が一番わかっていないっていうのが痛すぎる。
144 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:23:02.44 ID:b5GeZc8f0
>>135 原発の損害費用やメンテナンス費用や処分に数万年かかる放射性廃棄物
の処理費用よりは軽いだろwまた想定外で事故ったら国が終わりかねないしw
>>137 だからさあ、
欧米型の風車を輸入してきて、あるいはそのパクリ形式で
風力発電でございってのがもう最初から違うんだよ。
日本の台風に対応した、しかも洋上の
新しい風力に可能性があるって話なわけ。
そのお粗末地方風力プロジェクトは無いものと考えろよ。
146 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:24:32.05 ID:6iJHa3+s0
専門家の意見より2ちゃんネラーの方が詳しいから勉強になる
ネラーが政治家や有職者として国政に参加して欲しい
金なんかより命が大切って事をわかってる
原発絶対反対
>>136 それにも反論があって、賠償金の総額もわからないうちに国有化して、公的資金注入額が増えることを危惧する意見もある。
まあ電力会社にお灸を据える意味でも送電分離はありかもとは思う。これも慎重にやらないと停電やコスト高になる可能性があるけどね
148 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:26:19.52 ID:b5GeZc8f0
>>139 役に立たないのはお前だろw馬鹿だなーw
原発に夢想を抱いてたお前みたいなお花畑原発カルトがいるから日本傾きかけてんだろうがw
149 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:26:57.53 ID:I0V/g7D7I
そうそう原発反対反対。
とりあえず火力発電100%
150 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:27:32.00 ID:I2hLLEbZ0
欧州の風力発電はオフショア発電で、海が浅いから出来る。
日本は世界で有数の海溝が深い国で、列島の周囲(海)に風力発電を設置できない。
だから、風力発電でカバするという現実味はない。
あと、台風が通過する国には風力発電は向かないんだよね。
太陽光発電のパネルに関しては設置面積が足りない。
今の技術ではムリって話です。
>>1 >発電量に『揺らぎ』があるので、送配電施設にダメージを与え、
>大停電を招く恐れがある」(安井氏)
電力需要の方にもっと大きな揺らぎがあるのは無視ですね
と、いうか知らないだろうね。
電力システムという、自分のタコツボの外に顔を出して
世間知らずの元大学教授ということを世間に晒してしまったなw
風力なんかやるくらいなら
まだ太地熱発電やったほうがいいんじゃないのかね
何やるにしても自然への負荷や権利関係は問題になるんだし
原発に頼らないっていう信念が本気なら、ポスト次世代エネルギーは
地熱が急先鋒かと
あとは余剰電力などを蓄電する技術か
大型の発電所が作り出す莫大な電力を効率良く貯めておく
施設なんてどうしたらいいか見当もつかないが
153 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:27:45.69 ID:6iJHa3+s0
>>128 頭悪い意見だね
仮に太陽、風力エネルギーが主流なってもそれに群がる連中はいるよ
孫某みたいにね
1回の原発事故で、国土が消失するような狭い日本では、原発こそ最も向かない。
原発が安いというアフォは、福島を東電だけで始末つけて、元通りにしてから言え。
>実はドイツなどで風力が活発なのは、風車が止まっても停電しないよう、
>火力発電で補うだけでなく隣国フランスの原子力で作った電気を大量に輸入しているからなのである。
大嘘をつくなよ。ドイツは、フランスに電力を輸出している。
>東京電力福島第1原発事故後に「脱原発」を決め、国内17基の原発のうち約半数にあたる8基を停止したドイツが昨年、
>周辺諸国との間で、電力輸入量よりも輸出量が多い輸出超過になっていたことが分かった。
>太陽光や風力などの再生可能エネルギーの増加と、全体のエネルギー消費量を抑える「効率化」が回復の要因だという。
>厳冬の影響もあり、電力不足の原発大国フランスにも輸出している。
http://mainichi.jp/select/science/news/20120220k0000e030178000c.html
>>15 揚水発電は元々出力を落としにくい原子力発電で
夜間余る電力を無駄にしないために作られたんだから
昼間のために夜間せっせと火力で揚水するなんて無駄すぎる
156 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:28:03.14 ID:YUjl7lXy0
>>146 今までは何だかんだ言って専門家の方が詳しいし万一の場合もちゃんと考えてるだろと思ってたんだが
あの原子炉真上の使用済み燃料貯蔵プール設計を見た瞬間に全ての前提がガラガラと音を立てて崩れたからなw
本当に部外者の素人の視線の方が正しいかもしれん
157 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:28:06.74 ID:uxtrI7520
東京と千葉で幼児の甲状腺異常が発覚して、安全厨と原発真理教信者は完全にオワリましたね
158 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:28:35.28 ID:o+ffoXT10
風力・太陽光発電は蓄電池とセットで家庭単位、もしくはビルや工場単位で
設置して(基本は補助電源として)使えばかなり有効。逆を言えば、一か所で
大量に発電して一斉に送電するのは日本の地理と今の技術レベルを考えれば、
安定供給の観点で無理。なのに推進派(信者)は知ってか知らんでか一斉送電を
前提で話を進めるから毎回専門家から叩かれる。少なくとも当分は火力がメインで
燃料をどうするか研究と議論を重ねる方が現実的。
159 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:28:35.85 ID:eUbX/bepI
>>131 モラルも倫理観もない国に愛国心は生まれない
仕事があってもブラック企業ばかりになれば
自殺者も増える。
日本に対して誇りもないから技術面でも劣化していく
そして、誇りも尊厳も失った日本は滅んていくしかない
その前に日本の富裕層は日本を見限って、海外に移住しているだろうがね
160 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:29:50.23 ID:NyU9061y0
>>147 発想電分離はカリフォルニアの大停電や、ニューヨーク大停電のリスクも考えられるね。
カリフォルニアにいたっては確か現地の電力会社の経営破綻前に電気料金が数倍に跳ね上った記憶があるよ。
161 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:30:02.71 ID:b5GeZc8f0
>>153 誰が群がろうが放射性物質を無差別に撒き散らす原発よりマシだろw
日本のメーカーもどんどん太陽、風力に参入してるしなw
>>145 風車の問題も、やる前は、その海上の風車のように薔薇色の未来を語る輩の試算でやってたのだよね。
風車も日本でも場所によっては有効な発電になってるわけで全部がダメじゃない。
163 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:31:07.76 ID:I2hLLEbZ0
>>145 洋上はムリ。
日本の海溝を確認してみろ。
ヨーロッパとは深さが「まったく」比較にならないほど「深い」
まぁ、だからこそ満タンにしたタンカーで化石燃料を運んでこれるんだけどね。
中国や韓国はこれが出来ない。海が浅いから重すぎる荷物を積んでると座礁してしまう。
よって、両国行きの化石燃料は日本で小さい船に積み直して運ばれている。
これ、あんまり知られていないんだけどね。
中国と韓国が日本周辺の島を港としてほしがるのはそういう理由もあるのです。
東大の安井って、原発推進だからね。アレもダメ、これもダメで原発大爆発マンセーだから。
自然エネルギーが物にならないのは常識。よって天然ガスシフトが正解。
165 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:31:54.65 ID:QYftIipNO
東大って夢の無い奴しか居なくなったんだな
無駄に賢いだけって言ってるようなもんだね
だから洋上は「浮体」だって言ってるだろ?
日本の海溝に杭うつ馬鹿いねえよ。
>>150 頭悪すぎw。
>欧州の風力発電はオフショア発電で、海が浅いから出来る。
欧州の風力発電所のほとんどはオンショアです。
>日本は世界で有数の海溝が深い国で、
海溝は世界のどこに行っても深いですよw
>列島の周囲(海)に風力発電を設置できない。
北海バルト海のように沖合い数十キロでも推進50mとはいきませんけど
日本でも沿岸域は浅いですよ
>だから、風力発電でカバするという現実味はない。
あなたの理解力と知識が足りないだけ
>あと、台風が通過する国には風力発電は向かないんだよね。
欧州にも猛烈な低気圧が来ますが風力発電を拡大させています。
>>111 新自由主義っつーのはそういう物だろ。
金持ちは救済され貧乏人は自己負担w
将来的には貧情人は情報管理され、閉塞感溢れる階級社会になるだろーな
169 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:33:03.31 ID:PEr2khRQ0
自然エネルギー信者もリアリティがないけど原発が絶対安全というのも全くリアリティを感じなくなった。
170 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:33:51.81 ID:I2hLLEbZ0
>>167 頭が悪いとかよいとかじゃなくて、検証済みだから仕方ないよね。
妄想ベースでどうにかなる問題じゃないので。
>>160 アメリカの電力料金は日本の半分とか1/3ですよ
浮体式風力も
高効率太陽光も
国立公園内地熱発電も
中小規模水力も
ぜんぶこれから作るんだから
リアリティが無いのは当然だ。
それを妨害しようとしてるのが
原発再稼働ありきの御用学者。
利権しか頭にない極道
__.. -―─ 、__
/` 三ミー ヘ、_
ゝ' ;; ,, , ,, ミミ , il ゙Z,
_〉,.. ////, ,彡ffッィ彡从j彡
〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
\.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
く:.:.:.:lムjイ rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
〕:.:.|,Y!:!、 ニ '、 ; |`ニ イj' 逆に考えるんだ
{:.:.:j {: :} ` 、_{__} /ノ
〉イ 、゙! ,ィ__三ー、 j′ 「原子力汚染地域でも暮らせればいいさ」
,{ \ ミ \ ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\ 彡 イ-、 と考えるんだ
\ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
\ ヽ- 、.// j!:.} ` ー 、
ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
´ / ! ヽ
174 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:35:52.91 ID:VJtvmVkZ0
>>1 冷静に考えると・・・、
電気は要らない。
夜は寝る。
パソコンは不要。
>>170 >頭が悪いとかよいとかじゃなくて、検証済みだから仕方ないよね。
検証されていないし、事実に基づかない妄想レベルの話しw
仕方がないと思うのは、あなたの知的能力か、情報収集能力が足りないか、
別の思惑があるか、のどれか
安い高経年教授も知的能力が20年前レベルで固定化されてしまったんだろうな
177 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:38:01.59 ID:b5GeZc8f0
>>173 国土の狭い日本で、そういう中国や北朝鮮みたいな発想だと国が破綻するだろw
178 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:38:06.79 ID:cQgDsR0W0
179 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:38:13.76 ID:4csjSwn20
原発以外ならなんでもいいや。
当面は原発を停めて既存の火力・水力・自家発で凌げばいいんじゃないの。
すでに西日本は原発全部停まってるし。
180 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:38:17.00 ID:I0V/g7D7I
原発は放射能が漏れ出すので、何となく危ない感じ〜。
安定している火力発電で十分
他は直ぐには役に立たないだろうから、当面は火力で二酸化炭素を出しまくったらいい。
181 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:38:20.60 ID:NyU9061y0
>>171 購買力平価って概念がないのかって話しても無駄だろうからやめた。
182 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:38:56.65 ID:VJtvmVkZ0
>>146 ネラーは、知識や経験はゼロだが、
発想や、最適解を言い出すのが得意な方ではある
183 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:40:45.43 ID:GlY54zELO
原発で思わぬことが起きてしまった以上、他の発電に関しての最悪の事態を考えるべきなんだよな。
火力はシェア的にどうこうしようもないけど。
洋上に太陽光、風力を設置したとして、今回の規模の津波がきたら押し流されてくる可能性は高いのかな?
184 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:40:47.98 ID:zbNa1OtN0
185 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:41:16.63 ID:VJtvmVkZ0
>>175 電気があるから起きてる。
無くなれば、夜は寝て良くて、昼間はハイキングでもしてれば良い。
電気があると、パソコンだの何だの、させられる
186 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:41:25.23 ID:finTbaop0
新世代の燃料としてメタンハイドレートだけ注目されてるが、
バイオガスなら商用化できるはずだと思うのだが、採算が合わないんだろうか?
特に大都市なら凄い下水量があるわけで、相当なエネルギーに変えられそうな
もんだけど・・・
>>181 じゃあ黙ってろ
電力料金の比較に購買力平価なんてのを持ち出したのは
日本の電力料金が国際的レベルよりも遥かに高いことを正当化するため
化石燃料はほぼ100%輸入だし
原子力発電プラントも海外から輸入すればいいのに
高価な日本メーカから調達して電力料金を高くしたのは
すべて電力会社の判断
188 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:41:57.69 ID:/eUMHvgKO
189 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:42:53.33 ID:I2hLLEbZ0
安井至は現実的にならないと解決できないと逝ってるのだと思うが。
風力と太陽で、CO2排出量も解決できるし?(笑)とか逝ってるアホどもは、
たしか、311前までは原発推進派だったんだよな、クリーンとか逝って(爆笑
190 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:42:55.60 ID:6iJHa3+s0
>>182 知識もありますよ。
2ちゃんねるやりだすと知識人や学者が無能に感じますね
>>184 もともとフランスは核発電が多すぎて昼は電力が足りないし
夜は大幅に余ってドイツとかに買い叩かれてんだよ
以前からフランスとドイツの間はフランスの輸入超過だ
192 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:44:49.05 ID:I0V/g7D7I
糞の役にも立たない再生可能エネルギーよりも火力発電100%
原発は放射能が何となく怖いので反対反対
「風力は鳥がぶつかるから、水力は自然破壊!」って反対してた連中が、自然エネルギーを持ち上げつるんだもなw
後、NHKでケチョンケチョンに論破された、飯田とかいう奴、今でも上から目線でマスコミに出てるな。
>>183 洋上は設備の摩耗、損傷も激しくなるし、メンテナンスも地上より面倒だから、
津波を考慮しなくてもかなりのコスト高になるよ
195 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:45:55.94 ID:VJtvmVkZ0
>>190 >知識人や学者
自称知識人
自称学者
これらは、みんなお前等を洗脳する為に、最初から決まってる事を言ってるだけだよ。
その為に、自分を、知識人/学者 だと、自称する必要がある。
そうしないと、洗脳の効果が出ないので。
本当の、知識人/学者 は、自称しない。
なぜなら、そんな事には、
政治や科学を良くする事に関して、何の効果も生じないからだ
196 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:46:48.66 ID:4clV5lmX0
とりあえず原発再稼動しないと命に関わってくると思う
同時進行で頑張って色々考えるべきなのは間違いないけれど
197 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:47:21.02 ID:b5GeZc8f0
>>189 >安井至は現実的にならないと解決できないと逝ってるのだと思うが。
現実を知らないか、知る努力をやめてるか、現実と妄想の区別がつかないかのどれか。
原子力は現実に解にはならない。
その一方で福1からの放射能が太平洋に多く飛んでいったにもかかわらず
日本には偏西風がないかのようなバカコメントw
199 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:48:14.45 ID:RkAFfN0F0
研究してる間は原発回しときゃイイやん。
突然ダメとか極端なことを言うな。
N
>>193 >HKでケチョンケチョンに論破された、飯田とかいう奴、
論破されてないだろ
以前からエネ庁と電力には敵視されてるけどw
お前もその一派だろw
202 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:51:10.84 ID:b5GeZc8f0
>>199 利権者の妨害が多いから安易に再稼動すると研究が進まなくなりかねない。
203 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:51:38.50 ID:TLBdUngh0
早く原発を再開してくれ。
電気は病人にとっては命綱なんだよ。
停電・節電が一番困った状態を引き起こすんだよ。
>>201 日本も先進国並みに理系の人間が社会を動かすようにならないだめだ
アメリカや中国に負けるのも当然だ
205 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:52:36.40 ID:GlY54zELO
最適解は原発分は火力に傾注、負担増は消費者が引き受けるなんですかねー。
206 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:53:43.66 ID:JSvI1+xgO
他のかわりになるものを発明してよ名誉教授さんよ
207 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:55:14.19 ID:b5GeZc8f0
>>203 原発自体が停電・節電の原因になってることに気づけw
また事故が起きればもっと困った状態になるだろw
>>199 それは研究者ではなく
地元の自治体や住民に言えよ
基本的に原発推進やそれに賛成する人間どもが信頼を完全に失った状態だよ
政府も電力も大学教授も嘘つきな上に、
技術的知識も問題解決能力もないことが世間の常識になった。自業自得。
>>200 たしか、ヨーロッパの太陽発電所では、ぺんぺん草が生えてるんだって?
言ってる事全て、同席の何とか研究所の人に否定されちゃって、終いには沈黙した様にしか見えなかったけど…
あれが、飯田じゃないのか?
210 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:56:29.47 ID:1JSiJvju0
東電から研究費何億貰ってるの?
211 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:57:32.45 ID:RkAFfN0F0
>>202 だからといって止めたままだと経済が成り立たない。
2chに居る奴は世間の景気とか関係ないポジションに居るのか…
もっと切迫感持っていいと思うんだが…
212 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:57:47.95 ID:PnTGxAfH0
あ、飯田?
飯田は原発推進派で神戸製鋼時代に原発関連の特許を20以上も持ってる。
そのときどきの雰囲気で儲かりそうなトピックに乗ってるだけ。
彼の回りに居るのは京都、大阪方面の在日学者です。
一般国民は京都大学の東京大学に対する私怨?
などまったく興味はないと思うが、どういうわけか京都大学は過剰に東大を意識しているのが笑える。
213 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:57:56.91 ID:b5GeZc8f0
>>204 原発は不安定で高コスト
しかも放射線をばら撒く欠陥システム
まずは放射性セシウムの無害化技術でも開発しろよ
この名誉教授、正力松太郎のホモ友達って本当?
風力がゴミって事は風力発電先進国が証明してるね
デンマークとか悲惨
217 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:00:32.19 ID:NyU9061y0
>>187 お前はまず基本的に資本と経済の流れを小学生のレベルからやり直したほうが良いと思うよ!
>原子力発電プラントも海外から輸入すればいいのに
ちなみに発電所のプラントは火力・原子力ともに中核技術&特許をもっているのは、GEだよ。
実質的に宗主国であるアメリカが日本に一番おいしい利権わたすかよwww
日本のメーカーはあくまでGEの下請なんだよ!
>高価な日本メーカから調達して電力料金を高くしたのは
>すべて電力会社の判断
少しでも国内に仕事回さなきゃ日本の産業になんの便益がないだろ。BSみれば東電だけで十数兆円の電力設備の投資してるんだぜ、お前はその産業機会をみすみす外資にくれてやれって言ってるのに気づかないのか?
218 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:01:56.27 ID:b5GeZc8f0
>>212 京大コンプレックス乙w飯田は原子力ムラの内情があまりにも酷いので
止めたんだよwお前もその一員なんだろうなーw馬鹿だなーw
>>212 エネ庁とか電力の人に恨まれますよね
よっぽど都合悪いんでしょうねw
発送電分離など絶対に許せませんよね、自分の老後のためには。
220 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:03:04.42 ID:PnTGxAfH0
すごい二人羽織を目撃してしまったw
>>217 >日本のメーカーはあくまでGEの下請なんだよ!
ウェスティングハウスって聞いたことありますか?
御用学者だの利権だのは一般の耳にも届きまくり。
彼等一般を納得させる現実を突きつけるだけでいいのに。
それが出来ないから基本罵ってるだけなんだけど。
223 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:05:24.86 ID:TLBdUngh0
>>207 トンチンカンな意見を吐くな。
事故なんて火力でも水力でも起こるだろ。
人類はそれを克服してこれまでやってきたんだ。
それが科学の発展というもんだよ。
今回の事故でまた一段と安全なものが作られていくだろう。
わざと地熱発電に言及しない所が、御用学者らしくて見事。
何か、物凄い山本太郎臭を放ってる人がいる…
刺されるかも知れないから、寝よう…
>>217 日本企業のために高価なプラントを購入しておいて
日本電力料金が高いのは物価が高いからというのでは意味がない
それで儲かった東芝とか日立とかはいいとして
ほとんどの企業は電力の需要家でしかない
国際相場よりも高い電力料金を負担させられて
電力会社社員の福利厚生やエネ庁の天下りの給与や報酬、
原発メーカの利益を負担させられたのではたまらない
227 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:10:23.40 ID:PnTGxAfH0
228 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:10:37.21 ID:NyU9061y0
>>221 >ウェスティングハウス
言うと思った。ウェスティングハウスっていう東芝にすら買収される会社と世界最大のコングロマリットの技術、資本、力量の違いを理解できんアフォに購買力平価のこと話して見たってしょうがいないってことですよ!
229 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:11:01.81 ID:b5GeZc8f0
>>223 トンチンカンなのはお前だw克服できない持続可能性のない
破壊的なエネルギーに依存するのは自殺行為だろw馬鹿だなーw
>>224 この学者は地熱発電押しだぞw
230 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:11:40.59 ID:1XQTDBRLP
>>223 > 今回の事故でまた一段と安全なものが作られていくだろう。
産官学のいわゆる原子力村の連中の無反省ぶりと、
原発再稼動ステマを見ていてもそう思えるって随分とおめでたいな。
>>228 40年前のGEと今のGEを比べても意味なし
そもそも購買力平価を使えばたいていの消費財の価格レベルは同等になる
ビックマックの価格レベルと比べるのと同じこと
単純に為替レートで比較すべき
232 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:13:34.91 ID:8QjF5Ho90
東京に原発作ればいいじゃない
このところ「ポストセブン」の東電擁護、原発推進の酷い記事が続いてるな。。
政府か経団連側か知らんがカネがついたのか??
234 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:14:43.93 ID:TLBdUngh0
100年後には再開してるだろうな。
おめでたい奴等。
>>230 まず、経産省から経済部や法学部出身のアホどもを排除すべき
236 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:15:45.48 ID:PnTGxAfH0
京都方面の活動家は数キロしか離れていない福井に原発を乱立させて、
その過程に置いては何の抗議もしてこなかったんだよ。
温暖化防止には原発だと言ってね。
少しは認めたらどうだろうか。
237 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:15:56.33 ID:b5GeZc8f0
>>223 克服できなかったら国が終わったりするかもしれないような持続可能性のないものを
科学の発展だと思ってるなんて知能低いんじゃないのw馬鹿だなーw
>>234 100年後には原発なんて時代遅れ過ぎるからw
238 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:16:46.51 ID:/FRcc680O
とりあえず東大は黙れ。
こと原発に限っては当事者なんだから。
本来なら捜査が入って逮捕者が出るくらいだと自覚しろ。
239 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:17:26.95 ID:chLkRPdw0
自然エネルギーごときで電力が、まかなえるわけがなかろう
太陽光だの風力だの地熱だの、ある種の遊びみたいなもんだ
240 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:17:30.18 ID:OO7D79t20
放射能たってヒトが滅亡するだけだろ
地球が滅びないならいいじゃないの
自然エネルギーじゃ足りないから電気を使ってるのにね。 ってところがわからないんだろうな。
242 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:18:13.92 ID:LnJCcbtK0
>>1 別にこの教授は自然エネルギーはダメだから原発に回帰しろって言ってるわけじゃないんだから
化石燃料でもいいし、幻想を持たずに自然エネルギーの地に足ついた利用でもいいんだろ
なんかお前ら本当陰謀論好きな
243 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:18:27.85 ID:fUumbqSA0
>>232 東京か。
首都が死ぬと日本全体が死ぬんジャマイカ?
244 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:18:44.71 ID:NZrNHGV5O
石炭とシェールガスが手っ取り早そうだな
藻?メタハイ?ウラン抽出?研究頑張ってくださいね
246 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:19:50.77 ID:N8N7b8Kb0
>>239 >自然エネルギーごときで電力が、まかなえるわけがなかろう
原発も何十兆円かつぎ込んで電力需要の3割弱しか供給できなかったし
最近はもっと低かった
そのレベルを再生可能エネルギーで供給することに技術的課題はない
問題は国の政策と電力会社による市場支配
248 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:20:48.75 ID:b5GeZc8f0
>>236 お前はどんだけ京都コンプレックスなんだよwまぁ一理あるがw
249 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:21:38.92 ID:PnTGxAfH0
>>248 いや、千年のヒキコモリは理解不能だと思ってね。
原子力を捨てるとして、今年の夏はどうすんの?
このままだと、化石燃料の輸入で貿易赤字は
膨らむばかりだし、電気料金値上げ、円高、停電で
日本の製造業は壊滅的になるでしょ。
海外移転がますます進んで、不況から自殺も増える。
放射能では死人が出てないが、不況で人が死んでる。
原発反対派は極論過ぎて現実が見えてない。
反原発の理想主義者に紛れて、日本を破壊したい勢力も勢いに乗じて原発反対しているから質が悪い。
>>236 熊取には人生をかけて抗議してきた人が何人もいるわけだが
252 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:23:45.52 ID:OO7D79t20
ぼったくりオイル買うよりウランでしょ
253 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:23:54.97 ID:fT+0sG0B0
言ってることは正論だが、御用学者のレッテル貼られた人が言っても逆効果しかない
254 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:25:14.38 ID:/FRcc680O
>>239 そうだな。遊びだ。
それに引き換え原発は、広く国民から金を巻き上げる旨い商売だ。
場合によっては国土の広域破壊や大量殺戮もやらかすしな。
確かに遊びではない。
>>250 日本の製造業に競争力がないのは原子力とは関係ない
というか原子力のせいで競争力が落ちてる
>放射能では死人が出てないが、不況で人が死んでる。
そう思う人たちが福一の後片付けをさっさとすればよい
256 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:26:11.17 ID:b5GeZc8f0
シムシティではクリーンで丈夫な自然エネルギーの水力発電が最適解なんだけどな
>>250 じゃあどこのどの原発を何基回せば足りるんだよ
それ以外のは廃炉でいいんだよな?そっち先に決めたらどうだ?
>>253 ぜんぜん正論ではない。
20年前に政府や電力が風力や太陽光を否定して原子力に突っ走った時の
思想をそのまま壊れたレコードのように繰り返しているだけ。
事実による裏づけがない妄想は正論とは言わない
原発依存で電気が安定供給される国と、安定してないけど代替エネルギーを模索して頑張ってる国だったら後者を取るよ。
今となっては。電気代だっていくらかの値上げくらいは甘受するよ
261 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:30:40.81 ID:YUjl7lXy0
>>250 原発立地図と過去20年のM5以上の地震の震央図と重ねてみろ
原発推進してきた奴らが日本を滅ぼしたかったと分かるからw
262 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:31:49.76 ID:QCVwFSb70
自衛隊の話や原子力の話でも、左翼どもは理想ばかりなんだよな。現実が見えていない。
あの山本太郎が、もし電力が足りなくなったら韓国から電力を買えばいいとかアホぬかしたらしいが、
電気をはじめとした資源を第三国に委ねることが、どれだけ安全保障上危ない事なのかわからないのかね。
中国のレアアースの件でわかるだろwほんとアホどもだは。
263 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:32:55.50 ID:IoruD/YA0
日本人の知恵とお金を集結させて
「地震発電」ってできないのかな?
264 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:33:05.18 ID:b5GeZc8f0
265 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:34:52.37 ID:QCVwFSb70
>>260 お前、それを中小企業の経営者に言ってこいよ。
そういう発言が現実を見てない証拠なんだよ。
電気代の値上げや不安定な電力供給がどれだけ経営を圧迫するかわかってないだろww
社会に出ろよ、甘ちゃんが。
266 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:35:20.48 ID:fUumbqSA0
>>263 安定的に発電できないから、難しいんじゃないかな
>>265 じゃあどこのどの炉を何基回そうと思ってんだよあんたは
268 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:39:07.61 ID:b5GeZc8f0
>>265 また想定外で事故が起きて国が終わったら元も子もないだろ現実見てないお花畑w馬鹿だなーw
269 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:39:46.48 ID:QCVwFSb70
>>267 だから必要な原発を再稼働すりゃいいだろ。
再生可能エネルギー等は原発並みに電気を供給できるレベルになったら原発と交換すればいいだろ。
まだ何も技術が発達してない今から原発止めて再生可能エネルギーを模索するとか
現実離れすぎるんだよ。
てか今時自分のいる場所の300km圏内では稼働させないでほしいってのが
常識になってると思うけどな
271 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:40:26.96 ID:MJw273EW0
もういっちょメルトダウンしちゃろかwww
>>265 普通に働いてるわ。
しかも実家で親父は零細企業経営してるし、電気代値上げはまさに死活問題だよ。
そういうことを加味した上でも、原発依存から脱けだしてほしいと言ってるんだが。
お前はそれでも原発が必要と考えるのか?
どれだけ電力会社を信頼してんだよ。
>>38 悪夢のような地震だって吹聴してるけどさ、
速報値はM8.3だったよ。そのあと訂正いされてM9になったけど
じつは8.3の方が正しいけど想定外って言いやすくするためにM9にしちゃったんだ
なんてね
>>269 だからどこの原発が回しても比較的安全か優劣つけろって
それもしないで回せ回せじゃ話になんねーよ
福島第一5号6号回すのか?福島第二回すのか?女川回すのか?
そう言うつもりなのか?
日本に50基も原発必要なのか?
俺は再稼働反対はしねーけど
その前にする話があるというのは絶対譲る気ないからな
太平洋側全廃炉は必要だと思っている
日本の権威は世界の無能って言葉を思い出すなw
そもそも複合的な発想が出来ない終ったコンテンツ権威が
何を言っても痛くも痒くもない。
どうせ海外からの圧力で全ての規格を奪われた上で脱原発するハメになるからなw
よく嫁 この記事は、
【原発代替エネルギー「本命は地熱、次点は中小水力」と専門家】
とセットになってる
この安井という人は、太陽光や風力はダメ、地熱や中小水力が有望、という意見。
ここぞとばかりに、原子力工学科に入ったばかりの学部1年生あたりが暴れてるが。
週刊ポストは去年の3月30日に、以下のような記事を載せている。
東大名誉教授 原発の代替発電手段・本命は「地熱発電」
http://news.livedoor.com/article/detail/5452434/ 読めばわかるように、安井教授の発言は自然エネルギーへの転換を、むしろ後押しする主張だ。
それが今回、まるで教授が自然エネルギーの転換を全否定したかのような記事に化けている。
読めばわかるとおり、安井教授が「本命ではない」と挙げた太陽光と地上風力「だけ」を取り上げて
意図的なトリミングをやっているんだ。
そして最後には
>自然エネルギーへの幻想は棄てて、冷静に考え直したほうがいいようだ。
安井教授が言ってもいない結論を付け加える始末。
これはもう、テレビで同じ事をやったら放送免許取り消しに発展しかねない捏造報道だ。
「週刊誌レベルの報道」などとよく揶揄されるが、不正確はご愛敬と笑ってすまされても、
ここまで意図的な捏造となると、ほとんど悪意さえ感じる。
安井教授は、本命になりうる技術のうちに「地熱」「小型水力」「洋上風力」を挙げている。
何でこの事実をあえて無視してスレが進むのか理解できない。
原子力は有効なエネルギー源として活用すべきだと思う。
しかし、軽水炉は駄目だ。安全性の高いペブルベッド型原子炉を採用した方がよい。
軽水炉に固執するのは既得権益にたかる蝿だ。
誰もいますぐ全機停止なんて求めてねーわ。
原発は全然安全じゃなかったって総括のもと、代替の発電を模索してくれって話だよ。
原発を徐々になくしていこう 的な事言うやつも、結局は発言を
日和ってるだけで、考えちゃいないんだろうな
現状は原発での発電は仕方が無いものとして受け入れつつ、
より安全性の高い炉への転換を図りながら、廃棄物の最終処理
手段として、軌道エレベーター経由での大気圏外への輸送から
太陽に向けての廃棄までを最終目標と掲げ、それに必要な
テクノロジーの開発に、税金を投入…とか、マイルストーンでも
掲げてりゃ別だが
まあ、池沼な文系には、そんな想定は無理なんだろな
女川は安全に止まったじゃねーかっていう奴いるけど
外部電源喪失して非常用電源で11時間とか運が良かっただけだっツーの
282 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:48:49.58 ID:TLBdUngh0
火力・水力・風力・太陽光・地熱それに原発
想定外の事を考えりゃ安全なものは何にもない。
発電するなと言ってるのと同じ。
283 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:49:44.44 ID:hAwfh2nR0
団塊死んだら、自動的に3割カットできるだろ、それまで火力で。
必要必要言い過ぎなんだよ、自動的に減るからどれも必要ない。
どうでもいいけど夏場電力供給やばそうなら原発稼働してくれな?
自然からウランを取り出して発電する
286 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:51:00.53 ID:b5GeZc8f0
>>278 ペブルベッド型原子炉っていうのはどの程度「安全(笑)」なんだ?
また想定外でシビアアクシデント起こさないのか?それに固執するも既得権益じゃないのか?
>>282 事故起こした後の処理しやすいもの選ばないのかあんたは
事故起こしたらみんな一緒なんだあんたん中では
>>282 事故ったら原発が飛び抜けてやばいってのがなんで理解できないのか。
289 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:54:42.36 ID:b5GeZc8f0
>>280 考えちゃいないのはお前だろw原発はオワコンなんだよw
技術の分からない文系こそ未だに原発に固執してるからなw馬鹿だなーw
>>286 ペブルベッド型原子炉では臨界事故を起こす事はあり得ない。
想定外と言われるのは確かに困るが(何しろ想定できないのだから)、
軽水炉よりは格段に安全性が高いのは間違いない。
既得権益という意味については現在日本の原発には軽水炉しか無いという意味。
291 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:58:10.41 ID:Nmln5m7I0
原子力が安上がりってのはお笑いぐさだよね
292 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:59:24.63 ID:Mq+0qiDN0
こいつを北欧やドイツやスイスで講演させたいなww
大企業に勤めてる奴らは大賛成だろうなw
>>30 地表の気温が高いから、水分の蒸発が多くなって、雲が出来やすくなり、雨が降る。
冬場は曇り空の方が晴れた日より気温が高いことも多いよ。
気温高くて曇りや雨はまずないって、もう一回小学校の理科からやり直した方がいいぞ。
294 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:04:22.76 ID:e78Y3iIJ0
日本海に眠るメタンは夢でも何でもなく
確実にそこに存在するというのに…
295 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:04:42.76 ID:b5GeZc8f0
>>290 なるほど。解説ありがとう。まぁ安全性が高いと言われても原子力産業自体の
信用性が失墜してるからあんまり信じれないんだが。
それに今調べたら南アフリカで作ろうとしたが、著しいコスト増と、
起こりうる予期し得ない技術的問題への憂慮から政府の財政援助打ち切られたみたいだが。
296 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:10:27.77 ID:YUjl7lXy0
297 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:13:08.88 ID:VJcnFIy70
電気は日本の永遠の課題だろうね
火力→枯渇資源であり、何より日本で採掘できないのでコストが激高
水力→すでに限界
風力・太陽光→現実的に不可能
原子力→地震大国の日本で、どこまで安全性を確保できるのか?
台風くらいなら、なんでもないが
地震、津波、噴火は予想外の規模になるし、原発の安全性を確保しきれるか不透明
だが、原発に頼らざるえないんだろうな
リスクを、限りなく減らすために古い原発を捨てて
新しい原発を作るしかないのかも
原発自体は、素晴らしい技術なんだがな。
半永久的に使えるし、コストも将来的には極端に抑えられるはずだった
298 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:15:07.20 ID:b5GeZc8f0
なんで社会的に必要で金とマンパワーを投入すれば
少なくとも何割かは進歩するし、稀にとてつもない改良ができるって
当たり前の話がわからんのかな。
いまたかだか実用から10年の創世記の風力太陽光の
性能をもって不可能だの幻想だの馬鹿かって。
産業の歴史にたいする常識がないんだよ。
そういう発言するやつは。
301 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:19:20.45 ID:b5GeZc8f0
>>297 処理に数万年もかかる放射性廃棄物を出したり、ウランも50年ほどで枯渇したり、
想定外で事故を起こして国を失いかねないものが素晴らしい技術には思えないがw
>>300 研究はすべきだと思うよ
今は実用に遠いってのはその通りじゃね?
今電力必要なんだから、今実用できるもの先に使う事考えないと
普通はそうだけど、放射脳と言って脳をやられた人達が騒いでる。
彼らの対案はひとまず原子炉を止めて、原油をあまり使わないようにすればいいと言う対案らしい。
ちょっとキチガイなのか話がかみ合わないのに煽ってるので病気だと思います。
304 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:24:05.34 ID:wLIgpCJnO
灯台の名誉教授だか何だか知らんが、こうやって電力会社から稼がせてもらってきたんだね〜。
もう、いい加減いっぱい稼いだだろうに、まだまだ稼ぎたいんかな?
現在進行中の福島の事故処理はどうなんのよ?
あんたは老い先短いだろうが、子供たちの将来考えろよ。
305 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:24:22.99 ID:YN20nlCC0
絶対に無理だ!
と言われたことに挑戦し続けてきたから今の日本があるんだよ
306 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:25:47.26 ID:MJw273EW0
307 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:26:01.63 ID:Mq+0qiDN0
>>265 適当に価格を決めてる東電には何の疑問もないのかよ?
お上の言うとおりに〜ってか? 猿には東電がお上なんだなww
中小企業は耐えてる〜って言い方、ママは耐えてるのよ〜っていう貧乏な家と同じだよな。
自分で物事を変えたがらない人間の定型句ww
で、原子炉やめて対案は? 本当にそれで可能なのか言い切れるの?w
最終的には原油をあまり使わない質素な生活?w もうお笑いだねw
>>300 何割かの進歩と稀に起きるとてつもない改良が起きるまでの間はどうするんですか?
>>305 その挑戦した結果が福島だよ
危ないよって言ってたのに
311 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:27:35.05 ID:b5GeZc8f0
>>303 放射脳って放射線による中枢神経障害のこと言ってるのかと最初聞いたとき思ったよw
そういうこと言って思考停止してるような奴しかいないのかw落ち目の原子力産業はw
312 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:30:08.11 ID:tZnb/n5iO
日本の御用学者以外の本物の科学者が未来すごい発明をしてくれると願う
それこそ地震を電力に変えてしまいかねないような凄いのを
313 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:30:32.13 ID:b5GeZc8f0
>>308 お笑いなのはお前のほうだろw原発停止したら停電するとか言って、
しなかったらまたコロコロ言うことを変えてw本当に馬鹿だなーw
>>313 そりゃ再稼働の予定がなかった火力発電所まで叩き起こして稼働させたからな。
この継ぎ接ぎがいつまでもつのか誰か知らない?
>>309 いまほとんど原子炉とまってるし
天然ガスはシェールガス開発で暴落してるし
10年は余裕でしのげるだろ。
10年でエンジンの燃費が倍になった。
風力の性能も太陽光の性能も倍にできる。
原発再稼動でいいやん?
317 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:35:44.14 ID:b5GeZc8f0
老い先短い学者が、原発の今後を語る権利はない。
黙ってろ。
今後を決めるのは若い奴らだ。
たとえ廃炉にしたとしても50年は付き合わなきゃいけないんだからな。
319 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:36:08.00 ID:Mq+0qiDN0
何が対案は? だよww
お前はハンコを押すだけのトップかよ。
猿でも頭数集めりゃ人間よりすごくなんだから、トップ気どんな底辺がww
民間事故調のインタビューに応じた下村氏のツイッターより。
この国の原子力村のエリートたちの実像。
【原発・民間事故調報告書/1】
400頁以上の大部、日々少しずつ精読中。3章「官邸の対応」、4章「リスクコミュニケーション」、
付属資料「最悪シナリオ」の部分を中心に、コメントしていきたい。目的はただ一つ、微力ながらも
《本当に有効な再発防止策》に近づく為。立ち会った者の責任。
【民間事故調/2】
まず、大きく報道された、《電源喪失した原発にバッテリーを緊急搬送した際の総理の行動》の件。
必要なバッテリーのサイズや重さまで一国の総理が自ら電話で問うている様子に、
「国としてどうなのかとぞっとした」と証言した“同席者”とは、私。但し、意味が違って報じられている。
【民間事故調/3】
私は、そんな事まで自分でする菅直人に対し「ぞっとした」のではない。そんな事まで一国の総理が
やらざるを得ないほど、この事態下に地蔵のように動かない居合わせた技術系トップ達の有様に、
「国としてどうなのかとぞっとした」のが真相。総理を取り替えれば済む話、では全く無い。
【民間事故調/4】
実際、「これどうなってるの」と総理から何か質問されても、全く明確に答えられず目を逸らす首脳陣。
「判らないなら調べて」と指示されても、「はい…」と返事するだけで部下に電話もせず固まったまま、
という光景を何度も見た。これが日本の原子力のトップ達の姿か、と戦慄した。
【民間事故調/5】
それが、3・11当日の総理執務室の現実。確かに、こういう張り詰めた時の菅さんの口調は、慣れていない者を
委縮させる。それは30年前の初対面の頃から感じていた問題。しかし、「だって怖かったんだもん…」という
幼稚園のような言い訳が、国家の危機の最中に通用していいのか?
これといった対案が無いのが現実、真実、本質の様だね
つまり原発再稼動しかないわけだね
わかります
322 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:39:42.10 ID:bGfHOEM/0
■化石燃料値上がり損害
■現時点での火力への切り替え損害
電気平均販売価格18円/kwhで15%上昇なら2.7円/kwh上昇
日本全体の年間損害2.7兆円(年間1兆kwhx2.7円/kwh値上がり)
40年で発生する損害108兆円(40年x毎年2.7兆円)
化石燃料高騰しなくても国民1人当たり100万円程度の損害(1億人でわる)
=========================================
■化石燃料価格が年率4%で高騰した場合 火力2012年10円強⇒2052年40円 平均25円/kwh=15円/kwhアップ
火力への切替え2.7円 化石燃料値上がり15円 合計17.7円/kwhの損
日本全体の年間損害 17.7兆円
日本全体の40年総損害 708兆円
国民1人当たり損害 700万円程度
===========================
福島事故損害 日本政府推定16兆円 メリルリンチ推定48兆円
国民1人当たり損害 50万円
=====================
化石燃料の値上がりは、地味に40年間出血が続くのでハデさはないが
計算してみると累積では、原発事故の10-14倍の大損害になりかねない
電気料金も上がって税金も上がってほんま東京は住みにくいところやでw
324 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:41:11.16 ID:b5GeZc8f0
325 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:45:08.80 ID:leAQV7BE0
原爆くらったら、もう喰らわないように対策をしっかり取ろう!!
じゃなくて、戦争放棄して丸腰で非武装中立!!とかわけのわからないこと言い出す国民性だからなぁ・・・
絶対にこのような事故を起こさぬよう
水も漏らさぬ対策を立てて運用していこう!!とはならないんだよな
原発怖い!もうなくせ!!の大合唱ですか・・・
326 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:47:06.74 ID:bGfHOEM/0
あなたが火力ボタンを押せば
あなただけでなく、あなたの恋人も、親も、親戚も全員が
1人100万円の損害が確定、石炭/ガス値上がりすれば1人700万円損する
計算を面倒くさがってやらない、契約書を読まない 怠け者は
1人700万円損する内容なのも知らないで
火力選択契約書に、調べないでサインしてしまう
大丈夫 中田氏してもコーラで洗えば妊娠しない(ナンパ男)
大丈夫、原発は爆発しない(原発利権)
大丈夫、化石燃料は値上がりしない(天然ガス利権)
コイツラは皆、ウソツキで、言ったとおりにならなくて、あなたが痛手を蒙っても
責任なんか取る気はない
------------------------------
私のオススメは
原潜型 海中原子炉を建設して 危険な陸上炉を廃炉し、安くなったらメガソーラーへ
===============================================
これなら安全性は向上し 化石燃料値上がりにも、戦争にも備えた形になる
原発事故リスク にも 化石燃料値上がりリスク にも 太陽初物高値掴みリスク にも
備えた方向を真剣に考えるべきです
フランスでは2016年に海中原子炉を建設開始します
http://www.shintoko.jp/engblog/archives/2011/03/27-220312.php
327 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:48:08.64 ID:AMkLoMi40
将来性を考えたら地熱だな
ただ今稼動してるのはほとんど温泉発電だろ
高温岩体やマグマ発電の研究を全力でやってほしい
成功したらほぼ永久的に環境を破壊することもなく
無尽蔵にクリーンエネルギーが手に入る
>>315 エネルギーはコストにさえ目をつぶればどうにだってなる。これは大前提。
だから論点は、妥当なコストかどうか、ということ。
で、今価格がやすいからってLNGが使える発電所は限られてるし一時の値動きで発電所なんか作れないでしょ。
もちろんコストを無視すればそれも有りだけど、そうなると燃料の価格とか初めから見るなって話。
エンジンの燃費が倍?
火力発電所のエネルギー効率は、もはやあり得ないぐらい高いって知ってますか?
これ以上を望むのなら、発電所よりも送電効率です。もちろんこれもコストry
まあ本質的な改善になるかどうか疑問ですが。
再生可能エネルギーの効率が倍になっても…
もちろんコストry
東大名誉教授がそう言うと自然エネルギー行ける気がしてくる
ふしぎ!
メガソーラー発電所って一基15ヘクタールあたり年間1000万kWhの発電量なのね
コスト次第だが、地方に50基建てて原発一基分と考えると確かにありえんかもだが
技術の進歩でどうにでもなりそうといえばそうかもな
まぁ、イデオロギーに凝り固まった者どうし言い争って妥協点はないわなw
出来ることからやっていくしか無いわけで。
331 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:50:16.88 ID:MJw273EW0
>>325 とりあえず戦後70年は非武装中立で正解だったじゃん?
絶対に原発事故なくすなんて地震国日本じゃ絶対不可能だって証明されちゃったし
原発無くてもそんなに困らないこともわかってしまったし・・・
>>331 ちょwwwwwwwww
日本はこの70年間非武装中立だったの?wwwwwwww
333 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:52:58.05 ID:3leRrSvb0
もう忘れたかのように、コンビニの節電をやってないところばかりで
深夜のガラガラの店に煌々と灯りがついてるとか何とかするべきだろ
まずそういう無駄な消費を考えるべきだと思う
334 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:55:45.85 ID:3leRrSvb0
今は、殆ど原子力が止まってて余剰電力は無く
全て化石燃料で発電してるのだから
深夜の街灯も半分で十分だろ
とにかく原子力ありきを前提とした生活はまずい
>>325 原発事故で出てきた東大の御用学者を見ても分かるように
日本のエリート層に複雑なシステムを効率良く運用するだけのオツムがないから
そんな流れになるわな
336 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:57:07.46 ID:5N78/D5E0
原発への誘いですか?東大
337 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:58:13.07 ID:EZ+1k1KE0
>>334 全くその通りですが、今の日本は原子力ありきで出来たものなんですよ。
簡単に変われない。
じっくり変りましょう。
>>334 アメリカのように非効率的なエネルギー生活ならともかく世界最高の高効率省エネ国家の日本で
こういうバカなことを言い出す奴が一番の害悪
340 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:59:38.74 ID:3leRrSvb0
逆に、原発を倍の100機にして電力代が半分&電気使い放題の
ホアホ生活の桃源郷を描けるなら
それも一つの未来図だろうけど、そういう生活様式を望んでるのはあまりいないだろ
341 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:00:25.02 ID:EZ+1k1KE0
>>298 PPSは燃料高騰で儲からないので撤退が相次いでますが。
自家発電も燃料高騰で東電から買った方がましとて廃止が相次いでますが。
342 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:00:48.30 ID:bGfHOEM/0
>>324 ■シェールガス革命?詐欺のウソを暴く
=====================
■陸上燃料資源埋蔵量シェア
石炭60% ガス15% 石油15% ウラン10%
つまり、シェールでガス埋蔵量が2倍になっても
============================================
燃料資源全体では、たった15%しか増えない
■世界エネルギー需要は、25年ごとに倍増
中国・インドの高度成長が大きな原因だが
世界全体でも6%成長だから 省エネしてもエネルギー消費も年率4−5%で増える
http://www.jbic.go.jp/ja/report/jbic-today/2006/12/index.html ■シェールは焼け石に水というか、フクシマ原発にセミの小便、蟷螂の斧
買手が2-3倍に増えているのに、商品は15%しか増えない
これで、「大丈夫、シェールがあるから化石燃料値上がりしない」という奴は
「大丈夫、中田氏しても、コーラで洗えば妊娠しない」と同じ
無責任な詐欺師であろう
反原発信者の人はアーミッシュのように、自分達でコミニィティー
を作って主張すべきだよ
344 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:02:03.92 ID:3leRrSvb0
>>337 防犯で困るなら、いっそ閉めればいいじゃん
節電してた表の看板の照明消してて
犯罪が増えたって聞かないけど
345 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:02:23.51 ID:b5GeZc8f0
>>341 ソースは?それにトヨタはメガソーラーもやるんだが?w
346 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:02:42.27 ID:kaA4CV4i0
バランスであってさ
無くせばいいとかは
活動するための適当な理由を求めてるだけだと思う
>>340 それは実現されますよ。
何処が実現するのでしょうね。
日本かしら?
それとももっとモラルの低い国かしら?
348 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:03:28.21 ID:W+i91nuS0
>>12 フクシマ一回の損害で、すでに超赤字になった
たった一回まず起きないそれが起きて、これから未来分の利益もすべて飛ばした
シェールガスはもう掘り当てて実際に市場に出てきてるから
天然ガスが余ってしまって
価格が暴落してるわけ。
しかもいまやってるのはアメリカだけど
中国にもかなり埋蔵されてることがわかってるんで
掘れば出てくる。
ますます価格は下落する。
つまりシェールガスによってこのさき10年ぐらいの
エネルギー問題は解決してしまった。
だから全力でこれから10年自然エネルギーの開発に注力すれば
日本のエネルギー問題は原発抜きで完全に解決するわけだ。
自分の利権でそれを妨害するやつは国賊だね。
350 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:04:35.98 ID:b5GeZc8f0
>>343 お前は原発ムラの一員か?w知能低そうだなーw
351 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:05:14.60 ID:YN20nlCC0
>>310 福島のは挑戦した結果ではあるけど次の挑戦への始まりでもあるだろ
利権が絡むから右だの左だのに分かれてしまうんだろうが、本当に生活の事を
考えるなら、どこかの政党が肩入れしているからとか、どこぞの団体が熱心だからとかで
未来への可能性を潰すべきじゃないと思うけどね
もちろん安っぽい同情で瓦礫引き受けもしてよいわけじゃないと思う
日本が新しいエネルギーを作り出せるなら、それに掛けてみてもイイという前提で
俺は原発に換わる発電技術を推進するべきだと信じる
今だに原発礼賛してる馬鹿が一番国賊な件
353 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:06:45.90 ID:CWamrfyz0
普通に考えたら
日本列島って人間の住む場所には向かない
自然エネルギー+火力でいいんじゃないかな
原子力はもうムリでしょ
355 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:07:41.36 ID:MVFXSmiR0
冷静に考えたら原発のリスクなんて大問題になるだろ
>>349 石炭もまだあるわけだしな
新エネ開発の時間は稼げる
>>349 新しいエネルギー開発には尽力を注ぐべきだろうね。
だが、原子力にも注ぐべき。
メキシコ湾原油流出事故とか覚えてる?
ある意味福島以上の惨状だよ。
バランスが大切。
358 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:10:48.24 ID:6g8XrZXI0
>>349 シェールガスが余っているか知らないけど、
日本にはシェールガスの恩恵はない訳だが・・・・
火力もLNGの調達が厳しくなる一方で・・・
>>357 いや原子力はもう必要ない。
想定外で制御不能に陥るテクノロジーなど
日本に必要ない。
360 :
親父連:2012/03/05(月) 05:12:02.16 ID:mWn9wMSp0
原発反対に人は以前は地球温暖化の問題を指摘してきた人が多い
全くの矛盾に気が付いていない。
洗脳されやすい、集団ヒステリーですね!
361 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:12:46.77 ID:3leRrSvb0
電気って不必要な発明だったのかもと
今年の冬シーズンをこたつ捨てて、エアコンのスイッチも入れずに
ヒートテック着て過ごした感想
無ければ無いで代替品があるもんだし、何か出てくるもんだよ
いっそ電力会社をこの世から無くすというのも過激だが、いいかもしれないよ
地球さんとか太陽さんのものすごいエネルギーをなんとか効率的に使う方法あればいいのにな
364 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:13:45.31 ID:EZ+1k1KE0
もうパンドラの箱は半世紀以上前に開いてしまった。今更閉めようとしても無駄。先に進むしかない。
>>357 実用の場からは御退場ですけどね
研究くらいは安全な範囲でやればいいと思うよ
366 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:14:03.26 ID:b5GeZc8f0
>>360 洗脳されてんのはお前のほうだろw原発固執ヒステリーがw
本当に馬鹿だなーw
冷静に考えれば核廃棄物を減らすプルサーマルは推進すべきなんだけど
妨害する人たちが居るからな〜
又その妨害を理由に利権がどんどん隠されていく悪循環
どうしたものか
368 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:15:48.26 ID:uxtrI7520
>>359 残念、世界は必要としてる。
日本の持つ技術力を世界に広げるべき。
中国とかロシアとか見ろよ。
核廃棄物もポイ捨てだぜ。
馬鹿に任せるよりは日本がやるべき。
>>358 そらそうだろ?
アメリカでガスがいくら余っても
ガスタンクごと日本に持ってくるわけにはいかないんだから。
ガスを圧縮してLNG船という特殊な船で日本に運んでくるわけで
その船の建造は年単位で掛かるから
シェールガス開発による生産増と価格安の恩恵が日本に来るのは
数年後だ。
そしてそのころ中国シェールガス採掘が本格的に始まって
10年ぐらいはそのまま安値安定だろう
371 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:16:37.12 ID:6g8XrZXI0
>>361 電気がないと農業ができない
自動車も作れない
冷蔵庫も機能しない
風呂も沸かせなくなる
上下水道も機能しなくなる
まあ、そういう生活もいいかもね
372 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:17:37.82 ID:5N78/D5E0
火力なら何処でもできる。
既存の電力会社である必要はないんだ。
送電分離してしまえば、原発を持ってる彼らを必要とすることはないのだ。
>>363 それこそ原発依存もダメじゃん
依存して比率上げて事故った結果がこれだぜ
石炭・シェール・水力この辺は増やせば
依存比率下がると思うんだけど?
>>363 ハゲタカが金をもったら(過剰流動性状態)
世界一の債権国日本が金持ちになるんだけど。
世界有数の金持ち日本が
薪を買えないとか意味がわからない。
そういう経済知識ゼロの発言で
他人を説得できると思ったら大間違いだよ。
375 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:18:43.58 ID:b5GeZc8f0
>>369 必要としてねぇよw福島の事故から学習してないのかw馬鹿だなーw
原発利権ムラはとっとと解散して別の働き口探せよw
376 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:18:53.28 ID:bGfHOEM/0
>>349を見ればわかるように
急進脱原発派は「契約書を読まない」」「計算しない」で
数百万円の利害のからむ判断をどんぶり勘定でしてしまう
「怠 け 者」「良く考えない人」
●簡単に、太陽電池を調べて計算してみれば、
日本の所要設備能力1兆5000億kwhのうち6000億kwhを太陽が分担するだけで
霞ヶ浦サイズの巨大メガソーラーx25箇所の建設が必要なのがわかる
●ネットをググレば、NEDO主催の会議で、太陽電池開発者自身が作った
ロードマップで、「太陽が7円/kwhに下がるのは2030年」書いてある
http://www.nedo.go.jp/content/100116421.pdf ●君のいう、10年後=2022年では「コストダウン研究すら完了してない」
■実際に、現実的ロードマップを考えるなら
2030年に太陽は7円/kwhになって メガソーラー建設が本格化し
2050-2080年に 霞ヶ浦サイズのメガソーラー25箇所建設が完了
といったところだ
つまり、何も調べてないし、脱原発や核武装を30分ピザのように
注文したらスグできる と 「安易に考えている」のが急進反原発派だ
現実主義でないと、作戦は失敗してしまう
377 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:19:40.99 ID:splHqB1w0
>>340 日本やヨーロッパ諸国が原発推進に躊躇してる今がチャンスと、
ロシアや中国はそれを狙ってるよ
労働コストが低い上に、発電コストも下がれば大きな産業の武器になる
379 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:20:42.98 ID:7fEDrSQw0
メタンハイドレート掘れ
380 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:22:03.71 ID:My342Gbz0
オーランチキチキもあるし
神大教授の海に滝もあるし
メタンハイドレートもあるわな
どれも進めていけばよろし
381 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:22:05.33 ID:6g8XrZXI0
>>370 詳しくは知らないけど、いまのLNGって中東が
中心だろ?
なんか高値維持らしいけど・・・・
アメリカの件は、その通りで 中国の件は知らなかったわ
本当に将来的には価格は低下するのか?
天然ガスはシェールガスという新しい鉱脈を掘り当てたばかり。
原発は少なくともこの先10年は要らない。
これは事実だから反論しても意味がない。
383 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:22:27.54 ID:b5GeZc8f0
>>378 中国は太陽光発電や風力発電にもかなり投資して導入してるけどなw
否定することが御仕事
385 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:23:16.33 ID:6u2jqt/s0
>>1 過去からの学習能力すら無いのに
よく教授になれましたね
うーむ。
388 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:23:58.71 ID:m39zI4Kn0
石油があと40年で無くなる その時に必ず原子力が見直される
火力は40年後なくなるんだよ
まぁ、当面は LNGコンバインドサイクル発電で繋ぐしかないだろう。
390 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:25:07.37 ID:splHqB1w0
六本木ヒルズ・コジェネレーション
http://www.youtube.com/watch?v=xUqbKSKVyGk 六本木ヒルズの地下には発電装置のガスタービンが6台あり、
およそ3万8000キロワット=1万世帯分の電力を発電しています。
およそ1万平方メートルの場所に電気供給施設と熱供給施設があり、
六本木ヒルズだけでなく隣にあるホテルやマンションなどにも
電気と熱を供給しています。
電気料金は東京電力より少し安いということです。
>>382 あぁ、実際に運用できるようになったら原子力から切り替えればいいんじゃないかな。
>>383 新世代の発電方法に投資しろって話なら見習わないとね。
あ、中国も当たり前のように原子力にも投資してるけどね。
>>388 何年40年後って言ってるのやら。
’70頃にも そういってたな
ウラン燃料の経済的埋蔵量はもうすぐ尽きる
もう尽きたかもしれないw
394 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:25:59.72 ID:Li/Q5njMO
いも発電
>>381 そう。日本が持ってきてるのは
シェールガスじゃなくて中東の石油の副産物の天然ガス。
だから石油を買うときと一緒の価格変動にしてあるから高い。
で、アメリカのシェールガスは独立したガス田だから
ガスそのものだけを買えることになる。
そのためには新しいLNG船が必要なのはさっき言ったとおり。
そしてもし中国のシェールガスが輸出されるようになれば
隣国だからパイプラインでいいので非常に安くなる。
もちろん船だって近いからコストは安くなる。
つまりもうエネルギー問題は解決してるんだ。
10年ぐらいはね。
あとはわからんから自然エネルギーを急ピッチで開発すればいい。
つまり原発は単なるお荷物施設になったわけ。
396 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:26:15.63 ID:6g8XrZXI0
>>382 反論以前の問題として
シェールガス田と日本はパイプラインで
繋がっていない訳だが・・・・・
米国・カナダと海底パイプラインが即実現するなら
反論の余地はないけど
>>373 石炭は温暖化とどう折り合いをつけるか、まあガスもそうだけど。
水力は大規模なものはほとんど無理。開発できる場所が限られてる。
中小水力発電には期待してる。
>>374 何を言ってるんだ?
数年前の原油高騰をもう忘れたの?
真面目な話、ギリシャ以降、金価格が高騰して次は原油、今年は穀物って投機対象が現物に回帰してるのに危機感無いの?
円高で吸収するのにも限界があるよ。
398 :
385:2012/03/05(月) 05:26:50.02 ID:6u2jqt/s0
従来の1000分の1のコストで、太陽光でも赤外線(単なる熱)でも発電でき、各家庭やマイカーにも
設置が可能なのだから、大地震が起きようと一極集中の大規模停電など起きない。
例えばハイブリッドカーに組み込めば、日中は太陽光発電で走行と蓄電、夜間は蓄電池で走ると共に、
駆動系の熱発生箇所にも貼っておけば、そこからも電力が取り出せる。
最悪夜間の豪雪地帯でも、エンジンをアイドリングだけすれば、そこで発生する熱から電気を取り出して
走れるという、激安ハイブリッドカーの完成
399 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:27:23.22 ID:splHqB1w0
400 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:27:30.37 ID:Sn/2rfd50
戦犯が悠々とまだ生きていやがるのか、タヒねよ
401 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:28:14.52 ID:bGfHOEM/0
>>382 >>342で
シェールガス革命(笑)でも、エネルギー総埋蔵は15%しか増えず
エネルギー需要は25年ごとに倍増ペースで増えている
「だから需要急送ペースを見れば、シェールなんて焼け石に水」
なのを論証してあるのに
>>382 >天然ガスはシェールガスという新しい鉱脈を掘り当てたばかり。
>原発は少なくともこの先10年は要らない。
>これは事実だから反論しても意味がない。
これは「あーあー 自分に不都合なことは キコエナイ」ではなかろうか?
日本海のむき出しメタンハイドレード
これの所有権をきっちり主張する
これで持たせている間に地熱や日本にあった風力を確立するだ
>>397 生活必需品の価格高騰で困るのは
貧乏国であって
金持ち日本ではない。
さっきいったように投機筋が金を持つような
過剰流動性の状態になれば
日本はますます金持ちになるだけの話。
金持ちが薪の値段を気にするかっていうさっきの簡単な話が
なぜ理解できないのか?
あんたがどっかのアフリカとか東南アジアの貧困国の人間なら
言ってることも少しは理解できるんだがね。
404 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:29:44.17 ID:6g8XrZXI0
>>390 独立系IPPは 電力会社の保証がないと
発電できない訳だが・・・・
これは法律で決まっている事
安いのは、保証を電力会社に丸投げできるから
405 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:29:47.39 ID:splHqB1w0
揚水やガスタービンを増設していけばじゅうぶん間に合うことは試算でも明らかじゃん。
もしそれでもどうにもならないなら北方領土と引き換えにロシアからパイプで天然ガス供給という手もある。
原発はリスクが高すぎる。
>>441 世界のエネルギー需要予想なんて
意味のない数字だから聞いてもしょうがない。
おまえ日本の人口予想が過去に一度でもあたってたか?
はっきり言えばぜんぶ外したんだよ。
人口予想を当てられないのに
エネルギー需要予想があたるわけがない。
はい終わり。
408 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:32:31.45 ID:splHqB1w0
日本海側にはメタンハイドレートが世界中に売るほど埋まってるそうだな。
日本海側のメタンハイドレートの調査は後回しだ。
日本列島にそって帯状に莫大にあるのがバレるからだ。
しかも簡単にすぐ取れるそうだ。
尖閣諸島東側 もちろん日本領土内
3000億バレルを超す石油が埋まっているそうだ。
世界第二位の海底油田。
実は日本は世界4位の海洋資源大国だった。
110219未来ビジョン『日本の海にはたくさんの宝がある!』1/2
http://www.youtube.com/watch?v=jVugVvPAj2I
409 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:33:14.04 ID:wcfMsEVoO
コーラを飲むと屁が出る。
発電に利用出来ないか?模索中。
>>405 メタンハイドレートの実用化は燃料価格への牽制にもなるしね
やって損は無い
412 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:34:49.92 ID:b5GeZc8f0
>>391 福島の事故が起きた意味も分からないのかw馬鹿だなーw
早く原発稼動させればOK
414 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:36:13.73 ID:splHqB1w0
415 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:36:19.15 ID:m39zI4Kn0
>>392 じゃあと何年分あるか 具体的な数字を示せよ
信頼出来る資料にもとずいて 40年でなくなるんだよ
>>441 お花畑って
おまえが経済知識ゼロのお花畑だろ。
もうちょっと勉強せえよ。
世界共通の必需品のインフレで困るのは
まず生産力のない貧困国であって
日本じゃないことはイロハのイぐらいのレベルだぜ。
417 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:37:19.21 ID:y7jeGnJx0
>>412 目前の電力不足と中長期的なエネルギー政策を混同すると
一生かみ合わない議論になるよ。
自然エネルギーと言ってれば美しいけど、今夏の電力はどうするんだ?
418 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:38:32.33 ID:bGfHOEM/0
>>402 メタハイねえ
日本海側は 濃集しているけど、埋蔵量は非常に少ない可能性が高い
========================================
しかも、カロリー単価でみると、
メタハイ掘るより、夕張炭鉱を再開したほうが安い といわれている
まあ、「漁船に探知機をつけて、日本海側のメタハイ埋蔵を調べる予算」
は賛成するが
日本海側で巨大濃集埋蔵が発見されない限り
「メタハイは夕張炭鉱より経済性に劣るが、貴重な国内エネルギー資源」
という認識で「まだ アテにできるほどの埋蔵データーがない」
メタハイの巨大埋蔵量ってーのは、濃集してない太平洋側の話だから
日本海側のデーターが揃うまでは「アテにできるレベル」ではない
>>410 ここんとこの原油高と原発停止の流れって言うのは開発の後押しだよな。
ここでガツンと投資して欲しいね。
つか支那朝鮮の原発の安全性はどうすんだよ。
今回のパニックは東日本ですんでるけど、あいつらがやらかしたら全部ダメだぞ・・・
420 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:39:34.67 ID:b5GeZc8f0
421 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:39:54.36 ID:splHqB1w0
422 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:40:40.76 ID:6g8XrZXI0
>>417 そうなんだよね
中長期の計画は本当に大切
人材不足を無視して2chじゃ盛り上がるけど
理系離れの深刻さを理解していない
商用化されていない事案は、本当にリスクが高いんだし・・・
423 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:41:31.46 ID:y7jeGnJx0
>>418 日本海側には海底に露出してるメタハイがあるのはもう調査済み。
掘るより拾うほうが簡単。
むろん太平洋側の掘削は継続してやらないといけないけど。
425 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:43:22.41 ID:splHqB1w0
イランで戦火が上がったら、石油も天然ガスもアウトだけどな
原発止めてどうすんの?
カネ出したって買えないこと理解してんのかね
427 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:44:41.86 ID:y7jeGnJx0
>>424 揚力の水力は電気がないと無理だし
純粋なダム水力はピーク時の補完程度の設備容量しかないよ。
428 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:46:08.64 ID:b5GeZc8f0
>>417 今夏の電力は燃料費が多少かかろうが火力強化でできるだけ繋いで、
企業も自家発電を強化し、去年のように節電と使用効率を上げることで乗り切る。
電力会社は経営体質や総括原価方式なども改める。どうしても足りない場合、何基原発を動かすか検討する。
>>426 日本には石油備蓄があるから。
いつまで無理筋の議論してんの?
勉強不足か、原発乞食の喚きか。
どっちかでしかないよね。
戦争でエネルギー供給が完全に止まったことは
この60年で一度もない。
431 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:48:04.66 ID:splHqB1w0
432 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:48:34.42 ID:EZ+1k1KE0
60年間なかったから今後もないよって何の根拠にもなってない。
433 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:49:55.88 ID:bGfHOEM/0
>>421 動画に、「500年分の濃集埋蔵」という証拠なり濃集海域図が出てないよ
これじゃソースにならないな(w
やっぱ水力だなぁ
435 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:51:54.33 ID:y7jeGnJx0
>>428 自家発電ようの油代と値上げされた電気料金にも耐えて
そのまま日本にいてくださいと土下座でもする?
今でさえ工場の海外避難は相次いでるのに。
個人的には、電力使用量を抑える社会とは
経済成長しない宣言だと思う。
436 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:52:01.63 ID:RwKHZsmwO
今いきなり原発なくしてどうすんの?
将来的になくす方向で、今はまだ必要でしょ。
流れ的にミンス党政権誕生みたいな感じね。結局マスゴミに煽られて、とにかく原発はダメ、悪みたいに頭から決めつけてデメリットだけしか見ずメリットは無視。
戦争があっても兵隊以外は日常生活してて
ガスを買うやつがいれば売る奴がいるので
止まることはない。
資源輸入が止まったときは
アメリカという当時の資源輸入国にたいして戦争しかけたキチガイ沙汰を
日本政府が起こしたからだね。
もういっかい日本政府が狂うのか?
このネット時代に。
>>434 圧倒的に足りない
もう大型ダムは作れないし
439 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:54:14.67 ID:y7jeGnJx0
>>436 今すぐ原発全停止してもやっていけると言う人は
もはや活動家でしかないよ。
止めることだけが目的の人だね。
反対派は何て言うの?wwwwwwwwwwww
442 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:55:32.42 ID:b5GeZc8f0
>>436 もう一度想定外で事故が起きれば国が終わりかねないんだぞw
未だに原発擁護してるのは民主党に入れたような奴だろw馬鹿だなーw
443 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:56:31.32 ID:bGfHOEM/0
>>423 だーかーら
1)濃集埋蔵だって、量が少なかったら意味がない
日本海側に 濃集埋蔵量が 500年分ある という証拠なり図面なり
論文がないと
2)深海の濃集埋蔵を採取するより、夕張炭鉱を再開したほうが
もっと濃集していて手っ取り早い
石炭は古く ガスは新しく メタハイはもっと新しいなんて関係ない
エネルギーの買手にとって、夕張炭のカロリーあたり価格がメタハイより安ければ
どっちが新しくてカッコいいか?なんてことは関係なく、夕張炭のほうが売れる
444 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:57:07.09 ID:splHqB1w0
メタンハイドレートは、千島列島、北方領土から、奥尻島、新潟沖、竹島近海、尖閣北方まで、
日本海側に集中している。
日本海側のほうが採掘しやすい。
すでに大手ゼネコンはロシアで試掘を始めている。
韓国は竹島近海のメタンハイドレートを調査しており、
スポンサーは米国エネルギー省と国際石油資本。
すでに採掘へ向けて準備中。
出遅れているのは、日本だけ!
バイカル湖で、メタンハイドレートのガス回収実験に成功
http://www.shimz.co.jp/news_release/2009/753.html
445 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:58:58.34 ID:3leRrSvb0
コンビニの消費電力、自販機、街灯消すマイクロマネージメント
をやっても大したことにはならないが、マクロマネージメントとの齟齬も問題なんだよ
バルクの大人買いすると安くなって、電気代はどんどん使えのバカ消費を
奨励してんだから
一般家庭のマイクロマネージメントには実は大して品質は求められてはおらず
マクロマネージメントに適した原発はフィットしていないという
446 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:59:03.80 ID:b5GeZc8f0
原発利権でボロ儲け
なんていうかつての幻想はもうすてなさいよ
448 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 05:59:27.92 ID:splHqB1w0
原発再稼動ってことか?
国を滅ぼすほど猛毒をブリ撒いて
学習機能欠落してるのか?
日本人も地に落ちたな
メタンハイドレート素晴らしいんじゃないか。
取れるなら。
取れるまで原発しか仕方ないんじゃないの?
>>440 は?
当時はアメリカ中心に資源を輸入してたんだから
アメリカと戦争したら輸入がストップするのは当たり前じゃないか。
そのことについて歴史観もクソもないわ。
過去に日本で資源輸入が完全に止まったのはそのときだけ。
これはエネルギー資源の調達が止まる例として
今後の参考にあげるのもおかしい話だ。
452 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:00:04.97 ID:5N78/D5E0
原発は事故を起こしたら、すべて終わりだ。
それがなんで残すみたいな事になってるの?
地震国で既存の原発の信頼性の保証なんてなに一つないはずだが、
同じ事またやりたいわけ?
>>415 ’70ころ そう言われてた事実があるてだけだろ。
その頃 信頼できることとして言われてたが、いまでも石油あるよ。
お前 頭おかしいんじゃないの?
454 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:00:12.53 ID:y7jeGnJx0
>>443 500年分てどこから出てきた数字なのか知らんけど、
一般的には100年分と言われてるね。
石炭はポテンシャルは高いと思うけど、夕張はない。
そもそも日本の炭鉱が閉山した理由を知らないと
夕張や三池を再開しろなんてトンデモ論が出るんだよな。
過去からの学習
*負け戦に鉄砲玉特攻で応戦すると陣地がヒバクする
*金金満金で経済優先すると陣地がヒバクする
>>446 リンク先はちょっと夢物語だなぁ
現実感が乏しい
457 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:03:48.28 ID:y7jeGnJx0
>>446 日本の企業の92%は中小企業だよ。
一部の超ビッグな会社の例を持ち出してそれが日本全体だと言いたいのか?
>>443 もともとメタンハイドレートの調査はほとんど進んでなかったじゃん原発系に金が行ってたせいで
ほんのわずかな海域しか調べてないのに天然ガス20年程度しかないなんてデマ飛ばしてさ
ある意味海洋資源の研究調査は初端についたばかりだよ
459 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:05:19.21 ID:m39zI4Kn0
>>420 石油の暴騰が始まるんだよ 30年前1バーレル8ドル
今約80ドル 30年後には800ドル 原子力に戻るんだよ
その時原子力がなければダメなんだよ
460 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:06:01.60 ID:splHqB1w0
日本近海でのメタハイ分布図には日本海側が全く含まれてなかった。
それで100年分とか言っている。
日本海分含めたらそれより遥かに埋蔵量多いわけだ。
分布図については、調査が終わっているものを表しているだけであって、
日本海側は調査も部分的でほとんど行われていない。
ないからではなく、意図的に調査を避けている。
ビックリする埋蔵量があるのを知られたくないからだ。
日本周辺海域におけるメタンハイドレートBSR分布図
http://www.mh21japan.gr.jp/pdf/BSR_2009.pdf
461 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:06:58.74 ID:3yQFrLo80
原子力発電所はすべて舟にして洋上で発電する
いざとなったら、沖に費っぱて行く
これで原子量発電すれば、世界中に輸出できる
462 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:07:05.96 ID:oj/JL60h0
先ずやるべきは石炭とガスの火力発電所建設と、水力と地熱の電源開発だろうなぁ
浮体洋上風力は研究開発はしてけばいいよ、飯食えると思う
太陽光に入れ込みすぎるのはやめたほうがいいね
9月入学もあって完全に東大は落ち目だね
464 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:08:10.63 ID:b5GeZc8f0
>>456 現実感に乏しく感じるのはお前が現実を見てないからだろw馬鹿だなーw
>>457 既存の電力会社よりも安いPPSにも移れるだろw
465 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:08:44.94 ID:y7jeGnJx0
>>460 その通りだね。
分布図は埋蔵量じゃなくて「ここを調べました」というもの。
ただ既得権益と縦割り行政のせいで、愛知沖から始めた。
可能性の高い日本海側が後回しになったんだよな。
頑張れよメタハイ厨
海底から気体のメタン or 不安定なメタンハイドレードを採掘するって考えるだけで
めまいがしてくる
かなりの技術と金が必要
技術が上がる事を祈ります
468 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:09:28.16 ID:EZ+1k1KE0
PPSは安いとは限りませんが
供給能力も1%程度だし
469 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:09:54.90 ID:y7jeGnJx0
>>464 原発止めるためだったら企業はナンボでも負担しなさい理論だね。
470 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:10:36.75 ID:splHqB1w0
471 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:11:00.60 ID:bGfHOEM/0
>>444 たしかに、深海にプラットホーム建てて海中メタハイ採掘するより
シベリアの陸地のメタハイ掘ったほうが、設備コストが安く、生産コストが安い
しかし、それじゃあ「国産エネルギー」にならないし
シベリアのガス田とかシェールガス掘ったほうがもっと手っ取り早く安い
資源は採掘しやすい富鉱から掘られ、
採掘しやすい富鉱を掘りつくして、価格が上がると
採掘しにくい貧鉱に手をだすことになる
陸地のほうが海より採掘しやすく、分散貧鉱資源より、濃集富鉱資源のほうが
低コスト資源なんだが・・・
陸地の炭鉱のほうが、深海底のメタハイより設備コストが安い場合が多く
シベリアのメタハイは国産じゃないが 炭鉱は国産エネルギーだ
コスト的には
海外ウラン原子力<沖縄海水ウラン原子力<海外炭火力<国内炭火力<<メタハイ火力
で左のほうが安い
472 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:11:07.55 ID:y7jeGnJx0
>>466 むろん今夏の電力不足には間に合わないよw
実用化まで3年と言われてる。
すでに減圧方という掘削技術は完成してる。
473 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:11:30.61 ID:l3bMYcAD0
ガスタービン発電がいいんだろ
ガス屋が発電事業を拡張しやすくして、競争原理を働かせるべきだろうな。
しかし、原子力はダメってヒステリーの人か売国奴の人かしらないけど…
原発でしのごうって人と歩み寄りがないんだからどうしようもないね。
お互い頭が硬いんじゃね?
476 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:12:53.23 ID:splHqB1w0
477 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:13:00.25 ID:y7jeGnJx0
>>473 正確にはガスタービンコンバインドサイクル。
これはすぐにでもできるはずだけどあまり話題にならないね。
なんでだろ?
478 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:13:10.27 ID:q449YpkC0
最近は東大より京大の先生の方が輝いて見えるよな。
479 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:13:31.74 ID:RwKHZsmwO
>>442 リスクは大きすぎるし、また何かあれば取り返しつかないけど、今すぐなくすとか思いつきが如く勢いでなくしてどうすんのよ?原発なくせの響きはいいわな。今流行りで。将来的になくすのは反対じゃないよ、今はまだ必要。
480 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:14:04.86 ID:b5GeZc8f0
>>475 原発固執ヒステリーのほうがよほど売国奴だろw馬鹿だなーw頭固いのはお前だw
だって原発必要ないだから。
天然ガスが今後10年は安いのに
なぜ事故の処理もろくにできないものを
稼働させるのか意味がわからない。
エネルギー問題なんて存在しないもの
最新の状況だとありえないものをもちだして
再稼働再稼働っていってるのは頭がおかしいんだよ。
利権で狂ってるだけ。
482 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:15:57.68 ID:y7jeGnJx0
>>480 今の日本に原発に固執してる人なんていないよ。
そりゃみんな自然エネで100%まかなえたらその方がいいと思ってる。
その間、30年〜50年をどうやりくりするかの議論なんだよ。
483 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:16:54.12 ID:b5GeZc8f0
484 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:17:01.44 ID:Gpyw3ytQ0
大橋東大教授
「庶民はわれわれ「専門家」のいうことを黙って聞いていればいいんですよ(にやにや)」
485 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:17:08.55 ID:EZ+1k1KE0
今も今後もガスが安いって狂ってるな
事実とも見通しとも乖離
妄想が根拠ですか
後10年ぐらいで考えると、電力消費のピークは下がるんじゃないかなと思ってるが。
少子高齢化で電力需要は確実に下がると思われる。
ピーク時の電力だけ必要なら原発抜きでどうにでもなるんじゃないかと
487 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:18:08.75 ID:QgFXzEqL0
488 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:19:18.19 ID:EZ+1k1KE0
489 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:20:30.18 ID:3leRrSvb0
>>475 でももう老朽化した欠陥GEマーク1は使えないだろ
国内にあと何機あるのか知らないけど
メガロポリス用には姉川のような新鋭原発はあって然るべきかもだが
電気バカ食いの銅の精錬だって国内でやってないのに
マスにして、直ぐに需要を束ねて原発ってなりがちだが、
実はもっと小分けにした電力供給のカタチがあるのではないのか
というのが未来絵図の一つのビジョンだろ
まあ今のままじゃ駄目だろうな
それをありのまま伝えられないメディアも悪いな
491 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:22:09.58 ID:MVFXSmiR0
>>482 3〜5年で全廃目指すってならわかるけど30〜50年じゃ結局原発利権が存続するだけだよ
今まで新技術新施設ができると言って何年も国から金を引き出してきたんだから
492 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:22:56.13 ID:y7jeGnJx0
>>486 電力使用量は人口ではなく世帯数に比例して上がる。
バブル崩壊から20年、電力使用量は上がり続けてる。
現在は人口減だけど、世帯数は増えてる。
10年でピーク来るかなぁ・・・
493 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:25:09.15 ID:b5GeZc8f0
494 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:25:36.03 ID:QgFXzEqL0
495 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:26:06.57 ID:y7jeGnJx0
>>489 姉川じゃなくて女川だろ?
細かい突っ込みゴメンw
その究極が菅の1000万個ソーラーパネルだねw
まあ、菅の妄想よりもここに書き込んでる人たちの方が理解は深いけど。
496 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2012/03/05(月) 06:26:33.08 ID:rGJbQjII0
( ゚Д゚)<なんで地熱をスルーなのか
( ゚Д゚)<法律で利用できないってんなら
( ゚Д゚)<法律変えればいいやん
497 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:27:02.26 ID:AGkD+ub60
あの手この手で原発をプッシュしてるな。
よっぽど儲かるんだろ。
資本主義の弊害だね。
498 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:27:21.87 ID:y7jeGnJx0
>>491 利権とかの副次的産物は自然エネにも生まれる。
それを言ったら何もできない。
>>463 だな〜
アジアの優秀な学生はアメリカ行くし
白人様は倭猿の大学なか来るわけないしw
500 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:28:40.07 ID:EZ+1k1KE0
>>493 供給能力が全体の1%程度ってのはどう答える?
501 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:29:29.68 ID:QgFXzEqL0
私たち日本が少し本気を出せば、現在の技術力からみても
風力や太陽光や地熱だけで
原発と化石燃料火力をすべてやめても十分おつりが来る発電が5〜6年後には十分可能だ。
(原油輸入年間24兆円)
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20080706 化石燃料を海外から買わなくてすむようになれば
天然ガスなどを含めて 年間 約30兆円財政赤字を減らすことが出来る。
余った電力を輸出するようになれば 約10兆円の収入。
次世代新エネルギー開発による内需拡大により 約15兆円の税収アップ。
900兆円の日本の財政赤字を20年で解消できる。
502 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:29:47.54 ID:f9ziztbI0
ダム作りまくるしかないよ
魚が取れなくなる?それぐらい仕方ないだろ
503 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:30:40.28 ID:y7jeGnJx0
>>496 現実的には今のところ地熱が一番遠いと思う。
技術開発よりもっと厄介なのが人間感情。
温泉組合が沖縄化する。
自然エネルギーに注力するとなにが良いかって
長期的には日本のエネルギー自給につながるからなのに
世界のエネルギー問題があるから
原発再稼働って連呼するやつは
その矛盾に気付いてない。
505 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:31:45.20 ID:3leRrSvb0
>>495 結局、グーグルかビル・ゲイツかって話なのかなって気がするんだけどw
スマートグリッドがお気楽なお花畑なら、需要を束ねて直ぐに原発というのも
同じレベルで安易だよ
コンマ1Vで困るって品質需要は確かにあるのだろうけど、それが各家庭に必要かといえば
そこまでの品質はいらないし
506 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:31:50.49 ID:7CSXcnIX0
しこしこ発電 あの強力なしめつけとピストン運動なら
原子力にも勝る電気を起こせると俺は信じてる
507 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:32:01.85 ID:X4E1IDDe0
学者は趣味である勉強をするため当たり前のように税金にたかるウジ虫である。自活しろ。
508 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:32:27.58 ID:4PW52LuvO
福島原発事故では本震の地震動によって一号機では配管破損などによる冷却材喪失事故が、二号機では圧力抑制室の破損による水素と放射性物質の漏出が発生した可能性が高い。
つまり、福島原発は津波襲来前に、地震によって決定的なダメージを負っていた疑いが強い。
仮に、福島原発が大津波によって破壊されたのだとしても、
大津波をかぶって全電源が喪失し、電源車や可搬式ポンプに頼らなければならない状況を想定すべきような原発は、1964年に原子力委員会が決定した『原子炉立地審査指針』に違反してますね、間違いなく。
509 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:32:59.90 ID:QgFXzEqL0
メタンは地底からどんどん湧き上がってきて
水と結合してどんどん次から次へとメタンハイドレートになる。
地底からどんどん湧き上がってきている。
Nissan GT-R HKS R35
http://www.youtube.com/watch?v=TeTwOi7Gz9Y 私たち日本が少し本気を出せば、現在の技術力からみても、
風力や太陽光や地熱だけで
原発と化石燃料火力をすべてやめても十分おつりが来る発電が5〜6年後には十分可能だ。
安全神話に加担してた学者教授のクビ差し出したら話し聞いてやるよ
これまでのツケしっかり払ってから喋ってね
>501
原油が発電やガソリンの為だけに使われていると思ってるの?
512 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:34:03.30 ID:MVFXSmiR0
>>498 そりゃそうだよ
でも原発利権は他の研究分野の発展を今まで阻害してきたそこが大問題
513 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:34:15.98 ID:EZ+1k1KE0
>>504 原発を再稼働させて時間を稼ぎながら移行なら理屈に叶っているが
止めたままで経済が衰退壊滅していく中でとうやって移行するんだろう
現実はファンタジーじゃないんだよ
514 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:35:52.98 ID:y7jeGnJx0
>>505 電力の安定供給と品質は企業にとって必要不可欠。
そして、そもそも家庭用電力と企業用電力を分けて作ってないし
送電もエリア送電だから無理。
東京の計画停電覚えてる?
その地域は工場だろうが信号だろうが病院だろうが一般家庭だろうが全部止まる。
515 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:36:08.06 ID:QgFXzEqL0
516 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:36:12.12 ID:bGfHOEM/0
>>454 >そもそも日本の炭鉱が閉山した理由を知らないと
>夕張や三池を再開しろなんてトンデモ論が出るんだよな。
オイオイめくら蛇に怖じずだな(ww
私はこれでも「石炭を商売で扱ったことのある人」なんだが(w
1)日本が石炭から石油への転換を決めた「エネルギー革命の時代」
1960年代は中東で大油田が開発されたばかりで、1バーレル2ドル
バーレル2ドルの石油には、国内炭は価格で太刀打ちできなかったから「埋蔵のこしたまま閉山」
今は石油は1バーレル80-150ドルで、
「大工場の自家発電・電力は、オイルショック以降 石油から石炭に回帰した」
2)1980-90年代はオーストラリア炭が1トン25-38ドルだったが
中国・インド需要で 2007年100ドル 2011年 145ドルと暴騰した
3)石炭国際価格の暴騰にもかかわらず、夕張炭鉱が再開しないのは
@石炭廃止を決めた経済産業省の面子 A石炭は時代遅れという「素人のイメージ論」
のせいもあるが、1985年1ドル250円 2011年1ドル75円の
円高3.5倍が国際石炭価格暴騰なのに夕張炭鉱が再開しない主原因
================================================
1ドル140円より円安になれば、夕張炭のほうが豪州炭日本着価格より安くなる
====================================================
>>513 現実に天然ガスがシェールガスによって
ここのとこの過去最低近いの値段になってるのに
それを無視して事故も処理もできてない原発の再稼働ですか?
再稼働ありきで論建てしてるから
最新の状況をあえて無視するんでしょ。
518 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:37:19.32 ID:y7jeGnJx0
>>512 うん。
過去の悪さは徹底的に糾弾してくれ。
どうしてもっつーなら東大か東電本社の隣に作っとけ
そしたら少しは真面目に管理するだろうから
520 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:38:19.91 ID:b5GeZc8f0
521 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:38:22.41 ID:Eh/Ns4xN0
新しいエネルギーに期待するしかないだろ
>>1は大地震が数年後にくるかもだし 原発で死にたいのかよ バカか?
522 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:38:32.37 ID:QgFXzEqL0
523 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:40:05.92 ID:3leRrSvb0
>>514 事象に対する反応はいつも一定方向を向くとは限らない
計画停電を経験したから、ちょっと違うんじゃないのかと
恐怖経験をすると、以前よりも余分に以前の状態に
しがみつくというのはありがちではあるが
524 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:42:19.01 ID:b5GeZc8f0
525 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:43:08.80 ID:y7jeGnJx0
>>516 >夕張炭鉱が再開しない主原因
> ================================================
> 1ドル140円より円安になれば、夕張炭のほうが豪州炭日本着価格より安くなる
> ====================================================
???だからやめたんだよな?
>>517 その発電所ができるまでの数年間をどう過ごすのかって話だろ。
527 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:43:50.39 ID:AGkD+ub60
タダで好きなだけ使えるわけでもねーのに、
なんで原発なんてつくんなきゃなんねえのよ。
原発建てた分、電気代高くできるってしらねえのか????
528 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:44:11.93 ID:MVFXSmiR0
>>518 そう
だから30〜50年もやったら過去の悪さがまた現在の悪さになってしまう
30年前の問題点を今のように肉薄して覚えている人はいないからね
529 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:44:15.23 ID:Z7i7jweP0
名誉教授ならなにか画期的なアイデアでもひらめいて欲しいところだ
530 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:44:37.87 ID:nTjYXNmv0
>エネルギー問題に精通する安井至・東京大学名誉教授
死神様、早くコイツを地獄に連れて行ってあげてください
531 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:46:07.93 ID:XHG8TcLZ0
東大って原発推進派がほとんどだろ
そりゃあ自然エネルギーを今更やりたくないわな
532 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:46:13.06 ID:a+yE/yKQ0
風力とか太陽光とか言ってる奴は現実が見えてない馬鹿
533 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:47:41.83 ID:fGvUOc8s0
日本の火力発電の技術はそうとう凄いんでしょう?
熱効率は世界一らしいし
534 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:47:50.05 ID:b5GeZc8f0
>>532 現実見えてないのはお前のほうだろw馬鹿だなーw
535 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:48:20.55 ID:y7jeGnJx0
>>528 別の議論だよ。
道を作るハナシしてる時に、いらない信号をたくさん設置しようとするヤカラは
誰かが取り締まってくれ。
536 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:49:14.17 ID:AGkD+ub60
海上なんとかってのは、原発の周りみたいな無駄なハコモノを作れないから
土建屋が難色しめすんだろうな。
537 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:50:02.37 ID:y7jeGnJx0
>>532 俺も飯田哲也を何回か見たら、とてもとても胡散臭くて
現実のものとは思えなくなってきたよ。
>>531 脊髄反射乙。
この人の名前でググってみろ。サイトを読めばわかるが、そう言う色分けはナンセンスな学者だ。
原発でいいじゃん
女川は大丈夫だったんだしマンパワーの問題だろ
欲求にまみれエコノミック第一なんだから原発最強
9条、平和うんたらなのに紛争の火種竹島見ないふりみたいな反原発はやめよよ
540 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:50:16.29 ID:Eh/Ns4xN0
てゆうか福島原発の地震検証終ったのかよ?一号機 配管破裂してねーのか??
541 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:50:27.65 ID:fsk/YP700
542 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:52:20.66 ID:AGkD+ub60
>>541 その量子なんとかで充電もできりゃいいのにね
543 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:52:51.02 ID:b5GeZc8f0
>>539 原発はもうオワコンなんだよw馬鹿だなーw
544 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:52:52.51 ID:Eh/Ns4xN0
>>539 よくないよ 新しい原発 古い原発 なんでも一緒に考えるなよ
死にたくないだろ地震で
545 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:54:03.56 ID:fsk/YP700
546 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:54:58.53 ID:QIPqYhYkO
震災後TVで散々調子のいい事言ってたな東大教授さんは
結局全部嘘っぱちでしたーってコント終わったばっかりなんだから誰も信じんて
548 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:55:27.71 ID:fGvUOc8s0
原発は効率がいいっていうけど、
それで電気料金が安くないんだから意味ないじゃん
元々は原発作れば電気はただになるって言って作ったくせに
549 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:56:03.74 ID:RwlOo7Yj0
事実だがヒステリー起こしてる奴らの声がでかすぎて(数じゃなく)、
耳に入らない人が多い。
550 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:56:07.31 ID:AGkD+ub60
原発マンセーしないと、研究費すらもらえないアンタッチャブルな世界。しょうがないんだよ。
日本が原発やめる
↓
中国韓国に原発技術者流出
↓
中国韓国で原発大量稼動
↓
やがて事故が起こって日本にも放射能
こんなシナリオが見えてるよね。
少なくとも日本周辺国がいっせいに原発放棄しないと意味ないってこと。
核兵器と同じで、自国だけ放棄しますって言っても無駄ですな。
552 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:56:50.25 ID:MVFXSmiR0
>>535 いや30〜50年と言い出したのはきみだし
原発は代替が見つかるまで稼動させればいいだけであって
30〜50年もやる必要はどこにもないでしょ
553 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:57:00.78 ID:E0ADmzUm0
琵琶湖につくればいい
世界中で最も地熱発電に向いてて、世界最高の地熱発電技術を持ち、輸出も好調な地熱発電は何故か必死にスルーする不思議。
出来ない理由として国立公園の景観とかくだらない事を理由にしてね。ちょっと法律変えればいいだけなのに、その努力も微塵も無い。
日本海側のメタンハイドレートと同じで日本が自前のエネルギーを持つことが日本のタブーとなってる。
10年先はわからんが、現状でいきなり自然エネルギーにシフトって無理だろ
出力自体まだ弱いし、試験段階のものがほとんど
いろんな技術はあるものの、実物を用意できなきゃ絵に描いたモチだ
「理論的には可能だ」なんてのはここ4〜5年の対策としてはまったく意味が無い
なんか決め手となるブレイクスルーみたいなものも必要
もちろん代替エネルギーの研究開発に予算と期間も必要だろうけど
もし、やっぱりこれじゃどうにもならんってなった場合にどうするかも考えておかなきゃいかん
出たとこ勝負じゃ困る
556 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:57:45.90 ID:b5GeZc8f0
>>549 どこが事実だよw原発固執ヒステリーがよく言うわw馬鹿だなーw
557 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:57:46.42 ID:QIPqYhYkO
>>541 わ〜スゴ〜い! でもお高いんでしょう?(棒
558 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:58:03.49 ID:ek7oT9obO
自分の研究室を原発の敷地内に作ってから言えよ
559 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:58:24.56 ID:AGkD+ub60
一度原発をやってしまうと、核廃棄物の管理じゃなくて技術者も食わせていかなきゃならんのか。
無駄が多すぎる。
560 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:59:12.36 ID:y7jeGnJx0
>>552 自然エネで必要電力をまかなえるまでは
最短でもそれくらいかかると言ったんだけど?
561 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 06:59:46.60 ID:XZl0XIWe0
デブに電極挿して発電できないかな
この人地熱のひとだからwww
同属つぶしやめれ!
「原発のほうが経済的」
このテーゼを
・日本一安定した超優良企業が原発事故により一瞬で事実上破綻した
・経済の素である土地、広大な土地が二度と住めなくなった
・原発はコストが安いと言われてたのに、なぜか事故前から世界一高かった
・既に東電は破綻してるのに、いまだろくに払われていない賠償金
・今後収束の見込みすら立っていない
・使用済み燃料の安全な保管に数万年
という事実をあてはめてみようとしてもどうしてもあてはまらないw
564 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:02:38.35 ID:b5GeZc8f0
>>551 日本が先立って新エネルギーの技術革新をして後進国に売りつければいいだろw
中国でも原発への反対運動起こってるしなw
565 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:03:08.39 ID:oBlVjuBD0
なにに置きかえるにしても移行に10年はかかる
それまで原発稼働させる決断がいますぐ必要
566 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:04:06.81 ID:qHj4x5nl0
火山列島で温泉だらけなんだから地熱発電やれよ
原発とそれを運転する銭ゲバ無責任企業で東日本は住めない土地になった
567 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:04:17.86 ID:AGkD+ub60
原発は神経質すぎんだよ。
ちょっと漏れただけで報道とかおかしいじゃん。
しかも決まって周辺環境には影響ありませんて、何もかも無意味。
>>564 >新エネルギーの技術革新をして
まぁ、やってくれw
569 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:04:46.83 ID:MVFXSmiR0
>>560 30〜50年って根拠はどこにあるの?ないでしょ?
最初に年数を設定してずっと延長していくのは今までの原子力村の典型的なやり口だよ
そうでないなら最初から「自然エネで必要電力をまかなえるまで」と言えばいいことじゃん
570 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:04:47.82 ID:b5GeZc8f0
571 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:04:53.04 ID:7p8JbAr30
この安いというやつはキチガイだよ。
騙されちゃダメ。
金貰って曲がったこと言ってるか
よくても東大ブランドに縛られ学外の研究に目が向いてない視野狭窄の池沼老人。
岡山大の赤外線発電ユニットを製品化させたらこの問題は改善できる。
>風力と同様に、太陽光パネルも一日の半分の夜は使えず、雨や曇りでもダメで、稼働率はたった12%だ。
572 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:06:07.94 ID:fsk/YP700
573 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:06:47.27 ID:y7jeGnJx0
>>569 自然エネルギーの教祖の飯田哲也様がそう言われました。
反原発派だったら名前くらいは知ってるでしょ?
574 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:07:53.95 ID:b5GeZc8f0
>>567 住めない土地が出てきて、食料も汚染されてるのにどんだけお花畑なんだよw
福島の原発事故でさえ国が傾いてるのに、もう一度想定外で事故が起きたら国終わるだろw
>>563 代省エネルギーを作るまでの場繋ぎでいいじゃん。
>>569 それでいいじゃん?
なにかまずいの?
火力発電をとことこん極めてからでいいんじゃ
577 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:09:17.99 ID:fsk/YP700
578 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:09:20.98 ID:bGfHOEM/0
>>454 4)一般にオーストラリアの石炭は露天掘りだから、国産より安いと宣伝されているが
実際にはオーストラリア・米国の石炭も半分近くが坑内掘りで、ドイツ・英国はは殆ど坑内掘り
日本以外の他国はエネルギー安全保障の観点と、雇用対策の観点から国内炭鉱を生かしている
5)天然ガスはカロリー単価が石炭より高いから、本来は石炭より不利なはずである
しかし1980-2000年代にガスタービン複合発電によって熱効率が石炭火力より優位になり
ガスタービンは出力調整能力に優れるため、「20年間だけ」天然ガス優位の時代があった
しかし、石炭ガス化複合発電、超高温原子炉によって、石炭・原子力もガスタービン複合発電が
実用化されつつあり、天然ガスの熱効率優位は失われつつある
579 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:09:25.15 ID:7p8JbAr30
原発の負の部分は全部将来に丸投げなのに
代替発電に関しては発達が数年前で止まって
将来的にも何の進歩もないと決め付けるのがこの手のキチガイの論法。
山本太郎は国際石油メジャーの工作員だろ。
反原発を煽って原油価格を吊り上げている
原発は安全神話の上で成り立ってたわけで、それが崩れた今人の手には扱えないエネルギー
どうしても作りたいなら原発半径3キロ以内に、こいつ等推進派の家族住まわせろ
もう人質でもいなきゃどこも受け入れちゃくれないって
582 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:11:17.03 ID:y7jeGnJx0
>>576 今現在極めてる最中だよw
とっくに引退してる火発を現役復帰させてフル稼働。
すでに全国で11箇所以上の火発が故障。
583 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:11:25.08 ID:AGkD+ub60
原発密集させすぎでしょ
何も考えてないんだよ
584 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:11:42.06 ID:7p8JbAr30
>>580 原発更新国に売りつけてウランの価格を高騰させようとたくらんでる
原発メーカーはどこの工作員なの?
585 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:11:49.77 ID:fsk/YP700
>>571 今の技術でも小規模分散電源は導入規模や範囲が増すほど全体的な信頼性と安定性が高まる、らしいwiki
>>567 放射線管理区域というのが定められているわけで関する法律も複数あるわけよ。
医療従事者やその他労働者を守るためにさ。
それでな、放射線管理区域以上のところに多くの人が住む事態になっているわけですよ。
おかしいでしょ、神経質すぎるんじゃなくて、そのおかしいという違和感の方が当たってますよ。
588 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:12:54.58 ID:MVFXSmiR0
>>573 俺は反原発派でもなんでもないけど
自分の言葉で説明できないんだったら議論の意味はなさそうだね
>>575 いや自分もそれでいいと思うけどね
ただ30〜50年の根拠がまったくわからないから
589 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:13:26.05 ID:0AotH+EEO
太陽光、風力は蓄電池が無いとベースロード電源になりません。
蓄電池には大量のレアメタルとリチウムメタルが必要ですが、それが地球にありません。
結果的に
・原発1kW5.7円。
廃炉費用、事故費用も入れて10.5〜12円。
・風力20〜40円
・太陽光40円以上。
つまり、『実用化』はされてません。
さらに、原発止めたら毎年7.2兆円の経済損失。
福島第一みたいな老朽化した外国製の駄作原発は18基。
日本製の堅牢な原発と複合火力発電、地熱発電を作るべきと思います。
地熱発電ならば蓄電池不要でベースロード電源になりますし、日本に適合してます。
あと、トリウム原発というのも調べると面白いです。
590 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:14:35.44 ID:1UkLoLtM0
企業にはソーラーパネル屋上への義務付け、
地熱発電の研究開発をすすめる。その場合成果により国は一定のお金、
あとは、藻とメタンハイドレート?の研究をすすめることだろ。
それはアメリカや欧米が止めに来るから、その対策も考えないと。
どっちみち、石油がなくなる日は近いんだから、使わなくても開発に勢力を注ぐことは必要。
普通に再稼働するんだろうな。
幼稚な闘争ごっこや僕の考えた新エネルギーを
反原発がやっちゃったからな。
592 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:15:12.96 ID:AGkD+ub60
>>589 また都合のいい数字出してきたな。
そういうことやるから信用されないんだよ。
593 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:16:17.63 ID:fsk/YP700
594 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:17:37.41 ID:y7jeGnJx0
>>588 >>355名無しさん@12周年 New! 2012/03/05(月) 05:07:41.36 ID:MVFXSmiR0
> 冷静に考えたら原発のリスクなんて大問題になるだろ
このレスであなたが反原発派だと思った。
違ったらごめんね。
それと俺はいつも自分の得た知識を自分の言葉でレスしてる。
学者じゃないからむろん間違いもあるよ。
ソースは?ソースは?なんて恥ずかしいことも言わない。
>>592 原発は20円以上という試算が結構でているよね。
しかも最終処分等は含まない(どうすればいいのか不明だから計算不能)
596 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:18:35.70 ID:b5GeZc8f0
597 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:19:43.79 ID:krtNM23W0
代替えで現実的なのといえば火力発電くらい
598 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:21:05.12 ID:AGkD+ub60
原発のない世界をイメージできないやつらが、原発のない世界を作れるわけがない。
50年たってもだ。
むしろ、原発を50年稼動させろって言ってんだからたちが悪い。
やる気なしだろこいつら。
NAS電池も爆発したし自然エネルギーなんて無理
風力なんてデンマークみたいな石油が有り余ってる国の道楽だしね
いつの世も発展途上の技術をバカにするバカはいる。
こういうヤツは宇宙に行くための実験を、行けるわけがないと言うタイプだよ。
601 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:22:47.49 ID:1Xw/RNitO
原発村の元老院って注釈打てよ。
602 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:23:14.43 ID:b5GeZc8f0
>>596 はいはい、原発ムラね。
そういう、悪手しか打てない打たないから、
左右団体の勢力縮小しただけと思っただけ。
原発推進でもなんでもいいすわ。
>>598 そりゃそうだろw
現実的に解決して行かないと。
絵日記はチラシの裏にどうぞ。
>>600 技術っていうのは蓄積するしか無いんです。
別の技術に見えてもおなじ。
コツコツ貯めていくしか無いの。
…
説明下手だな俺。
605 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:26:17.09 ID:tfOYkVjM0
>>587 放医研に仕事で行くと作業時間の決めらている区画があって
一定時間過ぎると退室させられて放射線チェックされる場所があるね
そこまでの放射線量が出ている場所にどんな人達がどれほど住んでいるの?
原発事故の問題は針小棒大とデマコギーごちゃまぜで騒ぐ奴等と
自然エネルギーにメルヘンを求めている人達に違和感があるよ
606 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:28:35.20 ID:BwIfexYh0
同意
これ以上電気料金上げてどうする
黙って火力にしておけ
607 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:29:31.92 ID:b5GeZc8f0
>>603 お前みたいな思考停止バカのせいで福島の原発事故が起きたんだろw
悪手しか打てない打たないのはオワコンの原子力産業だろw馬鹿だなーw
608 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:29:40.01 ID:W5MTjN1F0
総選挙で老害達の命を全滅しよう!
どうせ実際に苦労して戦うのは我々の世代である
老害達の功績に絶対にさせてはならん!
まず東電幹部達、原発利権議員を裁判にかけて絞首刑にしよう
609 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:30:05.27 ID:bGfHOEM/0
>>525 もういちど
>>516を読み返せ
50年前、1960年代に通産省(経産省の前身)官僚が
「中東の地面に管を刺せば、石油が噴き出てきて、1バーレル2ドルなので
大汗かいて石炭を掘っても採算はあわないし、 石炭の時代は終わった」
と(将来の石油高騰の可能性を考えずに)アフォ判断して
1980年代に石油の値段が1バーレル50ドルに暴騰すると
(国内炭鉱閉山は間違いだったと認めたくなかったこともあって)
「オーストラリアは露天掘りだから安い」と主張して
国内炭鉱閉山政策は続行し
たまたま、1985年から2011年に、日銀のきちがいデフレ政策で
円高3.5倍になったから
国内炭鉱が復活できないでいるだけだ
エネルギーの歴史は進化論的な不可逆なもの・・というのは「素人の思い違い」で、
実際にオイルショックの後でアメリカ・ドイツ・英国は国内炭鉱を再開して
石炭回帰している
そして日銀が狂気の円高デフレを続ければ
夕張炭は勿論、国産メタハイもいつまでも採算にのらないし
政府が円安インフレ政策に転じれば
1ドル140円で夕張炭が、1ドル200円とかでメタハイが採算ラインに乗るだろう
611 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:30:31.19 ID:fsk/YP700
612 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:36:31.49 ID:KClCyYwK0
再稼働派は反省とかこの事故を教訓にとか言ってるけど
実際、誰も裁かれてないし、原因の究明や事故を教訓に保安体制や
安全対策の見直しをしたわけでもない
とにかく何も考えないままとにかく再稼働をして後の事は知るか!
という思考停止と我欲に塗れ、負の遺産は未来の日本人に先送りと言う
最悪の選択肢を選ぼうとしているとしか思えないんだが?
口先だけの安全対策なんて絵に描いた餅なんだよね
613 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:36:54.04 ID:UGFnkyobO
はっきり言ってやればいいんだよ!
原発反対できちんとした現実的な代替案も出さない奴は2時代前の生活に戻せるのかって
614 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:37:09.85 ID:IQ6jTBea0
非現実的な太陽光・風力発電で原発の替わりになると空想するのは止めなければならない。
研究・開発は続けて実用的なものになればそこで税金を投入してもいい。
しかし現在の段階で太陽光・風力に資金を使う事は浪費になる。
現在の技術では水力・地熱に資金を投入するしかない。
別の手段を研究する事は必要だけどね。
原発の代替発電の準備が整ったら順次原発を代替に移行すればいい。
しかし今はまだ原発は必要だから安全性を上げる工夫をしながら使うしかない。
「原発は経済的」
=原発は(燃料コストが安いので、たっぷりとマージンを取ることができるから、結果的に
世界で最も高い電気料金になるけど、原子力ムラの事業者、学者、評論家、タレントなど
にとって法外なギャラをもらうことができて)経済的
616 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:39:13.41 ID:y7jeGnJx0
>>609 すまん
俺、頭悪いから、端的に教えて。
つまり、為替の関係で今は石炭買うより夕張で掘ったほうが価格的に安いってこと?
中国の露天掘りを輸入するより国産が安いってこと?
617 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:39:16.79 ID:KClCyYwK0
>>613 お前も言ったらどうだ?
安全対策なんぞ知るか!
土人は東京都民の豊かさの為に死ねばいいってね
618 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:39:19.26 ID:Eh/Ns4xN0
ちょっとした地震でも配管にヒビとか入るのに
今回の事故調査委員会では地震による破損調査や影響など調査したのか?
まあ、火力が妥当なんだろうな・・・
というか原子力も土地の狭い日本じゃダメだろ
水力ってもっとできないのか?
620 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:41:51.00 ID:Eh/Ns4xN0
コスト計算して原発は金かかる結果出ただろ どこが現実的なのよw
621 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:42:05.97 ID:RkAFfN0F0
>>610 >原発が次々と爆発したのは事実ですよ。
そこは胸が痛い事実ですが、それでも以前には戻れないんですよ。
戻れると思ってるの?
お花畑すぎる。
622 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:43:31.49 ID:IQ6jTBea0
>>619 水力が一番安全でCO2削減にも最有効。
ダムは中に土砂が溜まっていくという問題はあるが、問題のない発電なんてない。
水力は日本に適した方法。
太陽光はアメリカなどの砂漠でやればいい。
そろそろ重力発電を考えようかww
>>614 実用化できるかできないか、わからないからこそ研究・開発に税金を使うべき。
625 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:44:10.39 ID:j6lyWLeW0
この人東電からお金もらってるよ。
626 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:44:42.50 ID:RkAFfN0F0
>>622 素晴らしい。
土建屋も儲かるしね。
いい意味で褒めてますよ。
50年後100年後よりも来年の研究費だもんねえ
ひょっとしたら今月の研究費かもしれないけど
まあ本当に研究に使ってるかどうかはまた別の話になるんだろうけどさ
これまたひょっとすると最初から別腹ってやつかもしれないし
628 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/03/05(月) 07:45:56.80 ID:1/rMVyXF0
名誉教授www有識者www
629 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:46:04.61 ID:1Vp19GDA0
>>599 電気で水に細動加えてオオマサガスにする事で蓄電とかじゃ駄目なの?
630 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:46:09.84 ID:KClCyYwK0
>>621 原発無条件再稼働派に痛める胸があったんだ?
以前には戻れないが、事故の教訓を活かす事は出来る
が、今はトニカクサイカドウーとしか言ってないよね
(廃棄物に関して)
10万年とか待つより、将来核廃棄物を安全に大気圏外に送る事が可能になったなら、
太陽に向かって投棄で良いと思う。
10万年や100万年待つのが早いか、宇宙にゴミ処理場を設けたりするのが早いのか。
どっちが早いかと言われれば 後者だと思う。
>>623 重力に引かれてくる水でタービン回すんですな
俗に言う水力発電って奴
633 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:46:55.23 ID:y7jeGnJx0
>>622 水力発電の多くは揚力。
つまり原発と火力ががんばってる時に電気を使って水をくみ上げて、
ピーク時に水を落として発電するもの。
他の発電がないと動けない人。
634 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:47:21.04 ID:IPGC2udmP
御用学者のお前こそ、
通帳見返しながら少し冷静になれよ。
>>609 ドイツのような露天掘りで大量に石炭出る国と比較するのは無理がありすぎる
ドイツは50%石炭発電だぞw
636 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:48:00.85 ID:fpaISAuVO
>>625 それ名誉毀損に該当するけど、大丈夫か?
証拠準備しとけよ。
637 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:48:01.15 ID:RkAFfN0F0
>>630 いってほしいんでしょう?
トニカクサイカドウー
当たり前だろ。
火力って燃料がいずれ尽きるだろ
代替が見つかるまで原発も視野にいれるべきじゃねーの?
原発はリスキーってだけでまだ現実的
太陽だのはそれ以前に非現実
どっちか言うたら原発しかないだろ
せめて家庭用くらい太陽発電で賄える技術は付けるべきだが
今のままじゃ家庭用すらままならない
>>1 の記事は週刊ポストが安井教授の発言を勝手にトリミングしてるだけだと何度も言ってるのだが
この板の住民には、最初から叩くべき「悪玉」ともてはやすべき「善玉」が、あらかじめ設定されてるわけだ。
で、「御用学者wiki」なんてものを作って、安井教授は最初から「悪玉」に分類されている、と。
最初から結論を決め手の「議論ごっこ」をするのがニュー速+のお遊戯のお作法というわけだ。
まじめに「発言トリミングだ」と突っ込んだオレが野暮だったってわけか。
そりゃすまんかったな。
ち ・ ね ・ つ w
641 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:50:12.87 ID:y7jeGnJx0
>>630 安全が確認された原発は再稼働していいよ。
むろん原発そのものが危険だと言う人には受け入れられないかも知れないけど。
なんか馬鹿が必死になってるみたいだけど
心配しなくても原発なんか数年後に小児ガン多発で自然にやれなくなるわ
643 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:51:27.74 ID:IQ6jTBea0
民主党はダムの計画をことごとく中止した。
しかし今は電力不足だ。
民主党は現実を見て中止したダムを復活させるべき。
前原は邪魔してはいけない。
644 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:51:44.30 ID:2UUStfe9O
この教授とやらは認知症か?
原発安全神話は一年前に崩壊したんだよ。
645 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:52:02.73 ID:5ZumEJaP0
646 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:53:19.59 ID:ajgjV1ua0
ニート投入してチャリ発電しろ
>>642 そうそう
トンキンは放射能大好きの奴隷根性丸出しのアホだろうけど
地方民は絶対に原発を許さないだろう
もう日本での原発開発は終わったんだよ
何をやっても無駄
日本の邪魔にしかならない
もう日本は地熱と新技術で行くって決まってるんだから
>>638 逆だよ 化石燃料は1万年は無くならないから
ウランなんて100年分もないぞw
649 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:54:27.94 ID:oBG4y/HJ0
今使ってる電気減らせばいいだけだろ
リストラ、減給は平気でやる社会がなんで電気に関してはそういう話にならない?
全国民が家の家電をすべて省エネ家電に変えるだけで
家電メーカーも儲かるし一石二鳥だろ
650 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:54:53.74 ID:F5Vm0vzM0
ポスト+東大の東電支援記事
651 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:55:28.25 ID:KClCyYwK0
>>637 そう言う事を言うのは何も反省なんぞしていない。
それだけの事だ
口策だけの反省で原発技術の進歩があるの?
652 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:55:57.00 ID:y7jeGnJx0
>>648 >
>>638 > 逆だよ 化石燃料は1万年は無くならないから
> ウランなんて100年分もないぞw
1万年?????
せいぜい200年といわれてるよね?
サウジなんかは産油国なのに原発作るために日本に技術者を送ってるよ?
枯渇するの見えてるから。
654 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:56:43.80 ID:bGfHOEM/0
脱原発は 40-70年はかかる
根拠1 太陽電池開発者が作ったNEDOロードマップをみても
太陽が7円/kwhになるのは2030年
急げば2020年代になることはありうるが、2010年代で7円/kwhは困難だろう
ちなみに
核融合実証炉 2038年
加速器駆動未臨界炉 2020年代(半減期数万年のゴミを燃やしてセシウムに変える奴)
海中原子炉 2016年 (フランス)
根拠2 2020-2030年から建設を始めて30-50年かかる
太陽6000億kwh は 霞ヶ浦サイズ巨大メガソーラーx25箇所必要
それに基地外のように12年で巨大メガソーラーをつくると
ソーラーフィルムを作る工場が物凄く忙しいバブルの12年のあと、注文が途絶えて倒産するし
12年だけメガソーラー公共事業が多くて、そのあと失業だらけになる
35歳で雇って75歳まで雇用・ソーラーフィルム工場の設備寿命を考えると
メガソーラー建設は40-50年かかるし、集中合雨的な施工はムリ
結論的に 2020-2030年に建設スタートし、建設に40年かかって
2060-2080年にメガソーラー群が完成するくらいのスケジュールだ
==========================================
そもそも急進派は、タイムテーブルを作って考えるということをやってなくて
発注すれば30分ピザのように一晩で霞ヶ浦サイズメガソーラーx25箇所が
出来上がると「甘く考えている」んじゃないの?
10年後100年後ならともかく、
とりあえずは枯れた技術の火力発電だろう
656 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:57:54.41 ID:KClCyYwK0
>>641 事故を起こした張本人共が作ったぬっるい安全基準を満たしただけで
とにかく再稼働
後は無罪放免、コストがかかるから見て見ぬふり
日本とはとても加害者には甘い国にですな
657 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 07:58:37.46 ID:Fn4tpm1d0
>>652 あと50年で枯渇すると言われて50年以上経ってるんじゃないのかね
まぁ、どんどん掘削技術が向上して掘れる油田がどんどん増えて
生産能力が上がってることすら知らないんじゃ話にならんわなw
もはや常識だろw
>>641 鶏なみの記憶力だね。今まで安全ですって言ってた奴らが判断したのに
660 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:00:19.48 ID:y7jeGnJx0
>>656 美しい理想論も必要かもしれないけど、
感情論ではエネルギー問題は解決しないよ。
エネルギー政策なんてのは超のつくリアリズム。
661 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:00:39.43 ID:RkAFfN0F0
>>651 あるさ。何言ってんの?
少なくとも実用化してる。
代替エネルギー?
もちろん実用化したら代替したらいいと思いますよ。
是非そうしてください。
ただ、実用化してないモノでは代替できない。
あたりまえ。
662 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:00:46.72 ID:/hzp2o0B0
>>654 火力水力でやればいいんだよ、自由化してな
国土を失うよりもはるかにましだ
原発利権で甘い汁を吸っているあんたには分からんだろうが
663 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:01:31.77 ID:PnS2S3PeO
この馬鹿御用学者が地熱発電について言及してないのが答えでしょ。
>>660 安全性軽視した原発推進者徹底的に処罰してからというのは
理想論でも何でもなく、むしろリアリズム
その方が結果帝に再稼働に近づくのだし
風車の設計してるやつが、日本だと風車の向き変えたり羽根の角度変える調節のための電力量が発電量を上回るって言ってた
666 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:03:17.76 ID:KClCyYwK0
>>660 事故の原因を突き止め、責任の所在をはっきりさせる事が
「美しい理想論」
倫理観放置国家の誕生ですな
667 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:03:47.12 ID:y7jeGnJx0
>>664 ガンガンやってほしいよそれ。
一方で今夏の電力不足対策も並行してやれってこと。
これがリアリズム。
>>38 菅枝野が全力を出したところのは爆発する。
震源地から遠い福島のが爆発したのはそのため。
669 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:04:11.63 ID:RkAFfN0F0
>>664 素晴らしい考えだ。
何らかの法的手段に訴えられたらいいのではないかしら。
670 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:04:31.40 ID:1Vp19GDA0
671 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:05:04.24 ID:GyfRNCz50
9条信者と同じ臭いがする
信者の思考は始めっから「悪」が決まってるし
理屈じゃなくって感情的な意見ばっかり
レス読むだけムダなんだよなぁ
672 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:05:34.29 ID:b5GeZc8f0
>>663 そう
原発の代わりのベース電力の話をするならまず地熱を取り上げねばならない
なのになぜか一切言及しない
その時点で御用学者であることは確定する
>>654 メガソーラーだけ持ち出しても意味がないんじゃね?
まあ、原発にせよ自然エネにせよ、要は蓄電池次第な話だろう
それにしても海中原子炉って危なっかしいなw
675 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:08:03.38 ID:y7jeGnJx0
>>671 それを言ってはいけない。
実際に感情に支配されてる人がいるのは事実なんだから、
懇懇と直近に抱える現実問題に向いてもらうことを言うしかない。
反原発の人はオセロ中島だなんてけして言ってはいけない。
676 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:09:11.31 ID:FCCnxENF0
爆破弁(笑)(笑)
とか言ってたお前らを今更誰が信じるんだよwwww
677 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:09:56.82 ID:b5GeZc8f0
>>675 原発固執ヒステリーの原発教のほうがよほどオセロ中島だろw馬鹿だなーw
もうちょっと効率よくなったら自宅に太陽パネル置くぐらいはありだと思うけどね。
それで東電に10%増し売りや!
「あれは意図的に爆破させたものですので安心です(キリッ」wwwwww
680 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:11:23.71 ID:RkAFfN0F0
おっと民主党の悪口はそこまでだ。
何にせよこういう原発マフィアがいる限りこの国に未来はない
原発を全廃し、膿を出し切らねばならない
全く、厄介な老人どもだ
682 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:13:00.83 ID:/aKVQldh0
「なにから発電するのか?」
発電の際放出される二酸化炭素のことを気にしないでいいのであれば
話は一気に単純化できるんだが
いっそのこと向こう10年間は二酸化炭素のこと気にしないでいいよって
いう徳政令をだしたらどうかねwww
そしたらこんな悩まなくて住むのにwwwwww
683 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:13:34.87 ID:bGfHOEM/0
>>616 1)円高ではAKBがKARAに仕事を奪われ、国産杉材はカナダ材にやられ
国産エネルギーは 輸入エネルギーにやられる
円高がグングン進めば夕張炭も 国産メタハイも実用化しない
2)国産エネルギー同士の比較では、夕張炭のほうが国産深海メタハイより
採掘しやすく、濃集しており、安く生産できる
----------------
国内炭価格 2万円/t
豪州炭FOB価格 145ドル/t 海上運賃15ドル/t=輸入炭CIF150ドル/t
1ドル75円だと 輸入炭1万1250円/t
1ドル140円だと輸入炭2万1000円/t
---------------------------------
1)そもそも アメリカ・豪州だって半分は坑内掘りで、
露天掘りだから安いというより、円高だから安い
(坑内掘りでもロングウォールという地下鉄のシールドを水平に動かして掘り取るような
機械を使うと省人員で非常に能率的に掘れる)国内炭鉱は確かに条件は良くないけどね
2)たとえ露天掘りでドラッグラインを使ったり、坑内掘りでロングウォールを使って
低コストで採炭できていても、
オーストラリア人から見たら
中国人が145ドルでも買うといっている石炭を、日本に38ドルで売らねばならない義理はない
中国人・インド人が買い捲って、石炭価格は暴騰している・・ということ
火力でいいじゃん。
二酸化炭素を吐き出していることを気にしなければ。
685 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:14:52.01 ID:RkAFfN0F0
…
何はともあれ…
選挙が近い感じがするよ…
こういうバカなことを平気で言える連中は、原発が「本当に」大爆発したとしたらもう日本という国を捨てるしかなくて
だから、その時に責任を取るだのなんだのっていうことすらできないということまで見越して言ってるからな
「しらねえよ」っていうw
石油微生物とか
海で永久発電とかどうなったんだよ
ええ?勝也よ
また騙したのか
689 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:16:58.71 ID:YUjl7lXy0
火力だって二酸化炭素回収技術が進んでいる訳だが
どうして発電用途が二酸化炭素回収が一番容易く進んでいる分野と言う事を無視するのか
原発推進厨は見たくない事は見ない!という事かw
>>670 これ名誉教授自らが手直しした記事でないとしたら、怒ってよいレベルだなw
691 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:17:28.00 ID:XIlmA9gI0
東大迷与 教授
今の自然エネルギーは明らかに幻想だね
693 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:18:37.65 ID:1Vp19GDA0
>>682 というか、京都議定書への批准は撤回すべきだわな。
人間由来の炭酸ガスによる温暖化が詐欺だった事は
クライメートゲート事件でばれちゃったのだから。
地球は寧ろこれから氷期に入る。
別にシフトのために自然エネルギー発電の開発するのはいいだろ
原子力は事故った時のリスクが大きすぎるだろ
まさに死の町になるんだし
695 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:19:43.89 ID:y7jeGnJx0
696 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:19:57.14 ID:UJQJDxTD0
事故が起こったら人間の手には負えない「原子力発電」も
当然ダメだね。自然エネルギーもダメなら結局どうしろというのだ。
対策は節電だけか?
>>685 あと1年以上任期残ってるのに、その分の議員歳費パーにするとおもってんの?
698 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:20:39.63 ID:KClCyYwK0
原因究明や責任問題を追及するとエネルギーガーとかニサンカタンソガーという
発言が増えて、結局その問題は考えたくもないという意図がミエミエだな
700 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:21:21.92 ID:/eUMHvgKO
原発は低コストクリーンな
エネルギーですと国民を洗脳しつづけた霊能官僚どもはなぜ処分されないのか不思議だ
702 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:22:44.87 ID:b5GeZc8f0
>>696 メタンハイドレードと電力使用効率を上げる。
703 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:23:06.00 ID:X59N+YL2O
俺は長年の反原発脱原発から震災を境に原発容認派に変わったな。
あれだけの地震と津波ながら大した被害が出なかった
704 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:23:25.52 ID:YUjl7lXy0
大体何度言っても石油がーと言い出す低能が多くて嫌になる
火力の8割以上は石炭と天然ガスだと何度言えば良いんだ
7%の石油なんかお呼びじゃないんだってw
>>696 安全性が非常に高い小型原発は採用する価値がある
707 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:26:16.78 ID:ABWE2cRuO
つまり10万キロワット以上の原発は廃炉でおながいしまつ
708 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:26:35.94 ID:YUjl7lXy0
>>703 お前の眼は節穴なのか、それとも最初から元反原発派のふりをした工作員なのかどっちだ?
709 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:26:37.04 ID:b5GeZc8f0
>>703 それは嘘だろwでないと馬鹿すぎるw
>>705 原発産業の安全性が高いはもう信用できないからなーw
地熱を言わない奴は全て売国奴である
今、それしか選択肢はない
711 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:27:35.11 ID:0QS5o92X0
>>692wwwwwwwww
安全な原発の方が幻想だよwwwwwwwwwwww
原子力にしろ石油石炭にしろ、基本的に有限な資源を使うだけ使っている。
もって、100年少々。 石炭はもう少し持つかな。 有史以来数千年の人類を
私たちは資源を使い尽くす無責任さで良いのか?
子孫のことを考えないとしか言いようがない。 まあ、原子力で10年ぐらい
延命して 油生成藻で火力発電を動かすのが適当と思いますけど。
だいたい電力会社どもは正確な情報出さないから話にならん
規制緩和しないと
世界に売れる省エネ機構と代替エネルギーを開発に補助金出すほうが、
自然エネルギーみたいな遊びに金だすよりマシじゃね?
715 :
原子力も「自然エネルギー」だわなw:2012/03/05(月) 08:28:07.44 ID:/aKVQldh0
お前ら全員に言いたいんだけど
>>696みたいな馬鹿が
>>1の教授に噛み付いてるんだろうな
.......馬鹿だろお前ら
「リスクと実益を勘案してバランスよく
発電用資産の「ポートフォリオ」を構成しろ」
ってことだろ?この手の論客が言いたいのはさ。
その前提として、どんなリスクもない自然エネルギー()なんていう夢のエネルギー源なんて
存在しませんよ。ってこと。
自然エネルギーにも利点欠点もある
原子力エネルギーにも利点欠点がある。
そこらへんをぜーんぶ勘案して目を通して熟議を重ねて
現実的な問題に対処できるようなポートフォリオを構築しませんかってことだよ
なんでこれを理解できないんだろうか?
その結果原子力が廃れようが自然エネルギーが廃れようがどうでもいいよ。
そのとき、目の前の問題(電力状況)に対応しきれる体制ならさ。
なんていうかお前ら議論の入り口からして間違ってるんだと思うよ。
入り口すら通過できてないっていうか。
そんな感じ。
716 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:28:57.07 ID:yVOiYH2UO
貧しく汚く生きる覚悟があるなら脱原発も良いだろう。
貧しく汚く生きる覚悟があるなら脱原発も良いだろう。
717 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:29:01.78 ID:YUjl7lXy0
大体安全な原発とやらはコスト幾らかかるんだよww
安全はタダじゃないぞ、ちゃんと安全度合いを保険会社に査定して貰え
そして廉価で保険加入出来れば認めてやるw
オーランチオキトリウムで日本のエネルギー産業革命とかも幻想なのか?
割といけると思ってるんだがな
>>707 まあ、そうなるな
>>709 原発の危険性は大量の冷却水を必要とするところなので
小型原発はメルトダウンしない
ゲイツが金使ってるのがそれね
ゴミ問題は残るけどね
720 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:30:24.90 ID:b5GeZc8f0
721 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:31:13.40 ID:79JsIEkL0
超サザエさん でググると グーグルの1ページ目8番目ぐらいに「超サザエさん」があります
ググって見てみてくださいお願いしますーーーーーーーーーーーーー
必死にサザエさんの小説書いてます
>>712 日本が使わなかった燃料を原産国がキープしてくれると思う?
723 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:31:39.67 ID:7SEP9EFGO
地熱も日本じゃ無理だしな。
なんにせよ電気作らないと話にならない、代替品を建てなきゃ結局は原発だのみになる
725 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:31:54.05 ID:Jj1lwatu0
原発だって当初はとても考えられない手法だったろうに。
別に原発以外の手法を進めても問題ないだろ。
自然エネルギー発電に利権があるなら原発だってあるだろ。
自然エネルギーだけ責められることも無いだろうし
地震大国でわざわざ危険なものを選択することもないだろjk
726 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:32:01.37 ID:AuIZymqP0
危険厨ども、よく聞いたか?w
発電所というのは、発電したかしないかより、出力の問題なんだよ
727 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:32:09.40 ID:KClCyYwK0
>>719 しかし、小型原発の発電量は通常の実用炉で
通常の原発の10分の1しかない
したがって、今までの様に福島や新潟などの距離のある送電は
無理がある。
東京都民は自分の身近に原発を置く勇気があるのかな?
>>724 地 熱 を や れ ば い い ん じ ゃ な い か な ぁ ?
729 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:32:42.24 ID:YUjl7lXy0
>>723 日本で地熱が無理ならどこで出来るんだよww
730 :
原子力も「自然エネルギー」だわなw:2012/03/05(月) 08:33:11.12 ID:/aKVQldh0
火山がたくさんある日本列島では地熱発電を開発する余地は多いにあるだろう
メタンハイドレート開発もおおいに税金つかってやってくれればいい。
ゲイツや東工大の教授が提唱してるような
100年燃え続ける小型原発の研究も絶対にとめてはならない。
じゃあそれら次世代エネルギーのめどがつくまではどうしようか?って話になるが
現実みて、財布と相談しながら決めてくしかあるまいよ。
ただの夢物語に惑わされんな
つかさいま原発停止してんだぞ
電力が足りないって話も貧乏な国になるってのも利権屋どもの嘘なんだよ
732 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:34:03.71 ID:7SEP9EFGO
>>725 研究は全方位で必要だし
君が心配しなくてもやってる
733 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:34:10.11 ID:b5GeZc8f0
>>719 小型原発はメルトダウンしないとかまた想定外でしたって言うんじゃないのかw
原発産業自体が信用できないんだよw
734 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:34:23.08 ID:4qWJUzac0
>>1 今現在、いちばんマシなのは東京ガスの燃料電池だけどね、電気事業法
改正がすれば利用可能だよ。
735 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:34:50.41 ID:X59N+YL2O
自然エネルギー自然エネルギーつうが、環境破壊は全く考慮しないんだよな。
736 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:35:20.59 ID:y7jeGnJx0
>>703 俺も自然エネルギーには可能性を期待してたけど、
飯田や後藤政志や吉岡斉のトンデモっぷりを見て無理だと思った。
それから原発再稼働容認になった。
あくまでも中長期的には自然エネやメタハイを進めるという前提で。
737 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:35:35.12 ID:/aKVQldh0
>>727 じゃあよこに10個並べればいいだけの話では?
数を10倍にしたところで今現役の原子炉たちみたいな手間はかかりようがないよ。
738 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:36:01.76 ID:xf+cvlU6O
739 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:36:20.07 ID:b5GeZc8f0
>>730 100年燃え続ける小型原発ってのも夢物語じゃないかw都合のいい馬鹿だなーw
>>719 > 原発の危険性は大量の冷却水を必要とするところなので
> 小型原発はメルトダウンしない
理屈がよく分からんな。
大型だろうが小型だろうが、冷却出来なくなれば圧力容器は保たないと思うが。
あれがいいこれがいいと騒ぐだけで、もう一年になるな
742 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:38:56.48 ID:y7jeGnJx0
>>729 地理条件じゃなくて商業環境と人間の問題。
むしろ技術よりこちらのほうが厄介。
743 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:39:04.42 ID:diZdFRUS0
自然エネルギーで安定して使えるのは水力と地熱だけ
太陽光や風力は不安定すぎ
744 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:39:28.83 ID:1Vp19GDA0
745 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:39:38.55 ID:9aELJJY+0
まぁ今ある原発を動かせたとしても、今後新規の建設は困難だろう
とすると、やはり炭鉱復活させて、石炭火力が一番現実的なのかもな
746 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:39:57.19 ID:/aKVQldh0
>>739 劣化ウランを利用するタイプであれば
理論上のめどはたってるよ。100年とは言わずもっと燃えるみたいだ。
それが実際に製作されて配置までもっていけるかどうかは
どうかはまた別の話だけど。
国土の事情や世界的情勢を無視した風力発電や太陽光発電の推進よりかは
まだ現実的だよね。
747 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:40:28.27 ID:KClCyYwK0
>>737 既存原発一基=10基の小型原発と考えて、今までの送電量をプラスアルファ―で考えれば
新潟や福島に100個並べて東京に電力送れって?
それが地元住民の理解を得られると思う事自体愚かじゃないかな
>>665 >風車の設計してるやつが、日本だと風車の向き変えたり
>羽根の角度変える調節のための電力量が発電量を上回るって言ってた
風の吹かないところに置けばそうなる
核燃料を搭載原子炉と同じ
風が吹く場所は日本中にたくさんある
その設計してるヤツは無能だから
そこから買うなよw
>>740 単に反応速度の問題だよ
ゆっくり燃える組成ならメルトダウンが起きようがない
750 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:41:07.87 ID:7SEP9EFGO
751 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:41:09.86 ID:YUjl7lXy0
小型原発は水を使わないとかいうから何で冷却するのかと思ったら空冷かよw
退化してどうするww
どうせ緊急時になったら想定外で冷却ファンが止まっちった(テヘペロ)
になるのが見えすぎるwww
>>731 正確な数値は出てる。去年の夏を思い出せ。
原発はなくても電力は足りてるんだよw
未使用水力を十分に使えば火力を減らせる程プラントは持ってるんだ。
「福島と同じ状況に陥っても、絶対に事故を起こさない安全な原発を作ります」
どうして、この発想がないんだよ・・・・
俺は再稼働には賛成だけど、何の対策も施さないまま、なし崩し的に再稼働するのは反対。
これでもかというくらいに安全対策を強化した上でないと、住民も納得しないだろうし。
754 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:41:52.24 ID:aVMb1yDU0
リスクの元を根絶すれば安定が得られると思ってる
だからいつまでたっても危機管理のできない国のままなんだろうな
世界的にも数年で風力が原子力を超えそうと報道されたばかりなのに
いつまで頓珍漢な自然エネネガキャンしてるんだ?
火力で補おうが自然エネで生み出す電気が膨大なことには代わり無いだろうに
756 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:42:58.35 ID:KClCyYwK0
>>753 @コストがかかるから
A安全対策の向上はその過程に原因究明や責任問題に発展するから
757 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:42:59.25 ID:cB1QgT1m0
日本はそれこそどこでも掘れば温泉が出るってくらいなんだから、
そいつで地熱発電やればいいじゃん。
758 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:43:05.57 ID:b5GeZc8f0
759 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:43:12.00 ID:1Vp19GDA0
>>730 ゲイツのやつって、もんじゅと同じく液体ナトリウム使うやつだっけ?
760 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:43:28.96 ID:/aKVQldh0
風や太陽光で電気が起こせるのは誰でも知ってるって。
だがそれらがマクロな状況におかれた場合に
現実的な問題を現実的に解消できるソリューションかっていってら
そうじゃないだろうよ?
関東平野を100パーセントの効率で更地にしてどれだけ自然エネルギーで発電ができるよ?
別に関東平野じゃなくてもいいけど
同計算してもむりなんだから
だったらそれはそれでひとつの手段として考えてほかの手段も組み合わせて
単独で実行するリスクを軽減したらどうでしょうか?ってのは
>>1の教授みたいな連中が
いいたいことだよ。
だが日本の愚民どもはあれがいいこれがいいとなったらほかを否定しだしてまで
それに目がいっちゃうからね。どうなんこの状況?
>>755 言っておくけど、風力が原子力を超えるのは設備容量だけの話であって、発電量じゃないからね。
また夏場がきたらアホみたいな節電キャンペーンやるんでしょ
>>477 排熱利用は順調に伸びている
だが、革新的にエネルギー供給量が増える手段ではない
カタカナ使うから新しい技術ではない
764 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:44:31.62 ID:aVMb1yDU0
止めればいいっていうけど
福島4号機は止まってただろ
765 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:44:36.77 ID:7p8JbAr30
>>654 >核融合実証炉 2038年
平然と嘘つくなよ。
2050年代に延ばしたろ。
それすら伸ばすだろ。
ばかばかしい。
766 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:44:37.78 ID:YUjl7lXy0
>>750 まずお前は日本にも実用地熱発電所がある事を知らない時点で馬鹿すぎるw
この教授は地熱派で有名だよwww
おまいら原発派が恣意的に捏造した記事の踊らされ杉www
大きい原子力電池を想像してもらえばいいかなあ
原子力電池ってのはアメリカが探査機に積んでるプルトニウム電池ね
769 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:45:59.21 ID:AuIZymqP0
>>751 発電してんだから冷却ファン止まるわけないだろ。
地震や津波対策なら、メガフロートの上にプラント建てればいいんだよ
770 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:46:27.78 ID:bGfHOEM/0
>>705 小型化には反対だ
2000炉年に1回炉心溶融するとする。
小型炉 x200基なら10年に1回炉心溶融事故だが
大出力中型炉x20基なら100年に1回炉心溶融事故で済む
それと、福島では1号の水素爆発のために、2号、3号対処の足を引っ張られ
2号3号も溶融した。1基爆発したら、放射線量が急増して、兄弟機の消火に支障をきたす
むしろ、ガスタービン複合発電で熱効率を30%⇒50%に引き上げ
温排水でバイナリー発電をして熱効率を60%まで引上げて
熱効率改善で 中型炉で大出力を狙うとか
黒鉛ペレットに中濃縮ウラン粒を分散させて、炉内のウラン238を削減する
(増殖/転換比率は犠牲になり、ウランが無駄になるが、炉内放射性物質量を減らして同出力出せる)
溶融塩炉で運転しながら、セシウムなどを化学/電気分解で沈殿除去して
爆発して撒き散らされるセシウムを減らす
----------------
そして、原潜型・海中原子炉を志向すべきではないか?
1)直下断層/地震に強い
2)津波で機器水没しない
3)軍事攻撃に強い
4)全電源喪失でも、格納容器・海水注入が容易
5)設備が揃った浮ドッグ/造船所で遠隔操作メンテナンスがしやすい
6)最悪 日本海溝に沈めればいい
7)最悪爆発しても 強大な水圧で封じ込められ、セシウムが国土を汚染しない
771 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:46:28.23 ID:z7IsSwBs0
地熱地熱と言っているけど、実際どうなんだろう。
確かに日本の地熱発電埋蔵量は世界第3位だ。確か米国、インドネシアにつぐ。
ところが多くは国立公園内だ。環境省が難色を示している。
景観が壊されるのを恐れているのだろう。では国立公園の外から斜めに長くボーリングする
案もあるがコストが高い。
もうひとつの心配は温泉のあるところが多い。
温泉組合が心配している。地熱発電でボーリングの結果温泉の湧出量が減らないか。
あるいは水が汚れないかという不安。これも環境破壊につながる恐れがある。
そのようなことをNHKで解説していた。
そういう事情があるから日本では埋蔵量はあっても、現実はなかなか難しいように思う。
772 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:46:55.04 ID:9bDZCQ+O0
原子力潜水艦型の発電考えたら?
国防にも使えるし
773 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:47:06.52 ID:7p8JbAr30
>>753 福島よりひどい状況だってありうるからきりがない。
閉じ込めてる放射性物質が外に出ちゃっても
即座に無害化できない限りダメだね。
774 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:47:22.58 ID:ChI2hrWl0
>>755 どんだけ風力発電設備が増えれば原発の発電量を上回るんですかね〜?
775 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:47:49.93 ID:YUjl7lXy0
>>769 発電してんだから冷却系が止まる訳ないだろ
今ではこの台詞は死亡フラグにしか聞こえませんw
結論
原発は安全性を高めた上で再稼働するべき。
だけど、老朽炉の廃炉などで日本の原子力の比率が下がってくるのは既定路線なので、
その分を補うために火力発電の効率化、国産資源の開発、自然エネルギーの開発なども
並行的に行って電源の多様化を進めるべき。
別に原発推進か自然エネルギーかという二者択一なわけじゃないんだから。
777 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:48:41.91 ID:b5GeZc8f0
>>770 だからメルトダウンはしないんだって
危険性としては別の火災や爆発に巻き込まれてプルトニウムが飛散するとかかな
でも少量なら大きな問題にはならんかと
ハイブリットカーとかあるやん?
あれって作る段階で普通の車よりすげーエネルギー消費があるから、むしろエコじゃないんだぜ
780 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:49:20.25 ID:1Vp19GDA0
>>763 でもガンスコンバインドに加えて三次に超臨界CO2つかった電力取り出しやったら効率がどうなるのかワクワクする。
781 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:49:44.82 ID:/aKVQldh0
782 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:49:53.28 ID:X59N+YL2O
>>771 まさにそうなんだよね。
地熱地熱って短絡的過ぎる
磁力で発電すればいい
784 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:51:27.34 ID:YUjl7lXy0
>>776 だからその場合どこまで安全性を高めてそれにかかるコストをちゃんと他の発電手段と比較されなきゃ話にならん
津波で流されちゃう非常用電源車や非常時にどこの誰が引っ張るのかわからない非常用電源ケーブルや
日曜大工のような防水シーリング工事で安全性を高めたと言われてもw
785 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:51:41.47 ID:KClCyYwK0
>>776 本音
安全対策する訳ねーだろバーーーーカ!
俺たちが最大限の利益を享受できるエネルギーを最優先にするにきまってるだろ
古い原発?使えるだけ使って地元の土人に解体させろ
放射能障害?そんなの関係ねー
間違っても事故を起こして俺たちに迷惑かけるんじゃねーよ
786 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:52:17.34 ID:kXD7t2tfO
御用学者は原発事故の責任とらないで
またこういう無責任発言
恥じて死ねば
瓦礫焼却で、日本人を原発事故以外でも
何度でも被曝させる御用学者は恥じて
恥じて死ね
チェルノブイリ百万犠牲者を
現実をキチンと世間に公表しろ
三号機の核爆発をキチンと認めろキチガイ学者
787 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:52:20.92 ID:aVMb1yDU0
>>753 脱原発派って結局「急に原発止めてからもどうにかなってたから問題ない」だもんね
今まで原発でまかなってた分を自然エネルギーで補えるにはどれくらいかかるか知りたいのに
原発安全神話だってそういう危機意識の無い楽観論でしかなかったのになあ
788 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:52:30.39 ID:dhFlJTen0
まあ、実際すぐに無くせとは思ってないでしょ。
問題は、どれだけ今までの生活を壊さないままで電力自給をできるか。
>>771 地熱は維持費がかかるのが欠点だね。材料がすぐに劣化する
それ以外は環境云々を除けば欠点は無いかな
790 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:53:01.32 ID:/aKVQldh0
>>771 誰も需要量の大部分を担って欲しいなんて思っちゃいないよ。
現実的な金額を投下して現実的な発電ができて現実的な料金で使ってくれるお客がいればそれでいい。
10パーセントでもになってくれるなら万々歳だ
あとそのへんの問題は政治で解決してもらうしかないし不可能ではないと思う
>>780 超臨界CO2?
何だそれ、ジャンプみたいな名称でワクワクするが
>>784 それは国の責任だな。
どこまでやればOKという指針が示されていないのだから、電力会社の自主性に任される。
従来と同じ基準で判定して、安全だから再稼働はないと俺も思うよ。
唯一、コストを掛けてやってるのが浜岡で、20mの防潮堤や高台への非常用電源設置などをやってる。
他の原発がここまでやってるという話は聞かないな。
793 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:54:03.59 ID:y7jeGnJx0
>>755 >世界的にも数年で風力が原子力を超えそうと報道されたばかりなのに
よーく聞かないとダメだよ。
世界的に数年で風力が原子力を超すのは「設備容量」だから。
発電容量じゃなくて設備容量ね。
発電力自体は数年じゃ足元にも及ばん。
794 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:54:27.79 ID:YUjl7lXy0
>>771 はいはいもう来月から国立公園国定公園内の地熱発電利用規制緩和決定済みです
そして温泉の100度程度の源泉には興味ありませんから競合しません
高温岩体ならそもそも熱水鉱床を必要としないので競合する訳がありません
何度説明すれば理解出来るのかw
795 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:54:35.55 ID:kXD7t2tfO
>>778少量のプルトニウムでも
人体に大変な影響がありますから
キチガイは黙って
YouTubeでチェルノブイリの真実
三号機の核爆発でも見てこい
キチガイ馬鹿死ね
796 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:54:41.67 ID:MBHKLS7W0
間もなく暖かくなるから
でっかい虫眼鏡飼っておテントウさまで目玉焼き焼けばいい
797 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:54:46.00 ID:aVMb1yDU0
今はたしかにどうにかなってるけど
大量のLNGを輸入することで大幅な貿易赤字になってるわけで
これが永遠に続くようならまずいと思う
自然エネルギーの開発もタイムリミットがある
>>774 >どんだけ風力発電設備が増えれば原発の発電量を上回るんですかね〜?
風力の設備利用率は年間で25%くらい
原発も大して変わらない
今日現在の日本では風力発電による供給量の方が
原子力からのそれよりも大きくなっているはず
はやいとこ核融合炉つくっちくりや
800 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:55:27.42 ID:y7jeGnJx0
801 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:55:54.14 ID:AuIZymqP0
>>790 原発は30%を担ってたんだぜ? しかも安定的にだ
>>774 火力を越えるのは無理でも原発よりは上回るだろ
803 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:56:12.27 ID:bssSgfW3O
まあ、実際すぐに無くせとは思ってないでしょ。
問題は、東電社員様が、どれだけ今までの生活を壊さないままで電力自給をできるか。
804 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:56:36.06 ID:b5GeZc8f0
806 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:57:54.68 ID:9bDZCQ+O0
古いのを延命して使うのが一番危険じゃないの?
それするぐらいなら新しいの建てたほうがいいんじゃね?
あと、設計ミス、改善案を認めるやつをうえにつかせて、そういった事を騒ぎ立てるマスコミ無くせばOK
こっちのが難しそうだけど
807 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:58:06.37 ID:YUjl7lXy0
>>792 いや事業主体は電力会社なんだから電力会社が一義的には考えなきゃ駄目だろ
俺達安全については分からないから国で決めてなんて無責任にも程がある
そして考えた結果があれだとしたら馬鹿すぎる
808 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:58:14.30 ID:oaGtWItr0
この狭い国土のどこに原発を補えるだけの風車やら太陽光パネルやら設置しようってんだろうな
風車なんかいっぱい作ったら騒音の苦情だらけになるぞ
ポータブル原発が各家庭にあり、自動車も小型核発電機で走る時代が来るよ。つまりは、今の電池と同じ感覚で使えるようになるわ。
810 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:58:20.34 ID:bGfHOEM/0
>>719 小型だからメルトしない??
小型だからじゃなく、出力密度を大幅に引き下げて、わざと大型低発熱炉
にして自然放熱で、崩壊熱を除熱する・・というコンセプトなら賛成はしないが
理解はできる
しかし、高出力密度なら、小型だってメルトするだろう?
それに低発熱大型炉だと、潜水船には搭載困難になっちゃうから陸上炉になる。
万一ウィンズケール事故のようなことになれば放水消火困難に陥るんじゃない?
日本の人口が2000万人だったら、100%自然エネルギーで大丈夫だった。
水力がメインで十分に賄える。
けど、この狭い国土に1億2000万人がいるわけだから、自然エネルギーをメインにするのは無理。
仮に風力をメインにするほどたくさん建設したら、森がみんな枯れちゃうんじゃないかな?
812 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:58:53.18 ID:aLa8E6gt0
「原発を今日中に全部とめないと気がすまない人たち」が割と結構いるってこと自体が
もうショックだよ...なんでこんなことなっちゃったの.....
原発なくても夏はこせたじゃないか?wとドヤ顔でのたまわれても
その裏で原発を動かしてた時より数兆円以上の燃料代がかかってんだよ........
50年後には消滅処理の技術が確立されてるかもしれないじゃん.....
その分野は米軍の研究所がトップを言ってるきがするけど
813 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 08:59:53.54 ID:X59N+YL2O
地熱厨はプロ市民だな
814 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:00:03.16 ID:aVMb1yDU0
福島第一の事故は人災だと思うしあれは防げた事故だと思う
「原発は自然災害の前では無力だから事故は不可抗力」って東電と同じ言い分じゃん
815 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:00:03.23 ID:bssSgfW3O
まあ、実際すぐに無くせとは思ってないでしょ。
問題は、東電社員様が、どれだけ今までの生活を壊さないままで電力自給をできるか。
816 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:00:40.43 ID:Z4EwWylb0
太陽光で全てを発電するのは無理だが、今のように夏のピークを問題とする場合には
太陽光は極めて有効。みんなが冷房がんがんに使うほど晴れれば発電量も増えるからな。
だから、火力と合わせて脱原発はできることはできる。
コストの問題はあるけどね。
>>807 >いや事業主体は電力会社なんだから電力会社が一義的には考えなきゃ駄目だろ
民間企業である東電に任せておいたら、あの事故が起きたわけでしょ。
企業は営利優先なんだから、任せたらコストをケチるに決まってる。
どこの国でも、原発は国がガチで管理するのがデフォだよ。
ほんとうだ
原発の幻想を追い続けた結果が
これだからなwww
>>801 >原発は30%を担ってたんだぜ? しかも安定的にだ
原発推進厨はわざと誤解させる表現が好きだなw
「安定的」というのは運転している時の出力が一定と言うだけで
需給調整できない以上、系統運用上は周波数を変動させる要因。
しかも地震や故障で突然停止することがあるという不安定な電源が原子力
風車の時は1基あたりの出力の変動が大きいがこれはメガワット単位の話
原子力並みのギガワット単位の設備容量にすれば変動は緩和されるし
多数ある風車の一部が故障しても全体としては問題なく運転でき
気象予測と合わせれば供給量の予測も実用上問題ない精度で可能になってる
原発がいつ停止するかは全く予測不能なので
それに対応できる予備電源を常時待機させておく必要がある
そのおかげで1年前も東電管内全てが停電するようなことはなかった
820 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:02:10.00 ID:8l/e44Un0
家庭単位、工場単位でこれからは太陽光発電が代頭してくるのでは?
このあたりの技術革新が近年はすさまじい。
発電所がすべての電気を賄う時代は終わりつつある。
なおさら原発はいらない。
徐々に廃炉にしていくべき。
原子力はもう古いエネルギーなんだよ。
ちゃんと結論でるまで、原子力関係の
技術者が海外に取られないようにしない
とね
中国とか韓国はねらってる
822 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:02:48.92 ID:RMFbS6tt0
今現在、稼働原発2基のみで十分電力は賄えてる(5月には稼働0基になる)ので火力発電所を増設すれば原発に頼らないで安定供給可能
823 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:03:17.36 ID:aVMb1yDU0
>>815 即なくせ、とにかく動かすなって言ってるようなのが一番声がデカいのが現状だからなあ
俺も脱原発すること自体には賛成だけど時間かかるだろ
824 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:03:51.68 ID:bGfHOEM/0
地熱は
「比較的深度の浅い高温岩体」は全部開発し尽くしても
2700億kwhが資源量の限界
だということが唯一最大の問題
825 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:03:54.16 ID:aLa8E6gt0
>>810 そういうコンセプトの小型原子炉も提唱されてたはず。
上のほうに一箇所に小型原子炉を集積させなきゃいけないと思ってるアホが一人いたが
大きなビルの下に一基、出力を必要十分なまでに抑えた小型原子炉を配置してそこの電気はそれでまかなうとか
安全性を今の原子炉よりはるかに高めたものという前提のもと
複数の箇所に少ない数の原子炉を配置するという運用思想はもう発表されてたはず
それをニホンザルどもが受け入れられるかどうかはまた別の話。
まぁ小型原発はアメリカが先行することになるだろうよ。きっと。
826 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:03:54.46 ID:YUjl7lXy0
>>817 コストを度外視するようになったらなったでそんなものになんで固執する必要があるのか分からん
唯一の利点の現時点でのコスト優位すら放棄したらそもそもの意味無いだろ
国営にしたら税金でぶくぶく太るのは見えてる、もう原発は廃止で良いよ
827 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:04:08.72 ID:bssSgfW3O
まあ、実際すぐに無くせとは思ってないでしょ。
問題は、東電社員様が、どれだけ今までの生活を壊さないままで電力自給をできるか。
とっとと原発再稼動しろよな。。。。
稼動してようがしてまいが危険性に大差ないんだから
あるものの有効利用はして、代替エネルギーの開発時間稼がないと
感情的全否定論者って本当の危険を理解していない
止めると逆に事故は起き易くなるんだよ
人は止めたつもりになって気を抜くし
本質的に非定常操作だし
>>811 >自然エネルギーをメインにするのは無理。
原子力が何十何百兆円とつぎ込んでも電力の20数%しか供給できなかったように
調整できない電源の連系可能量には自然と限界がある
風力太陽光で20%は会社間連系や電源構成の見直しで可能だろうが
30%ともなると揚水や蓄電池が必要だろう
原子力のベストスコア20数%を再生可能エネルギーで代替することは十分可能
830 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:06:10.70 ID:bN53GlJ90
原子力への幻想は完全に吹き飛んじゃいましたね
>>1
さて、今後の予測だが、俺はもう原子力の比率が30%を超えることはないと思ってる。
政府は40年廃炉を打ち出してるし、これは自民党政権に戻っても多分変わらないと思う。
その一方で、新規建設は全て凍結されて、今後10年間で新たに着工する原子炉はないだろう。
ほぼ完成している島根原発3号機は使うかもしれんが、大間や上関は多分完成しないだろう。
そうなると、2020年の時点では原子炉の数は32基程度まで減ってしまう計算になる。
これはもう確定事項なので、原子力が減った分を何かで埋めなきゃならんのは確実。
風力や太陽光が原発に代わることは絶対にないが、オプションは多い方がいいので、
やっておいてもいいだろう。
832 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:06:37.95 ID:b5GeZc8f0
風力・太陽光はコストが圧倒的に高い、そして不安定
んで、密度が薄いので膨大な土地が必要
全く商売にならないんでどの電力会社も絶対やらない。コレが現実
俺は原発でいいと思うが、まー日本じゃもう無理だろうね。コレも現実。
火力発電所をガンガン造れば良い。
834 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:08:06.44 ID:Brtw8OEc0
原発は、過酷事故に対する 原状回復技術 が確立してからの話だよ。
撒き散らした放射性物質の全量回収なんかのこと。
そうして、復旧は1年以内。
例えば、福島県の広野火力発電所は、津波で甚大な被害を被ったが、
8月に完全復旧を果たした。
これと同程度のことが出来れば、原発もいいんじゃないか?
835 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:09:03.91 ID:b5GeZc8f0
836 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:09:44.15 ID:aLa8E6gt0
>>829 原発から生み出される電力が全体の数割に「抑えられていた」という表現のほうが正しいと思う
837 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:09:47.16 ID:y7jeGnJx0
>>834 3カ月後にやってくる夏の前に技術を確立してほしいね。
838 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:10:55.65 ID:ijxyKxz30
> エネルギー問題に精通する安井至・東京大学名誉教授
原子力には精通していないんだろw
>>835 どっちにしろ日本じゃあり得んね。
風は吹かないし雨も多いんだから。おまけに国土が超狭い。
日本は原発と地熱しか無いと思うけど。
あと10年くらいは原発動かしゃ良いのよ。
840 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:11:22.10 ID:um8Loopf0
脱原発で先頭立ってる奴らがあれだからな
奴らにいわせりゃ危険なのは日本の原発だけだからな
ホントに放射能怖いなら世界中から無くさなけりゃいけないのに
日本は地震があるから危険だってのもこじつけで原発事故のほとんどは人のミス
841 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:11:22.25 ID:dhFlJTen0
>>823 ほんと。
多分国民の多くは、脱原発だと思う。
今すぐ無くすのは不可能に近いと思う。地元自治体も交付金で動いてるようなもんだし
雇用もある。
たしかに事故ったら住めなくなるが、原発が無くなったら過疎化が進み
結局だれも住まなくなる。
まあ、長期的に見てどうするかだな。
842 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:11:37.24 ID:b5GeZc8f0
>>808 低騒音化は進んでるし、ビル1、2棟程度でメガソーラー並みの発電ができる低コストな
外装壁が発売されるらしいので、そういうものがどんどん出てくると土地の問題は解消される。
843 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:11:57.17 ID:VVEJWC/W0
原発安全神話崩壊w推進厨は幻想まみれw
844 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:12:10.83 ID:1Csy1SYIO
>>657 その筋て
貼ってくれたブログ読んできたけど、
意見聞いてトンデモとわかってたから
読む必要がなかったんじゃないの
ブログ主すら書いてるけど科学者として問題ある数値の使い方あるってどうなんだろう?
水伝の反証実験のくだりは読んでないから分からんが、このブログ主が書くような
ニュアンスじゃなくて、反証実験なんか無駄なことすんなよってapjさんに言われただけじゃね?
少なくともapjさんは武田邦彦を評価しないと思うよ
>>829 日本で自然エネルギーを普及させようとすると、障害が多いぞ。
水力はほぼ飽和状態で、新たにダムを作る場所は限られてる。
風力は騒音やバードストライクの問題があるし、洋上風力だと漁業権が絡んでくる。
太陽光は家庭向けの小規模を普及させるのはいいが、大規模はコストが高すぎる。
ドイツがやってるから日本もできるという考えは甘いと思うけど。
>>833 >風力・太陽光はコストが圧倒的に高い、そして不安定
風力のkWh当たりの発電コストは火力や原子力と変わらない
太陽光はその倍くらいでしかなく、「圧倒的に高い」はウソ
調整力を供給できないのは原子力と同じ
>密度が薄いので膨大な土地が必要
農地や牧草の数%を利用して風車を設置して上空だけを使う
それ以外の土地は今まで通り農業に使える
今まで電力会社がやってなかったのは
調整できない不安定電源の原子力と競合するから
それでも東電は10年くらい前はそれなりに積極的だった
それをダメにしたのが今の会長
847 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:12:50.07 ID:y7jeGnJx0
>>833 ガンガンつくらなくても火力は3割しか稼働してなかったから
フル稼働すれば足りるよ。
ただし燃料の高騰分はすべて電力会社持ち。
値上げや政府補助は許さん。
これだったらおっけー。
848 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:13:42.35 ID:+eXh6MxoO
原発解体するまでに時間掛かるんだから、稼働させた方が賢い
849 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:13:50.55 ID:YUjl7lXy0
>>824 日本の全電源発電量が約10000億kwhだと知ってて言ってるだろ?w
現時点の技術採算ベース熱源で27%賄えちゃうじゃん
850 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:14:06.31 ID:aLa8E6gt0
自然エネルギーを否定はしない
将来的に数割を担うことになればいいなとは思ってる。
でも無理だろうなとも思ってる。
排他的経済水域の海面をどう利用するかが鍵だと思う
自然エネルギーを国土にだけ配置して発電量の数割をまかなうのは無理かと。
851 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:14:06.35 ID:bGfHOEM/0
>>825 その考えはもう成立しない
今後は原発コストの最大部分は「事故保険積み立て」になるだろう
そして、都会にある浜岡の事故保険料は6円/kwhにも達するだろうし
福島原発クラスでも3円/kwh 海中炉なら1円/kwhといったところだろう
だから、原発で「電力の地産池沼」なんてやったら保険料倒れになるだろう
>>832 止めた止めたって言ってるけど、止まってないんだってw
発電してないだけ
ばらして再処理して埋めて、それで初めて止まったっていえる
状態維持のために不断の努力が必要なのよ
今「停止している原発」とやらでも
福島と同じような事故が起きたら、同じように逝くんだよ
それなら発電しても危険性は大きくかわんねえ、ってこと
そして「停止している」ことで人の意識からは消えていくんだよな
実際には危険性はかわらないのにねw
853 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:14:40.20 ID:m8wIt4nJO
原発ないと宇宙では暮らせないんじゃないの?
854 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:14:44.65 ID:b5GeZc8f0
855 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:14:46.22 ID:bssSgfW3O
まあ、実際すぐに無くせとは思ってないでしょ。
問題は、東電社員様の生活を壊さないままで電力自給をできるか。
>>813>>820 それだけあれば原発を減らす分の代替には地熱ならなりうる
地熱をもっと活用して原発を少なくとも今よりは減らすべき
858 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:15:03.23 ID:OxSPaNdZ0
お前らが原子力発電は安全って幻想で金つぎ込んでただけだろうに
その分の金が自然エネルギーに流れてたら違った結果になっていただろう
>>831 >風力や太陽光が原発に代わることは絶対にないが
調整力のない風力・太陽光は
同じく調整力のない原子力の代替にしか使えない。
860 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:15:47.03 ID:1JgjEqXL0
ドイツは福島第一の事故を受けて原発を順次停止していってるけど、
電力不足に陥っていないのは何故なんだぜ?
しかも今冬は、寒波で電力不足に陥ったフランスに逆に電気売ったそうな。
莫大な原発研究費使えば
自然エネルギーのエネルギー効率飛躍的にあげられるだろ
特に地熱は日本向き
>>846 それも飯田哲也あたりに騙されてるよ。
国土が圧倒的に異なる他国のコストと比較しても意味がないんだ。
砂漠みたいなところに風車を何百機も設置できるような環境なら、
風力もそこそこのコストで可能かもしれない。
けど、日本みたいに土地がなくて地価が高く、山の上などに設置しなければ
ならないような場合だと間違いなくコスト高になるよ。
863 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:16:18.53 ID:aLa8E6gt0
>>851 だから日本列島に住んでるニホンザルが受け入れられるかどうかは別だっつってんだろサル。
俺は無理だと思うが
864 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:17:14.74 ID:dhFlJTen0
>>854 どのくらい雇用があるの?
だいたい、原発立地の町に自然エネルギーの施設を建てられるの?
866 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:17:39.47 ID:0k/KdBjR0
この手の発言は 規模を5000人程度の学者を集めて
団体投票させた方がいいな その結果を発言させる
個人学者だと危ないわ 勿論再開は危険と判断
福島コピー原発だらけだからな・・
水量計・・空っぽを 満タン+5mと
表示したメーターが他の53基にも 使われてる
米の製造元は欠陥部品と認定だそうだわ
868 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:18:29.41 ID:YUjl7lXy0
>>862 日本だって地価が高いのは一部だけだ
地方の山林なんか土地代なんか二束三文だよ
ローコストで高スペックな蓄電池ができればなぁ
870 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:18:38.43 ID:1Vp19GDA0
>>839 日本は海洋国家。国土の12倍が海。
海には風力発電に必要な平均風速8m以上の場所が豊富にある。
まあ、洋上風力やるにしても、それなりの規模をするには少なくとも10年はかかるから、
どっちにしても火力をメインとして、原子力も騙し騙し使う必要はあるが。
871 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:18:44.30 ID:bmtCl5/30
>>820 原発絶賛し自然エネルギーを否定する奴は、現在の電力会社地域独占を前提に話をしている
完全な電力自由化が成し遂げられれば、競争原理が働き、自然エネルギーのコストは下がってゆく
塵も積もれば山となる
たとえ小規模でも、多種多様な事業者が地熱、風力、太陽光、潮力などで発電し、一般家庭も太陽光で
発電すれば、需要の相当数を賄える
そして量産効果で対性能比で日を追うごとにコストは下がり、将来的に自然エネルギーの発電量は消費量を上回る
そして余った電気は中国や韓国に売る
これで初期投資費用の一定割合を回収できる
もう原発も高速増殖炉も核融合炉もいらない
>>862 日本の政府が使ってる数字がそうなっているわけですがw
アメリカや中国辺りだと風力の発電コストは5円/kWh以下になってる
あんた,よっぽど飯田哲也が都合悪いんだなw
873 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:19:42.64 ID:b5GeZc8f0
>>862 洋上風力発電もあるだろw
>>864 実際今原発立地の町に自然エネルギー導入されていってるだろw
874 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:20:17.06 ID:um8Loopf0
脱原発で発狂してるのは朝鮮猿
さっさと安全な南朝鮮に帰ればいいのに
875 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:20:41.07 ID:KClCyYwK0
責任の一つも追求できねーくせに原発推進?無条件再稼働
笑わせるよな
876 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:21:37.61 ID:UXenW+Mw0
とりあえず、国内のパチンコ屋を全て潰したら電気の需要が
どれだけ減るか調べてみるって言うのは?
878 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:21:55.21 ID:b5GeZc8f0
879 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:22:13.69 ID:dhFlJTen0
>>873 導入されても規模が問題じゃないの。
原発と同等ぐらいの規模がないと、やっていけないんじゃないの?
それに問題は、自然エネルギーに移行するまでどのくらいかかるかだ。
>>868 風力メインは無理だから諦めなってw
記事にも書いてあるけど、原発を代替しようと思ったら、
それこそ何万機って数を設置しないといけないんだよ?
日本の海岸線を車で走ってみなよ。
近くに家があったら、間違いなく騒音が問題になるし。
いかに風力発電に向いてる土地が少ないか分かるから。
881 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:22:38.05 ID:3eUVWw5S0
>>1 では、例えば米やトウモロコシを発酵させてエタノールにするような
バイオマスはどうだろうか。
882 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:22:43.49 ID:a5FMKaDy0
公費にたかる銀蝿
883 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:23:19.97 ID:aLa8E6gt0
自然エネルギーを否定はしないが
風力はないだろ風力は。
どの角度からみても未来のエネルギー源として無理があるぞ
884 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:23:45.76 ID:1Vp19GDA0
885 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:23:54.47 ID:KnA6HaAQ0
今までが豊かすぎたんだよ。世界の真ん中より少し貧しいあたりで
数世紀日本は生きていくべきだよ。GDP今の10分の1でいいよ。あほか。
886 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:24:14.53 ID:+DLtQovi0
読むのが面倒だから、過去レス読まないが、この人の主張は地熱と中小水力が有望というものだ
変なところだけカットして(つか、関連する記事を無視して)スレ立てんなよ
>>1
887 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:24:27.05 ID:UXenW+Mw0
>>880 洋上風力発電てのもあるから
何でもかんでも否定するのはやめようよ
889 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:24:42.64 ID:bssSgfW3O
まあ、実際すぐに無くせとは思ってないでしょ。
問題は、東電社員様の生活を壊さないままで電力自給をできるか。
>>860 欧州は電力を融通しあっている。陸続きだから容易なこと。
ドイツはフランスから買っている。
イタリアも。フランスから電力を輸入するより
イタリア国内に原発を作ったほうがコストが下がるからと国民投票。
否決されたが。自国内に原発は嫌だが外国なら構わんという話。
脱原発ではない。エゴだよ。
日本のマスゴミはこうした事情を承知しているのにとぼけている。
日本の山間には人知れず沸騰した泥水が大量に湧き出している
地獄谷のようなものが大量にあるのに電力会社はあえて無視だからなあ
原発と違って高温蒸気や熱湯が自然に沸いてるんだからコストも激安
規模は原発に比べて小さくなるが
変わりに大量に立てられる分
地元の人間の雇用にも繋がると思うんだが
892 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:24:58.70 ID:YUjl7lXy0
>>880 コストの土地代の部分に反論したらメイン(基幹発電)は無理っていきなり論点飛んだなおい
基幹発電は無理にしてもやれる場所でやる分には一向に構わないと思うけどね
騒音なんて人間様が住んで無い土地なら問題ないだろ
893 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:25:08.83 ID:hC7ZcN320
反原発基地外が電気使わなければいいじゃん
太陽光も風力も、石炭石油火力も、LNGも、地熱発電も、潮力発電も、全部やったらいいじゃんかよ
何が不満なんだよ
っていうか何が不満か知ってるけどな
原発でないと自分が利権のうまい汁を吸えないっていうそれだけ
895 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:25:26.42 ID:AJSntqRL0
>>1 > エネルギー問題に精通する安井至・東京大学名誉教授
今まで「原発補助金」で研究生活してたんだろ?死ねや学者ども
896 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:25:27.65 ID:Brtw8OEc0
現在稼動中の原発は、僅か2機。
去年の夏も、供給電力には余裕があった。
転換期に何かしらの制約は生じるもの。
全原発停止の転換期に、多少の制約は受け入れるべきだろ。
これまで通りでなくていいよ。
897 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:25:29.06 ID:um8Loopf0
>>876 確かに違法賭博だし人を堕落させるし悪の根源でしかないからな
パチンコ廃止なら原発すぐに無くしていいと思う
898 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:25:36.45 ID:b5GeZc8f0
>>874 住めなくなる土地が出てきたり、食料が汚染されたり、
福島の原発事故だけで国が傾いてるのに、もう一度事故が起きたら国が終わるwお前のほうがよほど朝鮮猿だろw
899 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:25:56.57 ID:KClCyYwK0
>>885 日本の上位10%が平民レベルまで落ちれば普通に1/10になりそうだなw
下の生活レベルは変わらないんじゃね?
>>749 ググって見た。
小型軽水炉の事らしいな。
事故時に、減速材である水が沸騰して容器内に充満して、
核分裂を抑制すると言う解釈でよろしいか?
902 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:26:17.66 ID:0k/KdBjR0
風力発電・つい先日国内の施設が 現状維持不能で展示品になったと
ニュースだったろ 故障やらの維持費が発電総額を上回り
とてもじゃないがと そのまま固定して観光アイテムだった
風力は無理だと思うね〜ぇ
>>873 浅瀬の少ない日本だと洋上風力は浮体式になるだろうけど、間違いなく高コスト。
台風に本当に耐えられるのかも疑問。
実際、台風や落雷による被害は多発しているし。
2005年に設置したばかりの新しい風車43基のうち、3ヵ月で5基が壊れたこともあったなぁ。
どうせ利権って言うだろうけど、過去に何度も検討された結果としてお蔵入りになってるんだ。
普及しなかったのには、それなりの理由がある。
>>877 別に風力発電を否定してはいない。
ただ、容量的に原発を代替するのは無理だと言ってるだけで。
904 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:27:20.63 ID:S+eI8e/S0
石炭なら約1000年の埋蔵資源があります。
905 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:27:42.45 ID:1Vp19GDA0
>>880 原発だってメイン電源じゃないだろ。日本でのメイン電源は火力。
原発は地震大国において、地震のたびに止まる不安定電源。
現在の稼働率とか考えれば如何にメインではないかわかるでしょ。
太陽電池はマジで採算とれるなら企業が自社ビル工場にまず設置するわ
民間が入れるのはそれからで十分
907 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:28:09.45 ID:/cGiklfp0
オール電化とか進めるのやめるのが先じゃないの
908 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:28:11.53 ID:XsKumnJ/0
自然エネルギー開発の一番のスポンサーは、
実は電発だいすきな電力業界。
当分使いものにならない事がはっきり解ってるから、
原発をやめないための隠れ蓑にしてるんだよ。
そもそも火力(+水力)で電力が充分足りてることは
日本の現状が実証してきてるよね。
909 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:28:25.89 ID:KClCyYwK0
>>902 原発事故無視。無責任集団の日本人よりは風力を扱う日本人の方が
まだ国益にかなうと思うよ
910 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:29:21.51 ID:UXenW+Mw0
>>884 すみません。
それ、東電管内ね。
全国で見た方がよくないですかね。
もしくは、周波数が同じ場所ひっくるめるとか。
911 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:29:39.23 ID:kxoHoODv0
名誉教授って実力はない奴って理解でいいの?
912 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:30:07.62 ID:YUjl7lXy0
>>902 いいよねぇ使わなくなれば展示品で済むんだからw
一方の老朽化した原子炉ときたらwww
913 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:30:14.86 ID:um8Loopf0
このスレキムチ臭えな
>>904 採掘コスト環境負荷高すぎて採算合わないどころの話じゃねーよ
原発と同等の自然エネルギー発電施設を「実際に」稼動させない限り
あまりにも急激な反原発は説得力持たない
「こんなんありまっせ」ではダメだ
だから、まずはそういうのを作れよ
あるいは、そういうのに目処が立って政府が予算を出すところまで行ければ、反対意見もねじ伏せられるだろう
ただ、今の発電レベルでは無理がありすぎる
説得力を持つだけのもっと大きなブレイクスルーが必要だ
916 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:30:59.41 ID:KClCyYwK0
>>913 キムチをだして事故から目を背ける思考停止野郎乙
917 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:31:14.57 ID:0k/KdBjR0
お前等のゲーム防御アイテムは完璧を想定するだろ
ココは中部だから静岡の浜岡になるが 堤防は8m砂山だぞ
それでも守られると事故後も喚いてたんだわ→中部電力のバカ社長
何が出てくるか判らんぞ〜
現状改善は何も無い 再開させてはいけない
>>893 原発派は原発で発電した分だけ使ってろ!!が正解www
919 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:32:12.63 ID:Brtw8OEc0
>>892 ん?地価の話?
山林でも地価は高いよ。
比べるならアメリカや中国の砂漠、シベリアなどと比較しないと。
921 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:32:25.42 ID:b5GeZc8f0
>>890 それで技術開発が進めば他の国も脱原発できるようになるだろw
フランスも次期大統領選で原発を減らす候補が優勢だしなw
922 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:32:35.24 ID:YUjl7lXy0
923 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:32:58.64 ID:OxSPaNdZ0
>>915 原発と同等の時間と金をつぎ込んでるなら話は分かるがな
現時点で同等を求めるのはアホ
924 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:33:06.10 ID:bGfHOEM/0
■洋上風力は、原潜型海中原子炉よりはるかに非現実的
■200億kwhの年間発電量に必要な浮体
原潜型海中原発 【8〜10万t】 100万kw原子炉3基実装
洋上浮体風力 【300万t】
風力は原子力よりはるかに「面積」を必要とするため
30倍以上の浮体が必要でコストがかかりまくる・・
>>919 ガス代どうすんの?
これから値上げラッシュだよ。家庭なら我慢出来るかもしれんけど工場はとても立ち行かなくなる。
一気に空洞化、日本の失業率10%以上とか充分あり得る話。
926 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:34:09.45 ID:1Vp19GDA0
927 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:34:22.19 ID:4dBU2uKuO
ケガレ思想やニューエイジまで取り込んで
もはや宗教的な側面さえある反原発運動に
いまさら理屈を説いても無駄
国内から発電用至言調達できないんだから発電方法は種類多い方がいい
火力に頼りまくるとかリスク高すぎるし不安定な自然発電に頼りすぎるのも危険
自然発電は補助以上のもんにはなかなかなりえないだろ
929 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:35:02.91 ID:BLPB25qZ0
データだされるだけで黙るしかない地熱を入れないのがミソ
930 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:35:46.66 ID:1JgjEqXL0
まあ、気象条件が揃わない場所で風力発電すればよし。
あ、そうそう、風力発電設備ってのはほとんど外国製らしいよね。
つまり日本の風土に適した仕様ではなく、基本欧米仕様。
メンテも余計に金かかる仕様になっとります。
931 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:35:48.94 ID:b5GeZc8f0
>>927 思考停止の原発教がよく言うわw馬鹿だなーw
932 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:36:23.13 ID:YUjl7lXy0
>>920 シベリアに風力発電施設あるの?そして砂漠で発電して消費地まで送電する長距離送電コストと
日本の山林の土地代の比較的短い送電コストで比較するとどうなの?
シベリア凍土より土地代高い()と言っても全体の事業費の割合から見たら鼻糞だろ
933 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:36:46.97 ID:aLa8E6gt0
おかしいな
原発が推進されてた背景って
「コストが割安」(これが事実かどうかはおいといてw)
だけじゃなかったと記憶してるんだが
関西電力は原発でん部停止した
東京電力も3月にでん部停止するって
北海道電力だけ遅くて5月だって
>>919 脱原発派はこればっかだなw
「現状、電気は足りているから原発いらない」
火力をフル稼働させれば、発電容量的には大丈夫なことは分かっているんだよ。
問題なのは、燃料輸入のせいで今年の1月だけで1兆円を超える貿易赤字ってことだ。
これが続くと、経常収支すら赤字に転落する危険がある。
そうなった時、今までと同じ生活ができると思うのか?
936 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:37:06.25 ID:dhFlJTen0
937 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:37:33.70 ID:XsKumnJ/0
>>915 >原発と同等の自然エネルギー発電施設を「実際に」稼動させない限り
>あまりにも急激な反原発は説得力持たない
そもそもその必要がまったくないじゃん。
もしも自然エネを原発にまるごと置き換えたら、
今までみたいに火力発電所の大半を意味なくわざわざ停めることになるんだよ。
原発事故前の火力発電所の稼働率、たった40%(原発は70%)。
実は火力の稼働率を60%にするだけで、原発はゼロで大丈夫。
荒唐無稽な自然エネを叫ぶ人って、原発を推進したくてたまらない人なんだろうな。
938 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:37:56.15 ID:1Vp19GDA0
>>924 基準が浮体だけって。
廃棄物処分費用とか解体費用含めたトータルで考えようよ。
939 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:37:56.74 ID:O9R7q+kC0
>>935 福島の処理と保証でいくらかかると思ってんだよ
940 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:37:58.58 ID:kBStrUit0
自分家の電気は自分家で作る。
全世帯そうすればいい。
自然エネルギーでどんどん電力あがって、さて一体誰が得をするんだ?
原子力は今のままじゃ危ない、とても日本では無理だろう。
それは原子力そのものが危険、という部分と、お役所仕事のバカ蛆虫が沢山寄生しているせい という部分と。
941 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:38:43.75 ID:KClCyYwK0
>>927 原発推進派や何も考えないで再稼働派にどんな理屈があるんだ?
責任も原因究明もしないでとりあえず動かせ
他人の家を放火した犯罪者なのに日本有数の政治家のぼっちゃんだから無罪放免と言う
そんな理屈があるのか〜しらんったわ
942 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:39:21.28 ID:RMFbS6tt0
>>893 だから現在2基しか原発稼働してないのに足りてるんだから
反原発派は電気を使うな、論は破綻してるんだよ
943 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:39:28.80 ID:aLa8E6gt0
>>941 責任や原因究明より
目の前の生活と来月の電気代のほうが大事だよ。
なにいってんだお前w
944 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:39:39.97 ID:fM7SZye6O
50基もある原発とはなんだったのか
945 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:39:47.63 ID:k+JOiTjWO
>>939 福島の処理はアレバが上澄みだけ貰っていくんだろうな
でも原発は現実に事故が起こって日本の農産物が海外で売れなくなったり
賠償や精算に兆円規模の金が必要になって
この先健康被害まで出てくるかもしれないのを考えると
また原発ってのは正直難しい
947 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:40:22.65 ID:O9R7q+kC0
経済優先、贅沢優先のためには国民を見捨て土地が汚染されても何とも思わないのが推進派
今の太陽光パネルって光のエネルギーを100としたらどの位の効率なんだろう。
949 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:40:46.89 ID:UXenW+Mw0
>>926 ありがとうございます。
東電管内が飛びぬけてるのですね。
これでは、思いっきりパチンコ責めてもあまり
効果ないのですね。
950 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:41:11.13 ID:P3JjXxnf0
日本の気候や土地条件を考えれば、
太陽発電 … 雨や曇りが多くて不安定
風力発電 … 人が住んでいるところから離れた広い土地が必要
ということで、どっちも向いてない。
火山が多いことや、安定性からみても地熱発電が一番向いていると思うけど、
問題は、地熱発電に適した場所=温泉地 なので、
地元の有力者=温泉観光関係者の協力が得られないのと、
ほとんどが国定公園化されているので、現行法律では開発ができないってことかな。
どっちも政治家がヤル気を出せば解決する問題だけどさ。
>>933 >原発が推進されてた背景
エコでクリーンw
安くて絶対に安全(爆)
952 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:41:27.53 ID:KClCyYwK0
>>943 そう言う無責任な連中が原発推進派無条件再稼働派だと証明してくれてありがとう
953 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:41:28.24 ID:VynCIlSO0
どう冷静に考えると
東海地震の震源域真上に原発を作れるんだっつうの
954 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:41:34.58 ID:b5GeZc8f0
>>935 貿易赤字は円高の影響や構造的問題もあるだろw
>>936 終わってるのはお前の頭だろw馬鹿だなーw
955 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:41:49.70 ID:0k/KdBjR0
安全では有りませんと バレたんですわ
諦めなさい 全部基礎から 作り変えろ
ココを突破されたら 静岡でも2基 増設申請が出てるんだぞ
しかも一基はMOX(プルトニウム)だ
956 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:42:17.07 ID:2M12MR9F0
957 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:42:18.54 ID:OxSPaNdZ0
>>935 で原発関連に今までどれだけ金掛けて来てこれからどれだけ維持費、処理費が掛かるんだ?
958 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:42:19.28 ID:YUjl7lXy0
>>919 貼ってくれたURLに飛んで見た。
東電 来年夏は原発が無くても余裕で電力供給ができる見通しに
ttp://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/news/1321974067/ 2 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/11/23(水) 00:01:39.33 ID:dMUFWEud0 [1/3回発言]
足りる厨「5700万kWで足りるんやで(ドヤッ」
東京電力の最大電力需要
1994年 5760万kW ←足りない
1995年 5865万kW ←足りない
1996年 5940万kW ←足りない
1997年 5796万kW ←足りない
1998年 5920万kW ←足りない
1999年 5925万kW ←足りない
2000年 5924万kW ←足りない
2001年 6430万kW ←足りない
2002年 6320万kW ←足りない
2003年 5736万kW ←足りない
2004年 6150万kW ←足りない
2005年 6012万kW ←足りない
2006年 5806万kW ←足りない
2007年 6147万kW ←足りない
2008年 6089万kW ←足りない
2009年 5450万kW
2010年 5999万kW ←足りない
いきなり2レス目がこれなのだがw
960 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:42:48.93 ID:1Vp19GDA0
>>893 原発とそれ以外の発電方法で契約分離するってのはどうかな。
原発が嫌なら高コストでも後者で契約するだろ。
ちなみに本当に原発が後者より安いかは廃棄物処理費用も含まてちゃんと算出するって条件は必須な。
>>925 それに加えて、今は円高だからいいけども
国内の輸出産業が壊滅したら一気に円安に進んで、燃料の輸入もままならなくなる可能性だってあるな
まあ、日本が最貧国状態になれば、エネルギーも不要になるだろうけどw
963 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:43:17.86 ID:Brtw8OEc0
福島県は、放射能汚染で再起不能だ。
世界三大漁場に挙げられた三陸沖も、気持ち悪くて商品価値がドーンと下がった。
日本からの輸出品(工業品を含む)に対して、放射線量の測定を
義務付ける「新たな動き」が出ている。
ひとたび放射能汚染を出せば、商売どころではなくなる。元も子もない。
964 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:43:23.81 ID:XsKumnJ/0
>>935 事故前からウランは暴騰してた。
火力の燃料よりよほど不安定だよ。
今、天然ガスが異常に高く輸入されてるのは、電力会社の失態としか言いようがない。
特に関電は、産出国との関係づくりなんてまったく放ったらかしだったから
事故後の緊急調達にすら失敗してる。
普通の値段で普通に調達できる様になればいいだけだわな。
965 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:43:44.30 ID:b5GeZc8f0
チンパンジーがピストル持ってるみたいなもんだよね
967 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:44:00.00 ID:O9R7q+kC0
とりあえず福島の事故で東電や御用学者に逮捕者が出ないのが不思議だわ
968 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:44:40.77 ID:peJfEdr10
幻想は、核のゴミの再処理ができる
ウランが無限にある
現実
再処理は現実的には無理
そのため、ウランの資源量はあと40年
何にしても原子力はありえないのだからネガキャンしてもショウガナイダロ
自然エネルギーだってまったく発電しないわけじゃないのだから
学者なら発電量に応じた使い道を考えるとか少しは前向きに考えたらどうなんだろうね
970 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:45:11.91 ID:aLa8E6gt0
別に原発全部とめたって電力はまかなえるのは皆知ってるって。
誰もそこは否定してない
その代わりの燃料の輸入代金は誰が負担することになるんですかって話ですよ
971 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:45:15.89 ID:2M12MR9F0
>964
天然よりコスト高だが日本には海水からウラン採取する技術がある
>>954 日本の経常収支黒字が10兆円程度。
対して、燃料の輸入額は30兆円弱で、そのうち45%が発電用。
いかにでかい額か分かるだろw
しかも、燃やした後には何も残らん。
>>890 >欧州は電力を融通しあっている。陸続きだから容易なこと。
日本はお隣の電力会社との連系すらまともにしてない
地域独占の権益を守るためだが
それぞれの地域で設備を揃えることになるからコストが高くなる
>ドイツはフランスから買っている。
フランスがドイツから買う量はもっと多いわけですが。
>>932 風力発電は結構環境負荷あるんじゃねえの
日本の原発代替できるほど立てたら山から動物消えるぞ
建設コストも高そうだし
>>941 責任追及するなとか無罪にしろとか誰も言ってねーぞ
責任や原因はバンバン追及するべきだ
その上で原発捨てるべきじゃない
975 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:45:33.94 ID:5kdHexKP0
東大の名誉教授は
未来志向のエネルギー開発技術を考案する学術能力ないって
読めるんだけど。
976 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:46:16.24 ID:OxSPaNdZ0
>>960 分離すると原発事故の影響がまったく関係無いのならいいんだがな
事故ったらそんなの関係ねーくせに何いってんだがw
977 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:46:19.21 ID:UXenW+Mw0
>>924 ありがとうございます
洋上風力そんなんにかかるんですね。
先日ラジオでは未来の技術的な内容で話してたので
結構現実性あるのかと。
978 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:46:25.60 ID:0k/KdBjR0
新基準が無いんだよ 何が起きたかを隠し捲くる政権に
反省・期待も無いんだな なら止めるしかないね
保安院解体 ← 当日撤退
安全委員会解体 打てる対策の知識はないと公言(マダラメ)
ここらは即だよね
風力は、建てた風車が台風でぶっ壊れているのを見てもダメなのは明らか
980 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:47:11.67 ID:O9R7q+kC0
推進派の経団連の企業は福島県民を優先に雇用しろ
981 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:47:30.05 ID:bssSgfW3O
まあ、実際すぐに無くせとは思ってないでしょ。
問題は、東電社員様の生活を壊さないままで電力自給をできるか。
982 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:47:51.47 ID:aK5eE5piO
とりあえずバチョンコ屋無くせ
983 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:47:57.72 ID:fn+kNhwWO
>>970 石油はいつかは無くなるしな
何百年後かは知らんが
984 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:48:03.96 ID:f6CjUmht0
老人はただ消えゆくのみ
墓場へ立つ鳥は後を濁すな
結局、原子力以外にないわけだな
986 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:48:09.20 ID:XsKumnJ/0
>>970 電力会社がわざわざ法外に高い値段で買ってるのが問題でしょ。
とにかく金をじゃぶじゃぶ使っただけ会社が儲かるシステムなんだから
「出来るだけ高く売ってください」って交渉してるのと同じ。
>>979 >風力は、建てた風車が台風でぶっ壊れているのを見てもダメなのは明らか
壊れてない方も見ましょうねw
そもそも壊れたら直せばいい
壊れたら最悪日本全部が壊れる原子力とは違う
988 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:48:24.88 ID:YUjl7lXy0
>>974 だからなんで風力だけで原発代替するんだよw
出来る所だけやればいいだろ数%でも無いよりは良いし
寒村に雇用だって産まれる
989 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:48:35.48 ID:5kdHexKP0
東大の看板泣くのでは?この記事にある主張なんて
何十年前にわかりきってた想定内の警笛ではないの?(原発導入した時点から)
そのころから進歩してこなかったままでいたとわかるこのどん詰まりの主張のほうに
危機感と東大は研究費貰ってる大学のひとつなのに、こんな情けない行き詰まりの考察しか出せないって
本当にやばいよ。出来ない現実があるから、研究者や学術家が尽力して打開していかなきゃいけないんだから。
>>964 どの資源もリスクあるから複数系統でやってくれんと困る
極端な話一国に首根っこ押さえられるような発電方法は勘弁
991 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:48:41.36 ID:2M12MR9F0
>>1 福島県全体に太陽光パネル敷く=原発1基にも足りない発電量(稼働率15%で)
しかも夜、曇り、雨で停電
992 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:48:49.11 ID:aLa8E6gt0
だいぶ上にも書いたんだけど
二酸化炭素を気にしないですむなら
発電方式は火力いったく
って考え方はあってる?
993 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:48:57.75 ID:b5GeZc8f0
>>972 1兆6089億円の赤字に対して、
海外に支払った利子や配当などの差額である所得収支は、
まだ14兆296億円の黒字だし、貿易収支、サービス収支、
所得収支等を合計した経常収支は、まだ9兆6289億円の黒字だがw
994 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:49:03.98 ID:Jj1lwatu0
今までと同じように電気を使う仮定で話を進めてるのがそもそも間違い。
大企業は自分とこで発電すりゃいいだろ。
近隣にバイデンしてもいい。
各家庭は低消費電力機器を導入すりゃいいし、その方向で開発すべき。
日本の企業の強みってそういうとこじゃないの?
995 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:49:12.79 ID:Brtw8OEc0
>>968 高速中性子照射用の核融合炉でも作れば
U238から高純度のPu239が作れる
Pu240が混じると自発核分裂をして燃料としては不安定だが
Pu239 100%なら非常に安全な燃料になる
U238の資源量は消費量から考えれば無限なので
将来の子孫が困らないだけの核燃料を確保できる
997 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:49:35.41 ID:kBStrUit0
だから
原発反対派も電気契約やめて、自家発電にすりゃいいじゃん。
24h、一家分が足りようが足りまいが、自分の家の電気は自分の家で確保する。
文句無いだろ?
それとも、原発は嫌だけど電気は使い放題がいい〜電気代高くなるのは許せない〜って感じなのかな?
>>993 掛け算ができんのかw
1月と同じ状況が続けば、経常収支黒字が吹き飛ぶと言ってるんだがw
999 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:49:53.27 ID:peJfEdr10
>天然よりコスト高だが日本には海水からウラン採取する技術がある
あまりに無理で以前、撤退しておきながら
いまだに幻想をドヤ顔で騙る村人(笑)
1000 :
名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:50:26.89 ID:rkmsorfY0
>>930 >メンテも余計に金かかる仕様になっとります。
風力は建てた後は燃料代がかからないから、風力メンテナンス費用<原子力or火力燃料代と
なれば、金がかからない発電方式と言えるんじゃ?
原子力発電も定期メンテナンス費用はかかるわけだし。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。