【山口】 有害獣を食肉活用へ 下関市、来春処理施設

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 下関市は、有害獣として捕獲したイノシシとシカを食肉に加工する「ジビエ解体処理施設」を、
同市豊田町八道の市豊田農業公園「みのりの丘」内に建設する。自治体として解体処理施設を
整備するのは山口県内で初めて。2012年度予算案に事業費5920万円を盛り込んでおり、
13年4月の供用開始を目指す。

  「ジビエ」とはフランス語で狩猟により食材として捕獲した野生鳥獣の肉のこと。下関市は、
農林業に深刻な被害をもたらすイノシシとシカの解体処理施設を整備することで、捕獲意欲の
向上、被害の抑止・軽減、新たな地域産業の創出を狙う。

 平屋建て50〜60平方メートルの施設では同市豊田、菊川、豊北の北部中山間地域で
捕獲した有害獣を加工して精肉にする。年間でイノシシ310頭、シカ290頭の加工を計画
している

ソース   山口新聞 2012年3月4日
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2012/0304/1.html
2名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:33:03.62 ID:LNnW3qmvO
一応は人間だし
喰いたくないわ
3 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2012/03/04(日) 11:33:17.35 ID:jgBJVHQi0
      ∧_∧          ∧_∧
     (`<`∀´ヽ>        Σ<`Д´;>
     / |    ヽ         /     ヽ
     / l     ヽ         | |   | |
 / ̄(__ノ ̄^⊂ニノ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
4名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:33:38.06 ID:Z3U3zGd60
食害をへらしたいからな
5名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:34:08.83 ID:vScunLpe0
在日を食肉活用へ
6名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:34:11.57 ID:KDIhaIyp0
捕る人が居なくなってるのが問題なのに加工施設ばっか作っても無意味
7名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:34:19.35 ID:HLvCV9Dd0
>>2-3
うむ
8名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:34:33.13 ID:4d1bbzLr0
うんこ
9名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:35:28.56 ID:gg1O1iSw0
下関だと犬も?
10名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:35:57.08 ID:jQt7rN/t0
Rの発音がないフランス語なんて、タンを吐かないおやじのようなもの
11名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:36:33.69 ID:JyatbubR0
チョンが溢れてるなら
野良犬なんていないんじゃないか?
12名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:37:00.05 ID:M5fwgnEV0
下関市内だけで、年間に猪・鹿が三百頭前後も捕獲されるのか……。
これって日本国内で普通なのか、下関市が特別多いのか。
これが普通なら、他地域では どう処分してるんだろう?
13名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:37:31.40 ID:AFwwvVrd0
ブラックバスも肥料にできないのかな

昔は鰯を肥料にしてたんだし出来そうな気がするけど
14名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:37:37.75 ID:xVy4/7zD0
それはただのボタン鍋では
15名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:38:42.31 ID:hwCsze5q0
中国の放射能が含まれていそう
16名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:39:03.60 ID:KDIhaIyp0
>>12
山に近いところでは大抵そんなもんだよ
普通は捕った猟師が持って帰って食う
17名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:39:31.81 ID:6aeNGMRZ0
ペットフードでいいんじゃないの
18名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:39:44.68 ID:qb4NphS3O
朝鮮人なんか食いたくね〜
19名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:39:57.73 ID:3MEj/K9k0
下関を朝鮮扱いすんな!戦後チョンにリアル被害受けてどんだけ怒りが溜まってると思ってんだ!ってうちの親が真顔で言ってた
20名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:40:03.51 ID:m/X/ihwX0
犬鍋
21名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:40:05.38 ID:hap4okW20
ぼたん鍋食いたいなあ^^
22名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:41:15.89 ID:7rXxc+DtO
北朝鮮にも負けて二軍のウズベクにも負けた恥さらし劣等ニップ(笑)死ね
23名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:41:46.27 ID:nTkLLn3t0
獣肉か…
臭いだろうな、ちゃんと血抜きしないとね

しかし処理施設とは、雰囲気が悪い
精肉工場とかにしろよ
24名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:42:40.12 ID:AFwwvVrd0
25名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:43:09.07 ID:DvyCgv6m0
>>19
あれだけハングル文字が溢れてるのに?
26名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:43:37.60 ID:/l1epOSu0
>>2
姿は似てるけどあれはヒトモドキという別種です
27名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:43:57.02 ID:0L1wVumw0
生け捕りして、他地域に引越しさせるってのは無理なのかなあ。
28名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:43:58.48 ID:Wx2Q0DCr0
よく焼かないと寄生虫で食中毒になる
29名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:44:06.17 ID:amdZwYr/0
ヒトモドキも石鹸の材料くらいにはならないの?
30名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:44:11.26 ID:74hk47Lw0
>>23
イノシシは高級食材だし。
たまに食って野性味溢れる味を楽しむもんだよ。
31名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:44:21.80 ID:rulcQaqm0
あいつら泳いで来るの?
32名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:44:22.21 ID:Nfk6NrVD0
マタギじゃダメなのか
33名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:44:44.60 ID:kB5G5LUyO
韓国人朝鮮人処理施設か?
34名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:45:12.82 ID:KDIhaIyp0
>>28
E型肝炎も怖いね
35名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:46:17.22 ID:GOmbp4PT0
マジ西日本の考えることは意味不明
36名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:46:25.06 ID:OTFnmOkJP
イノシシってすげえ旨いんだってな。
ソースは山賊ダイアリー
37名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:48:22.03 ID:geEgA/U60
>>25
クソカス行政によって「釜山門」なるものが朝鮮街入口に作られたり朝鮮ベッタリだよ
もうどうにもならん
38名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:48:24.71 ID:3MEj/K9k0
>>25お前実害被った事ないだろ?あいつら近くに居ると本当に迷惑なんだよ。
39名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:48:59.39 ID:nTkLLn3t0
獣肉は意外と売れるかもしれん
家畜とは違った味わい
新しい産業にまでなりそう
40名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:49:02.35 ID:93t24RNt0
>>6
捕る人が減っているのは狩猟のモチベーションがあがらないから。
害獣の肉を販売してそれを食べる人がいれば
モチベーションもあがるよ。

うちの県では野生の鹿はE型肝炎の恐れがあるので食べないで
ってアナウンスしているのに
他の自治体から怒られるw
41名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:49:25.86 ID:XF/cdCDL0
>>36
癖があるけどうまいよ
42名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:51:27.66 ID:gEVLzkXD0
猪と鹿を獲れよ
増えすぎてる
43名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:53:58.63 ID:KDIhaIyp0
>>40
捕る人が減ってるのは猟銃の規制がどんどん厳しくなってるせいだよ
でも猟銃事件や事故が減らないから緩和は無理
去年の正月頃北海道であった誤射事件も犯人逃走して未解決だしね
44名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:54:18.47 ID:FN5nh1iN0
>>36
ちゃんと処理をしなきゃ牛だって豚だって臭いよ。
45名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:56:31.00 ID:FN5nh1iN0
おれも狩猟免許を取ろうとしたことあるけど(罠の奴)
けっこういろいろと面倒くさかったんでやめた。自治体によって制度が違うし。
46名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:56:40.62 ID:UcqFo2kE0
マタギでいいだろ
47名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:57:02.70 ID:w81sGPwK0
>>36

すくなくとも、イノシシは普通に美味しかった。
(調理に仕方によるのかも)
シカの方は知らない。
48名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:58:16.05 ID:0I+u77Ln0
日本でも「犬鍋」や「猫鍋」は食として普通にあるからなぁ



49名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:59:00.92 ID:Z3U3zGd60
>>45
既得権益を守るために新規参入を阻んでるんだろう

狩猟の会社ができればいいなあ
50名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:00:56.76 ID:0Dug/acQ0
>>48
チョッパリは野蛮ニダね
51名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:01:31.02 ID:0mzbOF+c0
高コストで例年赤字、お前らが手のひら返して叩きはじめる所までは想像できる
52名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:01:47.48 ID:2cmXMdFv0
「下関市の有害獣」とは安部晋三元首相のことかと思ったよ。
http://yomi.mobi/read.cgi/news19/news19_news_1138093891
53名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:01:51.24 ID:25pTYQ2O0
野生の生き物は変な病気を持ってそうだけどな。
たしか、アメリカでも野生のシカを食ってBSEに感染していただろ?
54名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:03:34.01 ID:ePu8NgnV0
なに?
野良猫喰うの?
55名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:03:54.56 ID:Vd8IEFn50
食用にするのはいいけど、死体の一部でもいいから
骨でも森にちゃんと埋めろよ
草食獣の死体は植生の大切な栄養源なんだから
56名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:04:06.39 ID:CO0KKRmX0

かわら蕎麦の具が追加決定。
57名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:04:20.17 ID:EACDpnZt0
永田町、霞が関の有害獣も処理お願いします
58名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:04:47.99 ID:UvdUIZS10
え?有害獣を食べる?朝鮮人って喰えるのか、喰ったらバカになりそうw
59名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:05:41.88 ID:OObeR6+g0
>>12
捕獲頭数が日本最多の県は桁が2つ多い。山は禿山になってるよ。
そこでは今年から処理施設が稼動する。
いままでどう処分していたかは想像に任せる。
60名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:06:07.02 ID:Z3U3zGd60
>>5
狩猟される獣は全体のごくごく一部
肉だけ売っても採算会わない
骨や毛皮や角や牙もお土産品にするぐらいの勢いでいい
61名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:08:02.95 ID:l2XH8bZA0
62名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:09:37.76 ID:KDIhaIyp0
>>61
だが、ちょっと待って欲しい
いくら女がバカでもカレーをナイフとフォークで食べようとするだろうか
63名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:10:50.92 ID:0xfewKpa0
>>23
血抜きの良し悪しがダイレクトに出るからな
64名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:12:59.42 ID:5lNSlrra0
西日本で食肉処理施設って、Bの雇用確保の口実にしか聞こえん。
65名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:13:34.28 ID:BKhCWeO40
あとは蝶々食うだけだな
66名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:13:35.31 ID:vT6z32OL0
鹿は焼くなら子鹿じゃないとあんま旨くないね。
コショウとベリーの効いたソースで食べたい。
煮込みなら成鹿でも全然いけるっていうか年取ると牛肉より好きになってきた。
滋味っていうのかな?牛肉よりやさしい味。
ミートソースにしてもちもちの生麺と絡めて食べたい。
67名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:15:43.17 ID:3Ilz1CQs0
イノシシにシカとかなんか普通だな。
カラスのヤキトリぐらい食わないと。
68名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:18:55.31 ID:mv+S6B42O
鹿や猪の個体数を調整していたのは、古くはニホンオオカミ、近代以降は人間の猟師だが、時代の流れでその猟師も絶滅寸前。
これはもう本来の天敵であるオオカミを輸入して復活させるしかないだろう。
69名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:19:58.27 ID:pKoGnVGC0
鹿は結構サッパリした風味。美味いという程ではない。猪は血抜きさえ上手く処理しておけば美味。
それでも稍硬めの肉は煮物向き。雉は味が濃厚だけど硬い。鍋が良く似合う。ウサギは柔らかいが
食べる所が少ない。狸は食べた事が無い。

日本で獲れる野獣の肉は、全般に煮炊き向き。先人の調理法は非常に正しい。
70名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:20:13.05 ID:0mzbOF+c0
>>68
酪農家がいなければそれでも良いんだろうがね
71名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:21:05.60 ID:lkBZdRl20
イルカも食わないとな。
72名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:22:45.68 ID:oY9dNEAn0
>68
鹿よりトロい人間を食いそうだ。
73名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:22:56.63 ID:S8J6M9f/0
>>1
いくらなんでも鮮人喰うのは無理
74名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:24:46.82 ID:WmeuDoSz0
>>69
タヌキは臭すぎて食えないんじゃなかったっけ?
食えるのはタヌキとよく誤認されるアナグマだとか
75名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:25:30.20 ID:i4uTSbJDO
猪は普通に食うだろ
76名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:26:26.04 ID:S8J6M9f/0
>>12
全国年間二十万頭だったかな
数字がデカ過ぎて記憶があやふやなんだけどもwww

二万だとなんか普通だし、二百万は無いから
多分20万…だとおも
77名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:26:39.17 ID:KDIhaIyp0
>>72
人間がオオカミに食い殺された事例ってほとんど無いらしいよ
78名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:29:05.00 ID:CXjXkyKC0
>>2
チョウセンヒトモドキは魚類
赤身か白身かは知らん
79名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:29:39.22 ID:hAZAXXdl0
すべて肉骨粉にすれば解決
80名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:29:55.71 ID:KDIhaIyp0
>>76
北海道のエゾシカだけで年に10万頭近く捕ってるから全国20万で合ってるんじゃないかな
81名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:32:36.46 ID:+l8gEz4o0
イノシシは美味い。牡丹鍋でご存知のとおり。、本当に美味い。
だが、シカは…
一度ステーキで食ったが、「何食ってるかわからん」みたいな感じです。
どうも旨みのアミノ酸と脂肪分が乏しいような気がします。
昔、オーストラリアでカンガルーを食べましたが、あれも何かね。
アンモニア臭だろうか?臭みがあってダメ。
82名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:33:00.57 ID:NGodjIBv0
猪はうまい
鹿はゴムを食べてるみたい。刺身は腹下しのもとだからやめとけ
ワインなどで煮込むジビエ料理がヨーロッパにはあるようだが美味いかも
83名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:33:16.02 ID:/R1r5yyrO
チョウセンヒトモドキは爬虫類だよ
84名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:33:23.62 ID:onagE9M60
蝶も活用しよう
85名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:34:16.71 ID:R6YJr3B5P
ヒント B&在日利権
86名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:34:35.21 ID:NK52XkkZ0
イノシシとしかは昔から食べられてるからいいけど
猿とかやだな
87名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:34:44.47 ID:vT6z32OL0
しかしこういうのってレストランに卸すんならいいんだけど
一般向けの精肉やレトルトとかにするには罠で仕留めないとだめなんだよな。
散弾銃だとどうしても鉛弾混入のリスクがでる。

88名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:34:51.58 ID:6ioBT7W20
堅くて臭い肉なんか食いたくねえよ
89名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:35:20.41 ID:e0q8fprK0

ねぇねぇ 今どんな気持ち?        |  |
           ┼╂┼       \|\|  |/|/        ┼╂┼
        ∩_ ┃_∩   |~\     |  |   /~/|     ∩_ ┃_∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ ヾヾヽ、_|_|_/ // ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪
        /  (●)  (●)  ハッ \/     \/  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   ねぇ今どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねぇねぇったらー
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::    :::::ヽ   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r " ̄ ̄ ヽ.r ミ_●   〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/04(日) 12:36:08.41 ID:dr5iztr40
狸とか良く道に転がって死んでるけど
不味そうで食べたくないね。

91名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:37:02.18 ID:b4namsIr0
そして数年後には絶滅危惧種に
92名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:37:32.15 ID:n77WOz3YP
>>69
鹿は不味くはないよね
俺が食べたのは脂身が殆ど無かったし癖もほとんどない
食料に困ってなければ食べたくはない感じ
ペットフードでも加工すればいいのに
93名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:38:01.45 ID:CXjXkyKC0
イノシシもシカもウミガメも美味いよ。
臭いって言うけど、そりゃ今時の無味無臭な牛肉豚肉に慣れすぎ。
だから慣れの問題。肉本来の風味ってやつだ。
少し前までの日本じゃ、牛肉も豚肉も凄く臭かったもんだ。
94名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:38:41.01 ID:DvyCgv6m0
>>49
アホかw
担い手不足だよ
猟銃も前科がなけりゃ取れる
95名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:38:47.67 ID:CBD1MMad0
山口県は犬鍋が名物
96名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:39:05.52 ID:Hs6hqPDOO
先日、山口市のユニクロ本社近くの空き地にて休息してたらイノシシが出てきた。
初めて、間近で見たのでびっくりしたよ。
97名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:39:51.62 ID:uA63RyGw0
この前もテレビで鹿の刺身だす居酒屋が出てたけどなんで生で食うかねえ。
野生の獣は病原菌だらけなのに。D型だかE型肝炎ウィルスってのもあって
時々食べた人が感染して劇症肝炎で脂肪してるよなあ。
98名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:41:17.45 ID:8zEtZxvPO
臭いは松屋とか食えれば余裕だろ
99名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:41:38.67 ID:Hs6hqPDOO
下関市?山口県?って、鹿は保護動物だったような気がするけど?
100名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:41:44.99 ID:MbtvB6gQ0
自分的には、猪>兎>鹿>蛇>トド>熊 ですじゃ。
ほかは、鰐>インパラ>ガゼル>ばふぁろ>キリン>ライオンですじゃ。
ガゼル以下はくさすぎてどもならんw
101名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:42:02.21 ID:ctgeLrOr0
>>63
血抜きは勿論、内臓、特に膀胱を猟銃で破壊すると臭みが一気に広がると聞いた。
だから食肉用に捕獲する猟師は銃は使わず括り罠を使うんだとか・・・。
102名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:42:05.48 ID:uzPjTNSDO
狂鹿病その他の調査は大丈夫か?
103名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:42:47.62 ID:eh7v5P0S0
下関にこないだ行ったけど、線路沿いのコリアタウンの規模が
けっこう、でかくてびっくりした。

でも、犯罪島の済州島の移民の大阪と、親日の多い釜山の移民の下関では、
雰囲気が違いすぎる
104名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:42:59.46 ID:oVHaANWA0
食用に活用するのは反対しないけど
衛生環境が整ったところで飼育される家畜と違い。
野生動物は感染症や寄生虫症のリスクが常にある。

野生鹿の99%がE型肝炎を持っていたとの報告もあるし。
食肉として利用する場合は、加熱処理を必ず行う事が必要だ。
その程度の広報は行って欲しいものだな
105名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:43:01.05 ID:fw8e5qnI0
レトルト猪カレーなるものを頂いたがクセがあるな
あとえらくすじっぽい
106名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:43:08.29 ID:gEk7CWrJ0
ジビエってたまに散弾の弾が残ってたりするって聞くんだが
なんか怖くね?

ってそれは鳥だけか。
107名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:43:24.41 ID:Ogfln2DC0
しかはまずい

イノシシは旨いけどあんまりいないだろあれ
108名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:44:09.12 ID:jGaCy84R0
2chで声高に朝鮮人への憎悪を叫ぶお前らに質問する。
これはお前らの「覚悟の深さ」を測る、いわゆる思考実験です。

仮にだ、お前個人とお前の家族が悲惨きわまりない死を迎えれば
すべての南北朝鮮人が在日も含めて確実に死に絶える、という状態があったとする。
理由はこの際、宇宙人の介入でも神様の魔法でも何でもいい。

その状況下でお前らは、自分と自分の家族の悲惨な死
(長時間に渡る耐えがたい苦痛を伴う)を是とするか?
109名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:44:33.71 ID:OU5LyJlN0
>>97
年末に近所のおっちゃんから、
刺身で食えるからって、鹿肉貰って家で食べた。
翌日食あたりで病院行った。
今まで一回もそんなことなかったのに(´・ω・`)
110名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:44:34.20 ID:JV6ejdBT0
いのししよく食うよ
豚肉みたい
111名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:45:05.08 ID:JOsn8BY2O
>>100

w(゚o゚)w 野獣もビックリ!猛獣食い


112名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:45:19.58 ID:SGL5UB/QO
山梨で猪ほうとう喰ったけど、普通に旨かった
豚よりちょっと臭かったかな
113名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:45:23.45 ID:oVHaANWA0
>>97
野生鹿がもっているのはE型肝炎だ
過去の調査で、生の鹿肉を食べた人の大部分がE型肝炎に感染しているとの報告もある
ただ、E型肝炎は軽度の発熱を起こす程度のそれほど大きな問題とはならない疾患だから、過剰反応する必要はないが
無視するのはどうかと思うね

まあ、ウィルスの中には物凄いしぶといのもいるけど、E型肝炎ウィルスは熱を通せば不活性化するみたいだし
生肉を食わなければ大丈夫だよ
114名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:46:41.99 ID:74hk47Lw0
>>106
常食するわけでなし気にするほどのもんかね。
115名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:47:04.90 ID:pKoGnVGC0
肉食獣みたいに、そのまま齧り付けばOKなんだけどさ、捌く段階で爆発的に雑菌が付着、増殖するからな。
ビタミンやミネラルを補給できるので、本能的に生を欲するんだろうけど、人類の長い調理の歴史から見て、
火を通すのが一番確実なんだよね。過剰に清潔な住環境で生活する者が圧倒的に多い日本人にとって、
肉の生食は自殺行為に等しい。最近は、刺身にあたるのも居る位だし。

足りないビタミンミネラル補給の為に、野菜や塩を適度に摂りましょうって事。
116名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:47:12.85 ID:xKZwVMM60
いのししは豚だからおいしいよな
117名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:47:30.30 ID:ntk9iRJ50
>>108
その文章の朝鮮人をゴキブリに替えた時、それをやる奴がいると思うか?
118名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:47:38.11 ID:oVHaANWA0
>>101
クサミが消える事はないよ
アレは何を食べるかでどうしても出てくる。野生動物は、家畜のような飼料ではなく
イノシシがミミズを食すると言われるように、草食動物でも肉を食べる事もよくあることだし
どうしてもクサミというのが出てくる。

確かに血抜きとかすれば、そのクサミもある程度は抑えられるけど
119名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:48:26.26 ID:uA63RyGw0
>>109
前に2chのカキコで居酒屋で鹿刺し食わされて死にかけたって話を見たよ。
肝炎で何週間か入院したらしい。
保健所に言っても自己責任みたいなこと言われて取り合ってもらえなくて
店に補償しろと文句言ったら「なんか証拠でもあるのか」って凄まれたってさ。
まあどんな肉でも生では食わないことだね。
120名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:51:14.53 ID:iidcFpnt0
>>18
中国に輸出すればいいんだよ。あの国なら食材にするだろう。
1218月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/03/04(日) 12:52:09.90 ID:eFhHfHAr0
奈良の鹿には殺処分される映像を見せた方が良いんじゃ無いか?あまりにも暴君過ぎるんだがw_φ(・_・
122名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:53:04.92 ID:ugEgEQDy0
>>118
シカ肉は余り臭み感じないけどな。
西洋じゃ日本より広く食べられてるし。

>>119
本当、どんな肉でも生で食うなよと。
123名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:53:23.50 ID:PPMj21h40
>>121
あれは一応神だから
124名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:54:36.93 ID:frqTsZ170
寄生虫とか大丈夫なのかよ?
125名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:55:38.43 ID:iuEB+Ghd0
猪鍋を何回か食った事あるけど、硬くて少し獣臭いし
積極的に猪肉を選ぶ理由は見当たらない
でも、今までで一番不味いと思ったのはマンボウの刺身
普通に流通してないような物は、食ってはダメなんだと痛感した
126名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:56:55.92 ID:74hk47Lw0
>>123
こないだ手負いの鹿に小さい子供が意味無くぶちかまし食らって吹っ飛ばされてたぞ。
疫病神とか荒神じゃ無かろうか。
127名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:58:34.74 ID:OU5LyJlN0
>>118
僕とこの地域は、鹿は背身だけ刺身で食べる。
半分凍らせておいて、薄く切って生姜醤油で頂く。
臭みは全然無いよ。
ただ、あたってからは、軽いトラウマか?
鳥の肝でさえ、生は少し躊躇する。
128名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:58:38.22 ID:1PhiZtOB0
>>118
イノシシもシカもそこまでくさくないぞ。そのまま塩こしょうして食べられるレベル
イノシシは豚肉と鳥のささみを足した味と肉質で、とんでもなく硬いけどな
噛めば噛むほどあじわいが広がる
129名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:59:07.81 ID:+g6peMpFO
>>125
マンボウって寄生虫が凄かった筈じゃあ…
130名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:59:49.91 ID:iKUkO5nm0
ちゃんと処理施設で処理した肉じゃないと商品としては販売できない法律になってるんだよ。
現金収入にならないから誰も猟銃で鹿を撃たない
131名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:00:10.49 ID:dvYyKT360
ここで勤めれば一日五匹解体したとして120日ぐらいでいいのか?
年間操業日?
132名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:00:34.03 ID:ZG4+h8EE0
有害獣って、朝鮮人と中国人と民主党支持者の事じゃないのか?
133名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:02:18.73 ID:dvYyKT360
松田優作もロンドンブーツもチョンだからな
134名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:02:24.33 ID:PI8qUkLM0
イノシシはうまいけど鹿はな…
135名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:02:41.76 ID:OU5LyJlN0
>>131
うちの地域にあるやつは、
漁師が自分で解体するために貸し出してるだけって聞いたけど。
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070400/zibiedetiikiokoshi.html
136名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:05:13.81 ID:DXBLyCjM0
>>132
何という「煮ても焼いても食えない」
137名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:05:41.33 ID:pbpFssCU0
うちの周りで一番有害なのはネズミとカラスだな
猪も鹿も猿も生息してない
138名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:06:05.81 ID:O2Ink62h0
鹿まずいよ。
どうしてもニンニクだのショウガだのでごまかす形にしないと食えない。
139名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:06:26.38 ID:UnHRcsCQ0
あとわりと美味しいのは何だろうな
野ウサギ、熊 ...
140名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:06:39.64 ID:+g6peMpFO
アライグマも有害獣なので駆除してよ
141名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:07:51.36 ID:NBcSbQyr0
栃木あたりで同じようなのをつくったら
とたんに動物が放射性物質に汚染されたよね
142名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:08:44.71 ID:lL7/lu4o0
犬がいないから野生の猪鹿がはびこるんだろうな。
143名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:09:59.99 ID:xUmtZXfyO
人間こそ有害獣だよ

まだ殺すのか
144名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:10:16.42 ID:vT6z32OL0
鹿はどうやっても飯のおかずにはならんのよな正直
不味くはないんだけど飯や酒、ビールとはどうも合わない。
そりゃ昔の田舎の人にしたらたまのおご馳走にはなったんだろけど。
今はスーパーで簡単にUS産、オージーの牛肉が激安で買えちゃうわけだし必要ない。

猪は豚の元ネタだけあって大体いける
クセのある焼酎と合わせたいな。
145名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:10:49.45 ID:OU5LyJlN0
>>142
昔狼がなくなったから、増えたって聞いたけど。
146名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:11:37.88 ID:rSyRS8nZ0
シカはわりと旨かった
何も言わずに出されたら、牛肉だと思って喰うと思う
まずい鹿肉は素人が解体した鮮度の悪い肉な
147名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:13:25.26 ID:LXSfR5nC0
>>1
マングースとかアライグマじゃねーのか。
148名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:13:28.92 ID:HCm7YzXHO
鹿美味いけどなー。あんまし癖もないし。
野生獣は処理の方法でかなり変わるらしいから、こういう施設ができるのはいいことだね。
149名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:14:07.54 ID:b432dt3c0
普通に市内のスーパーで買えるようになるのか?
だったら嬉しいなあ
150名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:14:15.75 ID:LDQl46oV0
野生の獣の肉は癖があって万人ウケしない
皆に食べてもらうようにするには、フランス料理みたいにソースが決め手になるよね
151名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:15:06.43 ID:OU5LyJlN0
>>146
僕も、鹿のほうが癖がないと思う。
っていうか、猪は生食無理やし。
152名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:15:14.91 ID:n3KCmqrZ0
猪は固いが美味い、獣臭いがそれも美味い。炭火で焼いてかぶりつく

鹿はそのなんだ・・・カレーかな
153名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:16:34.85 ID:Z3U3zGd60
食うだけじゃなくて大きな雇用につなげたい
154名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:17:23.04 ID:w2M7JEam0
スレ違いかもしれんが、この関連のスレって立ってる?
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/syuukatsu/snews/20120302-OYT8T00636.htm
155名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:17:30.50 ID:6FykNL9e0
肉の臭み抜きってどーやるんかねー。
156名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:18:33.00 ID:VmFvKLW8O
>>143
禿同
ほんまに同感。

神よ
次の直下型地震は
ここに頼む。
津波もよろしく。
みんな死ぬ
157名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:20:04.08 ID:5PPTgeX90
ついでに鴉肉も売ってくれ
158名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:21:38.03 ID:LXSfR5nC0
>>155
臭みを抜くというより
調理法じゃね。
半解凍で食すとか香辛料だろうな。
159名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:22:18.63 ID:DXBLyCjM0
処理施設だけ作ってもなぁ
専業ハンターを自治体職員として雇用するとか
そっちの方の就業者を安定的に確保しない限り無理じゃね?
160名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:23:57.77 ID:IBJfdpjn0
チョンは食用にはならないだろ
161名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:24:02.64 ID:gPK8bRqi0
>>113
兵庫県調べによると、日本鹿のE型肝炎保菌率は意外と低いみたいね。
逆に猪は3割近くが保有してるみたい。

【pdf注意】
http://www.wmi-hyogo.jp/sikaniku/sika_Egata.pdf
162名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:24:58.02 ID:oVHaANWA0
>>145
捕食者が消えればそれは増えるよ。ただし一時的だ。
ある程度、増えれば食糧不足が生じて、ある時期に一機に減少することになり
捕食者が存在していたときより、数を減らすことになることは、すでに証明されている。

狼が絶滅してから、野犬がその穴を埋めたって話は聞いた事があるけど
最近は、野犬の駆除が進み、また鹿やイノシシが増えているのではないか
だから、住宅街とかにも出てくるようになった
163名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:25:14.67 ID:6zgX4cT/O
有害獣なんていません。皆地球には必要な生き物ばかりです。
あ、いたな、有害獣。それは人間。
人間は地球に何にも役に立たないどころか、
地球を壊す最悪の有害獣。
164名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:25:34.15 ID:74hk47Lw0
>>159
取り敢えずは設備整えたんでしょ。
それを使っての金儲けは民間でやればいい。
165名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:25:51.38 ID:FN5nh1iN0
>>155
最初の処理が肝心ってか、迅速な血抜きと内臓を傷つけないことで臭みはだいぶ抑えることができると思う。
166名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:25:56.50 ID:Hs6hqPDOO
>>133
この地域は最近下関市と合併した地域で
どちらかというと長門市に近いよ。
167名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:27:05.64 ID:xm8GWndt0
>>163
地球に必要な生き物なんて居ないけど
168名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:27:20.41 ID:gEk7CWrJ0
>>109
肉の生は基本的にヤバいだろ……。
野生なら尚更……。

寄生虫だって怖いだろう。芽殖孤虫とか……はまぁ簡単には出ないだろうけどさ。
169名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:28:23.33 ID:gI9Oybh4O
ジビエといえば、雅子さまが都内のジビエレストランに
通ってましたね。

品がないです。
170名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:29:05.63 ID:Hs6hqPDOO
>>167
鳩山由紀夫さんですか?
171名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:30:06.19 ID:i52XGsRB0
デブ、独身の30代までの女性も対象にしましょう。三枚肉のチャーシューをぜひ!!!
172名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:30:27.99 ID:gEk7CWrJ0
>>114
例えば一回散弾を間違って喰ってしまったとして、鉛害としてどれほどになるんだろうか、という怖さが
一回なら大したことは無いのかも知れんけどね


釣具でカミツブシってあるじゃん? あれも結構凄いね、鉛を歯で噛めだとか
173名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:31:11.33 ID:LYB0GfNKO
>>163
おまわりさんこいつです!
174名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:34:59.55 ID:DXBLyCjM0
>>164
その「箱物作ってお茶濁した感」ががが。
事の起点になる『山に分け入って鹿や猪を殺生して背負ってくる人』の身分を保障する工夫をしないと
初手から先に進まなくね?と思う訳だよ。
175名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:36:28.14 ID:PprpJNTD0
>>164
イノシカ牧場作ればいい
176名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:38:13.67 ID:/LAmO3Ya0

 イノシシ・シカ・サル・クマたちこそ、日本列島の住民!
 ヒトなんてまだ新参者!1万年ROMってろ!

と、↓がほざいてまつ><
177名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:44:21.14 ID:iuEB+Ghd0
仕事でこの地域を散々走りまくってた事があるけど
鹿に遭遇した事なんて一度も無いけどなぁ
むしろ宮島の鹿のが鬱陶しい
数は多いし襲撃してくるし
178名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:44:32.43 ID:sugTEZEN0
動物園の餌では需要不足かね。
179名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:45:17.73 ID:Z3U3zGd60
>>178
大事な動物に野生動物の肉なんか危なくて与えられない
180名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:45:25.52 ID:OU5LyJlN0
猿は農家にとっての天敵だからね。
猿を処分して、役場に耳を持っていったら5000円くれるって
聞いたことがある。
181名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:45:53.00 ID:RC+cqKbUO
182名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:46:27.09 ID:vT6z32OL0
>>174
だな。殺生して死体を輸送するっていう事を軽く見すぎてると思う。
俺は魚締めるのだってどんなに数こなしても毎回慣れないよ。
殺したくないもん。
でも代わりに誰かがやらないといけない事だし
ボランティアや雀の涙の報酬じゃあな。
まして猟なんて道具や犬の管理維持大変だろに。
183名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:47:21.87 ID:/TIO/Dzf0
鳩、ムクドリも食べちゃえ
184名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:49:22.71 ID:JT/NjHsgO
人間が一番有害
185名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:51:46.10 ID:gEk7CWrJ0
>>182
>俺は魚締めるのだってどんなに数こなしても毎回慣れないよ。
>殺したくないもん。

お仕事は板さんか漁師さんとかかい?

確かに毎日繰り返すってのは辛いね……。
186名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:53:10.37 ID:LLrcYuaH0
まずはカラスとネズミ
187名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:55:00.82 ID:/LAmO3Ya0

 >シカ肉が500円/kg ぐらいなら食べる!

という人は多いんじゃない? 
近くの物産店では300円/g だった。
188名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:59:17.19 ID:G+NXow660
昔群馬の山奥の温泉旅館で猪鍋出されたけど、臭くてオレには食べられなかった。
189名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:01:39.02 ID:+xkdrJbj0
鹿の肉は普通に美味しかったな。
熊の肉も食ったことあるけど味は悪くないが硬くて噛み切れなかった。
190名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:04:02.76 ID:8XnkL1Fy0
処理施設に持ち込む間に臭みが回ってそうな。
191名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:04:44.16 ID:KDIhaIyp0
>>182
肉体的にも純粋に辛いだろうしね
道のない山に分け入ったらただ歩くのだけでも大変なのに、
何十kgもある獲物を担いで降りてくるとか苦行に近い
192名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:05:57.31 ID:FN5nh1iN0
まあ実際売り出したところで牛や豚とくらべて
割高になることは否めないし
高い金払ってまで食いたい味(それにしかない味)でもないし。
難しいだろうな。

牛や豚は生産規模が違うもの。
嫌な表現になるかもしないけど、牛や豚はある意味工場で大量生産、品質管理してるようなもんだし。
193名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:06:04.50 ID:DPnH6Sqq0
最近朝鮮文化を取り入れることに熱心な下関のことだから犬とか食いだすよ。
194名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:07:02.27 ID:4RhMP5+D0
鹿肉って美味なんだよね。
195名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:14:12.58 ID:W7KqBLPP0
>>43
猟師なんてなれるんならみんななりたいよね。
かっこいいし。
196名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:14:29.01 ID:wfHEIZyE0
奈良の鹿も増え過ぎて、食われるのを待ってる。
県民より、鹿の数の方が多いって冗談が出るくらい増えてる。
森林が食害でどんどん枯れているのに、奈良県が放置しているのはおかしい。
197名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:15:41.22 ID:Z3U3zGd60
>>196
鹿料理始めて新しいなら名物にするか
198名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:16:20.78 ID:lxBc7rGkO
イノシシかわいいけど畑持ってる人は大変らしいな
199名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:19:54.26 ID:93t24RNt0
>>192
職場の親睦会の幹事をやった
忘年会を高級フレンチでやるので
鹿肉をだそうとしたらやめてくれと言われた
200名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:22:00.77 ID:W7KqBLPP0
ヴェニスンってどこに売ってるの?
201名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:22:46.28 ID:sTU8GjbR0
【山口】 大勢の韓国人を下関に呼び戻そう!市内で韓国ドラマロケ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330344357/
202名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:27:44.62 ID:YnhB4hYf0
モンハン人気に便乗か
203名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:29:56.86 ID:wfHEIZyE0
鹿せんべいに、いろんなジャムを塗らせて、近所の子供達に食べさせているよ。
まあ、鹿せんべいだと言う事は黙っているけどな。
俺は食べないよ。
鹿用だもんな。
204名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:36:06.27 ID:gEk7CWrJ0
>>203
どういった関係でそもそも近所の子供達にそれを食わせてるんだw

こども園の管理とか?
205名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:37:30.95 ID:3ByG+GQpO
奈良の鹿もそろそろ
206名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:38:59.83 ID:BDQIsRwS0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
207名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:48:22.28 ID:wfHEIZyE0
>>204
子供会だよ。
俺、子供嫌いなんだ。
うるさいし、臭いし。
当然、食べ物で嫌がらせはしないぜ。
ジャムは、原発の隣の畑で採れた果物で作られたフランス製の高級品だしな。
オーガニックと思えば、鹿せんべいも良いモノだよ。
208名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:48:55.22 ID:lGZGlAah0
え?何??
在日どもの処理施設??
209名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:50:35.25 ID:PSDGfHvX0
シカ増えてるみたいだし成功するといいね
210名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:50:52.68 ID:gEk7CWrJ0
>>207
なるほど、そういうことか。
それにしても、人が食える味ではあるのか、一応。

でもバレたら面倒そうだね
211名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:53:59.65 ID:Z3U3zGd60
鹿せんべいは人間が食べても問題ないから
212名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:58:17.43 ID:wfHEIZyE0
>>210
なにが?
バレるとか問題ないだろ。
鹿せんべいをバカにしてるのか?
俺は鹿せんべいもフランスのジャムも食わないよ。
いろいろヤバイからな。
213名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:03:43.25 ID:gEk7CWrJ0
>>212
親達に食わせてるのがバレたら面倒なんじゃないのかな、という話。
214名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:09:28.62 ID:rNWGv7t2O
絶対に許せない。
鹿や猪の命を守るためなら、銀河系を滅ぼしてもかまわない!
215名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:12:47.02 ID:Uhv2Wm/u0
エゾシカは美味いよな
脂乗ってるし味もしっかりしてるし
216名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:13:17.98 ID:q+yyDgzu0
今まで猟師が駆除したままもらっていけたり、引取先の役所が家族に分けたりしてたのを、
利益にしようとしてるだけじゃないの?

山のほうに住んでる人から偶にイノシシやらシカやら貰うが、処理場が必要ともおもえないし、おいしいよ
捕ったらすぐ捌けばいいんじゃないのかね
年310頭って季節にわけても多くて一日10頭とかそこらでしょ
一人販売する肉を扱う資格がある人やとって、
習いながら、手が空いた事務員とかでやって、特産品として、スーパー等におろしゃいいんじゃないのかね
生きた鶏殺して捌けとは言わんが、やむを得ず駆除して死んでる肉を捌けないっていうなら、一般人でもちょっと問題あると思う
217名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:13:29.92 ID:wfHEIZyE0
>>213
そんなの後の話だよ。
今は考えたくない。
粛々と食わせるだけ。
218名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:16:41.32 ID:qr77FQAK0
焼けばなんでも食えるだろ軟弱もの共めが
219名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:18:43.36 ID:gwNzDgTt0
バラして冷凍して北朝鮮に送りつける
ヤツらは文句言わずに喜んで食べる
220名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:24:24.59 ID:gEk7CWrJ0
>>217
そうか。というかその子供会を押し付けられているのが本当に嫌みたいだな

断れないのかい
221名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:25:01.37 ID:e5JlntOv0
ナマポの餌にでもしろよ
222名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:27:09.95 ID:g7VErpbN0
安倍晋三・自民党幹事長が支部長を務める党山口県第4選挙区支部に、関税法違反(脱税)の罪に問われた企業が
政治献金していたことが、県選管が公表した政治資金報告書で新たに分かった。
判明分だけで3年間に140万円を献金していた。
支部を兼ねる安倍事務所は「事件自体を知らなかった。対応を検討したい」と話している。
献金していたのは、安倍氏の選挙区の下関市の水産物輸入販売会社 「 株式会社松岡 」 。
晋三氏の父晋太郎元外相の代からの有力後援者として知られる。
4区支部の政治資金収支報告書によると、献金額は00年44万円▽01年48万円▽02年48万円。
今年2月、福岡地検が同社を福岡地裁に起訴。10月に罰金400万円の有罪判決を言い渡され、確定した。
判決によると、99〜00年、ギニア産などの冷凍タコを、関税がかからないモーリタニア産と偽って税関に申告し、
約1200万円を脱税した。
判決は
「 以 前 か ら 通関業者に原産国名が異なることを 度 々 指 摘 されながら脱税を繰り返した」
と認定した。
民間信用調査機関によると、 松岡 は資本金5000万円、今年1月期決算の売上高は496億円。
4区支部は脱税事件で公判中の別の運送会社からも00〜02年の3年間
に70万円の献金を受けていたことが判明している。(毎日新聞)

脱税の業者に有罪判決 タコ輸入で特恵制度悪用
冷凍タコの原産地を偽って輸入し関税を不正に免れたとして、関税法違反(脱税)の罪に問われた
山口県下関市の水産会社「松岡」営業部課長代理、木阪健二 被告(40)に、
福岡地裁の林秀文裁判長は15日、懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡した。
法人としての同社は罰金400万円(求刑同)。 
判決理由で林裁判長は「業界で同様の不正が横行し、木阪被告は前任者から引き継いだだけなどの面もあるが、
関税制度をないがしろにした犯行は強く非難されるべきだ」と述べた。【共同通信】
223名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:30:38.62 ID:GNk7a/o6O
宮島の鹿はおとなしくていいけど

奈良の鹿は怖すぎ

眼がキチガイみたいに怖いし
224名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:38:16.95 ID:INAlaRT/0
犬用に売ってくれないかな。
最近手作り食してる人多いから、ネット販売にしてくれたら売れると思う。
人間用の切り落としをミンチにして。
骨も一緒にミンチにしてくれていいから。
ネックは値段だな。
225名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:43:15.57 ID:NudWM1aP0
シカもイノシシもうまいよな。
問題は撃った後に運ぶ手間がかかるんで値段が高くなっちゃう事かなぁ。
226名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:43:20.42 ID:lL7/lu4o0
>>145
昔の話をしているんじゃなくて、下関だからって話だよ。
227名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:45:39.63 ID:MMhqYpbg0
食った事無い人多いのか
鹿は普通に美味いよ
猪は硬いな
228名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:49:25.76 ID:cvixQONoO
>>227
鹿はまだいいけど猪は…すごく臭かった!
脂もすごくて鍋にこびりついたよ。
そのかわりなぜか食べた後で体がポカポカ暖かかったけど。
229名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:49:57.50 ID:VBtlvj2n0
肉屋に依頼したらいい
鹿もイノシシも、牛や豚と変わらない筈だから
230名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:51:04.06 ID:G83I3jLz0
>>198
イノシシが可愛い?
うり坊しか見てないとそう思うかもしらんが、実際山の中で親と出会ってみな?
人間よりでかいし(ツキノワグマとかわらないんじゃないかと思う)
視力悪いらしく、こっちが先に見つけて野獣だからすぐ気配に気づいて逃げる
だろうと思ってじっとしてると、30m位まで近づくまで気づかない事もあり、
いきなり突進してくるんじゃないかとひやひやする。
231名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:01:46.80 ID:iCs/FUmb0
これは良いニュース。

 俺は、あくまでも子供っぽい空想だが、シカ牧場とか経営しようかなって考えた事があるくらい。
それくらい、シカ肉は美味しい。
232名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:04:41.44 ID:QDwfTgV/0
アライグマもドンドン駆除して毛皮産業起こしてくれよ
帽子と肩掛けが欲しい
233名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:05:26.72 ID:Z3U3zGd60
>>232
ノーブランドで5万円ぐらいかな
234名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:05:35.72 ID:q+yyDgzu0
>>228
え?
牛とあんまかわらんよ
脂身とらずに切り身にしたの?
サク?っていっていいのかわからないけど、肉部分切り取ったら、大きな油も切り取るもんだよ
235名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:07:36.14 ID:KC+SETn50
鹿大好き
美味しいよね
236名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:09:01.86 ID:93t24RNt0
>>230
ヒグマのいない本州では地上最強生物だよね。
うち茨城なんだけど、山の近くの平地の道路で自動車に体当たりされた人がいるよ。
237名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:09:43.30 ID:vJ01MkSQO
下関はBとKの楽園
238名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:09:57.63 ID:Z3U3zGd60
養殖と違って採算が計算できないんだよなあ
239名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:10:43.66 ID:K4kmOESV0
イノシシ見たことあるけどめっちゃデカイあれが突進してくるんだよな恐ろしい
240名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:17:45.11 ID:q5q7+3jv0
肉なんて塩漬けしてスモークすりゃなんでもおいしそうだけどな
241名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:24:23.09 ID:lK8bVd3E0
鹿肉は安いよね。
クセが無いから食べようと思えば食べられるけど、リピートするほどでもない。
けして悪くないが、とくべつ良いわけでもなく、微妙なラインだな。

なんてゆーか、「食える肉」 という位置づけ。
242名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:25:10.22 ID:b0WLgE1oP
フランス料理の食材って鳩やウサギやカタツムリもあるよな。
中華もそうだし、グルメな国ほど変なもん食うのかな。

熱帯なんかと違って食材に乏しいから工夫したんだろうけど。
243名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:25:21.37 ID:pF/Y32QIO
狩猟"獣肉"はさ、血抜き処理や猟師の腕次第で旨くも不味くもなる。
例えば"猟師の腕"。即死状態が最良。苦しみ悶えると不味くなる。
仕留めたら直ぐに解体処理・血抜き処理。

結局、臭み=血の臭いだから。
244名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:46:20.03 ID:IWShgjv5P
うまいこと加工してくれるなら有りだろ
245名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:59:11.36 ID:6tO+qA1W0
イノシシ肉とシカ肉と蝶の砂糖漬けか何かを
パックにして縁起物として売ればいい
246名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:00:28.26 ID:gEk7CWrJ0
>>245
>蝶の砂糖漬けか何か

そこがちょっと難易度高かないかw
247名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:01:37.48 ID:6tO+qA1W0
>>246
書いた後でググッったが
蝶つかった食い物って意外とないもんだなw
248名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:09:00.95 ID:wD8zWr5p0
ナニワ金融道なる漫画で車にはねられた猪を売る話を思い出した。
249名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:13:46.42 ID:gEk7CWrJ0
>>247
食う身とか無さそうだしなぁw
つかまえるのも難しそうだしな。

昔、どこぞで「長野のどっかだと手のひらで蝶を転がすように揉んで身だけにして生で食べる」とか
見たと思うんだが、ただの嘘やら出任せやらかも知れんw
250名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:17:23.67 ID:UnHRcsCQ0
鹿も美味しいんだよ
その場で血抜きさえすればね
ただ、猪もだけど下ろすのがやっとで
即処理まで手が回らないんだよね。
251名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:20:44.81 ID:kC8WLRH10
流石にヒトモドキは食えないだろ・・・
252 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/03/04(日) 17:35:20.90 ID:utvRLa0o0
有害獣=チョン
253名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:35:52.84 ID:jGDBg/Ns0
伊豆でイノシシ鍋(味噌味)を食ったことあるけど、
ブタに似ているがもっと堅く、ブタより臭みが少なく、
不味くはなかった。
シカはステーキを食べたことあるが、普通の赤身の肉という
感じで、特に印象はない。これも不味くはなかった。
シカ類で最も美味いのはトナカイだと聞いたことがある。
食べ物の関係だそうだ。野生獣の味は、そいつが生前何を食べていたか
によって決定される。
254名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:09:56.95 ID:OU5LyJlN0
>>230
イノシシは恐ろしいし、油断が出来ない。
海で釣りしてる人が、泳いできたイノシシに襲われたりとか、
神出鬼没だし。
255名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:11:01.10 ID:A97D1eq80
木嶋容疑者をどうぞ
256名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:13:47.95 ID:oWvxZ49I0
>>247
蚕の蛹は朝鮮人の好物
257名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:17:49.92 ID:zCEsgnb0O
肝炎とか寄生虫が怖すぎて食べれないだろw
まあそれでも食べたいならどうぞ\(^O^)/
258名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:20:57.40 ID:ai1aXW7T0
ジビエは普通の家畜よりはるかにはるかに放射能が高い
日本人は野生のイノシシとか鹿は食べないように
259名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:23:57.98 ID:stMOmC3a0
民主党って有害なサルもなんとか活用してやってくれよ。
260名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:25:14.25 ID:wGvrNhS80
店の大将が撃ってきた
イノシシの焼肉を出す店があるけど
すんごいうまい

おいしい豚肉に塩コショウして食べてるみたい
季節にしかないけどボタン鍋より焼肉が好きだわ

昔は忘年会でよく行ってたんだけど
今は忘年会自体をしないから・・・
また食べたいなあ・・・
261名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:27:30.23 ID:/t2O8cAX0
昔フランス料理屋で働いてたときシェフがジビエ使いたがるんだけど、客には鹿肉とか馴染みがないから売れないんだよ。
単なる自己満だったな。
262名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:29:38.87 ID:jQt7rN/t0
猪の骨はラーメンスープのいい出汁となる
263名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:32:32.57 ID:B0AM101C0
モンハンスレじゃないのかよ
264名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:38:00.21 ID:BvK9WBOh0
>>260
お前が食べたの、誤射されて亡くなった
人間の肉だから。証拠隠滅 乙!
265名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:38:29.07 ID:Z3U3zGd60
>>263
じゃあ闘牛場みたいな場所作って

観光客と害獣を戦わせるわ
266名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:44:50.54 ID:wSnZzCYo0
猪・鹿は畑に埋めればそのまま有機肥料になるだろ。
267名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:47:43.75 ID:7arCGFlp0

 ど じ ょ う を 札 処 分 し ろ。

  す  ぐ  に  し  ろ。
268名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:48:15.55 ID:wSnZzCYo0
鹿肉の刺身はとってもおいしかった。
鹿の肝刺は灰色の部分はうまかったが、黒い部分は野獣の味がした。
269名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:52:02.79 ID:RORBiVv30
>>36
>イノシシってすげえ旨いんだってな。

捌くときは素手でやっちゃ駄目な、イノシシは沢ガニ食ってるから。
270名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:53:44.76 ID:GzIT3Ck80
別に手間ひまかけて食用にすることないのに。
動物園とかで肉食獣のエサとかに活用すればいいのでは?
鹿も猪も食うだろ。
271名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:55:16.08 ID:MTZ3oggZ0
イノシシやシカなんて普通に食えるだろ
カラスをどうにかしろカラスを
272名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:55:55.64 ID:kfsFYtahO
猪はうまいよ
うどんに入ってたの食ったらハマった
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/03/04(日) 18:56:01.16 ID:AAhgOBElO
<<<丶`∀´>>> イルボンに食われるニダ
274名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:56:42.58 ID:HbG4HH7u0
なんでフランス語なの?海老の一種とまちがえちゃうじゃん
普通に日本語でイノシカ肉じゃだめなの?
275名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:57:27.61 ID:5rms3dcu0
鹿もシシもまず血抜き。そして一晩水槽に沈める。すると翌朝、水面におびただしいダニがピンコパンコしてる。これに咬まれたら3ヶ月くらいカユいポッチが消えない。
276名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:57:29.59 ID:rqn4iXvr0
>>271
「ハングリーハンター」ってサイトで調理してるぞ。
277名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 18:59:29.10 ID:MTZ3oggZ0
>>276
いろいろ調べてみたらカラス結構上手いらしいな
ああいうのって自分で狩っていいの?法律的にどうなの?
278名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:00:54.30 ID:g1f2xi6r0
イノシシ食べたい!
279名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:01:26.91 ID:lFnAErnk0
日本は貿易赤字国としてこれからは肉が食べれるのは金持ちだけになるし
国民総年収300万円以下の中進国になるのも時間の問題だし
近隣に経済超大国の韓国や中国に挟まれ今後は経済援助を
うけるようになるかも知れんし戦中のように喰えるものは
何でも喰えるようにならんといけないからどんどんこう言うのは作れ!
すずめとかねずみの肉は日本にも豊富にいるから
280名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:01:39.67 ID:Z3U3zGd60
>>270
大事な動物園の動物に野生動物の肉なんか危なくて与えられない
281名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:02:03.83 ID:lzu2ZtYqO
猪鹿蝶!って花札かよ
282名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:02:25.60 ID:g1f2xi6r0
>>275
動物はそんなダニに大量にたかられててかゆくないのかね?
283名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:03:25.00 ID:g1f2xi6r0
>>277
ダメだと思う。野鳥は一切狩っちゃダメ。もちろん飼うのもダメ。
284にょろ〜ん♂:2012/03/04(日) 19:04:19.04 ID:98WEhTG10
なんという食料自給率
285名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:04:22.17 ID:7FGHd1vC0
>「ジビエ」とはフランス語で狩猟により食材として捕獲した野生鳥獣の肉のこと。

日本語使え、クズが。
286名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:04:59.04 ID:Hs6hqPDOO
子供の頃に、一の俣温泉で猪鍋を食べた記憶はあるけど、ほとんどおぼえてないや。

夜中にやっていたスーザン・ジョージのマカロニウエスタン映画を観てたら
兄貴に怒られたことくらいしか。
287名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:05:39.95 ID:Z3U3zGd60
>>277
コピペ

カラスであれば、
「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」の保護鳥に指定されていますから、許可なく殺したら、同法第8条違反になり、第83条で一年以下の懲役又は百万円以下の罰金と定められています。

自らの手で、捕獲駆除したりしないでください。
288名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:07:55.83 ID:Hs6hqPDOO
和歌山県のすさみ町に「イノブータン王国」がある。
以前、関西テレビのレポート観てたら
イノシシの雄とブタの雌が交尾するとイノブタになるらしい。

ブタの雄とイノシシの雌じゃダメだとか。
289名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:08:35.58 ID:DhNyJ3OG0
290名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:58:19.68 ID:HCWT0k040
>>133
優作はハーフだし、日本人として生きていくことを選んだだからチョン扱いするなよ
松坂慶子も同じだけど

ロンドンブーツは好きにしてくれww
291名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:30:18.21 ID:wGvrNhS80
>>287
カラスはいいんだよね?
猟師が駆除する話きいたことあるが
292名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:31:41.14 ID:wGvrNhS80
ロンブーは違うだろ
韓国人なら
あんな漁師ぐらいしか生きる道のない
人間関係も閉鎖的な
島に住んだりしない
293名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:19:46.65 ID:qOuRw3Gi0
少子高齢化は今後も進む。
若い世代にはもっと生産性のある仕事をしてもらわないといけない。
必然的にハンター不足は将来にわたって解決しない。
根本的かつ恒久的な対策はオオカミ導入しか無い。
294名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:22:48.33 ID:e31jSATMO
>>1
これ、後々問題になる。

予言しとく
295名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 23:32:58.87 ID:kBRRMLqd0
駆除した鳥獣は、絶対に食用にできない処理を直ちに施すのが曲げてはならない基本。

狩猟と駆除は違う。食用にすることで経済的な受け皿を用意すれば歯止めない駆除が行なわれるから。

狩猟という数的管理の中で捕獲し、食品衛生の枠組みに収まるのなら食用提供も可だが、実際には野生鳥獣の商取引を禁じている国地域が主流。
296 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2012/03/04(日) 23:42:05.00 ID:sMo0vzZY0
有害獣なのにここまでソイレントグリーンなし。
下関ならフェリーでいっぱい有害獣が来るはずなのに。
297名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:11:35.33 ID:txk2FYOV0
害獣を食うねえ。良いとは思うけど、結構、法律的な足かせが有りそうな気がしてならない。

害獣じゃなくて魚だけど、たとえばブラックバスとかブルーギルとかも食うこと自体は出来るんだけど
ちゃんと食うためにはドロ抜きをする必要があるんだが、これをやることが今NGなんだってな。
なんでも「外来魚法」ってのがあって、釣ってその場で食うのはいいけど、生きたまま持ち帰ったらいかんらしい。
(ドロ抜きの為に一時的に水槽にいれることができない→だから臭いまんま→不味い→だれもネタ以外じゃ食わない→減らない)

鹿や猪はそういうのないんかな。
298名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:18:34.08 ID:FLTDZn8YO
罰当たり
299名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:20:48.33 ID:MwZiYHjh0
>>294
ないよ。

今までは野生動物の屠畜場がなかったから、猟師が調理する分には問題なかったが販売はできなかった。
こういう屠畜場が整備されれば、狩猟鳥獣を流通させることができる。
300名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:22:51.56 ID:tVV+iSlD0
イノシシも鹿も普通に食肉として流通してんじゃん。
何が問題になるのかわからないんだけど。
301名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:24:08.67 ID:heVLOkDL0
>>297
ドロ抜き用の溜め池で釣りすればいいんじゃね?
毎日30分のウォーキングと同じくらいの効果望めそうだし
302名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:24:12.67 ID:sMJ76cOqP
>>2-3
('A`)y-~
303名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:27:56.31 ID:hSoVbIoQ0
>>301
なんだそれ、悪法じゃん。
304名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:28:39.74 ID:HsOOdNmv0
>>293
まあ、狩猟みたいな大変なことをやる人が減っていくっていうのはどうしようもないからねぇ
305名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:30:17.29 ID:l4wwF9o+O
山陰線は猪や鹿がぶつかって遅れる事がしばしば。
306名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 00:50:08.76 ID:TN3uA5bS0
北欧に住んでいたとき、秋の狩猟解禁時期になると
毎日のようにシカを食ってた。
日本で食べるシカより美味かったよ…
307名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:19:48.20 ID:qf9slTqw0
ヤギとシカを交配して、肉が上手くてよく増え、乳が加工できて皮が高級、
という家畜ができないものかな?
除草にも良いし。
308名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:33:10.37 ID:+GE0MXNy0
>>307 豚とイノシシは同種だからなぁ。
さすがに山羊とシカは交配まで出来たとしても、種とはならんだろw
309名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:34:15.94 ID:n/UqnW9L0
>>1
狩猟者が減っているのは解体処理施設が整っていないからじゃないだろ。
たとえ銃規制緩和しても増えることはないよ。
ま、やってみて気づくのだろうが効果が希薄で税金無駄遣いの論難があがるのは
近いような希ガス。

310名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:36:23.02 ID:2/u97jc10
ヤギが繁殖しすぎて植物体系が滅茶苦茶みなった縞なかったっけ
311名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:38:20.41 ID:qf9slTqw0
>>308
サンクス
312名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 01:52:01.48 ID:y/yh5Ag70
あ、もしかして屠畜場法がネックだったのか!
解体作業は危ないし重労働だから高齢化してきたら猟師の庭先でやるのも限界があるからなあ。
日本は肉類に関しては主要3種以外の畜肉をほとんど食えない超偏食になってるから、こういうのは悪くないと思う。
鹿も猪も旨いよ。
313名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 02:55:03.67 ID:zdeJpCSk0
今九州にいのししがいるんだもんな・・・
314名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 09:56:00.64 ID:u7ydv/Rt0
有害獣に外来種は含まれてんのかな
一緒になくなればいいのに
315名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 13:18:21.70 ID:6KVSECaMO
>>314
本州にいる有害な外来種ってアライグマとかだろ、食用にはならないんじゃないか。
ハクビシンは支那じゃ食うけど外来種かどうかはっきりしないらしいし。

アライグマも視野に入れるならやっぱりオオカミを輸入するしかないな。
シカ、イノシシ、アライグマ、いずれにとっても天敵だ。
人間に危害を加えた記録も猟友会よりずっと少ない。
316名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 13:19:52.29 ID:6RqFDUSu0
朝鮮人食べちゃうの?
317名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 13:24:31.41 ID:CDpTWkCdO
いくら害獣でも朝鮮人なんざ食えるか!
北朝鮮に人道支援と称して輸出してやれ。
318名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 13:26:10.12 ID:lyE6piWA0

後は蝶じゃ。
319名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 13:39:19.04 ID:foLIKZZmO
猪食ったことねーな
都内スーパーに流通したら食ってもいいかも
320名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 13:46:09.16 ID:1DKNHovcO
>>312
鹿肉は旨いって聞くな。
値段次第だか、店頭に並んでたら手にとってみたい獣肉だ。

日本は結構肉食うようになったのに、ほぼ豚、牛、鶏しか食べないからなあ。
スーパーに気軽に並ぶほど大々的に流通する事はないか…。
321名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 14:48:11.08 ID:29trGb130
「獣丼」

あまり旨そうな感じしないな。
322名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 14:49:05.42 ID:xwOt1vBf0
イルカやクジラより美味しそう。ぜひ食べたい
323名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 16:10:23.75 ID:IsI1zzb10
昔、和歌山龍神温泉で鹿肉の刺身食べたな
生姜醤油で食べたけど、匂いもなくあっさりして非常に美味だった
ただ、生肉はその後危ないと聞いたな。E型肝炎云々
324名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:12:44.49 ID:1TQPdi5M0
イノシシは味噌仕立ての鍋にすると豚よりコクがあって最高だな
325名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:16:00.73 ID:5SBOQ/0tO
猪は牛肉より断然旨いよ
326名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:19:39.73 ID:AS2nxl5QO
鹿肉はルイベで食べると美味しいよ
猪肉はオッサンの顎みたいに毛がジョリジョリしてる皮の部分が一番旨いけど、あれが駄目だって人も多いね
意外と一番獣臭いのが兎だね
327名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:21:00.27 ID:f+rKn1cLO
>>320
あんまり美味い物でもないぞ
昔親が轢いた鹿を食べた事あるが、今一だった
328名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:32:20.02 ID:PqP2pvu30
楽天で売ってるけど高いねえ
329名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 18:53:22.82 ID:fF/v/nfG0
>>326
兎って獣臭いのか…
ピーターラビットの父ちゃんは兎パイにされてしまったと聞いて
一度は食べてみたいと思ってたんだけど
330名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 20:56:37.43 ID:MwZiYHjh0
>>327
処理が悪いんじゃないかw
331名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:20:27.47 ID:6KVSECaMO
>>330
処理のいい肉って撃ったハンターがその場ですぐ処理してるから臭みが少ないんだぞ。
>>1の記事にある処理場まで運んでから処理、なんてやってたら全部処理が悪くなる。
332名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 21:22:12.18 ID:oAog0Snb0
>>331同意。
333名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:45:52.12 ID:fX+AVm0Z0
処理の適切さもそうだけど、何を食ってたかにもよるからなあ。
人間で言うのは不謹慎かもしれんが、メタボ気味の不摂生なオッサンとスポーツマンと比べて
どっちが旨いのって話。そりゃあ肉質に差はあるべって思う。

そういう意味で野生ってのは味にバラツキが多いと思う。
その点、牛や豚、鶏は平均値の高さが凄い。それは徹底された飼育管理がそうさせているんだけど。
それもまあ、ある意味工場で大量生産されてるようなもんで、可哀想と言えば可哀想な話だ。

なんてことを書くとベジタリアンかと思われそうだが、俺はお肉大好きな人です。
334名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:48:00.37 ID:OZ1RgeuV0

<;`Д´> <だ、誰が有害獣ニカ?
335名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:54:03.67 ID:nKhIUKbH0
捕獲して施設に持っていってタダで精肉してくれるんなら、俺でも猟師やりたいわ。
336名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 23:59:28.16 ID:OISx2yuA0
猪と羊ってどっちの方がクセ強い?
337名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:00:17.60 ID:HsOOdNmv0
>>333
家畜の方が量的にも質的にも安定しているのは間違いないだろう
害獣の被害に悩む地方の「何とかしなくちゃ」っていう気持ちは良く伝わってくるけど、
正直競争条件不利過ぎじゃね?っていうのが正直な感想
338名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:03:02.13 ID:AzhOeIdZ0
>>333
魚は養殖もんより天然もんと言われてるのに難しいもんだな
339名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:04:14.41 ID:Ca+wvq3/0
猟友会おおいそがしになるのか。
ジジイばっかりだっていうから過労死に気をつけろよw
340名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:06:05.60 ID:/x0ASBX10
甘味噌漬けにした鹿肉を焼いたのが旨いんだよなぁ…
白飯に滅茶苦茶合う。
341名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:10:00.34 ID:8zOLgYlV0
>>338
食い物だって一期一会じゃ。
そう思うときゃええんじゃ。
342名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:30:16.39 ID:H8OYQWpS0
ま、やってみなされってことで。
343名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:43:20.65 ID:99Jdwgk6P
>>157
> ついでに鴉肉も売ってくれ
カラスは雑食だから、たぶん肉は臭いよ。
熊も雑食なのかなあ、最近の日本じゃ。

344名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 01:26:38.63 ID:ZCWanrGg0
>>342
気楽に言うけど、財源は税金なんだぜ。
345名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 01:29:15.89 ID:fYr4AsbM0
E型肝炎スレはここですか?
346名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 01:30:26.66 ID:qnhvoVyC0
害獣であるシカを撃って解体してパックしてレストランに出荷するまで
一人でやってのけるオッサンが最近テレビでやってたけど
良い暮らししてたぞ
347名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 02:40:14.93 ID:dMaSx18X0
>>242
蝸牛はともかく鳩やウサギのどこが変なのかね
348名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 05:33:38.10 ID:b4EzxR2v0
有害獣>>>>>>>>>猟友会
349名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 05:39:06.68 ID:jcRBO6kzO
ついでに、東京まで来て国会議事堂に居る有害獣を全員狩って下さい><
350名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 05:41:05.56 ID:5m2lskuqO
下関の害獣 と聞いて
ん?チョンのことか?と思った俺が来ましたよ
(´・ω・`)
351名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 05:43:37.98 ID:pdecf+lK0
>>350
(´・ω・)ナカーマ
352名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 06:29:05.20 ID:Si9BDm+90
キーワード:放射能

抽出レス数:2
353名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 06:54:13.47 ID:rUGxICI00
猫も肥料として活用してよ
354名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 07:12:10.27 ID:40tUg3/M0

在日を食肉処理しても、誰も購入しないと思う。


あ!チョンチュンに輸出すりゃいいのか!
特に北チョンは食料事情の解決にもなるよな。
355名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 08:11:25.93 ID:V6NcBXDm0
イノシシとシカならいいんじゃね
野犬とかなら嫌やけど
356名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 09:42:59.72 ID:+OVPqEGA0
>>345
洒落にならん位怖いよ、E型肝炎><
357名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 09:45:12.08 ID:0rIIYcASO
シタン「私は遠慮しておきます」
358名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 09:48:26.55 ID:8g4zADCu0
>>188
雄の猪で、解体に失敗すると凄い獣臭が付く。
当たりの肉だと、豚の十倍美味いんだけどね…。
359名無しさん@12周年
栗だのどんぐりだの芋育ちと
虫とか蛇とかねずみとか