【原発問題】安井・東大名誉教授 「自然エネルギーへの幻想は棄てて、冷静に考え直したほうがいい」 「風力発電も太陽光もダメ」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
原発事故により、今も代替エネルギーが検討され続けている日本。この1年を振り返ると、
自然エネルギーの代表は「風力発電」と「太陽光発電」だった。それらは次世代エネルギーの主力候補になりえるか。

エネルギー問題に精通する安井至・東京大学名誉教授は「日本は風力発電に向かない国」と言い切る。
大陸の西端に位置するヨーロッパ各国が大規模に導入するのは、恒常的に偏西風が吹くからだ。
山あり谷ありの日本は風向きが安定せず、エネルギー効率が悪すぎる。

例えば、大規模風力発電で使用される2000kWクラスの風車で、原発1基(100万kW)を代替するには約1770基が必要になり、
仮に100m間隔で直線に並べると177kmになる。国内の原発分を賄うとなると、日本列島を南北に1往復して風車が並ぶことになる。
それでも日本の風況では代替は不可能なのだから非現実的であることは明らかだ。
「太陽光発電」はどうか。ソフトバンクの孫正義・社長は昨年5月、休耕田や耕作放棄地の2割に
太陽光パネルを設置すれば、「原発50基分」の発電ができるとぶち上げた。
が、現時点で実際に進んでいるのは、北海道苫小牧市など全国10か所に計20万kWのメガソーラー発電所を設置するというもの。
すべて完成しても、原発50基分どころか、100万kWの出力を持つ原発1基の5分の1程度にしかならない。

風力と同様に、太陽光パネルも一日の半分の夜は使えず、雨や曇りでもダメで、稼働率はたった12%だ。
「風力や太陽光は、今は規模が小さいからいい。しかし、電力量の10%を占めるようになっただけでも、
発電量に『揺らぎ』があるので、送配電施設にダメージを与え、大停電を招く恐れがある」(安井氏)

“自然派”信者だけでなく、新聞やテレビも安易に「ヨーロッパはやっている」というのだが、
まず自然環境がまるで違っているうえ、実はドイツなどで風力が活発なのは、風車が止まっても停電しないよう、
火力発電で補うだけでなく隣国フランスの原子力で作った電気を大量に輸入しているからなのである。

自然エネルギーへの幻想は棄てて、冷静に考え直したほうがいいようだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20120303_91465.html
※前(★1:03/03(土) 09:38:19):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330740919/
2名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:41:50.03 ID:Bk/Bj15c0
普通の考え方だな
3名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:41:54.14 ID:bmWhby+G0
まーた原子力村かw
4名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:42:13.00 ID:2RGFpbbZ0
地熱バカが
硫黄のことも考えずに
ボウフラの如くに湧いてくるアホスレ
5名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:42:33.61 ID:s8iwz/b30
原発押しの池沼死ね
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
6名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:42:53.82 ID:b1OB6b8UO
放射脳ホイホイスレへようこそ
7名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:43:08.21 ID:n8DbhmyZ0
馬菅が福島沖に造るんじゃなかったのか
8名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:43:14.83 ID:7qJjVCTC0
実は元通産官僚でしたとか電力会社の役員でしたとかないだろうな
9名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:43:31.57 ID:P8OtmZmg0
ポストセブンがいきまいてるな
宣伝に使う金があったら賠償に充てろよな経団連
10名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:43:42.40 ID:rX1SRSIsi
事故ったときの被害が国家滅亡級になる現実から今も目を逸らしてる人が何を言ってもねえ
11名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:44:03.41 ID:pWmInn5c0
現実は非情である

【エネルギー政策】ドイツ:脱原発でも電力輸出超過--2011年、再生エネルギー増加で [02/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329745389/

【電力】ドイツの脱原発を笑ったフランスがドイツから自然エネルギー輸入 [02/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328951697/
12名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:44:14.35 ID:QqRgPYxt0
原子力もダメ。
13名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:44:31.85 ID:ZNL9CN/10
ガスコンバインがおすすめ by 山本太郎
14名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:45:48.01 ID:R+gKfsTh0
御用が言ってるならこれは真実なんだろう
15名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:46:27.39 ID:1LV6jhMJ0
中国や韓国から原子力エネルギーを貰えばいいじゃない
ケーブル1本で簡単に送れるらしいし
16名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:46:57.04 ID:CFTjT4V20
太陽の活動はしばらく低下するとか言われてるんだっけ。
いろんな手段を併用して賄いながら
核融合の技術を進めるってのはどうだろう。
17名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:46:57.27 ID:s8iwz/b30
今の日本、原発なしで回ってるやん。
18名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:46:58.21 ID:dc4Ogusj0
福島の反省を活かそうとする真摯な姿勢が、
政府保安院電力会社にほとんど見られないんだもの。
19名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:46:59.51 ID:kTMYcyVH0
風車と太陽光がだめだえもまだこれだけある。

潮流発電
地熱
燃料電池
メタンハイドレード
海をダムに見立てて海中水力発電
20名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:47:28.94 ID:+YcaWOGd0
確かに、お天気まかせ風まかせでは
明日の供給計画も立てられない
21名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:47:29.02 ID:ZNL9CN/10
御用だ!御用だ!
22名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:48:08.85 ID:EKt4CbDb0
>>17
いまは火力その他でかなり無理してるのは事実。
23名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:48:12.87 ID:NsQ8Pdf00
なんで一列に並べるんだよwwwwwww
24あらららら:2012/03/03(土) 17:48:13.21 ID:912jsS7b0
原子力はもう無理です。
いい加減な官僚、政府。
事故前、事故対応、事故後
(まだ収束してないけど)
ろくな対応しなかったのが悪い。
25名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:49:13.44 ID:7Z4Q4IXEO
>>10
菅が国家滅亡級の馬鹿だったからだろ
26名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:49:32.76 ID:P8OtmZmg0
>>22
80年代と一緒で健全だよ
あのかなり景気が良かったころと
27名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:50:22.55 ID:uzpGKWFB0
今あるインフラを活用しながら徐々に変えていくのが理想なんだよな
民主党のやってることは経済もろとも全てを破壊するだけだな
28名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:50:35.54 ID:Qavwr14O0
>>12
たしかに >1で >「日本は風力発電に向かない国」と言い切る。
なら日本は原発にも向かないくになのかもね。
事故からもうすぐ一年になるのに未だに原因究明の途中ではね。
29名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:50:36.58 ID:x2huj4h20
>>1
東大は卒業生に値打ちがあるもので、教授などは3流大学以下。
東大名誉教授なんてのはダメ教授の見本。

30名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:50:44.58 ID:ZNL9CN/10
>>26
あの時代はIHもなくオール電化もなく
いい時代だったなぁ
31名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:50:53.32 ID:D/59UELC0
御用学者がなに言ってももう信用するアホは、情弱だけw
32名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:51:29.25 ID:7US9tE6d0
>>17
どれだけ努力して廻してるのか分かってない馬鹿がいるな
33名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:51:29.37 ID:eW6DfI8v0
これだけ自然エネルギー大国なのにそれを棄てるのは勿体無い
34名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:51:47.23 ID:uLrnNhSC0
菅が崇拝しる自然エネルギイじゃけん用心してみるのも一考。

いや むしろ 教授のいうとおりかも わい菅信用できんのじゃ。

カンはベント事件のちょう本人やろ。
35名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:51:48.94 ID:RimEsgv00
speedi公表しろよ
36名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:51:54.99 ID:pWmInn5c0
>>23
1km四方に100m間隔で10x10本で100本
これを17箇所作ると1700本

こういう計算の仕方をしないところが御用の特徴
37名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:52:12.12 ID:nYMbpone0
>>15
ただじゃくれないよ。
38名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:52:16.64 ID:57Pf2jcF0
4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 11:57:28.73 ID:mkUhco6c0

顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」

原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪

ttp://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592
39名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:52:34.02 ID:tkYJc3lq0
もう日本でモノづくりはできないんだな

何で食っていくつもりなんだろう・・・
40名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:52:48.97 ID:7ERhJdrF0
>>10
相変わらず危険厨は脳内妄想が凄いな。
大事故が起きても誰も何ともない、というのが現実なのだが。
41名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:52:52.73 ID:ReHTeSZt0
原子力はもう終わり
再生可能エネは脳内発電
結局、温暖化無視して火力発電か
42名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:52:55.06 ID:xtluWvkm0
いちばん期待できない「風力発電」と「太陽光」だけ叩くのはなぜでしょうw

「小学館」の情報誌(ポストセブン、女性セブン、週刊ポスト、SAPIO)の特徴

【欠点】
・「文責なし」(ライターの氏名を表記しない)
・「飛ばし記事」(裏付けを取らずに不確かな情報や憶測に基づいて書かれた記事)を連発する
・「与党」や「権力機構」に都合のよい記事しか書かない
・原発事故問題では「安全厨」のスタンスで、とくにネットの情報はすべて「風評」だと決めつける
 (ただし「女性セブン」だけは食品関係の記事が公正で「危険厨」側になる場合がある)
・「神経質」「陰謀論」「トンデモ情報」といった「レッテル」を貼って「印象操作」する
・文章が論理的ではない。(つごうの悪い情報やデータは無視する。論理のすり替えなど)
・他誌の「悪口」。公正なスタンスに立てず「品性」がない
・資金難に苦しんでおりライターの質がいちじるしく悪い。(マンガ文化や雑誌出版の終焉)
・「取材」に足をつかっていない

【長所】
・文章に「フック」「釣り針」があり、読者が食いつく
 (たとえば詐欺に引っかかった主婦や、神経質な人をヒステリックに描写し叩いて、笑いものにする)
・上記の理由で、スレが立てやすい
・記事に「突っ込み」どころが多くておもしろい

【推測】
・講談社が危険厨、小学館が安全厨という対立構造を演出しているが裏で談合しているのかも
43名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:53:02.57 ID:qga1Dc++P

痴漢で逮捕されそうだな
44名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:53:07.18 ID:ZNL9CN/10
>>37
金払えばいいじゃん、しかも市場の倍額を
日本は中国韓国に悪いことしたんだし
45名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:54:02.12 ID:L4T3xNVP0
そうやって決め付けて、新しい可能性や技術を開発しようとしないのが一番ダメだと思うけど
46名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:54:06.05 ID:vlo4Az/u0
とりあえずオール電化をやめて、
省エネのテクノロジーを進化させるのだ

そういえば、ずいぶん前に話題になったが、
常温核融合はどうなったのだ?
47名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:54:32.31 ID:d9V2WJnT0
ドイツの大規模ソーラー発電所補助金打ち切られたとたんに潰れちゃったよね
48名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:54:52.86 ID:uU6g/tdS0
>>45
金も時間も限られるんだよ
わかりますか?
49名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:55:11.87 ID:57Pf2jcF0
浅井昭衛氏が原発は必要ないって言ってるね
安全厨や東大教授はどう反論するのかな
50名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:55:24.38 ID:1lTKwnwO0
案の定、現実派vs放射線ヒスのスレになっちょるw
51名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:55:31.10 ID:nYMbpone0
>>44
お前が払ってくれ、俺は悪い事はしてない。
52名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:56:19.61 ID:QsqZs5ReO
原発そのものが危険なのは分かるけどさ。
「見に行くの怖いから丸1日放置してたら爆発しちゃいましたw」
とかぬかす自称エリートのクズ共に管理させてた事が最大の問題だよな。
53名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:56:36.80 ID:pWmInn5c0
>>40
水蒸気爆発も容器内での水素爆発もなく、放出された放射能の大部分が海に抜け、
レベル7の過酷事故にしては幸運な事例だった今回ですらこんだけ被害が出てるのに
阿呆は楽天的でいいな
54名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:56:40.13 ID:D/59UELC0
>>48
大学系の学者はそういう営利的な考え捨てて研究するから存在価値があるんだが
55名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:56:56.16 ID:Huo/7Mig0
あらら言っちゃったww
56名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:56:59.97 ID:T3YZ8843O
「脳内発電」、いい言葉だw


ちなみに地熱はマグマ近くの大深度にある有害物質(含放射性物質)を地上に引き上げるから
大規模発電は不可能と結論が出ている
57名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:57:10.09 ID:ZNL9CN/10
>>38
このお坊さん
ツッコミどころ満載だな
58名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:57:13.88 ID:GNC+Ysde0
>>47
まだ打ち切られて無いはずだけど
いつの話?
59名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:57:41.84 ID:uzpGKWFB0
再生可能エネルギーを進めても地デジのように東亜に産業を取られるだけで
下手な期待はしないほうがいいな、むしろ日本は何かも無くなる不毛地帯になる。
60名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:57:45.99 ID:4mSgXede0
極力電気使わなければイイだけの話。職場の暖房、石油ストーブだけにしてる。
61名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:58:28.72 ID:eGRGQS8z0
鳥も死んでないのに
なんで放射能がそんなに怖いのか
放射能の影響モロに受けそうな 鳥が大量死してるとか聞いた事ないぞ
鳥インフルとか 奇病 伝染病の方が遥かに怖い
62名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:58:45.60 ID:/OiHBUA/0
東電からの研究費分くらいはかっこつけないとねえ
大人のお付き合いってモンだわ
63名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 17:59:43.18 ID:nYMbpone0
>>60
昼間はテレビ放送しなければいい。
64名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:00:14.43 ID:5OHEq5IG0
安井至・東京大学名誉教授wwwwwwwwwwww

ほんとこいつお笑いだわ

どいつもこいつも金の事しか頭に無いゴキブリ

65名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:00:40.32 ID:rwGYrQn6O
安全厨は福一で作業して来てくれ
66名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:01:00.52 ID:qP4la5Dl0


★税金使ってネット工作やマスコミ工作している原発推進派

【行政】 経産省が「原発推進に不都合な言論」のネット検閲を開始 
実務を行なうのは契約を7000万円で落札した某大手広告代理店
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313042971/l50

国民の税金で「安全神話」刷り込み 
原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310834438/3
67名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:01:05.05 ID:zSWn06SV0
>>44
そうだよな。日本の資産すべてを担保にして、
中国や韓国から買おうぜ。
68名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:01:23.06 ID:P8OtmZmg0
>>32
なんにもしてない人がキーボードカタカタ打ちながら言う
69名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:02:08.45 ID:uU6g/tdS0
>>54
最近の大学の教授は営利的な考え方を捨ててないよ

企業では出来ない基礎研究を
人件費ほぼ無しでやってくれるだけで十分存在価値はある
70名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:02:33.89 ID:dWsxxVNP0
でもホント次世代電力源を何にするか決めて
開発コストを集中しないと、できないんじゃないの?

自然エネルギーなのは、もう当然だとしても、
地熱? それとも、メタンハイトレード?

太陽光発電を人工衛星でやって、地上にマイクロ波で
送るのは、まだまだ技術的に難しいの?

原発研究費と核融合研究費やめて、全部回せば
案外、速くできそうな気がするんだが??
71名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:02:46.03 ID:SGrPR7fp0
自然エネルギーが使い物になるなら
別に原発なんかを推進しないよ。
72名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:04:11.98 ID:ZP6atPrM0
やっぱり核融合を早く実現させないとな。
73名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:04:19.68 ID:Et0i8SYy0
自然エネルギーの転換は現段階では失敗だからな。
もっと技術が進めば、というまだ夢の話。
失敗例のドイツの話をどこも報道しないね。
74名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:04:32.58 ID:nYMbpone0
>>68
お前も外で活動しろよ。
言うだけ番長か。
75名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:04:48.22 ID:zbk68XEz0
当たり前のことしか言っていない
こんなの誰でも知っているよね
火力と水力以外は使えていないことを
今現在は原子力も使えていないし・・・
76名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:05:35.25 ID:LSeqyHzvO
>>68
アメリカだとネトウヨはキーボードソルジャーとかナードって呼ばれているそうだ。動画サイトでもコメント欄が荒れてるとナードは頻出。
77名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:05:43.15 ID:AAQIaYnZ0
まぁ普通の意見だろ
太陽も風力も十年以上前から研究されてきて技術的にも頭打ちだし・・・
予備にはなっても代替にはならん
78名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:05:45.65 ID:uU6g/tdS0
>>70
すでに色々とやってるでしょ。
例えばこれ
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1111/29/news007.html
79名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:05:49.79 ID:Ux/eDPAN0
自然エネルギーをゴリ押しするアホは逆に電気料金が高くなるのか分かっているのか?
どうせ、利権と言って片付けるんだろうけど。
正直ただの迷惑でしかない。

80名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:06:03.69 ID:i7jHQ4eb0
昔のシムシティなら、この時期にマイクロ波発電に切り替えてたがなw
81名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:06:07.01 ID:mytEj8W30
安全なんてどうでもいいし、
国土がいくら汚染されようともかまわんから
原発再起動するべき。

とまで言えりゃあまだ議論も出来るんだがな。
「できるかぎりの安全対策をした上で〜」なんぞ電波なこと言いよるから全く議論にならん。
82名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:06:07.48 ID:XTQrbI6qO
核のゴミをどう処理するんだよ?地球を汚すな
83名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:06:17.19 ID:7ERhJdrF0
>>53
おやおや、以前は危険厨は「最悪の事故」と言ってなかったかな?
被害が出ないので、「大した事故ではない」に変えたのかね。
84名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:06:46.06 ID:3uNhywx80
ヨーロッパみたいに風が安定してたり
アメリカ中国みたいにパネル敷くか風車立てたりする以外価値のない砂漠が沢山あるならアリだろうけどね
日本で地の利があるのは地熱か海関係だろうな
85名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:07:14.83 ID:zbk68XEz0
自然エネルギーで使えるのは水力だけって寂しいね
地熱とかどうにかならないものかね
86名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:07:41.37 ID:dWsxxVNP0
>>72
核融合って、なんか あと10年でできるって、ここ40年くらい
 ずっと言ってる気がする。
 ムリなんじゃね〜の? 結局
 核融合の火付けるために、核分裂エネルギー使わないと
 だめなんだったら、原発と変わらないし
87名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:07:52.93 ID:nYMbpone0
>>82
今やめても同じ、使い切らなきゃ。
88名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:07:56.15 ID:GNC+Ysde0
>>61
福島で鳥が減少してるって話なら既にあるよ

Bird numbers plummet around stricken Fukushima plant
http://www.independent.co.uk/news/world/asia/bird-numbers-plummet-around-stricken-fukushima-plant-6348724.html
89名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:08:01.23 ID:CgdrE8Jk0
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヽ::::i、::::::::/
 冫:::::::::::::::::::::::::::::/ i::::|ヽ::::l   勃 こ
 |::::::::::::::::::::::::::::::/` ̄|:/ーi::|   起 り
 |::::::::::::::::::::::::::::/ .辷 '__ !l    も  ゃ
 !::::::::::::::::::::::::::/彳l |  l ` l   ん ホ
 l:::::::::::::::::;イ::/ 丶`´ ノ,〃ハ.   や ン
 ヽ::::::::::::/ソイ'' ‐- 二 =戔ソ::ヽ  で マ
  丶::::/          /:::::::ヽ  :
   ヽ::::ヽ  ー-- _フ ,./::::::::/::ヽ
   ヽ::::/l::ヽ、 ̄    /::::::::人::::::::` - イ
90名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:08:16.04 ID:ZP6atPrM0
これでホルムズ海峡が封鎖されちゃったりしたら、原発再開せざるを得ないだろうな。
91名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:08:38.84 ID:mytEj8W30
>>11
ドイツは原発のために20兆の税金使ってんだよな
それでこれ

>>17
原発とまってからのほうが景気がいいような希ガス
ただし西日本限定
92名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:09:17.02 ID:+bcAnHFV0
ずーっと昔から、水(金)と肥料(時間)を与えてきたのに一向に花が咲かない自然エネルギー。
もう枯れてしまったのに日光(注目)を照らしてももう手遅れ。
さっさと刈り取ってしまうのが正解。
93名無しさん@12周名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:09:28.32 ID:hTX7uRH/0
>>44
さすがっ。
「悪いことしたんだし」と関係ないこと絡めるキチガイ在日
94名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:09:45.91 ID:olXzoo/AO
メタンハイドレードは使えないの?

こういう事言う奴の背後には既得権益のある連中がいると疑ってしまうよ
95名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:09:51.20 ID:/5PCdoMx0
>>17
かたや人体には今すぐに影響なしと言われて騒ぐのに、原子力発電所止めて今すぐに影響なしと言われて安心するのでしょうね。

特に気管系の疾患を持っているものにとって火力発電所の方を早く止めてもらいたいくらいです。
それにそんなに火力発電の必要な原料買って赤字にして税金で補填するのは許せるのですか?

96名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:10:03.00 ID:Ju+P2a9K0
技術的に確立していてすぐ使えるのは家庭用燃料電池で、東京ガスとか
発電会社に指定すればすぐ出来るのに、何もしないね。
9789:2012/03/03(土) 18:10:12.84 ID:CgdrE8Jk0
>>89
貼るスレ間違えたorz
98名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:10:14.68 ID:M8SoeNch0
日本では地熱が今の時点では最有力。
水力は既に適地はあまりない。小規模水力ならあるが。
将来的には海流を利用したものが有力だろう。
まずは関門海峡に実験設備を作ったらどうか?
99名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:10:19.83 ID:cJgIOKFt0
再エネの研究・普及にこそ人類の未来を懸けた技術革新が内包されているのだ。
 原発は、支配階層の利権の回し飲みと、戦後復興という正義から離陸してしま
った経済成長の幻影を追い求める原動機としてのみ必要とされているに過ぎぬ。
100名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:10:23.43 ID:4iurCBTc0
将来的には原発廃止せなあかんが今すぐ止めろいうのは池沼
原発で延命しつつ自然エネの開発・実用化・低コスト化を急務にせなあかんでホンマ
101名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:10:40.56 ID:fJFwwSAL0
福島県民ですが結論として現状だと原発は必要でしょう。
被災した福島第二原発も含めて。
但し、他の発電方法を非難して淘汰する必要はない。
ちゃんとコストを試算して同じ土俵で戦えアホ。
102名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:10:48.32 ID:U/JDaZAf0
この人すごい馬鹿なんだな
自然エネルギーの発電量が世界的に増加か増加の今日日なのに
103名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:11:02.47 ID:KfMx+H3EO
災害の少ない地域がすくない日本に原発は不向きってのも証明されたけどな
104名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:11:58.26 ID:6C77gRPJ0
はよメタンハイドレート掘れや

さんざん日本は資源がないとか嘘八百叫び続けやがって、マスゴミ死ね
105名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:12:02.73 ID:OJ7CSyxPO
原発ダメ、イラン原油ダメ、太陽光・風力はオマケ、原油と電気代高騰、消費税増税、デフレ、円高
製造業の海外移転加速、TPPで外国人労働者移入、日本人の失業率高止まり、景気悪化、税収減
増税、景気悪化、税収減、増税
106名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:12:15.51 ID:7ERhJdrF0
>>95
危険厨は、放射能の危険については「安全と完全に証明されていない以上避けねばならん」と言うが
太陽光や風力による生態系破壊については「破壊されるという証明がない以上問題ない」と言い張る。
散々言われたように、「危険厨は放射能以外については安全厨」
107名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:12:48.84 ID:pJRtzbGS0
>>101
お前みたいな奴が一人でもいると思うと
義捐金も一切送らなくていいんだと楽になれる
もっと土人みたいな発言続けてくださいね
福島の人は悲しむだろうがあなたは余裕でしょ?
108名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:13:07.00 ID:uU6g/tdS0
>>98
海流はもう研究が始まってるよ>>78
109名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:13:22.67 ID:fp55hBvK0
>>86
いや、そんな危ない核融合はどこも研究してないから
2050年頃にITERで何かしら結果が出るんじゃないか?
110名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:13:29.77 ID:LSeqyHzvO
>>102
ネトウヨは長期統計をチェックする習慣が無いから騙せると思ってるんだろうな。
111名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:13:36.08 ID:JG/H0WKpO
海上風力発電なら可能なんだろ?
112名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:13:44.38 ID:TQBgNNnG0
安井 至  (やすいいたる)

  国際連合大学名誉副学長
      副学長在職期間は、2003年12月1日〜2007年12月31日。
      任期満了にて、退職しました。
  東京大学名誉教授 
      東京大学国際・産学共同研究センターの
      センター長の任務は3年任期が99年3月31日にて無事終了いたいました。
      東京大学生産技術研究所教授は、2003年11月30日にて退職。
 その後、
   2009年4月1日より (独)製品評価技術基盤機構に在籍

http://www.yasuienv.net

このレスの低知能の住民はブログをのぞいてみたら?

113名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:14:47.40 ID:jtvckzTTO
いまさらこういう原発ムラの連中の
東大話法に騙されるような
日本国民はいないだろう
114名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:14:48.72 ID:hQEezLzb0
人力発電だな
115名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:14:55.34 ID:e/MeoJx70
だってメルトダウンしないってドヤ顔で言ってたのにしちゃったんだもん
馬鹿な安全厨のせいだよね
116名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:15:01.61 ID:U/JDaZAf0
そもそも馬鹿がすぐに欧州の偏西風とかいうが
中国もどんどん風力増やしてるし
日本の洋上発電は一年中風力を見込めるのでむしろ最適というのが現実
ほんと馬鹿は困るね東大の恥さらし
117名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:15:19.02 ID:M8SoeNch0
>>104 既に掘る実験をやっている。が直ぐには実用化は無理。まだ時間が要る。
地熱なら直ぐにでも作れる。
118名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:15:35.43 ID:mkp6wD3g0
自然エネルギー厨は原発批判に話を転換させて逃げるんじゃなくて、
サボってないで自分で開発しろよ。
119名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:15:39.00 ID:vRwHgC2U0
大規模発電は火力で代替するしかないよな
あとは需要地に近いところでのコジェネや小規模水力、個人管理での太陽光
120名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:16:13.32 ID:qKIEKxBz0
俺も原子力でいいと思うよ。
ただし、嘘をついた奴、上層部に居た奴らを全員刑務所に送っるべきだと思う。
121名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:16:36.91 ID:X+MyqZEM0
現実を見て無いのは、原発推進派も自然エネルギー発電推進派も同じ。
122名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:16:51.47 ID:pWmInn5c0
>>111
洋上も可能だけど陸上でもできるよ
風が強い適地だけ調べても2.8億kwのポテンシャルがあることが判明してる。しかも台風が来にくい東北・北海道が多い
1/10しか使えなくても原発28機分。洋上を含めればもっといく
123名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:17:02.67 ID:26udnq1G0
中国を全部買い取って太陽光発電パネルを敷き詰める
買い取られた中国人には太陽光パネルをきれいに磨く仕事を死ぬまでやらせればとってもエコロジーだと思う
どうせ中国だから国丸ごと買っても1億円もあれば釣りがくると思う
パンダ1頭の方が中国より高い
124名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:17:05.39 ID:TBYp+Nm/0


自然エネルギーのドイツはすでに電気余ってて

逆にフランスに売ってるのに何言ってんだ この御用学者 w


冷静に考えれば、数十年以内に未曽有の大地震が来るってーのに

原発なんて日本の半分以上を人の住めない地域にするだけ。

冷静に考える人は脱原発。


ちなみに こういう御用学者って メタンハイドレート や 天然ガス や 地熱発電も一切だめで、

現在 2 基 しか動いてない どーでもいい割合の原発が必要、って言うんだよなw



まさに 爆破弁 ですねw

125名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:17:15.87 ID:dWsxxVNP0
こんだけ地震多いんだから、大事故発生しないと考えるのが幻想。
で、この教授は、大事故起きた時の放射能被害を食い止める方法を
知っているんだな?
 おれの知識では、放射能の半減期は物理的に決まってて、半減期を
加速したりできないと思うんだが、、なんか間違っているのか?
126名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:17:18.15 ID:0mryUmYG0
>>63
それはいいことだ
127名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:17:20.50 ID:YB+C/qO3O
成層圏に凧あげて風力発電しろよ…一年中風吹いてるだろ…
128名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:17:21.59 ID:zbk68XEz0
>>116
そりゃ中国は日本じゃないしね
自然環境が全ての国で違うから
129名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:17:28.32 ID:QqRgPYxt0
>>121
シーメンスとかの動きをチェックしてたほうがマシ。
130名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:17:36.08 ID:y8ioqJjDO
現在の管理者は無能だから管理者全員取り替えて、組織も全て変えて国有化
原発は自衛隊みたいな組織で運営ならかまわない
少なくとも一企業に扱える物では無い事が判ったんだし
とりあえず再開するなら東電から取り上げて、電力政策の改革が必須
131名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:17:41.71 ID:6C77gRPJ0
>>117
はあ?日本海側にいっぱいあるだろ

しかも燃やすだけだから石油石炭と全く同じだろ、時間なんかかからねえよ
132名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:17:45.36 ID:Gr5Ryar70

 東大名誉教授?
 まずテメエのバカさを恥じるのが先だろ

 これからは蓄電が前提なんだよ
 自然エネルギーで全く問題ないんだよ
133名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:17:57.33 ID:RoaA6c8g0
マグマ発電しかないので結論は出てる
実用化すれば全エネルギー自給だ
134名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:18:01.43 ID:eZUHgif60
ほとんどの人は原発消極的容認派だと思うけどね
ただ何故かマスコミに露出するのは、声の大きい反対派がメイン
135名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:18:13.56 ID:6YL1kQPV0
>>3

そういうお前はさしずめ風車村の住人だな。
136名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:18:22.85 ID:yu8o79DJ0
かなり前にテレビで海流発電の話してたけど、日本人が開発したが、
日本で誰からも相手にされず、韓国に技術ごともらわれて行ってたぞ。
あれからそれらしいニュースも見てないから、資金を打ち切られたのかな
とにかく頓挫してないことを願うが…
137名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:18:39.42 ID:xl6yWiOV0
うん十年先まで今のエネルギーに取って代わる様な物が表れてない無いのも現実
どの辺で折り合い付ければいいもんだか調べて欲しいもんだけど
どうにも0か100かって話しになっちゃうんだよな
138名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:19:27.94 ID:kpX4rMU50
大陸プレートの端に位置する日本で地熱の事は一切でないな。
一番活用できるエネルギーを活用しない理由は…おっとry
139名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:19:28.06 ID:e/MeoJx70
>>134
色んな派閥が出てくるもんですな^^
140名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:19:29.60 ID:maZ/q/Xd0
電源喪失してもメルトダウンしない原発を作ればいいだけだろ
141名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:19:44.70 ID:M8SoeNch0
日本で風力・太陽光に税金・時間を浪費するほどばかげた事はない。
いい加減に現実を見ろ。
安定的に大量の電力を得るには地熱・水力のようなのがふさわしい。
142名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:19:46.14 ID:mytEj8W30
>>73
大失敗の日本の原発の前では、ドイツの自然エネは大成功に見えるからな
143名無しさん@十一周年:2012/03/03(土) 18:20:00.23 ID:XJvwIG9I0
>>116
洋上だと作るのに陸上よりお金かかかるし、メンテも面倒でお金かかりそうだし、
コスト的にあんまりよくなさそうな気がするけど、そのへんはどうなんだろう。
144名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:20:03.20 ID:7Z5+YqcH0
すべて風力にしろとはいわないが
発電方式をひとつに依存するのは怖いので風力波力の効率を高める研究はすべき
145名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:20:25.59 ID:jYHQScXf0
原発の安全幻想も当然捨てるんだよな、冷静に考えて

そうすると残りは火力だな
CO2削減が本当に必要かどうか、これまた不明だけど、
削減する技術開発をするのが一番いいわけだ
146名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:20:33.24 ID:OJ7CSyxPO
あんな扇風機のお化けみたいのが、日本中の海岸や山間部に並んぶことを想像するだけで気持ち悪い。
風力なんて要らない。
147名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:20:41.78 ID:3uNhywx80
>>116
中国は広大な砂漠があるからね。風車立てるのが一番経済的な土地利用だからやってるだけ
洋上風車は管理コストも建設コストも割高なる
148名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:21:03.93 ID:ct7sUERs0
我々が10年以内に月に行こうなどと決めたのは、それが簡単だからではなく
「困難だからこそ」挑戦するのです。

この目標が、我々のもつ行動力や技術の最善といえるものを結集し、それが
どれほどのものかを知るのに役立つこととなるからです。

その挑戦こそ、我々が受けて立つことを望み、先延ばしすることを望まないものだからです。
そして、これこそが、我々が勝ち取ろうと志すものであり、我々以外にとってもそうだからです。

ジョン・F・ケネディ
149名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:21:08.99 ID:UVK9DJdVO
風力と今までみたいな太陽光パネルは違うなって思う
それ以外なら考えてもいいんじゃないか
150名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:21:09.89 ID:RBjn8twG0
人力発電しかないじゃない
24時間体制でチャリを漕ぐ
151名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:21:19.89 ID:g4YyoLju0
どんな肩書きの人に語らせても、「爆破弁」の一言で権威は地に堕ちちゃうんだから
爆破弁先生の犯した罪は大きいなw
152名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:21:20.00 ID:J5RbI/uB0
とっとと原発を再稼動させよ
153名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:21:31.03 ID:sjJYEuA9O
アホは黙れ!

お前らカスが考える以前からエナジー政策は行われとんのじゃ!

今更脱原発とか笑わせんのも大概にせえ!
154名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:21:34.77 ID:GNi4Rlnl0
頼まれれば風向きぐらい俺がなんとかしてやるのに。
155名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:21:38.43 ID:Uqp+9j4n0
温泉国なんだから、地熱発電だろ。
自然エネルギーだし、既成技術だし。
どうせ国とか電力会社が原発作りたいから、規制してきたんだろう。
156名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:21:50.04 ID:MN+99Y0sO
地熱発電を本格的に導入しながら、日本海側に日本製の堅牢な原発作らなしゃーないやろ。

老朽化原発18基。
化石燃料でやっていくには毎年7.2兆円の経済損失。
いまだに天然ガスだとか火力でやっていけるとか言う奴らはクズのバカだろ
157名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:21:56.32 ID:qKIEKxBz0
自然エネルギーの場合、風力や太陽光発電を日本でやらずに外国でやって、
代わりに石油を貰うとか、いろいろできる筈だよね。

それからその国の電力事業をそのまま請け負うとかできたら面白いと思う。
158名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:22:12.66 ID:mytEj8W30
>>116
日本の冬は欧州より安定して季節風が吹くよな
159名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:22:20.80 ID:QBKwZzeb0
世界に原発は現在約440基
初の稼動からは50余年
苛酷事故はスリーマイル(1979)、チェルノブイリ(1986)の2件のみ……だった

世界中の原発は、スマトラ島沖地震 (2004・津波による死者22万以上)などの
巨大津波にも耐えて来たのだ

ところが、東日本大震災(2011)で福島第一原発に、実に25年ぶりの苛酷事故が発生してしまった
お隣、宮城の女川原発は、設計時点での想定を超えた揺れに見舞われたが辛くも難を逃れたのに…

不思議なのは、このような状況で「福島第一固有の問題点」の追求よりも、
「原発全般」の危険性の議論の方が圧倒的に多いことだ、30〜40年間、皆利用して来ていながら

しかし、これって一体、何でなの?
160名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:22:27.75 ID:eZUHgif60
>>139
事故は怖い、けど他にないから今は原発使うのも仕方ないってのが
普通の感覚じゃないの?
原発でなきゃだめだ、原発をとにかく建てろ、なんて奴いるか?
161名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:22:35.47 ID:2LJcT2sF0
現状じゃコスト考えたら新型火力発電の増設の方がいいもんな。
自然エネルギー取り組むのはいいことだがまだ早いよな。
162名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:22:50.27 ID:TREWL8p90
火力発電に頼りすぎて、ガソリンが高騰し続けていますが?何か?
163名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:22:54.48 ID:EJkHi5l80
太陽光は真夏のピークカットになればそれでいいよ
あとは地熱で
164名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:23:02.76 ID:2F9YUr990
>>1 福一の汚染を全部震災前に戻してから言え
165名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:23:02.98 ID:maZ/q/Xd0
>>159
カンナオトじゃね?
166名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:23:16.54 ID:M8SoeNch0
自家発電
167名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:23:28.52 ID:yu8o79DJ0
雷をどうにかできればいいのにな
168名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:23:30.71 ID:U/JDaZAf0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:RE-CapChangeShare-JP.png

全体に占める割合すら6年で倍に増えているというのが現実
それと中国でとか言ってる人、
中国の風力発言では砂漠ではなく洋上ですから
洋上は騒音問題もないから最適なんです
全く知らないで適当な事書かないでください
茨木にある洋上発電はあの地震と津波でも問題なく稼働してたんです
169名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:23:30.50 ID:WlAJzcVL0
冷静に考えたら原子力はもっと無いだろう
170名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:24:05.59 ID:eThOpu3F0
また御用学者のたわごとかw
こいつらまとめて福島の原子炉に
放り込んでやりたい。
171名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:24:22.33 ID:LSeqyHzvO
>>133
地熱は基底負荷を原発が担うベストミックス(笑)戦略の見直しが前提条件だな。原発一択の状況を作り出したから
ワーストミックスだった訳だが。柔軟性を欠いたやり方で破綻するのが目立つね。
172名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:24:27.99 ID:l3ETRswN0
>>159
アホだから
173名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:24:32.51 ID:M9e+dGKN0
まぁ自然エネルギーを導入するにも不適な場所はあるわな。
日照時間だって、長いとされる山梨と少ないとされる富山では年間1000時間
違うわけだし。

国も、予算配分するなら地の利を反映させて配分すべきだな。
174名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:24:34.31 ID:G7qXh6DX0
世界的なニーズは自然エネルギーだろ。
他国で成功してからパクるの?
原発推進派は運用コストの一点だけで比較してるけど
みんなが問題にしてるのはそこじゃないのだが。
175名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:24:47.59 ID:2HXIyqru0
つーかエントロピーなる概念について良く考えろよ
自然エネルギー派は
176名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:24:49.73 ID:TQBgNNnG0
風力発電なんてあてにできんからな。
建設3億。稼働半年。台風の突風で倒壊。撤去に1億なんて笑えない話も。
177名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:24:58.79 ID:QG8LYJBN0
炉心融解した時の対処策が事実上無いから原発はダメ
事故ったら国が傾くとかどんだけリスク高いんだよ
178yume:2012/03/03(土) 18:25:25.49 ID:M9vbbBSZ0
あのとき、えらい先生たちに、

ダメだといわれたものが生き残ったっていうう典型・・・
179名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:25:25.32 ID:e/MeoJx70
>>160
原発じゃ無くて火力でいいじゃないって意見が多数でしょw
君の言う「普通」ってどこの話?
180名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:25:27.06 ID:mytEj8W30
>>160
原発なくても電力は足りてる。
燃料代が値上がりするから、アメリカなんかは風力導入しまくってるが
日本もそうしたほうがいいのでは?
原発だと足元見られるだけだろ、地震国では不安定すぎて
181名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:25:47.12 ID:dlM4Qb9V0
自然エネルギーの導入は大賛成
けど
自然エネルギーでは現在の電力供給の「代用には成りえない」

安定供給を維持しながら発電方法を代えるとするなら
自然エネルギー「のみ」で解決しようとする考えは
確かに改めた方が良いかもしれない

やはり燃料問題、メタンハイドレートが解決の鍵になると思う
182名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:25:51.50 ID:hEkfQW/70
東大は何かと悪評多い昨今。
東大以外の大学教授の意見を募ってみては?
京大とか東北大とか面白い大学はあるでしょ。
183名無しさん@十一周年:2012/03/03(土) 18:25:58.50 ID:XJvwIG9I0
日本の場合、地熱発電に適した場所は国立公園などに指定されているような箇所がほとんどで、
発電所を作れないって聞いたことがあるなあ。そもそも、地熱発電で大規模な発電って可能なの?
というか、大規模なものを作って大丈夫なの?
184名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:26:01.80 ID:U/JDaZAf0
185名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:26:02.84 ID:2F9YUr990
>>162 火力発電ってガソリン焚くのか?
186名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:26:17.76 ID:VRRdoqF60
火力に集中するとオイルショック再び、あるいは太平洋戦争の懸念

自然エネルギー派はドイツがまだ原子力発電を続けていることやフランスから電気を買っていることを無視するよね
たまに調子が良くて電気を輸出した時だけ勝利宣言
まあ日本もそれでいいならいいんじゃない?
187名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:26:35.42 ID:eZUHgif60
>>179
オイルショックを知っていれば、そんな意見は出てこない
188名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:26:44.25 ID:74AwCoFp0
>>1
確かによっぽどの技術革新でもなければ
原発に代る電源はない
個人で自然エネルギー使おうがろうそく使うのは自由
189名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:26:48.31 ID:WY6SABMl0
ムラの安井が言ってもシラけるだけwww

老害そのものだな
190名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:27:34.30 ID:qKIEKxBz0
原発の安全性を高めることに予算を使わず、
その予算を無駄なCMや官僚の天下り、御用学者の育成に使った奴らを追い詰めるべきだと思う。
191名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:28:10.15 ID:6C77gRPJ0
>>159
それだけ日本の技術力の信用が高いんだろ

日本でダメだったら世界のどこだってダメっていう結論が出るほど日本の信用度は高い


もとい、高かった
192名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:28:11.94 ID:TQBgNNnG0
洋上だろうと陸上だろうと2000kWクラスの風車で、原発1基(100万kW)を代替するには約1770基が必要
なのは変わらない。
193名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:28:38.46 ID:uU6g/tdS0
>>191
今でも高いけどね
194名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:28:51.33 ID:nYMbpone0
>>124
9機の原発は動いてるじゃないか、
全部やめたようにミスリードしてるな、
ほんとに民主党と一緒だな。
195名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:28:52.25 ID:M8SoeNch0
国立公園には地熱発電の適地はいっぱいあるんだからそこに施設を沢山作ればいい。
風力・太陽光は研究は続けて効率が向上してからだな。今のレベルで資金を投入すると大変な浪費になる。
196名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:29:00.00 ID:QqRgPYxt0
>>159
スリーマイルはその後大量の原発嫌いを生産し、新設は30年以上ナシ。
最近新設を始めたが運悪く原発メーカーは日本に売られちゃってました。
チェルノブイリはゴルビーが国自体の改革を初め、最終的には別の国になっちゃいました。
日本の原発はまだまだ甘いのでは?
197名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:29:05.50 ID:Yjeo1zPG0
太陽光発電をするなら、太陽電池の下は日陰になる。
風力発電をすれなら、風車の風下の風は弱まる。
潮力発電をすれば潮の流れが変わる。

太陽光発電を人工衛星でするぐらいまでやればともかく、
自然から発電するというのは自然を壊すということ。
(エネルギー保存則)

現状最も現実的なのは石油による火力発電を増やすこと。
地球温暖化はアメリカによる詐欺なのだから、コレが一番良い。
198名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:29:35.87 ID:e/MeoJx70
>>187
オイルショックw
原発事故の方が衝撃は大きい訳だが、石油使う火力ねぇ
199名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:29:40.03 ID:qxh/0MC+0
>>187
エネルギーの分散化は安全保障の一つとして国策なんだよね。
火力依存はいいけど中東で何かあれば高騰、下手すりゃ滞る可能性があるからね
200名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:29:46.31 ID:sDOmpbHg0
俺最初からここでそういってるけど不可能なことにチャレンジしないと進歩しないとか意味の分からんこと言われた
だったら安全な原発なチャレンジしろと反論するとそれは人間には無理な事とか言われた
201名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:29:57.60 ID:7ERhJdrF0
>>159
危険厨は、元々原発に反対するのが目的で
理由の方が後付けだからな。
202名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:30:08.97 ID:ceRL7sKa0
ロシアと仲良くして、ロシアの油田下にあるシェールガスを共同開発→安く売ってもらう。
切られたとき用にアメリカからも少し高めで買う。
どうしても原発がイヤだってんならこれしかない。
203名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:30:28.24 ID:qKIEKxBz0
原発の問題は技術の問題じゃなく、運用する組織なり人の問題なんだよ。
じゃあ、しっかり運用をして、御用学者が耐えられますかって話なんだけどなwww
204名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:30:33.95 ID:/hJt6sLi0
分散すればいけるだろ
205名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:30:38.05 ID:YUmndl4Z0
結局、原発否定したい人たちが目をつぶる真実は
なぜ中国が原発を増やすのか?
ということw
あとドイツがーとか言うけど単に輸出してるから余ってるとか言い出す馬鹿居ないだろうね?w
206名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:31:33.84 ID:pWmInn5c0
>>186
オイルショック以降、石油依存度を下げようということになり、今の日本の火力のメインはガスと石炭
ドイツの電力状況は老朽原発を停止したにもかかわらず輸出してる量の方が多い
こういうのは常識だからもうちょっと勉強した方がいいよ
207名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:31:35.58 ID:/GPFPHyq0
(`・ω・´)よっしゃ、全部火力にするぜ!
208名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:31:37.08 ID:eZUHgif60
>>180
企業の節電と電力会社の必死の苦労があって、やっと乗り切ったら
足りてるって話になるのかw
風力は>>1が完全に正しいので、使える地域はあるだろうが、あくまで小規模

もっと実用的な原発の代替が出てくるなら、原発やめろって叫んでもいいけどね
209名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:32:10.51 ID:xEXBo1LI0
毎月家賃並みの電気料金を払っていくのはお断りだね
210名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:32:12.30 ID:VDIwJ8GW0
>>183
いちばん大丈夫じゃない原子力発電よりはマシなんじゃない。国立公園云々は法整備だけの問題だし。
211名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:32:35.62 ID:eGRGQS8z0
>>159
脱原発派にはそこの議論がないんだよな
風力とか太陽光とかだって地震や津波のリスクはあるだろ
分散する分よけいにリスクが大きいじゃないか
212名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:32:50.12 ID:LSeqyHzvO
>>197
ネトウヨは洞窟に住んでるのか?
213名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:32:52.17 ID:g4YyoLju0
現実問題として再稼働を考えると、結局は「今までと同水準の補助金では無理」ってところに行きつくんだよな
外野の専門家だの住民だのがいくら騒いでも、立地自治体が認めたら再稼働はされるわけだし
でも、福島原発の立地自治体のいまの状況を見るとな・・・そう安いお金で納得してくれるところはないだろう

事故リスクと釣り合うだけの巨額の補助金を用意してくれないと、いつまで経っても平行線のまま
再稼働なんて夢のまた夢じゃ
214名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:33:15.30 ID:sDOmpbHg0
>>208
じゃ核融合に予算ぶち込めよっていうと核は駄目とか言われた
ここにいる自然エネルギー厨は頭おかしい
蓄電厨もキチガイで頻繁に発生する電池コストを無視
215名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:33:35.53 ID:ZMGc0iiC0
早く国定公園に建設できるよう法律改正して地熱発電やってくれ
なんせ燃料費タダだ
216名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:34:07.99 ID:BwWAtb1T0
自然エネルギーに問題点があるとして、ではどうすればいいのかが大事だろ
そこを安井氏に聞いたのか?「冷静に考え直せ」だけじゃないはずだろう
もう少しまともな記事かけよバカポスト
217名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:34:38.93 ID:MTX/pb8E0
あれもダメこれもダメとなんでも否定して、
自分が賢い人物だと自惚れるのが、東大閥の最大の欠点。
東大生が増えると会社が傾く説も、この性質からきている。
京大に期待。
218名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:34:52.41 ID:2r5OcjvS0
原発事故でわかったのは、研究者はだめってことだなw
技術者は無理を通そうと努力するし、限界を作らず突破してくw

ゆえに、日本の技術力は至高なのだと実感したことだw
219名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:35:07.98 ID:qxh/0MC+0
>>214
現実的に行くと脱原発→火力で補う
原発のリスクをとるか火力偏重のリスクをとるか
その選択だと思う。

風まかせ、お日様まかせでは日本の経済は支えられん
220名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:35:10.96 ID:U/JDaZAf0
というか週刊ポストの記事なんだよな
煽ってなんぼの週刊誌議論するだけ無駄か
221名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:35:24.45 ID:e/MeoJx70
>>211
焚火と毒の違いがわからない可哀想な頭の人?
222名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:35:35.86 ID:nYMbpone0
>>212
君と同じ所だと思うよ。
223名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:35:39.20 ID:M8SoeNch0
>>197 地球温暖化については世界各国が協議している。
温暖化を否定している国はない。
アメリカ・中国が協力的ではないのはその国の事情にようるもの。
温暖化に対策しないといけないという点では一致している。
人間による地球温暖化が急激に進行していて対策が必要な事を否定しているのは
原発反対論者のみ。
224名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:35:46.32 ID:sjJYEuA9O
ぱ・か・や・ろ・う!


原発マンセーしろ原発燃料棒をしゃぶれ!
225名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:36:07.94 ID:DoFvVPcZ0
太陽のみ風力のみが駄目なのは阿呆な基地でもない限り解っている

だから原子力しかないという訳ではないだろうが
今回の事故で明確になった、安全性とリスクのバランスを考えれば現時点での可能な限り原子力の廃止は妥当だろ
その上で、新しいエネルギーか現行の原子力を安全に運用するか選ぶべきだろ

そもそも、基準無視したザルの運用で原子力を扱っておいて、諸々の経費を入れない原価を元に原子力はコストがかからない
とか、誤魔化しもいいところだろ
226名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:36:12.01 ID:eGRGQS8z0
日本は資源国じゃない 土地だって狭い
雨季も長い 台風や地震や津波もある
総合的にコストやリスク考えると やっぱ原発が一番にならざるおえない
今度はちゃんとした頑丈の物 想定以上の物を作ればいいんだよ
227名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:36:21.88 ID:qmythXs30
ハイハイ
原発はクリーン、クリーン、安全、安全w
228名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:36:28.58 ID:6viucgi6O
地熱発電とかは無視なのな
御用学者どもの発言の信頼性などとっくにないのに
229名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:36:41.12 ID:pWmInn5c0
>>211
火力にしろ風車にしろ壊れたら頑丈なのを建て直せばいいだけ。放射能出さないからそれができる
1700本の風車が分散してれば、どこかが破壊されても別の場所で補うため、何割かの発電能力は残る
原発のような集中型だと、一箇所がやられると100万kw単位で100%ダウン
230名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:36:47.62 ID:5eYVoVza0
自然エネが幻想なんていってんのは
日本だけだけどな
231名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:36:56.84 ID:6jdueTPj0
んで、東大って東電からいくらくらいもらってたんだっけ?
232名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:36:59.54 ID:4rdPstWCO
沖縄で発見された石油だかを作る藻を実用化目指せよ
氷河期に突入するんだから京都議定書なんて放棄してさ
233名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:37:01.98 ID:p8pVu21K0
今まで散々原発に金つぎ込んだからな、なかなかやめれないよな、パチンコやバクチと一緒だな
234名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:37:06.68 ID:GvwszEX30
反原発バカはどうしようもない。
今年だって皆でやりくりしてギリギリだったのに。
235名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:37:13.54 ID:TQBgNNnG0
アジア圏のニーズは原発。日本が横を向いていると中国製の原発があふれかえるだけ。
これってかなりの恐怖だと思うが。
236名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:37:29.48 ID:LSeqyHzvO
>>222
変質者出没の回覧板は回って来ないな。
237名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:37:39.68 ID:Kmxmcazh0
>>131
青山繁晴さんが、日本海側のメタンハイドレード調査を申し出たら
東京大学教授にうやむやにされたと言っていた。
東京はマスコミにしても非常に監視が厳しくて、皆大阪に来て言いたいことを
言っている。大体官僚になるのは殆ど東京大学出だから、東京大学自体
が皆一定方向に行くように仕向けられているように思えてならない。
238名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:38:18.46 ID:b4YoR6Cy0
一時の感情に支配された馬鹿左翼を抜け出して
徐々に現実路線に変更してきたな

日本再生!
ただプルサーマルはどうかと思う
239名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:38:21.95 ID:X/NMQGmc0
そりゃあ世界で30位まで落ちるわな
240名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:38:39.76 ID:xXq+z08h0
ゼロか百かで考えるからおかしい。風力で5%、太陽光で5%とか補うだけでも原発なり火力なりの総数は減らせるだろ。
241名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:38:41.89 ID:eGRGQS8z0
>>228
地熱発電は反対が多いの知らないのか?
242名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:38:53.00 ID:ck3M/VzZ0
風力と太陽光は出力が不安定すぎてどの道代替電力になりえないのはハッキリしている。
自然エネルギー派は「技術が進めば」というが、天候や風をを意のままに操る魔法でもない限り無理。

再生可能エネルギーで唯一有望そうなのが地熱発電だが、これは実用化までこの先数十年を見ておいたほうが良い。

結局原発を更新して動かすか、石油・ガス・石炭による火力で補うか、二者択一であろう。
243名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:39:15.39 ID:sDOmpbHg0
>>240
不安定な電力ではバックアップが必要なためまったく減らない
風力と太陽光は忘れた方がいいよ
244名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:39:17.95 ID:U/JDaZAf0
英国政府の主導で、2020年までに合計32GW(ギガワット)もの大規模な洋上風力発電を実現しようという計画「Round(ラウンド)3」が進んでいることを2011年2月3日付の本コラムで紹介した。
先行する「ラウンド1」「同2」と合わせて英国の全消費電力の3分の1を賄い、世界中の風力発電企業の研究施設や製造拠点を英国に集積させることで一大産業に発展させようという同計画が、世界の再生可能エネルギー産業に大きな影響を与え始めている。
http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E3E2E2E0E08DE3E2E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E3E2E7E0E2E3E2E0E0E2E7

洋上では偏西風とか季節風とか関係ないんで
日本でも一年中風力が見込める事は実証済み
この人は東西の恥さらし世界の現状を全く理解していない
245名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:39:23.13 ID:HXae9lZY0
>>219
この二つで時間を稼いで、新エネルギーの完成を待つ。
これしか無いんだよね。
246名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:39:27.31 ID:e/MeoJx70
>>234
で、当の東電はこの一年何してたのさ
一般企業が火力作って今年は乗り切ろうとしてる中、原発ありきでしか考えてないんだろ?
247名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:39:33.41 ID:mMoxXXLl0
地熱 岩盤熱は排水をちゃんとしないと周辺地域に対する環境負荷が大きいし
施設の腐食も激しいので大変だろうなとは思うが
原発よりはまし
248名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:39:34.25 ID:dn4sRXyR0
LNG 発電が一番効率がよい。
今後は大口ばかりでなく、中小の事業所も自家発電するようになる。
いま発電機メーカーは大量の注文をかかえて、休日返上で製造している。
249名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:39:51.14 ID:G7qXh6DX0
原発は地下につくったら安全とか、そういう話にならんのかね。
事故は絶対おこるわけで、事故っても安全てなれば、もうちょい話に
ついていけるんだが。
運用コストがって話だけだったら、それなら日本全体でもっと節電対策しろよ
とか、パチンコやめろよ、とか思ってしまう。
250名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:40:19.87 ID:nYMbpone0
>>236
日本語で説明してくれ。
251名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:40:26.63 ID:QqRgPYxt0
>>219
つうか、原子力自体が「代替エネルギー」なんだけど。
使えない上に将来性のない代替エネルギーは切り捨てるのは当たり前。
メインである火力の効率を良くして、
一部を他の「代替」に「代替」するのが正気に人間の考えること。
252名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:40:27.82 ID:sCu4lGpX0
こいつ民主党から幾ら貰ったんだろうね
御用学者が国を衰退させる発言して恥ずかしくないのかな
253名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:40:28.93 ID:RoaA6c8g0
地熱発電は地球がなくなるまでなくならないからやられると困る産業が多いだけね
254名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:40:41.64 ID:mytEj8W30
>>198
確かにな。
原発事故のほうがオイルショックよりはるかに衝撃がでかかった、だから原発再稼動ができない。
255名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:41:20.23 ID:l3ETRswN0
>>249
冷却できるの?
256名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:41:33.01 ID:aaaDACjK0
いっそ福島全体をソーラーで覆ってみるとかw
257名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:41:33.37 ID:VDIwJ8GW0
>>241
人の数で言えば、間違いなく原発反対の方が多いぞ。知らないのか?
258名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:41:36.53 ID:HXae9lZY0
>>246
ガスタービン大量増設してたじゃん。
ニュース見てる?
259名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:41:39.25 ID:M8SoeNch0
>>224 原発マンセーの者などどこにもいない。
原発の替わりの物を作る必要があるのは一致している。
しかし今すぐ使えるわけじゃない。
地熱にせよ設備を作らなければならない。
その為には時間が要る。
その間は原発を使うしかない。
原発を動かさないと日本の経済全体が疲弊する。
国民生活にも影響が出る。
研究開発・代替設備を作るにも金が要る。
260名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:41:40.70 ID:pWmInn5c0
>>243
原発でもどのみちバックアップは必要なことを知らない?
今電気を賄ってるのはバックアップの火力だよ?
261名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:42:08.65 ID:xEXBo1LI0
>>248
1年で何兆円も貿易赤字が出るガスや原油はダメ
262名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:42:12.17 ID:LSeqyHzvO
>>250
ネトウヨは理解しなくて良い。ロリコンアニメでも観て落ち着け。
263名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:42:16.79 ID:kpX4rMU50
日本産の地熱プラントは非常に優秀で海外では絶賛されてるのに
日本ではその性能の事は全然認知されてないんだよな。
264名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:42:26.27 ID:ZMGc0iiC0
>>241
道路の強制執行ができて地熱発電ができないわけない
265名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:42:44.83 ID:wZVVva030
メルトダウンは絶対に起こりません!!!
266名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:42:53.90 ID:nYMbpone0
>>254
オイルショックの時に何歳よ、本当に知ってるのか?
267名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:43:09.51 ID:2r5OcjvS0
>>186
オーランチオキトリウム実用化で解決できそうだけれど。
すでにディーゼルに混合して使う実験は終わってたはず。燃やすだけなら使えるね。
実用化のために裾野を増やしてコストを落としていくというのもありだよね。
268名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:43:09.76 ID:mytEj8W30
>>205
今原発を増やしてるのは中国韓国ロシアぐらいしかない。
さらに中国は掛け声だけで、実際には風力ばかり増えてるし

>>230
だよな
現実には、世界では原発の設備要領を抜いたし、市場規模はもう原発なんか相手にならない
269名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:43:10.94 ID:Yjeo1zPG0
>>223
私は地球がゆっくり寒冷化していると思ってるんだけど、
仮に温暖化しているとして、何がまずいのか教えてくれ。

あと、自分が原発に反対なのはムダにコストが高いことであって、
二酸化炭素排出量wとやらは関係ないよ。
実際には二酸化炭素排出量wは原子力も火力も大差ないし。
270名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:43:20.84 ID:1ity6G0c0
天然ガスは世界中で可採埋蔵量が増えてるから
火力で行けるんじゃね?

温暖化の原因が二酸化炭素とかデマな訳だし
271名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:43:35.68 ID:e/MeoJx70
>>258
知らないなぁ
火力部門売却のニュースは見たけどソースどこ?
272名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:43:42.11 ID:aaaDACjK0
>>257
そんな明確な調査結果があったのか
是非ソースを教えてください
273名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:43:55.86 ID:bDiakKQT0
仕方ないな、なら核融合までは原発で行くか
274名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:44:01.40 ID:HXae9lZY0
>>260
バックアップの意味がぜんぜん違う。
サポート役と言ったほうが分かりやすいかな?
275名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:44:05.26 ID:mMoxXXLl0
>>242
何で地熱発電、実用化までこの先数十年なんだ
日本の地熱メーカーは海外に輸出しているはずなのだが
276名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:44:13.67 ID:TQBgNNnG0
>>244
洋上では偏西風とか季節風とか関係ないんで

そんなバカな。
277名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:44:16.43 ID:eZUHgif60
>>242
だよなぁ
しかし火力は石油もLNGも安定して買えるか、という問題が常につきまとうので
ある程度原発に頼るしか今はないと思う、それが無ければ補助金でも出して
全国の火力を高効率タービンに順次更新させていくとかもあると思うんだが
278名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:44:43.99 ID:H+g43P1L0
いいかげんにポスト露骨過ぎてうぜえわ
御用学者以外を取材して来い、タブロイドごときがw
279名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:44:44.59 ID:dlB5T6RE0
>>244

イギリスが洋上風力に力を入れるのは
洋上風力に向いている遠浅の海があるから。

日本には遠浅は無いのだよ。

フロート式が検討されているけど
もう少し先だよね。
2801th ◆6KRJEpqjyg :2012/03/03(土) 18:44:46.13 ID:db4DZbai0
>>124
それ需要の大きいときに予備の発電所使って余裕を持たせておいたら余ったって話だからなー。
予備だから当然火力だろう。
その火力発電をいかに他の発電方法に変えるかってところが現在の問題なんだからあんまり意味がない気がする。
そりゃ石炭石油バンバン燃やせば電力余るよ。
281名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:44:49.35 ID:sDOmpbHg0
>>260
うんそうだね
それらがまったく減らないって言ってんだけど?
282名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:44:55.92 ID:ktQLCmf10
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm_special/merit/energy.html
こういうのに補助金出すのはいかがよ。
283名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:45:03.07 ID:nYMbpone0
>>262
逃げるなよ。
284名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:45:17.97 ID:2nEuZccDO
事実上無尽蔵と言える太陽エネルギーを総動員する方法を人類の叡智で生み出そうじゃないか。
285名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:45:22.69 ID:mytEj8W30
>>237
脚気事件も、水俣病でも東京大学は本当にクソだった。
原発でもそうなのか

>>242
原発なくても電力は足りてるから、原発の代替を考える必要はない
大体地震国では不安定すぎるだろう
286名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:45:40.84 ID:ck3M/VzZ0
>>260
風力や太陽光のバックアップと原発のバックアップは意味が異なる。
原発は通常いつ止めるか事前に分かる物だが、風力・太陽光はいつ止まるか分からない。
結局、最低限維持されなければならないレベルまで火力その他の手段で補完せねばならない。
287名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:46:00.53 ID:RoaA6c8g0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/517764/
アイスランドは破産してもエネルギーが100パー自給だからすぐ復活した
地熱と水力で日本も自給100パー目指すべき
288名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:46:14.05 ID:HXae9lZY0
>>271
どこの異世界に住んでるんだよ。
ぐぐれ。
289名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:46:19.42 ID:EBctlU6b0
こういうくだらない議論は福島原発事故の責任取ってからにしろよ
原子力村のやつが誰か一人でも裁かれたか?
290名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:46:28.50 ID:Eqd2xJTu0
日本は海風が吹くだろ馬鹿
291名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:46:40.65 ID:zbk68XEz0
風力はあきらめろ
バカンが大好きな時点で終わっている
292名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:46:46.34 ID:g4YyoLju0
>>249
原発が周辺住民がいない秘境とかにあるんだったら(海底原発とかあったな)、こういう運用コストの話だけで解決できるんだけどね
現実はそうじゃなく、原発の周辺にはたくさん人が住んでるわけ
こういう安易なコスト論を語る人って、逆の立場に立つことができないんだろう
自分が立地自治体の住民で「原発が一番コスト低い」って言われても、「・・・だから何?」だよ
そういう次元の話じゃないだろうと
293名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:46:50.27 ID:e/MeoJx70
>>280
実際どれだけ足りないのさ
294名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:46:55.13 ID:kyVEo8Nw0
>>287
国の規模を考えろよwwww
295名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:47:33.08 ID:YUmndl4Z0
>244
ハイハイワロスワロス
日本とイギリスの電力消費量は知ってるか?w
2007年で個人消費が2000kwh、全体では7000億kwhも違うのにそれを引っ張ってくるのはミスリード
あ〜別に反論しなくていいよ。出掛けるから見れないしね
296名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:47:56.06 ID:DoFvVPcZ0
原子力で賄っている何割かを自然エネルギーや他のエネルギーに置き換える努力をする
老朽化や立地で危険性の高い原発を廃止していく
と同時に新エネルギー開発やリスクの少ない原発を開発する

では駄目なのか
297名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:48:08.60 ID:sDOmpbHg0
>>284
軌道エレベーターつくって宇宙で発電する
これなら無尽蔵にエネルギーを取り出せる上に天候に左右されない
スペースデブリに注意くらい

でもできるのか?
298名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:48:10.45 ID:dlB5T6RE0
この手の議論への参加は高卒と
偏差値60以下の大学出身者は消えて欲しいな(w
299名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:48:14.33 ID:H+g43P1L0
>>1
こういう原発脳には一言、質問してやるといい
廃棄物の最終処理はどうするの?とな
お宅の自宅で引き取るならいいよ!とな
顔真っ青だろうよw
ポストの編集部にも置いてやれ、安全なんだろ?w
冬はさぞ、あったかいだろうしなwww
300名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:48:40.34 ID:HXae9lZY0
>>296
それが唯一の解。
301名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:48:54.16 ID:ROSqXcKp0
原発の運用に責任をもたないからなんとでも言う。
丁寧に読むと ”原発を再開しろ” とは書いてないがな。
その狡猾さが逆に怪しい。
302名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:49:06.17 ID:e/MeoJx70
>>288
おいおいまだ探してるのかよ
早くソース出せよw
303名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:49:21.13 ID:U/JDaZAf0
「洋上風力エネルギー賦存量の評価」山口 敦 石原 孟
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jwe/32/2/63/_pdf/-char/ja/

●海岸からの距離50kmまでの全海域を対象とした場合に,風力エネルギー賦存量は年間287TWhとなり,2005年の東京電力の年間電力販売量とほぼ等しい.

●浮体式基礎を含めた場合,賦存量は大きく増大し,設備利用率が30%以上となる海域を対象とした場合,最も厳しい社会的制約条件を課したシナリオでも賦存量は100.59TWh/year に達する.
また,この場合,水深20〜200m,海岸からの距離10〜30km までの海域に,東京電力の年間電力販売量の14%に相当する39.32TWh/yearの賦存量が存在する
http://daily-ondanka.com/edahiro/2010/20100602_1.html

>>276
馬鹿はあんたじゃないかな
304名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:49:26.60 ID:suRC210L0
どうせなら江戸時代の生活にまで戻ればいいんだよ

「自転車操業」「薄利多売」「大量生産大量消費」
「電気使い放題」「便利依存」「東京一極集中」「高齢化社会」
なのに、未だに時代遅れなことばっかりやってるしw

それで、ずっとこれからもやって行こうとしてる自体アホすぎる
3051th ◆6KRJEpqjyg :2012/03/03(土) 18:49:27.95 ID:db4DZbai0
>>293
足りなくなることはないのでないか。
足りないなら石炭燃やせばいいんだから。
でもリスク分散のために燃やす化石燃料をできる限り減らしたいんだ。
306名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:49:28.50 ID:Kc3eT5ScP
反原発派は温暖化教徒でもあるからな
原発やめたら火力しか道は残ってないのにそれからも目を逸らしてる
307名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:49:52.29 ID:ntB6hULBO
いずれにしろ、原子力には世界で一番全く不向き、
東大名誉教授は、紙一重?
308名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:50:06.81 ID:pWmInn5c0
>>274
需要の波に合わせる調節のことを言いたいんだろうけど、そんなのは今でさえ火力と揚水でやってるんで
これは日本だろうがドイツだろうが世界中で同じこと
需要側の波に追随できないのは原発も風力も同じで、変動電源が2割を超えたあたりでスマートグリッドが必要になってくる
スペインが風力2割くらい。日本はまだ1%やそこらで伸びても10年で10%程度だから、スマグリは同時並行で進めればヨシ
309名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:50:23.55 ID:kyVEo8Nw0
>>299
 ↑
こういうDQNには一言、質問してやるといい
節電できるの?とな
お宅が電気使わないならいいよ!とな
顔真っ青だろうよw
310名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:50:33.54 ID:v+0mdO//0


■ 孫が企んでいること

誰から聞いたかいうとネタ元ばれるので言えませんごめんなさい。役所とだけいっておきます。
「孫は対馬に韓国資本で発電所を作り、作った電気を日本に高く売る」
という企みがあるそうで。詳細もあるんだがまだいわない方がいいだろう。
http://www.nikaidou.com/archives/22343


311名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:50:47.50 ID:A2z0jPXz0

蓄電技術を発達させるほうが急務だな。
312名無しさん@十一周年:2012/03/03(土) 18:50:49.00 ID:XJvwIG9I0
そもそも、地熱発電って原発の代わりになるような安全な発電方法なのか?何十年も前から、
知られている発電方法で、実験も行われているようだけど、本格的な発電所を作るなんて話を
今まで聞いたこと無いんだよな。何か、致命的な欠陥でもあるんじゃないかと勘ぐってしまう。
313名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:51:11.29 ID:mMoxXXLl0
原発で使っている周辺に対する対策費を
地熱発電のための対策費として使えば
反対している温泉地域なんてかんたんに同意を得られそう。
314名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:51:38.42 ID:ck3M/VzZ0
>>275
今後十〜二十年以内にすべての原発を代替できるレベルにあるか、ということだ。
地熱には地熱固有の問題がある。そういう意味での「実用」だ。
315名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:51:38.90 ID:6C77gRPJ0
>>237
日銀の白川といい東大やべえな、日本を滅ぼそうとしてるようにしかみえない
316名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:51:46.18 ID:e/MeoJx70
>>305
なら石炭を燃やせばいいんじゃないかな
石油・ガス・石炭でリスクは分散されてるよ
317名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:51:53.32 ID:muojlx1+0
太陽光や風のちからなんて効率がどんなに上がっても
たかが知れてる、原発の安全性や効率をあげるのが
最善の策、原発なくすとかバカすぎw
318名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:51:55.22 ID:U/JDaZAf0
295 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:47:33.08 ID:YUmndl4Z0
>244
ハイハイワロスワロス
日本とイギリスの電力消費量は知ってるか?w
2007年で個人消費が2000kwh、全体では7000億kwhも違うのにそれを引っ張ってくるのはミスリード
あ〜別に反論しなくていいよ。出掛けるから見れないしね

馬鹿晒し
要点は風力発電でも一定の電力を担えるという点なのに
消費量が違うとか馬鹿だねほんと
319名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:52:11.85 ID:sDOmpbHg0
>>312
土地の接収の問題が大きい
あとは過去最大級の凶悪な自然破壊になるけどそれを許容できるかどうかだね
320名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:52:14.61 ID:H+g43P1L0
>>309
発電方法選べるようにしてから、もの言ってくれなw
俺?火力を選ぶわw
地球?どうなっても俺関係ないから
原発脳は放射能ガレキ引き取ってからモノ言うべき
321名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:52:57.40 ID:TQBgNNnG0
>>303
よく読め。

そんなもん実現できるわけないだろ。
322名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:52:59.26 ID:HXae9lZY0
323名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:53:00.38 ID:RoaA6c8g0
http://world-arrangement-group.com/blog/?p=708
アメリカは地熱大国にかじを切った
324名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:53:13.37 ID:Gl8Qrfyt0
メタンハイドレート、実用化しやすい日本海側の調査をなぜかやらない

新エネルギー資源が取れるようになったら、原発いらなくなるもんな

325名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:53:17.60 ID:2r5OcjvS0
>>297
SSPSに、成層圏プラットフォーム中継で、レーザー送電ってのもありじゃないかと。
レーザー送電中継ができれば、地球から離れたところから無尽蔵にかき集められそう。
通信設備ものっけて一石二鳥をねらってみるとか。
3261th ◆6KRJEpqjyg :2012/03/03(土) 18:53:23.12 ID:db4DZbai0
>>316
別にそれでもいいかもね。
俺は二酸化炭素なんていくら出しても大して問題ないと思ってるので
それはそれでありだと思うよ。
ただ電気の値段が問題になってくるかもしれない。
327にょろ〜ん♂:2012/03/03(土) 18:53:34.95 ID:ZRAHlfJp0
>>313
あっという間に日本中で地熱発電がはじまるのは間違いないwww
328名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:53:49.43 ID:Q6ytplUv0
>>247
LNGガスタービン・コンバインドサイクルがいちばん。
低コスト・省スペース・発電効率がいい。
しかも、LNGは中東依存率が非常に低い。
ビルの地下などにも設置出来るから、分散型発電が一気に進むよ。
一時的にLNGの価格が上がっているが、ずっと続くわけではない。アメリカのシェールガスの価格は6分の1。
329名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:53:58.22 ID:zbk68XEz0
石炭の発電はかなりクリーンになったよね
昔のイメージで敬遠されるけど
330名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:54:02.63 ID:qxh/0MC+0
>>275
施設作るのに調査に土地買収・工事で10年は掛かるでしょ
問題は発電量が今の地熱所は18箇所で50万kw
原発の総発電量が4900万kw
まぁまだ小規模発電の所もあるだろうからもう少し発電量が1基あたりの増えるとしても
数百は作らんと原発の代わりにはならない
331名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:54:16.33 ID:U/JDaZAf0
>>321
おいおい日本の洋上でも十分風力が得られると知ったら今度は設置不可能だって?
寝言も寝てえよwwwwwwww
332名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:54:21.64 ID:5y8HhoAc0

______◆___________◆_______◆__◆____◆__
______◆___________◆________◆__◆__◆___
______◆______◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆_◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆_
_◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆______◆_◆_◆______◆_◆_____◆_◆_
______◆__________◆__◆__◆_____◆_◆_____◆_◆_
______◆_◆_________◆_◆_◆______◆◆◆◆◆◆◆___
_____◆_◆_________◆__◆___◆________◆_______
____◆___◆______◆__◆__◆____◆◆◆◆◆◆◆◆◆__
___◆_____◆____◆_◆◆◆◆◆_◆___◆_______◆__
__◆_______◆__◆____◆____◆__◆_______◆__
_◆_________◆______◆_______◆◆◆◆◆◆◆◆◆__
333名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:54:32.71 ID:M8SoeNch0
>>269 今はまだ寒冷期だけど最も寒い氷河期は過ぎている。
しかしそういう何万年単位の気候変動のレベルとは別にここ200年くらい
人間活動による温暖化が進んでいる。
平均気温・海水温が上昇している。氷河も溶けている。
グリーンランドは既に50%が溶けた。北極海の氷河も大分溶けて
以前は不可能だった北極海直下の海底油田発掘も可能になっている。
原発を止めて火力を動かしているから石油・天然ガスの費用増になっている。
原発は設備投資は済んでいるから使うだけ。
使わないとコスト高になる。
石油・石炭を燃やしてエネルギーを得るのは何万年も掛かってできるものを
一気に消費する事になる。
燃やせば二酸化炭素が増える。
温暖化の原因は火力発電以外にも森林伐採・家畜の増加、砂漠化などもある。
334名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:54:34.06 ID:pWmInn5c0
>>281
再エネが普及すればするほど、燃料消費は減るんだけどね

>>286
広範囲に分散してれば全体としてはかなり安定するんでそこまで心配することでもない
そもそも精一杯やっても変動電源が20%に達するのに15〜20年はかかる
スマグリは同時に進めていけばいい
もっとも現状の技術でも欧州では安定してるが
335名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:54:42.36 ID:DoFvVPcZ0
>>315
あのアホも東大教授だったか
東大ぱねえな

ルーピーも今の官僚も東大卒なのが納得できる
336名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:54:55.66 ID:CGgsLAYX0
ほんと文系は、役に立たねえな
337名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:55:06.33 ID:Ah9/fpoP0
海を利用するならスタンフォード大学で開発された
淡水と海水の塩分濃度の差により充放電するバッテリー
http://news.stanford.edu/news/2011/march/saline-rechargeable-battery-032811.html

毎秒50立方メートルの淡水を使用できれば、10万世帯分の電力を供給できるとのこと
338名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:55:09.11 ID:e/MeoJx70
>>322
あのー「大量」のソースが欲しかったんだけどw
千葉と茨城の二つしか見つからないけど、これで足りるなら原発いらないじゃん
339名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:55:14.67 ID:3ispigh30
国民の利益より自分の利益

チンカス以下だな
340名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:55:47.67 ID:0A+OsVXs0
太陽光は原理的に規模と効率が余り相関無いから、
富裕層が屋根に乗っける程度にすべきでは?

地熱・潮流はもう少し金を入れてもいい気はするが。
341名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:56:27.77 ID:HXae9lZY0
>>331
アレ、理論値の話だぜ。
変換効率100%の太陽電池パネルと同じ。
342名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:56:28.86 ID:ceRL7sKa0
原発を海溝付近に作りそこから電気を引っ張ってくればいい。
もし爆発しても即効で地球内部に運ばれ地球の核にエネルギーを
与えてくれるから、とってもエコだ。
343名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:56:28.87 ID:qxh/0MC+0
>>331
メンテナンスをどうやるの?
344名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:56:30.78 ID:5j5q+DdJ0
てか、このおっさん名誉教授だからとっくに現場離れてるだろ。
古い知識ひけらかしても全然意味ないよ、
研究余地のたっぷりある分野なんだから。
東大だからって嬉しがってホイホイ載せてんじゃねーよマスゴミが。
345名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:57:06.34 ID:zbk68XEz0
日本での風力は見た目が爽やか以外の良さが分からない
まあ、宣伝に使えるなら取り付けといても良いかぐらい
346名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:57:09.32 ID:ck3M/VzZ0
>>285
個人や企業が散々節電して足りている状態だろう。
日本経済のことを考えれば、本来は十二分なエネルギーを供給できるようになることが必要である。

旧型の原発を廃炉にして最新型の原発に更新するか、火力を増やして対応するか、国民は選ばなければならない。
最上で理想的な選択肢など存在しない、二者択一である。
347名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:57:14.02 ID:CGgsLAYX0
>>334
欧州で安定って、具体的にどこの国だよ?
イギリスに住んでたが、数ヶ月に一回ぐらいは停電あったぞ?
348名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:57:20.92 ID:fW3lHMjC0
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

エネループを大量に作ってみんなで使えばいいんじゃね?
349名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:57:23.69 ID:LW+Ewvdq0
それでも日本は脱原発するしかないんじゃけんのう
350名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:57:25.41 ID:dvrcVNDh0
やべーな、東大の名誉教授が
ショボ大電気化卒の俺と全く同じこと言ってやがる‥
351名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:57:43.09 ID:H+g43P1L0
ていうか、こいつ一応は専門家かと思ったら専門家じゃねーじゃねーか
今、検索したらぜんぜん畑違いだわww
352名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:57:44.13 ID:pWmInn5c0
>>296
そういう漸進論が大勢だと思う
ドイツでも脱原発は計画的に進めてるわけだし
日本ではヤラセやってる電力会社や経産省が国民に不信感を植え付けてくださるおかで再稼働できないわけだがw
353名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:57:58.38 ID:R5d/fLJR0
年金問題も100年先まで考える時代だから
エネルギー問題は1000年10000年先を考えた方が良い
原子力は数万年先までのエネルギーを補償している
100年先でも1000年先でも核融合が成功したらクリーンエネルギーは無尽蔵だぞ
354名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:58:03.20 ID:5xy9GLs+0
>>98
地熱は水源枯れるよ
355名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:58:32.69 ID:ntB6hULBO
日本一周風力発電所を作るなんて、将来の話としては
あってもいい。
356名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:58:42.04 ID:RPnX60LC0
>>299
原発脳でも放射脳でもどうでもいいんだけどよ、
安くて安全で停電しない方法考案してくれよ。
357名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:58:43.13 ID:VRRdoqF60
>>206
ああ、確か前年より数%電力使用量が減って、
原子力発電の22%の内の4%分を減らしたトータルの収支ね

夏とか思い切り輸入してたけど、日本も電気を輸入できるといいね
それと原子力発電のあと18%分はどうやって減らすのかなぁ
3581th ◆6KRJEpqjyg :2012/03/03(土) 18:58:55.79 ID:db4DZbai0
>>348
代替御菓子理論だな。
359名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:58:58.22 ID:sDOmpbHg0
>>353
核融合は核だから反対と言ってる人たちが大多数なのですよ
所詮民度なんてこのレベルなんですよ
360名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:59:11.74 ID:H3smG+QA0
さすが東大ですね
361名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:59:15.03 ID:QR/C8uj60
要するに原発に戻れと言いたいんだろうけど
東海大地震も近いのによくまあそんなことを言えるもんだ
362名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:59:24.74 ID:6C77gRPJ0
>>324
石油もいらなくなるからな

日本に資源がないといってるやつは誰から金もらってるのか容易にわかる
363名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:59:31.14 ID:JhYMMYIKI
福島県知事は、頭がまだカッカしているだけなんだろうが、冷静に
考えたら、女川や福島第2原発を廃炉にしたら、その地域の仕事が
無くなり、結果的に過疎地が増えるだけ。
福島第1原発にしても、5号炉6号炉を再開させた方が二葉町等の
復活に一番有益だということを理解する能力がほしい。

所詮、反原発屋は不安煽っているだけで、福島を助ける考えは欠片も
存在しないし、原発抜きに賠償する方法も、今の日本の財政では不可
能なのが現実だ。
364名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:59:39.67 ID:Yjeo1zPG0
>>333
君が地球温暖化詐欺の被害者なのはよくわかった。
とりあえず、上昇したとやら言ってる気温だが、
気温が0度以下の地域でどうやったら氷が溶けるのか考えてごらん。
騙されてることに早く気づかないとオセロ中島と変わらんよ。
365名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:59:51.16 ID:Voq/su820
実際の安全性うんぬんの前に
斑目とか御用学者とか原子力村の面々の
あのハイテンションでエキセントリックなご高説と馬鹿面のせいで
原発は損していると思う。
366名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 18:59:56.17 ID:Kmxmcazh0
>>315
財務省も特におかしく感じる、省庁の中では。
日本は敗戦国で、戦後意図的に東京で一括に管理できるシステムを推奨してきた
ような感じがする。最近ネットのおかげでばけの皮がはがれてきたが。
今おかしいと思われているもの、電通、マスコミもそうだし、官僚は皆
東京大学出。橋下市長の選挙前の演説で、日本はほんの一握りの上層部が
ほとんどの下層部を支配する構造になっていると言っていた。
結局東京大学出だけで上層部を支配して、自分たちの暗黙の了解に従う
ようになっているように、最近は本当に思える。
367名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:00:23.81 ID:CGgsLAYX0
>>362
日本には、安い資源は無いよ?
368名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:00:27.12 ID:0A+OsVXs0
原発でも安全性を上げた第四世代炉なら一考の余地はあるだろうよ。
福島第一にあった炉が第三世代のAP1000でも、あそこまで酷い事故になったかどうか。
369名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:00:27.97 ID:zbk68XEz0
天然ガスが厳しいなら取り合えず石炭で良いじゃん
石炭なら何処にでも埋まっているし
370名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:00:37.50 ID:e/MeoJx70
>>326
値段は心配だね
でも電力不足とやらの心配は解消される
原発推進するより、原発以外の発電方法を現実的に考えなきゃいけないのに、そういう議論しないで原発推進してるアフォがいるからね
371名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:00:46.34 ID:2oRrpdrXO
大麻とキノコが人類を救う
372名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:00:54.15 ID:RPnX60LC0
>>353
核分裂が原爆で、核融合は水爆だからもっとやばいべw
そうにきまってるんだよ。
373名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:01:12.48 ID:v+0mdO//0


■フランス、「海底原子力発電所」を開発 通常の原発より大幅にコスト抑制=2016年の稼働開始めざす
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295603632/


■フランスの海底原発フレックスブルー
http://www.shintoko.jp/engblog/archives/images/2010/03/110327_underwater-nuclear-543.gif


374名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:01:19.90 ID:3gqfi9eN0
そもそも原発と火力それぞれ用途が違うってのがわかってないお互い補完し合う存在なのに撤廃、撤廃は日本のイメージ先行で進む政策の悪い典型なのに何故気づかない
375名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:01:22.82 ID:mytEj8W30
>>367
資源は多いからな。
海外資源が安いから使わないだけで
376名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:01:58.52 ID:qxh/0MC+0
>>367
資源なら石炭があるからね
ただ輸入物にコストで全く歯が立たない。

メタンハイドレ騒ぐ人が多いけど結局海外からの天然ガスに負けて
国が試掘程度で継続になると思う
377名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:02:05.24 ID:L9oESaHP0
>>346
でもなあ。。。節電って、今にはじまったことじゃないぞ
経費節減目的で、この十数年来ずっとそういう方向だし
そんなに節電が企業経営の足かせになってるっていうなら、官民挙げてやってきた十数年の節電努力は何だったんだってことになる
最近、経営悪化した企業の言い訳に使われてるような気がするけど、ちょっとその手の話は眉唾
378名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:02:18.34 ID:xEXBo1LI0
もし100%原発発電ならどれだけ電気代が下がるのか
379名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:02:35.11 ID:ck3M/VzZ0
>>334
広範囲に設置すれば解消される問題ではない。
パイを増やして数万本建てれば、そのうち1,2割も動けば電もできようが、非現実的である。
そもそも広範囲に分散すれば送電ロスも大きく、維持コストも膨れ上がる。
380名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:02:54.29 ID:y7Y3MODO0
地熱と波力、オーランチキチキで
381名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:02:54.84 ID:pWmInn5c0
>>322
だから変動電源の割合が2割程度までなら今の技術で出来てて、それ以上はスマグリなどが必要って言ってるじゃんよ

>>347
数ヶ月に一回なら別にいいじゃん
工場なんかは瞬停防止装置あるし大きいところだと自前の発電所まで持ってるんだし
原発の抱えてる問題よりもクリアしやすい課題だろ
382名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:02:55.85 ID:HXae9lZY0
>>338
後出しカコワルイw
IDで確認しました。
3831th ◆6KRJEpqjyg :2012/03/03(土) 19:03:00.14 ID:db4DZbai0
>>373
海中原子炉はすべての人が納得できるメインストリームに成り得るよね。
しかも原子力潜水艦を原子炉研究のためと言ってたくさん作れる。
384名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:03:24.86 ID:gJxiPYFQ0
>>370
>原発以外の発電方法を現実的に考えなきゃいけない

そうかな?
風力でも太陽光でも地熱でもいいじゃん
現実なんかクソくらえだよ
なんだったら国会で熱力学第一法則廃止法でも可決すれば永久機関ができるかもしれんぞ
385名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:04:30.73 ID:Om3nqwUi0
そんなことは分かりきったことなのにね
太陽光なんて補助的な位置づけだったのに、震災以後は原発に代わる代替エネルギーの旗手に祀り上げられた
とはいっても所詮補助は補助であり代替にはなりえない
いい加減に目を覚めろや
386名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:04:32.22 ID:VfbGakV60
痔熱発電が最も日本向き
387名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:04:32.64 ID:+A97uDnc0
>>296
おk
388名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:04:36.86 ID:Ah9/fpoP0
有り余る核ミサイルを持っていない日本で原発は無駄だとは思う。
389名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:04:38.16 ID:ntB6hULBO
>353
嘘つけ、小出先生が
ウランは近い将来、枯渇長くは持たないと
国会で証言ずみ。
390名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:04:57.62 ID:U/JDaZAf0
>>343
いやだから洋上発電なんてどこの国でもやってるんだって
正確には欧州、アメリカ、中国がメインか
それで今後もどんどん増加傾向にあんの
メンテとか何いってんの
391名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:05:06.99 ID:6TZEdrrg0
皮肉な話だけど、電力会社が原発で利益をあげていればこそ
風力や太陽光にお金が回せるわけで
原発止めて火力中心になったらお金はでないわな
風力や太陽光で日本の電力まかなえるというファンタジーも聞きあきたし
392名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:05:09.29 ID:qxh/0MC+0
>>389
それをいうとほぼ全てのエネルギーが・・・
393名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:05:11.58 ID:0A+OsVXs0
>>381
日本でもポチポチあるよ。幾ら頑張っても落雷なんかは手に負えない。
それじゃ困るって企業はコジェネレーション導入してる。
394名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:05:21.00 ID:6C77gRPJ0
>>375>>376
つまり安いから使ってるだけというだけで
海外から資源断たれたとしても全く問題ないというわけだよな
395名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:05:46.61 ID:hyFvMTSV0
何度も言うけどテクノロジー自体に罪は無く、罪があるとすれば運用する人間にある
今の電力会社や政治・行政では駄目だというのならわかるが技術自体にケチつけても始まらんな
確かに原子力技術は諸刃の剣かも知れないが世界的な規模で影響を及ぼすような大事故を起こしているのは近年ではロシアと日本だけ
技術を叩く前に組織を叩けと
396名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:06:08.05 ID:AcjDonwK0
>>389
核融合が成功したら、って書いてあるだろ。

まあ、普通の考え方だよな。
こういう事を普通に言えない社会は歪んでるよ。
397名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:06:17.59 ID:HXae9lZY0
>>377
自主的な節電と「法律」で強制される節電じゃ、全然違うだろ?
もう忘れたのか?
398名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:06:26.77 ID:fJFwwSAL0
>>378
答え
電気代は変わらず、社員の給与と株主様の配当が増えます。
399名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:07:01.42 ID:dWsxxVNP0
>>249

地下500Mくらいに作って、事故起きそうになったら、
 作業員含めて、即座に生き埋めするって、やり方なら
 ま、可能かもしれんな。

 そうゆう条件で、働く奴いるかどうか試練が・・・
4001th ◆6KRJEpqjyg :2012/03/03(土) 19:07:35.94 ID:db4DZbai0
>>389
核融合の燃料は水素やヘリウムだぞ。
401名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:07:39.29 ID:gJxiPYFQ0
>>390
洋上発電って本格稼働してる例あるか?
随分前からプロジェクトに取り組んでる国は多いが成功はしてないんじゃ?
あるならソースくれ
402名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:07:41.55 ID:2r5OcjvS0
>>359
核融合はすぐに実用化できそうにないからなぁ。
403名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:07:56.26 ID:xfrLUm6O0
国内の原発って今2、3か所しか稼働してないんだろ?
5割賄ってたはずの関電にいたっては一基も稼働してない
それで脅かされてもな。無くても大丈夫なのがばれて
きちゃったね。
404名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:07:58.55 ID:JYi77b4B0
ドイツでは既に発電量の20%は風力だろ
405名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:07:59.67 ID:3gqfi9eN0
>>378
電気自動車の電気が安くなってウハウハ
406名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:08:03.87 ID:OdgmW4VoO
廃棄物の問題にしても、バッテリーの廃棄はどうする?火力発電の煙はどうする。
なんも手立ては無いのに。
407名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:08:21.32 ID:CGgsLAYX0
>>394
資源というのは、価格が全てだから。
これが高くなるってのは、日本にとって致命的なんだよ。
408名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:09:14.95 ID:RPnX60LC0
>>389
小出先生は、学者というより市民運動家だろ。
原発反対のくせに、なぜか人口密集地に原発つくれとか、
なぜかキチガイ国家の核開発には寛容だったり。
あのおっさん話は、話半分に聞いてるよ。
409名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:09:25.22 ID:xEXBo1LI0
>>398
社員の給与と株主様の配当が増えるならやはり原発のほうが安いとゆうことだが
410名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:09:37.39 ID:AcjDonwK0
>>402
>>218
駄目な研究者の方ですか?
411名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:10:05.62 ID:fESGgvWG0
>>404
それ何かの勘違いでは?
412名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:10:06.67 ID:qxh/0MC+0
>>390
洋上のメンテナンスは課題なんだけどなぁ

http://www.mhi.co.jp/products/expand/wind_kouza_0308.html
413名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:10:13.20 ID:3gqfi9eN0
他国でやってるからという理由ほど当てにならんもんは無い
414名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:11:02.47 ID:TnEGjwpV0
また東大か
4151th ◆6KRJEpqjyg :2012/03/03(土) 19:11:10.27 ID:db4DZbai0
まぁいろんな発電法を試したかったらやっぱり地方分権は進めた方がいいよ。
各自治体に立法権を与えよう。
416名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:11:18.13 ID:pWmInn5c0
>>357
3.11後に一時的に純輸入国に転落したのは福島事故の余波で
老朽原発をいきなり止めたからって分かってる?
電力消費が減ったのは暖房のガス化や建物の断熱化を進めるなど、省エネを進めてきた成果であって
偶然じゃないんだよ?

ちなみに関西ですら自家発電とピーク時間帯の値上げで対応できるよ
夏の2、3ヶ月間、24時間ずっと18%節電が必要というわけではないってことくらいは分かるよな?

>>379
送電ロスって青森から送電線伸ばしてる東電へのイヤミ?
417名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:11:19.66 ID:6TZEdrrg0
>>390
そりゃ最近開発が始まったばかりだから増加はしてるだろうさ
だけど結局のところ問題はそれでその国の必要とする発電量の何パーセントくらい
まかなえるのか、それがすべてでしょ
偽善的なんだよね、そういうところみないのが
418名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:11:21.66 ID:gJxiPYFQ0
>>408
小出先生は「大学時代に原発反対運動を知って、反対があるということは悪いものに違いないと思った」で反原発になった人
したがって反対運動の起こってない原発は良い原発だよ
419名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:11:33.24 ID:mpaAzvNM0
またポストかw
この雑誌は東電からいくら貰ってるんだよw
420名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:11:38.41 ID:eZUHgif60
太陽光とかもピークカットの役割としては有用なんだよなぁ
夏冬の総発電量のピークを減らすって意味で、火力の代替というかサポート出来る存在なんで
もっと普及すべきだと思うんだけど、何故か太陽光があれば原発いらない!っていう話に
しようとしてる輩がいるから困る
421名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:11:53.63 ID:zbk68XEz0
>>413
信仰みたいなもんだから何言っても無駄
422名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:11:59.41 ID:U/JDaZAf0
>>401
成功してるから各国で導入してるんだけど
上の記事みた?
三菱重工業が英国のプロジェクトに参加してんだよ
スウェーデンかデンマークの諸島では、原発建設の是非で、建設をやめて洋上風力にして現在に至る
その島の大部分の電力を洋上発電が担っている


1991年に史上初めて洋上風力発電所が建設されたのは、ヨーロッパのデンマークであった。それ以来、ヨーロッパが洋上風力発電の歴史をリードしている。[1] ヨーロッパで2008年に建設された風力発電の総発電量28GWのうち、0.8GWが洋上に建設されたものである。
[2]2009年の10月の時点で、ヨーロッパで26箇所の洋上風力発電所が建設中であり、それらの発電所は平均して76MWの出力がある[3]。
2010年現在の各国における洋上風力発電所の総発電能力においては、イギリスが1.3 GWとずば抜けており、ヨーロッパの残りの国の総発電能力を合わせた1.1 GWよりもはるかに高い数値となっている。
[4] 以下、デンマーク(854 MW)、オランダ(249 MW)、ベルギー(195 MW)、スウェーデン(164 MW)、ドイツ(92 MW)、アイルランド(25 MW)、フィンランド(26 MW)、ノルウェー(2.3 MW)と続く[5]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%8B%E4%B8%8A%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
423名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:12:05.53 ID:P8OtmZmg0
風力なんて改良大好き日本人が未だにヨーロッパ直輸入の外車みたいに無駄な機体つかってんのが不思議。
日本人が改良したら日本に合った小回りのきく風車つくれるでしょ、燃費のいい奴を
424名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:12:11.99 ID:aaaDACjK0
>>389
小出センセイなぁ
未だに放射性物質を放射能放射能って
言うオッサンだろ?
本当に大丈夫なんかこの人・・・って感じなんだがw
425名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:12:27.59 ID:6C77gRPJ0
>>407
価格がすべてなのは他国からの輸入だからだろ

自国でエネルギーを生産するのであれば高くても問題ないんだよ
426名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:12:51.05 ID:d2qsmlAO0
東電からの寄付は美味しいだろうなあ
子孫の命と祖国を売り飛ばした金はウマウマですね
教授
427名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:12:59.06 ID:oXHxvRLg0
>>15
日本より中韓の電力の方が不安定ってことを無視するのか?
428名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:13:03.71 ID:+VytiTEH0
円高電力料金高騰で自動車電機という雇用に関する裾野の大きい企業が縮小状態
税収も減り赤字が増え生活保護も出せない状態になりつつある
どうなるんだろうね日本は
429名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:13:11.42 ID:CGgsLAYX0
お前ら家に引きこもってないで、アメリカやカナダの風力発電地帯を見てこいって。
一回自分の目であの規模を見ると、「これは日本では無理だわ。。」って理解できるよ?
430名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:13:28.65 ID:Om3nqwUi0
>>389
ウランは海中から採れる
日本海に年間350年分近くのウランが採れる
431名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:13:36.72 ID:qxh/0MC+0
>>427
それに政情不安定も上積みされるからなw
432名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:13:50.85 ID:EsXIoMcC0
>>1
お前も幻想を捨てて冷静になれw
433名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:14:13.56 ID:soQ+91jt0
少子化で人口減少で企業の海外移転だからエネルギー需要は今後低下する。
原発は将来的には全廃で自然エネルギーや火力の新技術に予算を使えって事。
原発ムラは過疎化と高齢化で限界集落なんだから引っ込んでろw
434名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:14:26.60 ID:U/JDaZAf0
>>412
いやだからさ問題が多ければ建設されていないんだって
今後の建設プロジェクトといい、そんなもんはとん挫するほど大きな問題でもなんでもないんだけど
435名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:14:46.38 ID:P8OtmZmg0
>>430
海からウラン摂る技術より
海から石油取るオーランチキトリウムみたいなのの技術のほうが先に実現するわ
436名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:14:53.72 ID:RPnX60LC0
>>418
>したがって反対運動の起こってない原発は良い原発だよ

日本国内にあるの?
中国や北朝鮮にはなさそうだけど。
437名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:15:12.07 ID:qyfgJ9oP0
太陽光発電するなら1年中カンカン照りのアフリカみたいなところでないとダメ。
年中曇ったり雨が降ったりしてる日本じゃ取れる電力もたかが知れてる。
438名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:15:30.92 ID:ceu/F/ni0
平気で嘘ばっか言うな、
電気貰ってるのはフランスじゃねーか
4391th ◆6KRJEpqjyg :2012/03/03(土) 19:15:56.46 ID:db4DZbai0
そういえば風力発電って地球の自転に影響与えたりしないのかな。
440名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:16:02.93 ID:M8SoeNch0
>>364 南極の氷河は平均して3000〜4000mの厚さだ。
これは何万年もの間雪が降り積もって出来ている。
これが溶けてしまえば、その後氷河が復活させるのは容易な事ではない。
一旦温暖化が進めば戻すのは大変なのだ。
今はまだ寒冷期だけど温暖期には砂漠化が進行する。
最も温暖期になると陸地の80%が砂漠になる。
そこまで行かなくとも気温が5度も上がれば暑くて大変。
海水面も上昇して海抜の低い所は水没する。
地層を調べれば分かるが大半の平坦地は下の方は昔は海だった事が分かる。
海の貝殻が一杯出てくる。
つまり長い周期では海水面が上昇したり下降したりしている。
温暖化の影響はもろい人間には過酷な結果をもたらす。
441名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:16:21.42 ID:P8OtmZmg0
>>437
冬はほとんど雪雲に閉ざされる新潟でも、採算取れるという試算が出たよ
442名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:16:26.88 ID:vkqTR5lZ0
ここだけの話
太陽系っていうのは其の実
太陽王の体系すなわちブルボン王朝を指していることばなんじゃないか
なんていう想像をしてみる
443蒼いの人:2012/03/03(土) 19:16:27.56 ID:eQoSPZHs0
>旧型の原発を廃炉にして最新型の原発に更新するか(略)
>火力を増やして対応するか(略)二者択一である

この二択なら、 最新火力(LNGとか)増設で石油の代替手段を
模索研究して欲しいとは思うけど、経済が…。
地震大国の日本では原発のリスクが大きく
人的ミスの危険も隠蔽体質の日本では拭えない気がする。
経済か安全・安心かの二択な気がする。
444名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:16:28.18 ID:zbk68XEz0
誰か風が安定して吹く装置を開発しろw
445名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:16:52.21 ID:L9oESaHP0
>>397
今は節電要請で自主的に節電してもらってる状態だろ

輪番停電の時に経団連の会長は「大した影響は出ないだろう」って言った
(実施後になって大騒ぎし始めたけど)
東北の被災が部品供給に及ぼす影響評価も過小だった
これらは経営者の見通しが甘かったというだけのことであって、電力問題とは切り離すべきだよ
電力供給を十二分にすれば経営改善されるとか、そんな単純な話じゃないと思う
446名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:17:05.97 ID:eLezHPNt0
原発推進派にしろ、自然エネ派にしろ推進した責任をとり、
うまくいかなかった場合は刑事罰をうける位の覚悟で
政策実行してもらわんと、政治家も!!
447名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:17:26.42 ID:jmgiOmZ/0
まあ、これが現実的だろう。co2も出ないし。
太陽光発電は今の時点ではコストが高すぎる。
これを買いあげるから電気代は上がる。
現実的に考えると一定の原発は必要。
発電の選択肢は多いほどいい。
要はバランス。燃料の選択肢も多いほどいい。
448名無し募集中。。。:2012/03/03(土) 19:17:27.01 ID:+VytiTEH0
日本には台風があるからね
洋上では風速60mくらいになるけど風車は大丈夫なのか?
449名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:17:27.97 ID:nYMbpone0
>>433
10年くらいをどうするかが問題だ。
450名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:17:31.82 ID:i8su+mud0
>>437
本当の事を言っては駄目っていう連中や
太陽光発電の覇権を目指すチョンがゴロゴロ沸いてるな
451名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:17:36.45 ID:EI0tx4oG0
孫が出てきて太陽光発電はうさんくさくなった
風力発電も設置したのは良いけどうまくいってないのも聞く
原子力発電がだめなら今のところ火力発電しかないな
452名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:17:46.49 ID:ceu/F/ni0
>>419
ポストかよwww

ポストの安全デマは射殺するレベルだな
453名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:17:59.11 ID:E0v8r7F50
またポストか。
小学館には電力業界からの広告宣伝費がどっさり入ってきてるって話だね。
454名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:18:13.63 ID:qxh/0MC+0
>>434
ちゃんと読め
新発想を要するって書いてあるだろ
エネルギーは問題があっても日本の原発みたいに国情やら政治状況で作るんだよ
455名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:18:17.24 ID:+ZKKOlmkO
どっちにしろ原発はもう作れないし、古くなって原発は0になるよww

だから強制的に再生エネルギーを開発しなくてはならなくなるよ!

原発推進派はあきらめろよwww
456名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:18:20.66 ID:byF2q+N30
幻想は捨てても未来のこと考えて研究はすべきたろ
457名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:18:44.12 ID:UyaDPgpp0
未曾有の大震災が起きた時の政権が管政権だったことが一番の災難
458名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:19:01.67 ID:qKIEKxBz0
尖閣諸島付近のガス田を開発すればいい
459名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:19:22.51 ID:eZUHgif60
>>429
それが全てだよなぁ、結局日本とは地理条件が違いすぎる
洋上風力にしても、可能だとして、じゃあどこの海でやるんだ?って話になるし
漁業や海運、関連産業などの調整に何十年かかることやら
460名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:19:22.31 ID:jAnLXDId0
>>446
日和見で傍観者の発言だな。コメンテーターの素質あるよ。
461名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:19:37.79 ID:S5giYMtp0
>>1
中学だけど

先生が授業で同じ事いってた。
462名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:19:37.92 ID:I6/QHQ8xO
>>432
>>1のどこに幻想があった?
どこで冷静さを欠いてた?
463名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:19:56.97 ID:+VytiTEH0
>>441
採算では無く冬の間どうするんだって話
平均的に電力を作れないで意味有るのかね?
464名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:20:02.03 ID:nYMbpone0
>>438
ドイツも9機は動いてる
日本の現状の方が脱原発になっている。
465名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:20:12.98 ID:gJxiPYFQ0
>>422
wikiがソースか・・・
イギリスで2009年から洋上風力やってるのは知ってる
大学の学費補助削って作った1200億ポンドを投入するって言ってるよね

でもイギリス全体で定格1.3GW=130万KWじゃ実質は原発1基分にも満たないね
一般的に100MW=1万KWにも満たない設備は実験してるって呼ぶんだよ
466名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:20:14.65 ID:2F9YUr990
>>199 ガス火力ってのもあるんでしょ?
467名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:20:15.49 ID:aaaDACjK0
>>455
それまで完全に代価できるもん探さないと
福一みたいに、老朽化が進んだのを
そのまま使う羽目になんぞ・・・
468名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:20:35.33 ID:2r5OcjvS0
>>410
誰も研究・開発するなとか言ってないけれど?
こいつみたいに既存原発に依存だけしてればいいという姿勢がすでに研究者姿勢だろうよ。
技術者なら、やればいいと思うよ、環境汚染がない核エネルギー開発。
469名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:21:00.85 ID:6K9XB8wC0
原発はもう無理だろうけどシフトするならやっぱり火力なんだよな
470名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:21:09.61 ID:WTDOzIlV0

ま、すぐに自然エネルギーだとか言う奴はもはや詐欺師レベルだろうな
471名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:21:28.05 ID:m82iFwRP0
じゃぁあれだ、バイオマスとかバイオガスに力入れようぜ!
472名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:21:42.55 ID:xfrLUm6O0
自然エネルギーが頼りにならないなら節電する方向に金
使えばいいんじゃないかな、全国に蛍光灯、LEDに変えたり
節電型エアコンに補助金だしたり、今はいい断熱材もあるから
その普及に補助金出したり、
原発分なんてすぐ浮くぞ、
473名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:22:02.42 ID:doakMMO00
>>377
節電でも今までは産業用が主だったので、これからは
業務用(オフィス)に目をつけてやるべきなんだよ。
時代が変われば、電気を消費する部門はかわってくる。昔は、産業用が
多かったのは事実だけどね。

夏のピーク14時で、
産業用:1700万kW,業務用:2500万kW,家庭用:1800万kW

業務用の6割がエアコン(40%)と照明(20%)。
今ならここを重点的にやるべきだね。

参考ソース
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2011/1.pdf
474名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:22:10.47 ID:b9U3mvvrO
原発って爆発したよね
475名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:22:26.89 ID:2F9YUr990
原子力しかないとかいう奴は、福一で1年除染してからもう一度いって見ろ。
476名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:22:33.31 ID:tnSaiopQ0
そんな日本の足下を見て燃料費はどんどん高騰していってるな
周辺国から見たらただのバカにしか見えない事だろう
477名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:22:37.49 ID:74a6uAwD0
>>29
東大教授の後は国連大学副学長を勤めた方ですけどね。
478名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:22:46.12 ID:Uqp+9j4n0
石油火力、ガス火力を石炭火力に改造するのはどうかね。
廃鉱になった炭鉱いっぱいあるんじゃない日本に。
今の石炭火力は技術が進んで公害あんまりださなそうだし。
479名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:22:46.68 ID:AVskKg9h0
かといっていまさら根本的な耐震性が怪しい原発はないな。
480名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:23:01.40 ID:ck3M/VzZ0
>>416
風力で青森から東京まで送電するならロスを無視できまい。出力が不安定なのだから。
481名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:23:40.00 ID:Ld73HUIV0
>>463
> 採算では無く冬の間どうするんだって話

もう3月だけど?原発ほとんど止まってるけど、今年の冬も乗り切ったじゃん。
動いてんの2基だけだっけ?原発依存率1%以下じゃない?w
482名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:23:41.81 ID:5xuSijTq0
だからといって原発は高コスト過ぎてありえない。
483名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:23:51.07 ID:Om3nqwUi0
大規模蓄電技術が確立されたら将来的に自然エネルギーもありかもしれんが・・・・
現状はこんな怪しいエネルギーを計算に入れるなんて怖くてできないわ
原発が担っていたベース電源の役割を火力にし、旧来火力が担っていた役割を自然エネに求めても・・・無理だよな

484名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:23:56.07 ID:+VytiTEH0
まだ蓄電技術が未完成な今は今日は作れるけど明日は判らないという発電方法は現実的では無いと思うよ
蓄電技術や送電ロスを限りなく少なくする技術を進めて行き最終的には自然エネルギーというのは判る
それを今すぐ切り換えろは無理な話だと思うがね
485名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:24:19.24 ID:qxh/0MC+0
>>478
プラント専門じゃないけど新しく作った方が早いと思う
ただ燃やすだけの施設じゃなくて全部制御された施設だから
486名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:24:26.60 ID:nYMbpone0
>>475
ここに、そんなやつはいないだろ。

487名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:24:31.00 ID:oXHxvRLg0
>>440
ねぇ、本気で溶けると思ってるの?
南極って結構大きいけど、気温分布とか考えたことある?
488名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:24:32.78 ID:AcjDonwK0
>>468
研究・開発をするのは、研究者ではないと。
意味不明ですねw
489名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:24:58.04 ID:Y7RXfQn70
自然エネルギーを水素に変えて
水素で発電したら安定するだろに
なぜ一つで全てを賄おうとするんだろ
490名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:25:09.84 ID:6K9XB8wC0
遠い未来の話と数年先の話で展開が違うしな
491名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:25:21.96 ID:+ZKKOlmkO
469

火力じゃ燃料費がかかり過ぎで無理だよ?

再生エネルギーが一番いいだろ!
492名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:25:22.66 ID:2F9YUr990
>>480 アホかよ。電圧をあげてから系統に送るにきまってんだろ。
493名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:25:31.39 ID:e951nD9D0
御用 乙!
494名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:25:42.75 ID:4P2jzWmhO
ダメ駄目ダメ駄目ダメ駄目ダメ駄目ダメ駄目ダメ駄目
495名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:25:51.38 ID:WTDOzIlV0

自然エネルギーに血道あげるより
安全な原子炉の開発に投資した方が現実的だわな
496名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:25:54.96 ID:ZXqLZGRJ0
原発が仮にいくら安全でも、もう継続困難な環境を自ら醸成してしまったんだよ
497名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:26:46.05 ID:gJxiPYFQ0
>>478
・炭鉱労働者が調達困難(2ちゃんに腐るほどいる無職達も炭鉱で働くより無職を選ぶだろう)
・石炭の採掘は長い事やってないので採掘技術は進歩してない
・炭鉱のうち掘りやすいところは掘りつくしてしまったので掘りにくい、高コストなところしか採掘できない

それでも良ければ石炭火力でいいかもね
電気料金が高いなんて不満は寝言にもならないけど
498名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:26:47.00 ID:+VytiTEH0
>>481
太陽光発電の話なんだが・・・・
499名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:26:48.47 ID:YOyGBmswO
ヨーロッパは氷河で削られたからかなり風通しのいい地形が広がっている。

だが日本は氷河に削られた経験をもたない。
だから日本の国土の多くを占める山岳地帯は、規模こそ大きくないが複雑で非常に荒々しい地形をのこしている。

500名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:27:19.21 ID:xEXBo1LI0
>>489
水素を作るコストは?
501名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:27:28.21 ID:Oyuu9VqB0
>>489
あのね、水素燃料は
「エネルギーを生み出す技術」
じゃないんだよ?

自然エネルギー→水素→発電
なんて無駄なことしてどうすんの?
502名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:27:30.17 ID:Ah9/fpoP0
主要国の総電力消費量   一人当たり消費量  (2007年)
アメリカ 41131億Kwh      13616Kwh
中国    30727億Kwh       2328Kwh
日本   10828億Kwh       8475Kwh
ロシア    8977億Kwh       6338Kwh
インド     6097億Kwh       543Kwh
ドイツ     5910億Kwh         7185Kwh
カナダ   5604億Kwh      16995Kwh
フランス  4814億Kwh      7573Kwh
イギリス  3734億Kwh      6142Kwh
イタリア  3392億Kwh        5718Kwh

503名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:27:32.57 ID:aaaDACjK0
>>477
マックスプランクの所長にもなった男が
バカ発見器で晒しちゃったのもいたよな・・・
504名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:27:36.09 ID:Pp+3fXKp0
「名誉」教授って連中ほど胡散臭いものはない
505名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:27:44.61 ID:Ld73HUIV0
>>498
火力でいいじゃん
506名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:27:48.69 ID:2F9YUr990
原発アレルギーといいたいんだろうが
現状の福島の惨状を見ると、次に同じことがないと言い切れない以上
もううんざりというのが事実

507名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:27:52.95 ID:soQ+91jt0
原油などの資源が高騰するのは外交力の問題でもある。
原子力という技術でなんとか誤魔化してきたけど、もう限界なんだよ。
雇用を生まない斜陽産業ごと新興国に売り飛ばして長期契約で燃料を仕入れるか・・・
508名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:27:53.80 ID:Gy3/919pO
日本は火山列島なんだから日本中の火山に地熱発電所を建てまくれ
509名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:28:17.80 ID:Pcu+OZtuO
だってシムシティで考えれば、太陽光だと曇りの
日は停電が起こるし、風力は発電量が少な過ぎて
原発の代替案になんかならないじゃないか。
シムシティで考えると次はマイクロ波発電や
核融合発電だが、現状実用化されてないんだから
原発に頼るしかないだろ。現実的な代替案を示さず
に反対だけするのは無責任だ
510名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:28:44.73 ID:U/JDaZAf0
>>465
あんたが数十年前から既に洋上発電が電力として活用されている事を知らなかった無知ってだけなのにまだ言い訳すんの?
>>244のイギリスの計画、今後の世界各国のプロジェクトをみてもまだそんな寝言いってんのかよ
国家のプロジェクト、日本の無駄な公共事業で麻痺してんのか?

洋上風力発電量は2017年には現在の約17倍に - 欧州・中国が市場を牽引
データリソースはこのほど、米国の市場調査会社パイクリサーチ社による「洋上風力発電の市場調査:市場将来性と課題、技術動向、関連企業情報、世界の生産能力、収益予測 Offshore Wind Power」の内容を発表した。
それによると、洋上風力発電の発電量は現在の約17倍になるという予測が示されている。

この調査レポートは、パイクリサーチ社が世界市場における洋上風力発電市場における市場機会分析や課題の抽出、技術動向などを精査したもので、主要企業のSWOT分析とともに2017年までの発電総量や導入コスト、収益などの地域や国別のレポートがまとめられている。

http://news.mynavi.jp/news/2011/05/17/048/index.html

あんたらってのほんと世界動向に疎い時代遅れの人間だよな
511名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:29:00.45 ID:6MMVSZXm0
国が主導してやろうとしてたら、そこには利権が発生してる。

民主党とその取り巻き官僚、御用学者、SBのハゲも単に金が欲しくてどうしようもないクズばかり。
512名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:29:04.89 ID:RPnX60LC0
>>495
今の日本でそれ言ったら、裸の王様扱いになるよw
513名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:29:32.67 ID:M8SoeNch0
>>487 グリーンランドの50%が既に溶けている。
北極海も相当部分が溶けている。
チベットも大分溶けて昔雪山だったのが地肌が見えている。
昔は沖縄の海にしかいなかった魚がいまでは富山あたりにもいる。
砂漠化の年々進行している。
地球温暖化の進行状況については世界中の科学者がデータを集めている。
インチキ評論家以外は人間活動による地球温暖化の進行を否定するものはいない。
514名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:29:51.81 ID:eZUHgif60
結局「今すぐに」脱原発しろっていう輩の言葉には説得力がないんだよな
そりゃあ、日本でそれが可能な技術自体がないから当たり前なんだけど
将来的にこれが有望だから、ここに予算をって話なら賛成するのに

じゃあ今より電気使わない生活をして、貧乏になろうという主張をしてるのかと
思えば、そういうわけじゃないしねぇ
515名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:29:55.29 ID:6INW/4p20
原発で日本が苦しんでるのに、代替案すら示せない東京大学の馬鹿教授ども
もうこいつら必要ないだろ、てかむしろ害
516名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:30:05.24 ID:2F9YUr990
>>509 それは一理ある。しかし原発を安全に運用する力が今の電力会社にあるということを
まともに示せない、打ち出せない政府が悪い。

「こうするのだ」と言い切って強行するのも政治だろ。
517名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:30:07.67 ID:b9U3mvvrO
どんなエネルギーでも弱点はある
原発推進派は必死に原子力以外のエネルギーのネガキャンをするが
福一の例の爆発ほどのネガティブイメージは存在しえないのでネガキャン合戦では勝ち目がない
早く気付こうね
518名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:30:32.79 ID:2r5OcjvS0
>>488
机上の空論で安全性を語って、そのまま使えというのが研究者。
机上の空論に実証を重ねて、安全性を確かめて実現させるのは技術者。
519名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:30:39.21 ID:Gy3/919pO
火力発電って石油じゃなくてもできるやろ。燃えるゴミとか。
520名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:31:05.80 ID:8yYHAQMQ0
あのなぁ、原子力に注ぎ込んだ金と時間とウソをつく手間見れば、ゴキブリ発電ですら原子力以上なんだよ。
核に負け、核に跪いた黄色い科学者は、嘘をついて金をちょろまかして憧れの原発を作ったんだよ。
結果、猿の玩具は大失敗。でも諦めない、だってまだ「原子爆弾」作ってないもん。国民や政府騙くらかして作りたくて作りたくてしょうがない。

あの圧倒的パワー、芸術的なキノコ雲を自分の押したボタンで作れるならどんな嘘でもつく。
国民?馬鹿だ。政府?金だけ出してだまってろ!家族?偉大な科学者の犠牲になるなら有り難く思え。
くらいにしかおもってない。

ちゃんとやれば、風力などの自然エネルギーの方が高効率なのはわかってる。
しかし風力や自然エネルギーでこれだけのエクスタシーは感じれない。
だから原子力なんだよ。

521名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:31:06.01 ID:YkvUVgNVP
>>351
お前みたいな幻想脳には呆れるわ
522名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:31:15.81 ID:3gqfi9eN0
原発事故で死者が数人でると全撤廃
ソーラーの大規模な工事ででる数十人の事故死者・負傷者は議論にすらならない
火力発電で生じる大気汚染での死者年間数万人も議論にすらならない

飛行機のハイジャックで死ぬほうが自動車事故で死ぬより問題視されるのと同じ放射能で死ぬと喚くがタバコ吸って死ぬのは勝手だから構わないと

用は取り敢えず悪を見つけて叩くのが正義という思想が出来てしまってる
それは単なる自己防衛の現れでじゃあ震災以前に原発反対してたかってこと
体制が出来上がってしまっていた事が問題視されるべきなのにその時々の当事者を叩く
事が起こると自分は社会の中からはみ出ておーやっとるやっとる、と神様が天界から見てるような状態
だから瓦礫処理も進むわけが無い

523名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:31:19.85 ID:qxh/0MC+0
>>519
あれは石油でゴミ燃やしてるのに・・・
524名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:31:50.96 ID:U/JDaZAf0
>>465
あんたらの時代遅れっぷりをみてるとほんとあきれてものが言えない

ドイツ北部、北海に浮かぶヘルゴランド(Helgoland)島の北約35キロに位置するアムルムバンク・ウェスト洋上風力発電所の設備容量は288メガワットで、約30万世帯に再生可能エネルギーを供給する。
シーメンスは風力タービンの供給、設置、試運転の他、5年間の保守を請け負う。

洋上風力発電は、今後5年間で全風力発電の約2割を占めるとされる。また、2030年までに洋上風力発電による設備容量は欧州だけで、
ドイツの現在の総発電容量の約半分に相当する80ギガワットを超えるとシーメンスは予測する。
シーメンスはこれまでに、ドイツで440基の洋上風力タービン供給契約を獲得し、設置済み容量は約1600メガワットに上る。

http://www.ecool.jp/foreign/2011/12/siemens11-eon1427.html

525名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:31:52.91 ID:6K9XB8wC0
>>513
温暖化は地球の周期なんじゃね?
放っておいてもまた冷えてくるだろう
526名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:31:59.48 ID:AcjDonwK0
>>518
妄想乙ww
527名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:32:06.60 ID:+VytiTEH0
>>510
それで各国の電力需要の何%になるんだい?
日本は台風が異常に多い国なんだがそれのメンテナンス問題はどうするんだい?
気候条件が違う物を一緒にするのいかがなものかと思うんだが
528名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:32:37.62 ID:XYr440OP0
ダメとかいう考えが話にならん。
可能性があるから〜は原発村が常に言ってることだろ。
リニアフライホイールによるロス極少の蓄電が実用近いんだし
分散化は悪いことではない。
原発だって外から燃料輸入するわけだしな。
529名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:32:38.32 ID:aaaDACjK0
>>519
火力発電で石油って・・・
530名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:32:43.34 ID:LQRF77dt0

で、原発止めると停電するとかナントカwwって言ってたのはやめたの?ww

テイデンガー から デンキりょーきんガーw  になったのかねww
531名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:32:54.22 ID:YW3mYjgT0
地熱バイナリーやら小水力みたいな日本の風土に合った技術で
せこくコツコツ地道に国産エネルギーを積み上げていくしかないんだよな…
532名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:33:02.88 ID:xfrLUm6O0
例えばここに会社の売り上げの2lしか出していない社員
がいるとします。以前は3割出していたのですが、詐欺まがいな
ことをしていた為、会社に大きな損害を与え
2lに落ちました、会社としてはリストラ対象なのですが、
バックを受け取っていた社員が反対しています。2lしか売上
上げていないのにリストラすると会社がつぶれるといって脅して
きます、有望そうな新入社員を入れることにも反対しています。
533名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:33:12.93 ID:Lv0hIdfi0
また東大()か

東大生が周りから冷ややかな目で見られるね
534名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:33:41.36 ID:pWmInn5c0
>>501
出力を制御できるようになるのが利点、ということでわ?
535名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:33:41.61 ID:1VJxJ59o0
>>522
社会が悪いとしても加害者に責任が及ばないわけないだろ
536名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:33:42.83 ID:nYMbpone0
>>517
推進派はいない、いてもせいぜい現状維持派だと思うが。


537名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:34:09.72 ID:OShZdWS+0
自然エネルギーは効果が悪くても諦めず開発すべき。

また原発は古いのを壊して最新式のを福島に作る。
残念ながら福島は放射性物質に汚染されたため、除染が終わり自然界にもとからあるレベルまで下がっても食べ物は避けられてしまう。
だから逆に原発を作り、福島電力を立ち上げ売り上げを復興に。

538名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:34:23.28 ID:U/JDaZAf0
>>527
ほんと次から次へと言い訳しかいわないよな時代遅れのあんたらは

欧州風力エネルギー協会(EWEA)は11月29日、欧州連合(EU)加盟国のうち北西部を中心とした17カ国にある洋上風力発電プロジェクトについて分析した報告書を発表した。

それによると、建設済み、建設中、または承認済み、計画中の洋上風力発電設備容量は141ギガワットを超え、EUの平均的な家庭1億3,000万世帯に電力を供給できる量に相当するという。
これは現在の設備容量の35倍で、欧州の総発電量の13.1%にあたるという。
http://daily-ondanka.com/news/2011/20111213_1.html
539名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:34:28.06 ID:oDQc1pHR0
こうゆう御用学者がしたり顔で展開する理論って意味有るのかな?
説得力が無いって気がする。
540名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:34:36.39 ID:P8OtmZmg0
>>463
100%を太陽光発電でまかなわなきゃならんの?
そんなの原発でも不可能な領域でっせ。原発の稼働率って54基あっても12%くらいじゃなかったっけ
541名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:34:48.92 ID:CGgsLAYX0
>>532
頭の悪い低学歴って、例え話が下手でわかりづらいよね。
542名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:34:59.87 ID:Y7RXfQn70
水素は簡単に大量の製造はできる
木材チップを加熱しても発生するしな

そしてこれを無駄と言うなら
安定供給ができるエネルギーは現在存在しない
543名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:35:04.80 ID:aaaDACjK0
>>530
冬場は元々逼迫してないからねぇ
今年の夏場はまたどーなるか知らんけどな
544名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:35:14.97 ID:gJxiPYFQ0
>>510
だからイギリスの国家プロジェクトは知ってるよ
イギリスでも専門家の大部分は反対か嘲笑してて
現政権がマニフェストに固執しているだけなのも知ってる
地球温暖化が騒がれはじめた90年代以降
世界中で自然エネルギーに関する詐欺まがいのプロジェクトがたくさん作られ
破綻したり音信不通になったりしてるのも知ってるし
パイクリサーチが新技術全般に対する提灯記事で有名なのも
実際に破綻した詐欺プロジェクトに片っ端から好意的評価を与えてたことも知ってる

そういうクソ以下の寝言じゃなくて
現実世界で役に立つ実績が知りたいんだってば
545名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:35:18.33 ID:mw1l9lMM0
原発関係の東大教授の発言は信用しないことにしてます。
546名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:35:28.09 ID:2r5OcjvS0
>>526
核融合の実用化が明日明後日にできると思ってる方の妄想を疑うけれどなw
547名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:35:30.69 ID:P8OtmZmg0
>>536
これがたまにいるんだよな、世の中には奇人とかもの好きもいるもんで
548名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:35:32.98 ID:Oyuu9VqB0
水力 → 現状、全発電量の8%程度。今以上の量の発電は困難
再生可能エネルギー → 現状、全発電量の1%程度。今世紀中は主要発電法には成り得ない

こんな状況で、よくもまあ
「火力発電が有るから大丈夫」
なんて言えるもんだな
549名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:35:54.67 ID:maZ/q/Xd0
原発を全部捨てるにはもったない気もするなあ

技術的にも経済的にも

日本の技術でもっと安全な原発は開発できないのか?
550名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:36:02.65 ID:Gy3/919pO
昔は水車小屋だらけだったらしいな水車小屋でも水力発電できるやろ
551名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:36:19.95 ID:g92G60V7O
東大のイメージガタガタだな
東大教授なんて、胡散臭い肩書きの代表格になりつつあるだろ
552名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:36:26.85 ID:VDIwJ8GW0
あいもかわらず、原子力村は他の電源つぶしに余念がないよな。
553名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:36:57.68 ID:RPnX60LC0
>>517
一番大事なのは、安全で出来るだけ安くて安定した電力供給だからな。
まあ、そのうちみんな冷静になると思う。
日本人の数少ない欠点はw
目先の事象に熱くなって集団ヒステリーを起こしやすいことだからねw
554名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:37:00.73 ID:0SLifgcF0
まあ太陽光と風車なら、メタンハイドレートやる方がマシだよな
それ以外ならバイオ系だけだわ
555名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:37:20.98 ID:3+DLxyqvO
名誉教授ぐらいになると結構なご年齢だからエネルギー問題が深刻になる頃にはお亡くなりになっている。

だから原発プッシュしておいたら既存勢力と軋轢を生まずにいられるからどうでもいいと察した。
556名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:37:37.25 ID:3gqfi9eN0
>>535
その危険性をどれだけの人間が理解していたかが問題
原発の恩恵を受けてきた以上責任逃れで加害者を叩いてハイ終わり。はタダ乗りもいいとこ
557名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:37:38.32 ID:QqRgPYxt0
>>549
その全ての原因は、廃炉する技術が現時点でないからに決まってるだろ。
なんでそんなに楽天的なのかわからない。
558名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:37:45.66 ID:yaqn7Sea0
地熱って配管を熱いところまで下げて、上から水流し込み続けるじゃだめなの?
最強の恒常エネルギーだと思ってたんだが。
559名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:37:50.21 ID:FpdHL1za0
オイルショックにスリーマイル、チェルノブイリと現行の主力エネルギーがヤバイって
警鐘を鳴らす事件、事故が起きた後、それなりに長い年月(第一次オイルショックから
数えれば39年か?)自然エネルギーの研究を世界中でやってきたけれども(研究資金の
総額も世界中で見れば相当な額のはず)、その成果っていうのは今の自然エネルギー
発電のレベルが示している通りなわけで。

簡単に一言で技術革新とかいうけれども、それを見出すのに費用と時間が何年・何円
かかるかは全く未知な話だってことは考慮に入れておかないとダメだと思うんだが。
560名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:37:57.05 ID:Oyuu9VqB0
>>534
出力の制御のために
大幅なエネルギーロスしてどうすんの?
561名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:38:17.39 ID:gJxiPYFQ0
>>524
現状はわずか1600メガワット=16万KWで
電機メーカーが「わが社製品は将来有望だ」と言い張ってる

で?
562名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:38:23.84 ID:xfrLUm6O0
>>548
現に今大丈夫じゃないの?
シェールガス革命で値下がりしてんだろ。
日本が変な買い方してるから高止まりしてるけど
563名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:38:33.55 ID:Ld73HUIV0
>>550
> 昔は水車小屋だらけだったらしいな水車小屋でも水力発電できるやろ

水車一つで一家庭分の電力くらいは賄えそうだな。
川沿いの民家には水車推奨したらいいかも。
564名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:39:14.97 ID:2yBCB9yA0
今日本で原発は 太陽光にも風力にも負けてるんだけどな。
こんな地震多い時期にも 原発再稼働しろって言い続けるんだから
ほんと危ないやつらだわ。
せめて地震の頻発が収まってからにしろよ。
565名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:39:31.28 ID:Ah9/fpoP0
人口減るから無問題だろ。 移民な奴らは消費量少ないし。
566名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:39:32.91 ID:aaaDACjK0
>>563
香川県民「・・・・・」
567名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:39:34.89 ID:FKC8/w+T0
夜に風吹いてなかったらどうするの?
568名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:39:57.20 ID:+VytiTEH0
>>538
あのねえ自然エネルギーは気候風土の条件が大きいんだよね
それを考慮せず他国で上手く行ったから作れはダメでしょ
日本の場合毎年何個もの台風がきて遮るものが無い洋上では風速が60mぐらいになる
その状態で風車が何年もつの?
また損傷率と復旧時間とそれによる稼働率をどう考えているの?
569名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:40:01.57 ID:LQRF77dt0

関西方面のどこだったか、暖房ピーク時には足りなくなる恐れwとか言ってたようなww
570名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:40:02.48 ID:ghxDVjbz0
安井を福島第一に放り込め。
571名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:40:08.59 ID:jpiIQnoX0
可能性を幻想と切り捨ててしまうスタンスではイノベーションは望めない
最近の東大教授は御用ばっかりなの?昔はもっとましだったよ!
572名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:40:10.72 ID:0SLifgcF0
なんで太陽光と風車を批判したら原子力擁護になるのか判らんわ
他に火力や水力があるだろ

使えない太陽光や風力研究しても何とも並んだろ
573名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:40:22.73 ID:/WcF2dfpP
一度、原発のメリット・デメリット全て出した上で、
運用するかどうか、国民投票したほうがいいと思うんだ。
574名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:40:32.27 ID:XYr440OP0
>>558
高温岩体発電か。
それは岩盤崩すし地殻にもダメージ与えるから
場所をかなり選ぶ、というか地震が多い日本じゃ
できる場所が何か所もない。
575名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:40:32.39 ID:pWmInn5c0
>>560
余った電気を使うんでないの?
原発が揚水に貯水するみたいに。揚水もそうそう増設できないわけだし
576名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:40:32.47 ID:U/JDaZAf0
>>527
中国や韓国でも台風あるけど設置が始まってるんだよ
http://jwpa.jp/news_pdf.php?i_news_content_id=132
中国の洋上発電計画

>>544
だからあんたが世界動向に疎い無知ってだけでしょ?
洋上風力は一大ビジネスとして世界の国際企業が参入してるんだって
>>524とか民間大手が参入してるプロジェクトなんて無数にあんのに
あんた経済に疎いからそんな抽象論の寝言しか書けないんだよ
577名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:40:34.82 ID:3gqfi9eN0
>>564
収まってから議論したんじゃもう原発なくなってるだろ
5781th ◆6KRJEpqjyg :2012/03/03(土) 19:40:52.02 ID:db4DZbai0
>>549
できるよ。
それが海中海底原子炉だ。
579名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:40:54.45 ID:fW3lHMjC0
今は日本中が原子力ヒステリー状態だから、理性的な判断は無理。
10年後くらい経てば、またみんなの考えは変わると思うよ。
580名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:41:07.88 ID:b1OB6b8UO
>>542
何燃料使って加熱するんだ?
581名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:41:09.37 ID:2r5OcjvS0
>>572
地熱と、地熱バイナリーとかも入れろよw
582名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:41:09.82 ID:FhdHB5to0
幻想を捨てるべきは原発の方では・・・
583名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:41:59.53 ID:qxh/0MC+0
>>568
沖縄の風力発電のレポートで課題の一つに台風って載ってたのを思い出した
他の自治体では計画よりも風が弱いって困ってるのに
沖縄は風が強すぎて困るってのが印象的だった
584名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:41:59.77 ID:b9U3mvvrO
爆発して避難民を何万人も出す原発よりマシ
で全て終わってしまう話
585名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:42:16.19 ID:nYMbpone0
>>557
今やめて状況がよくなるのかね。
ゴミになるのが早くなるだけでしょ。
586名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:42:30.19 ID:0SLifgcF0
>>581
地熱は温泉利権と闘わんと行かんからな
587名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:42:40.82 ID:U/JDaZAf0
>>568
ハリケーンの盛んなアメリカで風力発電も盛んになっている現状みても
そんな馬鹿な事いってるからうけんだよあんたらwwwwww
588名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:42:43.43 ID:Dcp7UeNX0

他国から日本を見れば「放射能汚染地域」だ。
そんな地域の商品など、誰も買わない。
つまり「日本で生産して外貨獲得」って手段が無くなった。
だから日本企業は、先を争うように海外進出をしてるわけだ。

これまでどおりの電力供給能力は不要だ。
日本は 放射能汚染 で、経済的に沈没する。
589名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:42:44.52 ID:BrgyV6wl0
日本は広い土地が残ってる訳でもないし、災害も多い。
コンパクトにまとめれる電力施設が良いに決まってる。
だったら火力が一番かな?
590名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:42:58.84 ID:3smYq4tGO
【原発問題】炉心溶融、回避できた?冷却装置を早期復旧なら★2[3/3]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330767171/
591名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:42:59.11 ID:QVDshGbt0
で、事故が起きた場所はいつ元通りに?
592名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:43:03.35 ID:pWmInn5c0
>>568
日本の風力有望地が台風の被害が少ない東北・北海道ってことくらい調べてから書いたら?
593名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:43:11.79 ID:oIqRetD80
>>558
それが高温岩体地熱発電だね
地下4000メートルの高温岩体に水を流して熱せられた蒸気を抽出して発電します
594名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:43:21.49 ID:DHh6GShE0

労組、B系、左翼、チョン (笑)

595名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:43:44.26 ID:+VytiTEH0
>>540
いやだからね
一定期間動かないということはその期間は別のもので賄わなきゃいけないってことになるよね
その別にものは何かってこと
火力発電だとしたら結局100%を火力発電で賄えってことと同じでしょ

だから大規模長期間の蓄電技術が発達しない限り難しいと言っているんだがね
596名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:43:44.93 ID:v571hbiU0
東大?
なるほど
冷静にこれからの自然エネルギーの発展を考えたらいいのか
今の段階で切り捨てるなど先が読めない阿呆ってことか
597名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:43:51.67 ID:OShZdWS+0
地熱発電ができるような所はだいたい温泉地のような観光地で外観を気にする。また他の発電と違って常に熱が掛かっているから長持ちしない。などの理由からまだ実現可能ではない。
みたいなことを以前テレビで池上さんが言っていたようなきがするが、自分でも調べてみよう。
598名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:43:55.94 ID:3gqfi9eN0
>>584
何万人を大気汚染で殺してる火力がマシ?
599名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:44:00.94 ID:jmgiOmZ/0
去年、原発が止まって石油、天然ガスの輸入がめちゃくちゃに増えた。
貿易赤字にもなった。
これがさらに続くとと日本は沈没するぞ。
電気代は高くなって海外へ工場は移転。雇用が減る。
今は使える原発から再稼働して、電気を安定供給して経済を立て直す。
原発はこれから時間をかけて、諸外国の動向を睨みながら冷静に決めてゆく。
原発が止まって喜んでいるのは韓国中国だ。
彼等は原発輸出を虎視眈々と狙っている。
そのためには何でもする。そういう国だ。
600名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:44:07.55 ID:Y7RXfQn70
>>580
自然エネルギーでいいんじゃね
601名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:44:38.01 ID:gJxiPYFQ0
>>576
お前の言いたい事を要約すると
「実績はないけど世界で流行ってるから乗り遅れるな」?
そのうち「火力発電はガラパゴス発電、略してガラデンだ」とか言いだすつもり?
602名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:44:39.85 ID:qxh/0MC+0
>>587
西海岸にハリケーンはほとんど来ない・・・
603名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:44:56.65 ID:Om3nqwUi0
>>562
まだそんなこと信じてるのか・・・・・
実際まとめて購入するのとではワケが違うんだよ
とくに日本は完全に足元見られる高値で買わされている
その流れを変えるのには原発再稼働しかないね
604名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:44:58.12 ID:8M33hIEl0

東大wwwwww

ただの御用学者
605名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:45:07.73 ID:2Q1DbyeQ0
大阪や東京のど真ん中で原発建てれば?
近くにあればまじめに管理するだろ
606名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:45:17.16 ID:2r5OcjvS0
>>586
地熱バイナリーは温泉と共存できるんだよ。
設備の改修とか、その辺に金がかかるだけだろうよ。
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201003070322.html
607名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:45:20.34 ID:mWsBTOti0
直線に並べて日本列島一往復分って3000km×2で6万基の風車が必要ってことかな。
10キロ四方の風力発電エリアを日本中に6個作るだけで原子力と同等の電力が賄えるならやってみればいいのに。
608名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:45:28.34 ID:b9U3mvvrO
原発が大好きな人達は記憶障害を起こしてて
原発が爆発したこととか汚染水垂れ流したことを忘れてるんだよね
609名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:45:36.22 ID:b1OB6b8UO
>>587
土地が広いから、ハリケーンが風車にヒットする率が低い。
610名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:45:39.63 ID:U/JDaZAf0
世界で風力発電の総累積導入量の多い国の順位は中国、アメリカ、ドイツ、スペイン。中国は2004年から6年連続で前年比2倍の成長を遂げ、2010年にはアメリカを抜いて累計導入量で世界一となる。
新規導入量でも世界の46%を中国が占める。世界全体で日本はわずか約1.2%で12位。欧米や中国に比べて日本での風力発電の普及は遅く、日本の風力発電導入量は2011年3月で総設備容量は約245万kW。(標準的な原発1基の発電量は100万kW前後)。

>>568
ほんとあんたらうけるよな
世界の潮流、日本の隣の中国も参入しているという事実も知らない
参入どころかとんでもない規模拡大を続けているのに無知だから知らない
そんな恥晒してどうすんだよ
611スタートレック:2012/03/03(土) 19:45:44.87 ID:cRg3q6/k0
短期の解決策は、ナトリウムイオン電池が最適。
3年後には、10分の1の価格で登場。
工場も、パチンコやも、スーパーも、マンションも、みんな夜間電力で蓄電。
車も、この電池で走れば最高。
長期は、必死で技術開発。それしかない。
原発は、いらない。核燃料廃棄物は、どうすんの?
どうすんの?どうすんの?どうすんの?
612名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:45:45.61 ID:M8SoeNch0
>>525 人間活動による地球温暖化が今問題になっている。
それの対策会議をやっている。
自然周期のものとは次元が違う。自然のものの周期は何万年単位。
人間活動によるものはせいぜいここ200年。
石油・石炭を大量に使い出してからのもの。
チベットのダライラマも地球温暖化は待ったなしの問題と言っている。
613名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:45:52.57 ID:aaaDACjK0
>>587
ハリケーンあんまこない西海岸の方の
話でなかったっけ?
まぁ日本でも北海道とかでやりゃいいんだろうが
614名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:46:04.84 ID:Oyuu9VqB0
>>575
電気がだだ余りなら別に良いけどさ。

自動車用のクリーン燃料として使うならまだしも、
発電法として水素使うのなんて無駄にもほどがあるだろ。
615名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:46:21.51 ID:P8OtmZmg0
韓国陰謀説出してくる奴の意見は聞くに値しない
バカにされてるって気づかないのって幸せだよねーと流す
616名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:46:48.57 ID:qxh/0MC+0
>>613
そういえば日本も東北北海道が風力のメインだね
617名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:47:12.65 ID:r5cZpowB0
100%再生可能へ! 欧州のエネルギー自立地域 (3月10日発売)
http://www.amazon.co.jp/dp/4761525304/

第1章 欧州におけるエネルギー自立の潮流 第2章 ドイツ 第3章 オーストリア
第4章 スイス 第5章 イタリア 第6章 デンマーク 第7章 エネルギー自立に必要なフレームワーク


GEとJPモルガン、米テキサス州の風力発電所に投資 http://www.ecool.jp/foreign/2012/03/geenergy12-nx1467.html
GEは今回のプロジェクトを含め、テキサス州の風力発電設備容量の
約20%にあたる2143メガワットに出資している。
2143*5 10715MW


ポール クルーグマン
http://econdays.net/?p=5313


ウォーレン・バフェット
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE7B606R20111207


世界の投資会社、投資家、経済学者と原発土人
618名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:47:13.81 ID:zbk68XEz0
風力発電所が使わないホール化するのが目に見えているよね・・・
619名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:47:25.02 ID:+VytiTEH0
>>592
その一部地域だけで作られる電力がどれだけあるの?
一部地域用の補助電力なら判るがそれは代替エネルギーとは呼べないでしょ
620名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:47:29.76 ID:0SLifgcF0
>>614
水素をヘリウムにすれば大量のエネルギーが簡単に取れるぞw
621名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:47:42.54 ID:yaqn7Sea0
>>574
すでにわいてる温泉に水を流し込むってのはどうだ?
どの地球環境にも迷惑にもならないと思うが。

ま、俺の地熱発電知識はまんがサイエンス程度だが。
622名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:47:50.38 ID:oIqRetD80
>>597
大分県の温泉では地熱発電に使った後の熱水を温泉地で再利用してますよ
623名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:48:07.01 ID:U/JDaZAf0
>>601
実績がちゃんとあるから数兆の予算組んで各国が導入してる最中なんだよ
あんたの時代遅れで無知な知識より世界の国家レベルプロジェクトの方が優れてるのは言うまでもない
少なくとももうちょい知識得てからなんかほざきなよ

http://www.plarad-rent.net/wind-power/list.html

民間企業は遊びで設備投資してるんじゃないんだしさ
624名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:48:07.51 ID:P8OtmZmg0
>>619
じゅうぶん代替エネだろ
原発全部の都道府県にあったか?
625名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:48:11.28 ID:doakMMO00
原発再稼働議論は、やるだけのことをやってからと言う思いはある。
70年代つくった発電効率35%の火力発電を最新の55%まで引き上げるだけで
かなり違うと思うんだよな。
626名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:48:15.89 ID:kYMk39SX0
火力一択
原発より大出力でCO2も減らした奴なんていつでも作れる
627名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:48:19.70 ID:eZUHgif60
>>562
シェールガスはアメリカ国内用で輸出を考えられてはいないし、積み出し設備も
それを運ぶLNG船もない、基本日本とは関係ないお話
そしてLNGの余剰輸出力を持ってる国は世界にあまりない

確かに今日本が買ってるのが高いのはスポット契約で、その少ない余剰分を買ってるからだが
この先長期契約をよその国から分捕って結べるかと言えば不確定
またそれが出来たとして、それって資源戦争仕掛けるって事になるんだが・・・
628名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:48:21.16 ID:nYMbpone0
>>588
経済力の低下は事実だが、「放射能汚染地域」だからじゃない、
日本は「放射能汚染」で、経済的に沈没する訳じゃない。
会社に勤めた事があるのか教えてくれ、大事なことだから。
629名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:49:07.12 ID:pWmInn5c0
>>614
まあ安定化のための将来技術ということで研究すればいいんでないかな
核燃料サイクルなんかよりもよほど実現化しそうな技術だし
630名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:49:07.55 ID:1VJxJ59o0
>>579
そういう捉え方も偏りすぎててとても正常ではないけどね
631名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:49:13.19 ID:4BMyYjzsO
学者に反省はいらないのかな?
一段高い所から手を汚さず責任も負わない
そんな人間に肩書き相応の発言力は認められんな
632名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:49:21.09 ID:zV3rrlqJ0
なあーにが「日本は風力発電に向かない国」だよ
それを言うなら原発なんてもっともっと世界一向かない国だろ。
地震多発な上、狭い国土にひしめく人口
史上最悪な事故まで起きて未だに放射能まき散らしてる最中
この期に及んでまだ原発やろうとしてるなんて
世界の笑いもんだよ。
633名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:49:45.75 ID:zbk68XEz0
俺からすると風力を推している奴って実は原発推進はじゃないのか疑いたくなるよ
もっと使えるのありそうな物なのに
634名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:49:59.05 ID:3gqfi9eN0
>>630
正しいとおもうが何処が偏ってんの?
635名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:50:13.86 ID:xtRfG40jP
まあ俺が生きている間にクリーンになることもないだろうから 別に核でいいやw
636名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:50:28.03 ID:P8OtmZmg0
CO2なんて固定すればいいんだからガンガン木を植えればいい
いつのまにかサハラ砂漠は緑化してきてるんだぞ知ってた?
637名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:50:32.21 ID:U/JDaZAf0
>>617
なんだパフェットが投資してるのか
もうこれで結論出たな
原発土人は知識が乏しい上に時代遅れ
638名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:51:07.77 ID:Oyuu9VqB0
>>562
で、今後数十年間、
火力だけで国内の90%の発電を賄ったとして、
そのあとはどうすんの?

化石燃料って永遠に続くの?
639名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:51:17.85 ID:1oyQ21cLO
原発と自然エネルギーの二者択一じゃなくて分けて考えよう
自然エネルギーの本格的な導入は可能か?という点。
この人は無理だと言ってる
少なくとも風と太陽光だけでやるのは無理だと。

どうしてもやるならもっともっと多チャンネルにエネルギー源を確保してやらなきゃならない
孫正義が太陽光と言ったから太陽光、などというバカになってはいけないよ。
640名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:51:20.03 ID:1VJxJ59o0
>>628
観光客の減少、輸出も断られまくってる
そういうニュースが日本は放射能に汚染されたというイメージ付ける
だから避けられる。
これ以上説明する必要あるの?
641名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:51:27.00 ID:lOiHwwNp0
ほぼ確信してきたので
国連大学名誉副学長の言葉が何も心に響かない。

>>36の見立てに余裕を見て200m間隔で1本立てるとして
瀬戸内の広島岡山大坂徳島香川愛媛大分を除く海を持つ34都道府県が
海上20km四方に風車を立てるとする。34万本。
1本当たりの出力2MW、稼働率10%、耐用年数20年、1kWhの買い取り価格を10円、1本3億円とする。
洋上浮体式で3億円が一番厳しいが、大量生産でのシミュレーションとして考える。20年も頑張って達成するとする。
1つのドックで100人が従事して年4本生産するとする。

1基100万KWの原発に換算すると68基に相当する。
毎年17000本更新し、1本を3億円で建てて3億5千万を売り上げて寿命を迎えて再生され、
年5兆円、42万人が従事する産業になる。

なぜ棚田が美しいという人がいるのか。
なぜ手入れされた庭園が美しいという人がいるのか。
そこに思いやる心があるからなのだろう。
型にはめてしまうのは必ずしもいいとは私には思えないが自然の恩恵はあふれているのにそれに気づかないだけだと思うね。

もはや将来がどうなろうと関係のない人の言葉に対して
空論で答えても何にもならないとは思うがそんな可能性もあるのにという対立軸は示してみたいと思ったので言ってみた。

>>89
それはどういう意味ですか?
642名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:51:57.84 ID:qxh/0MC+0
>>633
現実的には火力だろうね
俺もなんで地熱だ太陽だ風力だって話になるのかが理解できない
643名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:52:01.95 ID:2r5OcjvS0
>>611
すでに、こういうものがあるから、活用は可能だと思う。いわゆるキャパシタ。

ガラスと樹脂で作った電池、リチウムを超えるのか
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/29/news022.html
644名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:52:04.84 ID:aaaDACjK0
>>632
でもさ、それ言い始めると、他の発電所つーか
建造物には決していい環境ではないだろうしなぁ
ぶっちゃけ、台風や地震の自然災害はしょっちゅう
あるし、今や夏場は亜熱帯状態だし、定住するには
向かねって話にならんかw?
645名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:52:06.88 ID:wvsMc+2x0
そんなことよりも、東電社員を死刑にする方法を考えよう!

そんなことよりも、東電社員を死刑にする方法を考えよう!

そんなことよりも、東電社員を死刑にする方法を考えよう!

そんなことよりも、東電社員を死刑にする方法を考えよう!

そんなことよりも、東電社員を死刑にする方法を考えよう!

そんなことよりも、東電社員を死刑にする方法を考えよう!

そんなことよりも、東電社員を死刑にする方法を考えよう!

そんなことよりも、東電社員を死刑にする方法を考えよう!

そんなことよりも、東電社員を死刑にする方法を考えよう!

そんなことよりも、東電社員を死刑にする方法を考えよう!

そんなことよりも、東電社員を死刑にする方法を考えよう!

そんなことよりも、東電社員を死刑にする方法を考えよう!

そんなことよりも、東電社員を死刑にする方法を考えよう!

そんなことよりも、東電社員を死刑にする方法を考えよう!

そんなことよりも、東電社員を死刑にする方法を考えよう!

そんなことよりも、東電社員を死刑にする方法を考えよう!
646名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:52:10.96 ID:pWmInn5c0
>>619
じゃあ青森に作ってる東電の原発から送電線引いてるのはなんなんだろうね
647名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:52:22.13 ID:0LWJHDdt0
ニートに自転車こがせればOK
648名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:52:36.29 ID:IUp70B6v0

 囚人に自転車発電やらせろよ。

 一人あたり300w〜500wは可能だ。

649名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:52:57.99 ID:P8OtmZmg0
風力とか太陽光とか小規模水力で
地方の一般家庭は意外と電気賄えると思う。日本が本気でやれば
大都市とか工場とかは知らない。どうでしても原発の電気欲しかったら東京のど真ん中に原発つくれば?
650名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:53:14.94 ID:6TrHfAWm0
欧州では二人よれば一政党ができると言われるが

日本では二人よれば利権ができる

日本は利権で物事を判断する
651名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:53:25.47 ID:+VytiTEH0
>>624
えーとね発電能力の差を考えてね
後送電ロスもね
そういったこを無視して夢を語るのは良いんだが現実を考えようよ
せめて電力需要の20%程度を賄える目処がついてから切り換えじゃダメなの?
勿論研究開発はやるとしていきなりは無理と言ってるだけなんだがね
652名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:53:27.25 ID:6e//9QWp0
今の消費生活を前提にしているからだろうが。
消費税を大幅増額して消費を冷やせばいい。
政府ももっと消費税増税が脱原発のカギだ
と宣伝しろw
653名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:53:38.51 ID:LQRF77dt0

「使用済み核燃料」再利用「15%」の根拠?
そんなものw  だぁ〜〜〜〜れも 知りましぇ〜〜〜んww ・・・・by 糞官僚&糞学者

■核燃料再利用「15%」の謎 根拠 誰も知らない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012030390070301.html
・・この中で、同事務局は重さ千キロの使用済み核燃料からは、
十キロのプルトニウムと百四十キロのウランを回収し、百五十キロのMOX燃料が再生できる。
そのため、再生率は15%になると説明した。
しかし、ここで再生に回るとされたウランは、再生が難しく、現在、利用する計画はない。
実際には、外から別のウラン(劣化ウラン)を調達してMOX燃料を作るため、
千キロの使用済み核燃料のうち再利用されるのは、十キロのプルトニウムだけ。
通常なら、再生率は ”1% ” になるはずだ。
本紙の取材に、同事務局の山口嘉温(よしはる)上席政策調査員は
「15%は二〇〇四年に経済産業省コスト等検討小委員会が出した数値を踏襲した」と説明。
「15%の根拠は調べたが、分からなかった」とも述べ、根拠が不明確なままだったことを認めた。

一方、経産省は「15%がどう決まったかが分かる資料は現在見当たらない」(担当者)と話している。

wwwwwwwww
654名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:53:40.19 ID:cfDeuhvC0
一基で90万キロワットくらいか
そりゃ一度とり憑かれたら学者としてはなかなか離れられんだろな
655名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:53:45.72 ID:oIqRetD80
太陽光も風力も火力などのバックアップ待機発電が必要ですからね
普及したとしても現実にはサブ的な位置付けに近いという事でしょうかね
656名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:54:02.96 ID:hToXpl890
これが当然だろ
自然エネルギーに切り替えてやっていけるとか言ってる奴はバカ
原子力がダメなら火力しか無い
657名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:54:10.22 ID:1VJxJ59o0
>>634
ヒステリーであると決めつけてるよね
なんで?
批判が増えたからヒステリーにはならない。
俺には批判を見下している反応にしか見えない
658名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:54:19.59 ID:qxh/0MC+0
>>646
試験運用と企業イメージ
659名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:54:34.34 ID:nYMbpone0
>>640
それだけじゃ無いといってるんだよ、理解できないかな、
それと社会人の経験は答えてないけど、どうして?
660名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:54:42.29 ID:2OT3zDkI0
あぁ原発利権からガンガン金貰ってたお抱え東大さんですかw
「自民党」「読売、産経」「東大」「保安院」が
言う核関係の記事意見は信用するなってのはもう常識ですwww
661名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:54:45.33 ID:OShZdWS+0
風力発電はプロペラが回る時に振動が起きて超音波のようなものがでる。だから民家から見えるような所には作れない。
みたいな内容の動画があったきがする。
今の技術ならもっと上手くできそうだから問題になっていないのかな。
662名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:55:02.77 ID:oNahZL4D0

現実は、推進派は何らかの便宜を図られていて、無責任って事だ。
今後も原発を続けていくためには、関係者の財産没収と逮捕が妥当。
663名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:55:13.14 ID:Oyuu9VqB0
>>629
原理的に保存が難しい水素燃料を使うメリット無いけどね。
664名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:55:26.03 ID:b9U3mvvrO
他エネルギーのネガキャンなんてやってないで安全神話()の再構築でもやってろやド無能がw
665名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:55:40.29 ID:gJxiPYFQ0
>>623
「実績は定格で数百万KWしかないよ」ってソースをせっせと貼ってるのはお前じゃないか?
実績のないことに何兆円投入なんて珍しい事でも何でもない
延べ14時間しか発電できなかった有名なポルトガルの波力発電プロジェクトだって
260億ユーロ投入されたわけだしね
666名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:55:46.16 ID:maZ/q/Xd0
風力や太陽光は不安定すぎて

使い物にならない

日本は地熱でいいじゃん
667名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:55:58.52 ID:P8OtmZmg0
>>651
なんで完全に原発と入れ替わるものを求めてんの?
ここが原発利権温存厨が独特にこだわるからいつもおっかしいんだけど、
原発のために開発促進してきたアホなオール電化とかやめればいいだけだろJk
668名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:56:14.38 ID:wvsMc+2x0
まずは東電社員を殺して人件費を抑制し、
電気代の値上げを阻止する方法を考えよう!

東電社員を殺しても罪に問われない法整備を真っ先に進めることが肝心。

代替エネルギー問題はその後で考えよう
669名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:56:31.01 ID:M9e+dGKN0
高効率火力発電で決まりでしょう。

それに、海外へ輸出するなら、原発よりも、火力の発電機の方が旨みが多いと
思いますぞ。

それにガスタービンは某国が簡単に盗用できるような代物ではないからね。
670名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:56:32.01 ID:nJ2fvuctP
>>651
日本以外の電力消費量の多い国々じゃ3割程度を賄う計画だが
いきなりじゃなく、開発して3割賄えるように新技術を作るって計画で
671名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:56:32.60 ID:KvjN/mK70

原発無しで火力の燃料費が増加し、電気料金が上がろうとしてるのに、
さらに、自然エネルギーを大量導入したら、もっと電気料金上がるぞ!

原発無しでもやって行けるとか言う人は、料金制度を別扱いにしてもらいたい。

672名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:56:33.57 ID:2r5OcjvS0
>>642
長期的に安定したコストで運用できる可能性がどちらにあるかってのが大きいかもね。
初期投資の規模と修繕費とか加味して考えても、火力はランニングコストが不安定なのは誰もが知ってるからだろう。
673名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:57:04.13 ID:1VJxJ59o0
>>659
割とでかい要員になりうるという話なんだが頭大丈夫?
674蒼いの人:2012/03/03(土) 19:57:32.65 ID:bLIhJu3A0
原子力〜核融合ってのは、確かに理に適っていると思う。
けど日本には非難する場所(土地)が無いような…。
海外では事故の際、非難できる国が多いけど。
日本では無いから放射能自体が危険では無いという
議論に持っていくしかないんだろうな…と。
経済の為に原発か安心・安全かを真っ向から国民に
問うてみたらいい気がする。
675名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:57:47.33 ID:3gqfi9eN0
原発反対派は原発止めれば安全とおもってるけど危険回避するなら取り壊してしまわないとリスク回避にはならない福島四号機がいい例
676名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:57:51.29 ID:qmythXs30

東大=ペーパーテストの成績がいいだけのバカ
677名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:58:11.46 ID:maZ/q/Xd0
とりあえず今ある原発の安全性を高める方向じゃダメなんかね

捨てるにはあまりにももったいないと思うんだが
678名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:58:26.46 ID:aaaDACjK0
>>667
そーいやーさー
去年の頭にうちの実家でオール電化とやらに
したんだよね。
やるって話を聞いた時「停電になったら大変なのに・・・」
って言ってやったのに、結局オール電化にした。
まさか、数ヵ月後に現実になろうとはww
679名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:58:51.89 ID:U/JDaZAf0
>>665
>実績のないことに何兆円投入なんて珍しい事でも何でもない
何でもないならどんどんソースはって提示してみてよ
680名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:58:52.23 ID:8iNEwpmu0
>>364
いやいや、衛生写真でも明らかに北極の氷の面積減ってるでしょ。
あと北極海は全部凍ってるとでも思ってるのか?w

ちょっと馬鹿すぎるぞw
681名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:59:00.01 ID:rQz0ybhG0
なんで禿げはよりによってメガソーラーなんかに手を出してしまったのか…
あれ色々ある中で一番ダメだろ
682名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:59:05.77 ID:P8OtmZmg0
>>678
電気代上がるけどどんな気持ち?
683名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:59:18.20 ID:Lk4gQ1TC0
>>668
お子様だなw
684名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:59:20.68 ID:oIqRetD80
現実的には暫く火力メインにならざるを得ないでしょうね
日本の使用電力の大半を占めるのは産業用に使う為の電気です
これは何よりも稼働率を含めた電力の安定供給が望まれます
685名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:59:43.62 ID:nYMbpone0
>>673
食料品はそうだと認めるよ、その通りだ、
それと社会人の経験は答えてないけど、どうして?
686名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:59:46.81 ID:5A4sITjG0
そもそも、仮に代替エネルギーがあったとして
日本は石油メジャーの力を跳ね除けるだけの体制が整っているのか?
687名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:59:51.21 ID:eZUHgif60
>>667
原発を廃止するからには完全に入れ替わらないといけないんじゃないの?
足りない分はどうするの?
オール電化廃止って、今オール電化の家庭には補助金でも出すの?
ついでにそれを廃止しただけで不足分が賄えるってソースは?

688名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:59:58.76 ID:5xuSijTq0
日本は向かないといって原子力に金をつぎ込んでしまった。
太陽電池も風力も技術的に外国に先んじていたのに、追いぬかれてしまった。

ところが核燃料サイクルは実現せず、原発は大事故を起こして頓挫。
689名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:00:02.23 ID:iut58bYb0
家庭用小型原発頼む。
メルトダウンしたら、風呂につけて冷やせるぐらいのサイズで。
690名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:00:20.23 ID:+VytiTEH0
>>670
まだ作ろうと研究している段階でしょ
代替エネルギーの研究は勿論やらなきゃいけないし蓄電技術や送電ロスの低下の研究も重要
ただしそれは10年以上先を見据えてのことでしょ
691名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:00:24.06 ID:WNVhEqYA0
原発再開に向けていくら機密費を使ってるんだろうか
ってくらい、最近のごり押しすごいなぁw
692名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:00:34.61 ID:mWsBTOti0
6万基の風力発電機を国内の重工業、電気企業から調達してゼネコンで建設させたらいい公共事業にならないかな。
スケールメリットもあるから一基1億円以下で建設できるかもしれんが、一億円で計算しても6兆円。

5年計画くらいでどうかね?
693名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:00:36.08 ID:3gqfi9eN0
>>657
ん??主語がないからわからん
誰のヒステリー?
694名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:00:45.13 ID:Md4tepOI0
すばらしいよく言った。君の研究費は税金からたっぷり捻出させよう
695名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:00:55.67 ID:RPnX60LC0
>>689
それこそ太陽光だよw
696名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:01:15.32 ID:gV0zc2AK0




            国士!!!!!!



697名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:01:16.68 ID:X/wku6sA0
原子力マネーおいしいです
まで読んだ
698名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:01:26.44 ID:q1XUJ5Xg0
技術的に代替手段が確立できるまで、原発を動かせばいいだろ
資源のない日本にはそれしか方法はない
699名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:01:33.88 ID:maZ/q/Xd0
>>688
国家戦略的に失敗だったよなあ

エネルギー戦略をリスク分散しないと駄目だよな
700名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:01:51.45 ID:CGgsLAYX0
>>688
自然エネルギーには、税金を原発以上に注ぎ込んでるよ。
それでも全くものになっていないのが現状。

>革新的エネルギー技術開発の加速化 1209億円
>新エネ・省エネの推進とエネルギーの高度利用 2,566億円

>原子力発電の推進 1,816億円
http://www.meti.go.jp/main/yosan2011/20101224002-1.pdf
701名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:02:02.78 ID:Oyuu9VqB0
>>692
今作っても、
維持費がバカでかいくせに
発電量は微妙なハコモノが完成するけど良いの?
702名無しさん@十一周年:2012/03/03(土) 20:02:19.25 ID:XJvwIG9I0
風力発電機って国産のものあるの? 何度かTVでみたけど、全部外国のものだったぞ。
703名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:02:19.65 ID:qBiZaxajO
「だからやっぱり原発で」と言いたいだけだろコイツ
704名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:02:24.53 ID:1UM6hGeC0
核融合はよ
705名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:02:44.58 ID:Y7RXfQn70
自然エネルギーは大前提として
時間や季節による発電の変動が大きいから
安定供給は不可能なのよ

現在の火力も燃料価格で安定供給が不可能になる可能性は高いし
現在原発は問題外だし
706名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:02:53.02 ID:f4GABFcW0
そろそろ火力でお湯沸かしてタービン回す
原子力でお湯沸かしてタービン回す

から脱却して方がいいと思う
707名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:03:03.60 ID:1VJxJ59o0
>>685
食料品だけじゃない。車に放射能がついてるとか鉄についてるというニュースもあった
全体的に危険な目で見られる、そのことをもうすこし真剣に受け止めるべき
708名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:03:39.70 ID:pWmInn5c0
>>692
あとウィンドファームへの道路へも作らなきゃいかんので大公共工事になる
ちょうどいい景気刺激策ではないかな
風車は個々に建てた方がいいかもしれんが
709名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:03:57.31 ID:6e//9QWp0
当分火力に頼るにしたって。
できるだけ安く火力の原料が輸入
できるようにしないといけない。
アメリカ産のガスが安いんだから。
アメリカとの関係強化を図り、アメリカ産の
ガスを輸入させてもらえるようにすることは
緊急に必要なことだ。
710名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:04:17.37 ID:gJxiPYFQ0
>>699
太陽光は国内でも無駄な研究だって結構叩かれたからねえ
一般家庭への太陽電池設置補助は事業仕分けで真っ先に無くなったわけだし
711名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:04:17.70 ID:ohL6OKm00
原子力は、発電だけじゃなく、未来へ繋がる現代の最高の技術。
廃止ではなく、むしろ安全性をとことん追求して、どんどん推進して新技術を開発していくべき。
世界最高の技術を持つ日本がやらなくてどうする!
712名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:04:29.31 ID:1TdiagyW0
大口の需要が無くなったらそんなに電力は要らんだろ
ここら辺りでいい加減に経済大国などという幻想を捨てた方が良い
713名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:04:45.38 ID:ZeGC0TT90
原子力の旗振り役
714名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:04:46.87 ID:KY5myZdfO
なら事故らせんなよって話だよ
最高幕府のお偉いさんたちが揃いも揃って無能だったからこの事故起きたんだろうが
てめえたちの義務を果たさずどの面さげて仕事続けてんだよ
715名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:04:49.99 ID:iwf40YnX0
はいはい藻類藻類。
716名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:04:50.79 ID:b9U3mvvrO
もんじゅ
717名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:04:51.93 ID:mWsBTOti0
>>701
同じ金を使うでも田舎の道路ピカピカにするよりはいいんじゃない。アウトプットが数字で見えるから。
718名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:04:52.83 ID:yaqn7Sea0
ピークコントロールはスマートグリッドで解決できそうな気がするけどな。
一つ一つは不安定な自然エネルギーでも日本中につくって各家庭に燃料電池でも設置すればいい。
ただ絶対量で原発にはかなわないな。
719名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:05:10.38 ID:+qFio0PL0
この人すごいちゃんとしている環境学者
十年前から注目して尊敬している。
この人のHPは必読
720名無しさん@十一周年:2012/03/03(土) 20:05:20.37 ID:XJvwIG9I0
>>704
核融合発電は来世紀まで待つか。常温核融合が実現されるまで待つしかないです。
721名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:05:24.24 ID:M9e+dGKN0
>>706
スターリングエンジンか?
722名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:05:57.81 ID:1VJxJ59o0
>>693
横から入ってきて最初から説明させるとはいい度胸だな
説明してほしいならまたレスしろ、めんどくさい
723名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:06:06.14 ID:5xuSijTq0
>>700
原発の公費負担がそれっぽっちのわけないだろw
724名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:06:26.19 ID:Lk4gQ1TC0
>>718
そのピークコントロールって誰がどうやってするの?
725名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:06:40.50 ID:RPnX60LC0
まあ、しばらくはヒステリー対策で火力に依存、その後に次世代原発だな。
太陽は個人が導入する分には大賛成です。
お金がある人は、どんどん購入してください。
ただ、どう考えても太陽や風力がメインになることはありえないと思います。
726名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:06:51.05 ID:gJxiPYFQ0
>>702
http://www.mhi.co.jp/products/category/wind_turbine_plant.html

>>707
ごく少数の危険厨は時間しか解決できないよ
大した数でもないし相手にしないのが吉
727名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:07:06.97 ID:yaqn7Sea0
>>724
google
728名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:07:21.25 ID:i+ZU+gd/0
>「風力発電」と「太陽光発電」もダメ。

でも原子力発電はもっとダメ。
この馬鹿教授は、じゃあどうすればいいってんだ?
あ〜?
729名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:08:02.72 ID:nYMbpone0
>>707
君の言う事はその通りだよ、悲しいけど現実だ、
だけど生産して生活してるんだよ、1億人が
全員が逃げ出せないから、皆が苦しんでるんだよ、
原発なしの夏を乗り越えたら皆が冷静になると思うんだ。
730名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:08:23.84 ID:Ah9/fpoP0
燃料が安価に手にいれられるなら火力が一番いいんだよ。
731名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:08:31.95 ID:3gqfi9eN0
人命という観点なら原発が一番安全ということを認めない火力バカ
732名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:08:31.73 ID:+BmF6gxs0
原子力を含めていろんな選択肢を持っておくのは必要ですね。
733名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:08:32.45 ID:X8leGxZr0
東大の教授が言うと胡散臭く聞こえるのはなぜ?
734名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:08:54.98 ID:doakMMO00
>>684

一部の電力会社が燃料費が高いとぶーたれるのは当然のことで
たとえばwikipediaみてもらうとわかるけど、北海道電力では
70〜80年代に建てた発電所がほとんどで21世紀に建てたのはわずか2〜3基。

なんてことはない。発電効率をあげる投資をやってこなかったツケ。

このパターンで倒産したのは、JAL。
ANAは、21世紀に入ってから燃費のよい中小型ジェット機に変えて生き残った。
対して、JALは、リプレイスせずに古い大型ジャンボを飛ばしたもんだから、
燃料費が高騰してしまい赤字体質になってしまった。
735名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:09:02.51 ID:RPnX60LC0
>>728
薪わりとか、健康にもいいんじゃねw
736名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:09:06.02 ID:wMRvjOXR0
原発の寄生虫は、原発がないと、生きていけない。
737名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:09:08.39 ID:OShZdWS+0
原発事故が起きたからといって開発を中止するのはよくない。継続すべき。あらゆる可能性を模索して行かないだと。

自然エネルギーは魅力的だか、まだまだ時間がかかりそう。

それよりも省エネ化とか、発電機の小型化を進める方が早いかもしれない。各家庭で自然エネルギーを使うか火力を使うか原子力を使うか選択できる。
という夢をみた。
738名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:09:19.26 ID:sW4b4SKH0
現状原発が止まってて自然エネルギーは進んでないが電気は足りてる。
火力で十分足りてる。
739名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:09:22.34 ID:gV0zc2AK0
>>699 何を言ってるんだよ。鳩山のマニフェストは天下のニートこけしとも
意見が一致してるんだぞ?www


相変わらず原子力発電に反対する人もいるけど、交通事故の年間の死者の数
を考えて、自動車に乗るのを止めましょうとは言わない。
やっぱり使ったほうが便利だからね。どうも原子力発電というとリスクばかり
言う傾向があるけど、実際、おいらたちはもっとリスクのある社会に生きてい
る。変質者に刺される確率のほうがよほど高い(笑)、民主党はCO2を25%削減す
ると大見得切ってたけれど、これからどうするつもりなのか。火力発電よりも
圧倒的にCO2排出量が少ない原子力発電を使って行くしかないでしょう。
だったら、原子力発電には頑張ってもらわないといけない。追い風になるんじ
ゃないですか。
小型原子炉がテレビショッピングで売られる時代が来ないかな。「今日は特別に、
ウランをもう一つお付けして、この値段」「うわー、安い」とかさ。
740名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:09:29.56 ID:lXFqO+X60
で、こいつは東電委託いくらやってるの?
741名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:09:34.85 ID:P7dYVVNN0
>>711
イタリアのそこら辺にいそうな普通のおっさんが、原子力は30年前の古い技術だ!
ってテレビカメラの前で叫んでたの思い出したw
742名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:09:47.26 ID:iwf40YnX0
次世代エネルギーはオーランチオキトリウムの圧勝です

原発に未来は無いから大人しく死んでね
743名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:10:57.64 ID:3fWyqJXQ0
とりあえず、二酸化炭素削減を宣言してきたルーピーを切って、
世界中に「目標数値撤回するよ」と謝って、中国を東シナ海から叩き出して開発を進める。

このくらいのことすれば今後原料価格高騰しても火力でも十分いける。
744名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:11:05.70 ID:KY5myZdfO
>>711
>安全性を追求して〜
はいダウト
技術的な問題が事故の本質じゃねえんだよ
今の日本の組織が致命的に機能不全起こしてるのが今回の事故の最大の要因だよ
だからこの組織体制が改善されない限り安全な原発稼働はあり得ないんだが
現状この組織体質が浄化する見込みは全くない
だから無能な日本人はこんな物騒なもんは使わない方がいいよ
745名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:11:20.47 ID:Ah9/fpoP0
オーランチオキトリウムを養殖するのに生ゴミなんかが使えるならいいが、なにげにグルメなんだよオーランチオキトリウムさんは
746名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:11:26.48 ID:gJxiPYFQ0
>>734
一理あるけど
設備を更新するにも金はかかるから簡単な問題じゃないよ
747名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:12:22.96 ID:gV0zc2AK0
>>744
で、ノーベル賞は?wwwww
748名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:12:37.58 ID:X3RlqhAg0
台風と雷と雪を止めて、欧州なみに強い偏西風を常にふかしてくれれば風力もいいけどね。
749名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:12:39.77 ID:8iNEwpmu0
中国の自然エネルギー発電は
うちはエコも頑張ってます(^^)
っていうポーズだから、
発表されてる数字を真に受けるなw
750名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:12:40.98 ID:Y7RXfQn70
>>742
石油を作る藻は前途多難だろに
安定に大量の生産をクリアーできてないだろに
751名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:12:41.60 ID:5A4sITjG0
あれ?ここまでメタンハイドレート無し?
752名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:12:56.47 ID:Oyuu9VqB0
>>742
主要エネルギー源になれんの?
発電目的で使うんなら、太陽光発電より圧倒的に効率悪いだろ。
753名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:14:26.74 ID:pNx2RCqp0
でもこいつはガレキ受け入れに反対なんだろ?w
754名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:14:32.73 ID:1VJxJ59o0
>>726
そういう見下した態度がすでに真摯さの無さを露呈してる
お互いバカバカアホアホでそれで終わればお前の中では勝ちかもしれないが、
原子力に対する批判は消えない。
というか批判に言い返せないから聞き流している態度を正当化してるだけだ。


755名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:15:15.45 ID:xfrLUm6O0
天然ガスの可採年数は250年またはそれ以上
http://blogos.com/article/31570/
孫の代まで大丈夫だから心配すんな、
756名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:15:19.21 ID:M9e+dGKN0
意表をついて、木炭火力とか・・・。

うちの場合、使用電力を日割りで計算すると、6kWhあれば充分なんだよな。
本当、小さな自家発電機でも発明しようかな。。。
757蒼いの人:2012/03/03(土) 20:15:47.36 ID:bLIhJu3A0
原発は事故を起こしても死者が少なくて
放射能自体の危険も実の処無い。
これが科学的に事実だとしても、いざ事故が起これば
海外では逃げるんでそ。何故なのかなーと。
ここをもう少し真剣に考えて欲しいとは思う。
758名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:16:19.39 ID:iwf40YnX0
10年後には今よりさらに大量生産に適した藻類が発見されてるよ

油を作る方も、光合成の方も
759名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:16:55.21 ID:cvmzazaiO
やっぱり原発は必要なんだよ♪
760名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:17:08.41 ID:5IyN2dO10
総エネルギーの3割しかまかなえず今はほぼゼロ
蒸気タービンへの変化率も3割
未だお漏らし続け莫大な金額と年月を費やすハメになった原子力発電

アホなんですか?
それで地熱の再検討が始まったけど
761名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:17:27.44 ID:LeVRoQ6i0
風も光もダメかどうかわからんから最小単位で実験都市作ってみりゃいいんだよ。
原発は大規模国家実験でこういう結果になったんで、アウト。
無責任で私利私欲を優先する馬鹿が扱っても大丈夫なシステムじゃないと国が滅ぶことが分かった、
762名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:18:09.22 ID:mWsBTOti0
>>708
さらに風車の隙間をリースして太陽光パネルを好きな単位で購入してもらって、その発電に応じて
電気代の割引や売電できるようにすればおもしろいかもね。マンション住まいの人は自家用太陽光
発電できないから、意外と売れたりして。

火力発電は資源を輸入しないといけないから金が外国に逃げていくうえに世界情勢によっては急に
輸入できなくなったりするリスクもある、安全保障上自前で確保できる電力もある程度持っておくべき
と思うんだよね。原子力がこの先20年くらいは期待できないいま、公共事業も兼ねて風力もいいかも
って直線に並べる話から思った。
763名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:18:25.35 ID:yUAsD9ux0
利権が原発をボロクソにするからなぁ〜
764名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:18:48.25 ID:5wPVfuSj0
火力発電でいいだろ
そもそも「揺らぎ」って言うけど、消費側でものすごく変動する需要に対応できているのは、
火力発電で調整しているから。
太陽光や風力の発電量の変動は火力でカバーすればいいじゃん。
東大教授も所詮「名誉」教授レベルになると頭の固い老害だな。
765名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:18:51.98 ID:3gqfi9eN0
>>761
光を最小単位でつくってどうすんだハナクソほどの電力しか取れないぞ
766名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:19:25.56 ID:doakMMO00
>>746
火力は燃料費が圧倒的にしめる。
燃料費2兆円/年で、発電所一基作るのは500億だったか?

これなら建て替えコストのほうがかなり低く見えると思うね。
767名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:19:27.96 ID:n2nhcVcDO
シズマドライブはまだか?
768名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:19:37.56 ID:OShZdWS+0
・屋根のソーラーパネル化
・雨水や下水を使った水力発電
・風呂や暖炉で使う火で火力発電
・ルームランナーで体力発電
・足りない分は家庭用原子力発電
769名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:20:26.42 ID:Oyuu9VqB0
>>755
新興国のエネルギー需要の爆発的な増加を考えてないね。
それに、枯渇に近づくに連れて価格が跳ね上がることも忘れちゃいけない。
770名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:20:36.17 ID:1VJxJ59o0
>>765
僻地に太陽光だけ、風力だけの町を作ってみてどれぐらいやっていけるか試そうって話だぞwww
771名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:20:42.64 ID:nJ2fvuctP
>>702
三菱重工や富士重工は世界的にも大手風力発電機メーカー
772名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:20:50.23 ID:5BamycYF0
前にあった月に巨大な発電施設を建設して送電を電磁波かなんかで送るってのはどうなったのよ
773名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:21:00.44 ID:TQBgNNnG0
東大がそんなに嫌いなら、京大で研究中のトリウム原発の実用化ということで。
774名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:21:04.31 ID:bjaeHdpi0
まだセシウム漏れてるだろ・・・事故は続いてるんだよ
775名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:21:23.50 ID:xfrLUm6O0
今回の事故って地震で外部電源用鉄塔倒れたからなんだろ?
ストレステストとやらは直下型地震でも絶対停電させない
ストレス検査してるの?
776名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:21:30.19 ID:2r5OcjvS0
>>692
地熱バイナリーの方がいいだろ。

>>690
長距離は、超伝導送電で。実用段階まであともうちょっとだね。
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A90889DE2E6E0E1E1E1E4E2E3E5E2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E3;p=9694E3E7E3E0E0E2E2EBE0E2E3E2
777名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:22:21.16 ID:gJxiPYFQ0
>>754
俺がお前に対して真摯になる理由は無いもんw
それに「車に放射能がついてるとか鉄についてる」なんて人には
どんな説明したって「嘘だ」「工作員だ」「陰謀だ」以外の反応は無いでしょ?

心配しなくても非科学的なイメージは時間が解決するし
時間以外は何をやっても解決しない
ビキニ環礁の核実験後、南太平洋産というだけでミクロネシアもポリネシアも一緒くたに忌避されたけど
今では誰も警戒してないのと全く同じだよ
778名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:22:35.32 ID:3gqfi9eN0
>>770
町単位で作ってなんのデータになるんだww
今は原発の代替としての話だろ
779名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:22:37.48 ID:x4dTgEN10
節電やら燃料代やら電気代値上げでGDP数%のダメージ受けてて気づかないとか
お花畑とかそういうレベルじゃないだろ

どうやら
復水器の弁さえ開けてれば炉心損傷は防げてたらしいじゃねーか
外部電源失ってバッテリーが切れても
復水器の状態を確認できるようにするだけで安全

さっさと原発動かせよ
780名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:22:57.45 ID:Oyuu9VqB0
>>774
今はどのくらい漏れてるの?
781名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:22:58.00 ID:9v1DeRwS0
>>757
放射能に危険がないというのは嘘。住めなくなる土地が出てくる。
食料も汚染される。収拾にに何十年もかかる。放射性廃棄物の処分に何万年もかかる。
もう一度原発事故が起きば、経済的被害も健康被害も甚大になりかねない。
782名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:23:04.21 ID:nJ2fvuctP
>>728
省エネ一押しな人だよ
こたつ文明とか言ってる
783名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:23:13.66 ID:lOiHwwNp0
>>686
アメリカもイギリスも海は持っているし
フランスもサハラ砂漠と友達だ。
ドイツは知らんけど、あの人たちなら
アフリカも含めた何とかさんしゃいん計画を実現するだろう。

むしろ食糧問題の方が深刻で、さらには人口爆発問題が手つかずだ。
教育の普及に鍵があると思うんだけどよく分からん。
784名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:23:31.79 ID:v+0mdO//0

実は、火力発電はコストが非常に高い


【政治】 民主党、「温暖化ガス25%削減」で、海外排出枠購入も…「地球温暖化対策税」導入も視野に
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/blog-entry-714.html


目標を達成するには、年間36万円の家計負担と190兆円の省エネ費用が必要となる(経産省)。
排出権取引で補うとしても、毎年最低8163億円の負担となる

785名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:24:29.91 ID:2bLGiV/nP
>>1
地熱、水力、潮力についてはノーコメント?
786名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:24:44.82 ID:gJxiPYFQ0
>>766
燃料費2兆円/年って日本全体?
いくらなんでも発電所一か所の建設費と比較するのは酷くないか?
787名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:25:02.81 ID:xxp0pBpk0
>>720
核融合なんかできるわけないないw
「核」と付くわけで危険なのは原発と同じ。
核融合から出て来る放射能どうするよ?
核は廃絶せねばならんのよー。
ウヒャヒャヒャヒャ^^
788名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:25:06.21 ID:9v1DeRwS0
>>779
原発再稼働と料金値上げに論拠無し
http://www.fsight.jp/article/11249
789名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:25:10.41 ID:vJVpgJmc0
「風力発電大国」の実像 〜その背景に電力系統制御への挑戦〜
石原孟 東京大学大学院工学系研究科 社会基盤学専攻 教授
http://windeng.t.u-tokyo.ac.jp/ishihara/posters/nikkei110711.pdf

風力発電に否定的な意見の論拠は主に

1. “不安定”な風力発電が電力系統に悪影響を与える
2. 欧州と日本では条件が違うから、欧州でうまく行っても日本ではそうはいかない

といった点に集約される。これに対して、スペインの電力事情を分析し、
1. の“不安定性”は制御技術によって克服できる、また
2. についてもスペインと日本(特に東日本)の条件の類似性を指摘し、
日本においても導入を進めるのは可能であることを示唆するのが
石原孟教授による上記記事(PDF)。
790名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:25:37.08 ID:EE2zCBAl0

安井!
このスレ流すことで、東電からいくら貰ってるんだ!

汚い金は国庫に返せや!
791名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:26:08.58 ID:mWsBTOti0
>>776
どっちかってことはないと思うね。地熱バイナリーはいいと思うけど、事故のときの低沸点液体による環境汚染
対策とか、高温下での復旧作業シミュレーションとかで大規模にやるにはもうちょっとだけ検討が必要だと思うよ。
あと、公共事業という点では少し魅力が薄い。
792名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:26:24.27 ID:IPCK++4CP
太陽光が他の発電の補助になることは間違いない
太陽光が各家庭にあれば原発などいらないだろう
できるところから始めることだ
793名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:27:05.29 ID:ZAzn8NqR0
>>757
×いざ事故が起きれば海外では逃げるんでそ
○事故が起きた時の対応が糞な場合、海外では逃げる。日本人は逃げない。
794名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:27:30.15 ID:5IyN2dO10
原発のコストは幾らよ
しかも永遠に掛かり続ける
795名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:27:51.61 ID:Dcp7UeNX0

>幻想は棄てて、冷静に考え直したほうがいい

深刻な放射能汚染の広がる日本で、再び製造物を世界中に売って・・・
などと言う幻想は捨て去るべき。

世界の人から見れば、
「気持ちの悪い・放射能まみれのMade in Japanを買う必要は無い」
のである。
なぜ外国人旅行者が激減し、日本を脱出した外国人の多くが戻らないのか?
を冷静に考えればよい。
796名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:27:57.71 ID:7ror+N4PO
赤メガネ?
797名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:28:25.30 ID:1VJxJ59o0
>>777
今でもチェルノブイリが伝説になってることは平気で無視するんだな
映像も科学データも残る時代なのに気楽なもんだ。


>>778
社会実験しようということだよ!
798名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:28:33.54 ID:x4dTgEN10
>>788
うわ、火力で揚水とかどんだけコイツの頭んなかはコスト度外視なんだよ…
799名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:28:46.50 ID:nYMbpone0
>>754
原子力が危険なのは昔から言われていた、
5重の防御だから安全だと納得していた、
実はそれが嘘だった、穴だらけだった訳だ。
しかし1.5倍に電気代になってまで新エネルギーはナイよ
節電と省エネしかないわ。

800名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:29:29.99 ID:doakMMO00
>>786
2兆円は日本全体の増加分だな。
固定費(施設)がほとんどの原発なら長く使おうという経済効率性をベースにした議論は理解できる。
対して、火力は施設の費用はわずかなんだよ。なら、立て替えを頻繁にやったら良くないかって話。
まだ完全に調べてないのでこれぐらいで。
801名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:29:31.96 ID:X3RlqhAg0
>>744
電源車用意してれば防げた事故。
福島第一はアメ製で古いのが多かったので電圧が合わなかっただけの話。
802名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:29:55.41 ID:gW9QwEdw0
原子力や火力は独占できるが、風や太陽は独占できないからな。
803名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:29:56.93 ID:xxp0pBpk0
>>53
結局事故ってもたいしたことなかったよ。
1000年に一度だから今度は千年後。
ウランも尽きて事故も起こらないよー。
804名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:30:04.38 ID:T3Injnq20
>>766
新規と建替えは全然違うでしょ

東海原発は10年以上経っても未だ解体できてないけど、
本当に火力より安いの?

あれいつ解体終わるの?いくらかかるの?
805名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:30:11.45 ID:OShZdWS+0
そうそう太陽光発電は昼間しか使えないから、蓄電の技術開発も並行してやらないと。
806名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:30:35.40 ID:gJxiPYFQ0
>>795
外国人観光客は順調に回復してるように見えるけど
http://www.jnto.go.jp/jpn/downloads/120217_monthly.pdf

これは捏造なの?
政府観光局よりも正しいデータ持ってるとか?
807名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:31:33.19 ID:mWsBTOti0
そういえば原発20キロ圏内ってもう住めないかもしれないんだよね。
その土地で太陽光発電なり、風力発電なりをやってみればいいのになあ。
日本一往復とか言ってる場合じゃないよ。30キロ圏も入れれば面積的には十分賄えるじゃんか。
808名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:31:38.98 ID:LYAJCF4G0
東大の権威も地に堕ちたよなぁ
御用学者だらけw
809名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:31:40.01 ID:5IyN2dO10
地熱は世界トップシェアなのに何の報道もないし
810名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:31:58.78 ID:gKsBs0Sj0
このバカを原子炉に放り込めよ
811名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:32:06.39 ID:ooVKCSDk0
原子力発電に使うウラン買うためには
年間いくら使ってたの?
812名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:32:51.47 ID:yjZBEoxz0
一番コストがかかるのは原子力

しかも爆発すればコストは無限大、どころか命やふるさとまで吹き飛ぶ。
813名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:33:03.86 ID:doakMMO00
>>804
まちがえんな。俺は原発否定派。

↓俺
名前: 名無しさん@12周年 Mail: 投稿日: 2012/03/03(土) 19:48:11.28 ID: doakMMO00
原発再稼働議論は、やるだけのことをやってからと言う思いはある。
70年代つくった発電効率35%の火力発電を最新の55%まで引き上げるだけで
かなり違うと思うんだよな。
814名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:33:15.52 ID:KB4PdiFh0
>>801
>電圧が合わなかっただけの話。
それ、結構深刻な話じゃないの?
815名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:33:19.28 ID:jmgiOmZ/0
1000年に1度の津波だ。しかも政府がヘマをして。
騒ぎすぎ。俺は広島に原爆を落とされて思考停止した日本人を連想する。
原発で死んだ奴はいない。原発は再稼働して古いやつから廃炉にしろ。
でも一定は必要。この一定についてはこれから時間をかけて決めればいい。
発電の選択肢は多いほどよい。
さらに日本の原発、除染は有望な輸出産業。
この経験を生かして地震津波に強い安全な原発を作り輸出しろ、雇用も生まれる。
日本が輸出しないと他の国に取って代わられるだけ。
たくましくしたたかに生きろ。
さらにもんじゅが成功すると燃料は数千年分になるという試算もある。
もっと効率のよいエネルギーが生まれるまでは原発は必要。
100パーセント安全なものなどこの世にない。
要はどこで折り合いをつけて生きるかだ。
816名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:33:56.63 ID:2r5OcjvS0
>>791
けれど、風力ってレンズ風車みたいにまさに風使いがOK出せるようなところ以外だと、
ほんとにただの箱ものになるだけで、おまけに騒音問題も残ってなかったか?

公共事業として風力ってことなら、反対だな。
817名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:34:46.36 ID:5BamycYF0
燃料電池が現実的かなぁクーリンエネルギは
818名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:34:48.03 ID:IPCK++4CP
相変わらず核燃料廃棄物に関しては無視されているようだな
処理方法がいまだに確立されていないのにも関わらずコストの問題に言及するなど考えられない


いつになったら地球を半永久的に汚染していることの愚かさが理解できるのか
819名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:34:51.11 ID:b9U3mvvrO
誰かに真っ向から「原発は安全だ!もう二度と事故は起こさない」と言ってほしいもんだ

まあ少なくともベント周りの欠陥や耐震性や津波対策や水素爆発の予防や温度計や水位計の改良を行ってからじゃないと言えないんだろうが

しかしその代わりが「経済的に必要!」「放射能は安全!」じゃねぇ
820名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:35:15.43 ID:GNC+Ysde0
>>779
節電期間の7〜9月期に日本のGDPは上がってたりするからなぁ
ま、何とも言えないな

7−9月期の実質GDPは前期比1.5%増、年率6.0%増
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LUMI896JTSE801.html
821名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:35:20.16 ID:gJxiPYFQ0
>>797
チェルノブイリ事故が公表された当時にはソ連全体が忌避されたけど
今ではロシアが汚染されてるなんて考える馬鹿はいないよね?
日本だけは日本全体が汚染されてるなんて寝言いう馬鹿が永遠に存在するかといえば
常識的に考えてそんな事は無いよね?
822名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:35:54.76 ID:yjZBEoxz0
今日の格言

原発栄えて国滅ぶ
823名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:35:56.73 ID:x4dTgEN10
>>801
>>814
電圧が合わなかったのは官邸の指示で送られた自衛隊の電源車数台だけ
やたらと繰り返し報道されたので、間違いが広まった
824名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:36:26.54 ID:C8CXudSw0
ポストセブンで★3wwww
825名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:36:30.89 ID:KB4PdiFh0
>>806
民主党政権を信じるなんて馬鹿な外国人だな。
海外ではきちんと報道されてるだろうに。
826名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:36:35.37 ID:oXHxvRLg0
>>489
水の電気分解ってことか?
水素は貯蔵が難しいのと、ロスが大きいのが問題だろうな。

>>513
話し逸らすな。
南極のことを聞いているんだよ。
827名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:36:39.85 ID:Rfo04CA4O
>>728
自然エネルギーはメインストリームにはならないと言ってるだけでしょ。
原子力を否定するなら火力と水力しか無い。

原子力反対!ダム建設反対!CO2排出反対!とか言うのなら文明棄てるしかない。
社民党は100%自然エネルギーで!とか言ってるけどね。
828名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:36:56.60 ID:nji4127sO
やっぱり日本中の原発稼働が次々停止すると、原子力発電のありがたみがわかるな。
829名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:37:07.81 ID:zTXru55T0
一年前に洋上の風力でもの凄い電力生み出すっていうのを見たけどダメだったの?
藻が早く成功できることを願ってるです。
830名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:37:29.67 ID:1VJxJ59o0
>>821
でもウクライナに旅行しようってなってもあの原発の存在を知ったら億劫にはなるけどな
831名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:37:31.75 ID:aKkCT55t0
ジバ論は、ロスアンゼルスのイスラム派。
832名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:13.60 ID:HxQF5HhY0
あまり詳しく書きたく無いけど数年前風力がもてはやされた時期にあるインフラ系企業に
電源が独立した施設を作るということでシステムを隣の部署がいれたんだよ
太陽電池と蓄電池と風力発電を組み合わせたシステムでね
主力は風力発電で風がある程度強い場所だったが強すぎたり弱すぎたりした上に台風の影響で稼働率は20%程度
その上風切り音と低周波の影響で近隣住民からの抗議で結局1年で停止だった
実験的な施設だったから責任問題にはならなかったけどね
うちはそれで研究は続けているが商業的には風力から撤退したよ

風力に場合安定性の問題もあるが環境に対して影響を与える可能性が高いのも問題だよ
風は熱や湿度を運んでいるがその風を風力発電で消費したら運ばれなくなる
それが農業や酪農や都市部の温度や植物にどう影響を及ぼすかの研究がまだ進んでいない
休耕地に太陽光パネルも良いがそこにあった雑草が冷やしていた熱で気温がどうなるかも不明
まだまだ研究しなきゃいけないことが多いよ
833名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:33.35 ID:lbcDehYT0
チキチキ様を信じていれば救われる
834名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:43.59 ID:S05qZ3Sz0
まず、原子力はクリーンで安全安価なエネルギーという幻想も捨てろよw

今放射能汚染で東北の何十万人の生活を犠牲にしてると思ってんだ
835名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:38:44.10 ID:OShZdWS+0
放射性汚染で外国が日本の物を買わなくなるとの事だけど日本は9割位内需。だから輸出が出来なくてもそこまで影響ないと誰かがTPPの議論で言っていた気がする。
今は国内でも避けられてしまうのが問題だな。
836名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:39:01.46 ID:h1XLlMcl0
>>815
あの地域では1000年に一度というだけの話。そんなのがゴロゴロしてるのが日本列島だ。
原発は無理。
837名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:39:31.89 ID:8FX+ZKgG0
文系の人間に限って科学技術を過信してるよね、人類の科学は今だに安全な恒常的熱源すら作れないんだよ!
838名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:40:07.98 ID:bjaeHdpi0
>>780
毎時1000万ベクレルらしい
839名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:40:40.37 ID:D0hEFTZ+O
原発推進派の幼稚な思考

福島原発の事故について
原因ははっきりしない
責任もはっきりしない
何もわからないから
何も変える必要は無い
だから
今のままで安全だ
文句があるなら
何が悪いが
誰が悪いか
はっきり証明しろバカ
と言う幼稚さ
知識はあっても
知恵が無い
840名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:41:02.63 ID:ef6aAQ1D0
>>834
住めるんだが、あとから後遺症があると怖いから

国が責任回避しているだけだろw

水俣みたいになるのを覚悟で行けばいいんだよ
841名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:41:19.59 ID:J7L0SIOzO
やっぱりなw
 
これだけインフラのハイテク化した国が自然エネルギーだけで回していけるなんて、どんなお花畑かと思ってたよww

地球温暖化も俺的にはウソだと思っている。
あれは米英の環境ロビイストが、新しいマーケットを捏造しようとして御用学者に吹聴させたステマだよ。
氷河期は今までに4回もあった。
そして5回目の氷河期は、既に1000年も前から始まっている。
842名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:42:11.14 ID:P7dYVVNN0
>>818
京大の山名って原発ムラの教授が地層処分(地中に埋める)で1000年w管理すれば
地表に出しても安全大丈V!って言ってたぞ

最終処分場がないのは政府が対応しないのが悪いんだってさ
日本じゃずっとトイレのないマンション状態なのに、原発ムラの無責任さにあきれるわw
843名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:42:29.27 ID:5BamycYF0
さすがに温暖化現象は嘘じゃないわ
844名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:42:31.25 ID:IPCK++4CP
ロシアにはチェルノブイリのイメージはないだろう
なぜなら今はウクライナだからだ

日本の場合はそれは当てはめることはできない


火力でも原油を使わないほうほうもある

原発交付金も原発が危険であることの証明にしかならない
845名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:42:36.53 ID:S76hTgBW0
みんなそう思ってます
846名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:42:51.23 ID:88c0qY480
> 冷静に考え直したほうがいいようだ。

福一見て言え。
未曾有の大地震にも数十メートルの津波にも負けない完璧な原子力発電というものが
東大程度のアタマで、文系官僚の監視で、生活保護やODAや政党助成金にばらまき放題の貧弱な国家予算で、
本当になし得るものかどうか、それこそ冷静に考え直したほうがいい。
847名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:43:03.82 ID:2jgXienl0
東大話法だ!!
848名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:43:29.31 ID:2r5OcjvS0
849名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:43:34.76 ID:yjZBEoxz0
こういうの見つけました。

光吸収100倍の太陽電池を開発 岡山大、生活排熱で発電も

http://sankei.jp.msn.com/science/news/110919/scn11091916400001-n1.htm
850名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:43:43.33 ID:gfF2GftH0
自然エネルギー否定すると必死に原発はどうなんだとか
頭がおかしい
851名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:43:46.51 ID:QhbQYTWo0
ブサヨ激怒w
852名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:44:05.40 ID:9v1DeRwS0
>>840
中国や北朝鮮じゃあるまいし。福島の事故だけでも国が傾きかけてるのに、
そんな発想でもう一度原発事故が起きたら国終わるだろ。国土も狭いのに。
853名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:44:06.51 ID:3+DLxyqvO
汚れ仕事を他人に押し付けて勝ち組になった頂点の人は現場の事情はわからない。
太平洋戦争と同じで空気に翻弄されてよくわからない精神論を叫びながら自滅していく
854名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:44:13.84 ID:NobEAUvz0
まあ、この期に及んでなお原発を推進しようとしてる奴らが、愛国者でないのは確かだなw
国賊あぶり出し装置になったなw
855名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:44:39.80 ID:9DGJk4j50
>>1
それをいっちゃーおしめーよ・・・
856名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:44:49.50 ID:bjaeHdpi0
>>850
だって怖いだろ
857名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:44:58.91 ID:KB4PdiFh0
>>838
燃料棒って今どこ?
858名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:45:25.98 ID:T3Injnq20
>>813
あぁ、失礼。
まぁ俺は否定も肯定もしてないから、総コストがわかればどっちでもいいんだけど。

なんか原発大好きさんに聞いても、人のことチョン扱いするばかりで全く話とりあってくれないんだよなw
859名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:45:44.00 ID:HxQF5HhY0
化石燃料系で二酸化炭素の吸収方法の研究も重要だろうし
石油を生成する藻の研究も重要
何も自然エネルギーだけが希望というわけじゃない
860名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:45:55.17 ID:gfF2GftH0
>>856
火力でいいじゃん     
原発否定すれば自然エネルギーが認められるとでも思ってんのかね
861名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:46:02.19 ID:OShZdWS+0
使用済み核燃料は倫理観さえ捨てれば解決する。
海に投棄する。
原子力潜水艦を投棄するより良いだろ。

まあ日本人には出来ない判断だが。
862名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:46:26.15 ID:yjZBEoxz0
こりゃガミラスが攻めてこなくても、そのうち地球は放射能だらけになるな。

こんなおっさんの話で文明を進めていくと。
863名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:46:29.17 ID:lOiHwwNp0
>>832
だから洋上風力押しなんですが、日本海側は遠慮したほうがいいかもね。
今始めても広がるには何十年もかかるから撤退は人にはお勧めしても自分ではやったほうがよくないか?

宗谷の風車も大隅の風車も私が見た限りでは普通の回っていた。
そんなに気になるなら森のように風を受ける風力発電でも作ってみればいいだろうに。
864名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:47:09.61 ID:D8fMkvjXO
太陽光発電やら風力発電やらに幻想を抱いている連中が多いのは確か
865名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:47:14.94 ID:i/iIrkQi0
>>832
何を意味不明なことを。
何百年も前から人間は風車を回し粉を挽いてきた。

環境への影響など研究するまでもない。
866名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:47:47.01 ID:GNC+Ysde0
>>832
風切り音はほぼ解決されてるよ
ベンチャーがふくろうの羽をヒントに開発したって奴は既に実用化されているし
九大だったかのレンズ風車も風切り音を出さないらしい
レンズ風車はバードストライクも皆無だったかな?
867名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:47:49.04 ID:x4dTgEN10
>>849
この手の太陽電池は低光量でも発電できるかわりに発電効率は悪い
代替電源としては面積効率が最悪

ただ自産自消の省エネ装置としては最高なんじゃね
868名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:47:55.29 ID:bjaeHdpi0
>>857
そこまではちょっと知らん

>>860
じゃあ火力にする
自然エネルギーの基礎研究は続けて欲しいと思うが・・・
869名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:48:01.23 ID:P7dYVVNN0
>>861
日本がやり始めると中国や韓国も投棄するだろうな
文句は言えないよね
870名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:48:43.23 ID:tsw4Z4+10
まあ風力も太陽光も、
回路負荷の安定性の観点からは小規模向きなのはずっと前から判っていたことなので、
スマートグリッドビジネスの覇権はともかく、
発電機は自動車や家屋のような売り方をするべきだよ。
871名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:48:44.02 ID:d7Vj0v2l0
シェールガス革命で液化ガスが米でだぶつきまくって、来年か再来年だったかに輸出されるんだろ?
当面はコンバインドサイクルで賄って、早いうちに予算ぶっこんで新技術に賭けろ。
ついでに電球をLEDに買い替えるのに補助金なりエコポイントなり付けろ。

原発は廃棄物の問題もあるし、正直無理だろ。
872名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:48:45.63 ID:oIqRetD80
>>859
そうですね
バイオマスの研究も現在進行形で進んでますしね
873名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:49:24.78 ID:Zk6opC2Y0
再稼動すりゃいいんだけどさ、放射能キチガイが多いからね
おかげで化石燃料買いまくりで
いいのかね、こんなんで
874名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:49:34.08 ID:WVOGXqkvO
このスレは電力会社社員が多いね。
原発が動かないと困るんだろうなw
875名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:49:37.83 ID:yjZBEoxz0
原発への幻想ももう吹っ飛んでるはずなんだが・・・

なぜか夢見がちな推進派ばかり
876名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:50:22.46 ID:KB4PdiFh0
>>869
既にやってると思うよ。w
>>868
容器の中から漏れてるのは確かだろうから、
コンクリの床で大人しくしてくれてるのかな?
877名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:50:37.52 ID:9v1DeRwS0
>>873
原発再稼働と料金値上げに論拠無し
http://www.fsight.jp/article/11249
878名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:50:46.59 ID:yBIvj96f0

原発を稼働させないとエネルギ-コストで日本経済は沈没。
リスクの無い環境で、辺境の三流国の国民として生きていくのも良いかもね。
879名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:09.14 ID:mytEj8W30
>>700
なかみ見ろよ
新エネなんてほとんど原発利権
つまり年間5000億が原発
880名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:11.49 ID:r5cZpowB0
原発不良債権
881名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:27.82 ID:HxQF5HhY0
>>863
その洋上からくる風に湿度が混じっていて温度を下げたり植物に水分を与えたりしてるんだよ
今北海道では海流の変化で海霧の発生が少なくなった上に風が弱くなり内陸部に到達しなくなり
温度上昇や草の生育に影響が出て酪農用の牛が弱っていて困っている
ってのを確かNHKでやったと思うが
自然エネルギーってのは気候を作っているものだからそれを利用しようとするとその影響がどう出るかきっちり検討しないと怖いと思うよ
882名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:31.86 ID:S05qZ3Sz0
まず原発への幻想を捨てろ

放射性廃棄物の最終処分場の問題とかどうすんだよ?2万年も管理しなきゃならないそんな危険なゴミを子孫に残すなよ
883名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:53.25 ID:gfF2GftH0
原発再稼動させないのはヒステリーとしか言いようが無い
884名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:51:59.54 ID:pPvEJYyH0
藻はどうした藻は
885名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:52:13.61 ID:fiWSP16t0
>>1
東大の幻想は木っ端微塵に吹き飛びました
もはや何も発信しないほうがいいレベル
誰も受信しないんだからw
886名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:52:25.43 ID:F+1rAXZE0
安いの顔見たら盗電カツマタより緩いな。
887名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:52:31.89 ID:gJxiPYFQ0
>>875
「風力だの太陽光は望み薄だから、当面は火力にしよう」が原発推進に見えるあたり
被害妄想と強迫神経症はかなり進んでる感じだね
888名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:52:42.27 ID:8FX+ZKgG0
いや、化石燃料オンリーで、一旦既成の電力会社には潰れてもらう
889名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:52:47.42 ID:gfF2GftH0
>>881
頭の悪い勘違いしてるけど
温度差があるから風が吹くんだよ
890名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:52:52.29 ID:X3RlqhAg0
>>844
天然ガスや石炭の発電所を建設するのに何年もかかるから、
今動かしている火力の発電所の大半は旧式の石油火力だよ。オイルショックの頃のね。
>>823
その日のうちに到着した40数台であったのは一台だけだぞ。
891名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:52:54.22 ID:pB3LpaBl0
だから日本は地熱だって言ってんだろ
海外には売れるのに何で日本国内では出来ないんだって話
892名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:53:43.70 ID:x4dTgEN10
>>852
事故ったって
炉心損傷さえしなきゃたいした被害になんねーんだよ、馬鹿か

今回だってICの弁を開放するだけで炉心損傷は防げてたんだよ
炉心損傷はもうねーよ
893名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:54:09.93 ID:KB4PdiFh0
>>875
>原発への幻想
利権だろ。
作業員の命を金に買えて簒奪してる吸血鬼とそれに群がる太鼓待ち。
894名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:54:14.77 ID:/LOM8b+n0
>>88
人が減れば鳥も減るだろ
895名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:54:22.34 ID:yjZBEoxz0
東大ってむかし逃げなくて良いって言ってたよね。

福島原発100メートル以内でも。
896名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:54:28.67 ID:HxQF5HhY0
>>865
そのレベルの話しなの?
もっと大規模なものだと思ったよ
897名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:54:51.70 ID:Oxug+WRsO
「原発は安全で低コストでクリーンなエネルギー」
これ自体が、汚金で作られた幻想だったんだが?w
898名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:54:55.31 ID:bjaeHdpi0
>>884
日本が産油国になって
税金ゼロ
社会保障費の肥大化も一気に解決すると思ったんだけどなw
899名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:55:07.17 ID:WVOGXqkvO
>>878の家計は沈没するかもしれないが、日本経済は変わらない。
むしろ、燃料費増加により円安に向かい、日本経済が復活するかも。
900名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:55:26.31 ID:P7dYVVNN0
>>881
洋上風力ってそんなに風を遮ってるほどでもなさそうなのに、そんなに影響力あるの?
それが問題なら地上に建造物作ってるほうがよっぽど生態系に問題ある気がするけど
901名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:55:33.46 ID:sfZmOfBb0

また、東電擁護、原子力利権擁護か

そんなに簡単に人を騙せると思っているのか?

石油、石炭で十二分だ
902名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:55:33.27 ID:yLeTOSIT0
今の安井氏の考え方はこれが良くまとまっていると思う

自然エネルギーでどこまで行けるのか  2011.11.27
http://www.yasuienv.net/HowUseRenewables.htm
903名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:55:39.02 ID:3gqfi9eN0
>>807
住めないならそもそも原発つくればいい
904名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:55:50.02 ID:gJxiPYFQ0
>>891
日本は地質的に既存の地熱技術に向かない
海外ったって本格導入できてるのはアイスランドとかニュージランドくらいのもんだし
905名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:56:13.92 ID:mWsBTOti0
>>891
温泉利権があるからだよね。すでに温泉で生活してる人の理解が得られない。
地図見ると福島第一原発から10キロくらいのところに2つ温泉があるから、そこでできないかね。
906名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:56:16.79 ID:YM0WoWxp0
頭狂大学怖えー。
907名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:56:21.97 ID:RbKME0J30
電力って家庭で使用する分は足りているから原発が要らないように見えるけど、
産業用の電力って現状で全然足りていないんだよね。
早く再稼動してくれないかな
908名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:56:23.86 ID:x4dTgEN10
>>901
じゃあオマエは石油利権の回し者か!?
909名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:56:27.05 ID:5IyN2dO10
>>891
熱源の多くが国立公園にあるから
だから斜め堀すんだと
その他の技術的問題はクリアできるレベルにあるそうだけど
910名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:56:51.75 ID:OShZdWS+0
今できる範囲では日本海側のメタンハイドレートを使った火力発電がコストやCO2の面でも優れていると思うが、
今の政権が中国、韓国ベッタリだからなあ。
911名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:57:05.43 ID:HxQF5HhY0
>>900
地上建造物は実際ゲリラ豪雨という影響は出ているね
912名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:57:33.51 ID:i/iIrkQi0
日本が自前で資源を確保すると困る奴がいるんだよ。
「日本にエネルギー的に自立して欲しくない、海外から石油やウランを買わなければならない状態にしておきたい」

それが必死に自然エネルギーのネガティヴキャンペーンを張る理由。

日本は資源国ではないのだから、エネルギーの自給を考えるのは当然のこと。
自給できるエネルギー源に反対し、輸入によるエネルギーを奨励する。

こういう奴のことを何と言うか知っているか?
そう、売国奴だ。
913名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:57:51.13 ID:9v1DeRwS0
>>907
だから企業が自家発電を行う動きやPPSに移行する動きも進んでいる。

もう電力会社には頼らない(原発停止、企業は戦う):日経
http://www.nikkei.com/money/features/29.aspx?g=DGXNASFZ2303G_23022012K10200
914名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:57:57.02 ID:hWWFwU4T0
富士山噴火したら、ガスタービン発電所涙目
915名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:58:07.72 ID:oXHxvRLg0
>>891
変なの掘り当てないでね。
シドアルジョの泥火山の再来なんて嫌だから。
916名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:58:11.50 ID:iqfvS6BG0
放射線が出ない原発作れよ
917名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:58:12.01 ID:dWsxxVNP0
>1
しかし、こいつも卑怯だな。
 代替え自然エネルギーはダメだって言ってるだけで、
 じゃ、どーすんだ? ってのがない。
 原発推進すんのか?って突っ込まれると、
 イヤイヤそうではない って言いそう。

 批評家いらんぞ

 原発推進なら、東大に原発作れ。
 それと、福島のガレキを持ってって、処理してくれ
918名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:58:18.97 ID:x4dTgEN10
>>912
じゃあ、海水からウラン抽出してエネルギー資源確保しようぜ
919名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:58:21.37 ID:JI+he1Cq0
原発がだめだから、風力と太陽光に!なんてあほすぎる
日本に向いたエネルギーがあるだろう
920名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:58:34.57 ID:yBIvj96f0
>>899
「家計」とかw 馬鹿は死ななきゃ治らないってかww
921名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:58:52.02 ID:fFzI02ND0
風力だけは絶対にダメだということはわかる
922名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:58:54.24 ID:2r5OcjvS0
>>884
仙台で実験中。
923名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:12.81 ID:WJ+6JIZh0
自然エネルギーも、原発を継続して使うのもどっちも現実的には無理

国が補助して、工場の古くて電気使用量の大きい設備を最新式にするように
進めて、電気の使用量を減らした方がマシ。
924名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:13.75 ID:3gqfi9eN0
古く無い原発まで止める必要なくね?
用は耐震で家もビルも火力発電所も耐震しっかりしないと死者でる
原発だけが違うってのは理解できない
925名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:31.18 ID:mytEj8W30
>>890
補助金が原発に偏重してるから火力の更新が進んでないんだろ?
ドイツでやってる石炭ガス化発電にすれば、50%の熱効率だから、それだけで20%の削減だ
日本では失敗したが
926名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:39.34 ID:dWsxxVNP0
>>919
日本に向いたエネルギーって何?
927名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:45.92 ID:BqJPg1GE0
地熱ってバカみたいにデカいヒートパイプを地面に打ち込むんじゃダメなの?
928名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:24.31 ID:gJxiPYFQ0
>>913
大規模な工場なんかは自家発電でいいんだよ
送電ロスがない分の安さと発電設備管理者の人件費が見合うレベルならね
年間電気代が1億や2億では規模的にペイしない
929名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:31.43 ID:yjZBEoxz0
経済、経済って言うけど儲かってるのは上の人間だけ。
930名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:44.46 ID:iqfvS6BG0
原発が悪いんじゃなくて放射能が悪い
931名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:00:52.08 ID:yLeTOSIT0
>>904
そのようなことはないし、日本の地熱発電量はその2国より上ですよ。
ただ地熱発電でまかなうには、日本は人多すぎの工業化しすぎというだけです。
932名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:01:01.33 ID:rAfyldyV0
原子力は高濃度の汚染物質をまき散らし、無害化するまで数千年かかる代物だ
危険物ではなく、自分達の生活に貢献するという幻想は捨てて冷静に考えなしたほうがいい

と書き直してはいかがかと
933名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:01:02.20 ID:i/iIrkQi0
真っ当な愛国心があるなら、「輸入しなければならないエネルギー」ではなく、「自国で自給可能なエネルギー」を支持するに決まっている。
ウランを輸入しなければならない原子力発電を奨励し、自然エネルギーによる発電を必死に否定するのは、つまり愛国心が無いからだ。
934名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:01:10.76 ID:X3RlqhAg0
>>863
日本でやれる場所は東北と北海道の太平洋側の一部だけだよ。それ以外は気候が合わない。
>>866
そういうのは高価で大型化が難しい上にコストが高い。
モデルとして作れるものと大量生産して発電するには程遠い。
935名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:01:39.09 ID:D0hEFTZ+O
放射能廃棄物が残ろうと
今だけ良ければいい
と言う東大名誉教授
こんな情けない考えの教授が教えたから
今さえ良ければと借金を重ねて
日本をダメにした官僚ができたんだね
936名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:01:43.30 ID:+GslyBfR0
核まいね。
937名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:01:43.85 ID:sfZmOfBb0
>>908

お前は原発利権の甘い汁を吸っているってことか?

ちなみに俺は、石油利権とは無関係だ

原発利権屋少しは反省しろ
938名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:02:58.25 ID:x4dTgEN10
>>933
太陽光パネルもほとんど輸入品になるんだが、それでいいのか?
939名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:03:07.53 ID:mytEj8W30
>>934
何であえて遠浅で風も安定してる対馬海峡や隠岐竹島周囲をはずしてんだよ?
おまえどっかの国の回し者か?
940名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:03:10.67 ID:Us7uqRqH0
>>933

風力にめどがつきそうにないからって話でしょ

ま、エネルギーの自給は確かにそう
そういう意味では一番最悪なのが火力発電
だからこそ、この国は原子力を選択した歴史がある

そこ無視して、反原発をギャーギャー言う人達はどうかと思うよ
941名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:03:27.79 ID:yjZBEoxz0
エネルギーはいろいろ分散して作ったほうがいいに決まってる。
942名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:03:43.14 ID:M/H+XBpG0
安全厨は福一で働いてこい
943名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:04:06.65 ID:GrBnIEDD0
【原発問題】東大・安井名誉教授、三年前に東電社長の誕生日パーティーで力説「東電なくして日本の発展はあり得ない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1323071254/l50
944名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:04:41.15 ID:5IyN2dO10
リング付き風車は少ない力で風車が回せるはずだが
945名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:04:49.11 ID:7WOV4OQY0
地熱は禁断のエネルギーの香りがぷんぷんする
火山性ガスとか地下水とか地脈刺激とか
今の日本だとクリティカルな不確定要素が多すぎる
946名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:04:56.92 ID:x4dTgEN10
>>937
他人には同じ理屈でへんな嫌疑掛けておいて
自分は潔白ですってか、理屈が通らねーんだよ
へんな理屈でかけた嫌疑を取り下げるのが先だボケ、全スレ民に謝れ
947名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:04:59.95 ID:e1Z+/Nro0
>>1の言う通りだね。
でも、皆、真に迫ってないから現実が見れないんだよな。
経常収支で赤字になって、輸入品が大幅値上がりする頃には嫌でも目が覚めるだろう。
948名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:05:17.33 ID:mytEj8W30
>>938
シャープも京セラも太陽光パネル作ってるよ。
大量に輸出もしてる。円高できついが

>>940
国内ですでに250万KW、中国もアメリカも大量に風力を導入してる現実見ろよ
目処がつきそうにないと信じたいだけだろ
949名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:05:23.85 ID:lOiHwwNp0
>>874
甚大な災害なので東電の責任ではないという論には反対しない気になってきた。
でもね、実際に、これで大丈夫なので承認してくれと言って承認をもらって進めたのは東電だから
最初の責任は東電にあるし
警告のいくつかを真剣に考えていれば、
そしてマニュアルを完備していれば外圧にも影響されること無く
歴史は変わっていたのかもしれない。
余りにもひどすぎる危機管理というのが露呈したので、AP1000でも聞く耳持たないね。

真面目に、ミサイル50発撃ち込まれたら、廃墟になるよね。
責任取れる?今回みたいに取らないだろうね。
950名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:05:29.54 ID:NnzcIEph0
原発無くてもヤバイのは真夏の昼のピーク数時間だけ。
それを越せば電力には余裕がある、そこだけカバーするのだったら太陽光発電が当たり前。
真夏の昼のピーカン照りの時に太陽光で発電して足りない電力を補う、都合の良い発電だ。
正直、屋根の基本デザインを統一化して、同じ形の物だけを全メーカーで大量生産すれば思いっきり安くなるはずだがね。
951名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:05:30.37 ID:zcCDxZyc0
地熱にしたって一箇所20万kWがいいとこだろ
福島の原発分だけで50ヶ所は作らなきゃ埋め合わせできねぇ
国立公園ぶっこわしまくっても雀の涙だな
952名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:05:57.20 ID:sfZmOfBb0
>>940

あれだけの大惨事を起こしておきながら、まだお前みたいなのがいるんだな

よほど東電から金もらってるか、原発利権の甘い汁を吸っているのか

どっちだ?
953名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:06:14.42 ID:3gqfi9eN0
>>930
それは耐震が甘くて潰れるって前提だよね?その前提はネガティブだと思うんだけど
954名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:06:29.11 ID:Ntcjg7BA0
原発推進派はどうしていつも
核のゴミ問題が頭からすっぽり抜け落ちてるのでしょうか
955名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:06:47.65 ID:Us7uqRqH0
JFEのシリコン部門とか儲かってるのかな?
956名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:07:00.84 ID:x4dTgEN10
>>952
オマエみたいな失礼なだけのアホは氏ね
957名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:07:06.92 ID:RlcmsuuZi
最近読んだ本ではスペインが風力発電推進して補助金膨れ上がった挙句に破綻しかけてるとか。
958名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:07:11.92 ID:WVOGXqkvO
>>920
原発が動かないと仕事が無くなるか収入が減るものかと思ってたが。
もしかして、原発利権に関わっていないのに原発を推進しているの?
959名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:07:12.16 ID:jq/lSCqw0
さすが東電御用達教授といったところか
960名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:07:32.41 ID:yjZBEoxz0
正直、キチガイみたいなこの社会には原発がよく似合う。
961名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:02.84 ID:KB4PdiFh0
原発利権が利益を優先させた結果が現状なんだけどね。
マスコミに金つかませて国民をアホにしておけば
誰も騒がず目的を遂行できると踏んだんだろう。
菅がアホすぎて夢も途絶えたようだが。
962名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:05.12 ID:HxQF5HhY0
原発利権と言うが代替エネルギーでも利権があってそっちも貰える様に動いているから
その為だけに原発と言ってる訳じゃ無いんだけどね
原発と心中なんてそれこそ一部の学者だけだよ

現状ある原発は慎重に使いその間に代替エネルギーや蓄電技術や超伝導(懐かしい言葉w)
それに自然エネルギーや化石燃料の効率利用や再生化や二酸化炭素の吸収等を研究しましょう
ってのが現実的だと思うんだがね
963名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:24.41 ID:zcCDxZyc0
アメリカもロシアも中国と世界の超大国は原発推進なのにねぇ
964名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:40.33 ID:pxbqGRyv0
http://eco.mu-sashi.com/uranshigen.htm
日本の2007年度のウラン燃料輸入先%

1 オーストラリア  33
2 カナダ  27
3 ナミビア  16
4 ニジェール  13
5 アメリカ  7
6 その他  4

比較的国情の安定した友好国ばかりだし、
安全保障面では石油よりはるかに安全と言っていいな。
965名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:08:58.62 ID:80F86veg0
まあそんな上手くいくなら既に主流になってるよな。
966名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:09:17.61 ID:To25b3g+0
            |   |┛
          ┗|   |
  _____|   |__________
            |   |              |
            |   |              |
            |__|              |
            | 文|              |
            |  ̄|              |
            |   |              |
   "" "''  '   ^" "''   "'  `"" "^" ┌─
                       ∧,,∧   | 原発推進派
                      (・`  ) < 出てきても
                        ∪  o )  └  いいよ。
                       `u-u'

967名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:09:22.02 ID:X3RlqhAg0
>>925
補助金が原子力偏重?馬鹿を言うな火力に日本は最も金をかけている。
火力で一番金がかかるのは資源国への投資などだ。この金額は莫大で原子力などただに等しい。
あと日本の熱返還効率は世界トップクラス。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90126a11j.pdf
968名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:09:37.93 ID:+GslyBfR0
>>960
尾崎豊さんがあの世から光臨か?詩的過ぎるレス。
969名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:09:58.94 ID:zbk68XEz0
石炭とか天然ガスだろう
水力は良い場所がないのなら仕方がないけど
あと、今となっては脱ダムは話しにならないわ
970名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:10:06.07 ID:i/iIrkQi0
>>889
まったくな。

温度が高いところは気圧が比較的高く、温度が低いところは気圧が比較的低い。
だから気圧が高いところから低いところに風が吹き込む。

風車が何千個ならんでいようが関係ない。
気圧差がなくなるまで風は吹く。
971名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:10:10.01 ID:5IyN2dO10
原発の発電量はどれ位よ
金額に見合ってなさすぎでしょ
原発が総電力の7割8割も発電してるような言い草が毎回気になる
972名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:12.81 ID:lOUYpz5q0
もんじゅを実用化させて世界を支配しようではないか
973名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:48.40 ID:T3Injnq20
>>903
放射線が怖くて作りたがる人間がいないっていうね。
974名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:49.07 ID:KB4PdiFh0
>>962
利権には違いないんだろうけどさ、
原発利権は鳩山の暴走でそうとう印象悪いけどね。
勝手に国際社会に公約するなんて馬鹿なことをしなければ
ここまで反感は持たなかったよ。
975名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:11:55.51 ID:Ntcjg7BA0
少なくと54基も原発いらないよね
明らかに利権で建ってるだけだよね
976名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:12:28.47 ID:0V2fqwfY0
原発問題に関して東大教授の意見など最早誰も聞く耳を持たない
977名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:12:39.39 ID:hcX0R3Sl0
>>970
エネルギー保存の法則ってあるでしょ
風車の運動エネルギー分は何処で増やすの?
978名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:12:42.75 ID:Oe44TRHu0
話は東電潰してからだ
979名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:12:46.64 ID:OShZdWS+0
ミサイル50も打ち込まれたらどっちみちやばい。軍隊を作って防衛に力を入れないと、とすれ違いな事で盛り上がりたいのだが、それ系のスレはないかい?
980名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:12:52.35 ID:To25b3g+0
>>807
あのへんも風ないよ
981名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:12:52.60 ID:QibqukEA0
民間企業に原発を管理させていたのは、原発神話があったからだろ。

神話が崩壊して、安全であるとはとても言えなくなったのに、民間企業に原発を任せられる訳が無い。

どうしても政治、経済的に原発が必要なら、発電と送電の会社を別にして、原発以外の発電は民間に任せて、
原発に関しては、今後の脱原発等の方針も決めた上で、政府が責任持って運営するしかない。
982名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:12:58.31 ID:X3RlqhAg0
>>948
日本から台風と雷止めて、強い偏西風を常に一定方向に吹かせてくれw
なら風力を導入してやるw
>>939
某国が邪魔すればすぐに破壊されそうなところに作ってどうするんだよw
983名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:13:00.43 ID:WphpBuSi0
ブサヨ顔真っ赤w
984名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:13:48.71 ID:2vR7+Mi30
中国に沢山原発作ってもらって、電気を輸入したらいいと思うよ。
985名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:14:20.96 ID:+GslyBfR0
新聞によるとプルサーマルでウランを節約するらしいな。
無限のエネルギーとか飛ばしていたくせに、嘘つき村は要らないだろ。
安全神話も嘘だったわけだし。
986名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:14:22.06 ID:0ptxrHNh0
自分の分野の技術の現状すら認識出来てないのか
東大教授って頭おかしいんだな
987名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:14:44.21 ID:KB4PdiFh0
>>981
>政府が責任持って運営
信用できるかーーーー!
988名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:14:47.19 ID:dWsxxVNP0
>>972
うん、おまいら、言うこと聞かないと
 もんじゅ、爆発させちゃうぞ
 って言えば、世界中、びびるな たしかにw
989名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:14:48.13 ID:O0zEyboK0
オーストラリアは捕鯨反対してるので日本はオーストラリアのウラン採掘に反対すればいい。
アボリジニも被曝してるし、クジラは守るが自国の土着民は見殺しかと抗議するべし。
990名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:15:14.79 ID:3gqfi9eN0
火力発電推してるやつは温暖化問題をどうするつもりか言わないとマヌケにしか見えないぞ?
991名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:15:42.10 ID:lOiHwwNp0
>>982
見たぞ〜

お前さんは風力発電の電気を買ってはいけないwww
992名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:15:55.77 ID:8WWPOOLO0
原発早く稼働させろ。
安全対策が進むんだから日本社会にとってもプラス。
大体、反対反対言ってる人こそエネルギー問題から一番遠い人たち。
993名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:16:10.03 ID:6Wc2LMbX0
石炭による火力発電が実は一番コスト安いらしいね

出た灰を砂にする技術開発もされたので、今や最高に効率が良いが、
東電はなぜか絶対採用しない(笑)
994名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:16:33.51 ID:zbk68XEz0
太陽光は使い方次第だよ
風力は技術者がお遊びで自宅で発電しているとかぐらい
995名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:16:45.32 ID:D0hEFTZ+O
竹島と尖閣諸島に原発を造ればいい
996名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:16:46.71 ID:+GslyBfR0
>>990 心配後無用。長い太陽系の歴史の中で二度や三度は生物は
ほぼホロン部だったわけで。
997名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:16:54.19 ID:Us7uqRqH0
>>957

スペインは太陽光発電でも補助金結構出してて
農家が作物作るの辞めて、太陽光パネルを設置しだしてるとか
5年くらい前に聞いたなw
998名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:17:04.42 ID:9v1DeRwS0
>>992
原発再稼働と料金値上げに論拠無し
http://www.fsight.jp/article/11249
999名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:17:05.87 ID:KB4PdiFh0
>>988
それってどれぐらいの威力?
日本だけ自爆では間抜けすぎる。
1000名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:17:51.03 ID:pgGPKjzL0
>>1
まー、東大教授さまには、とりあえずこの冷静さをずっと持っていて欲しいと思う
ちょっと考えれば馬鹿でも分かる、当たり前のことしか言ってないんだろうけどさ

世論がこの期に及んで未だに完全には反原発に乗っからない理由、
山本太郎ら反原発軍団がなんとなく気持ち悪く感じられる理由というのは、結局は単純にこのへんにあるんだからね

そんでもって、その上で「でも原発も超問題あるよね、どうしようか」という話を偉いヒトたちがちゃんとして
いずれは完全に脱原発ができるように、上手にバランス取りながら
段階的に手順を踏んでいってもらうのが一番いい形なんだけど

実際には、日本の上層部にも、このスレの超推進派や反原発厨と同程度の短絡でキチガイ染みた馬鹿しかいないらしく
この一年間ぜんぜん話が進んでないわけね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。