【京都】駅員、女子大生の髪引っ張る…領収書依頼に激怒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 京都市営地下鉄今出川駅(京都市上京区)の男性駅員(37)が先月28日、
乗客の女子大生(21)に領収書の作成を依頼されたのを面倒に思って腹を立て、
髪をつかんで引っ張ったとして、京都府警上京署に暴行容疑で
事情聴取されていることがわかった。駅員は容疑を認めており、
同署は暴行容疑で書類送検する方針。

 捜査関係者によると、駅員は先月28日午後5時30分頃、
同駅の改札で、私立大学3年の女子大生の髪を窓越しにつかむなどした疑い。

 女子大生は友人ら4人と同駅で下車し、全員分の領収書の作成を依頼したところ、
駅員が作成途中に「もう帰れ」「警察を呼ぶぞ」などと突然怒りだしたという。
駅員は調べに「5枚も必要なのかと、イライラしてきた」と言っている。

 京都市交通局運輸課によると、駅員は同局から
駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった。

ソース:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120302-OYT1T00528.htm

2名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:43:40.68 ID:5iO6luJtP
2?
3名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:44:04.01 ID:lZwfkKTX0
ミンス政権になって放送禁止になった言葉一覧
[説明責任・道義的責任・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき
・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意・マニフェスト]
民主党=朝鮮総連=オウム
4名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:44:50.48 ID:Nh7zMzm60
これは女子大生が悪い
5名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:45:02.09 ID:B+DOBw1V0
なんで怒ったのかマジよくわからない。
頭の病気?
6名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:45:11.39 ID:9AJJcjx60
駅員も悪いが領収書発行を頼む馬鹿女も大概だな
7名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:45:26.02 ID:zmo9gB/R0
これは、懲戒免職だろうな。
8名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:45:43.05 ID:Hrkypkn30

日本語書くのが不得手なヒトだったのでしょう。
9名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:45:50.15 ID:TvaobicP0
国鉄時代だったらいきなり
まむこに改札鋏つっこまれただろう。
10名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:45:51.67 ID:/K/RTNJ70
短気はモンキー
11名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:46:08.82 ID:LVzOBGQ+0
同志社か
12名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:46:29.78 ID:uyBaFzzL0
客「領収書くれ」
俺「領収書お渡しするとレシートお渡しできないですがよろしいですか?」
客「あ?レシートは領収書だろうが」
俺「・・・(レシートを渡す)」
客はレシートもらった状態で動かない
客「領収書くれ」
俺「・・・レシートはお渡しできないので返してください」

たしかにレシートも領収書も変わらんのだろうがいい年したおっさんなんだからもうちょい口で言うこと言ってほしいわ・・・。
ひさしぶりにイラっときた・・・。
13名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:46:33.72 ID:hi0pptZc0
>私立大学3年の女子大生の髪を窓越しにつかむなどした疑い。

これは怒り過ぎだろ。
14名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:46:50.41 ID:RJMkRvcl0
交通費の請求かなにかかな?
15名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:46:53.51 ID:MMdgNHuC0
女子大生じゃなくて女子小学生なら喜んで5枚でも10枚でも書いたんだろうな。
干からびたババアだもんな。
16名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:47:07.31 ID:yn8HUFg40
>大阪市の会社の社員だった
>大阪市の会社の社員だった
>大阪市の会社の社員だった
>大阪市の会社の社員だった

大阪や
17名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:47:08.46 ID:+Ot/oBYV0
130円の切符の領収書5枚切らされたんじゃないか?
しかも「このうすのろ禿げ、さっさと作れやこのボケカス!」との罵声付き

で、駅新さん切れてしまったと
18名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:47:14.94 ID:lWSR4CDzP
これは民主党が悪い。蓮舫も悪い
19名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:47:15.55 ID:GgVO0+le0
地下鉄で一人ずつ領収書って
頼む方もどうかしてる
20名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:47:24.81 ID:BjhCOJXe0
電車で領収書とな!?

京都も物騒な・・・って大阪の人間かよ、それじゃしょうがない。
21名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:47:38.95 ID:BsvfyAZG0
これまた怪しい人物だな
大阪と京都の交通局はつながってるんじゃねーの?
委託先をしっかり調べろ
22名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:47:51.17 ID:jg0J9nCk0
なんだこれw
意味がわかんねーよ
23名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:47:51.32 ID:17odgLy00
犯人は大阪市民だからキチガイなんだろう
24名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:48:07.65 ID:jTUki0QV0
イライラすんなし
25名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:48:25.99 ID:tvscFh3D0
この記事だと駅員が一方的に悪いみたいだけど、女子大生の態度が酷すぎたんではないかと想像してしまう。
痴漢の冤罪に近いパターンか?
ま、認めてるから冤罪じゃないけどね。
26名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:48:40.12 ID:u5szfQpl0
名を名乗れ!駅長呼べ!
27名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:49:03.81 ID:fYtRaaQ/0
>>12
これ客が悪いだろ。
領収書をわざわざ渡す場合は
レシート渡せないだろ。
レシートは領収書の控えに張らなきゃいけないし
28名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:49:12.30 ID:UHGAAQ2e0
領収書???
29名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:49:15.27 ID:NHOtabUa0
京都は地下鉄もエタなのか?
30名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:49:18.72 ID:Q/XS+IQW0
日本が着実にチョン化してるな・・・
31名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:49:26.06 ID:hZKL8GfF0
>>6
ま、仕事だからね
32名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:49:29.62 ID:ABME+fAs0
また大阪か
33名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:49:39.68 ID:w9Msth/80
女5人居るんだから返り討ちにしてやれば良かったのに。
そんな弱腰じゃ関西人失格だぞ。
34名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:50:17.33 ID:CY3BiSam0
>「警察を呼ぶぞ」

結局、警察が正しく判断してくれたね。よかったね。
35名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:50:21.98 ID:RUNv+7Rt0
よくわからんな
どこに切れる要素があるのか
36名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:50:32.65 ID:krGjUush0
>>12
これだけ読むと店員側の説明不足にしか見えないが
自分がわかってて当然と思う事を全く理解してない人に説明するのは大変だからな
37名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:50:35.76 ID:Y6zfobDt0
女子大生の悪質な嫌がらせにも見えるな
意味が分からん
38名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:50:44.14 ID:PWZzBHbR0
これはガスライティングだな。
39名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:50:56.89 ID:Etm+NeEpO
5人分の領収書は確かに腹立つわ
でも頭おかしいよ
40名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:51:17.25 ID:zZnj+z6cP
切符の領収書なんてこの世に存在したのか。
だいたい女子大生がなんで領収書なんか。
あ、性風俗産業にお勤めなのか。
41名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:51:20.28 ID:75uk7xiT0
これは被害者側に落ち度があるパターン
42名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:51:31.33 ID:vtgqjssQ0
この駅員はトイレでもガマンしてたのか?
43名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:51:32.42 ID:KpqLneQw0
午後5時30分頃
5人分の領収書

金額にもよるが「おまえワザとか?」って言いたくなるなコレ
44名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:51:33.80 ID:9AJJcjx60
>>31
でも四人分は多すぎだろ
どうせ化粧の濃い糞女四人で領収書頼んでみようぜとかやったんだろ
領収書4つも必要な理由が他に浮かばない
学校へ請求とかなら学校宛にすればいいし
45名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:51:38.17 ID:uYX1A2iuO
5時になると正職員は帰るのか、いいな
46名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:51:50.28 ID:9Lf2kiQr0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
 (#‘д‘) <髪を引っ張るな!!
47名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:52:07.14 ID:ce9C4MeT0
京都市営地下鉄にチョン採用枠とかあんのか?
48名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:52:18.40 ID:6UpihXUgO
同志社の彼女が居る近くだわ
てか今日も会いに行くwww
49名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:52:35.05 ID:plEsfm930
改札口で立っているだけの簡単なお仕事ですってことで委託を受けたんだろうな
それが、領収書だの5枚も書かされるってイライラするよな
50名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:52:35.41 ID:21ktJJr+0
【韓国】「先輩の家に行ったら誰も居ない・・・」〜腹立ちまぎれに放火(高敞)[03/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330661197/

メンタリティが似てると思ったのは俺だけじゃないはずだ
51名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:52:43.38 ID:TY0eDQZ9O
>>29
知らんかったん?

全部やで。
52名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:52:45.90 ID:rMsh+t1A0
そういえば昔、台風で学校遅れたら
遅延証明が必要だったからそれで駅員にたのんだら
その駅から全部処理できないって学校側に苦情の電話だしてたな。
学校多かったからなー周辺に
53名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:52:51.06 ID:Z8cD1dLF0
女子大生も悪いっていうけど
領収書出させて何が悪いんだよ?
54名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:53:10.83 ID:CAp+l1Ic0
>>44
なんでだよ、個人個人別々に渡さなきゃ後で面倒になるだろ。
切符買うときに面倒だからって4倍の乗車券買って4人で乗ってもいいのか?
55名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:53:13.07 ID:RYtbX14s0
ザ・公務員
56名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:53:15.89 ID:HdmepY0C0
京都市の交通局なんて縁故採用のズブズブ
どこの縁故とは言わんけど
57名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:53:27.07 ID:DNenK7SBO
菅?前原?
58名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:53:37.20 ID:xV0XaPhP0
女子大生(21)ら4人が領収書必要って
デリヘルかコンパニオン派遣の仕事くらいかね
59名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:53:45.97 ID:vtgqjssQ0
しかし、200円ちょっとくらいの領収書ってw
60名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:54:06.05 ID:84Cy2r7F0
女子大生「領収書下さい」

駅員「へっ?あっ?」
61名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:54:24.12 ID:VacFQUz60
キレる10代ならぬ、キレる部落民。
そのまんまだな。
62名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:54:29.13 ID:feZwHxR60
全員分の領収書の作成を依頼したところ、
駅員が作成途中に「もう帰れ」「警察を呼ぶぞ」などと突然怒りだしたという。

自分が捕まるように仕向けたかw
63名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:54:37.80 ID:U6mWLu4gO
同志社か
64名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:54:47.84 ID:G5EYZIDR0
女子大生が領収書何に使うん?必要あんの?
領収書人数分ってことは学校とかが運賃を負担したわけじゃないよな?
どうせ親が経費として計上するとか不正使用だろ。

65名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:54:55.12 ID:CY3BiSam0
>>44
領収書が必要かどうかは、オマエがジャッジすることじゃないし。
たとえ理不尽だとしても、仕事の規定内なら義務があるわけだし。
つーか、5人だし。
おまえがロクに記事も読まない阿呆だということだけは確かだな。
66名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:55:27.02 ID:+Lku5P5D0
>駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった。

何で在日がそんなところで働けるんだよ。
67名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:55:37.03 ID:xkoFx1hF0
1枚15秒×4人分くらいの労力を惜しむとは。
社名がクソ長かったのか?
68名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:55:37.51 ID:fYtRaaQ/0
>>59
自営業の人が店に足りない材料買いに来るときとかあるな
69名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:55:42.42 ID:+Ot/oBYV0
>33
俺が駅員なら、一列になって襲いかかってくる女子大生の、
1.先頭のやつの口に猿臂を叩き込み、
2.2番手のやつは足払いしてあおむけに倒れたところを、顔面にかかとをけり込み、
3.3番手のやつが後ろから羽交い絞めにしようとしてるところを、足の甲をかかとで踏みつぶし、
4.4番目のやつが突っ込んでくるところを、低い飛び蹴りでひざをけり抜き、
5.5番目のやつがひるんで顔をひきつらせているところに、中指つきたてて「Fuck!」と凄む
70名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:55:56.49 ID:90R4scdh0
領収書ってそもそもサービスとして無料で書かなきゃいけないものなのか?
71名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:55:59.48 ID:vtgqjssQ0
>駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員

ん?京都のアレな人ちゃうん?
72名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:56:01.73 ID:/Wb+INXpO
大阪?なんだ京都民国か
73名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:56:06.09 ID:kyrKyxRk0
大学生ごときが何で領収書が必要なんだよ
駅員は社会の厳しさを教えただけだろ、無罪だな
74名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:56:07.70 ID:rEJiG9yNO
|д´> ジーッ
75名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:56:17.10 ID:Kr/uIQs90
女が何か言ったんだろうな
警察沙汰になった後は「あたしらなんもしてへん」「急に怒ってきた」とか
かな

女は嘘つきが多いからな
76名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:56:25.67 ID:OYX166m80
女子大生「領収書下さい」

駅員「髪の毛触らせろごるあー」
77名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:56:47.37 ID:n+YlRBtb0
これ、京大の女子大生が悪いだろう。
少しは働く人間の身になって考えろって話だよ。
78名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:56:59.46 ID:FOeWVpo/0
仕事を何だと思ってるんだろうな。
公務員根性丸出しだな。
面倒とか面倒じゃないとか関係無いだろ、仕事なんだよ。
客に言われたことはやれよ。
79名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:57:07.81 ID:DKURa5yI0
で、実名出てないの?
80名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:57:37.59 ID:guqCiOHx0
めんどくさそうなのはわかるが髪引っぱるってのは異常
駅員の毛髪状況が知りたいね
81名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:57:39.45 ID:Tw3v8oih0
ここで飯島嬢先生が一言↓
82名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:57:52.80 ID:68wjJSWA0
『大学生に領収書は必要ない』って、お前らぬるい学生生活してたんだな
何かしらの活動してたら必要な場合もあるだろ
83名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:58:01.28 ID:DvgepWNx0
>>9
線路上の落とし物ひろう長いマジックハンドとか使えばよかったかもね
84名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:58:09.81 ID:8QSs05JIO
なんで精神疾患者を使うんだ?
85名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:58:10.65 ID:G5EYZIDR0
馬鹿の1つ覚えみたいに領収書を必要以上に請求する奴イラっとくるのはわかる。
銀行振り込みなのに印紙代負担する3万以上の領収書の依頼のときとかもうね。

86名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:58:16.44 ID:ISdwVC71P
>>70
これかな

【民法】
(受取証書の交付請求)
第四百八十六条  弁済をした者は、弁済を受領した者に対して受取証書の
交付を請求することができる。
87名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:58:20.74 ID:FSRjsh9cP
>>52
面倒臭くなったのか最近
遅延証明って箱に入ってその辺に置いてある
88名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:58:21.75 ID:MY92Bkj9O
これは女子大生も完璧なDQNだな、ゆとりのせいもあるが・・・
この女子大生達の大学がわかればVIP総出で大学に電話だな
就活中なら企業にも問い合わせしないとね
こんなDQNを採用した企業は大丈夫ですかと
89名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:58:42.53 ID:lu75fue+0
>>63
同志社だったら定期持ってるんじゃないの
90名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:58:43.66 ID:84Cy2r7F0
虫の居所が悪かったんだろう、そんな時にお願いすんなよ。
91名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:58:47.31 ID:rGMqdek50
コンビニで時々いるね、宅急便とか時間かかる奴頼むと表情変わるバイト君
92名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:59:12.78 ID:/K/RTNJ70
>>79
書類送検されたら出てくるのかな
93名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:59:13.38 ID:QVlfNUBT0
駅員「領収書の宛名はどうなされますか?」
女子「女王様で」
駅員「うりゃっ!」
94名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:59:13.62 ID:jEIj7nLM0
派遣底辺か…
うかつに領収書も頼めない、こんな駅じゃ、プリズン
>>90と派遣受付社員三十代が申しておりますんで
95名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:59:19.90 ID:m1xYsD3s0
これは詳しい状況を知りたいわ

女子高生にも非があったろう
96名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:59:48.85 ID:zZnj+z6cP
コンビニで後ろに並んでるのに
マンガ雑誌の領収書もらおうとするしょぼいオヤジ見ると
蹴り倒したくなるから
これは無罪。
97名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:59:57.70 ID:siJGejDZO
さすが京都、大阪の次に民度が低い。
98名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:59:57.92 ID:FkcX9H/p0
駅員擁護してる奴って全員同レベルの犯罪行為を日常的にやってるんだろうな…
99名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:59:58.68 ID:Tw3v8oih0
>>95
それでは釣れないよ
100名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:59:59.15 ID:X1ABXvGt0
>>70
お金を受け取ったことを証明する義務はあるのかなぁ?

病院で口頭で診断を受けて、その内容で診断書を書いて貰うには診療費とは別に
2〜3000円くらい取られるけど。
101名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:00:22.45 ID:s1w0/LTM0
たかが200円前後だろ
この女子大生ってのもケチくせえな
102名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:00:23.71 ID:6WCGxB7q0
こういう場合は自分で出金伝票書くんじゃない?
103名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:00:28.86 ID:plEsfm930
遅延証明書と領収証は自動にしろよ
104名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:00:41.24 ID:cRblEp1f0
地下鉄なら切符がでるだろう、それをハンコ押してもらうと
領収書として使える、5枚程度で文句言うのが間違いだな
105名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:00:43.89 ID:DHRFh1fx0
駅員「かんべんしてくださいよー2枚で十分ですよー」
106名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:00:45.49 ID:bc/9a4r40
個人別で領収書とか・・・当たり前だろ?

領収書を貰うって事は事務手続きが必要ってことだし
それだったら法人名義以外は個人で貰うしかねーじゃんかよ

チョン職員とかクビにしろっつーか半島に送り返せよw
107名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:00:50.78 ID:DKURa5yI0
>>92
まだ逮捕じゃなくて任意で取り調べ中なのかしら
こういうキチガイはちゃんと名前を出さないといかん
108名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:00:51.77 ID:6UpihXUgO
女子大生って出てて今出川だけど同志社じゃなくて大谷辺りのアホ大学かもな
109名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:00:51.95 ID:pVU/eDge0
大阪なの?
そうなの?
110名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:01:21.68 ID:4dpppRd20
こういう訳のわからない記事書くなよ
書くならもっと調べて書け
111名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:01:23.92 ID:bTOB7SUx0
まあ、普通は地下鉄程度なら出金伝票切れば良いんだけど。
112名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:01:30.67 ID:/K/RTNJ70
>>93
駅員「領収書の宛名はどうなされますか?」
女子「よし☆こで」
駅員「うりゃっ!」
113名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:01:39.39 ID:PJ7DlYTN0
>>12
こんなんでイラっとするようじゃ社会人なんて無理だわ
最近はお前みたいなアホしからおらんからなあ
114名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:01:41.54 ID:0gNbYd0Z0
男ってすぐキレるよね
キチガイ男は病院いけ

115名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:01:44.16 ID:OqnvYzl90
京都か
JR時代でもまだこんな奴いるのかよw
116名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:01:47.72 ID:+82ut9Dw0
アホなレスばっかりで笑った 

世の中、無知は怖いわ
117名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:01:49.84 ID:7rUVzczz0
いまどき領収書なんてレジから出てくるんじゃないの?
118名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:01:59.30 ID:ucbjWi4qP
>女子大生は友人ら4人と同駅で下車し、全員分の領収書の作成を依頼したところ、

何で切符買うときじゃなくて降りてから領収書を作ってもらおうとしてるの?
今は券売機で買っても発行できるだろ。
119名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:02:00.57 ID:+GIyWYsh0
領収書5枚書けって言われりゃ確かにうぜぇなぁとは思うが
ここまで激昂するもんかね
この前に何かあってイライラがピークに達していたとか
普通に怒ってこのレベルだとこえーよ
120名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:02:01.74 ID:CU4gLoGwO
何故この事件で被害者を叩くのか分からない。挙げ句の果てにデリヘルだと決め付けるのは頭がおかしいとしか思えん。
121名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:02:08.60 ID:zEzRui6X0
会社だって、長距離運賃や特急料金とかじゃない限り、領収書は必要としないけどねえ。
まあ、出せって言われたら出すのが仕事でもあるが
122名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:02:10.78 ID:QmbkoBah0
>>12
お前が悪い。お前の説明不足。
123にょろ〜ん♂:2012/03/02(金) 15:02:13.68 ID:QzyW5AlM0
ちょっと明日京都逝って領収書もらってみようかなぁ?
124名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:02:22.83 ID:E69rhFI10
駅員なんてこんなもんだよ
国鉄時代だったら更に怒鳴られてるよw
125名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:02:56.58 ID:gPKwolYD0
>全員分の領収書の作成
これは怒るわwww
126名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:02:59.54 ID:usk6Oc+x0
>>86
これ知らない奴多すぎるよな
この国の義務教育と高校のカリキュラム
本当におかしいわ
127名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:03:01.67 ID:UTOLvNUM0 BE:4394234669-2BP(0)
hageなら無傷ですんだのに
128名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:03:12.57 ID:/YBIRU29O
これは女が悪い
129名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:03:20.65 ID:5dH/djnYO
電車で領収書www
たまにこんなキチ客の相手しないといけないから大変だな
130名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:03:22.28 ID:TQu0F+UL0
京都だし薬でもやってたんじゃないの?
131名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:03:32.68 ID:VzPy+9Rk0
交通など領収なくても移動したことが証明できればいらないらしいけどね。
女子大生がなぜ必要かのほうが知りたい
132名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:03:52.65 ID:/K/RTNJ70
>>123
駅員「領収書の宛名はどうなされますか?」
123 「にょろ〜ん♂で」
駅員「うりゃっ!」
133名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:03:56.00 ID:plEsfm930
>>82
通常の交通費は領収書なしでもOKが普通じゃないか?
134名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:04:02.95 ID:inf9B7C+0
電車賃の領収書なんて聞いたことがない。何で必要だったんだろう。
交通費の支給は自己申告で手書き自筆が普通。
135名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:04:03.81 ID:ISdwVC71P
京都の地下鉄で領収書をもらうOFFでもするか?
136名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:04:07.85 ID:FkcX9H/p0
>>126
義務教育と高校で民法教える国なんかあんの?
137名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:04:24.47 ID:guqCiOHx0
何であろうと髪引っぱっちゃダメだわ
負け

しかし>>114みたいな言い方する奴の陰毛はむしってやりたくなるな
138名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:04:25.34 ID:zZnj+z6cP
後ろにいる乗客が怒鳴ってやりゃいいんだよ。
「切符に領収書とかおまえらデリヘル嬢か?」ってな。
139名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:04:35.99 ID:90R4scdh0
>>86
>>100
なるほど
しかし、一部を除いてほとんどの人には必要のないものなのに、
それを無料で提供しなくちゃいけないってのも何か解せんなぁ
140名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:04:37.27 ID:Al+uY5pe0
公共の乗り物で領収書なんているか?
とは思うけど敢えて要求したという事は理由があったのだろうな
141名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:04:51.65 ID:mw0vh1Y70
なんで下車駅で領収書発行しなきゃいけないんだ?
乗車券購入駅で購入した時に発行を依頼するべきじゃね?

しかし領収書ごときで女に暴力はいくないな。
趣味目的でクダラナい区間の常備軟券とか補充券を
何種類も何枚も注文する切符ヲタなら
ぶん殴ってもいいと思うけど。
142名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:04:58.86 ID:d1SH1nzL0
交通局の委託を受けてる会社なんだからBなんだろ
143名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:05:17.18 ID:lLNG383ci
手を出したおっさんが悪いんだろうけどこの女子大生?どもの真意が知りたい
144名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:05:17.23 ID:TTyd+j5C0
2ちゃん探偵によるとデリヘルで確定っぽいね
ビッチが
145名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:05:25.84 ID:bTOB7SUx0
ゆとりは路線バスでも領収書切れって言い兼ねんから怖いな。
146名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:05:28.12 ID:Xkesnhz8O
駅員さんに改札で「このまま切符持って帰っていいですか」と言えば、たいがい持ち帰れてそれ自体が領収書になるんだワン。
147名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:05:34.19 ID:yLEQR4U00
>駅員は同局から駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員

おい、大阪の会社が人件費ピンハネしてんじゃねーか。

京都地下鉄って赤字だよな?
それなのに、人件費の高額な業務委託利用してるとか、おかしいだろ。

この委託先の会社、京都交通局幹部の家族がやってる会社じゃねーか?
148名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:05:44.15 ID:ngYmpTJ+O
用事しながら30分に一枚領収証を作成してやればよい
相手が諦める
149名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:05:44.22 ID:WOaxImvn0
5枚ぐらいチャッチャと発行しろよ
150名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:05:54.35 ID:4dpppRd20
カットなって手が出ちゃうタイプは
遅かれ早かれ逮捕の宿命だよ
151名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:06:02.21 ID:J6JzPkJE0
然るべき金額を払ったなら領収書を要求するのは当然の権利だは

152名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:06:12.52 ID:UrW/6A7h0
オンナのどこの毛を引っ張ったって?
153名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:06:18.61 ID:KgySyM650
無職の癖に領収書欲しがる馬鹿と同じだなwww
税金ちゃんと払えよw
154名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:06:23.81 ID:Etm+NeEpO
駅員がイケメンだったのかもしれない
155名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:06:26.32 ID:6th8OtmlO
労働組合「もっと税金取ったらいいですやん」
http://www.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=player_embedded


ブラック枠
156名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:06:32.83 ID:6WCGxB7q0
>>133
そうだねぇ、アルバイト行くにも就職活動のときでも
交通費は自己申告だけで、領収書必要になったことないね。
157名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:06:34.88 ID:vCHH5W5z0
やっぱり派遣や期間従業員は駄目だよ
職責の概念が無い
158名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:06:37.42 ID:V9uba5xn0
電車賃の領収書って、なんか悪戯っぽいな。
しかも4人全員だろ。どこに何の名目で請求するんだよ。
159名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:06:38.56 ID:FTQIO8VN0
お金受け取ったら領収証を出す、当たり前で無くなってきたか。
人件費抑えて質まで落ちてしまう。情けなくなるような事件が多すぎる。
160名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:06:41.77 ID:Q6itGILR0
なにもしてないのに髪引っ張られる訳ないだろが
女は都合のいいことしか言わないからな、信用性0
161名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:06:42.00 ID:sotzEGXn0
また京都市営交通か
162名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:06:42.02 ID:MY92Bkj9O
>>120
女子大生の仲間乙
まぁどうせFランのビッチなんだろうけど
バカ発見器のTwitterやミクシー漁れば詳細出てくるなこれ
163名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:06:45.70 ID:L/cJzhCiO
暴行は受けなかったが、似たような状況でキレられて、頭に来たから上司呼んで土下座させたことならある。
福岡市営地下鉄藤崎駅でな。
164名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:06:54.10 ID:p+zgjER4O
>>123
>>132

wwwww
165名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:06:55.31 ID:FkcX9H/p0
>>141
どっちにしろ仕事なんだから文句言わずやれよ
公務員はマジで仕事なめてんな
166名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:07:02.17 ID:u12Dl+Cm0
すげえ大人気なくてワロタw
若くても客は客だろうに。
167名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:07:06.14 ID:SfhyosUdO
どちらが悪いかは女子大生の可愛さ次第だな
168名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:07:07.44 ID:GEK91TFU0
俺も領収書頼む事多いけど禿げだから安心
169名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:07:18.76 ID:plEsfm930
>>124
JRのジジイ駅員は、国鉄時代からのノリなのか知らんが、
信じられんくらい横柄な対応をとるのがいるな
170名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:07:22.60 ID:y+OMyj6T0
生意気な女にはこのくらい当然だろ
171名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:07:30.25 ID:i3HAdKmM0
就活で交通費出すから領収書もらっといて、とかかな?
何であれ被害者が叩かれる理由ないじゃん。
腹立ちまぎれに髪を引っ張るなんて人間以下。
172名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:07:35.60 ID:2Fh3fDHX0
なぜか偉そうな駅員が多いのは確かだな
若い人は全然普通だけど
おっさん駅員だと頭おかしいんじゃないのって奴が本当に結構いるよな
173名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:07:42.16 ID:vVa6f/yc0
親が脱税自営業
親孝行したかっただけ
174名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:07:44.81 ID:HLcY0THW0
法律で定められた義務だから求められればいくら少額でも渡さなきゃ仕方ない
175名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:07:46.77 ID:NXb+toLf0
どうせ(大量に欲しいなら)駅長室に行ってくれと頼んだのに
ため口の女子大生の集団に絡まれてたんだろうね
176名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:07:47.51 ID:V9PawFBk0
難しい漢字の女子大名義の領収証書いてもらって
漢字わからないおっさんの事笑ったんじゃね?
177名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:07:53.65 ID:/FDn7rf10
また、大阪のバカか!
大阪の人間は京都へ行くな!
178名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:07:57.80 ID:VzPy+9Rk0
自営の俺でもキップで領収もらったことないや
179名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:08:04.27 ID:qUQLQNVt0
>>1
それがおまえの仕事だろ
毎月漫然と職場に通って風に吹かれて生きてるだけで給料もらえてるから勘違いしちゃうんだな
180名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:08:17.52 ID:DNrknC5W0
これもっと調べしたほうがいいんじゃないのか
とても事実と思えない
181名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:08:22.82 ID:ucbjWi4qP
>>133
うちの会社は5千円以上だと領収書必要だわ
182名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:08:35.70 ID:hNT18qEt0
まぁ多少イラついたとしてもブチギレ金剛はねーわ
183名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:08:37.40 ID:rEJiG9yNO
>>134
それはない
184名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:08:47.90 ID:0LEw8YMb0
仕事したくなかったんだな
185名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:08:47.89 ID:yLEQR4U00
これ、おかしくねーか?

そもそも領収書は、きっぷを購入した駅で発行するものだろ?

降車駅では発行できないはずだぞ。
なぜなら、もし乗車駅でも発行してたら、領収書を二重に発行することになるし、
それを確認する手段もない。

乗車駅では発行していないと証明なんてできるか?
186名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:08:51.81 ID:moPUt6TL0
電車乗って領収書貰う理由がわからんのだが・・

サークル活動か何か?
187名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:08:55.92 ID:eV69blZJ0
>>163
関係ない人間に土下座させるなんてクズだな。
こんなところで得意に語ってるなんて自分は馬鹿ですって言ってるようなもの。
さすが福岡の人間は程度が低い。
188名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:08:58.28 ID:IsS/l10B0
DQN女調子乗りすぎだろ。
189名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:09:08.89 ID:DKURa5yI0
>>162
駅員の仲間乙
たった5枚でキレるってキチガイだろ
190名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:09:09.91 ID:cqvIutJq0
無人駅だったらどうするんだろう
バスでも運転手に領収書くれと言うんだろうか
191名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:09:11.73 ID:BJ4cpXI70
>>64
大学から研究費用とか貰って行っていた活動の一環なら、必要なんじゃない?
その割には研究室の”先生”の金銭感覚はアレだけど…
192名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:09:12.46 ID:ovNixl/z0
団塊ジュニアのおっさんは団塊なみに頭がイカれてるのが多いな。
193名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:09:15.20 ID:so88nXQH0
>>140
それなりに大きな規模のサークルや体育会なら、サークルや体育会の用件で
移動した場合、交通費はサークル・体育会の負担だろうし、本人に交通費を
渡す場合は領収書の添付を要求するものだろ。
194名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:09:20.68 ID:7rUVzczz0
面倒なことは確かだけどね
大抵の人は手書き領収書を要求されたら、顔は笑ってるけど内心はムカついてますから
195名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:09:22.53 ID:Jlwnp56p0
B枠か
196名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:09:25.80 ID:nWVWtfyp0
>>12
なんでレシートと領収書と一緒に渡してやらないんだ?
197名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:09:26.21 ID:ndD3uKiIO
キレるまでのやりとりが
かなり酷かったのかなあ
198名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:09:30.23 ID:qkUQcE2G0
交通費の請求するとき電車賃の領収証なんて出したことないぞ。
199名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:09:35.92 ID:xZwugFn10
>>159
下車する時にお金もらう(払う)っけ?
カードなのかな?
200名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:09:36.28 ID:MY92Bkj9O
本来大学へは行っては行けないような人が行くとこうなる
今後もゆとりによる暴挙は増える一方だろうな
Fランは無くすべきだな
201にょろ〜ん♂:2012/03/02(金) 15:09:42.68 ID:QzyW5AlM0
あたらしい鉄オタ♀なんじゃね?
202名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:09:43.95 ID:m7k4QiQ30
サークル活動程度で領収書必要ってのもおかしな話じゃね?
税務署だの全く関係ないだろ
203名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:10:06.45 ID:FtD9KRfJ0
髪を掴むとかはNGだけど
女子大生たちにも問題があると思うなぁ
相手の仕事とは言え、お互い人間だもの
気遣いは必要だと思う

券売機とかで領収書が発行できないの?
普段電車乗らないから分からない。
204名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:10:06.38 ID:c6bvZ9X10
チョン臭い言動だな
お里が知れるわ
205名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:10:07.02 ID:L/cJzhCiO
はっきり言って女だからキレたんだろ?相手が男ならキレてないw
情けないおっさんやな〜。
206名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:10:07.66 ID:68wjJSWA0
>>137
似た国民性の女なんだろ、察してやれ
207名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:10:07.68 ID:NrAbvpTM0
         【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】 
         【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
         【ヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】 
         【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
         【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
.   ∧__∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   (´・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
.   /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

208名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:10:18.48 ID:mSIUYUld0
状況がよくわからないけど、頭おかしいのかこの駅員は?
209名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:10:23.40 ID:zZnj+z6cP
>>193
そんな会社ごっこ遊び
しなくていいんだよ。
210名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:10:26.91 ID:nLGrUednO
領収書五枚にキレて暴行w
211名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:10:34.44 ID:LXDThGaq0
電車の領収書とかはじめて聞いたわ
4人しか乗ってないのに5枚くれとかいったいどういう事なんだろ
212名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:10:48.93 ID:dlJ/N3ZN0
>市営地下鉄

>市営地下鉄

>市営地下鉄


213名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:10:59.09 ID:3O2onN1E0
京都市営地下鉄 今出川駅(京都市上京区)の男性駅員(37)
京都の交通機関は犯罪者が多いな
214名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:10:59.62 ID:vVa6f/yc0
>>171
持って来るような自己厨クソガキは不採用にして欲しいわ
215名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:11:01.28 ID:LQyN/an+0
この駅員、うちの子供が通う中学校の保健室の先生と一緒だw

インフルエンザで学級閉鎖が増える校内で、熱っぽい為、保健室に来た生徒らに
「何しに来たんだ?」「さっさと出て行け!」「熱なんかナイナイ!」とすごい剣幕で追っ払うので有名
気分の悪い生徒もベッドに寝かせないのだと。

大阪なので、橋下さんにメールしようかなと考え中
216名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:11:02.75 ID:GEK91TFU0
>>185
同じ名目の領収が2枚あればおかしいと分かるからそんな事するメリットなくね?
217名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:11:04.79 ID:qF2NVgBi0
>>202
普通必要だよ
218名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:11:18.75 ID:5z7S34pdO
領収書くれって言ったらキレられるとかありなの?仕事中なんだからイラついても5枚くらい書けよ
219名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:11:22.26 ID:mOllLuS+O
この駅員頭おかしいだろ。
名前は出ないのか?

220名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:11:23.39 ID:lm/UN9vB0
>改札を出る前に駅員にいる所で切符を領収書代わりに欲しいと言えば
駅員の人が判子を押してくれますよ
221名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:11:29.78 ID:gPKwolYD0
もしかして事件当日だけの話じゃないのかもな。
しょっちゅう「領収書下さい」って言われていたのかも。
222名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:11:30.89 ID:J6JzPkJE0
>>196
同じ金額の証明書(領収書とレシート)が二枚あると税務上不都合があるから。



かわいい子に宛名書いてもらうとたまにドキドキするは
223名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:11:31.98 ID:/K/RTNJ70
>>211
女子大生+友人ら4人
224名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:11:33.89 ID:H40lAoVP0
女子大生が悪いな。
いそがしいのに、100円ちょっとの領収書5枚も頼まれたら、ガンジーだってキレるわ
225名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:11:38.95 ID:VzPy+9Rk0
公共交通は運賃が公表されてるから騙しようがないんだな。
226名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:11:45.49 ID:qUoFEHk90
>委託を受けている大阪市の会社の社員だった。
ラストで見事にストンと落ちたな
227名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:11:45.91 ID:AVncC1pt0
タクシーも領収書要求するとイヤな顔するよなw
228名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:11:51.71 ID:7GXh1SFsO
ワロタwww
229名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:11:57.20 ID:KgySyM650
>>173
馬鹿、交通費くらい領収書なくても関係なわいわwww
230名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:12:00.40 ID:Lof7A7xz0
おれ氷河期だけど、生きてきた時代がちがうよね、もうとっくに。
青春の頃とかって、ふつーに木屋町でケンカとかしてたけど、もう異世界だよね。

と思う。
231名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:12:07.51 ID:TDqaAEdC0
>>196
ようニート
232名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:12:16.56 ID:TTyd+j5C0
そもそも枚数合わないしな
デリヘルビッチが調子乗って「おっさんもう一枚クレよ」って言ったんだろう
死刑が妥当だな
233名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:12:19.71 ID:edx53bgV0
>>196
えっ
234名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:12:33.26 ID:L/cJzhCiO
>>187
どこらへんが関係ないのかな?当事者の管理職だろ?バカなの?
程度の低さはあんただろ?すげ〜ブーメランやんかwww
235名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:12:46.97 ID:huf+Q4JD0
どんだけイライラしてたんだよwww
キレすぎだろwww
236名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:12:51.58 ID:tMFk2Foy0
関西での格
京大=同志社>>>阪大>>>その他

こう聞いた!
237名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:12:51.64 ID:ISdwVC71P
>>227
広島のタクシーで、領収書を投げられたことがある。
238名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:12:53.38 ID:VReQTwaP0
駅員擁護してる奴、頭おかしいわ。
遠まわしに断るくらいなら分からなくもないけど、乗客に
暴力振るうなんてどんな事情があるにせよありえない。

理不尽に殴られたので殴り返したとかなら心情的に
理解できるレベル。
239名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:12:53.43 ID:4uY63Pmq0
大阪市の会社の社員だった。
240名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:12:56.84 ID:MOAqGIOa0
女子大生の 嫌がらせ
241名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:13:00.08 ID:MY92Bkj9O
仮に同志社ならすぐ身元割れるな、就活オワコン
242名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:13:04.33 ID:KajXFYNr0
年頃の娘が5人もいたら息するように毒吐くやついたんだろ
243名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:13:07.29 ID:P0pJR/NM0
京都は発券機に領収書ボタンついてないの?
244名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:13:10.64 ID:yLEQR4U00
>>216
交通費なら同じのが何枚あってもおかしくないだろ。
つーかどこからどこに移動したとか領収書には書いてないし。
245名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:13:12.84 ID:ucbjWi4qP
>>171
髪を引っ張るのは当然悪いことだが、降りる時に改札で領収書を求めたら詰まって迷惑だろ。
246名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:13:15.11 ID:RFMdwFxU0
切符買う時に領収書付きとか選べなかったっけか?
247名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:13:17.77 ID:zZnj+z6cP
>>217
学生のごっこ遊びに
いちいち社会人を遣ってんじゃねーよ。
248名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:13:21.24 ID:cRblEp1f0
最近は上様領収は税理士が認めなくなってきてる
スイカにチャージするとき備品で書いてもらい、スイカで買った物も
書いてもらえばかなりの節税だな
249名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:13:27.71 ID:ZfpzHBRT0
>>104
今はなかなかきっぷをくれない
きっぷだけじゃなく、プリペイドカードやICカードでの乗車もあるしな
250名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:13:41.49 ID:M4vYEgS50
帰宅ラッシュの今出川で領収書5人分かぁ
251名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:13:42.26 ID:guqCiOHx0
まあ高校生の頃に大人が「領収書下さい、宛名は○○でお願いします。」ってのが無性にかっこ良く見えて
意味もなく領収書もらった事あるけどね
252名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:13:49.16 ID:xZwugFn10
>>193
地下鉄レベルなら何駅→何駅 いくらで済むだろ
どうしてもというならサークル活動とかなら5人分とかで一括領収書でOKじゃん
253にょろ〜ん♂:2012/03/02(金) 15:13:57.17 ID:QzyW5AlM0
領収書書かないタクシーとかw 次から使ってもらえないだろうにw
254名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:14:11.58 ID:731KHRAn0
>>224
それ仕事だからw
忙しいって言ってる業務と同じ仕事
255名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:14:15.60 ID:kJSpKsCo0
B仕事
256名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:14:17.57 ID:lim5QQApO
>>191
長距離でもない限り交通費は領収書要らないだろ
地下鉄やバス乗って一々領収書を要求することの方が不合理
いつに何処から何処まで乗っていくらかかったみたいな記録を残せば済むこと
257名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:14:26.00 ID:ziu2yWPg0
飲食で働いてるけど 
ある ある
20人きて 全員のを!
幹事がバカだったので参りました
まとめて 紙に書けばいいのに
何人かづつのを、持ってきたときには、アホかと思った。
258名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:14:30.50 ID:hdCDVfWW0
真の基地外。
259名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:14:35.72 ID:RL8IQxR5O
まぁ発行を依頼されて断れるもんでも無いしな>領収書
まして、面倒臭いじゃ理由にもならん


尤も、切符代で領収書貰った経験は無いな…
260名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:14:41.72 ID:PxCTFP/30
>>222
> 同じ金額の証明書(領収書とレシート)が二枚あると税務上不都合があるから。

法的に当価値なの?
俺は正規の領収書だけ効力があって、レシートはただのメモレベルのものだと思ってた。
261名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:14:44.39 ID:UeF5TA1w0
京都の人間って暴力的なんだな
262名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:14:52.17 ID:X/V6BFrR0
政府は3月13日の閣議で「人権救済機関設置法案」を決定する模様。
これで政府は「人権」の名の下に自由に日本国民を逮捕監禁出来る様になる。
なお人権救済機関法により「人権擁護委員」が選出されるが、国籍条項
に日本国民であることは明記されない。
263名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:14:57.05 ID:AVncC1pt0
レシートは立派な領収書だよ。

レシートは領収証の代わりにならない?
http://www.kicho-helper.com/news/accounting/receipt.html
264名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:15:01.40 ID:xcDaBMNW0
擁護はしないが発券機で領収書出せるはずなのに何でこいつらはそれ使わなかったのかは
聞いてみたい
265名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:15:11.05 ID:dSqDQ3TI0
駅員擁護してる奴の意味がわからん
仮に女の態度が糞悪かったとしても過失が駅員の方にあるのは確実だろ
どうやったら女に非がある事になるのか説明して欲しい
いや、煽ってるわけじゃなくて割とマジで
266名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:15:11.65 ID:guqCiOHx0
女「あのーすいませーん領収書つくってくださーい」
駅員「(チッめんどくせぇな)はい、いいですよ」
女「私たちこれから遊びに行くんで急いでもらえませーん?」
駅員「(クソがっ今やってんだろうが!!)はい、もう少し待ってくださいね」
女「まだですかー?」
駅員「(るせーなこいつら)はい、できました 5人で1000円ですね」
女「え?」
駅員「え?」
女「誰が一枚にしてくれっていったの?5枚つくるにきまってるでしょ」
駅員「ブチッ!!!!!!!!!!!!!!!!」
267名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:15:16.30 ID:bhIIbxxQ0
わかるわあ
俺もスーパーの店員だけど
タバコやら買っていちいち領収書せびる奴がいる
レシートもあるのにそれじゃダメだっていうんだぜ?
こういうのって脱税してるんだろ?
何とかならんもんなのかね
268名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:15:22.85 ID:26h8PiET0
>「警察を呼ぶぞ」
女子大生の側が通報されるレベルの何かをしでかしていたとしか・・・
書かされるのがめんどい気持ちは分かるがいきなり「警察」とか言い出すなんて脈絡がなさすぎる、この記事は色んな事をはしょりすぎてるだろ
269名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:15:24.86 ID:0OXREZcD0
「割り勘で食ったのにお前いつも領収書もらってんじゃねーよ、貰うなら俺のぶんも払え」って言ってみたい
270名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:15:36.51 ID:Al+uY5pe0
>222
うちの経理は領収書を発行してもらいつつ何を買ったか細かく知りたいから
レシートというか明細かな・・・それも貰って来いとか言ってた気がするなあ
正直何が必要なんだか良くわかんない
271名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:15:55.67 ID:yLEQR4U00
詳しい奴に聞きたいんだけど、

例えば回数カード3000円分を買ったら領収書もらえるよな。

で、そのカードを利用してきっぷを買った場合、窓口にその切符の領収書くれっ言ったら
どう対処する?

そのきっぷは、現金で買ったものか、回数カードで買ったものかは判別できないぞ。

簡単に領収書の二重発行ができてしまうぞ。
272名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:16:02.47 ID:KgySyM650
>>264
会社経営者か自営長年やってるような奴じゃないと
そこまで頭回らないんだろう。
273名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:16:06.13 ID:bTOB7SUx0
ゆとりは香典にも「領収書お願いします」とか言ったりしてないか?
密かに期待してるよ。
274名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:16:08.33 ID:FkcX9H/p0
>>260
レシートも条件を満たせば領収書として使える
ていうか、今はだいたい使えるんじゃないか?
それを知らずに領収書の二重請求するバカが未だに多い
275名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:16:09.44 ID:C2c+lGOM0
給料激安で、採用即退職で入れ替わりも激しく
昨日採用したような下請け人だろうから事件自体の発生は仕方ない
しかし責任は誰がとるかというと委託側だ

今回の事件に限らず、こういう時、委託側は「下請けのした事」と言うけど
責任は「安上がりにするために安易に投げた結果」だから
京都市営地下鉄の責任となる
276名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:16:10.19 ID:/AdHMqhKO
>>236
京大と同志社がイコールなわけないだろ
京大は別格

髪の毛引っ張られた女の言い分ばかりきいてちゃだめだよな
277名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:16:14.05 ID:6mObiNoE0
>>257
王将バイトしてた時20人くらい別会計だったのはうざかった
278名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:16:24.61 ID:TTyd+j5C0
>>265
デリヘル嬢だから
279名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:16:39.76 ID:W53LPHVEO
髪の毛引っ張るとか、恐ろしいわ
280名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:16:44.61 ID:NPw2sydgO
>>246
専用の券売機でできるんだけど、特急指定券買うやつと同じで操作が煩雑なんだよ
281名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:16:44.87 ID:2Gns79bz0
駅員といっても委託された会社が雇った非正規だろうからな
この程度だろう
282名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:16:53.65 ID:qQ8MTy7aO
>>196の人気に嫉妬するスレはここですか
283名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:16:53.81 ID:it9fBqZO0
駅で領収書もらうのまずかった??
私昔交通費出る工場にバイト行ってた時、
バイト代週払いだったから毎日もらってたや。
あと、バイト先の人の分一緒に切手買ったときも、もらってた。
駅の窓口の人普通の対応だったけど、もしかして
ウゼーとか思われてたんかな
284名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:17:01.53 ID:zZnj+z6cP
>>267
上様じゃなくて名前書いてやるんだよ。
それでそのまま
近所の税務署へ通報。
タバコ程度でなんどもやってる脱税常習犯なら
余罪もありまくりだから感謝される。
285名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:17:05.72 ID:DNrknC5W0
どっからサークル活動が出てきたんだ?
286名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:17:06.06 ID:84Cy2r7F0
交通費は不相当に過大じゃなければ、領収書なくても経費の都合つくこと多いだろう。
って経費とかそういう問題じゃないのか。
287名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:17:14.03 ID:jg0J9nCk0
女子大生A「りょうしゅうしょくださぁ〜い」
男性駅員「はい、少々お待ちください」
女子大生B「わたしもぉ〜」
女子大生C「じゃぁわたしもぉ〜」
女子大生D「そしたらわたしもぉ〜」
男性駅員「はい、わかりましたでは、順番に作りますので」
女子大生A「おそ〜い、はやくしてよぉ」
女子大生B「ちょっとぉ、なにやってんのよぉおそいわよぉ」
女子大生C「ごうこんにおくれちゃうじゃなぁ〜い」
女子大生D「はやくぅ〜はやくぅ〜」
男性駅員「分かりました。今作っているところなので、もうしばらくお待ちください」
女子大生A「はやくぅ〜はやくぅ〜」
女子大生B「はやくぅ〜はやくぅ〜」
女子大生C「はやくぅ〜はやくぅ〜」
女子大生D「はやくぅ〜はやくぅ〜」
男性駅員「じゃかぁしゃぁボケあほんだらぁ!!売り飛ばすぞクソアマァ!!!」

多分こんな感じ
288名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:17:20.11 ID:vVa6f/yc0
>>234
チンピラ市ね
289名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:17:21.21 ID:AVncC1pt0
いまどき、ワンコインパーキングでも領収書が出るというのに。
290名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:17:28.29 ID:eE+de5/m0
昔の国鉄労組社員と同じだ!
291名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:17:28.85 ID:ciqjK51K0
京都市は環境局や交通局でお馴染みのD情実入庁華やかなりし土地柄。
バッカー車や市バス、地下鉄はシャブ中状態で運転している可能性も
あるから要注意だ。
中毒症状ならそれで事故が起こって死者が出ても今の日本なら医療刑務所
を経て中毒症状が治まれば無罪放免だ。

これもそれも野中さんと自民党のおかげです。

292名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:17:38.51 ID:ucbjWi4qP
>>265
駅員の方が非があるのは明らかだが、女子大生に非がないとは限らない。
293名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:17:44.56 ID:inf9B7C+0
>>196
レシートは店控え分として一緒に取って置くんだよ。そうしないと、従業員が勝手に領収書を書いて
売れたことにするかもしれないだろ。
294名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:17:49.45 ID:tVjdUsXpO
>>172
この場合37歳はおっさん?
295名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:17:52.25 ID:uPM5x/pk0
大阪市交通局からの出向でした
296名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:17:53.19 ID:DKURa5yI0
>>245
ここって自動改札じゃないの?
詰まるってことあるか?
297 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 15:17:59.91 ID:gH0uWLra0
切符は領収書と使えるから改札で言えば貰えるよ
298名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:18:02.43 ID:lu75fue+0
>>175
駅員「今乗降客多い時間で手が空かないから駅長室に行って」
女子大生「えーめんどくさいしー場所わかんないしーなんかこわいー」
駅員「じゃあ書きますけど待っててもらえます?」
女子大生「なんだできるんじゃん(小声で吐き捨てるように)」
他の女子大生「おっそいなーまだできないのー?(チッ)」
駅員「うぜえええええ!」

くらいのシチュエーションじゃないと駅員の行動は納得いかないな
実際はどうだったんだろう
299名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:18:16.07 ID:wj0meJiT0
マジウケるんだけどとか言われたら
オレも髪掴んで裏投げする
300名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:18:18.64 ID:P2sLXp+uO
領収書は渡さなければいけないんだから仕方ないだろw
面倒だから拒否できるものではない
面倒だったら料金を払わなくてもいいわけではないことと同様
301名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:18:39.56 ID:M4vYEgS50
> 「警察を呼ぶぞ」

この時点できっと何らかのやり取りがあったんだろな
302名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:18:39.67 ID:9+l7Hrz90
>>220
まじで?
毎回領収書貰ってたわ

ちなみに、領収書貰う理由は何に金を使ったか把握したいためね
303名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:18:40.24 ID:bhIIbxxQ0
>>271
ゴミ箱からレシート漁っていく奴も普通にいるぞ
お前だったら「やめろ!それは違法だぞ!!!」
と言って止めるか?そういうこと
304名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:18:44.84 ID:FhFrhFDk0
>>265
女=馬鹿って思ってる奴ばっかだからここ
305名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:18:47.23 ID:4LGuEP+W0
業務委託はバイトと同じだから人材の質が悪いよな
306名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:18:46.92 ID:VEcdgnbFO
昔はそんなに厳しくなかったよな〜領収書。

おかんに1万の自転車にしなさいって言われてたんだけど
変速付きの高いやつがほしくてさ…
おとんと買いに行ったら、変速付き買ってくれて
店員さんに1万の領収書も作ってくれって言ったら作ってくれたよ。
307名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:18:48.71 ID:KgySyM650
>>271
できるけどそこまでして得るものを考えたら馬鹿らしいから
みなやらないだけ。
308名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:19:00.94 ID:lim5QQApO
>>260
本質的に言うと領収書なんてどうでもいいだよ
調査が入った時にちゃんと説明出来て金のやり取りに矛盾がなければいいだけなんだから
309名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:19:12.07 ID:UTzdYP+g0
早くしろよハゲとか言ったんじゃねえの
310名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:19:16.05 ID:4uh9ys/J0
この女子大生もこれで二度と領収書を頼めない体になっただろう、駅員GJ!
311名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:19:29.09 ID:68wjJSWA0
馬鹿大生だと腹が立つかもな
最低限の礼儀すら守れないやつ
客だから何してもいいみたいなのは嫌だわ
312名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:19:30.38 ID:OBGJaCTN0
短気は損気
313名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:19:36.35 ID:A88m1K9SO
橋下市長へ!!全国の民間大手私鉄15社.中小の電車バス会社では.生きる生活の糧をさせているお客様に暴言!髪を引っ張るとか驚き!!全社員の生活の企業の信用失墜させ.懲戒解雇だ!甘ったれ市交通民営化1日でも早くしろ!!市営バスもヤクザのよぅで睨むし
314名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:19:45.92 ID:AVncC1pt0
クラブやバーとかだと領収書くれというと白紙の状態でわたしてくれる。
金額は客が書き込むw


315名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:19:49.35 ID:uf+cNDUi0
また大阪市か
316名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:19:57.36 ID:/K/RTNJ70
む、男の名前が「りょう しゅうしょく」だったとすると・・・

「りょうしゅうしょくださーい☆」
「りょうしゅうしょくださーい☆」
「りょうしゅうしょくださーい☆」
「りょうしゅうしょくださーい☆」
「りょうしゅうしょくださーい☆」
317名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:20:07.67 ID:Y03qJgWoO
これはイライラするな。髪の毛だけでよく我慢した。駅員さん!お疲れさまです!!
318名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:20:13.87 ID:AmCmtg7/0
>>215
それ絶対通報すべき。
匿名でも良いから。
319名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:20:13.85 ID:go1KJL+10
改札で領収書切ってくれって言ったのなら女子大生のほうがよくない
常識ないと言わざるを得ない
320名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:20:18.09 ID:RL8IQxR5O
>>227
タクシーの領収書って、今はレシート型が殆どじやない?
321名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:20:22.03 ID:tCbMTf/OP
>>105
ノー。トゥー、トゥー、ワン。ファイブ。
322名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:20:25.33 ID:SII7TVgq0
>駅員は同局から
>駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった
早期退職者を受け入れてる法人だな。
元は交通局か環境局のOB。
323名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:20:29.28 ID:d6z4Wn3Q0
【京都】駅員、女子大生の髪引っ張る…領収書依頼に激怒
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330666983/
この特価女子共みたいに引っ張られる心配ないねんハゲやったら
324名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:21:00.22 ID:OUcV0sdx0
よくあるのは漢字だな

難しい字で、間違ったら何度でも書きなおさせるとか。
サークル用の領収書で覚えにくい横文字とか。
325名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:21:04.34 ID:KgySyM650
>>308
税務調査は売り上げ1000万円以上明確にあるとこじゃないとやらないから
無職みたいな自営なんて本来領収書なんてどうでも良いんだよなw
326名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:21:24.87 ID:Y319ibTl0
京都市営で現業職員・・・・ お分かりですね?    そりゃ、あぶない連中です。
327名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:21:30.84 ID:FkcX9H/p0
>>311
むかついたら何してもいいみたいなののほうがダメだろ
普通に仕事してたらむかつくことなんて山ほどあるよ
そんなもんにいちいちキレてたら社会なんて成り立ちません
328名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:21:33.30 ID:VzPy+9Rk0
領収書かくのは確かに面倒。
てか伝票書くの時間かかる。
レシートのあるとこはレシートで十分だし証明的にはレシートのほうが信用性が高い
329名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:21:38.00 ID:BGfwxV1B0
祖国の血が騒ぐニダ
330名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:21:41.62 ID:bhIIbxxQ0
まあ確定申告なんてしてる奴はほぼ100%脱税してるといっていい
税理士も公認会計士もマルサもみんなアホかクズだから問題ない

国民はもっと怒るべきだがな
331名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:21:42.03 ID:jE8jxrAp0
★★★★★★★★〜お知らせ〜★★★★★★★★★★★

パチンコ屋で領収書を要求する運動しようぜ!

パチンコ屋で領収書を要求する運動しようぜ!

パチンコ屋で領収書を要求する運動しようぜ!

★★★★★★★★〜お知らせ〜★★★★★★★★★★★
332名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:21:45.08 ID:SRnTaPmbO
フォーリングダウンか
333名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:21:58.67 ID:TTyd+j5C0
一匹でもウザイのに女集団のウザサは異常なんだよね
駅員無罪
334名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:22:00.29 ID:KA6Zfcd00
流石B民のたまり場の京都
335名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:22:01.29 ID:UoBwJ70y0
5人集まって集団化した女子大生のうざさは異様。
336名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:22:03.61 ID:eEf69rm70
お前らの想像する女子大生の言葉使いがちょっと古い件w
337名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:22:16.00 ID:6Pu1Vg9Q0
京都市営地下鉄・・・市職員だろw

京都の市職員なんて、ほとんどが部落&在日帰化人。

こんなキチガイがいても何の不思議もないw
338名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:22:23.08 ID:QZAx3PfV0
4人で5枚分の領収書ってなんだ?(;´Д`)
339名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:22:27.64 ID:QahAdBX50
>>44の妄想が激しすぎてワロタ
340名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:22:32.75 ID:5M9QgWiB0
領収証と領収書って何が違うの?切手と封筒みたいなもん???
341名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:22:37.11 ID:TlYbTsbQP
めんどいけど、キレるほどのことでもないだろ?
342名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:22:48.16 ID:q3R5pfO7O
よっぽど女子大生の態度が悪かったんじゃねーのか
343名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:22:50.35 ID:MY92Bkj9O
駅員が基地外なのはわかりきってる
問題はビッチ連中だろ
vipper総出でいこう
344名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:23:10.62 ID:tnGZa2TT0
学生「領収書きぼんぬ」
駅員「切符を買った駅でなー」
学生「この駅で発行しろやゴルァ」
駅員「あんだとー」
345名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:23:20.65 ID:Y03qJgWoO
ハシシタ頼みのバカがウジャウジャ沸いてきてるな。気持ち悪い
346名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:23:27.00 ID:lm/UN9vB0
>>287
なんのバイトしててもあるなそういう場面

別に自分相手にパンツ脱ぐ気があるわけもないはずの女に
無駄に色仕掛けされても

単純に鼻の下伸ばして喜べる時と、むしょーに腹立つ時とあるな
347名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:23:36.23 ID:/K/RTNJ70
>>338
>>1も読みとれないってなんだ?(;´Д`)
348名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:23:38.93 ID:zUqLQaiRP
めんど臭かったら乗車券面に無効印を押印して領収書に代える
最近は違うのか
349名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:23:46.75 ID:26h8PiET0
>>287
フェラチオ中に手拍子してるみたい
350名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:23:48.44 ID:nWVWtfyp0
交通費に領収書なんているのかよ










351名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:23:51.66 ID:zZnj+z6cP
女子大生4人がまともな事業やって申告するわけがない。
1,全員デリヘル嬢
2,サークルで会社ごっこ
3,親の脱税支援

蹴り倒していいと思うよ。
352名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:23:52.54 ID:Tw3v8oih0
>>338
>女子大生は友人ら4人と同駅で下車し
とあるから合計で5人だろ

>>337
委託先の社員らしいぞ
353名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:23:55.92 ID:SII7TVgq0
>>337
嘱託だろ。
記事も読まずにレスしてるお前も同等のアホに見えるぞ。
354名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:23:57.40 ID:hYPAe6ZpO
>>93
駅員「領収書の宛名はどうなされますか?」
女子「漢字で、西園寺百合枝、東雲飛鳥、平等院櫻子、伊集院麗子、薔薇園美香」
駅員「うりゃっ!」
355名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:23:59.52 ID:Nh7zMzm60
女子大生A「ね、あれ!あれちょうだい」
男性駅員「は?あれと申しますと」
女子大生B「あれって言えばあれでしょ?もぉ!とろいなぁ」
女子大生C「紙よ、紙、わかんでしょ?」
女子大生D「りゃん?りょ?りゃんしゅう?ほら、金払ったって紙よ!」
男性駅員「領収書でございますね。では、順番に作りますので」
女子大生A「あー、遅い。はやくしてよぉ」
女子大生B「イラつくわぁ、何このおっさん、ぎゃはははははは!」
女子大生C「きったない字!見てよこれ、ウキャキャキャ!」
女子大生D「はやくぅ!ションベンしたい〜」
男性駅員「…すみません。もうしばらくお待ちください」
女子大生A「はやくぅ〜はやくぅ〜」
女子大生B「はやくぅ〜はやくぅ〜」
女子大生C「はやくぅ〜はやくぅ〜」
女子大生D「漏れるぅ〜漏れるぅ〜」
男性駅員「じゃかぁしゃぁボケあほんだらぁ!!」
356名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:23:59.79 ID:AlL1bsTyO
髪引っ張っちゃイカンが

忙しい時に、さも当然!みたく空気読まずに
数枚も依頼されてイラついたんだろ

店で後ろに長い行列出来てるのに
1人ずつ割勘で計算して下さ〜い…タイプ
357名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:24:05.48 ID:xpa1rMQHi
>>12
>客「領収書くれ」
>俺「領収書お渡しするとレシートお渡しできないですがよろしいですか?」
↑ここが悪い

正解
俺「手書きの領収書が必要でしょうか?」
客「はい」
レシートを渡さず手書きを渡す
以上
358名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:24:07.96 ID:lim5QQApO
>>325
まあねw
359名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:24:09.93 ID:kLmnrejo0
薬物検査はしたのか?
360名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:24:27.49 ID:oOoclmQ50
どんな理由があれ仕事中に客の髪の毛引っ張った時点で基地外だけどな
逆に人生捨ててまで怒る客って見てみたい
361名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:24:42.23 ID:ucbjWi4qP
>>296
自動改札だって改札の駅員に用事があるときあるだろ。
362名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:24:49.53 ID:hdCDVfWW0
どんな態度が悪かろうが手出したら人生終了やで
髪のないやつならどうするきやったんや
363名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:24:51.05 ID:FaJoSRy30
夏焼雅、K-POPファンに手荒い歓迎を受け、泣く 2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1330667425/
364名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:24:51.25 ID:bhIIbxxQ0
>>327
そうですね、いくら教師が君が代を歌わないといっても即刻給与削減とかはダメですよね
危機的状況にあってこそ話し合いで解決する、これが人間の姿です
さあ、橋下体制に厳罰を!
365 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:24:52.01 ID:+4/BFXwVP
京都市から依頼されてる大阪市民、かあ
臭すぎるね
366名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:25:00.73 ID:7gLAIhO20
紙引っぱんないでぇ〜
367名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:25:13.41 ID:rEJiG9yNO
>>355
それはキレるわ
368名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:25:33.79 ID:qUzYSDNY0
>>216
他の人にあげて、その人が使う可能性もあるんじゃ
369名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:25:42.29 ID:YdUC+30e0
なぜ女子大生が領収書が必要だったかが知りたい。
と税務署も思っているはず。
370名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:25:57.87 ID:XeJGnT0c0
何のために領収書が必要? 会社の出張などで細かく請求する場合は必要だが
学生なのに???
371名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:25:59.98 ID:JNcLLsPTO
え、俺領収書の発行は普通にやってたけどな
特別面倒くさい事じゃないだろ
372名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:26:03.97 ID:RFMdwFxU0
>>265
領収書5枚ごときでいきなりキレる訳が無い。女の態度が悪かったんじゃないか?
って事でしょ

仮に態度が悪かったとしたら警察に事情聞かれた時に真っ先に言うと思うけどね
373名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:26:06.03 ID:FkcX9H/p0
>>356
仕事は忙しいのが普通
公務員の常識は世間の非常識なのよ
つーか自動改札だろ?
何がそんなに忙しいんだよ
374名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:26:08.33 ID:gy56q9m2O
これ駅員悪くないだろ
全て女どもが悪い
375名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:26:26.23 ID:x+l1mx6p0
このくらいでキレるとか前科あるんじゃないの?
376名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:26:37.98 ID:vf7wYoXp0
電車の領収書ってなくても、経費でおちそうだが・・・
377名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:26:47.84 ID:bkBs/G0b0
大学の名称と学部・学科名、更に氏名まで5名分も書かされたら
普通キレるだろ。
というか、改札で切符にスタンプをもらってください、とか適切な対処方法があるだろうに。
真面目に5枚書こうとしたからマジギレしたんだな。
こういう不当な要求には適当に対処すればいいのになw
378名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:26:51.27 ID:uc4knQZl0
女にも問題はあるんだろうがちょっと態度悪いのと
髪の毛つかんでキレるのはもう比べれないゴミ行為
それ以前にこの駅員も相手がヤンキーな感じの男子大学生
だったらこんな事出来なかった卑怯者だろーし
379名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:27:14.42 ID:0Gl1KZ6dO
>>5
答:ファッピョン
380名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:27:16.11 ID:DNrknC5W0
ID:gy56q9m2O
381名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:27:19.81 ID:L3JbYyEK0
レシートだって同じなのに、領収書というバカは
社内での流れで必要という内輪問題だぞ。
税務署用に、領収書なんていらないからwwwwww

領収書で会社ごっこしてるバカどもは死ねよ 知恵遅れ
382名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:27:33.46 ID:6Pu1Vg9Q0
>>353
京都市から委託、まともな会社に委託なんかしない。

部落&在日の会社だろw

エラキムチ君
383名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:27:36.27 ID:TTyd+j5C0
ビッチ共の身元まだ割り出せないか
祭りだな
384名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:27:36.66 ID:Tw3v8oih0
>>369
税務処理じゃないだろ 多分だけど
仮払いの運賃を請求するために領収書が必要だったんだろ
385名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:27:40.66 ID:SBwrqbR70
あの民族特有の火病?なら強姦されなかっただけマシなのかもだけどキレる意味がわからない
386名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:27:41.93 ID:im48hogDP
だせぇ、北海道なら香典にも領収書出すのに。
387名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:27:48.13 ID:91bgHEEL0
<丶`∀´>ひどい人間がいるものニダね
      まったくわけがわからないニダよ
388名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:27:52.42 ID:lu75fue+0
>>327
>>311は何をしてもいいとは言ってないぞw
389名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:27:54.70 ID:CsT6ynJCO
領収書めんどくせー。貧乏人が100円200円の買い物で頼むなよ。手書きの少額領収書は法律で有料OKにしてくれ
390名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:28:03.77 ID:lZwfkKTX0
 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
391名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:28:04.19 ID:HacuAaCw0
また 大阪がやっちまったのか
392名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:28:19.37 ID:Tw3v8oih0
>>386
それマジか?
393名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:28:20.58 ID:jN6ETH5Q0
こんな駅員居る意味無いだろ。無人にしてしまえよ。
394名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:28:40.85 ID:nhax5Rry0
京都で「市営」と言えば、犯罪者の巣窟であり犯罪応援団でもある。
これは四民であった京都人なら常識である。
395名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:28:46.60 ID:9r5hE3kZ0
交通費は支給とかで、領収証を貰ってくるように
なんて言われてた場合、要求するだろ。

たとえば、面接とかで交通費支給しますなんてのもあるしね

領収証があるってことは、発行するのが前提なんだから
書いてあたりまえ。

それを暴力行為するって、大人のすることじゃないわなwww
396名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:28:50.59 ID:kN80NkCn0
イラつく気持ちはわからなくはないが行動がさすが京都としか
397名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:28:50.94 ID:SII7TVgq0
>>362
だから、俺は最初から>>322と書いてるわけだがw
悔しかったからって脊髄反射レスするなよ。
398名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:28:59.26 ID:TvjsT6wT0
駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった。
399名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:28:59.50 ID:VvB3KH670
( ^ω^) もまいらマネしちゃだめだお
400名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:29:06.70 ID:EQ18y5Ru0
あんま関係ないけど
旅行で東京行ったとき車椅子の友人と一緒に地下鉄やら電車やらいろいろ乗ったけど
どの駅員さんもその度に嫌な顔ひとつせず改札から降車駅の出口まで案内してくれた
中にはエレベーターすら設置されてなくてエンヤコラと車椅子かついで階段上り下りしてくれたりもした
当然その時も嫌そうな顔するどころか「怖くないか」と友人を気遣ってくれた
正直感動したわ
あの時の駅員さん達ありがとう
401名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:29:09.85 ID:gy56q9m2O
>>355
駅員可哀想だな
同情する
402名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:29:21.95 ID:26h8PiET0
>>351
3目的である事を大声でベラベラ洩らす→そんな事のために面倒を強いられているのかと怒り→「警察呼ぶぞ!!」
403名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:29:32.13 ID:ALVEotx30
領収書にまつわる都市伝説
・領収書は絶対に必要。
・領収書のあて名は、会社名でなくてはいけない。
・レシートは領収書にはならない。

これらはすべてウソです。極端なはなし
新聞のチラシの裏でも立派な領収書になります。
税務規定上、これといった決まりはないのです。
404名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:29:44.30 ID:P2PPK3cB0
一般常識だと小額の電車賃は領収書なんていらない
そんなことも知らない大学生が目の前にいて
何枚もほしいって言ってきたら、俺もキレるな
405名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:29:47.32 ID:x2+jEVWg0
私がレジ職やってた時のレジの処理は
領収書と「領収書発行済み」の判子を押したレシートを渡してたはず

家電製品屋だからレシートの控えも必須だったのかも知れんけど
406名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:29:49.44 ID:5sr4rDsp0
即刻クビにしろ
407名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:29:51.02 ID:UTzdYP+g0
駅員が作成途中に「早く帰れ」「警察呼ぶぞ」って言ってるのが気になるわ
女子大生が何か怒らせるようなことしたんじゃないの
408名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:30:38.24 ID:iUW11yHIP
女子大生の実家が自営業かなんかで
娘の私用の出費でも経費で落とせそうな物は計上してて
「なんでもとりあえず領収書貰って来い」と躾けられてる可能性はあるかも。
この女子大生の実家の税務調査したほうがいいかもね。
409名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:30:41.54 ID:1sDsGyOG0
領収書五枚頼むとか、こんなもん明らかに駅員に挑発してんだろ
どうせならぶっ飛ばしちゃえば良かったのに
410名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:30:47.91 ID:dsrXKJr90
大阪の民間会社の派遣?
さすが大阪! こいつクビになったら、生活保護で生きてくのかな

大阪の生活保護はスル−で通してるから、こんな事が起きるんだぞ!
ルックジャパン---”-大阪に行こう”生活保護を貰いに!!”wwwwwwwwww
411名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:31:01.34 ID:WqRWBDJM0
請求書ぐらい書けよw
412名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:31:07.37 ID:VzPy+9Rk0
領収は現金が移動した時点で発行するもので、サービスの提供を受けた後ではない。ということで女子大生が悪い。
413名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:31:19.27 ID:zoDtGlSc0
>>303
俺はセルフスタンドのプリペイド売り場のレシート捨て箱漁ってるな。
1万2万の領収書がゴロゴロある。
少し離れた古いセルフスタンドだと領収書とボールペン置いてて、
「領収書はご自分でお書き込みください」って紙張ってる。
毎回8・9千円台書き込んで持って帰る。
そんな私は来週確定申告。
414名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:31:32.34 ID:im48hogDP
>同駅の改札で、私立大学3年の女子大生の髪を窓越しにつかむなど

ここで領収書書くのか?
みどりの窓口みたいな所じゃなくても書いてくれんの?
てか長距離や定期以外で領収書が必要なケースってそうそうないだろ、普通の切符の領収書を要求する会社って、
ジェイウォルタートンプソン以外知らん。
415名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:31:35.83 ID:5J/E3wmd0
女は痛い目みたいとわからない
416名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:31:54.88 ID:3qytR5xO0
ん?
なんで大学生が批判される?
自分の仕事時間に、誰にでもできる簡単なお仕事を依頼されただけだろ?
どうせ暇だし、この日も定時に帰れたんだろ。
417名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:32:08.63 ID:kLmnrejo0
>>389
領収証の領収証も要求され、その領収証の領収証も・・・という恐ろしい事態に。
418 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:32:18.41 ID:+4/BFXwVP
>>403
だが税務調査が入った時にすげえめんどくさいことになる
それを許容して法的に問題ないからこれでいいんだとする人よりは、面倒に対してあらかじめ対策を打っておこうという人が多いという話だな
419名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:32:21.38 ID:mOkIIK0zO
関西の駅員は未だにこんな奴等ばっかりなのか
国鉄時代の環状線の駅員なんかそこらのチンピラより怖かった
420名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:32:29.88 ID:oKZD4UNM0
もっと他に怒るべきことがあるだろうに
421名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:32:33.53 ID:ufJhcGsr0
>>21
繋がってるというよりも
同和対策事業の影響で、同和企業が委託先になる
だから京都と大阪で同じ企業が重なる。
422名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:32:37.47 ID:zN0e2Ak80
何でそれぞれに領収書発行する必要があるんだろうなあ
就活の交通費でも請求するつもりだったのか?
423名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:32:45.98 ID:hgJ2MOJb0
プリカで買った切符にはカって書いてあるのに、バカは捕まれや
424名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:32:51.20 ID:vf7wYoXp0
切符買うときに領収書ボタンってなかったっけ?
レシートでるやつ。
425名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:32:51.10 ID:bCi1CA6V0
> 大阪市の会社の社員
また朝鮮人か。
426名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:33:18.81 ID:WqRWBDJM0
>>411
あ 領収証だったw
427名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:33:18.82 ID:MY92Bkj9O
>>416
大学生もだ
428名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:33:41.14 ID:2MberGnP0
駅員はチョンで間違いない
429名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:33:50.63 ID:DYaFnQr7O
領収書ってさ、買った場所で言わないとダメじゃないの?
下車した時っておかしくね?
430名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:33:56.27 ID:HacuAaCw0
女子大生 学会 共産 総連 ?次のうち

正しいもの えらべ
431名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:33:58.55 ID:zZnj+z6cP
なんぜ3年生の春に交通費の出るような就活すんだよ。
いまそうなの?
432名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:34:00.10 ID:gy56q9m2O
領収書5枚とか非常識すぎるだろ
そもそも大学生ごときが領収書頼むなんて怪しいな
433名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:34:00.91 ID:RFMdwFxU0
>>407
暴行した理由を問われた時に真っ先に言うべきでしょ
それを「5枚も必要なのかと、イライラしてきた」じゃ頭オカシイ奴で終わり
434名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:34:08.91 ID:X9s7yAjo0
切符の領収書が要るところもあるんだな
435名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:34:15.21 ID:AlL1bsTyO
最終的には手出した方が負けだけど

この女子大生らが
駅員を茶化す(バカにする)ような
発言か行為したとか…
436名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:34:19.20 ID:Ig56kURA0
何故にだ…
領収書ぐらいええんじゃないのか
437名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:34:32.26 ID:9r5hE3kZ0
>>403
経理に交通費の請求するとき
チラシの裏に書いたの持って行けば怒られるw

交通費としての控除の話なら帳簿だけでok
チラシの裏すら不要
438名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:35:02.73 ID:bdx69HN+0
大阪民国民ならありえーる
439名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:35:11.00 ID:TvjsT6wT0
       //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
                            |||
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │    || /◎
  \               /                /
    \    火 病    /  
     |           /   
     |  ─ ̄ ̄ヽ   |   
     (       ) 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   / 
          \/
440名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:35:15.01 ID:w3TtOASZ0
何があろうと暴力をふるった時点で負けなんだ。
441名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:35:18.42 ID:xb346c/80
パナソ○ックエクセ○スタッフの派遣社員なの?
この会社は駅員委託には強いから。
442名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:35:24.68 ID:nGW1EJOJ0
どうせ女のほうが、「あまりにも失礼な態度」だったんだろう。
443名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:35:29.81 ID:ALVEotx30
スーパーでの支払いは100円玉なら20個が上限。
それ以上は受け取り拒否できる。
これ豆な
444名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:35:35.99 ID:GU5mmzj80
これは依頼した方も社会常識なさすぎるだろ。
445名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:35:41.47 ID:dglYzGuHP
受託してたのは京阪ステーションマネジメントだな
446名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:36:02.25 ID:ggRhLP/GO
他の客が列をなしてる中に空気読まずにこう言われたのなら丁寧に
「他の人がお待ちなんで一回でまとめさせてほしい」と頼めばよい。
それでもごねるなら後回しにすればよい。
それも必ずしもベストな対応ではないけど暴力ふるうよりははるかにマシ。

他の客がいなくてただ単に自分がめんどくさいだけで暴力ふるったなら論外。
447 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:36:12.77 ID:+4/BFXwVP
>>422
例えば大学の研究室で研究のために学生が交通費遣ったら、後から清算してくれる
いまどきは珍しいが就職説明会の交通費を会社が負担する場合もある
理由はいろいろ想像できる
448名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:36:12.90 ID:SBwrqbR70
結局調べると両方ともニダ系の揉め事なのかもね
449名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:36:25.16 ID:/y70sUid0
そりゃめんどくさいけどそれが仕事なんだから切れられてもな
450名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:36:39.51 ID:hdCDVfWW0
女子大生が態度悪かったとか記事にはどこにも書いてないしな
領収書5枚程度で3分もあれば終わるやろ
よって駅員はただの基地外
451名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:36:43.09 ID:fYtRaaQ/0
>>386
え?
452名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:36:43.50 ID:im48hogDP
>>392
ケンミンショーでやってた。
外部の葬式で領収書を要求して恥をかく人が多いらしい。
453名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:36:55.17 ID:H8ixwwDgO
たぶん日雇い派遣かなんかの交通費のために領収書がいったんだろうが、書いてる奴もまた派遣
454名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:37:03.56 ID:C2c+lGOM0
>>369 >>370
学生の場合、サークルや部活動でもらう場合もある

例えば(大学名等は適当なので流して↓)
「にほんきりすときょうだいがく そうごうじょうほうがくぶ
 こくさいさーびす、らーにんぐのてんかいとれんけいこうちくけんきゅうのかい
 で5枚下さい」と言われる

すると漢字何だったっけと絞り出しながら
「日本基督教大学 総合情報学部
 国際サービス・ラーニングの展開と連携構築研究の会」
で5枚作るってことになる

で、ここからがポイントで、学生はバカだから
大抵乗る時間ぎりぎりに来てる
「この電車に乗らないと間に合わないん!早く書いて!急いでよ!」と言われる
455名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:37:04.36 ID:4LGuEP+W0
駅員業務の委託受けてるのはこの会社だな

JR西日本メンテック
http://www.j-maintec.co.jp/station.html
京都市営地下鉄の14駅の出改札業務ならびに案内業務を行っています。
駅をご利用されるお客様との出会いを大切に、的確なご案内とさわやかな応対に心がけています。
456名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:37:06.97 ID:tSR5O66B0
飲み屋で領収書もらったんだけどさ、上様とか書いてあるんだよ。
俺は暴れん坊将軍じゃねーよ。
457名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:37:20.84 ID:MqXggBKk0
サークルかなんかの用だろどうせw
キレたら負けだが、これは業務妨害に近いよな実際
458名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:37:26.12 ID:/K/RTNJ70
>>450
女子大生の態度が悪くなかったとも書いてない
って反論がきますよ
459名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:37:31.37 ID:iUW11yHIP
定期からそのまま乗り継ぎしてて
下車駅で差額精算した時に領収書の発光お願いしたのかな?
460名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:37:36.43 ID:iUpJ2lHt0
>駅員は調べに「5枚も必要なのかと、イライラしてきた」と言っている。

ちょっとわからんでもないけどなw
まあ、その後の行動はナンセンス。たぶんクビだろうな。
461名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:37:38.05 ID:i3HAdKmM0
>>245
今出川で迷惑になるのかどうかはともかく…

きっぷ使わずに磁気カードやICカードで乗ると
降車駅で利用した金額が確定するから、
そこで領収書求めるのはおかしくはないよなあ。
462名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:37:43.95 ID:WfwTZNdg0
>>44
本人発見
463名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:37:44.70 ID:eGLmqULJO
ただのキチガイじゃねーか
464名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:37:56.57 ID:4Sqge/Ek0
>>404
一般常識がないのはお前だ。
お金はモノやサービスとの交換ではなく、領収書と引き換えなんだよ。
領収書の発行はお金を受け取った側の義務。
仮に小学生が領収書を要求したって文句を言えない。
465名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:38:11.16 ID:DXye6Jdv0
これは女が悪い
466名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:38:15.20 ID:p5pO60dW0
領収書五枚書くのが遅くてキレられるなら分かるが…
駅員アタマ大丈夫か?
言われた仕事だけバカみたいにしてろよマジで
467名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:38:19.58 ID:9PfgznI5O
>>326
>>1の本文もまともに読めないぐらい
お前の頭はお花畑だという事はよく分かったw
468名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:38:21.65 ID:indw2mfY0
>>444
切符を買った証拠が残らないシステムの方が異常
税務署はどう考えてるんだ?
469名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:38:28.11 ID:Ig56kURA0
>>454
あーそりゃ参るな
「乗り遅れたじゃねーか!切符代払え!」とか言ったらキレない自信がない
470名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:38:33.87 ID:GDfuJ2hu0
>>12
脱税に使いたかったんじゃね?
471名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:38:37.27 ID:CAp+l1Ic0
>>222
かわいい女の子に領収書書かせて、会社の漢字をまちがっちゃったりして
耳を真っ赤にしながら書き直してるとこ見ると萌えるよな。
472名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:38:58.79 ID:aGKrfdgI0
いま、公営交通叩きの気運が起こってるし、
女子大生が領収書が要るというのもなんか変だし、
場所も大阪と違うが関西だし、
女子大生は駅員を怒らせろと依頼されて行動したんだろうね。
かつて、国鉄民営化の際に、政治とメディアがタッグを組んだ
国鉄職員不祥事叩きが巻き起こったことの再来だね。
473名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:38:59.63 ID:n45CnETQ0
もしかしたら領収書くれって言ったの女子大生達で105人目だったのかも?
474名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:39:16.69 ID:ALVEotx30
脱税王は坊さん。
坊さんはぜったいに領収書は出さない。
まあ、こっちも請求しないんだがw
でも、最近は出すところもあるみたい。
475名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:39:26.33 ID:hdCDVfWW0
>>458
態度が悪かったら「5枚も必要なのかイライラした」って説明せんやろ
476名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:39:34.02 ID:trTHzWSG0
大学生にイラっとくるようになったら
完全に社会人になった証
477名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:39:36.34 ID:vm2Xkepc0
どうせ馬鹿女どもが揃って馬鹿騒ぎしてたんだろ
478名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:39:42.31 ID:zoDtGlSc0
>駅員が作成途中に「もう帰れ」「警察を呼ぶぞ」などと突然怒りだしたという。
本当にこんな事を突然言い出して髪の毛引っ張ったなら、駅員は気違い無罪。
そうじゃないなら学生にも何らかの問題があるな。
479名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:39:51.56 ID:EmT5wQj40
京都らしい
480名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:40:05.38 ID:ASXX6ImNO
これは駄目だ
女も横柄な感じだったんだろうが、釣られちゃだめ
481名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:40:08.00 ID:oMPf1aMN0
役所のバイトするとき、電車賃でも領収書ないと経費請求受けつけない
だから領収書もらうんだよね一番悪いのは役所。
民間だとルートがわかってれば最低の電車賃は領収書不要で経費請求できる
482名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:40:23.32 ID:exSlJOKD0
駅員はゴミ
一度も敬語使われたことない
客にタメ口が基本
痴漢冤罪も対応しないし
女性専用車両とか言う男性に対するアパルトヘイトを公然と行っている
483名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:40:27.58 ID:si4AQbOx0
だいたいこの手の駅員ってほとんど何もしてなくて突っ立っている奴ばっかりじゃねーかw
たまには仕事しろよ
484名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:40:34.90 ID:1eJw//2/0
金銭を受け取ったら領収書は基本的に必ず渡さなければいけません
それをメンドクサイとか分かるからイイとかで誤魔化してきてるだけ
485名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:40:38.28 ID:tKzIvsZeP
あまりにもあり得ない状況と事件なので、
人は「ひょっとすると、女子大生にも非があるのでは」と勘ぐってしまう。

それほど不可解な事件。


あと、公共交通機関の運賃って国の認可が必要なものだから、
領収書なしでも請求できるもんじゃないの?
俺、いままで精算の時に切符の領収書なんて出したことないぞ。
486名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:40:42.37 ID:CxFzQqnB0
良く分からないニュースでどっちも叩きづらいな
まあ手を出したら負けでしょ
487名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:40:54.05 ID:/K/RTNJ70
>>475
そういう意図で書いたのではないのです
「結論ありき」の方がこのスレには充満してますよねってだけ
488名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:41:05.07 ID:MqXggBKk0
俺も忙しい中、50位のオヤジに200円くらいのキーホルダーで領収書書かされたときは、
イラっとしたな。
489名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:41:10.56 ID:5Q5pGEoe0
俺だったらニヤニヤしながらゆっくり1時間くらいかけて領収書発行したる。
490名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:41:33.44 ID:mGzJGt6B0
情報が少なすぎてわからんな

・単なるキチガイ駅員
・余りにも態度が酷い客

どっちかな〜詳報wktk
491名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:41:42.08 ID:NuugvBfuO
京都大好きだけど(観光的な意味で)ゴミ収集車と駅員はまじで怖い
492名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:41:45.43 ID:KyWuA1Fp0
交通費が出る移動で領収書請求するのは当たり前
この程度の作業を我慢できないのは駅員の適正不適格
委託契約先も、契約中止だろうな
493名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:41:57.29 ID:Hibfy50QO
>>482
専用車両は駅員の責任じゃないだろwww
494名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:42:40.76 ID:vhLhFjX/0
普通、交通費を請求する場合に電車代の領収書なんて添付しないだろ。
495名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:43:05.22 ID:Ig56kURA0
>>494
役所仕事じゃそれは通らん
496名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:43:14.76 ID:kLmnrejo0
クスリ切れじゃねの?
497名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:43:20.95 ID:/K/RTNJ70
>>489
墨をする・・硯をつくるところからとはこれまたご丁寧に
498名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:43:23.65 ID:bBprpOCF0
市営地下鉄ってことは、犯人はシロアリか。
499名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:43:25.64 ID:Jsa8WNdRO
ヨドバシカメラなんかは宛名はてめえで書けみたいに
感熱紙タイプのレシート形式で領収書でる

宛名は駅員が書かないといかんのかね
500名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:43:25.66 ID:PxCTFP/30
>>274
> それを知らずに領収書の二重請求するバカが未だに多い

でも、同じ日付時刻金額の領収書とレシートがあれば、片方しか採用しないで回避するだけのことでしょう。
501名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:43:27.30 ID:7wylRScu0
>>12
領収書と明細くださーい、で完結だろう
502名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:43:30.14 ID:qbWAPHlz0
また京都市職員か
503名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:43:49.90 ID:mGzJGt6B0
>>482
いかにも国鉄時代から居ますみたいな駅員の態度が悪いのは解るが
若いやつでも当たり外れあるよな・・・・・・
稀に一流ホテルマン張りに懇切丁寧な奴もいるがw
504名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:43:50.18 ID:indw2mfY0
切符を回収せずに領収書になるように変えるべき
できないなら税務署は細かいことでウダウダ突っ込みいれるな
505名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:43:53.98 ID:0ZSXIA810
京都の市営地下鉄って民営化できないの?
506名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:44:07.14 ID:rARxJH8bP
駅員は客商売だと言うことを忘れたらイカンな。
507名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:44:18.61 ID:qoeGg/Ud0
JRならば切符を買うときに領収書を発行するボタンがあるが。
関西の駅ではまだ利用されていないのかな、同じタイプの券発売機。

領収書たった4枚や5枚でイラつくなんて
この駅員さんは文字を書くのに自信がなくて
字が汚いのを見られるのにイラついたのかな?

どんな発行の仕方をしていたんだろうか、
宛名は上さまで金額だけでいいだろうに。
508名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:44:18.48 ID:jjt6NnY6P
どんだけ駅員をブチギレさせる言動をしたんだよw
女子大生の自業自得
509名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:44:22.77 ID:jzvoqzvF0
領収書とレシートの問題については
客が欲しいといえば素直にあげて
後レシート出せよと言いたい
510名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:44:30.31 ID:NHByWa0Z0
電車は乗車側でも降車側でもいいのか
タクシーだと乗車側とか降車側とかないよね
511名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:44:35.59 ID:C2c+lGOM0
>>483
駅員が一番大変なのは始発と終電
ほんと死ねるよ
そんな甘くないよ

とりあえずゲロ掃除した後食事、人身事故後に即仮眠など
できないとやっていけない
512名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:44:40.66 ID:Nh7zMzm60
女子大生A「ねえ、領収書5枚ね」
男性駅員「はい。少々お待ち下さい。……これでよろしいでしょうか」
女子大生B「ちゃんと名前書いてよ、それくらい当然でしょ」
男性駅員「お名前でございますか、ええと…」
女子大生A「アホ田クズ子」
女子大生B「バカ杉キチ子」
女子大生C「ボケ野ドキュ子」
女子大生D「スベ田ドベ代」
女子大生E「音無響子と申します」
男性駅員「あ、は、はい…アホ田…バカ杉……すみません、もう一度、ほかの方のお名前を」
女子大生C「え〜、マジで?!」
女子大生D「記憶力わるっ!」
女子大生E「音無響子と申します」
男性駅員「はい…音無響子」
女子大生C「なんで響子が先なの、この駅員、なめてんの」
女子大生D「おらおら、どういうことよ」
女子大生B「頭くるわ〜(ビリビリ)書き直せよ」
女子大生A「きゃははは、私も!(ビリビリ)」
男性駅員「もう帰れ、警察を呼ぶぞ」
女子大生A〜D「書〜け!書〜け!書〜け!書〜け!」
男性駅員「じゃかぁしゃぁボケあほんだらぁ!!」
513名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:44:42.12 ID:i3HAdKmM0
>>461事故れす
この場合は領収書じゃなくて利用証明書だな。正しくは。
発行してもらえるのかな?
514名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:44:49.67 ID:6dBYMRw6O
以前出発間際に、障害者団体が12名来て、200円の領収書を12枚手書きで出した事がある。
5分遅れで出したよ。

515名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:44:51.23 ID:WOelJ8HT0
公務員は糞。
516名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:44:52.12 ID:YRnQM4yh0
これで頭にきていたらどんな仕事も出来ないだろ
こんな事で女性客に暴力なん人として狂ってるな
517名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:44:56.92 ID:XWuj6WNt0
女は2人以上集まると調子になるから相当うざいぞ
518名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:45:00.93 ID:QsrN0OZlO
販売業務は誰もが利用するんだから誰でも一度は教育としてやらせるべき
販売業務は買う側にマナーがないと基本的に成立たないんだよ
例えば非常識な客がスーパーのレジに5人同時に来たとする
そうしたらもうこの店レジ通せないから。それだけ脆い構造なんだよ


なのに店員はお客様のスムーズな買い物を邪魔してはいけない
失敗があるとすぐ店のせい、自分が悪いとは微塵も思わない
こういう考えの奴が大半だろ?

客の協力があって初めて成立つ売買契約だっつうことが分かってない奴が多過ぎ
お客様は神様なんかじゃねーぞ
519名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:45:20.06 ID:trTHzWSG0
いいからマエカブって言ってみろよ
520名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:45:32.52 ID:zzpgcH9Z0
>>1
いくら京都の特別枠でも面倒に思っただけで暴れるかな?w
最近のガキは生意気だから、、
521名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:45:36.61 ID:6yWBNiPd0
>>494
それだったら証拠がないからいくらでもねつ造できるでしょ。
厳しいところは領収書求めてくるよ。
522名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:45:42.39 ID:EL7jsAegO
まだ野上電鉄が残ってたのか
523名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:45:43.81 ID:tAlPzSwb0
事務作業専門の人は必要だよ。
現場の人に接客は無理。
524名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:45:50.00 ID:nGW1EJOJ0

暴力が容認される世界のほうが健全なように思うのは気のせいですか?
(16歳 学生)
525名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:45:57.33 ID:MAwl/2tJ0
また大・・あれ?京都かと思ったらやっぱり大阪の会社員やん。
526名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:45:59.88 ID:RFMdwFxU0
女嫌い多すぎだろこのスレw
527名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:46:11.10 ID:D2ib6img0
駐車場の機械みたいに発券機にも
領収書ボタンを付けるべき
528名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:46:18.59 ID:AlL1bsTyO
もぉー おっそーい!
早くしてぇー
次の電車 間に合わなぁ〜い!

早く帰れ!
警察呼ぶぞ!
529名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:46:40.61 ID:dbEDXNol0
東京から来た学生だったんだろ
それで、早く帰れよって意味で「領収書書きますか?」って言ったのに、
学生がマジで領収書を求めてきて腹が立った、と
530名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:46:47.59 ID:hdCDVfWW0
>>527
いやついてるやつあるで
最新機種やけどな
531名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:46:59.26 ID:VZv4q4Wr0
>>512
実際こんな感じだったんだろうな
でなければ領収書程度でいちいちキレたりしない
532名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:47:00.68 ID:odYNJv1+0
駅員が激怒した理由が知りたいな。
ただのキチガイなのか。女子大生側に落ち度はなかったのか。

>>495
俺郵便局勤めだけど出張の時、切符の領収書なんて要らないよ。
533名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:47:11.28 ID:Wh+i17ni0
いちいち領収書求めなくても
客が自分で出金伝票書いとけば十分では
534名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:47:39.81 ID:UErvWMlY0
女子大生が悪い
535名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:47:42.56 ID:6yqwW+Gv0
面倒だと思っても怒ったり髪をひっぱったりしないだろう普通
頭おかしいんじゃない
536名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:47:46.59 ID:x8nnspuL0
>>526
2ch全体的に女嫌い多いだろ
鬼女も女嫌いだから鬼女も含むよ
537名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:47:48.47 ID:tUokqC060
>>15
しかも御所の裏大学はヤリマンビッチ多いしなw
538名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:47:52.22 ID:dglYzGuHP
>>455
メンテックも受託してたのか。知らんかった。
539名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:48:02.40 ID:th0jSwN1O
どっちもどっち
大阪ならではの日常的事件
540名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:48:09.50 ID:si4AQbOx0
無理矢理女子大生が悪いに持っていきたい女嫌いが多くてワロス
541名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:48:20.73 ID:oafZwrhd0
インフラ系は民間でも態度悪い奴多いな。
鉄道会社だと直接会うからわかるけど東京電力の社員もこんな感じなんだろうな。
542名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:48:28.58 ID:indw2mfY0
>>532
郵便局オワットルな
さすがいち地方局の屋上に盛大なゴルフ練習場作るだけのことはある
543名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:48:40.48 ID:wnz8Q7YX0
>面倒に思って腹を立て
ここが分からんw
544名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:48:50.15 ID:nhRO/4cZ0
>>1
>駅員は調べに「5枚も必要なのかと、イライラしてきた」と言っている。

京都だし、こいつ部落枠採用のクズだろうな
545名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:48:52.80 ID:11N89MbW0
でも領収書発行しない方が悪質だよな。
パチンコとか・・・
発行しないならしないで何か記録が残るシステムにしないとダメだろ。
最近現地集合交通費支給とかのバイトで
領収書無いと交通費支給しないとか普通にあるよ。
546名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:48:56.40 ID:hdCDVfWW0
>>529
それなら聞いた方がわるいな
547名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:49:02.93 ID:XsUooJ7j0
事情が分からんから何とも言えんな
548名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:49:03.58 ID:C2c+lGOM0
>>516
何かの拍子に、いきなりキレる人はもはやどこにでもいるよ
別に駅員がキレてもおかしくない
どんな人相手でもいきなり殴られたりする覚悟しないとね
そういう時代なんです
549名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:49:04.36 ID:iUpJ2lHt0
>>532
おれもw
枚数多くてイライラは分かるが、そこから髪掴んでって普通じゃないからね。
ちょっと異常行動過ぎてあぜんとするが、エリカ様みたいなやつだったとかw
550名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:49:09.46 ID:ekuTxTLoO
入札から外されるな
551名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:49:14.74 ID:rm3rM37l0
サヨク学生だったのだろう
552名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:49:22.77 ID:vVa6f/yc0
下車駅で要求すんなよバカ女
553名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:49:28.76 ID:s3hGlp6r0
交通局だしなあ、と思ったけどよく読むと変だな
なんで大学生が地下鉄で領収書を?
554名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:49:37.49 ID:bBprpOCF0
シロアリが全面的に容疑を認めてるのに、被害者の女子大生に落ち度とかw
555名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:49:46.89 ID:lr7YXC3a0
旧国鉄社員なら領収書要求でイライラする奴は多かったが。
556名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:49:47.13 ID:Ouu6rj6QO
なんだこれw
557名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:49:59.61 ID:Es5a5Pic0
>>495
特急でも使うならともかく、公共機関の利用で交通費請求するのに
領収書わざわざ必要とする経理とかあるの?

基本それ以上に安く仕上がらない(過剰請求のおそれがない)ものだから
うちのところは口頭でわかればあとは勝手に計算して出してるみたいだよ
558名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:50:16.73 ID:RgnzjpFP0
>>12
脱税に使うんだよ
2重計上に使われるとも知らず、レシートを取り上げない馬鹿な会社もある。
559名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:50:26.52 ID:iexemaQY0
100歩譲っても女が悪い。
560名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:50:27.64 ID:yLEQR4U00
>>461
磁気カードやICカード使った奴に領収書わたせるのか?

ただのクレカならシンプルだが、
専用ICカードとか、キャッシュバックがあったり、いくら以上使えば割引額が大きくなったりとか
値段が正確にわからなかったりするぞ?
561名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:50:33.00 ID:cb+UlzWS0
オッサン!おっせーんだよー!
早くしろよー!トロイなー!

などともし女子大生が言っていても記事にはなぜか出ないw
562名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:50:37.64 ID:zGH91cil0
>>1
女子大生がなんで領収書が必要なんだ?
バイトで出張か何かか?
563名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:50:44.35 ID:oafZwrhd0
>>512
関西人だからそんなの多そうw
564名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:50:53.30 ID:Hibfy50QO
>>553
公的な用事のとき大学が学生の交通費等を後から支払うことがある
565名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:50:53.16 ID:VZv4q4Wr0
領収書なんて一日に何十枚も書くし、たかが5枚程度でキレるわけがない
キレるからにはそれなりの理由が必ずある
566名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:50:54.64 ID:YphvIbHgO
悪名高い京都市バス関連に勤める大阪市の社員に地下鉄の領収書をなんて東京に長年いると怖くて頼めん
567名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:50:55.71 ID:Yul24QK/0
大学生だって企業で働くこともあるし
568名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:51:12.49 ID:UErvWMlY0
>>80
駅員はこれで良い。機械じゃネーンだ、構わん切れろ。
569名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:51:17.86 ID:rQBcQRiQ0
短気だなあ いりこ食べろ
570名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:51:25.54 ID:bzgFQChn0
やっぱり日本人って乱暴でデリカシー無くてゴミだな
571名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:51:27.91 ID:KRtD2LyX0
学生だからって叩き出す奴はどんな学生時代過ごしたのか興味あるわ
572名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:51:32.64 ID:ZnrPqcCW0
音声入りの防犯カメラ映像を求む
573名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:51:34.50 ID:3V8GU7Y9O
こういう場合、だいたい女が怒らせるほど何かをしてる場合が多い
574名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:51:36.93 ID:VzPy+9Rk0
賭博のパチンコやって経費になる仕事が知りたい。パチプロかな
575名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:51:37.12 ID:LloQ4fRh0
またB枠か
576名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:51:42.90 ID:1YHSfIvs0
加害者が女でも被害者が女でも女叩き
あげくに事件に女絡んでなくても、今回は男だが女の場合はもっと酷いとか言い出して女叩き
頭おかしいww
577名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:51:47.12 ID:3VkLXFOP0
私鉄の駅員って劣化しすぎじゃね?
暴言吐いたり暴行やらかしたりって私鉄ばっかだろ
578名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:52:08.09 ID:OWRqY5X20
どうせ女子側の愚行は端折ってあるんだろこの記事
579名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:52:10.20 ID:ciqjK51K0
       ,,...;;;":;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー--、,,,,_
     /;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    i;:;:;:;:;:;:;:;:;              :::;;;;;ヽ、
    /;:;:;:;:;:;:;:;彡              ;:;:;:;i
   /;:;;:;:;::;:;;:;:;:彡                ::;;;i!
  /⌒ヾ;:;:;:;:;/   -‐'''""'''-、 ) (     ::;;;;;!
  |  、|;:;:;:;:!     __ ..,,,    :iiiiillll; ,!;;;ノ
  | ( : : : : :   ーニゞンヽ   ,l;:'"_   !;/
  ヾ  : : : : :           l;;'"ヾンゝ  !/
  ,,.-i ノ: : : : : :   `'''''" ,.:  i:  ,,,;::" /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ |ノ~ : : : : : : :    /r"_   `、    /   │交通局や環境局に同和優遇情実
  ヽヽ: : : : : : : : . /  `~`'ー'" '    /  <なんて一つたりともない
   ヽ ヽ : : :i : : : : i " ,,,,,,,,;__,、  、 ',:'    │
    ゝ ヾ  ゝ y ' ∠-‐''''ー'''ゝ ; :/     \________
    ヽ, \ ヽ   、`ゞニニン ノ ,:"
     ヽ  `ヽ、ヾ     ,. ' /\
580名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:52:17.14 ID:iUpJ2lHt0
バイトで領収書貰ってきてねってのはあるだろ。
言う方はそれがあって困るものじゃないし。5枚はよう分からんけど。
581名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:52:24.39 ID:/K/RTNJ70
>>569
こりゃどうも
ムシャムシャ
582名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:52:42.20 ID:A88m1K9SO
横柄ヤクザ態度京都市職員バス運転士年収1千万退職金3千万一生共済年金=巨額血税(大手私鉄400万の2.5倍中小の4倍!!次期総理!納税民間の神様橋下市長!次ぃで客に無言で睨きかす赤字京都市営バスを一旦潰し.年収240万で再雇用すべき!応募は爆数だ!!一日も早く!!
583名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:52:43.56 ID:l+DPqh0x0
修学旅行の自由行動の時にグループがちゃんと予定コースを回ったか確認とるために
領収書と飯食った場所の写真を撮って提出ってのがあったな
584名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:52:49.45 ID:mw0vh1Y70
> 京都市交通局運輸課によると、駅員は同局から
> 駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった。
甘下りですねわかります
585名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:52:49.84 ID:indw2mfY0
こんな簡単にファビョるなら駅員はチョンだろというレスが無い
おまえらの嫌悪は女>>チョンなんだなw
どんだけ・・・
586名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:52:51.21 ID:hdCDVfWW0
>>565
お前大阪人しらんのか
意味なくキレる奴なんてしょっちゅうおるわ
587名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:52:53.21 ID:yLEQR4U00
交通機関の領収書を必要としないってのは、社会の暗黙のルールだよ。

電車乗るたびに領収書発行させていれば、社会が混乱するから。

だから交通機関に手書きの領収書を要求する方が、社会のルール違反だよ。
588名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:52:56.15 ID:DG7kocYp0
>>357
でも、レシートは買った物の明細書にもなってるから「明細書くれ」って言われたら、
発行済の印かサインして渡さなきゃダメってのを税理士さんから聞いた気がするんだけどどうなの?
POSレジだとレシートを再発行できるからそれに発行印して客に渡して、
元のレシートを領収書の控えと一緒に保存すれば良いの?
最近だとレシートが領収書の代わりです、みたいな但し書きがあるレシートもあるけど。
589名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:53:02.19 ID:oafZwrhd0
でも領収書書くのは結構面倒だな。
相手の名前聞くときよく聞き取れなかったりする事あるから。
590名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:53:10.67 ID:U7MD7uzV0
普通に考えれば駅員がキチガイだったってことだろ。
591名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:53:11.49 ID:jjt6NnY6P
>「警察を呼ぶぞ」

相当態度悪かったんだろなこの女子大生共
592名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:53:22.92 ID:jCBJVLb80
俺様の玉金の皮も引っ張って><
593名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:53:25.22 ID:KI/H0KT+0
何を怒ることがあるんだ
領収書なんて普通の業務内じゃないか
こいつ接客業に向いてない、工場で働け
594名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:53:38.80 ID:Y/Xc9Am50
いきなりキレて手出す職員はさっさと排除しとけ
595名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:53:44.26 ID:agNb6gn/0
会社の経費清算なんかだったら領収書なくても、経費支出の明細なんか残しておけば税務署も損金算入を否認したりせんだろ。
596名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:53:55.29 ID:HIlO3UAO0
>>522
おお、お前は下佐々の
597名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:53:58.96 ID:1eJw//2/0
これ本当は領収書でなく
通学とかで証明書が欲しかったのでは

それなら距離で分かるか・・・
598名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:54:08.87 ID:1lGbcuO60
京都か
朝鮮人だな
599名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:54:18.39 ID:YBZhOl7F0
後ろにいる乗客が怒鳴ってやりゃいいんだよ。
「切符に領収書とかおまえらデリヘル嬢か?」ってな。
600名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:54:21.49 ID:rwtySxqb0
5枚も必要だと

プチン
601名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:54:32.25 ID:DG7kocYp0
>>14
どうせゼミとかサークルの活動費請求とかするんじゃない?
602名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:54:36.18 ID:j2Cs8xAn0
領収書書くのも仕事だろうに、キレたらダメだな。
603名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:55:09.96 ID:eoRc/b+U0
あああ
604名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:55:25.81 ID:Q8X5u2+m0
何があったんだか
605名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:55:34.04 ID:n45CnETQ0
警察呼ぶぞ!!!とか言って逆に呼ばれるなんてw
606名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:55:38.89 ID:RS6v+MPi0
駅員見てるとかわいそうだよ
この前はリーマンの喫煙注意したら、因縁つけられてたの見た
喫煙者はモラルなしの弱い奴にだけ強いからな
607名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:55:40.10 ID:indw2mfY0
おそらく漢字がわからんのが恥ずかしくてキレたんだろうな
教育は重要だ
608名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:55:40.67 ID:Ef8CtkKr0
酷い駅員だ、と思ったが相手は女子大生かw
だったらスタンプラリーの判子を額に押してやれ
609名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:55:41.03 ID:gy56q9m2O
まあ駅員は悪くないな
610名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:55:43.34 ID:3Vx+GFF30
京都の駅員さんはそんなに忙しいの?
611名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:55:46.36 ID:6xD4BcvE0
駅員がクズなのは異論ないが女子大生たちはなんで交通費の領収書をもらおうと思ったんだろう?
新幹線とか運賃以外に特急料金なんかが必要だった場合はまあ判るが地下鉄で領収書はいらんだろ?
バイト先が提出求める会社なのかな?
でも普通は領収書なんか交通費精算ではいらんよなあ
612名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:55:48.31 ID:YvfnN+zi0
これはおれの中じゃ今のところ2012年で意味不明ニュースナンバーワンだわ
613名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:55:51.93 ID:C2c+lGOM0
>>562
学生の場合、サークルや部活動でもらう場合もある

例えば(大学名等は適当なので流して↓)
「にほんきりすときょうだいがく そうごうじょうほうがくぶ
 こくさいさーびす、らーにんぐのてんかいとれんけいこうちくけんきゅうのかい
 で5枚下さい」と言われる

すると漢字わかんねー何だったっけと絞り出しながら
「日本基督教大学 総合情報学部
 国際サービス・ラーニングの展開と連携構築研究の会」
で5枚作るってことになる

で、ここからがポイントで、学生はバカだから
大抵乗る時間ぎりぎりに来てる
「この電車に乗らないと間に合わない!早く書いて!急いでよ!」と言われる
「早く早く!電車きちゃう!」「キリストも漢字で書けないの?基督だってば!」
「やだこの駅員書くの遅い」「これじゃ間に合わない、乗れないよ」
「もうダメ、この駅員のせいで間に合わない」とか言われたのかも
614名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:55:54.83 ID:RgnzjpFP0
>>589
相手が言う前に、こちらから「上」様でよろしいでしょうか。でそのまま通ってくよ
615名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:56:12.23 ID:1BdARedY0
駅員がキレるようなことしたんだろうなー
616名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:56:12.49 ID:D0FAEZ5i0
なんでこのスレには女子大学生が領収書必要ないって思い込むバカが多いの?
釣りだよね?
617名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:56:14.16 ID:QrcrbVuO0
つーか領収書手書きなの?今時?
なんにしても領収書発行は通常の業務だろ。
とっとと首にしろ。
618名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:56:24.76 ID:o16YtVZf0
>>1
>業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった。

なんか惜しいな。
>業務の委託を受けている大阪市の職員だった。
だったら完璧なのに
619名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:56:27.56 ID:OL5XE+Oh0
>駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった
>駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった
>駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった


大阪民国人は来日してまで犯罪してんじゃねーよ
620名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:56:36.03 ID:lx29qy+B0
マジキチやんけ
621名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:56:38.41 ID:2jqqJ1N90
鉄道事業者は領収書発行義務を免れる規約無かったっけ?
622名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:57:12.89 ID:erw5hDB4O
上様で済ますんじゃなく、全員の名前で書かされたんなら気持ちはわかる。
623名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:57:17.88 ID:3in6JdGNO
>>595
対外的には問題ないけど、内部精算に領収書要求する
面倒な会社はあるよ。まぁ主にバイトに対してだが。
624名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:57:19.72 ID:X//w+k8g0
終業時間までサボることばかり考えてる派遣に任せるからこうなる。
625名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:57:40.13 ID:pkef4GCg0
領収書じゃねーよ領収証だよっていわれて、うちはこれしかないですといったら、
きたねーよ字が、お前高卒だろ?きめーよお前とオタクがいわれて
ぶっちぎれました
626名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:57:50.72 ID:oafZwrhd0
>>614
最近は税務署がうるさくなったので上様は通用しなくなってきてる。
627名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:57:51.52 ID:QrcrbVuO0
>>588
普通にPOSレジで領収書と明細くれるよ。明細には領収書
発行済みのスタンプ押す。
628名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:58:02.08 ID:l7sl32nW0
これちゃんと詳細を書かないと駄目だろ?何この駅員責めの記事?

駅員が怒った理由→女4名、ここに事実がある。
629名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:58:18.35 ID:JFMEv/PJ0
切符の領収書ってそんなに時間掛かるのか?
2,3分で終わるようなもんじゃないの
630名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:58:24.60 ID:DG7kocYp0
>>613
絵が想像できる…こう言う展開なら駅員さんにちょっと同情
でも髪の毛は引っ張っちゃダメ
631名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:58:25.88 ID:Kn3sK3tkP
たかが130円の乗車賃に領収書5枚は確かに嫌がらせ並だな
俺だったらちょっと待っててくださいっつってから10分くらい待たせる
632名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:58:26.98 ID:cUR3F7gT0
あ、いつもの名前が出ない民族ね
633名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:58:29.40 ID:uXM3XEuI0
駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった
駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった
駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった
駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった
駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった

大阪屑しかいないねー
634名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:58:49.51 ID:iUpJ2lHt0
人が並んでると頼む方もちょっと嫌なんだけど、まあ必要なんだから仕方ない。
635名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:58:50.57 ID:QrcrbVuO0
>>614
今は上様はダメってとこが多いだろ。
636名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:58:58.24 ID:Es5a5Pic0
>>613
それで5枚切らされたらかなわんなw
しかし同じところあてだったら1枚で合計金額をまとめて書いてよさそうな気もするが・・・
大学とかああいう関係は無駄なところに労力を使うからなんともいえないけど
637名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:59:00.25 ID:NfCBGmlS0
>>553
それよりも着駅で請求したところが

(地下鉄への連絡きっぷ買えないところから乗ったり近鉄や京阪だけの定期で乗り越したのかもしれないが)
638名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:59:06.96 ID:s3hGlp6r0
>>564
後払いでも大抵は支払い側が交通費を算出して金出すじゃない
これ乗ってここまで行くからこの金額ねって
俺は電車で領収書をもらえなんて言われたこと無いなあ
あと警察呼ぶぞってのは何か被害がないと出ない言葉だし
639名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:59:24.44 ID:i3HAdKmM0
>>560
領収書はムリだったわ。プリペイドなら入金時に既に発行してるし。
高速道路でETC使うと発行される利用証明書のようなものだったら、
出せてもおかしくないと思うけど、実際どうなんだろうか?
640名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:59:27.86 ID:3Vx+GFF30
利用客が勝手に印刷できるようにすればいいのにね。 ICカード利用者がこれだけ増えたんだから。
641名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:59:30.58 ID:VMrpAncYO
>>86
おかしいのは、ガキ共だろ?
請求「できる」って事は、あくまで「義務」では無いって事。
弁済って、借金返済とかの事だろうし。

てか、普通の社会人だったら、たかだか地下鉄代で請求書なんて頼まねーよ。

外出ろ、外。な?

642名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:59:32.16 ID:kLmnrejo0
いまどき、上様では頼んでも書いてくれないよな?インチキな店では知らんけど。
643名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:00:04.45 ID:cb+UlzWS0
>>613
あんたオバハン?
いまどきそんな上品な女子大生なんていないよ
男が一緒なら別だけどw
644名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:00:06.03 ID:OMld2NSS0
>>1
これは駅員が正しいね
645名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:00:18.02 ID:3VkLXFOP0
>>613
例えば上智大学だったら
上              様
って書いといてもらったら後で自分で
智大学○○○○○だけ書き足せば済むね
646名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:00:31.03 ID:rwtySxqb0
忙しいときに5枚もかかされたら
頭がおかしくなってもしかたない
647名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:00:35.06 ID:D0FAEZ5i0
>>640
領収書ボタンがある券売機あった気がする。
大阪じゃないけど。
648名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:00:35.90 ID:Hibfy50QO
>>638
いきなりお前の経験語られましても
649名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:00:39.36 ID:AlL1bsTyO
この忙しい時に!
少し待ってくれませんか!…この手の言い草では無く

『帰れ!』『警察呼ぶぞ!』
で、怒って髪引っ張ってしまった…

この女子大生ら、どんな態度とったんだよ
650 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/02(金) 16:00:47.33 ID:w1nn0Puh0
体格がいい若い男だったら、髪引っ張ったか。
651名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:00:59.30 ID:YllCF6i90
>>1
>私立大学3年

同志社ぐらいの有名大学だと実名が出るはずだから同志社じゃないですね。

>暴行容疑で書類送検する方針

それなのに実名が出ないとはまああれですね。
652名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:01:01.66 ID:uXM3XEuI0
>>641
ひきこもりwwwww
653名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:01:04.07 ID:B/3EeOlE0
「下車駅」の「改札口」で領収書を要求とか、意味がわからん。
さすが、同志社はバカだな。
654名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:01:14.47 ID:kiQ0Oyzd0
日本って平和だなwww
655名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:01:24.12 ID:C2c+lGOM0
ずっと前だけど、キセルで改札突破した奴を捕まえて駅員室に連れて行ったら
暴言吐かれた挙句、顔にツバを吐かれた駅員が
客の顔面を殴ったニュースあったよね
確か懲戒解雇だった
すげーブラックだよ、駅員
656名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:02:00.62 ID:QrcrbVuO0
>>641
おかしいのはお前の頭。お客さんが欲しいって言ったら
10円でも出すのが当たり前。領収書切るのに自分が
キレる店員とかおらんわ。
657名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:02:08.95 ID:kLmnrejo0
>>641
>請求「できる」って事は、あくまで「義務」では無いって事。

請求されたら、発行するのは義務なんじゃね?
658名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:02:11.55 ID:qA+TpkJP0
これは酷い。
JRや私鉄ではありえないな。
659名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:02:13.83 ID:iUpJ2lHt0
>女子大生は友人ら4人と同駅で下車し、全員分の領収書の作成を依頼したところ、
駅員が作成途中に「もう帰れ」「警察を呼ぶぞ」などと突然怒りだしたという。

ああ…きちんと読んでなかった。鬱陶しいけど、これは必要なら仕方ない。
660名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:02:28.57 ID:MqXggBKk0
>>12
Customer: Give me a receipt.
Salesclerk: If I give you a receipt, you will not have a receipt. Is it OK for you?
Customer: ???
661名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:02:34.22 ID:wz5EucEM0
>>650
殴ってただろうな。
662名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:02:37.47 ID:Es5a5Pic0
>>639
うちの経理だと高速道路は領収書か、ETCの場合は後でネットで見れる利用明細を
出せばおkだな

要は仕事として必要な日にちに正しい距離と金を使ったかどうかがわかればいい
663名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:02:48.09 ID:673KAxugO
普通は切符を買った(乗った)駅でもらうものじゃないのか?
俺は高速バスの運転手だけど、窓口で買った切符の領収書を車内で発行しろという阿呆が後を絶たない。だいたい女なんだけど。
窓口に連絡して、発行依頼と送付先の確認とかやっていると「まだ?早くしてよ!」とキレる。

今回もこんな感じなんじゃないかと想像。
髪引っ張るのは×だけどね。
664名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:02:51.64 ID:BLWNxXZm0
今出川駅?
665名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:02:54.56 ID:aNKstO3H0
ブラック企業にはバイトに交通費の領収書ださないと一切支払わないところが実際ある。
そのためなんだろうな。
ただ、この駅員が「警察呼ぶぞ!」と言ったのは何故か?ちょっと気になる。
女子大生がよっぽど罵詈雑言あびせたか、「早くしないと電車がでる。乗り遅れたら責任とれるのか!」
みたいな事を言ったんだろうと推測される。
666名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:02:56.93 ID:1eJw//2/0
>>560
それで不正利用が多くなってる
バカかと思う
667名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:03:02.10 ID:DG7kocYp0
>>629
もし>>613だったら2〜3分じゃ終わらないだろ。
こんな長ったらしい肩書きに本人の名前も付け加える必要があったら…
更に画数がやたら多いDQNネームだったら…
668名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:03:03.22 ID:nap6vSE+0
>>348
>めんど臭かったら乗車券面に無効印を押印して領収書に代える

そうだよなあ。貰う方も直ぐ貰えて楽。俺はいつもそうしている。
669名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:03:14.63 ID:VZv4q4Wr0
>>659
作成途中に女子大生共が駅員を罵倒する言葉をぶつけたんだろうな
でなければ領収書数枚程度でいちいちキレるわけがない
670名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:03:14.97 ID:lZwfkKTX0
 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
671名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:03:33.41 ID:4otY6Qn80
女子大生に髪引っ張って貰ってたら
なんの問題もなかったのに…
672名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:03:43.76 ID:l7sl32nW0
駅員も人間だよ。むかつきゃあそりゃあ殴るわな…髪の毛だけで
済んでありがたいと思えww

てかそのまま引き回してやりゃ良かったのにwどうせ調子のってたんだろw
673名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:03:48.05 ID:Qp7UwFTn0
>>321
いや二枚で十分ですよー
674名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:03:56.37 ID:C2c+lGOM0
>>645
鉄道の領収書は複写式で1枚1枚に番号付いてると思う
保管してる物にも監査がある
675名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:04:17.41 ID:QwZLICDx0
いまいち間がぶっ飛んでるから状況が分からないな
676名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:04:22.89 ID:ZQW6TwLa0
オレ時刻表くれといったら切れられた、あいつらおかしいの多いよ
677名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:04:27.11 ID:91bgHEEL0
京都市交通局運輸課によると、駅員は同局から
駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった


解散
678名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:04:33.16 ID:D0FAEZ5i0
>>641
普通に請求するわ。

あと売買も弁済という言葉使うみたいよ。
679名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:04:43.74 ID:MYP6D1/l0
美人女子大生ならこんな事件は起きなかっただろう
デブスが悪い
680名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:04:58.64 ID:inf9B7C+0
>>529
東京はキップ買わない方が多いよ、カードで済む。切符の人もいるけど
自動改札だから領収書なんて発想は無理。
681名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:05:05.65 ID:BLWNxXZm0
氷河期派遣がリア充に嫌がらせ、女子の方が潰しが効くしな
682名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:05:11.82 ID:Qp7UwFTn0
>>669
なんかそんな気がするな。
「ちょっとー!急いでるんだから早くしてよ!!とか。
683名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:05:21.04 ID:UErvWMlY0
駅員の行動は正しい。
世間知らず女子大生の我が儘で著しく常軌を逸した要求は厳しく非難されるべきもの。
684名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:05:26.99 ID:x8nnspuL0
>>679
そんなに自分を責めなくて良いんだぞ
685名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:05:27.65 ID:2d+GX52Z0
>>669
俺もそんな気がする
早く書けとか愚図とか
686名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:05:42.87 ID:jjt6NnY6P
駅員可哀想
687名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:05:50.69 ID:djEz7XGZ0
安心の大阪社員
688名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:05:51.85 ID:1khAZ4Nt0
穢多やら朝鮮人を雇うからだ。

どうせ組合のファッション左翼だろ?名前も出ないし。
689名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:05:56.54 ID:7kR8ypFr0
う〜ん、駅員さんは躁病とか精神が病んでいた人だったに一票。
690名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:05:58.87 ID:hdCDVfWW0
>>641
発行することができるのは利用者からの立場から見てやろ
利用者が発行する義務なんてないわ
691名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:06:00.41 ID:wz5EucEM0
>>657
アホか。
692名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:06:06.06 ID:oafZwrhd0
>>669
大学生って子供から大人になる過程だから一番生意気な盛りだからな。
子供としての謙虚さも持ってなく、社会人としてのマナーも備えてない年頃。
693名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:06:21.01 ID:SWEHWpOg0
駅員のやったことは悪いことだが

後からでもネットで調べるなり駅に電話するなり
幾らかかったか分かるのに
タクシーじゃあるまいし
電車賃で領収書が必要なのか分からない

694名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:06:26.23 ID:FLaI9R4k0
さすが京都市
695名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:06:28.47 ID:uXM3XEuI0
>>676
しゃーないよ
駅員て、大抵は高卒底辺の社員多いから。
696名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:06:43.58 ID:2ErYbnZJ0
下車駅でなく、買った駅で領収書を貰うべき
女子大生が頭おかしい
それをちゃんと話して、断らなかった駅員は勉強不足
697名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:07:11.99 ID:+1hSm9bh0
東京かと思ったら日本だった
698名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:07:35.38 ID:l7sl32nW0
女=4人

ここに真実があるw

一人だったら事件にはなってない。
699名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:07:38.23 ID:2IXtOpg10
完全にキチガイじゃねーか
700名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:07:41.78 ID:gy56q9m2O
女が横暴な態度だったんだろうな
そりゃ駅員も怒るな
701名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:07:41.93 ID:/hVjiAcGP
なんか人数分領収書を依頼するのがおかしいとか書き込んでるキチガイがチラホラいるな
それを嫌がるんだったら人数分運賃請求すんなよw
702名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:07:42.67 ID:wqkk6KbMO
示談金でウハウハだな
703名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:07:44.16 ID:cb+UlzWS0
たぶん女子大生同士で陰口たたかれ駅員もキレたんだろうね。
よくあるんだよねこういうパターンw
「アイツのせーで遅刻しそうだよ、ほんとトロイ駅員だよねー
ったくムカツクよ、遅れたらどーすんだよバカ駅員」
とか陰口コソコソ言われてて突然それを聞いていた駅員がキレ出した。
704名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:07:48.22 ID:NWpa8rnd0
えっ?
領収証を5枚作成するのが面倒になった?
で、その腹いせに客の髪をひっぱった??

意味がわからない。
さすが公務員様。
705名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:07:48.62 ID:g5rYV/vj0
>>1
大変なのはわかるが・・・それ仕事だろwww
これで領収書5枚で激怒じゃ世間ではやってけないよ
706名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:07:50.08 ID:c2+qjtw4O
領収書書かなくても切符を下車駅で駅員に言えば無効扱いで税務署でも通用する領収書になるんだがな。

客『領収書下さい』
駅員『切符が領収書代わりになりますので、又は購入した駅で言って下さいね。』
客『何それ?領収書が無きゃダメなの』×5人分
駅員『ですから、切符が領収書代わりになりますから』
以後ループでぶちギレかな?
707名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:07:52.87 ID:YsgG01up0
大阪市の会社の社員、これをイコール大阪市の人間と思うのは馬鹿だけ
708名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:07:55.31 ID:C2c+lGOM0
>>689
鉄道従事者はクレぺリン検査って言うのがあって、疾患があるとなれないと思う
適性検査だけは厳しくて、東大卒の頭脳でも基準割ったら落ちる
709名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:07:56.14 ID:WLJLbqvU0
>>613
うむ、駅員は無罪でよろしい
女子大生の弁明をきこうか
710名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:08:12.87 ID:5DkTGmZb0
民間の地下鉄だったらこんなまず事ないだろうな
公務員って領収書発行程度の仕事もしたくないのか
マジクズ
711名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:08:23.61 ID:vf7wYoXp0
午後5時30分頃だと帰宅ラッシュが始まる頃か?
他にも駅員が必要な客が待ってたんじゃないの?
自動改札に引っかかっている客がいたり。改札はちょいパニック状態。
で、空気を読まずにマイペースに仲間とペチャクチャしながらで、
おまえらちょっとは状況みて、こっちにも協力的に動いてくれよ・・・みたいな?
712名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:08:26.78 ID:gQeQxUBA0
>>693
実際には必要ではない。
規定の様式の書類に書き込んだり、もっと言えば日時、時間、駅を
書き留めたメモでも税務調査は通る。
金を出す方はそりゃ領収書を欲しがるかもしれないけど、法的には
特に必要でもないな。
713名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:08:34.33 ID:pcicxucvO
>>1
なんで降車駅で頼むの?
普通は領収書って購入場所で書いてもらうものじゃないの?
714名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:08:35.92 ID:YllCF6i90
もしバイトで必要だったのならこの女子大生グループ以外にも
この日に領収書を請求してくるグループがたくさんいたのかもな。
それでイライラしてしまったと。
擁護するならそれぐらいしか思い浮かばない。
髪の毛を引っ張るとかクズそのものだけどw
715名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:08:37.50 ID:rwtySxqb0
つかもう交通費ぐらいネットでしらべられるんだから
頭つかえよな
716名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:08:37.72 ID:p1E/qjX6O
気持ちは分かるが実行するヤツなんぞキチガイ。
レイパーみたいなもん。
717名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:08:39.21 ID:BDAO75pn0
>駅員は調べに「5枚も必要なのかと、イライラしてきた」と言っている。

名探偵のオレ様が犯人の名前(本名)を当ててやろう
おそらく以下の4つのどれかだ
@金
A朴
B李
C安
718名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:08:51.91 ID:jjt6NnY6P
女子大生が黙って待ってたら駅員もいちいちきれなかったろうな
きれた原因を作った女子大生共が全ての元凶
719名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:08:59.98 ID:2B7jtSLF0
>>613
もし今回がこういう状況だったら、
髪の毛引っ張るだけならむしろ温厚な駅員だったと推察される
720名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:09:19.60 ID:Xoh230FF0
>>5
たぶん病気だろうね・・・
721名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:09:31.17 ID:g9K2bqS1O
まぁめんどくさかったんだろうけど。
髪の毛引っ張るなよw
領収書必要な人もいるんだろうし
722名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:09:36.80 ID:/HP9WLTV0
>>12
ワロタ 接客も大変だよなマジで
723名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:09:42.11 ID:1gkaBhLnO
>>641は、社会人ごっこ中のニートですよね?
724名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:09:47.43 ID:hdCDVfWW0
>>711
そんな場合優先順位の低い方にちょっと待ってくださいって言うやろ
725名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:09:55.50 ID:2RBOYEyU0
>>647
定期やICカードへの入金のときに領収書は出せる。
726名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:10:02.93 ID:4otY6Qn80
>>682
それ、なんてご褒美?
女子大生「ねえ、ちょっと早くしてよ」
自分「え、さーせん、グフウ」
女子大生「まだ?ちょっとトロくない?」
自分「え、あ、は、…女子大生「うわ!キモー、なにこいつ」
自分 ハアハア も、もっと罵って。。。
727名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:10:05.30 ID:DncnaBSv0
なんでいきなりファビョったのかがわからんw
急すぎだろwww
728名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:10:06.01 ID:NfCBGmlS0
>>687
>>455にあるようにJR西日本グループです
729名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:10:06.08 ID:kLmnrejo0
これは京都が恐ろしいのか大阪が恐ろしいのか、どうっちなんだ?
730名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:10:10.91 ID:0Z31bPdT0
すごく意味がわからないが駅員牢屋にぶち込め
731名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:10:18.86 ID:g5rYV/vj0
>>613
ほんとにこれなら同情はする

でも仕事だからちゃんとやれw
732名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:10:22.54 ID:NWpa8rnd0
えっと、

ネタじゃなくマジに擁護してるひとたちって、
働いたこと無い学生さんか、お仲間公務員かなにかなの?

擁護できる要素皆無なんだけど。
733名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:10:39.03 ID:nafTW+7A0
飛行機とかなら分かるけど、関西圏の電車移動で領収書?
どういう状況?
734名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:10:45.76 ID:jM32DLTk0
京都といえば朝鮮人のメッカ
強姦が公然と許される土地柄
駅員の暴力ぐらいは朝飯前の出来事
735名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:10:47.31 ID:5Q+CrR7A0
駅員って話すとわかるけどコミュ障多いよなあ
やっぱオタクばっか集まってるとかあるのかな?
736名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:10:52.11 ID:YllCF6i90
>>724
「優先順位ってなにー?私達が先でしょ!」
737名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:10:57.96 ID:DG7kocYp0
>>704
>>1良く嫁文盲、他の会社から業務委託で派遣されてるの駅員だよ
738名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:10:59.47 ID:EYTMAoU00
券売機で発券出来ない様な田舎なの?
739名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:11:06.08 ID:C2c+lGOM0
>>695
駅を下請けに委託しちゃってる場合は分からないけど、
駅が大手鉄道会の直営の場合は大卒多いよ
もはや大卒だらけ、しかも慶応・早稲田とかゴロゴロいる
会社潰れないから安定求める人や鉄道ファンが多くて、なぜか現場勤務志望する
740名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:11:07.00 ID:Rc6H7IXK0
電車で領収書貰えるの
初めて知ったぞ。
741名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:11:12.10 ID:eKaKk8f10
京都市営地下鉄か もう間違いないなw
742名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:11:27.85 ID:9s2dPHnwO
おまえらよく読め

民間委託した安い給料で働いてる契約社員だぞ

民間委託はモラルを悪くする
743名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:11:29.72 ID:37/qZ0Gu0
切れた駅員は擁護する気ないけど
切符の領収書って券売機で出なかったっけ?
744名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:11:44.61 ID:/HP9WLTV0
地下鉄の駅員なんてヒマだろw
745名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:11:57.44 ID:Gkv65RY30
頼み方が悪かったんだろ
746名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:12:16.52 ID:DncnaBSv0
>>742
委託先の選定が悪いんだろw
747名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:12:18.48 ID:kLmnrejo0
>>744
そのヒマを邪魔されたのが原因かもしれん
748名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:12:26.80 ID:/hVjiAcGP
>>733
一日二日のバイトの交通費とか?
まあ状況は考えたらいくらでも出てくるじゃね
749名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:12:30.16 ID:vVa6f/yc0
働いてるおぢさんに迷惑かけんなクソガキ
750名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:12:44.19 ID:zZnj+z6cP
ゆとりの意味不明なキラキラネームを
漢字でいちいち聞きながらたった200円を5枚となると
俺もキレてしまうかもしれん。
751名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:12:44.18 ID:urYU/KIxO
領収書なんてもらうことないからわかんない
752名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:12:50.27 ID:NWpa8rnd0
うーむ、


春休み、ということなんだろうなぁ。スレの雰囲気から察するにw
753名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:13:06.02 ID:3qTYlASz0
そういやなんで駅の券売機はレシートが出ないんだ
100円パークですら領収書は出るというのに
754名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:13:15.07 ID:ERFG3FmL0
今までのクレーマーと言えば、子どもの親、消費者、病院の患者など、
サービスを受ける側だったけど、ついに
サービスを提供する職員が客にキレたのか…
755名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:13:15.45 ID:VUwy9oHC0
また大阪人か
756名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:13:18.29 ID:qQ8MTy7aO
>>708
加藤精子漏「これがクレベリンのパワー!」
757名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:13:23.62 ID:+kpCE7Mf0
>>348
そんなことしてもらえるなんて、知らなかったわw
758名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:13:24.14 ID:TR2gUadK0
飛行機や新幹線じゃあるまいし、
こんなの出金伝票で良いんじゃないの?
759名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:14:01.45 ID:tKzIvsZeP
>>732
・状況の情報が少ない
・報道のとおりだと、あまりにも不可解な状況なので、加害者がブチ切れるほどの何かがあったのではと感じる

この2点が影響してる
760名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:14:08.18 ID:AH8keaEW0
これは乳を揉むくらいの事をしなかった駅員が悪い。
761名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:14:13.99 ID:2ErYbnZJ0
女子大生はどこの国の人たちだったの?
762名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:14:26.51 ID:5iqWa0Pl0
>>753
キップ穴あけてんだから帰せばいいのにね
763名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:14:29.71 ID:EYTMAoU00
今時、群馬レベルの秘境以外は券売機で領収書ぐらい発行出来るだろ
764名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:14:35.64 ID:xtfjVftJ0
また、zainichi
765名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:14:38.78 ID:NfCBGmlS0
>>743
機能殺している所もある
766名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:14:39.74 ID:Qp7UwFTn0
>>743
俺もそれ思った。少なくとも俺の利用してる私鉄では券売機で発行してくれる。
767名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:14:43.92 ID:9r5hE3kZ0
>>712

金を出す方の側からすれば
税務もクソも関係ないわ。

領収書と金は、引き換えだよ。
メモ紙なんか持ってきても、金は渡せないわwwww
768名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:14:45.82 ID:4otY6Qn80
>>748
経理に出す時、領収書を一緒に出す所も多いと思うよ。
でも、普通は発券機の領収書でおkなはず
769名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:14:50.99 ID:hdCDVfWW0
大阪の駅員はほんま頭おかしい奴多いからな
他の県のやつがきたらびっくりするで
770名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:14:56.73 ID:IJKyYsnz0
>駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員

素直に派遣と呼ばないのはなんか理由があるの?
771名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:15:05.92 ID:ksLFlOz10
交通費は領収書なくても
書面で何駅〜何駅 130円
で大丈夫だったよ
772名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:15:14.08 ID:SBmJIGLY0
券売機で領収書とか言ってる奴は世間知らず。
領収書をゲットした後で切符を払い戻すという不正を働くアホがいるせいで、
券購入時の領収書では通用しないところもある。
773名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:15:14.97 ID:FsSJqedx0
>>688
流行に敏感なのか
774名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:15:16.29 ID:/hVjiAcGP
>>759
補完したくなる気持ちもわからないではないが

>駅員は調べに「5枚も必要なのかと、イライラしてきた」と言っている。

この言い訳がすべてを台無しにしている
775名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:15:37.68 ID:bv9XQWshO
いつも思うんだが電車関係のスレって電車側の擁護多いよね
776名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:15:39.36 ID:cILMc1lT0
あほ、領収書はいかなるときも、相手に要求されたらださなくてはいけない義務がある。
社員教育がなってない
777名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:15:40.78 ID:+rpofxNV0
別に忙しい仕事じゃないやつに限って仕事増えるとキレる
まぁこいつはちょっと人格障害疑っちゃうけどね
778名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:15:50.16 ID:foIVubKA0
連れ込んでレイプまで行けば映画化決定だった
779名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:15:53.13 ID:2B7jtSLF0
というか、券売機で券を買う時に領収書の有無は選べる
手書きで領収書ってことは、こいつらはそれをやってなかったんだろ
この世の中で客相手の領収書が存在しないのはたった一つ、パチンコ屋だけだ
780名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:16:09.74 ID:qQ8MTy7aO
券売機で出せるとこあんの?阪急は?
781名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:16:11.75 ID:c2+qjtw4O
>>708
運転に関わらない業務なら検査は不要だよ。
入社試験は運転にも関わらる仕事に就く適正があるかどうかだけでやってるだけだよ
782名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:16:24.24 ID:O29gy2z9O
本文読めてない池沼大杉だろ
783名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:16:35.90 ID:vf7wYoXp0
切符買うとき、領収書ボタン押すと切符型のとかレシート領収書でなかったっけ。
昔の話か?今でもあると思うけどな。
784名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:16:53.25 ID:kTWGygP/0
4人なのに5枚?
785名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:16:53.42 ID:QrcrbVuO0
そういえば嫁が、○○講師会で領収書下さいと言ったら
○○子牛会と書かれた事があると言ってた。
786名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:16:54.73 ID:fpKiQew70
契約社員駅員が悪いんだろうけど。

大学生が領収証なんて必要なの?
かかった費用を計算する為?
787名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:17:06.04 ID:j5QwgyaT0
国鉄時代は、窓口で切符を買おうとしただけで
怒鳴られてたけど
788名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:17:10.67 ID:NfCBGmlS0
>>770
派遣だとあからさまな違法行為だから

業務委託なんだよ
789名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:17:12.74 ID:hdCDVfWW0
>>780
特急なら出せる。普通は無理。
790名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:17:47.59 ID:xVLpyT6L0
まぁ仕事中らしくスーツを着た相手に領収証を請求されたなら、まだ納得できるかもしれないが、
チャラチャラした格好の若い女集団に領収証くださ〜いなんて言われたら面倒臭くてキレそうになる気持ちはわかる。
791名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:17:53.51 ID:TLwvQsS5O
警察呼ぶって辺りから女が無理言ったんだろ
髪引っ張るのは駄目だけどひどい事を言われたんじゃないかな
働いた事ない奴って、仕事の制服脱げば皆同じ市民ってわからない馬鹿多いし。
我が儘な老害とババアとスイーツとクソガキは日本の癌
792名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:17:58.80 ID:QrcrbVuO0
>>786
いや、部費から出すとかゼミ費でだすとか
いろいろあるだろ普通に。
793名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:18:02.94 ID:gQeQxUBA0
>>767
それは社内ルールだし、電車の切符程度で領収書!っていう企業なんて
あんの?毎月の交通費だって入社時にルート書いてそれだけだろ、大概。
794名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:18:06.25 ID:cb+UlzWS0
>>787
ババア乙w
795名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:18:13.96 ID:/HP9WLTV0
2ちゃんで狂ったように連投する奴も一緒だろ
頭おかしかっただけの話
796名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:18:34.42 ID:UIR9Z0or0
さすがβだな
797名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:18:51.36 ID:/hVjiAcGP
>>771
普通の会社の会社は低額の交通費はそんな感じで証拠無で処理してくれるが
すべての会社がそうであるとは限らないし、
なによりも交通機関が勝手に決めつけることではないからな
798名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:19:01.89 ID:Yi0Jv6fp0
つい先日実際にあった話、西武新宿線の狭山市駅で
太った駅員に両替を頼んだだけでなぜかキレられた。
自分「一万円札が?
799名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:19:09.68 ID:kTWGygP/0
イコッカとか言うの使えよ
何気取って切符で手書き領収証とか言ってるんだよ
800名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:19:14.69 ID:vf7wYoXp0
そういえば、電車に乗らないで駅構内に入るボタンって、今はないな。
801名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:19:29.86 ID:w9a9XZ7fi
>>783
新幹線は出るけど、他は知らない
802名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:19:39.82 ID:TR2gUadK0
>>785
俺の苗字は良く間違われるんで自分で書いてる。
その方が早い。
803名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:19:41.76 ID:qQ8MTy7aO
>>789
ほんまかいな、阪急に特別料金の特急とか無いからなんか違う気がする
804名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:19:42.51 ID:BDAO75pn0
なんかの行事とかボランティアで交通費出る場合は
領収書求められる場合あるよ

領収書頼んでからファビョるまでの監視カメラの映像をUpしてくれる猛者は
いないのか?
805名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:20:05.93 ID:chZDVIYoO
ウッホーッw
こいつ首???
解雇???
806名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:20:08.17 ID:NfCBGmlS0
>>800
807名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:20:11.57 ID:C2c+lGOM0
>>762
切符を回収せずに放置したら、
切符持った奴が「やっぱり乗らないから金返して」と来る

世の中カスが多い
鉄道の決まりごとは必ず何かあって制定されている
だから切符をあげる場合は何か使えない証拠の印鑑を押さなきゃいけない
808名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:20:12.13 ID:WLJLbqvU0
明日から全駅窓口脇に
        「領収書の発行には時間がかかる場合がございます。御了承ください。 駅長」
と貼られるに10リラ
しょーもない件には明朝体で凝りまくって5分くらい掛けたったら暇つぶしにもなってええで
809名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:20:24.64 ID:AlL1bsTyO
『帰れ!』『警察を呼ぶぞ!』

あまりにも不条理な申し出や
度が過ぎた無礼な態度されたら
このセリフ出るよなぁ…

それでも手出したら不利になるんだが
810名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:20:27.80 ID:QrcrbVuO0
>>793
そんな毎日のルートならともかく、学校だし余計めんどくさいだろ。
学生も子供だからどこまでもらえば良いとか良く分からないだろうし。
お前が言ってることが一番ローカルな社内ルールだよw
811名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:20:39.51 ID:x9KxtXUa0
>>786
学会発表でかかった交通費を出すために必要な場合もあるよ
あとは就活で企業から領収書求められる時もある
812名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:21:00.48 ID:xU61xcEa0
社会に出て公然で暴力振るったら終わり、常識だろ
813名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:21:04.57 ID:1QcAxZQVO
領収書を頼むと髪の毛ひっぱられるのか…
もしや一定の割合で雇用されている池沼さん?
814名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:21:27.23 ID:uT9ic2Qe0
使用済みの切符に無効印押して終わりでいいだろ
815名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:21:45.26 ID:U1YHoRG+i
え?
領収書頼むと暴行されるの?
816名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:21:53.67 ID:p/TUkcdo0
なんでぶぶ漬け出さなかったんだろ
817名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:21:59.86 ID:qVb5hP3Q0
>>41
駅員側には暴行したという明確な落ち度があるわけだが
818名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:22:01.63 ID:i72JPeCJ0
どうせ派遣って孫請け以下の日雇いだろ?
新自由主義者による構造改革の結果がモラルの崩壊と
極端な給与格差を招いて、このざまだよ
819名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:22:20.62 ID:kTwAW7ff0
>>780
最近もう年単位で券売機使ってないから今はわからないけど
関東の東急の券売機は出せる、一回出したことある
820名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:22:22.89 ID:C2c+lGOM0
>>787
切符販売機は1000万円くらいするんだけど
それを導入したからでは??

それにその時代は他の店舗でも怒鳴られたはず
駅に限った事じゃない
駅員がタバコ吸ってたり、駅で駅員と客が殴り合いしてた時代
821名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:22:24.77 ID:hdCDVfWW0
>>803
阪急か 阪急はないな
普通でも特急ってかいてるの乗れるからな
822名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:22:46.80 ID:cILMc1lT0
社会常識的には
女子大生>>>>>>暴力駅員

女子大生になんら落ち度はない、領収書はいつでもどこでも依頼してよい
823名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:22:50.48 ID:BDAO75pn0
>>814

乗り入れ路線の切符だと、切符だけで額面判断するのも難しいんじゃないか?
824名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:23:01.15 ID:NfCBGmlS0
>>814
もしそれがなかったら?
825名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:23:13.20 ID:w9W2RTg20
>>12
コンビニ店員の常識なんて知らなかった
思い出してみたらそんな面倒な事言わずに領収書だけ貰ってたしトラぶった事もないわ
客を見下してる>>12が低脳なだけだな
826名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:23:32.30 ID:ntz5pU/3O
キムチの食べ過ぎはこうなります☆
827名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:23:35.05 ID:inf9B7C+0
>>763
>今時、群馬レベルの秘境以外は券売機で領収書ぐらい発行出来るだろ
 券売機は自動だから領収書なんか出るわけないだろ。電車に乗った事がないほどの
 ひきこもりなんているのか。
828名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:23:53.91 ID:YaqrMRGL0
公務員はしんどい仕事は安月給で外注する害虫。
829名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:24:02.51 ID:IB561+eH0
今出川で降りる私立大学だから同志社だな
830名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:24:33.82 ID:qQ8MTy7aO
>>821
ぉぅぃぇb
831名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:24:38.14 ID:Yi0Jv6fp0
つい先日実際にあった話、西武新宿線の狭山市駅で
太った駅員に両替を頼んだだけでなぜか突然キレられた。
自分「一万円札が入らないんで、両替お願いします。」
駅員「奥の機械(万札対応)を使ってください。」
自分「その機械で何回やっても入らないんです。」
駅員「入るよー! あqすぇdfrtgyふじこlp;!!」
と、おちょぼ口ブルブル震わせて怒鳴られた
・・・何があったか知らないけど、無関係の人間に当たるなよ(´;ω;`)
832名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:24:45.38 ID:C2c+lGOM0
>>744 クーラー1個でモンスターに毎日「暑い(寒い)から直せっていっただろ」と言われるんだぞ、きついぞ
■電車の自己中モンスター達 「暑い」「寒い」それが同じ電車で発生
『同じ電車、同じ車両で起こる暑い寒い』代表的な仕組み
ミニスカの女子高生や薄着の女が「クーラーが寒い、風邪ひきそう、もう少し温度上げるとか考えてくれませんか」
対して、
背広を着た厚着のサラリーマンが「暑い、もっとガンガンに冷やせ!聞いてるのか!温度下げろっていってんだ!」

更に長時間電車に乗る人は電車内で段々と体が冷えてきて「電車のクーラーはいつも寒すぎる、効き過ぎだから弱くしろ!」
1〜2駅乗るだけの人は、さっと電車で冷えて汗抑えて降りたいから「いつも電車が暑い、もっとクーラー効かせておけ!」

そしていつも遅刻寸前で全力で走ってくる人は運動で体が熱くなっていて「電車内はいつも冷えていない、暑すぎる!」
冷え性の女やジジイババアは「寒い!風邪引いたらどうしてくれるのか!公共交通は弱者に合わせるのが当たり前だろ!」
ビール飲んだ人が「暑い」、腹の調子が悪い人が「寒い」、温度じゃなく見た目で判断する人が「曇りなのにクーラーか!」
キチガイ保護者「クーラーの風は全て止めてくださいませんか。ウチの子供に自然風以外は当たらないようにしてほしい」
頭のおかしい人「クーラー使いながら電気消して節電とか、鉄道会社は節電意識が足りない!大震災をどう思ってんだ!」
重い荷物を持ってる人が移動で体が暑くなり「暑いんだよ!熱中症にかかったらどう責任とってくれるのか!温度下げろ!」
ジジイ「昔は電車にクーラーなんか無かったんだ!この若造が!贅沢すぎる!全部止めろ!寒いんだよ!聞いてんのか!」
サラリー「寒いのは着込めばいいが、暑いのはどうしようもない」 ババア「暑いのは脱げばいい、寒いのは対処できない」
女性「女性は皮下脂肪が少なくてクーラーに弱いんです!男性の温度に合わせるのは女性差別です!聞いてますか!?」
極めつけは「(俺の快適な温度が)みんなの望んでる温度だ!みんな暑い(寒い)と言ってるぞ!」のように言ってくる池沼
833名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:24:49.80 ID:9r5hE3kZ0
>>792

社員の出張費清算なら、路線で金額が確定されるからキップの領収は不要。

学生の面接で交通費支給するときは、原則全部領収証

社会人の話してんのかよ?
834名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:25:10.14 ID:gQeQxUBA0
>>810
そうかなぁ?
お前の会社は領収書もってこいとか言われるの?
835名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:25:23.37 ID:kTWGygP/0
>>827
領収書発行する券売機もあるんだけど…
836名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:25:40.19 ID:cb+UlzWS0
ねぇ〜領収書カイテクダサル〜
オネガイ〜ン♪
アナタ、よくみるとステキねぇ〜
イヤン、ホレちゃいそうだわん〜♪
だ・か・ら早くりょーしゅーしょかいてん☆

といえば暴行されなかったでしょ
837名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:25:40.22 ID:Q3Z9/UrQ0
>>829
同志社女子かもしれない
838名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:25:54.73 ID:M6YyOuZ50
JRの交通費に領収書なんか要らないだろ?
839 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/02(金) 16:26:13.57 ID:D4IzY82B0
ってか、乗降客が全員領収書を請求したら仕事ができないな。
840名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:26:50.73 ID:IkBcscde0
女子大生が何で領収書いるの?どこに落とすんだよ
841名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:26:57.45 ID:tJ5D/3AB0
手を出したのは悪いけど、これは女子大生どもが非常識だと思うわ。
842名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:26:59.60 ID:9r5hE3kZ0
>>833

安価ミス

× >>792
〇 >>793

仕事に戻るわwwwww
843名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:27:33.65 ID:Y5alP3Qa0
俺が東京にいたころも
JRの態度の悪さは異常だった
井の頭線に乗ってた時も
終点に気付かずに寝てたら
「お客さん、終点ですよ!」って思いっきりビンタされて起こされた
844名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:27:36.08 ID:WLJLbqvU0
>>832
これはめんどくせぇwww
845名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:27:50.12 ID:BOKxLgxh0
根本的な問題として鉄道でレシートを出さないのが悪いんだよね。
スイカ対応レシート発券機みたいなのをおけばいいと思うんだ
846名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:28:01.60 ID:QrcrbVuO0
>>834
だから会社によって違うだろ。そもそもこれは大学の話だから
もっとめんどくさい。学校の事務は融通きかねーぞ。
847名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:28:05.90 ID:7/+yG8iQ0
領収書って
女子大生が何の経費で落とすんだ?
848名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:28:13.75 ID:rEJiG9yNO
交通費の請求で必要だったのかもな
849名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:28:20.12 ID:yn2FF6QY0
37まで仕事何やってたんだ(笑)
ニートか?
850名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:28:27.82 ID:NfCBGmlS0
>>843
そ れ は 京 王 だ
851名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:28:39.65 ID:NwfeGKcp0


女に暴力ふるうやつって最低〜




この駅員を懲戒免職にしてくれ
852名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:28:58.24 ID:+P2dVglX0
てゆうか〜領収書ほしいんだけど〜オーマイガッ!しんじらんな〜い!とか言ったろ。
853名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:29:12.11 ID:C2c+lGOM0
>>831
理由は「偽札対策で窓口じゃ両替できません。必ず機械をお通しください」
なんだよ

恐らく「キレられた」とか大袈裟にいってるよね
理由を説明するともっと逆ギレされて
「俺の札が偽物だというわけか!駅員の態度が悪い!」となるから
黙って最低限の事をやるしかないんだよ、駅員は
客がDQNばかりで超ブラック職
854名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:29:14.47 ID:oNPfBQa+0
現役駅員だけど同感したわ

普通は機械から出す領収書があるんだが、「そんなんじゃダメ。手書きで」と言われることが多い
そのくせに宛名が上様でいいよとか個人名だったり


一度「A4のパソコン打ちの社長印入りで。見積書と請求書と領収書の3点セットで。うちこれじゃなきゃ通らないんで」って言われた時はキレそうになった
855名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:29:38.32 ID:kTwAW7ff0
駅の有人改札窓口に領収書スタンプってのを置いといて、切符に押せば領収書になるようにすればいいね
鉄ヲタの領収書スタンプラリーで収益も増えるかもしれない
856名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:29:40.61 ID:isGid7x+0
駅員がイカレてる事は全く否定しないが
駅で領収書ってドユコトー?
857名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:29:48.62 ID:Dv8fqzW40

理系脳って自分の言語能力が足りなくて相手に理解されないのに
突然ヘンなキレかたするよねw

858名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:30:06.43 ID:cb+UlzWS0
よくこんなくだらないスレが伸びるよねw

工作員がいるとしか思えないw
859名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:30:24.37 ID:kTWGygP/0
つーか、JRとかいい加減モバイルSuica用のチャージ機置けよ
860名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:30:41.48 ID:jxxxT4Hr0
まぁ駅員の態度は確かに大阪に近くなれば近くなるほど悪くなる
自分なんて身体半分ドアに挟まれたぞ
車内の人が必死に中に入れようとしてくれたが無理で
どうにかドア開いて助かったけど
何故かドアの開閉指示してる駅員にごっつい睨まれた
お前の確認ミスだろーといまだに根に持ってる

ちなみに大阪難波駅での出来事
861名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:30:53.68 ID:IkBcscde0
バイト先でも交通手段調べれば料金分かるし
何に使うのか知りたい、嫌がらせ?
862名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:30:54.96 ID:qQ8MTy7aO
>>854
会社名言っちゃってもいいのよw
863名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:31:20.94 ID:cRkA5kcy0

民営化したら同様の事件続発するということ?

864名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:31:28.87 ID:2T8QGz2g0
春先になるとこういうのが増える
それとも日本人じゃなかったのかな

どっちもどっち
865名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:31:41.69 ID:QrcrbVuO0
>>854
別にキレなくても、そういう領収書は発行していませんと言えばいいじゃん。
向こうがキレても関係無いし、それで暴れたら警察呼ぶだけ。
866名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:32:00.51 ID:NwfeGKcp0
お客に暴力ふるう駅員とか漫画の世界だぞおいおい…



世も末だな…上層部はしっかり教育しとけよな


監督責任あるぞこれは
867名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:32:04.66 ID:DWxwLCi50
公共交通機関で領収書ってどゆことー
868名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:32:05.54 ID:iEe6srre0
>>857
理路整然と説明されると屁理屈で逃げ回る文系脳の方ですか?
869名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:32:26.18 ID:7/+yG8iQ0
>>856
しかも社員じゃなくて女子大生で
4人一緒じゃなく個人で別々ってのがよく分からん
870名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:32:27.24 ID:XrUzbYXM0
>駅員は容疑を認めており

だし、駅員の肩持つでもないけど割愛しすぎてキレるポイントが分からんな。
女5人がくだらない事で駅員を煽ったとか、クソ忙しいのに揚げ足取るような
事言ったとか?

まぁ手を出したら負けだわな。
871名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:32:31.88 ID:NfCBGmlS0
>>859
モバイルSuicaは現金チャージ禁止だよ
872名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:32:37.80 ID:eTqz/IWv0
JRも派遣?
どれだけヤクザと繋がっているんだ?
873名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:32:58.20 ID:DtdVV7tn0
自販機で領収書発行できないのか?
うちの辺りじゃできるぞ。
874名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:33:11.19 ID:Cw3o8ITo0
イラッとしてもなんでもいいけど、髪引っ張っちゃダメだろw
「警察呼ぶぞ」でまだゴネる女子大生なら、呼べばよかった。
そんで「(駅員に)領収証くらい出してあげなさいよ、(女子大生に)そんな態度で物を頼むもんじゃないよ」で終了。

あ、京都か・・・良識は通じない土地だったな。
875名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:33:17.49 ID:IkBcscde0
>>854
嫌がらせだろw見積もりなんか関係ないしw
876名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:33:38.93 ID:agNb6gn/0
>>847
バイトの交通費とか、大学の補助の出てる研究活動・サークル活動とか。
877名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:33:42.63 ID:YllCF6i90
>>860
駆け込み乗車はおやめ下さい。
878名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:33:46.92 ID:JWzWSZmy0
こういうのって何故かどっちもどっちに持っていきたがる奴がいるけど
この記事の通りなら駅員だけが明らかにおかしい
879名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:33:50.26 ID:5otfo/ug0
どんな商売でも領収書は書くし
大した手間でも無いだろ・・・

てかこういうとこなら機械発行じゃね?
880名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:34:00.18 ID:gTEMOfSp0
>>854
サービスを売って、その代わりに運賃っていう金貰ってるのわかってるのか?

市中の店も
ボールペン1本だろうとガム1個だろうと手書き領収書を言われれば書くの当たり前
個人名だろうと上だろうと関係ない

怒る方が間違ってんの。
駅員の仕事は、電車の世話だとでも思ってるのかと
881名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:34:02.35 ID:M6YyOuZ50
領収書お断りって書いておけ
882名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:34:03.74 ID:X6M91XoOP
>>44
頭悪すぎ
883名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:34:13.58 ID:qQ8MTy7aO
>>860
東京駅で中央線について聞いたら、関西ではありえない「あぁ?そっすよ」って態度された
884名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:34:16.36 ID:oNPfBQa+0
日本にある大概の券売機にはすべて領収書ボタンがありセルフで出せるようになっている
領収書わざわざ出さなくても切符に無効の印鑑押してもらえば領収書代わりになる
885名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:34:26.05 ID:uR8iNON60
警察よんだら自分が御用となったでござるか
886名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:34:30.14 ID:KGP2GK/J0
>>868

なるほど、女にでもこういう話しかたをして気持ち悪がられるんだね。
887名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:34:48.56 ID:D0FAEZ5i0
>>827
よおひきこもり。
888名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:34:51.99 ID:WLJLbqvU0
>>860
3か4番線一番北側の車両の一番北側の扉なら地獄だわw
発車直前に一切合財が突入してくる
889名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:35:02.98 ID:DeU0xymy0
字が書けなくて恥ずかしさのあまり
890名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:35:04.41 ID:e2RDHLer0
>>869
なんだろうね、バイト先に交通費を請求するとかかね。
891名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:35:11.06 ID:kTWGygP/0
>>871
コンビニとかで普通にチャージできるじゃん
駅に売店あれば良いんだけど
残高無い時に売店無かったら駅員もイチイチ対応するの面倒じゃね
892名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:35:16.56 ID:9s2dPHnwO
民間委託するとこうなる
893名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:35:25.78 ID:B0xmMGnR0
運転試験場で釣り銭ごまかした窓口のヤツ思い出したわ
あれはかなり悪質だった
894名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:35:26.80 ID:DG7kocYp0
>>800
入場券のことか?
895名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:35:30.23 ID:jhRumftw0
>>873
手書きでとか印鑑が〜とかイロイロしち面倒くさいこと言ったんだろ。
896名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:35:43.40 ID:cILMc1lT0
ただ普段要求しないだけで、電車だろうがタクシーだろうが領収書をもし要求されたら
断ることはできません。社会人として常識です。
897名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:35:47.32 ID:NfCBGmlS0
>>869
サークルやゼミならまだしも個人単位…

就活?
898名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:35:53.80 ID:IkBcscde0
>>880
見積もりはいらんだろw
899名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:36:12.88 ID:mGzJGt6B0
なんで下車駅で領収書を要求するんだ?

普通、領収書は現金を渡しすのと引き換えにもらうだろ?
もし領収書をもらうのであれば、購入した時点で購入駅でないと
正確に切符の購入金額を確認できないじゃないか。


900名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:36:15.12 ID:Y81eXC0l0
キチガイが多すぎておかしくなったんだろうな
どうせキレるなら、キチガイ客にキレれば良かったんだよ
901名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:36:22.17 ID:5otfo/ug0
>>883
東京で駅乗り換え聞いても良い態度で返してくれることはまず無いね。
何でなんだろ?
902名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:36:24.79 ID:r2zEJEKM0
>>270
領収証書の要件を満たしていればレシートでも立派な領収証書となる
って基本をわかってない経理なんぞ叩き潰してしまえ
903名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:36:26.73 ID:M6YyOuZ50
経費精算に関する国のルールを明確にすべき
そうすればこんな手間も省ける
904名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:36:30.59 ID:Yi0Jv6fp0
>>853
なるほど、そんな理由があるとは全く知りませんでした。

でも突然キレられたのは本当で、大袈裟にはいって無いよ
「何でそんなに怒ってるの?」って感じで、キョトンとしてしまった
905名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:36:42.77 ID:osFY8Uv6O
字が書けなかったんじゃないか
906名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:36:49.95 ID:l7a2RW7H0
京都で一番書くのがめんどくさい大学名の女
907名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:36:54.80 ID:uR8iNON60
>>892
まぁしなくてもこうなる
908名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:37:20.28 ID:BDAO75pn0
>>816
この場合
ぶぶづけ
じゃなくて
キムチチゲじゃね?
909名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:37:21.88 ID:d9hZRuAx0
ウチの会社は出張で通勤タイプのバスでも領収書要求するんだ
領収書ないと精算できないって

通勤タイプのバスで頼めるわけないだろう
経理は耄碌しているよ
910名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:37:23.90 ID:gTEMOfSp0
>>902
会社で効率化計ってるシステムを一個人が覆せると思ってるのかと。
普通に馬鹿じゃねぇ。
911名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:37:28.10 ID:X8ap+sGg0
ぶぶ漬け
912名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:37:39.04 ID:jhRumftw0
>>880
そんなもん出せませんから、他の交通手段使えよ。って言えばよかったんだよな
913名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:38:09.16 ID:++1h7MeG0
相当ストレス溜まってたんだろうな普段から
914名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:38:14.17 ID:kTwAW7ff0
>>901
毎日毎日しかも一日に何回も同じこと聞かれてるからだろうな
JR社員は頭おかしいとは思うが同情する余地がないこともないな
915名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:38:21.17 ID:Yu6y3HnDO
横柄な態度だったんだろ
福岡あたりによくいるわ
指先で机トントン叩きながら舌打ちして領収書!遅い!とか言ってる女だろ
916名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:38:36.71 ID:DtdVV7tn0
>>860
確かに公務員や公共サービスの従業員は関西と関東じゃ雲泥の差があるな。
関西から関東に引っ越してきて市役所職員の対応の丁寧さに驚いた。
関西は横柄だぞ。
917名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:38:41.27 ID:rKlrGXuiO
客に領収書出せ、と言われて怒るって一体?
金貰って商売しとるんとちゃうんか?
918名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:38:52.35 ID:oNPfBQa+0
スーツの襟に有名企業の社章がついてたり弁護士さんたちは領収書に使うから無効の印鑑押してと言ってくる
大概手書き領収書を請求してくるのは無名な中小零細企業が多い
919名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:38:56.34 ID:dRW2tnJM0
完全に精神的な病気の人だろう
920名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:38:56.66 ID:j2Cs8xAn0
>>856
カラ出張で架空請求する輩が出ると、ルールが変わって領収書がないと
経費精算してくれなくなる。さすがに電車で領収証はないけど、それも
業務の範疇だろう。休憩時間に引っ張り出されたのならわからんでも
ないが、勤務中なら業務に専念する義務があるんだから領収書くらい
書くのが当たり前。
921名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:39:15.65 ID:lpXFxFri0

まあ唯一、この駅員を弁護するとしたら鉄道業務って
効率とサービスという相容れない要素が必要な業種だしな。

しかも働いてるのは鉄ヲタ上がりのキモい理系ばかりだろ。
そんなのに営業職なみの人当たりを要求しても無理だよ。
922名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:39:21.90 ID:Nif7nSflO
京都市営地下鉄駅員の態度の悪さは今に始まったことじゃない

祇園三条のくそじじい駅員はまだいるのかな?
923名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:39:26.64 ID:5iqWa0Pl0
>>902
今領収書をもらう理由って明細をかくしたいからしかないもんねw
レシートの方がきっちりしてる
924名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:39:54.18 ID:+gQQPaiM0
>>770
別物だから
925名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:40:02.51 ID:NfCBGmlS0
>>909
バス乗らない人なんだろうな…
926名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:40:02.79 ID:i3HAdKmM0
>>854
磁気カードやICカードで乗ったときに
乗った日付区間と運賃を個別に証明する利用証明書みたいなのって出せるの?
履歴印字は知っているけど、領収書のような使い方はできない。

このトラブルはそんな気がするんだが…
927名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:40:07.62 ID:axZ798+bO
JRの領収書書くのってそんなにめんどくさい作業なの?
928名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:40:30.27 ID:gTEMOfSp0
>>904
ええとね
駅員って、たまにアスペみたいなのがいるんだよね。
鉄道好きで鉄道関係にはものすごく能力が高いけれど対人関係がちょっと…な人ね

あまりにあまりな人は、就職もできないから、多少の受け答えはできるけど
想定以上の会話をしようとするとおかしくなっちゃう

自分が使ってた駅でもそういう駅員がいて、そいつに何か質問すると
老齢の駅員がすっ飛んできてフォローしてたっけ
でも会話以外の仕事はめちゃくちゃ早いから定期を発行する時はそいつの列に並ぶといいというね
929名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:40:33.51 ID:3/oxZDYr0
>>909
それならタクシー使っていいなw
930名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:40:51.04 ID:WLJLbqvU0
>>906
あらゆる機会にあるフリガナと漢字入力で本人も苦行だろうな
931名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:41:01.67 ID:c2v9gnHq0
10代後半から20代前半の女って基本的に
信じられないほど態度悪いのが多いから
ムカツクのもわかるよ
932名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:41:04.33 ID:QrcrbVuO0
>>909
それはひでーな。経理馬鹿過ぎ。
933名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:41:44.90 ID:rKlrGXuiO
無能は全員リストラして、有能な新入社員でやれよ
934名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:41:58.56 ID:s30Zvcyh0
>駅員は同局から
駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員

まあこんなもんだろうな
935名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:42:03.16 ID:aDI9LMt10
下車駅で領収書とか出せるわけないだろ
金を領収してないんだから
936名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:42:05.94 ID:agNb6gn/0
>>903
法人税法に 『公正妥当な会計基準・・・』 って文言が出てきたような・・・。 
937名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:42:08.04 ID:v56iBhRw0

委託業務の中に

領収書発行というのがあったのか

確認必要だな


938名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:42:16.03 ID:oNPfBQa+0
>>926 利用履歴は出せるけど個別に領収書は出せない しかしどの鉄道会社にも領収書を発券する機械はあるはず 田舎とでないかぎり
939名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:42:22.16 ID:M6YyOuZ50
本来、経費が落ちる落ちないなんていうのは会社の経理で判断されるものであってはならんよね?
940名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:42:32.03 ID:rVctZLvR0
クレジットとかネット振込が当たり前に
なってんだから領収書とか訳のわからん文化やめようぜ
941名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:42:41.47 ID:C2c+lGOM0
>>904
偽札で詐欺行為を行う人がまさに
「その機械で何回やっても入らないんです」など理由をつけて
良い人装って丁寧に言うからなんだ
駅員は人情で優しくして釣り銭詐欺など何回も騙されてるから許してやってくれ

1万円札は透かしがシワなどで弾かれても
裏表を変えて、さらに向きを左右変えて裏表で4回試す事が出来る
それで試せばほぼ認識するので
942名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:42:44.88 ID:/hVjiAcGP
>>914
客に同じこと質問されたら腹が立つとか言ってる時点で感覚がおかしい
客のいる空間に出て来るなよそんなやつ
943名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:42:46.54 ID:rPsiiYfc0
民国人は怖いな
944名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:42:53.04 ID:r2zEJEKM0
>>47
それしかない、と言ってもたぶん過言じゃない

>>183
不合理でなければ税務調査でも問題視されない
945名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:43:26.99 ID:NfCBGmlS0
>>938
横浜市は田舎なんだね
946名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:43:55.64 ID:x9KxtXUa0
よく読んだら下車駅で領収書請求してたのかよ
なんかどっちもDQNに思えてきたわw
947名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:43:57.80 ID:vhLhFjX/0
レシート出すのが本来だよね
948名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:45:00.22 ID:QrcrbVuO0
>>941
だったらいっしょに行って試せばいいだろう。
どんな理由だろうとまともな人にキレるとか
ふざけんなとしか言えん。いきなりキレられた人の
立場で考えろよ。
949名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:45:06.61 ID:euZIyyYo0
単なるサークルじゃなくて、中央よりの活発な部だと
学費で予算組んで運営されてる場合があるから、必要経費は領収書が必要だったわ。
まあ、一駅分数百円程度なら自腹切ったらとも思うけど。
950名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:45:20.28 ID:d9hZRuAx0
>>929
タクシー禁止に決まっているジャンw
経費削減のために僻地出張でもバスで逝けって1日4本しか走っていないバスってなんだよ?
せめて会社からレンタカーで出張させてくれ

951名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:45:24.17 ID:r2zEJEKM0
>>185
乗車駅が無人駅の場合など降車駅で領収証書を発行することは普通にある
952名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:45:26.81 ID:IkBcscde0
>>935
そりゃそうだw
953名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:45:52.50 ID:zCTxa3hk0
【話題】 木嶋佳苗被告の “追っかけ”ファン 「男に媚びないところに惹かれる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330672147/

【遊技】パチンコをやめた人にアンケート 理由は「時間やお金の無駄と気づいた」が最多 「もうやりたくない」86%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330665565/

【話題】 沖縄の女の子は恋愛に関して猪突猛進。好きな男なら避妊なんて考えもしない。デキ婚も多く、結婚年齢も早い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330659014/
954名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:45:52.94 ID:oNPfBQa+0
若い奴やサラリーマンでも右も左もさっぱりわからない 自分は何線の何駅で降りるの?券売機はどう使うの? って言うバカがたくさんいる 貴様らこんな初歩的な機械も使えないの?小学生で社会は学ばなかったの?
955名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:45:58.53 ID:qfsDqaXb0
>京都市交通局運輸課によると、駅員は同局から
>駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった。

これって大阪市の職員?それとも大阪市内の民間会社?
なんか思わせぶりな書き方w

956名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:45:58.57 ID:qQ8MTy7aO
そういえば交通費だけは領収書もらわずに自己申告だな。
疑問にも思わなかった。
957名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:46:05.77 ID:EYTMAoU00
>>827
群馬乙
958名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:46:11.26 ID:h1MLZ33Q0
>>946

俺にはお前がDQNに見える
959名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:46:33.06 ID:RE2aswHI0

      >>>女子大生の髪を窓越しにつかむ

  昔は、動物園のサルの檻の前で、見学者が、この被害にあった。
  今時のサルは、駅にいるらしい。
960名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:46:36.59 ID:2CqzK9me0
なんかこんな事でキレる加害者を擁護する奴が多い事に驚いた・・・釣りか?
961名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:46:37.51 ID:xb346c/80
>915
だいたい女のほうが悪いよ

女は人数多いと途端強気になるからな
962名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:46:42.67 ID:cILMc1lT0
電車もバスもタクシーも、本来はレシートでもすぐに出す設備を備えてないといけない。
怠慢なんだよな基本
963名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:46:59.08 ID:YS31FwpX0
「5枚も必要なのかと、イライラしてきた」
「5枚も必要なのかと、イライラしてきた」
「5枚も必要なのかと、イライラしてきた」
964名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:47:01.07 ID:Ljtjzwpp0
「警察を呼ぶぞ」


こりゃやりとりの中に相当なもんがあるな
965名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:47:02.00 ID:WLJLbqvU0
>>904
札は縦にサッと折ってから通すとどんな自販機でも大体スムーズにいくよ
966名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:47:19.66 ID:jhRumftw0
>>950
それは事実上の「交通費は出ません。」ってことだろw
967名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:47:23.10 ID:C2c+lGOM0
>>948
あなたがまともな人かどうか分からないから分からない
あなたの文を見てるとちょっと変かも

ぶっちゃけ駅員の態度は利用客に比例するからw
968名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:47:33.26 ID:NfCBGmlS0
>>955
大阪市に本社があるJR西日本メンテック
969名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:47:51.00 ID:v56iBhRw0

正規職員(公務員)ゼロの完全委託駅なのか?

970名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:47:55.10 ID:M6YyOuZ50
だいたい悪いのはいつも女ですよね?
971名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:48:01.02 ID:bp8eRYRY0
ようは駅員を人間だと思って複雑なことを頼んではいけないってことだな。

電車の時刻を答えるとか想定内の範囲でしか使えない理系脳だということだ。

それを越えるとオーバーヒート、つまり火病wwwwwwwwwwwwwww
972名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:48:02.90 ID:SArB9dM00
DQNとDQNが駅で遭遇した一件
973名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:48:41.98 ID:qfsDqaXb0
>>968
あ、どうも^^
974名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:49:14.98 ID:r2zEJEKM0
>>910
効率化を図るなら購入明細・発行人名・発行人住所等がそろってるレシートさえ確保すれば足りる

そもそも英単語のレシートを日本語に訳したら領収書、なわけだがw
975名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:49:34.89 ID:3/oxZDYr0
>>950
マジかよ
普通電車バスなら、旅費清算書に適当に書いて金返してもらうよな
976名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:49:41.43 ID:14gW4UJk0
病院に連れてけ。
俺も接客業で忙しい時に無理言う客には頭来るがやっていい事と悪い事があるだろ。
977名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:49:41.71 ID:EYTMAoU00
>>960
手を出した駅員がクズなのは触れるまでもないなw
978名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:49:43.33 ID:oNPfBQa+0
老人なんか改札機を跨いで行こうとするやつがいるんだか、止めると「えっ?列車乗るのにお金がいるの?」とか「降りた駅で払う」とか抜かすぞ
979名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:49:45.13 ID:axZ798+bO
女も相当態度悪かったんだろうな
1対5で口げんかになってキレちゃったんだろう
980名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:50:21.33 ID:MOAJ6vt0O
そんなんでキレるなよ
981名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:50:21.92 ID:8EMu7lbLO
>>964
書いてる最中ってことの流れからすると、相当酷いやりとりがあったとみるべきだな。
982名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:50:45.20 ID:i3HAdKmM0
>>938
あ、個別に利用証明を出せるのかなあと聞いてみたのです。
たぶんこの事案では領収書を出してはいけないんだと思ってるわけで。
983名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:51:03.88 ID:pnqG7fDJ0
領収書は必ず発行しなけりゃならないんだよ。脱税してるんだろ。
984名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:51:05.49 ID:kTwAW7ff0
駅員の業務委託ってそんなにあるものなの?
自前であることを疑ったことなかった
985名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:51:17.47 ID:QrcrbVuO0
>>967
キレた駅員擁護してる時点でお前は
基地外確定だけどね。つーか同類だなw
986名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:51:34.75 ID:vuHPxvfL0
>>960
ソース至上主義だったのも昔の話で、
現在は身の回りの鬱憤重ねて、
イメージや好き嫌いで叩くのが基本になってるな
987名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:52:09.86 ID:bT5rFyoe0
>領収書の作成を依頼されたのを面倒に思って腹を立て、髪をつかんで引っ張ったとし
意味が分からん。キチガイを越えてる。
988 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/03/02(金) 16:52:21.75 ID:Tu24vIBu0
>>970
まぁ、えてしてトロイのは女だーな。
よくさ、混雑してるランチ場で、割り勘で、1円単位で出しあってるキチガイ、いるもんな。
誰かが代表して払って、後で徴収すりゃーいいだけなのに。

女は不完全な生き物だわ
989名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:52:39.53 ID:NfCBGmlS0
>>984
全部直で賄っているところって今はめずらしいよ
990名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:52:40.04 ID:WLJLbqvU0
>>981
おおかた「遅れたんはこいつのせいや」と携帯でパシャッとやったんだろう
991名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:52:41.32 ID:8teeyXYd0
>京都市交通局
技能の割に格別の給料もらってる身分で、腹立ちまぎれw
朝鮮に帰れ
992名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:52:43.01 ID:C2c+lGOM0
>>984
経費削減
どこの業界も下請けの時代

ハローワークの派遣や契約や請負で、安く雇える&雇いたいため
ロクに教育もせず、賃金も払わずw
で、浮いた人件費はCEOや役員の巨額報酬に
993名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:52:51.26 ID:aDI9LMt10
>>926
普通領収書が必要な場合は現金で切符購入しないか?

プリペイドやチャージだったらそのカードを買った時点で領収書だろうし、
クレジットカードは利用明細書が領収書相当になるはず
994名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:53:12.26 ID:8EMu7lbLO
>>977
駅員は手を出した時点でクズは確定だからなw
しかし経緯をみると女子大生側にも相当なにかありそうとは思うわな。
995名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:53:21.88 ID:yE6PSeJB0
火病を患ってるのか

でかくそアマどもも券売機で自分で領収書出すかICの利用明細出力する方法くらい学べよ
「女子大生」とかいっても基本馬鹿ばっかりだな
996名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:53:43.72 ID:pnqG7fDJ0
嫌がらせで今後電車のったら必ず領収書請求しろ。
997名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:54:08.78 ID:T9I7zXfl0
市の職員が勤務中に飲酒しているんですが


http://www.asyura2.com/09/wara9/msg/734.html
998名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:54:12.92 ID:xn5KUKO40
いやどすえ〜って引っ張った?
なあ?
どすえーーーーーーって言ったのかよ!!!!!!!!!
999名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:54:13.85 ID:qQ8MTy7aO
領収書ボタンがあるか大阪駅見てきます
1000名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 16:54:31.23 ID:aOnqoujl0
なんで名前ださないんだ?・・・ああ、チョンか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。