【話題】 津波から住民を救え! 現代版 「ノアの箱舟」計画が四国で始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
東日本大震災の大津波被害の教訓を踏まえ、四国では津波に襲われる前に住民を避難させる
救命艇配備の検討が始まった。現代版「ノアの箱舟」計画として注目され、
2012年夏までに開発や設置のための総費用や救命艇の仕様などの概要を決めることになっている。

2012年2月29日には高知市で第1回「津波対応型救命艇に関する検討会」が開かれ、
地元大学の研究者や企業の参加者が意見を交換した。

現代版「ノアの箱舟」計画は、東日本大震災の津波で逃げ遅れた多数の住民がいたことを踏まえ、
将来発生すると言われる東南海・南海地震の巨大津波に備えようと国土交通省四国運輸局が主体となって進めている。

特に高台に移動するなど身体的、体力的に避難が困難なお年寄りや子供を救助しようというのが狙いの一つで、
一隻あたり300万円から400万円かけ、25人から50人乗りの救命艇を太平洋沿岸地域に1千隻配置する。

トイレを付け、食料も数日分を詰め込む。設置場所は保育園や老人ホームの屋上を中心にする、などの案が挙がっている。

中心になっている国土交通省四国運輸局に話を聞くと、このアイデアは運輸局が船舶の管理を担当している中で、
大型船に設置が義務づけられている救命艇からヒントを得た。全員が乗り込むまでに数分しか時間がかからず、
しかも、救命艇自体に沈みにくいといったサバイバル機能がついている、ということに注目したという。

救命艇に関しては、既存のものを津波対策を施し活用するほか、全く新しい救命艇を開発することも視野にいれているという。

「津波対応型救命艇に関する検討会」が29日に高知市で初めて開かれ、出席者からは、「不特定多数の住民が使うことになるため、
乗り込む時や、船内で生活するためのルール作りを徹底すべきだ」とか、「最も有効な設置場所を選択するべきだ」
などといった議論が展開されたと言う。国土交通省四国運輸局では、

「検討会が始まったばかりで決定事項はありませんが、設置のための総費用や、救命艇の構造などこの夏までには計画を固めます」
と話している。
http://www.j-cast.com/2012/02/29123861.html
2名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:18:39.65 ID:1VR4feEs0

    ∧,,∧
   ( ´・ω・) 
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
3名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:19:46.43 ID:vrDhR7qM0
海底都市をつくるほうが安くつく
4名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:20:30.10 ID:Khq5aivPO
映画2012のノアの箱船は宇宙船かとオモタ
5名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:20:52.75 ID:Oe5TYeILP
※嫌な人は見ないように

大丈夫だと信じた避難所が津波に襲われて大多数が死亡した体育館。そこで死体を引き上げる様子
http://2.bp.blogspot.com/-Hbx5XVbcb5w/TdJ85czIBuI/AAAAAAAAAmo/vNngkgcOTGU/s1600/%25E5%259C%25B0%25E9%259C%258720-125-2.jpg

遺体安置所で身元確認をする遺族
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/8/b/8b370cfa.jpg

毛布で包まれた回収待ちの遺体
http://2.bp.blogspot.com/-wqJGcJUp8UI/TYShEIFjioI/AAAAAAAABFw/0inlTrPg79U/s1600/bp49.jpg

見つかった家族のなきがらの前で過ごす遺族
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/a/c/ac4f2daf-s.jpg

階段で息絶えた老人
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/d/e/de4adb7c.jpg

半分土に埋まった遺体
http://blog-imgs-42.fc2.com/h/a/t/hatajinan/E382B4E382B6E38292E8B3ADE38191E38289E3828CE3819FE981BAE4BD93_convert_20110402211920.jpg
6名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:21:12.91 ID:YxmZMS310
えら呼吸の練習
7名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:21:27.38 ID:vOrijvsb0
箱舟で運ぶねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:21:49.35 ID:YusDb9Iu0

▼津波後の生存者のインタビューや、検証動画リンク集
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@有名な津波動画に映っていた人たちの、その後。1 (※必見
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15789417
 津波を乗り越える巡視船まつしまの船長のインタビュー(3:25)
 南三陸の動画で最後に車椅子の人を救助していた人のインタビュー(7:00)
 南三陸の動画で屋根に押しつぶされそうな人の生存確認(9:15)

A有名な津波動画に映っていた人たちの、その後。2 (※必見
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15790765
 間一髪で津波から逃げた旅館の女将の生存インタビュー(1:00
 大半が死亡した大川小で、津波に飲まれたが運よく生き残った生徒のインタビュー(8:00
 娘を探すために重機の免許取ったカーチャンのインタビュー(12:00 ※娘さんは8月に見つかりました

B釜石破壊動画で完全水没してる家にしがみついてた人の生還記録
http://www.youtube.com/watch?v=88nPQlMAr9M

Cなぜ人々の避難が遅れたのか。全滅の閖上地区。
http://v.youku.com/v_show/id_XMzEwMTQzNTUy.html

D仙台平野の津波「ハイビジョン版」720p 津波から人は走って逃げれるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=AhfAkeOJaI8
 1:45に画面右下に走る人がいる。平野部なら津波から走って逃げれるのが解る。
 2:20の右に見える白い車の車列、まだ中にドライバーがいる。
 2:35に車列の最後尾のドライバーがドアあけて車外に出るが、ドア付近でモタついてる。
 2:38に後ろから2台目の車からドライバーが出てきて田んぼを走っていく。
 2:50秒の最後の一コマ、煙で見えなくなる一瞬前に、最後尾のドライバーも走り出す。
 途中火事の煙で見えなくなるが、3:16と3:21に2人が左上の道へ辿り着いて住宅街へ逃げた。
 7:35、画面左下の渋滞車列から、多数の人が車を捨てて出てきて、東部道路の盛り土の上に避難していく。
 この辺になると津波は減速しているので、8:00あたりの交差点では余裕で歩いてる人もいる。
9名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:23:11.84 ID:hlgLAw5r0
>>5
避難所が地獄絵図すぎる...
10名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:23:25.71 ID:qsvW55/Ri
>>1
先週同じスレが立ってたぞ
11名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:23:28.17 ID:GWyJF40YO
千年女王では関東平野が宇宙船になったが…
12名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:24:12.54 ID:YusDb9Iu0
瀬戸内側は津波来ないんでしょ?
13名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:27:58.44 ID:WCr9DAAw0
チベットの山奥にでかい船を隠してんだろ
14名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:29:44.61 ID:u81TA+/D0
津波の映像を見ると、車が木の葉のように流されて行ってた
あれを海の波と同じように考えてはいけないと思った
津波をなめてはいけない
15名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:30:46.56 ID:OhQdlXFA0
>>5
自殺遺体とか引き上げしたことあるから死体には耐性あるが、

改めて見るといたたまれないな・・・

16名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:32:09.45 ID:tWHZrwRj0
そのまま仮設住宅にしろよ
17名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:33:22.46 ID:De1qInJ50
1時間ほど宙に浮けばいいんだよ。津波の影響全く受けない。
今のところ一瞬で膨らアドバルーン的なものを考えてる。

18名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:34:05.03 ID:Wjywg6DZ0
うどん民は乗船拒否になるん?
19名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:37:54.37 ID:hOzf1GSU0
こいつは追いつかれる!と思ったら茹でられていた。
なにを言ってるのかわ
20名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:37:56.41 ID:9n41T9fo0
サイヤ人の宇宙船みたいな奴いっぱい買って
コスト下げさせればいいんじゃないの?
船って津波の時無力だったと思うが
21名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:40:29.95 ID:4QLja5/70
>>20
箱形の水密構造になるってわかんないの?
頭悪いの?

本当に哀れだわ。
22名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:41:14.74 ID:KTHfFVc60
低地メソポタミアの古都、二ップールの神殿文書館から発掘した粘土板は次のように記している。
それは旧約聖書のノアの箱舟の話に驚くほど似通ったストーリーである。

ジウスドラは壁のかたわらにあって、聞いた
「壁のかたわらのわたくしの左側に立ちなさい……
壁のかたわらで わたくしはあなたに語るでありましょう
耳をわたくしの命令に(傾けなさい)
わたくしたちの……によって 大洪水が礼拝の中心部を襲うでありましょう
人類の種を滅ぼすために……
これは(神々の)会合の決定であり 意思です
アヌ(と)エンリルの命令によって……かれらの王 かれらの領土は(滅ぼされるでありましょう)
(約40行欠損)

大旋風がすさまじい勢いで 一つになって襲来した
それと同時に 大洪水が起こって礼拝の中心部を沈めてしまった
ついで七日七晩のあいだ 大洪水は地に流れ込み
(そして)大きな船が大海にあって大風にゆられていた
ウトゥが現れて かれは天地に光をそそいだ
ジウスドラは巨大な船の内部に光を投入した
王 ジウスドラは ウトゥの前にひれふした
王は牛をほふり羊を殺した
(約39行欠損)
23名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:43:02.61 ID:vOrijvsb0
箱舟で運ぶねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:43:21.13 ID:R9kr7QJ60
逆に沈んだ方がイイんじゃね、潜水艇みたいに…
25名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:49:22.69 ID:S8civnKP0
岸壁のお役所ビルからの津波映像がたくさんあることからも
わかるように、ちゃんと作られた10階だてビルがあれば、
まず問題ない。

避難ビルを10階にすれば完璧でしょ。
6階にするだけでも十分だと思うけど。
備蓄と収容人数とで決まるかな
26名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:51:13.57 ID:vevRod8D0

地面を掘って箱舟を埋め込む方式が良いと思う
これなら、滑り台方式でバーさんとかを投げ込めるから
瞬殺で避難可能

あと 〜 ←こんな感じのトンネル掘れば
歩いて入れるし、出っ張り部分には水が入らない
27名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:53:14.55 ID:S8civnKP0
漂流する船が凶器と化す東北震災映像が沢山あったような・・・
気のせいだっけ?操舵不能でしょ。
28名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:01:37.89 ID:IabU33xNP
ノアの方舟なら繁殖可能な一部個体が生き残ればいいだけ。
29名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:02:30.80 ID:u81TA+/D0
>>26
上にガレキの山が出来るんだぜ?
津波直後のガレキ写真をググって見れば、無謀だとわかる

>>25
それは壊れなかったビルからの津波映像だけが残ってて、壊れたビルのは残ってないから
そう見えるだけじゃね?
どういう原理かはしらないが、鉄筋コンクリートの建物が津波後に骨組みだけになってる映像も
稀によく見かける
30名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:18:37.43 ID:vevRod8D0
>>29
注水まで瓦礫は載らないよ
水が入った瞬間浮上するから

それが証拠に大きな船は沈んで無いじゃん
問題は、はしけの下とかに巻き込まれて横転する事だけど
それもまあ、横転しても沈まない構造にすればいいだけ
浮けばいいだけなので、超大型の浮力源は超大型の発泡スチロールくらいで良い
31名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:18:42.44 ID:YusDb9Iu0
宮古市の岸壁を一瞬で乗り越える津波
http://www.youtube.com/watch?v=VYsfVdi7pLg
※ メインシーンは0:01から

市役所に押し寄せた津波を地上目線から
http://www.youtube.com/watch?v=LYCyLPEszBY
※ メインシーンは0:01から

津波が町を押し流して、最後は目前の家も押し流す様子(南三陸)
http://www.youtube.com/watch?v=8vZR0Rq1Rfw
※ メインシーンは2:05から

かもめの玉子屋撮影/津波があふれ出て街を流す様子(大船渡)
http://www.youtube.com/watch?v=N58tJucmVbU
※ メインシーンは4:25から

宝来館を襲う津波から逃げる女将
http://www.youtube.com/watch?v=xka_kpQ5DgE&feature=related
※ メインシーンは1:00から

仙台平野の津波の空撮、ハイビジョン版(海外流出)
http://www.youtube.com/watch?v=AhfAkeOJaI8
※ メインシーンは0:01から

釜石が壊滅していく様子
http://www.youtube.com/watch?v=o-0_1I-83aA&hd=1
※ メインシーンは0:01から
32名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:21:14.18 ID:YusDb9Iu0
イオン多賀城店(目前の2F駐車場は後に水没)
http://www.youtube.com/watch?v=5gELOQf_pMc
※ メインシーンは0:01から

大津波にのみ込まれる瞬間の気仙沼(夢じゃないよね〜
http://www.youtube.com/watch?v=v1V3wCpdAvY
※ メインシーンは0:01から

津波に流される車の、車載カメラからの動画
http://www.youtube.com/watch?v=QCE_CbqqCa8
※ メインシーンは2:30から

塩釜港の津波
http://www.youtube.com/watch?v=ZuAhx_ZYcvE&feature=related
※ メインシーンは0:01から

大津波にのみ込まれる瞬間の気仙沼2
http://www.youtube.com/watch?v=5CXLUMWJN78
※ メインシーンは0:01から

大津波にのみ込まれる瞬間の気仙沼3
http://www.youtube.com/watch?v=Ann27T6JTek
※ メインシーンは0:01から
33名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:22:03.83 ID:vevRod8D0
流れてきたコンテナはほとんど原型とどめてる
まあ、ちょっとは破壊されたやつのもあるだろうが・・・
車とかも基本原型は留めてる

ということは、車程度の強度があって浸水さえしなければ
普通に助かるよな。
34名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:22:23.81 ID:FaNpzrF/0
>>28
つまり香川県民ならうどんを
・打つ人
・ゆでる人
・食べる人
が必要なわけだな?
35名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:22:38.94 ID:Oe5TYeILP
四国にも1000年か2000年おきに↑規模の津波が来てるらしいね。
桂浜の岩の上の神社付近が波で埋まるレベルらしい。
36名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:24:42.15 ID:Sxq0FL1m0
海底人になればよい
37名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:25:12.81 ID:YusDb9Iu0
>>33
無理だからw

>津波に流される車の、車載カメラからの動画
http://www.youtube.com/watch?v=QCE_CbqqCa8
38名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:29:42.89 ID:vevRod8D0
>>35
低くね?

蟹が池って、横波半島の先端付近の中央部にあるらしいな
堆積物換算で50Mの津波って言うけど
半島を乗り越えて、内側の湿地帯に津波被ったので
津波の水を集めてしまったのかも知れない
あの辺りって砂地だから、山に被った津波の砂が、
流れ落ちて、池に収束したんではないかと
実際はもっと低い津波なんだと思う
39名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:33:50.26 ID:vevRod8D0
>>37
無理じゃないから

津波って、砂を巻き込んで来るらしいから
浸水したら、水っていうか砂を飲んで死ぬらしいな

浸水さえしなければ、船で十分いける
実際釜石で流されてた大型船は沈んでないし
40名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:36:44.84 ID:vevRod8D0
>>37
もしかして、車で助かる話だととってない?

救命艇の強度が車程度でも大丈夫そうだといってるんだが・・・
まあ、実際は、もっと強度高くなろうダロ浮けどな
強度的にいえば、鉄板より、大型の発泡スチロール浮きのほうが遥かに強度高いし
41名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:51:48.55 ID:vevRod8D0
今TVで、須崎港でMAX11mって言ってるな

うちの近所では昭和南海地震で、家の3メートル下まで津波が来たらしいから
近所の神社(13メートル)のとこへ逃げるように言われてる

まあ、基本、古い神社があるとこは以前の津波を逃れた場所だよ
海から離れた平地にある神社も、
基本、ここは大丈夫でしたって場所だろうね。
42名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:10:03.55 ID:E3EX46J90
え?船にする必要あんのか?流されたらむしろ危ないんじゃないか?
保育園や老人ホームのある近辺に、津波想定高さを越える簡易施設を造ったほうがいいんじゃないの?
階下はいくらでも公的に利用できるスペースにできるんだし。

流されることを前提に考えて大丈夫なのか?

43名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:17:55.59 ID:YusDb9Iu0
山形の津波避難ビルを見習え。
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/b/4b210df3.JPG

四国も津波区域の田園地帯は、こういう居住域に村人全員で住めばいいのに。
1〜5Fは農具置き場にしておけば死人はゼロさ。
44名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:22:19.77 ID:N1xANIF50
鉄筋の建物はなんとか骨組みは生き残ったところが多いけど
地盤が緩い所では根本から流されてる。
船もそうだけど無事だったヤツが何度も報道されただけで
底に穴あいてたり粉砕されたモノのほうが多いぞ。
箱舟は理想的ではあるけどコントロールはできそうにないから中がゲロゲロ状態になりそうだ。

老人ホームなんかは山間に多いんで津波より土砂崩れのほうが怖いんだけど。
台風とか他の自然災害も考慮に入れてないような。
船を屋上に設置して切り離しが上手く行かずに沈没しそうな悪寒。
45名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:25:48.23 ID:E3EX46J90
>>4
まさか、これ、関係者が映画の2012を観て発想したとかないよな…
障害物にぶつかっても強度が保たれるのか?船が回転しても内部は無事で居られるのか?
東北で原型を留めたまま陸に打ち揚げられた船を観て考えたのか?

つうか、既存の保育園や老人ホームの屋上にそんなものを設置したら重量負担で
崩壊するほうが先じゃないのか?www
だったら、避難施設として建て直したほうがいいんじゃないか?www
46名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:34:01.63 ID:E3EX46J90
>>24
同じに密閉するなら、津波が引いた後を想定した二階建てくらいで耐水密閉式の屈強な施設を
造ったほうがいいと思うな。
47名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:38:29.52 ID:G/RWpvTG0
箱舟は予約でいっぱいらしい
48名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:54:00.83 ID:pGu7K3HL0
あれだけの震災恐怖映像を見て、未だに呑気な事を言ってる奴が信じられない
49名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:58:17.02 ID:S8civnKP0
>>43

津波が高くなりやすく壊滅的被害だった陸前高田
http://www.youtube.com/watch?v=sRsDAXJ6RtI&feature=related

5階は助かってるからやっぱ 2.5m*4≒10m、ですねぇ
最悪がこの程度、てのが分かった気がします。
50名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:02:00.11 ID:tllAfTsQ0
選ばれた人しか助けません
51名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:16:27.51 ID:E3EX46J90
>>44
>船もそうだけど無事だったヤツが何度も報道されただけで
底に穴あいてたり粉砕されたモノのほうが多いぞ。

東北大震災報道で観る船は大きいものが多いような。小型漁船クラスだと衝撃でダメだろうなあ。
水の流れで運良く障害物を回避できたかもしれんがなあ。

25人から50人乗りの救命艇って、どのくらいの大きさの船になるのかな。
保育園や老人ホームの屋上に乗っけられる大きさなのかなあwwwwwwwwww
52名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:20:15.56 ID:66MSmNCD0
え、四国飛ぶの!?

つうか、ノアの箱舟って創作物やけど
よく考えたら、物凄い単純やな。
実際、大津波で一緒に呑まれるやろ。
53名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:25:23.75 ID:TSBoEZod0
方舟を名乗るからには、人間だけじゃなく全ての種を搭載しろよ。
プランクトンとかも。
54山本舞衣:2012/02/29(水) 22:29:10.68 ID:opG1tSk20
津波がくると知っていて住むバカがわるいだけの話。

宮城県では以前居住制限があって危険なエリアには住めなかった。
それを市町村に権限を移管してこうなった。

戒めの石碑より下に住むのはやめようといっても、バカな漁民が住み始める。
そしていつのまにか街が出来る。

そして被害がでたと国に援助を求めて、国民の血税で支援する。
いつまで繰り返せば気が済むの?

勝手に死んで
55名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:35:09.81 ID:vevRod8D0
>>51
救命艇は意外とコンパクトみたいだよ
中見たら、4列向かい合わせでシートベルト付
学校椅子くらいの幅で寿司詰め状態
横転しようが激突しようが沈まない
そもそも、タンカーのデッキから落下して脱出する用だから
少々のものならダメージ受けない
56豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/02/29(水) 22:44:43.90 ID:CavCPIN10
>5

こういう画像って海外メディアから出るのかな? _φ(・_・
57名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:45:59.75 ID:vevRod8D0
5メートル級で25人乗り300万円らしい
スクーター買う程度で安全得られるから
堤防とかよりよっぽどましだな。

しかも船体内外全体が鉄板はさんだ発泡スチロールでできてるから
こいつを沈めるのは、木材を沈める以上に難しい

金の使い道として明らかにこれ正解だわ
58名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:54:03.89 ID:XkNmSQNMO
ドラえもんで、箱船の話があったな。
59名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:01:07.16 ID:x5uoo/LM0
せっかく増えすぎた老人を一掃するチャンスなのに、
果たして生かす必要などあるのだろうか?
60名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:04:08.77 ID:IabU33xNP
日本列島方舟論
61名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:19:53.30 ID:AB1ChNQh0
>>57
やっぱ年1位で点検保守とか積みこんだ備蓄品の入れ替えとか…あとあと相当金かかりそうだけどね
62名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:20:27.33 ID:cIJyk7El0
それこそ、クライシス帝国に頼んで
四国空母化計画を実行してもらえ
63名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:24:16.58 ID:OwBcppn+0
屈強な船乗りが非常時に乗るのと、どう考えても逃げ遅れそうなジジババを
乗せるのとでは使い勝手が相当違うんじゃないかな。
津波の増水はやたら早かったけど、寝たきり老人を担ぎ出してシートベルトを
締めさせるには、どれくらい時間がかかるんだろう。
64名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:24:50.91 ID:vevRod8D0
>>61
備蓄品は今でも備蓄してるから
船を備蓄倉庫代わりにすればいいと思う
あと、食料とかは5年くらいはもつかと
期限切れそうなら、たまにある地区の集会で食えばよい。
65名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:27:25.11 ID:vevRod8D0
>>63
だから、じじばばは船に流し込むんだって

つまり、はしごで登って乗り込む方式ではなく
地面に埋めておいて、船の中に落とすとか
滑り台みたいにして流し込む

サンダーバードみたいに
66名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:45:56.17 ID:QiKuCTvQ0
こんな馬鹿が居て四国民として恥ずかしい。
四国の真ん中に山が有るんだから山へ逃げれる直線道路を整備して
車の無い人は誰が車に乗せて避難するか決め手おけば良いだけの事。
どうせ、県民所得最下位の高知県民しか津波の犠牲にならないんだし
税金の使い道をもっと真剣に考えろ。
67名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:04:18.67 ID:6jGa+zW00
>>66
津波到達までの12分で山まで行ける海岸はさほど無い
特に高知市内、南国高岡あたりは山自体が無い
68名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:31:02.44 ID:w8ujGR8j0
渋滞も発生するだろうから、市街地から車での避難は難しいだろうね。
徳島だって沈むよ。高知よりは時間的に猶予はあるけど。
逃げる方向は想定してるが、出かけた先で震災にあった場合が不安。
69名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:12:33.70 ID:MIvjv7R00
最大級の津波、東京湾も被害予想
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4965808.html
 住民の不安を解消するため、四国運輸局は高台がない地域の公園などに「救命艇」を設置する検討を始めました。

 「防災をするときに1つの対策で100%ということはない。何かの役に立てば」(四国運輸局)
70名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:58:26.04 ID:N0IByjko0
71名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 05:06:32.48 ID:B92OiOzW0
>25人から50人乗りの救命艇を太平洋沿岸地域に1千隻配置する
>食料も数日分を詰め込む

毎年入れ替えかね? >食料
5日分として、一度の入れ替えで125000食〜250000食を発注するのかw

それ捨てるの? 発注先は固定なんだろ?? ほんと、どんだけ利権が渦巻いてるんだよwww
どうせ嘘の領収書で横領しまくりだろうがwwwww

政権交代するたび国土交通省四国運輸局からイモヅル式に逮捕者が出るんだろうなぁwww
72名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 05:37:23.07 ID:m4eNhZ5s0
>>1
2012/02/22(水) 15:22:17.69
【四国】津波に備え「ノアの方舟計画」救命艇千隻配備へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329891737/1
73名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 05:38:52.70 ID:OoTKlbdS0
>>62
そしてあの瀬戸大橋も落ちる!
74名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 05:42:16.23 ID:ltyXs/UyO
あれは選ばれしものでっしゃろ?
75名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 05:46:53.78 ID:R3jlVx/n0
象さん飼えば良いんじゃね?スマトラの時には観光客乗せたまま
鎖を引きちぎって安全な所まで逃げた上に
泥もガレキも平気な踏破力と重機に匹敵する鼻で救出活動や物資運搬に大活躍

76名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:48:27.23 ID:Zm59aErG0
>>62
絶対にゆ゛る゛ざん!
77名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:29:34.49 ID:9YjhMV8W0
船に乗ってビルに激突しても死ぬじゃないか…

陸で流されそうになって耐えてる人にとっては
船は凶器にしかならなさそうだし

船に乗って十分な沖合に逃げるのも
けっこう大変そうだけど
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/01(木) 08:39:21.93 ID:ZUxKsOaa0
第三艦橋の担当はうどん県
79名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:43:11.90 ID:oYxK8Lo9O
>>63
客船の乗客に老人はいないの?
なんでそんなに頭が悪いの?
80名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:47:02.21 ID:1xmh8k970
ダメ出しする奴は同一効果以上の対案とその財源を出すように
81名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:47:33.18 ID:aTEmI3s9O
とりあえずレンジャーに勤めて生き物の
つがい集めの為にウォーミングアップしてくる
82名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:48:43.57 ID:rujr7IZG0
>>78
うどんで救命艇つくれば非常食にもなって完璧じゃね?
83名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:53:04.87 ID:1xmh8k970
俺の試算では2京円あれば
日本全土を国民が自然災害で命を奪われることのない理想郷に出来る
84名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:34:06.04 ID:C4Upx8Bk0

残り少ない水でうどんをゆでる県民とのバトルが勃発ですねわかります
85名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:37:26.22 ID:C4Upx8Bk0
>>79

>>身体的、体力的に避難が困難なお年寄りや子供を救助しようというのが狙いの

客船に寝たきり老人は想定されていなさそう

まあでも老人巣食うのもなぁ
86名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:39:30.95 ID:vHY7FjIVO
ノアズアーク



ひろき君
87名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:47:58.13 ID:alAlpb+P0
耐震で完全防水の地下室シェルターを造る発想はないの?
これならすぐ避難できるし、津波で流される事もない。
88名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:51:25.47 ID:1xmh8k970
>>87
お金はどこから出るの?
そもそもそんな費用が出せるなら移転するし
89名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:54:17.61 ID:/4beMJ9QP
もう船に暮らせよ
90名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:03:44.61 ID:w8ujGR8j0
ベネチアのようにすれば、割り切れると思うw
91名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:52:22.72 ID:qx81AI0p0
だから、地面下に設置して
入り口を地面と同じ高さにして
滑り台で乗り込むようににしとけば
短時間で乗り込めるし、寝たきりとかでも大丈夫だろ

少なくとも寝たきりのやつ背負って高台に登るよりは
はるかに早く避難できる
92名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:55:11.25 ID:qx81AI0p0
>>88
救命艇25人海苔で300万円
ちょっとした集会所作るよりも遥かに安い
集会所には必ず防災倉庫が必要だから
それのかわりに救命艇を地面に埋めておけば良い
93名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:23:08.43 ID:1xmh8k970
>>92
俺もそれが言いたいだけなのだが?

ベストな選択肢は他にいくつもあるだろう
でも、「そのお金は?」って切実な現実がある
四国のこの構想は実現可能な案としては優れてるよ
94名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:26:26.89 ID:/ndSUZlUP
ノアだけはガチ
95名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 18:09:01.05 ID:3f3EkTki0
>>89
建物か部屋を丸ごと船にできればいいんだがそれやると普段の居住性が・・・
96名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:33:27.66 ID:h53Os84f0
a
97名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:34:42.11 ID:kIP3B/K20
四国ごと浮けよ
98名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:43:36.25 ID:5RGRwSVQO
10日前にも同じスレがあったような…

けど良いよ。結論から。地上30〜50mに繋留したゴンドラと気球に、最低12時間と大人3名を登場、
かつ緊急時には5分で上空で待機出来る救命気球の開発。コストはかなり安く200万円以内。そのためマンションやビルの上からも離着陸が可能な条件。
99名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 08:27:14.57 ID:Mvk6lRJI0
箱舟で運ぶね(´・ω・`)
100名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 10:40:08.56 ID:PrJoUBLt0
夜の寝てるときに津波がくることも十分考えられるんで、完璧に避難すれば全て解決ってわけにもいかない。
やっぱり十分な高さのある堤防が必要だ。
101名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 11:09:53.25 ID:cKphGOxHP
>100
大地震が起きてから30分以上寝続けるような
精神の持ち主なら何もしなくても解決だろう
102名無しさん@12周年
日本は海洋国家だから、船をもっと大量に所有すべき
海に目覚めよ日本人、有事にも使えるヨ