【政治】 橋下維新の会は新鮮味のない船中八策より「大きな政策提言」を、夢もスケール感もない大阪都構想より「新・首都建設構想」を!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

 橋下徹大阪市長が率いる「大阪維新の会」が3月に開講する「維新政治塾」に、
全国から地方議員や元国会議員、官僚、弁護士、医師など3326人の応募があった。
維新の会は次期衆院選で塾生らを中心に候補者300人を擁立し、200議席の獲得を目指している。

 また、維新の会は政治方針「船中八策」の骨格案を発表した。憲法改正の要件緩和、首相公選制の導入、
参議院の廃止、道州制の導入、地方交付税の廃止などの中央集権型の政治の変革、大阪府議会、
市議会で条例化をめざす教育・職員両基本条例案の国レベルでの法制化、「掛け捨て型」の年金制度などを提案している。

●古くからある改革メニューを集めただけの「船中八策」
 だが、「船中八策」に新鮮さはない。約20年前からの政治改革、行政改革、地方分権改革の政策メニューが羅列されているだけだ。
憲法改正の要件緩和は、改憲を目指す政治家の誰もが問題意識として持つものだ。
首相を国民が直接選ぶ「首相公選制」は、古くは中曽根康弘元首相などが主張し、戦後何度も導入が検討されてきた。
だが、首相の所属政党と議会の多数政党が異なるねじれ現象(分割政府)が常態化し、首相は指導力を発揮できないというのが、
政治学の結論だ。実際、イスラエルは首相公選制を導入したが、機能せず廃止した。
現在、首相公選制を実施している国家は存在しない。

 外交・防衛では、日米同盟を基軸にオーストラリアも含めた同盟関係強化を打ち出しているが、
麻生太郎内閣の「自由と繁栄の弧」の焼き直しのようだ。むしろ、今後のエネルギー安全保障を考えて、
中央アジアや中南米などの付き合い方が難しい国をどう扱うかくらいの思い切った考えを示してほしかった。

「掛け捨て型年金」は、唯一オリジナリティのありそうな政策だ。
だが、資産のある人に強制的にお金を使ってもらう仕組みというのは、心情的にはわからないではないが、
大衆迎合的で、橋下市長の個人的な思いつきの域を出ない。

 そもそも、「船中八策」というネーミング自体、坂本龍馬の二番煎じだ。
それなのに、何か新しいものを打ち出すかのようなアピールをするのは滑稽に見えてしまう。(以下略)

ダイヤモンド・オンラインから抜粋 http://diamond.jp/articles/-/16139

2名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:36:10.73 ID:vygYIC7T0
松方正義八策
3名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:38:06.70 ID:CbbwUg3E0

     .γ⌒ヽ
     ○‐i   \
      |{i:i:i:i:ii:i:i:}
    γ´      ⌒ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   丑くん涙を拭きなよ
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'_/
   /⌒     _ヽ
   |ヽ(⌒/⌒,l´__)
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、     |\`、: i'、.       |\`、: i'、     |\`、: i'、
  \ \`_',..-i    \ \`_',..-i.      \ \`_',..-i    \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘     \.!_,..-┘ .      \.!_,..-┘     \.!_,..-┘
4名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:38:45.28 ID:+iYgVQNU0
ガレキ受け入れ表明で支持するのはやめた
5名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:38:55.08 ID:ZHCtRIEw0
一極集中を二極集中にしてもなあ
6名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:39:05.44 ID:HTBWs/yP0
政策なんぞ、真新しい
斬新なものならそれで良いわけではないだろ
民主党政権のように、真新しければ良いとばかりに「子ども手当」とか「温室効果ガス25%削減」とか
ぶち上げろってのかよ?
現実路線を考えれば、すでに言われ続けた事が並ぶのは当然だろうけどね
7名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:40:07.53 ID:NMiGbzMDi
ハシゲが目指してる都市に一番近いのは上海だろ
8名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:40:45.37 ID:S29i+qyE0
ほんとに新しいものだと
もっと長い議論や突き詰めが必要と言って反対するくせに
9名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:43:06.84 ID:Pca+d2Wd0
マスコミは橋下を批判してるようだが、
扱いがすでに大政党のようになっている、マスコミが橋下の支配力を
より増幅している、
批判してることと、実際の効果がここまで違うキャンペーンも珍しい
10名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:44:32.09 ID:QfA5DcVh0
橋下は正しい
なぜなら改革者だから
今、現在、日本に必要なTOPは橋下
11名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:54:35.20 ID:X8+fOA420
何もそんなに必死にならなくてもいいのに・・・
やっぱり橋下の名を出すと注目されますか?
12名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:01:30.64 ID:0P/UMGCG0
ニコニコ動画  政治 総合ランキング
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics

 ↑ 毎日毎日、見てください。参考になるトコが多いんです

  橋下動画もあるよ
13名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:10:33.92 ID:TwcI5jme0
>>10
>橋下は正しい
>なぜなら改革者だから
>今、現在、日本に必要なTOPは橋下

なぜ改革者が必要なんですか?
なぜTOPが必要なんですか?

今、日本に一番必要なのは、景気を浮揚させ国民の所得を増やすことなのではないですか?

14名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:13:18.92 ID:MtB+m3jBO
>>1
維新の会に政策立案能力なんてありません
精々、手本にしてる、みんなの党の政策から自民に切り替えるぐらいが関の山
15名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:17:07.18 ID:dLPoRNp70
鮮誅八策はどやろ。国民がついて来る気がするが。
16名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:39:47.90 ID:cZEgqfgk0
政策が2番煎じなのは別に構わないだろう。
言うだけで実施してない案件ばかりだしね。
首相公選制だって、首相の権力を強くして大統領制に近くするという手もあるだろしな。
17名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:01:54.78 ID:rEtcPYlr0
自民党は君が代起立条例さえ後ろ向きだったよな。国賊政党だから仕方ないが。
18名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:05:03.03 ID:861tk8bY0
正直に日の丸君が代勘弁してください、て泣きついてみろ
19名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:05:32.20 ID:PdzUOp7R0
2番煎じって捕らえ方もあるが、竜馬人気を利用して発信力を大きくしたって捕らえ方もあるわな









20名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:06:15.82 ID:QyF8+s8z0
徳島と和歌山に大きな橋をかけてさ
そこを津波対策として補強すれば大阪のみならず神戸や淡路島まで
津波の被害を防げると思うんだけど
何でしないんだろ?
やっぱお金かかるからなのかねえ
近畿に国の重要拠点をいくつか置くなら淡路島とかすごい便利だと思うわ
自衛隊基地とかにも向いてるだろうし
21家政夫のブタ:2012/02/29(水) 15:09:23.30 ID:aZrpraqW0
もっと簡単に

  富国強兵

にしたらいいのに。オレ、賛成。w
22名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:09:30.50 ID:B19uAfYJ0
新鮮味が有りすぎるんですけど
23名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:12:38.22 ID:Y28PJN7W0
橋下は外国人参政権に賛成してるんだが・・・
こいつ応援してるバカはとっとと目覚ませよ
http://livedoor.blogimg.jp/galapagosu-001/imgs/e/8/e863e870.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/galapagosu-001/imgs/c/b/cba9c61b.jpg
http://www.inbong.com/2008/mindan/02880.jpg


民団大阪韓日交流マダン
http://www.inbong.com/2008/mindan/
24名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:14:17.16 ID:jTFHVQNM0
はいはい丑丑
25名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:14:38.02 ID:3GemF8RW0
大阪塗装工が↓
26名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:17:26.96 ID:f/c1p7c10
預金課税だけでは不十分なのか?
なら宝石貴金属の国への供出、有価証券保有税も付けたらどうだ?
所得税の累進税率引き上げと消費税の複数税率制(ぜいたく品への課税強化)もいいぞ
27名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:30:34.50 ID:QZVgutXv0
>夢もスケール感もない大阪都構想より「新・首都建設構想」を!

意訳:なにもすんな
28名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:33:02.06 ID:amADExmm0

朝鮮人の資金源となっている日本のパチンコ業界と
組む橋ゲ 

保守のフリしたお前の化けの皮は剥がれてるんだよ
29名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:36:19.43 ID:MYOFrseWO
大阪都を作ろう。まずは土地を買いまくって箱モノをたくさん作らないと・・。

どうせこんな利権構造だろう。
30名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:38:43.45 ID:Fl8ZDeWX0
不潔な爺の夢精大風呂敷というのは朝鮮遺伝子の特質なんだろうか?
31名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:23:47.80 ID:L3isQzog0
>「掛け捨て型年金」は、唯一オリジナリティのありそうな政策だ。
>だが、資産のある人に強制的にお金を使ってもらう仕組みというのは、心情的にはわからないではないが、
>大衆迎合的で、橋下市長の個人的な思いつきの域を出ない。

リバースモーゲージで持ち家を担保にしろのどこが大衆迎合なのか
おまけに貯蓄税もある
32名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:25:02.85 ID:VjPHnkuV0
>>古くからある改革メニューを集めただけの「船中八策」

確かに。「太田総理か!?」と思ったよ。
33名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:23:19.75 ID:Ph8mrrqY0
口先八丁策
34名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:38:55.08 ID:5v0nLXZF0
>>1の続き
■内陸の「京阪バレー」を中心とした「関西広域首都」構想を考える

まず、新首都の場所は、海外から企業・人材・マネーを呼び込む成長戦略と、内陸部で津波など「自然災害リスク」が極小化するという観点から、
大阪府・京都府の間にある「京阪バレー」を中核とする。
「京阪バレー」とは、メガチップス、ローム、村田製作所、日東電工、デジタル、シマノ、日本電産、キーエンス、三洋化成工業、任天堂、オムロン、京セラなど、
世界でオンリーワンの技術力を誇り、グル―バルな経営展開を誇る優良企業が集積する地帯である。

元々この地帯には、高度成長期に阪神工場地帯の一部として大企業や関連下請け企業、中小企業の工場、物流基地、本社機能が集積してきた。
但し、近年の経済状況の悪化で、複数の大企業の工場移転・撤退が続き、その工場跡地には、マンションを中心とした再開発計画や大規模量販店の進出計画がある。
また、山間部を切り開いてのニュータウンや研究開発・国際交流の拠点整備計画もある。
これらのさまざまな再開発計画を練り直して、京阪バレーに国際金融街・官庁街を組み合わせた新しい経済拠点を形成する。

そして、新しい経済拠点を中核として、関西の他府県に立法・司法府を配置していく。
立法府(国会)は、三権分立の徹底、官僚支配の排除の観点から、官庁街と離れた滋賀県に設置する。
大津市は手狭だが、草津市や新幹線から見える琵琶湖周辺には国会と「永田町」を建設するのに十分な平地がある。
http://diamond.jp/articles/-/16139?page=4
35名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:45:16.82 ID:ubl5+6Ix0
         ,.-,‐''¨゛''''''‐-:.、
       /.::::',',', ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /::::::::::: ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ     _________
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    , ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::i    | マスコミってぇ〜のは
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 本当〜にっ、バカですね
   i::::::::c''",_., "  ''"_,,ァ、::::::::::::|.  |  ボクらが出した政策の
   |::::イ!  -゜-'゛` i :..´-゜-ヾ',::::::::::::}   |  全体を見ずに
   ',:::::|      '  -、     ',::::::::::!  ノ  一部分ばかりを取り上げて
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄| ケチをつけまくる
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   |
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | こんなバカどもが国民をミスリード
     !||' ,           ,イ||/    | してきた結果、日本は本当〜にっ
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      | ダメになっちゃったんですよ(キリッ)
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────────────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::

36名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:01:51.24 ID:wgq/+NY+0
幕末当時は海外の政体なんて知っているのは極僅か。
今は橋下が馬鹿にする学者はもとより、一般にも橋下より制度改革、政策について詳しい者はいくらでもいる。
橋下はアイデアを持つもの人選がただ下手なだけ。
学者を税で養ってんだから、これを徹底的に使え。
37名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:09:27.62 ID:AoAQ5Pp60
飛び過ぎだろ
夢を叶えるためには金がいるんだよ
また借金だらけにする気か
38名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:23:37.77 ID:FH9m8Gf20
>>1
地に足がついてない
批判したいあまり馬鹿を丸出しw
39名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:29:34.99 ID:1rSQZ9VGO
橋下みたいなのが台頭する辺りある意味日本は諸外国並みの低レベルにようやく成り下がったと感じる
さよなら日本
40名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:31:29.47 ID:UtvrzDC20
>>9
橋下の思惑通りにマスコミは動いてくれてまさに掌で操られている感じだなマスコミは
41名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:25:06.17 ID:5v0nLXZF0
■石原都知事記者会見 メガバンク・大手商社の本社大阪移転 2012/2/24
http://www.youtube.com/watch?v=j1BvDZOg4hw

記者
「先日の都議会の定例会の施政方針演説で、知事が24年度予算は都税収入が5年連続で減少していると述べていますが、
 昨日の発表で、三菱商事、三井物産、三菱UFJ銀行、三井住友銀行そのほかパナソニックなどが大阪へ本社を移転すると発表しましたが、
 それによって税収がおそらくかなり下がると思いますが、その点に対して、知事の見解をお願いします。」
石原知事
「困ったもんだね。それね。本社はたくさん東京にあったほうが良いんだけど、しかしやっぱりね、そういう形で、
 集中集積が進みすぎるのも好ましくないしね。大阪が要するに大大阪として復活しようとしてる時にね、
 そういう優良な企業が大阪に本社を移すのは、まあ大阪にとっちゃ好ましいことだし、相対的に日本にとっては、
 そう悪いことではないんじゃないのかな。敵に塩を送るつもりはないけど。」
42名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:31:17.91 ID:7PkXbtT0O
>>41随分大阪に引っ越してくるんだな
経済効果かなりあるんじゃない?
よくもまあこれだけ引っ張ってこれたもんだ
43名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:50:27.78 ID:VpIQWj8n0
>>31
リバースモゲージまで提案しているのに
マスコミはチキンと船中八朔の内容を伝えない。
あの内容よく見た人は共産主義者か?帝国主義?とか言ってんのに
TVメディアでそんなこという人ひとりもいない。
一生遊んでもお金に困らない富裕層から金ふんだくるぐらいにしか
報道しない。
44名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:54:12.05 ID:SI9vAem50
スレタイだけで、想像するに
、船中八策が、売国クソどもにとっては相当危ない内容ばかりなんだろうな、
だから、個別に批判して、内容を国民にさらすより、全部だめっていうしかないんだろ、(´・ω・`)
45名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:00:22.13 ID:5v0nLXZF0
>>42
経済効果ざっと数十兆円

>日経の取材によると在京企業の多くが今後4年以内の首都直下地震や政府の東京都下放射能汚染隠しなど
政府の対応に不信感を持っており、東電の電気料金値上げも相まって大阪への本社移転を内部で進めている。
東京に利権をもつ東京在住者の反発を逃れるため、直前に公表する段取りという。
大阪はインフラや都市機能がすでに整っており、投資が発生しない。フォッサマグナ以西で東京とは別地盤であり
同時の地震はありえない。周囲を山に囲まれ、津波の被害も台風、豪雨等のリスクも少ない。
また、副首都とする政府方針も極秘に進められていることが背中を押したと見られる。

2. hogehoge
2012年02月25日 17:46
5
この記事は東京宣伝新聞である日経にショックで、記事にはしていない
46名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:05:26.58 ID:WsAMx/3u0
橋下が自分の給与とボーナスもさらに四割カットした事は全国放送で流さないのなw
47名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:29:36.30 ID:6YKBgwEM0
>>39
よし、今すぐ出て行け
さあ、早く早く
48名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:31:53.69 ID:tetTuoEX0
>>1

この記事、切れ味鋭いなあ。
49名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:33:29.54 ID:3mdTgjns0
>>1
このコラムのどこがニュースですか?>うしうしタイフーンφ ★
50名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:15:09.11 ID:8xglZiIb0
TPP推進とかこの不況時に消費税増税とか言ってる基地外どもは
いくら愛国を気取っても所詮財務省の犬の売国奴、タヒね ( ゚д゚)、ペッ!
51名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 03:10:06.15 ID:dP+fHe720


橋ゲ朝鮮人への挨拶画像http://www.inbong.com/2008/mindan/

ミンス党躍進の時も国民がよく分からない期待感(マスゴミのせいもあるが)
で騙された訳だけど橋ゲは在チョンの資金源であるパチンコと組んでるから
奴らの為に動く政治家だよ

政治家を判断する上で材料となるのはどこの団体と組んでるかだ
そろそろ一般国民も学ぼう
52名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 03:12:55.87 ID:xMOhPjlk0
>>1
現実味のある政策だと自分が困るから、現実味の無い政策に切り替えてくださいって話か
53名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 06:35:11.07 ID:dWPqXseL0
>>41
地震リスクと政府に対する不信感だろうね
54名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:40:51.09 ID:GQHdeD9o0
都構想てwww って最初はみんなバカにしてたけど
55名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:52:48.15 ID:IOxD/mZ+0
首都移転の方が新鮮味ないよね
90年代に盛り上がったはいいけど最低30兆といわれる財源の話が出ていきなり消えた
56名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 15:56:10.14 ID:+D1vsz6D0
人類補完計画も忘れずにやってくれ。
57名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:57:24.40 ID:VTLfD9y50
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=youtube_gdata_player
橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4
橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=KaKVXmRRoPQ&feature=related
橋下徹と大阪同和の会【大阪ダブル選挙】
http://www.youtube.com/watch?v=hBX9bigwjdI
大阪カジノ構想の背後にパチンコ業界
http://www.inbong.com/2008/mindan/
民団大阪韓日交流マダン
橋下大阪府知事も祝辞を述べる。
http://www.youtube.com/watch?v=THHXL7r6JhI
橋下知事「中国の胡錦濤(コキントウ)閣下、チベット問題触れません」
http://www.youtube.com/watch?v=M66UE_3WvwE
橋下知事「伊丹空港は危険、中国 韓国への戦争謝罪と同等に沖縄も」
58名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:36:16.06 ID:6Lqss/O8O
ついに橋下人気にもかげりがでてきたか
残念
59名無しさん@12周年
■新報道2001(2月16日調査・2月19日放送/フジテレビ)
Q橋下徹大阪市長が率いる「大阪維新の会」が今後国政に参加することをどう思いますか。
@期待する66.0%
A期待しない30.8%
Bその他・わからない3.2%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

■新党に明暗!橋下“明”vs石原“暗” 2012.02.20
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120220/plt1202201531001-n1.htm
橋下新党への高い期待は全国規模に広がっている。
共同調査で、維新の国政進出に「期待する」との回答をブロック別に見ると、おひざ元といえる近畿で69・6%だったほか、
遠く離れた北海道で73・3%、九州で70・2%。関東、中国、四国でも60%を超えた。