【政治】東日本50ヘルス、西日本60ヘルス、交流電流の東西周波数統一に向け与野党協議に意欲-民主・大塚氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

大塚耕平民主党経済財政・社会調査会事務局長はエネルギーの安定供給のひとつとして、
「(東日本50ヘルス、西日本60ヘルスとなっている)交流電源の周波数統一へ与野党で
協議していくことが必要」と26日のNHK日曜討論で語った。

  斉藤鉄夫公明党幹事長代行が分散型電源の開発とともに、東西で50ヘルスと60ヘルスに分かれている問題を指摘。
60ヘルスに統一するよう提案した。アメリカ、カナダなど世界主要国はじめ60ヘルスが主流になっている。

  日本は50ヘルスと60ヘルス併用国となっており、標準周波数が50ヘルスになっているのは北海道電力と東北電力、東京電力。
その他の電力各社は60ヘルスになっている。周波数の違う電力会社間で電力を融通しあう場合には
周波数の変換が必要だが変換できる電力量が限られているため、
供給側に余力があっても一定以上の供給ができない問題がある。昨年夏の電力不足でこの問題が表面化した。(編集担当:福角忠夫)

ソース サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0226&f=politics_0226_006.shtml
2名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:30:17.16 ID:vtbZG/h+0
ヘルスw
3かわぶた大王ninja:2012/02/26(日) 17:30:40.68 ID:Xv8luVlS0
電気の単位ってヘルスだっけ

ヘルツじゃねぇっけ?
4名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:30:44.14 ID:XlcksIo+0
よん?
5名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:30:48.87 ID:IPDvKt3p0
エブリバディヘルス
6婆 ◆HKZsYRUkck :2012/02/26(日) 17:30:53.40 ID:kbDLDvt20
ヘルスw
7名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:30:54.08 ID:upmgNDRZ0
サーチナwwwwwww
やってくれるwww
8名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:30:59.03 ID:qLg0f/kP0
最初はヘルス!
9名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:31:02.75 ID:y1B34vJn0
ヘルス?
10名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:31:07.83 ID:V6ZaevolP
ヘルシーだなw
11名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:31:13.90 ID:3rskUdC20
ヘルスに行くなら横浜だろうな
12名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:31:18.63 ID:GKS0yfe90
ヘルスってwwwww
13名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:31:21.68 ID:K31HZrsc0
wwww
14名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:31:24.20 ID:3z3b8j9YP
200ボルトにしろよ。
15名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:31:30.06 ID:fSo3bI6iO
ヘルツだろバカ
16名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:31:32.05 ID:V+Tx5Lnp0
コース選べるの?じゃあ俺60コースで
17名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:31:39.07 ID:gZf0vm/50
ヘルスwwwww
18名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:31:40.56 ID:FKO6H7lf0
ヘルスで本番w
19名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:31:41.21 ID:gZgXOZcf0
予想通りのスレになりそうだなw
20名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:31:46.30 ID:vgiIyJQ70
そらヘルスには韓国人が多いけれども
21名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:31:48.09 ID:l+69DLg90
ヘルスじゃねえよwwwwww
22名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:31:52.70 ID:6S0winzx0
民主党は本当に
経済的・工学的知識が乏しいな。
埋蔵金といい、年金といい、現実が見えていない。

風俗のことばかり考えているんじゃないだろうか。
23名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:31:59.03 ID:CyoX4U+20
風俗板でやれ
24名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:32:00.90 ID:GTUpJpMj0
本番は駄目?
25名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:32:02.94 ID:fK0T27Ge0
ヘルスwwwwwwwww
26名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:32:06.87 ID:Vg0LzDp90
いやらしいな。
50ヘルス。
60へるす。
関西に方が多いのか?ヘルス。
27名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:32:10.10 ID:+3CLy9PS0
ヘルスって健康に何か関係しているのか?
28名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:32:22.14 ID:dV+oAhTv0
>>1
韓国に5兆4000億も支援するんだったら
変電所費用に置いとけよ
統一するには金がかかるだろ、膨大な
29名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:32:24.00 ID:G5gTiLe+0
ヘルスwwwwわらたwwww
30名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:32:33.08 ID:wT10xUAy0
周波数意識して買うような電化製品って、まだあるの?

31名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:32:48.44 ID:Ram5fFiN0
どうせやんないだけ
32名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:32:50.27 ID:KXEOJXHWO
へwルwスwww
33名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:32:50.37 ID:jqpMDtK90
>>1がバカなのかと思ったらソース元が「ヘルス」じゃねーかw

34名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:32:51.78 ID:O4D69rhp0
いままで自民が反対してきたからな
もうね、アホかと
35名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:32:58.60 ID:NBuoXTRT0
西日本人は東日本人より10ヘルス分スケベだということですね
36名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:33:04.37 ID:9T2weYeBO
値段を一律にするのか
37名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:33:07.92 ID:J/wu2t0K0
1デリバリーヘルス=\8,000で換算してください
38名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:33:13.25 ID:eDOO0FJ70
ヘルス・・・

それでもあってんのかは知らんけども

うーん
39名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:33:17.15 ID:08QBOya70
50health wwwww
40名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:33:18.81 ID:x7djuKtx0
トンキン涙目クソワラタwwwww
41名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:33:20.90 ID:NUbKqyON0
アフィってんじゃねーぞ
ちなみに発音的にはヘルスのほうが正しい
42名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:33:23.99 ID:odTeBc16O
ちょwwwwww
43名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:33:24.85 ID:EE0h9oBK0
ヘルスww
44名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:33:27.84 ID:QdhNJarz0
うまくて金がかかるものを何度も経費で喰って解散
成果物はなし
45名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:33:28.68 ID:PnIu/gDH0
HZ
46名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:33:31.82 ID:i7jw3TMf0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       ヘルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
47名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:33:34.08 ID:RVajY5Qc0
ヘルスエンジェルス
48名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:33:45.58 ID:RUWoTltA0
間を取ってヘルスの聖地は名古屋ってことで
49名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:33:56.52 ID:HOBcY0UO0
西日本は60ヘルペスと聞いて飛んできますた
50名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:33:59.17 ID:ZQv5Vo7M0
「ヘルス」に囚われすぎ
51名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:33:59.97 ID:Ao4h2B0b0
とんでもなく莫大な金がかかるらしいがこれも消費税増税上乗せで達成ですね!
52名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:34:10.27 ID:Mb2aJktUO
>>1
溜まってンだなあ、お前
たまには抜けヨ
53名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:34:10.62 ID:NQR6oNsvO
風俗スレかと思ったしゃねーかw
54名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:34:17.78 ID:f3p+rgIy0
50エロスのほうが60エロスより電気製品が壊れやすい
55名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:34:20.80 ID:h2mRX/cc0
もはや民主党のお家芸となった、「言うだけ」。
56名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:34:37.16 ID:8MoFlnWh0
やっぱり、効率考えたら60Herthだよな。
50Herthに統一とか考えられない。
57名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:34:39.43 ID:54nwr1+p0
ヘルスケアで快適ライフ
58名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:34:40.90 ID:HTAQ4bc60
>>1
あら
いやらしい…
59名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:34:46.35 ID:GbBtlFsu0
>ソース サーチナ

もうちょっと普通のところあるだろw
60名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:34:46.85 ID:I59VO2NP0
そうか、そんなにヘルスが好きなのか。
61名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:34:46.90 ID:iL0Q96eT0
これを実行して景気回復だなwwwwwww
62名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:34:50.97 ID:LIbSd05v0
金かかることばっか
はやく消えろよ
63名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:34:56.23 ID:WwJUvL3G0
ヘルス?
Hzって、ヘルツじゃなくなったのか・・・知らなかった
64名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:35:01.26 ID:YaAqIaQF0
間をとって55
65名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:35:02.86 ID:F0f9gvZp0
原文もヘルスなんだw
66名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:35:13.11 ID:Gn83Lpw30
チデジカ の次は 60 ヘルツカ で買い替え需要を作るんだな。 ( ´・ω・) まずは マスコット キャラ を考えないとな。
67名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:35:18.05 ID:jC7yYW3k0
今50ヘルスポイントたまったら特別サービス!ごめんね西日本は60ポイント必要だよ!
68名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:35:18.12 ID:BM0ZMGG20
電圧も230Vにしようぜ。
69名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:35:18.60 ID:l1LRSBK50
当然60で
しかし、バカか官僚と東京のアホ共がワガママ言うんだろうな
70名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:35:20.99 ID:j0FWaTyf0
16.5兆円かけてやるってか?
71名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:35:27.13 ID:gsnBtZUS0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   ヘルツは滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
72名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:35:30.94 ID:4ixO1Gdj0
やはり民酢党か。言い出しそうなことだ。
>30
家電製品の、洗濯機・冷蔵庫・扇風機あたりは電源の周波数に敏感。
73名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:35:31.27 ID:eDOO0FJ70
なんでわさわざこれ選んだんだよ

ヘルスとか・・・
74名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:35:31.06 ID:xQ726LYG0
ヘルスww
75名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:35:35.55 ID:luWX9GGv0
摘発!
メシウマーーー

なんだ違うのか
76名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:35:36.58 ID:RJBuyvJh0
あのな、これを統一すると莫大な費用が発生する訳だ
いったいだれが負担するんだよ?!
こんな無駄な統一する金があるんなら、さっさと揚水発電なり地熱発電なり造りまくれよ!
77名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:35:38.21 ID:OqSLZALi0
ハーツと言う人はいるがヘルスは初めて聞いたw
78名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:35:41.59 ID:jSXnu0oJ0
あかん、今外なのにやめてww
79名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:35:55.61 ID:aBICzAS90
バルスで鯖落ち
ヘルスで電源落ち
80名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:35:59.36 ID:bZD0PEHx0
ヘルスくそわらた
81名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:01.84 ID:Ibjj4Dm80
60Hzもインチやポンドも野球も、世界の標準から外れてるんじゃないの?
82名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:02.87 ID:Ak0f/wCE0
>>44
多分そうだろうな


この趣旨はわかるが
それを今やることだと思わない

先ずは電力の供給の安定を優先させることが重要で
その先の話のはずだが・・・

周波数統一なんて、そう簡単に出来る話じゃないから
安定供給への即効性はないぞ
83名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:06.45 ID:7hOvI6hz0
で、どこで間違ってヘルスになったんだ?
まさか本当に言い間違えたのか?
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/26(日) 17:36:06.74 ID:uvRqiRyOO
言うだけ〜
IKKOかよ
85名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:06.94 ID:9gJrwIJw0
編集担当:福角忠夫

偽名使ってる某国人なのか?
86名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:07.58 ID:XM+w+pwO0
三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転するみたいだけどマジなの? 検証その2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1330235848/

これスレ立たないの?
87名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:10.51 ID:w2yJe7G20

どこの風俗だよw
88名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:16.51 ID:wEw6/0Fw0
実際に変換するとなると、東日本の全ての電力網をいっせいに変換なんてできない
から、変換する区域ごとにショートしないように区分けする必要がありそうだな。
89名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:16.53 ID:HwvWe4Zo0
>>1
>ソース サーチナ

日本の事を語らすな
90名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:17.48 ID:SHdrgRci0
体重計のことを「ヘルスメーター」って言って笑われた俺に対するあてつけか。
91名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:18.08 ID:bLU8JkNh0
狙って立てたな   ヘルスで頭がいっぱいなのね
92名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:18.27 ID:GBKlUmtY0
元ソースがヘルス
93名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:20.85 ID:ncpVLF6P0
普通に風俗話だと思って開いちゃったよ(´・ω・`)
福原が盛況らしいから、震災の影響もあったりで業界が西高東低になったのかとw
94名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:22.10 ID:X3e4syk60
ヘルスばっかりいってんじゃねーぞ
95名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:22.37 ID:KZVxl5zZ0
これは恥ずかしい
96名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:40.23 ID:eiuxHqKi0
周波数統一したとして、現在の家電はどうするの?
自動的に対応できるの?
97名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:41.29 ID:kD9U/iPn0
は、入ってるよね(;゚∀゚)=3
98名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:42.19 ID:lw6cmsy20
質問だお

50ヘルツと60ヘルツだと、どちらに統一する方がいいのですか?
99名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:43.28 ID:946VChAT0
もともと健康って意味なのに
すっかりイヤらしいイメージが
ヘルス
100名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:46.35 ID:0evXFYnj0
今日ヘルス行くぞぅ
101名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:48.41 ID:6pkHWez00
ヘルス
102名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:50.15 ID:BXK08ND+0
よく分からん
周波数統一してから、分散型電源の開発を始めるのか?
103名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:56.33 ID:WwxIi7h4O
ヘルス?
周波数はhertz ヘルツと書くのだが…w
104名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:56.31 ID:8MoFlnWh0
>>41
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/40179/m0u/hertz/

「ちなみに発音的にはヘルスのほうが正しい(キリッ」
じゃねーよバーカw
105名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:36:59.53 ID:fXEGa92N0
ソースからヘルスになっってた。サーチナwwwwww
106名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:10.63 ID:uzmGYfcj0
1分間に50回舐めるか、60回舐めるかで揉めてるんですね。分かります><
107名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:11.64 ID:LNvKbMz40
ヘルツだろバカ民主
108名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:22.50 ID:v7dWWMhv0
こ、これは、、、
つまり関西の方が若干いやらしいってことかな?
109名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:24.20 ID:YI084XrA0
なんで単位表記も分からんヤツが記事書くんだろう・・・
110名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:32.24 ID:NSfMk8lZ0
チェンジで
111名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:34.41 ID:WUGMnb6M0
今日も平和だな
112名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:42.60 ID:rHtkCfhJ0
最近、ヘルス行ってねーな
113名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:43.58 ID:eDOO0FJ70

それにしてもヘルスはひどい





114名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:44.24 ID:Ksbv3wIB0
ヘルスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:44.73 ID:6rlMr/MK0
>>1
>  日本は50ヘルスと60ヘルス併用国となっており、

オニーサン、マサージイカガデスカー?
116名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:45.78 ID:cZ2HLkX+0
これはソースがヘルスになっているというのが話題
117名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:49.66 ID:dR+ihduL0
船橋ヘルス?
118名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:50.44 ID:oMTMeliP0
健康的でいいじゃないか。
スパロボにヘルスウィンドとかいう技使うのあったけど見るたびに噴く。
119名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:53.44 ID:Ny+ZqckS0
ヘルスてwww
S/Cだろwww
120名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:54.86 ID:4ixO1Gdj0
>>76
何か言い出して、話をゴチャゴチャにするのは大得意なのさ。
121名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:56.54 ID:/ixgiJtnO
原ヘルス興業
122名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:57.08 ID:7vkrQoGF0
東日本は60分コースで西日本は50分コースって事?
123名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:38:02.29 ID:lfwuj+PL0
健康的な周波数ですねw
124名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:38:06.50 ID:sMJebmtK0
ソースがヘルスだな
125名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:38:06.82 ID:UKT/IM5r0
アホ民主党は何を言ってるのか理解しているのか?
126名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:38:21.03 ID:xA30yzAF0
国が元気なときにすればよかったのにな。

電気代が10パーセントなんて幅で騰がるって局面でホント優秀だよなー。
金はどーすんだ、政治家の夢のためにまた増税か!?
127名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:38:21.92 ID:MpB6BKIo0
ヘルスw
糞ワロタwww
128名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:38:24.85 ID:xNVgS6+K0
50ヘルスとか60ヘルスとか、ピンクじゃねーんだからw

まあそれは置いといて、統一特需くるんじゃね?
ネラーは昨年から散々言ってたよな
今から協議とかノンビリ過ぎるだろう
そんなんだから給料ドロボーって言われるんだよタコ
129名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:38:45.18 ID:7K/O533O0
記者の煩悩が記事に具現化か。
あまり溜めないほうがいいよw
130名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:38:45.69 ID:F6QW4Jk40
俺は100ヘルス
131名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:38:48.75 ID:f3p+rgIy0
同じ時間稼動したら60の方が電気消費量が高いので
50→60になったら電気料金がたかくなるよ
132名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:38:53.48 ID:NrBgzgaG0
まさかのヘルススレ
133名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:38:53.76 ID:mQ/UgVeo0
記者のもくろみどおりヘルススレだなw
とりあえず見てしまった限りには踊っておこう
134名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:39:07.70 ID:7H7xe1xj0
ヘルスって風俗の?
135名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:39:08.09 ID:Qve5cHbj0
日本人じゃないからなw そんなもんだ。
136名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:39:16.01 ID:WZ1nRaK50
ヘルツじゃないの
137名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:39:32.16 ID:aoJPv8gk0
狙いすぎだろ、タイトルw
138名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:39:55.03 ID:aUJidjh50
時間がかかろうと統一することは必要
もしくは 小さな地域で発電を行って 直接 直流で送電して家庭で使うしかない
。とても大変だけど。
139名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:39:58.70 ID:VBrzs5vo0
これは久々の良スレ
140名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:40:05.89 ID:4ixO1Gdj0
そういえば○×ヘルスセンターって軒並み廃業。
今でも残っているのってあるの?
141名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:40:07.58 ID:NSfMk8lZ0
>>131
電子レンジだと60のが時間短くて済むね?
142名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:40:08.04 ID:gVAkhAWF0
ヘルスwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:40:09.08 ID:NUbKqyON0
>>104
発音記号読めないの?
ヘルトスだからヘルスのほうが通じる
低学歴は黙ってろ!
144名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:40:14.47 ID:Gn7kYkzM0
50ヘルスと60ヘルス、気持ちいいのはどっち?
145名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:40:17.45 ID:hEGVfoKv0
1年経ってやっとかバカが
朝鮮党は「協議を拒否する野党群」にしようと必死だが
日本国民の為を思ってれば1年で変圧器も万全で12年の夏冬
の電気不足なんてなかったはずだ
死ねよ朝鮮人内閣。
146名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:40:19.99 ID:MVrnfKQ60
どんなヘルスなの?
147名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:40:24.18 ID:JROdo/NA0
中洲の方が安いのに!
148名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:40:30.45 ID:2hwKVBVF0
>>30
周波数依存のタイマーはかなり減ったけどまだ
149相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/02/26(日) 17:40:30.59 ID:g1bDNVvG0
トルコ共和国から苦情くるぞ
150名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:40:35.22 ID:6yeTFN4J0
政権政党になってもヘルスの事しか頭にねぇーのかよ 情けない
151名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:40:43.20 ID:+gQtV8yS0
ソープ?
152名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:40:59.58 ID:4jnBD8Va0
おいおい、年間50ヘルスから60ヘルスに上げてしまうのかい?
元気だねー。おじさん羨ましいよ。
153名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:01.33 ID:3Rvl9bB50
民主党もここまで馬鹿だったとわ。世は末だ。
154名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:09.11 ID:M26J483D0
ヘルスーーーーーーーーーー
155名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:15.76 ID:cryD+s4V0
今日のヘルススレはここですか?

156名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:17.51 ID:KUCGhUmi0
関西人の方が10ヘルス多い
10ポイント分健康なのか
157名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:18.11 ID:yjlafSi30
ヘルスってなんだよw

158名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:20.39 ID:Sfmw0qAU0
>>1
そんなにヘルスが好きかwwww
159名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:25.22 ID:/0ia3Ul70
東西で2度楽しめるわけですね!
160名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:25.30 ID:yNnO+Rnv0
ヘルスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テラ風俗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが支那ソースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:27.15 ID:sMJebmtK0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /          \
   | / ̄\       |
   | |_   \___  |
   | |_\     /_| |
   | |\● | | ●/| |
   | |   ̄ | |  ̄  | |
   | |    (__)    | |
  /  |  /     \  | \
/   \ \___/ /   \
|      \___/       |
162名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:28.75 ID:2Sq6YIct0
もしや、ゆとり世代教科書からヘルスになったとか?
163名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:29.57 ID:711LJgsz0
50Hzにして欲しいな
計算楽だから
164名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:30.16 ID:Qk4oKlEQ0
ヘルス笑った
165名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:39.99 ID:rSGc4Aq10
>>1

>ヘルス

オマイ、朝鮮人かよw

166名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:43.20 ID:O6gp8u2/0
>>1 の狙い通りか!これがおまえのやりたかったことか!
167名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:45.40 ID:hiKk+wWT0
ヘルス、ヘルスうっさいわボケ
168名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:46.41 ID:rJoZZsqQ0
まずヘルスとヘルツの統合から始めろよww
169名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:50.65 ID:bLU8JkNh0
100バロス
170名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:57.53 ID:NiyiSYmkO
ヘルス!
171名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:41:59.17 ID:8n+EE6QU0
編集担当:福角忠夫はヘルスに行ってこい。
172名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:42:08.90 ID:Ye+EcVkPO
へー、西日本の方がヘルス多いんだな
173名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:42:08.76 ID:8MoFlnWh0
>>143
h?'?rtz
って書いてるじゃんw
読めないんだったら、横にある「音声を再生」って押してみ?
174名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:42:10.09 ID:K37IA8gG0
ヘルス通いは楽しいな
175名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:42:11.96 ID:vHQJVFnc0
ファッションヘルツ
176名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:42:12.32 ID:pktKc+EB0
どういう意味のヘルスなんだろ…
177名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:42:13.92 ID:YR6soBjR0
民主党なんかに思考力はない
178名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:42:19.01 ID:4ixO1Gdj0
>>138
いまさら統一なんて、無駄・愚の骨頂。
179名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:42:23.31 ID:oUC49fdI0
ヘルツさん可哀想。
180名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:42:28.59 ID:5nGt4S2O0
Hertzが生きてたら怒るだろうな
181名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:42:30.99 ID:iBShtD8Q0
西日本のほうが健康的、もしくはスケベ ってことけ?
182名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:42:35.27 ID:afvutd8f0
大塚っていつもその場その場で適当なことばっか言ってるよな
もっとも民主党らしい議員の一人だ
183名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:42:48.06 ID:vfs1pnda0
この際、周波数は60Hz電圧は240Vに変更しろ。

まあ全国で火災が相次ぐかもしれんがw
184名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:42:48.32 ID:p3mhrA3B0
ヘルスと聞いて飛んできました
185名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:43:03.39 ID:20uONg9t0
>>143
巣に篭ってろカス
186名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:43:03.89 ID:GV40hcHi0
55ヘルスにすればいいじゃん(´・ω・`)
187名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:43:08.74 ID:NUbKqyON0
>>173
まあハーツだな
1888月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/02/26(日) 17:43:14.40 ID:rBNag1G90
思いっきり別の意味とオモタっ!(^∇^)
189名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:43:19.83 ID:XkkJZkiC0
西日本人の方が健康なのかスケベなのか
その辺はっきりして欲しい
190婆 ◆HKZsYRUkck :2012/02/26(日) 17:43:20.19 ID:kbDLDvt20
>>88
一時的に電力会社ごとの担当区域を変更する必要がありそうだよな。
まず中部・北陸電力が設備増強して、東京電力東北電力の
西・南側の一部を担当し、その間に設備変換。
これを繰り返しながらじりじり北上すると。
191名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:43:23.54 ID:JAJQdROa0
ヘルスwww
192名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:43:23.53 ID:QxEFR+Fd0
なんか新しい単位でも出来たの??<ヘルス

ヘクトパスカル的なものか?
193名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:43:27.71 ID:7vhQkX980
アメリカが60Hzだから、60Hzでいいだろ(関西在住)
194名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:43:31.17 ID:WlPB020lO
片仮名だと普通ヘルツだよね
195名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:43:32.43 ID:C+IbyWWKO
童貞なのでわかりません
196名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:43:38.12 ID:o0zIcEI+0
利権ができそうなので協議しましょう
197名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:43:42.32 ID:vRIoRbem0
買い替え需要が起きるから、いんじゃねえ?
いまだにタイマーを周波数に頼ってるような古い生産設備はこの際廃棄してしまえよ
198名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:43:48.56 ID:paRrcRa00
ヘルスw
50分と60分の違いかw
199名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:43:59.06 ID:eyOe1aH60
>>106
1秒間でしょw
摩擦熱で大変なことに
200名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:44:03.10 ID:Gn7kYkzM0
>>146
電気で痺れた様に気持ちいいんだよ。
生まれて初めてフェラで逝かされた感触。
201名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:44:04.77 ID:fm0HyapK0
軽く考えてる人が多いけど、すさまじいコストが掛かるんだよな
202名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:44:15.84 ID:Ht2jCBsU0
ヘルス?
203名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:44:19.43 ID:nP3r6QKQP
>>1
記者が狂ったのかとおもったらソースが狂ってた件w
204名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:44:19.35 ID:8MoFlnWh0
統一にかかる莫大なコストを上回るほどのメリットが有るんだろうか?
205名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:44:19.47 ID:nBw/fzA50
船橋ヘルスセンターも50の内に入ってる?
206名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:44:20.21 ID:1Q4LL4640
ヘルスワロタwwwww
207名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:44:21.12 ID:MTcyc7LUO
月単位か週単位か、まさか年単位?
208名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:44:30.35 ID:4ixO1Gdj0
ハート (ハーツ) は大切です、とか言っておこう。(ダサ)
209名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:44:31.10 ID:VzCL1Psg0
わざと誤植したろ
210名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:44:34.20 ID:Dt3WmvK6P
なんだサーチナソースか。採用するなよ
211名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:44:39.77 ID:3rxtG3WaO
絶対統一は無理!やらない宣言に聞こえる(笑)
早くやれることから迅速に動けよ、カス民主!
212sage:2012/02/26(日) 17:44:40.54 ID:v0SJXzJQ0
朝鮮読み?
213名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:44:56.22 ID:+DYvRs/70
おいおいマジぼけかよ
思い込みって凄いなw
214名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:44:56.30 ID:wFEC1H4vP
ネイティブw
215名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:05.26 ID:5prLITHC0
自分の勘違いかと思ったじゃないか
ヘルス大好きな在日が訳したんだろw
216名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:06.18 ID:tLCTuBNj0
あれ、主要国の大半は50ヘルスじゃなかった?
アジア、ヨーロッパ、アフリカの多く=50ヘルス
南北アメリカ大陸の多く=60ヘルス
ヘルス数よりも電圧を上げろや。
217名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:09.35 ID:bZD0PEHx0
>>187
ツ を認めてんじゃんw
しねよ糞チョン
218名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:11.48 ID:vHQJVFnc0
間をとって55Hzにしよう
219名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:12.16 ID:wDxEEUWs0
>>1
お前サイテーだな
220名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:23.54 ID:MxjMrvkI0
そういえばそんなのあったな。なんでこんな事になったのやら
221名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:30.90 ID:0Dd+Aorw0
発音だったらハーツだろうがよ
222名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:31.29 ID:iVYvce8aP
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/26(日) 17:45:33.40 ID:qoXLyA+A0
無理です!!


        以上
224名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:34.31 ID:+ZOKCs4l0
これ、日曜討論でもヘルスを連呼してたのか?w
225名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:39.09 ID:dxn7+2gC0
東西ヘルス統一に意欲とか民主ふざけてんのか
226名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:44.97 ID:NUbKqyON0
>>217
ハルスだな間違いなく
227名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:49.92 ID:vgnzOPcZ0
生誕155周年のヘルツさんに失礼だろww
228名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:50.60 ID:iBShtD8Q0
>>193
TPPの際、家電輸出の障壁になるからって60ヘルス統一もあり得るな
229名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:50.83 ID:G5gTiLe+0
ヘルツに謝って!!
230名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:52.07 ID:MVrnfKQ60
>>200
(´・∀・`)ヘー



逝きたい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
231名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:54.98 ID:z6eucLXY0
ヘルスと聞いてティッシュ片手にやってきました。
232名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:57.13 ID:fN/WqZb/0
誤字を見つけて大喜びか
小中学生並の知性だな
『平均』の意味すら分からない日本人丸出しのスレだ
233名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:46:00.25 ID:JCRtV/cr0
電気のこと少しでも分かるひとなら
周波数は高い方が効率が良い
当然60Hz
家電等インバーターで効率上げてるのを見れば分かるはず
234名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:46:02.94 ID:Rytf4eGaP
そもそも何で東西違うんだ?
235名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:46:07.03 ID:nz8N2KWq0
どこの店だよw
236名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:46:07.23 ID:1zFvwgUw0
50ヘルスワロw
237名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:46:12.51 ID:fguCBNi+0
西日本の方がスケベ
238名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:46:15.61 ID:7verFabM0
ヘルスのことはさておいて、直流でええん違ゃう?
239名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:46:17.15 ID:+MYNKiyE0
ヘットズピカル
240名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:46:25.79 ID:bkLdDNiF0
>>163 おまいはどうせエジソンと同じで複素数の計算はムリ
だから60でも50でも同じよ。
241名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:46:27.42 ID:Gn7kYkzM0
5 ohz
6 ohz
242名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:46:33.28 ID:it06KPPu0
チェンジ!
243名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:46:37.24 ID:KwvzgBNC0
んなことより
事実上の電気事業者独占撤廃と
新規電気企業への開放ですよ
244名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:46:37.56 ID:Vt6WW6gc0
これはもう無理という結論が、日露戦争のころに出てる・・・。
100年遅れの議論。
245名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:46:40.84 ID:Ht2jCBsU0
60分一本コースに統一か
246名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:46:45.96 ID:c3NQXb9s0
じゃ俺は90分ヘルスで
247名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:46:46.14 ID:2/K1dcbN0
実際に統一するとしてどんな問題があるの?
248名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:46:49.26 ID:fq6ZkiPg0
周波数はヘルツだろうがエロボケジジイ
249名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:46:52.15 ID:2yEx7SOq0
エロ記事か
250婆 ◆HKZsYRUkck :2012/02/26(日) 17:46:56.72 ID:kbDLDvt20
>>238はエジソン
251名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:47:04.72 ID:FTDojpUe0
何でもかんでも意欲意欲。
最後はいつもできませんでした。
252名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:47:07.70 ID:6YHDQ5So0
>>247
めんどい
253名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:47:19.29 ID:YI084XrA0
>>238
電送効率が落ちるだろ
254名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:47:19.77 ID:4ixO1Gdj0
>210
ホントだ。http://news.searchina.ne.jp/
眉毛はあるか、唾は出てくるか? まずそれを確認しよう。
255名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:47:19.81 ID:kkH/teT20
サーチナがアホなのか、大塚が本当に「へるす」と発音したのか知りたいが
動画はどっかにないかな。
256名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:47:21.03 ID:VuL7HlSK0
ヘルツかハーツだろJK
257名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:47:23.92 ID:dR+ihduL0
サザエさんシンドロームを忘れるほどの良スレw
258名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:47:28.55 ID:JbP+esXA0
電機業界の株でもかえばいいか?
259名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:47:28.74 ID:vHQJVFnc0
ヘルス(キリッ
260名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:47:32.90 ID:6v/iBC+I0
50ヘルス=50×8000円×40分
261名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:47:34.33 ID:kS5QcviL0
世界的に宗教が政治に参加するのは標準なのか?

余計な事しか出来ない朝鮮人と同レベルのゴミ
262名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:47:36.60 ID:egDeQe9M0
ヘルツ涙目
263名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:47:38.53 ID:Abu356O60
一回きりの誤字じゃなくて
何回もヘルス連呼してるのが笑える
264名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:47:43.73 ID:nTzyfV6d0
What the HELL!

「ヘルスだってさ♪」
「ヘルスエンジェルスかw」
「クソワラタ♪」
265名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:47:46.35 ID:wPHUhlmm0
50ヘルスと60ヘルスどっちがサービスが良いんだ
266名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:48:02.81 ID:NI/4P+XM0
ヘルスの統一だと…
267名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:48:13.78 ID:sbraDzUaO
>>260
φ(..)
268名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:48:17.18 ID:NUbKqyON0
>>238
交流にしないと壊れるよ常識的に考えて
269名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:48:21.34 ID:ClUBDz+P0
ヘルスで台無しだなwwwwwwww
270名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:48:22.27 ID:BbrLXIvI0
風俗業界のステマと聞いて飛んできますた
271名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:48:26.09 ID:2DqpEdQc0
一秒間に60回の舌さばき
272 ◆65537KeAAA :2012/02/26(日) 17:48:25.84 ID:AlpQrzPh0 BE:156557568-PLT(13000)
ヘルスw
273名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:48:32.03 ID:wbrrhoA7O
60にあわせろ

回転寿司も工業機械も西のが1.2倍速く動くまま売ってるし、
公約数が多い60のが優秀

はっきり言って東が60だったならとっくに全国60になってるよ。
東に50入れた奴はアホ
274名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:48:33.07 ID:dHJyeXRv0
1プレイ50分じゃ短すぎるからね。60分に統一スべき。
275名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:48:37.06 ID:a1MEagIJ0
振動の鼓動が60ヘルツから来てるんな。
276名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:48:38.11 ID:eDOO0FJ70
立て直せ
277名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:48:40.41 ID:Gn7kYkzM0
関西のヘルスは違法滞在韓国人が多い
278名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:48:42.49 ID:R6l3vjTsO
安心のヘルススレ
279名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:48:47.63 ID:K37IA8gG0
60ヘルスのほうが気持ちよさそうだな
280名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:48:48.42 ID:vfs1pnda0
んー、統一するなら50Hzになるのかなぁ?やっぱり。

発電機も変圧器も両周波数に対応できていないよなぁ??
調相機とかも専用周波数じゃないといけないのかな??

効率で言えば60Hzの方がいいんだけど・・・。


50Hzだったら何とかなりそうな気がするが、強電関係の人、その辺どうかな??
281名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:48:51.59 ID:Ht2jCBsU0
古い機械とかどうすんの?
60→50って簡単に変換できる?
282名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:48:52.10 ID:skA4iGKt0
>>265
とりあえず50で入って延長だな
283名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:49:00.06 ID:Ly6ITWrO0
卑猥なスレになるなw
284名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:49:12.39 ID:ouaFi3aD0
なんか健康によさそうなスレw
285名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:49:17.34 ID:EaSAAFp20
【レス抽出】

キーワード:ヘルス

抽出レス数:111


うん
286名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:49:17.73 ID:+wMeC81HO
西日本の方が10回分お得www
287( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2012/02/26(日) 17:49:27.06 ID:l6/k4TkU0
( ゚Д゚)<ヘルスて
288名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:49:29.35 ID:nPR9QCk00
言葉狩り止めよう! ヘルスでもヘルツでも同じ。
オレたちの麻生を再起不能にした言葉狩りを止めよう!
289名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:49:30.90 ID:6wA/HoKL0
で・・・統一するための、莫大なお金はどこが出すの?
そんなお金、どこにあるの?
290名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:49:39.43 ID:Bhvv9leL0
どうするん?間を取って55にするん?
291名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:49:41.67 ID:8bUhHiEHO
50分コースと60分コースみたいだな
292名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:49:45.96 ID:LfMfvNdB0
高いほうが効率いいなら100ヘルスぐらいにしとけばいいじゃん
293名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:49:46.36 ID:XUMNWvIU0
なんでこんな問題が今まで放置されてきたんだろか
もっと前に統一しておくべきだっただろ
294名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:49:50.66 ID:MVrnfKQ60
>>260
破産するわ!

>>267
なにメモってるんだよwww
295名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:49:55.39 ID:KwvzgBNC0
間を取って55ヘルスか
300ヘルスw
296名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:49:56.72 ID:wFEC1H4vP
設備入れ替えの間は、原発の運転許してね
297名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:49:58.34 ID:vHQJVFnc0
Go To Health!
298名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:49:59.92 ID:2yEx7SOq0
アナログTVの頃は60hz地域の方が
画質がいい説があったような…
299名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:01.85 ID:NXnymaTA0
ヘルスときいてw
300名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:05.04 ID:WwJUvL3G0
ヘルスが風俗だってのは知ってるけど、どんなことをしているのかは知らんのよね
301名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:09.28 ID:CV2FpCW30
50・60両対応の機器のみの販売を義務づけても、実施できるのは30年後だろ。
302婆 ◆HKZsYRUkck :2012/02/26(日) 17:50:10.26 ID:kbDLDvt20
>>273
金魚の水槽のポンプも、西の方が1.2倍ブクブクしてるよね。
魚も喜ぶ60Hzw
303名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:11.70 ID:cheNbPcr0
ハインリヒ・ルドルフ・ヘルツ(Heinrich Rudolf Hertz, 1857年2月22日 - 1894年1月1日)は、
ドイツの物理学者。
マックスウェルの電磁気理論をさらに明確化し発展させた。
1888年に電磁波の放射の存在を、それを生成・検出する機械の構築によって初めて実証した。


こないだGoogleトップが生誕日記念ロゴしてたな。
304名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:15.68 ID:iBShtD8Q0
そういえば周波数の境目の地域ってどうしてるんだろ?
今の家電は両方ともいけるか。
305名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:15.79 ID:r79lzP6s0
240v60hzにしてほしい
306名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:16.67 ID:XtUkCUH30
いまの政権では絶対無理
307名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:21.80 ID:9OFn+vMV0
俺は200ヘルス、300ソープだ
308名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:22.33 ID:3nDiI1YqP
>>14
200だと、 感電すると死ぬぞ。
309名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:24.97 ID:mQ/UgVeo0
>>253
超伝導送電にすれば直流の方が効率的だけどね
ヘルスを合せるより現実的な解だと思うわ
310名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:25.98 ID:wGBDQD4i0
すげ金かかんじゃねーの?
311名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:29.69 ID:cfQ734oy0
health
312名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:30.12 ID:6S0winzx0
>>247
全国の鉄道を広軌に統一するのと同じくらいの難しさ
全国の道路を右側通行にするくらいの難しさ
公用語を英語にするくらいの難しさ
5千円札を廃止して2千円札を標準にするくらいの難しさ
313名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:32.70 ID:fm0HyapK0
>>258
変圧器メーカーがおすすめ
314名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:33.81 ID:bkLdDNiF0
>>238 電気課1年で習う交流理論理解出来なかった
学習障害エジソン乙
315名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:41.85 ID:wPHUhlmm0
50ヘルスはショートコース
60ヘルスはロングコース

会話を楽しみたいなら60ヘルスコースが良いと思うよ
316名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:46.88 ID:7OansrmU0
ヘwwwルwwwスwww
317名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:50:48.97 ID:paRrcRa00
ところで財源は?
318名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:51:00.61 ID:+DYvRs/70
電力融通のためだけに膨大な金をかけて60Hzに統一する必要はない
われわれが電力使用をヘルスばいいことだ
319名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:51:04.91 ID:wDxEEUWs0
仙台で50ヘルスの蛍光灯使って徳島に転勤するときに
「この蛍光灯50ヘルス専用じゃねーか」と慌てていた
我が友、遊佐っちは大丈夫だろうか・・・・・
320名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:51:05.18 ID:73oICyjf0
スレタイだけで笑わせてもらたwww
二回出てくるからタイプミスじゃねえなwww
321名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:51:07.93 ID:Dt3WmvK6P
>>232
平均や総和の観念がある知能の持ち主なら
満遍なくミスったものを「誤植」や「誤字」とは言わず、
好意的にとってミスリード、冷たく突き放せば勉強不足
という。

上から目線でおかしなことをいう奴だ
322名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:51:13.35 ID:tHdDnIR20
ヘルストロンてあったなー
323名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:51:15.98 ID:yPXzCxxt0
大塚がテレビで言ったことなんか個人的な思いだからw
324名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:51:18.19 ID:HgcREJIf0
      :::::i : |       ,ヘ ::::::,!       ヘルスじゃヘルスじゃ     
      :::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
      ::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
      :::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"
      ----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
  ┏┓  ┏━━┓     ゙''ー-、,,   ,;. 、, f
┏┛┗┓┃┏┓┃         |  '" i ゙|             ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━  |,、   !, ! ━━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃        f,   ,y  |            ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━/´  ,ノ  ,!、.━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     i  i     ヽ ヽ、           ┗━┛
325名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:51:19.96 ID:LgGVa6lgO
日本にヘルスが110軒しかない訳ねーだろ
326名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:51:20.17 ID:bmghRK6x0
>>1の元ソースが原因だな。
しっかりと「50ヘルス」と書いてあるw
327名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:51:27.07 ID:tmZNsni80
韓半島は南北統一、日本列島は東西統一か
328名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:51:41.99 ID:5prLITHC0
>>237
自分は西日本だけど
ばれちゃった(*´д`*)
329名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:51:48.82 ID:qoXLyA+A0
>>317
お前らの税金。
最近は憲法改正まで視野に入れてお前らの財産を狙ってるよ。
330名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:51:51.44 ID:sK+HCGFo0
西日本の電力を取ろうとしてるのか















マジで民主党は糞だな



民主党は西日本にとって悪夢


331名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:51:53.71 ID:/iN4Y76G0
もうなんなんだよw
イライラするわー
332名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:52:02.71 ID:Vt6WW6gc0
>>312
最後のは一番簡単だろw
333名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:52:14.59 ID:6yeTFN4J0
昔から日本人の知能は西高東低だから… 今更
334屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2012/02/26(日) 17:52:18.70 ID:yWPU9t2LP BE:1563240847-2BP(2731)
互いに歩み寄って5.5ヘルスとかになるの?w
335名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:52:19.98 ID:Wl+LgfEMO
そんなにヘルスに行くカネがねぇよwww
336名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:52:20.13 ID:4ixO1Gdj0
>ソース サーチナ
わかったぞ。中国が家電製品を日本に売り込むとき、
2種類作らなくてはならない。とてもメンドイ。
よーし、日本の電力周波数を統一するんだ!
337名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:52:23.16 ID:vEqBtEBF0
なんかおらムラムラしてきたぞ
338名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:52:25.69 ID:c1kJT3p10
東京のほうがヘルスが少ないってことです?
339名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:52:26.69 ID:MZ85cAhdO
東電潰して統一進めるといいよ。
340名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:52:27.36 ID:XtUkCUH30
ヘルス?ヘルツと言わないのか?
341名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:52:35.97 ID:BCIzw8xE0
まあ長期的に見たら統一したほうがいいかもしれんけど
短期的に見たら金かかるよなあ
342名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:52:45.23 ID:8MoFlnWh0
>>320
本文見たらもっと笑えるぞ
ヘルス×10だからなw
343名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:52:48.32 ID:tYYsKJP0O
なにこの記事
中卒が書いたの?
344名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:52:54.54 ID:cSjmNHAt0
地デジ化の次は60Hz化で家電特需か?
345名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:52:55.36 ID:+pK9KJSv0
ヘルスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:00.65 ID:f3p+rgIy0
某半島ではヘルスと読むらしい
347名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:01.07 ID:wPHUhlmm0
>>330
心配するな こんなもんできるわけがない どんだけ金がかかると思ってんだ
348名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:01.19 ID:toEo3uYgO
ピンクニュース板でやれよ!
349名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:04.12 ID:md0YM+J/0
東50、西60は偉大なる戦前の日本人が考えた政策。
批判する奴は反日売国奴。

取り敢えずこう書いておけばネトウヨは反論できなくなるからちょろいもんだぜ。
350名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:06.22 ID:vHQJVFnc0
ところでヘルスってどこまでおk?
351名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:15.19 ID:1ODnGGq90
東西分離・・・・いよいよ統一国か(棒
 ギャハハハ情けない(涙)  早く統一しろよ マジで
352名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:27.30 ID:v0SJXzJQ0
60Hzの洗濯機を
50Hzで使い続けていたら爆発した。

昔の洗濯機だからかな。
353名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:31.04 ID:LRfGEoM30
わかっていても読むとニヤニヤしてしまう。
サーチナやるな。
354名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:37.13 ID:pO0CpRlV0
バブルの頃に統一しときゃよかったって言われるくらい
べらぼうに金かかるらしいじゃん
355名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:38.02 ID:2hwKVBVF0
>>302
東のアクアリストはキーッ悔しくなんかないんだからね!状態だよな
外部フィルターとかオーバーフロー水槽のモータ関係は特に違いを実感する
356名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:40.17 ID:TDCeqft70
これは>>1、恥ずかしい
357名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:45.78 ID:fAM6xZkB0
鶯谷発〜東京23区 韓国デリバリーヘルス RAINBOW 『レインボー』
http://www.r-rainbow.net/

以下の手順で、試してみましょう。 本当に驚きます。
1) google で 『アメリカ 出張』 と検索する。
2) google で 『台湾 出張』 と検索する。
3) google で 『韓国 出張』 と検索する。

鶯谷発〜東京23区 韓国デリバリーヘルス RAINBOW 『レインボー』
http://www.r-rainbow.net/
358名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:45.72 ID:sXBtsXpZ0
50ヘルツの機器を60ヘルツで使うとどーなんの?
 
359名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:47.61 ID:6YHDQ5So0
>>309
エジソン乙
360名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:49.91 ID:Dxsib4wM0
最近スレタイでボケてウケようと言うのが見え見えの
さもしいクズが増えたな
361婆 ◆HKZsYRUkck :2012/02/26(日) 17:53:54.15 ID:kbDLDvt20
つか、「ヘルス(健康)」という言葉が風俗以外に受け取られない状況、
というのに驚いたわw
362名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:55.30 ID:tIrD+DZb0
>>1
記者の名は、福角忠夫か…
福角さん。あんた、「男」だぜぇぃ。
363名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:56.84 ID:pdBavjgM0
ちなみにうちの会社だと1ソープ=30000円という意味で通ってる
364名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:56.66 ID:fwY9KPKB0
365名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:53:58.67 ID:xygP3ldZ0
>>344
ああ、そういうことか。
重電から家電まで特需になるもんな。
366名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:54:04.80 ID:Biub0F0D0
毎度ながら規模と手間と予算を考慮せずに喋るなぁ、民主の議員は。
367名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:54:04.92 ID:UDouSYVD0
ヘルス????????


ヘルス????????????????????

368名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:54:08.15 ID:UwdDJxlbO
ヘビメタとヘルスエンジェルスを合体させたヘルスメーターエンジェルス
369名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:54:08.76 ID:qJhbmAGT0
ヘルスwwwwww
370名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:54:22.25 ID:vxZyKVbL0
些細という奴が居るだろうが、ヘルスという点で、この問題を語る資格は無い。 このスレすぐ消滅させろ!
371名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:54:23.37 ID:NBuoXTRT0
半端な80ソープと100ソープも90ソープに統一して欲しいな
372名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:54:33.07 ID:FAE9udjE0
やるべき
373名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:54:34.71 ID:jNCvEySj0
>>14が正論。
どうせやるならそこから。
374名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:54:36.56 ID:c1kJT3p10
関西のほうがヘルスが多いから、それにあわせろっていうのはどうなの
375名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:54:44.93 ID:wDxEEUWs0
>>358
性能が通常の3倍になる。
376名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:54:47.22 ID:kzJoboWi0
いやらしい・・・
ほんと男っていやらしい・・・
377名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:54:47.87 ID:6rZE6+ps0
ヘルスwwww
378名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:54:50.16 ID:GD62Wxx50
ちょっとソープ行ってくる
379名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:54:53.35 ID:h4FV7jLc0
まったく >>1 のせいで、まともな電力議論ができん
380名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:55:01.24 ID:sLU7h9J+0
釣り針太すぎと思ったらソースがヘルスって書いてたw
サーチナもゆとりか
381名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:55:16.86 ID:6aP3jKIm0
日本も220ポルノ、60ヘルスでよろしく。
382名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:55:21.31 ID:f3p+rgIy0
昔はトルコに脊髄反射したものだが
383名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:55:25.78 ID:zRMu0b0C0
へっるす!!へっるす!!
384名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:55:29.14 ID:K502p0tU0
チェンジか

どっちにしてもアナログ→地デジよりも厄介事が噴き出すだろうに
385名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:55:29.46 ID:9dkAX0mg0
ヘルスか
統一したらどんなサービスが増えるの??
386名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:55:31.56 ID:TXUo4Ha90
これはどこの業界がおいしい思いするの?
最近の家電は引っ越してもそのまま使えるのばかりだから
電気屋とメーカーに買い替え需要は生まれないよな

重電屋は儲かるのかな
中小の製造業が買い換え費用出せなくて大量死しそうな気もするが
387名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:55:32.57 ID:p0pcMoAqP
統一するなら、理想的には60Hzだろうな。輸入物の製品がそのまま使える
あとポンプとかは周波数依存だから、今使ってる物がそのまま
パワーアップするな。消費電力も上がるけどw

現実的には50Hzに統一かな。60Hz対応製品を50Hzで使ってもなんとかなる
かもしれないが、50Hz対応製品を60Hzで使うとあぶなさそうだ
388名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:55:32.82 ID:Qwu3oACh0
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i   <あやまれ!
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .   デリヘルスのスレかと思って
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: .   ワクワクしながら開けたのに、ヘルスにあやまれ!
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
389名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:55:39.45 ID:XjkrENn10
60ワロス
390名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:55:40.28 ID:svY1W+aP0
ヒマなんで今までヘルスに何回お世話になったか考えてみた
店舗型とデリ合わせで、だいたい80ヘルスくらいだ
意外と少ないな
391名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:55:40.68 ID:zmRwS75T0
今回のことを思えば

逆に
半分は影響なく暮らせたともいえる
392名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:55:42.20 ID:wFEC1H4vP
家庭のメーターとか大丈夫なのか、速度や重量計測に周波数関係ある機器類とか無いのか
393名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:55:44.65 ID:+DYvRs/70
ヘルスと書いたからといってよろこんで
るやつらはあほだろう。
394名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:55:50.59 ID:dPbX26qf0
ヘルスの起源は名古屋。
当時はファッションマッサージとかスウェーデンマッサーとか言ってた。
これ、豆な。
395名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:55:50.72 ID:paRrcRa00
>>357
このスレタイ的には
大塚発〜23区だろw
396名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:55:58.53 ID:riSddG9I0
>>330
逆じゃねーか、それよりそのうち対馬と半島が繋がるぞ、奴らに政権任せてるうちに。
397名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:56:05.14 ID:pO0CpRlV0
バブルの頃に統一しときゃよかったって言われるくらい
べらぼうに金かかるらしいじゃん
398名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:56:09.28 ID:j49X5JjI0
記事書いたやつは相当のヘルス好きと見た
399名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:56:12.36 ID:wbrrhoA7O
60のが効率がいい。
公約数も多い
工業機械なんて西のが東の1.2倍速で動くまま全国販売されてるなんてザラ
東海道新幹線は全区間60(モーターが効率よく動くため)

西50で東60ならとっくに60になってるよ。
統一されないのは首都のが効率が悪い50をいれてるから…
東に50導入したやつは先見性の無いアホ
400名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:56:15.52 ID:0dI01TL50
ファッションヘルス
401名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:56:16.41 ID:GKBaTNg60
もっとHz上げたほうがいい
402名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:56:22.09 ID:PXk2NxjO0
ヘルスって何だよw
風俗行き過ぎで頭ぶっ飛ばしだな
民主にサーチナの組み合わせじゃしょうがねえか
403名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:56:22.32 ID:7W7cb3Gs0
編集担当:福角忠夫くん、
ファッションヘルスで一発抜くことばかり考えていないで
まじめに仕事をしなさい!
404名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:56:26.00 ID:VVXAUOlC0
政府主導で強制的に統一したら

ファッショヘルス
405名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:56:28.70 ID:2hAMasSBO
ヘルス
40656才童貞:2012/02/26(日) 17:56:34.86 ID:h4FV7jLc0
俺は 0 ヘルスだ
407名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:56:36.18 ID:Uxe36aSVi
>>14
殆どの家庭で配電に使ってる単相3線式だったら、配電盤の切り替えだけで200V使えますけど?
408名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:56:39.95 ID:+wMeC81HO
やっぱり住むなら西日本だなw
409名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:56:44.27 ID:Z31zn2se0
店舗数かと思ったぜ
410名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:56:54.28 ID:wDxEEUWs0
ここまで船橋ヘルスセンターなし。
411名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:56:59.45 ID:nTzyfV6d0
つーか 家電は自動切り替えするだろw 問題ない。工業用が問題。

「どうやって周波数を変えるんだ?♪」
「60Hzでモーターをまわしてギアで減速して50Hzの発電機をまわすw」
「は?♪」
412名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:57:07.06 ID:dSqCqUHr0
東電が50だから60に統一だな

東電は一度潰せ
413名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:57:15.25 ID:HgcREJIf0
 ┌───┐
 ||\_./||
  .|.|_ _|.|
  [^■:=:■^]
  | L。。」 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \/⇔|/_  <     お前か?ガキでも間違えないヘルツをスケベにしたてあげたのは?
 _ 「 ̄/∠\_, \
  | | |介處  |  \ \_____________________
 | |./|/  |∧  |
  || // 「 ̄し',\|
  ||/ |警 |/\)
   | v /!|   | ./|
   \/   :L___.」 ̄ |
414名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:57:16.41 ID:EmCk1qQ50
国会でヘルスの出店規制が審議されると聞いて・・・
415名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:57:17.80 ID:6wl8ferq0
徐々にどちらかに合わせていくしかないだろ?
1年に1県とかでさ。
416名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:57:18.95 ID:dcVIE/yK0
アレっ? 風俗特区創設スレじゃなかった…
417名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:57:19.39 ID:MVrnfKQ60
>>376
なんだとー!
418名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:57:20.87 ID:c1kJT3p10
>>361
体の健康度は、ライフという単位が世界的に使われてるからね。
じゃなければコンディション
419名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:57:20.99 ID:I59VO2NP0
で、60ヘルスに統一して何かいいことあるのか?
相変わらず調べもしないで口だけ番長か?
420名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:57:22.00 ID:Y8FRd4Fzi
Hz(ヘルツ)だろw
421名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:57:24.74 ID:fHNPM9aR0
船橋ヘルスセンターでムーミン谷の春祭りが開催される一方、
スナックムーミンでは血の惨劇が
http://necocosan.blogspot.com/2012/02/blog-post_3425.html
422名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:57:28.00 ID:iBShtD8Q0
オーディオマニアはやっぱりそこらへんもこだわって引越したりするのかな
423名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:57:42.77 ID:PpdiJbec0
>>98
60Hzの方が効率がいい。
424名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:57:45.85 ID:+3cKljOr0
周波数を統一しておけば、ヤシマ作戦で電気を集めやすいからな。
425名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:57:47.23 ID:q7/rEYMq0
朝鮮半島の南北統一より
難しい東西統一
426名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:57:49.17 ID:WwJUvL3G0
なんだ、魚拓もとってないじゃないか・・・ほら

【ヘルス】「日本のヘルスを統一しよう」と民主党経済財政・社会調査会事務局長
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0226&f=politics_0226_006.shtml
魚拓
ttp://megalodon.jp/2012-0226-1753-51/news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0226&f=politics_0226_006.shtml
427名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:58:02.53 ID:a1MEagIJ0
>>397
今はインバータ制御だし金はかからん。
エレベータの速度が速くなる位。
428名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:58:07.61 ID:J71yJzOr0
>>1
毎秒60回もしごかれるのか。耐えられんだろう、あらゆる意味で
429名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:58:12.16 ID:fm0HyapK0
発電側の周波数の変更と、そこにたかっている電柱についてる変圧器とか
工場の変圧器とか連系発電機とかその他もろもろの変更を同時にやらないと
いけないから無理なんだよ

家電とかそういうレベルの問題じゃない
430名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:58:14.35 ID:ZjvQGFRq0
金がかかる=仕事が増える=景気が良くなる
やり方によっては莫大な富が発生するぞ。
道路の掘り返し埋め戻しと比べればよっぽど意義があると思う。

ま、高度な調整が必要だし、交渉力皆無の民主党には無理だろう。
次期政権与党に期待する。
431名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:58:33.29 ID:gbdJ0RkU0
編集担当:福角忠夫

編集担当:福角忠夫

編集担当:福角忠夫

編集担当:福角忠夫

編集担当:福角忠夫

編集担当:福角忠夫
432名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:58:37.42 ID:7o8v617q0
電流が違うのは、発電所を導入した当時の役所同士の利権争いか
それとも別に何かあったか知らないが。
東日本はアメリカから、西日本はドイツ方から発電機を導入したからだよ
いまではアメリカ方式が主流なんだろうが。
ともかく、当時の状況が、これまでも何度か統合するべきとの話も出ながら続いたのだ
433名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:58:40.82 ID:iEXhPmvB0
>>1
何いってんのか、自分でもわかってない……と思う
434名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:58:41.49 ID:TInnGdMJ0
誰だよ
支持してるバカは
435名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:58:45.80 ID:tNcfIbCb0
西の方が振動数が20%も多いんだぜw
436名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:58:46.28 ID:tIrD+DZb0
ヘルス、ヘルスと何回も言いやがって、
記事の内容がさっぱり頭に入らねぇ
伝説作ったな、福角…
男だぜっ
437名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:58:46.56 ID:+O7Gjt0H0
ヘルス?
438名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:58:49.04 ID:I86eFMO+0
新しい風俗の通貨単位か
439名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:58:50.18 ID:JPTwcN640
これって売国ミンスとソーカの日本分断政策なんだよな

せっかく安倍さんと麻生さんが平賀源内に電気の発明を命じて産業革命を起こし
日本が世界の宗主国になってたのに売国ミンスとソーカが滅茶苦茶にしやがった
440名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:58:59.50 ID:OSTAdkhZO
バカだから良く知らんけど確か周波数高い60の方がいいんだっけ?
東電事故絡みで東日本アレだし丁度いい機会じゃん

車も左ハンドル右側走行にしてくらはい
441名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:59:01.34 ID:FtB+JDU/0
デリバリーヘルス
442名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:59:03.40 ID:wDxEEUWs0
>>411
50ヘルスの工場は生産能力が3倍になる
443名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:59:05.68 ID:4ixO1Gdj0
日本の東西で電力の周波数が違う。
・いろいろ歴史事情もあって・・。
・一部の白物家電を除けば、電源周波数なんて関係なし。
・世界を見渡しても、電源周波数が違うところがある。

電力電源の周波数なんて、一度も考えずに済ませられる人に比べれば、
日本人は恵まれている・話のネタがちょっぴり多い・賢くなれる・・ かも。
しかし「ガラパゴス携帯」とかやらかすもんね。
444名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:59:07.47 ID:UkgVUM210
これはひどい
445名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:59:09.12 ID:Zxl9vVoK0
これっていくらくらいかかんの?
446名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:59:10.88 ID:TCQCUqQ20
ポイント制のヘルスのことか
447名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:59:11.21 ID:lcERl9jy0
ヘルスって健康のことだろ。
ここの連中はエロース脳しかいないのかよww
448名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:59:16.34 ID:4mBSBwPi0
福角忠夫は日本国籍じゃない
449名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:59:21.30 ID:pO0CpRlV0
バブルの頃に統一しときゃよかったって言われるくらい
べらぼうに金かかるらしいじゃん
450にょろ〜ん♂:2012/02/26(日) 17:59:25.93 ID:D6aH2kl80
サーチナ・・・中国だとヘルスなのか?
451名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:59:28.94 ID:j/XJZ8qP0
統一するとしたら
間を取って55Hzか。
452名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:59:29.61 ID:/XQVWu460
間をとって55Hzにすれば結構うまくいくと思う。
453名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:59:31.05 ID:wFEC1H4vP
つまり、税金つぎ込んで東の電力網は2重化されると
454名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:59:33.83 ID:Q3m4X9TA0
ヘルス・・・
2ちゃんって
ほんとに馬鹿なところだね
455名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:59:42.71 ID:Y8FRd4Fzi
>>419
嫌な深読みすると
韓国が60Hz = 韓国と送電線をつなげやすい って思考じゃないかと

韓国と送電線繋げる計画で突っ込み食らってた気がする、Hzの
456名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:59:51.42 ID:+bttRs/30
西 東 双方妥協して

55ヘルス

なんで、そうしないの? 
457名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:59:54.60 ID:HFIrlAQ40
マット有りで
458名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:59:58.73 ID:lIvqBX7L0
西日本のほうがエロいんですね
459名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:00:07.91 ID:svY1W+aP0
自家発電なのかヘルスなのか、はっきりしてくれ
460名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:00:09.37 ID:3nDiI1YqP
>>373
家庭用が100Vなのは事故防止で200Vが欲しいなら供給されてるっての
461名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:00:09.34 ID:IZVbXYG3O
佐渡は東北電力管轄だが、60ヘルスらしい。佐渡行った時にガイドのおばちゃん言ってたよ。まぁ統一は簡単で難しいんだろな。金もかかるし利権って奴もあるだろ
462名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:00:09.71 ID:2pvcvoT/O
たちつてとが言えない人でつか?
463名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:00:27.44 ID:vxZyKVbL0
誰だ。 こんなヘルススレで真面目に話してんのは? 立て直して、マタ〜リと話すのがまともな神経だぞ。
ん? 60Hzに統一に決まってんじゃねぇか w コンバージョン効率からいって...
464名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:00:27.95 ID:F/FdVW8B0
うちの近くのヘルスセンターは
発展場と化している
465名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:00:29.37 ID:Sz8apdDA0
へるすぃ
466名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:00:38.00 ID:WOQehRnP0
どっちかに合わせると不公平だから間とって55Hzで全国一斉実施。
原発全廃。脱電力で。
467名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:00:44.53 ID:h4FV7jLc0
これ >>1 は、わかってて立ててるのかな
468名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:00:47.09 ID:FS77DIXo0
ヘルスな予感
469名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:00:49.13 ID:PXk2NxjO0
>>411
直流に変えてからインバーターで
交流に変換した方が効率よくね?
パワートランジスタもそんなに高くねえし
470名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:00:51.39 ID:nkLocqAw0
ヘwルwスwww
471名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:00:51.98 ID:Ld6GyY6u0
莫大な費用といっても、家電自体はもう対応してるからインフラだけなんだよねこれ
ちょっとずつ対応していけばいいんでないの
数十年かけてとかで
472名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:00:52.73 ID:P8tD9BDF0
西日本のほうがエロいな
473名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:00:53.45 ID:Qwu3oACh0
サーチナか

国内品と日本進出品で、これがネックになってるのか
電圧も違うだろうに、そっちは問題では無いのか
日本製品みたいに両用にすれば良いだけなんだがな
474名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:02.49 ID:I59VO2NP0
>>455
なるほど、ならば敢えて「ヘルス」と言ったわけだな。
475名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:12.11 ID:wDxEEUWs0
>>421
シュールじゃのう
476名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:15.78 ID:2RiL60Uu0
ヘルススレ
477名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:15.87 ID:LtUD5OND0
ヘルスと聞いて
478名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:22.12 ID:YvThnCPOP
そもそも英語よみをカタカタ表記でここの連中があーだこーだいってるのも滑稽だな。
479名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:26.55 ID:f3p+rgIy0
 内閣府が今秋行った世論調査で62.2%の人が韓国に親しみを感じており、昨年調査
(平成22年10月)に比べて0.4ポイント増加した。6割超えは3年連続になった。逆に
親しみを感じないは35.3%と前回調査に比べ0.7ポイント減少した。

  親しみを感じる人は平成8年調査(35.8%)に比べ1.74倍に。逆に親しみを感じない
人は平成8年調査(60%)に比べ0.59倍と減少した。

  韓国映画や韓国アーティストによる日本でのコンサート活動など芸能・文化をはじめ、
電化製品などの韓国製品が若年・中年層を中心に日常の暮らしに浸透していることを反映
している。特に40代では69.6%と7割が親しみを感じていた。

  また、日本と韓国の現在の関係について58.5%が良好と感じていた。調査は全国の
20歳以上の3000人を対象に9月29日から10月16日までの間で調査員による個人面接聴取で
実施され、1912人から有効回答を得た。

(編集担当:福角忠夫) ←どこの国の人か丸わかり

480名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:31.66 ID:06t6LOPp0
ヘルスなら日本列島の中心
名古屋
481名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:33.07 ID:bkLdDNiF0
世界的にも周波数が二つの国ってなくね?

中国大陸(50)と台湾(60)がアルアルーって
そりゃ国違くねって話。
482名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:33.09 ID:JnRH5x7F0
>>454 いつも馬鹿にされ続けているから、久々に人を下に見られてうれしかったんだねw
483名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:42.55 ID:I86eFMO+0
ちょっと明日ヘルスでかましてくるわ
484名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:43.07 ID:SHdrgRci0
単位のヘルツをヘルスに変更するのから始めよう。
485名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:46.11 ID:w2+/VByp0
大阪のヘルスは質がいい
これマメな
486名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:46.39 ID:bmFsqAcbP
今は「ヘルツ」って言わないんだ?
487名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:47.42 ID:toEo3uYgO
ていうかスレ早過ぎだろw
488名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:49.87 ID:nMdZIDNr0
まあ、なんだw

「ヘルス」で全てが台無しだな、このスレはw

★2に期待する。
489名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:50.82 ID:30VQ0kL60
>>46
じわっときた
490名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:51.25 ID:pO0CpRlV0
>>427
末端の機器じゃなくて発電機の方だけど
491名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:52.88 ID:xgle7Jue0
トンキンの田舎臭いエスカレーター左り寄りも世界基準に直せよww
492名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:53.80 ID:4SeJeb1j0
世界的には50hzが多いはず。
493名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:01:55.76 ID:dwzxX81l0
ワロス
494名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:02:03.85 ID:6MPMRMGO0
50Hzをやめると何か問題でも?
495名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:02:04.66 ID:tIrD+DZb0
50ヘルスだ60ヘルスだと…
時間のことなのか値段のことなのか、ハッキリしやがれぃ!
496名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:02:05.31 ID:v0SJXzJQ0
>>411
減速しなくても巻き数で変えられるからオッケ。
鉄道とかにヘルス変換機良くあるぞ。
497名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:02:07.08 ID:oHEMey8E0
スレタイだけねらったかと思ったが本文もwww
サーチナなら仕方ないwww
498名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:02:12.99 ID:6XZEx6fJ0
現実問題として、家庭用機器の大半は50/60両用。
電力会社の設備の問題だ。

地デジ移行で放送局の移行費用を携帯収入でまかなったのは腹が立つが、
周波数統一なら何がしかの方法で国民負担するのは反対ではない。
但し透明性の高い方法で資金をプールする必要があるけどな。
499名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:02:13.46 ID:jRJXnx0A0
俺はデリオンリーなので東西の違いは関係ないな
500名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:02:20.89 ID:HgcREJIf0
                  _,.. -‐―‐-- .. __
                /´   .      `ヽ 、
               / 、、: ヘ :::::::.....      \
              ./ ‐-_ヽ!:...__>;::;;;;;;;::::::::...._   \
             /   /  \!´   \::::::::! ̄ ヽ、 ヽ,        やっちまった
             `‐rt-'....,,,___」     \::!    .ソ_,ノ
               !:.\::::..  ヽ      >、:.、../_,、!、      つい、いつも行ってるから・・・
     , --v‐- 、 _   ヽ::.ヽ::::..  `、    /  ニ,:',.':::::::(´
   , - ';;/::ノ.:::// l ̄`―`-:;;\::..  ヽ   /   /jヽ:::::::::::)-‐'チ、
 //.:::;ィ'":;∠;_/.:::!::::::.............  トr-;;_ `、 / ,.-=';`-- -‐ii'   ミ!ユ、  福角忠夫
..:ヽ-'⌒/::;;-‐'´ └‐┴‐-----=;;:.ヽ;:::::..:;ノ::.::.ヽ;:::::::....... .. .oo!!_,,..-"-┘.....
     `┘             ´ ̄       ̄  ̄  ̄ ´
501名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:02:21.77 ID:qu2ssYTDi
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       ヘルスぃ!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
502名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:02:28.98 ID:eV++B693O
ヘルスよりミンスを統一したほうがまず先決じゃないか?
503名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:02:37.02 ID:ls0xGRSM0
設備屋さんにとって結構面倒ではある。
504名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:02:44.20 ID:lCt2SmtI0
西日本のほうが健康的な感じがするな
505名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:02:45.04 ID:aYrYgNim0

 ヘルス!

 春らしいニュースですね。
506名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:02:50.21 ID:cSjmNHAt0
200Vは金払えば直ぐ来るぞ!
507名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:02:56.76 ID:zJlzGmiX0
発電機だと60の方が出力高いよね。
508名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:02:56.85 ID:3KbC5oiz0
民主政権が残した唯一の国家貢献になるかも知れん。
宇野首相の美空ひばり国民栄誉賞授与みたいな。
509名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:02:58.47 ID:QTakJS4T0
ヘルスウォーリアー
510にょろ〜ん♂:2012/02/26(日) 18:03:07.57 ID:D6aH2kl80
東日本で60Hzだけ電力自由化すれば あっという間に普及するよ?
511名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:03:09.33 ID:+bttRs/30
今時、周波数依存の機器って なにがあるかね
  すぐには思い浮かばん
512名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:03:15.20 ID:P8tD9BDF0
>>478
おまいさん、ならこれから「ヘルス」って言えっていったら嫌だろ?w
513名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:03:17.98 ID:OEucb3qb0
40分1万円くらいですか??
514名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:03:21.05 ID:wDxEEUWs0
>>464
自慢の息子ぶら下げておとり捜査に逝け
ホモを一掃せよ。
515名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:03:22.42 ID:h4FV7jLc0
なんだか、わけわかんねえスレになってっぞ
516名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:03:23.48 ID:xqkcFP5kO
ヘルスの差は分かったが
ソープにはどれくらい差があるんだ?
517名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:03:26.21 ID:Uxe36aSVi
今時家電で非対応なのは安物の電子レンジと、非インバータの蛍光灯位だろ。

問題はトランスとか工場なんかの大型モータだな。
この不景気で強行したら変更を強いられる側の工場は海外に逃げちゃうだろうな。
518名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:03:28.89 ID:qAFy2Vbh0
>>1
まあ内容スカスカの民主党としては割といい政策だな

公共事業にもなるし、災害時のメリットもありそうだ
賛成する
519名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:03:43.25 ID:Tl1TxtgQ0
明らかに狙ってたな…

と釣られてみる。
520名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:03:53.82 ID:FAE9udjE0
東日本の50のヘルスと西日本の60のヘルスで
電流の交流・・とな・・・( `・д・´)ゴ、ゴクリ
521名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:03:56.32 ID:E8DMDhAq0
キリが悪いから64ヘルスで
522名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:03:58.07 ID:LHOwzG2C0
>>373

電圧値だけで単純に比較しても100V に比べ200Vは危険であり,
重傷および死亡に至るケースが増加し,



はい論破
523名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:03:58.48 ID:zCm9lNSB0
それで正解はどっち?
ヘルス?それともヘルツ?
524名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:04:00.33 ID:+FVLmhVV0
カオス
525名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:04:06.65 ID:jCxAfOLy0
いいな〜。そこらじゅうでやりまくれるのか。
526名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:04:17.72 ID:+O7Gjt0H0

周波数統一と同時に発送電分離もするんでしょ?
アホの大塚に捌けんのか?ww
527名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:04:24.66 ID:r4APHTwT0
大雑把にいうと 欧州系が50hzで北米系が60hz
528名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:04:25.95 ID:q7/rEYMq0
無理ポ
電柱の上にのかってるトランスとか
それ以上に変電所とか
一期に変えられるわけでもなし
二重周波数でやっていける問題でもないし
インフラ変換期間中の停電なんて無理だし・・・
このままでいくしかないと思う
529名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:04:32.07 ID:a1MEagIJ0
>>498
> 電力会社の設備の問題だ
最近の設備はシャーペンの先でスイッチを切り替えるだけ。
530名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:04:38.05 ID:NBuoXTRT0
>>516
80と90と100と120と180
531名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:04:38.25 ID:NpVoTljT0
>>488
ソースが「ヘルス」なんだから無理。
532名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:04:39.64 ID:Fr6aGTAQ0
>>488
ソース元が「ヘルス」なんだから訂正されない限り次スレいっても変わらないだろw
533名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:04:57.89 ID:SHdrgRci0
ヘルスの東西統一ならホモヘルスもつくられるべき!
534名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:05:00.57 ID:QTr2pZj/0
サーチナは特亜のニュースだけやってろよ
535名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:05:09.10 ID:LV2GKDQG0
スレタイみてこの流れ余裕でした
536名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:05:11.37 ID:NjnrrvUG0
周波数帰られる側の工場とか全滅だろこれ。
誰が負担するんだ?
537名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:05:13.10 ID:UM4LcrY50
>>516
大阪にソープは無い

これ豆な
538名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:05:15.84 ID:Mqr2nNPH0
最初の「暴力二男」みたいにスレが脱線している
539名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:05:19.10 ID:QZt6KRyE0
俺が天才的な提案をしてやる。
300ヘルツにすれば良い。
540名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:05:23.82 ID:mvGgdWFw0
ヘルス?
541名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:05:34.41 ID:4ixO1Gdj0
542名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:05:43.55 ID:I86eFMO+0
>>537
ソープはね(・∀・)ニヤニヤ
543名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:05:44.32 ID:W1oK39jQ0
>>1 ヘルスやめwwwwwwwwwwwwwwwww
544名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:05:51.08 ID:cgc2L+rZ0
サー支那、本当にヘルスって書いてるんだ。()爆笑
この記事を書いた人はよっぽとヘルスが気に入ったと見えて、
寝ても覚めてもこの記事を書くときも、ヘルスにことばっか考えてたんだろうな。
なかなかGJじゃない、久しぶりに和む話題をありがとう。()大爆笑
545名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:05:53.43 ID:MvyK/p7X0
>>511
モーター
546名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:05:56.81 ID:7LTHm1pV0
昔社員の女の子に「日経ヘルスさんからお電話です///」
って顔赤らめられた(´・ω・`)
普通の健康雑誌だよ
547名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:06:03.88 ID:ttKQ5svi0
50Hzの関東の方がIHの出力が低いって言うのは都市伝説?
548名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:06:07.67 ID:3rskUdC20
>>506
200V必要なのってIH家電とか、大きめのエアコンくらいじゃないの?
549名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:06:12.41 ID:uuyWJZPc0
周波数統一と200V化できればなあ。
この国の電力問題の一部がこれで解決するんだよな。
550名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:06:21.41 ID:wbrrhoA7O
東海道新幹線は東京まで60
公約数の多い60のが扱いやすい、
一時間が60分ということもある。
ドイツのがアメリカよりセンスがあったんだな。

55とか言ってるのは、50押してる奴より本物のアホ
551名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:06:25.31 ID:fqaecNHD0
面白い。ヘルス(笑)
552名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:06:30.70 ID:hAkUwrH30
ミスリルヘルス
553名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:06:49.09 ID:qAFy2Vbh0
>>541
こんなに違うのか。
知らなかった。
554名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:06:51.46 ID:dT1mQXhe0
風俗通いすぎ。
555名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:06:53.31 ID:Fr6aGTAQ0
これ大塚が本当に「ヘルス」と言ってたなら最高なんだが
556名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:06:54.66 ID:T08KZpNyO
ヘルスエンジェル
557 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:06:59.31 ID:1XEc0eqaP
間をとって、55Hzにしよう( `・ω・´)
558婆 ◆HKZsYRUkck :2012/02/26(日) 18:07:04.79 ID:kbDLDvt20
>>523
ここはひとつ、c/sの復活を。
559名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:07:19.28 ID:uB4jSDoR0
編集担当:福角忠夫
編集担当:福角忠夫
編集担当:福角忠夫
編集担当:福角忠夫
編集担当:福角忠夫
編集担当:福角忠夫
編集担当:福角忠夫
編集担当:福角忠夫
編集担当:福角忠夫
編集担当:福角忠夫
560ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/26(日) 18:07:23.47 ID:I6/TJxar0


( ^▽^)<ヘッドズピカル
561名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:07:30.13 ID:SHdrgRci0
2ちゃんねるは自家発電野郎専門やったな・・・。
562名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:07:48.69 ID:E8hoffEw0
ご家庭に電気をお届けするとデリバリーヘルスか
563名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:07:49.97 ID:4ixO1Gdj0
>544
所詮はその程度。いまさら驚くな。
564名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:07:55.72 ID:cYReLlP+0
やっぱそうだよなw
記事読みながら、ヘクトパスカルみたいに最近に単位が変わったのかと思ったわw
565名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:07:57.73 ID:Gc/TwGsE0
いやぁ〜ん
566名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:07:59.39 ID:3PyXwVZ80
>周波数の違う電力会社間で電力を融通しあう場合

この融通をデリバリーヘルスと名付けよう。
567名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:08:01.70 ID:lCt2SmtI0
今は220Vが主流だな
568名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:08:01.75 ID:FbrxjzKx0
西日本の人間は精力絶倫だなw

569名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:08:09.24 ID:wDxEEUWs0
周波数の呼び方の歴史

 サイクル
  ↓
  ヘルツ
  ↓
(新)ヘルス
570名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:08:45.12 ID:EkepFyTg0
海外からは100ボルト?wwww
って笑われてるのにまだこんなのんきなことを
571名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:08:52.14 ID:Z7E47eBS0
>>547
窓用エアコン買おうと思ったら同じ商品でも東日本だと西日本よりパワー弱かったわ。
572名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:08:52.12 ID:73oICyjf0
一般家庭用の家電ならよほど古い機種を除けば50/60Hz両対応なので
ほとんど問題はない。しかし産業用では対応してない古い機器も多いよう
で中小企業にとっては痛い出費なので倒産の可能性もある。
573名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:08:52.53 ID:ttKQ5svi0
発電機メーカーに特需来そうだな
関東の町工場の人が何人か首吊りそうだけど
574名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:08:52.47 ID:POLsx3PT0
デリへる
575名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:08:53.75 ID:wbrrhoA7O
今さらだけどヘルスてwwwww
576名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:08:54.14 ID:Qs7ik2cs0
サーチナも特アソースだったのね
577名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:08:55.76 ID:4pQb6d6d0
テストや理論値上はうまくいっても、本番は難しそう。ヘルスだけに。
578名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:08:58.22 ID:jwC/UDVr0
55ヘルスでいいんじゃね?
579名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:09:01.11 ID:tZ7YKIEr0
統一するには、電子レンジも
蛍光灯も、買い換えが必要なんですが。
580名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:09:19.69 ID:fm0HyapK0
>>498
6600V以上で供給されてるところは自前で変圧器があるし
電力会社以外の設備もかなり影響があるけどね
581名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:09:35.94 ID:G5gTiLe+0
へるす!ヘルス!!
582名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:09:46.69 ID:I9Ef5vu60
本番禁止な
583名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:09:56.35 ID:r4APHTwT0
周波数統一するなら、小型の周波数変換器を無償供与とかしないとな
584名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:10:05.06 ID:r5fX3GGp0
>569
ケーシーは?
むかし一人だけケーシーと呼んでる人がいた。
585名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:10:06.83 ID:KwvzgBNC0
別に統一する必要なし
変電を強化すればよし

変電技術向上になるし
世界に売れる

西日本の2chやつら、文句や屁理屈ばっかり言って
被災直後に協力していなかったからな
586名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:10:06.78 ID:I86eFMO+0
俺は60ヘルスを支持する
頼みますよw
587名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:10:19.40 ID:3PyXwVZ80
60Hz統一で良いから200V化も同時に進めて
地デジ化に次ぐ家電買い換え需要を喚起すべきだな
588名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:10:25.99 ID:dT1mQXhe0
これは30年くらいかけてやらんとな。企業が大変だろ。
589名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:10:30.92 ID:nTzyfV6d0
まー 家庭用は太陽電池パネルと風車を『タダ』で配って自家発電してもらえばよいw
工場は現行のシステムを使えとw

「タダですか♪」
「まあ東電は潰れるので5社ぐらいに分離すればよい。原発の煮え湯で怒り狂ってる人も納得するだろうw」
「これから健康被害賠償とかで火の車ですよね♪」
「まあ除染も含め100年単位で問題となる。実に息の長い事案となるだろう」
「そろそろ事案なんて言わないで事件と言うべきですね♪」
590名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:10:31.69 ID:8UMrwXNt0
誰だよヘルスてwwwwwww
591名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:10:32.35 ID:9zUNozYe0
東北ぶっつぶれたし統一は多数派の60Hzでええな
ついでにボルトも上げてくれ
592名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:10:39.50 ID:Jn1wHC4z0
原文ママかよ
593名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:10:46.57 ID:4yg8LMnj0
ヘルス・・・w
溜まってるのかサーチナw
594名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:10:50.37 ID:bkLdDNiF0
5060はともかく、100Vつー日本の屋内配線は、さぞや送電ロスが
大きいんだろうな。

いや、電柱からの距離考えるとたいしたことはないか?
感電事故少なくていいか?
595名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:10:53.10 ID:SLs2e7Gr0
ヘルスw
596名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:10:53.02 ID:8k7u4YQ10
60分コースでお願いします
597名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:11:03.85 ID:YM/+xb120
モーター系 とタイマーか
598名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:11:06.38 ID:rtGj3OAo0
月に2ヘルスくらいだけど行きすぎかな?
599名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:11:09.88 ID:ESZC/acB0
ヘルス高いよな
600名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:11:11.33 ID:0XzxA1+P0
とりあえず朝鮮と違う方式にしておこうぜ。電力たかられないように
601名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:11:15.04 ID:Z7E47eBS0
やるとしたら100V/60Hzだな
200V/50Hzなんかにしたらロシアや中国と繋げさせられそうで恐い。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/b/b2/Frequency_and_voltage_in_the_world.png/800px-Frequency_and_voltage_in_the_world.png
602名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:11:15.70 ID:eAEuWdPb0
最近中洲のヘルス減って300ヘルス位らしい
603名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:11:16.53 ID:DvUeyOcw0
>>579
その買い替え需要を喚起するための政策とも考えられる
物理的じゃなくて政策的に買い替えをさせるってのはどうかと思うが
604名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:11:23.90 ID:nvlXNjIx0
ヘルスじゃなくてヘルツだろ。
これだから文系の馬鹿は・・・
605はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/02/26(日) 18:11:29.00 ID:e1TfgDQ60 BE:2020712876-2BP(3456)
>>1
健康志向なのか、それとも不健康思考なのか。
606名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:11:38.73 ID:wDxEEUWs0
>>584
古参のアマチュア無線家だけどそれは知らんな
役に立てずすまん。
607名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:11:40.29 ID:HgcREJIf0
なんというエロスレ・・・
スレタイを見ただけでシコってしてしまった
このスレは間違いなくヌける

       / ̄\
      | ^o^ |
       \_//"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ    シコ
        | (__人_) \
608名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:11:45.21 ID:W1oK39jQ0
>>539 どっちも変えなきゃいけないだろ。無駄すぎる。
609名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:00.98 ID:bv05/UVi0
東京が50なんだから50にしろよ。元々ガラパゴスなんだから50に固執しても何ら問題ない。
国際標準が大好きなら海外に移住すればいい。
610名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:04.46 ID:MXdaehKw0
抽出したのに抽出した気がしないでヘルス
611名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:06.49 ID:DF4pfYol0
東日本はな・・・、東電のせいで10ヘルス減ったからな・・・
612名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:18.57 ID:Uxe36aSVi
200V給電しろって言ってる奴は、単相3線式ってキーワードでググれ。
大多数の住宅は既に200V使える状態にある。
613名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:20.40 ID:FS77DIXo0
>>604
ヘルスについて語った後に文系も理系もないわw
614名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:26.22 ID:xFFBGLHU0
東日本だけ値上げしとけよ
615名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:26.19 ID:xgle7Jue0
なんで糞東京は50ヘルツなんて使ってたの?馬鹿だから?
616名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:26.29 ID:jlnIMm4P0
今日の風俗スレはココですか?
617名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:30.27 ID:/BSyZwBl0
これからデリヘルを呼ぼうと思います
618名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:32.66 ID:gYvZ1gyU0
ヘルツとヘルスを間違えるとか、どんだけ飢えてるんだよw
619名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:37.09 ID:en0qzC3J0
結論から云えば今から統一なんぞ出来ない
産業界が壊滅する

620名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:37.99 ID:ttKQ5svi0
一般家電まで買い換えないとか言ってるやつは本気で言ってるの?馬鹿なの?子供なの?
621婆 ◆HKZsYRUkck :2012/02/26(日) 18:12:38.00 ID:kbDLDvt20
>>606
kc/sの略だな。kHz。
622名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:41.03 ID:NsuK9/BW0
こういうできもしないことブチあげて先送りとか尻すぼみするからウソツキミンスが確定してんのに、懲りない面々
623名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:42.19 ID:rKwH58W80
なんだこの釣りはw
記者も2ちゃんの上級者かよw
624名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:43.52 ID:E8DMDhAq0
625名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:47.25 ID:Jj4OHiji0
↑ヘルスで彼女ができたやつが一言
ヘルスで性病貰ったやつが一言↓
626名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:47.87 ID:4ixO1Gdj0
60ヘルス > 50ヘルス
なぜそれがわからないんだ
627名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:48.03 ID:pvXcs7dm0
きっとヘルスのことで頭がいっぱいだったんだよ
628名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:51.08 ID:f7GuaKuI0
バカかお前ら。ちゃんとした発音ならヘルスなんだよっ、何語かは知らん
629名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:53.67 ID:DcwIHA9l0
チェンジは何回まで可能ですか?
630名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:57.51 ID:dPbX26qf0
出張や旅行で北海道〜沖縄迄行ったけど、50Hzのすすきのが最高だった。
ヘルス嬢の股がゆるい。3人中2人は生で中だしやってたw
631名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:12:57.75 ID:e/b5B+U30
まったく文系は実務の役に立たねーな
632名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:13:00.25 ID:/Whuol3L0
H’z

ってヘーズって読みのかな?
633名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:13:05.39 ID:dPbX26qf0
>>131
バカですか?だから文系は・・・
634名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:13:16.56 ID:1FXCuyir0
周波数議論になるはずがヘルスに全部持って行かれたな
635名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:13:20.81 ID:9n7vNUuPO
大体はの製品は両対応してるから、のんびり議論すればいいんじゃね?
50にせよ60にせよどうせ変圧器かますか発電機交換で金かかるんだし
636名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:13:22.63 ID:D+97KRjnO
ヘルスってなんやねん
637名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:13:24.58 ID:flPB8BTu0
ヘルス嬢は東日本では最高年齢が50歳てことだろ。
西日本は60歳までだと。
638名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:13:24.90 ID:XXJFOXRR0
東西統一は我がミンジュクの悲願スミダ
639名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:13:26.69 ID:GB3NXxhA0
リアル チェンジスレwwwww
640名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:13:27.25 ID:bk1pLEN20
できねーくせに提案なんてするんじゃねーよ 
どうせ少子化でどんどん需要がなくなっていくさ
641名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:13:29.20 ID:639Bpcio0
>日本は50ヘルスと60ヘルス併用国

サーチナwww笑かすなwwwパスタふくじゃねーか
642名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:13:33.27 ID:dT1mQXhe0
建物の中は直流電化にすれば、50Hzだろうが60Hzだろうがどうでも良くなる。
ACDC変換でロスが大きいから、直流電化やったらいい。
643名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:13:35.05 ID:CSDqLDC+0
西日本どんだけヘルス好きなんだよ
6日に一回くらい通ってるのかよ
644名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:13:42.57 ID:+Qvy4z380
60ヘルツに合わせるとしたら東日本の工場とかは大変だな。
合わせて電圧も200V以上に上げてほしいね。
電圧上げたら送電ロスも減って省エネなったり、電子レンジや乾燥機の時間が短くなったりする。
100vなんて世界で北朝鮮と日本くらい。だから中古の日本家電は北朝鮮で大人気。
周辺諸国の多数派に合わせるべき。
645名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:13:47.61 ID:wDxEEUWs0
>>621
サンクスフレンズ
646名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:13:48.02 ID:NCDQunPG0
西日本60ヘルスてエロすぎだろ
647名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:13:49.74 ID:SEpEw2zU0
アメリカ、カナダ以外の世界主要国は50Hzだな。サーチナ発祥の支那も50Hz。
それでも国内統一するならば、60Hzに合わせた方がいいとは思う。あと、電圧も
200Vにすべきだ。
648名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:14:16.78 ID:YpCBUUnM0
まあ、いきなりある日をもって統一なんて無理な話だから
境目の地域から徐々にどちらかに移行進めていった方がいいね
これ日本にとって絶対に必要なこと
649名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:14:16.96 ID:tkk1EQ9iO
どうせなら1000ヘルツぐらいで統一したほうが性能上がっていいだろ
650名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:14:20.31 ID:GpPBpLBX0
やっぱ東と西ではバイブとかの振動も違うのか?
いままで逝ってたのがヘルスが変われば逝かなくなるかも
これは大きな問題じゃないか
651名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:14:28.67 ID:fm0HyapK0
>>612
彼らの家は単相2線式なんだろ。  かわいそうに
652名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:14:34.01 ID:9aWT2YVt0
このスレタイは反則だろw
食いつかざるをえない
653名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:14:39.04 ID:tIGY76W50


記者がゆとりだったか・・・・

日本の学力低下もここまで来てるんだな・・
654名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:14:40.29 ID:glzAAJmh0
これはギャグで言ってるの?>ヘルス
まさか素じゃないよね
655名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:14:49.46 ID:J6SVVJOO0
ヘルスてwww釣りかww
656名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:14:53.67 ID:v6rnwCpo0
wrap-top pc
657名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:14:54.75 ID:SLs2e7Gr0
昔の電気製品は60Hzの方が消費電力が大きかったよね
モーター使った製品
洗濯機とか
658名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:15:05.40 ID:pfbYDYpa0
>>630
ちゃんとアースしないと感電しちゃうぞ
659婆 ◆HKZsYRUkck :2012/02/26(日) 18:15:10.91 ID:kbDLDvt20
>>649はテスラ。
660名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:15:13.18 ID:7Q8mxYUf0
西のほうが精力旺盛なのか
661名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:15:24.77 ID:r4APHTwT0
直流電化は危険
662名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:15:27.96 ID:JLRz2aX50
>>626
体と金が持たない、3日に1回1ヘルスの日があっていいはず
663名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:16:03.02 ID:YM/+xb120
何とかせねば・・ヘルスは・・
664名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:16:11.50 ID:6K0WieDi0
>>635
ソフトバンクの孫さんの計画どおり、韓国まで電線をひいて
韓国原発の安い電気を輸入するためには、韓国標準の60Hzに統一しないとダメだよ。

廃止確定の九州玄海原発の対岸に、たくさん韓国原発ができるから、
日本にも電気を売ってもらえると思うよ。

http://www.asahi.com/international/update/0725/TKY201107250614.html
>韓国政府は現在21基の国内原発の増設と海外への輸出拡大方針を、
>福島第一原発事故後も変えていない。原子力協定をもとに、インドの原発市場への進出を図る方針だ。
665名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:16:14.42 ID:E8DMDhAq0
周波数だけ見ると50ヘルスの国が多いがそのほとんどが電圧200V以上だということに注目してほしい
逆に60ヘルスの国は日本と同じ100〜120Vの国が多い
666名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:16:15.47 ID:HOorjyaO0
まず東北電・北海道電を60hzにすることからはじめようじゃないか
特に真冬に大停電食らったことのある新潟への恩恵はでかいぞ
667名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:16:18.02 ID:8k7u4YQ10
前住んでた賃貸マンションはエアコン用に200Vのコンセントがあったな
668名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:16:18.55 ID:cSjmNHAt0
月50ヘルスから60ヘルスに増やすのか!
いろいろキツイナ!
669名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:16:31.21 ID:drfkgG5x0
おまいらサーチナを責めるんじゃねえw
ヘルスと民主党の大塚が言ったんだろwww
670名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:16:38.44 ID:g4r+EHYDP
50デリヘルス
671名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:16:50.85 ID:9TyZjW7S0


helth


672名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:16:56.76 ID:wXor4rhU0
ちょっとヘルス行って来る
673名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:16:59.58 ID:QaVTeinD0
一個解決してから次の議題へいけよクズ
674名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:17:08.01 ID:Go1V5k6EO
今日、ヘルス行ってきたぜ!
二万ヘルスだったが見事な地雷だった。
675名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:17:08.53 ID:+G3WtWxF0
鯉ヘルペスの面々は元気かな
どうでもいいけど
676名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:17:08.98 ID:1jsPVZTn0
50ヘルスだろうが60ヘルスだろうが俺のメガー1発でイカせてやるぜ
677名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:17:24.20 ID:TwPjmTet0
ソープで統一しようぜ
678名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:17:25.48 ID:6PvJFZLU0
>>1
ヘルスw
679名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:17:25.58 ID:UHnOq0Qr0
>>143
日本で記事にしてんだからその言い分はねーよ。
680名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:17:32.72 ID:r4APHTwT0
大塚のヘルスか・・・ 
681名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:17:33.63 ID:T+GNAw1r0
>>664
>韓国原発の安い電気

無知にも程がある
少しはニュースを見ろ
682名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:17:44.94 ID:+aoMyLY80
周波数統一絶対失敗するだろうな?
沖縄の730なんか本土側が左側通行にすべきだったのにそうしなかった国だぞ
日本は
683名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:17:48.49 ID:/JMEcKn70
久しぶりにヘルスにでも行ってくるか!
684名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:18:03.04 ID:gEwpxBHi0
うっそ関東に50しかヘルスねえのかよ
なんで関西は10も多いんだ畜生www
685名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:18:07.32 ID:zHr6qvG10
>>668
その差額は東電が出してくれるから、これも復興のためだと思って協力してあげよう。
がんばればプラス10ヘルスくらいなんでもないだろう。

絆だよ、絆
686名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:18:13.00 ID:s015dKkF0
テラヘルスw
687名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:18:16.30 ID:CwZz0oW20
ババ専ヘルスに行きたい48の冬><
688名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:18:21.58 ID:PcR9QhTU0
東西の優良店が集合と聞いて
689名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:18:28.96 ID:en0qzC3J0
ちなみに電マは西日本の方が早く振動します。まめ知識な。
690名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:18:38.76 ID:TWmfuLPbO BE:125064768-2BP(65)
店舗型でいいんけ?
691名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:18:40.24 ID:LDnBpXNq0
ヘルスwwwwwww
692名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:18:43.76 ID:3PyXwVZ80
>>612
対応家電が現状エアコンとIHクッキングヒーターくらいしか無い。
全対応になれば200V対応のハイパワー炊飯器やレンジなんかも発売されるはず。
693名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:18:47.89 ID:wDxEEUWs0
最近の家電はどちらの周波数でも使えるものが多いが
蛍光灯は使えないのが多いな・・・
蛍光灯需要来るか???
694名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:18:49.33 ID:IkauBHxA0
五反田かw
695名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:18:50.74 ID:GpPBpLBX0
200Vになると感電も強力になるの?
696名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:18:55.80 ID:+Qvy4z380
619>>EUは電圧も周波数も統一してるぞ。金はかかるだろうけど長い目で見たらやるべきだよ
697名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:19:05.03 ID:9KkRqIWI0
なんでヘルスなんだよww
698名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:19:05.25 ID:zg9zCcGJ0
テラヘルスwwwwww
699名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:19:05.50 ID:hb8AGVo60
朝鮮人が書いた民主党よいしょ記事ですね。よくわかりますw
700名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:19:24.72 ID:ddgkFq0j0
いつから電力が風俗に?
701名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:19:25.87 ID:TY16Gkss0
ヘルスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ももう無理、許してぇEEEEEEEEEEEEEEEEEE
702名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:19:26.83 ID:WQK0VTKO0
そんな堂々とヘルスヘルスって。
703名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:19:31.88 ID:EkurTxEP0
書いた人、頭の中ヘルスのことでいっぱいだったのかな
704名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:19:35.94 ID:xOz9RucX0
抽出レス数:260

だよなぁw
705名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:19:40.45 ID:qC2ZGMFZ0
俺もむかしだけど周波数はサイクルからヘルツと覚えてるが
記憶違いか最近変わったの?
706名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:19:44.64 ID:UHnOq0Qr0
>>238
まだ研究中だから今日明日にできるわけじゃないし
707名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:19:48.25 ID:7verFabM0
時代は直流

直流送電(交流送電では、充電電流が大きくなる海底ケーブル送電)
 北本連系 : 本州(上北変換所) - 北海道(函館変換所)間を結ぶ
 日本初の本格的な直流送電。
 1979年運転開始。送電距離167km(うちケーブル部分43km)
 運転電圧±250kV、容量60万kW。電源開発所有。
 
 紀伊水道直流連系 : 本州(紀北変換所) - 四国(阿南変換所)間を結ぶ
 世界最大級の設計電圧である直流送電。
 2000年運転開始。送電距離100km(うちケーブル部分49km)
 運転電圧±250kV、容量140万kW(設計電圧±500kV、設計容量280万kW)。
 電源開発・関西電力・四国電力共同所有。
708名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:19:50.10 ID:848ORd170
スレタイ、ヘルスwwwwwwwwww
記事でもヘルスwwwwwwwwwww
サーチナwwwwwwwwwwwwww
709名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:20:02.79 ID:lXaceRzr0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト    
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
710名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:20:14.06 ID:ERq40F/x0
わかってない政治家がじゃあ、間をとって
55ヘルツに統一しようといいかねないのが
日本の政治の実情。
711名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:20:15.17 ID:KwvzgBNC0
★2はこちらへルス
【電力/政策】電力の東西周波数、"統一"へ--民主党・大塚氏、与野党協議に意欲 [02/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330244371/
712名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:20:37.63 ID:vbU5MrDz0
日本人ヤンキーのヘルスと韓国人慰安婦の韓国エステの勝負
713名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:20:39.62 ID:dT1mQXhe0
>>695
抵抗が一定なら電流2倍だしな。2回ほど感電したことあるけど、200Vだったら怖いな。
714名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:20:44.20 ID:/ueZbleQ0
ヘルスwwww
715名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:20:44.24 ID:R9M9KOY2O
>>131
なるほど。

ピザ屋で「6等分と8等分、どちらになさいますか?」と聞かれて、
「8コも食べれないから、6等分にしてください」と答える俺は間違ってなかったんだな。
716名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:20:47.22 ID:vZ0okftr0
協議するだけでうやむやにするのが日本の政治家
717名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:20:47.57 ID:XPwLjaXi0

原ヘルス工業の変圧器でも復活させんのか<>

 バブルスター
718名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:21:01.77 ID:2MqYgrTs0
これはどう捉えれば良いのか? 既に融通出来る事が証明されている。

九州電力は、管内の大口顧客46社に節電を急きょ要請。
東京、中部、北陸、関西、中国、四国の6電力会社から
計240万キロワットの電力融通を受けた。
九電が企業に大規模な需要抑制を求めたのは初めて。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120203/dst12020312390011-n1.htm
719名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:21:15.47 ID:SbJL3I/V0
何だこりゃ。
風俗のニュースかと思ったわ
720名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:21:17.71 ID:nNp7cNMZ0
きのこ10gの被曝量は50シーボルトくらい?
721名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:21:20.07 ID:zHr6qvG10
>>696
まあ、国内統一はされてない方がおかしいからな。
722名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:21:26.34 ID:BXYns8Mq0
風俗が乱れてるんだな、西日本は
723名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:21:33.32 ID:aKrLNg/D0
よそうどおりのヘルススレ
724名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:21:38.75 ID:wDxEEUWs0
>>713
怖いのはアンペアだから・・・
725名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:21:40.63 ID:bqza54js0
デリバリー?
726名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:21:42.03 ID:tsTcaHbL0
ヘルスと聞いて
727名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:21:43.76 ID:aWRnstxaO
ヘルスとか釣られるとか思ってんのかよ?
あったまきちゃうわよっ!
728名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:21:47.13 ID:YT0ASNq40
今はヘルスって言うんだ・・・
ペーハーもいつの間にかピー・エイチに変わったし、
南京で大虐殺があったことにされてるし、
時代によって教える内容も変わってゆくんだな
729名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:22:03.51 ID:Dk9oQvIX0
ヘルスに50カテゴリ、60カテゴリもあったのか
730名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:22:17.43 ID:tBIbEYew0
ヘルスの不思議な旅
731名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:22:19.76 ID:GpPBpLBX0
>>713
200Vになったら感電自殺も増えるなあ
732名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:22:20.51 ID:6K0WieDi0
>>681
韓国の電気が一時的に足りなくなったのは、日本企業の進出ラッシュのせいだよ。
ぼくは日本人だけど、停電で迷惑をかけた韓国の人たちに申し訳ないと思うね。
http://search.chosunonline.com/?s=ALL&q=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF&t=tc&i=&p=3
http://www.chosunonline.com/news/20110629000042
>日本巨大地震:日本企業、韓国進出ラッシュ

でもこれからは、廃止確定の九州玄海原発のすぐ対岸に、たくさん韓国原発ができるから、
ソフトバンクの孫さんが計画中の電線が完成すれば、日本にも電気を売ってもらえると思うよ。

http://www.asahi.com/international/update/0725/TKY201107250614.html
>韓国政府は現在21基の国内原発の増設と海外への輸出拡大方針を、
>福島第一原発事故後も変えていない。原子力協定をもとに、インドの原発市場への進出を図る方針だ。
733名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:22:35.66 ID:V31p6KXJ0
私の(ピーーーー)は53万ヘルスです
734名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:22:39.45 ID:Z7E47eBS0
>>718
融通は以前から出来ている。
東-中間が100万までってのが問題なんでしょ?
735名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:22:58.87 ID:y9wv7Bpg0
西日本のほうが若干ヘルスが多いのかw
736名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:22:59.74 ID:UHnOq0Qr0
>>247
どっちに統一するか揉める?
家庭用機器はいいけど業務用機器は改修が必要になる?
とかかな?
737名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:23:00.65 ID:8UMrwXNt0
末端の電圧上げたところで大した意味ないだろ
それで節約になるような家あったら先に屋内配線総点検しろ
どっか接続不良あるかもしれねーぞ

感電などでのリスク上昇のほうが怖い
50にしても60にしても、心臓が一番感受性強い周波数帯なんだよね
738名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:23:01.17 ID:0MIiiFjz0
過去一年間に買春を経験した男性の割合
フランス 1.1%
イギリス 0.6%
アメリカ 0.3%
ノルウェー 1.8%
オランダ 2.8%
日本 13.6% (生涯での経験率は56%)

標準的日本人 「スペイン人だって11.0%も買春してるだろ!日本人はモラルが高いんだ!」
・血眼になってモラルの低い民族を探し出そうとするが、それでも日本人以下の買春率
・言い訳にならない言い訳ばかりで、倫理的に正しい生き方をしようという意識が存在しない
739名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:23:02.29 ID:73oICyjf0
>>570
日本人に欧米人用の薬は効かないとか、日本人は電気に
弱いから100Vとかwww
740名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:23:03.58 ID:zs/qtV0n0
おすすめヘルス教えれ。行った事無い初心者だ。
741名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:23:04.51 ID:igjSJ3U30
  ウィーッス  ∧_∧∩
       (´∀`*//  <50ヘルス行ってきたわ〜
    ⊂二     /
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
742名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:23:05.18 ID:2Flj9yBJ0
間を取って55ヘルツにしよう
743名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:23:10.51 ID:ZjvQGFRq0
>交流電流の東西周波数統一

民主党主導の統一作業には反対、
ってか民主党がやっても成果は上がらないだろ。
744名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:23:17.39 ID:9SADMfhm0
周波数変換所と送電線を2〜3セット建設した方が安いな
745名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:23:22.40 ID:aa20IVfx0
ねえねえ 記者は馬鹿なの?
それとも発音がいいの?
それとも頭の中風俗なの?
746名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:23:27.84 ID:v0SJXzJQ0
直流送電のエジソンと交流送電のテスラ
大論争の末、エジソンが政府にごり押しして
直流送電が採用されたが
大事故が起こって、交流に変わった。

とかだっけか。
747名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:23:29.67 ID:zHr6qvG10
>>718
いやいや、君は震災のときに日本にいなかったのか?

周波数を超えるときは変換が必要なので、
そこのキャパシティに制限されるんだよ。

中部電力・関西電力が、東京電力管内に送電するとき、それで問題になったろう
748名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:23:35.48 ID:nkLocqAw0
>>718
変換効率が悪いってのと、機器が少ないと聞いた
749名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:23:42.84 ID:gYvZ1gyU0
とりあえず、東電と中電の間に直流送電線を引けばいいと思う
両端に直流〜交流変換の変電所を置くから周波数の違いは関係ないし
関東に直流送電線を引くのに障害となっていた、茨城の地磁気観測所は3.11の地震でデータの連続性がなくなっちゃったので北海道に移転で
750名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:23:48.82 ID:wDxEEUWs0
>>730
ニルスとは懐かしいな
751名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:23:49.47 ID:3PyXwVZ80
契約アンペア基本料も関西電力等に合わせてアンペア数にかかわらず一定にしてくれよ
752名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:23:51.43 ID:KmlhsqKh0
誰が何を言おうと60ヘルスが最高の品質
753名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:23:52.63 ID:r4APHTwT0
>>734
周波数変換所のキャパが融通の上限になるから問題なんだよ。
754名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:24:00.32 ID:JLRz2aX50
>>724
アン・ペアか・・・


怖いな、確かに


「はーい、ペア作って〜」
755名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:24:05.25 ID:R9M9KOY2O
>>628
ドイツ語だよ。「Hertz」語源は心臓の鼓動。
756名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:24:19.05 ID:ct4s9LoV0
キーワード:ヘルス
745レス中 279レスがヒット
757名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:24:43.17 ID:wXor4rhU0
自家発電してるから関係ない
758名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:25:06.70 ID:qC2ZGMFZ0
発電機を輸入するのに勢力争いでもやったんだろう
何でも規格統一が出来ない業界ばっかり
民主党は党内の統一が出来ないのによく言うわ
759名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:25:07.81 ID:YpCBUUnM0
>>713
200V感電すると、もの凄い衝撃喰らう

ビリビリなんていうものじゃなくて、バンッ!って大きな音がしてはじき飛ばされて
触れた皮膚のところに穴が開き、数時間は感覚麻痺して使い物にならなくなる
760名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:25:20.59 ID:8UMrwXNt0
>>238
直流は感電すると筋動かなくなって離れられなくなるらしい
761名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:25:31.09 ID:XSkWdpYy0
間とって55にしる
762名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:25:38.23 ID:zHr6qvG10
>>744
非常時のためのセットを確保しておくより、
大元の原因を解決した方がいいよ。

まさかマトモに教育を受けてるはずの日本人が、
タービンの回る回転数が違うから、発電プラントを作り変えなきゃとか思ってるわけじゃないでしょ?
763名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:25:49.40 ID:ZfpnyBxC0
編集担当:福角忠夫 

溜まってるんですね?
わかりますよその気持ちw
764名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:26:01.16 ID:848ORd170
>>628
あのなー。
ヘルツはヘルツの名前にちなむんだよ。
ヘルツが誰かわからんって?
なら、馬鹿はお前だ。
765名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:26:02.00 ID:GxkJ3XUc0
金がかかっても先を見てやるべき。
これも一種の公共投資。
766 【東電 75.8 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/26(日) 18:26:03.64 ID:9NWD6znaO
60もヘルス…!?
767名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:26:04.47 ID:WUwomwrC0
どこかの国の言葉ではヘルスと読むのか?
768名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:26:21.04 ID:BSSmD4Mn0
西日本のほうが10ヘルス分、エロいな
769名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:26:21.51 ID:fLq5/sYN0
単位や基準値が変わる民主党政権の成果?
770名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:26:27.00 ID:IVcKJbUj0
ファッションヘルツ
771名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:26:31.55 ID:h4FV7jLc0
>>755
ドイツのハインリヒ・ヘルツ博士を知らないとは・・
772名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:26:33.12 ID:wDxEEUWs0
>>757
最近俺の発電機調子悪いEDと言う部品が壊れていると
修理技師が行ってた
773名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:26:40.51 ID:tsTcaHbL0
200Vにするってのもあるが
素人の俺の意見だと家庭内に直流があったら便利そう。直流12Vコンセントってなんで無いの
774名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:26:43.46 ID:e1TfgDQ60
下の話とオモタ
775名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:26:46.79 ID:MrltAFjQ0
Googleが、ヘルスの誕生日でこの前乗っ取られたのに、もう忘れたの??
776名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:26:53.67 ID:R9M9KOY2O
>>642
エジソンかw
777名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:26:55.79 ID:e/b5B+U30
>>755
人の名前だよ
アンペア、ワットも人名由来
778名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:27:03.63 ID:oAG/ccoY0
>>1
まぁミンス痘はキャバクラ大尽がいるから公費でヘルス行ってる議員がいても全然驚かない。
779名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:27:08.33 ID:JRnJz9150
東西で「合体」するなら、本番OKにしていただきたい!
って、そういうスレじゃないの?(´・ω・`)
780日々之 ◆IGAxpayaDs :2012/02/26(日) 18:27:13.41 ID:mn3AjdKl0
どうせ口だけ
そんなことを現実にやったら、既に家中にある家電使えなくなるので
訴えられて損害賠償取られるよ
781名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:27:18.23 ID:qC2ZGMFZ0
>>759
嘘もいいすぎはよくないぞ
782名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:27:32.56 ID:h4FV7jLc0
>>777
ドイツのヘクトパスカル博士もな
783名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:27:36.10 ID:CBvhFuz+0
スレタイミスかとおもったら、サーチナw
サーチナの記者はやっぱ2ちゃんレベルwww
784名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:27:38.52 ID:+Qvy4z380
EUとアメリカという巨大市場が230Vだから230Vに合わせる。
周波数は日本の家電はどちらでも対応できるので工業主体で考えて60Hz
785名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:27:40.24 ID:hiKqLRPgO
×ヘルス
○ヘルス
786名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:27:41.40 ID:5C/txWrh0
電機自動車普及を見込んでついでに200Vにしてくれ
787名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:27:45.51 ID:hGudiTwO0

周波数だけでなく電圧も変更しようよ。
100ボトルなんて使っているの日本ぐらいなもの。
諸外国は200ボトル以上を使っている。

日本にも200ボトルの電気用品はあるけど少数派。
ほとんどの家庭には既に200ボトルの配電はあるんだから、
もっと200ボトルのコンセントを設置するよう政府主体で奨励すべきだ。
788名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:27:54.79 ID:QfMNIE7/0
わし韓国でドライヤー持参してたのでつっこんだら「ボン!」これ電圧な、
ヘルツは英語では、ハーツ これ周波数な。ヘルスは、、、、避ける。
789名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:27:59.06 ID:zHr6qvG10
>>769
国を分割するには、言語、習俗宗教、共通規格から。
分割統治の基本だね。
790名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:28:02.61 ID:tZ7YKIEr0
私が子供の頃は、周波数の単位は
ヘルツじゃなくて、サイクルだった。
(正確にはサイクル/sec.)
791名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:28:26.34 ID:TYlI4pcW0
ヘルスw
792名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:28:27.12 ID:E5dfDk5yO
メガヘルツを間違えてのメルツは聞いたことがあるがヘルスはないぞww
793名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:28:28.97 ID:RsHtfGFE0
ススキノが待っておりますw
794名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:28:29.03 ID:qMBk60q8P
予想通りのヘルス談話w

真剣な話なんだぞ?これ
795名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:28:37.54 ID:DY+MJNXKO
いやこれ、まず電力会社同士で話つけろよ
796名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:28:58.51 ID:h4FV7jLc0
>>790
そう。 んで台風はミリバール
797名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:28:59.37 ID:ohlrBKna0
>>787
わっととかの計算がめんどくさい。100のままでいいよ
798名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:29:01.45 ID:YLg40COf0
民主にしては、まともな意見だな と思ったけど

スレの方向が予想外だった
799名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:29:04.76 ID:5O2fFE15O
ブロージョブでフィニッシュです。
800名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:29:08.69 ID:1U1Wy+XT0
周波数を変えるんだったら東日本が変えろよ、
電力に余裕がある西日本がわざわざ変える必要は無いんだからな

こんな無駄金で電気代上がったらエライ損やわ
801名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:29:10.97 ID:r4APHTwT0
>>718
同一周波数での電力融通なら何も障害ないのあたりまえだろ
802名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:29:12.50 ID:UKqg+XYD0
東に60ヘルスとやらの規格を民間に解放して
自由に買電させたらどうなの
803名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:29:29.45 ID:uC5XoSdi0
既存変電設備の活用を考えるなら60Hzに合わせた方がよい。
50Hz用の変圧器は60でも一応使えるが逆は過励磁になるので不可だった筈。

設備入替の際には電圧upで損失低減を図りたいところだが、
家電の200V化もさることながら本命は配電電圧を6.6kVから20kV程度に
引き上げるのが重要かと思われ。
804名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:29:34.06 ID:TWmfuLPbO BE:125064768-2BP(65)
>>724
i=v/rですから
805名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:29:39.22 ID:v0SJXzJQ0
むしろ西と東で国分けたほうが良くないか。
806名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:29:56.21 ID:0vEA0JFr0
>>14
漏電しやすい日本だとなあ
807名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:29:57.77 ID:0UUaKdm6O
フルボッコ大塚
808名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:29:57.97 ID:eYwB6RpI0
ソースがヘルスなのかw
809名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:30:03.20 ID:F9ZMDz880
ヘルスよりソープ
810名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:30:08.76 ID:NVOgPwct0
これはやったほうがいい

が、 ヘルスwデリヘルしまくってるからだろw
811名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:30:11.04 ID:oifRca1y0
スズキさんがヅツキさんになるのと同じ理由か
812名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:30:27.56 ID:CF/v9MyT0
このやろうw
南部せんべい吹いたじゃねーかww
813名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:30:27.81 ID:J6SVVJOO0
60ヘルス/年
814名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:30:28.79 ID:M+gEpB1eP
良くわかんないけど、なんか、エッチな感じがするw
815名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:30:39.43 ID:a1MEagIJ0
200Vって言ってる奴は阿呆なんw
もう来てるよ。
816名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:30:40.81 ID:KyVT9hxa0
大もうけのヨカーン
どんどんやれ
817名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:30:50.79 ID:73oICyjf0
だから俺は直流にしろと言ったのだよ! エジソン
818名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:00.42 ID:zHr6qvG10
>>797
それは消費電力からアンペアを計算してブレーカーの容量を考えたいってこと?

230Vでもあるまいし、それくらい横着するなよ。
819名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:00.45 ID:2mI3o3L/0
どんだけヘルスのこと考えてたんだよ
820名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:01.56 ID:wDxEEUWs0
>>812

ゴマ? ピーナッツ?
821名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:07.86 ID:u4GDFozM0
>>1
物凄いバカ記事で切腹モノだなw

小学校からやりなおせよ間抜け
822名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:09.70 ID:sQCe+66I0
なんだよ(ヘルスって) 例 60Hz(ヘルツ)でしょう?
823名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:10.06 ID:4SeJeb1j0
韓国から電気を融通してもらいたいなら60hz
ロシアから融通してもらいたいなら50hz
60hzが都合がいいとか抜かしてる奴らの素性はもう分かるよなw?
824名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:15.32 ID:DxwGj/6P0
さすがサーチナだな,間違い方がクズ過ぎる,それともハインリッヒ・ヘルツを
ディスってるのか?
825名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:17.44 ID:+aNq9LG7P
60Hzは北米
G8やG20でも50Hzの方が国数多いでしょ?人口比でも
ユーラシア大陸では50Hzが主流
全世界だと知らないが
826名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:27.63 ID:i+8aj75p0
東京電燈が大阪に対するくだらない対抗意識から大阪電燈採用の60ヘルスに
対抗して50ヘルス採用したことが元凶だな。
東京が大阪に合わせるのが筋。
827名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:29.32 ID:gbdJ0RkU0
ギャグすぎる さすがにつられるわw
828名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:33.93 ID:NN45Ktdt0
>>813
60ヘルス/週
829名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:33.78 ID:O5dN+jnp0
どこの風俗だよw
830名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:39.90 ID:/Rd+zQDMP
ひょっとして、メガヘルスとか、ギガヘルスとかもあるのか!?!?
831名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:43.56 ID:IJwM13cbO
設備の交流モータ類はどうするんだよ?
工場のベルトコンベアや工作機械のモータ、排気ファン も、交換かな。
安川電気の株でも買うかな。
832名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:47.95 ID:OV0nnxvW0
ヘルスにでもいってろwww


ヘルツな
833名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:48.14 ID:UHnOq0Qr0
>>430
うーん、周波数変更も道路の埋戻しとあまり変わらないだろう。
834名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:50.37 ID:vxZyKVbL0
ん? そうかヘルツをヘルスに変えればいいだけじゃね。 これから、ヘルツはヘルスという単位に変わります。 by政府
835名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:52.00 ID:0vEA0JFr0
>>803
それより50Hzだと、テレビなどとのちらつきで目に悪い。
国民の健康も考えろ。
836名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:57.99 ID:QfMNIE7/0
>>802
同感!
ここ、半分が下ネタになっちまったわい。
837名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:32:02.30 ID:YpCBUUnM0
>>781
マジだよ
一度ブレーカー切るの忘れて、スイッチ交換の時に
うっかり配線に指先触れて感電したことある
838名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:32:12.38 ID:nxzjI1Hl0
ヘルス!

じいちゃんたまに
839名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:32:16.04 ID:BXYns8Mq0
統一って事は西川口流とかが、関西に輸入されるって事?
840名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:32:18.15 ID:/E0gfSWT0
さすが中華系wwwwwwww
841名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:32:18.07 ID:lw6cmsy20
>>423
なるほど
ありがとう
842名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:32:20.00 ID:3PyXwVZ80
60Hz・・・アメリカ・GE製発電機が起源
50Hz・・・ドイツ・AEG製発電機が起源

大ドイツの科学力が産んだ50Hzこそ至高の存在。
アメリカ追従の60Hzなんてあり得ない!
843名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:32:40.97 ID:1jsPVZTn0
スターデルタヘルス
844名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:32:41.80 ID:RJpqSrHo0
ずれている民主党、時間も金も無駄

地熱とかの発電所を作れよ
全国で電力不足なんだから

余計に統一で混乱する施設作るより
変電上限を上げれば問題なし
845名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:32:44.87 ID:CF/v9MyT0
車の左側通行を右側通行にする
上から下へ読み書きする文章を下から上に変更する

それら以上に技術的に大変なことをわかっていない馬鹿
昔からの家電品で火事になったら責任とるのかとw
846名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:32:54.11 ID:Kkc7JVXq0
ソープはどうなってますか?
847名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:32:58.96 ID:EMCSUjMG0
美味い&デカい&へるてぃ
848名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:32:59.05 ID:e/b5B+U30
>>828
60ヘルス/秒
849名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:33:16.99 ID:J6SVVJOO0
>>828
無理www
850名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:33:18.10 ID:r4APHTwT0
飛田新地式が関東に・・
851名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:33:18.48 ID:IQnJ57t10
ヘルスなら、
852名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:33:22.80 ID:uC5XoSdi0
>>835
ん?だから60に合わせた方が良いと書いた筈なんだが…
853名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:33:32.16 ID:HqTnfyL+0
昔なら出来たかも知れんが今はもう無理だ、東日本の人間だけに負担をさせる結果になるからな
854名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:33:51.30 ID:8UMrwXNt0
そういや200Vだとピーク300V近くなるけどいいの?

>>803
どこの鉄道だよ
100万ボルトの幹線ならともかく、街中でリスク増やす節約はちょっとなあ
855名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:33:53.99 ID:GpPBpLBX0
経済力でユーロとアメリカの勝った方だな
856名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:33:54.50 ID:yrDvZK9nO
>>838
ボキャ天なつかしい!
857名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:33:56.60 ID:mx/lEzm00
統合に係る費用は百兆円以上かかるとか言ってたよな。
858名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:34:02.54 ID:UHnOq0Qr0
>>451
そんなの60派も50派も日本の勢力全部が反対するわWW
859名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:34:03.36 ID:T+GNAw1r0
>>773
お金が掛かるし用途が無いからだよ
必要な人は電源装置を別に買うからね
860名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:34:15.55 ID:HNgxyp+t0
これはサーチナがバカなの?
大塚とかいうやつがバカなの?
861名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:34:15.68 ID:u4GDFozM0
>>1
>ヘルス
>(編集担当:福角忠夫)

    ↑このバカ学校で何習ったんだ?????
862名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:34:24.20 ID:Zw+iXGID0
これ、なんで西と東でヘルツ違うんだっけ?
863名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:34:29.73 ID:leBibeKl0
そんな物に金掛けるなら、税金あげんなよ!!!!
864名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:34:34.92 ID:vxZyKVbL0
やめれ! マジなレスがアホに見える! このスレ終わり! てか意識してやってる奴いるな w
865名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:34:50.43 ID:1jsPVZTn0
東日本の設備改修資金を西日本の電気料金に上乗せすればおk
866名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:34:59.33 ID:i+8aj75p0
867名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:35:06.85 ID:2MqYgrTs0
沖縄を除けば国内ので電力会社は9社、そのうちの6社が九州電力に電気を
融通した、緊急事態に対応できたのだから、問題無い、新たな利権の構築は禁止
868名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:35:12.84 ID:JLRz2aX50
>>844
そういえば自然エネルギー系は50の方が都合が良いってどっかで聞いた事がある様な
迷信か?
869名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:35:15.52 ID:tGpLmvXS0
>>69
元々なんで国内で二つに分かれたか、経緯も知らないバカだろお前
今すぐ検索しまくってお勉強してこいよ東京コンプ
870名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:35:24.55 ID:zHr6qvG10
>>859
直流12Vとか、実際何に使うんだろう?

家からプラグインで車のエンジンでも回すのだろうか?
871名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:35:24.69 ID:ICdQL7pTO
>>837
1本だけなら触れても問題ないがな。
交換するのに2本同時に触るん?
872名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:35:25.53 ID:J6SVVJOO0
>>862
アメリカ方式とドイツ方式だっけ
873名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:35:42.27 ID:2gaW3tYe0
>>861
単にヘルスのことで頭がいっぱいだっただけだろ
874名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:35:45.64 ID:WfC8CSpH0
電気代が安くなる方でいい
どちらかは知らんが
875名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:35:48.23 ID:a41GvFkW0
ファッションの話はファッション板でやれカス
876名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:35:52.56 ID:lCt2SmtI0
結論はヘルスの異なる東西で電力を融通することをデリバリーヘルスと呼ぶことでいいな
877名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:35:59.74 ID:8UMrwXNt0
もう最小公倍数の300ヘルスでいいんじゃね
878名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:36:00.15 ID:uZqU/yGK0
関東は鉄道も狭軌が多いし貧相だよな
879名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:36:07.93 ID:r4APHTwT0
>>867
スレタイの意味を全く理解してないだろ?
880名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:36:26.19 ID:KmlhsqKh0
サイクルからヘルツ
ヘルツからヘルス
良いではないか
881名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:36:37.33 ID:q4SMH7ZR0
>>865
それなら西日本と東日本を分けてくれ。
本当に東京とか要らない。
882名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:36:44.55 ID:eYwB6RpI0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく政治家気取りの政治屋が
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「昔の人がやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「昔の人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  過去の経緯を調べようともしない奴に政治はできないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
883名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:37:03.35 ID:HxLk+ybo0 BE:1952246584-2BP(0)
ソースの担当、福角忠夫氏がアホなのか?
ミンス大塚耕平氏がヘルスって言ったのか?
どっちだ?
884名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:37:07.21 ID:5cJl96zE0

今日は錦糸町で20メガヘルス。
やっぱり関東が良かね。
885名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:37:09.96 ID:leBibeKl0
試しにキーワード「角速度」をl検索してみたが、やはり今まで出ていなかったか。

その程度の知識で、交流電源の周波数を語ろうなんて、100万年早いな。
886名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:37:17.43 ID:HqTnfyL+0
トンキンとか言っている単細胞は、東日本の改修費を負担する覚悟があるのかよ
887名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:37:17.73 ID:Uxe36aSVi
>>876
不用意にお前のレス読んでスタバでコーヒー吹いたじゃねえかw
888名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:37:22.39 ID:gYvZ1gyU0
>>854
韓国は30年以上掛けて配電電圧を3300/6600Vから29400Vに昇圧したぞ
889名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:37:30.73 ID:/Rd+zQDMP
西日本から東日本に越した人なら分かると思うが、
50だと蛍光灯がチラつくんよね。
統一するなら60にして!
890名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:37:32.90 ID:xBmWmisn0
また日本語の不自由な奴が
メディアに入り込んでいるのか!、
891名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:37:38.99 ID:1jsPVZTn0
>>877
むしろ0ヘルスにしよう
892名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:37:48.86 ID:IJ9RC3Xx0
ヘルスって
893名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:37:49.93 ID:RS5RkAnnO
50ヘルス
意味はなんだろう。
ババァ?お金?時間?抜く回数?
894名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:37:56.50 ID:YpCBUUnM0
>>871
触れたのはたぶんプラスの方の導線だと思う
線はプラスとマイナスとアースの三本
895名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:37:58.95 ID:qC2ZGMFZ0
>>837
そう感じたんだね
個人差があるかもな
アースが良く効いていたのかな
896名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:38:00.54 ID:zHr6qvG10
>>862
そもそもの技術をアメリカから輸入したか、ドイツから輸入したかの違い。

ヘルツをヘルスって読み替えようとしてるのは、
アメリカ方式(60Hz)に統一しろっていう意見。
897名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:38:08.81 ID:uC5XoSdi0
>>854
さすがに既存の電柱にそのまま20kV通すのは宜しくないのは理解してます。
安全面の他にヒステリシス損も増大する筈なんで相間を余計に取る必要がありますし。
20kV配電実用化となれば被覆電線じゃなくてケーブル化は必須で、
可能ならば地下埋設を推進したいところかと。
898名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:38:10.49 ID:DiVIHPl60
>>883
大塚は民主では珍しいインテリだから間違えないだろさすがに
899名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:38:12.77 ID:ntIEH/8C0
ヘルスって、女に抜いてもらうんだよね?
俺の先輩が20年程通っているんだけど、そんなに良いのか?
900名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:38:13.89 ID:IqLSE7H00
>>1
ヘルスw

こんな馬鹿に議論やニュースにして欲しくない
901名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:38:18.42 ID:/BT0f/fL0
何のスレだよw

【レス抽出】
対象スレ:【政治】東日本50ヘルス、西日本60ヘルス、交流電流の東西周波数統一に向け与野党協議に意欲-民主・大塚氏
キーワード:ヘルス
検索方法:正規表現
抽出レス数:312
902名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:38:19.50 ID:ICdQL7pTO
>>842
50Hzは弱いんだよ。
工具回せばわかる、力が全然違うから。
903名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:38:27.68 ID:nxzjI1Hl0
904名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:38:29.83 ID:u4GDFozM0
>>1
バカ記者(編集担当:福角忠夫)を 「チェンジ」で
905名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:38:35.31 ID:J6SVVJOO0
英語読みでもハーツだろ
906名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:38:49.27 ID:IdFaR+ie0
50ヘルスだが60ヘルスだがもっと早くやるべきではなかったのか?
電気事業もソフトバンクみたいなのが参入して価格競争みたいにならないのかね?

907名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:38:49.82 ID:N5g5zjQ20
もしどっちかに統一したとしても日本の電力系統上真ん中にBTBを作らんと系統維持できん
結局周波数変換所の容量増したほうが安上がりで最もよい
908名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:39:00.13 ID:oifRca1y0
>>889
ああ、引っ越した当初は気になった
だが行き来してると気にならなくなる
909名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:39:00.48 ID:UHnOq0Qr0
>>669
そうかも、日曜討論を見ていたいわ
910名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:39:06.20 ID:dETwIavH0
ヘルス天竜
911名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:39:08.80 ID:r4APHTwT0
>>896
アメリカじゃ、ハーツて発音してると思うが・・
912名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:39:20.22 ID:djhPNzx2O
破廉恥だな
913名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:39:29.64 ID:bWtInZoW0
笑うかどには福来るってか? 健康には好いやな
914名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:39:34.79 ID:7ZBOrzVt0
これはサーチナくんが正しい
915名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:39:40.55 ID:FJ+Eq9Fs0
>>773
5VコンセントならUSBがどこにでもある。
916名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:39:40.71 ID:oNktqUMk0
ヘルス行ってきた 東京も行きたい
917名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:39:44.68 ID:NKl+z6bk0
平時の時は関西とあえて電流を分ける事で電力の競争と自由化を妨げ
東電の独占を許してたのに
いざ東京の原発で事故が起こったら電力統一して地方は東京サマに電力を供給しろ
とほざくクソトンキンは、一度滅ぶべきだと思うの
918名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:39:49.59 ID:uZqU/yGK0
>>889
蛍光灯はインバータが主流だからいいとして、洗濯時間が延びて困った。
モーターの音も低い。
919名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:39:53.84 ID:wDxEEUWs0
>>913
ヘルシーだな
920名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:39:54.87 ID:CXFbTCqV0
工場だけ50おくって、
一般家庭60でいいじゃないか
家電はコンパチするんだろ?
921名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:39:55.57 ID:DxwGj/6P0
>>871
単相三線だとアース線でない,どっち側の線に触れても感電するぞ。
922名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:39:59.06 ID:fgDy0+ZbO
>>878
東武野田線なんな未だ一部単線だからな
だから快速も運行できない
923名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:39:59.33 ID:BipAIFfF0
抜き有りですか?
924名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:40:00.87 ID:ingSDWPl0
※ ソース:サーチナ
925名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:40:01.98 ID:iPiNPZLB0
元記事の中で、ずーと「ヘルス」になっているから
タイプミスの類じゃないのね。w
926名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:40:06.87 ID:vbU5MrDz0
ヘルス好きの記者とは言えこれはひどい
927名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:40:13.55 ID:zHr6qvG10
>>911
じゃあ、もう最大公約数の10ヘルツでいいよ。
928名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:40:16.29 ID:I0pQp2DHi
自家発電最強ってこと
60ヘルスとかどれだけコスト増か
日に2回だぞ!?
929名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:40:22.28 ID:HFIrlAQ40
場内指名
930名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:40:23.83 ID:Uxe36aSVi
>>889
インバータ蛍光灯に買い換えようぜ。
931名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:40:29.74 ID:7qxrXnsJ0
周波数高い方がいいの?
最小公倍数で300にしたらどうなの?
932名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:40:32.14 ID:Y3ACAPnzO
ヘルス…?
933にょろ〜ん♂:2012/02/26(日) 18:40:36.39 ID:D6aH2kl80
俺のCPU1.66ギガヘルスだわ
934名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:40:49.09 ID:x2OMfu/P0
ヘルス??
935.:2012/02/26(日) 18:40:49.75 ID:w/biPkZU0
50ヘルスは値上げかあ〜
936名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:40:51.68 ID:qC2ZGMFZ0
簡単にできるのならとっくにやってると思う
937名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:40:55.07 ID:a1MEagIJ0
マジレスすると家電は50Hzも60Hzも対応してる。
工業用の3相交流モーターは50から60になると早くなるだけだから、
作業効率が上がる。
938名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:40:58.34 ID:jCcjqnSN0
液晶の倍速みたいに120Hzが最強でおk?
939名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:41:07.32 ID:yvHYBaVTP
この記事が誤表記に10000000ヘルス
940名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:41:27.98 ID:Qe0jaC8w0
統一するには物凄く金がかかる
今はそれど頃じゃない
そんな金があるなら増税など必要ない
941名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:41:28.71 ID:r4APHTwT0
この議論、去年の5月くらいにはもう起きてた。
942名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:41:30.37 ID:44ygr4UG0
Hz [h∂':rtz]

○ へるつ
× へるす
943名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:41:36.85 ID:o9UQH4DV0
富士川に近いところから順に、市町村ごとにゆっくり変えていけばいい。
944名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:41:37.73 ID:UM4LcrY50
>>738
それな。調査機関によって全然数字が違うんだよな
そのデーターは買春でなく厚生省が2000年出したエイズ調査の中のデータ
なんだけど、”風俗”へ行く人の割合が元のデータで、
当然すべての風俗がイコール買春というわけではない。

逆に買春実態調査報告という別の調査報告書があるんだが、
このデータだと米国15%、オランダ16%、オーストラリア16%
オランダ16%、日本9%、英国、7%、ニュージーランドは7%。

ちなみに世界一はジンバブエの53%
二位は韓国の37.9%、
945名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:41:44.25 ID:jrGpEIgZO
ヘルスとイメクラって違うの?
946名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:41:52.33 ID:+aNq9LG7P
>>835
チラつきww
今時そんな器具使ってる奴いるの?
蛍光灯だってインバーターでもっと高い周波数だし

今時の電化製品、殆ど両周波数対応だし
工場の方が対応大変だよなぁ
947名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:42:03.12 ID:wDxEEUWs0
>>930
これからはLED照明
これお勧め
948名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:42:05.56 ID:JcHF3Z+70
50ヘルスも60ヘルスも勘弁な
やっぱ20〜25ヘルスくらいがいいかな
個人的には35ヘルスが限界だな
949名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:42:10.96 ID:RS5RkAnnO
私の妻は派遣型ヘルス嬢です。
私の職業は自宅防人です
950名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:42:13.52 ID:J6SVVJOO0
ドイツ語よみ:ヘルツ
英語読み:ハーツ
語源は人の名前
951名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:42:22.25 ID:XtNN7BDW0
>>902
最近パワー不足なの、引っ越したからなのか
952名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:42:26.13 ID:lonsmsCv0
ヘルスw
糞ワロタ
朝鮮では健康なんだなw
953名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:42:27.84 ID:UHnOq0Qr0
>>835
まだブラウン管使ってんのかよ
954名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:42:47.14 ID:1jsPVZTn0
屋内配線も600VのVVFだから200Vでもいけるけどね
955名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:42:48.71 ID:IdFaR+ie0
電気も50ヘルスに統一して、日本語も無くして英語にすれば外人と気軽に話せるようにすればいいと
思うよ、日本の発展にもなるんじゃない?
956名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:42:52.06 ID:heus7CLl0
>>18
それ俺の夢だわ
957名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:43:17.84 ID:lH8rihqBO
ヘルスってアホかと思ったら、
サーチナなので仕方がないなと思った。
958名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:43:55.36 ID:QAbRdUEai
なんてくだらないスレ展開だよ・・・

もっと健康的に行こうぜ!
959名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:44:08.89 ID:+Z8u4F2E0
【レス抽出】
対象スレ:【政治】東日本50ヘルス、西日本60ヘルス、交流電流の東西周波数統一に向け与野党協議に意欲-民主・大塚氏
キーワード:ヘルス


抽出レス数:337

お前らそればっかりか
960名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:44:09.14 ID:J0Vy3dCj0
統一するなら家電の買い替え費用は全部負担してね
961名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:44:09.52 ID:/BT0f/fL0
なるほど中国系の記事なのか
オーポンとか懐かしいわw
962名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:44:31.67 ID:73oICyjf0
>>889
>50だと蛍光灯がチラつくんよね。

そんなあなたに全ての照明をLEDすることをお勧め。
963名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:44:38.25 ID:UHnOq0Qr0
>>955
英語を小学校から教えて欲しいよな
964名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:44:46.35 ID:dPbX26qf0
ヘルス初心者に教えてあげるよ。
東京なら渋谷の道玄坂に有名なビルがあるだろ。
横浜なら伊勢佐木の国道沿い(当り外れは強烈w)
すすきのなら第**林ビルの系統だと外れは少ない。
965名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:44:48.72 ID:I0pQp2DHi
>>949
ヒモって言うんです
くず
966名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:44:52.96 ID:/Rd+zQDMP
>>930
家じゃなくて、店でチラつくんよ。
インバータタイプ使ってる店はいいんだが、そうでない店に入るとなー。
967名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:45:00.98 ID:wDxEEUWs0
>>1000
取った奴は安定化電源を売りさばいて大金持ちになります。
968712:2012/02/26(日) 18:45:17.46 ID:NN45Ktdt0
15KHz↑が聞こえない年寄りの↓がひと言!
969名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:45:17.72 ID:vGv7gY3w0
>>1
次スレはちゃんとやれよ
970名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:45:22.29 ID:r4APHTwT0
ついでに、本線鉄道は標準軌化してほしい、復活SLは走れなくなるが・・・
971名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:45:27.06 ID:eq+Pd/sW0
決まり手 先送り
972名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:45:30.21 ID:lonsmsCv0
>(編集担当:福角忠夫)

これで記者も通名使ってるということがバレたな。
973名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:45:46.70 ID:ukWbR7LE0
>>14 >>308 >>373 >>806

お前ら家にも200V来てるぞ。

ブレーカーの付いているパネルを見てみろ。
赤白黒の3本の電線が着てるだろ。これを単相3線式という。
縮めて単三な。

これだと200Vと100Vの両方の電圧が使える。例えばお前の家に16畳のぃビングがあったとする。
このリビングに使うエアコンは、15畳タイプとなる。
ヤマダ電機などの家電量販店で見てきな。200Vだから。
974名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:45:49.90 ID:h4FV7jLc0
>>969
まったくです
975名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:45:55.61 ID:RJpqSrHo0
統一のメリットとデメリットを考えられない
非現実で国家滅亡への布石を着々狙っている
中華朝鮮民主党
976名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:45:57.94 ID:81sBM3Dy0
民主党って本当にいうだけ状態だな。
977名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:46:03.81 ID:Ag01bQ6bP
私のヘルスは120です!
978名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:46:07.49 ID:igjSJ3U30
いっそのこと0ヘルスにしようぜ
979名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:46:08.59 ID:I0pQp2DHi
>>969
てか、記者叩きに来たらソースが漲っってた
980名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:46:16.15 ID:gOhf2ifpO
全国のヘルスの料金統一しろよ
981名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:46:33.87 ID:+aNq9LG7P
>>773
もっと高圧での直流は検討している
太陽光とか燃料電池とかは直流発電だからね

直流→交流→[機器内]直流→インバータ
で無駄に損している分を減らすために
12Vとかはまだ先かなぁ
982名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:46:38.34 ID:qpQucE5l0
>>962
LCDでも物によっては…
983名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:46:46.08 ID:eDOO0FJ70
次スレはちょっと変えろよ
984名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:46:55.66 ID:MzBvqOrc0
統一する必要はねえだろ。
周波数変換すりゃいいだけで、
いくら掛かるんだか。
985名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:47:13.92 ID:JgtoeC820

日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/23
986名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:47:14.77 ID:eLaenduU0
ヘルスケアは重要だ
987名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:47:20.67 ID:nkWB/y6c0
原ヘルスを思い出した
988名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:47:20.68 ID:eYwB6RpI0
次スレもヘルスでなw
989名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:47:26.75 ID:GkQnY1fD0
>>876
評価するw
990名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:47:30.60 ID:r4APHTwT0
>>981
風力発電も一旦直流化してるよ
991名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:47:44.24 ID:YYEX0M5G0
俺は年間5ヘルスかな、カーチャンが怖いから
992名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:47:59.71 ID:lCt2SmtI0
デリするより統一するよりも新装開店のほうが安いだろうな
993名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:48:04.36 ID:oRNseX4c0
>>896
>ヘルツをヘルスって読み替えようとしてるのは、
>アメリカ方式(60Hz)に統一しろっていう意見

米語式の発音だと[h∂:ts]だろ、ちょうど「Herts」って綴ってるような。
994名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:48:07.53 ID:RJpqSrHo0
★2はこちらへルス
【電力/政策】電力の東西周波数、"統一"へ--民主党・大塚氏、与野党協議に意欲 [02/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330244371/
995名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:48:07.32 ID:xC33Wdln0
これはすぐやるべき

マジで
996名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:48:09.57 ID:jaA901Sl0
どうせ利権目的だろ
とっとと知恵遅れから政権剥奪しろ
997名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:48:13.08 ID:73oICyjf0
福角さんは中国人で本当の字は郭福。
間違えてもしょうがないだろう。
998名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:48:21.27 ID:qC2ZGMFZ0
次スレはサイクルにしてね
999名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:48:25.98 ID:hpfDizOw0
デリヘルの語源の「ヘルスクラブ」とか「ファッションマッサージ」って最初に
名前付けたのは誰なのかなあ。 トルコ→ソープランドは判明してるんだっけ?

>>962
札幌市役所だか、北海道庁で照明をLEDにいっせいに変えたら、職員から目が疲れる!って
クレームが大量発生して、しらべたら業者が交流に対応してない製品を使ってて、
気がつかないくらいにチカチカしてたらしい。
全交換費用、どこが持つかでまだ揉めてるのかな?
1000名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:48:33.66 ID:y9wv7Bpg0
>>889
60Hzの蛍光灯だと60HzのCRTがチラつくけどな。
最近は、CRTが減ったから無問題かもしれんが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。