【社会】「残業月100時間 朝5時までの業務が1週間続いた」“和民”社員の自殺 労災と認定★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
4年前、大手居酒屋チェーン「和民」で働いていた26歳の女性社員が、
入社から2か月後に自殺したことについて、神奈川労働局は、残業が月に
100時間を超えるなど過労が原因だったとして、女性の死亡を労災と認定しました。

労災と認定されたのは、大手居酒屋チェーン「和民」で働いていた森美菜さん(当時26)です。
遺族の代理人によりますと、森さんは平成20年4月に「ワタミフードサービス」に入社し、
神奈川県横須賀市内の店に配属されましたが、入社2か月後に自殺しました。
遺族は「長時間の深夜勤務や、残業が続いたことが原因だった」などとして労災の認定を
申請しましたが、平成21年に横須賀労働基準監督署は仕事が原因とは認めず、遺族が神奈川労働局に審査を求めていました。

これについて神奈川労働局の審査官は、「残業が1か月あたり100時間を超え、
朝5時までの勤務が1週間続くなどしていた。休日や休憩時間も十分に取れる状況ではなかったうえ、
不慣れな調理業務の担当となり、強い心理的負担を受けたことが主な原因となった」として、
今月14日付けで仕事の過労が原因による労災と認定しました。

森さんの両親によりますと、手帳に記された日記には亡くなるおよそ1か月前に
「体が痛いです。体がつらいです。気持ちが沈みます。早く動けません。どうか助けて下さい。
誰か助けて下さい」と書かれていたということです。
母親の祐子さん(57)は、「一生懸命頑張ってると思っていました。なぜ、
もっと早く、苦しんでいることに気づいてやれなかったのかと悔やんでも悔やみきれません」と話していました。

父親の森豪さん(63)は、「娘が自殺に追い込まれたのは、会社に責任があったと
認めてくれたことに感謝したい。これをきっかけに従業員を大切にする会社に生まれ変わってほしい」と話していました。
一方、ワタミフードサービスは「決定の内容を把握していないので、コメントは差し控えたい」としています。

http://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1003166661.html
※前(★1:02/21(火) 20:57:55):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329873539/
2名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:27:13.15 ID:91ckxZDY0
をいをい、自殺かよ
3名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:27:58.72 ID:9jBpB7CO0
残業月200時間したけど身体まったく何ともないんだけど
残業代も慰謝料も出ないしなんか損してる気分
4名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:28:45.00 ID:7rRVj+YV0
死んでから労災認定しても意味無えだろ、
普段からちゃんと指導しろよ。
5名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:29:02.82 ID:hKZ5YKph0
>>3
50過ぎて200時間超の残業してればいいじゃん
あとデスクワークと接客では次元が違う
6名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:30:51.07 ID:9LlMJNJY0
ゆとり ど真ん中
7名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:31:41.40 ID:KFMEFOC8P
>これをきっかけに従業員を大切にする会社に生まれ変わってほしい

本村さんといい、遺族は甘いぐらいに優しすぎるな・・・
8名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:31:51.44 ID:2EScA6cm0
月100時間て普通じゃね?
50代後半だけど月に150-200時間くらい残業してるが
9名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:32:26.71 ID:D/gFW5yb0
自殺する前にまず会社辞めろよと (´・ω・`)
10名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:32:34.04 ID:8dCKilTA0
これは、証明される残業時間が100時間越えであって、
実際はそれ以上の残業時間なのです。
おそらくその2倍.3倍。
こんなのブラック企業では常識。
11名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:33:00.99 ID:5oHedo4Q0
>横須賀労働基準監督署は仕事が原因とは認めず

どういう見解で認めなかったのかが知りたいわ
12名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:33:04.02 ID:9PHqIvwr0
お前ら成長したか?

48 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 12:34:59 ID:0P1pLUeI0
えーっと。月100時間ってことは一日5時間残業か。
定時五時だから、夜の10時終業?民間じゃごく普通の就業時間じゃん。
これで公務災害?ふざけんなって言いたいんだけど?

86 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 12:42:18 ID:SNAJoxfW0
残業100時間程度で自殺とかw公務員って、ヨエーしねばいいのにw

236 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 13:45:33 ID:hpCWJU/T0
民間じゃあ残業100時間なんて当たり前だよ。

381 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:54:08 ID:UAettH2b0
残業月100時間って一日たった3時間ちょっとじゃん民間企業舐めてんの?

391 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 19:24:44 ID:IC3uDa120
この程度で自殺ってアホスw民間じゃ普通

461 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 22:13:05 ID:1516fifv0
残業100で自殺ってゆとりかよ・・・w
大手企業でSEやってるダチは200時間ぐらいやってるぞ
しかもサービス残業

772 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/04(土) 11:36:51 ID:5jjVrUmg0
おいおい 100時間程度でかよw笑わせるなぼけ
13名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:33:13.97 ID:tdVXXlPy0
ワタミの社長に都知事なんかやらせたら滅茶苦茶になるだろうな
石原で判ったけど
知事の職権を利用して法律を曲げて好き勝手に税金使えるんだからね。
なにしろワタミは他にも色々と評判がよろしくない会社なんだ
ブラック企業と言えるかもしれん。
14名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:33:46.66 ID:SJVv/QgW0
日本は権利を勝ち取る国じゃないから
こういう労働基準を逸脱しても処分甘アマだもんね。通報したら通報した人が悪者にされるし。

>平成21年に横須賀労働基準監督署は仕事が原因とは認めず
こういう下っ端役人は企業の息が掛かってるんだろうし。
15名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:34:39.77 ID:9jBpB7CO0
政府運営の過労者向け相談サービスとかないんかね
16名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:34:43.23 ID:8dCKilTA0
だいたい、残業時間などブラックでは証明できないのです。
なぜなら、平日、休日の概念がぬけるし、
働いている、休憩してるの概念も抜けるのです。
17名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:35:07.06 ID:J6DR3Fe/0
ブラック企業ワタミwww
18名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:35:23.69 ID:1OlhImfC0
>>10
店舗に泊り込みで働かされてたってこと?
19名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:35:59.36 ID:rKsvINCU0
デスクワークに調理や接客や肉体的負担はあるだろうか?

休みの日も休養ではなく、ボランティアに借り出される事はあるのだろうか?
20名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:36:25.23 ID:Znv6rxtIO
ワタミ社長 「天地神妙に誓ってブラック企業ではありません」 何言ってんだこいつ @watanabe_miki
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329824884/
21名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:36:34.48 ID:sPPSoSmC0
これって重大な人権侵害だろ
22名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:37:16.38 ID:7rRVj+YV0
>気持ちが沈みます。早く動けません。

間違い無くDQN店員からの罵詈雑言もあっただろうな。
新人に残業させると本部に怒られるから
店長とかがタイムカード押して残業させてただろうしな。
23名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:37:37.18 ID:8dCKilTA0
>>18 正直、睡眠と食べている時間、以外は全部労働と思った方が良い。
休む、暇がないというより、寝る暇がない。
就業時間なんていくらでも会社のいいように操作できる。
24名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:38:16.77 ID:ELAL6eB10
>>20
ジョークセンスはあるな
25名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:38:28.90 ID:FVWujk1X0
今日のワタミの株価は値上がりか
この手のニュースは株価には影響しないもんだな
26名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:39:57.29 ID:GPfuD/v10
100で当たり前とかお前らよくまあそんなに働くな
うちの会社そんなに残業したら問題になる
27名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:40:01.34 ID:+3auiXHe0

俺も知り合いが
どこか名前は忘れたけど居酒屋で働いていて

朝10時から夜中の2時までが
週6日と言ってたなw

一瞬 ああ野麦峠かと思ったよw
28名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:40:04.17 ID:r3huxcV50
たまにテレビで見かけるがどうしてこんなところの社長をよんでるんだ?
介護になんか参加させたらとんでもないことをやらかしそうだな。
29名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:40:50.03 ID:74R0yYh60
>>25
「社員を増やして劣悪な待遇を見直します」なんて発表したら、株価下がるんだろうなw
30名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:40:52.01 ID:UJhBaAA10
ニートがサービス残業を語るスレと聞いて
31名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:40:58.03 ID:7v1msW8i0
入社2ヵ月で自殺されて労災認定までキメられちゃったか
ゆとり乙としか思えなかったが、休日までボランティアやレポート提出義務なんかが設定されてると聞くと流石に同情心も沸いてくる
辞めずに自殺する心境ってのはさっぱりワカランが
32旅人:2012/02/22(水) 13:41:04.02 ID:eZmJYJxaO
もう過労自殺ってのにいちいち労災認定する必要あるのか?

辞めろよ。で終わる話じゃん。
好き好んで働いて疲れたから自殺します。これで会社が悪くなるのもおかしいわ
33名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:41:05.60 ID:j4zpPAZc0
ホント尊厳がない国だよなあ。鉄砲玉だもんな
34名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:41:18.94 ID:tJ9/HIqjO
>>28
既に介護に参入してます。
35名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:41:59.44 ID:Znv6rxtIO
和民(ワタミ)社長 従業員が死亡して労働災害の認定出たのに反省の色なし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329828567/

36名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:42:43.73 ID:rKsvINCU0
>>32みたいな辞めない奴が悪いという自己責任論者が
こういう被害者を増やしているのだよな
37名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:42:43.90 ID:VZ6EhnP10
2ヶ月で自殺する方も問題だろ
38名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:43:39.88 ID:pzDnETUP0
自殺は残念だが、向いてなかったな
39名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:44:05.51 ID:Ldhfkex/0
***********************
 人を殺してでもカネ儲け
***********************

**********************************************
  儲けたら 愛国心のカケラもなくカネ持って海外へトンズラ


【話題】 海外移住加速・・・経営者や富裕層が次々と日本を飛び出し始めている!★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329753711/l50
**********************************************

**********************************************
 儲けたカネで 反日チョン女優出しまくり


【話題】 キム・テヒ、日本企業からCMラブコール殺到
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329791339/l50
**********************************************


そんなクズ連中を必死に庇って

   公務員叩き

  労働組合叩き


企業や金持ちに逆らう奴は サヨクで反日だ! とかわめく国賊ネトウヨ
40名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:44:21.59 ID:zB2QcKzs0
そのレベルで自殺なんかしてたら、IT土方なんて人口1/10に減っちゃうぞ
41名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:44:24.25 ID:WsqaVw6s0
ワタミのせいにすんなw
べらぼうな低価格で食べようとする客が、この子の生き血を吸って殺したんだよ。
42名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:45:19.20 ID:WK6R1jIH0
>>1
肉体疲労のみでの話で
デスクワークと肉体労働での
残業時間は掛け数が必要だな。
肉体労働の100時間はデスクワークに
比較してどれくらいだろうか。
43名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:45:22.99 ID:EBuClZfv0

家畜のように働け

飼い慣らされろ

金持ちの教義に従え

お前らは敗者だ
44名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:46:05.41 ID:NYv4z9ee0
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」

(テレ東・カンブリア宮殿より抜粋) どんなに体調がわるくても倒れても働かなければならない 和民
45名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:46:36.88 ID:bsHojzLXO
ワタミブラック

46名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:46:55.76 ID:vUfsCTLO0
残業100時間越え何回かあったな。
朝は8時からだけど、毎日夜の12時回った。3時くらいに就寝。
土日は休めたけど、フラフラだったな。半分肉体労働だったし。
昼休憩も人のいない部屋に行って床で寝転んで寝てた。
47旅人:2012/02/22(水) 13:46:59.62 ID:eZmJYJxaO
>>36
だって辞めりゃ終わる話だろw
それか死ぬ前に労基に訴えればよかっただろ

それをやらずに働いて自殺とか、頭弱いか単なる自殺願望保持者としか思えん
下手したら企業テロだよこんなん
48名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:47:03.91 ID:d2XC82U10
反省の色を見せちゃったら
他の従業員の待遇も変えなきゃならなくなるからな
49名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:47:22.63 ID:R9OIqCGZP
>>41
ワタミってそんなに低価格なのか?
行かないから知らないけど。
で、低価格だから時々食中毒出すのか?
50名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:47:45.67 ID:j+t+7Jf8P
残業100時間じゃないぞ、記事にも残業100時間を越えって書いてるし
51名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:48:13.28 ID:WsqaVw6s0
ワタミが悪いのではなくて和民でジャンキーなもんを食って喜んでるバカな客が悪いんだよ。
こういう店の客は、人の生き血をすすって生きている下民だ。
52名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:48:13.85 ID:tBI4nGzz0
>>44
ああ、和民マジキチだわ こんな奴が政治家に成らなくてよかった
53名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:48:16.30 ID:PHVkzZTV0
ブラックどころかブラックホールだったでござる
54名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:48:42.03 ID:Ldhfkex/0


●ITがどうたら → 仕事内容が違いすぎます

●辞めればいのに 向いてなかった

 → こんな奴隷労働を正当化する理由になりません



ワタミのカタを持つ工作員連中も同様の社会悪として処刑すべし
55名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:48:50.16 ID:8dCKilTA0
会社なんてね下っ端が集まると、俺はもっと仕事したというのです。
そうして従業員はサービス残業を当然のように受け入れ奴隷となるのです。
最近の奴隷は自分が奴隷になってるときづかいないのです。
56名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:49:43.29 ID:Znv6rxtIO
日本も完全な二層社会になったな

57名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:50:23.20 ID:WsqaVw6s0
>>49
ワタミだけじゃないでしょ?こういう店。
すきやだのまつやだの吉野家だの ああいうところも同じだよ。
人の生き血をすするようにしてジャンクフードを食べる人間が居る限り こういうことは続くよ。
58名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:50:41.55 ID:tBI4nGzz0
ID:8dCKilTA0 お前句読点おかしいぞ
59名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:51:00.87 ID:rKsvINCU0
>>47
世の中にはアンタや俺のような見切りが良かったり
いい加減な人間ばかりではなく
真面目で責任感があるし、休日まで拘束されている状態で
まともな判断がつかないのに、やれ労其に行けとか
無茶言うなよ
60名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:52:15.42 ID:Ldhfkex/0
***********************
 人を殺してでもカネ儲け
***********************

**********************************************
  儲けたら 愛国心のカケラもなくカネ持って海外へトンズラ


【話題】 海外移住加速・・・経営者や富裕層が次々と日本を飛び出し始めている!★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329753711/l50
**********************************************

**********************************************
 儲けたカネで 反日チョン女優出しまくり


【話題】 キム・テヒ、日本企業からCMラブコール殺到
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329791339/l50
**********************************************


そんなクズ連中を必死に庇って

   公務員叩き

  労働組合叩き


企業や金持ちに逆らう奴は サヨクで反日だ! とかわめく国賊ネトウヨ

61名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:53:45.68 ID:tBI4nGzz0
>>57
まるで客が悪いみたいな言い方だな、悪いのは経営者だろ?
62名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:54:02.40 ID:9mSZXdwx0
フリーターが悪いイメージなのは、ほとんどの連中が何のスキルもないから
特定分野ですぐれたスキルがあれば収入も悪くなく、フリーターほど楽な仕事はないと思うけどね
63名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:54:06.85 ID:wUODZvAd0
>>18
泊まり込みで働いてるよ
64旅人:2012/02/22(水) 13:55:27.97 ID:eZmJYJxaO
>>58
死ぬまで働く奴が真面目で責任感ある??えええぇぇ
ねーよw

自殺ほど無責任なもんねぇだろ
どんだけ仕事や会社に迷惑かけとるんだ
65名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:55:53.95 ID:NZQdNYxN0
>>57
和民がどうこうより
こういうスレで無関係な社名平気で出せるお前の神経が信じられんわ

とりあえず俺はもう和民にはいかねえ
66名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:56:01.47 ID:rKsvINCU0
>>61
そのサービスを当たり前に受けて当たり前と思っている
客に問題が無い訳でもないしなあ

日本独特なお客様は神様ですみたいな発想が
接客業では重荷になっている感がある
67名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:56:11.49 ID:Squ7D5Pj0
「いますぐビルから飛び降りろ!」 ワタミ会長「叱り方」に議論沸騰
http://www.j-cast.com/2010/08/23074074.html?p=all


※この死んだ26歳女性はビルから飛び降りて自殺しました


   
68名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:56:25.25 ID:H8Rnyzic0
最初の3〜6ヶ月は、石にかじりついて頑張らねばならん。
自殺したのは、精神の弱さとしか言いようがない。
69名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:57:06.94 ID:Ldhfkex/0

●ITがどうたら → 仕事内容が違いすぎます


●辞めればいのに 向いてなかった

 → こんな奴隷労働を正当化する理由になりません


●客が悪い

  → 経営者が悪いのです。


ワタミのカタを持つ工作員連中も同様の社会悪として処刑すべし


70名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:59:26.55 ID:R9OIqCGZP
>>57
何で客のせいにしてるの?
71名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:00:01.79 ID:wtfoGcF+O
法律破って
72名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:00:08.08 ID:tBI4nGzz0
>>66
いやいや、どういうサービスをするかは企業の自由であって、
客はそのサービスが満足いけば使うだけだろ、客のどこに責任があるんだ?
人件費を削らないと黒字が出ないビジネスモデルがおかしいんだろ。
73名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:00:32.24 ID:Ldhfkex/0

68 名無しさん@12周年 [] 2012/02/22(水) 13:56:25.25 ID:H8Rnyzic0
最初の3〜6ヶ月は、石にかじりついて頑張らねばならん。
自殺したのは、精神の弱さとしか言いようがない。



過労で労災になるほど残業させる企業が悪いのです。
74名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:01:27.89 ID:UXzRQqg90
>>20
焼肉えびすの社長みたいだな
75名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:01:45.54 ID:YvMhkLfJ0
>>57
他がやってたら、いいのかよw
挙句の果てに、お客さんのせいよ。
お里が知れるな。
よくわかったよ、もうワタミにゃ、いかんよ。
76名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:02:15.41 ID:Zf3wp2w80
>>68
三日三月三年ってか
お前らみたいなクズが紡いできた根性論のせいで、誰にも相談出来ず死を選ぶ人間が増殖したんだろ。
自殺者3万人越えが常態化してる時点で異常。

あらゆる面で硬直化を起こす体育会系根性論バカ一派を死滅させるべき。
諸悪の根源でしかない。
77名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:03:17.08 ID:SnwS1E6K0
でも居酒屋やファミレスでのサービス業の勤務内容なんて就職する前に想像がつくだろうに
最初から就職しないか、そこでしか働けないのなら体力つけて頑張るしかないな
78名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:03:42.40 ID:eONV2MRUO
テレビに出てるのを見てたら、社長を含めて好感持てたんだが、やっぱりどこも同じか。
79名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:03:44.21 ID:Fo/B1XnI0
マジキチ
80名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:04:08.93 ID:ShBwJFUe0
同業者としてわかります
強迫性精神障害になってたんだろう
イップスみたいなもの
〜を早くしなければいけないとか。
毎日計算だと 4時間位残業?
辞めればよかったのにな、アホらしいわ
81名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:04:10.84 ID:XjFBZ7ZK0
奴隷労働者を救う為にこんな企業は絶対に利用しない!
82名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:04:19.22 ID:ixkIaUUI0
過労で死んだとかならわかるけど、
自殺って、自分の意思で死を選んでいる訳だからなあ
仕事を休む選択肢も、仕事を辞める選択肢もあった中、自殺するという選択肢を選んで
自分の意思で死んで、労災だ!金よこせ!ってのは違うんじゃないだろうか
83名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:05:16.92 ID:dmNiGnAr0

無能な働き者こそが最も不要、という考え方が欧米のエリートにはある。
彼らは休暇をしっかりとる。サービス残業もしない。夜の会議など言語道断。
しかしワタナベヨシミ氏の考え方は時代錯誤の根性論。これではマスかき野郎と
言われかねない



84名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:05:20.20 ID:wtfoGcF+O
法律破ってでも儲けたモン勝ちを正当化しちゃうと、万引きで出費浮かせて預金貯めたことを自慢する馬鹿も正当化することになるぞ

ルールの範囲内でやりくりするのが原則でしょ
スポーツと経営は違うとか言われるかもしれんが、
精神論には都合よくスポーツの話持ち出すんだよね、ブラック脳の奴らって
85名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:05:25.42 ID:3EcG/H1+0
バンキシャとかでこの件突っ込んで聞いてみて欲しいね
86名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:05:42.15 ID:9XXHrtpX0
和民を利用する人間は殺人幇助だね
87名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:05:49.09 ID:0UoUc6Da0
飛び降りって痛そうだな。

で、この会長は前から社員を罵倒するときに、ここから飛び降りろって脅迫まがいのこと言ってたんだろ?

何か、この会長このまま自分が幸せでいられるとでも思ってるのかな
教育、学校とか人様に何かを教えることができるのだろうか
海外に行くって言うなら行けばいいよ。で、海外の従業員にここから飛び降りろと日本人に言ったように
言ってみな。自分がそうされるかもしれないよ。日本人みたいに従順じゃないからな。
まったく、日本人の人の良さを、弱さとしかとらないのはろくなことにならないよ
88名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:06:06.69 ID:oed9u1hgO
>>78
お前みたいなやつが被害にあうんだろうな…
89名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:06:12.43 ID:zop0JKIz0
いや、新入社員を2ケ月で自殺に追い込むそのスキルがすげえわ
他の会社じゃ真似できん
鬼畜っぷりに驚かされたよ
90名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:06:19.78 ID:YT5Kd55A0
【経済】日本電産、社歌を「月月火水木金金」に決定【ブラック企業】

 小型モーターの製造で世界最大手の日本電産(本社:京都市 東証一部上場)は
8日、太平洋戦争中に歌われた「月月火水木金金」を社歌として採用したと
同社ホームページ上に掲載されているwebマガジンで発表した。
 「月月火水木金金」は休日返上で働くことを歌った歌で、戦時中のラジオなどでヒット曲として流された。
同社には長い間社歌がなかったが、同社の永守社長の「社歌なんてものにコストを掛ける必要は無い」
として既存の曲からの選定となることが決まり、同社長の「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。
たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない。休みたいなら会社を辞めれば良い」
という理念に合致した曲として採用が決定した。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1220235496/
91名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:07:28.44 ID:pmC3KyA10
Japanese Style
92名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:07:30.60 ID:8aZRjFBC0
ワタミはブラック
入社する方が頭おかしい
93名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:08:05.75 ID:PHVkzZTV0
ワタミの最後がこうなりますように

                 めだ 
                だ   お
              う      し
             も        ま
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ       い
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ       だ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |        し
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/          ぬ
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /         し
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/           か
                       な
                       い
94名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:08:40.64 ID:KKdjnk2i0
職種的に気力とか根性大好きそうだもんな
根っからの体育会系脳みそじゃないと持たないだろこういうとこ
95名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:08:43.76 ID:afyuHFA50
ワタミってバイトでも残業・時間外活動当たり前だからね
なんか「おかしい」って言える雰囲気じゃないそうで
96名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:09:08.05 ID:mmSMsPyxO
>>44
キチガイだな
97名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:09:39.97 ID:hKZ5YKph0
>>8
じゃ80歳まで300時間残業しなさい
つか何やってんだお前さん、そんなくだらない仕事しながら平日2chてw
明らかに暇か嘘つきじゃないか
98名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:10:09.47 ID:p3wXxkAV0
入社2ヶ月目で月100時間オーバーの残業課すとか、
どれだけブラックなんだw
飲食業界は厳しいと聞くけど、これはさすがに
異常じゃねーか?
99名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:10:11.56 ID:p7oMtRJ1O
>>77
ある程度は覚悟してたと思うぞ。それ以上に劣悪な環境だったんだろ。
いっそのこと企業側が公表すればよい。平均残業時間や残業手当ての有無をな。
ブラックは自社をブラックと認めた上で採用に当たれよ。
100名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:10:31.61 ID:Xb5oVA8Q0
昼3時から朝5時まで仕事なんてよくあることだが
和民社員で一番キツイのって閉店後に地区ミーティングや勉強会や掃除を
昼近くまでやる事じゃねえの
業務じゃなく自発的行動ってことで残業に入らなかったんだろうけど
これを入れれば余裕で200時間超えるぞ
101名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:11:05.45 ID:Zf3wp2w80
>>77
こういうブラックの質の悪いところは、NNTで焦ってる連中を卒業直前で拾い上げる所。
後は軍隊研修で調教して、サビ残で使い捨てりゃいいんだから何人居ても困らん。
102名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:11:17.03 ID:sPPSoSmC0
客は社員の生き血をすすってるようなもんだな
ビールグラスをよく見てみると何か映ってるかもね
103名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:11:53.45 ID:0UoUc6Da0
>>96
でも、日本ってこういうのが多かれ少なかれ土壌として心のどこかに漠然と保持しているんだよな
何か追い詰められてるというか、何か強迫観念に縛られているというか

モノはどこの国より豊かだけど、なぜかみんな幸せそうじゃないんだよな
これは不思議だよな。もっとなんで余裕を持って生きていくことができないのだろうか

しかめっ面するのがデフォルトみたいな感じだからな
楽しそうにしていると、怪訝な顔されるしね。
104名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:12:24.06 ID:bj6UTvOvP
死ぬほど嫌なら辞めればよかったのに…。

>>44
なにこのトンチ問答
105名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:12:33.05 ID:3EcG/H1+0
外食の大半はこれが現状。

ただ、営業時間外や、ノーゲストなんかのヒマな時間もある。
なにより本社と違って小王国だから、店長やマネージャーの性格によっては、緩い店もある。
要領の良い人間には天国。生真面目な人間には地獄。
106名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:12:59.49 ID:tBI4nGzz0
>>83
そのエリートたちが貧民層をタダ同然で使って旨い飯を喰ってる訳だな。
107名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:13:06.90 ID:5gM/WKS50
とういうかこんなもん飲食業ならザラだろ
いい加減に憲法の最低限度の生活の中に忙しくない事を明記すべき
そういう事しない限りなくならないし、馬鹿な日本人は毎年3万も自殺するような国が異常だと気付けないだろ

無理矢理GDPあげてどうすんだよ。心荒むぞまじで
108名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:13:22.15 ID:2dOvfzts0
飼いならされてる国民多すぎてどうにもならん
109名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:13:25.84 ID:WSytiAPl0
5徹した時は流石に死ぬかと思った
110名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:13:35.32 ID:h+AKP8ND0
>>80
ストレスから鬱になっての自殺だろうな。

こういう店の勤務形態は知らないけど、残業には所定休日に出勤した分もあるだろうから、平日1日の残業時間自体はもう少し少ないと思う。
111名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:13:36.65 ID:gjPOuqfn0
わたなべ美樹 @watanabe_miki
バングラデシュ 朝、五時半に、イスラムの祈りが、響き渡っています。たくさんのご指摘に、感謝します。
どこまでも、誠実に、大切な社員が亡くなった事実と向き合っていきます。
バングラデシュで学校をつくります。
そのことは、亡くなった彼女も期待してくれていると信じています。

17時間 わたなべ美樹 わたなべ美樹 @watanabe_miki
労災認定の件、大変残念です。四年前のこと 昨日のことのように覚えています。
彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。
労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。
ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。
会社の存在目的の第一は、社員の幸せだからです
112名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:13:42.79 ID:PrjfYp+i0
辞めれば良い発言、
自殺考えてるやつに死ぬ気があれば何でもできると言う発言が
無意味な言だと知らん人いるんだね。
113相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/02/22(水) 14:14:57.61 ID:8RDmK6570
>>109
2徹目あたりから、壁を見ると妙な模様が見えたりするよな

114名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:15:22.18 ID:s0Ina8Wl0
4年も時間を稼げたわけだな
ワタミ側の担当者や経営者からすれば笑いが止まらないだろう
115名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:15:34.30 ID:b56vF3Kp0
禁煙和民ってすぐにやめちゃったね。

儲からなかったからでしょうか、

つまりこの経営者は従業員の健康なんてちっとも考えてないって証拠だね。
116名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:16:21.15 ID:JlIMs8qz0
2ヶ月家に帰れなかったことがあるがさすがに死ぬと思った
しかしその月の給料が半端ない
またやらせてくれと最近思う
117名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:17:19.84 ID:dmNiGnAr0

恐ろしく非効率なんよ。長時間労働させるのは。
これに気づかない者は経営者に向いとらんよ。
この被害者は本当に気の毒だよ。マジメだったんだろう。
こういった自殺者が一人でも出ることで、その企業が
万死に値すると株主以外でも多くの国民に思われるってこと、
その負債の大きさに想像力が及ばなかった、という点で当該グループの
役員は全員ダメだと僕は確信する

118名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:17:31.57 ID:vHdAv+H80
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」

(カンブリア宮殿) マインドコントロール、奴隷
119名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:17:32.94 ID:iI6mocjb0
俺も朝まで残業してるけど
無能と思われたくないんで
朝7時半頃シャッター閉めて
夜10時頃帰ったことを装っている
120名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:18:41.58 ID:0UoUc6Da0
>>111
バングラディッシュで学校建てるのと自殺した女性は関係ない
121名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:18:42.65 ID:zhkXkxHKO
知人がモン○ローザ系列で働いていたのだけれど、ひとつき半くらいで70キロから50キロまで痩せた。
午後2時出勤で、片付け終えると朝6時か7時。疲れすぎて食欲もなくなったらしい。「地方の店長、また失踪しましたよ〜。時々あるんですよね」と言っていました。肉体+精神的にやられるそうです。
122名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:18:46.17 ID:7Vt97g7C0
死ぬ前に辞めればよかったんだが
123名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:18:57.17 ID:WK6R1jIH0
>>113
仕事の納期で2連したときでさえ
白昼夢がでてきた。
どのみち、効率が落ちるのだけだが。
124名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:18:59.69 ID:Z21Svjkj0
>>118
バッキーのAVかよ
125名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:19:17.98 ID:hKZ5YKph0
>>111
つか四年間黙りで隠してたのか、凄いな
経営者でそいつを憶えてるなら、四年前にコメントして再発防止策はもうできあがってると思うんだが
労務管理をして見殺しにしたならその管理自体がおかしいとしか言えないでしょうに
それを放置して問題ではないというなら、ワタミが異常な思考をしてるということ以外にいいようがない

彼のやることは具体的な原因究明と再発防止であって、学校を作ることではないw
誰が教えてやれよ

あとこの人が学校だの外部に金をばらまくのは名誉しかないのはバレバレだね
豊かな日本に金をばらまいても効果が薄い、なら外国でって魂胆のはバレバレなのにな
126名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:19:45.50 ID:sOWmpLDk0
>>112
自殺を考える前にやめようとは思わないのだろうか?
127名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:20:34.92 ID:OKToxXKd0
自分を救えるのは自分だけ
和民の渡部は和民の渡部しか救えないんだから、
和民の渡部のやり方にストレス感じる人は和民で働いちゃダメ
我慢は自分の理想のためにするものだ
128名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:21:03.96 ID:j+t+7Jf8P
簡単に辞めろっていうけどギリギリで朝から晩までシフト組まれてるのに、
急に辞めるなんて言い出したら怒号飛んでくるぞ
129名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:21:07.49 ID:+qb6+nhC0
自殺するくらいなら仕事中ぶっ倒れればいいのに。
何かあっても気絶しない体質なんだろうけど。
130名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:21:35.47 ID:PxscSu6b0
>>8
ここに来る暇あるなら、ハロワでも行けよ。耄碌ジジイ!
131名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:21:45.78 ID:6pauiJzUO
なんかなーどう考えても、わたなべ氏はうさんくさい。
ツイッタで人の死に触れてる時点でダメやね。
132名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:22:14.26 ID:vHdAv+H80
>>129
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」

こんな事言う奴よ??
133名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:22:43.78 ID:0UoUc6Da0
>>124
そいつらは犯罪者として扱われるけど、
こいつはメディアで持てはやされる文化人、知識人なんだぞ
おかしな世の中なんだな。

俺はこいつが持て囃される社会が何か吐き気がするよ
134名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:23:22.70 ID:/gvwxCsx0
企業側よりの労働基準監督署なんて存在する意味ないね
日本の役所は消費者庁のようにどこもそうだが
135名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:23:26.00 ID:PPrpCBGg0
小林よしのり

「日本人にとって、会社とは何か?」を考えたこともない六本木ヒルズのアメリカかぶれの若造たちが、
最近は資金のまともな運用法も考えつかず、金あまりついでに他社の「のっとり」ばかり企んでいる。
136名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:24:19.65 ID:hKZ5YKph0
根本的に勘違いしてる
ワタミは企業ではなくて、ワタミ崇拝教だよ
「企業は社員個人の幸せのタメに存在してる」というなら労働組合を作れと、ないんだよな?たしか
矛盾してるだろうが
あと幸せなんてモノは定義不可能だから普通つかわない
常識的な発言、「企業は社員個人の利益のために存在してる」とはいわない訳だな
姑息だね
137名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:26:23.27 ID:p3wXxkAV0
まぁ自殺の動機なんて色々有るけど、この人の場合は
社長に対するあてつけも含んでたんじゃねーかな・・・
そう言う意味では結果的に社会的な責を会社が取らされ
悪評に拍車が掛かったのだから、目的を達したんだろう。
いじめで自殺したって数年すりゃ笑い話のネタに自分の
名が自分を追い込んだ奴の口の端に上るだけって事を
考えたら、この人の行為には意味は有ったな。
それでも別の逃げ道に走ればよかったのにとは思うけど。
138名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:26:57.36 ID:D8zUvlLQ0
>>126

>>118読めば分かるように、洗脳されてた=宗教みたいなものだから
正常な思考ができなかったんだろ
139名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:27:38.55 ID:t1WE/nOq0
郁文館の生徒が渡辺のことを崇拝しちゃってて痛かったわ
140名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:28:18.30 ID:OKToxXKd0
「中二病」より「幸せ」という言葉こそ日本を悪くしてるよ
マスコミがばらまく「幸せ」って言葉が、わけのわからない頑張り発揮する奴と、
人の喜びを憎むような嫉妬深い奴を生み出してる
141名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:28:18.42 ID:0UoUc6Da0
>>137
自殺方法が飛び降りだからな。

こいつが常々言っていた、飛び降りろを実行してしまった。
142名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:28:36.11 ID:sPPSoSmC0
洗脳じゃなくて睡眠不足でウツになっただけ
自分で自分を追い込みすぎた結果だな
143名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:28:54.96 ID:28QgACwW0
ようやく女も過労死するようになったか
今までは男の専売みたいな感じだったが

これからは男と同数にまで女が過労死する時代
男女平等なんだろ
もっと加速させるべき
144名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:29:13.39 ID:jaHdydRl0
もう20年近く前の、まだ残業代がなんの問題もなく出た元IT土方だが、
その頃は月350時間が限界とかいう話があったな。徹夜すると次の日
が代休になるけど、もちろん徹夜するくらいだから当然働くので、その日
が丸々休日出勤(残業)になる。
145名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:29:41.13 ID:1fDoOR+x0
和民・・・?部民の親類か
146名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:30:10.03 ID:KNpbpuGd0
羨ましいな
長時間労働とパワハラでPTSDになって生き続けるより
彼女のようにすぱっと自殺できる人は勇敢だよ
とても素晴らしい人だ
147名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:30:15.45 ID:0IO9HxX40
昔、社員で働いてたけど、
やっと表に出たか・・・って感じだな
148名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:31:32.52 ID:/gvwxCsx0
都知事に立候補するような奴はろくな奴がいないな
149名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:31:36.60 ID:69LDK8ykP
和民の老人ホームに親を入れる子供は親不孝
150名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:31:42.06 ID:QF2/AqXx0
社長がやたらテレビに出る会社は、たいていブラック
151名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:32:05.00 ID:D8zUvlLQ0
>>142
洗脳だよ
睡眠不足で判断力を鈍らせ、洗脳しやすい状態を作った
自分で自分を追い込んだのではなく、会社によって追い込まれた
152名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:32:10.83 ID:bVDUPdQQ0
>>126
「死にたい」じゃなくて「死ななきゃいけない」って思い込んじゃったんじゃね
153名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:32:20.87 ID:jZ9ee9IP0
>>143
女がヒステリー起こしてトラックで本社に突撃する事件も起こるかもな
従業員を使い捨てるブラック経営者は自分が殺されなきゃわからないらしい
154名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:33:53.60 ID:hKZ5YKph0
>>111
そもそもなんでバングラディッシュなんだろうとおもったけど
日本人で鞄を作らせて成功した人が一時期話題になったからだろうね
この人は基本的に思いつきで行動するタイプだとおもう、都知事にしてもね
とりあえずなってから考えるとか、それこそマニフェストは「都民を幸せにするため」とか
抽象的な文言をいいそうだしな
155名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:35:07.96 ID:PkkOMrfX0
>入社2か月後に自殺しました。


・・・・・
156名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:35:14.51 ID:t1WE/nOq0
渡辺さん、今頃バングラで自分が建ててやった学校を見ながらドヤ顔なんだろうな。
157名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:35:31.63 ID:dmNiGnAr0

日本人の社長に多いんだよ。宗教みたいなのが。
自分史とか絶対に考えてそう。で、死んだら
いろんな人の怨念に悩まされそう。まわりに
同じような経営者いっぱいいるよ。自分が一番、
俺はこれだけやったんだ、全部自分がやった、みたいな。
国も才能も家柄も容姿も性別も自分が選んで生まれてきた、
みたいに思ってんだろうな。
偽善者っぽい
158名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:36:19.35 ID:tBI4nGzz0
まともな会社なら入社後の試用期間(研修期間)は残業禁止
159名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:36:28.64 ID:p3wXxkAV0
その学校の建設費だって、こうやって残業押し付けられた
社員の血涙だってのに・・・
160名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:36:37.59 ID:ilofsMQJ0
>>143
中国の農村なんかは、女の自殺率が男のそれを上回ってるらしいが
それが男女平等や労働条件の改善につながってるなんてこと全然ないから
161名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:36:40.03 ID:MBeGABiG0
ワタミまじこええ・・・
こんな搾取企業の店、絶対行かないわ加担したくない
第三国の搾取企業よりも酷いだろ
162名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:36:51.65 ID:sPPSoSmC0
洗脳されてたのなら2ヶ月で自殺することはないよ
163名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:36:53.48 ID:DeGg2thB0
あの化粧ズラ見てりゃ 朝鮮人丸出しだろ
164名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:36:59.49 ID:gsX03u830
>>111
亡くなった彼女も期待してくれていると信じています

って。。。。

さすがにこれはひどすぎるだろ。。。
並みのキチガイじゃねえな
165名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:37:20.47 ID:kTMqHNn80
>>150
ジャパネットたかただけは違うと信じてる
166名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:37:31.75 ID:xJhmw2Sd0
こういうところで働こうとすること自体がアレだと思うが気の毒ではあるな
167名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:37:48.30 ID:YnDk2eUW0
こういう店の悪徳経営者でも
カネ積めばテレビ局に知識人文化人枠で出演できる
民放はおろかNHKにさえもな

電通が存在しなければあんな奴はテレビには出られんだろ
168名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:38:40.22 ID:t1WE/nOq0
渡辺さん、今頃バングラでバングラ人からチヤホヤされてご満悦なんだろうな
169名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:39:35.44 ID:xqMdNdUs0
ワタミ!許せねぇ!

デモはないのか?
170名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:39:50.42 ID:rKsvINCU0
こんな金と地位が手に入ったら、今度は名声欲しさに
学校作りとか典型的な欲の塊のような男だな、ワタミという奴は
171名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:40:00.81 ID:1AvOYtgt0
残業って月100時間、しかも朝5時まで業務1週間程度でも労災下りるんだ。
これだと俺はもう100回くらい自殺してることになるなorz
172名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:40:17.91 ID:RieoRrQhO
若者に1千兆借金膨ませる世界1高い生涯年収の公務員教達の怠け者日教祖の公務員教師達に合わせた「ゆとり教育」の社会に出た時のパターン! 私立なら社会に出てもどんな困難にも負けない社会で通用する教育をする!国歌も唄わない.日本人は社会ヘ出て
173名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:40:40.58 ID:OKToxXKd0
たまに男女平等に噛み付いてる人いるけど、
教師連中や公明党が勝手に推進したものだからあまり気にしないほうがいい。
男と女じゃなにもかも全然違うんだから、
男と女で怒りぶつけ合うより、
意味不明な男女平等推進した勢力に怒るべきだよ
174名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:41:16.70 ID:p3wXxkAV0
居酒屋チェーンなんてバイトで一回やったことがあれば、
入社しようと思わないだろうに・・・
バイトだってノリは軽くてもかなり少人数で店回させ
られて結構大変だろ。
175名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:41:36.05 ID:qZIbUqMcO
調理担当が過労でミスして火事でも起こしたらどうするんだろうな…
終電に帰れないならせめてローテーション制にすりゃいいのに。肉体労働で過労だとまじで事故起きやすいぞ
176名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:42:07.38 ID:hKZ5YKph0
バングラディッシュ人はちやほやしないよ
幾らワタミが金ばらまいてもどうにもならないレベルだし
そもそも勝手に他人がやった行為に対して簡単に感謝なんてしない
日本人みたいに洗脳されたり、涙浮かべて拝んだりなんてする方が特殊
177名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:42:27.71 ID:AR6H56+C0
> 26歳の女性社員が、



こりゃ 有罪だわ・・・
178名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:42:44.00 ID:oNb2J6h40
嫌ならやめれば良い。この女、馬鹿だろ!
179名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:42:54.88 ID:YnDk2eUW0
電通の悪行

淫行ババアの逮捕スルーしてAKBは無傷で存続

妻子殺された遺族は全力でバッシングして受刑者を全力擁護

ワタミを正当な企業のように扱い、経営者をテレビに露出させる

韓国のイメージアップのために日本の主権と日本人の幸せを売り渡し
日本社会を無茶苦茶にするための工作機関
180名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:43:02.82 ID:jZ9ee9IP0
>>171
まーた鎖自慢か
こんな時間に2ちゃんやってるような温い労働環境の残業100時間なんてほとんどサボりだろ
181名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:43:04.25 ID:WFF7qcx/0
なんで辞めないの?
ワタミがブラックなのは分かったけど
なんで自殺するのかが分からん
これがゆとりなの?
182名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:43:52.73 ID:20kQvym0O
>>12
クソワロタw
183名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:43:56.47 ID:vHdAv+H80
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」

(カンブリア宮殿)
184名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:44:02.99 ID:sPPSoSmC0
立ち仕事の残業はハンパないよ
多忙期なら1ヶ月で血尿でる
185名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:44:23.51 ID:sK89DefKO
和民の株買うなよ
186名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:44:32.86 ID:/gvwxCsx0
辞めさせないようなプレッシャーかけ続けてたんだろ
洗脳途中に参っちゃったんだな
可愛そうに
187名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:45:21.34 ID:YnDk2eUW0
>>181
いくら何でも殺されるまでは働かせないだろうと信じてたからだろ
そのためにトップがテレビに出まくって信用させてたわけだし
188怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/02/22(水) 14:45:54.86 ID:/PU5hubV0
>>44
無理と言わせないための仕組みを作ったわけですね。
どこぞの新兵訓練と同様ですね。(´ω`)
189名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:46:11.76 ID:jZ9ee9IP0
>>183
まさに狂気
190名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:46:21.81 ID:3LH39ENN0
>>181
辞める選択肢が小さくなるぐらい心が追い込まれるからだよ
この手のは死にたいから死ぬんじゃない、死ぬしか無いと思うから自殺すんだよ
191名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:46:48.40 ID:Z3Qnrs8S0
>>183
これホント?

宗教だなまさに
ロンが「無理だ」というのがもっともだわ
192名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:46:58.88 ID:dmNiGnAr0

この人が出たNHKの「ようこそ先輩課外授業」見た?
ちょっとでも異論を言われると、小学生相手に
容赦なく説得して言いくるめる。で、小学生は黙ってしまったが、
彼は納得したのではなく説得させられたに過ぎない。こういう胡散臭さが
伝わって都知事選でも落ちたわけだが、当のご本人にはそれがまるで
わかっていないようで、都民が俺の偉大さを理解できなかっただけ、みたいな。。
聖書のパリサイ学派みたいな印象。。
193名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:47:44.13 ID:+0sq8jzB0
>>117
効率といえばそうかもしれないが
人数確保の問題があるし
サービス残業させた方が低コストになる

株主にとっては設けが優先 
自殺者がでたなどという些細なことを考慮しない
194名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:47:49.97 ID:TWcH5HBoO
弱すぎwww
195名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:47:50.74 ID:H4I8VmKL0
で、給料15万とかだろうしな

2ヶ月でリタイアは早いが
新卒でこんなとこ入ったんかなあ
素晴らしい社長自画自賛の研修ビデオで騙されたんだろうか
バイトとかで経験しとかないと耐えられんよ

売り上げノルマの重圧
下は言う事聞かないし上には罵倒されるし
客の奴隷扱いだし将来性も無いし賃金も安いし評価もされないし
理不尽な事だらけで精神は疲労し
長時間労働で肉体も疲労しおかしくなる

こういうところで働くと言う事は
人間性不在
仕事の喜びや充実感とは全く無縁の
労力と時間を供出するだけの非搾取奴隷機械になるのだから
図太い神経と覚悟が必要だ
食ってくために人生売り渡す必要に迫られた人以外がやる仕事ではない
196名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:48:10.03 ID:0UoUc6Da0
辞めたら人間の屑だとか洗脳されてるんだろう
だから、出口が自殺しかなかった。

そりゃ、冷静に端からみればこんなカルトじみたとこ辞めればいいとわかるけど、
精神病みたいになってたらそういう思考にもなれないってことだよね

197名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:48:43.55 ID:AR6H56+C0
>>183


     有         罪


 
198名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:49:07.46 ID:vHdAv+H80
>>191
本当。2006年5月22日放送日
199名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:49:55.45 ID:Z3Qnrs8S0
武富士がこんなかんじだったらしいけど
(中途退社させない仕組みとかもあった)

ワタミの社長って在日じゃねーか?
武富士の一家はチョンだったが
200名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:50:15.52 ID:nGV0RGRQ0
大学4年の就活も、年が明けると外食かパチンコかの二択問題になってしまう社会です
201名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:50:56.84 ID:wya3ZCSC0
>>200
大学出て外食って割り切るのに時間かかりそうだよな
バイトならいいけど
202名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:51:00.24 ID:tBI4nGzz0
実際親に相談しても「もうちょっと頑張れ」「辞めて仕事どうするの」とか言って突き放すんだよな
本人としては最後の砦に相談したんだけど、理解されないから生きていたく無く成る。
203名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:51:28.84 ID:AR6H56+C0
>>103
死ぬかどうかのギリギリな感じで頑張って見せないと誉めてもらえないという思い込みは

恐いな
204名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:52:10.73 ID:qZIbUqMcO
外食チェーンはほんと怖いな…
運送業なんて短中期で死ぬほど働いて資金貯めのためって割り切ってる人もいるから分かるがこれはキツいな
205名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:52:18.94 ID:dmNiGnAr0


人間の死を重い十字架として一生背負って生きていかねばならん
その自覚がまるでない
合掌

206名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:52:32.21 ID:isbet3jbO
マンコが痛いです。マンコがつらいです。気持ちが沈みます。早く動けません。どうか助けて下さい。
誰か助けて下さい
207名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:52:40.67 ID:PPrpCBGg0
小林よしのり

米国白人エリートとゴルフをすると、ほぼ例外なく”ずる”をする。
「勝つためなら何をしてもいい」というのが、彼らの基本的な精神のあり様で、その上での自由競争の社会なのだ。


208名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:53:20.80 ID:0UoUc6Da0
外国人労働者が大量流入してきて、低賃金奴隷が増えてウハウハと思ってたら
そうはいかないんだよな。日本人のように奴隷で終わらないから。そこが甘いところ。
日本人の真面目さとやさしさに感謝すべきであって、いつかその報いを受ける日がくるだろう
209名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:53:42.44 ID:eQT/ZvQZ0
大学の同期がここで働いていたがほぼ徹夜で働いた足で北陸から大阪へ 大阪で会議 2時間→とんぼ返り→店を開けまた徹夜で働く こんなのザラと聞いた
210名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:54:18.43 ID:jZ9ee9IP0
>>183
更生の可能性がまったく無いな
なぜ死刑にならないのか
211名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:54:21.05 ID:eBk8jHnY0
自殺に至るまで自分を追い込む気持ちが分からない。会社を辞めるという選択肢
を常に頭に入れておけばいいのに、と思う。人間、七転八倒して、脱線しまくって
も結構生きていけるもんやで・・
212名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:54:41.97 ID:s294Badb0
実際にはもっと残業してるんだろうな。

店舗運営は基本的には店舗管理者が人身御供になって持ってるだけっていう店が多いよな。
自分がオーナーならそれでもいいけど、雇われだと給与が相当よくないとやってられないわな。
213名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:54:56.67 ID:6pauiJzUO
外食チェーンで正社員になった奴はわかると思うが
正社員が4人とかの店舗で、仕事がきついとか残業無理ですとか言えないぞ
214名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:55:21.15 ID:bup9gmwa0
>朝5時までの業務が1週間続いた

まあ、常識的ではないわな、常識的に考えて。

この会社、逝ってよし。
215名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:55:34.26 ID:wE3b93R+O
>>183
飲食店てこんなのばっかだな
216名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:55:34.88 ID:o+atSyePO
真面目だったんだな…自分だったら逃げるか殺すと思う
21723:2012/02/22(水) 14:56:14.17 ID:8WJG6qrRO

ワタミで働いてる人達って 奴隷だったんだ

218名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:56:52.77 ID:dmNiGnAr0


弱いとか言ってる人は、
いつか自分が老人になり24時間要介護になった時に、
いろいろ気づくだろう。
競争して勝てっつーのはわかるが、人間は一様ではない。
愛の冷えた時代。終末の世。老人になる前に大地震が来て
原発あぼーんになって蒸発しても俺様だけは強いってかw

219名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:57:03.18 ID:oNb2J6h40
>>184
俺は1日15時間の立ち仕事だけど、何ともないぜ!慣れればどうという事はない!
220名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:57:10.80 ID:HmbEZc4k0
ワタミと東電なら迷うレベル
221名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:57:23.42 ID:hKZ5YKph0
>>208
簡単に働かないよね、それこそ手を抜いて残業代を稼ぐなんてことも平気
日本にとっては良いことなのかもね
222名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:57:26.78 ID:tMenTD8C0
>>44
ひでぇやつだな

社長まずやってみろよ
その理屈で言えば社長はボロボロのはずだが(笑)
223名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:57:26.87 ID:wtfoGcF+O
渡邉美樹に何を言っても無駄
馬の耳に念仏
凶悪犯に命の尊さやモラルが効かないのと同じ
価値観が先天的に異常な奴には常識なんか通じない
224名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:57:49.00 ID:rKsvINCU0
今後、飲食業の現場で働く人間の大半が外国人になった場合
管理する日本人の負担は想像を超える事になるのだろうなあ
225名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:58:03.06 ID:jZ9ee9IP0
>>211
新卒絶対主義や不況の空気も相まって
新卒で入った会社をやめたら転職できないという怖さがあるのかな
死ぬよりマシだと思うんだがホント日本は狂ってるな
226名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:58:13.67 ID:qZIbUqMcO
>>212
コンビニフランチャイズもな…。
知り合いの実家がやってたが10年ごとの契約更新しなかったわ。家族中心で回してもやるもんじゃないっていってた。
227名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:58:48.74 ID:Ox2D/dFDO
入社2ヶ月ならなぜ辞めない?
そもそも異常があったんじゃないか?と思ってしまうわ
228名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:58:50.11 ID:/o5NgMQJ0
>>1
ワタミって会社も社長もクソだけどさ、
これ単に中途で採用した社員が無能で手際が悪くて
残業しまくったあげく、たった2ヶ月も持たずに自殺?
いやいや、これで会社が責任を問われたら、誰も採用できないぞ
229名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:58:58.35 ID:+0sq8jzB0
>>83
エリート様なら休暇をしっかりとるだろうしサービス残業もしないだろう
それをができるのは奴隷がエリート様の為に低賃金で命を削りながら尽くしているから
230名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:59:14.60 ID:hXCoskke0
新人でも100時間超の残業なら、名ばかり管理職の社員はどんだけ残業してんだ
231名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:59:17.24 ID:bup9gmwa0
もう社長を逮捕すべきだろ、警察はなにをしてる。
232名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:00:07.64 ID:Lc+zQ+CE0
ホワイトカラーのちんたら残業と違って、
こういうとこの残業って立ち仕事だわ忙しいわで100時間はそうとうきつそうだな。
233名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:00:24.82 ID:QvUkf6XV0
客に向かって商売している会社はこうはならない。
会社のえらいさんに向かって商売していたらこうなる。

234怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/02/22(水) 15:01:37.78 ID:/PU5hubV0
>>211
会社を辞めるという選択肢を、巧妙に奪われたんじゃないかなあ。(´ω`)

自己に原因を求める形で心が弱ってる人間に、例えば「嫌なら辞めても
いいんだぞ?」て言うと、辞めるのは間違いだと思わせることができます。
この状況でさらに失敗を責め続ければ、辞めずに自殺に追い込むことに。

まあ、これを機に変わるかもしれんですね。
変わらなければおもしろいですが。
235名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:01:38.33 ID:PxscSu6b0
こいつのブログの鮨屋の店主、なんか怯えてないか?

















236名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:01:48.49 ID:B/z0rThG0
死ぬくらいなら、無理しないで辞めちゃえば良かったのにね。
まじめで頑張り屋さんだったんだろうね。
237名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:04:21.86 ID:bup9gmwa0
2回労災だしたら社長は3年間ほど刑務所行くって法律つくったらいい。

いまの世の中、こんな悪社長ばっかりだろ。
238名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:06:21.71 ID:rKsvINCU0
辞めようとした時、ワタミ流に教育された上司に
何度も説得されて辞める機会を逃したかもな
239名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:06:22.25 ID:rwtBBOH80
居酒屋はブラックすぎる
この前、テレビに出てた居酒屋チェーンも
自給800円のバイトこきつかってたし、残業代ゼロで
反省会自首参加させてたし。 ブラックすぎ
240名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:07:33.18 ID:vHdAv+H80
女性は2008年4月に入社し、横須賀市内の居酒屋に勤務。連日
午前4〜6時まで調理業務などに就いたほか、休日も午前7時から
の早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆が課された。
6月12日、女性は自宅近くのマンションから飛び降りて自殺した。
http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY201202210654.html

酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
241名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:07:42.36 ID:s294Badb0
>>239
名古屋の居酒屋か?
なんかデカイ声で自己実現とか叫ばされて、必死に床磨きしてる店だろ。
242名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:07:43.84 ID:vYP8GF8nO
社畜の残業自慢スレか
243名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:08:32.33 ID:rwtBBOH80
>>241
居酒屋「寅”衛門(ドラエモン)」がブラックすぎると話題
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51738529.html

あーこれだわ。 これ見てどんびきした。
244名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:08:44.44 ID:H4I8VmKL0
>>232
そりゃデスクワークの連中とは違うだろな
奴らはお茶飲もうがタバコ吸おうが業務の内になるからな
隣りと無駄話してても打ち合わせ
12時になればちゃんとお昼だ
245名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:08:45.41 ID:iI6mocjb0
>>44
これは一理ある
要するに限界を自分で決めるなということを言いたいんだと思う
勉強になるわ
246名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:08:48.95 ID:bup9gmwa0
こんなことが通ってたら社長はいつでも社員を  

         殺せる。

合法殺人が やりほうだい だな。
247名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:11:45.12 ID:nGV0RGRQ0
本業ですらこれなら、介護職の人なんか完全に奴隷だろうなぁ

http://www.yokohamashakyo.jp/fukuyoko/148/image/kou_01.gif
248名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:11:49.47 ID:AuFod9720
朝6時から深夜3時まで毎日働いてた
寝る時間がなかったわ
開店時間の遅い居酒屋はマシ。
流行りのオサレカフェな
249名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:11:55.93 ID:CNU91nWn0
>>232
俺も飲食店で働いてたけど330時間は普通だった
そんなに動かないからヘルニアになって辞めたけどね

労基に相談しに行っても消極的だったな
あいつら何の為に存在してるんだろう
250名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:12:06.79 ID:N97eudYN0
この手の業界は100時間の残業と見たら
実際は200時間以上残業やってると見てほぼ問題無し。
6時間も寝れない程度の職場環境よ。

なぜなら、それが人件費削減→利益率向上、につながるから。
251名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:12:31.49 ID:AfqED1KU0
これ、単に時間だけなのかね
この事件の後に、「いますぐ窓から飛び降りろ」とか、会議中に
パワハラしてた社長の会社だぜ?
252名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:12:48.79 ID:H4I8VmKL0
ここの社長も働き者ではあるが

自分の店だし
儲けは全て懐に入るし
部下怒鳴りつけてストレス発散できるしなw

頑張る事に意義も成果も報酬もついてくるなら過酷でも耐えられるが
モチベーションが保てない状況での無限の苦役が続けば
逃げ出すために死を選ぶかもしれん
253名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:13:32.79 ID:zRX+w6NZ0
ワタミの求人見たら時間外が45時間って書いてあるね
254名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:14:42.03 ID:gFpMx0Wu0
何も持たない若者が佐川で1年間馬車馬のように働いて企業資金溜め成功した社長
ってのが売りなんだっけ
俺が若い頃はこんだけやったんだからお前らもやって当然って考えなんだろうか
独立開業という自分の目標のために一年間だけ頑張る
ってのと、会社の為に頑張れってのは違うよな
無茶も多かったが当時の佐川はまだ金だけは結構もらえたらしいし
255名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:16:15.86 ID:hKZ5YKph0
>>245
一理もないよ
だってこの「無理」という発言は個人の予測だからね、予測はウソではない
ではワタミ対してこういうとする「スペイン語を一ヶ月でマスターできますか?」と聞く
ワタミが「できる」といえばさらに「では一週間では?」というまた出来るというだろうから「では当日は?」
というりそれは絶対に無理だから「できないとは思わないが、努力します」とはいうだろう
で当日に試してみてできないとこういう「おや、おかしいですね、貴方はウソをついたことになる」と
でもこれは明らかにウソをついたわけじゃない、想定が結果に結びつかなかっただけだからね
それを本人からいわせればいいだけ

また人は飛ぶことが出来ないし、今すぐそのビルから飛んでみせろといわれても無理
また事実として飛ばしてみて、落下して死ぬのはその個人であってワタミには被害が及ばない
つまりいうだけはただという立場
話しにならないよ
256名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:16:43.12 ID:AuFod9720
サービス系のブラック企業を無くすには法律で
年中無休営業を禁止すべき

サービス系は週二回店舗の休店を義務づけるべき
年中無休営業てのは
よほど資産があり採算度外視の金持ちの道楽店舗でないと無理。
皺寄せが従業員の体への負担になる
257名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:17:30.99 ID:p7oMtRJ1O
お前どうせ自殺者が超絶美人なら全力で擁護するんだろ?
258名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:18:07.00 ID:MCRH8LnqO
この親御さんはわからないが、なかには親に「会社辞めたい」と相談しても「もう少し頑張れ」だの「入社したばかりなのに」だの言われて余計に病んじゃうケースもあるからね。まずどれだけ辛いか察してあげないと。
259名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:18:41.29 ID:s294Badb0
>>254
20年ぐらい前の佐川って本当に従業員に金出してたよね。
すげー大変そうだったけど、社員旅行とかも豪華だったし。
260名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:18:42.74 ID:OGG3+QsU0
これは労災ではなくて殺人ではないのか??
261名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:19:41.46 ID:9rlwChzW0
こいつ前回の都知事選期間中にさ、当選もしてないのに浦安だかどこかの液状化被災地を都知事気取りで視察しててマジ引いたわ…

経営者としての実績とか自負とか差し引いても、あれは身の程知らず過ぎる。
262名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:20:48.69 ID:H4I8VmKL0
毎年1割相当が新卒採用されるから
つまり10年間で同期が居なくなる離職率の会社に
しがみつく意味無いじゃんな

ものには限度があるし
労働と私生活とのバランスを保つのは
人間として充実した生涯を送るために必要な事
勤勉は良いとは限らない

辞める事は負けではない
胸を張ってキチガイと決別すべきだろう
死ぬならせめて社長殴ってからだw
263名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:21:20.94 ID:rwtBBOH80
飲食チェーンの店長って言葉づかい悪い奴多いおね。
264名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:22:36.53 ID:R9OIqCGZP
>>256
店自体が年中無休でも
従業員は月に何回休日とか割り当てられてるでしょ。
まさか忙しいから休みの日に出て来いとかないだろ。
265名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:23:33.25 ID:Tzt+ZDox0
やっぱり勤務時間とか時給とかを国民ID制度で
把握できるようにすればいいと思うんだよ。
労基署が残業時間の多い順にランキングとか
見れればでさすがに仕事するでしょ。
266名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:23:40.32 ID:zRX+w6NZ0
月100時間の残業がありますって求人広告にも載せとけよ
飲食系なら当たり前っていう問題じゃねーだろ
ワタミに限った事じゃないかもしれんけど
267名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:24:43.60 ID:H4I8VmKL0
>>264
あるに決まってるだろw

月給制の社員は
労務管理は非常にいい加減になりがちだな
1ヶ月丸々が勤務対象時間だ
268名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:24:57.82 ID:s294Badb0
>>264
あるだろ。
でもって出勤簿上は休んだことにする。
残業時間の操作もするなら、休日の操作もする。
269名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:25:01.53 ID:gFpMx0Wu0
主にバイトが多いとこでは
「今日辞めます」「今日休みます」無断バックレってのが多いから
そういう事態の時は店長、社員がやるしかない
270名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:25:25.34 ID:5EgX9lCq0
良くも悪くも責任感強かったんだろうなこの人…
ホント外食チェーンはブラックにも程があるわ
社長も微塵も反省してねーし
271名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:26:37.16 ID:+0sq8jzB0
>>264
休みがあると考える方がおかしい
店が休日でも理由をつけて無理やり働かせそうな会社だぞ
272名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:29:02.42 ID:hKZ5YKph0
佐川なんかだと、配達する人が歳をとると軽いモノしか運べなくなるみたいだね
マツコの部屋ってのでやってた、思いモノは若い人限定
そういうことをするのが一般的な企業
273名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:31:34.55 ID:H4I8VmKL0
そもそも
みんなが一斉に休まないと
仕事を抜け出して休む事になり休みづらくなって休めなくなる
日本人は気を使いすぎる

だから法律では休憩は全員一斉に与えるべきとなっている
もちろん連続勤務が必要な職種は例外だがね

まあ普通の会社のように休業日はシャッター閉めちゃわないとなかなかね

24時間いつでも開いているのはメリハリが生じにくい
ダラダラ仕事の元で生産性を落すの要因なのだがね
274名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:34:36.68 ID:ubeVZXqL0
こういう社員を奴隷として扱ってる会社こそ社会的に抹殺するべき
275名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:35:16.45 ID:WDy+rL580
>>273
製造業の場合はメンテ時以外は装置を24時間動かし続けるなんてのはザラだけど、
勤務を交代制にしてメリハリをつけるんだけどね。
276名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:35:40.77 ID:BqnR7WiG0
昔働いてたラーメン屋は酷かったな。
朝三時まで働いて、翌日九時に出勤。
それで夏場なんか50度近くなる調理場で立ち仕事。

体壊さない方がおかしい。

さらに店長になると、残業代は出なくなり、余計な仕事は増えるという悪夢。
277名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:35:48.29 ID:frH26EX+O
>>264
ありだろ
24時間小売スーパーならお呼びかかるよ
ワタミならあって不思議はないよ
278名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:35:51.80 ID:H4I8VmKL0
自分は休日でも店は営業してるから
何かあれば社員は呼び出されるからな
気になって精神が休まらん

ただ食っちゃ寝している動物園の動物でも
オリの中にいると言うだけで精神が病んで来る
プレッシャーから開放されないのは精神的に問題となる
279名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:37:25.45 ID:ZhRKFkfw0
なんで自殺する前に仕事辞めなかったのか謎。
280名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:38:06.81 ID:R9OIqCGZP
>>267>>268>>271
いろいろおかしいだろw
誰かが病欠で人手が足りないから休日に代理出勤したら
別の日に休日を付けるか、次の月の休日を増やすかするのが普通の職場。
監査とか入るだろ。
281名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:38:41.16 ID:jkZYXdW7P
俺も学生の頃、ワタミで一日15時間勤務で週6日とかやってたけど
確かにアレはきついわ...
しかも調理場とか女には絶対無理
282名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:39:08.96 ID:WDy+rL580
>>279
そりゃ精神的に追い込まれていたからだろ。
そもそも辞めるなんて正常な判断ができるなら自殺なんてしないだろうし。
283名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:39:30.40 ID:Mgh0ZvXzO

ゆとってんなぁ〜www
284名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:39:45.12 ID:gxCGhY/IO
日本の若者も中国を見習ってストライキや抗議をしないと駄目だよ!
いつの時代でも、文句を言わない弱者は、いいように搾取の対象にされるんだよ!
おまけに、若者がデモしないから、政府からも搾取の対象にされている。
言い方は悪いが、これでは犬死にだ!
「責任感」なんて、格好の奴隷用語!
285名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:40:58.39 ID:dmNiGnAr0
>>279
ちょっと小さなIT企業とかブラックっぽい会社の営業とかで働いた経験
があるなら理解できると思うが、洗脳されて自分が辞めたら負け犬どころか
部署や部下にも多大な迷惑をかける、彼らの給料も下がるとか脅されてしまえば
辞めるに辞めれんわな普通
286名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:41:23.70 ID:nMplfCGN0
社畜自慢スレ
287名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:41:53.27 ID:nGV0RGRQ0
>>280
社員は店長しかいないような店で、誰が仕事を替わってくれるの?
288名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:42:17.67 ID:zRX+w6NZ0
>>280
普通の職場じゃなかったんだろう
289名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:42:23.37 ID:M8+Nt9ry0
ワタミのような人非人には誰かが天誅を加えなければ、日本は滅びる。
だが、そんな憂国の烈士は、まず、いないだろうから、この国は終わりだ。
290名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:42:45.69 ID:LSVi5/eN0
>>272
おいおい、佐川も超絶ブラックだぞw
朝6時に出社して帰社9時くらいだしな
朝の6時から宅配メインの爺さんが出勤してくる光景は凄絶w
でも係長・主任クラスや、夜間の下請けドライバーの方がもっとキツいと思う
291名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:43:25.95 ID:vUfsCTLO0
日本人はバカ真面目すぎるんだよ。
まあこういった人の血で今の日本経済がなんとか潤滑してまわってるんだろう。
ご苦労さん。
292名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:43:37.87 ID:E9miasyDO
姉が警察だけど22時に帰って夜中2時3時にまた張り込みに行ってる。
体力もだけど精神強くないと無理。
ストイックが好きな人以外は頭おかしくなるよね。
293名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:43:41.00 ID:pmC3KyA10
294名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:43:57.47 ID:s294Badb0
>>280
そういうスケジュールが組めるような人員の余裕はないよ。
それがブラックたるゆえん。
295名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:45:05.32 ID:rwtBBOH80
>>283
ぶら下がり乙

【話題】 50代以上は「老害」、40代は「バブル」、20代は「ゆとり」・・・そんなレッテルを貼って他の世代を批判する30代
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329874742/
296名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:45:53.99 ID:2fgMoPlM0
>>157
経営者のセミナー、研究会なんか行くと
何か妙なテンションの奴が多い。
俺は面倒になって行くのをやめたけど
ああいう連中が宗教がかった経営者になっていくんだろうな。
特に女と初老くらいの連中。
297名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:46:47.27 ID:5EgX9lCq0
名前も覚えられないが1品300円以下で価格競争やってる居酒屋も全部ここと同じなんだろうな
298名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:48:02.25 ID:LSVi5/eN0
レポートって何かと思ったら
渡辺の著書を買わせて感想文書かせてたらしいなw
休日返上でレポート作成、しかも会長の私的満足のため、とか酷過ぎるな

こんな気持ち悪いこと、マスコミの格好のネタになると思うんだけど
どこかやらんかなぁ?
299名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:48:15.05 ID:hKZ5YKph0
>>290
最近マシになってると聞いたが、もちろん実情はしらない
ただブラックってのは桁が違うよ、普通に死人がでるのがブラック
佐川って最近死者を出したかな?
300名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:48:37.07 ID:yBGZNI150
自殺するほどに追い込まれるのかよww
おれも居酒屋でバイトしたことあるけど、笑っちゃうほど劣悪な環境
店長もキチガイ化して罪もないやつが怒鳴られるしw

ワタミって有名な社長がいるとこだっけ? 自分だけ聖人君子ヅラして
社会のためにどうこういう前に まず足元どうにかしろよな
301名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:49:29.26 ID:vHdAv+H80
女性は2008年4月に入社し、横須賀市内の居酒屋に勤務。連日
午前4〜6時まで調理業務などに就いたほか、休日も午前7時から
の早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆が課された。
6月12日、女性は自宅近くのマンションから飛び降りて自殺した。
http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY201202210654.html

酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
酷すぎ。連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
302名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:50:59.63 ID:gFpMx0Wu0
>>292
警官とか看護師とかは社会の為にとか人のためになってる
という意識がうっすらとでもまだある分、ほんのわずかでも救われてる部分もあるんじゃないの
笑顔で当り前で少しミスしたら叱られるあの社長と飲んだくれたお客様ために、っていうモチベーションはキツイと思う
パチンコ屋なんかも接客サービスは昔に比べて過剰だけど
今日もインチキ賭博でいっぱいお金使ってありがとうございまいた〜
っていう搾取のためっていうなんか矛盾したとこも末端はモチベーション的にきつそうだな
303名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:51:05.14 ID:H4I8VmKL0
元々の設定がおかしいんだよな
労働量と人材配置のバランスが取れてない
バランスを取ると
上から要求される収益ラインに届かなくなるから不可

機械相手なら物理的制約が優先されるが・・・
人間の労力が持つ柔軟性や計量の難しさを経営側の利得に利用されている
この手の企業は精神論を説いてばかりであるわけで
304名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:51:13.32 ID:R9OIqCGZP
>>287>>288>>294
休日に終日休めない会社って労働法違反だよな。
305名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:51:49.86 ID:rwtBBOH80
飲食で絶対に働きたくない
306名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:52:01.98 ID:c/StMGqO0
2ちゃんにいる奴等もニートとか叩く前にこういう企業こそ不買運動するなり
叩くべき。
日本はこういう企業が放置されてるから少子化が進むんだよ。
307名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:53:41.84 ID:TUaasrl20
会社をやめても生きていけるよ
自殺するよりずっといい。

引き返せなくなるところまで深入りする前に、逃げるんだ。
308名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:53:50.43 ID:gXeBXNjvO
ワタミ 宅配とかも始めたね
会長閣下がわざわざCMに出てるじゃん
309名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:54:10.62 ID:oYUMnefe0
おまえらニートが羨ましい
310名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:54:55.59 ID:H4I8VmKL0
労働法違反を問うたら
99%の企業は摘発されるだろうが

安売りの原資として安く過酷な労働を用いている業界は
どこもこんなものだ
311名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:55:35.99 ID:rwtBBOH80
>>310
社畜自慢キター
312名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:56:28.65 ID:x8Cf/8R00
100時間残業は微妙なところだな。職種によって大変さが全く違う。デスクワークなら
楽勝だし、立ち仕事の肉体労働や介護看護なら地獄。
この人何やってたんだろ。
入社2か月って、正直ちょっと同情出来ん。
313名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:56:31.54 ID:BwQtVMaa0
こういう頭使わなくてもいい職種はそりゃ体は疲れるだろうけど
自殺するまで精神的に追い込まれることはないと思うけどね
314名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:56:34.23 ID:1Pdxh6kE0
>>183
改変コピペできそうだなw
315名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:56:42.35 ID:yBGZNI150
>>310
いやハッキリ言ってここまでひどいのは少数。ちょっとやそっとなら摘発しないほうがいいが
極端なのは別腹
316名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:57:00.80 ID:Ykg+c6Ey0

>>301



  ワタミは人殺し


317名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:57:58.94 ID:MqrlL6dr0
ミッキーに劣悪ト◯タのライン工させてみたい
318名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:58:52.24 ID:H4I8VmKL0
新入り社員だから
熟練度の高いバイトには舐められてるだろうし
上司は狂ってて怒鳴りつけるようなのだろうし
地獄だねえw
319名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:59:13.19 ID:yBGZNI150
ふだんはやらないけど、仕事が山積してるときだけやる残業と
毎日毎日やることが前提になってる残業を いいかげん区別したほうがいい

後者は死者ばっかり出てかなわん
320名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:59:32.23 ID:rKsvINCU0
>>308
422 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:44:48.10 ID:jsWyIbV50 [2/5]
>>381
弁当のデリバリーもなかなか酷いで。嫁さんが一時
働いてたけど、車両持込で燃料費も自前。任意保険内容は
指定してくるくせにこれも自前。ストップ&ゴーで車は見る見る痛んで
整備費その他もうなぎのぼり。新規顧客は手前で見つけて手前で管理。
独立事業主扱いで、保障も何も一切出ない。狭い範囲で30件以上の
お客がお集まらない地域に割り振られたりすると、費用の方が上回るのだが、
担当地域は任意には選べない。あかんと思ったら即抜けること。
321名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:59:59.42 ID:TrTmpiy50
>>310

おいおいwwwww

だったら、法を守って人を雇わずに自分だけで頑張ってる個人商店や個人事務所の立場はwww

DQN中小零細の何が悪かって、人を軽く扱う人間が経営者をやってるって事なんだよ。

だから俺は中小企業に対する補助や援助で税金を使うな派なわけよ。

会社設立する時は労務関係の法知識のテストに合格が条件とかにすべき。

違法なことをやって儲けるなら猿でもできるわ。

DQN企業は無くても世の中は回る。

断言する。

むしろDQN企業が存在するから日本経済はどんどん落ちぶれるわけよ。
322名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:00:18.51 ID:rwtBBOH80
漏れも某外食チェーンのバイトやってたときに
熟練度の高いバイトJKに罵倒されたり、罵ら
れたりしたことあるお。('A`)
323名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:00:46.24 ID:LSVi5/eN0
>>299
http://arofourjob.blog65.fc2.com/blog-entry-28.html
裁判では負けてるけどね。

でも佐川と言えば偽装請負だし、ブラックじゃないなんてどうやっても言えないよ
324名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:01:46.11 ID:s294Badb0
>>304
そうだな。
日本は法治国家のはずだからな。
325名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:02:10.07 ID:80DrAkQiO
残業時間自慢する麻痺感はやばいな
原発とかと一緒
周りの常識、という名の洗脳されてる
326名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:02:33.56 ID:H4I8VmKL0
>>312
そりゃ100時間は実働時間だからさあ

飲食社員は仕込みの時間や事務の時間は
実働時間ではありませんw
327名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:03:14.33 ID:MqrlL6dr0
月30でヒイヒイ言ってる俺はどうすれば
328名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:03:45.94 ID:rwtBBOH80
飲食怖いなぁ こんなところで一生働くとか想像できない
329名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:03:59.15 ID:mlHxswY2O
まあ、飲み屋だもんな…
個人居酒屋のバイトでもしんどかった。
330名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:04:53.55 ID:TrTmpiy50

例えば、ちゃんと法を守って経営している居酒屋があったとしよう。

その近くに和民が進出してきたらどうなる?

法を守る善良な居酒屋が潰されるわけよ。

こうやって日本の労働環境はDQN化し経済がおかしくなっていったわけよ。

元凶は、国民の血税を食いながら何もしない労働基準監督署など小役人どもなんだけどね。

だからこそ橋下改革を成功させなきゃダメなんだよ。

小役人どもにキッチリ働かせないとDQN化は止まらず労働者が苦しむだけ。

クソバカ左翼が労働者を救ってくれるか?

ありえないわなwww

いくら法律があっても、守らないDQNを取締るべき者がDQNをスルーしているのがこの日本なんだよ。

そりゃDQN化は止まらんぜ。

お前らの清き1票がお前らの命を握ってると思え。
331名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:05:08.03 ID:dmNiGnAr0
>>306
その通り。で、働くことが怖くなり、結果的に
さらにニートも増える、という悪循環。
少子高齢化が進み。ついに破綻する。

公務員改革と同じくらい企業モラルの大改革をしなければマジで終わるよ日本。
葛飾とかであれだけの線量が出てるのに東電は罪の意識がないのか?
マスコミも報道しない。政治家も自分たちの保身ばかり考えとる。
それにしても、自社の人間に自殺者が出てもツイッターで回答する経営者て。。あり得ない。。
人間としてのモラル以前に基地外かよ・・・・
332名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:06:13.98 ID:rwtBBOH80
今まで【わみん】だと思ってた。
333名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:06:51.32 ID:pDfkLsxz0
もっとじゃんじゃん自殺したら改善されるよ

いんや改善どころか誰もいなくなるまで続くか
334名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:07:11.47 ID:LSVi5/eN0
>>330
>だからこそ橋下改革を成功させなきゃダメなんだよ。

ワタミが橋下とつるんでる件はどうなんだよw
橋下なんてサラ金の弁護士やってた男だろ?
働かない公務員を締め上げるのはいいことだけど、
公務員をブラック企業並みに働かせても
世のブラック企業が喜ぶ結果にしかならんだろ
335名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:07:23.51 ID:yBGZNI150
>>332
わたし しーぬーわ つらいから しーぬーわ
336名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:07:34.30 ID:jkZYXdW7P
女でキッチン入れられるってことは根暗系ブスorマメタンク系体力ブスだったんだろな...
店長「こいつホールに置いといてもしょーがねーしキッチンやらせようぜwwww」→血の気の多い男衆に蹴飛ばされながら文字通り馬車馬のごとく働かせられる、みたいな感じか
337名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:07:53.80 ID:tVQkcsA+0
こういう企業があるからニートが増えるんでは
338名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:08:12.14 ID:rKsvINCU0
>>330
現在名前が出ている政党、自民党だろうが民主党だろうが
維新だろうが、この手の法律を守る企業を保護する党はいない

所詮どの党も大企業の犬に過ぎない
特に自民党はそれが野党に下野した要因の一つにも係わらず
野党に成り下がった今でもわかっていない
339名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:08:51.84 ID:TrTmpiy50
>>331

世の中を見てもDQNが肩で風を切って歩いてる現実。

これは本当にヤバイ状態だ。

和民のDQN社長が国家や自治体の政策に諮問してるとかどんなブラックジョークだよ。

公務員改革を本気で成功させたら自然とDQN企業は消えるよ。

取締るべき者がちゃんと働けば問題は解決する。

本当に急務だよ。
340名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:10:02.15 ID:CjDeJbbv0
twitter

zenidoor 和民の社長はさすがだね。過労死がでるくらい働かせてる状況を作り出せているのは、現場の徹底したソルジャー化がうまくいってる証拠。経営は優しかったらできないよ。経営者はこうでなきゃ。
341名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:10:12.07 ID:rwtBBOH80
死んだら無理って言えないもんね。 合掌
342名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:10:24.43 ID:rKsvINCU0
団塊辺りが、よく職ならいくらでもある
選り好みするなってなら、この手の飲食業界で
働いてみろと言いたい訳で
343名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:10:27.38 ID:mlHxswY2O
和民っていうほど安くないと思うんだ。
おまけに酒も水で薄めたんか?ってくらいまずいし。料理もまずいし。
注文してもおせーし。

探せばもっと良心的な値段設定でかつ
旨い店って結構あるぜ。

ってまあその手の店を探すのも失敗を繰り返しながらなんだけど
みんな失敗を恐れて安パイ(?)なチェーンに流れてんだろうなあとは思う
344名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:10:28.70 ID:plt2W2LOO
月14万の残業月約120時間の飲食店で働いてた事あったわ
契約内容と違過ぎて試用期間で辞めたわ
345名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:10:46.67 ID:Z63J5b+cO
ワタナベミキは体力があって仕事ができる人間なのは間違いない。
ただ社員に「自分ができるんだからおまえもやれ」ってのがおかしい。

ワタナベミキ並の仕事量をこなすのが可能な人間を探して、
それなりの報酬と将来のビジョンを与えるべき。
今こいつがやってるのは、単に低賃金の奴隷から搾取してるだけw
346名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:10:55.20 ID:LSVi5/eN0
>>336
バイトじゃなくて社員だから当然、接客も調理も仕込みも全部覚えさせる予定だったんだろう
347名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:11:04.82 ID:2gE1A7Ym0
>>332
和民(わたみ)=渡邉美樹の略称な、
自分の名前を店につけるようなセンスの奴だって事。
348名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:11:39.73 ID:kxqw37rs0
こんな会社の社長が都知事に立候補してたなんて馬鹿らしいな
349名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:11:43.19 ID:C+WN2Xix0
今の就職状況考えたら簡単にやめるわけにはいかんわな。
入社2ヶ月で労基署に駆け込むという知識があったかどうかも疑問だし、
駆け込んだ所で会社での立場が無くなる。
定時勤務か常識的な時間外勤務程度ならば追い込まれることはなかったのだから
和民はペナルティを受けるべき。
350名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:11:46.84 ID:5EgX9lCq0
底辺外食なんて経営者側からしたら労働者を安くこき使えば使うほど自分の利益が増えるからな
本来政府や労基がこの辺をしっかり監督・是正しなきゃならんわけだが全くできてないからどうしようもないと
351名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:11:48.25 ID:TrTmpiy50
>>334

だからwww

和民のDQN社長に小役人退治をさせればいいじゃないかw

そうすれば小役人の奴らも自分達が怠けてきたことがこんなDQNの誕生につながったと反省するだろw

毒をもって毒を制す戦術は使っちゃいけないのか?

言っておくが、お上品な大学教授を並べてあーだこーだ議論しても解決は遠いぞ。

マジで踏み潰していくくらいの勢いじゃないとヤバイ。

352名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:12:03.17 ID:WDy+rL580
>>330
>元凶は、国民の血税を食いながら何もしない労働基準監督署など小役人どもなんだけどね。

単なる人不足だろ。
労基なんて所長でも現場だぞ、
うちの会社のタンクの中に入って仕事していったのが所長だったわ。
353名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:12:32.83 ID:H4I8VmKL0
飲食業の悪癖だが
社員って管理業務も主業務なんだが
普通に店に出るんだよね
勤務表を作成するとその時間だけで8時間取ってしまってるから・・・

店長でも同じ
管理職でも店に出てバイトと同じ仕事をする
本来やるべき管理の仕事時間が確保されていないのだが・・・
管理職だから残業代も支給されず

これが有名なみなし管理職問題なわけだね
354名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:13:06.62 ID:yBGZNI150
>>345
なんつーか社長はがんばれば儲かるかる一日中仕事しててもウヒヒなんだよ
でも社員は大した金にならないから オレなんのために生きてんだろ・・・って鬱になる
でもバカ社長ほど自分と同じ働きを社員に求める
355名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:13:52.34 ID:uGaL1N190
自主的に、出世や金のために、働きすぎて死んだら自己責任だと思うが
強迫観念を植え付けた上での
恫喝的強制労働だからなぁ。
キチガイ社長に責任がある労災。

というか、この手のスレが立つと
社畜が残業自慢し始めて、自殺した人をディスる
ν速+民ですら、キチガイ社長を叩くw

まじ、鬼畜過ぎるだろ…
356名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:14:48.45 ID:rwtBBOH80
タコ部屋と同じやな! 
357名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:14:49.52 ID:dmNiGnAr0
>>334
そうだね。
橋下さんは良い面も多いが胡散臭い部分も多いからね。弱者は努力不足と
おしなべて断罪っぽい印象で、
競争競争弱肉強食グローバリズムとか根性論がこの変な経営者と
少し似てんだよな。。橋下氏には期待してるが正直まだ様子見ってところ。
358名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:15:05.35 ID:c/StMGqO0
こういう社長の独裁企業は北朝鮮の小型版なんだよ。
スパルタの教育係を配置して新入社員を徹底的に洗脳するんだろうね。
359名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:15:09.18 ID:1AvOYtgt0
>>180
あなたも暇ねw幸い今の職場は時間関係ないのよ。
温くて結構。金さえ稼げてりゃね。
360名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:15:38.48 ID:TrTmpiy50
>>352

和民の社員のように過労自殺してからものを言えと小役人に言いたい。

知ってるか?

労働基準監督署は匿名のチクリは受け付けないんだぞwww

その事実だけでもやる気ゼロなのがわかるだろw

そりゃ、自分達は過労死から程遠い世界にいるから痛みを感じないんだろうよ。

だったら、一度その激痛を味あわせてやればいいwww

それが橋下改革だ。

361名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:16:26.45 ID:J0ryTKhg0
昔は、内職とかの楽で薄給の仕事が結構あったと思うけど、最近は全然無いね。
362名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:16:53.46 ID:zh2UeUBT0
>>345
社長は頑張れば自分の取り分どんどん増えるけど
社員はがんばったって定期昇給程度だろ
社員に自分とおなじくらい頑張れっていう社長は物を考えないクズだよ

>>353
マクドナルドのとある店長が管理職ではないという判決出たから
今後「店長」たちが裁判起こせばいろいろ変わると思うな
363名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:18:18.46 ID:QBBcXmk20
うむ。これぞ男塾名物 派和覇羅(パワハラ)じゃーーーっ!!
364名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:18:28.01 ID:uGaL1N190
>>351
オツムの弱い、
役人叩きちゃんでちゅかw
365名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:18:32.25 ID:boYXVI/E0
>>27
野麦峠の女工さんは一日13-14時間労働で
10年目の年収が100円(家が建つぐらい)

100年後にはワタミ哀史が作られそう
366名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:19:00.13 ID:Z63J5b+cO
>>354
そうじゃなくて、ワタナベミキは若い頃俺はこれだけやれた、
だからおまえもやれって言ってるわけだろ。

だったら、社員採用時にワタナベミキが若い頃やってたくらいの
仕事量をこなせる人材雇って、ちゃんとした報酬と
将来のビジョン(独立開業でも何でもいいが)を与えるべきなんだって。

それをせずに、「無理なんてない。やれ」ってのは荒唐無稽すぎるw
367名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:19:07.69 ID:Y/jfHSix0

新入社員殺し鬼畜企業ワタミフードサービス

「和民」不買は当然だが、おじいちゃんおばちゃん 障害者
親族の介護 老齢者食事宅配サービスの不買もよろしくお願いします。

政治 討論番組で鬼畜社長がテレビ出演時には、テレビ局にクレームを
368名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:19:39.32 ID:5EgX9lCq0
>>361
底辺職って楽だけど薄給か3Kだけど高給の
どっちかであるべき筈なんだが今は3Kで薄給が多いからな…
369名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:20:29.97 ID:QBBcXmk20
基地外鬼畜殺人企業
370名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:20:50.29 ID:zh2UeUBT0
なにこれwww

ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
371名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:20:59.55 ID:hEOnZKDA0
自殺する前に辞めるという勇気は持てないのかな?

出ようと思えば出られる鳥かごに自主的に残った挙句
本人自ら死を選び遺族がお金もらうって変な世の中。
372名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:21:07.74 ID:bZEF9uvx0
ワタミオワタ
373名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:21:20.87 ID:kxqw37rs0
渡邉美樹は佐川のセールスドライバーやってたしそこで教え込まれたのか
374名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:22:08.01 ID:yBGZNI150
>>366
いやべつにそういうの否定してないよ、俺べつに反論してるわけじゃないので
375名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:22:10.85 ID:WDy+rL580
>>360
労働環境をワタミにあわせろとかアホなのか?
定時前になると、帰宅するぞとばかりに
カバンを机の上に置いてるような奴らを批判するならわかるが、
公務員だからと十把一絡げに叩けばいいってのは
知能が足りていないだけだろう。
376名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:22:20.60 ID:rKsvINCU0
ま・・このスレで関係あるようでないような橋下の話を出す奴がいるが
とかく新自由主義者は実力主義をごり押しして失敗すれば
セーフティーネットを放置した己より、失敗した人間を自己責任という言葉で
切り捨てるだけだからなあ

だからと橋下が正しいとは言えないが民主党も自民党もその点では
なんら変わらない

ワタミを擁護または支持する奴はこの手の新自由主義者が多い
377名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:22:27.14 ID:0BI5CcWI0
ワタナベの次のTV出演はいつ?
どの面下げて出てくるか
見ものだな
378名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:22:28.60 ID:H4I8VmKL0
>>362
そうやってマックやワタミが脱法策として考え出したのが
フランチャイズ移行
いわゆるコンビニでおなじみの手法を取り入れ始める

オーナー制にして丸投げにしちゃえば
上からプレッシャー掛けても自分達の責任は問われない

企業経営者ってのは有能で悪徳で嫌になるね
次から次へと儲けの手口を考える
379名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:23:37.84 ID:Y/jfHSix0
昔、絹 カイコの工場が沢山できた時、
田舎から美味しい話で、工場勤務の女かき集め、
タコ部屋で、昼夜働かせ、多くが、廃人 過労死 病死(伝染病)で
社会問題になったらしいけど、

ワタミはこれより酷いな。とにかくワタミ関連は全て不買でお願いします。
380名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:23:39.81 ID:kxqw37rs0
>>377
バンキシャにはちょくちょく出てるよね
381名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:25:07.44 ID:x8Cf/8R00
この時間の2chは、『企業憎し』の書き込みが多いね。別のスレでも。
382名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:25:40.75 ID:dmNiGnAr0


自社の社員が過労等で自殺したら、
人間としてはもとより経営者としても失敗でしょう。


383名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:26:17.30 ID:n/UI318k0
>>379
昔は社会問題になっただけマシかもね
384名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:29:07.76 ID:Y/jfHSix0
「体が痛いです。体がつらいです。気持ちが沈みます。早く動けません。どうか助けて下さい。
誰か助けて下さい」

はっきり言える事は、「和民」から早く動け他、強烈な圧力 脅しを複数かけられて居た事は確定。
あと、体が変調きたすほどこき使われ、精神的にも鬱 パニック状況に追い込んでいる・
385名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:31:09.07 ID:QBBcXmk20
殺しまくってから自殺すればよかったんだけど
そういうことをできないかわいそうな人を狙うんだろうね
386名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:32:01.29 ID:8SmxY8QN0
会社は大きく成長したが、経営者が成長できてないのが致命的。
387名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:32:57.94 ID:80DrAkQiO
被害者の顔写真出たらネット世論一転したりしてな
いや顔しらんけど
388名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:33:11.65 ID:H4I8VmKL0
女工のような単純労働ならまだいい

飲食社員は客に頭下げてエリア長や店長に頭下げて
同僚と協調しながら
大人数のバイトを上手く使って
資材を運んで
仕込みをして
料理を作りながら
金を数えて
帳簿をつけながら
他所の店に応援に言って
社長のビデオメールを見て感想文を書かないといけない
あれもこれもで追い詰められる
389名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:33:23.04 ID:FHlF+2mHO
自殺するぐらいなら辞めりゃあいいのに。
390名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:34:19.03 ID:0BI5CcWI0
経験的にだけど、顔の皮膚が薄い奴は掴みどころがない。
言い換えれば、怪しい。
391名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:35:58.59 ID:Y/jfHSix0
もう大手外食 コンビニの深夜0時以降の営業禁止しちゃえよ。
個人営業 少数店舗経営の中小居酒屋 外食だけ深夜0時以降営業許可して
バランスとれよ。
392名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:37:39.68 ID:x8Cf/8R00
>>388
それ、想像でしょ。本当にそれだけやってたら大変だけど、入社2か月ではあり得なくない?
393名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:38:01.97 ID:H4I8VmKL0
さんざん重労働こなしても
評価されるわけでもなく
バカとか無能とかののしられてたらあかんな

無言の重圧
ハートマン軍曹が付きっ切りでは
さすがに精神が折れる
394名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:41:07.33 ID:WDy+rL580
>>391
労働法の適用を厳格化して違反があった場合は
会社の規模に合わせて数十万〜数千万の課徴金を取るようにしてもいいと思うけどな。
395名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:44:17.38 ID:tVQkcsA+0
しかし死のうと思うまで辞めないのがあれだな
辞めて楽めのバイトでもやればいいのに
フリーターでも女だからそこまで叩かれもしないだろうし
396名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:44:25.16 ID:vh1yOcJl0
安い料金しか払ってないのに、当たり前のように高いサービスを求める社会の風潮が悪い。
そんなことができてる国は日本以外にはありません。他の国はまず「働きやすい」国を優先するから。
397名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:45:28.99 ID:DdAwAAtcO
正直地方の中小でサビ残100時間超えなんて珍しくもない
398名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:46:03.85 ID:rKsvINCU0
>>391
>>394
みたいなごく当たり前の事を言うと、ワタミ擁護派な奴らは
そんな事では商売が成り立たないと言い出すだろうが
法律を破る事を前提で成り立つ商売なんざ、
潰れようがどうなろうが知ったこちゃない

そんなのを擁護したり見逃してきたから
この手の食品接客関係はブラック度を深めていき
どうしようもなく劣悪な環境になっていったのは事実だから
399名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:46:52.34 ID:VHcsGcNqO
人殺し居酒屋ワタミなんか絶対に利用しない
400名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:47:20.94 ID:qHO+/bUi0
毎日五時間も残業してなにしてたん?交代制じゃないのかよ
401名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:49:05.57 ID:n/UI318k0
>>392
さっきからたいしたことないと言いたくて仕方ないみたいだが
外食なんだから基本立ち仕事の重労働には違いないだろ?

だいたいどんな仕事だろうが、1日5時間も残業してたら、人生何のために生きてるのかって話だよ
高給貰えるならまだしも、将来性のない薄給の仕事やサービス残業なら目も当てられない
自分が仕事しか生きがいがないからって、他人にまで自分の価値観押し付けるなよ
402名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:49:47.42 ID:H4I8VmKL0
>>396
外国では人を動かすにはまずチップだからな
サービスすれば金がもらえるからモチベーションが保てるし
正当な評価がされることになる良い制度だ
403名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:51:37.13 ID:WDy+rL580
>>398
外食は新規参入が容易で競争が激しいってのもあるだろうけど、
ルールを守らない奴が跋扈しているからまっとうにやっている会社は淘汰されて、
おかしなとこだけしか残れなくなっているんじゃね?
404名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:53:19.60 ID:qHO+/bUi0
入社当初から毎日五時間残業なら普通はおかしいと思いますが
405名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:54:32.05 ID:x8Cf/8R00
>>401
俺の>>392みて「大したことないって言いたくて仕方がない」と読み取ったお前の知性の無さに
ゾッとするわ。
406名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:54:50.10 ID:DdAwAAtcO
>>401
世の中勝ち組なんてほんの少し
誰だってブラックには勤めたくは無いけど、勤めなかったら世の中回らない
発覚して処分受ければ助かったと思う反面、これからの収入を考えなきゃいかん
社会は不公平なんだよ
407名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:55:13.89 ID:H4I8VmKL0
仕事の難易度うんぬんより
できなきゃ罵声だからつらかろう

ノロマノロマ早くやれ早くやれと言われ続ける
だからああいう強迫観念のにじみ出た遺書になる
408名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:55:35.75 ID:VHcsGcNqO
こんな会社を経営しているクズがテレビでコメンテーターやったりするんだから世も末だ
409名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:57:25.21 ID:azUXD0iQO
ワタミ 悪だよ
410名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:58:14.30 ID:gvCQO0qk0
これ本当に自殺か
なんか両親怪しすぎだろ
411名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:00:11.70 ID:H4I8VmKL0
残業5時間たって実勤務のみだろうからね

タイムカード切ってたかもしれんし
その後も自己研鑽やボランティアなどが
自由時間に喰い込んでくる
412名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:03:25.40 ID:97SKGyT50
働いたら負け
413名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:04:50.78 ID:rwtBBOH80
こいつが都知事になってたら
東京都職員はどうなってたんだろう
414名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:05:44.43 ID:n/UI318k0
>>405
この書き込み他総合して、「たいしたことない」という気持ちが滲み出ているようにしか見えないけど?

>>312
312 名無しさん@12周年 sage 2012/02/22(水) 15:56:28.65 ID:x8Cf/8R00
100時間残業は微妙なところだな。職種によって大変さが全く違う。デスクワークなら
楽勝だし、立ち仕事の肉体労働や介護看護なら地獄。
この人何やってたんだろ。
入社2か月って、正直ちょっと同情出来ん。
415名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:07:23.21 ID:v0y04qKY0
我のうら若き娘が朝5時まで働いてヘトヘトになって帰ってきてるのに
>もっと早く、苦しんでいることに気づいてやれなかったのかと悔やんでも悔やみきれません
だとよ
完全におかしい
416名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:09:35.40 ID:ENMjQqLv0
>>1
>気持ちが沈みます。早く動けません

真面目な人だったんだろうけど向いてなかったのかな
適当に手を抜いて、嫌ならまだ若いんだから辞めれば良かったのに
417名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:09:46.23 ID:AE9s8A7j0
日本で一番無視されている法律労働基準法
418名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:10:53.69 ID:VHcsGcNqO
ワタミ工作員は亡くなられた方やそのご両親も叩くのか
本当に気持ち悪いなワタミは
419名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:10:59.26 ID:JXQAh+OE0

こういう店こそシルバー採用をどんどん進めるべき

420名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:11:42.51 ID:H4I8VmKL0
>>415
親も根性主義で
頑張れ頑張れ言うタイプなんだろ

何ら不思議ではない
421名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:12:48.11 ID:6hXyRX1k0
こんなブラック企業だから公務員になりたがる若者が増えているんだろ。
長時間サービス残業させられて解雇をビクビクして精神病患者になってしまうより、公務員になったほうが精神的にも楽だぞ。
422名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:13:09.48 ID:v0y04qKY0
>>416
辞めるという自由意志は無かったんだろう
ずっと親の言いなりなってきたと思える
423名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:13:49.22 ID:n/UI318k0
>>415
親自体が、身を粉にして会社に奉仕すべきという奴隷思想に毒されてるんじゃない?
自分の時代は見返りがあったかもしれないけど、今の若い人は使い捨てにされるだけなのにね
424名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:14:13.52 ID:x8Cf/8R00
>>414
>>立ち仕事の肉体労働や介護看護なら地獄。

と書いてあるが。
425名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:14:40.74 ID:rwtBBOH80
ユニクロもそうだけど、利益出してる企業って
人件費を極限まで削減してるおね。デフレだから仕方ないんだろうけど。
426名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:17:36.85 ID:AE9s8A7j0
インフレだろうがデフレだろうが好景気だろうが不景気だろうが人件費が一番削減しやすい部分だから極限まで削減するんだぜ
427名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:17:43.45 ID:q+m4YSTQO

自殺をしないと 労災と認められない訳だ。
428名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:21:28.25 ID:M8+Nt9ry0
こんな奴隷扱いされて黙って働いてる奴はアホだな。
俺だったら、店の料理にでも酒にでも毒を入れて、ワタミにオトシマエをつけてやるんだが。
あ、マジでそのうち、そんな奴が出てくるだろうね。
だから、ブラック外食には行かないw
429名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:22:23.85 ID:GaiB9TMC0
もしものために携帯のGPSで時間と位置を記録しておくべきかも知れない。
430名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:24:24.65 ID:3y47w2O2O
>>424
お前は彼女の仕事は地獄じゃないって思ったんだろ
431名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:24:25.08 ID:IyeZNIts0
つうかよ、経費削減のために社員を減らして残業でなんとかするのは
法律で規制しろ
432名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:24:54.42 ID:qc2M6Os60
月100時間の残業って多いんだ、当たり前だと思っていたわ
休日出勤と残業で130時間/月なんて結構あるぞ
でも自殺したことはまだ無いなぁ
433名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:25:03.59 ID:n/UI318k0
>>424
>入社2か月って、正直ちょっと同情出来ん。

て言ってるじゃん

それに外食なんだから立ち仕事が基本なのは当然なのに

>それ、想像でしょ。本当にそれだけやってたら大変だけど、入社2か月ではあり得なくない?

と言ってるじゃん。新人ならなおさら現場に行かされるし
外食の現場なんてバイトでも務まるんだから、ワタミの企業風土から考えても
入社そうそうフル稼働で働かされてるに決まってるだろ
434名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:27:00.86 ID:tZAyZLzbO
会社に限らず、辞めるって選択肢が無くなるんだよね、こう言うの。
一種の洗脳っつうか。

そんで可愛い女の子ほど「私がしっかりしてないから」とか「私さえ我慢すれば」とか、ちょっと理解不能な思考に落ちて行く。幸せな結婚をしてイイ嫁さんになる道も有ったろうに。
435名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:28:11.54 ID:x8Cf/8R00
>>430
勝手な想像するんじゃねーよ。
>>392にも「本当にそれだけやってたら大変」と書いてあるだろうが。

企業憎しで、幼稚な書き込みが目立つんだよ。
436名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:30:40.71 ID:3y47w2O2O
>>435
お前2ヶ月じゃ同情できんと言い切ってるが?
437名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:32:22.75 ID:qZIbUqMcO
ブラック自慢の奴とか池沼・狂人だな…
外回り営業でまじよかったわ…。ノルマさえ行けば休める月もできるからなあ
438太刀山型の土俵入り:2012/02/22(水) 17:32:53.63 ID:dM3z82Pw0
貴乃花と関係をもった人物と団体 最新版

宮沢りえ…国民的アイドルだったのが拒食症?と男性問題で急落
二子山部屋…かつては角界一の大部屋。今はクズ力士のみのゴミ部屋。
相撲協会…元選手が運営する団体としては最も健全なプロスポーツ団体扱いだったのが今や東電扱い。
野村紘一…民主党から参院選で出馬するも落選。選挙活動で貴乃花部屋後援会の名簿を不正使用した件で逮捕。
     なお野村は貴乃花が若乃花に遺産相続をあきらめさせた中野の貴乃花部屋の土地家屋を所有する不動産会社の代表。
とんねるず…2011年年末に貴乃花と共演、2012年番組収録中に出演者が大怪我。長寿冠番組存亡の危機! 
サッカー日本代表…2006年W杯は貴乃花が現地で観戦。一勝もできず屈辱の帰国。
渡辺美樹…ワタミフーズ会長。貴乃花部屋に稽古見学にいくなどコラボをはかるが
     2008年に過労で自殺した従業員女性を2012年神奈川労働局所が労災認定←New
439名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:33:39.47 ID:x8Cf/8R00
2か月では正直、慢性的な長時間労働とは言い切れないからな。他の職場と比べても。
どうしても体力的に続かないなら、自分で退職を考慮する必要もあったんじゃないか。
440名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:34:13.91 ID:r4BZEyBZ0
>>1
社長は、海外に逃げているんだったよな。
441名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:34:32.53 ID:qc2M6Os60
>>394
それいいな、おれの給料がすごく増えるぞ
いや、休みが増えるかな?
442名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:35:20.05 ID:n/UI318k0
>>435
だいたい、朝の5時まで働かされてるんだから、現場仕事に決まってるだろw
現場にいて座ってるだけのはずないじゃんw
443名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:35:40.44 ID:NRgxOuFvO
100時間の残業が大丈夫なのは、デスクワークとか工場の流れ作業とか楽な仕事だけ。同じ事するだけならまだマシ。居酒屋とか人を相手の商売だとストレスがハンパではない。
しかも和民みたいな安い居酒屋は底辺の人間ばっかりが客。
17時に出勤で朝5時が1週間って頭おかしい会社。
もしドカタで入社して慣れない仕事を17時から5時までやれと言われたら間違いなく死ねるレベル。
444名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:36:44.59 ID:r4BZEyBZ0
ワタミなんていう国賊企業で働くな・・・ということだな。

ワタミの社長が自殺するまで休息を取らせずに働かせれば良い。
445名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:36:58.93 ID:3y47w2O2O
>>439
別にお前が言い切れようがどうでも良すぎてだな
446名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:37:39.31 ID:ZD2FydHi0

 100時間以上、とか言ってるこの記事はおかしい。

 労働時間には換算してないが、休日も会社関係のことをやらされて、この人は休んでいない


   >>240


労災どころか、この企業は罰則を受けるべきだ
447名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:38:23.52 ID:x8Cf/8R00
>>442
しつけーな。『入社2ヶ月であり得ない』は、帳簿とか金確認について言ってるんだよ。
448名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:39:24.66 ID:r4BZEyBZ0
ワタミの社長は海外へ高飛びして、「責任はないよ」とうそぶいているみたいだな。
ワタミなんていう国賊企業はツブすべき!



自殺したワタミ女性社員の過酷すぎる仕事内容が明らかに / 渡邉美樹会長は謝罪せずバングラデシュ行きをツイート
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120222/Rocketnews24_185426.html
449名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:40:47.82 ID:Xb5oVA8Q0
たぶん記録では労働時間は 8、12、0、12、6、0、12 で残業10時間とかに
されてんだろうけど、バイトや元社員が証言しても認められんしな
450名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:41:08.52 ID:rwtBBOH80
人殺し企業 わみんには絶対にいかないお!
451名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:41:18.99 ID:UHuC1C2y0
これ、マックで問題になった「名ばかり管理職」だろ。
ワタミで正社員なんて、店長だけじゃん。
今は店長ですらパートかもしれないけれど。

ワタミに「入社」「配属」って時点で、店長=名ばかり管理職
452名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:41:32.00 ID:pai6hiG20
ブラック企業に就職しても一生貧乏
働けどワープア、老後もたいした年金貰えずプア
真面目すぎたのかなぜ辞めれなかったのか…
453名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:42:12.79 ID:VHcsGcNqO
つーかバングラデシュに学校作ってどうするつもりなの?
外国に和民の奴隷養成所作る気か?
国際問題になるから止めろよ
454名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:44:28.72 ID:b/uIlkVz0
1週間程度で死ぬのか。
元国家公務員だが、国会対応とか、予算編成時期、会計検査なんか来ると1ヶ月2ヶ月は家に帰れないぞ???
455名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:44:31.09 ID:WWylekf10
「残業月100時間 朝5時までの業務が1週間続いた」

良いのか悪いのかは別として社員なら普通だろ
転職すれば良いだけだし
まあ職人になっても遠い現場だと朝早いわ夜遅いわ夏場は純粋に死ねるわで
楽な仕事なんてないけどな
456名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:44:41.37 ID:UHuC1C2y0
>>453
バングラディッシュ人の移民に、和民で接客させるつもりなんだろ。
457名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:44:46.73 ID:2svsEaBlO
もっとあるんじゃないかな?
458名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:45:22.45 ID:JSF93chXO
真面目で責任感のある子だったんだろうな
俺みたいな根性なしだったらこんな仕事すぐに辞めちゃうのに
459名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:46:20.83 ID:r4BZEyBZ0
自殺したワタミ女性社員の過酷すぎる仕事内容が明らかに / 渡邉美樹会長は謝罪せずバングラデシュ行きをツイート
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120222/Rocketnews24_185426.html


ワタミの社長は、北朝鮮の強制収容所で、死ぬまで働かせるべきだな。
人間のクズとしか思えん。
蛆虫みたいな人間が政治番組なんかに出ているんじゃねーよ。お前みたいな人間が増えたら、日本は終わる。
460名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:46:21.69 ID:n/UI318k0
>>447
だから、そういう業務がなかったとしても、立ち仕事だけでもキツイと言ってるだろうがw
つーか立ち仕事の肉体労働は地獄だと自分で言ってるじゃないかw
だったら今回の件も地獄だと認めろよw
自分の言ったこと覆すなよw
461名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:48:50.96 ID:kk7fmuLHO
ひでえな
462名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:49:24.34 ID:x8Cf/8R00
>>460
えんえん立ち仕事【のみ】と決めつけてるのも、お前の想像。
あと、人が死んだ話題で、いちいち草生やすな。うっとうしい。
463名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:50:15.89 ID:VHcsGcNqO
>>456
そんなことするんなら
店の名前を和民からバングラ民に改名すべきだな
464名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:52:13.07 ID:YgDZu/3H0
この前和民でしゃかしゃかポテト頼んだらかりかりに揚げたポテトが来た。
前はマックのポテトみたいに柔らかかったんだけど変わったの?
オム焼きそば頼んだら中身の焼きそばは麺だけで具が全く入って無かった。
あれって手抜きかな?
465名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:54:29.54 ID:r4BZEyBZ0
ワタミは、社名を「ワタミ強制労働収容所」と改めるべきだな。
社長は、北朝鮮の強制労働収容所で死ぬまで働け。


自殺したワタミ女性社員の過酷すぎる仕事内容が明らかに / 渡邉美樹会長は謝罪せずバングラデシュ行きをツイート
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120222/Rocketnews24_185426.html
466名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:58:01.35 ID:UHuC1C2y0
>>462
1の場合、多分、開店時間中の立ち仕事に、閉店後の事務仕事が被さっているよ。
根拠は>>451

名ばかり管理職の労災問題は、どこも一緒。
467名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:01:27.36 ID:vHdAv+H80
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」

(2006年カンブリア宮殿) 
468名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:03:19.27 ID:jD48q4Bf0
なんか胡散臭さを感じるんだよな、ここの社長
469名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:04:03.52 ID:nM/sxrx+0
これだから女は仕えないんだよ
サービス残業何てない方がいいけど別に珍しくもない
ましてや100時間程度はいて捨てるほどある
470名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:04:22.36 ID:FmzuaTmb0
サビ残を強要したら懲役、賃金の10倍払い
こゆ法律できないかな
そしたらこうゆう事件はおきないだろうに
471名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:04:45.37 ID:rwtBBOH80
わみん不買やるわ
472名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:06:00.38 ID:r4BZEyBZ0
>>467
もはやワタミ会長の計画的殺人だな。
473名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:08:10.11 ID:r4BZEyBZ0
>>469
お前も、自殺するまで働かされて死ねw

どんな無理な仕事も1週間経てば、「無理とは言わせない」それがワタミの哲学。

お前も寝ずに1週間働いて生きていれば、寝なくて働くのは無理ではなくなるぞ。
474名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:08:52.28 ID:QC13lCO00
まずは洗脳して頭をぼやかして退路をたってから、
あとは低賃金でクソほどコキ使って、壊れたらポイ。

いつの女工哀史だよw
475名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:09:47.47 ID:FmzuaTmb0
ワタミ工作員ぽいのが妙に多い気がする
こうゆう事には金かけるんだな、この会社
476名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:09:51.96 ID:WrE4OdNa0
名誉欲のみで教育や福祉に関わったり

なんかもう、どっかの教祖様と一緒だな。
一番、関わったらいかん人物だわ。
477名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:09:56.69 ID:rwtBBOH80
事務の仕事10時間残業と
居酒屋の仕事10時間残業って同じ残業でもぜんぜんちがうよねえええ
むしろ残業手当目当てで仕事さぼってる奴とかもいるし
478名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:11:22.58 ID:P/WKRnTIO
ブラックすぎる
479名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:11:57.51 ID:E38Xgwi+0
480名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:11:58.75 ID:r4BZEyBZ0
>>476
ワタミの会長に、絶食させて1週間働かせてみたいな。

・・・もし死ななければ、「人間は喰わずに働いても問題ない」と考えるのがワタミ流。

それで10日目に死んでも、自業自得。
481名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:12:42.77 ID:OMLLRqbO0
渡邉美樹は人殺しってことか。
なんで逮捕されないんだ?
482名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:12:47.63 ID:MUCbpZ8v0
蟹工船か女性だから野麦峠か
483名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:13:00.48 ID:IeDKTkDR0
>>1
理系大学ゼミ生みたいな生活してんだな
484名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:13:04.59 ID:o1ynWo/H0
奴隷の鎖自慢はここですか?
485名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:14:09.61 ID:Ok2kGmCZ0
>>1
>「体が痛いです。体がつらいです。気持ちが沈みます。早く動けません。どうか助けて下さい。誰か助けて下さい」と書かれていた

日記だけで事後的に「鬱病」とか診断されたの?それとも、医学的診断じゃなくて、精神的苦痛とかで労災認定されたの?
486名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:15:27.14 ID:Fk6+yjKz0
>>1
労災に認定されたのが残念で、この働かせ方は和民のデフォだ。と言ってるように読めるな。
487名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:16:10.56 ID:c6w+4RPs0


日本ってこういう企業多すぎじゃねえ
安定した雇用形態を持たない企業が儲けて増殖しているが

はなから、労働要素に利潤を還元しない企業が増えれば増えるほど
安定した収入を得る企業の相対数が減る

結局は、生産性のないサービス業ばかりが増え、
価格競争でコスト減を実現するために雇用者報酬は減少していく


だから、物価が安いほど危険なんだよ
488名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:16:40.87 ID:+TOfDqIV0
俺のいる会社
平均拘束時間が16時
で休みは日祭日のみ
1日約7時間の残業で
ひと月25日として175時間
立派なブラックさん

489名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:17:05.66 ID:rwtBBOH80
>>487
せやな
490名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:17:10.33 ID:lDP9FmYcO
渡邊に都知事をやらせた方が、お前等の望むようになったろうに…
東京都職員ブラック企業に入社
入社2ヶ月後に自殺
あれよあれよと職員数減少
人件費削減
お前等歓喜!
491名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:18:44.05 ID:MXAT5hwi0
ワタミの会長はなんで逮捕されないんだ?
自分の欲にまみれて最悪な男だな
492名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:18:47.89 ID:LkmpMDx9O
わたみか
493名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:20:01.30 ID:l3nGATrR0
高度な専門的人材で、すぐに代わりの人を見つけるのが困難な場合は、
過労の悲劇が起こりやすい。

しかし、新入社員でチェーン居酒屋の調理担当なんぞ、単に人を増やせば済む話。
それを怠る会社はブラック以外の何者でもない。
494名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:20:03.85 ID:losAByu/0
ブラック企業
495名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:20:05.61 ID:EuhxsH+tO
空腹を満たすものは?

一般人「ごはん」
牟田口「大和魂」
ワタミ「感動」
496名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:20:36.62 ID:ZRq0hs2s0
たいてい入社2-3ヶ月くらいは新人研修期間や試用期間だろうよ
右も左もわからず慣れないこと覚えることいっぱいで負荷がかかる時期なのに
さらに月100時間残業とか鬼畜すぎるわー
497名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:20:59.06 ID:fGFt6mM40
働いたら負けというのは真実だよなあ…
498名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:21:14.23 ID:1qty32ed0
100時間残業でもちゃんと残業代出れば良いんだけどね
出ても大体40時間くらいまでで残り60時間はサビ残ってケースが多いよね
499名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:21:17.35 ID:GgswvR1SO
たぶん、睡眠時間は2、3時間だったろうな…
ツィッター炎上と不買。
結局、労務費けちったり不当な事やると高くつくんだよ
教師を居酒屋で働かせるとか、ありえないわ
500名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:21:26.66 ID:59MQt40w0
ワタミなんかに入るから
偽善者の目立ちたがりの社長見れば判断つくだろ
501名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:21:31.81 ID:6icMEg17O
>>488
馬鹿発見w
2ちゃんもツイッター並だなw
502名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:21:58.58 ID:c/StMGqO0
ブラック企業の社長って本当に目立ちたがり屋が多いんだよな。
そして説教が大好き。
自分の妄想を新入社員の研修で社員に語りまくる。
しかしこういう企業は傾き始めると一気に倒れる。
部下の話を聴かないからね。
503名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:23:24.92 ID:3Q6hDYUy0
>>312
調理ってかいてあるじゃん
しかも記録に残っているだけで100時間超
休みの日は「ボランティア」に借り出される
504名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:23:58.56 ID:E/Kh79zg0
労基署が税務署と同じくらい仕事すれば
自殺も減るだろうし、職場環境だって良くなるだろうな。

仕事さぼりすぎ。
505名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:24:13.48 ID:I17sJvyxO
経営者の罪を問うのは勿論だが…
何で退職しようとしないの?自殺より退職の方が難しいって言う感覚が分からないです。
506名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:24:22.32 ID:mJFJnANXO
責任感強い人間は
自殺しちゃうんだよな

やりたくない仕事なら止める勇気も必要だよ
507名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:24:33.56 ID:2Al0ZNqW0
>>111
こんなガイキチが堂々と選挙に立候補してたんだもんな
508名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:25:24.63 ID:gaJDIh4bO
山ぴのドラマみたいだな

ドラマで外食の店長に山ぴがプレッシャーかけて自殺

ドラマの中では自殺ではなかったとしてるが
外食上司は開き直っていたな
509名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:25:45.96 ID:tSA6SaMsO
死ぬくらいなら退職すれば良かったのに…
そう思うのは、故人に対して失礼かな?
510名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:26:58.47 ID:mLlSL/Su0
死ぬこたねえのに
真面目すぎたのかな
511名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:26:59.27 ID:GgswvR1SO
石原も似たような男だろw
512名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:27:23.46 ID:R/frt74M0
こういうブラック企業は辞めることを考えなくなるよう洗脳するんだよ
513名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:27:24.56 ID:P8ikzhcc0
>>509
そういうことを考えられなくなるもんなんだよ
514名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:27:59.15 ID:hww+rj2a0
>>392
ブラックだと入社早々20万ちょいの給料で店長任されるなんてザラだぜ。
515名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:28:00.44 ID:l3nGATrR0
>>509
正常な判断ができる状態だったら退職していたと思うよ
過労で正常な判断ができなかったんだろう

退職できるか自殺するまで追い込まれてしまうかは
紙一重のタイミングだと思う
516名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:28:12.14 ID:uh7wmHSl0
ワタミ会長、ダブル顧問就任へ 大阪府・市の「助言役」
http://www.asahi.com/national/update/1228/OSK201112280061.html

大阪府の松井一郎知事は28日、飲食店チェーンを展開するワタミの渡辺美樹会長が、
府特別顧問に就任することを明らかにした。教育に関するアドバイザー役として、
大阪市特別顧問にも就く予定という。
渡辺氏は神奈川県教育委員や政府の教育再生会議委員を歴任。松井氏と橋下徹大阪市長は
20日、渡辺氏にアドバイザー就任を要請していた。
府市統合本部での教育基本条例案の議論にも参加する予定で、松井氏は
「すごい議論になりそうで楽しみ」などと述べた。


おい、ミキティdisんのは維新の会けなすのと同じことだぞ?わかってんのか?オラ!
517名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:28:38.65 ID:SNvWx0AZO
最近持て囃される成金経営の見本みたいなもんだな
518 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/22(水) 18:30:01.27 ID:zM6tQu1Wi
俺、コンビニ店員だけどこの間の年末年始の月、残業180時間だった。
給料は20万少し切るくらい(月給制)だったから、時給計算して500円台前半だったぜ。 思わず笑ってまった。
519名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:30:12.03 ID:mABJ1TMj0
ワタミグループのサービスを利用しないのが一番
従業員は仕事を失うが、奴隷の境遇を解放するにはそれしかない
520名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:30:44.12 ID:2Al0ZNqW0
>>509
皆書いてると思うが、もう正常に頭が回らない状態になるんだ
弱ってそのまま助けを呼ぶことも思いつかず餓死しちゃうみたいなもんだ
521名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:31:44.09 ID:r4BZEyBZ0
>>515
過労と罵倒だな。

ワタミの会長の口癖が、ビルの8階とか9階から、『今すぐここから飛び降りろ!』だから、社風がわかるよな。
522名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:32:03.10 ID:gUHMiN/00
直属の上司も搾取されてる側なのに洗脳されてるから
部下にも無償奉仕を要求するんだよな
日本の会社はそういうのが多くて困る
523名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:32:07.97 ID:GT32WriyO
遠くより近くの困ってる人を云々というマザー・テレサの言葉を聞かせてやりてえなあ。


そんな耳持ってないだろうけど。とにかく、和民のようなブラックには行かない。俺にはこれくらいしか出来ることが無いな。
524名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:33:08.26 ID:gkzS7eLK0
たったの100か
525名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:33:20.56 ID:hlq5EsAy0
おまいらいつの間にそんなに腑抜けになった?
いつものように残業自慢を披露してみろ。
自殺者をその程度で死んだ負け犬だと言って叩いてみろよ。
渡辺美樹こそおまいらの望む理想の経営者のはずじゃなかったか?
あれだけホシュを唱えていたのは自民党政権下で長いものに巻かれるためで、
民主党政権になったとたんケツをなめる相手を変えたとでも言うのか?
すっかり飼い慣らされちまってるな。
526名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:33:27.75 ID:66zOvBQn0
つーか、労働基準監督署とか厚生労働省は何やってんだ?なんのためにタバコにクソ高い税金掛けてんだよ
527名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:33:34.55 ID:2U+6A/zb0
飽きさせません、がキャッチフレーズのワタミの宅食サービス

帰しません、が当たり前のワタミのサービス残業
528名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:33:38.90 ID:uh7wmHSl0
てめぇら、和民の会長に文句言ってんじゃねーぞ?
維新が選んだ人間に何か問題があるってか?法律には違反してねーだろ?
ブサヨみたいないちゃもんつけてんじゃねーぞ?底辺ども
529名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:34:10.68 ID:UHuC1C2y0
>>477
1は多分、残業代も出ていないよ。
名ばかり管理職(店長)だろうから。

2万くらい管理職手当がついてオワリ。
530名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:34:10.67 ID:GgswvR1SO
えぇ!肉体労働者にもサービス残業させるのかい?
そりゃ、文字通り奴隷じゃまいか!
531名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:35:49.20 ID:ELAL6eB10
532名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:35:57.78 ID:T3QR3B0H0
ワタミは地域ごとにマネージャーやら統括やらいて
その人の器量によって全然店の雰囲気が違うから、
自殺した人の過労がガチだとしてもイコールワタミ全部ゴミではないと思うぞ
533名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:36:06.62 ID:CPWW7U3wO
>>528
微妙だから却下w
534名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:36:11.62 ID:mmSMsPyxO
昔からキチガイな言動や行動してたよね。
この男にはえもいわれぬ気色悪さが漂ってますね。
535名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:36:12.18 ID:2JPgWdrNO
年収は450万と低いが、9時5時の週休完全2日の職場選んで正解だったわ。
28歳院卒4年目
会社の実態知らないで就職するやつって何なんだろうねwwそんな会社選ぶなよとww
536名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:36:13.72 ID:R9OIqCGZP
こういう企業は潰れるか社長(会長)交替で企業建て直しがいいんじゃないか。
ここは上場企業でわたなべの幽霊会社がほとんどの株持ってるけど。
537名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:37:10.97 ID:2vuEZYac0
月間労働時間が176時間+残業100時間ってことだよね。
通勤時間が1時間以上の人だと結構大変そうだね。
538名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:37:21.54 ID:uh7wmHSl0
【社会】橋下市長「問題ない」 大阪市職員のメール、極秘調査 批判を招きそうだ 朝日新聞
>http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329881234/l50

この件で厚生労働省が文句つけてるが橋下市長は「公正労働者が間違っている」とバッサリ
労働基準監督署とか厚生労働省は維新の敵だな?政権取ったら省ごと解体か?
539名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:37:28.30 ID:66zOvBQn0
>>528
橋下は「民間はサービス残業が当たり前だ(キリッ!」って言い張ってたもんな
それを無くすのが行政の仕事じゃねぇ?と突っ込んだら、なぜか、叩かれたわ、あのスレでwww
540名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:37:30.61 ID:BNefeaRV0
ワタミが死んでも、代わりはいるもの
541名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:38:17.32 ID:2jlJkIKO0
ワタミはグループホームも経営に乗り出しているからそっちの方が
むしろヤバイぞ。夜勤は朝9時まであってきついからな。ワタミの
やり方だときつさが倍増されるだろうな。従業員の過労も問題だが
入居者が騙しに会う可能性も高いな。
542名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:38:30.23 ID:r4+zK31wP
>>527
俺は好きだよ
543名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:38:39.89 ID:kHxkaRrr0
渡辺ミキへ

地球上の全ての国では他人を勝手に霊体にしてはいけないことになってます
あんたの考える労働基準ではムリだといわなくなる前に霊体になります
544名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:39:17.24 ID:59MQt40w0
「報道にもあったように、月100時間超の度を越した残業や、休日に研修と称したボランティアへの参加、それらのレポート作成をやらされるのは当たり前でした。
あと面倒くさかったのは、ビデオレターってのが毎月送られてくるんです。社長の“ありがたいお言葉”をまとめたものなんですが、これにも毎回毎回感想を書かなくちゃいけないんですよ。
最近では、人生訓みたいなものというよりも、社長がいま取り組んでるバングラデシュの話ばかりで……」(和民元アルバイト)

「従業員もストレスが溜まるせいか、モラル自体も低くなっていて社員がアルバイトにレイプまがいのことをするなんてこともありました。
また、電車で痴漢した社員もクビにはならずに降格で他店に回されるだけとか、店長が売り上げをごまかして不正に給料を受け取っていても不祥事が外に漏れないようにするためか、
大きなお咎めはありませんでした。そういう意味では“会社の存在目的の第一は、社員の幸せだから”という社長のツイートも嘘じゃないかもしれませんね(苦笑)」(和民系列店元アルバイト)



マジでブラック中のブラック企業だろw
545名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:39:18.54 ID:r4BZEyBZ0
・・・しかし、日本の外食産業の大手は、酷い会社ばかりだな。

すき家のゲロ丼・・・の、親会社、ゼンショーもアルバイトに銭を払わずに無茶苦茶だしな。


ゼンショー(「なか卯」と「すき家」を経営)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC

労働問題を参照。

アルバイトの残業代を支払わずに裁判を起こされると、「勝手にご飯を食べた。窃盗だ」のような報復の訴訟を起こして
負けまくっているのがゼンショー。
546名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:39:26.18 ID:GLEwrrh30
辞めればいいのにっていう意見もわかるけど
多分これ、疲労で頭回らなくなって強迫障害みたいになってたんだろうな
今これができないと、もう死ぬしかない…みたいに考えてしまう
547名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:40:24.23 ID:uh7wmHSl0
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
       途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。
    途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』
    んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。
    『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。
    その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
(『日経スペシャル カンブリア宮殿』の発言コピペ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%82%89%E7%BE%8E%E6%A8%B9
548名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:40:45.33 ID:7y0J2+bK0
業種を無視した社畜自慢はまだ続きますか?
549名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:40:48.35 ID:6NoASM5r0
渡辺は、社員は被雇用者ではなく、1人1人が事業主だから、
自分の「夢」wを達成するために、タダ働きや長時間労働をするのが当たり前だといってるんだろ。
典型的なブラックの詭弁
社員を事業主扱いするなら、相応の報酬と裁量・権限を与えろよ
どうせ、ここの役員だって、渡辺のイエスマンばかりで、裁量・権限なんかないんだろ
550名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:41:04.99 ID:kHxkaRrr0
ステー危険もやばいよw同類だからw
おまけにサービスも悪い
551名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:42:18.33 ID:GgswvR1SO
この被害者(底辺労働弱者)に哀悼して、一生和民に行かない事を誓います。
552名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:42:31.65 ID:R9OIqCGZP
>>540
居酒屋は山ほどあるしワタミが潰れても誰も困らないよね。
飲み会場所は他にもあるし、ワタミのバイトもブラックじゃない職場で働く機会を得る。
553名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:42:37.39 ID:T3QR3B0H0
>>544
ビデオレターの感想って二行くらいだぜ…
てかコメント欄がクソ小さいから書きたくてもそれ以上書けない
それがめんどいってどーよ
俺このレスのほうがよっぽど長い
554名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:42:43.33 ID:66zOvBQn0
>>547
キチガイの理論だ……
555名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:43:10.98 ID:p84sLQMy0
ワタミつぶれろ
若い人の敵
ワタミつぶれろ
556名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:43:36.74 ID:kHxkaRrr0
・部下をどやして働かせているところにマトモなところは一つもない
557名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:44:23.52 ID:3CK6QBFQ0
土下座ぐらいしろカス社長
558名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:44:45.97 ID:QC13lCO00
ワタミ流を理解しようと努力していたなら、
いつまでたっても無理を無理としか感じられない自分にも悩んだんだろうな。
「体が痛いです。体がつらいです。気持ちが沈みます。早く動けません。どうか助けて下さい。
誰か助けて下さい」

かわいそうだな。
559名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:45:13.02 ID:uh7wmHSl0
おいおい、経団連期待の若手経営者の渡辺美樹会長の方針にナニ文句いってやがりますか?
どの一流企業もそのぐらいの気概でやってるだろ?石原の後継者になに文句つけてんの?
違法なら警察や検察、行政が動いてんだろwww?
動いてないなら正当な営利活動の一環だ、なんら問題はないねwww
560名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:45:53.66 ID:O+0JzS7p0
労災で話題の居酒屋にいたけど質問ある?

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1329835353/l50
561名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:47:01.24 ID:8qUIHwXa0
まぁ、こんなことがあってもどうせ何も変わらないだろうなぁ
562名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:47:05.71 ID:rwtBBOH80
わみん潰れろ 人殺し
563名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:48:37.57 ID:GgswvR1SO
石原の後継者w ぷっ!
564名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:48:47.95 ID:bA9Ht3sH0
なんで日本は労基がこんなになんの権限もなくて
労働者をどう扱ってもなんのサンクションも受けないんだろうな
もっと労働法を改正して雇用サイドを取り締まらないと改善しないだろ
565名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:48:50.21 ID:iA789I650
「私は日本を愛している」 孫正義

「会社の存在目的の第一は、社員の幸せだからです」 渡邊美樹




金儲けが出来るのって、真顔で平然と嘘をつける奴なんだろうな
566名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:49:22.02 ID:Ncbsf22y0
>>558
辞めないお前が悪いw  と 言いそうになるが、 その辺の文章を読むとさすがに同情を禁じ得ないな。 
誰か身近に無理矢理にでも辞めさせる奴はいてくれなかったんだろうか。
567名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:50:49.11 ID:T3QR3B0H0
>>564
客側のほうが海外に比べてレベル高いサービスに慣れすぎてるからなあ
労基守ってサービスが落ちてもそれはそれで文句出そう
568名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:54:51.97 ID:GgswvR1SO
死を考えるまで追い込まれた人間の気持ちを想像できないのかな、他人事みたいにシレっとしてるこいつにやれることは買わないことくらいしかない。
569名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:58:04.85 ID:up5/pLKi0
>>518
なにそのブラックコンビニ
570名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:58:44.94 ID:VQaOglR+0
>>564
日本だけじゃないが、
「第三者機関」を信用できると思ってるヤツは相当頭が暖かい
特に政府が第三者機関に監視させて・・・とか信用するに値しないよな
571名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 18:59:57.02 ID:b9Qvfy6Q0
出版でいうとA出版だな
572名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:00:48.00 ID:uh7wmHSl0
なぁ、おまえら

「この程度で死ぬヤツがひ弱なだけ」「社会の掃除をしてやったんだ、ありがたく思え」
「最近の若者は惰弱でけしからん、徴兵制を復活させて鍛えなおせ!」

経営者の心境は上のどれだと思う?
573名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:02:24.31 ID:kHxkaRrr0
>>568
渡辺ミキはアスペっぽいから社長とかやらせるべきじゃないな
574名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:03:12.31 ID:+2FXpnZP0
>>44
これ見て寒気した・・・どんな思考回路してんだこのキチガイ
575名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:04:33.52 ID:R/frt74M0
>>572
全部だろw
576名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:06:24.25 ID:ubeVZXqL0
こういうの見るとますます日本脱出したくなるわい
577名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:07:30.53 ID:eF3OU9dr0
和民に行ったら従業員が忙しくて、身体を壊すのか。
俺は、従業員が可哀相だから金輪際行かないことにするよ。
お前らも、店に行って忙しくすると大変だから、気をつけてあげろよ?
社長が優良企業と言ってるんだからな
578名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:07:59.52 ID:sy7DdiNA0
この鬼畜コメントもテンプレ入れてくれ
ttp://www.watami.co.jp/pdf/120221.pdf
579名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:11:38.21 ID:O+0JzS7p0
>>577
売上減ればバイト減らされて結局社員の勤務時間は変わらない

寧ろ少ない休みも減らされる
580名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:12:14.86 ID:t3SiV6OS0
介護の現場でも・・・
581名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:12:26.61 ID:+2FXpnZP0
>>578
こ・・・これが企業の出すコメントかよ・・・無茶苦茶だな
582名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:13:22.88 ID:0HfHTN5yO
>>572
面倒臭いくらいにしか思ってないんじゃ
何も感じてない、感じられない人じゃないかと
583名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:13:43.64 ID:xnIWyJjc0
世が世なら東京都職員が今頃こういう目にあってたのか
つくづく残念だ
584名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:14:41.09 ID:2jlJkIKO0
ザワタミはよく行ってたんだけどこれほどにブラックなことに驚いた。
もう二度と行かないことにする。自殺した人へのせめてもの哀悼だ。
585名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:14:57.89 ID:vKzedNQP0
月100時間の残業なんて、ありふれているけど
新入社員にさせたらいかんよな。
今はサビ残100時間の俺様だけど、入社したての頃は
30時間の残業でもヒーヒー言ったからなー
586名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:15:00.91 ID:QqlgSwne0
上場企業はサー残させたら即、罰与えろよ
587名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:17:52.74 ID:jKKw4Mw+O
いっそのこと現場で働く全社員が一度に全員辞めてしまえばいい
ワタミで働けるくらいなら他でいくらでも雇ってくれるだろ
588名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:18:21.05 ID:uefRk0Pn0
亡くなった方には申し訳ないけど、起こるべくして起こってしまった

少しでも労働環境が改善されることを願うばかり
589名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:18:27.42 ID:knYsBHrL0
>585
2chで遊びながらのサービス残業って大変だな
590名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:19:42.15 ID:OyRaANiVO
>>578
こんな糞会社のトップが教育を語るとかもうね
591名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:21:02.16 ID:miFeT24t0
朝7時開店、夜10時閉店のGSで3ヶ月無休で働かされたぞw
6時半出勤の11時半に銀行に金入れて帰宅だったから、何時間働いてたのかよくわからん
リピート客できて、売り上げ順調に伸びてきたところでリストラされたw
592名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:21:15.69 ID:poeplxib0
公務員は民間の苦しみを味わえ!
593名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:21:35.57 ID:RzhnnPqyO
ずっと出勤しっぱなしってこと?
あからさまにおかしいのに一ヶ月以上続けてたってのも問題あるような
本人や会社が病んでたのは分かるけど、
なんで家族や回りの人が、仕事続けるの止めなかったんだろう
命あっての仕事なのに
594名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:21:43.17 ID:vKzedNQP0
>>589
今日は上がって、飲みながら2chだよ。
土日もほとんど出てるからさー。
さっきのは筆が滑って、最近のサビ残は50〜60時間かな?
595名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:22:50.17 ID:+v2Dr6JVP
亡くなった社員の方もね
社長を信じて働いていたと思うんだよね
悲しいよね
596名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:22:53.96 ID:ubeVZXqL0
>>594
何の業種?
597名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:23:53.77 ID:v5RjSP7h0
ワタミマジ糞だな
598名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:23:55.89 ID:66zOvBQn0
販売やサービス業の違法な労働ダンピングを無くせば、それだけでも大分、景気が良くなると思うんだがね……
599名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:24:32.31 ID:Ncbsf22y0
>>578
これは、テンプレというよりこれでスレ立てしてもいいぐらいだな。


当社の認識と違う・・・  決定は遺憾であります・・・ 

鬼畜すぎる。
600名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:24:42.35 ID:rwtBBOH80
わみんには絶対に行かない
601名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:24:45.80 ID:sy7DdiNA0
>>1 の記事だと、休日にボランティア研修に強制参加させられてたこと書いてないな
これが大きな要因だと思うがな
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120221-OYT1T00984.htm
602名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:27:20.28 ID:O+0JzS7p0
>>593
家族とは別居でしょ

休みが殆どないから店以外の人と会う機会もない
職場の店の社員はそれ以上の仕事をやれている
26だから同い年の新社会人の友達と話す機会もないだろうし

>>594
週の勤務モデルを書いてほしいな
603名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:30:59.17 ID:RiCUMquX0
>>518
サービス残業180時間?ブラックすぎるwww
604名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:31:54.25 ID:+v2Dr6JVP
>>591
そりゃゴールドマンサックスレベルになるとまた違うだろ
605名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:31:57.06 ID:poeplxib0
>>603
民間じゃ当たり前ですからw
公務員乙
606名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:32:05.69 ID:O+0JzS7p0
月 休み(ボランティアあり)
火 9−18 研修
水 15−29
木 15−29
金 15−31
土 15−31
日 15−29

1週間こんな感じだろ
607名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:32:44.28 ID:Hk5FUSR3O
基本的にチョン的価値観を備えた経営陣なんて、自分のとこの社員がかわいいだの、社員には人間的な生活させて雰囲気いい会社にして、ひいては日本を住み良い国にしようなんて考えてないからね。
お前らは糞のように働いてトップの俺に上前寄越せ、金は俺のもんだ、全部寄越せ!みたいなヤクザと変わらない価値観。
労基法以前に人間の家庭を大事にしない会社ってヤクザと何が違う?
608名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:32:44.54 ID:uh7wmHSl0
>>593
>命あっての仕事

次期経団連会長、キヤノン酒巻が2009年度の入社式で放った言葉

「『生きるために仕事をしている』という言葉すら、私に言わせれば甘えています。
生活という逃げ場を無意識で作ってしまっているからです。これでは24時間100%の力など到底出せる訳がない。
どうか皆さん、『生きるために仕事をしている』という意識で仕事をしないでください。
『仕事をするために生きている』という意識でこれからは生きてください。
倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。
もう一度だけ言います。あなた達は生きる為にこのキヤノンで働いているのではないのです。
このキヤノンで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください」
609名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:32:49.95 ID:66zOvBQn0
>>601
これってさ、また、和民の社長が立候補するときのための下ごしらえじゃないのか?
610名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:32:59.25 ID:78mejxlq0
>>47
働いたことがのが
よくわかるよ。
611名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:33:55.60 ID:HHHFTMYi0
素晴らしい企業だ。社員の時間と体力を限度知らずで引き出し、高い経営成績
をあげようとする強欲な姿勢は感動ものだ。正に資材として使っている「人材」
だ。お見事とという他無い。実に素晴らしい。
612名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:34:41.31 ID:TmpZpR7GO
>>605
嘘つけよw
俺民間のメーカー勤務だけど月30時間ですっごく頑張ったって思うくらいだぞw
613名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:35:31.93 ID:Hk5FUSR3O
>>608
終わってんな。
キューバのその辺の日がな一日ボーっと座ってる爺のほうがよほどいい人生送ってるわ。
614名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:36:01.35 ID:pbKua84w0
こんなブラック企業、死ぬ前に辞めればよかったのに・・
615名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:36:20.21 ID:viVJmNSM0
渡辺会長「こんな風に過労死したくなかったら私の経営する学校でしっかり勉強
して東大にいってください」
616名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:36:30.41 ID:miFeT24t0
>>612
俺、今そこそこのメーカー勤務だけど
不況のあおりで残業禁止、一時帰休で月13〜4日しか出勤日ないんだわ
仕事は間接部門だから全く減ってないのよ・・・分刻みで段取りしないと全く仕事終わらなくて、すげーしんどいぞ・・
617名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:36:41.62 ID:poeplxib0
>>612
とりあえずお疲れwww
618名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:37:05.49 ID:n/UI318k0
>>462
そっちが最初、事務兼業の可能性を否定したんじゃないかw
こっちは、事務兼業だろうが立ち仕事のみだろうがキツイだろと言ってるんだよ
事務兼業を指摘すれば、事務兼業じゃないはずだから大変なはずはないと言い
立ち仕事のみでも大変だと指摘すれば、立ち仕事のみと決めつけるのはおかしいと言う
ああいえばこう言う、こう言えばああ言う。発言には一貫性を持てよw
あれこれ屁理屈こねてるが、意地でも今回の件が過重労働だと認める気がないんだろ

>あと、人が死んだ話題で、いちいち草生やすな。うっとうしい。

おまえもな
619名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:37:27.46 ID:sCKsN4Me0
>>1
遅番じゃなくて中番からエンドまでやらされたか
それ会社もそうだけど店舗の責任者に問題ありなんじゃね
620名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:37:29.99 ID:gjPOuqfn0
鼻血が出ても無理矢理やらせる会社だっけ?
労災ってより、会社による…とか言われそうだな
621名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:38:34.92 ID:viVJmNSM0
やる気が無い奴は飛び降りて死ね!なんてはっぱかけてるから本当に
死人が出ちゃったな
622名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:38:43.24 ID:uqbEhqYh0
俺のとこくれば豪華なもんは無理だけど食わせてやれたのに
623名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:38:44.68 ID:vb8md/BM0
殺人居酒屋ワタミ
624名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:39:03.71 ID:O+0JzS7p0
>>591
報酬おいくらですか

>>619
店は居酒屋タイムしか営業してないから
開店準備から閉店作業までだよ
625名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:39:15.03 ID:uh7wmHSl0
すばらしき近代経営学
http://1joke.seesaa.net/article/142302418.html

この事実を社員に気付かせない経営者こそ株主にとって最も良い経営者である
626名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:39:38.44 ID:/bzDPaRX0
おそらく、我が国で行われた、このような非人道的な行いを
日本の象徴である天皇陛下は恥と思召すであろう。
渡邊が日本人であれば、即刻腹を切って、陛下にお詫びせねばならぬ。
627名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:40:44.77 ID:ygU4S9TAO
>>616
そんな仕事 居酒屋調理3時間するより楽だろww
628名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:41:21.23 ID:bRevW4Os0
>>608
すごいなあ

でもさあ、人間なんて2億年後には絶滅してるとかいうけど
あと100万年とか1万年とかもしかして千年もたないと思うけど
そんながんばって出世してどうするよwと思う
629名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:41:21.01 ID:miFeT24t0
>>624
月手取り30+歩合(売り上げの0.5%くらいだっけか)
MAXの時手取り60越えたよ
今のメーカーは手取り14万・・・orz
630名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:41:34.36 ID:poeplxib0
働くのが大好きな民族だからな
世界一奴隷に最適な民族
世界一優秀な奴隷!
631名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:41:34.27 ID:U85VGJkjO
和民にはとても通う気にはなれんな。
632名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:41:36.63 ID:ObJS0b3B0
残念ながら、入社する企業で、人生左右されるわ。
残業ほぼ無し、生理休暇有給取りまくり、アフター5は合コンに精出しまくり、
化粧品洋服ランチに金使いまくり、
こんなOLって実在するの?
無くなった女性の顔面レベルは知らないが、ブラック企業に入社したばかりに、
コネ有りブススイーツ(笑)大手企業OLに負けるなんて切ないな。
633名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:42:16.41 ID:TmpZpR7GO
>>616
うちも半年くらい残業禁止あったけど、結局無理がでてきて毎月の申告制になったわ
でも元々サビ残は一切禁止だからあんまかわらない
634名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:42:37.50 ID:uqbEhqYh0
居酒屋に勤めてる若い女って茶パツで絶対可愛いと思うんだけど
635名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:42:44.06 ID:hDiAe13h0
ワタミの料理ってしょぼい
ほぼ席代なんだろうな
636名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:44:04.07 ID:6KAD1S9s0
福田君は死刑にはせず
無期懲役にして
服役先をここにした方がいいんじゃねw
637名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:44:34.28 ID:79kQOnqX0
> 体が痛いです。体がつらいです。気持ちが沈みます。早く動けません。

デスマーチ進行のとき、こういう感じになるから身につまされる。
体が痛くなるんだよなあ。普通にしてても。
なんか体が壊れてっていうか痛んでいってる感じがするんだよなあ。
638名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:44:52.31 ID:QIRwckyV0
佐川出身だから1日18時間労働は屁でも無い
639名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:44:55.90 ID:pyzq7QwX0
もともとワタミ嫌いだから
これから利用しない絶対にだ
640名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:45:08.67 ID:ibyEzLti0
こんなんで死んでたら  研修医 テレビ局のADなんてどーすんだよ
641名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:45:34.40 ID:gyEKMNo50
残業100時間のデスクワークを8年やったら鬱になったわ、人格がだんだん壊れてくんだよな。
今は自営で一日4時間くらいしか働いてないけど、充分たべていけてる。

今時ブラック労働なんて避けて通れないので自己防衛するしかない。
企業で働くなら5年とか期間を決めて人脈作りとノウハウの吸収に務める、それらが得られなくなったらスッパリ辞める。
642名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:45:46.76 ID:oHY5rhrc0
長時間働きたくなかったら独立した方がいいよ
俺なんて週1時間くらいしか働かないし
643名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:45:57.37 ID:M4/gU+57O
こんな従業員を労らない人間が知事になったら都民も最悪だったな。
こいつが大差で落選する限りは、日本はまだまだ大丈夫だな。
644名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:46:08.27 ID:+QsesuwK0
村上龍との会話のやつみて絶対キチガイだと思った。
645名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:46:55.41 ID:sCKsN4Me0
>>624
ランチやってない店か
おれは中番からエンドまでやるのはいじめか
勤怠の管理がミスった時という認識
646名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:47:05.22 ID:/bzDPaRX0
ところで、ワタミのおすすめメニューって、何かありますか?
食べにはいきませんけど。
647名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:47:09.34 ID:eec47nxK0
よく自殺するまで会社に残れるな・・・・
自分なら即座に辞表叩きつけるが
648名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:47:35.02 ID:uh7wmHSl0
>>643
半年後には文部科学大臣やってるよ
649名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:47:56.33 ID:rxQdnwes0
>>608
現場や事務系従業員に、椅子に座らせると効率が落ちると終始立ち作業を強制し、
規定就業時間の1時間前に「ボランティア」で無給出社することも強制し、
廊下を遅く歩くと警報が鳴る装置も廊下に設置し、
自らの社長室には高級オーディオセットを設置させ(どうせ会社の経費で)、
自分は勤務時間中にソファに横たわりながら音楽を聴いているキヤノン電子の酒巻久クンですか?
650名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:48:03.94 ID:gyEKMNo50
>>640
その辺はふつーに自殺したり頭壊れたりしてるよ。
651名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:49:06.15 ID:X49nM0xO0
>>643
客にとってはいい居酒屋だったんだから
都民にとってはいい知事になったかもしれん

都の職員は苦労するだろうが
652名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:49:16.48 ID:ELAL6eB10
>>649
ああ あの椅子が無いとこかwww
653名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:49:31.47 ID:miFeT24t0
つか、入社2ヶ月なら試用期間だよね、この人
やっと手に入れた正社員だったのかなぁ
654名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:50:56.21 ID:GEBhBzn+0
若いころの佐川での長時間労度を自慢してる人がトップなんだよね
外ではいいかっこしても、内では、長時間労働に耐えろという
オーラが全開なんだろうか?
655名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:51:46.07 ID:hlq5EsAy0
>>605
つ「おまえ働いたことないだろ」
656名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:52:16.52 ID:R9OIqCGZP
>>640
きつい業務でも満足感とか達成感とかあればまだ精神安定すると思うんだ。
研修医は最終的に一人前の医者になるって目的あるし
テレビ局のADは最終的に出来た番組を後で見て達成感もあるかもだし。
チェーン居酒屋の従業員の場合、達成感って何だろ。
個人経営でオーナーと従業員の関係が良かったら
「今日も忙しかったけど、お疲れさん」とか優しい言葉もあったりするんだろうけど。
657名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:52:32.93 ID:poeplxib0
>>655
かわいそうにwww
658名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:52:41.26 ID:48lvl9sj0
適当にサボればいいのに
俺も某有名ブラック企業で働いてたけど、全然辛くなかった
毎日終電まで働いてても、昼間3〜5時間昼寝するから余裕だった

仕事に支障のないところで、自分の判断で休息取るのが普通だろ?
辛い辛い言ってる奴は、仕事の遅い使えない奴ばっかりだった
659名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:53:19.36 ID:7GO3MLTN0
あの値段であの料理を出すためにこういう犠牲が必要なんだよ
そうしないと競争に勝てない

非正規雇用+正社員の長時間労働ではじめて成り立つビジネスモデルが多すぎる
これは自由競争を放置したアホ政府の責任な

自由競争=コスト競争=人件費圧縮=正社員の長時間サビ算 になるのはあたりまえ
660名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:53:46.89 ID:hlq5EsAy0
>>656
確かに。
何でも自分で決められて、誰も非難してこない経営者ならば、
おそらく同じ時間働き同じカロリーを消費してもピンピンしてると思う。
661名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:53:50.87 ID:X49nM0xO0
>>634
フリーターや学生バイトはな

>>635
新店舗を作ってわ壊ししてるから
それに金掛かってるんだろ

>>640
それらは出世した時にいい目見れるからな
662名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:54:27.04 ID:NngINLJt0
害職惨業 我多実
663名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:54:46.95 ID:9YKesYlC0
死ぬぐらいならやめればいいのに…
664名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:54:57.84 ID:VkauAM+IO
よくある話。社会経験に乏しい人間が最初に入った会社が世の中の常識って盲信しちゃって死ぬまで頑張るパターン。

学生時代に複数バイトなりして社会体験するとだいぶ防げるけどね。
665名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:56:03.55 ID:poeplxib0
>>664
防いでどうすんの?
安い労働力サイコーwww
666名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:56:49.74 ID:yEhurzEe0
ワタミの低価格は従業員の命を削って実現してる
667名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:57:06.71 ID:YvMhkLfJ0
>>659
行き過ぎた競争を煽るよな。
やっぱ、政治も悪いな。
でも、一番悪いのは、ワタミだな。
668名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:57:09.79 ID:knYsBHrL0
こういうのは無くさんと駄目だね
残業時の最低賃金を思いっきり引き上げるのが残業を減らすにはいいわ
あとサービス残業をさせた場合の会社への厳しい罰則ね
資金繰りが出来なくなるぐらいキツイ罰則で
669名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:57:23.07 ID:QIRwckyV0
北朝鮮の強制労働は地獄
670名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:57:26.55 ID:X49nM0xO0
>>656
ワタミではお客様の満足と
奉仕の心を喜びと思えと洗脳されてるな

>>658
ずっと店内でサボれるかよ

>>659
バイトはキッチリ時給付くんだよ
時給換算ではバイトのが高い

俺は拡大路線の行き過ぎだと思うが
671名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:58:00.77 ID:VkauAM+IO
>>665
異常企業に気づいて即辞めできるよw
672名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:58:15.38 ID:Ncbsf22y0
>>640
研修医も医局派遣の医者も、いっぱい自殺したり薬漬けになってるよ。
673名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:58:17.75 ID:zv3oSAyS0
【社会】居酒屋チェーン「ワタミ」の渡辺美樹会長が髪を切るなどのパワハラ?
理事長務める学校の元教師が提訴へ
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ : 2009/09/14(月) 06:38:41 ID:???0 [1/1回発言]
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1252877921/

なんかもう、やりたい放題の基地害じゃねえかワタミ
674名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:58:45.99 ID:66zOvBQn0
>>671
そいつのID追いかけてみろよ、ただのキチガイだって解るから
675名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:59:11.54 ID:/6scY3yKO
>>3こういうのが害になるんだよ

気分じゃねーよ
タダのタダ働きですよそれ
676名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:59:22.35 ID:G+OjYhxG0
>>649
キャノンだけに、従業員の方向けた監視カメラも当然のように設置してそう

うちの会社もあるが、
以前、凶悪犯逮捕月間で見回りに来た警察の方が
「出入り口付近に通常はあると思うんですけどそちらには設置されないのですか?」
と不思議がってたよ
677名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:59:32.95 ID:cfM133XA0
>>654
佐川もひどいが、佐川は長時間労働したり、頑張れば、一応それに見合って収入が増えるんだろ
ワタミは店の売上を伸ばせば、給料が上がるシステムになっているのか?

また、佐川なんて所詮は金を稼いで数年でやめる腰掛け的な会社。
渡辺自身も1年しか佐川にいなかった
まぁ、ワタミの従業員も数年でやめてくれれば昇給しなくてもいいから、渡辺にとってはそのほうが好都合だろうが
678名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:00:00.82 ID:Vl6mTPsI0
サビ残とか長時間労働なくすだけで多少GDP上向くんじゃないか?

ついでに出生率も
679名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:00:14.61 ID:zRX+w6NZ0
>>659
その通りだわ
勝手に競争だけさせるんじゃなくてルールもちゃんと守らせんからこうなる
680名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:00:18.38 ID:7GO3MLTN0
>>667
ワタミがつぶれても第二第三のワタミが同じことをやる
どの時代のどの業界にも金儲けのために手段を選ばないDQN経営者はいる
>>668のようになんらかの規制の下に競争させないと変わらない
やっぱ政治次第だよ
681名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:00:44.78 ID:BPvGbCsM0
社畜リーマンってやっぱり恵まれてるな
自営で飲食店やってたらこんなガキみたいな泣き言してら一家心中だわ
682名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:00:58.55 ID:BdrSHCnj0
何でこんなことで自殺するんだ?退職すればいいだろ。
親が頑張れとか言ってなかったか?
683名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:01:33.58 ID:48lvl9sj0
>>670
俺なら、バイトが来た瞬間「終わったら起こして」って一声掛けて奥で寝てるな
684名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:01:44.93 ID:WTi7SluW0
>>18
だろうねぇ
痒いとか言ってるし風呂はいる暇も無かったんじゃないの
685名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:02:34.18 ID:G+OjYhxG0
>>682
親と話する時間すらなかったと予想
686名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:02:42.47 ID:RCNzLwNO0
こんな企業が介護事業の経営とかも
やってるのはどうなんだろうか
687名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:02:49.98 ID:X49nM0xO0
>>677
店長で25万くらいだってさ
他に家賃補助半額とかがあるとか

売上増えれば残業を多く付けられるらしい

減れば店長会議で吊るし上げられる
688名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:02:54.75 ID:eExbo5Nc0
>>681
就職すりゃいーじゃんw
689名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:03:11.43 ID:sCKsN4Me0
>>682
自殺する奴はそう言う事も思いつかなくなっていると思われ
690名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:03:43.84 ID:hUtGo7B20
月30時間以上残業すると
組合や上司がうるさいんだが。

月100でフツーとかどんだけ底辺なんだよ
691名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:03:46.51 ID:poeplxib0
>>684
そんな飲食店あるかよwww
くせーwww
692名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:03:47.79 ID:6BLv+TM10
もう日本自体がブラックだからなんとも思わんね
693名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:06:03.14 ID:pkFPVHck0
昔ワタミのバイトで平気で300時間以上働いてたけど
それでも社員の労働環境にはどん引きしたな
ワタミで残業100時間なんて軽い、さらなる残業と研修会議ボランティアがあって
睡眠時間ほとんどなかったと思う、両親はどこまで知ってるのかな
694名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:06:16.36 ID:poeplxib0
>>692
優良な公務員が憎いですか??
695名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:07:12.75 ID:hlq5EsAy0
>>673
でもこの板ではそれが理想とされてきたろ
696名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:07:14.64 ID:C//oGn6Q0
こういう日本中のブラック企業を取り締まり、その残業時間分を外の雇用に
あてれば失業率が改善するよな。無理やり使われる奴隷社員だけじゃなく、
本来雇用されるべき分まで食ってるから、社会的害悪が大きいよね。ワタミ
の社長は、テレビで福祉や社会正義なんぞ説いてるんだし、本来、わざと法
律を破り、自社の利益のためだけに人の人生を台無しにするようなマネをし
たらダメだよね。法律を破る職業の連中は、目立たない様に社会の影で過ご
すのが、最低の常識だよね。
697名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:08:11.92 ID:2QTuIZ6S0
リーマンにろくなことはない。一部を除いて。
知恵を身につけよう。
698名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:08:22.40 ID:X49nM0xO0
>>680
既にどこも同じ様なモンだよ

>>683
先輩社員に分かるだろ

>>684
始発待って帰ってたんだろ
そんで風呂入ったんじゃないのか
699名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:08:45.58 ID:6BLv+TM10

小売みたいな職業でも鬼のような拘束時間を強いられて
なおかつ給料が20万円代とかね、外国人が聞いたらお茶吹きだすよ
700名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:09:19.04 ID:G+OjYhxG0
最低でも一日13時間勤務、週1休みが取れたらいい方、課長でも年収400万以下
っていうブラックで働いているけど、どこ行ってもやってけそうな
てきぱき仕事ができる人が2人ぐらい居残っているのが不思議
701名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:09:52.93 ID:mJFJnANXO
頑張りすぎる奴や
責任感の強い人間て頑張って頑張って最後は自殺するんだよな

東電の社員なんかみろよ
これだけの大事故起こしておいて自殺した奴1人もいないんだぜw
702名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:10:09.66 ID:sCKsN4Me0
ワタミじゃ長い時間働いても金にならないみたいね
金に反映していれば少しは違ったかもと
703名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:10:11.39 ID:qpb2HAL20
和民なんて可愛いもんですよ。
大手SEじゃ年に2〜3人逝ってますし。
704名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:10:18.51 ID:T4JIRk9d0
残業百時間なんて全然すくねえじゃねーか。弱すぎww。
こんなやつは何やっても自殺してただろうよw。
705名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:10:19.71 ID:BPvGbCsM0
>>688
自分でリスクを負えない半端な人間になりたくないし
706名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:10:33.44 ID:v+5I5de10
和民に就職する奴って説明会時点で洗脳されてるよ
みんな社長の言葉に感銘を受けて入社していく
まわりが止めても聞く耳を持たない
俺の知り合いも一人殉教者となった
707名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:12:12.39 ID:66zOvBQn0
>>699
日本企業の海外支社とか、普通に待遇が良いし、同じ企業で同じ仕事をしてても、海外支社勤務の方がはるかに待遇が良い
理由→監督省庁と労組がうるさく、一つ間違えば速攻訴訟で、数億単位の金を持って行かれるから
要は日本という国がクソなんだよ
監督省庁はたばこ税を上げる事しか頭にねえし、労組はいくらリストラの風が吹いても政治活動ばっかり
708名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:12:53.06 ID:vmUQ7o4h0
休日に業務研修をする経営者は、労基法違反以外に給与未払い脱税だよ。

本来職員が時間外給与分として税金を払うはずだったのだから、
従業員日給2万円で40人だと一日当たり16万円の所得税脱税だ。
709名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:13:11.44 ID:cdUzZ4BR0
地球上で一番たくさんのありがとうを集めるグループになりたい
             ↓
地球上で一番たくさんの従業員を過労死させるグループになりたい
710名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:13:16.12 ID:zjcEBch/0
アタマの良さそうな顔してテレビに出てるが意外に馬鹿だったんだな。
100時間残業そのものは珍しくもないが、適応力の乏しい入社2か月、
転居早々の26歳♀にさせたらアカンでそ。もう和民では飲まん。
711名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:13:20.71 ID:vxWmbjxX0
ワタミは行政処分されないの?
712名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:14:58.55 ID:pQX/QPAN0
自殺する前に会社辞めればいいだけなのに本当に馬鹿だと思うw
713名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:16:22.50 ID:2/9dZ2Tr0
ブラックじゃなくて労務管理もしっかりしてる飲食に居るけど、
業界のイメージ悪くて、いい人が集まらないんだよな。

上場企業は必死なんだろうけど、いい迷惑だわ。
714名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:16:55.87 ID:2QTuIZ6S0
リーマンあほだな。定年まで会社員はある意味尊敬に値する。
大衆=あほ=大部分のサラリーマン
715名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:16:59.60 ID:O5yNGX06O
最近日本にブラック企業が増えて来たな
これは国と景気が悪いからなのか?
それとも・・・
716名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:17:09.80 ID:0XJubUsS0
某全国チェーンにいたけどこんなの当たり前だった
繁忙期は休みなし、勤務時間も月500時間超えてたとか
もちろん手当なんかは出ない
売りあげ上げろ、身銭切ってでも目標達成しろってさ

これを機に飲食業界の流れが変わればいいんだけどね
717名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:17:19.56 ID:jbjKHYVg0
店内を歩きっぱなし立ちっぱなしの接客で100時間超えだと辛いだろうな
718名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:17:22.48 ID:zRX+w6NZ0
>>711
一番重要なのはそれだと思う
719名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:17:29.08 ID:ygU4S9TAO
結論

月100も残業させるならもう1人雇え

コスト削減目的で雇わないならなら企業に制裁しろ
720名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:17:55.06 ID:qpb2HAL20
>>711
毎年3万人自殺してる国でそんな事したら、
大半の会社に行政処分する事になり、
結果形骸化するだけ。
721名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:18:35.40 ID:6BLv+TM10
>>707
結局海外みたいに権力を勝ち取ることの出来ない農民気質なんだろうな日本は
722名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:19:09.74 ID:qlrSHrJq0
年間200時間の残業が自慢だったヤツにこいつの数字を見せたいな
1ヶ月で100時間とか尋常じゃねぇだろ・・・

会長とか社長がそのくらい働いて見せろよ、え?都知事に立候補した誰かさんよ
723名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:19:19.62 ID:gtt9G6aM0
コイツの「無理じゃない」っていうのは1度ならまだ我慢できるけど
毎日させたらブッ壊れるってレベルの事させてきたんだろ?
ブラックっつーか殺人だろ
724名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:19:57.04 ID:X31QbB+h0
ワタミには入店しないデモを起こした方がいいんじゃないのか?
はっきり言って馬鹿な企業をいつまでものさばしておく必要ないっしょ。
725名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:20:57.12 ID:6BLv+TM10

日本社会の抱える問題の大部分が民間企業の労働環境という部分に起因してると思う
726名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:21:10.79 ID:ygU4S9TAO
新自由主義=ブラック企業製造マシーン
727名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:21:40.49 ID:G+OjYhxG0
>>686
介護事業といえば、コムスン
たしか行政処分受けて潰れたグッドウイルの子会社だったね

介護報酬の不正請求とか、残業代未払いとか、その他もろもろ、
いくらでも汚いことできそうなおいしい業界なのかしらん
728名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:22:07.28 ID:qpb2HAL20
仕事が原因で自殺する奴は、
全てじゃないけど、
もともと精神疾患を潜在的に罹ってる奴も多い。
729名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:22:23.88 ID:Kx3CxvqV0
>>716
変わらないんじゃないの?
求職者側が賢くなって、こういう業界は受けない、とかいう流れができない限りは、
表面だけ条件を改善したように装って、実態は変わらないままだろうな。
730名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:22:33.82 ID:X49nM0xO0
>>704
アンタは何百時間残業してるのよ

>>722
年間200時間なんていいお小遣いじゃないか
731名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:22:42.86 ID:tA0kTPYn0
ワタミ…みんなの党オワタ
まぁ橋下が出たら用済みだし
732名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:23:27.10 ID:yEhurzEe0
この残業は残業代は出てんの?
サビ残?
733名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:23:33.59 ID:uh7wmHSl0
   *``・*。        。*・``*     *``・*。       。*・``*
もう|   `*。 `  。 *`    |☆  |    ` *。  `。*`    |
  ,。∩ ∧,,∧ *` ☆   ∧,,,/∩  ☆∩ ∧,,,∧   ☆ `* ∧,,/∩。,
  + ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*` みんなワタミに
   `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆    ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪    なーれ♪  ∪~
734名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:24:14.78 ID:qlrSHrJq0
>>726
働いているやつが勘違いしているだけだよ
新自由主義の本当の昨日に下っ端が気付いたら、死ぬのは経営者
今はマスゴミとかが「働かないと負け組みだよ!大変だよ!」って誘導してるから殆どの人は気付いてないけどな
735名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:24:22.15 ID:zRX+w6NZ0
>>724
ぜ、ぜひ大規模OFF板へ・・・
736名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:24:43.95 ID:poeplxib0
>>720
カモは毟れるだけ毟り取らないとなww
やりたい放題バンザイ!
737名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:24:50.32 ID:48lvl9sj0
>>724
じゃあ、打ち上げはモンテローザにしよう
738名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:25:54.91 ID:n/UI318k0
>>704
社蓄自慢はもういいよ・・・
739名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:27:19.35 ID:X49nM0xO0
>>732
殆どサビ残
740名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:27:53.21 ID:8lqK3e+KO
ワタミなんかで絶対食べない
741名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:27:59.45 ID:GdilnKF+0
和民工作員が出没してるな。このスレ。
742名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:28:20.36 ID:IAe8cxI60
飲食業は総じてブラックなんだな
関わらなくてよかったわ
743名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:28:32.15 ID:BYnP4/+m0
大月(福田)が死刑で、ブラック企業の社長がお咎め無しって絶対おかしいだろ
ブラック企業の社長の方が明らかに殺してる人数多いだろ
744名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:30:37.96 ID:/K2GHHIu0
>>7
ちょっとでも強気にでた日にゃ
お前らキチガイどもが叩きまくるだろうが
745名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:30:38.36 ID:qpb2HAL20
いつも鬱は甘えとかヌカすアホが居ないな。

鬱や精神病は甘えじゃなく、
脳内で出るべき分泌物が正常に出ていない
という立派な病気だから、
ちゃんと病院行くよう周りもサポートしないと。
746名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:31:22.11 ID:ZLccv4Cd0
サービス残業をしないといけないのはおかしいと思うんだよな

自分ならボーナスいらないから人を増やして、早く帰らせて欲しいけどなぁ
747名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:32:10.49 ID:EHhLIvY60
カルト団体とよく似てない?

指導者が「夢」やユートピアを語り、自己陶酔し、政府や政治への侵入を図る
指導者の崇拝、絶対視、絶対服従
指導者や団体への批判的思考の否定
長時間労働により睡眠を制限し肉体的に酷使し、思考能力を失わせ、マインドコントロール
裁判沙汰やトラブルの多さ
死者や離脱者が多い
748名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:32:12.49 ID:45fY0eCT0
>>745
ちゃんとした診察もなしに鬱認定されるらしいよ。今は。
うつ病患者は病院にとって良いお客らしい。
749名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:32:27.44 ID:miFeT24t0
上場してるような企業なら、月45時間以上残業したら産業医に面接受けさせられたりするよな
750名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:32:55.15 ID:G+OjYhxG0
>>745
ブラックで働いてると、病院に行くわずかな時間さえなかなか取れないという人多いね
751名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:33:04.45 ID:0Goo5yOi0
>>747企業なんて全部カルト
752名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:34:44.12 ID:2svsEaBlO
日テレによくでてたな
食べる食べないはわざわざ書かなくてよいかと
40以上になると顔にでますわな
753名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:35:43.94 ID:BXzgGDUW0
100時間ならたいしたことねーじゃん

と思ったら、140時間休日出勤か。
754名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:36:38.01 ID:X49nM0xO0
>>747
そのものだよ

従業員の幸せを奉仕の喜びと洗脳して
長時間労働を強制している
755名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:37:07.63 ID:poeplxib0
これが日本の社会です。
756名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:37:11.46 ID:NIPwkIXU0
昔の日本は、高度経済成長に乗っかって国全体が成長していたから、
真面目に頑張れば報われたし、またそういう人を賞賛する空気があった。
だから、頑張り過ぎて死んでしまうなどということはなかった。

今は違う。経済が衰退過程にあるから、とにかく結果を出さないと駄目。
人間一人ひとりがコモディティ化しているから、必死に頑張っても差別化出来ない。
そんな中で生き残れるのは、要領のいい地頭のいい人間だけ。
特に若いヤツを取り巻く環境は、日に日に悪化している。

国を取り巻く環境が高度成長期と全く変わってきたのだから、
「努力神話」に変わる新たな物語を作らないと、誰も頑張るヤツがいなくなるよ。
人間を走らせるには“ニンジン”が必要。先が見えないで頑張れる人間はいないよ。
757名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:37:14.80 ID:l5OYvabQO
いや、飲食やらなくて良かった
758名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:38:08.52 ID:EGv8Rv1M0
【ニコ生】小6美少女、なんちゃん配信中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv82560016
759名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:38:18.41 ID:G+OjYhxG0
長時間労働をさせるもう一つの理由が、
閉鎖的な環境にどっぷり浸からせてからの方がより洗脳しやすくなるから
760名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:44:16.67 ID:FJlEDCpC0
でもこれ労災かどうか微妙な気がするな。
勤務が2年とか、2ヶ月でも転等→頭部強打→昏睡だったらわかるんだけど、
2ヶ月で精神疾患を起こすものなのかな?
761名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:44:46.40 ID:lhut5c7O0
残業100時間って、あくまで申請だした時間だよね。
多分店開けてた時間とか。
そこからサービス残業が始まる。。。
ただでさえ神経すり減らす接客業でこれは相当辛い。
762名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:45:41.68 ID:OWxnh7An0
>>126
一種の洗脳だから辞めようって考えはそもそも浮かばなくなってる
途中からマンマシーンと化してる
家族が止めても無理矢理出勤するようになってどうしようもなくなったって訴訟が始まった頃の新聞に出てた
オセロの人や北九州監禁致死と同じ状況だよ、これ
763名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:45:54.18 ID:wgLFjjW20
月200時間近く残業してたことあるけど毎日12時を過ぎてから退社、毎月の
休みが1日だけという感じで死にそうだった。この例では女か?それは厳しいかも。
764名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:48:47.92 ID:FJlEDCpC0
俺も繁忙期は似たような生活なんだけど、メンヘラになって
自殺した奴はいないんだよね。
キレて退職したり、体壊した人は何人も見てきたんだけど。
765名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:49:44.28 ID:i7lIc9PQO
朝鮮ヤクザが日本人を死ぬまでこき使って殺したんだな。
766名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:49:46.30 ID:G+OjYhxG0
パチ屋や不動産屋の朝礼でよくある「ありがとうございましたーっ!!」っていう掛け声
あの大声、外まで響いてるんだよね
朝から聞いてるだけでも気が滅入るわ
いったい誰が何の目的でやってるんだろうか
767名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:51:59.16 ID:B71hKRCU0
>>759
プライベートな時間を与えると、この会社なんかおかしいんじゃないの?とか自分で考えたり、
親や友人から、そんな会社やめろよと言われるからな
また、おそらく仕事場内でも、頑張れ頑張れ、ここでやめたらお前は負け犬だなどと罵倒や懐柔しながら、
従業員同士でマインドコントロールしていると思われるな
768名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:52:01.08 ID:0fK6mNXC0
こいつは許さん。

渡邉美樹だけは許さん。

末代までこの事件を語り継ぐぞ。
769名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:52:42.53 ID:3zIFSvyd0
福島・近県産食品の使用表明企業を晒すスレ
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1304003942/

45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/27(金) 07:52:47.41 ID:OrVs07wH0 [1/1回発言]
ワタミは既出?

岩手県陸前高田市は26日、飲食店チェーン・ワタミ会長の渡辺美樹氏(51)を参与に起用すると発表した。
渡辺氏は記者会見し「一日でも早く安心して暮らせる街にしたい」と抱負を述べた。就任は6月1日付。

渡辺氏は会見で「物資の支援だけでなく、以前から自分の体を使って応援したかった」と説明。今後、同市で水産物
が水揚げされるようになったら、全国約700店舗で仕入れる考えを明らかにした。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/26/kiji/K20110526000897670.html
770名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:54:07.71 ID:35+S1tBW0
残業100時間って立ち仕事だとかなりキツいレベルだよ
771名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:54:20.16 ID:LUiinYi50
>>44
ひどい…
772名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:54:53.99 ID:G+OjYhxG0
>>767
「みんながやっているから自分も」っていう日本人的な部分をうまく利用してるよね
773名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:55:23.67 ID:1S6TyntQO
開き直って
「ニュースで知ってると思うけどうちは厳しいよ?君は大丈夫?」とか面接してそう
「入ってから自殺とかやめてねwww」とか言ってそう
体制は変えずに
774名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:55:26.08 ID:F8b3+xcu0
月100時間残業して、なんともないやつは体力異常か、だらだら
やっているやつのどちらかだな。
大体、これを続けていくと、朝から100パーセントの状態で仕事をしていたら、
体も精神もボロボロになる。
まあほとんどのやつが、ちんたらやっている民間のデスクワークか単純作業
だろう。
775名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:56:00.40 ID:lhut5c7O0
>>44
完全に逝っちゃってるなコイツ・・・。
776名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:56:16.55 ID:lBvMEddR0
月100って休日無しで毎日3時間残業か。
777名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:57:00.62 ID:rgaMGRWA0
内勤なら分からんでもないが、接客とか立ち仕事だと無理だな。
778名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:57:23.53 ID:kGz+MHi30
>>608
そのわりにはキヤノンのカメラ、すぐ壊れるぞw
779名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:57:30.40 ID:OWxnh7An0
>>767
従業員相互に衝突させて精神的に疲弊させて会社そのものへの反発などが起きないようにする
ミスした一人を全員で責めさせて同時に自分はこうはなりたくないという恐怖感を受け付ける
その強迫観念から逃れるためだけに仕事をするようになるので言われるがママに行動するようになる
冗談抜きで北九州の事件と同じ方法だよこれ
780名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:57:39.44 ID:kHxkaRrr0
>>608
キヤノン死んで結構だったな
781名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:57:40.15 ID:VCAAmwVI0
居酒屋なんていう賤業で過労死するアホは生命の尊厳とか倫理観とかを全く理解しないまま成人年齢に達してしまった気の毒なヤツだ。
782名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:58:48.46 ID:D90kZDM10
>>621
飛び降りろって叱責が話題になったのは10年
飛び降り自殺は08年

飛び降り自殺した社員が出た後でも飛び降りろと叱責してるみたいだから
はっぱかけてるとか言うレベル超えてるw
783名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:59:53.60 ID:lhut5c7O0
>>776
営業時間見てみた。
OPENから閉店迄でだいたいその位の残業時間になるね。
実際は仕込みの為ずっと早くから出勤しなければならないし、閉店後も当然すぐには終われない。
そこはタイムカード切ってなかったって事でしょ。
784名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:00:32.92 ID:G+OjYhxG0
>>779
アットホーム(笑)な社風ですっていううちの会社がまさにこれ
普段やたらチームワーク云々抜かすやつに限って、誰もかれもお互い陰口叩きまくりで幻滅したわ
785名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:00:44.87 ID:rc2+oAof0

新入社員殺し鬼畜企業ワタミフードサービス

26歳の女性を事実上2ヶ月店に監禁して過労死、自殺に追い込む鬼畜ぶり。
786名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:02:03.86 ID:kHxkaRrr0
>>652
それ、ステー危険のところもおなじだよwww

ダメ企業の法則その2
従業員のイスが無いところは人権無視をしている
碌な就業をさせてない
787名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:03:27.46 ID:rc2+oAof0
つーか、朝五時まで勤務って、殆ど家に帰宅できなかったんじゃないの?
スタッフルームか店で仮眠とって、すぐ次の日の掃除 仕込みだろ。
788名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:03:47.33 ID:FfzoU7Jf0
たった1週間でダウンはない。
基礎疾患あったんじゃないの?
789名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:04:25.71 ID:FJlEDCpC0
>>785
ワタミを弁護する気まったくないんだけど、この自殺は微妙かなぁ。
なんか、自殺者がでたらなんでもかんでも労災にされないか
少し不安だ。
790名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:05:16.86 ID:Vl6mTPsI0
労災下りるぐらいいいだろ
791名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:05:18.05 ID:leRVvwLp0
>>774
月100時間残業してなんともない奴だけが働ける社会なんて壊れてるよな
奴隷自慢する奴はもう少し自分を大事にしてやるべきだと思う
792名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:05:27.51 ID:rNsKPqAN0
わたなべみきは都知事にならなくて良かったね。
なってたら、都民はどんどん自殺しちゃうよ。
あ、都職員か。
793名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:05:30.68 ID:VCAAmwVI0
生命の尊さないし価値を考えるのはキモいとか馬鹿げてるとかいう浅はかな風潮が蔓延してるから
渡邉美樹みたいなゴミにいいように利用されて死ぬバカが出てくる。
居酒屋で過労死なんて一番みっともない無意味で馬鹿げた死に方だ、と言える人間がひとりでも多く増えることが
この馬鹿げた悲劇の再発防止の唯一の道だ。
この件への渡邉美樹のコメント見れば、何が起きたのかどんなウスノロでも気づくと思うんだが・・・。
794名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:05:51.13 ID:rc2+oAof0
>手帳に記された日記には亡くなるおよそ1か月前に
>「体が痛いです。体がつらいです。気持ちが沈みます。早く動けません。どうか助けて下さい。
>誰か助けて下さい」
この極限状況から、一ヶ月間頑張ったんだな。
この後の一ヶ月鬼畜勤務で、鬼畜企業ワタミは過労死 自殺に追い込んだんだな。
795名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:05:58.49 ID:35+S1tBW0
>>44
酷い奴だな・・・
796名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:07:16.76 ID:lBvMEddR0
>>783

なら、やはり休み無しの可能性が高いのか。
どうせサービス残業だったんだろう。

それにしても、自殺するくらいならやめればいいのに。
797名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:07:21.93 ID:E38Xgwi+0
労基署もどんどん労災認定しろよな
企業と一緒になって労働者いじめてんじゃねーよ
798名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:07:39.35 ID:kHxkaRrr0
月25日勤務でサビ残は50時間くらいあったが
給料は18万ですたよ

コンビニバイトより安かった
799名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:07:43.55 ID:gXeBXNjvO
>>790
せやな
800名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:07:59.28 ID:tvGJ3uH50
わたみ死ね
801名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:08:06.65 ID:uw3W/3nUO
月に140時間残業してた事あるけど…。
802名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:08:12.01 ID:1S6TyntQO
>>767
ブラックで働いてる社員って基本おかしいからな
長く働いてる奴ほど、つまり上の方にいる奴程おかしい奴らの集まり
俺はこんなに安い給料でもっと働いてるとか、そんな自慢にもならねえ社畜宣言を胸を張って話すからな
それで喜ぶのは社長だけなのに
雇用されてる側の上司がブラックな環境を改善する気ないから救いようがない
803名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:08:28.33 ID:lhut5c7O0
労基署が立ち入りすべきなんだろうけど、やらないだろうな。
クソ公務員は本当に仕事しろよと言いたい。
804名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:08:46.99 ID:yAOrwhfF0
>>1
ワタミは組織ぐるみの労基法違反で確定だな。
805名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:09:37.58 ID:d87eUUy40
普段は公務員相手に
「税金で食わせてやっている」だの「死ぬまで働け」だの抜かしてるお前らが
民間の討ち死ににはずいぶん優しいんだなw

ブラック社長ワナビーがブラック社長叩きとか最高に笑える構図だわ
てめえがここで垂れ流してきたモンを一度でも思い出してみろっての
806名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:10:19.27 ID:kHxkaRrr0
ちなみに798は肉体労働で、一日2万歩とか歩いてたよ
807名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:10:27.17 ID:l5Ql0GPW0
居酒屋は
客質>酔っ払い
同僚>学生
上層部>>44
そもそもがブラックなのに、
サビ残までついて来るんだからなw
こんな糞企業の店は利用するなってことだな
808名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:11:07.28 ID:9iUjZPya0
>>805
公務員が過労死したケースが一個でもあるなら教えてくれんか
809名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:11:14.04 ID:LhN8+j9j0
>>773
普通にいってんじゃないの? 人事だって足元みるだろ。
大卒でもワタミとかくら寿司の面接受けに行く世の中なんだから。
多くの奴隷と奴隷を管理する人間がほしいだけで。
奴隷を管理する人間は奴隷で一番使える奴がいいだろw
奴隷の心得が分かってるんだから。
810名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:11:27.41 ID:+2FXpnZP0
仕事が本当に忙しくて二ヶ月間残業150時間だったことあるけど死ぬかと思ったわ
翌月から定時退社だったけど
811名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:11:56.55 ID:tvGJ3uH50

ワタミ死ね
812名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:11:57.14 ID:n/UI318k0
>>797
労災認定されてもイメージが悪いなだけで、企業の懐が痛むわけじゃないからな
懲罰的な行政指導がないとだめだよ
813名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:12:02.52 ID:Fl9PP5jRO
>>44
どなたかこの中に精神科医はいらっしゃいませんかー!
814名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:12:15.27 ID:FJlEDCpC0
うーん、なんども同じレス書いてあれなんだが、
自殺との因果関係本当にあるのかなぁ・・・
月100時間の残業って状況を自分も含めて100人は見てきたが、
自殺した奴はみたことないんだよね。
失踪気味に実家に帰って、辞表が郵送されてきたことはあるけど。
815名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:12:20.64 ID:X49nM0xO0
>>761
>>783

申請はもっと少なかったからここまで時間が掛かったんじゃないのか
816名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:12:29.93 ID:leRVvwLp0
つーかこの社長のツイッター見てきたけど頭おかしいんじゃないか
本気で殺意わいた
817名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:13:04.75 ID:kHxkaRrr0
あーそうだ、>>806に加えてタイムカードがなかったよ
でも上のやつはまだ渡辺ミキよりは話が通じるタイプだった


過重労働より、上がキチガイってのが致命的ってことね
818名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:13:29.39 ID:iEj/jdrA0
全ては自己責任
特にワタミとかゼンショーとかネットで調べれば即座にブラック企業とわかる企業なんだからさ
ブラック企業とわかっていて入社したのだからそれは仕方の無い事

親は後悔するのならワタミという企業に入社を許したことを悔やめ
819名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:13:53.29 ID:kGz+MHi30
820名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:14:03.89 ID:d87eUUy40
>>808
お前の目の前のそれはただの箱かよ

国家公務員 1割弱4000人が過労死の危険?
ttp://www.j-cast.com/2009/07/02044508.html

次は「死んでないからセフセフ」とか言いだすんだよな?
821名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:14:29.11 ID:t34Y5QdE0
>>797
日本の労働行政なんて、元をたどれば旧内務省の所管で、
会社で言えば労務部みたいな労働者を管理するための行政だからな
あくまで企業寄り
822名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:14:35.51 ID:O4IeWGdP0
会社辞めればよかったのに
823名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:14:40.69 ID:E38Xgwi+0
824名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:15:29.06 ID:5QfgmbQX0
自殺したワタミ女性社員の過酷すぎる仕事内容が明らかに
渡邉美樹会長は謝罪せずバングラデシュ行きをツイート
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120222/Rocketnews24_185426.html
825名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:15:52.44 ID:0HfHTN5yO
>>764
仕事内容も同じだったの?
826名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:16:00.12 ID:iEj/jdrA0
>>814
同感だ
100時間残業と因果関係あるなしで労災ではなく

100時間も残業した時点で企業責任を発生させるべし
827名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:16:03.95 ID:kHxkaRrr0
>>818
なんでも自己責任で片付ける奴の法則
・頭が悪い。改善策を思いつくのが非常に苦手
・責任感が無い。ちゃらんぽらん。責任から逃げ回る
828名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:16:16.78 ID:BFZbC4IPO
はぁ?

俺は、従業員には、十分な教育と、十分に鋭気を養ってもらっているが。経営者の俺は寝る以外は仕事の毎日なんだがな。自殺なんてしたら、従業員が路頭に迷うので、死にきれない。

とりあえず、誠実が大前提で、あとは有能か忠誠心の篤いものしか雇わないけどね。
ブラック選ぶ人の思考が理解出来ない。
せめて、仕事にやり甲斐を持たせてあげないと、人生を楽しめないよな。

自殺なんてしないで、自分を大切しろといいたかった。なぜ、周りに相談しないのだろうかね。

ブラック居酒屋のせいで、飲食の地位が低いのに腹がたつ。

氏ねや、エベンキ企業。
829名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:16:17.04 ID:KgMDdKcc0
>>814
残業だけじゃなく職場いじめだとかでもうつ病は発症します
あなたは健康なのでうつ病の危険性がわからないのでしょう
830名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:16:44.63 ID:gyXc856k0
>>797
日本一仕事をしない役所に期待しても無駄。
831名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:16:46.13 ID:a6YgvkAv0
本人は疲れでもう頭も働かなくなってて自殺したんだろうけど、家族は止めてやれよ
二ヶ月程度で辞めるなとかハッパ掛けて無いだろうな
832名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:16:48.88 ID:LhN8+j9j0
>>820
それでいったらワタミの社員の6割は過労死の危険とかそういうレベルだからなw

公務員は頑張ってる!!とかいわれても、あんまり説得力なくね?w
833名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:17:11.48 ID:xx/dhaDAO
この社長もテレビ出る暇があるなら、旨味吸ってる幹部と共に忙しい店舗の店長やって無理じゃない事を示す必要があるな
まず隗より始めよだね
834名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:17:11.31 ID:G+OjYhxG0
>>802
ブラック企業内で「使える人認定」されている人って、
その職場の中ではある程度の自信と力を持っているからか、妙な自信家だよね
「常識だぞ」とか、やたらよく言うけど、いったいどこの常識なんだか謎すぎる
恥ずかしくて聞いていられない
835名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:17:21.66 ID:8lqK3e+KO
絶対ワタミなんかでは食べない

こんな会社は潰したがよい
836名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:17:23.64 ID:7dk7RMQo0
恐怖居酒屋オワタミ
こんなニュースみたら従業員が気の毒で行けない
837名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:17:33.47 ID:vNzBQwAp0

学生時代に1年ほど和民でバイトしてたけど
正社員は15時出勤してたな、終わるのはだいたい朝方6時過ぎ

オレは電車の都合で23時でバイト終了だったんだが
オレの1日の最後の仕事は23時に自分のタイムカードを押すと同時に
正社員全員のタイムカードを「退勤」で押す仕事だったことを思い出した

オレがバイト辞めた後にバイト仲間から聞いた話によると
タイムカードと機械自体が店長用のロッカーの中に収納されたらしい
もちろん普段は鍵が閉まってるw

まぁだいたい正社員とバイトでタイムカードが違うって時点でアウトだわな
わける必要性があったって事だもんな
838名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:17:46.08 ID:n/UI318k0
>>818
ブラック企業を野放しにしてる行政に問題があるとは思わない?
839名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:18:04.11 ID:y/UEFW4VO
>>808
月100時間の残業でガタガタ言ってたら公務員なんてやれないぞw
地方は別かもしれないが。
840名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:18:12.77 ID:VCAAmwVI0
社員が過労死しても反省せず、「残念だ」の一言で済まそうとするのが渡邉美樹という経営者。
そういう経営者のもとで働きたいヤツは勝手に死ねばいい。
841名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:18:35.72 ID:E38Xgwi+0
洗脳プログラムなしに機能しない日本の外食産業w
842名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:18:46.23 ID:rwIV8fAA0
>>8
糞経営者乙
843名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:18:53.65 ID:sGWOmQ1/0
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。

そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を 血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの 唯一の誇りを見い出しさえしている。
(by リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
844名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:19:52.44 ID:gXeBXNjvO
「飲み屋とか キツイんじゃないのかい 夜とかおそくならないのかい」
「母さん 大丈夫だよ 飲み屋って言ってたも大企業だし 社長はテレビとかに よく出てる渡邉さんだよ」
「あぁ たけしの番組とかに出てる人だね なら安心だね」
845名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:19:58.43 ID:1oxzcRDY0
このブラック居酒屋では二度と飲まん
846名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:20:22.36 ID:FJlEDCpC0
>>825
ルート営業。もう退職したけどね。
>>829
そっちのほうが多いかな。数字でつめまくると、
おかしくなる奴はいた。でも時間でメンヘラになった奴はいない。
847名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:20:32.96 ID:d87eUUy40
>>832
何だ
結局は「公務員もワタミ社員並みに働いて死んでみろ」かw
848名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:20:40.53 ID:a6YgvkAv0
公務員は定時と残業しまくりと差が激しいからな
前者は要領良く真面目な後者に仕事押し付けてその内後者は潰れる
849名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:20:57.62 ID:rwIV8fAA0
>>840
今は職がなくて失業者が何百万といる
こういう違法なブラックとわかっていてもやらざるをえない人たちもいるんだよ
850名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:21:09.55 ID:X49nM0xO0
>>839
安月給で天下り先がなくてもやってけるかい?
851名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:21:19.87 ID:E38Xgwi+0
殺人居酒屋なら「日本海庄や」も忘れんな
852名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:21:57.14 ID:tvGJ3uH50
労基署が過労死するくらい働いてワタミみたいなブラック企業をつぶせばいいんだよ
公務員働いてないじゃん
853名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:22:38.69 ID:NIPwkIXU0
>>44
これはひどいw
もう和民には絶対に行かないよ。
854名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:22:44.25 ID:gyXc856k0
若い者をこき使って殺すような社長が、かわいそうなお年寄りのためとか言って、介護やってるのはとんだ偽善だな。
855名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:23:00.29 ID:kFzHLi0B0
バブルの時に20代でOLやってたけど
デザイン材料のメーカーの受注課で

残業100時間いってたよ。
夜中の2時までとか仕事したことあったし・・・。
連日、10時まで当たり前だった。

給料使うヒマなかったけど、安月給だったから
さほど残らなかった・・・。

結局、ヒステリー上司のせいで辞めたけど
この自殺した人も人間関係で挫折したのかも
856名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:23:06.07 ID:pKl/vvq00
そんなに仕事がたくさんあるんなら
人数多く雇えば良いのにそれは絶対にやらないんだよね
857名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:23:06.89 ID:UBkEpvLj0
【社会】「電通こそ、日本人を洗脳し続けてきた黒幕である」…苫米地氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329905653/

日本人を洗脳するテレビを支配する電通

苫米地氏は脱洗脳の権威であり、以前からこう主張する。
「テレビは権力者、利権者にとって都合のいい洗脳メディア」
さらに、それは日本のテレビ業界の構造が原因であると説明する。
858名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:23:10.10 ID:r2kfL4EL0
残業自慢してるブラック会社勤務のバカ多いけどさ
デスクワークと肉体労働との残業100時間は別物って分からないのかな?
859名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:23:34.11 ID:LhN8+j9j0
>>847
お前の話は公務員とワタミが同程度の給料・福利厚生と同程度の休日だったら説得力あるんじゃねw
だったら ねらーも公務員に同情すると思うけどなw
860名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:23:46.30 ID:F8L1PQZq0
月100時間超えの残業してたころは月収7〜80万貰ってたな
いい時代だった、うん
861名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:23:46.59 ID:0Are7usQO
辞めたいって言ってもすんなり辞めさせてはもらえないんだろうな
俺もクソみたいな労働時間続くから辞めたいのに辞めさせてもらえないんだが、どうすればいいのだろうか
862名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:24:50.39 ID:m7DNOh2Y0
女の子に100時間はきついだろ。
会社のおばはんなんかきっちり定時で帰るのにw
863名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:25:22.59 ID:WUwjNy0h0
必ずゴールがあるとわかってる明るい道を一人で歩くのと
ゴールがわからない暗い道を、後ろに拳銃つきつけられながら歩くのとでは
同じ時間でも感じるメンタル疲労は桁違い
864名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:25:50.34 ID:vHdAv+H80
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」

(2006年カンブリア宮殿)
865名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:25:50.64 ID:G+OjYhxG0
>>858
自慢してる人ってあんまいなくない?
866名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:25:51.85 ID:0ldHqzsFO
>>814
記録されていた残業だけで100だからね
あと働いてる時間帯が昼〜深夜〜早朝と、人間の生活リズム無視だし
しかも休日はボランティア(笑)研修だよ
867名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:25:54.76 ID:gyXc856k0
>>861
会社が何をどうほざこうが辞めると言えばいいんだよ。
弁護士か、司法書士に間に入ってもらってもいいし。
868名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:26:02.81 ID:VCAAmwVI0
>>861
自助努力してスキルアップして転職するか、現状維持で文句だけ言い続けるか、決めるのは自分。
869名無し:2012/02/22(水) 21:26:38.21 ID:hDB4QGmV0
モンテも似たようなもんww
15−5とか当たり前
残業は月53時間までとかいうてるけど
サビ残当たりまえ
870名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:27:24.69 ID:lBvMEddR0
時給800円で定時8時間、残業3時間とすると、
月30日として、29万くらいか。少ない。。。
871名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:27:31.88 ID:Ncbsf22yO
食費浮いていいよなー和民の社員って
感動食ってりゃ餓死しない体質になるらしいし
まぁ、言い出しっぺの会長は腹減ったら普通に美味いもん食うんだろうけどな
872名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:28:00.99 ID:twLB//tcO
亡くなられた事は、気の毒だけど26歳と言う若さでは、「転職」と言う別の選択もあったのでは?
全く畑違いの職種でも、その年齢だと充分スタートできるでしょう...とアラフォーただのパートババァがほざいてみる。
873名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:28:03.77 ID:G+OjYhxG0
人不足があんまり酷い職場って、退職願出してからの3週間がまた地獄だよね
874名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:28:05.86 ID:rWHs7eytO
ここの介護施設なんて夜勤三連なんて当たり前ですが?
875名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:28:20.35 ID:MRpaixDi0
>>608
この人、とんでもない社長だな・・・
キヤノンで働く人たち、大丈夫かな?
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/8/28a2bdd0.jpg
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1264710.html
876名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:28:28.22 ID:1S6TyntQO
>>834
そうそう
できる奴、とか根性がある、とか言われて勘違いしたまま出世して
結局肩書きだけ上がっていつまでも低賃金、残業当たり前の世界で働され続けてる
それが常識と思って自慢気に下に話す
877名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:28:40.87 ID:Kb1srimy0
金が出るのか?サビ残なのかが重要だな。

俺も金が出る仕事なら月350時間(約170時間)の残業はした事がある。
878名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:28:41.43 ID:uzZ0STEL0
>>860
休みは月1日、第一日曜だけ。
毎日22時過ぎまで働いたが、残業手当は一律の「営業超勤手当」4万円だけだった。
われながらよく乗りきったものだった。
879名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:28:42.52 ID:X49nM0xO0
>>867
必要なパワー

辞める>働き続ける>死ぬ

だったんだろ
880名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:28:51.06 ID:YCl8mbpB0
うちの旦那も負けないぐらいサビ残業してる
朝9時〜夜12時終電で帰ってくる
土日は休日出勤
週一ぐらいで徹夜たまに2日連続のこともある
週一ぐらいで日帰り東京出張
881名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:29:44.80 ID:LhN8+j9j0
>>868
ワタミで残業月100時間で数年働いて得られる
スキルと呼べるものは何があるんだろうな。

いやとても体力と根気があることの証明にはなると思うけれども、それをもって他業種にいっても同じことの繰り返しだったり。
882名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:29:45.19 ID:n/UI318k0
>>861
辞める二週間前までに退職届を提出すればOK
会社に引き留める権利はない
883名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:29:51.90 ID:d87eUUy40
>>859
「ワタミがうらやましいわー
俺も従業員死ぬまで働かせて福利厚生削りまくりたいわー
それくらい滅私奉公して初めてウチの従業員も世間様に顔向けできるわー」

雇用主様のご意見でした
こんなキチガイの下で真面目に働く方がおかしいよね
884名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:30:18.14 ID:/Gc1PEQT0
まあ、ゆとりだな
885名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:30:29.48 ID:1oxzcRDY0
>>608
きんめええええ
キャノン製品は二度と買わん
886名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:31:13.39 ID:UCPa7M9i0
俺は高校を卒業する時に外食産業のブラックさを担任から、いやという
程聞かされたので、まったりとした倉庫会社に就職した。

取引先のトラックが来たらフォークリフトで荷物を移動させるぬるい仕事。
残業は週に5時間程でぬるい職場だ。それでも「腰が痛いんじゃ〜、
残業させるな!」と文句を言うおっさんがいるw
887名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:31:22.46 ID:x6qBtGUZ0
評判悪いよねメニューじゃなくて労働環境がw
888名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:31:46.76 ID:y23xe2yt0
デスクワークならともかく、立ち仕事+接客業務でこれはしんどいな
手際が良ければ早く帰れるって職種でもないし…
889名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:32:17.99 ID:X49nM0xO0
>>877
実働350時間勤務で処理上は200時間くらいだってさ
890名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:32:43.97 ID:MK9tB3NC0
残業100時間、1時間1000円として10万円も毎月タダ働きはしたくないな。
毎月一人10万円分の金がどこに消えて誰の懐に入ってるのかを調べる必要がある。
891名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:33:17.55 ID:tvGJ3uH50
ワタミの社長ってTVにでまくって好印象与えて
極悪企業っぷりをごまかすつもりなんだね
もう騙されるな
ワタミが極悪人だ
892名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:33:43.01 ID:gvKeZLe+0
ワタミフードサービスを潰せ
893名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:33:54.56 ID:i7lIc9PQO
井戸実『アレルギーや食中毒にビクともせん体を作れや!』

和民の渡邊『残業にもビクともせん体を作れや!』
894名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:34:15.42 ID:1fDoOR+x0
>>875
当人は無い筈の椅子に座ってるじゃんww
895名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:34:37.12 ID:r2kfL4EL0
>>875
キヤノンってなんか胡散臭いというか、宗教じみたかんじがする企業だと昔から思ってた。
896名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:35:14.70 ID:x6qBtGUZ0
>>864
wwwwwwwwww
897名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:35:21.32 ID:G+OjYhxG0
>>876
部下に違法なことやらせても、
「そんな些細なこといちいち疑問持つなよ。この業界の常識だろ」と抜かすんだが、
何かあった時、責任取る気あるのかね
898名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:35:42.37 ID:bilHk4Z/0
レス読んでないけど、残業自慢がたくさんいる予感
899名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:35:55.51 ID:eZBun6A30
コイツ政界に出ようとしてたよな
解雇規制撤廃したらセイフティネットなんざガン無視して
死ぬまでコキ使えるよう法整備すんだろうなw
900名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:36:00.53 ID:QSaAGBxZ0
>>875
社長が椅子に座りながら漫画読んでるとかwww

立ち作業ってすげー疲れるんだよな
逆に椅子あるだけでも作業能率全然違うと思うのだが
901名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:36:30.62 ID:LhN8+j9j0
>>883
お前は被害妄想杉。
比べられたいんだろうけど、比較対象にするには低賃金・悪待遇のワタミと公務員じゃあまりに極端だといってるだけ。まだわかんないのかよ。
別に公務員だって一部に物凄く働いてる奴はいると思うがね。
それでも国に払う金がないんだから 民間レベルに落とせっていうのが非公務員の意見だろ。
潰れるまで給料を維持しろっていうのが公務員の願いなのは分かるが。

クビも倒産もほぼ無いんだから。その幸せを噛み締めながらもう寝ろよw
902名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:36:31.47 ID:1UvwssT20
実際に死んでも社長が全く責任取らないなんてどうかしてるわ
903861:2012/02/22(水) 21:37:17.75 ID:0Are7usQO
>>881
そうそう拘束時間長すぎてスキルを身につけるなんてとてもとても
あと有給も取れないから転職活動すらできない
本気で辞めようとすると絶対に無職を経由しなくてはならない
だけどこのご時世無職になるのは怖い
904名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:37:33.48 ID:qexvt/cB0
誤)一方、ワタミフードサービスは「決定の内容を把握していないので、コメントは差し控えたい」としています。

正)一方、ワタミフードサービスは「死んだ社員なんて多すぎて把握していないので、コメントは差し控えたい」としています。
905名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:38:18.42 ID:G+OjYhxG0
>>900
うちの会社にも社長の私物の漫画雑誌がデスク周りに山のように積まれているが、
業者が来るたびに陰で笑われている気がして恥ずかしいよ
906名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:38:35.63 ID:X49nM0xO0
>>881
>>903

飲食業だろ
907名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:38:43.34 ID:d87eUUy40
>>901
>>12
何と言おうがダブスタはダブスタなんだよお前らはw
908名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:38:46.27 ID:scBLnUAPO
ワタミ従業員はそれでいいの?
明日のおまえらが自殺したんだろ。
909名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:38:47.48 ID:Q1L/PNP/0
働かせすぎて自殺ねぇ・・・
何も死ぬ事はねえだろ
こんな評判の悪い居酒屋でもやりがいを持って、やってる人間だって大勢いるんだろ
よく分からんなぁ
この娘さんは気の毒だけど、こういう人ってどんな職種についてもうまくいかない可能性が高いんじゃないのか?
俺は個人事業主だけど、経営者は休みなんかないし合ったとしても完全に頭の中まで空っぽにして休むなんて事はあり得ない
経営者はリスクしょってるけど従業員はイヤなら辞めればいいだけの話で簡単だわな
なんかよく分からんけど、2ヶ月前に期待に胸ふくらませて挨拶したのに、痛ましいわマジで。
910名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:38:59.69 ID:WUwjNy0h0
仕事は選ばなきゃあるわな
911名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:39:36.21 ID:QtmrVhqzO
このバカ社長を告訴できないの?
912名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:29.30 ID:/lXBskf10
自殺に追い込まれる飲み屋ってこわいな
913名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:41:28.25 ID:RYGt6wGv0
>>900
(キヤノン電子の)開発部門や管理部門のオフィスにも椅子がない。もちろん、社長室にもないという

と言いながら、社長が社長室で椅子に寝そべって音楽を聴いているのが超ブラックだなw
914名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:41:40.90 ID:X49nM0xO0
>>890
会社の儲けになって慈善事業に使われている
915名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:41:56.83 ID:iEj/jdrA0
>>838
行政がやるべきだと思うよ
で、行政動かせるのは国民世論なわけだ

実際日栄やアイフル問題の度に規制が強化されて結果消費者金融は斜陽産業になり
サラ金被害を受ける被害者が減った

ワタミやゼンショーのような企業を許している政府を許す国民の「自己責任」だ
916名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:42:00.90 ID:Kb1srimy0
確かにこの劣悪は問題だけども、ここだけじゃないのが
今の日本社会の悪い汚点、逆にこういうブラック的な制度を
なくせばもう少し雇用の問題なども回復するんじゃないのかな?

企業の問題ってなかなか表に出てこないから、ほんとまずい状況だよ。
917名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:42:24.13 ID:ZD2FydHi0
>>914
>会社の儲けになって慈善事業に使われている


なるほど。ワタミの社長は、家賃も払えないほどの一文なしなわけねw
918名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:43:28.25 ID:LhN8+j9j0
>>907
複数の人間捕まえてダブスタか?w
さすがお前は頭のつくりが違うな。お前もいい加減成長しろよw

そりゃそうだろ。俺とあいつのスタンダードは違うんだから。
919名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:44:51.93 ID:Gj0G9y4v0
>>8
何故このような社畜自慢する馬鹿が後を絶たないのか。
月100が普通とか勝手に人生全て会社に一生捧げてろって
920名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:44:56.94 ID:X49nM0xO0
>>917
家賃補助は出てるらしい
921名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:45:03.99 ID:xIPEbqrY0
水曜は残業なしが普通になってるがなんで水曜なんだろうな
922名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:45:47.12 ID:F8L1PQZq0
>>878
貰えるもん貰えないと精神的にすぐ駄目になるかもな
大変だったな
923名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:45:59.68 ID:vHdAv+H80
女性は2008年4月に入社し、横須賀市内の居酒屋に勤務。連日
午前4〜6時まで調理業務などに就いたほか、休日も午前7時から
の早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆が課された。
6月12日、女性は自宅近くのマンションから飛び降りて自殺した。
http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY201202210654.html

連日、早朝まで残業させたあげく休日は研修・ボランティアとレポート作成を強要
924名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:06.57 ID:X49nM0xO0
>>910
選ばなかった結果がコレ

>>915
サラ金の違法金利制限は消費者にとってプラスだけど
居酒屋の待遇改善してその分値上がりしたら消費者にマイナスだからね
925名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:25.99 ID:FJlEDCpC0
>>916
根本的には給与とか待遇は需給関係で決まるから、
制度いじったところでどうもならんだろうね。
ただ、低スキル労働者はノー残業月収12万とかを徹底させる
ワーシェア的な社会は構築できるかもしれないけど。
926名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:38.52 ID:ZD2FydHi0


 100時間以上、とか言ってるこの記事はおかしい。

 労働時間には換算してないが、休日も会社関係のことをやらされて、この人は休んでいない


   >>240


労災どころか、この企業は罰則を受けるべきだ

927名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:47:48.74 ID:kHxkaRrr0
>>882
引き止められて1年くらい余計に働いたわしマジお人よし
928名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:48:30.27 ID:eFcwqfhY0
自殺するくらいならさっさと仕事やめとけよ
929名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:49:12.18 ID:j6QolEcC0
日本電産 永守重信 名言集

「いまはグローバル化の時代です。世界が相手である以上、お上の言いつけに従っていれば間違いない、という昔ながらの意識で戦ってはいけません。
 日本人は口癖のように「政府が悪い」「社会が悪い」「親が悪い」といいますが、自分の努力で道を開くという気概がなくてどうするのか。
 日本人は依存心をなくし、独立心を持たなければなりません。」

「時間を有効に活用することさえできれば、何とか勝負になるのではないか。ここから生まれたのが「倍と半分の法則」であった。
 つまり、他社が8時間働いているのなら、わが社は倍の16時間働く。
 そうすれば、他社のセールスマンが得意先を1回訪問する間に、われわれは2回訪問できる」

「便器についた汚れを素手で洗い落とし、ピカピカに磨き上げる作業を1年間続けると、トイレを汚すものはいなくなります。
 これが身につくと、放っておいても工場や事務所の整理整頓が行き届くようになってきます。
 これが「品質管理の基本」であり、徐々に見えるところだけではなく見えないところにも心配りが出来るようになれば本物です」
930名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:49:33.54 ID:G+OjYhxG0
従業員同士、お互いを監視するシステムって、どこの北朝鮮だよと言いたくなるが
「それってどこの企業もやってることでしょ」と一言で片付ける大人ぶった人ほど
洗脳が上手いこと成功している例だよな
931名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:49:59.23 ID:ZD2FydHi0

 人を殺してでもカネ儲け

      ↓

儲けたら 愛国心のカケラもなくカネ持って海外へトンズラ

 【話題】 海外移住加速・・・経営者や富裕層が次々と日本を飛び出し始めている!★7
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329753711/l50

      ↓
儲けたカネで 反日チョン女優出しまくり

 【話題】 キム・テヒ、日本企業からCMラブコール殺到
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329791339/l50


そんなクズ連中を必死に庇って

   公務員叩き

  労働組合叩き

   企業側を擁護

企業や金持ちに逆らう奴は サヨクで反日だ! とかわめく、反日本人の国賊、ネトウヨ
932名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:25.23 ID:Ots1varTO
自殺したのが女の子だからな〜
朝5:00まで残業とかおかしいわな
933名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:27.11 ID:2TX1qR5A0
渡邉美樹ってテレビで見るとソフトな感じだが

会社はずいぶんブラックなんだね。

王将並みか(笑)
934名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:41.33 ID:d87eUUy40
>>918
いまさら「俺は違う」かよ
何を思って絡んできたんだ?w

まあ心配スンナ
「ワタミレベルになってから頑張ってると言え」とか言い放つ奴は>>12と何も違わねえよ
他人の足を引っ張ることしか頭にない社会の敵だ
935名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:50:46.88 ID:WUwjNy0h0
>>930
日本でも村八分ってやってだでしょう
936名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:04.15 ID:kHxkaRrr0
>>891
渡辺ミキにいいイメージないよw前から
>>924
>選ばなかった結果
そうだよね〜。「選ばなければいくらでも」って言うやつってこういう件はスルーするよね
937名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:35.33 ID:uDJskuc10
殺害ならまだしも自殺なんだから
会社もいい迷惑だろう
938名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:51:56.37 ID:xIPEbqrY0
真面目な人間ていうかなんというか
40度熱が出ても休まないようなやつってたまにいるけど
そういうやつ会社から酷使されても辞職するという選択がないんだよな
最終的に限界をむかえてこういう最期になる
939名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:05.92 ID:X49nM0xO0
>>932
店の営業が夕方からになるんだから勤務が深夜まで及ぶのは仕方ない

そんな時間にリリースされても終電終わってるから結局始発まで店にいることになる
940名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:14.10 ID:6sVh7ZX70
1代で急成長した企業は間違いなくブラックだよ
941名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:47.09 ID:ZD2FydHi0
ワタミ工作員に告ぐ


●ITの残業時間がどうたら 

   → 仕事内容が違いすぎます


●辞めればいのに 向いてなかった

 → こんな奴隷労働を正当化する理由になりません


●客が悪い

  → 経営者が悪いのです。


ワタミのカタを持つ工作員連中も同様の社会悪として処刑すべし

942名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:48.44 ID:+lOZWUjb0
飲食は本当に過酷だよ
943名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:52:59.34 ID:YpuUMjJO0
>>924
サビ残はダンピングであり、後の消費者となる労働者から金をまきあげて
全体の消費能力を下げているに過ぎないから、消費者にマイナスとは限らない。
944名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:08.95 ID:d87eUUy40
>>929
奥さんの必死の説得を無視してミンスに入れて
「こんなはずでは…」になったピエロ社長か
懐かしいな
945名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:42.35 ID:P8ikzhcc0
>>934
でもお前は「俺は違う」なんだろ?
946名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:53:42.53 ID:DnmRvQqR0
祭りですか
947名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:04.43 ID:Fz4QgDlDO
>>929
誰それ
派遣会社の社長の言葉?
948名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:54:14.85 ID:X49nM0xO0
>>943
居酒屋の労働者より消費者の数の方が圧倒的に多い
949名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:55:23.91 ID:xbdyfZO/0
これは激ブラック認定だなw
ランキングかなり高い所に食い込むだろうなぁw

これで都知事やろうとか、キチガイだなw
950名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:55:29.71 ID:WZXcYKuM0
朝5時までの勤務が1週間続いただけで自殺したの???
嫌なら辞めればいいじゃないか???
何で死ぬわけ???
アホなの???
951名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:05.85 ID:n/UI318k0
父親「これをきっかけに従業員を大切にする会社に生まれ変わってほしい」

こういう日本人的な物分かりの良さにつけこまれて、奴隷労働が成り立ってるよな
952名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:11.94 ID:LhN8+j9j0
>>918
お前が気持ち悪い妄想膨らませてるだけだろw
公務員をワタミ並にしろ!なんて許せない!ってか。

キチガイなお前はこっち行けよ 
ワタミのスレよりお前にかまってくれるぞ。

【話題】 公務員の年金優遇策 「高尚で大変な仕事だから」の意識
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329895442/

ここでだめなら自治労か共産党にでも相談すれば、対処してくれるだろ。頑張ってシロアリに励め。
953名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:56:48.18 ID:lhut5c7O0
>>948
馬鹿だろお前w
市場全体で観ろって。
労働者≒消費者だぞ
労働者全体の賃金が下がれば、消費も落ち込む。
そんなの当たり前だろうが。
954名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:57:05.88 ID:UOVpyyyV0
>>950
世の中君みたいなニートばかりじゃないんだよ。
特に女性は再就職が厳しいから家計に余裕が無ければイヤでもしがみつかなきゃならない。
そういう弱みを徹底的に突くのがこの企業なんだろ。
955名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:57:11.91 ID:ZD2FydHi0
 

 100時間以上、とか言ってるこの記事はおかしい。

 労働時間には換算してないが、休日も会社関係のことをやらされて、この人は休んでいない


   >>240


労災どころか、この企業は罰則を受けるべきだ


956名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:57:16.24 ID:YpuUMjJO0
>>948
居酒屋だけの話で終わるんならなw
957名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:57:26.93 ID:s3MKAFkBO
一週間続く前に何も言わずばっくれるな自分なら
真面目で責任感の強い、常識的な人だったんだろう
958名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:57:27.31 ID:sy7DdiNA0
ワタミを労基法違反で牢屋にぶちこめ、労基署よ働け

(強制労働の禁止)
第5条 
 使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。

(休日)
第35条 
 使用者は、労働者に対して、毎週少くとも1回の休日を与えなければならない。
2 前項の規定は、4週間を通じ4日以上の休日を与える使用者については適用しない。
959名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:57:44.96 ID:35+S1tBW0
立ち仕事の残業1時間はデスクワークの残業3時間に相当する
960名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:58:19.94 ID:Plkz8m6y0
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」

(テレ東・カンブリア宮殿より抜粋) どんなに体調がわるくても倒れても働かなければならない 和民
961名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:58:24.30 ID:xbdyfZO/0
これ女性社員だろ?

大問題になるぞ。ここの社長、あれだったろ?

大炎上するネタだな。笑えないけどね、こんな原始人企業がごろごろしてるんだから。
962名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:58:29.55 ID:vUIAQmZrO
確かに
仕事がつらすぎて自殺する奴のメンタリティはよくわからんな
死ぬよりもっと楽な逃避方法なんていくらでもあるのにな
963名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:58:38.57 ID:DnmRvQqR0
なにこのヤマダ電機
964名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:19.29 ID:W8o28R9V0
ワタミは介護業界にも進出しているけど大丈夫なのかな?
965名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:24.33 ID:9+wDyQSX0
飲食は・・・・・。
966名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:28.58 ID:FJlEDCpC0
>>953
かといって、無理やり法律で給料あげてもどないもならんのは
民主の時給1000円詐欺フェスト破綻が教えてくれただろ?
967名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:53.12 ID:X49nM0xO0
>>953
バカだなあ

ワタミやその他ブラック居酒屋で働く労働者が全体のどれだけ占めるって言うんだよ

それよりその安月給の奴隷労働のお陰で安く酒が飲めてる客のが
圧倒的に多いだろ
968名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:59:55.98 ID:d87eUUy40
>>952
俺宛のレスか
アンカーもまともに打てなくなったのかよ

> 公務員をワタミ並にしろ!なんて許せない!ってか。

そう言ってるんだが。今頃気付いたのか? しかもノーコメントか?
このスレでさっきから渡邊並みのブラックな事を口走って
よく平気だよなお前
969名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:00:16.56 ID:365bdwl70

で、犯罪にはならんのか?
970名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:00:30.72 ID:eZBun6A30
2008年入社って最近だったんだな。
転職板あたりじゃ昔から、ワタミはモンテと並んで外食ブラックの双璧ともいうべき企業で有名なんだが
世間一般人には知られてないみたいだな・・・
971名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:00:37.22 ID:WUwjNy0h0
>>962
ちなみに退職届を出す相手がヤクザのような人だった場合出しますか
こういう押さえつけは理屈ではなく感情で縛りつけるんですよ、逃げられないように
972名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:00:37.34 ID:ZD2FydHi0
>>969


 なるよ。

 実質的に休日を与えてないから
973名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:00:38.07 ID:XOsP4Z1VO
和民の社長って都知事に立候補してたよな?
和民の社長が死んだらいいのに
974名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:28.31 ID:G+OjYhxG0
>>951
ほんとにそう思う
こんなブラック潰れたらいいのにと内心思っていても、
口に出したらいけない雰囲気がどこかにあるよね
975名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:31.83 ID:n/UI318k0
>>950
釣り?
月100時間以上の残業だよ
>>923も参照
976名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:01:43.52 ID:xbdyfZO/0
まさしく、現代版蟹工船だな。
日本政府とグルになって社員をこき使い荒稼ぎする経営者。
恥も知らず政治に参加しようとするその無神経さ。

朝鮮日本政府も米国から強い圧力を受けてやっとおとなしくなったな。
本当に、強い連中を目の前にすると何も言えない、金だけのクソ虫集団。
自国を繁栄させる技術もなければ人材育成能力もない、
自国を守る兵器も生み出せない、ただの金箔で塗り固められただけのケモノ。
977名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:10.94 ID:EkGHzeQc0
具体的に社員が労災認定されると経営者はどんな責任を問われるんだろ
978名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:23.96 ID:X49nM0xO0
>>956
外食全体しても同じ
979名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:02:43.21 ID:U85VGJkjO
和民で働く人の平均残業時間どれくらいなんだろ?
980名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:03:27.17 ID:iL74MGtk0
俺なんて残業月800時間だぜ
981名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:03:28.08 ID:pNhCbWYd0
男女共同参画・男女平等推進の結果がこれだ。
982名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:04:33.73 ID:ZD2FydHi0
>>981
関係なし
983名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:05:52.15 ID:X49nM0xO0
>>979
どこからを残業というのかと
実際にどれだけ残業に付けてるかによるので
残業時間より勤務時間を見た方がいいが、
月の総勤務時間は350時間くらいらしい
984名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:03.93 ID:G+OjYhxG0
もしこの子が死なないで仕事続けていたとしたら、女でもやってるんだから
男はもっとやって当然と言われて、さらに酷い職場になっただろうな
985名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:04.95 ID:n/UI318k0
>>981
いや問題はそこじゃないw
男でもこの労働状況は問題だからw
986名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:06:29.27 ID:LhN8+j9j0
>>968
日本語読めないのはお前だろw
ワタミと同じと公務員は同じにしろとはいってない。
あたかもワタミと公務員が同じにするかのような被害妄想いいはじめたからバカにしただけ。

待遇も給料も全く違うのにな。お前はワタミで働いたほうがいいとは今思ったが。
987名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:07:46.07 ID:xWCiSue1O
41才、月110h残業してます 半分はサービスです
ブラックでしょうか?
988名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:08:39.62 ID:+lHjXoPT0
仕事してれば時に忙しいこともあって瞬間風速的に100時間オーバーに
なることもあるけど。

それが毎回だと辛いわな。そりゃダメだわ。
989名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:08:58.70 ID:FJlEDCpC0
>>987
給料や環境によるとしかいえんが、50hついてるなら
個人的にはセフセフ。
990名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:14.51 ID:JgaFqWGrO
サービス残業を長時間やるんだったら仕事のハシゴやった方が儲かるだろ
991名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:31.49 ID:0fx7h4CT0
>>987
無理すんなよ、身体壊してからじゃ遅いぞ
日本以外の国じゃありえないからな
992名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:40.74 ID:d87eUUy40
>>986
俺「国家公務員の1割弱に過労死の危険だそうだ」
おまえ「ワタミは6割が過労死の危険。公務員はまだまだ同情されないねw」

自分で言ったことも忘れたか
993名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:09:51.81 ID:xIPEbqrY0
まぁお前等が怒ってるのは26歳ってのがまだ性的魅力を感じる年齢だからだろうな
純粋に、休日を奪われているという事実に激怒しているのは俺ぐらいだろう
実際、俺が休日を奪われたとしたら怒りで精神が狂いそうだ
994名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:38.19 ID:l62VBAxQO
>>980 睡眠時間がでしょ
ヽ(´ー`)ノ
995名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:10:58.17 ID:LhN8+j9j0
>>992
それがワタミと同じにしろ!ってか。 深く読むなんだなw
そんなこといってないだろ同情されないってっだけだろ。
だから被害妄想だっていってるんだよ他のスレいけよw
996名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:11:02.06 ID:U85VGJkjO
>>983
ありがとう。週40時間労働制で考えると、月200時間残業か。凄いな。
997名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:11:11.31 ID:FbDwmod30
>>1
記録として渋々認めたのが100時間で、実態は倍以上だろ!
998名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:11:41.01 ID:RMxLGZ7S0
大体居酒屋が残業100時間て何を残業100時間やるんだよ
2人分の仕事を1人に長時間拘束してやらせてるだけじゃねーか人殺し企業が
999名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:11:48.95 ID:+7PRDLSF0
ここの社長頭おかしいわ
1000名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:12:06.41 ID:G+OjYhxG0
飲食業って人が口にするもの扱う仕事でしょ
客の立場から考えると、従業員が風邪で熱あったりした時はちゃんと治るまで
休めるぐらいの人員、普段から確保しといてほしいわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。