【大阪市】 橋下徹予算案、医師会への補助金(健康相談・看護師養成)や文化助成(交響楽団・文楽)に大なた 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★橋下予算案、自治会交付金や文化助成に大なた

「ゼロベースの見直し」を掲げ、橋下徹大阪市長が凍結や暫定的な予算措置で
545事業に「待った」をかけた市の2012年度当初予算案。
 昨年の市長選で前市長を支えた地域団体、医師会への補助金や、
知事時代にも大なたを振るった文化事業の多くが棚上げされ、
7月に編成する本格予算案に向けて、公金投入の是非が裁定される。
「市からの助成がなくなれば、活動に支障が生じるのは確実」と、関係者は戦々恐々だ。

 ◆市長選の後始末
 「公金で政治活動をしている」と、橋下市長が批判の矛先を向けてきたのが市内24区にある地域振興会。
自治会幹部らで構成され、歴代市長の「集票マシン」と指摘されてきた。
 平松邦夫・前市長が創設した領収書不要の交付金制度(4億3600万円)は1年で廃止。
新予算では、使途を明確にするため、地域行事や防犯活動など目的ごとの補助金に切り替えた。
 役員の市長表彰や年1回の大会開催補助は凍結され、会長の1人は「選挙はもう終わった話なのだが……」と困惑する。
 地域振興会と同様に役員が歴代市長の後援会幹部を務めた各区の社会福祉協議会への交付金(16億8420万円)も凍結された。
 市長選で前市長を支援した大阪府医師会も、健康相談など健康増進事業や看護師養成事業の補助金が棚上げになった。
医師会幹部は「看護師を目指す学生に学費の負担増を求めることも予想される」と頭を抱える。

 ◆文化がターゲット
 橋下市長が知事時代に「文化は行政が育てるものではない」として大胆に支出をカットした文化事業予算も見直しのターゲットだ。
 知事時代に約6300万円の府補助金を全額カットした大阪フィルハーモニー交響楽団に対しては、
市からの助成金1億1000万円を凍結した。大フィル担当者は「市の文化振興に貢献していることをアピールしたい」と理解を求める。
 府からの補助金がほぼ半減した財団法人・文楽協会も年5200万円の市補助金が凍結され、
担当者は「公演だけで採算を取るのは難しい」と漏らす。

yomiuri oniine http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120220-OYT1T00687.htm
2名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:13:21.56 ID:Msocn3LE0
せやな
3名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:14:18.34 ID:L1Lyqtn90
どんどんいけ
ぬるま湯に浸かってた屑どもを叩き出せ
4名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:14:29.26 ID:SD653VRFO
ほんまでっか
5名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:15:14.90 ID:W8jyEU7G0
>>1
なんだ糞丑キムチ捏造重複スレ
6名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:15:20.31 ID:cdudwAFx0
橋下さんは、クラシックはあんま好きじゃないのかな?
7名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:15:42.17 ID:bEDAvTZ2I
緊急時だから、どんどんやりましょう。
仕方ない。
8名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:17:00.21 ID:yEmW+zBz0
夕張のように破綻したらこんなもんじゃないだろうなw
9名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:17:45.01 ID:TcA8RUBmP
>健康相談など健康増進事業や看護師養成事業の補助金が棚上げになった。
健康増進事業は健診と切り離して竹中とオリックス宮内が金儲けのために医師会から奪ったもの。
宮内が失脚して受け皿が無くなって仕方なく医師会にお願いしてた。
まぁ、良いんじゃないの?こんな健康相談なんて利用価値ないし。
10名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:17:49.75 ID:qNTc05tkO
あのババァの精神科医がまたやかましく
お前は病気だと怒鳴り込んでくるぞ
こんな事したら
11名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:18:21.75 ID:aMbL6F9I0

どこの民国民に向かって政治してんの? この通名を名乗る。国籍不明の怪しげな人物はw


・橋下法律事務所の顧客の多くが サラ金 と パチンコ 業者w
 前知事の見返り公約が
 「法定金利以上の高額な利子を許す サラ金 特区」
 「ギャンブル換金合法化 の カジノ / パチンコ 特区」

    /        \      在日パチンコ屋は、カジノ特区で保護します!
  / /・\  /・\ \  <  在日サラ金屋は、サラ金特区で保護します!
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |    自分で打ち上げた大阪ミュージアム構想にふさわしい
  |     \   |     |    日本の伝統芸能はつぶします。上方落語・文楽・相撲は、保護しません
  \     \_|    /    大阪市音楽団もつぶします。日帝の名残だからw
        ↑
    実にわかりやすいw
12名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:18:30.75 ID:CknVk/940
GJ!!

さすがにぼろ儲けの医師会への補助金はいらない
13名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:19:01.37 ID:dkeHLwHOO
>>6
文化芸術といった金を産まない仕組みには価値が無いと思ってる節がありあり
Wikiの弁護士時代とか見ると「ホントにお金が好きなんだな…」って思うよ
14名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:19:02.77 ID:j4e+5zbF0

なんか ばかみたいなやつがいるな・・・・・大阪土着民は実験台 かわゆそ ふふふ
どーでもええけどー
15名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:19:33.37 ID:Ek4+F/wg0
ゼロベースは必要だろうな
前年度の実績から配分するのではなく

確かに分らなく無いが、請求した額を使い切らないと
次年度要求額を減らすのは悪い慣習だろう
予定していた額よりも安く出来る事も有るだろうし
16名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:19:41.75 ID:YEjA92VP0
ダブリ

【大阪】橋下予算案、自治会交付金や文化助成に大なた 関係者は戦々恐々だと読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329720815

17名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:20:47.24 ID:i1MsCs3r0
大阪市、生活保護費 約3000億円
18名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:21:59.57 ID:wcuhW74/0
>>1
へ〜

丑が橋下応援スレ立てるのかwwwwwwwww
橋下がどっちベクトルかわっかりやすいな
19名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:23:03.29 ID:ydsA7/WA0
維新の会の構想には、市井に金が流れやすくする政策も含まれているようだけど
市長レベルでできることといえば、デフレを加速させる要因になるものばかりだし
実際そうなるだろうな。
20名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:23:09.33 ID:G6eskU1V0
これで自治体と医師会はツルンでいることがよーく分かった。

そういえば知事選の時、当時の医師会長が尖頭切っていたことがあったよな

橋下さんよくやったわ
21名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:23:49.15 ID:q7sdQ2q4O
医師会は健康相談はやめりゃいいでしょ。
それで病気増えたら医師は儲かる、大阪市は損する。
次以降の市長の時の話だろうけど。
22名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:23:55.07 ID:UZ0j0MCB0
>>大阪フィルハーモニー交響楽団
>>大フィル担当者は「市の文化振興に貢献していることをアピールしたい」


大阪フィルハーモニー交響楽団
京都市交響楽団

アリラン演奏------ 市の文化振興



23名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:24:25.18 ID:wcuhW74/0
134 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/02/20(月) 17:00:24.81 ID:lffvJhAf [10/10]
182 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/02/20(月) 16:34:23.39 ID:myiEJEGT0 [1/2]

・パチスロ大手「ユニバーサル」の岡田会長、フィリピンのカジノ関係者に11万ドルの贈賄容疑

カジノ運営の米ウィン・リゾーツは2012年2月19日、国内パチスロ機メーカー大手、
ユニバーサルエンターテインメントの米子会社アルゼUSAが保有する株式を市場価格の
31%下回る価格で買い戻した。ウィン社の取締役を務める岡田和生氏の辞任も求めている。
ウィン社の調査で、フィリピン・カジノ当局者に対するユニバE社の贈賄が発覚したことを受けた措置。

ウィン社が発表した声明によれば、ウィン社の調査委員会は岡田氏がフィリピン当局者に
11万ドル相当の贈賄をしたことが米の腐敗防止法に抵触していると主張している。
ウィン社はアルゼUSAが保有する2400万株を買い戻し、19億ドルの約束手形を発行した。
米ニューヨーク市場での17日株価終値は112ドル69セントで約20%保有するアルゼUSAの
評価額は27億6000万ドルにのぼると計算できるため、市場価格を31%下回る価格で買い取ったことになる。
(後略)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZNZWP0D9L3501.html


183 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/02/20(月) 16:36:00.40 ID:myiEJEGT0 [2/2]
大阪府・市併任の特別顧問に余語氏 

大阪府と大阪市は7日、ビジネス・ブレークスルー大学院大教授の余語邦彦氏を新たな特別顧問として委嘱すると発表した。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120207/waf12020720230028-n1.htm

■余語 邦彦【よご・くにひこ】 【肩書き】アルゼ元社長   http://ijin.keieimaster.com/new/kaityou/1200.html

アルゼ=現ユニバーサルエンターテイメント
日本のパチンコ機やパチスロ機、ゲームソフトなどの大手製造メーカー。

24名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:25:24.76 ID:cdudwAFx0
>>13
教養がないんですな、橋下さんには。
困ったことです。
25名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:26:29.78 ID:HyqlPRdE0
そういえば医師会って民主党に鞍替えしてたな。
26名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:28:02.95 ID:m/irs/GL0

とにかく、
平松がどんなにゴミだったかよく分るな。
27名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:28:09.26 ID:fmvPnoEp0
大阪の自治会が金のバラマキ組織になってることは有名だったけど
それと文楽は関係無いだろ?
一緒くたにするなよ。
28名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:29:55.48 ID:b6WIFPOzP
大阪の文化なんか吉本と六甲おろしだけで十分だろ。

価値を理解できるだけの知能がある自治体に移転すればいい > 大阪フィルや文楽
29名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:30:08.93 ID:+UV5GeAX0
>>18
うむ
何でも削ればいいもんじゃねーよ
橋下を手放しで誉めてる奴はR4の時から変わってねーな
30名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:32:32.24 ID:zoiWDkrg0
コストカットなんてなりふり構わなければバカでもできる。
どうなりふり構うか、が重要なのに。
31名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:32:45.67 ID:snfn2/Df0
文化は趣味だからな
興味がある金持ちが支援すればいい

特定の文化行事のみ税金が使われるのはおかしい


32朝焼けの空:2012/02/20(月) 17:34:10.14 ID:zYoxsXqI0
生活保護を受けている者は 週に2-3回市役所に集まり 地域の清掃義務を課すのがよい。 裏バイトが無くなるだろう。 月 3回休んだら 保護停止で Ok
33名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:34:13.17 ID:k22NEU9t0
>>28
吉本も阪神も両方兵庫県の文化だな
兵庫県民が作って、兵庫と京都出身の芸人が笑われるシステム
文化のない神戸に移転した方がいい
34名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:34:50.07 ID:/ueNLNiL0
日本人はエコノミックアニマルだから芸術文化なんて興味ない
少しでも安いものを探してチマチマ金を貯め込むハムスターみたいな土人たち
相応の政治家が現れてよかったな
もう背伸びしなくてすむだろ
35名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:35:44.31 ID:jVkUROPH0
音楽系の板のイタさを見てると良質な音楽ははたして文化振興なのかって思える
36名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:37:12.42 ID:/u5E8a+u0
>>1


橋下維新のアンケート
http://twitter.com/#!/wai_12/status/163159234043854849


みんなの力で日本を変えようぜ

37名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:37:41.79 ID:KAtvoPB80
橋下「僕の支持者の皆さん、どうか公明党に一票をお願いします!」だってさ。

公明党との連携、2条例への賛成が前提 松井知事が表明
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201202200035.html

「一致できたら応援する。やるといった限りはどの選挙も全力でやる」と
表明。政策が一致できれば、公明が議席獲得をめざす大阪府と兵庫県の衆院
6選挙区で維新の擁立を見送るだけでなく、公明候補を全面支援する考えを
示した。
38名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:38:49.98 ID:9AFWN+O+0
医師会はオッケー
39名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:40:54.37 ID:iolpJ1TD0
行政の支援で続けるものなんてすでに文化じゃないよ
40名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:41:14.00 ID:Y2Orbw8C0
じゃあ今までお金入れて大阪の文化が府民市民に認知されてたのかね?
貰えて当然なんて思ってたら甘いだろ
41名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:41:17.59 ID:NngI4swX0
どーせ削った分は維新・公明の集票団体に金回るようにするんだろ
カジノや道頓堀プールより市民のためになる補助金ばっかりやん
42名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:42:06.37 ID:tnGJ4dmp0
むしろ、アニメを支援してほしい。
例えば、京アニとか。
43名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:42:23.02 ID:CqZvX1Qj0

在日特権にはノータッチです。

  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ バカうよ即死画像(笑)
 / ∽ |          俺は外国人参政権賛成だから良いんだけど
 しー-J          橋した信者はどうすんの?
               当然、大賛成だろうな?
               俺たちの橋しただもんな(笑)

http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg

共産党当時参議院議員の宮本たけしのブログ
 「韓日親善交流マダン」は「永住外国人に地方参政権を!」との在日韓国人のみなさん
の当然の切実な要求を掲げて、5月18日(日)に大阪城公園「太陽のひろば」で開催さ
れます。日本共産党はいっかんして在日外国人に地方参政権を保障することは当然との立
場から、わが党としては選挙権のみならず被選挙権も保証する法案を作成して発表しています。
http://www.miyamoto-net.net/column/diary/1209465386.html
http://www.inbong.com/2008/mindan/DSC04803.jpg

公明党の山口那津男代表は22日、東京都新宿区の党本部で、在日本大韓民国民団中央本部(民団)の
鄭進団長らの表敬を受け、 今後の日韓関係の在り方をめぐり意見交換した。
席上、鄭団長らは、永住外国人への地方選挙権付与について、
「人権問題であり、何としてもこの一、二年で決着をつけてもらいたい」
と実現を強く要望した。これに対し、山口代表は
「公明党は、地方選挙権の付与を一貫して推進している」
とし、 今後も実現に向けて努力する考えを強調した。
http://www.komei.or.jp/news/detail/20100723_2861
44名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:42:37.25 ID:KAtvoPB80
>>42
橋下知事時代にマンガ規制が強化されてるので無理です。
45名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:42:56.47 ID:ka/QKu/r0
 スポーツ、オーケストラ、演劇などを振興したければ、パチンコを排除しなければダメ。
そもそも本来大衆が支えるべき事業を政治に寄り掛かろうとすることが間違い。
人口50万ほどのシアトルが野球とアメリカンフットボールの球場を維持しているのはなぜか。

46名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:43:25.31 ID:kDYYKvpw0

地域振興会はマジでヤバイ。

敵対した元議員とかが町会長をやってたりするからな。

どこからどこまでが政治活動か線引きできんだろって話しだwww

それに公金をつぎ込むなんて敵に塩を送るようなもんだw

削って当然。

橋下さんに「帰れ!」なんて罵声を浴びせた町会もあったからな。

それはないで。

どんだけ甘い汁吸えば立候補者にそんな罵声を浴びせられるんだとw
47名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:43:25.35 ID:iInc4BHvO
>>35
ネットだけで全てを判断出来るとはスゲーな。
48名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:43:41.90 ID:YEjA92VP0
>>44
ソースをプリーズ
49名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:45:44.54 ID:m/irs/GL0

田舎と違い医者は大阪から放れないから、

いくらいじめても大丈夫www
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/20(月) 17:45:51.65 ID:zasb15p/0
うち貧乏だったから
病院で働きながら医師会の看護学校に
通ってたんだよね
大阪じゃないけど
51名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:49:02.92 ID:kDYYKvpw0
>>50

偉い!

だけど、医師会があまりにも政治介入しすぎたんだよね。

その部分は反省してもらわないと。
52名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:50:39.67 ID:4zZN0axf0
なーんかこうやり方がポルポト臭いんだよなハシゲは

53名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:52:46.80 ID:pYPhW1KX0
医師会への補助金は全廃でいいだろう
診療に保険料と税金投入してるだろう、それ以外は
診療報酬から自腹でやりなさい、民間企業はみんなそうしてる
54名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:52:54.48 ID:l2r3vpPx0
収入の範囲内で予算を組むのは基本

今の日本は40兆の収入しかないのに92兆支出してる
55名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:53:13.70 ID:re7F0UcKO
違法に収入がある生保3人知ってるから早く摘発組織作ってくれ!
56名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:53:45.03 ID:ka/QKu/r0
 厚生年金の施設は使われなかったから批判を浴びて民間に売り渡すことになったんだよ、
誰も聞きにいかないオーケストラって存在の意味があるのか。
 医療だって、暇を持て余して、時間をつぶすことに汲々としてる年寄りに、高い金を払って生きながらえさせることに
意味があるのか。
 文化が大事というなら、年寄りはパチンコをやめ、こうした文化事業の鑑賞や観戦に金をつかえばいい。
57名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:54:44.34 ID:YEjA92VP0
>>55
市役所に電話
58名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:55:21.54 ID:NngI4swX0
>>42
平松さんに入れれば良かったのにw
公約でアニメなどのコンテンツ産業を育成・支援を打ち出してたぞ
59名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:55:26.82 ID:U4K9yPtD0
>>1
平松邦夫・前市長が創設した領収書不要の交付金制度(4億3600万円)



領収書不要
領収書不要

おいおいスゲーな、税金使って領収書不要とか横領し放題じゃねえか
この一件だけでも平松は死刑でいいよ
60名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:56:17.77 ID:suSq+q03P
ネトウヨは文楽がどんなものかも知らなければ見たことも興味もないくせに
いざ削られるとなるとファビョるから笑えるw愛国心()
61名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:56:40.49 ID:OA81hljo0
橋下、なんでも削ればいいってもんじゃねーんだよ
看護師養成の補助金は削るなよ

働きながら学校通ってる人もいるんだからさぁ、授業料安くしてやれよ
62名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:00:07.53 ID:IO6OnSQ90
大阪の医者は貧困ビジネスで稼いでる悪党多いだろ
自浄作用のない組織は滅ぶ
63名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:00:46.41 ID:YEjA92VP0
>>61
看護師の年収は800万円
奨学金をもらって働いて返せ
64名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:01:16.72 ID:pYPhW1KX0
東京も医師会や医療法人の優遇税制も廃止だろう
通常の法人企業と同じ営利団体だろう、病院が貧困者の医療費免除とか
聞いた事がない、優遇も廃止だな、大都市は廃止していい
65名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:02:16.50 ID:q10OwzgA0
文革と一緒なんだろうね。自分と価値観の違うインテリと芸術家は排除。
66名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:02:33.85 ID:w6MPKSx40
>平松邦夫・前市長が創設した領収書不要の交付金制度(4億3600万円)は1年で廃止。

平松って放置自転車片付けてるだけの人畜無害だと思ってたけど
やっぱりカスだったんだな
67名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:04:50.42 ID:YEjA92VP0
ローマ帝国はパンとサーカスで滅びた。
68名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:05:38.32 ID:ka/QKu/r0
 末期医療をの病院が増えて看護師よりも介護士が必要なんだけど、法律上看護師が必要という病院が増えたんだよ。
そんな病院の看護師は楽で給料もいいらしい、だからそうした病院に看護師が集まりやすく、公立病院などに看護師が集まりにくいらしい。
69名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:08:17.08 ID:ycQYYtAX0
>>1
>役員が歴代市長の後援会幹部を務めた各区の社会福祉協議会への交付金(16億8420万円)も凍結された。

そういう利権があったんだな。

>平松邦夫・前市長が創設した領収書不要の交付金制度(4億3600万円)は1年で廃止。

平松も市長選のために市の税金を使って支持団体へわけのわからん金を流していた。
これって合法なのか?
70名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:08:17.73 ID:KAtvoPB80
>>48
騒ぎになったけど知らないなぁ。

71名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:10:51.83 ID:kDYYKvpw0
>>66
しかも、その放置自転車も結局片付いてないしねw

駐輪場の利権が生まれただけの話で終わったよwww

むしろ、周辺に放置自転車が広がって住宅街やオフィス街が迷惑してるというw

大阪は不景気で事務所ビルが潰れて単身者用投資マンションが乱立してるんだよ。

そんなマンションに住む田舎のDQNクソガキってマナー悪いじゃない?

放置自転車が増えたのはそれが原因。

原因を取り除かないなら何も解決しないってね。
72名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:14:01.32 ID:oey7nLe50
ちょっとは税収増やす方で結果を出せ、
リストラ芸はもういいからプラス面で結果を出せ
おたくが知事になって以来税収減る一方だろ
73名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:19:16.98 ID:ycQYYtAX0
>>72
お前、リーマンショック以来で税収が増えた自治体の名前を出して見ろよ。
大阪府は収支が改善しているんだぜ、地方交付税を国が支払わないから臨財債で補って見た目は増えているけどね。
74名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:20:23.55 ID:YEjA92VP0
>>71
自転車は登録制にして
自転車1台あたり1万円の登録料をとればいい
75名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:22:25.08 ID:6DROad160

リストラ芸って、まだ大したリストラしてないじゃないか。
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/20(月) 18:24:50.96 ID:zasb15p/0
>>63
800万なんてとんでもない
夜勤してもその半分だよ
77名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:25:23.52 ID:dQ94zF2P0
暗殺の臭いが近づいてきた。
78名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:27:58.80 ID:9S8fkH4P0
>平松邦夫・前市長が創設した領収書不要の交付金制度(4億3600万円)

こんなことやっとったんかw
選挙協力者への、露骨な利益供与じゃないか
79名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:29:44.44 ID:NngI4swX0
>>73
大阪市だって改善してたけどねぇ〜税収も増えてるし
しかも橋下みたいにこれみよがしの削減無しでね
ま、金の使い方が本当に滅茶苦茶なのはどっちかいずれ結果が出るよw
80名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:31:27.98 ID:AWpb/huC0
橋下君は、音楽も聴かず、文楽も見ずに受験勉強に励んだから、人生の勝者になったのです。
大阪の貧乏なお子たちも、クラシックだの文楽だのには見向きもせず、問題集を解きましょう。
81名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:34:06.42 ID:DLrpclcm0
大阪には浪速伝説トライオーがいるから他は何もいらないな

もうトライオーだけで頑張ってもらいたい
82名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:35:31.29 ID:PtCLx9FT0
市の助成金をなぜあてにするのか?
金のない借金まみれの市に金をたかる構図が理解できない
自立運営をできないのなら、最初から辞めればいい
しかし、助成が本当に必要な、ものにはきっちりと
お金を投じてもらいたいと思う
83名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:37:32.97 ID:LcJXVjs20
>>80
交響楽団やもろもろに歳出カットして、中学生まで医療費を無料にする
どっちのほうが文化的で健康的な生活を過ごせると思う?
84名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:38:10.70 ID:HyqlPRdE0
交付金に頼らない市政を目指してるからな
500億円削減しなきゃならない。無駄は無駄
85名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:38:32.97 ID:ka/QKu/r0
>>80
需要がないんだよ、こうしたものを楽しむのは日ごろの生活の中に取り入れないと。
学校だってバイオリン教えないだろ、オーケストラが上手か下手かさえ分からない。
 文楽なんてもっと縁遠い。
86名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:38:44.91 ID:kp5R0Gd90
とにかく勤務中に組合活動やってた奴と平松は死刑でいいよ
87名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:39:31.92 ID:fMRxIVvw0
成果を出してる大阪フィル(一億) 凍結

ただの老害の敬老パス(80億) 計上


橋本が一番能力主義を無視してるんだけど
88名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:39:55.00 ID:YEjA92VP0
>>82
そりゃ金をくれるんなら何でもするだろ。
なんとかNPO法人とか作れば
遊んでても1000万円もらえるだぜ。
生活保護の乞食よりおいしい。
89名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:40:06.61 ID:yemh8Fvq0
文楽は何とかしてあげて・・・
マジで滅びるよ
90名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:42:22.49 ID:CknVk/940
>>89
文楽っていうか市職員が多く天下ってる文楽協会への補助金の見直しでしょ?
91名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:42:54.25 ID:QDwNBfY00
>医師会
確かに芦原病院とか安田病院みたいなのがあるからなぁ…
92名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:42:59.55 ID:ka/QKu/r0
 こうした文化活動は政治が介入したら余計に埋没する、残したければ客にならなければ、習いに行けばなおよい。
93名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:43:54.79 ID:6UsUMWTz0
欧米のオペラもオーケストラもバレエもみんな公の保護でやってるんだけどな?
94名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:44:40.67 ID:HyqlPRdE0
文楽協会には市の高給の天下り職員何人かいる。
ただたんに見直すと言ったのではない。
95名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:45:12.10 ID:WhN7nD8M0
>>82
なぜ国からの金をあてにするのか?
金のない借金まみれの国に金をたかる構図が理解できない
自立運営をできないのなら、最初から辞めればいい

国に変えると面白いねw
採算とれない地方の方への国のサービスは打ち切ります
なぜ除雪に数百億かけなきゃならんのか?とかそういう話なるけど・・・
96名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:45:16.14 ID:YpZNuuFl0
>>93
じゃあ浄瑠璃や能楽を保護しようよ
97名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:46:02.11 ID:YEjA92VP0
>>93
本当に保護が必要な文化なら国がやればいい。

高々市役所がそんな高尚な事に税金をばら撒く必要がない。
98名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:46:37.18 ID:SPahc0k/0
看護師養成だけは続けたほうがいいが、中抜きでもあったのかね。
99名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:47:35.07 ID:ka/QKu/r0
>>93
 そうだからだんだん衰退している。
100   大阪運営    :2012/02/20(月) 18:47:36.75 ID:reH+8f/X0




橋下徹天才


101名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:47:46.62 ID:fMRxIVvw0
>>95
国の補助なしで成立してるものってなんかあんの?
ビジネスでも社会保障でも

民間で支援しにくいものを支援しないなら、なんのために税金とってんの
102名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:48:08.29 ID:AWpb/huC0
>>83
50億円と5000万を比較してもなあ。
彼の場合、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだから、児童文学館の職員憎しのあまり館ごとつぶして喜んでるんだもんなあ

>>90
それはいらんな。
103名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:48:11.35 ID:AWMearMY0
大阪には大フィルしか交響楽団が無いってのか?? そもそも大阪交響楽団、大阪センチュリー交響楽団とか
もうお腹いっぱいになるぐらい交響楽団があるじゃんw

それなのに大フィルに補助金カットしただけで、文化を軽視してるニダ!! ってアホか?
そもそも交響楽団多すぎw てか自力で営業するなり広報活動しろや。 府民市民共々ウンザリじゃわい。
104名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:49:12.23 ID:GLR4OOKZ0
文化って余裕があるときは助成してもいいけど
余裕がないときに真っ先に切られるのは仕方ない

しかも他にも沢山サーカスが提供できる今となっては
105名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:49:56.88 ID:DGu7KKErO
>>83
後者と誘導したいのだろうが、大阪だからな。
大阪の(特に公立の)教師によって文化的な生活が送れるわけがない!
後者も本来カットするべきだろうなw
106名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:51:47.80 ID:YEjA92VP0
>>98
年収800万円の看護師に税金の補助なんかいらない。
独身のババアが多いんだから逆にもっと税金を取れ
107名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:52:20.85 ID:ez+z1Fo00
さすがに橋下は行動力が違うな。
後は脱原発依存とベーシックインカムを考え直して欲しいもんだ。
108名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:53:42.78 ID:oey7nLe50
黒字出してる地下鉄の民営化ってどういうことだ?
儲かってるは御堂筋線だけだろ、
民間になったら儲からん新線など敷かなくなるでしょ、
インフラ整備は反って後退するんではないの?
109名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:54:53.83 ID:3ZltLv+r0
橋下は文化を壊すな
110名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:55:47.74 ID:YEjA92VP0
>>108
民間になれば無駄が排除でき
儲かるようになる
111名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:55:58.90 ID:MHucF4TM0
大阪本社の大企業も多いんだから、この景気だけどメセナ活動に期待。
112名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:56:30.59 ID:Rtk+haQD0
>>108
そんな難しい話、橋下当選させたバカな大阪市民が
理解できるわけないだろw
113 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/20(月) 18:56:56.19 ID:wVKL/CGm0
橋下は単に人気取りたいために色々言ってるだけで一本筋が通っていない。
文化関連補助金カットすると言ってる一方で道頓堀をプールにするとかあほな
ことほざいてるしwwww
114名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:59:35.86 ID:NngI4swX0
橋下さんが府知事時代に一生懸命外郭団体やそこへの補助金を削減したおしたはずなのに
パチンコ屋の外郭団体が府警と一緒に仲良く「外国人が犯罪に巻き込まれないためのリーフレット」
なんぞを作っているのが大阪府の現実ですよww

府や府警と協力して活動している、という形にすれば表の会計上はこの団体に金出して無いように見せられるw
いやー橋下さんの手口はホント恐れ入るわーーーwww
http://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/anzen/csr/s_daiyukokusai_1.html
115名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:08:26.96 ID:YEjA92VP0
>>114
パチンコ屋を摘発する警察があるの?
116名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:10:01.13 ID:FrOU35SP0
>>28
安心して飛び込めるように道頓堀をプールにするプランもあったな。
117名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:12:04.29 ID:+UV5GeAX0
>>115
お前必死杉
118名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:14:06.77 ID:WhN7nD8M0
看護師養成事業の補助金が棚上げ
これで大阪が看護師確保できなくなったら笑う
医師不足もそうだけど、看護師も実際足りてないとこ多いのに・・・
119名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:17:40.34 ID:bx6IZnbM0
更にパチンコやグリーモバゲーが蔓延るなw

マジで日本の文化レベル低すぎwwwwww
120名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:19:14.63 ID:YEjA92VP0
>>118
じゃあ失業者や生活保護の乞食は
看護師になって年収800万円を目指せばいいな
121名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:19:17.51 ID:1fbEFhTa0
橋下きらい
122名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:22:08.66 ID:YEjA92VP0
朝鮮人きらい
123名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:24:01.14 ID:1fbEFhTa0
橋下は創価支援の朝鮮人。
124名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:26:44.67 ID:5/iZ4JWS0
>>88
それなら無くなっても問題ないな、
廃止で決まったわ
125名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:27:28.19 ID:OpuuD3HY0
医師会は生活保護を食い物にするルートをがっちり作ってるからな
そうとうやられるんじゃないか
126名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:29:24.94 ID:5/iZ4JWS0
>>95
不要なら除雪をしなければいいだけ
必要なら自治体で除雪をやればいいだけ

国からの助成金をあてにしている地方はこいつらとおんなじだね

127名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:34:28.21 ID:Z4VWlpzn0
文楽とかフィルとか金持ち相手の商売なんだから金持ちが出せばいいと思うけどな。
出してもらえないなら規模を縮小するしかない。
客がこないなら仕方ない。

客が入らない場末の映画館を一生懸命補助しても仕方ないように。
128名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:48:34.29 ID:ycQYYtAX0
橋下のことだから裏には公務員の天下りつぶしがあると思う。
129名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:49:45.86 ID:xsQJOnpO0
切り捨て

きたーーーーーーーーーーーーーーーー!!
130名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:55:49.24 ID:ESDxhr/c0
医師会は維新の会の応援に寝返れ、助成金凍結解除してくるだろ

そうでもしないと看護師学校が廃校になって、
個人開業医のチンケな給料な医院なんかひとりも看護師いなくなるぞ
131名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:00:26.35 ID:nE4hmdRu0
橋下徹 愛国心を利用した詐欺師
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=related
132名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:01:46.15 ID:jHiajOGI0
         ,.-,‐''¨゛''''''‐-:.、
       /.::::',',', ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /::::::::::: ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ     _______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    , ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::i    | 大阪市民から
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | お預かりしている血税を
   i::::::::c''",_., "  ''"_,,ァ、::::::::::::|.  |  ワケの分からない
   |::::イ!  -゜-'゛` i :..´-゜-ヾ',::::::::::::}   | 団体に垂れ流すなんて
   ',:::::|      '  -、     ',::::::::::!  ノ  ボクが市長をしている間は
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄| 絶対に許しませんよ
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   |
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | 圧倒的な民意に支持されて
     !||' ,           ,イ||/    |ボクたちは徹底的に
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      | 戦いますからね(キリッ)
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐──────────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
133名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:03:52.76 ID:cOym884H0
もっとやれ。

特に医者は敵だ。

もっとやれ。
134名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:07:32.91 ID:Ok1Sug780
当然だよ今までが異常、税金で優遇される一部の利権、できるだけ民営化すべき、スポーツ関係なんか特に
135名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:07:53.03 ID:re7F0UcKO
生活保護の恩恵は医者も受けてるぞ
136名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:08:13.24 ID:ZsJQwQlL0
財政が厳しいのにそんな補助金が残ってたことに驚く
137名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:09:05.64 ID:YdmqAr0L0
橋下の子供は医療を拒否してやったらいいよ。
138名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:09:21.67 ID:yM5jF2Ss0
チョンが、工作員を世界中に送ったり、自国で捏造してまで日本の文化
窃盗をやってる時期に、日本の文化を壊すために邁進とか。こいつは反
日工作員かよ。生保や童話対策予算とか切って日本の文化を守れよ。

http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=youtube_gdata_player
橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4
橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=KaKVXmRRoPQ&feature=related
橋下徹と大阪同和の会【大阪ダブル選挙】
http://www.youtube.com/watch?v=hBX9bigwjdI
大阪カジノ構想の背後にパチンコ業界
http://www.inbong.com/2008/mindan/
民団大阪韓日交流マダン
橋下大阪府知事も祝辞を述べる。

139名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:10:54.28 ID:1VWwegaS0
文楽も大フィルも天下りの連中にかかる費用を抜けば
それほど打撃ではない。補助金にもれなく天下りが引っ付いてくるのが
問題なんだよな。これって国レベルではもっとひどいんだが
140名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:14:57.20 ID:SxKUGuzG0
大阪市は黒字だから関係ないのになー
141名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:19:42.85 ID:Meqv6txQO
福祉も補助も、なんでもあったほうがいいけど、金ないんでしょ?
反対してる人は相対的に見て、もっといらない分野があるなら、そこを指摘せいよ。
142名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:24:50.51 ID:q+J0pJ4tO
橋下に賛同した団体の既得権益が保護されないか今後見守る必要があるな
143名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:26:57.43 ID:4WupBe/60
大阪に文化なんていらない
とにかく銭だ
銭、銭、銭
銭さえあれば
144名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:29:27.03 ID:1VWwegaS0
医師会看護学校って7割が助成金で、残りを医師会と授業料で
埋めているんだからね。いっそのこと医師会は手を引けばいいと思うな。
145かわぶた大王ninja:2012/02/20(月) 20:35:34.55 ID:MkrhBqqB0
文化壊す奴は犬以下だよ。

橋下は何も作れない、守れない、ただ壊すだけ。

期待して損したって奴だ。

今日日、中国人でも組み立てぐらいは出来るっていうのに。。。
146名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:39:35.78 ID:Q0Q/snaf0
>>143
東京という街はまさにその通りだな
文化の欠片もない。名古屋も文化不毛の地とか言われてるけどw
147名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:52:17.97 ID:L1LZ9p7c0
最低限文化的な生活すらしてねえ大阪民国人が自ら文化を破壊とは
なんたる皮肉
148名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:54:05.59 ID:6NWzyTEK0
橋下って公務員に甘いよな。
大阪府って「わたり」がまだ廃止されてないんだぜ?
補助金ばっかり切ってるのは東京都と一緒(都職員は自治体一高給)。
149名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:59:04.08 ID:yi5IMV9s0
>>142
保護されないわけがない
150名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:59:45.01 ID:OpuuD3HY0
オーケストラと大阪にどんな文化的な繋がりがあるんだろ
今まで年6000万も突っ込んでたら当然、相当な文化が育ってるんだろうけど全然イメージわかないな
151名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:00:48.56 ID:l2r3vpPx0
大阪市営地下鉄の高運賃は

ガラガラのバスを走らせるため

http://www.youtube.com/watch?v=Y51dypzO2eE
152名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:00:54.37 ID:fURt7ePk0
大阪人も緊縮緊縮で大変だな。回りまわって自分らの収入が減るとは考えないんだな。
153名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:01:08.82 ID:ESDxhr/c0
とにかく橋下は「自分の街で人を育てよう」という気持ちは一切無いってことだろ

看護師は、大阪市でも大阪府でも全国どこでも不足してるんだぞ

大阪市の看護師が不足したら、金でほっぺたひっぱたいて
他所の土地から引っ張ってくればいいって事だろうけど
てめえさえ良ければ、いいんかよ

こいつコストカットばかりだな、もっと人を育てることを大事にしろよ!
154名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:01:56.38 ID:ko1qaYh70
他はどうでもいいけど医療はなー
やっぱTPPの尖兵だな
155名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:04:45.66 ID:922FMG6ZO
オーケストラは一つあればいいのでは
統廃合したらレベルも上がる
156名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:10:55.41 ID:q+J0pJ4tO
大学病院の看護師は不要だと思うが
157名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:14:38.98 ID:yi5IMV9s0
これで削減された分が、大阪10大名物とかにつぎ込まれるんだぜ
御堂筋のイルミネーションも要らないのに続けるしな
158名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:17:08.11 ID:au6UMaOD0
弁護士は他人の物を掠め取るのが生業だから
橋下も弁護士なだけあって育てようという気がないね
159名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:18:44.20 ID:ammEiDGN0
>ローマ帝国はパンとサーカスで滅びた。


不正解
ローマ帝国が滅びたのは異民族の侵入
しかも戦争じゃなく農民の家族一族そろっての移民だ
橋下徹大阪市長のような成りすまし日本人の朝鮮半島人フリーメーソンが
大阪だけじゃなく日本を滅ぼす
160名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:23:49.98 ID:MmlcW9zH0

全国民(除 腐った奴ら)拍手の中 橋下革命 絶賛進行中! 既得権益の保守反動どもを一人残らずギロチンにかけてしまえ!!
161名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:24:06.13 ID:kJ3/JKXL0
人手不足で看護師育成は補助金出まくりなんだよな
一般の看護学校だと年間授業料が100万くらいだけど、都立だと20万くらい
ようは80万くらいは補助なんだよね
162名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:25:53.34 ID:v2UAL4nG0
>>159
おい
朝鮮人
早く病院に行け
163名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:26:18.58 ID:bFEWTvUbi
164名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:27:43.45 ID:DoR8PSa70
橋下市長「役立たずの学者連中と違って中野剛志の主張は具体的。TPPや経済政策は僕とは全く異なるが、建設的な議論ができそう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1329676274/
165名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:29:02.46 ID:3g7TYeiy0
>>看護師養成事業の補助金

やりすぎだ。これ以上医療関係者を減らしてどうするの?
医師会の代わりに市直轄で養成してるなら良いが。。
166名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:31:59.20 ID:v2UAL4nG0
>>165
ばか多すぎるんだよ

ニュージーランドの地震で死んだのも
看護婦だらけだったろ
大金もらってバカンスばかり
167名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:36:07.57 ID:6WfAhCA+O
>>130
開業医がもうけ少ないだって?
168名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:39:37.89 ID:GaAFHrqR0
医師国保、歯科医師国保への補助金なんて問答無用でカットしろ
高収入の医者の保険に国が補助金出すなんて利権以外の何物でもない
169名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:41:55.41 ID:zZvLm/Jf0
バラエティタレント天国ですね。
テレビ利権に媚びる人がこのスレに多いが、真の情報弱者だということに
気づいてるんだろうか。

つうか俺は人並みに年間100万円程度の税金を払っているが
文化活動にもちゃんと税金を使ってほしいんだがね・・・。
170名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:42:59.90 ID:hxE0xMk/O
コストカットにしたってやりすぎだ……、目の前しか見てない。
171名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:45:13.64 ID:4qxVGQi00
むしろ医師会への補助カットとかまだ序の口だろ
本丸は生活保護者に対する囲い込みを解除させることだろ

俺にも大阪市内の保護対象者が知り合いに居るが
兎に角病院側が「入院しろ!」と五月蝿いと困っていた
電話までかかってくるそうだ「まだ完治していないので来院してください」ってね
流石にそいつは区役所に相談して、勧誘をやめさせたそうだが
172名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:48:19.24 ID:v2UAL4nG0
>>169
俺は文化振興に直接1億円払ってるぜ
お前は税金以外にいくら払ってるの?
173名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:50:35.91 ID:B5/Qv/DV0
橋下脳
音楽=やしきたかじん
174名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:53:20.31 ID:L1LZ9p7c0
文化=吉本
175名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:54:31.55 ID:5w2BvAk80
日本社会を壊すのが橋下のお仕事
176名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:55:00.74 ID:29d8lez60
公的な資金、税金が投入されている団体の人たちって
どれくらいの収入があるの?
まさか、外車になんか、乗ってないでしょうねwww
177名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:57:03.10 ID:v2UAL4nG0
>>176
みんな年収1000万円超え
生活保護より儲かるよ。

法人名は人権とか平和とか平等って付けるのがお勧め

178名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:58:11.28 ID:SCzhMykt0
>>1

必死すぎるぞ丑www

お前ももうすぐ消されるなwwww
179名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:58:28.29 ID:7VUcReHk0
医者は正直行政の手伝いは勘弁してほしいと思っている。
これを機に手を引きますね。有難う。
180名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:59:26.87 ID:zZvLm/Jf0
>>177

最近、息を吸うように嘘をつく人が多いよね。
貴方のように・・・。
181名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:00:03.72 ID:8daDZamU0
これで、たかじんのためにホール作ったら笑うw
182名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:00:20.95 ID:L1LZ9p7c0
>>179
おいやめろ
教師、労組に続いて
次のターゲットにされるぞ
183名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:01:12.77 ID:xK0oDR2s0
大阪が滅ぶだけだろ?
いいことだ。
184名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:01:25.41 ID:vp81Ne7U0
橋下や毛沢東みたいな独裁者は、大体芸術や文化や知識人を削るよな。
これの次は大学の削減か?
185名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:01:37.30 ID:zptaNcj90
医師会を敵に回して、選挙に勝つには、朝鮮カルトの力がないとな
186名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:02:18.58 ID:3g7TYeiy0
>>166
それなら海外に看護婦が行かないようにしないとダメだろw
切り捨てだけしても、看護婦は増えない
187名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:02:48.06 ID:7VUcReHk0
検診も予防接種も学校医も休日当番も辞退したい。
188名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:06:35.45 ID:v2UAL4nG0
>>186
切り捨てじゃ無いよ

大金が入ったから海外でバカンスするだけ。

貧乏になればまた日本に戻って来て働くよ
189名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:07:24.97 ID:XZdCMmw60
当然・・・・ただし、文化事業と違って、看護師養成費用は若干必要!
190名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:08:46.50 ID:rthTriCk0
世界の名門楽団でも採算とれないんだから補助無しでは無理すぎる。
http://www.asahi.com/international/update/0417/KYD201104170002.html
>米の名門・フィラデルフィア管弦楽団が事実上の経営破綻
>APによると、同楽団は今シーズンのチケット売り上げなどで
>計3300万ドル(約27億4千万円)の収入がある見通しだが、
>運営費として4600万ドルが見込まれ、緊急の資金調達を図っても、
>500万ドルが不足するという。
191名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:09:00.89 ID:fMRxIVvw0
>>188
意味不明
金のない業種に人が集まるなら、なんで介護には誰もこないんかねえ
192名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:11:59.72 ID:HVqhjgfL0
橋下は文化よりも経済競争に勝てる人材を育てる教育、
都市間競争に勝つためのインフラ整備、経済合理性の追求に
走っている。大阪は「既得権益」による「しがらみ」のせいで
非効率・非合理的だから、それを取り除くことで大阪が強くなる、
っていうロジックだけど、
大阪はむしろ経済至上主義・合理主義一辺倒だったから、文化・学問が
貧弱になり、合理主義一辺倒な人間や企業を生み出して、かれらは
合理的に考えた結果、東京に出て行ってしまったんじゃないか?

橋下流の経済合理主義の追求は、大阪をますます衰退させて、魅力のない
都市に変えてしまうだろう。
193名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:13:29.55 ID:v2UAL4nG0
>>191
は?
医療は金になるから人が集まってんだよ
大金が入るからニュージーランドでバカンスを楽しめる。
194名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:13:45.25 ID:wBUgkFpW0
>>103
橋下が府知事時代に「大フィルがあるんだから他はイいらない」
といって大阪交響楽団、大阪センチュリー交響楽団への補助金をカットしたのを知らないの?
ついでに大フィルと文楽への補助金もカット済みね

それに反対して、独自の補助金をカットしなかったのが大阪市の平松市長
当時の橋下府知事が、口を汚くして平松市長を罵っていた
195名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:23:58.62 ID:wBUgkFpW0
>>108
>儲かってるは御堂筋線だけだろ
府知事時代の橋下が、そう指摘し鉄道ファンから爆笑されたよ
御堂筋・谷町筋・四ツ橋・中央線・堺筋線が黒字化している

市営地下鉄の民営化と、それによる株式売却益と補助金での新線建設は
上山信一の持論(元大阪市の顧問。今は橋下のブレーン)
上山信一が付いてから橋下は地下鉄民営化を言い出した
橋下自身は、南海・JRと四つ橋線の線路幅・電圧の差、給電方式の違いも知らないで
線路を繫げると今のままの電車が走らせる事ができるとタウンミーティングで
話していた
(実際は不可能。南海・JRの車両がトンネルに突かえて破損。入れても給電不可で立ち往生
 万一給電できても、電圧差で最悪火を噴きます)
196名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:26:05.41 ID:z2s74yma0
橋下は、文化に対して物凄いコンプレックスがあるようだ。
大阪の伝統芸能である文楽見てこんな物見るのはマゾだとか、
美術の価値が分からずに幾らで売れるかしか興味なかったり、
クラッシック楽団を潰そうとしたり。

おそらく、そういう文化的なことが理解出来ないのだろう。
理解出来ないのが悔しくて潰そうというガキ臭い理由が根本にある。

でもね、文化を大事にしない政治がどんな酷いものになるか、
隣の国を見れば誰でも理解できるだろうに。
197名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:30:21.28 ID:8XOL+7ey0
補助金なんてもらってるからいつまでたっても補助金頼りになるんだよw
ジャズや落語や歌舞伎は補助金を貰ってないけど自助努力で頑張ってるんだから
客が入らないなら入るように努力しろよ。

文化を潰すなとか言ってる奴は文化と名がつけば聖域になるとでも思ってるのか?
税金を投入するからには費用対効果を求められるのは当然の事。
必要だっていうのなら投資に見合うだけど成果があったことを数字で表してみろよ。

198名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:31:30.10 ID:u8ciR+oR0
大衆文化は大衆が支え、伝統文化は公共のものだから行政が面倒みてやれば良いじゃないか。
継ぎ手がいなくなるぞ。
199名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:33:12.13 ID:q+J0pJ4tO
医療にコストダウンを求めるのは当たり前にどこの国でもやってるよ
ただ結局国民がしっぺ返しをくらう形となっている
日本はなんだかんだ言いながら国民負担と医者の労働力と医療水準がギリギリのところでバランスを絶妙に保ってる驚異的な国だ
200名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:34:15.68 ID:41V1QwR/0
聖域ではない
がんばれ橋下
201名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:35:51.08 ID:wBUgkFpW0
橋下は関西の番組で、落語は死んだ芸能で不要だ。少しも面白くない
大阪には吉本と漫才があればいい落語家に放言した
(言われていたのは、中堅落語家。一瞬ムッとしてたけど、
相手は人気者の橋下だったから「それはキツイな〜」と愛想笑いしていた)
これにホスト役のハイヒールリンゴ(漫才師:有名な落語ファン)が色を成して反論
あまりの剣幕に、橋下がビビッたし、相方のハイヒールモモコもリンゴを止められず
CM明けだったのに、急遽CMに切り替えられたことがある

202名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:37:07.03 ID:XeAAUvoq0
どんどん削れ
本当に必要なモノなら需要があるので残るだろう
203名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:37:10.79 ID:NngI4swX0
医師会への補助金や文化助成を削減したところで
どうせもっとくだらない事に使われるのが目に見えてるのに
よく橋下を応援する気になれるなー
204名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:38:18.36 ID:wBUgkFpW0
>ジャズや落語や歌舞伎は補助金を貰ってないけど

落語と歌舞伎は、更新の育成の為に補助金が出てるのを知らないのか?
ジャズも、音楽学校や一部の公演に補助が出ているものもあるよ
205名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:39:48.04 ID:WE3y/MrpO
落語なんていらないよ
206名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:39:59.04 ID:U6DxAUP30
>>27
文楽協会に市職員が天下ってる
以上
207名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:40:50.83 ID:Bd+Vq8YJ0
「心に音楽を持たぬ人間、美しい音楽の調和にも、全く心を動かさぬ人間、
 きっとそれは、謀叛、策謀、掠奪などをやりかねぬ人間なのだ」

シェークスピア
208名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:41:13.23 ID:HVqhjgfL0
医師会や社会福祉協議会への補助金打ち切りも結局、政治的なもの。
選挙で敵対したから、見せしめ的に補助金打ち切り。
維新の会への賛同や選挙協力、献金してくれたら補助金再開するんだろ?

政治活動の排除と言いながら、行政のあらゆる意思決定に政治的な要素を
紛れ込ませている。
209名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:41:43.17 ID:zZvLm/Jf0
>>197

文末にwをつけてるわりには嘘ばかり書いてるが・・・。
歌舞伎には色々な補助金が入ってるし、
ジャズとか落語も、地方での公演(講演)の場合には
その地域の文化予算(補助金)が割り当てられる。

貴方のように空気のように嘘をつく人はネットから去れ。
210名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:42:17.45 ID:Ght14v9g0
>>203
あいりん地区の弁当にww

心の豊かさは、在る程度の試算がないと育たないという好例
育ちの悪さはどうにもならんね
211名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:43:24.70 ID:v2UAL4nG0
>>210
心の豊かさ?


豊かな人が税金にたかるの?www
212名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:44:31.69 ID:bb8+2OkZO
医者に手出すとかまじこいつにしかできんわ
膨れ上がる医療費と不況から診療報酬引き下げを財務省が要請したのに、
民主は下げるどころか無理矢理診療報酬上げたからな
票ほしさに政治家は医者に一切手をつけられない
213名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:44:39.84 ID:q+J0pJ4tO
私学無料化して看護師1人育てるのをケチるって考えが理解出来ない
214名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:45:32.58 ID:UIjaAhHB0
>>192
人口減少で
大企業は社員の海外配置を増やしているくらいだから
大阪に企業が戻る,とは考えにくい。

大阪再生には
フィリピンから看護師受け入れるなど
人口増加に転じた方が早道かも。
215名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:46:39.43 ID:v2UAL4nG0
>>212
医者が票を持ってる訳ないじゃん
ばか?

>>213
金持ちに金を税金を投入する意味がわからない
216名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:47:00.20 ID:Ght14v9g0
>>211
橋下の心の貧しさを言ってるんだが
日本語読めない人?
217名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:48:04.36 ID:wly5Eucl0
在日朝鮮人と創価学会員の味方、橋下マンセー!
橋下改革で民団も総連も学会も幸せ間違いナシ!
218名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:48:28.94 ID:3g7TYeiy0
>>214
一回英語で診察受けるとよく分かるよw
日本人看護婦や医師の良さが。
コストカットはしても数を減らす政策は現状をみたらアホ。
医療関係者不足は全国的なんだから。
219名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:48:30.25 ID:x5YlXasy0


橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/16

220名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:49:01.00 ID:v2UAL4nG0
>>216
文化やってる人は心が豊かなんでしょ?
その心の豊かな人が税金にたかるの?

って日本語がわからないのは
君は朝鮮人?

221名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:49:49.46 ID:ESDxhr/c0
ま、看護師学校への助成金もカットなら

大阪市の小中高等学校の学校医は全員引き上げでいいだろ

助成金全額カットされるんだから、各医師の負担金額は単純計算でも
約3倍になるわけだからな、ボランティアみたいなことやってる暇ねえよ
看護師育成にカネが必要すぎる

看護師が来なければ、個人開業医は廃業するしかねえから
222名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:50:02.97 ID:ka/QKu/r0
 戦後すぐのラジオの一番の人気番組は浪曲だったんだよ。
 補助金カットは胡散臭い団体や金がくついてるからだろう。
振興のためといいながら、振興につながらない。
223名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:50:17.68 ID:q+J0pJ4tO
>>215
そんなら私学こそ補助金カットだろバカ
もう一度言う
バカが
224名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:51:49.36 ID:HVqhjgfL0
>>214
橋下は「都市間競争」ってよく言うけど、
橋下がモデルにしている香港やシンガポールは
都市の歴史がまるで違うんだから、表面的に真似したところで
投資が増えたり、企業が来るとは思えない。

橋下の「都市競争力の強化」ってのは、上海・香港・シンガポールといった
世界の大都市と企業の奪い合いをするんじゃなくて、「大阪がもっと強くならないと
沈むぞ!」という脅し文句で大阪周辺部の事業所を大阪中心部に集めるだけ、
大阪、近畿圏内部での潰し合いにしかならなさそうだ。
225名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:52:30.44 ID:v2UAL4nG0
>>218
そりゃ生活保護の乞食が無料で病院に来るんだから
人が足りないんだよ
生活保護を廃止すればいい


>>223
私立の高校出たら全員が年収800万円行くのか?
そんな事もわからないバカ
バカ馬鹿
226名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:53:27.53 ID:3g7TYeiy0
民主が震災、原発がらみのコストカット → 震災、原発事故
自民が小泉の時に医療費カットやりすぎ → 全国で医療関係者不足

これで、数を減らしたあとで大規模な伝染病(鳥インフルとか)が
あったら致命的。。
なんか裏目にでた弱点がドンドン狙われてきてるからマジで起きそうで恐ろしい。
227名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:53:46.73 ID:KMJ5qw560
公務員のための政治から国民のための政治への夜明け
228名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:54:43.14 ID:v2UAL4nG0
>>226
医療費は誰が負担するの?
天から金が降って来るの?
229名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:55:57.46 ID:yuC4+mHb0
>>6
好きだからという理由で税金から補助が出ているのなら、たまったものじゃないんだけどね。

矢面に上がってる交響楽団にしたって、文楽協会にしたって、
公演で成り立たないことが前提になってるのはおかしいでしょうよ。
文化だから保護されるべきだっていうのは、厚かましいんじゃないの?
230名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:57:07.81 ID:3g7TYeiy0
>>228
コストカットはしてもいいが、医療関係者の数や質を落とせば
最悪、致命的って言ってんのにわからんのかねえ。。
バランスは良く考えたほうが良い。
231名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:57:25.90 ID:ka/QKu/r0
 文化を守れと言いながら、大フィルのコンサートにも行ったことがない、文楽なんてどこでいつやってるかも知らないだろ。
 守りたいなら見に行かないとだめなんだよ。
 ただでやってることもあるんだから。必要とされてない者には補助金は必要ない。
232ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/02/20(月) 22:57:49.90 ID:OBpjHFln0
「殺されても無駄を斬り棄てる」という橋下首相の激しい意欲
しかと見届けました
233名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:59:02.25 ID:Ght14v9g0
>>220
二言目には、朝鮮人かw
いくら他人を妬んでも、オマエさんが幸せになる訳じゃないぜ
巣に還んなよww
234名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:00:13.45 ID:olgRdEvg0
いいぞ もっとやれ
235名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:01:30.95 ID:psyg7UAq0
お文化様は銭銭銭銭銭って何でそんなに銭にうるさいん?
銭のことばかり考えてやるべきことを疎かにしてるから衰退してるんちゃうか?
236名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:02:28.22 ID:gFG4RdEz0
府と市の天下り3人を切れば5000万くらい浮くじゃないか。
237名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:03:21.42 ID:v2UAL4nG0
>>230
だから生活保護制度をやめれば
人は余るよ

>>233
やはり日本語のわからない朝鮮人か
238名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:04:18.75 ID:26PnNvXc0
常設のオーケストラは日本にはもう要らないと思うなぁ。

海外からオーケストラを呼ぶ際に補助金出して大阪府民市民に
補助出すとか。

祝祭管のような臨時編成でも十分でしょ。
大物奏者を主席として客演させたりネタには困らんと
思うけどね。
239名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:04:39.87 ID:z2s74yma0
>>231
市民が気軽に音楽に接することができた、「大阪クラシック」も
今年から無くなるか、縮小されるかもな・・・

本格的なコンサートや舞台はチケットが高いから難しいんだよ。
240名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:04:48.62 ID:ka/QKu/r0
 看護師も免許を持っていながら仕事をしていないものが何十万人もいるといわれる。
補助を出して免許の取りっぱなしというのはな。
241名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:05:07.81 ID:Ght14v9g0
>>237
ハイハイ、橋下以外のことなんか言ってないっての
理解出来ないなら絡んで来るなよ
242名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:06:14.56 ID:tQuIRi+wO
橋下崩壊の軋みが聞こえるのは気のせい?
信者は必死に持ち上げてるけど、巻き添え食らう前にさっさと逃げた方が良いよ
243名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:06:34.84 ID:3g7TYeiy0
>>237
人が余るってのは通常の時を言ってんだろ、貴方の場合。
俺は、鳥インフルとかの伝染病の時を想定してんの。

通常時でも大阪ほどナマポ受給者がいない地域でも医者不足なのに。
産科なんか東京でも医療関係者が不足してんだよ。。

医療関係者も天から降ってこないし、即制栽培も出来ないんだよ。
244名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:06:49.76 ID:wBUgkFpW0
>>6
クラシックは嫌いだと言ってたよ
面白くないし、眠くなるだけで無駄だって
(府議会の開会前に、楽団員が議場で演奏する習慣がある
 演奏するのは、ソリストで5分ぐらいの小作品)

一方で、やしきたかじんが財団まで作って設立を求めていた
世界に誇れるような公営ポピュラーソング用コンサートホールは、
建設補助金の支出が決定している
(大阪府・大阪市共に出す。選挙応援の見返りだといわれている)
245名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:07:40.92 ID:Kzsdm/Ww0
本来、死ぬのが当たり前の老人のロスタイムを
無駄に伸ばしやがって
日本潰すつもりか!!
医者を増やしすぎた
給料も年収400もあれば十分な職業
246名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:08:29.37 ID:ESDxhr/c0
>>240
そりゃそうだろ、労働条件がブラック過ぎるから体力的に続かないし
夜勤が重なれば、結婚相手にも負担が掛かるから家族の協力無しでは続けられない仕事だよ
それが現実

てめえみたいに現場を何も知らねえやつがほざくな ボケ
247名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:09:12.02 ID:fNbgEV+D0
>>「看護師を目指す学生に学費」
これって社会福祉協議会(医師会)で補助するようなことか?
教育行政のなかでやることだと思うんだが。

看護師の資格を取っても仕事がハードなので辞める人が多いのだから
働いていない学生に学費を援助するのではなく
現在、働いてる看護師に援助するべきじゃないの?
248名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:10:26.25 ID:3g7TYeiy0
>>240
そんな長期に休んでた看護師が現場復帰して使い物になるとでも?
診療方法も器具もクスリも日進月歩なんだよ。
249名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:13:43.94 ID:ka/QKu/r0
 >>239
でもねパチンコに費やすよりは安いんだよ、俺パチンコやめてピアノ習いに行ってるよ。
月光ソナタまでたどり着いたよ、いい演奏を聴くのは楽しい、でも補助金たよりはかえって文化を減退
させてしまうとおもう。
250名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:14:31.79 ID:v2UAL4nG0
>>241
朝鮮人は死ね
>>243
来るのかこないのかわからない伝染病にそなえろと?
そのお金は?
>>248
なるよ
だからニュージーランドでは大量の看護師がバカンスを楽しんでたろ
251名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:15:24.36 ID:wBUgkFpW0
>>245
橋下が府知事になって最初にしようとしたのが、公営病院への医療費補助削減
特に第二次・第三次病院への補助金カットね
採算ベースに乗せる為に、ベッド稼働率を90〜95%にしろ
とか無茶な事を言って医師会・奈良県知事・和歌山県知事からもブーイングが起こった
(奈良と和歌山は、高度医療が必要な場合、大阪府に助力を頼んでいる)

北摂・北河内・大阪市内北部で重度交通事故を起こせばかなりの確率で運ばれるのが
大阪府立三島救急医療センター(ベッド数41床(ICU 8床含む)
橋下府知事(当時)の改革案に従えば、開きベッドの数は2床
事実上、第3次救急医療施設がなくなることを意味していた
252名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:15:45.88 ID:gBeSUFCX0
99 : 可愛い奥様 : 2012/01/21(土) 08:19:36.60 ID:8HXncrhB0 [1/1回発言]
だまされちゃダメですよ!
橋下は北朝鮮系には批判してるけど、南の韓国系の売国奴ですよ!!
弁護士時代は、在日韓国人のサラ金パチンコの悪徳顧問弁護士で
在日韓国人のドン、許永中ともずぶずぶですよ!
しかも、橋下は外国人参政権賛成ですよ!在日韓国人にかぎってね!
一番たち悪いでしょw
韓国民団にいって、鳩のように演説してますよ
日本がひどいことした在日韓国人の方の参政権は当然だって。
それに、北朝鮮総連系の固定資産税にはメスをいれるようですが(パフォかもw)
大阪府知事時代に、なんと府の土地10億を、韓国民団に3億で格安で譲ってますよ
大阪の障害者や文化は切り捨てまくって、敵国反日組織の韓国民団には
大阪府の税金を7億もあげてるわけです。民主といっしょだよ

だまされないで!橋下は韓国民団在日韓国人の犬の売国奴です!
253名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:17:22.17 ID:3g7TYeiy0
>>250
あのなあ、SARS、豚インフル、鳥インフルって過去10年で
全部発生してんだよ。。
忘れちゃったか?w
飛行機で修学旅行生が鳥インフル持って帰ってきて、舛添が
必死こいてたの忘れた?w
254???:2012/02/20(月) 23:17:28.01 ID:DoHjghku0

補助金と天下りがセットになっているので
断ち切ってください。
255名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:17:43.20 ID:aGa+wHiX0
>>246
そんなブラックな環境なのに、看護師になるための学費を補助してもザルに水汲んでいるようなもんだろ。
バカじゃないの?
256名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:17:44.06 ID:v2UAL4nG0
>>239
そんなにクラシックを楽しみたいなら
ちゃんと働けよ
チケット代なんか1万円もしないだろ

働けば税収も増えるし
楽員も税金に寄生する乞食にならなくてすむし

みんな良い事だらけじゃん。
257名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:18:55.62 ID:wBUgkFpW0
>>247
医師会が行っている奨学金制度のことだよ
看護学校を抱える病院も、殆どが独自の奨学金制度を持っている
卒業後、決められた年数を病院で勤務すると、奨学金の返還額が減免される
258名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:19:29.40 ID:xBtOzKfE0
こいつ叩きやすいとこばっかり叩いて愚民のご機嫌とりばっかりしようとしてるな。
本当に根性あるなら生活保護の審査や偽装離婚に踏み込めよ。
石原都知事と似てるようで実はまったく違う。
259名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:19:39.86 ID:zZvLm/Jf0
>>251

じゃー対案を出せ。医者とか学者とか、実務を何もわからんくせに口を出すな。

260名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:19:41.78 ID:ESDxhr/c0
>>255
はああ?
人が不足してるからブラックなんだよw

呆れた 馬鹿はこれ以上晒すな 恥ずかしいからw
261名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:19:41.80 ID:/7dDnLKs0
>>242
子供の医療費や出産補助の金額は増額してる
262名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:19:58.87 ID:v2UAL4nG0
>>253
知ってるよ
それで何人死んだの?

お前は宇宙人が攻めて来るかもしれないから
地球防衛隊も作れって言いそうだな。
263:2012/02/20(月) 23:21:43.88 ID:GqUvqiX90
>>1

 取り敢えず、外国人の生活保護を打ち切るべきだと思う。
 国籍国の政府が金を出すべき。
264名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:21:56.58 ID:q+J0pJ4tO
>>247
誰もやらんから自腹切って補助してようやっと成り立ってんだよ
過酷な労働条件を改善するには人手が必要、よって看護師の養成が不可欠
265名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:22:11.88 ID:v2UAL4nG0
>>260
はいはい
ブラックブラック

日本で公務員以外でブラックじゃない所があるの?
266名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:22:23.49 ID:GpyCyR5t0
男女共同参画利権の掃除もお願いします
267名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:23:18.41 ID:tCWh9gx80
テレビじゃ、
「学校の健康診断を医師会の協力無しでやれるのか?」
と医師会側が息巻いていたが、やりたいと手を挙げる団体は山ほどあるわな。
268名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:23:42.73 ID:wBUgkFpW0
>>261
病院の方が無くなったら、意味がない
日本各地で今問題になっている医療崩壊を知らないのか?
小児科が確保できない→小児科診療中止
産科医が確保できない→産科診療中止 なんて事が起きている
産科医はいるけど周産期医はいないから、リスクの高い出産はお断り
という所もあるよ
269名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:25:02.80 ID:3g7TYeiy0
>>262
あのなあ、過去の死者数が将来も続くなんて誰が確約できんだ?w
過去はそこそこ運が良いだけだ。

311の前にも貴方みたいな奴が都知事選でハゲを応援してた。
コストカットガンガンやればっかりで、大震災が起きたらどうすんの?って
書きこんでたら、本当に大震災があった。

石原はそういう対策だけは金ケチらないし、三宅島で311でも対応実績がある。
そういうケースを想定して医療関係者は数と質を考えないとダメって言ってんの。
270名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:26:11.52 ID:aGa+wHiX0
>>260
だから、看護師資格を持っているけれど看護師として働いていない人が50万人以上いるっていうのに、なぜ人手不足なのか考えられないの?
これ以上、非就労資格取得者を増やしてどうすんの?
271名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:26:23.31 ID:SDjawZ550
> 平松邦夫・前市長が創設した領収書不要の交付金制度(4億3600万円)は1年で廃止。

なんだ、この税金泥棒基金はよ
272名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:26:36.00 ID:fNbgEV+D0
>>257
それって病院が福祉目的の補助金を、教育へ流用してるって事だろう。
それなら使い方が間違ってるから、市が補助金をカットしても仕方がない。
273名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:27:13.25 ID:v2UAL4nG0
>>269
へーーー
医療関係者だけを超優遇して
日本の産業を育てず
日本人が貧乏になって病院にも行けなくて良いの?
274名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:27:27.48 ID:aNoTLdR90
平松邦夫・前市長が創設した領収書不要の交付金制度(4億3600万円)

いやいやいやw 領収書不要っておかしすぎるだろw
至極真っ当な改善を、改悪みたいに書くなww
275名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:28:42.70 ID:wBUgkFpW0
>>268 補足
最後の例は、実際に東京都であった事例
2時間ほど病院を盥回しにされて妊婦は死亡、子供は一命を取り留めた
(三次指定病院でリスク出産があったので、妊婦の受け入れが不可能
他の病院でも、救急救命受け入れ中でベッドがなく受け入れは不可能だった)
276名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:28:51.33 ID:q+J0pJ4tO
>>259
対案はアメリカ並みの医療費払うか北欧並みの間接税にするかだな
医療費の抑制はサッチャーを始めいろんな国でいろんな方法がとられているよ
結局国民にしっぺ返しがくるだけ
277名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:29:15.19 ID:fNbgEV+D0
>>264
それなら過酷な労働条件に見合う給料を出す方が先だろう。
278名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:29:25.83 ID:ka/QKu/r0
食事や排せつ物の世話で活躍してた准看護師制度を廃止しようとしてるし、看護師は数を増やすことが
待遇の改善につながるんだが、介護士などとの連携もなんか変だよな。
 離職を減らすだけで看護士は働きやすくなる。養成じゃないんだ。
279名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:30:50.35 ID:v2UAL4nG0
>>275
じゃあ日本は日本人1人に付き、付きっ切りで医者と看護師がいるね。

もう日本は医療費だけで破綻するね
280名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:30:57.43 ID:3g7TYeiy0
>>273
馬鹿か?
コストカットはしても数と質は維持しろっていうだけで
超優遇しろなんて書いてないんだがw

伝染病で犠牲者だらけになれば、産業も終わるよ。
311で死者数が2万人でも東北なんかインパクト大なのに。
281名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:30:57.26 ID:O/TmVMcd0
橋下は天才。市立大学で看護師を養成すればいいだけの話。
市大で養成した看護師を高値で民間病院へ派遣すればそれで大阪市は潤う。
282名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:32:06.36 ID:AT7fFcWE0
医師会はよくわからんが文化は正解
283名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:34:45.62 ID:v2UAL4nG0
>>277
医者の年収が3000万円で
看護師は年収800万円でもまだ足りないの?
年収100億円くらい必要?

>>280
えーーー
東北儲かってるよ。
パチンコ屋は大繁盛。
俺の払った義援金1000万円が朝鮮人に流れて悲しい。
284名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:35:51.58 ID:kT5l9DOp0
肥満男の格闘ショーをやっているところは
老朽化しているんだよね。

どうするの?


酷技のためなんかにカネ使う必要ないとおもうけど


285名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:37:46.42 ID:q+J0pJ4tO
>>281
民間でブラッシュアップされた看護師じゃないと使い物にならないんだよ

市場価格としては豪産養殖マグロと大間のマグロ並みの差がある
286名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:39:26.66 ID:xHJw2+TX0
紅衛兵らは旧思想・旧文化の破棄をスローガンとした。
287名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:40:30.82 ID:ka/QKu/r0
>>284
相撲はもともと黒字だったろ、行政が介入する必要はないんだよ。
 八百長だって見てるものはうすうす感じていた、でもアマチュアの日本一が幕下にも
かなわないというのはみな知ってるんだよ。
288名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:41:20.43 ID:3g7TYeiy0
>>283
ww
東北は日本のGDP5%しかないが、311で2万人犠牲があって
人の移動も電力も全部ダメになって、産業もボロボロになった。
全国どころか世界にも波及して、酷いことになった。

大阪は東北よりデカイし、インフラ関係者が鳥インフル感染続発
にでもなれば、一気に全体が傾くよ。
289名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:43:34.26 ID:8L70MnlHO
>>267
> テレビじゃ、
> 「学校の健康診断を医師会の協力無しでやれるのか?」
>と医師会側が息巻いていたが、やりたいと手を挙げる団体は山ほどあるわな。
アッタマ悪いなぁwww
ハシゲの支持者だけのことはあるw
290名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:44:41.05 ID:fNbgEV+D0
>>283
医師は開業医、勤務医で年収違う。
さらに開業医でも美容外科、歯科と科でも違う。
(歯科なんて歯医者>>>客な状態なので年収300万)

看護師がいくら貰ってるかは知らんが、
資格持ってる人が働いていない現状を改善する方が養成するより早いだろう。
291名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:46:59.09 ID:TF+3qvCa0
>>288
仙台の現実はプチバブルだな。
292名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:49:40.13 ID:3g7TYeiy0
>>291
震災の被害を加味したらバブルすらなってないねw
超マイナスから少し上がった程度で、未だに超マイナス。。
293名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:55:18.04 ID:3OzFdnOk0
橋下が大阪の三時救急壊したらそれはそれで、全国的にはいいんじゃない?
犠牲者が無いとなにも動かないものだからな・・南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。
294名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:55:57.07 ID:TF+3qvCa0
>>292
逆だよw

東北は何だかんだで金が集まるから余裕、今ヤバイのは近畿より西。
295名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:58:53.38 ID:TF+3qvCa0
>>293
必要以上に税金でやる必要は無いからなぁ。
需要があれば、自然供給される。

金額が上がる? それこそ”支払うべき正当な対価”だろうに。
296名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:59:32.75 ID:yUkUliSV0
小林よしのりが橋下を無条件にマンセーしてる馬鹿どもに対して
橋下は新自由主義者だぞって警告してたよ
297名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:02:37.46 ID:WE3YZ+c10
医療崩壊の聖地は奈良と福島だけど
奈良の救急は大阪に運んでるんだよね。
大阪がしっかりしてるんで奈良が頼っちゃった。

>>295
金額は上がらないよ死体が沢山でるだけ、
マスコミが騒いでもっと傷口は開くだろうね。
298名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:02:41.46 ID:g/Ktbsud0
>医師会幹部は「看護師を目指す学生に学費の負担増を求めることも予想される」と頭を抱える。
どうせ、大阪市の医師会が大阪市にたかっていただけで、大阪市に何のメリットもなかったんだろ?

ただで看護婦なるんなら、自治医科大、産業医科大学、防衛医科大学校 いけばいいじゃん。
貰った分は、お礼奉公しろ。
299名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:04:31.75 ID:DlAONqTU0
>>296
橋下は新自由主義者じゃないぞ
共産独裁主義者だぞ
目指すところは中国北朝鮮だw
300名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:04:52.40 ID:V/daRgUO0
>>1
アホやね、公務員労組を叩くのは結構なことだけど、その分カネ使われなくなるだろ?
行政サービス低下して景気悪くなっても平気なんだなアホの大阪民国人はw
301名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:07:30.74 ID:3WDtC+TIP
>>293
何だよ三時救急ってw
三次救急だ。
そんなもん、医師会がやるような仕事じゃない。
しかも、大阪市なんて、どれだけ恵まれてるか。
日赤、国立医療センター、北野、警察病院、日生、住友、厚生年金、
市立総合医療センター、済生会中津、市大病院、大手前。
あんな小さい市なのに、病院が多すぎ。


302名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:07:53.87 ID:PAb1k+sy0
小林よしのりより
https://www.gosen-dojo.com/index.php?active_action=journal_view_main_detail&block_id=736&page_id=0&post_id=853&comment_flag=1

(略)
もっとも進次郎の前に、橋下徹という、これも
「自分の脳髄から絞り出した言葉」で話す政治家が、
すでにファシズムの芽を見せてくれてますけどね。
(略)
知識があれば、橋下徹なんかにあんなに期待するわけないじゃないですか。
みんなの党だって自民党だって民主党だって石原慎太郎だって、
みんなみんな橋下徹に媚び売ってるじゃないか!
そんなみっともないことをしないのは共産党だけだ―――――!!
・・・とわしは絶叫したいね(笑)。
なんで小泉純一郎の構造改革路線に延々と騙され続けるのか?
多分、人の中に破壊衝動があるからでしょうね。
303名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:09:43.16 ID:i3LWqG9+0
>>297
それが金になるなら、対応する企業はいくらでも。
金にならないなら、そんなサービスは不要って総意だから。

供給を押し付ける必要は皆無。
304名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:10:53.36 ID:WE3YZ+c10
>>301
救急が儲かるとか勘違いしてね?
>>303
うんそうだよね。
民主主義とからしょうがないね(にやにや
305名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:11:56.99 ID:x/A0j2Y1O
西成区のホームレスや生活保護の人達を看護師に養成すれば全て解決
306名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:12:28.53 ID:ET119LkC0
>>89
府民ですら文楽見にいこか?とかありえないのに残す価値があるんでしょうか
枚方菊人形の方がよっぽど残す価値があると思います
今後も廃れていくだけで日の目を見ることなんてない文楽を永遠に補助金でいかしていくのがはたしていいことなんしょうか?
いつか決断しないときがきます、それが今なんだと思います
307名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:13:08.10 ID:R/Plbw8M0
大フィルは大阪を捨ててびわ湖ホール管弦楽団になるしかないな・・

308名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:14:24.84 ID:3WDtC+TIP
>>304
誰も儲かるなんて言ってないだろ。
橋下が予算を切ると大阪の三時(三次だろw)救急が崩壊するって>>293が言うから
大阪市の今の分厚い救急体制のなかで看護師の育成補助を切ったくらい何の影響も無いと書いたまで。
309名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:14:45.61 ID:i3LWqG9+0
>>304
良いサービスを受けたいなら、金を払えばいいだけだからな。
金を払うことくらいしか出来ないんだから、大人しく金を払えばいい。

まぁ、札束積んで「陛下と同じ対応を希望する!」っても無理だろうけどw

「タダで寄越せ」なんてのは論外、命が助かるなら命に見合うだけの金額払って、ようやく等価。
値切らず払えばよろし。
310名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:15:36.25 ID:owb85VjT0

 単純に「無い袖は振れない」ってことだろ?
 財政が大赤字なのに「税金をくれ!」と
 言いたいの、大阪フィルは?

 好きな音楽のためには、割り箸の箸入れの
 内職だって喜んでやれるだろ!
 甘えてるの?

と、↓さんが言いたいそうでつ><
311名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:16:00.58 ID:bfWhxkhr0
田原総一郎「維新八策で橋下ブームが終わりそう」 
ttp://blogos.com/article/32329/?axis=p:0

一方で、TPP交渉参加や消費税増税については賛成としている。
経済にからむ問題は現実路線をとってはいる。
しかし、この現実路線のために橋下ブームは下火になるのではと僕は懸念する。
先行きが不安でイライラしている国民に展望を示せるかどうか、そこが勝負どころである。
もし展望を示せなければ、「橋下さんをリーダーにしたい」という思いは、冷めるのではないか。

312名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:17:47.28 ID:V1G8wCVq0
>>306
文楽より吉本の方が大事な大阪人
世界中から笑われてることに気付けよ
313名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:19:13.55 ID:Nmsj3nny0
>>312
見に行ったの?
314名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:22:34.65 ID:oZN/W/JD0
ツイッターで、橋下がTPPについて中野剛志と対談したい
つってたな!

テレビ局は最低でも、1時間はガチンコ対決に枠取れよ。
フジでもテロ朝でも、絶対に観てやるぞ。
315名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:23:27.71 ID:ET119LkC0
>>312
だったらもっと見に行けよ、そしたら補助金なしでできるだろ
だれも文楽なんて見に行かないんだよ、それが現実
316名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:24:51.62 ID:yLLL+Mwb0
道頓堀をプールにする金があるなら、文楽を育てた方が良いと思うが。
大阪が元気だった頃には多様な文化があった。今は漫才だけ。
317名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:25:01.94 ID:VW6WIcCg0
>>299
橋の下=毛沢東
維新の回=紅衛兵
既得権益=走資派

>>311
手のひら返すの早すぎ。
318名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:27:22.83 ID:IE3bxVb20
>だったらもっと見に行けよ、そしたら補助金なしでできるだろ
だれも文楽なんて見に行かないんだよ、それが現実<
東京で公演があると連日満員というのもまた現実。
319名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:27:30.48 ID:NaQG1Mus0
テスト
320名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:27:34.88 ID:FojhW7cN0
>>310
財政が大赤字という根拠はどこ?
321名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:28:16.22 ID:j970TvOE0
酷いな独裁者だよ。  
322名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:29:02.53 ID:dMBPXyBD0
東北地震の教訓は海辺の快適な保養施設余っていたってことでしょう? 移って病院足りない話なんて聞かない。
現場連中が余らせていた(楽していた)だけ、車で2時間なんて地方じゃざらだ。
都会の妊婦問題は「妊娠したら産む病院決める」「定期受診する妊婦を診る」システムなのに
飛込みすれば(救急車で行けば)待たずに産めるというバカ女が死ぬだけ。1人目で味占め2人目はこけた女多し。深夜に繁華街にいた妊娠女なんて運ぶ必要もない。
323名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:35:23.81 ID:ET119LkC0
>>318
なんだやればできるじゃん、それほどの人気なら補助金なんて必要ないな
全国各地を巡業してまわったらやったらいいね、自力で
324名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:39:03.76 ID:c4ZAGflt0
俺はクラオタだが、オケの助成はいらんから、日本の伝統芸能ぐらいは補助しろよと思う。
きっと、教育方針も首長が決めると行き当たりばったりになるんだろうな、こんなんでいいのか?
325名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:41:21.84 ID:c4ZAGflt0
>>63
公務員看護師ならそうかもね。つーか、それ以上かも。

公立から独立行政法人(独法)になると民間並みに下がるけど。
326名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:42:01.96 ID:f5wXTorO0
>>244
>一方で、やしきたかじんが財団まで作って設立を求めていた
>世界に誇れるような公営ポピュラーソング用コンサートホールは、
>建設補助金の支出が決定している
>(大阪府・大阪市共に出す。選挙応援の見返りだといわれている)

ちょっと待て。マヂかそれ。
ふざくんな!完全に税金の私物化じゃねぇかよオイ!
コンサートホールなんざそれこそどこにでもあるだろうし補助なんていらねぇじゃないか
道頓堀のプールやら何やらくだらんことばっかり言いやがって
こいつのやってることなんざ文化大革命以外の何モノでもねーよ!
327名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:47:09.41 ID:AgjHJTT10
>>326
別に全方位に潔癖である必要なんて無い。
前市長の息のかかった連中を一掃すればそんな補助金なんて微々たるモノ。
328名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:47:22.36 ID:e1oIDzVO0
>>288

>人の移動も電力も全部ダメになって、産業もボロボロになった。
>全国どころか世界にも波及して、酷いことになった。

お前は頭大丈夫?
医療の心配をしてるのは
お前が病院に行けないから?
329名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:58:14.95 ID:d+lwiyRQ0
>>318 文楽みたいな真面目な芸能、現代の大阪人にはウケないよ。
真面目なものを嫌う大阪住民には馬鹿な芸能しか合わない。
吉本が典型。演者は大真面目にやって(それは当たり前)中身が馬鹿な芸能ね。
浄瑠璃の維持のために生活の本拠は大阪に置いても、公演の本拠は東京に移すほうがいい。
金がない以上に理解がないトップのいる場所で続けても何もいいことはない。
東京の公演日数を増やす手を考えるほうがいい。
330名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:59:08.16 ID:b+DWDmFQ0
>>327
> 前市長の息のかかった連中を一掃すればそんな補助金なんて微々たるモノ。

要するに、既存の権益を潰して、新たな橋下利権をうち建てる、とw

やってることが民主党と変わらんなw
331名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:06:23.24 ID:LPjMfaqD0
>>308
病院の規模や役割によって、ベッドあたりの看護婦の数は決めれている
看護婦が足りなくなれば、救急医療の看板を下ろす病院がでてくる
(東京都では法律改正後、看護婦の数が足りなくなって救急医療の看板を
降ろした病院がある。当時社会問題としてニュースで特集を組まれた)
332名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:09:30.69 ID:LPjMfaqD0
>>329
お前が見に行かないだけだろ
劇場に行けば、老若男女が観に来ているのが判るよ

今上陛下も文楽はお気に入りで、来阪されるたびに見に行かれるし、
人形遣いや裏方を招いて芸談をお聞きになる事もある
333名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:15:42.63 ID:e1oIDzVO0
>>332
じゃあ税金の投入は全く必要無いね。
334名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:30:57.89 ID:f5wXTorO0
誰も見に行かなきゃ、税金を投入する価値がない。
誰かが見に行ってたら、税金を投入する必要がない。
ああ言えば・・・

廃れたら見殺し、なんてやっていいもんじゃねぇだろ。
世界中どこの大都市だって文化の保護には力を入れるもんだ。
特に文楽なんて大阪で育って今や世界無形遺産にまで登録された文化だ。
それを何の保護もしないなんて、世界中の笑い者だよ。
あぁ、大阪だから笑われて本望なのか。
335名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:33:58.27 ID:e1oIDzVO0
>>334
そうだよな
税金乞食になるなんて大阪人の恥だよな

誇り高き大阪人なら黙っててもタニマチになるから
税金投入は不要だよな。
336名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:34:42.74 ID:nf/XGvzOO
>>333
人気があるのと採算に乗るのとはイコールじゃないんだがな。
ヨーロッパのオペラ、特にイタリアなんかでは人気だが採算には乗ってないんだぜ。国や自治体がかなり補助してる。

伝統芸能なのに採算が合う歌舞伎なんかは世界的にもむしろ例外。
337名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:38:59.53 ID:e1oIDzVO0
>>336
そんな事をしてるからイタリアも日本も財政破綻するんだよ。
338名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:47:59.23 ID:f5wXTorO0
>>337
いくら苦しいとはいえ、それで破綻するぐらいなら
橋下が何やったって、もうとっくに終わってるよ。

何かの見せしめか底辺どもの人気取りみたいな切り方してるから
問題なんだろが。

少しは他の都市の税金の使い方見てみろよ。
文化的なものからまず切っていく橋下のやり方が異常だって分かるから。
339名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:49:41.47 ID:wKUMJaHm0
>>336
補助金っていくらもらっているんだよw
何の役にも立たないんだから、週40時間の時給850円の補助金ならいいかもしれん。
どうせ、それ以上よこせと言っているんだろ。
340名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:50:13.43 ID:cwtsdNRz0
大阪にはお笑いがある。
文楽やクラシックや美術館のようなお高く気取った文化は不要。
341名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:50:20.74 ID:e1oIDzVO0
>>338
他の都市も文化乞食に税金を投入してるから
200兆円も借金をしてる。
342名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:53:41.90 ID:qmVNVo1R0
凍結しただけで、復活すんだろ。
橋下はマスゴミで目立つことしか考えてないから、アドバルーンが上がれば
それで仕事は終了。
見てな、誰も気付かないところで予算復活するから。
それを気付かせないのがこいつの手腕。
あとな、こいつのやってるコストカットは、企業の経理課長レベルだよ。
前向きな仕事に対しては頭の弱い子だからしょうがないんだけど・・。
343名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:59:07.80 ID:f5wXTorO0
>>341
あんたはその原因が文化保護だけにあると思ってるような奴なのか?
つまらん。無駄な時間を過ごした。
344名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:00:44.53 ID:e1oIDzVO0
>>343
だけなんて書いてないよ。

無駄な税金の垂れ流しの一因だとは思うがね。

そんなに文化が大事なら公園で芸で披露すればいいじゃん。
東京だっけ?登録制で公園を開放してるのは
345名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:02:59.15 ID:Y/4p/vWK0
>>337
>いくら苦しいとはいえ、それで破綻するぐらいなら

「それで」破綻したわけじゃないだろうが
ない袖は触れないし、一円を笑うものは一円に泣くのだから
全部見直すべきなんじゃないのか
本人の給与だって削ってるし、別に「文化のみ」削ってるわけでもない
346名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:06:56.09 ID:ET119LkC0
補助金入れろって奴は
100年後文楽、フィル、菊人形、吉本新喜劇、わっは上方全部補助金で保護するつもりなの?
はっきりいって金が持ちませんよ、どれが大切でどれは必要ないとか決めれるの?

基本自立でどうしてもダメなときだけ少し支援する形が一番いいんだよ
補助金づけだと営業努力なんてしない、そんなんで文化が花開くわけがない
文楽なんて全国巡礼公演、海外公演してったらやってけると思うよ、そしたらファンも増えるしね
完全にひとり立ちできるこれこそ文化として胸がはれるわ

ワッハだって営業努力のおかげで以前の倍くらい客呼んだんだろ
347名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:07:49.02 ID:/CyajHTx0
看護師敵に回すとかすごいな。
看護協会とくらべたら医師会なんて赤子レベルw
348名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:08:12.33 ID:Y/4p/vWK0
>>326
>コンサートホールなんざそれこそどこにでもあるだろうし補助なんていらねぇじゃないか

残念ながら大阪にはコンサートホールがなくなってしまった
大阪城ホールもコンサートホールじゃない
ドームか、あるいは神戸の施設で見るしかない
だから多数のオーケストラかかえて不公平に予算を出すよりは
ホールつくって収入源にする方がいいと思う
オケだって場所がなければ稼ぎようもなくただ税金食いつぶすだけでしょう
349名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:10:09.07 ID:Hka/McC/0
>>346
じゃあ、なんで「イルミネーション」だけは補助金税金OKなわけ?

ひとりだちできないのは切れば?民間でやれば?
生き死にに関係ないし。

橋下のこういうとこが卑怯で嫌われるんだよな

文化切るために「自立できないなら補助金いらない、民間でやれ」とか
いうくせに、自分の知り合いの業者の利権の「イルミネーション」には
税金をじゃぶじゃぶ入れる、土建もね

要は、税金を自分の利権の私物化してる。いつか逮捕されればいいね
350名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:10:30.54 ID:m47lMrop0
どうせ大阪に医療や文化は必要ないよ
351名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:12:26.92 ID:e1oIDzVO0
>>349
まるで壊れたレコードだ
朝鮮人は同じ事ばかり繰り返し言ってる。
何度も論破されてるのに

税金乞食は惨めだね
352名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:12:47.53 ID:Hka/McC/0
てか、やっぱ橋下は教養ないし育ち悪いうえに無能だから
欧米では「行政で文化を守る都市はレベルが高い」ってこと
知らないんだろうねww

やっぱ、教養ないサラ金パチンコの弁護士してるようなやつに
行政は無理だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:13:10.26 ID:f5wXTorO0
>>344
それを「無駄」って捉えるなら、まぁそういう考えもありなんだろう。
しかしさっきから何度も言うように、世界と戦おうって大都市が
世界中に誇れるような文化を無駄って考えるのがどうなんだってことだよ。
あんた一人がそう考えるなら別にいいんだけどね。

>>345
本当に振る袖がないんだったら仕方ないんだろうが、
歳入に対する何%だと思ってるんだよ。
その一方でコンサートホールって。道頓堀にプールって。
緊縮財政じゃなく、切り捨て以外の何者でもないんだよ。
354名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:15:11.45 ID:Hka/McC/0
>>351
朝鮮人に朝鮮人ていわれてもwww

イルミネーション利権はスルーですか?w

わかりやすいね、事実だもんね
イルミネーションの関係業者は橋下の関係者ばかりw

税金の私物化で訴えてもいい?w
億ション売り払って、賠償してねw
355名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:15:43.12 ID:e1oIDzVO0
>>353
世界に誇れる日本の文化ならアニメでいいじゃん
税金の投入の必要も無いし。

三流オーケストラが税金乞食をする方が
世界中の笑い者になるよ。
356名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:17:25.50 ID:Hka/McC/0
そうそう、文化はその国の都市のレベルだといわれて
一流都市はどこも文化大事にして、都市の特徴もだしてるけどさ

まさか、文化切っておいて

道頓堀にプールとかつくらないよね?www

それこそ、プールなんて民間でやれよ、税金でやる必要ないしw
357名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:18:55.72 ID:9uujKcAU0
>>355
アニメ>>>>>お笑い
吉本も潰せばもっと楽になるよ
世界に出れるやつは実力があるから吉本なんて必要ないし
358名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:21:05.52 ID:e1oIDzVO0
>>354
訴えていいよ。

イルミネーションは300万人集まるから
1人1000円としても経済波及効果は30億円。
ほんま橋下はんは一流の商人でっせ。
政治も経済も一流
ケンカも無敵。
早く橋下総理誕生してくれよ。
359名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:21:28.19 ID:bEFxYMad0
ヨーロッパでは文化事業は国あるいは自治体が運営する。
ヨーロッパのオーケストラはほとんどすべて国営か公営だ。そうでなくても国営放送局専属だ。少なくともすべての団体が公的補助によって成り立っている。

一方、アメリカは事情が違う。
国は大きな補助はしないが、市民とその町の企業が「自分の町の誇りだ」と出資する。
市民が自分の町のチームを狂信的に応援するのもそのせいだ。
例えば小沢征爾がアメリカで活躍できたのも、ボストンの企業からの出資を取り付けられたからだ。

大阪では大阪フィルの法人定期会員の数は国内オーケストラの中でも群を抜いている。それは朝比奈隆の功績だ。

で、日本はどうしたいのだ?
360名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:22:04.34 ID:f5wXTorO0
>>355
文化に対する補助を税金乞食と表現する方が世界中の笑い者だよ。
まぁいいや、眠くなってきた。最後、捨て台詞っぽくなってすまんね。おやすみ。
361名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:23:38.11 ID:d+lwiyRQ0
>>332 年間で少なくとも20日は行っている。東京にも足をのばしている。
東京が老老若男女女で大阪は老老老である現状を踏まえて言っているつもりだが。
大阪住民の大多数が文楽の面白さを理解できないのは
文化でも東京に敗北ということで不愉快きわまりないが、現実は現実だ。
文楽は大阪では維持できないだろう。

>>333 大阪公演なくせば大阪府・市からの税金はいらないね。
362名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:23:42.33 ID:Hka/McC/0
>>358
訴えるように働きかけるわw

てか、そんなにもうかるなら、それこそ民間でやればいいだろww

なんでそんな経済効果あってもうかるのに
わざわざ税金投入するわけ??

利権があるから?wwww

橋下って民間でやれることは民間でっていつもいってたくせに
矛盾してますけど?wwww
363名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:26:11.21 ID:e1oIDzVO0
>>362
働き掛けるじゃなくて
朝になったらすぐにお前自身が訴えろ。

それにイルミネーションはお金にならないが
イルミネーションを見に来た人がお金を落とす
と何度も説明してるがまだ理解出来ない?
364名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:26:59.52 ID:Hka/McC/0
そもそも、借金あっていろんなとこ切りまくってる財政状態なのに

イルミネーションに税金じゃぶじゃぶ使ってるのって橋下だけだろwww

あほちゃうかw

ルミナリエ見習え、あのレベルにもない橋下の関係者のレベル低いイルミのくせにw

あっ税金ちょろまかすための電飾会社土建屋のためのイルミネーション事業でしたねw

ちゃんと調べてもらいますわ。どこにいったらいいかな?
365名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:27:43.16 ID:xh6i7VTm0
>会長の1人は「選挙はもう終わった話なのだが……」と困惑する


終わったのは選挙ではなくてお前らと平松の癒着構造
366名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:28:45.82 ID:e1oIDzVO0
>>364
無駄を排除して
お金を生む所に集中する
橋下はんは超一流の政治家やで

これに反対するのは税金に寄生する乞食だけやで
367名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:30:18.47 ID:Hka/McC/0
>>363
なんで、朝になったらお前が訴えろとか強要すんの?
橋下擁護派も、橋下といっしょで独裁なんだねw
働きかけるんだよ、いろんなとこにね
いろいろ橋下に対して監視してるとこあるしそのほうが確実だから
おまえがそんなにいうから、複数探してみるわ、ご要望にお応えしてw

で、話わざとずらしてんだろうけど
そんなに経済効果あってもうかるなら、民間でやってもらえばいいだろw
ルミナリエみたいにさw
なんで大阪だけ税金いれんの?
文化は無駄だけどイルミネーションは民間でできてもうかるのに
なんで税金いれるわけ?w
368名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:31:42.69 ID:Y/4p/vWK0
コンサートホールに文句を言う人が
オーケストラにお金を使えっていうのがわからない
オーケストラが常時使えるようなホールにしてくれ
安く貸してくれって言えばいいのに
今はお金もらって、場所もなくて、あんまりなにもしないでお金だけもらってる
それを削られたら「文化ガー文化ガー」「金くれー」って
バカす 自分も働くから場所をくれとか機会をくれとかそういう発想にならんのか
369名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:33:39.00 ID:Hka/McC/0
イルミネーションで、橋下の関係者の業者が税金じゃぶじゃぶうけとり

コンサートホール建設で、橋下の関係者後援者の土建屋に税金じゃぶじゃぶw

すごいな橋下w

保守のふりして在日韓国人の犬の売国奴

改革者のふりして、自分の関係者に利権誘導して税金たれながす悪徳市長w
370名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:36:55.15 ID:fe8vgpA80
良いのか悪いのかは項目ごとに是々非々だな
371名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:36:59.09 ID:b+DWDmFQ0
福祉を削る、文化事業を削る。

浮いたお金は西成区行きかw
372名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:37:08.78 ID:Hka/McC/0
ID:e1oIDzVO0

あれ?消えたの?w

おまえのご要望にお応えして「イルミネーション利権」について
いろいろなとこに働きかけることにしました
後押ししてくれてありがとうなw
373名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:38:47.16 ID:e1oIDzVO0
>>367
今日のニュースを楽しみにしてるぜ。

橋下市長が訴えられたって報道されるんだろ?

楽しみだな。

もしニュースにならなかったらお前は嘘つきだと証明されるな。
374名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:49:07.84 ID:Hka/McC/0
ID:e1oIDzVO0

なんで今日のニュースなわけ?w
それが精いっぱいの反論?レベルひくっwww
いろんなとこに働きかけてじっくり調べてもらうので
おまえのおかげで決心ついたので
ゆっくりお待ちくださいw
まさか、今日のニュースじゃないからうそつきよばわりするつもり?
橋下と一緒で、スピードバカなんだねw

そもそも、今日訴えたとしても今日報道されるとか思ってること自体
バカ丸出し〜〜www
橋下なみのバカだねw
そりゃ、イルミネーションは大事だけど、文化はいらないとか
矛盾論理を恥ずかしげもなく主張できるわw
で、イルミネーション利権はスルーか。。。わかりやすいね。
イルミネーションの電飾会社はどこでしたっけ?ww
375名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:54:42.30 ID:e1oIDzVO0
>>374
あれ?
もう言い訳?
お前は橋下市長を収賄の疑いで告訴するんだろ?
こんなビッグニュースが報道されない訳ないじゃん。
そうすれば早ければ昼のニュース
遅くても夕方のニュースにはなるじゃん。

今日のニュースで報道されなかったらお前は大嘘付きって証明になる。
376名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:58:09.14 ID:r96lgBmo0
大阪フィルって楽団員の新陳代謝がないのよね。平均年齢50近いでしょ?

オケごとに序列決めて、例えば大フィルなら、契約期間は10年。後は上に登るか
無理なら独立してね。って感じなら年間1、2億の出費は意味があると思う。
少なくとも若い人にチャンスが行くし。

いまのロートルばっかな大フィルなら、補助しなくていいや。
377名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 03:01:44.62 ID:Hka/McC/0
>>375
うわっむりくりいって、勝った宣言かwww
そんなレスするなら、イルミネーション利権についてコメントしろよw
今日訴えて今日ニュースとか、橋下みたいに幼稚園児みたいなこといえば
相手がだまると思ってんの?幼稚だねw
まあ、じっくりまっとけよw

で、イルミネーションの関係者が橋下関係者ばっかりってのはスルー?
肝心なとこはスルーして、どうでもいい話をする
まさに橋下的詐欺論法だね〜w
橋下訴訟まみれになるね。そうやって話術で勝ったつもりは裁判では負けてばかりだもんなw
新興宗教なみの胡椒くささw
378名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 07:15:11.66 ID:LVa6szor0
医師会って開業医団体だろ?ならOK
379名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 07:17:01.77 ID:EwKEtTan0
市長選のマニフェスト17ページにはこう書いてある
大嘘つきもいいところだわ


6.文化振興編
(1) 文化振興への投資が新たな価値を創造し、社会支えるものと捉ます。
伝統文化のアピールや新たなベンチャ育成重視、
380名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 07:24:25.96 ID:rEvSV3G80
電波芸者の猿回しに文化など理解できるわけがない
381名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:05:53.98 ID:LeAZIfAJO
>>374
アンカーのつけかたわからない?
アンカーってわかる(笑)?
382名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:13:51.46 ID:nZuEh5YNO
>>378
別に開業医は困らんだろうがな
健康相談はともかく看護師養成に影響でるのはまずいと思うが
ま、お手並み拝見で
悪者作って攻撃すれば支持が得やすいなんて
並の政治家のやり方でがっかりさせないでくれよ
383名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:23:37.12 ID:8Xq5VjxY0
みんな難しく考えすぎ。
単に、「俺に逆らった奴らは粛正」というだけのこと。
だから、今後は橋下市長に逆らわないようにしなさい。
なんでも言うことを聞きなさい。

市長は支配者じゃないんだけどね。
橋下氏は、支配者のように振る舞うのが好きだから、
こういう事しても不思議じゃないし、「彼を選んだ大阪市の民意」が
彼に支配されて何をされても文句は言えない。
384名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:36:44.31 ID:MEk+2GJf0
つまり敵を滅ぼすためならその弊害で無関係な者が苦しもうが知ったこっちゃない、ってこと?
385名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:38:05.22 ID:fd4/pEBu0
>>379
文化振興に、投資とかベンチャー育成なんて言葉が出てくるのが凄いな
386名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:04:42.16 ID:GkDJgOxv0
いいぞ腐った組織からどんどん膿を出せ
387名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:22:36.34 ID:1Nu5EBsn0
>>377
朝のニュースで全然やってないね。
やはりこいつは嘘つき。
橋下市長が収賄で告訴されれば
大ニュースになるんだがな。

嘘ばかりつくと朝鮮人と呼ばれるぞ。
388名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:56:40.03 ID:LPjMfaqD0
>>368
>コンサートホールに文句を言う人が
>オーケストラにお金を使えっていうのがわからない

大阪には立派なコンサートホールがいくつもあるから
いまさら建設に莫大な費用を使う必要性がない
というだけの話
箱を作って入れる中身がない…バブルの頃に幾つもあった事例だよ
389名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:58:56.39 ID:1GwV6ssi0
医師会って結構市に協力してるだろうし、
補助金切られるなら対価要求するだけだろ。
390名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:02:58.56 ID:SMD5LJ4v0
俺さまに逆らったやつには、補助金カット

馳せ参じたものには、恩賞を与える

いつの時代の政治やっているのだよwww
391名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:14:42.68 ID:1oWF6iP10
補助金切ったら救急医療は維持できなくなるね。まあいいんじゃない、夜中に
病気や怪我するヤツが悪いんだし。
392名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:18:49.25 ID:WTXI5ZFK0
どうせ大阪の人間に文化を理解する知性もないし
医療を必要とするほど繊細でもない
舐めてれば治るっていう野生動物レベル
393名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:19:03.88 ID:MEk+2GJf0
>>244
まさに独裁だな
394名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:21:54.41 ID:BAfCkOC+0
文化レベルってのはその国の成熟レベルでもある
大阪には文化を育むだけの成熟さは無いんだよ
395名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:39:17.44 ID:1Nu5EBsn0
>>377
あれ?

昼のニュースでもやってないぞ

早く告訴してよ

嘘ばかりついてると朝鮮人と呼ぶぞ。
396名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:54:59.27 ID:KEKdPU3M0
>>389 平松に協力したので斬られた
397名無しさん@69周年:2012/02/21(火) 12:11:29.99 ID:Ts+8CRhk0
398名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:14:17.42 ID:keEInq1t0
大体大阪に伝統文化の中心があることがおかしい
歌舞伎も落語も全て大坂から江戸に中心が移ることで発展した
文楽も東京に拠点を移せばもっと質の高い観客に支えられてさらなる発展が期待できる
399名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:20:23.47 ID:KEKdPU3M0
アンチ橋下が公務員給与削減に触れないのかは、自分で自分の首を絞めるからやらないんだと
市民から見透かされてるから

大相撲大阪場所なんか貴乃花親方が来てくださいと頭下げに来るようになった、
文楽も交響楽も補助金もらって当たり前と思い込んでいる節がある、そうじゃないだろと
400名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:24:08.46 ID:aRZvUOmhO
医師とか福祉協議会とか医療や福祉まで削ってるのかよ
独裁者だな
年寄りは死ねとか?
若いからでかい口たたいてるようだがお前もいつか年とるんだ橋下よ
401名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:25:40.77 ID:gaz3J84TO
橋下「大阪をぶっつぶす」
402名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:26:13.51 ID:75KGm9ObO
>>394
古今東西、権力者や財界人がパトロンにならずに発展した文化は存在しない
403名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:33:25.62 ID:Onzv131v0
>>390
矛盾してて面白い
404名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:36:35.67 ID:JPXbLfjC0
>>390
ワンマン社長とかでよくいるタイプだよなw
405名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:42:32.66 ID:jVMeEV4f0
>>402
儲ける事しか考えてない大阪商人が文化に金出すわけないな
406名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:52:08.09 ID:jQm9DfXZ0
>>405
サントリーは?
東京企業ほど儲けることしか考えて無い気がする
407名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:54:33.96 ID:D43unLdoi
補助金貰うのが当たり前になってるから、補助金が無けりゃ運営できないんだろw
客が来なくて運営ができないのなら、客が来るような努力しろよ。

伝統芸能だからってやり方を何も変えない、
悪いのは文化というものが理解できない民衆だって態度なら廃れていくのは当然だろ。
文化は生き物なんだから。

オーケストラや文楽は客を呼び込むためにどんな努力をしたんだ?
補助金に頼らなくても運営するためにどんな努力をしたんだ?

文化は行政が守るものなんていうのはただの甘えだよ。
数多くの文化は補助金無しでやってるんだよ。
やるだけの事をやってから行政に頼れよ。
408名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:06:47.18 ID:fd4/pEBu0
>>407
公演実績がないんなら団体として問題あるだろうが、活動はしてるだろ
大阪市民、府民の文化レベル向上に役立つなら存在意義がある

採算を問題にするなら、図書館や体育館、児童公園なんか全部存続できない
409名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:10:02.41 ID:C0CIrYkR0
どうやって図書館で儲けるんだよw
410名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:40:02.64 ID:qFcQLJyB0
>>408
公演実績とかは関係ない。

大阪にオーケストラが4つもあるのがそもそもの問題。
4つも補助金出せるほどお金はない。
411名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:42:47.43 ID:u8Fn5dSR0
ABC・朝日新聞世論調査 橋下市長支持率70%

http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s445073.jpg

412名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:50:07.04 ID:zSQ673Lf0
経済が健全で初めて文化が云々議論できるわけで
土台が崩壊してるんだから今は文化がどうのこうのはどうでもいい瑣末な問題
そんなに芸術活動したいならアメリカにでも行けばいいだけの話だろ
413名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:51:35.21 ID:8Xq5VjxY0
この種の世論調査ってサンプル数が少なすぎて、
とても「世間一般の情勢」を表せると思えんのだが。
414名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:59:20.83 ID:heE7HySA0
>>407
芸術文化と商売を一緒にするなって
日本人の品位を疑われるから本当にやめてくれ
バブルの頃に投資目的で海外から絵画を買い漁ってた頃と
精神的にはなんら変わってないな
415名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:07:36.32 ID:YBDF6ikO0
>>10
香山リカっていう精神科医、そいつ自身が統合失調症のような気がするわw
416名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:46:52.10 ID:D43unLdoi
>>408
公演実績が無いなら詐欺だろw

税を投入するからには、文化レベルの向上なんて曖昧なものじゃなくて
投入した金額に見合うだけの効果があったのか精査するのは当然だろ。
補助金を削減されたくなかったら、
説得出来るだけの資料を出してみろよ。
文化だからって補助金を垂れ流していい事にはならないんだぜ。



417名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:51:56.66 ID:Onzv131v0
住民が垂れ流してもいいといえば別だがな。
いわねーだろ
418名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:04:50.71 ID:JPXbLfjC0
>>408
吹田の児童文学館閉館させられたけどな
419名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:13:00.14 ID:VhFwapkX0
>>416
文化レベルの向上という曖昧なものを理解できるのが文化レベルの高さってもんだよ
それの出来ない奴は金に換算するわけだ
たとえば美術館で展示してる絵の価値を金額でしか評価できない学芸員なんて意味無いだろ
420名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:13:27.08 ID:WcnF5mU+i
>>414
芸術と名が付けば、自助努力しなくても黙って金だけ出してればいいとでも?
少ない税収の中から補助金を貰うんだから、これだけ努力したけどどうしても足りないので援助してくださいって頼むのが筋だろ。
大阪には無条件で補助金を垂れ流す余裕は無いんだよ。

いつまでもバブルの発想なのはお前の方だろw
421名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:29:37.49 ID:VhFwapkX0
>>420
多くの人間が芸術的文化的価値を認めれば
自助努力など必要とぜずとも行政は黙って金を出すべきだよ
たとえばすでに作者が何百年も前に死んでる絵画や美術品はいったい誰が自助努力するんだ?
現在の所有者にその経済力がなくなったら、的確な保存もされずに劣化していくのを放置するのか?
経済悪化を理由に芸術に金を出せない程度の文化レベルの自治体なら
最初から文化なんてものに手を出すべきじゃない
それは今までその文化を守ってきた先人に申し訳ない
大阪市は文化水準の低い自治体だって事を自覚するべきだよ
その上で現在大阪市が所有してる絵画・美術品・文化財などは
さっさと手放して価値のわかる自治体に譲るべきだ

422名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:33:38.90 ID:26yaOGWP0
まあこういった橋下の様な無知野郎はさっさと潰れてしまえばいい。
423名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:35:49.85 ID:26yaOGWP0
さすがに馬鹿だと思うわ。橋下に任せても日本は100%、いや200%よくならないだろう
だからまじで大坂から出てこないでくれ
424名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:42:23.55 ID:7yvqiPgk0
>>421
それは文化を守ったのではなく
文化という美名の名の元に税金に寄生してるだけ。
人権団体や平和団体と同じ。
425名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:46:34.75 ID:YBDF6ikO0
>>421
市営の美術館への運営経費を削減する話ではないだろ

市とは違う外部の文化団体への補助金削減の話だろうが!
いっしょにするなよ

その文化団体は市役所に頼らず、だめなら他のパトロンを探せということだ
財政難で税収不足、世の中も不景気のおり、文化芸術団体だけが好きなことやって
飯を食えると思う方が甘えすぎだ
みんな、嫌なことも飯の為に従事しているんだ
426名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:46:51.80 ID:26yaOGWP0
そもそも補助金や助成金なしで出来る分野と出来ない分野がありますもんね。
大坂はどうやって誘致するつもりだろうw
427名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:47:36.43 ID:RlZ2g86J0
>>420
それがまあ日本人大衆の平均的な感想かも知れないな
ただ、文化って経済万能の価値基準に対抗するひとつの軸ではあるんだよ
文化人や芸術家っていわれる連中がおおむね非常にリベラルなのも
競争社会の中で鬱屈を抱きがちな勤労〜失業者がナショナリズムにすがるような
退嬰的心性から免れてるからだろう
イギリスのポップミュージックのように輸出産業としても十分成立してるような例もあるわけだし
428名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:47:36.95 ID:aqYa3erH0
>>424
だからもういいよ
大阪の文化レベルはわかったから
金のある時に買い漁り、金が無くなったら売りさばくってのは
芸術家ではなく商人だから
商人は商人らしく生きるべきだ
それを否定はしないよ
429名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:49:04.91 ID:26yaOGWP0
例えばハイテク産業なんて一長一短で出来るもんじゃないし、文化や医療を削って何をやるつもりだろう
自分の私腹でも肥やしたいだけなんじゃね?と思うくらい無計画w
430名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:56:05.77 ID:7yvqiPgk0
>>428
いや大阪人じゃないし
国と地方を合わせて1200兆円の借金があるのに
これ以上文化乞食にたかられたくないだけ。

>>429
お前は市の行政に何を期待してんだ?
431名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:58:52.01 ID:aqYa3erH0
>>425
すぐに手の平返すぐらいなら最初からパトロンなどしないことだな
交響楽団にしろ文楽にしろ技術の維持継承ってのも重要なんだよ
金が無いから解散、金が貯まってから再開すればいいやってもんじゃないの
その文化を育てた責任ってもんが発生するんだよ
たとえば浮世絵は当時の日本の大衆文化を知る為の重要な史料でもあるが
そのほとんどは海外に流出して地元である日本国内ではその研究すらままならないんだよ
大阪は最初から文化や芸術なんてものに関るべきじゃなかったの
432名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:59:17.79 ID:26yaOGWP0
>>430
じゃあお前は大坂の橋下に何期待してるの?
433名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:00:28.43 ID:7yvqiPgk0
>>432
無駄削減
財政健全化
434名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:01:30.47 ID:/vSNbaG/0
今までは票と引換にカネばらまいてたんだから、買収してたようなもん
435名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:01:48.89 ID:26yaOGWP0
まあこうやって絞り出すと企業もこなくなるわな。
こんなんでやる気なんて出るわけがないものw
436名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:02:40.16 ID:YhSpEovX0
ガレキ受け入れやめろ
437名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:03:59.65 ID:26yaOGWP0
最終的には民営化した企業にまで重税つきつけそうだしなw
すでにその兆しも出てる。一般市民に対してねw
438名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:06:04.18 ID:7fvVrL/N0
文楽会館だっけ。大阪の。あれはもう死体を展示してるも同然です。

死んだものは何しようと生き返りません。
439名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:11:19.90 ID:7yvqiPgk0
>>435
税金に寄生する寄生虫企業が来なくなれば大阪は復活するね。

インチキNPO法人とかNGO法人とか。
法人名がオール平仮名かオールカタカナ
人権、平等、平和、共同参画とかついてる
乞食組織。
440名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:13:42.78 ID:aqYa3erH0
>>438
だとしたら大阪市は世界中に恥を晒してるぞ
文楽は世界無形遺産に登録されてるのに
441名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:49:11.46 ID:WcnF5mU+i
>>421
多くの人間が価値を認めてるなら、現在の所有者が維持できなくなったら次の所有者が現れるだろ。
誰も現れないのならその程度の価値しかないって事だ。
行政が買い集めてまで守るべきものじゃないと思うけど。

補助金を出してでも残さなければならない文化なのかそうでない文化なのかを誰が判断するんだ?

民衆に受け入れられる努力も経営の健全化の努力もしないで、
芸術だから黙って金だけ出してろなんて傲慢以外の何物でもないだろ。
442名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:50:33.04 ID:7yvqiPgk0
>>440
世界中の誰も文楽なんか知らないから
笑われる訳が無い。
443名無しさん@69周年:2012/02/21(火) 17:14:47.69 ID:Ts+8CRhk0
クズ野朗ドモが 徹さんの きれいなハートを 傷つけてる。
地球のために 反省していただく。
http://www.youtube.com/watch?v=2cuZ737jxtc&feature=related
444記憶喪失した男:2012/02/21(火) 17:38:56.83 ID:jie5sLfA0 BE:1916192047-2BP(3)
いいぞ、橋下。
がんばれ。

しかし、看護士の補助金は少し疑問だ。
看護士は増やす必要があるのだし、二年間学校へ行かなければならない
その費用は軽減してもいいのでは?
445名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:42:24.05 ID:7yvqiPgk0
>>444
そんなのは国がやればいいし
年収800万円稼げる看護師なら
奨学金を借りて後で返せば良い。

446名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:50:15.01 ID:ufCLB0nw0
医師会に補助金がながれるのがいやなのだから、本当に必要なら看護師に市が直接補助すればいい
447名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:53:17.25 ID:Xm/sidgR0
医師会は、輪番・休日当番、学校医、住民検診、市・産業医とか、あほらしいと思うやつ、やめればいいんじゃないの?
448名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:54:10.38 ID:0MYb97YO0
医師会は汚いよ。
談合して、看護師の給料を決めてたりするんだよ。
これって法律違反だろ?
449名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:55:30.86 ID:Xm/sidgR0
>>446
医師会立の養成学校だけどね
確かに、看護師会が直接養成学校作れば問題ないな
450名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:55:36.90 ID:v99hXiwy0
橋下さん、ガンガンやってくれ。
頼むから大阪の借金を減らしてくれ。
451名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:15:52.81 ID:AlHbuime0
文楽なんて、大阪を文化都市としてアピールするのに最高なのに、予算減らすとか考えられない。
大阪が世界に誇れるものなんて文楽以外にないだろう。
バカとしか言いようがない。
452名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:32:25.20 ID:Fat06zo/0
>>451
で、お前は月に何回文楽を観に行くんだ?
453名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:39:34.32 ID:fd4/pEBu0
>>452
十年に一回くらいで十分だよ
454名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:39:54.72 ID:g2mi/TlX0
cultureって、「守り、育てる」という意味があったよな
455名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:41:35.93 ID:VPMfsGZq0
>>452
大阪市が只券配ってくれるなら>>451だってせっせと見に行くかもよ
自分の金を出さなきゃいかんのなら死ぬまで見に行かないだろうけど
456名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:47:17.47 ID:LeAZIfAJO
>>451
文楽座なんかデリヘルの待ち合わせ場所ぐらいしか使わんわ!

457名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:52:34.87 ID:7fvVrL/N0
何しろ見えないんだよ。あんな大きな箱でやる芸じゃないんだよ本来。
高い席なら見えるのかもしらんが、さわりのつもりで入ったら全然見えなかったのはショック。

458名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:57:29.58 ID:T7Gpqqg0O
文化を切る会社は元気がない。自治体もな。大阪の魅力はなくなるなあ。
459名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:59:09.32 ID:hOt7luWm0
大阪市職員 悪魔の化身♪
460名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:04:38.06 ID:fd4/pEBu0
>>457
700席はでかすぎるわな
461名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:29:18.91 ID:7yvqiPgk0
>>458
寄生虫に寄生される会社は倒産する。
自治体もな。
462名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:32:31.56 ID:OnUFIT4V0
>>195
初乗り230円、ちょっと遠出すれば270円

高いと思いませんの? 

現業職員に民間並みよりはるかに高給を与えて黒字ということは、民間にして人件費を抑えたら
もっと運賃を安くしても黒字にできるわ。

それなれば、現在の現業職員以外のすべての市民・府民・旅行者の受益になりますなあ。
463名無しさん@69周年:2012/02/21(火) 19:43:13.67 ID:Ts+8CRhk0
464名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:04:52.13 ID:M6B5mgke0
初乗り200円やで
465名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:07:19.20 ID:M6B5mgke0
音楽の敵 大フィルを破壊する者 橋下徹
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1325273142/
466名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:07:39.80 ID:a+Sj6GZr0
●毎日放送の報道に橋下市長キレる
橋下氏がいたくご立腹のご様子です。彼のツイートから。
朝からMBSに怒り心頭だよ(笑)昨日のVOICEをチェックした。
大阪教育改革を取り上げていたから。
メディアは批判することが仕事だから批判は良いんだけど、
今回は度を越している。これはメディアとして良いのかね。
大阪の基本条例をアメリカの教育専門家に見せてコメント求めた

橋下氏が怒り心頭に達したという報道番組が本当に「度を越している」かどうかを見てみましょう。

http://www.youtube.com/watch?v=SuhjN5cCYRk

http://www.youtube.com/watch?v=MlD132hGgKs
467名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:42:34.20 ID:Oi4gU2vd0
大阪府 税収減でも4年連続赤字回避 朝日 http://t.co/9IZ0TSxX 借金をかき集めた収入が、支出予定を上回るから「赤字回避」という、一般人には理解できない報道を、未だに続ける「朝日新聞」の報道姿勢って、何なのだろう?
468名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:47:04.33 ID:7yvqiPgk0
>>467
キチガイ新聞に何を期待してるのだ?
469名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:02:57.71 ID:fd4/pEBu0
>>467
橋下を支えているのは腐ったマスコミってこった
470名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:31:42.86 ID:LPjMfaqD0
>>462
初乗り運賃230円は、横浜新都市交通だけど?


横浜新都市交通
http://www.seasideline.co.jp/fare_ticket/fare_table/index.html
471名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:08:11.61 ID:a3bEpRSI0
>>1
>健康相談など健康増進事業や看護師養成事業の補助金が棚上げになった
他府県医師会員だが、「健康相談など健康増進事業」(医師会主導)は全く無駄
うちでは、ずいぶん前に廃止されたな

「看護師養成事業」については、廃止はやり過ぎかと思ったが
>>446 >>449
が指摘してくれたように、医師会立の養成学校なら廃止は当然

しかし、大阪市というのは、凄いところだなあ
上は議員から下は生保受給者まで、公金をしゃぶりつくすシステムが出来上がってる
472名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:29:52.74 ID:us2wtovU0
>>466
それ観たけど
NY市には国旗を引き摺り下ろす教師は居ますか?って聞くべきなのと
大阪市は私学にも学費補助出してるから
行き場が無くなるなんてことまるで無いのに同じだと決め付けてるが根拠がゼロだろ
473名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:56:30.52 ID:ewFBzUci0
医師会への補助金って何だよwそんな金払っていたのか。
香具師らは年間所得数千万か、ちょっと頑張っているのなら、二億三億所得がある世界だから、補助金は要らんだろ。
お客から高額な金取っておいて、さらに補助金かよ。
474名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:59:35.40 ID:6Fo81lLG0
財政支出削減で副作用がないのは
公務員の給与削減だけだからなあ
475名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:01:13.65 ID:ewFBzUci0
看護婦養成になんで補助が必要なんだ?
自分がなりたくてなったんだろ。これも医者が下働きの女の養成費を出させているだけ。
476名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:03:38.34 ID:bZ1gyZU10
>>473
え?お客からいつ高額な代金請求してるの?
保険制度があるのに
477名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:03:56.16 ID:ewFBzUci0
補助金貰えるかどうかは賄賂次第や。
478名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:06:05.19 ID:ewFBzUci0
>>476
健康保険の掛け金払っているのは客や。
479名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:08:50.31 ID:bZ1gyZU10
>>478
だからなに?
本来ならその倍以上の請求されるよ?保険なかったら
それでも保険があるから安い金で高い医療を受けられるってわかってんのかね
480名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:09:15.85 ID:ewFBzUci0
お客の来ない興行に、何で関係ない香具師が金払わんとならんのや。
人気があれば見物客来るやろ。
481名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:14:41.36 ID:BKvSweAiO
この件だけの話じゃないが、明らかに
前市長を支援していた団体に対する
懲罰措置的な補助金削減もあるからな。
中には有益なものもあるけど、大阪市民が
納得して損を受けるのなら良いと思うよ。
482名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:15:42.78 ID:bZ1gyZU10
>>480
だからそれを活性化するのが改革。
橋下のようなただのクラッシャーに大坂がどう良くなるの?
財政の健全化だけを掲げるならあいつじゃなくても出来るわ
483名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:16:12.15 ID:zuJh/69m0
医師の所得云々は別の問題だけど、日本の医療が客から
高額取ってるってのは筋違いもいいとこ。
だからあれだけ医療費削減って馬鹿の一つ覚えに叫ばれてんのに
484名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:17:04.74 ID:ewFBzUci0
>>479
面倒だからこれ以上答えないよ。
安くはないの。その時、直接医療機関に払っていなくても、保険料として医者代を何十年間も払い続けているの。
分かりやすく言えば、あなたが病気になる前にあなたの親が既に数百万円金払っているということ。
485名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:18:53.65 ID:bZ1gyZU10
>>483
その所得ももっと高待遇にしてあげるべき。つい最近の天皇手術した医者の意見きいてたけど
あまりに激務なのに報酬がそれに見合っていないと愚痴をこぼしてたほど
医者不足の背景からもそれが分かる。患者をいくら直しても感謝される事などないってさ
486名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:22:11.32 ID:bZ1gyZU10
>>484
だからそれが安いと言ってる。1回の治療で本来なら何百万も取られるのを数万円で済むんだ
一番良い例がインプランド手術だ。歯を一本直すだけで数十万かかる。これは保険対象外
これが外科手術なんかになったらもっと金がかかるし、入院なんかしたら破産してしまうほど金がかかる
487名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:23:37.79 ID:ICOLh4Hl0
あからさまに選挙で敵対したところはしゃーないな
選挙とはそういうもんや
勝てばウハウハやったんやから
488名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:24:45.45 ID:ewFBzUci0
西洋音楽の発祥の地は大阪府。
オーケストラを考案したのは日本人なんだぜw
バイオリンを考え付いたのはあきんどの小僧。それがヨーロッパに広まった。
489名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:24:48.75 ID:6Fo81lLG0
一度、大阪は痛い目にあった方がいい
490名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:26:17.23 ID:ixkIaUUI0
文化なんかどうでもいいけど、
実際の生活に関わる医療福祉に関するお金は削って欲しくないね
491名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:27:50.44 ID:52Tt2fFVO
>>487
橋下って小さい男やな。
まるで徳之島の選挙見てるみたいやわ
492名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:29:03.49 ID:5jnPvcTx0
大阪市にはナマポしか診てくれない医者も結構いるしな
493名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:30:48.63 ID:7P3hD+SeO
こうやって各団体への補助金を削っていく事で逆にヤル気を起こさせるというか。
そんなの無理だよ。
494名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:31:07.19 ID:ICOLh4Hl0
>>491
いまの日本だけがおかしいねん
どこでも負けたらすべて失うぐらいの戦や
495名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:31:44.75 ID:bZ1gyZU10
まあただのクラッシャーだしね。壊したら後はよろしくって言ってるだけだし
496名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:34:12.14 ID:ewFBzUci0
浪速の伝統芸能のオーケストラは何故客が来ないんや。
497名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:42:01.81 ID:52Tt2fFVO
>>494
ほんまに日本おかしいわ。
選挙のたびに失うもの多すぎやわ
498名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:43:29.85 ID:Znv6rxtIO
橋下△
499名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:47:58.87 ID:ICOLh4Hl0
>>497
維新、戦後以来の利権の下剋上の時代やからな
失うやつも居れば獲得するやつも居るねん
500名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:48:08.23 ID:Hdjt/mGy0
まぁ、医者なんて社会的ステータスが高いだけで、
実態はただの3Kだからなぁ

・きつい :患者は突然やってくるし、拒めない。特に救急は当直も当たり前
・汚い :患者は選べない、どんな人間も皮の中はただのクソ袋
     血肉に膿、病原菌と向き合う、毎日が悪臭とグロ画像
・危険 :一発の医療ミスで患者の命と自分の人生が終了
     ミスしてなくてもモンスター患者に絡まれたら危険
501名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:49:52.70 ID:G9c/r4AN0
>>6
雅楽ならまだしもクラシック音楽なんて流行歌謡と何も変わらんからな
502名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:50:58.76 ID:Ysm18EiFO
まあでも共産党が政権取っても伝統文化や芸能は潰されちゃうんだろな
503名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:55:27.69 ID:ICOLh4Hl0
クラシック音楽もジャズみたいに毎日いつでもやってたらな
504名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 03:56:58.69 ID:oVxhPp0+0
大阪の文化は、吉本が有れば十分です。橋下徹
505名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 04:14:45.48 ID:6ptuBaoh0
こりゃ、大阪の文化は創価色に染められそうだな
506名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 06:09:54.76 ID:5Xw4Ew5VO
天下りの温床とは知らんかったわ
507名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 06:11:00.70 ID:tM7vZ0fZ0
政策は微妙なのもあるが、切り込み屋としての性能は相当高い
508名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 06:25:12.43 ID:19BGfx0B0
医師会も老害がしきってて碌なことになってないらしいしいいんでないの・・・
509名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 06:27:43.91 ID:19BGfx0B0
>>18
橋下批難記事じゃんかwwwww
510名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:06:19.86 ID:Xf9KNCiW0
>>502
ありえないだろ 支援活動してるのに
511名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:46:34.34 ID:7+Wouu2a0
>>508
根拠もない言いがかりはやめてほしいね。少なくとも国民の事考えてるよ、医師会は
512名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:02:03.90 ID:Zdrj91W80
関西 橋下ブレーン増殖26人 まるで「維新内閣の閣僚」 2012年2月20日
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK201202200012.html
>府市共通の特別顧問は現在7人。中でも、
>4年前の府知事選に橋下氏を担ぎ出した作家の堺屋太一氏と、
>橋下府政時代からブレーンを務める上山信一慶応大教授は、
>府市の課題全般に携わる

非常勤の場合、一日3−4時間の会議で、報酬(1日)が5万5千円。交通費別途支給
月に数回の会合。だったかな
この支給額だけでも、かなりの額だね
513名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:05:04.76 ID:Zdrj91W80
救急車「有料化」検討を 橋下市長が指示
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111223/waf11122308240004-n1.htm
>実現すれば全国初となる。
>消防局内には有料化に慎重意見も多いという
514名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:08:30.45 ID:9mZ3IP8I0
医師会も大阪府への協力少しずつ減らしていけばいいんじゃね?
一般論だけど医師会って市に協力してるだろ。
学校検診とか、ワクチン接種とか、特定検診に協力とか。
515名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:08:31.91 ID:Xf9KNCiW0
>>512
報酬が高いとは思わんが、人数が多すぎだな
つうか、縁故人事激しすぎるんだよ
516名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:09:13.38 ID:Zdrj91W80
大阪市:職員のメール調査 通知せず2万3400人分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120222k0000m040115000c.html
>調査対象は、市長部局の職員約2万3400人が、
>庁内ネットワーク上で送受信した業務連絡用の内部メール。
>市総務局などによると、市特別参与の山形康郎弁護士から要請があり、
>今月18、19日の2日がかりでサーバーのデータを取り出した。
>調査リーダーは、組合問題を担当する市特別顧問の野村修也弁護士。
>外部との送受信記録についても提供を求めているといい、総務局が対応を検討している。
>サーバーを管理する職員は、山形弁護士から「調査に使う」としか説明されなかったという。
>毎日新聞の取材に山形弁護士は、政治・組合活動の実態解明の一環であることを認めたうえで、
>「詳しい目的や手法は言えない」と話した。

>厚生労働省は「労働者の個人情報保護に関する行動指針」(00年)で、
>職員のメールなどを監視する場合は事前に通知することを求めている。

517名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:12:37.61 ID:om+WO4H70
平松は何やっとたんや
518名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:12:46.08 ID:Zdrj91W80
>>515
一つの会議(○○対策会議)に参加毎の支給額だから、
全部に参加する堺屋太一、上山信一、両氏への支給額はもっと高いと思うけどね
(府と市とで統一された会議は殆どないのもポイント)
519名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:13:48.14 ID:xfjZ9Yvr0
>>1
日本の伝統芸であるイシマタラの保存に税金が必用だ!
520名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:15:45.21 ID:Zdrj91W80
>>516 補足
調査内容が【業務連絡用の内部メール】なのは、

大阪市職員が勤務時間中に(反橋下の)選挙活動をしていたという
橋下市長の主張の証拠を見つけるため
521名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:18:45.92 ID:s+ufYmrS0
悪くはないけど一番の患部(ナマポ)をどうにかしないとね。
522名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:35:03.79 ID:7TjKJnE20
>>513
ただの小泉の焼き直しだな。
本来改革の目標はパイの拡大で、そのための手段としての規制緩和等による予算配分の整理ではなく、
縮小するパイから一般人のライフライン維持に必要な予算を削ることだけを「改革」というらしいw
523名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:43:53.63 ID:bQ6Gw/mG0
仕分けの腕は蓮方以上だな
524名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:45:23.82 ID:W+7OZT2A0
橋下市長は、金勘定に片寄りすぎ。たしかに、歳出削減と黒字化というのは、
次に狙う国政に対しては大きなアピールでもあるし、他のイデオロギー的な
政策と違って評価も得やすい。

だが、「不採算」「支出抑制」に血眼になる余り、「収益性がないからこそ
市が引き受ける事業」まで、営利的観点からの評価のみを適用して行くのは
いかがなものかと。

もし、「株式会社大阪市」という「収益企業」を目指すというなら、まずは
自分達自身、役所機能の収益化を目指してはどうか。会議場の使用料を
市長を含めた出席者全員から徴収する。公有車は、軽に切り替える。
無料の職員専用咲洲送迎バスを有料化するなど、「収益化出来る業務」は
身内に大量にあるはず。
525名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:46:16.06 ID:oCPGijHJ0
>>514
ちゃんと対価を支払っている。
526名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:58:10.82 ID:h15GXfp40
クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)
http://www.creo-osaka.or.jp/index.html
・クレオ大阪 中央
・クレオ大阪 北
・クレオ大阪 西
・クレオ大阪 南
・クレオ大阪 東
527医療勤務:2012/02/22(水) 11:00:39.94 ID:KrQM3odx0
医師会への補助金カットはどんどんやってくれ。というかこんな組織潰れていい。

最早臨床医の7割が医師会に加入していない。なぜなら連中は厚労省厚生局の
手先となっているからだ。しかも会員には金はとるわ、校医をやれだと煩くて
臨床ができない。

ただ、医師会潰すなら、厚労省厚生局を潰して財務省管轄下におくべき。

将来必ず起こる、英を超える医療崩壊(今も完全崩壊しているが)のとき財務省に
責任を取らせる意味でもね。

とはいえ、橋下は所詮ただの一市長にすぎないから、所詮は小物。
結局しわ寄せは我々にくるんだろうなぁ…
528名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 11:34:41.24 ID:7z4bYVM70

橋下さん、在日特権を廃止してください

「在日特権」「反日の正体」 ← 検索 
529名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 12:24:29.81 ID:Zdrj91W80
橋下市長:小中学生に留年検討 大阪市教委に指示
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120222k0000e040179000c.html
530名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 12:34:37.27 ID:Zdrj91W80
橋下市長:小中学生に留年検討 大阪市教委に指示
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120222k0000e040179000c.html
>担当者は「昔は長期の病気欠席などでごくまれにあったと聞いているが、
>子供への精神的影響も大きい」と話している。

531名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 12:43:35.99 ID:itjIeVqk0
医者はもっと休まにゃいかん。
それで女医さんが辞めてしまうんだろう。
そっちの方がもったいない。
そのかわり報酬も引き下げる。
3000万も稼いだって仕方ないだろう。
報酬もほどほど、休日も世間並みにほどほど。
532名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:20:49.04 ID:qnYhjM9k0
>>514
それって医者はボランティアでやってる訳じゃないから。
逆に医者にとっては、割の良い稼ぎだと思うぞ。
533名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:28:01.78 ID:XGDWCw490
>>532
 実際に医師会に入っているわけじゃないんで聞いた話だが、そう割りのいい話でもないみたいよ。
 結構、地域奉仕的な意味合いで義務的にやってるものも多いらしい。
 例えば学校健診も労力の割りには安い。ただそれで子供が馴染んでくれて、後で病気になった時
 自分のところに来てくれればいいや、みたいな感じだとか。
 
534名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:59:00.66 ID:9mZ3IP8I0
>市長選で前市長を支援した大阪府医師会も、健康相談など健康増進事業や看護師養成事業の補助金が棚上げになった。
>師会幹部は「看護師を目指す学生に学費の負担増を求めることも予想される」と頭を抱える。

やめちまえよ。

535名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:55:41.23 ID:3jWsBTQf0
>>244
さすが橋下。
小汚いことをする。
536名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 15:46:11.60 ID:EGXHayrU0
学校検診とかは、合法的児童生ポルノだから楽しくてたまんない

と知り合いのお医者さんは言ってました
537名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:20:06.74 ID:IEYeIfrE0
福祉とか文化とか隠れ蓑にして、天下り役員が巣くってる所も多い
から、徹底的に潰して欲しいわ。
538名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:34:47.13 ID:dLii0ehs0
老人どもにガマンさせて若者に投資しようっていうんだからオレみたいな小6は大歓迎だな
539名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:37:57.28 ID:LnMDTeyD0
文化だからと批判しにくいようにもっていって、当たり前のように税金に群がるな
じゃあ俺もピアノ始めるから税金くれ
540名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 16:53:04.66 ID:W+7OZT2A0
>>539
むしろ、政治的圧力団体の存在しない文化系を好んで潰しているのが橋下だが。
自分に殆どが害がないだろ。文化だから潰してるんだよ。
541名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:00:21.16 ID:LnMDTeyD0
>>540
別に潰すってわけじゃないけどね
活動することを否定してないし
ただ、税金に当たり前のようにたかるなってだけで
542名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 17:11:39.65 ID:u7JrJIdm0
もう圧力団体が必要ないくらい、普段の生活・市の活動に慣れてしまっている
天下り特権野郎どもだからたちが悪いんだよ。
表立って圧力かけるのが市民に見えていたら、事あるごとに存廃論議が起きて
もっときちんとした運営が出来るはず。
裏のからくりをさらすには、橋下ほどのキャラはいないだろう。
543名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:05:53.34 ID:VUVRDQ930
>>541
その自治体は、交付金を当たり前のように国に集ってる訳だが
544名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:34:56.92 ID:QehQ7Yk/0
今は看護師不足で大変な状況なのにこれ以上看護師へらすようなことするなんて
アホか!
545名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:35:49.04 ID:2fPsDLX40
ブサヨ、ここぞとばかりに橋下叩きwww

樋口ヒロユキ hiroyuki9999
小学生留年、障害者の体育館廃止、組合への思想調査、市バス廃止、文楽解体、美術館反対。橋下の政策にはポジティブなものが一つも無い。
で、ブラック企業の親玉、ワタミ社長とお友達。こんなブラック市長の支持者が大阪では七割を占める。一体どんなとこなんだ、大阪。
9時間前 webから 171人がリツイート

樋口ヒロユキ hiroyuki9999
それにしても、人情と笑いと芸事の大阪はどこへ行ったのか。人をバカ、クソ呼ばわりし、思想調査や弱者切り捨てを行い、文化には無理解
で、ブラック企業の社長に教育改革のあり方を聞く。そんな殺伐とした市長をいただくような街に、大阪はなぜなってしまったのか。
8時間前 webから 112人がリツイート
https://twitter.com/#!/hiroyuki9999/status/172195604456423425

無関係な人の死も利用するブサヨは本当に醜いね
橋下ファンでも信者でもない民国民のオレでも引くわ
546名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:42:52.02 ID:seMdSNGh0
いくら叩かれようが定時であんな大金貰えるなら公務員になればよかった
547名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:47:24.99 ID:VUVRDQ930
>>545
書いてることは、何処も間違ってないじゃんw
キミにとっては、都合悪いのかも知らんがさ
548名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:54:52.76 ID:UQekR6/T0
>>543
国に収めた金を返してもらってるだけだけど。
大阪府の国税還元率が何%か知ってるのか?
549名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:59:32.69 ID:VUVRDQ930
>>548
大阪の規模で、交付団体なのを恥ずかしいと思わんのか
日本人のメンタリティじゃねーなw
550名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:59:51.07 ID:7k3C2vCr0
橋下、きもい。
551名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:00:05.87 ID:UQekR6/T0
>>545
私学無料化や医療費の中学生まで無料はポジティブじゃないのかよw
税収は減る一方なのにポジティブな政策ばかり出来るわけ無いだろw
552名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:03:01.96 ID:UQekR6/T0
>>549
大阪府民が収めた税金を大阪だけで使わせてくれるなら交付税なんて貰う必要ないけど。
集ってるのは国と地方の方だなw
553名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:03:38.76 ID:mLKeA6f10
提案したことに対して筋の通った対案出せって言うことやろ
それはダメなのでこうしたいと思いますと出せばいいのに
そろそろ覚えなあかん動かしてなかった頭動かさんと
554名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:07:55.02 ID:VUVRDQ930
>>552
交付金の意味が判らない奴は黙ってろよww
555名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:19:53.28 ID:UQekR6/T0
>>554
地方交付税は自治体の格差を是正するために
国が税収を一旦納めて財政調整をした上で再分配する制度じゃないの?

大阪府の国税還元率は50%以下なのに国に集ってるなんて言われる筋合いは無いな。
556名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:26:20.60 ID:VUVRDQ930
>>555
だから、日本第二位の大阪は0で当たり前でしょ
交付金に集りながら、副首都とか舐めてんのかよ
557名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 00:58:00.53 ID:oNx3ad+y0
>>555
それで足りないって言って、バカスカ臨時債を発行したのが
橋下府知事(当時)だって事は、もう忘れたの?
558名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:12:51.14 ID:VZcYYht30
看護師って慢性的に人材不足なんだけど
大阪市みたいな大都市では数足りてるのか
あと看護師年収800万ってことにしたい奴がいるけど
看護師平均年収でググるとせいぜい470万くらいなんだが
559名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:41:43.24 ID:oNx3ad+y0
看護婦は足りてない
大抵の病院で、看護婦を募集しているよ

人がないから、結構無理な勤務で働いている
560名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:51:35.82 ID:0Gv7Pwt40 BE:4403208896-2BP(11)
とりあえずカットで様子を見るんだよ
561名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:54:35.21 ID:8poG3x/h0
看護師不足推進したのは橋下のせい、健康相談できなくなったのも橋下のせい って 責任押しつけられるから良いじゃないか

看護師は九州から供給されるだろ、田舎の学校から・・・ うぶなのを選べるからそちらの方が良いだろ 医師会さん
562名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 10:59:32.11 ID:7kbksgh+0
勝ち組と思われてる勤務医も、実はかなりのブラックで自殺者がとても多い

「警察庁発表の「自殺の概要資料」によると、日本においても他国と同様、医師の自殺者はとても多く(図2)、日本人全体と比較したもの(図3)を見るとそれがより明らかである。」
http://obgy.typepad.jp/blog/2009/03/post-e722.html
563名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 11:14:36.32 ID:h7t/t5SP0
>>553
「そんな改革をしたら、間違いなく現状より悪くなる」っていう批判に「代案を出せ」って返すのは本来的外れなんだけどね
「現状以外の代案がない場合、悪いと分かってていてもいじるのは変でしょ」って話だから
564名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 23:15:14.92 ID:HblQPWzz0
財団法人文楽協会って
補助金とか助成金目当ての天下り団体だよ。
理事の名簿を見たらわかる。
太夫とか人形師とかの団体じゃないんだよ。
565名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 23:59:53.18 ID:eSZt6cdq0
>>564

空気を吸うように嘘を言うなよ。
そういう手口(まさか、そこまでの嘘をつくまいという社会常識)の裏をついてるのが
橋下氏と維新の会議員たちの手口だよ・・・。
566名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 00:23:02.89 ID:qW/3ePj20
>>564
その論法なら、
日本棋院は補助金とか助成金目当ての天下り団体になるな
棋士が囲碁に専念できるように、
大倉財閥が中心になって資金を提供してできた財団法人
今も理事の半数が財界人で、棋士は財政面にはあまりタッチしていない
純然たるプロ(野球選手のようなもの)

財団法人…一定の目的の為に提供された財産を運営する為に作られた法人
     会員はいない
567名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 00:31:01.32 ID:7HM7RoEn0
日本の足を引っ張ってる、既得権益3兄弟の
JA&農民、開業医、公務員に、おおなたふるえるのは橋下だけ
自民も民主も既得権益は怖くて触れない
568名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:28:11.61 ID:vm0pmZqt0
>>563
では考えて出来る人に変えるので辞めていただくになるな

しかしこれで民間の中小企業はどれだけ苦労してるか分かったやろ
もっと理不尽な事言われ続けてるんやで
569名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:41:09.50 ID:NHIPkNk/0
わがままかもしれないけど。芸術面は多少は保護して欲しい。
金勘定ばかりで考えると、そういった文化は消えていくと思う。
570名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 02:45:02.14 ID:Z5U011kd0
大フィル\(^o^)/
571名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 03:05:08.13 ID:xUXVaI700
>>565, 566
そうなのか。
572名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 08:33:07.21 ID:qW/3ePj20
>>571
そうだよ
江戸〜戦前まで、文楽は娯楽として人気があった
船場の旦那衆は文楽や歌舞伎を、一般教養や社交の場としても利用してきてた
一つぐらい素謡(能の脚本の部分)うなれるとか、浄瑠璃や講談を語ったり
三味線を弾けるのは社交場必要な教養だった

明治期に小屋(文楽座)が松竹の経営になったんだけど
戦後の混乱期に松竹の経営不安もありごたごたした(この辺歌舞伎と同じ)
それで二つに分裂したけど、
ラジオの発達に付いていけず(講談も同じ。ラジオで放送するにはテンポが・・・)
映画や落語の台頭もあり、徐々に衰退
コレではいけないと関西の財界が音頭をとり、
文部省に働きかけ、NHKを中心に文楽保護の為に設立されたのが、財団法人文楽協会
金を出した関西財界の人間が役員について、経営面をさせている


金を出すなら、口を出すのは当然 と橋下も言ってたよな
橋下と橋下信者様は、経緯を知らないだけ
573名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:12:59.13 ID:o4ig0k5r0
10年後の薬剤師は年収1200万円!?。

先ほど開催された日本薬剤師会主催の「全国職能対策実務担当者会議」の中で、このような将来像が示された。
もっとも、「大きな目標を掲げていったらこうなった」という気楽な目標値で、
明確な根拠や具体的な道筋といったものは提示されなかった。
ただ、6年制薬剤師が社会に出て10年後のキャリアを想定すると、
この金額も異常な高値とは言えず、本音と建前が見え隠れする設定とも言えそうだ。
このほかにも「テクニシャン(調剤助手)の導入」や「薬剤師による予防接種の実施」など
諸外国で導入されている範囲の職能獲得なども意欲として掲げられていた。

袋詰めの薬剤師が年収1200万円ですよ。
574名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:19:56.68 ID:o4ig0k5r0
薬局調剤医療費 13.8% 14.2% 15.0% 15.5% 16.2%

平成17年から21年に掛けての医療費に占める割合です。

順調に伸びてますな。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/09/toukei4.html

たかが袋詰め。

薬剤師利権w
575名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:59:44.52 ID:JpKZj5SI0
>>574
それ、地方自治体が医薬分離とか言って薬局を独立させたせいなんですけど。
患者さんに不便だからやりたくないと抵抗した病院を徹底的にいじめて分離
させたけど、理由は何かって聞いたら「欧米ではそれが主流だから」 もうね、
バカかと。
576名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:23:35.85 ID:o4ig0k5r0
>>575 その結果がこの有様ですよ。

11年上期医療費 伸び率2.9%も調剤は突出--厚労省
薬事ニュース 2月23日(木) 配信 1件

厚生労働省が2月13日に公表した「最近の医療費の動向」(MEDIAS)によると、
2011年上半期(4月〜9月)の医療保険医療費は18.6兆円・対前年同期比2.9%の伸びとなった。
診療種類別では、「診療費」15.0兆円・同1.9%増となったのに対して
「調剤」は3.2兆円・同8.1%増と、医科に比べ突出した伸びを示した。
577名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:38:54.79 ID:qW/3ePj20
>>574,>>575
医薬分離とか言って薬局を独立させたのは、小泉政権



578名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:02:11.19 ID:IAdv+9vi0
中之島図書館を美術館に衣替えしようか、
ってことを橋下さんが言い出してるらしい、

中之島地区をもっと観光客が来るようなエリアに
して行くのがイイのでは、、ということらしい

石造りの歴史ある図書館は市民府民の愛着もあり
それを変更していいものか?
逆に一等地のクラシックビルだからこそ美術館の方が相応しい、
って考えもできる、

さぁどうなることか・・・・
579名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:23:21.20 ID:138VMb6p0
>>558
でもそれは大もうけしてる病院が自ら考える事じゃなかろうか?
既に医者は多額の補助金をいろんな形で貰っているんだし
公に任せているから何時までたっても人手不足が解消しないのではないか?
これだけ不景気にもかかわらず
580名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:27:33.54 ID:6w2s8aqs0
歌舞伎は自立するべきだね
とりあえずGJだね
581名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:33:06.35 ID:asP9zFYTi
見直すだけだろ。医師会なんかは予算増える可能性がある。
582名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:24:35.55 ID:qW/3ePj20
>>578
今の中之島図書館は、大阪市が大阪府に無償貸与している
無償貸与の条件に『図書館としての利用』と書かれているから、
美術館に転用すれば市は地代収入を得る事ができる

松井府知事は橋下の操り人形だと公認しているから推進するんだろうし、
府議会与党の大阪維新の会も賛成するんだろうね

今の中之島図書館は法律関係の書物が多くて、弁護士や法廷書士、行政書士、
ビジネスマンも利用している
なくなると、正直困るんだけど
583名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:35:30.57 ID:vWc9QMwL0
伝統文化は守れ
単に採算だけで切り捨てていいものではない
584名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:37:02.11 ID:c8I2YwZ10
この人日本文化舐めてるよね
だからTPP賛成なんだよ
585名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:37:55.59 ID:l8xNs/iR0
>>583
>伝統文化は守れ
だけどもそれは市や府の仕事でないよ。
守りたい人が、金を出して守るべきものなのだよ。
それが、西洋ではパトロン制であり、日本では町民文化って言うんだよ。
586名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:41:25.58 ID:2TercEWj0
いやあ、歌舞伎の様な伝統文化で、海老蔵の放射能逃避行を手助けする
助成金などいらんよ。世襲制も廃止してほしいところだわ。
はしもっちゃんようやった!完全撲滅させれば100点!今のところは5点!
>>585
おっしゃる通り!伝統を守る=かえって財政を食い物にする人間がはびこる
587名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:52:17.48 ID:E7q68KZrO
医師会に突っ込むのか!
橋下すげーな

他も目的だけで判断せず、助成金に巣食う寄生虫どもを排除してほしいわ
588名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:58:18.63 ID:PlNLS/mG0
大阪人でなくてよかった
589名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:58:46.63 ID:yMo/BHP/0
一方たかじんがおねだりした音楽ホールには
590名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:59:47.83 ID:qW/3ePj20
>>586
盛り上がってる所すまないが、
大阪市は歌舞伎に補助金を出してない

橋下は海老蔵の舞踏を見て「歌舞伎は素晴しい」
と絶賛していた。文楽より上だそうだ
591名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:02:58.19 ID:SW6oSLg50
民意だからなwww
592名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:03:03.07 ID:qW/3ePj20
>>589
>たかじんがおねだりした音楽ホールは
建設の為に予算を組むそうだよ
593名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:04:56.24 ID:1l1+w6KG0
ここで伝統芸能について必要かどうか論じるのはいいけど、橋下一人が自分の基準で
こんなの要らないって決めちゃうのが問題だと思う
いくら民意といっても、そこまで有権者が求めたわけではあるまい
594名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:04:56.68 ID:YU1qEblA0
>>590
月帝八方辺りも、こうした補助金で飯を食っているんだろうか?
もしはしもとが、国公立大重視政策をとったら全力で支持するんだが…
バウチャーとか西成にやさしい一面もあるからぜひ大学にもその方針を取り入れていただきたいね
595名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:09:00.65 ID:ERuZUu8sO
美術館作って画商から絵を買う金は残すんかいWWW
596名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:09:25.03 ID:yMo/BHP/0
>>592
まじかよ、お友達にはやさしいな橋下w
597名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:18:57.29 ID:051o5RbL0
>>511
小児科医さんがぶち切れていたよ。
598名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:05:10.02 ID:051o5RbL0
看護師育成助成金はこのままって駄目なのかな?
ここは残して欲しい。
599名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:15:39.52 ID:o+fM/HWo0
大阪でなんでクラシックの補助しなきゃいけないのかよくわからん。
日本の一自治体が保護すべき文化でもなんでもないような。
もちろん余裕があるならパトロンやるのは良いと思うけど、いまはそうじゃないし。

文楽は保護しなくていいのかどうかわからんけど。
600名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:40:11.99 ID:qW/3ePj20
文化振興はどの自治体でもやってる
交響楽団のある自治体は、補助金出してる
東京都も、東京都交響楽団(都響)に補助金を出してる
京都府と京都市も、京都交響楽団(京響)に補助を金出してる
愛知県と名古屋市も、名古屋交響楽団(名響)に補助金を出している

日本の楽団は、御三家(N響、読売日響、都響)を除けば給与が低いので有名
関西フィルの平均給与が220万(平均年齢40.9歳)とかね
食えないんでアルバイトしている楽団員も多いよ
才能あって語学が堪能なら、外国の楽団に入った方が生活が楽なレベル
601名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:25:18.72 ID:QRn6oBzi0
>>593
有権者が事細かに決めなくてもいいように、
議員代議制が出来たんだよw
行政の長たる市長には事細かに決める義務と権限が
選挙によって有権者から付与されているんだよ

それが民主主義というものだと小学校で習わなかったのか?
とうかオマエ、ゆとり世代?w
602名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:28:10.66 ID:ymOs3vezO
文化は大切にしなよ
エコノミックアニマル橋下さんには理解しにくいかもしれないけど
603名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:36:37.37 ID:ETJ5NITk0
橋下も、松井府知事という木偶人形を操ってるわけで
同じ人形遣いとして、文楽には補助金だすべき
道頓堀プール建設に比べれば、ハナクソみたいなはした金じゃん!
604名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:57:28.54 ID:qW/3ePj20
https://twitter.com/#!/t_ishin/status/172897650386010112
> 世界では自らの命を落としてでも難題に立ち向かわなければならない事態が多数ある。
> しかし、日本では、震災直後にあれだけ「頑張ろう日本」「頑張ろう東北」「絆」
> と叫ばれていたのに、がれき処理になったら一斉に拒絶。
> 全ては憲法9条が原因だと思っています。
> 2012年2月24日 - 13:16 ついっぷる/twippleから
605名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 18:02:11.73 ID:H0cUcI6x0
看護師養成にかける資金は削っちゃだめだろ
ただでさえ現場では看護師不足が凄いのに・・・
むしろ看護師目指してくれる子たちに助成金だとかをもっと出してあげてサポートしていくべきだろうに
これからジジババがどんどん入院するだろうにそれの世話を誰にさせるつもりなんだよ
606名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:05:14.89 ID:x6vc0nD50
>>605
養成に金かけるより
待遇改善した方が良くないか?
資格持ってても待遇悪すぎて
止めてる看護士多いだろ
607名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:09:36.88 ID:K81guHl/0
どっちにしろ、財政破綻すれば、こういった補助金はまっさきに切られますから
アメリカやイタリアの教育現場なんか、教育費の不足で先生の首がバンバン飛んだり、
学校のトイレのトイレットペーパーも補充できない、トイレの蓋を盗まれても修理する
金が無いという異常事態に陥っている
そうなる前に特に優先性の落ちるものは先にカットするのは至極当然じゃないかなぁ
608名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:43:29.66 ID:I03x9D9V0
大阪は金がないから出せない、建て直しのために協力してくれと言って
頭下げて切るんじゃないもんな。
文化なんぞ一文にもならない、金儲けに転換しろ、敗者はさっさと死ね、
というメッセージばかり。
いかにも大阪人の本音らしい方針といえばそのとおりだが。
609名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:28:32.39 ID:SJGTGV+90
医師会への補助金ってミスリードだな。「事業」への補助金だろ。
文化に金を出さないって事じゃなくて、それを口実に天下り職員が
跋扈していることを問題にしているんだけどな。
610名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:38:34.96 ID:DSMizkCI0
文化と医療を切って浮かせた金で、
道頓堀にプール作ったり
南港にカジノ作ったり
たかじんが欲しい音楽ホールを作ったり しなければ文句は言わない
611名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 03:45:38.05 ID:tLRdBsaE0
>>604
そこはアホやと思うわ
瓦礫問題は震災後に安易に基準いじって安全性の信用喪失したから
震災前の基準のままなら反対する人なんかおらんよ
612名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:43:07.80 ID:8lq7bk1U0
文楽って事務員の給料が2千万でしょ?
613名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 08:58:27.58 ID:yAJODAz00
まあ医師会なんざ、看護婦とか薬剤師とか柔道整復師の団体より力ないだろ。

だってこれだけ表立って叩かれてんだから。

病棟基準変えて看護婦の給料上昇。
右肩上がりの袋詰め薬局。
不正請求があってもなぜか踏み込めない柔道整復師。

叩かれまくりの医師会。
他の団体よりよほど行政に協力してるわ。
614名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:00:29.15 ID:jMrJQy180
まあお勉強学校出身者らしいっちゃあらしいわな
「文化?何それ?」みたいな
615名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:15:44.67 ID:fLXQ7TT90
文化芸術の足引っ張るんじゃねえぞ
採算取れない分野もある それは誰かが支える以外ない
616名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:46:18.35 ID:/UYIRcju0
文楽は国の宝だ伝統にしては珍しく世襲の血筋より
実力主義なのも良い
9つプロオケある東京に比べればオケを大事にしても良いよ
医師会はしょせん開業医倶楽部だから叩いてよし
看護師と保育士の待遇については辞めないように
良い待遇が望まれるが国公立施設の場合は
離職率を公表すればいい
617名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:41:06.88 ID:DSMizkCI0
>>616
>看護師と保育士の待遇については辞めないように
>良い待遇が望まれるが国公立施設の場合は
>離職率を公表すればいい

看護士会と医師会が過去に調査・公表済み
看護士の流産率の高さが問題視された
妊娠・出産に関して、一般の約2倍のリスクがあったと報道されたよ
(後任が見つからず、仕事量を減らせなかった、退職できなかったのが主な原因)
離職率の高さは、国公立>私立。入院施設のある病院>入院施設のない診療所
ベッド数が多い>ベッド数が少ない。三次救急>二次救急>一般病院・診療所 といった具合

看護婦の妊娠・出産時のトラブルがあった率と、離職率は連動していた
母体・胎児の安全のために離職する看護士が多い実態が、改めて浮き彫りにされた調査結果だった
618名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:49:33.28 ID:Xne/HzXR0
白黒をはっきりつけようとする思考自体が非日本的。
619名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:54:46.53 ID:uI3plZbz0
大阪府と市の地方債合計は168兆円もあり、何もしなければその急激な増加を
止める事が出来ない。しかも産業は空洞化しつつあり、世帯収入は下から数えた方が早いほど。
都市部比較では最貧困地帯だと言われてる。
つまり経済成長政策に全予算を注ぎ込むほどの政策を取らなければ再建団体に落ちてしまうと
いうこと。今は何でもいいから富を生み出す産業に助成して成功させることしかないだろう。

620名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:05:11.07 ID:dCwC5uIkO
>>619
ねえよ。府知事在任中、役所にナタを振るいはしたが大阪の地盤沈下は止まらなかったろ。

現実はこんなもん。
621名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:09:15.83 ID:y7YqF3lNP
>>616
東京も悲惨だよな

これからは生きて行く事すらアドベンチャー
速報 東京 葛飾区でチェルノブイリ級の汚染値検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329945029/

チェルノブイリで避難レベルの地区がそばにあると言う事は23区全体が、、、
622名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:28:46.93 ID:uI3plZbz0
<大阪維新の会の成長戦略は、成長の阻害要因(他国より高い法人税率、工場・大学
の転出、過度の規制、不十分な対内投資、都市インフラ整備の遅れ、高付加価値型
産業への転換の遅れ、大都市自治制度等)を改めることにより年2%以上の成長戦
略を実現します。基本的な考え方は大阪府の成長戦略と同じです。>

基本的にはシンガポールのような国をイメージしてるのかもしれないが、高付加価値産業化
という言葉がすべてを表現してるかもしれない。工場群をびっしり埋めることではなくて、
より住環境を考えた住み易い都市を目指し、財政転換には府市の水道局事業をソックリ
居抜きで海外にプラント輸出したり、人材の輸出も考えてるだろう。
カジノを呼び込んでUSJなどとタイアップするような総合エンタメ企画は大阪人の得意分野だ。
吉本もあるしwそれらを海外に売り込んで稼ぐことが出来るかまたは呼び込んでアジアの
”名勝地”になれるか。単純な工業化では世界中どこでも行き詰まると考えられてる。
維新の構想としては狭い大阪だけの問題ではないとして広域化することで解決する方針だ。

623東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/02/25(土) 12:41:46.77 ID:pNHXRCY50
大阪は特殊で、 組織率が 保険医協会>医師会 なのね。
624名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:09:35.58 ID:DSMizkCI0
>>619
府知事を務めた三年半で、1兆円も借金を上乗せさせた男にそれを期待するな
625名無しさん@12周年
>橋下市長が知事時代に「文化は行政が育てるものではない」として

在チョンの派遣業みたいなキチガイだよなw
民間で金儲けに専念しとけよ