【大阪】橋下予算案、自治会交付金や文化助成に大なた 関係者は戦々恐々だと読売新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★橋下予算案、自治会交付金や文化助成に大なた

 「ゼロベースの見直し」を掲げ、橋下徹大阪市長が凍結や暫定的な予算措置で545
事業に「待った」をかけた市の2012年度当初予算案。

 昨年の市長選で前市長を支えた地域団体、医師会への補助金や、知事時代にも大なた
を振るった文化事業の多くが棚上げされ、7月に編成する本格予算案に向けて、公金投
入の是非が裁定される。「市からの助成がなくなれば、活動に支障が生じるのは確実」
と、関係者は戦々恐々だ。

 ◆市長選の後始末

 「公金で政治活動をしている」と、橋下市長が批判の矛先を向けてきたのが市内24
区にある地域振興会。自治会幹部らで構成され、歴代市長の「集票マシン」と指摘され
てきた。
 平松邦夫・前市長が創設した領収書不要の交付金制度(4億3600万円)は1年で
廃止。新予算では、使途を明確にするため、地域行事や防犯活動など目的ごとの補助金
に切り替えた。
 役員の市長表彰や年1回の大会開催補助は凍結され、会長の1人は「選挙はもう終わ
った話なのだが……」と困惑する。

 地域振興会と同様に役員が歴代市長の後援会幹部を務めた各区の社会福祉協議会への
交付金(16億8420万円)も凍結された。
(続く)
■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120220-OYT1T00687.htm
※図表
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120220-146619-1-L.jpg
2春デブリφ ★:2012/02/20(月) 15:54:22.41 ID:???0
 市長選で前市長を支援した大阪府医師会も、健康相談など健康増進事業や看護師養成
事業の補助金が棚上げになった。医師会幹部は「看護師を目指す学生に学費の負担増を
求めることも予想される」と頭を抱える。

 ◆文化がターゲット

 橋下市長が知事時代に「文化は行政が育てるものではない」として大胆に支出を
カットした文化事業予算も見直しのターゲットだ。

 知事時代に約6300万円の府補助金を全額カットした大阪フィルハーモニー交響楽
団に対しては、市からの助成金1億1000万円を凍結した。大フィル担当者は「市の
文化振興に貢献していることをアピールしたい」と理解を求める。

 府からの補助金がほぼ半減した財団法人・文楽協会も年5200万円の市補助金が
凍結され、担当者は「公演だけで採算を取るのは難しい」と漏らす。
(2012年2月20日15時01分 読売新聞)
(以上)
3名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:54:32.73 ID:W8jyEU7G0
>>1
今まで手を付けずになあなあでやってきたのが悪い
4名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:54:43.08 ID:DGan4xtm0

             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
5名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:54:50.53 ID:NE3G83UM0
まあ、大阪に文化はいらんわな。
民間のお笑いだけで十分な土地。
6名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:54:57.72 ID:7jMPwrC00
い・・戦々恐々
7名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:56:41.55 ID:lC43Doio0
終わったことなら困惑することないじゃん
8名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:56:45.58 ID:DoR8PSa70
「大阪維新の会」代表の橋下徹市長「TPPへ参加」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1328916639/
9名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:57:32.07 ID:Has/tW+b0
ただなあ、楽団の人たちだって家族もあるし生活もあるだろ。
それなりに自助努力するための援助はせんと。
10名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:58:35.34 ID:ek4XxfTY0
平松邦夫・前市長が創設した領収書不要の交付金制度(4億3600万円)
11mn:2012/02/20(月) 15:59:37.45 ID:GnqHcGCQ0
焼き肉屋、パチンコ、ソープランド、デリヘルに課税すれば?
12名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:59:39.21 ID:Ab5hUBTv0
そのお金を景気回復に使う
完璧
13名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:00:08.89 ID:y2uqYWVO0
平松とか太田に出してもらえ
14名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:00:52.92 ID:Y2Orbw8C0
協会やらに天下ってる連中がいるんだろ
本当に文化振興したいならちゃんとした人材を雇うべきだろ
15名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:01:22.50 ID:+OfFmFA10
橋下きもい。
何がしたいのかわかんない。
16名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:01:51.67 ID:Huycj4rj0
>>1-2
全面的に敵対しておいて「選挙は終わった話なのだがと困惑」とか
こっちが困惑するわ

オーケストラや文学で腹がふくれるのかよw
全額カット、これまでの補助金も返還させろ
17名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:03:09.07 ID:NE3G83UM0
>>15
橋下のしたいことは明確だろ。
コストカットだよ。
18名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:05:33.69 ID:Huycj4rj0
つか文学協会の講演って何やんの?
ポエムの朗読?
そんなものに税金が使われていた事が異常そのものだろ

万博公園の民族博物館も閉めろ
チョン文化の表彰施設なんか日本には必要ない

維新はさすがだな
早く国政に打って出て欲しい
19名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:06:14.42 ID:KMZEgnsQ0
>>17
自治会や文化ならいいが

年金制度自体をカットする勢いだから困るわ
20名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:06:30.54 ID:WGmHnyJlO
交付金や補助金は全額カット全廃でよい
いつまで高度経済成長の感覚でいるつもりだ?借金増やして増税してまで得体のしれない交付金や補助金はやらなくてよい
21名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:08:02.65 ID:Xd8yZwsu0
保護せなあかん文化ってなんやねん
22名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:08:28.51 ID:RAEnTD7h0
クラシックは嫌いじゃないが、何で補助が必要なんだ?

プロなら自分で金を稼げばいいだけ、アマチュアなら身の丈にあった
活動をすれば良いだけ。
23名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:08:38.41 ID:K/0aYp710
>>15
お前の既得権益をつぶして、まともな使い方をしたいんだよ。
24名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:08:39.51 ID:S3D+gU8Y0
>>19
年金制度こそ、どうみてもまだ将来必ず破綻する欠陥制度のままだろ。
25名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:10:05.95 ID:Jzxdeqy+0
文楽の人達。
狂言の野村万作、万斎親子の努力を見習って欲しい。

あれほど人気が有った近松の浄瑠璃なんだから。
現代風にアレンジするなりして積極的に観客動員に努力して欲しい。
歌舞伎も補助金が出ているが、皆必死で存続に向けて走っているよ。

伝統文化は放っておいても国が助けるという時代ではないね。
歌舞伎界、狂言界に何かヒントを得たらいかが?

天下りの役員が文楽に降下しているようでは
そりゃあ補助金カットされるわ。


26名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:10:10.81 ID:/qRoplCj0
地域振興会w
自治会幹部とかw
ハシゲはん、バンバンやったって
27名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:11:13.84 ID:KMZEgnsQ0
>>24
文化や自治会に回す金があるなら、それで年金制度を支えたほうがいい
28名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:11:39.78 ID:m/irs/GL0

橋下、

公務員半分首切って、浮いた分を福祉に回せ。
29名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:11:46.98 ID:N+TQHMSu0
大フィルなんて無くても困らんだろ。てか自分たちで何とかしろ。

文楽協会の方は職員8人のうち3人が大阪市からの天下りだからな。
そんなとこに流れてる金なんてカットしたらいいよ。橋下の「文楽は守るが文楽協会は守らない」ってのが
守られるなら何の問題も無いよ
30名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:12:26.46 ID:AleO59QA0
地域自治、文化、障害者切りまくって

「イルミネーション」は温存する橋下ww

イルミネーション業者は、橋下の関係者だよww

こいつは利権誘導しまくって税金私物化してるから

あきらかになればつかまるだろw

>>22
音楽に補助いらないなら「イルミネーション」も税金使う必要ないよねw

イルミネーションこそ民間でやればいい。

ルミナリエは寄付まで募ってるのに、大阪イルミネーションは

橋下の関係者ががっぽがっぽ税金とりまくってうはうはw
31名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:13:24.34 ID:z7ufBpVP0
年金制度はどこかでリセットすべき。
32名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:14:17.25 ID:Huycj4rj0
オーケストラや文学に補助金出したらいくら儲けが上がってくるの?
どうせ赤字なんだろ?
廃止でおk
日本は資本主義の国だから赤字の事業は廃止です、当たり前ですね
33名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:15:28.40 ID:E1UBJeBGO
>>21
お笑いやな
大阪からお笑い文化取ったら後はたこ焼きしか残らへん
34名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:16:29.41 ID:NE3G83UM0
もう大阪は笑いとたこ焼きだけで生きていけばいい。
35名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:18:23.15 ID:0G55xozv0
文化?天下り先の外郭団体を引き継いできた文化?いらんやろ普通になめんな
36名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:18:45.90 ID:FHkoxLqk0
ブサヨ平松陣営ぷぎゃぁああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:19:08.87 ID:HU13/DJU0
>>34カジノができるぞ。ハシゲには大事な文化や。
38名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:19:39.43 ID:z0piybrc0
大阪に文化は似合わんよ。
39名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:21:11.72 ID:YfmlFNS20
文化レベルの低い大阪だからなwww
40名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:21:38.60 ID:Xd8yZwsu0
>>33
お笑いを文化なんて言うようになったら終わりやんか(爆)
41名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:22:00.39 ID:/qRoplCj0
>>30
光ルネサンスは平松なのw

企業の協賛も募ってるし来場者も多かった。それに綺麗だw
平松はアレだが、このイベントは良かった。
42名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:23:43.82 ID:CQmfLio+0
今までが異常すぎただけ
これは大阪だけの話じゃない
43名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:24:18.35 ID:WGmHnyJlO
オーケストラや文楽の補助金は関西全部の自治体から集めろよ
大阪市内の人間だけが負担してるのはそもそもおかしい
文化というならそれくらいの範囲であることは明らかだ
大阪市民にだけ税金を負担させて関西の他の自治体や住人は恩恵を受けて1円も金を出さない
大阪市民の税金で作ったインフラを関西他の自治体の住人は使って恩恵を受けながら1円も金を出さない
大阪市が政令指定都市だと損をするのは大阪市民
だから早く大阪都にしてくれ
他の自治体にもちゃんとインフラ整備費その他負担させろ
44名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:24:45.24 ID:Xd8yZwsu0
>>39
大阪だけでいいんか?あんたの自治体は大丈夫?
45名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:25:37.36 ID:T6dh4KfC0
文化なんて需要のあるものは残るし
ないものは滅びるのは当ったり前だろ
46名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:26:00.32 ID:AleO59QA0
うわっわかりやすいな〜w

橋下工作員は、「イルミネーション」税金投入は全然批判しないwww

>企業の協賛も募ってるし来場者も多かった。それに綺麗だw
   ↓
イルミネーションはきれいなら、税金入れてOKなのに
音楽はきれいですばらしくても、税金いれるなって

ものすごい理論ですねwwwwwwwwwwwwww

橋下工作員の態度でわかった

「橋下のイルミネーション利権」だけは税金使ってもOKwww

民間でやれよwwwwwwwwwwwwwwww


47名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:26:30.77 ID:JKqj0W1C0
いまさら善良な市民ぶって泣き言を言うな。

48名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:27:48.28 ID:1kDyDrVQ0
>>40
おhんでしょ、実際
49名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:29:19.33 ID:UOIHSR390
お前ら本文だけじゃなく図表も見ろw

中国人観光客の誘致予算カットwwww

橋下さんかっけー
外患誘致をやめて予算も浮かせるとは
50名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:30:22.20 ID:0G55xozv0
天下り先への補助金は共済年金から出せ
51名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:30:33.28 ID:AleO59QA0
自治会交付金、文化→無駄切る

イルミネーション→存続して税金じゃぶじゃぶ

(理由)
橋下の関係者が、イルミネーションの業者で税金で儲かってるからww


文化には補助金いらず民間でやれといい
イルミネーションは民間でやればいいのに、大阪の税金補助金じゃぶじゃぶw

訴えたら勝てるよね、だってイルミネーションの関係者橋下の後援者だしw
52名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:30:35.55 ID:k22NEU9t0
>>39
茶道や文楽は大阪の文化なんだが
君らの土人県は何か誇れるものあるのかな?w
東北は大阪企業のサントリーにバカにされてたけど
53名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:31:50.59 ID:O4fXZxoK0
平松邦夫・前市長が創設した領収書不要の交付金制度(4億3600万円)

平松が創設・・・、領収書不要・・・
なにやっとんねん平松、返せよ、せめて退職金返せ
54名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:32:02.25 ID:cWweqHP+0
早く選挙協力した正当が、いっぱい作り出すナマポ学会員を精査しろよ

55名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:32:23.85 ID:/qRoplCj0
>>46
光ルネサンスの時の市長は平松だと何度言ったらw

それに俺はオケの仕事を認めてるんで、
多少の予算があった方が良いと思ってるんだが?
なんか噛み合わんなw
56名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:32:46.95 ID:AleO59QA0
どうして、民間でもできるイルミネーションを

税金をたくさんいれてやるんですか??????

大阪の借金あるのに、なんで税金投入するんですか?

文化といっしょで、民間にまかせましょうよw
57名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:32:57.65 ID:sTVngCl40
>>49
でも韓国はカットしてないわけだ
58名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:33:02.37 ID:zvO2MRh/0
>役員の市長表彰や年1回の大会開催補助は凍結され、会長の1人は「選挙はもう終わ
った話なのだが……」と困惑する。

>財団法人・文楽協会も年5200万円の市補助金が
凍結され、担当者は「公演だけで採算を取るのは難しい」と漏らす。

どういうスタンスの報道? なんで減らされるほうの意見だけでるの?
印象操作しないで税金納めている一般人の意見を入れろよ。
59名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:34:26.89 ID:wD6IHz+/0
「寄付金を募ることにします」と言っとけ。
60名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:34:35.50 ID:3p9QTQxh0
橋下、いいぞ!いいぞ!
もっとやれ!!
61名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:35:01.00 ID:UOIHSR390
>>52
茶道は奈良発祥
文楽は九州から兵庫に伝わった操り人形劇が由来

大阪はチョンと同じパクリ文化の町だな
継承してきたのは立派だと思うが自分の所のものだとすぐ思い込む
62名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:35:44.08 ID:9k1e9Cyb0

「それは無駄な支出。だって俺はその公共サービスを使わないから」

こんな人たちに大人気の橋下さんw
63名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:35:44.52 ID:5U29En7M0
> 平松邦夫・前市長が創設した
> 領収書不要の交付金制度(4億3600万円)は1年で廃止。


「人情の街」大阪、残虐な独裁で完全にオワタ<`;△;´>…
64名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:35:46.55 ID:3ghLF//Z0
公明党とベッタリの橋下さん(笑)
65名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:36:04.99 ID:5xl7Njj90
>>58
上段は、馬鹿さ加減を晒すのが目的
下段は文楽は税金がないと存続できないけど、どうします?って問題提起
66名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:37:12.41 ID:UOIHSR390
>>57
中国の長期休暇に合わせて中国人観光客呼ぶって話だから
元々韓国は入ってねーよ
韓国人呼んでも商売にならねえし
67名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:38:01.85 ID:W8jyEU7G0
伝統芸能イシマタラの保護で税金が必要なのか?
68名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:38:20.06 ID:AleO59QA0
>>55
だったら、切れよ、イルミネーションの税金補助金w

いつまでも「ひらまつが〜」って民主の「じみんが〜」と同じだなw

バックが一緒でチョンだから?w

逆に、平松のときの予算文化とかも切りまくってるのに

なんでイルミネーションだけは切らないの?

イルミネーションの関係者業者はだれ?橋下の後援者なんだけどw
69名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:38:22.37 ID:iv8Whrqz0




●民主党政権になって反日の嵐が千倍万倍に増え日本国が消え去ろうとしている。

●今なすべき事は 「朝鮮擁護の民主党を選挙で倒す」 こと。

●次に「条令を作り在日特権をなくす」そして「三年後には在日帰国法を作る」 。


これなくして「維新はない」「戦後はない」 、威嚇 挑発 を繰り返し日本国の転覆を企てる民族は全て追放する。







70名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:38:56.97 ID:BWAjhc6u0
イルミネーション止めていいから、市響と文楽協会への補助は続けてくれよ
一度途切れたら取り戻せないものだろ
71名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:39:14.89 ID:FKlVZiYt0
(*´Д`)税金ドロボウ退治カコイイ
72名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:39:37.13 ID:4uRIU0K80
>>58
いや、常識的に考えて担当者に意見聞くだろwwwwww
73名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:39:55.39 ID:k22NEU9t0
>>61
ソースは?
茶の葉なら奈良時代から日本に入ってきてたんだろうけど茶道は堺の町人文化として成立したんだが
これだから土人はw
君達の地元には未開部族の踊りみたいなもんしかないから大阪に嫉妬してるんだろうけど
74名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:41:01.13 ID:OOLb/+C10
金持ってそうな一部の集まりに何で助成金?
税金を充てにするな
自分らで金稼ぐ方法を考えろ
75名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:41:24.54 ID:AleO59QA0
すげえな!w
橋下絶賛して、文化切れと言ってる連中は

なぜか「イルミネーション」は切れとは言わないwwwww

橋下は2での工作員活動擁護にも、税金使ってんじゃないの?
調べるべきww
76名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:41:39.65 ID:cWweqHP+0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1325811529/467

このネタは俺も知っているけど、どんどん取り上げたらいいのにな
橋下はこういうところを退治して行けよ
77名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:41:41.40 ID:3bO72ibn0
TPP賛成した時点でコイツが無能なのはバレたよ
大阪民も早く目覚ました方が良い
78名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:43:10.02 ID:Qpu/zsUP0
貯蓄税を言い出したところで見限ったわ
いくら口が上手くても政策でアホなこと言い出したらもうダメだろ
79名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:43:40.64 ID:UOIHSR390
>>73
は?
利休の師匠の村田珠光が奈良で坊主だった時代に喫茶に触れて
京都に出てから茶道に昇華したんですが?

京都だろ、という反論ならそうとも言えるが
大阪じゃねーわなwwww

他所の文化を自分のものと言い張るチョン乙!
80名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:43:45.21 ID:NE3G83UM0
>>75
よし、わかった。
イルミネーションも切れ。大阪に光はいらない。
81名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:44:16.79 ID:tLeEYw8m0
トンキン人
         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ 大阪は全国から嫌われている!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    大阪は全国から嫌われている!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´               . | |          | 
 |    l      プルプル u | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

新党に明暗!橋下大阪“明”vs石原東京“暗”

大阪の橋下新党への高い期待は全国規模に広がっている。共同調査で、維新の国政進出に「期待する」との回答をブロック別に見ると、
おひざ元といえる近畿で69・6%だったほか、遠く離れた北海道で73・3%、九州で70・2%。関東、中国、四国でも60%を超えた。

一方、東京の石原新党への期待は低く、同調査で「期待しない」が68・5%で、「期待する」はわずか25・6%。
同新党は国民新党の亀井静香代表や、たちあがれ日本の平沼赳夫代表が結成を目指しているが、それぞれの支持層でも55・2%、48・8%が「期待しない」と回答した。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120220/plt1202201531001-n1.htm
82名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:44:29.17 ID:O4fXZxoK0
文楽もいらんわ
今残したとして二度と日の目を見ない文化
永遠に補助金で生かすしかない過去の遺物
いつか決断しないといけない
83名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:45:10.81 ID:/qRoplCj0
>>68
協賛企業を募った上、300万人近くの来場が見込めるイベントだから
単純に無駄とは言い切れんだろ。文化予算というより地域活性化だな。
俺も知り合いとぶらぶら歩いたが、帰りに満員の店入って飯食った。

橋下の後援者が受注してるということだが、続くようなら問題かもな。
84名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:46:50.66 ID:PBvz1zIZO
>>1
こないだの労組の件といい、なんで大阪の労組・町内会とかの連中は選挙負けたときのこと考えてこなかったの?
勝てると思って平松応援してたの?
負けたらボコボコにされるのアホでもわかるやん
85名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:49:17.87 ID:FKlVZiYt0
首都と○居を大阪に移して、大阪が日本を統べるべきだな
売国放送局集積地の朝鮮部落トンキンは放射能汚染だし
反日に日本を任せていたら日本沈没する
トンキン人の性格は気持ち悪いよ
86名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:49:19.78 ID:k22NEU9t0
>>79
だから文楽も茶道も今の形に完成されたのは大阪での話だ
源流云々言い出したら全部中国だろ?
君ら田舎民は文化とは無縁なんだろうけど
87名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:51:37.10 ID:UOIHSR390
>>86
ああその通りだね
SUSHIやTAKOYAKIを今の形に完成させたのも偉大なCoreanだね
うんうんよくわかる
88名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:53:56.73 ID:k22NEU9t0
>>87
君の土地には何か文化的なものはないのかな?
パチンコとインターネットだけかい?
大阪の文化にケチ付ける前に君の田舎なんとかすれば?
89名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:54:22.11 ID:IJOpGjkL0
■年間 2兆3千億円が「クソ在日朝鮮人の生活保護費」になっている
■年間 2兆3千億円が「アホ在日朝鮮人の生活保護費」になっている
■年間 2兆3千億円が「ボケ在日朝鮮人の生活保護費」になっている

■国の一般会計税収が39兆6430億円(09年度)

 39兆円のうちの2兆3千億円もの巨額が、
 納税もしていない、外国人にすぎない密入国者の子孫の「クソ在日朝鮮人の生活保護費」に消えている

在日を追い出して、2兆3千億円を日本人の手に取り戻せ!!!!!
90名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:55:47.08 ID:FKlVZiYt0
昔は大阪の奈良に皇居があったことをお忘れかい
大阪は天下の台所だぞ
91名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:55:50.90 ID:tLeEYw8m0
2011年12月28版:高放射線量計測ランキング(毎時3マイクロシーベルト以上の地点)
1位:千葉・柏市(10/21)57.5マイクロシーベルト
2位:東京・武蔵野市(12/22)30マイクロシーベルト以上(新)
3位:千葉・柏市(12/1)21.9マイクロシーベルト
4位:千葉・我孫子市(11/01)16.1マイクロシーベルト
5位:千葉・我孫子市(9/07)11.3マイクロシーベルト
6位:千葉・我孫子市(10/26)10.1マイクロシーベルト
7位:茨城・土浦市(8月中)9.21マイクロシーベルト
8位:千葉・流山市(11/15)6.87マイクロシーベルト
9位:東京・江戸川区(10/18)6.70マイクロシーベルト
10位:東京・荒川区(11/21)6.46マイクロシーベルト
ttp://www.best-worst.net/news_SCSmHi61O.html

都道府県別の転入者数・対前年同期増減(平成22年3月〜11月期、平成23年3月〜11月期)(左:実数、右:率)
大阪府 +4,626 +3.7
福岡県 +4,504 +5.4
北海道 +3,216 +7.7
兵庫県 +2,641 +3.5
愛知県 +2,493 +2.8
沖縄県 +2,453 +12.2
--------------------------------
埼玉県 -2,342 -1.8
茨城県 -3,374 -8.1
東京都 -3,518 -1.1
福島県 -3,671 -17.1
神奈川 -4,829 -2.7
千葉県 -11,280 -9.0
ttp://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/index.htm
92名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:56:02.67 ID:Tyzj3+PLO
票欲しさでバラ撒いてきたカネだもんな
93名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:59:45.46 ID:tbPbejnh0
国とか市が採算取れてないのに楽団とか文楽の採算どうこう言ってる場合か
94名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:08:16.43 ID:UOIHSR390
>>88
他所の文化を全部「大阪の文化だ!」と言って召し上げて行ってしまうチョンの目から見れば
他所には文化がないように見えるだろうねえー^^;
95名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:09:58.15 ID:PN0zu/VcO
芸術やスポーツは金持ちのパトロンに依存するか、大衆からのギャラリー料で成り立つもんだ。
感動させてお金をいただくもんだ。税金にたよんな!
コウノトリもトキもだ!
人の役にたたん自己満は自分の金でやれ。
96名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:10:53.72 ID:YEjA92VP0
この前テレビでやってたけど
NGO法人の就職説明会が大盛況。
ここにも多額の税金が投入されて
そこに群がる寄生虫がたくさんいる。
97名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:11:13.30 ID:HyqlPRdE0
歌舞伎と落語はでないのに文楽だけにでるんだよな。
人間国宝がいるからかな。
98名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:19:54.46 ID:ZIQpmFMf0
財政再建するにはいろいろカットするのは当然のこと
民主党みたいに理由つけて削るどころか増やすほうがおかしい
99名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:20:05.71 ID:EO7Ndtsp0
自立出来ない文化に価値はないだろ。必要って言うならそういう人間が
寄付して支えればいいだけなのに、そうしないからなぁ。

それに、歌舞伎みたいに、天下り職員が潜り込んで、高級取ってる所が
あるし、バカじゃないのかと。
100名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:20:57.84 ID:vj/pqMBS0
読売新聞が後援してやれよ
101名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:27:53.67 ID:PBvz1zIZO
>>78
なんであかんの?日本の貯蓄の8割は年配がもってて、単に税金かければ金のない若い人とも公平で整合性とれるやん。
消費税より効果あるんちゃうの?
まさか、銀行で取り付け騒ぎが起こって国債暴落で国破綻とかいう考えなんですか?
102名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:27:59.07 ID:OaRQOSr/O
余分な金なんかあるか!
痴呆タカリ寄生虫なやつはちったあ努力しろやボケ!
103名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:28:36.74 ID:2LG1F+w+0
>>1
だって535億円不足することが予想されてるんだし
104名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:34:13.72 ID:WQFFyEV50
>>25
実は文楽は江戸時代末期から既に衰退してるんだよね。
果たしてそんなもんに延命治療をすることが文化行政といえるのかな
105名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:34:26.06 ID:LpkvIhlR0
橋下お決まりの手口ですね、予算片手に脅す
そら市町村の首長に嫌われる訳だわw
106名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:36:59.88 ID:WQFFyEV50
>>51
じゃあおまえが訴えればいいんじゃないの?
こんなとこでくだ巻いてもねぇ
107名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:42:22.07 ID:N+TQHMSu0
橋下「予算は収入の範囲内」 その為に予算をカットする。
至極真っ当なことやってると思うけどな。
反橋下の工作員どもは、市債発行したらしたでまた批判するんだろw
108名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:43:19.11 ID:Qpu/zsUP0
>>101
多重課税で違法
法案通っても裁判起こされたら負け
109名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:44:58.36 ID:0RFMudMy0
橋元はいいけど、維新の会はなあ・・。
幹事長かなんかが仙谷に顔が似てるんだけど、経歴とか背後組織とか
大丈夫なんだろね?
110名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:46:01.82 ID:YEjA92VP0
>>108
多重課税が違法?

ガソリンなんか揮発油税取られた上に消費税取られてますが?
111名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:47:04.70 ID:b6WIFPOzP
役に立たないモノを切るなら、まず3000億円の生活保護費の全面カットからやれば?
112名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:48:44.91 ID:+OfFmFA10
>>23
日本人の既得利益を潰して何がしたいって?
あぁ、外国人参政権?
113名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:50:08.51 ID:b6WIFPOzP
あと、女性とか外国人をえこ贔屓するような予算も全面カットな。
不公平だろ。
114名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:54:56.29 ID:m59vtVEG0
田舎の市町村は、財源も無く皆さんの寄付や小額な金銭の持ち出しで
それなりの文化を育ててきた、大阪はまだましな所
115名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:56:34.98 ID:CXyIhJ+d0
土建とか不動産には金出してる謎
116名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:59:01.85 ID:juu9OVyP0
>平松邦夫・前市長が創設した領収書不要の交付金制度(4億3600万円)

どんな手を使ってでも選挙に勝とうってことか。

使途を調べて着服や身内からの割高購入があれば、平松にも連帯責任とらせろや。

117名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:01:22.78 ID:k5SOEtDk0
さて、ここで問題です。
選挙のとき、平松側が「大阪市は黒字だ」といっていたのに、なぜ「収入の範囲内」で予算を組もうとすると、以前からの補助金を切らなければならないのでしょう?


答え
何のことはない、平松は大阪市の持っていた株券や土地を売り払って黒字にしていただけで、次の年にはまた赤字に戻ることは確定していた。
選挙に勝てば、黒字をアピールする必要はないのだから。
118名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:04:39.51 ID:jOYgD54E0
これでやしきたかじんのコンサートホールなんかに金出そうとなんかしやがったら。
119名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:06:33.15 ID:TXHATmtB0
地域振興会だの社協だの、存在意義そのものが疑問視される組織だな。

と、自治会会長を経験した俺が言う。ハシゲがんばれ。
120名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:08:47.79 ID:BWAjhc6u0
>>117
それ大阪府の間違いだろ
121名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:08:55.21 ID:Lu47dIKp0
まぁ大阪は特別酷かったんだからそれくらいして他県並みだろ
122名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:13:20.88 ID:AleO59QA0
>>83
そんなに集客できるなら、なおのこといつも橋下がいってるように
民間でやればいいだろ?w

なんでイルミネーションだけ、税金使ってもOKで

文化や自治、障害者のお金は切るわけ?
行政の優先順位わかってない、自分の利権誘導の卑怯者だから?

橋下とイルミネーション業者の関係は、報道されるべきだけど
在日韓国人がバックだから、絶対にチョンマスコミに報道されないもんなw

だから訴えるしかないんだ。市民はね
123名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:22:31.30 ID:YEjA92VP0
>>122
イルミネーションで金は取れないよ
そんなことを知っていて聞く確信犯のバカ。

イルミネーションで集まった人が落とした金で儲ける。
さすがは橋下さんは名商人やで。
124名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:27:28.06 ID:NIl3vqS30
>>121
大阪が特別ひどいと思ってるのか?
地方はどこもひどいよ これは表面にでてきただけであって。
125名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:30:00.96 ID:l2r3vpPx0
イルミネーションは300万人近く
集まる、経済効果抜群
126名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:32:35.10 ID:k5SOEtDk0
実際のところ、市債を発行せずに、つまり借金をしないで今を維持する方法はある。
いろいろな基金の取り崩し。
去年も、大阪市は(大阪府じゃないよ)都市整備事業基金の取り崩しで150〜160億くらい賄っている。
それをすれば借金しないでもOK。

だから最後には取り崩しで賄うと思うんだが。
最初に大きいことを言って、いつもより高めで納得させるのが橋下のやり方だし。
127名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:36:22.11 ID:YEjA92VP0
>>125
300万人が1000円使えばそれだけで
30億円かすごい経済波及効果だな。

それに比べてオーケストラや文楽なんて1000人程度
(1万人集まるなら入場料だけでペイ出来る)

こりゃ橋下はんの大勝利やな。
128名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:41:14.30 ID:AleO59QA0
すげえ!!
イルミネーション擁護すごいな〜ww

さすが橋下のバックがイルミネーション利権もってるだけあって
民間でできるのに、イルミネーションだけは税金いれるんだwww

金感情だけで判断するのは、行政に無知な証拠w

えっと、イルミネーションだけは民間でできるのに温存なのは
利権があるからですよね?wwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:43:48.57 ID:YEjA92VP0
>>128
乞食が必死やな

小学生でもわかる理屈だぞ。
130名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:46:34.68 ID:PBvz1zIZO
>>108
レスありがと。110も言ってるとおりガソリンは多重税だよね。
あと俺銀行員やねんけど、単に今の預金とかの税率上げても問題ないと思うんや。
こないだまでマル優とかやっとったやろ?年寄り優遇のマル優できるんならその逆も然り。別にしてもええんちゃうかなって
131名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:46:55.00 ID:6ZUP5tHD0
大阪神戸同日開催マラソン
はアホボケ橋下信者によると絶対必要なのか?
132名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:48:53.88 ID:33G4YoS0O
【社説】東電「国有化」 なぜ経営権取得を急ぐのか(2月17日付・読売社説)[12/02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329425038/
133名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:55:56.78 ID:33G4YoS0O
【大阪市】 橋下徹市長、9割超の路線が赤字となっている市バスについて「倒産もやむを得ない」 存続路線の選別へ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329723773/
134名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:57:57.74 ID:EcgiK80Y0
仕方ないな、もう必要最低限の
市民サービス以外削減でいいよ。
わけわからん120の団体なんか潰せよ。
135名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:02:56.78 ID:Q0Q/snaf0
>>131
というか大阪がはじめたら必ず京都神戸が真似するよなw
金魚の糞
京都はまだコースも面白いが神戸はあらゆる面で終わってるわ。評判もよくない
136名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:18:06.85 ID:0tk9lyFs0
文楽協会は大阪市からの天下りの三人の職員(現在合計3人)を解雇し、
2070万円(府)5200万円(市)から上記三人分の報酬分を引いた額を
補助したら良いと思う。
橋下は、文楽協会への補助金を凍結したら弁当(補助金)付で来てる職員を
協会が解雇すると踏んで凍結し、解雇後減額した補助金を注入するつもりと思う。
5200万円(市)−2070万円(府)の約3000万円が天下りの三人の報酬かな。
137名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:20:14.60 ID:0RFMudMy0
>>136
其の案は妥当でいいな。
138136:2012/02/20(月) 19:22:11.25 ID:0tk9lyFs0
(現在合計3人)
訂正:(現在合計8人)
139名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:31:53.66 ID:0tk9lyFs0
>>137
実際に吉田文吾(元・小玉)氏(イーデスハンソンさんの元夫)の
後援会の会員さんたちの中に、大阪市からの天下り職員を解雇し
人手が足らなくなったら無報酬ボランティアで手伝いに行くと言ってる
おばちゃんが大勢います。
140名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:32:07.26 ID:g8ewQn040
橋下「文化は行政が育てるものではない」

まったくその通りだと思う。
141名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:43:03.51 ID:33G4YoS0O
【映画】三池崇史監督「うかつに反原発も言えない、高岡蒼佑レベルでもダメ」今の映画界をとりまく状況を嘆く!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329615747/
142名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:46:21.06 ID:JsCuNZfUO
(-_-;)y-~
京都で、ゴミ売新聞販売員が逮捕されてとるやん。
143名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:49:08.39 ID:vz2ALcr40
今までずっと町内会の催しに税金ばらまいてたのか
馬鹿め!
144名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:50:23.70 ID:JsCuNZfUO
>>142 誤植 て
145名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:51:29.47 ID:jHiajOGI0
         ,.-,‐''¨゛''''''‐-:.、
       /.::::',',', ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /::::::::::: ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ     _______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    , ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::i    | ワケの分からない
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 助成金は
   i::::::::c''",_., "  ''"_,,ァ、::::::::::::|.  |  すべて切ります
   |::::イ!  -゜-'゛` i :..´-゜-ヾ',::::::::::::}   |
   ',:::::|      '  -、     ',::::::::::!  ノ  圧倒的な民意に 
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄| 支持された
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   |ボクの選挙公約
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | は実施されなくては
     !||' ,           ,イ||/    |ならないんです
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      | (キリッ)
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
146名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:53:00.50 ID:1L6qjZ5l0
どんどん削減!!がんばれ!!
147名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:00:26.54 ID:1Wg4P1nb0
>>136
狙いはそこなんだろうな。
天下りの処刑という汚れ仕事を自分でやらずに現場にやらせる。
今後も召抱えて欲しければ、大名の首をもって来い。

橋本市長は現代の戦国武将だな。
148名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:01:57.61 ID:PTXnmOhj0
民主党の事業仕分けがなんの効果もなかったのは、利害関係者達が、マスコミをうまくつかって、
こんな大事な予算を切るなんてどうかしている。という流れを作って、国民がそれにうまくのせられて
しまったから。民主党のイメージの悪さもあいまって、世論操作大成功。
今回はどうなるんだろうね。
149 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/20(月) 20:03:15.24 ID:QobbfDpu0
文化助成を削って観光立国ww
日本&世界からの観光客が
大阪都(笑)と大阪市(笑)に
行かなくなりますように!

その分北陸地方に観光客がたくさん来ますように!
150名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:06:31.72 ID:MmlcW9zH0

全国民(除 腐った奴ら)拍手の中 橋下革命 絶賛進行中! 既得権益の保守反動どもを一人残らずギロチンにかけてしまえ!!
151名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:06:53.54 ID:yM5jF2Ss0
チョンが、工作員を世界中に送ったり、自国で捏造してまで日本の文化
窃盗をやってる時期に、日本の文化を壊すために邁進とか。こいつは反
日工作員かよ。生保や童話対策予算とか切って日本の文化を守れよ。

http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=youtube_gdata_player
橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4
橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=KaKVXmRRoPQ&feature=related
橋下徹と大阪同和の会【大阪ダブル選挙】
http://www.youtube.com/watch?v=hBX9bigwjdI
大阪カジノ構想の背後にパチンコ業界
http://www.inbong.com/2008/mindan/
民団大阪韓日交流マダン
橋下大阪府知事も祝辞を述べる。
152名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:29:13.91 ID:ammEiDGN0
維新の会は八尾飛行場後の部落地域に飛行場の土地を裁判で奪い取った
朝鮮人が入ってきた地域
そこにある地域で発祥した「維新の会」のメンバーが非日本人ばかりなのは
周知の事実です
拡散してください
153名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:32:40.47 ID:8bEODiXi0
超高値で買い漁った美術品も全部売って欲しいね
大損が確定するだろうけど持ってるだけで維持管理が莫大だからね
154名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:36:03.35 ID:cRmpzuMt0
4月1日に上町台地の寺町を中心に大きな人形劇のイベントが開催されるが、
当然のごとく浄瑠璃は参加していない。いつまでも補助金に頼っていないで、
少しは自分たちで裾野を広げる努力をしたらどうなんだ?
155名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:37:03.84 ID:Q0Q/snaf0
>>149
北陸地方みたいな原発しかない場所誰が行くんだ?
156名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:40:26.17 ID:/s6bvedo0
大なたで無くとも・・・小なたでもいいですよ・・・

きちっと(不必要部分を)

切ればね・・・
157名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:08:49.09 ID:0tk9lyFs0
>>153
あれは売らずに海外を含む美術館にリースすれば結構儲かると試算してる人がいたよ。
年1ヶ月ぐらいだけ大阪で展示して後は巡行させるべき。
158名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:22:11.00 ID:fCGYnr4H0
■■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
今後TPP、消費税増税によるデフレと超円高で公務員給与は世界一になる。
159名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:11:48.17 ID:UIjaAhHB0
>>1
市議会で協力を期待された公明党が反対?
160名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:49:44.55 ID:mdFq6tBF0
風俗店のパネルに課税! 人数×1000円

これで正規の人数がわかって俺ら戦々恐々から開放されるw
161名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:05:21.89 ID:LnLn3VJD0
>>136
国家官僚の天下りは容認するが、市府職員はいらんなぁ。
それでいいよ。
162名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:06:22.05 ID:ec87eLnn0
なんだこのスレタイ
ゲンダイかよ
163名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:12:00.37 ID:mWRjyBNS0
音楽の敵 大フィルを破壊する者 橋下徹
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1325273142/
164名無しさん@69周年:2012/02/21(火) 19:58:03.07 ID:Ts+8CRhk0
ダンサ〜の希望!若者の夢! 最高の人 橋下徹
http://www.youtube.com/watch?v=dxjwLa8Eknw&feature=related
165名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:00:48.59 ID:Lwjdb3mh0
押し売り新聞が生意気言ってますよ
166名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:05:21.93 ID:4+ZGhylK0
倒産会社だったら当たり前
167名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:06:58.75 ID:Dc5l+WkL0
選挙はおわったこと
結果は受け入れような
168名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:09:04.82 ID:NFmj3KGMO
自治会って役員に公務員多いからなぁ…
潰せよ
169名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:20:31.16 ID:iDMGx4/b0
>会長の1人は「選挙はもう終わった話なのだが……」と困惑する。
平松を支援しておいてこれはすごいなw
170名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:22:32.03 ID:BTr9V5vm0
いいんだよ、讀賣。如何に予算が無い地方自治体がそれでも無駄ばっかりして言うのを暴くほうに
力入れろよ。
マスゴミはもっと先手打って世論を喚起するぐらいの気概害持てよ。
お前らマスゴミが、一番反動なんだよ。
171名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:46:54.08 ID:7xQdUEDq0
橋下は日本文化の粋である文楽など存在自体が許せないんだろうな。
172名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 11:44:17.02 ID:+CRuO80u0
公費での選挙活動にあたるとされることに使っていた金が不要なものと判じられたのは当然なのに
「選挙はもう終わった話なのだが……」つう発言と、そこを切り取ったことだけでも
自治会と讀賣の本音が知れる罠
市民に必要な活動にこうこうこういうことをしていてこれだけお金がかかっていて
だから困るという反論を何故しないのかできないのか
173名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:28:49.86 ID:FTWkTFz30
a
174名無しさん@12周年
橋下市長、全職員のメールを通告せず極秘調査 「違法じゃない。厚労省が間違い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329899868/