【原発】作業支援ロボット「クインス」、東電施設へ出発 昨年は通信途絶で操作不能
2 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:27:30.97 ID:7jMPwrC00
まあくつうなんだな
3 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:28:40.87 ID:Sjs/ubJh0
お、おまいら陛下がおかくれあそばしたら、みんな小沢のせいだぞ。
シュウキンペイなんかに無理やりあわせたりしたからな!
こうやって技術に改良が重ねられるのは悪いことではないと思う。
また玩具投入したんかw
6 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:34:42.99 ID:8dmdmnX70
ポポロMk2・・・
7 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:34:58.77 ID:FQwmZ+jb0
えー四輪キャタピラキャスター、、これじゃない
通信バックアップってサイコミュでもつけたのか?
一方ロシアは有線にした
単純に機械だけで動く方が良さそうだな。
11 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:37:50.44 ID:+bwV9cTy0
マニュピュレーターで2kmのマニュピュレーターを作って、かき出せばいいだけだろ。
12 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:38:51.98 ID:MXKh8l4R0
1号機は炉内で自我を得て繁殖しとる
13 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:40:22.99 ID:+bwV9cTy0
クインスがショートして水素爆発か。。。
>>1 一定の成果・・・
米国軍事技術(笑)の集大成のお掃除ロボットが1階を這いずり回ることしかできない中
瓦礫だらけの階段を走破し、6階までの全域の放射線量マップを作った人類唯一の
ロボットが一定の成果・・・
米国軍事技術(笑)を圧倒する成果が、一定の成果・・・
15 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:41:25.38 ID:aLvDh6Y50
このロボットが操作不能になったら、他のロボットで回収に行く。
16 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:42:13.32 ID:+mkAC1Mv0
民間は優秀だからな、今度はちゃんと機能してくれるだろう。
とにかく2号機の中の温度を測定して故障である事を確認して欲しい。
19 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:42:28.51 ID:B6eVRBrH0
でもお高いんでしょう?
20 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:42:38.35 ID:5U29En7M0
こういう技術がのちのち
ガンダム作るのに役立つ
21 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:43:36.84 ID:EHsVbq2s0
NASAが宇宙船外活動に開発したロボットは使えないのか?
2号と3号な
23 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:44:36.06 ID:buHAxhz70
>>15 パックボットはクインスより小さいんじゃなかった?
ウォーリア持ち出さないと無理っぽい、だけどあれはでかいから探しにいけるかどうかw
>>23 米国軍事技術(笑)では階段を上ることすらできませんでした・・・
クインスは地球上で唯一、原発内を自由に動くことが出来るロボットです
ですが、一定の成果・・・
東電「ドラえもんが何とかしてくれるはず」
まだ情報収拾オンリーなんだな(それでもすごいけど)
リアルタイムモニターと強力マニピュレーター積載して
色々やってくれるようになることを期待しちゃう
27 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:57:19.96 ID:Qpu/zsUP0
とりあえず組み立てましたみたいなロボットだよな
中におじいちゃんが入ってるんだぜ。これ
29 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:02:46.45 ID:+QBBUeWF0
壊れても直ぐに変わりの来る軍用ロボットと1台何千万の試作品ロボットでは
最初から勝負になりません、少し性能がいいくらいなら緊急時は軍用のほうが
使い勝手がいい。わが国のロボッなんてゴミの様なものだ。
政府はロボット技術に投資しろよ。
どうせ、原発の後始末は30年は続くんだから。
俺は死ぬまでに、メイドロボとかが実用化してほしいんだよ。
32 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 16:18:37.51 ID:mCvM+3k2O
原発仕様ASIMOはまだか
>>29 米国軍事技術(笑)では1階をうろちょろすることしか出来ないゴミなのに
瓦礫の中6階まで登り、詳細な放射線マップを作成した国産ロボットが
少し性能が良い・・・
米国軍事技術(笑)では逆立ちしてもできない、地球上で唯一、大爆発した
原発の中を自由に動けるロボットとの性能差が、少しの性能差・・・
米国軍事技術(笑)・・・
>>29 >壊れても直ぐに変わりの来る軍用ロボット
来ないじゃん。
>>29 韓国語じゃ「ロボット」のことを「ロボッ」て言うのかー
勉強になったニダ
アメリカのロボも出来ない階段昇降も出来たことを書いてやれよ
37 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:56:57.17 ID:zpmV9N2FO
これが後にバーチャロンへと進化していくことになるわけだな
38 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:00:58.78 ID:ZnAovVmg0
バーチャロンとか言うヤツの年ってw
いいか、ロボット技術はプラレス三四郎へとだな、
がんばれーー
40 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:03:16.59 ID:pcijFwVa0
こういう特殊な技術の蓄積が国益につながる
転んでもただじゃおきん
41 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:07:36.91 ID:bE4TIeHU0
これがダメだった場合はバイオロボ5400が出動するとの事。5,400円という安価らしい。
失敗は成功の元か
44 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:49:08.74 ID:w5JFL81a0
レンタル代1日38万円
45 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:04:35.26 ID:3+0dKmG90
>>11 そんな巨大なマニピュレーターで操作誤ったら大事故起こすわwww
こういうロボは放射能によるノイズ対策が
大変らしい
47 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:44:39.11 ID:KRsD1QHa0
48 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:51:33.69 ID:VMvfrvsi0
クインス、擁護している人がいてほっとした。
クインス、頑張ったのにマスコミのあの伝え方はひどいよな。
49 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:02:39.37 ID:KRsD1QHa0
放射能は安全だと謳う安全厨に作業させればいいじゃん
51 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:05:33.63 ID:t44PFO8pO
この国の原発事故対応全てがギャグ、遊戯
東京農工大にも作業支援ロボットを開発してほしい
高放射線耐性があるロボットのノウハウ作りにもなるし、何気に世界的なニッチ産業への転換に
つながるから、大事に育てて逝きたい罠。
54 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:19:42.32 ID:cGLF1xvSO
一定の成果とかひどい表現だなあ。
米ロボが全く太刀打ちできない階段を1階からあがりつつ各階の調査をしたんだぞ。
確か5階まで上がったところでケーブルが引っ掛かって惜しくも断線してしまった。
原発調査に取り掛かる前はレスキュー用途で無線専用だったのを原発向けに急遽有線改造しての前回の挑戦だった。
頑張れクインス!
55 :
名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:27:09.93 ID:dvrytBVL0
プレリュード?
>>29 こいつは海外のロボットが登れなかった階段をガンガン登って調べまくったんだろ?
コスパ最強じゃん。
アトムはまだか?
もともと原子力でうごいてるんだから放射線につよいだろ。
ロボタンでもいいぞ。
ゼンマイ式だからこれも放射線につよいはず。
ボロットは…
信頼性ないだろうなあ。
58 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:25:35.23 ID:bjrnNYTH0
ミッキー・カーチス?
>>57 アトムは何しろ制御が真空管だからな
放射線に激強だぜ
60 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 03:56:32.79 ID:bjrnNYTH0
Wikiの¨にわか知識¨↑
62 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:16:22.21 ID:yAv3ANvR0
日本の技術はすてたもんじゃないのね。
マスコミはいまだに自虐史観引きずり中か。
63 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:19:07.00 ID:x/MymFGm0
原発の中が操作不能で放棄されたロボットであふれかえるのか
>>15 ウィザードリィの全滅部隊回収パーティみたいだな。
回収のために空席作らんとならんから、全滅部隊より
強くしないとならんよなw
65 :
忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/02/21(火) 10:51:41.10 ID:4kxBnJIY0
そういえば一頃、駅のホームを掃除するロボットがいたけど見なくなった
67 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:56:11.28 ID:tEdSGIdZO
avex産アトムもあるぞ
68 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:00:32.69 ID:ApZZk1mj0
のちのターミネーターである
70 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:03:34.20 ID:DA3P5l3Z0
放射線の散弾銃が飛び交ってる映像見るとヒエーってなるわ
クインマンサじゃダメかな?
72 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:05:14.91 ID:iJdEL4za0
なんとか頑張ってくれ
73 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:59:50.73 ID:VvFUgUVv0
先日のアメリカの戦争ロボットアバターもうそだけど、
後々ロボットにさせるような、
人間にさせるような危険なことは、
それまで男にさせてる。
つまり、男の命は、女性の命よりも価値が低いってことだ。
最近の男は、生意気な奴が多すぎる。
ゼロ戦の時代じゃないんだから量産しちまえばいいのに
75 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:35:08.41 ID:o/uTfzDu0
東北大なら少しはまともだろう
77 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:14:18.64 ID:xxdAUVK00
ホンダのロボットも原発に投入すると聞いたが、
あれどうなった?
78 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:16:37.88 ID:EogZgYX20
やわらか戦車じゃねーか
79 :
名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:19:11.23 ID:uCa8QPkz0
国も本気でASIMO実用化に金出せばいいのにな。
結局、階段の登り下りから、狭い通路の移動、ドア開けたり、
あたりの器具の手動操作って、人形じゃないと出来ないんだよな。
基本的にキャタピラロボットありきで設計させてないんだもん
>>38 お前の年ってwww
よぉ、同年代!思えば、俺のポニテ好きの原点って今日子ちゃんなんだよな
>>77 二足歩行ロボットはまだまだ姿勢制御が不安定
階段で転ぶこともあるし、自分では起きられない
ホビー用ロボットは転んでも起き上がれるけど
よく見るとかなり簡略化した起き方をしていて
足場が悪いと結局起きられない
人間に近い動きをさせるには、集積率の高いCPUが必要
でも、微細な半導体は放射線で誤動作してしまうので
こういう過酷な環境に突っ込むのには使えない
マーズ・パスファインダー(火星探査機)が
当時でも骨董品レベルの8ビットCPUを積んでいたのもそれが理由
低性能CPUをガッチガチにシールドして(当然重くなる)
それでやっとこさ投入できる環境だってこと
83 :
名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:16:56.81 ID:xDHWO6wP0
1回目の時、クインスが階段を登れなかったのは、踊り場の幅が設計図より
狭かったんだよな
多分工事担当者が幅を狭くした分、鋼材を安く上げて、差分を懐に入れたの
だろう
こんな調子で原発が作られていたと思うと怖い
福一は事故対策機器アピールの戦場と化しているな
問題なのはこの事故で日本の事故対応能力が事故前と比べてどのくらい上がったのかと言う話
だれか説明してくれよ
85 :
名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:46:38.67 ID:jIALwvF+0
「ワタシ ジャンプキノウ ナシ・・・。」
「ゲンパツタンサロボット ゲンパツ二ネムル ホンモウ・・・。」
「マタ イツカ アエルよ・・・。」
87 :
名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 13:57:15.43 ID:4/AdPisO0
ロボコンってガソリンで動いてたんだよな。
あの一家、よく一酸化炭素中毒で死ななかったな。
88 :
名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:15:18.05 ID:N76dTrGa0
89 :
名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:18:36.69 ID:JRXKAf+G0
90 :
名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:23:03.24 ID:giWhh3Si0
ガンダムじゃだめなんですか! (蓮舫
91 :
名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:35:02.85 ID:iNa5OoBO0
また自称ロボット大国が
全世界に恥をさらすのだろうな
遠隔操作で踊り場から踊り場まで自分と同型のロボットを
運べるロボットを作れば大抵の階段はクリアできる
必要なロボットをそれで上の階に運べばOK
93 :
名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 14:40:09.37 ID:casozsA60
国産の災害対策支援ロボット「クインス」の改良型
「ごめん・・俺もう・・・疲れた・・・探さないでください」
そして、通信途絶
>>87 ガソリンを完全に燃焼させることができれば、二酸化炭素と水になる
一酸化炭素は不完全燃焼の産物
あるいは、ガソリンを使ってはいるものの
いわゆる内燃機関とは全く異なる動力機関かもしれないぞ
96 :
名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:35:13.41 ID:YCq2Eo6f0
97 :
名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:23:16.05 ID:8Izf2xu60
ランニングコストの安いアメリカ製を置いといて、コストが異常に高い国産を
使うのは役立たずの学者の面子を立てるため。
東電の役員から社員順番に現場へ調べに行かせればいい
全員使い切るころには誰か戻ってきて報告するかもしれないぞ
防衛省によるとクインスは120Sv/hまで正常動作して169Sv/hか196Sv/hでぶっ壊れたとのこと。
一時間当たり120シーベルト以上の場所が建屋内にあるってこと。
一分間で2シーベルト以上の被曝だぜ?
>>97 アメリカ製のは階段上れないから仕方ない。
101 :
名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:26:43.04 ID:YCq2Eo6f0
>>99 格納容器の中でもない限り、そんなところないよ。
>>100 アイロボットの連中が、階段を登れないぐらいでへこたれるとは
思えない。来月ぐらいには階段どころかハシゴを登っているかも。
102 :
名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:31:26.32 ID:tCbOwaYV0
ラジコンヘリも落ちてたし、原発周辺は妨害電波かなんか出てるの?
103 :
名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:31:45.11 ID:LHCrsqbE0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| <ヘリを出せ
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
104 :
名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:33:02.03 ID:8lmquRkr0
作業用ロボットなんか大手が本気になりゃ2ヶ月もあれば開発してくるだろーに
日本の技術を結集しろよ
金に糸目をつけずによ
>>102 放射線ってのはその辺の妨害電波よりヤバイって聞いた
106 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/22(水) 23:35:02.70 ID:oEGc/PY+0
107 :
名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:37:48.00 ID:8lmquRkr0
階段登るにはキャタピラしかねーな
109 :
名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:44:03.01 ID:wdx1oM3a0
今こそBIGDOGだろ
アメちゃんから借りてこい
110 :
名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 00:02:20.78 ID:JO6I/O7f0
さっさと象の足のようなものを探して公開してこいや
112 :
名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 01:16:56.91 ID:1JkaAbXV0
>>105 電子部品なんかぶっ壊れると言われているけど、
普通に宇宙に飛ばすものだったら、人間が入れないある程度の場所まで行けるよ。
バンアレン帯の外の宇宙空間だと数Sv/hになる場合もあるし、その程度でぶっ壊れる人工衛星は使い物にならん。
>>112 普通に宇宙に飛ばすラジコンヘリって何だ?
>>112 そのかわり、厳重にシールドしたZ80ぐらいしか使えないけどな
今どき骨董品の8ビットCPUで、何ができるのかという話
>>101 無様な米国軍事技術の結晶(笑)は諦めましたが、何か?
クインスは破壊された原発内を自由に動ける地球に存在する唯一のロボット
たかが米国軍事技術の結晶(笑)なお掃除ロボットなど相手にならない
>>101 防衛省技術研究本部主催の防衛技術シンポジウムで確認した。
建屋内で120Sv/h。
聞き間違いかと思って確認したけどμSv/hとかmSv/hじゃなくSv/h。
クインスのCPUはATOMとのこと。
ソースが知りたければ月間軍事研究の2012年2月号を買ってね。
118 :
名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 14:05:18.61 ID:E5G48RP40
120Sv/hって凄いw
119 :
名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 14:48:26.35 ID:cHHgeyB80
放棄して忘れらた野良ロボットが、深刻な事故おこさなかればいいが
村田製作君の出番はないのか?
atomじゃなくて素直にZ80か4004あたりでも使っとけよ。
密度を下げてディスクリートに近づければいくらかましだと思うけど。
>>115 光ファイバーで遠隔地に置いたCPUとデーターのやりとりをするだけならそれで十分
膨大な演算や操作は人の居るところでやればいい。
124 :
名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 17:25:27.21 ID:883/LV9cP
>>117 クインスって壊れたんじゃなくて
電源コード抜けたから動かなくなったんだよね?
千葉大も東電も保安院も高線量で壊れたなんて一言も言ってないけど?
壊れたのは耐久テストやって169Sv/hで壊れたって話しだろ
話ごっちゃにするな
125 :
名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 21:58:51.18 ID:5j69w3dv0
>>117 120Sv/hって、どんな測定器で測ったんだよ?
126 :
名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 22:00:24.01 ID:WgJJzYU30
通信バックアップとか普通すぎる。
自分で帰ってくるくらいさせろ。
127 :
名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 22:01:15.92 ID:5j69w3dv0
>>126 アイロボットには、そういうオプションがあったような。
鉄人28号から実用化すべきだったな
129 :
名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 22:09:30.96 ID:OD2VJYZXO
東電値上げスレや東電議員スレはdat落ちかよ。
どれだけ、トンキン人は東電擁護しているんだよw
>>115 7年前に打ち上げたはやぶさですら普通にSH-3などが使われてる訳ですが。
8bitCPUなんて1970年代のボイジャーあたりまでだし。
131 :
名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 23:27:38.26 ID:5j69w3dv0
実はクインスより、パックボットのほうが安くて高品質だと聞いた。
所詮は大学が作ったプロトタイプだもんな。
>>113 日本の「あけぼの」なんてヴァン・アレン帯横切る軌道で23年も運用中だしな
133 :
( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2012/02/24(金) 06:27:21.00 ID:H6U3mV+R0 BE:134982465-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<だから東電社員が直接現場に入ればいいだろ なんでロボットなんか使ってんだ甘えるな
>>71 / \
、 ヽ\ ヽ
. / , / ! ∨丁ヽ い | /二フ”
/ ! | ィ 「\ | ハ l | ,′ /
l ! | / /j/ '. ノ, =、!// /j/ ヽ/
l い/ ,, =x j/ ′ 〈j/ /ヽ
ト ._ \_〃 :.:.:.:.} /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.: -‐1 ∧ /
l l T ‐个 ._ ー' イ l| ニニ!
l/ /| l l//下二千ヽ_l い ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\ 「〉
Ul / / \/ U` \ヽl i r_|
Ul l i ! ト ヽ |
135 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:40:26.71 ID:ZPMZdOsK0
すんいく
136 :
名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:10:02.17 ID:ngQKoc6g0
チェルノでは人間をロボットと表現して投入してたんだから
東電ロボットを日本でも投入せよ
>>131 米国軍事技術の結晶(笑)は高品質なので、階段を上ることもできず1階をうろうろとお掃除しています
米国軍事技術の結晶(笑)より低品質なクインスは地球上で唯一、原発内を自由に動き回り、瓦礫だらけの
6階までの放射能汚染マップの作製に成功しました
所詮は大学が作った低品質なプロトタイプだから、地球上で唯一の存在であっても仕方ないよね
138 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/24(金) 20:26:49.39 ID:Nrbvi6xY0
139 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:00:19.12 ID:K81guHl/0
>>112 >>113 バンアレン帯もそうだけど、もっとすごいのは木星周辺らしい
人間なら数分で死んでしまうぐらい放射線が強いらしい
141 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:07:09.78 ID:a2TR5pET0
通信途絶した前のクインスは今でも放射能にまみれた建屋の中に取り残されているとか。
何か哀れだな…。
クイントか
143 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:09:24.42 ID:u87ifBjE0
>クインス
なんでそんなひ弱そうな名前にするかのう・・・わしゃ絶対、ギャモンがいいと思う。
144 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:12:49.15 ID:a2TR5pET0
>>124 コードが瓦礫か何かに引っ掛かって身動き取れなくなって
あれこれやってる内に通信途絶した、って
昨日のNHKの「かんさい熱視線」で言ってた。
145 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:13:55.53 ID:FXfH3Erk0
>>141 進化してビームとか放てるようになってるさ
146 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:15:46.52 ID:g5Fj1zhvO
>>141 そのうち自我が芽生えて人類に復讐を始める
147 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:20:24.45 ID:ZR+XU3TT0
>>141 機械の放射線による痛み具合を調べるために、建屋内に置きっぱなしに
するらしいが、回収しなきゃどれだけ痛んでいるかわからんよな。
回収できない言い訳としか思えん。
148 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:22:03.37 ID:pt1UcDgk0
JAXAに対放射線の技術支援を受けるべき
150 :
【中部電 71.0 %】 :2012/02/25(土) 03:45:48.08 ID:pzuUb8tq0
クインスってどういう意味?
つか日本の機体なら日本語の名前つけるべき。
補修くんとか、原発太郎とかさ。
クインスは日本の技術力最後の頼みの綱だから。
これが上手くいかなかったら日本ホント
終わりだよ。
>>150 このシリーズのロボットは植物名から取っていて
quinceはマルメロらしい
他に
iris:菖蒲
kenaf:ケナフ
なんてのが有るらしい
154 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:23:22.61 ID:L93qG9TL0
大体、原子力村の安全神話がまかり通った日本は近代国家じゃないだろう
155 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:39:52.13 ID:7ZaPc74v0
また世界の物笑いになるからやめろ
何千万だか何億だか掛けてあんな粗悪なジャンク品しか出来ないとか
てめえの学校のカネだけで作ってりゃ文句もないが、この研究室って
他の一流大を差し置いて、やたらと国のロボット関連の事業に
しゃしゃり出てくるんだよな
技術力より政治力の凄さに興味がある
156 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:41:37.59 ID:tGIvbpHA0
どうせ国産なんだから
名前はザクとか付ければいいのに
157 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:42:56.31 ID:nNPZrZyV0
坊屋三郎さんか
先行者も真っ青な日本のロボット技術に泣けてくるな
159 :
名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:47:04.37 ID:L93qG9TL0
日本は無防備なところはあるがいったん目覚めれば最強
>>155 物笑いは、お前さんだろ。
日本では、原発内で稼動できるロボット研究は立ち遅れているんだから、三流工大でも出番はある。
あと、三流工大だからといって、先生も三流とは限らない。
一流大から来てる先生は、多いほうだと思うぞ。
国産だって、トライする機会がなきゃ進歩しないし、人も育たない。
研究費は、すでに税金から供出済みだから、壊れようが、試さないと損だよ。
161 :
【中部電 80.0 %】 :