【話題】 「スマホの話題になると黙る」 同じ携帯電話を使い続ける人の動向とは★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・目まぐるしい速度で、日々、進化を続ける携帯電話端末。しかし、一方で、そんなものどこ吹く風と、
 一向に携帯電話を変更しない方々も確かに存在しています。
 現実で待ち構えているのは「なにその携帯? コンバインにでもひかれたの?」とバカにされる日々。
 それだけならまだしも、携帯が古いがために、あらぬ誤解を生んでしまうことすらあります。
 そこで、古い携帯を使っている人の行動・傾向をまとめてみました。

■1.メールや電話がそっけない
 携帯が古くなると、電池の消耗が異様に早くなります。末期になると、大げさとかじゃなくて
 メール2通で電池3分の1とかいかれる。電池が切れないように少しでも早くメールを送ろうと
 すると、どうしても内容が簡素になってしまうんですね。
 電話はもうね、秒殺。せっかくかかってきても「もしもし? 明日19時からり……」ぐらいで
 切れますからね。そこから内容推理するしかない。
 そして電話中は、当然早口になります。
 電池パックとかもね、もう、すごい膨らみ様。「『幽☆遊☆白書』に確かこんな虎の敵いたよね」って感じで。
 確かに電池パックだけでも変えればいいんですけどね。何かそれもちょっと、為替に手出すぐらいの
 緊張感あって。

■2.スマートフォンの話で盛り上がると、一人だけ調味料のラベルを読み出す
 「3人中2人がスマートフォンin和民」のパターンですね。最初の10分ぐらいは聞いてみるんですけど。
 やっぱりわからん、と。なんか醤油あった、と。ラベル読む、と。もうね、全然気にしてくれなくていいんです。
 好きなだけスマートフォンについて語ってくれていい。
 でも、言うでしょ?「お前まだスマホにしないの?」って。何なら「ほれ、ちょっと触ってみ?」とかって。
 それやめてー。こっちからしたらもうね、赤ちゃん抱っこするときみたいな緊迫感。壊したらどうしようって。
 結局触らせてもらっても、使い方も一切わからないもので「あ、あれだね!意外とズッシリしてるんだね!」
 とか全く響かないコメント残しますからね。(>>2-10につづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/6281072/

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329442366/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/18(土) 15:49:09.56 ID:???0
>>1のつづき)
■3.ずっとラベル読んでたのに、故障の話になると急に生き生きする
 これはねー、本当ごめんなさい。さっきまでスマートフォンの話にずっと黙ってたのに、
 いざ故障の話になると「あー、そこからが勝負だね!」とか言っちゃう。先輩面。
 同じ携帯5年も6年も使ってると、ちょっとやそっとの故障じゃ動じなくなるんですね。
 突然電源落ちるのなんて日常茶飯事。だって僕の携帯、この前バイブス止まらなく
 なりましたからね。

■4.ストラップから哀愁が漂う
 携帯を変えない人は、ストラップもそうは変えない傾向にあるもので。たまに、見てる
 こっちが切なくなる様な、年期の入ったストラップをつけている人もいます。
 何かしら宿ってても、全然おかしくないたたずまい。「ゴゴゴゴゴ」とか、クリアに聞こえてきそう。
 もともとは白かったクマちゃんがね、すっかり都会の色に染まってる。「失恋の涙とか、
 結構吸ってきたんだろうなぁ」「あの人からメールが来ないときに、ギュッと握りしめられたん
 だろうなぁ」って、勝手にドラマ感じさせる。二文字で言うと、黒い。

 2012年の3月31日には、docomoの「mova」が、7月22日にはKDDIの「CDMX 1X」が、それぞれ
 サービス停止となります。今でも該当の機種を使っているという方にとっては、まさに身を
 切られるような思いでしょう。でもその子達は、あなたに使ってもらえて、そこまで使い倒して
 もらえて、幸せだったんだと。うれしかったんだと。多分。(以上、抜粋)
3名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:49:22.58 ID:DVlYZ37N0
・・・・・
4名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:50:20.77 ID:FQYktdoP0
スマソ
5名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:50:33.64 ID:gossrIXr0
白ロムかipodtouch持ってんじゃねーの
6名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:50:57.66 ID:hUbr/bz20
>なにその携帯? コンバインにでもひかれたの?

その言いぐさこそ
農業やってる奴にしかわからんだろww
7名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:51:08.44 ID:OtWhjfRaO
女の子が便利なアプリ教えてよーって来るのはよくあるからスマホ持つべき
8名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:51:36.08 ID:hlbHZFVaO
赤ちゃん抱っこわろた
9名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:52:40.06 ID:umRksUWQ0
ウォークマンとガラケーでいいわ
10名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:52:42.07 ID:wrzeNSwU0

恐怖を煽って商品を売る。

スマホ(笑)を持ってないと取り残されますよとか
11名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:52:49.36 ID:4LAEH39c0
まだやってるのかw
基地外の妄想に時間取られすぎ
12名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:53:01.36 ID:2+2MxiWS0
情強はガラケー+touch

そしてモバイルルーター必携
13名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:53:22.85 ID:A1/qk4T00
【社会】スマートフォンを”完璧に使いこなしている”人はわずか8.3%…スマートフォン白書2012
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1328013972/

使いこなせてもいないくせにスマホ使ってるってだけでガラケー使いを見下してるよね
14名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:54:36.39 ID:grIWHw1v0
こんばいーんわんつーすりー
15名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:54:51.27 ID:kT93Egqi0
お金かかるからいらない
16名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:55:11.66 ID:c67zbVVL0
携帯とは別に実はスマホ持ってるんだけど隠してると
スマホに買い替えなよってご親切に色々教えてくれるヤツがいて楽しいぞw
17名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:55:42.25 ID:umRksUWQ0
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-01B/2.1-update1/6.8MB/24.0MB

バッテリーが糞
18名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:56:07.74 ID:r8KmXyvv0
「ゴゴゴゴゴ」のストラップ持ってるよ。
19ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/18(土) 15:56:15.01 ID:5URxBDkq0
>>1

       ∧∧  電池なんぞ2千円もしない 
   ( ,,,,( =゚-゚)   買い換えろw
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ 
20名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:56:57.58 ID:yilA2XMnO
ス〜マ〜ホ〜の〜ス〜テ〜マッ
21名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:56:59.09 ID:oK2Lamcs0
ドコモパケパ10とSSで無料分2000円の月額2.3kから
軽く3倍月額かかりそうなスマホ?
ありえない・・・
22名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:57:41.44 ID:umRksUWQ0
>>19
3000円オーバー
23名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:57:44.69 ID:OzvGijNj0
24名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:57:59.92 ID:ivek7Wx70
家にも職場にもパソコンがあるからスマートフォンは要らないのよね
移動も車だし、ほんと使う機会がない
25名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:58:10.88 ID:bw2e7sJIO
スマホてパソコン持ってない貧乏人が使うやつだろ
26名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:58:12.33 ID:MYtEEoon0
ガラケー+7インチタブ+モバイルルーター、家では光。
タブレットの枠が10_位になるともっと使い勝手良いのに。
27ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/18(土) 15:58:46.63 ID:5URxBDkq0
>>22

       ∧∧   そんなしねーよw
   ( ,,,,( =゚-゚)  
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ 
28名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:58:48.50 ID:5+qXBNaCO
2年使えば電池パックただで貰えるじゃん。ガラケーだって機能充実してるしアプリに魅力感じなければガラケーで充分。
29名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:59:06.91 ID:JwcYnk4/0
携帯捨てたわ!
清清しい気分!!
30名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:59:07.06 ID:oU1owA930


              母はオナホとデンマかくしてます。かくすところみました。2個づつです。
              父とふたりでつかってるよーすはないです。きになります。
31名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:59:41.79 ID:3RTDQFgV0
ステマ
32名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:59:43.30 ID:3YulwoW40
スマホの話題でもりあがる = 消費の奴隷
スマホの話題で黙る = コミュ能力の欠如
33名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:00:04.38 ID:vCyfaXoZ0
女友達からもらったディズニーのストラップを3台目も使い続けてる
物を大切にする優しい男と言ってもらいたいね
34名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:00:15.29 ID:Ns+iZp740
俺ボーダフォン
35名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:00:21.28 ID:vhSq87o90
スマホを推進して高額な通信料をとりたいキャリアのステマ
36名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:02:14.06 ID:umRksUWQ0
>>27
ウォークマンよりはるかに音が
悪い
37名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:03:06.21 ID:VyQYHeMUO
なにこのごく一部での話のスレは?

自分のまわりではスマホは評判悪い。機種変したけど後悔してる人ばかり。
だからガラケーにしたら良かったのに〜って笑ってる。
38名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:03:25.45 ID:Fr095LWh0
スマホで出来ることは総じてガラケーで出来るうえに処理が早いし費用も安く電池は長持ち
スマホって良いとこ無いんじゃ・・・?
39名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:03:56.26 ID:j6X2k71q0
>>22
タダ
金出して電池買った事無い
40名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:05:10.11 ID:4LAEH39c0
>>38
キャリアにとっては情弱から金を多くとれるのでお得です
41名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:05:33.12 ID:umRksUWQ0
>>38
営業車
トラックドライバー
常に充電してる
42名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:06:52.99 ID:umRksUWQ0
>>39
1年未満な
43名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:07:22.85 ID:54GFLf3v0
スマホの方がバッテリー消費量が凄いだろ
しかも、あの通信料の高さはいったい何なんだ?
44名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:07:33.67 ID:0uAC9ain0
サムスンのスマホ使ってない奴ってまだ存在してたのか
ネトウヨが信仰上の理由で変えられないとかならまだわかるけどw
45名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:07:58.63 ID:Ns+iZp740
【Jin】アルファブロガーアワードが終了【はちま】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1329543166/
46名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:10:40.60 ID:tVFapMOS0
分かった人から携帯のパケ代を払うのをやめてWIMAXに移行する。
47名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:11:20.05 ID:j6X2k71q0
>>42
ハズレの電池引いちゃったね
48名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:11:46.27 ID:l0Xk2jxS0
スマートフォンで、使った分だけってプランは意味がなかったんだな。
49名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:12:05.45 ID:1P1pV+Mf0
スマホってこんな記事金払って書かせるほど電話会社の思惑より普及遅れてるんだなと再認識w
50名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:12:29.78 ID:umRksUWQ0
>>46
いや自宅てwifiのみ
51名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:12:56.90 ID:lwVqgKdl0
この答えてる人がおもしろすぎるだろw
52名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:13:31.67 ID:5ULAQ78Y0
まあ、お年寄りにまで押し付けることは無いと思う。

ただ、東京は日本文明の先端を走らねばならない地域だから、
年老いたら東京23区から出て行くべきじゃないかとは思う。
53名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:13:32.40 ID:UsX9DGw90
携帯自体、持たなくても問題ない。
54ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/18(土) 16:13:51.16 ID:5URxBDkq0
>>49

       ∧∧   どこぞの売れないスマホの大量在庫じゃん?w
   ( ,,,,( =゚-゚)    困ってるの
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ 
55名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:13:54.52 ID:17YWLsij0
単なる変人だろこれw
56名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:13:59.58 ID:umRksUWQ0
スマホ教えて


出逢いがありました
57名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:14:08.35 ID:mlH8O38Q0
こうやってスマホを使ってない人を馬鹿にすることで
スマホの売り上げを伸ばそうとしてるのかな。
スマホ=カコイイ、って感じに見せようとしてた記事もあったけど、
なんかずいぶんと必死だよな。
58名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:15:35.05 ID:ybYgUVhq0
通信料そんな高いか?
俺全部込みで月8000円未満だぞ
59 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 16:15:40.20 ID:l4ufvKK70
スマホが、予想より売れてないのは理解したw
60名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:16:09.49 ID:Ofd5QqBf0
スマホを有効利用しているやつを

見たことがないんだが・・・
61名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:16:36.22 ID:CPegXczT0
スマホの話題が薄っぺらいことになぜ気付かないのか
62名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:17:22.89 ID:+MFwxUys0
コンバインってなに?
63名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:20:03.88 ID:j6X2k71q0
>>54
折りたたみ自転車あげますCM見てオレもそう思った
64名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:21:25.07 ID:kKnWs+VZ0
>「3人中2人がスマートフォンin和民」のパターンですね。

恐怖によってもスマホを買わせるのか。
65ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/02/18(土) 16:22:51.25 ID:5URxBDkq0
>>1
           とりあえず
       ∧∧  電池なんぞ2千円もしない 
   ( ,,,,( =゚-゚)   買い換えろw
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ 
66名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:22:56.81 ID:qHf3dO4WO
でもタッチパッドは便利だから
ガラケーにも導入して欲しい
67名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:23:05.08 ID:IwYiyc5J0
先日W62CAの電池パックを買いに行ったら取り寄せと言われた。
在庫してないんだ。
あと3年は使うよ〜
68名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:25:40.87 ID:FIFP1GqG0
>>19
>>22
ドコモの場合、
プレミアクラブに入っていたら条件次第ではタダだ。
69名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:26:08.79 ID:j6X2k71q0
電池パックはACアダプタみたいに規格統一するべきだよな
70名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:28:31.69 ID:KSMS3Vxk0
71名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:28:55.34 ID:j6X2k71q0
>>68
必要なかったけど、あげるって言うからそれを貰ってオクで売った
72名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:30:30.46 ID:jpC6/SXT0
携帯持って間もない奴がスマホをすばらしいもんだと自慢してたな。
で、最近はandroidは糞、iPhone欲しいって騒いでる。
73名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:31:06.72 ID:cQgdVL9L0
こうやってガラケー持ちのネガティブイメージを植え付けるのか
同僚とその家族も飛びついたはいいけど上手く扱えずに四苦八苦してるわ
74名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:31:50.94 ID:eaBPmzkD0
>>49
スマホいらないよ
携帯980円の通話だけプラン
エーサーのA100ってタブレット買って
ワイマックスの実質2000円プランに入った
かなり満足しているよ
75名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:32:12.41 ID:OYmEGslt0
ただ単にガラケーよりスマホの方が安く買えた気分になるから
持ってる人が多いだけだろ、一部のオタを除けば電話とメールくらいにしか使ってないと思う。
76名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:32:19.38 ID:8CFjLQSX0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
77非公開@個人情報保護のため:2012/02/18(土) 16:34:03.85 ID:4lwpRLKy0
アプリだけ使いたいならWiMAXとiPod touchで十分。

>>44
サムチョンなんて使い物にならねー。
アンドロイド使いたいならソニーのウォークマンZシリーズ買うわ。

78名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:34:13.41 ID:6A/twb9H0
>>1
> 現実で待ち構えているのは
> 「なにその携帯? コンバインにでもひかれたの?」
> とバカにされる日々。

情強スマフォ持ち、さすがに鋭い記事書くな!
79婆 ◆HKZsYRUkck :2012/02/18(土) 16:35:34.88 ID:bsH16FmK0
「スマホって、ザウルスの親戚?」って聞いて、
気まずい沈黙を招いたことがある。
80名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:37:40.48 ID:FIFP1GqG0
>>79
これ↓か?
http://ezaurus.com/
81名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:38:20.23 ID:W25yqFOH0
この記事も今流行のステマかw
82名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:38:50.01 ID:8OXBq1orO
テレビもスマホ押したけど子供だましみたいなアプリの宣伝ばっかで辟易してるよな
83名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:41:26.47 ID:FIFP1GqG0
>>71
その機種をあと何年使うかにもよるけど、
近いうちに交換するのならその手もありだね。
84名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:41:57.16 ID:IwYiyc5J0
国産スマホはカスタムROMが出る可能性ゼロだから食指動かん。
かといってグロスマだとおサイフが無い。ワンセグはいらないけど
おサイフは必須。週一で新幹線乗るけど、今更ケータイで予約、
ケータイで改札の利便性は捨てられない。コンビニはカードで代替
できるけど、それでもおサイフのスピーディーさには負ける。
となとガラケーしか選択肢が無い。しかし新作は出ない。
大事に使うしか無い。
一時期スマホと二台持ちしたが、時刻表検索、ナビ、通話、メール、銀行振り込み
あらゆる操作が4年前のガラケーの方が快適で素早い事に気づき
半年で捨てたわ。
85婆 ◆HKZsYRUkck :2012/02/18(土) 16:42:43.25 ID:bsH16FmK0
>>80
いや、そういうPCっぽいのじゃなくて、キーボードのないやつ。
PI-3000とかだな。いちおうアップルと連携して開発したんだぞ。
86名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:43:13.89 ID:9Agtge3d0
アプリアプリっていうけど使うの最初だけですぐ飽きるのばっかだろ

結局はゲームに特化してるだけしか売りがないんだよ
87名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:43:42.93 ID:MYtEEoon0
丁度1年後にガラケーの縛り終了するから、
スカイプ+BTPhoneと7インチタブ+モバイルルーターって感じにするつもり。
ネックはバッテリーの持ちかな。
うちは地方だから車移動の間に充電できるけど、
スマホにしろモバイルルータにしろ、
都市部の外回りとかだとモバイルブースター必須だろうね。
88名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:44:12.55 ID:noy9byGI0
>>一人だけ調味料のラベルを読み出す

人見知り芸人が時間つぶす方法で紹介したネタじゃん。
もうちょっと話作るにしても思わず納得しちゃうような文書いて欲しいもんだ。
89名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:46:26.15 ID:52TyoA9S0
>>33
女友達が今の嫁または候補、ならいいんだけどね
90名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:47:02.75 ID:OYmEGslt0
http://anan-ann.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-1e6b.html

なんか謝っとるw
ブログの他の記事も全部あんなのりだから、本人は面白いこと書いてるつもりだったんだろう
91名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:47:38.88 ID:b4fKxpzx0
>現実で待ち構えているのは「なにその携帯? コンバインにでもひかれたの?」とバカにされる日々。

これは、スマホのこと?フィーチャーフォンのこと?
コンバインにでもひかれたらどうなるのかわからんから、どっちかわからん
92名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:47:52.12 ID:VxJFKLBx0
>コンバインにでもひかれたの?
スマホ売りたいのはわかるが、すごい記事だな
93名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:48:46.50 ID:FIFP1GqG0
>>85
ググってみた。
二昔も前にこんなものがあったんだな。
94名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:50:30.71 ID:h5tX0aYP0
もう「スマホにするしない」とかのレベルじゃない。
いかにスマホを有効に使うか、だ。
まだこんなこと書いてるバカがいるとはな。
95名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:52:32.44 ID:TZrQGw8O0
>>85
その後の松下「ピノキオ」東芝「GENIO」も波に乗る事なく消えていったな。
96名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:55:34.91 ID:iEulJmlcO
>>66
画面がタッチ対応してるガラケーって一昨年すでに出てるけど全面タッチパネルって事?
97名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:56:20.58 ID:hmQffuqY0
スマートフォンといいつつ全然スマートに使ってない奴が大半な罠。
98名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:01:46.09 ID:y4AC1wKP0
>>37
そりや子供に難しいだろうな
99名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:03:57.32 ID:Kqahy1te0
T008 1,282/月
L-04C 987/月
の貧乏仕様です
100名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:04:40.30 ID:9Agtge3d0
斉藤アナスイブームくるか?
101名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:14:06.10 ID:Lf0ZRIFC0
『幽☆遊☆白書』(ゆうゆうはくしょ)は、冨樫義博による日本の少年漫画作品、およびそれを原作にしたテレビアニメと映画。
1990年51号から1994年32号まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載された。

頭の中が古いから見せかけだけでも新しくしたいわけ?
102名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:27:54.63 ID:r0KzAn0/0
>>1
いつまでステマ記事でスレ立ててんだばぐ太。
103名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:29:23.21 ID:VxJFKLBx0
スマホ会社 幹部はフェラーリでナンパ・忘年会はミシュランの星付きレストランを貸切・社員旅行は必ず海外
http://www.news-postseven.com/archives/20111216_74686.html
104名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:31:26.50 ID:G63QjDyj0
こうしないと恥ずかしいw
こうでなきゃモテないw

こういう商法がうざくてしょうがない
ヘドが出る
105名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:35:17.28 ID:RUmKD6woO
スマホじゃなきゃ携帯じゃないみたいなメディアの風潮ウザい
106名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:35:18.51 ID:zsxsl91f0
思うにスマートフォンに限らず、これからの人類文明は
『着いて来られる者』だけで進めるべきなんだと思う。

IT技術の進歩で人類文明全体で少数精鋭化が進行すると予想する。
そして"人間(ヒューマン)"とは人類文明の参加者のことを指す。

ヒューマンとホモ・サピエンスは違う。
107名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:37:04.96 ID:tItupyoC0
月額180円で1000円の無料通話がある間は変えない
108名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:39:43.66 ID:4maARL0r0
>>85
これ昔うちにあったかもw
あと、10年以上前にj-phoneから出た全面タッチパネルの携帯もあったなw

今はiphoneとガラケー2台持ちだけど
やっぱ携帯としてはガラケーの方が便利だな
移動中にネットやりたいとかじゃなきゃスマホとかいらないと思う
109名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:51:28.21 ID:5CIWTi0E0
これドキュモのステマだろw
ガラケーユーザーの反感を買って得するのはドキュモだもんな
110名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:52:22.06 ID:JDeCqu7e0
ガラケーでキャリアメールしか送受信できない頃のほうがずーっとずーっとウザかった。
iモードとか糞みたいなメールシステム使いたくねえんだよ。
メールサーバくらい好きに指定させろや!とな。
今のほうがずーっとまとも。
111名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:53:00.36 ID:Iwt6XzKx0
>>1
スマホ売りたいならもっと上手い作り話をしろよ。
112名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:56:35.79 ID:1o2BxMIg0
興味のない話に知ったかぶりして参加し続けるよりマシ。
黙って何がアカンのですか?
113名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:59:18.49 ID:s5ReftPu0
MDウォークマン、プレステ以降は全くわからない自分は簡単携帯餅
114名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:59:49.04 ID:+7xui95g0
まずワイファイってなにお?
115名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:03:47.86 ID:aORfxx45O
新しい物は高くて初期不良があるので貧乏人の俺は買いません。
116名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:27:34.39 ID:CLMC+DCD0
>>1のセンスに脱帽。
>電池切れで秒殺
>赤ちゃん抱っこするときみたいな緊迫感
>「ゴゴゴゴゴ」とか、クリアに聞こえてきそう
極めつけは>都会の色に染まった

なんだこういう記事書けるやついんじゃん。
117名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:35:54.44 ID:ehVeqqRj0
未だにスマホを使ってない人間は、携帯が古くて
仕事がはかどらないことが思ったことがある?
118名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:59:43.54 ID:VZmPLAI30
Q. どうしてスマホを買わないの?
A. 今使ってる携帯は壊れてないし、スマホにしなくても困らないから。
119名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:18:48.75 ID:CfO+iA+F0
スマフォとか高機能だからウイルスに感染したらヤバイだろ。
もしかしたら、アプリ経由で消音で顔写真勝手に撮られてて、どっかに個人情報送信されてるかもって思うと使えないわ。
ガラケーは低機能だからこそ管理し易いし、安心。ウィルコムの03の頃、大画面のグーグルマップは役に立って良かったけど、実際使わなくてもそんなに困ったことないし。
120名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:47:19.57 ID:3yOjbN3u0
ガラパゴススマホを掴まされて
アホみたいに喜んでいるやつって何なの?w

121名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:52:17.46 ID:cTzv4PqI0
>>1
携帯料金滞納していて変えるに変えられない、って理由も付け加えてくれ(今のオレ)
122名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:00:37.35 ID:tAkJjDoW0
スマホ持ってる人に「スゲー!羨ましいなー」って言うと凄く喜ぶよ。
123名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:12:03.28 ID:ehVeqqRj0
一部の人にとってスマホはアクセサリーか飾りに過ぎない。
124名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:38:58.95 ID:Yk5FDJfv0
無料アプリ馬鹿みたいにDLしてスパイウェアやウイルスに引っかかる馬鹿続出中w
125名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:57:27.87 ID:xnWI+uDJ0
中学生 「最近スマホ持ちを見て、おかしいと感じる。痛みやコンプレックスをとりあげ、笑いをとる。間違っている」
126名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:03:40.76 ID:38zbMH8Y0
>>24
自分もそんなかんじ。
必要性を今のところ感じない。
127名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:06:34.86 ID:TTk//0Tr0
そういやまだauの使えなくなる携帯交換してなかったわ
めんどくさいし俺は何も困ってないってだけなんだけど
売れないと困る人は泣きながらこういうの書いてんだろうな
128名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:06:35.94 ID:sd74VMsSO
今だにPHSを使い続けてる知り合いがいる。
本人は通話と簡単なメールさえできれば満足らしいから、それでいいらしい。
129名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:23:38.46 ID:qpxBo7I20
スマホ自慢されたら電話とメールしか使わないからいらんって言えば良いじゃん
ほとんどの奴が買って後悔してるんだし
130名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:26:19.35 ID:qpxBo7I20
>>122
あんな数万のもんでなんであんなに優越感に浸れるのかねぇ
電車通勤ならともかく車メインの生活してるとスマホなんか弄ってる暇ねぇよ
131名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:18:42.48 ID:bIo123pt0
これのどこがニュース?
記者が読み手に喧嘩売ってるだけとしか思えんのだが。
132名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:33:20.02 ID:ovXEcDiU0
>>1
この記事は何が言いたいんだ
133名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:40:08.19 ID:+2L4FvAo0
スマホ買う金でノート買えるし・・・トリニティAPU搭載発売されるのわくわくして待ってる
134名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:43:05.26 ID:binLYYZj0
>>132
>All About(オールアバウト)

>生活総合情報サイトAll About(オールアバウト)。
>その道のプロ(専門家)が日常生活をより豊かに、快適にするノウハウや業界最新動向を発信。
>他に、こだわりぬいた商品を取り揃えたオンラインショッピング、さまざまな悩みを専門家に相談できるサービスも。

こういうサイトなので
無駄な知識、雑談ネタ用情報
ステマと思ってもいい
135名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:44:59.56 ID:FQ67o3ZK0
どうせ2,3年後には「まだスマホ使ってるの?」って言われるよ
136名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:45:10.09 ID:83v/nlV/0
今の時代はケータイ不況とも言われてるらしいな
20年前はケータイなんて普及してなかった。それが今はある

毎月財布からケータイの通話料とかパケ代などが差し引かれていくわけだ。
おまけにインターネット接続料金とかもあるし・・・

そりゃあ不況にもなるわな、ゲーム機よりも車よりも音楽よりもケータイなんだよ
そりゃあ車も買わなくなるし、ゲームもしなくなるし、音楽も聴かなくなるわな
137名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:47:30.38 ID:NTiZsNTK0
>>136
携帯中毒で、もう病気の域だと思うよ。
138名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:49:52.24 ID:1fBf7Cx70
なんか必死すぎるw
139名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:50:59.34 ID:/7lOn+3j0
記事の最後にライター署名してるだろ
 (斉藤アナスイ)  と

で、ぐぐると
こんばんは、斉藤アナスイです。
たまにライターとかやってます。
誰かお仕事ください。
ギャラは200円からです。

スマホの販売促進で、妄想記事の依頼したんだろ
アホくさ
それにしてもくだらんすぎる、200円でも高いw
140名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:51:22.33 ID:KuZx7Rj00
>>1
斉藤アナスイの実名、写真の晒しあげまだあ?
141名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:53:05.12 ID:7kDwOpLu0
未だにスマホと携帯の明確な区別が分からん俺
142名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:53:44.70 ID:Zux0J9+zO
F09Aの電池の寿命が長いな。
二年半くらい変えてない。
143名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:54:05.94 ID:7djz5JX80
FCサイトがスマホ対応してないから嫌
144名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:54:53.04 ID:KuZx7Rj00
あら
謝罪しちゃってるのね

斉藤アナスイ @ananann9
「同じ携帯電話をず〜っと使い続ける人の行動と心情」に関しまして、
多くの方からご意見を頂いております。確かに、記事を公にする立場の者として、
不適切な文章であったと思います。不快にさせてしまった皆様に、この場で
お詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。
https://twitter.com/#!/ananann9/status/170138118295535616
145名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:56:05.53 ID:4v4eeIR90
防水で丈夫な携帯とB5ノートパソコンで充分。むしろスマホなんて全く魅力を感じない。
携帯よりデカいしタッチするから画面汚れるし。
パソコンより画面は当然小さいし。何がいいんだよwわけわかんねw
146名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:57:40.42 ID:pJlhpZ+R0
おれのIS03も目覚ましにしてたアラームがなり続けたまま操作できなくなった事がある。
この記事の言うとおりスマホはほんとダメダメだから古い携帯のほうがいいよ。
147名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:58:56.22 ID:KSOfV20e0
携帯+ipodのwifi契約にしたら通信費が恐ろしく安くなった
148名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:58:56.54 ID:N6I31EQ80
スマホは持ってないけど知識だけは
その辺のスマホ使いには負けないよ(笑)
スマホの話題になっても俺が引っ張っていける
149名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:00:06.17 ID:7kDwOpLu0
>>148
スマホは画面のデカイ携帯くらいにしか認識してないので、
なにが携帯より凄いのか教えてくれないか
150名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:01:00.49 ID:Rk0HM/5V0
iPhoneユーザーの女の子が増えてるよ。
執念深くスマホ批判を繰り返す奴って非モテだろ。

>>7
俺は色々と遊べるアプリも教える
151名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:01:50.15 ID:BQ0bBE0Y0
単に興味ない話をされてたら
みんな反応はこんなもんだろ
152名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:02:56.39 ID:xQuQYi9W0
>>146
おれもIS03だけど、そういう時は電池外せばアラーム止まるぞ

スマホ以前にお前の頭が駄目駄目なんじゃね?
153名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:02:57.87 ID:N6I31EQ80
>>149
俺が一番驚いたのはエミュが起動出来るって事かな。
もうね、ほんと超小型なPCって感じ。
154名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:04:21.87 ID:qwkOShMx0
auだけど、電池、無料交換してくれるよ?
っていうか、仕事で使わなかったらスマホっていらなくない?
高いおもちゃに見えるよ。
私、携帯で充分満足しちゃってるから良さがイマイチわかんないや。
ストラップ、大事にしちゃいけなかったのか…
同じものを使い続けてるけど、汚れたら買いなおして新しいのと取り替えてる。
155名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:05:14.37 ID:gwfinKr/0
>>141
えっ!マジ?

俺は、すまほとアイホンの違いがわからないんだよ。
156名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:05:55.17 ID:QrtgvZ4V0
プライベートで会う人誰もスマホいないよ。
157名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:05:55.40 ID:4v4eeIR90
>>150
今時アイテムで勝負かよw
まぁ独身者だと必死なんだろな。
嫁がAQUOSのスマホがいいと言うから買ったら
まぁ楽天とかmixiとか使い辛いのな。だからパソコンやってるw
158名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:06:23.61 ID:SSJA0q4I0
>>154
>ストラップ、大事にしちゃいけなかったのか…

真に受ける人って・・・
159名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:06:32.71 ID:57IwTTB80
ガラケー厨とXP厨は仲間だな
XPの頃にも2k厨という者がいてな・・・
160名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:06:43.94 ID:hft6Bd6b0
>>149
スマホは、どこにでも持っていけるPC
携帯とはまったくの別物

超小型PCにオマケで電話機能がついてると思えばOK
161"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/02/18(土) 23:07:13.83 ID:qqO1ZDu10
大丈夫だ。
携帯電話すらカバンに放り込んだままだ。
162名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:07:27.26 ID:Yk5FDJfv0
>>150
スマホの話題なんか無くても十分いじょうに超モテですが
163名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:08:11.54 ID:NV3cMHNZ0
デカイのでもう少しスリムにする。
あとボタンつける。
余計なアプリはつけない。
そんなに機能もいらない。
女子は自分以外にお金かかることが一番嫌。

つまりスマホあんまりいらない。。。。
6万とか、、、あほすぎ。
164名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:08:22.48 ID:qwkOShMx0
>>145
タッチパネルって女には結構使いにくいんだよ。
携帯でもやたらキーが小さいやつとかさ、爪が余計なとこ当たっちゃったりして。
カーナビのタッチパネルも結構使いにくいw
165名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:08:55.86 ID:bILrP6UC0
スマホの話題になったら黙るしかないじゃん
だってスマホの事知らないんだもん
166名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:10:00.95 ID:DebSiwfVO
高卒がスマホ
自分の頭がスマートじゃない
167名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:10:14.17 ID:C8o1pvt4O
アイホンとスマホの違いがわからない…
168名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:10:14.46 ID:8LShjpDA0
スマホは便利だよな。今さらガラケーなんて使えないよ

でもブームに踊らされてろくに使いこなせないようなニワカどもは無理して持たなくていいよ(笑)
169名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:10:19.82 ID:Rk0HM/5V0
>>157
ある程度女の子ウケを考えるのは当たり前だろう
170名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:10:41.82 ID:LOIIYTZuO
スマホはゴリ押し
171名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:11:21.98 ID:p2tXTb220
一般人:携帯+PC(これで十分)
バカ:携帯→スマホ(PC使えない)
俺:携帯+PC+MAC+android*2+ipad+iphone(節税対策)

いろんな人がいる
172名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:12:24.72 ID:Zux0J9+zO
スマホって光センサー式のキーボードがあってスゴいよな。
ただ、突起も何もないから、見なくても打てるの?って聞きたい。
173名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:12:39.75 ID:7kDwOpLu0
>>153
エミュで遊べるのはいいなあ。
ちょっと魅力的だ。

>>160
なるほど…便利なのかなあ?
174名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:12:47.08 ID:5V8Z5PE60
>>167
iPhoneはスマホの一種
175名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:13:19.99 ID:+tVqCdo80
眼が疲れるから解約した
176名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:13:19.92 ID:xQuQYi9W0
>>167
アイホン∈スマホ

こんなかんじ
177名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:13:25.11 ID:SSJA0q4I0
touchがおすすめ
178名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:13:40.89 ID:hUxZWYIV0
PCでも一度いいディスプレイに変えたら今まで使ってたディスプレイはゴミみたいに感じるのと同じで、
もうガラケはゴミにしか見えない。

電話とメールだけしたい人にとってはいい選択肢だとはわかってるけどね。
179名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:14:34.83 ID:binLYYZj0
>>160
エクセルとワードの編集と
動画・画像編集と
メガ超える量のテキストファイルの編集できるスマホなんてあるの?
180名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:14:41.11 ID:O/11yn0e0
正直、安かったからスマホにしたけど、
わざわざスマホにしなくてもいいんでない? パケット通信でタダで電話できるソフトがあるから
それ使うなら電話代が安くなると思うけど。
181名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:15:23.69 ID:N6I31EQ80
単発だらけでワロタw
182名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:16:18.98 ID:LOIIYTZuO
スマホはゴリ押し

パソコンあるから
携帯あるし
使いにくいスマホはいらない
183名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:16:38.81 ID:pfVOtm0W0
スマホで電話しながらパソコン操作してるか、ゲームなどで遊んでるガキしか見ないのだが。。
184名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:18:40.62 ID:QD7cZmAE0
スマホってウイルス対策しなきゃ危ないんでしょ?それが面倒。
185名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:18:45.93 ID:dGf0g/At0
やっぱPCでネットする程度の奴がスマホにしても意味無いかな?
いま携帯ポッキリ折れたまま書き込んでるんだけど、どっちにすべきだろ・・

186名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:20:31.26 ID:xQuQYi9W0
>>184
ほとんどの情弱はウイルス対策してないと思うぞ

おれの知ってるやつなんか、画面ロックしただけでセキュリティ万全とか言ってたんだから
187名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:20:35.95 ID:faihLgm50
ステマと言わざるを得ない
携帯電話の機能だけで十分
188名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:20:39.74 ID:XSrqL3bsO
別に持ちたい奴が持てばええやん。
「先にバスで行っちゃうからね!あんたみたいな奴みんなに置いて行かれるんだから!・・・なんで追いかけてくれないの、一人ぼっちじゃない、馬鹿!」
みたいな感じですか。
189名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:20:42.96 ID:Rk0HM/5V0
>>179
簡易的な動画編集アプリはある。
それとフォトレタッチアプリもある

エクセル、ワードならWindowsPhoneでよくね?
1M程度のテクストファイルくらいなら普通に読み込めるし、編集も出来るが
190名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:20:53.01 ID:binLYYZj0
>>185
見るだけならスマホに変えてもいいんじゃないか?
PCで何か少しでも作業したり、こういう所に書き込んだりするなら
スマホは全然役に立たないし、料金も馬鹿らしいぐらい高い
191名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:21:14.08 ID:Yk5FDJfv0
ガキは流行に左右されやすいんだから仕方ない
こーゆう記事に左右されるのもガキの特徴だしね
そしてスマホにしてしまったらスマホ以外認めません
192名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:22:34.35 ID:3C0Ki+OE0
下手糞まーけってぃんぐ
193名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:23:31.99 ID:QnQb3gT60
スマホのステマかw

194名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:23:34.35 ID:TZSoboPWO
動画が見やすい以外のウリがある奴俺の周りにおらんわw
ってことは俺には間違いなく必要ない
どういう層だと必要になるんだ?
195名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:23:35.84 ID:binLYYZj0
>>189
1メガ?
カスだな

所詮、子供が遊びで使う程度のことしかできないんだろ
キーボードも使えない効率悪い機械だし
196名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:23:47.37 ID:u7OJP/0q0
黙るっていうより携帯関係はそれ命の奴だから何を言っても馬の耳に念仏
何も言わないってのが正解
197名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:25:18.95 ID:Rk0HM/5V0
>>195
折りたたみ式キーボードがあるじゃないか。

他所でスマホは最強の出会い系ツールだというのを見たけど、それについてはどう思う?
198名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:26:23.67 ID:Yk5FDJfv0
>>197
非モテが必死に言ってるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:26:53.08 ID:WPvTl8OKP
スマホは要らないなあ。あのサイズでネットを見るのは辛いよ。
タブレットならいいけど、通信料が高いからなあ。。。


200名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:26:57.95 ID:xGGPFzrC0
スマホ(つーかケータイ全般)=貧乏人の数少ない楽しみ=貧乏税
201名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:27:00.59 ID:CPjVWLYkO
auがプラン改訂してるな…ガラケは半額位の支払いに落とせる様に成る反面スマホが従来の上位支払い位の金額位に成るな…
202名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:27:32.67 ID:binLYYZj0
>>197
折りたたみキーボード?
あの通常キーボードの面積で言えば1/4以下しかない
超使いづらくてキーも少ない、誰が何のために作ったんだって程度のやつか

出会い系って、それ使わなきゃ出会えないって
どんな寂しい人生送ってるんだw
203名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:27:39.02 ID:kT93Egqi0
>>70
こっちだと思ったのに
ttp://www.toy-toraya.com/mtimg/102586-2.jpg
204名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:27:47.51 ID:hUxZWYIV0
>>195
メガを超えるって聞いたから1メガ以上と書いたら、カスだなって、話の流れがおかしいだろw
俺が書いたわけじゃないがw
205名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:28:19.35 ID:UfoBAdpz0
今のところケイタイで充分満足。

個人情報タレ流し&貧弱なインフラが何とかなった時に考える。
206名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:30:04.04 ID:binLYYZj0
>>204
お前の受け取り方がおかしい

メガ超える=普通に使って一桁メガ行って当たり前の状態なのに
たった上限1メガって何分割、何十分割させる気なのかと
207名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:31:36.93 ID:y1FmQjPI0
ガラケーって
ガラクタケータイの略だろw
208名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:31:47.15 ID:Yk5FDJfv0
>>201
今携帯各社は、より儲かるスマホにさせようと必死なのです

そしてパケット定額制は確実になくなります チーン
209名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:31:51.85 ID:mCeaerO60
つか出会い系ツールって売りなのか?
最近のニュース見るに、
正直出会い系と聞くとネガティブイメージしかないが。
210名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:32:26.28 ID:gsMkwWadi
バッテリーくらい変えるだろ
211名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:32:30.36 ID:kabTNPqm0
どんな分野でも同じ。

道具自慢する奴はヘボい。

このライターは自分の職業以外のことでどれだけバカにされても文句言うなよ。
212名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:32:54.31 ID:uFu8JgWy0
殆ど家にいるしパソコンがあるから
全く必要ない。。
パソコンで出来る事をわざわざ高い通信料払って
スマホの小さい画面でやる意味がない。
せめて基本料金がもっと下がるなら買うかもしれないけど
今はいらない。
213名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:33:13.66 ID:VhKIw7AF0
スマホの意味わかんね、あと高すぎ、やすけりゃ持つ。
いまのとこ自宅のネット環境ADSLだけで満足。
携帯は通話とメール以外つかわね
214名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:34:16.02 ID:hUxZWYIV0
2しゃんねらーはガラケーが普及したときも散々ネガティブなこと書いたよね、
まぁ、うちにほとんどいるならPC で十分なのは当たり前。

世の中ほとんど家にいない人だってたくさんいる。

215名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:34:44.75 ID:SV7ciXdH0
そもそも通信会社に関してはあるけど
ケータイについて語るなんて事そんなないだろ
216名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:35:26.48 ID:RCRTiL3g0
同じ携帯電話(iphone 3GS)を使い続ける人な俺が通りますよ。

スマホの話題も普通に話すよ。
217名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:35:52.41 ID:Xfl6P5lgO
そりゃ黙るだろ。
目の前でキモオタが萌えアニメの話したら俺理解できないもん
218名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:36:00.62 ID:mCeaerO60
>>214
先生、どっちかってーとそれはスマホの方が苦しくなる気が。
家にいなければ充電時間とかもなかなかとれないワケで。
ファミレスとかで勝手にコンセント指すとか割とDQNですし。
219名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:36:49.93 ID:Yk5FDJfv0
定額制廃止で、そのへんのガキはスマホいじる時間より
長時間バイトでパケ代を必死に稼ぐようになるんだよwwwwwwwwww
220名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:36:51.05 ID:vU8OG2ok0
今のケイタイは4年ほど使っている。
画面の隅が2年前から白くなってるけど特に問題なし。
221名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:37:17.71 ID:SSJA0q4I0
>>216
変える予定は?
222名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:37:25.37 ID:hUxZWYIV0
>>218
自分はほとんど会社にいるわけだけど、自由に充電してるよ。
家じゃないといっても屋根の下にいないわけじゃない。。
223名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:37:28.63 ID:SSkq3peEO
職場にも自宅にも自分専用のパソコンがあるしガラケーで十分
そもそもPC用に作られたウェブサイトをあんなちっこい画面で見るのが無理がある
どうしても外出先でネットしなければならない状況になったらモバイルノート買う
224名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:38:20.94 ID:2pcp2Cud0
edyもワンセグの使えないwwワロスwww
225名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:38:43.91 ID:WzRmcUzD0
ガラケーでいい人はそのまま行けばいい
226名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:38:51.51 ID:eTowjG2r0
持つならスマホだなw
タブレット持っちゃったせいでスマホにする気が起きないんだが、
冷静に考えるとタブレットは劣化ノート。スペックもねぇしな。
今や価値がほとんど見出せなくて困ってる有様だ。
227名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:39:30.28 ID:fZoLmkI40
>>214
いや、本来PCを使いこなしてる2ちゃんねらーみたいなタイプこそ
スマホは使える。
ガラケー使いこなしてるタイプはスマホは使いこなせない。
が、後者のタイプは流行にすぐ乗っちゃうので
スマホに飛びついて自爆。
228名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:40:00.36 ID:2eeCqPvM0
この記事によるとネットに張り付いてるニートが最強ってことなのかなw
229名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:40:20.49 ID:Y+1DI2Bz0
こんな記事で販売促進になる?
230名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:41:14.23 ID:vmQHaxH70
おまいら情報断ちして何日耐えられるよ
完全に情報依存症だろ
231名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:41:19.30 ID:SV7ciXdH0
スマホにして良かったと思える点なんて
電子コンパス付きの地図があるのと
mp3プレイヤーと携帯電話機器が合体したことだけだったぞ
232名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:41:47.43 ID:Bl7mHXOE0
ま、単なる電話の熱狂的な買い替え祭り市場が続いてたのが
金をちゃんと取ろうとするようになったら当然冷え込んで
そこに改めてスマホという形で買わせようと、
またそれで料金も高く取ろうと必死なんだなってカンジだ。

さんざ競争を繰り返してそれなりに研鑽されてるガラケーに比べて
スマホはまだ商品として不完全すぎるだろ。
まだ新しもの好きの人の持ち物の域を超えてないよ。

>>214
つか単にお前は反対意見に過剰に敵対心を燃やすタイプだからじゃね
>>178のレスの感じからしても
普通に賛否両論出るだけだろ
233名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:42:15.95 ID:mCeaerO60
>>222
仕事中に充電出来るのは携帯でもスマホでも変わらんとして、
休日に電話呼び出しがありうる俺としては
スマホの電池関連の話聞くと手が出ないんだよねぇ。
234名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:42:18.04 ID:hUxZWYIV0
スマホの肩をもってるけど、ガラケ使っている人間を奇妙な生き物のように書いた>>1はクズだと思うよ。
235名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:43:13.86 ID:PxVo5Sek0
キャリア3Gでスマホとか都市伝説だろ・・・
普通はWIFIか低額モバイル用SIMさしてるっつうのw
236名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:44:25.64 ID:UeX6y8400
スマホ使えないんだ。

携帯に戻したいよ。
237名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:44:33.35 ID:hUxZWYIV0
>>233
まぁ、その辺はライフスタイルによるよね、自分は今のところは不本意に電池が切れるような状況には陥ってないわ。
238名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:44:53.08 ID:myQYgMZv0
スマホって電話会社通じて住所氏名クレカ銀行口座GPSに紐付けされてるパソコンだろ

touchでいいわ
239名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:45:37.57 ID:WzRmcUzD0
俺はガラケーを推す意味がわからん逆に
240名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:46:04.76 ID:Yk5FDJfv0
アメリカに続き香港も最近定額制は廃止になった、この流れは止まりません
最近は日本でもスマホが原因での携帯各社の不祥事が相次ぎ
いつ日本の携帯各社が従量制に移行しても不思議ではない
241名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:46:32.85 ID:Y+1DI2Bz0
MP3ならSO903iでも聞ける
242名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:46:55.13 ID:M9Rm9p6i0
上司のスマホ自慢が終わったあと
アンドロイド7インチタブレットいじってたら
そっちの方がいいな。実は老眼だからスマホの文字読めないんだよ
と愚痴を言い出した
243名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:48:39.49 ID:21a1Mjqti
防水性、あと液晶の強度を考えたら
折りたたみ式のが安心できる。
野外活動が多い仕事ではなおさらだ
244名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:48:54.91 ID:SSJA0q4I0
公衆wifi整えていくのが一番いいよね
245名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:49:04.24 ID:RCRTiL3g0
>>221
暇ができたら4Sに変えるよ。

>>231
外出が多いからgoogle mapの為に買ったようなもんだわ。
246名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:49:27.27 ID:Yk5FDJfv0
定額制の廃止は今のところ予定は無いとか信じたら馬鹿見ますよ?w
明日会議で決まるかもしれないって状況なんだからwww
247名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:49:33.86 ID:vU8OG2ok0
おまいらガラケの意味間違ってね?
スマホとガラケは対峙するもんじゃないぞ
俺は現地国内用にNOKIAのカメラもTVも付いてないケイタイ持ってるが
これをガラケとは言わない。
248名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:49:35.48 ID:dh/4i1jA0
はぁ…使いたければ使えばいいじゃん
私の周りじゃまだまだ携帯使ってる奴しかいないし
料金は携帯の方がずっと安いし

つーかパソコンあれば別にスマホとかいらねーし
249名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:50:07.63 ID:UfoBAdpz0
バーコードリーダー、赤外線通信、カメラ(動画、静止画)、GPSナビゲーション、万歩計、スケジュール管理、
Bluetoos、目覚まし時計、音声レコーダー、Excel、ワード、PDFビューワー、ゲーム、音楽プレイヤー、
googleマップ+ストリートビュー、ワンセグTV

が、メール、電話以外で俺のケイタイで出来る事。
はっきり言ってスマホにする意味がない。
メールもプロバイダのPCメールやフリーメールがケイタイから使えるから。
250名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:50:08.86 ID:myQYgMZv0
スマホに電話付いてるの意味なくね?
251名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:53:34.33 ID:Bl7mHXOE0
とりあえずガラケ派もスマホ派も互いに同意できそうなことは
>>1-2の文章が気持ち悪すぎるということだ。

ありえないくらい電池容量がない仮定とか、
『幽☆遊☆白書』がどうのだの故障の話でイキイキするだの
終始気持ち悪い感性の文章垂れ流して。

それともスマホ推してガラケ貶す人ってスゲー気持ち悪いですよっていう
逆方向に向けたい記事なのかと思ってしまうほど。
252名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:54:30.13 ID:RCRTiL3g0
>>237
ガラケーと2台持ちの人もいるけど、料金プランとかに工夫がいるねぇ。
253名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:54:49.32 ID:zNI4BlUI0
俺の能力では使いこなせない ただそれだけ
PC世代の俺としては結局PC+無線LAN
254名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:54:59.46 ID:mCeaerO60
>>250
そうでもない。携帯する電話としてなら
家族の許可が割と出やすい。詳しくない人なら違い解らんしな。
電話機能の無い何かワケわからん機械となると
中学生や高校生は親になかなか買ってもらえんさ。
255名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:55:39.93 ID:o1UEzwY20
「今晩、ココイチ行こう」ってメールする時、今使ってるBBBなら5秒もかからないけど
ガラケーなら30秒以上かかる自信がある。

もう5年以上ガラケーを使ってないから、テンキーでの文字打ちとか無理だw
256名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:56:11.64 ID:p2tXTb220
>>241
ひとつひとつの機能はガラケーでもOKなのよ
地図だって見れるしね

ガラケーには底辺バカが食いつく要素が無い
「話題性」と「安さ」な
257名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:57:42.34 ID:utMQsnaq0
>249
へえ、ああ、うん。すごいね。高機能だね。
数えられるくらいの機能だね。スマホいらないね。
というかスマホにしても多分使いこなせないだけだね。
258名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:58:06.29 ID:Dmc4scOW0
俺スマフォ持ってなくてよかった
って思わせる記事
259名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:58:30.07 ID:82DjM8hj0
>>240

>>最近は日本でもスマホが原因での携帯各社の不祥事が相次ぎ

これ東電の原発と一緒で
必要性アピールするための工作だったりしてなw
260名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:58:30.34 ID:21a1Mjqti
暇つぶし用にiPod touchももってる。
機能を分散させれば、携帯のバッテリー温存になる。
261名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:00:29.06 ID:/EnSzMEf0
ガラケーでは
お宝ZIPとか見つけても、もらっても
ダウンロードできない、SDカードに入れても展開できない
262名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:00:29.21 ID:HpfG3d9Q0
>>252
自分はエリアが理由でEモバのスマホとドコモのガラケを持っていた事があったけど、
2台の理由が電池だけなら、2時間くらい充電できる小さな商品も結構あるから、それでいいと思う。


263名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:00:37.18 ID:WjOiH/Xk0
>>252
俺の知人にSBのプリケをメール専用機にして、iPhoneとAndroidを持っている人がいる。
264名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:01:09.53 ID:dh/4i1jA0
通話、メール、写メ、テキストメモ、アラーム、スケジュール
これで十分だよね
265名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:01:39.69 ID:kD25PlTu0
通話とメール、多少の調べ物が出来ればいいし
わざわざスマホにする理由が無い
266名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:04:26.66 ID:0X24UM7k0
スマホ使う馬鹿wと、みんな心の中で思ってるよ
今後、大がかりなハッキング起きないといいね
GPSで自宅とかもろにばれてるから、注意した方がいいよ
セキュリティがないPCを、平気で使ってる事と同等のリスク
267名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:04:47.34 ID:d5lQ+2q70
そろそろ携帯でも持つか
268名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:04:52.83 ID:4VigWJp80
ガラケー持ちに劣等感抱かせるような記事多いね最近
269名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:05:56.60 ID:RLHLSbV+0
>>266
セキュリティソフトのアプリあるよw
270名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:06:36.15 ID:WjOiH/Xk0
>>266
あのさあガラケにもGPS付いてるんだけど
271名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:07:13.21 ID:q4hv60Bm0
>>268
よほどユーザー馬鹿にしてないとこんな記事書かせられないわな
ま、携帯そのものと言い携帯ゲームと言い
携帯で荒稼ぎするのはストレートに馬鹿狙いか。一貫して。
272名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:07:41.02 ID:HnFwUtAy0
スマホいいなーすごいなー
俺金ないから欲しくても買えないや
スマホ買う時は色々教えてね
こう言えば自慢する奴はたいがい満足してくれるよ
273名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:07:51.42 ID:cvupyL920
単にスマホが劣ったツールだから使わないだけだっつーの
ガラケー並みに高機能になってから売り込めよ
274名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:08:09.08 ID:HpfG3d9Q0
開発側が、ガラケとスマホが世の中に両方あるという状態を、早く消したいという気持ちは良くわかるけどねw
275名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:09:40.67 ID:mnVsarmU0
バカにしてんのか
276名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:09:52.74 ID:r/lS4e+d0
ほんの数万円で手に入るもんに優越感やら劣等感やら生まれるのか

学生のアルバイトならあり得るか
277名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:10:16.75 ID:+dy5WvXL0
自分が必要な方を持てばいいだけだろ
両方とも一長一短でどっちが優れているかなんて決められるもんじゃないし
278名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:11:34.71 ID:xWYYrdPD0
確実に言えるのはスマホが売れれば売れるほど定額制の寿命は縮んでいくって事だよw
279名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:12:30.05 ID:9Xgc1Vmb0
スマホ持って無いのがかっこ悪いと思わせようとしても無駄だぜ



「女性の多くがガラケー使用。スマホを買わせるには…どうすればいい?」…男ばかりの"女子スマホ"開発チーム★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329576033/l50
280名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:12:32.94 ID:wu+J4rk70
>>272
ガラケ持ちの人には
「ガラケー難しくて使いこなせないからスマホにしたんですぅ」
って言っておけばいい?
281名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:12:59.02 ID:cvupyL920
・耐衝撃性
・耐水性
・待機時間

これらがガラケーを越えてから勧めるんだな

俺が持ってるガラケーは石鹸つけてジャブジャブ洗ったって全然普通に使える
282名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:13:44.80 ID:V8NnO7qy0
いろんなソフトがあるんだな
アプリですよ、おじさん
283名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:15:38.36 ID:2wWRL2Xxi
スマホは新しい部類の機材で、しかも種類も多いので、
従来携帯からの転換を躊躇する面もあろう。
あとタッチパネルに慣れるまでが苦痛だ
284名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:15:54.53 ID:0S0kFimXO
スマホ持ちとスマホの話しても面白くないしな
なんでスマホにしないのーって自分から聞いてきといて
その理由をつらつら語ると機嫌悪くなるし
適当にかわせば、今度はスマホに変えようよーって
あいつら頭おかしい
285名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:17:09.82 ID:ui6Mbmk50
>>280
携帯電話持ってない俺は携帯電話の使い方がよく判らない。
機種ごとにインターフェイスも違うしマジ悩む。
こんな俺でも会社ではiPhoneを何台も俺に預けてくれる。
バージョンアップしてくれって。PCかMacくらい買えば良いのにな。格好だけなんだよ。
286名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:18:38.16 ID:mnVsarmU0
>>281
料金が安いというのもあるな
月額1300円くらい
287名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:18:44.12 ID:HsmwCxt50
スマポはそっちで好き勝手やってくれと思う。
だからガラケにストレート端末用意して。
NM705iが朽ちたら乗り換えるのが無いんだよ。
288名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:20:46.65 ID:UHsleIJg0
>>285
何でケータイ持ってないの?会社員なのに困らないの?
289名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:21:48.67 ID:N5P1q2Ei0
ステマステマ
290名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:23:29.76 ID:wu+J4rk70
>>285
OSアップデートの事?
291名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:28:15.49 ID:HpfG3d9Q0
2chばっかり見てる人は、大画面のスマホのほうが見やすいよ。
専ブラの機能も割とあるし。

たかが道具にどっちかを憎むようなことを書くのは馬鹿馬鹿しいことだよ。

292名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:28:21.81 ID:0S0kFimXO
スマホつっても、ほとんどの奴はゲームかツイッターか音楽プレイヤーばっかだろ
それでスマホの方が性能や自由度が云々言われても、使わない機能がどうだろうと知ったこっちゃない
293名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:34:12.55 ID:IwSRrqlr0
次はらくらくかキッズでいいかなと思っている
294名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:34:33.04 ID:q4hv60Bm0
>>292
一方ガラケーでいいだろって人は、電話メインでよく使い
プラスメールと路線検索と地図検索が少々、って人が多い感じだわな

ノートPC所有してるとさらにスマホに興味はなくなり
長時間通勤でもしてなければさらに不要、というかガラケーの方が使いやすいんだよ。
295名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:40:18.46 ID:DAiu/spI0
スマホで優越感か
安い優越感だな
階級意識むきだしの小日本人らしいな
296名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:44:38.42 ID:IAPuo59s0
もてない男が彼女いらないとか
合コンに呼ばれなくなったババアが女子会!とか
言ってるのと同じ構図
297名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:45:28.04 ID:2S8xx5SU0
今度アンドロイドにしようと思ってたのにGoogleが情報抜き放題になるって聞いて買う気なくなったわ
まだガラケーでいいです
298名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:51:50.14 ID:HsmwCxt50
androidが一気に胡散臭くなったってのは影響あるよなぁ。
299名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:52:06.56 ID:0X24UM7k0
スマホとか馬鹿だろw
リスク高すぎ
300名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:53:54.60 ID:h9KUm36d0
たかだかスマホでよくそこまで盛り上がれるな。
俺も持ってるけどそこまで盛り上がれないわ。
301名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:57:22.44 ID:jmaHBHkQO
スマホで個人情報抜かれるの怖いから様子見しとくわ
302名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:01:15.23 ID:oZT/8wg20
コンバイン...。桜田淳子の「さなえ」だっけか。
303名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:02:07.79 ID:yeX94FST0
>>279
確かに会社の女の子でスマホ持っているのは殆どいないな。

iPhoneの時には話題になったが、「大きい」、「可愛くない」、「操作が面倒」
と言った印象が残っているみたいだ。

俺もスマホは今のところ保留。
304名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:03:40.25 ID:XXXU12bM0
おれのアステル九州ディスってんのか?
305名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:06:48.87 ID:JMcmIX/T0
漏れは逆にガラケーの話題になったら黙るけどな
ここ数年使った事ねーしガラケー使いって絵文字とケータイサイトの話しかせんし
306名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:07:55.17 ID:xWYYrdPD0
>>300
ここ2chなのよね
307名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:10:06.23 ID:xWYYrdPD0
>>305
ただのコミュ害っていうね…
308名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:11:35.43 ID:Sm1J9TVm0
学生さんは多いよねスマホ
309名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:13:18.84 ID:O0ukPZ4t0
皆電車の中でスマホで何やってんの?
310名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:13:58.49 ID:rE1GRVae0
>>305
ガラケーだけど絵文字使わないし
ケータイサイトも見ないぞ。
ほんとにただの電話としてしか使ってないw
311名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:14:41.45 ID:BHdJXl7IO
スマホwww

この短縮がバカっぽいw
312名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:15:01.33 ID:ei3OVfrZ0
>>309
ちらっと見えたりするけど
ほとんどツイッターだな
313名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:15:53.64 ID:6QwOhsrf0
スマホにして良かったことは、ソフトキーボードでメールが早く打てるくらいかな
確かにその他ほとんどの部分ではガラケーが勝る。

ipodtouchもそうだが、やっぱり実際にボタンやホイールで操作するってのはダイレクト感が
全然違うし、反応も確実。
314名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:16:23.94 ID:pQa7wbnc0
>>310
メールすらしないの?
315名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:17:15.38 ID:l8zGaeXZ0
ネットも飽きてきた今日この頃、スマホでネットに熱狂ですか
316名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:17:37.96 ID:xZlQ+DS60
>>310
むしろ、そういう奴がスマホにすべき。
317名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:17:53.46 ID:j4Sbs9dR0
ネットに依存してないし、スマホなんていらんわ
メールと電話が使いやすいガラケー最高
318名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:18:42.92 ID:pQa7wbnc0
これやたらに長く見えるんだけど、気のせい?
http://www.telix.pl/images/gal/2580/acer-smartphone-leaked.jpg
319名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:18:46.17 ID:9S101qca0
電車では、退屈を紛らわす為にtwitter 2chをスマホで閲覧。
320名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:18:47.37 ID:O0ukPZ4t0
>>312
そうなんだ
じゃやっぱりいらない
321名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:20:15.32 ID:xZlQ+DS60
>>317
こんな時間に2ちゃんに書きこんどいて
ネットに依存してないって
322名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:20:28.84 ID:ei3OVfrZ0
いまさらだけど、電車に歩いていても
電車に乗っていても、携帯だかスマホだか
ずっとさわってる奴が信じられん
端末いじってないと死んでしまうんか?
323名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:23:17.59 ID:DLl5BPCj0
>>1

でも未だ1割くらいの人しか
スマホ使ってないでしょ
マイノリティなの自覚症状無し?
324名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:24:13.35 ID:pQa7wbnc0
>>322
時間を潰すのに使うから。
因みに毎日約30分電車に乗って通勤
その間ヒマなんだよねえ
325名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:26:42.55 ID:9S101qca0
月¥700でSkypeを使って長距離電話かけまくってるわ。
326名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:26:42.67 ID:LZy1ik0V0
そうそう、電車の中や歩きながら携帯弄ってないと死ぬの?とか思う
どうせ 通勤なう 歩いてるなう 寒いなう 電車乗るなう 改札出たなう しか打たない癖に
327名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:29:00.09 ID:fBCpgPYc0
家にあんまりいない人は便利だと思う
あとPC持ってない人とか
328名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:30:14.06 ID:pQa7wbnc0
>>326
ルーム写メをうpしてセクロスなうを打った事あるよw
329名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:35:58.05 ID:7+q9P/yL0
>>88
オードリーの若林が話してたネタだよね。
他人のネタを使っておきながら、元ネタを知らなければ意味が通じないような>>1の文章力。
面白くしようとしてんだろうけど全然面白くなくてイラつく文章だわ。
330名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:50:07.00 ID:Yz5DEGfI0
>>19
なにそのAA?コンバインにでもひかれたの?
331名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:05:06.31 ID:xZlQ+DS60
>>327
いやいや、PC持ってなくてスマホとか
アホとしかいいようがない。
332名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:14:01.93 ID:11lb39IJO
都内地下鉄はスマホ率高い
ガラケーだからちょっと疎外感
バッテリーがもつようにならない限り変えたくないけど
333名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:27:24.63 ID:2MM0m//m0
>>327

家にPCないと使い物にならない(ことが多い)
つか、PCも使えないやつにはスマホは無理
334名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:39:46.35 ID:UcR7BIg50
携帯でも持って歩くのにメンドクサイのに
外でネットとか馬鹿としか思えないがなw
仕事で必要性のある人は便利なのだろうけど
それ以外は暇人としか思えない
335名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:19:00.28 ID:PjsDgT010
余計なお世話
336名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:25:30.49 ID:QsUCUdl3O
何コレ?スマホ買わせようとしてんの?
337名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:58:27.76 ID:2TAP4tvy0
スマホwポケットに入んないしww
338名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:07:15.36 ID:1c4bGx1p0
コンバインで分かる
スマホの逆ステマ。

スマホ買う奴は馬鹿。
339名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:00:21.17 ID:516odmTx0
暇だからっていう奴は馬鹿ばっかりだよな
やるべき事たくさんあるはずなのに
340名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:30:33.86 ID:KPTu7lyKO
ガラケーより少しでかくて二つ折りで片手で持ててDSみたいに
横にも開いてBlackberryみたいなキーボードみたいなのがついてて
タッチパネルにもできてガラケーと同じことできて電池の持ちもいい
スマホがあったらほしいなー。
341名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:16:54.29 ID:wsY1BniNO
スマホのiPhoneとか皆持ちすぎだろWWW
電車で携帯触ってて、隣の奴と、お揃いとか嫌すぎるWW
便利だがiPhoneは無しとして…。かと言ってサムスンの出してるギャラクシー?は絶対嫌だし…


もっと沢山の機種が増えて、スマホの性能が安定したら持つかな
342名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:18:25.41 ID:+dy5WvXL0
>>340
IS01
343名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:22:16.23 ID:R+WtquaCO
利便性でG'zOne typeX 越えるスマホ出たら買いますよ
344名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:23:29.82 ID:nmZd/uS/0
こんなスレが5スレ目とは・・・
最近の日本は平和なんだな
345名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:24:50.13 ID:dFkzpQXY0
>>344
いまはラノベみたいな文章でも記者になれる時代なの?ゆとり教育ここに極まれり、か。
346名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:28:57.26 ID:ogTXWRboO
スマホの普及率は6%
347名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:29:19.80 ID:+Uyq+5/C0
おれの場合

会社の友人「まだ2つ折り携帯なの?www」

おれ「家に解約したiPhoneがあるよ 電池切れ早いしアプリとかってあんまり使わないしね 
     大震災でやっぱアプリとか使わずに電池は残しておいたほうがいいだろなって」

会社の友人「あ、そう・・」
348名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:31:50.94 ID:IFB2Xt/E0
>>347
糖質
349名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:32:22.89 ID:c9Nm2bGM0
フィールドでのデバッグご苦労
俺は膿が出きった頃に採用させてもらうよw
350名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:33:39.54 ID:joFliKP40
低脳全開記事
351名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:34:15.04 ID:/hwqpYyJO
スマホを無理矢理普及させようと必死過ぎで笑った
352名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:37:37.33 ID:puV44Yn0O
>>1
とりあえず頭の悪そうな文章を書く田舎者って事は理解できた。
353名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:42:04.29 ID:E2FUXxdZ0
>>341
いやなら柄ケーに戻るか、
海外onlyの輸入白ロムにすればいい。
354名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:47:20.80 ID:6qHx4qNq0
仕事中も持ってるからスマホにできないんだよ。
どうしても汚れるし、壊れやすい。
耐久性を考えてただの携帯にしてる。
でも実際、スマートフォンにする必要性がない。
あんな小さい画面でネットしようと思わない。
なくそうものならプライバシーがモロバレするのも怖い。
355名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:48:07.78 ID:Fq+ZmZUkO
そもそも昔の携帯を使ってる事に恥ずかしさを覚えないな。
356名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:51:25.81 ID:4LVGoZP10

ガラケ並にスマートなフォルムとスリムな料金になれば、スマホに変える人もいるんじゃないか?
357名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:52:08.12 ID:w2gv8jS+0
>>1
これは完全なるステマ
こうやって携帯の売り上げを伸ばそうとしてる

日本のガラケ >>>>>>>> 日本の携帯機能丸パクリの海外携帯

俺はスマホとか”デカイ使いにくい”外国案の機械とか使わん!
358名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:53:59.46 ID:c9Nm2bGM0
だらだら長電話している奴の容姿とかなぁ
電話は3分以内手際よくしないとな
359名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:55:08.21 ID:qgn3Vo0k0
>>356
> ガラケ並にスマートなフォルムとスリムな料金になれば、スマホに変える人もいるんじゃないか?
あとバッテリーね
俺のガラケーは4年目だけど10日は持つ。
この快適さは中々手放せない。

スマホだと、充電と充電の間に恐る恐る使う感じ。
遠出には予備バッテリ、充電器、カー充電器もろもろ必須になる。
360名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:57:15.55 ID:bjBuPw5d0
>>346
なんだその存在感のデカすぎる6%は
361名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:58:10.94 ID:olZ4PO0+I
電池パックは2年したらタダでもらえるだろ?
大体電話なんか不具合出るか、最新機種によっぽど使いたい機能が無い限り買い換えんわな。

そんな事より持ってない奴が長時間黙り込むほどのスマホ話ってなんだよ?w
362名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:58:18.10 ID:3KoaOs8x0
Androidほしーと思ってるけど、
OSのバージョンアップはスマホ出してる会社に依存するらしいし
4.0が出てるというのにサムスンくらいしか対応してないらしいし、
そして夏くらいにはもう5.0が出るとかいうし、
いつ買えばいいかマジ迷う。
iPhoneはその辺困らなくていいよなー
363名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:58:40.24 ID:zbyQx7EEO
業界「消費者どもがこっちの作るモノを買ってくれない」
業界「消費者のくせに生意気だ」
業界「ガラケー持ちは意固地なことにしちゃえ」
364名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:00:06.56 ID:w2gv8jS+0
だいたいiphoneが最初人気出たことすら分からん
外国でメール、電話程度だった時出てきたのがiphoneだっけ?

日本じゃ標準装備、むしろ劣ってる…?位のデカイ機械だった
その良さすら当時はさっぱりだった
ぶっちゃけ ”普通” レベルだろ

iphoneの形もsonyの電子手帳丸パクリ↓
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TH55/index.html

初めて形見た時完全にコピーかと思ったくらい似てた
365名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:00:55.99 ID:HgC+VJ3I0
>>1
スマホが売れなくて必死www
366名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:02:55.86 ID:NbvRFrdv0
フッ、その手にはのらんわ
367名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:05:36.55 ID:l2AaqSTM0
スマホは速攻解約してwifiで使って、ガラケーメインです。

30歳過ぎてスマホ使っているほうがイタいと思います。
どう考えても、我々over30にはガラケーのほうが向いています。
368名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:07:04.71 ID:Szwuwpve0
というか>>1の記事必死すぎるだろ、意味のわからないこじつけに始まり
メールとか電話についてだけど電池気にしてやるやつとかそんなにいねえよと長時間するなら充電しながらでいいしな
それに調味料のラベルよみはじめるとかどんな奴だよ……知らない話題についていけないのは当たり前だけど調味料のラベルはねーよwwwwwwwwww
故障の話については故障という共通の話題があったので話に参加しただけだろと、別の話したならそれについても話すだろと
最後のもこじつけすぎる人によって様々だわ
369名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:08:42.97 ID:HgC+VJ3I0
つか知らない話題でも、「へーそうなんだー」とか相槌打ちながら普通に参加するだろ。
370名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:21:16.31 ID:GPFy08S+0
>>363
それは日本のマーケティング全般に言えることだな。
371名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:22:03.32 ID:UnkEjdTw0
>>13
「完璧」って文字は相手を批判するときに便利な言葉なんだよなあ
「完璧に日本語使えてないよね」
「完璧に車使えてないよね」
「完璧にシャーペン使えてないよね」
っていくらでも言えるからなあ
372名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:29:05.60 ID:KXFsYnXx0
スマホじゃない奴ってどっか格好いいんだよね。
軽率じゃないって言うか、自分らしさを持ってるんだよね。

もうすぐこうなる。
373名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:30:25.12 ID:JvNw2KeJ0
ステマやん
374名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:30:46.35 ID:AfbdH9kr0
スマホの宣伝がウザ杉
375名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:31:43.53 ID:4aoreeK2O
>>367
君は頭がいいな
376名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:32:35.63 ID:PxxVYtYv0
機種ローン込みで月額2万とか聞くとアホだなとしか思わない
377名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:33:55.85 ID:MCxvjPIv0
スマホは端末が恐ろしいほど高い。
あれなら、普通のケータイ+iPodtouch+モバイルルーターのほうが安上がり。
378名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:40:59.63 ID:nu5bIpiLO
スマホに変えた人はメール頻度が減った。
操作がめんどくさいからだって言い訳してた。
379名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:45:28.99 ID:sahmwvbiO
ガラケーの新作出ないとか電話屋の脅迫だろ
380名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:01:05.75 ID:dcF2Gpm30
なんつうわかりやすいステマ
381名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:40:56.58 ID:YyHOMfEw0
・ガラケーに向いている人
電話とメールがメイン
メールをチャットのように早打ち即返信する
月額課金コンテンツに抵抗がない
多汗症で静電式タッチパネルを使えない
自宅にWi-Fi環境がない

・スマホに向いている人
Google Appsを活用したい
 携帯以外のメールアドレスを複数使っている
 PDA代わりとして運用したい
DropboxやEvernote等のクラウドを活用したい
月額型より買い切り型のアプリを好む
外出先でPC向けサイトをよく閲覧する
新しいものが好き
382名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:49:28.58 ID:WAtKBcOq0
>>378
へー
自分はガラケーが苦手でメール億劫だったけど
iPhoneにしてからメールするようになった。
今はSMS出来るから便利だよな。
383名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:21:11.09 ID:HgC+VJ3I0
>>382
操作が難しいってのは、言い訳だからな?
本当の理由は別にある。
384名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:21:52.25 ID:oI/9h5Br0



朝鮮スマホは死んでも買わない。


385名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:46:01.74 ID:yeX94FST0
>>381
確かに電話とメールがメインだな。
でも、月額課金使って無いし複数のメールアドレスをケイタイで使用している。
多汗症でもないし、Wi-Fiもあるが自宅でネットならPC使うし。
仕事用にB5ノート持ち歩く必要があるから、態々ちっこい画面で仕事したくない。
どうしてもケイタイでPC向けサイト見る場合は変換してみるかフルブラウザで見る。
どっちかって言うと新しい物好きが買っているんでしょう?

こないだの雪の日に、隣にいた大学生数人がネットにつながらなくて
「iPhone仕えね〜」
って文句言ってたのを聞いてまだ時期尚早だと思ったよ。


386名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:47:45.36 ID:PvPuo4Vi0
スマホに限った話じゃ無いんじゃまいか?

誰でも世の中全て知ってる訳無いんだから。
387名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:51:30.64 ID:yj6X0f650
けなして、おとしめても、販売促進には繋がらないよ。
見栄張る世代や人間だったら、とっくに買い換えてる。

> 「スマホの話題になると黙る」

知ったかぶりや、相手をおとしめる真似をするよりは
素直に聞き手に回る方が遥かにスマートでむしろ大人の対応だろう
388名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:51:54.27 ID:0hw5hc1c0
>>340
IS01の電池持ちが良い版じゃねw
キーボードはともかく二つ折りにしてほしいよな。
どうせ楽天かAmazonで社外品のケース買うはめになるんだもん。
389名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:54:26.52 ID:SA4e6/c0O
スマホ買って半年でガラケーに戻した。自分みたいにスマホ使う目的もないバカが買うとこうなる。
390名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:55:46.25 ID:MQPciLig0
>>12
オレも同じ構成だわ
さらにデュアルブートにしたMacBookAirが仕事時に加わる
マジで最強
391名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:57:31.37 ID:ZLvLvJH90
結局スマホで何ができるの?って聞いたら黙る奴多いんだけど。
答えてる奴もスマホ以外でも出来る様な事しか言わん。
392名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:31:36.42 ID:ioBqLF/d0
電池の持ちってガラケーの方が大分よくないかって言うのはさておき、
最近就活でスマホに乗り遅れたと思ってたがガラケー使ってると思いの他戦える事に気づいて
得した気分になっている俺。GPSサービスが大凡優良なのが残念だが
393名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:42:46.63 ID:x9s9I3dT0
>>12
そんだけ持ち歩くのが面倒だからwimax携帯に換えたよ
394名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:43:57.69 ID:WAtKBcOq0
>>391
旅行とか海外行くと便利だよ。
iPhoneで写真撮って動画撮ってそのままようつべやブログやFacebookにアップして
mapで現在地見たりFacebookで近くの友達探して待ち合わせしたり
海外ラジオ聴いたりSkypeで国際電話したり色々使ってる。
iPhone使ってる人多いからトラブっても聞けるしね。

で、ホテルではiPad使ってクラウドで写真とか共有したりPCサイト見てる。

ガラケーは小さい画面とポツポツ打つキーが苦手で全然活用してなかった。
スマホいらないかなー、と思ってたけど自分にはガラケーより合ってた。

好きなの使えばいいんじゃないか?
395名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:03:32.94 ID:HgC+VJ3I0
>>394
ふーむなるほど。
やっぱ普段使う用ではないっぽいね。
396名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:10:06.54 ID:c5Dv9MlX0
>>394
アイフォンのカメラは画質がイマイチで旅行とかには使えないよ。
ちゃんとした1万円位するデジカメ買ったほうがいいだろうね。
397名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:54:37.88 ID:WAtKBcOq0
>>396
コンデジと一眼も持ってる。
でも街中スナップとか友達と2ショットなんかはiPhonで十分。
398名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:19:37.76 ID:9ivqLX3+0
例えば、今のスマホから電話機能なくしたら月額1000円で運用できるって言ったら
躊躇なくガラケーと2台持ちするだろ?
399名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:48:21.00 ID:bPSsZV630
>>396
1万のデジカメじゃせいぜい光学ズームくらいしかメリットなくてあまり買う意味ないよ
わざわざiPhoneと2台持する意味はない

2万、3万程度のミドルクラスのコンデジなら話は別だけど
400名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:52:46.18 ID:bPSsZV630
>>391
あくまでも携帯電話なんだから一般的に使われる機能はガラケーと大差なくて当たり前だよ
ただしネットにしろメールにしろガラケーと同じことをするにしても快適さが全然違うからね
スマホじゃないとどうしても無理ってのはクラウドやIP電話とかオンラインサービスばかりじゃないかな

401名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:06:46.11 ID:R+WtquaCO
>>385
iPhoneは念力使えばサクサク繋がるって妹が言ってた
402名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:09:38.38 ID:+dy5WvXL0
お前の妹どこの世界の住人だよ
403名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:09:51.79 ID:4uh2ORi40
>>398
それってtouchじゃないの?wちがうか
404名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:11:04.95 ID:vKpLNHbo0
ステマホ
405名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:12:22.83 ID:4uh2ORi40
よかったねマッチして。俺はいらないわ。
フェイスブックすらニックネームでやってるしな俺w
406名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:16:39.16 ID:1iv9GUmf0
>>405
俺もネットで実名ありえない主義だからニックネームだわ
407名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:18:30.83 ID:sU2f80sEi
ガッポイ
408名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:18:53.50 ID:qiG8BR710
パソコンやテレビと一緒で、早く飛び付いた奴負けかもと思ってる。
もう1年もすると、今言われてる様々な不具合が解消され、
お値段もお安くなるんでないの?とか。
movaからFOMAに切り替わった頃もそうだったし。
1年前に40インチのテレビを7万で買って得した気分でいたら、
その半年後には5万切ってたし。
409名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:22:23.12 ID:bPSsZV630
>>408
1年で2万値下りするくらいで騒いでたらなにも買えないだろwww

最近のは黎明期の使いづらくて不具合連発のものと比べると相当使いやすいよ
410名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:23:24.33 ID:5dof77yH0
幽白の虎って白虎だっけ?
膨らんだバッテリー見てあれを思い出すとはやるな
411名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:24:35.29 ID:bPSsZV630
1年じゃなくて半年だったか、それでもそのくらいの値下がりはザラだろ
412名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:29:56.28 ID:4uh2ORi40
【ネット】GoogleがSafariのプライバシー設定を迂回してユーザーのWeb履歴を追跡していたことが判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329629647/

だから信用ならねーんだよ、メリケンはw
413名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:30:26.42 ID:OtuytOAs0
>>408
パソコンと同じで待てば待つほどいいものが出るから、ずっと待ってると買うタイミングがない。
どこかで割り切らんとね。

414名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:30:32.29 ID:qiG8BR710
>>409
値段だけじゃなくてさ、繋がりとかもあるじゃん。
東京、神奈川が仕事もプライベートも移動範囲の俺としては、
メール誤送信とか長時間の通信不能とかシャレにならん。
あと1年もしたら、値段だけでなく通信障害も改善消されんじゃね?
と思って待つことにするよ。
取り急ぎ必要でもない、ってのもあるんだけどなw
415名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:32:10.57 ID:bPSsZV630
>>414
確かに最近の通信障害に関してはどうかと思うよ
個人的には仕事用の携帯はスマホにしちゃいけないと思う
416名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:33:59.30 ID:EXn+akpBO
買いそうなのに買わないですね
とか俺もこの間言われたわ

流行る前に飽きたと言ったら納得してくれたがw
417名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:37:43.78 ID:1iv9GUmf0
まぁ、正直言えば肝心の電話がしづらくてスマホを手放したんだけどな俺は
418名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:39:00.76 ID:sU2f80sEi
>>408
土日の家電量販店でiPhone4一括0円とかよくやってるよ
iPod touchもモバイルルーターと組み合わせればキャッシュバックで安く買える

そこらのAndroidスマホより安くて高性能だからAppleが独り勝ちしてる
419名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:39:19.75 ID:qiG8BR710
>>415
DoCoMoもauも、23区で何時間も接続不能とか、あれにはマジで焦った。
仕事もだけど、実家の親や子供に何かあっても連絡とれないしなぁ。
まあ、都内にいる時間が長い人は、仕事用にスマホだけ、ってのは、
今はまだ危険かもな。

420名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:42:59.23 ID:9ivqLX3+0
>>403
touchしかないみたいな誘導って訳じゃないよね
Androidの方が断然選択肢多いはずだけど

スマホなんて言葉は「これは電話の進化系なんですよ」っていう電話会社の刷り込み工作
実際は「情報端末に電話もくっつけた」が正しいんじゃないの?
421名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:48:28.66 ID:bPSsZV630
>>420
昔のスマホってPDAに電話機能つけたものだったはずなのにね
iPhoneから変わった感じがする

実際PDA的に使える小型端末でメジャーどころってtouchくらいしかないのが現状で、Androidウォークマンもあるけどtouchより高いのよね
タブレットはいろんなメーカーだしてるけどさ
422名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:51:54.57 ID:qiG8BR710
まあどうせ、あと1年もすればガラケー生産中止、2年で新規契約中止、
3年もすれば利用停止だろ。
423名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:52:13.92 ID:EXn+akpBO
>>340
開き云々以外ならF-07C
スマホか?と聞かれると返答に困る変態さんだがw
424名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:53:58.60 ID:4uh2ORi40
>>414
そうそう。便利になるだろうなぁーってのは、ぼんやり分かるんだけど、
それで1日1時間得したぜ!とはならないだろうから、取り急ぎ必要なしw
425名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:56:13.51 ID:Hp5whOKW0
スマホなんて流行で飛びつくのはやめとけやめとけ
どうせゲームしかしないんだろうしわざわざ定額にする意味を感じない
おれのスマホなんかSIM抜いてWifi専用になってるわw
426名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:58:21.09 ID:OSBZRzPf0
まぁスマホ持ってない奴のスマホへの敵愾心がすごいのは確か
俺1900円で維持できるしとか聴いてもないのに必死アピしてくる
427名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:03:50.05 ID:/5e/p0p+O
もうさ、通信機器が複雑化しすぎて意味がわからないよ。
WiMAXとかWi-Fiとか無線LANとかEMOBILEとかスマホとかipadとかipodとかipodtouchとかetc…

ほんとにみんな理解して購入してんの??通信料も馬鹿にならないし。
自宅の光回線6000円にガラケーの端末代60000円に月額7000円とか
阿呆らしくなってきた。
428名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:05:59.43 ID:OSBZRzPf0
まぁスマホの実質的な欠陥である「電池の持ち」は
ivybridge路線のような省電力CPUの開発で数年以内に改良されるだろう
そうなったらガラケーとか正直優位性ないんだよな
429名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:06:26.57 ID:bPSsZV630
>>426
そんでスマホは月8000円かかると信じて疑わないのな
俺パケット使い放題で月1800円なのに
430名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:12:51.40 ID:sU2f80sEi
>>429
2年間の総額は?
431名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:21:50.58 ID:bPSsZV630
>>430
そのまんま1800×24だよー
というか月々の支払いは4000円弱だけど加入時に50000円もらってるからそれを加味した実質価格が1800円
2年後には各種割引が切れて月7000円になるから乗り換えるつもり
432名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:22:18.78 ID:UID/fX4w0
3Gオンリーのスマホ使いってただの馬鹿だろ。
貧乏人が目一杯見栄張った感じがして切ない
433名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:26:36.28 ID:c19GX7gh0
俺も携帯替えないタイプだな・・・使えるうちは使う感じ、おかげでツーカー・J−ホン・ボ−ダホン・ソフトBに会社が変わっても1世代前ばかり使ってた。
今は4年目の二つ折り、電池交換したからあと3年はいけるな。
434名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:30:40.99 ID:sU2f80sEi
>>431
そうか。MNP一括0円キャッシュバックに月賦契約の月々割引ってところかな
キャリアメール維持諦めるかMNP弾用意して二台持ちってことも補足しないと
普通の人は勘違いするかもね
435名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:34:16.90 ID:bPSsZV630
>>434
それに学割も併用しての価格だからかなり限定的だね
ちなみに2台持ちじゃなくてメイン回線を普通にMNPしたよ

まだ学生だからメアド変更も許されてるけど社会人になったらやらんだろうなー
その頃にはMVNOも充実してそうだからガラケーとの2台持にするかも
436名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:42:43.62 ID:c5Dv9MlX0
>>399
しかしアイフォンの画質はかなり悪いぞ。

1万円のカメラでもフラッシュくらい付いてるから全然使い勝手はちがうし。
437名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:43:01.99 ID:TLN2uzXtO
俺auの7年以上使ってるが今年の7月で使えなくなるらしい
無料で機種変出来るがイマイチロクなのが無い
もうちょっと粘っていいのが出たらさっさと機種変するよ
438名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:45:39.18 ID:c5Dv9MlX0
>>408
アイフォン4SにMNPしたら5万円もらった(事務手数料とかで1万ちょっと出費はあるわけだが)
維持費は前のドコモでも7千円〜9千円くらいだったから基本的に変わらない。
正直なところ、うまいことやれば今一番安く携帯を買い換えられるのがスマホ。
439名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:46:02.03 ID:qiG8BR710
>>433
俺も学生時代から10年以上もDoCoMoの一世代前ばかり使ってきて、
今のはやっぱり4年前の二つ折り。
1年前に電池交換したから、来年かな、スマホに変えるとしたら。
やっぱり型オチ買ってそうだけどw
オッサン会社員としては出先での通話機能こそ命なので、
それまでに通信障害解消してればな。
メアド変更だって、キャリア越えてSNSが使えるようになったわけだし、
なんならスマホに変える時にキャリア変えしても構わないかも。
440名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:48:21.75 ID:YyHOMfEw0
>>437
ガラケーがいいにしても、タダでMIRACH(IS11PT)貰って、適当な中古ガラケも買ってきて遊んでみるといいかも。
SIMロックのない機種だからそのまま売り飛ばしてもそこそこの値が付くんじゃないか?
441名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:50:15.91 ID:wu+J4rk70
>>437
無料で機種交換、って言っても
二年縛りなんだよね
442名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:54:53.13 ID:bPSsZV630
>>436
"アイフォン"がどのモデルを指してるかわからんからなんともいえないけど、4Sならこれくらいだよ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20111012_483089.html
裏面照射CMOSとF2.4レンズだから暗所でもフラッシュ要らずでそれなりに撮影できる

現状1万円強で買えるデジカメで明るめのレンズの機種は見当たらないのよ
2万まで出すなら選択肢は相当広がるからこの限りじゃないけどね
443名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:07:27.48 ID:t3w/JWeR0
情弱ガラケ持ちが発狂してるスレはここですか?
444名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:10:59.33 ID:qiG8BR710
>>435
社会人になっても、数ヶ月ごとにメアド変えるようなことがなければ、
数年に1度くらいなら、大して問題ないよ。
社外的には会社のパソコンのメアドを名刺に入れてれば十分だし、
急ぎなら電話かかってくる。
携帯のメアドなんて社内の奴からの連絡くらいだから。
10年前は上司から、電話番号をコロコロ変える奴は信用ならん、とか言われたが、
今はナンバーポータビリティだから、キャリア乗り換えも気楽にしてるよ、
会社の20代の奴ら。
445名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:13:15.01 ID:ksS+m8o10
今の俺はドコモケータイ一台のみ月々8000円だけど、
これよりネット生活が安く済む方法ってあるの?
月々の負担が増えたら意味ないわ。
446名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:17:00.03 ID:tnA0q7SD0
旧パケホ3900円契約の身としては、
新パケホに切り替えるのが勿体なくて。
447名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:29:27.20 ID:sU2f80sEi
>>446
機種変でも土日の家電量販店に一括0円のスマホがあったりするから
月賦契約の月々割引でパケホの値上がり分を相殺できたりするよ
448名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:31:05.48 ID:bPSsZV630
>>445
例えばauのGALAXY S2にMNPしたとすると
本体代金一括0円(家電量販店で店員に交渉するとこの値段になる)

プランSS   980円
ISフラット  5460円
ISNET     315円
接続料     5円
毎月割   -1470円
********************
毎月支払   5290円(無料通話1050円付)

25歳以下なら1050円引きで4240円、学生ならさらにプランZが毎月0円で3260円

機種によってはこの毎月割の価格が微妙に違ったり乗り換えで商品券数万円くれるから少なくとも8000円よりは相当安くなる

449名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:31:32.84 ID:mbHndSbt0
N-01Cが快適すぎてスマホ買う気にならん
450名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:40:26.64 ID:WAtKBcOq0
>>436
フラッシュなくても別に問題ないよ。結構撮れてる。
真面目に取りたいときはデジ一使うし。
街歩きには身軽なほうがいいしね。
451名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:52:16.63 ID:sU2f80sEi
>>449
海外ではスマホブームの退潮&固定機能携帯電話の復権が始まるかもだそうだ

>The dumbphone strikes back
http://www.extremetech.com/computing/116257-the-dumbphone-strikes-back

一部のガジェットヲタを除くその他大勢が携帯端末に求めてる機能は数も多様性も
実のところあまりなくて固定機能化はさほと難しくないということらしい

日本のガラケも同じようにスマホの長所だけ上手に実装する形で進化するかもね。
比較的シンプルな構造で安全性が高いガラケの長所を保ち続ければ広く歓迎され
一方で過剰な自由と引き換えに危険が付きまとう複雑怪奇なスマホは再び
ガジェットヲタ限定のニッチな存在に戻るかもしれない
452視豚:2012/02/19(日) 18:32:55.09 ID:E3h6biz30
Fxやってるからスマホは必要
つうか年間消費額費数万円ごときどうでもいいw
コジキじゃあるまいし
453名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:35:56.75 ID:1CXB/skGO
今のスマホって、全然スマートじゃないよね。

あんな嵩張るデブホ嫌だ。
454名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:37:01.33 ID:DZwuel650
普通の携帯にも全く電話・メールが来ないのに
買うわけないだろがwww
455名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:37:22.40 ID:YyHOMfEw0
>>453
ガラケ+PDA+データ通信カードだった頃と比べるとずいぶんスマートだよ。
456名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:44:32.74 ID:sU2f80sEi
>>453
初代W-ZERO3を耳にあてて通話していた俺の悪口はもうやめて
457名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:06:33.62 ID:7Jj3orfr0
>>453
なんかスマートの意味が解ってないような・・・
458名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:24:10.68 ID:WNhUG9rv0
携帯で事足りるんだよなぁ。わざわざ高い料金払ってまで
買う価値が見出せない。
皆周りが持ってるから、とかテレビで流れてるから、て理由で
買ってるんだろうけど。
459名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:28:32.98 ID:J/G/YEbL0
おれ携帯代なんやかんや割り引かれて
月二千円いかないことが多いんだけどスマホとか1万円かかるんだろ?
460名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:17:49.53 ID:tt34admY0
5年前の携帯電話だけど、電池は10日もつよ
461名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:26:39.95 ID:FWJSkhAbO
セルラーホンから乗り替えたいんだけど使い易いのおしえれ
462名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:33:03.38 ID:YbAYuGQs0
>>460
てか5年前の携帯電話が「古い」と思うのが変なんだよ
5年前の携帯、今のとそんな変わらんぞw
463名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:35:56.22 ID:BcQo5SDK0
>>462
5年前というと元祖スマホであるウィルコムか
ウィルコムに毛が生えたのがスマホだからほとんど今と同じだよな
464名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:36:41.69 ID:YMy6lNNi0
>>442
コンデジと携帯の撮像素子のサイズ差ってどれくらいあるんだろう?
やっぱりあまりサイズ差はないもんなのかな?

デジカメの事って全く知らないんだが、デジカメの画質って、
レンズの質、撮像素子のタイプとサイズ、処理エンジンの
3つぐらいで画質が決まると思うんだけど(違ったらすまん)、
コンデジと携帯ってこの3つのどこで差がついてるんだろう?と。

一眼の場合は明らかにレンズの質も撮像素子のサイズも全然違うとは思うが…
465名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:37:14.07 ID:+9Cwu1ON0
電話として使うだけなら正しい選択だと思うよ。
やたらにでかくて重くてバグ持ちの多機能ガラケならプギャーだが。KCP機みたいな。
466名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:37:30.75 ID:YyHOMfEw0
>>462
バッテリーの耐用年数が1年、本体が4年程度を目安と思うといいよ。
PCの場合はだいたい6年。
467名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:28:16.42 ID:s9epgyOM0
スマホだって企業が金儲けの為にせっせと宣伝して売りつけた結果なんだから
洗脳されやすい日本人はいいお客様だよね
宣伝すりゃ金出してくれるんだから
468名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:16:35.21 ID:JwtSzq9zP
>>58

3000円ぐらいだもん。
469名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:39:36.23 ID:bPSsZV630
>>464
コンデジと比べたら携帯のカメラはセンサーも小さければレンズも小さくてすごく不利だと思うよ
iPhone4は1/3.2型裏面照射CMOS、安物コンデジで多いのが1/2.3型CCD
面積比で2倍くらい違うんだけど、この裏面照射CMOSってのが高感度でもノイズに強いのとCMOS由来の高速連写でHDR合成やパノラマ合成なんかができるのが強み
Webにダイレクトにアップできることなんかも考えるとiPhoneはお手軽に撮れるカメラとしては十分な性能
で、一方の1万円前後で買えるコンデジってのは今見る限りでは本当にろくなものがなくって、豆粒CCDに暗い望遠レンズをくっつけたようなのが価格.comのランキング上位
これ薄暗いとこでは手振れするわフラッシュ炊かなきゃまともに撮れないわで
旅行先で夜景を撮ろうとしたらiPhoneの方がキレイなんてことになりかねない
>>396のいう「1万円くらいするデジカメ」なんぞ2台持ちするメリットなんぞないんだよ
2台持ちをするんであればそれこそ2万、3万のそれなりに画質も機能も優良なデジカメ買ったほうがいいよ
470名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:03:18.26 ID:8nUd6OwQ0
ていうかバッテリって膨らむの?
初めて知ったわ。
471名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:05:50.97 ID:8G3unOk70
ていうかスマホって目暗打ちできないんじゃねーの?
ガラケーだったら運転しながらでもボタン位置から推測して文字打ちできたけど。
画面目視しなきゃ打てないんじゃ話にならないじゃん。
472名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:29:07.12 ID:3ITCeFin0
>>471
運転中の操作はそもそも禁止だ
473名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:35:28.44 ID:LNtN33te0
>>456
あの頃は、ゼロ3で通話はみっともない、逆ステマが賑やかだった(懐かしい)
今は、スマホで通話=かこいい、、、企業の都合なんだよな
474名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:38:45.11 ID:H8tHmkhpO
>>470
うん、機種スレでよく、妊娠したとか言ってたな
妊娠すると電池蓋が閉まりにくくてね
475名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:50:50.34 ID:ShRf9KXG0
>>469
つーことは、一応は撮像素子はまだコンデジの方が大きいのね。

つーか、コンデジは(スマホでもシャープとかそうだけど)あのサイズの撮影素子で
1600万画素とか正気の沙汰でもない事をやってるのはどーかと思う。
iPhoneや他メーカーのフラグシップのandroid端末の800万画素もどうかと思うけど。

本気で取りたいならあのサイズなら300万画素ぐらいがサイズ的に限度なんじゃないかと思う。
実際、売れないから作らないのはわかってるんだが。
476436:2012/02/20(月) 05:20:18.53 ID:SugslDbD0
>>442
いや、俺もそのiPhone4Sなんだけど、写真綺麗じゃないね〜ってのが、俺とその周囲の感想、待ち受けがカレンダーだと便利だから、その辺のやつ写してみたんだけどさ、http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7tXeBQw.jpg

477名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 07:23:39.71 ID:9dR2uuKD0
なんだかんだ言ってプライベートはケータイのパケット定額がベストなのか?
二台持ちとかめんどくさいからなあ。
478名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:00:03.33 ID:dWKrd2+t0
2台持ちいいと思うな。
電話とメールのガラケーは電源切れないけどネット専用のスマホは使わない時は電源切っておける。
479名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:02:59.83 ID:CxhIIq2wO
スマホは携帯電話じゃないからな

比べるのがおかしい
480名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:08:46.43 ID:NlOPpP5fO
なにこの同調圧力

携帯は定期的に買い換えることを前提にものをいうなや
481名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:10:06.42 ID:RyNzcz5YO
こういう男の文章の会話の引用の
「おまえ、」呼ばわりがうざい

人を平気でお前呼ばわり平気でする男は絶滅してほしい
482名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:13:41.72 ID:VSmp7L4U0
人間工学的に、電話は携帯のほうがかえやすいと思う。
483名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:16:06.64 ID:/t0zaf1J0
好きなの使え
484名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:16:44.32 ID:X6bvx6KL0
あんたらスマホはどうのこうの言っておきながら
料金システムだのその他諸々、ホント詳しいよなw
テレビは見ない、あいつの番組は嫌いと言っておきながら
関連スレが立つと大賑わいなのと一緒ww
485名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:16:50.12 ID:EsPImAiQ0
俺なんて未だにOSはXPだよwwwwwwwwww
しかも携帯を持ってないwwwwwwwwww
486名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:29:30.42 ID:fdqRgpRg0
「ス」テルス「マ」ーケティング「ホ」ン
487名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:31:38.36 ID:4Q8AKPiK0
>>485
俺も仕事場も自宅もXPだしフォトショも2のまんまだし、カメラは未だフィルムユーザーだし
携帯はポイントでただでもらったチョン製ガラケーwww

でも家も現金で買ったし、自家用車も維持できてるし嫁も3年前GET
1年に数回は海外に休暇でで行ける生活をなんとか送れてます。
アイフォン?イラネー
あんなのの弄り方覚えてる暇あったら本数冊読んだ方がずっと将来の自分の為になるわ。

スマホなんて寂しがり屋のぼっち癒しツールでしかない
488名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:32:55.48 ID:NYEX0Jiu0
女の話になると黙る奴↓
489名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:35:56.83 ID:ZpAhm8htO
何このスレタイ
ガラケーユーザー馬鹿にしてんの?
別にスマホの話題が出たからって黙ったりしねーぞ?
一体どこソースの話だよ
490名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:41:30.50 ID:Ns+jC9oP0
>>269
>>270

天下のgoogle様が収集してんだけどw
491名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:47:28.44 ID:1uNRJbWW0
スマホに必要性を感じないっていう人も結構多いけど、ていうか必要性に迫られて持ってるやついるか?おもちゃ感覚だろ
492名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:57:22.56 ID:QuKMA7FQO
>>428
ガラケーの強みは勝手に通信をしない、だ。
勝手に情報を抜くような奴は信じてない。

スマフォは冬コミでまだ使えないことが再確認できた。
ガラケーを買い直した俺に死角は無い。
493名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:58:03.72 ID:DL8Ry+DO0
コンバインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:58:25.71 ID:PWQUDOl/0
別に携帯利用料がインフラ投資に回ってるならいいんだよ
競争激化でインフラそっちのけの価格競争とCM打ち合いだろ

結果的に安かろう悪かろうのサービスだけが残るような気がする
495名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:02:04.44 ID:ERH4NN+K0
だいたいの奴はとにかくアイフォンがほしいんだろ。
496名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:09:06.02 ID:gx21BpTA0
電話もメールも月一くらいなのにスマホにしてもしょーがない…
携帯だとかスマホだとか、そういう問題じゃなく基本料金が一番安いのでいい
497名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:10:22.24 ID:sjoCKu2i0
スマホ買ったとたん得意げになる奴いるよな。
前はスマホなんていらねーとか言っておいて
買ったとたん持ってないヤツ相手に得意げに自慢。
498名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 13:41:09.51 ID:YToamEBEi
>>492
前半は同意だが後半はちょっとおかしくないか?
ガラケだから大丈夫なんてことは少なくとも禿TELに関してはまずありえん

ただ子会社のウンコムはド安定。震災時もウンコム端末同士の音声通話は問題なし。
15年間惰性で維持してたPHS回線がその時だけは輝いて見えた。京セラのWX330K。
カミさんと実家のお袋にはHONEY BEE持たせてたのですぐ連絡ついた。
会社宛のメールも遅配なし。

ドコモの3Gガラケは少なくとも数時間は回線の輻輳が続いて電話としては全く
使い物にならなかったよ
499名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 13:50:01.74 ID:DbqsNvWx0
>>475
高級モデルは低画素の大型センサー採用のモデルもあるんだけどね
詳しくないと画素数高いと高画質だと思っちゃうから売るためには仕方ないのかも…
昔A5406CAっていう320万画素1/1.8型CCD搭載の機種使ってたけどあれは本当によかったな
携帯のカメラの場合は200万画素あればwebへのアップやL判プリントには十分だよ
デジタルズームのためにある程度画素数に余裕を持たせてるのかもしれないけどね


>>476
そんな暗い部屋でLEDライトつけて撮影したんじゃどんなにカメラが良い機種でもまともにとれやしないよw
使い方による部分も大きいけどせめてフォーカスくらいまともに合わせろよw
てか待受をカレンダーにするために壁掛けカレンダー撮影ってiPhone持ってる人間のすることか
500名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 13:50:19.91 ID:YToamEBEi
>>494
そう。MNP顧客争奪戦のためにどこのキャリアも販売奨励金をばら撒きまくり。
一括0円当たり前。キャッシュバック付けて当たり前。その資金源はもちろん
既存客から集めた利用料。昔から同じ
501名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 14:01:15.17 ID:xtGD7e0M0
スマホで何が出来るかって?
どこでもエロイプですよ。
502436:2012/02/20(月) 20:18:45.55 ID:X2pNUYnY0
>>499
じゃあどうすんのよ
503名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:44:48.21 ID:qHFitn+80
アフォンはアフォ向きなんだからさ、ググる知能も行動力もない街宣右翼の
下っ端構成員のアフォに対してもアフォンユーザーは優しくあらねばならない

と、草葉の陰でジョブズが絶叫してるに違いないからゲイツ党の俺が教えます

ロック画面にカレンダーを表示したいアフォにはQuick Calenderというアプリがオススメ
カレンダー付きの壁紙を簡単に作れるソフトだ

こんな感じのロック画面がサクッと作れる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_N7hBQw.jpg

皇道派気取りの脳筋アフォにもオススメ
504名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:26:37.02 ID:lLZu8WGn0
>>476の画像ワロタwww

>>503
iPhoneはJBしないとロック画面の細かな設定するWidgetとか使えないんだっけ
505名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:27:46.13 ID:rHWar3sB0
そりゃ乙女にオナホの話題振っても答えられんだろ
506名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:29:30.29 ID:lyfd9jpT0
メール機能付けてない携帯なんだがスマホにする理由がない

ネット契約してないけど着信音楽DLしたいのだが
パソコン経由で通信料なしで取り込めないのだろうか
507名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:35:06.53 ID:4ptE5aDh0
スマホで高い基本料金払ってるのってバカだと思う。
508名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:40:13.12 ID:OvQ5i4tN0
なんで4だけ他人視点なの?
スマホ使ってないけどストラップ付けっぱではないよ!っていうささやかなアピール?
509名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:45:05.70 ID:K70FKDkz0
スマホは玩具としては面白そうなんだが
実用の道具としては不完全過ぎるからな〜

携帯のネット機能やアプリですら要らない人が多いのに
スマホなんて万人ウケするような物じゃない
510名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:48:24.79 ID:bT8NsPXH0
>>1
おまえそれ頑なにガラケーだけを使い続けてる主婦30人の前でも同じこと言えんの?
511名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:55:52.93 ID:uoNvT/EO0
過去に滞納等の履歴があるとスマホの審査落ちるらしいから気を付けろよw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318533728/
512名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:06:10.02 ID:GV3h418yO
ラジカセ最強
513名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:08:27.26 ID:GxMZtaTs0
スマホはおもちゃとしては最高だけど日常の電話としては不便なことこの上ないとわかったのでガラケーに戻った
両方使ってるけどスマホは完全にネタモノ
siriで英語の発音試したりして遊んでる
514名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:22:39.28 ID:rSg0O6u20
>>509
そう思って中古6千円で国内メーカーAndroid2.2端末買ってみた。
昨年モデルだからそう古くはないと思う。

・電源ONに1分、OFFに30秒かかる
・mSDを入れようとすると裏フタと電池まで外さないとできない
・mSD入れたら日時がトンだ
・動画撮影開始3分で本体にリセットかかった
・今持ってるGoogleアカウントでマーケットに入れない。またアカウント取るの?

怖くてガラケー置換えなんか出来ない。

515名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:43:57.72 ID:t/C//d030
携帯すら「必要無い」と持たなかった奴が
さすがに連絡が不便と、渋々買ったのがいきなりスマホで
現在「チクショーうぜえ」と怒っておるw
516名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 03:22:18.55 ID:YxBl9Cnd0
たぶんギャラが200円の記事だ
517名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 03:23:16.28 ID:geFIW19O0
圧倒的最強端末 ARROWS Z (ISW11F) の前に敵無し!!

ネットや週刊誌等で話題の「Google社による個人情報収集問題」に対応した唯一のスマホが ARROWS Z です!

ステルスGPS機能! ←Google社に位置情報を通知出来なくなっておりカメラの写真データにも撮影位置情報が残りません。GPSも全く機能しない為、MAPなどに頼らず方向感覚と記憶力を養えます。これであなたの彼女もあなたにメロメロ

電子懐炉機能搭載! ←ここ数年続くと発表された日本の寒冷化を見越し搭載致しました!お手々ほかほか!あなたの大事な彼女の冷え性対策に最適です!

自動再起動機能搭載! ←アプリによる不具合が出る前に自動でランダム再起動するAI搭載 頭 (・∀・)イイね!! これにより目覚ましアプリが動くかどうかわからないスリルを毎朝味わえます!

3G Wi-Fi WiMAX 自動切り替えOFF&自動切断機能搭載! ←3GとWi-Fi及びWiMAXの自動切替に意図的なタイムラグとランダム自動切断を起こすことにより社会問題になりつつあるメール依存等を抑制出来ます。ネット依存駄目ゼッタイ!

Eメール送信002エラー機能搭載! ←メールアプリにはメールが送れたかどうか、メールがいつくるのかわからなくする機能を付けました。これによりポケベル時代のwktk感をいつでも味わえます!いいですね90年代!!

通話冒頭自動無音機能搭載! ←ケンカ中の彼女へ電話の冒頭から怒鳴り散らしてしまった!でも大丈夫!ARROWSなら最初の数秒間を自動で無音にしてくれます!これで彼女と今晩仲直り!

3年間無料おみくじ機能搭載! ←端末に不具合があってもARROWSなら大丈夫!メーカー公認!auショップで3年間何度でも新しいARROWSに交換出来ます!機能や使いやすさはアタリかハズレによりかわりますのでおみくじに最適!

アップデートゲームモード搭載! ←成功か失敗か!?スリル満点ケータイアップデートゲームモードを搭載!遊び方はその都度かわりますのでauHPの情報をお見逃し無く!失敗して文鎮化しても大丈夫!おみくじ機能でいつでも復活です!

圧倒的最強端末ARROWS Z はあなたと彼女の生活をより良いものにかえる最先端のスマートフォンです
518436:2012/02/21(火) 03:25:46.62 ID:3wl/78Lk0
>>514
防水の奴はたいがいマイクロSDカードは電池ボックスの中に差し込むような


>>503
いやさぁ、ちょっと言いたいんだけど、
わざわざ検索して、ダウンロードして、設定したり製作したりしてから待ち受けにするより
その辺のカレンダー写真に取ったほうが手っ取り早いだろ。
カレンダーなんだから日付だけ表示されてりゃ困らないんだし。むしろ絵や写真なんて邪魔なだけだろう。
その回り道に何か意味はあるのか?

アプリにすれば今日の日付の所が点滅したりしてわかりやすくなるとかなら話は変わってくるが。
519名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 03:39:18.89 ID:sNfmCByB0
>>480
そういうステマ記事ですから。
520名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 03:46:27.38 ID:x7ARBZjw0
携帯が普及して月5000円以上は携帯に消費する
そりゃ本・CD・洋服が売れないわけだ
不況の原因の一つは携帯だな
521名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 03:47:13.12 ID:AagRBIIZ0
スマホ…
家でも外でもネット依存の孤独男女が持ってるイメージ…
522名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 03:49:45.27 ID:ThRk+8Nx0
そもそも携帯を携帯しないからなあ俺。
そんな無駄なものに必要以上に金かけても仕方ないので普通の携帯。
連絡はPCにくれたほうが早い、と言ってあるから不便はないわ。
523名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 03:52:08.85 ID:AagRBIIZ0
>>522
自宅警備員ですね
524名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 03:58:46.38 ID:ThRk+8Nx0
>>523
在宅で仕事してるから、まぁ自宅警備員とあまり変わらないねw
それ以前にもともと電話が苦手なのよ。だから携帯に魅力を感じないのさ。
極端な話、じーさんぱーさんが使う携帯で機能は十分足りるw
525名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:04:46.81 ID:AagRBIIZ0
>>524
家の固定電話で良いと思いますw
526名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:06:09.18 ID:3wGQHIkNi
グーグルやアップルが個人情報吸い出しまくっているから携帯維持もありだと思う。
527名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:09:19.79 ID:ThRk+8Nx0
>>525
確かにねw
仕事の連絡も家の固定電話限定にしてるから携帯自体やめよかなw
528名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:12:49.22 ID:TE98viHoO
>>513
ケータイとおもちゃでスマホ持つって、うちの父親と同じでオッサン臭いよ
529名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:14:04.83 ID:oUAfRRoH0
>>1
なにこのひどい文章
530名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:14:58.20 ID:qUQ+KQWZO
AUの古い携帯が七月から使えなくなるからしょうがなくスマホにしたが

正直ガラケーのが使いやすくね?実はすごく良かったんじゃないの?
531名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:16:57.51 ID:b+e6aRYY0
自分でアプリを入れないといけないとかいうのが
不安なんだけど、簡単?
火狐もアドオン?なんて一切入れてないし。

2ch専用ブラウザガラケーのandyなんだけど、
あれより使いやすいんだろうか。
532名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:17:47.34 ID:slBLLP3n0
むしろ見下してるわ
すぐに踊らされる愚かさと依存度をw
533名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:18:22.25 ID:n8yyg6o+0
無駄なパケット垂れ流すだけだからヤメロ
ガラケーとノートPCで全て事足りる
534名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:19:22.38 ID:37rFfPFGO
>>1
お願いだからスマホ買って下さい><まで読んだ
535名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:19:59.17 ID:3QRFrBen0
>>1
何処の国の話ですか?
日本人にはそんな人居ないよ w
536名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:20:56.53 ID:bprvV5jdP
ガラケーを馬鹿にしながらガラパゴスWiMAXをありがたがって使ってる良くわからない人達
537名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:22:49.23 ID:aUY0zei3O
ぶっちゃけガラケーのデータ定額製より千五百円くらい高くなるからスマフォはいらね
多少便利になるだろうが、現状でも、変換でほとんどのPCサイトみれるし
YouTubeとかニコは携帯で余裕、Googleマップはガラケーも使える
スマフォの人は何が目的でスマフォにするんだ?
538名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:27:54.11 ID:bprvV5jdP
>>537
ガラケーだと出来ないのはPCで蓄積したデータとかまとめたデータを
オフラインで見れることだな。出来る携帯もあるだろうが面倒だったりする。

例えばWikipediaとかGoogleマップとかを全部DLしてSDカードにまとめてあるから
出先で調べ物があっても全部オフラインで可能。
結果最新ニュースとかを常に受け取りたいとかじゃなきゃ通信する必要ないんで
データ料金かからない。

PDAでもいいんだろうがiPod touchみたいな玩具かGalaxyになるし
タブレットはでかいんでスマホに落ち着く感じになるかな。
539名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:33:31.88 ID:37rFfPFGO
ガラケーは見なくても文字打てるけどスマホは見ないと打てないから圧倒的に効率悪い
全てをキー操作出来るスマホをもっと普及させてくれないと変える気にならないw
爪の長い女にとってタッチパネルで操作とか誤押しでストレス溜まるだけ
仕事や就活で使う人はともかく普通に電話やネットやメールするくらいの層にはメリット無し
540名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:34:17.49 ID:elWIUVA30
ガラケーのPANTECとかいう最低限レベルのよーわからんの使ってるが
前のソニーエリクソン製と比べてバッテリーの耐久消耗が早い
9ヶ月であんま使ってないのに
541名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 05:54:56.85 ID:mZtN825VP
一所懸命電池の持ちの悪いガラケー探してきたんだw
お疲れさま お仕事頑張ってね
542名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:35:01.97 ID:xKaL85dq0
ステマ
543名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:40:23.30 ID:ih5I7xnT0
これはひどいなステマ馬鹿はいまこそハッスルすべき

スマホの話でだまるのは面白くないから
そもそも飲んでるときに携帯出す奴がイカレてるだけ

メールとかうざいのでそもそもいらん。たまに返信してやると狂ったように返信がくる。マジで気が狂う。

ストラップとか本気でどうでもいいんですけど。たまたま付けたのがたまたま千切れてそのまんまで悪いか。
544名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:43:33.28 ID:PJ57OasKO
ただスマホを買ってくださいっつー煽り宣伝だろ
おれもスマホにして失敗したよ…全く使わない機能のオンパ 電話メールだけでいいよ
545名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:06:48.60 ID:gT6LThxu0
斉藤アナスイwww
546名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:19:00.34 ID:yHEN4DLi0
そりゃ興味ないから黙るわなあ。

世の中には3種類の人間がいる。
スマホを開発して儲ける人と、
スマホに踊らされお金と時間をむしり取られる人と、
スマホに無関心の人。
547名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:21:26.48 ID:ddME3NI/0
興味ない話をベラベラ言われたらそりゃしまいにゃ黙るわなw
バカじゃねーのw
548名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:21:27.81 ID:ApZZk1mj0
メカ音痴だな。
機種変更したら使えなくなるのではと、10年近く機種変しない人もいる。
549名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:22:23.21 ID:4bsbdgnk0
そこでこの折りたたみボディスマホの登場ですよ。

SoftBank 007SH J
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/007shj/
550名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:23:06.94 ID:5bv1w3FB0
全然黙らないけどねW
捨て間?
551名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:29:39.05 ID:1pp91TKX0
スマホはバッテリーの短さが最大のデメリットだからな
新型のバッテリーとかで解決されるまでは携帯を使い続けて、iPod touchかウォークマンZシリーズを買えばいい
552名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:31:07.66 ID:KIffGmRX0
>>510
「高い!」の3文字でロンパールーム行きだなw
553名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:34:21.19 ID:bPcFzUJGO
>>1
これが最近よく言われてるステマってやつ?

要するにDOCOMO的には
「早くスマホ買いなさい」
って戦略?
554名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:39:55.40 ID:bx8aUuHz0
>スマホの話題になると黙る

興味が無いんだから当然。
555名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:44:31.16 ID:XYWmh/z/0
>>26
枠が10ミリなんて、使いにくいだろ。
持つところねーじゃん。
556名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:45:58.25 ID:aYdlftlA0
語り手の視線がころころと変わる文章だな
557名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:46:35.47 ID:7YQpTX55O
俺かなりの文系だけど、「コンバインにでも轢かれちゃったの?」って表現がどうしても理解できないんだが…
558名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:49:08.07 ID:fnWZ6vu/0
典型的なステマw
559名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:50:06.48 ID:w9eUO3Ac0
新快速でスマホ使ってる奴をいつも眺めてるんだけどぉ、背中丸めて、両手でスマホ持って
まるで、お猿のアイちゃんみたいに見えるんだよねえ。すごくダサイ
560名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:52:02.48 ID:u0it+A2u0
> 電池パックとかもね、もう、すごい膨らみ様。
それ不良品だから
561名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 09:58:06.08 ID:4bsbdgnk0
>>559
一枚板のスマホから見て折りたたみ式のガラケーの形を揶揄しようと
しているが、すべって失敗している表現なんじゃないかな。
562名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:05:20.11 ID:8Ad+DzYo0
コンバインにでもひかれたの?なんて言われてもわからねえよ

しかし農村の青年団での会話と考えれば少しはリアリティも出て来るか?
563名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:09:43.97 ID:w9eUO3Ac0
飲み会の話題
・ゴルフ
・パチンコ
・会社が倒産しそうだという話
・子どものお受験の話
あと、なにかある?
564名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:10:51.74 ID:ejG9fhSS0
>>544
それは踊らされて買ったお前がバカ。
565名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:15:57.82 ID:ejG9fhSS0
>>539
>仕事や就活で使う人はともかく普通に電話やネットやメールするくらいの層にはメリット無し

仕事に使うのは普通じゃないの?
もしかして無職なの?
566名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:16:00.24 ID:XYWmh/z/0
>>559
片手でやってるよ。
俺、ファミコン世代だから、親指が長いんだ。
567名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:21:26.11 ID:3iM8GmKJ0
「スママの話題になると黙る」 と間違えた
568名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:22:08.39 ID:ih5I7xnT0
これがないとないと仕事できないとかいう奴はあってもできない
仕事できる奴はこれがなくても仕事できる

趣味の問題なのに機能とか効率とか能力とか別の問題にすり替えようとする商売です
機能の問題にできるのはメール電話FAXとか機械とか車のレベルから
569名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:24:18.76 ID:OLP+yXPY0
俺だいぶ前に
大島優子がコンビニの店員に
上段のおにぎり取ってくださいって
言ってるの見たよ
570名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:27:34.93 ID:Elw73oOa0
俺がNewtonやPalmの良さを力説して回った時の反応と同じじゃないか
571名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:27:47.43 ID:bkGmvBbw0
この記事が携帯買い替えさせるためのステマじゃないのか?
572名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:27:48.01 ID:i8cWdqCj0
興味無い話題になった黙るのって当たり前じゃね
俺も何十年も前の野球選手の話題になったら黙るよ
573名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:30:43.07 ID:/mus3J9Q0
記事の内容は
スマホ持ちはガラケー持ちをキチガイ扱いするキチガイってことでいいのかな
574名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:32:55.89 ID:f1o0UAPI0
モテる奴・・・スマホを持っている
時代についていてさすが!一緒にスマホの話題で盛り上がることが出来る!

モテる奴・・・スマホを持ってない
周りに流されないところがカッコイイ!スマホのこと教えてあげた〜い!


結論
モテる奴は何やってもモテます
575名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:43:48.61 ID:5l9J/niS0
女子高生のスマホ所有は1割未満
http://dt.business.nifty.com/articles/12668.html
576名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:44:05.33 ID:ih5I7xnT0
いやどちらかというと
もてる奴は他人に携帯見せない
見られたら困るのもあるのかもしらんが
577名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:53:30.62 ID:4bsbdgnk0
>>575
高いからな。親としてもガラケー以上の物をあえて
持たせる理由がないし。
578名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:59:56.35 ID:XIAzp8H+0
パブリシティ系言論誘導ステマ
579名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:02:31.89 ID:OLP+yXPY0
もう携帯メールは使われていないし仲間うちの連絡はSNSで行われている。
スマホ持ってないとそれに気づかず集まりに参加出来ず仲間と疎遠になっていくんだよな。
580名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:15:49.52 ID:MRzx5bue0
>>577
値段も通信費も変わらないでしょ。
女は、ファッションと同じで、周りで爆発的に人気が出ないと真似ない動物。
581名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:23:14.76 ID:PDq5INvz0
>>514
どうせIS04でも買ったんだろ?w
ろくに評判を調べもせず単に安いからって理由で買うバカはパカパカケータイ使ってれば良いよ
582名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:24:11.85 ID:aUDQeLv20
IIJmio高速モバイル/Dサービス https://www.iijmio.jp/info/iij/20120215-1.html
583名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 11:27:16.27 ID:PDq5INvz0
>>518
自分でとったカレンダーが待ち受けだせぇwwww
大学でぼっちな奴の携帯待受が手書きの時間割り撮影した奴だったの思い出したわw
584岸和田市民:2012/02/21(火) 11:31:55.24 ID:N/XXeri70 BE:367416465-2BP(3333)
ガラケーでも面白いサービスあるよね。
マチキャラとか作ってたけど楽しい。
585名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:07:20.03 ID:faE7Ee4C0
>>1
この記事書いた奴ってもしかして朝鮮人?
586名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:09:56.70 ID:fhYotG9j0
PCあるしゲームなら3DSとかで十分だしスマホの必要性がわかんない。
ブラックベリー使い続けてる
587名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:43:22.02 ID:bIHAL/WE0

 スマホ買ってもらうと儲かる人が多いのか

 スマホ売れなくて困ってるのか


588名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:46:48.28 ID:4bsbdgnk0
>>586
それもスマホじゃーんw
589名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 12:53:11.50 ID:6+cJZDrs0
販売奨励金やめてから、業界全体下がってるのに争うのかよw
590名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:02:23.52 ID:Nv3JY+3g0
この間URBANO AFFAREに買い替えて、あと数年は使えるだろうけど
次回の買い替え時にはきっと老人用ケータイ一択になってるはず。
でもずっと家の中にいるしいつでもPC使えるし、もう老人用でもいいかって思うw
591名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:05:04.56 ID:PIfaCcvY0
ガラスマはなんちゃってスマホだし
592名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:05:27.54 ID:2DP7gAlR0
TENGAの話題?
593名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:09:08.66 ID:Ww7Vg4Eh0
ハゲハゲだし、ところどころ割れてるし、液晶にシミまで出来てるから、最近いつ壊れてもいいようにバックアップとってる。
毎回壊れてから替えてるんだけど、今回のやつは昭和の家電並みにしぶとい。
594名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:34:12.98 ID:jO2Xxoihi
>>589
今でもやってるよ。販売奨励金。
MNP本体一括0円+数万円のキャッシュバックとか、こういうことを
零細のケータイショップも大手家電量販店もできるのは
キャリアからのキックバックがあるからだよ
595名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:43:35.08 ID:jO2Xxoihi
>>506
ガラケは基本的に無理だったかと
自作データをメール添付でケータイに送るか、あるいは
一旦ウェブにうpしてそれをブラウザからダウソみたいなやり方になる
596名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:14:03.43 ID:5l9J/niS0
>>595
実はそれが女子高生を積極的にスマホに引き込めない理由なんじゃないの?
女子高生が全員スマホ行ったら着うた関係は全滅→JASRAC激怒
597名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:22:20.09 ID:uEh5ev0r0
圧倒的最強端末 ARROWS Z

ステルスGPS機能! ←Googleに位置情報を通知出来なくなっており写真データにも撮影位置情報が残りません。GPSも全く機能しない為、MAPなどに頼らず方向感覚と記憶力を養えます。これであなたの彼女もあなたにメロメロ

電子懐炉機能搭載! ←ここ数年続くと発表された日本の寒冷化を見越し搭載致しました!お手々ほかほか!あなたの大事な彼女の冷え性対策に最適です! ※本体温度が50度を超えると自動で停止します。冷ましてから使用して下さい

自動再起動機能搭載! ←アプリによる不具合が出る前に自動でランダム再起動するAI搭載 頭 (・∀・)イイね!! これにより目覚ましアプリが動くかどうかわからないスリルを毎朝味わえます!

3G Wi-Fi WiMAX 自動切り替えOFF&自動切断機能搭載! ←3GとWi-Fi及びWiMAXの自動切替に意図的なタイムラグとランダム自動切断を起こすことにより社会問題になりつつあるメール依存等を抑制出来ます。ネット依存駄目ゼッタイ!

Eメール送信002エラー機能搭載! ←メールアプリにはメールが送れたかどうか、メールがいつ届いたのかわからなくする機能を付けました。これによりポケベル時代のwktk感をいつでも味わえます!いいですね90年代!!

通話冒頭自動無音機能搭載! ←ケンカ中の彼女へ電話の冒頭から怒鳴り散らしてしまった!でも大丈夫!ARROWSなら最初の数秒間を自動で無音にしてくれます!これで彼女と今晩仲直り!

3年間無料おみくじ機能搭載! ←端末に不具合があってもARROWSなら大丈夫!メーカー公認!auショップで3年間何度でも新しいARROWSに交換出来ます!機能や使いやすさはアタリかハズレによりかわりますのでおみくじに最適!

アップデートゲームモード搭載! ←成功か失敗か!?スリル満点ケータイアップデートゲームモードを搭載!遊び方はその都度かわりますのでauHPの情報をお見逃し無く!失敗して文鎮化しても大丈夫!おみくじ機能でいつでも復活です!

プラシーボアップデート搭載! ←最強が更に最強を越える!プラシーボアップデート機能!GPSの感度がよくなったかもしれない、ブラウザが更にヌルサクになったかもしれない!ささやかな喜びを提供する富士通東芝からの愛をお届けします!

圧倒的最強端末ARROWS Z はあなたと彼女の生活をより良いものにかえる最先端のスマートフォンです
598名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:24:48.25 ID:KAMETEks0
3GS、4sとiPhone使ってるけど飽きたな。
3GSの方が良かったってのが大きいけど。

ガラケーの通話機能だけでいいわ。
599名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:38:32.11 ID:RYAs3PtAO
あからさまな広告記事じゃねえか何だこれ
しかも脅迫だよねこれ
600名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:48:28.49 ID:mZtN825VP
>>597
面白いね なんていうか端末に対する愛を感じるわ
601名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:33:27.76 ID:TgVRII+10

 そんなことよりGoogleオワタw
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329785291/274-
 
602名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:36:51.28 ID:Kzmapp8N0
コンバイン??
603名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:56:58.12 ID:ih5I7xnT0
正直言って、フェイスブックごり押ししてくる奴と、
スマホごり押ししてくる奴と、アイパッド見せたいだけの奴には死んでいただきたい。
604名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:20:44.52 ID:4hZ+8hT80
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/20(月) 21:13:27.40 ID:e/cdjcVM
どっかにいるwさんがPCでぐぐってエロ動画を探していました
どっかにいるxさんがスマホで商売相手とやりとりをしていました
どっかにいるyさんがGmailで浮気相手とアホなやりとりをしてました
どっかにいるzさんがPicasaで微笑ましい家族写真を後悔してました

そしてw=x=y=zでした
ばれました、関係者一同に
そしてw=x=y=zさんを含むみんながハッピーに…、なるかって話だよw

もっと真面目な話なら更に洒落にならない


脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
605名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:33:15.48 ID:RWlAVNfV0
>>604
何十億もの個人情報の中からこんなオワコン島国の一個人を攻撃する可能性についてどうお考えか聞かせて貰いたい。
公開設定に関しては本人の不注意。konozamaでもあったけど。
606名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:33:41.59 ID:sJ8XJgGc0
スマホの操作は知能検査受けてる
チンパンジーみたいに見えるから
敬遠してる

607名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:27:33.40 ID:Ku/PJV670
>>605
大いに有り得る可能性である以上、非常に恐ろしいと思います。
608名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:54:54.03 ID:cZcqY6CQO
コンバトラーV
609名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:51:48.64 ID:V6SVQN810
何が便利だかをもうちょっとはっきり提示した方がいいよな、スマホは
今ある定額を廃止されてデータを従量制にされたら大半の人間にとってはただのゴミだろ
610名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 23:37:54.44 ID:xM+fHijGi
>>609
「スマホ増えて苦しいんです(迫真)」と芝居を打ってるけど
通信量増大に伴う設備投資増についてはへビーユーザー相手の
懲罰的帯域制御で無理なく対応可。でも現行の禿TELパケホが
不当表記で是正指導されれば従量制に向かうだろうね


611名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:07:47.04 ID:ZAO8eWAti
スマホブームはとにかくキャリアが喜んでる
ごく平均的な利用形態のガラケの顧客をスマホに乗り換えさせると
確実に数MB〜数十MBオーダーのデータ通信をしてくれる。
今までライト層だった中年男性の顧客単価が跳ね上がった。
今まで2千〜3千円程度しかむしれなかったオッサン達から
5千〜6千円程度むしれるようになった。新しい需要の創出。
増大した利用料は販売奨励金の原資となりMNP顧客争奪戦。

土管屋の要求に国内メーカーは応えるから携帯電話部門の
開発リソースもスマホに集中。客が飽きるまで続くよ
612名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 07:36:38.45 ID:H2LyfPVC0
アホくさ
たかが電話に何でそこまで浮かれられるんだか
613名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 08:46:22.16 ID:v77GaOqC0
まだガラケーなんか契約してるのは恥と思うべし
614名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 09:29:18.45 ID:Rvt7veTM0
>>613
お前のステマ効果0
615名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:48:26.35 ID:2ANKwei80
ブランドにハマる女=カモ=スマホにハマる信者
616名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:09:14.39 ID:q+75f0360
情報弱者スマホユーザーの皆さん、見てるーwww
617名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:12:33.09 ID:gANWblvmO
スマホ無くても生きてますw
ipodで十分だな。
618名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 19:17:37.23 ID:ur8okqDb0
手に馴染んだものを使い続けて何が悪いのか
619名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:40:57.43 ID:lfY2UM560
山手線で携帯電話つかってる女だとほとんどがスマホだな。
荒川線だとガラケー多いけど。
620名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 20:49:07.47 ID:Rvt7veTM0
独男女はスマホ使ってるが正解
621名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:00:50.23 ID:+LVglPaO0
ウィルコムとガラケー持ってる
俺は勝ち組だなwww
622名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:07:51.73 ID:JKDkDicAO
スマホにしない理由
●片手で扱い難い
●プチプチ感がない
623名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:15:23.49 ID:dlGT2ixu0
まさしく俺だな
でも別に携帯依存じゃないし使えればOKだが
殆んどの人が早いサイクルで機種交換しちゃうから
ちょっと街中で出しずらいんだよね
624名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:31:19.84 ID:Rvt7veTM0
情弱は、さっさと変えるよろし
625名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:35:53.47 ID:bUoh6mUl0
買い替えできない貧乏人200万画素の雑魚が俺の高画素に嫉妬してるからお前たち支援してくれ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1321957438/
626名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:39:52.77 ID:oCPtYtMR0
>>12
おれもその構成の方がいいと思うけどバラだと面倒なんだろうな…
”電話”まで含めるとドコモだの禿だのが余計な縛り入れてくるから
分かれてたほうがいい物が出てくる気がする
627名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 21:40:36.28 ID:HKUWj16C0
周りは小受中受に掛けるお金持ちで高学歴で教育熱心な親ほど
子供にガラケー与えてるなあ
スマホを与えているのは子供にせがまれて物を与えちゃうプチDQN系が多い
628名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 22:43:57.08 ID:WSxGKk800
>>625
カメラの性能を画素数で測る時点であんたもダメだ。
629名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:18:21.66 ID:3Lavmy+Y0
>>628
携帯レベルの話ならどう考えても200万画素の古い機種より最新の1600万画素の方がきれいだよ
630名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:30:42.61 ID:vJdiHRB10
>>629
そう? 8年ぐらい前の900iとかそこら辺りでCCD採用していた頃の方が200万画素ぐらいでも綺麗な気がする。
とは言え、そーゆカメラ特化したのを除けば当時の機種でもCMOSなら今以下だし、
AF 使えない機種も多いし、ライトは暗いし、モジュールサイズも今の方が小さくて
省電力されてるから実用性とか全体的なレベルは今の方が高いとも思うけどね。
631巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/02/23(木) 11:18:01.70 ID:KIuOyNLoO
ガラケーに戻った理由

アップデートが鬱陶しい。

何か知らないが変な通信してる。

雨に濡れると静電パネルが操作出来ない。

ブラインドタッチ出来ない。

メール来ない。

電話取りにくい。
632名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 11:25:29.10 ID:2yydTI7tO
今の端末の保守部品が無くなるまで使う
2年前の端末だから、あと6年ぐらいは大丈夫かな?
ガラケーだけど、スマホで使うCPUを使ってるから快適
633名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 11:27:24.83 ID:VMszQjQAO
何このステマ記事
わざわざ通信量の嵩むスマホ買って携帯会社に貢いでる奴は大バカ
634名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 11:29:24.90 ID:bbbFPQso0
コンバインに引かれるってどういう意味?
635名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 11:31:43.74 ID:EruNxr520
ガラケーを使ってるが、スライド式なので、いつか落としてガラスを割ってしまうかもしれない。
そうなったら、スマホにしようw
636名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 11:33:12.92 ID:O0vIQtOd0
>>632
キャリアとメーカーにもよるから注意だぞ。
ソフトバンクの東芝機は修理受付終了してる。
637名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 11:37:30.76 ID:uHWsVymI0
「あなたは飛び込まなくていいんですか?ほかの人はみんな飛び込みましたよ」
638名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 11:37:54.23 ID:DdYcPLiY0
スマホ言ってるやつホントにタブレットPCしらねーだろまじでw
ipadなんてでかいもんじゃねーぞいっぱいある
639名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 11:44:44.82 ID:2yydTI7tO
>>636
販売終了後7年は保守対応しないといけないんじゃなかったっけ?
勘違いか

auの東芝機なんだよな
640名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 11:47:07.83 ID:rD1ILCkB0
ス〜テマ ス〜テマ ステマスレ♪
ス〜テマ ス〜テマ ス〜テ〜マ?
641名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 11:52:03.57 ID:3pmm1UTQ0
なにこのステマ記事
642名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 11:54:49.64 ID:gshM1+gTO
何この捏造記事wwそんなにスマホにさせたいのかww
643名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 12:37:48.35 ID:sLbIjgJb0
最近は脳味噌の薄そうな奴が
必死に画面をこすっている光景を
目にすることが多いな。

ああいう層にまで売りつけてると
イメージが悪化するだろうにな。
こういうのは客を見て売らないと
駄目だろうw
644名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 12:39:47.16 ID:ZzZw5Y//0
小型の中華タブレットは激安だし、
スマホより少しだけ大きいタイプが一番無難な選択。
wifi増えてきてるしランニングコストゼロでいける。
屋外で安定して使いたければポケットwifi系を足すことになるが、
データ通信専用契約だから安い。
通話はskypeでいい。大地震のときでも難なく使える。
645名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 12:42:04.19 ID:rjACw2uX0
家のネットで十分なのにスマホなんて要らんわアホか
646名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 12:43:28.00 ID:7H6yC2F60
畑仕事してると電池ボックスだろうがテンキーだろうが土砂まみれ。
こすれてザラつくしスマホとか、あれはもっときれいな仕事
やってる人用のものだと思うが。全国の百姓ども、そうだろ?
647名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 12:44:53.60 ID:SlNsrGk+0
両方もってるけど、適材適所でわけてるだけで
自慢のために持つとか、かわいそうな人生送ってますな〜w
648名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 12:52:30.07 ID:sLbIjgJb0
>>646
綺麗な仕事というより、流れ歩くセールスマン向きだろう?
ナビが便利らしいからさ。
あっちで断られ、こっちで蹴り飛ばされ、ナビをたよりに
東西南北流れ歩くセールスマンなw
649名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 12:56:11.58 ID:4m+RRTNU0
>>7
そんなのググってランキングでもみろやっていう。
考える力を与えるのも優しさ。
650名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:03:43.86 ID:HjaDu17o0
古い携帯の電池とかDoCoMoなら2年経ってれば無料で交換してくれなかったっけ?
つーか、スマホなんて要らない。スマホってネットデバイスだから、ネット使わなければ必要ない
通信料も高すぎるし。賢い使い方はガラケーを通話用に、i touchをネット用にするのが一番

スマホで通話件ネットとか、バッテリー的に考えて理想的じゃない。
あー、SIMフリースマホとイオンの980円ネット契約でネットデバイスとして使うのもいい
651名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:09:18.44 ID:ZzZw5Y//0
>>646
いまどきのスマホなんて大半が防水なのだから、
その中でも防水がしっかりしていて機械的なボタンが前面に配置されてない機種を選んで
頻繁に流水で洗い流していれば、泥なんて平気だろう。
652名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:11:45.56 ID:hUV13xTu0
>>575
東京の女子高生にインタビューしてたら
スマホとガラケー2台持ちがいっぱいいたけどほんとかよ
653名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:24:04.44 ID:rD1ILCkB0
>>652
家が金持ちか体売ってるんじゃね?
654名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:27:26.03 ID:sLbIjgJb0
過日山手線車中で目撃したんだが・・・
隣に座った40後半の小デブババァが
必死にスマホの画面をこすってるので
覗き見たら、出会い系のサイトだった・・・。

興奮して、脂ぎった中年ババァの手指で
こすられるスマホが輝いて見えたよw
655名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:30:39.55 ID:L0cD84ki0
議論するまでもなく、お金の問題以外に理由なんてない
月1000円で使えるなら買い替える人がほとんどだろ
656名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:33:01.32 ID:sLbIjgJb0
>>655
その通りだね!
これでパケ従量制になったら
スマホは全滅だろね!

慧眼だね、キミ、素晴らしく
明晰な頭脳の持ち主だ!!

天才に紙一重とか言われるでしょう?
657名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:36:23.31 ID:lB1pE2Dp0
モバイルルーター+ガラケー+iPadの組み合わせが1番良いような気がしてる
658名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:37:14.39 ID:5XRHBvEXO
スマホに興味ないのにスマホの話題振られても話すこと無いしな
アルゴリズムの話題振っても誰も返事しないのと同じだろ
659名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:40:13.55 ID:vd85/Uec0
工場労働者はガラケーで十分
でもスマホw
660名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:42:29.32 ID:mFw5Ml7E0
スマホ→ガラケに変更予定
スマホは必要なかったし、使いにくいわ、画面ちいさくて目が悪くなる
661名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:44:49.94 ID:D0jAlm/f0
なかなかいい文章だと思うわ
662名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 13:50:12.88 ID:CEpHdsbl0

>
> ■2.スマートフォンの話で盛り上がると、一人だけ調味料のラベルを読み出す


スマートフォンを彼女に置き換えると見事な俺じゃないか
663名無しさん@12周年
基本一人でいじる物だしリア従には必要ない