【大阪】震災がれき処分「夢洲で」・・・松井知事が検討[12/02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○震災がれき処分「夢洲で」…松井知事が検討

大阪府の松井一郎知事は16日の記者会見で、大阪市此花区の夢洲(ゆめしま)に
ある市のゴミ焼却灰処分場「北港処分地」を、東日本大震災で発生した岩手県内の
がれきの最終搬入先として検討していることを明らかにした。橋下徹・大阪市長も
同調する姿勢を示しており、府市で受け入れ是非を協議する。

震災がれきを巡っては、関西広域連合が大阪湾沖の廃棄物処分場を搬入先として
検討している。これについて松井知事は、「(多くの自治体が関わり)自分一人で
受け入れを決めるわけにいかない」と説明。北港処分地については「環境省に
大丈夫だと判断してもらいたい」と述べた。府がこの日発表した2012年度当初
予算案には、がれき処理費用49億円を計上した。この費用は岩手県が全額負担し、
府の支出にはならない。

□ソース:読売新聞
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120217-OYO1T00365.htm

△関連スレ:
【東日本大震災】唇かみしめ10秒・声震わせ…がれき受け入れ問題、神奈川県の黒岩祐治知事が訴えたのは
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329482397/
【社会】震災がれき、岩手から静岡に到着…放射線計測し試験焼却へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329239445/
【社会】 「被災地支援を!でも、がれきの受け入れはやめろ!」 静岡の住民ら、震災がれき焼却で抗議活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329364471/
2名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:44:37.60 ID:nWZpwrUc0
ゆめっす
3名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:46:01.80 ID:vaPStbup0
ゆめしまって読むんだっけ?
4名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:48:07.88 ID:MUXQNLgp0
ゆめしま
まいしま
さきしま
5名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:51:08.36 ID:Pl0Dnd0/0
なんでゴミの島には夢とか名前つけるの?
こういうの欺瞞っていうよね
6名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:51:46.82 ID:46xo2oy30

橋下が反対するかもね。

だいたい国の枠組みが政治的に利用できるくらいあやふや。
7名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:52:05.28 ID:ewo8UKJlO
何で馬鹿共は汚染物質を日本中ひばらまきたいんだろう?
8名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:53:59.70 ID:UhSNwPJQ0
此花区の夢洲しかないね。

大阪市民ですが、大賛成です。
9名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:54:29.56 ID:Pl0Dnd0/0
関西広域連合ってなんなの
珍走団のくせにこんなこと検討するとか
10名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:55:01.20 ID:mylUUzn00
被災地でガレキ処理やってて手に負えないからとか
最終処分は被災地でするからせめて焼却だけでもとかならわかるが、
なんで「被災地でガレキ処理することは悪であり、県外で処理することが善であり、絆である」ことになってんだ?
11名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:55:26.81 ID:AbNzHNH/0
>>1
>環境省に大丈夫だと判断してもらいたい

甘いw甘すぎる。
12名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:55:38.64 ID:tC0UEDLF0
>>7
放射脳はどういう科学的基準で「汚染物質」と呼称してるんだろう?
なんで被災地は瓦礫に埋もれて生活しろ!なんて残酷なことが言えるんだろう?
13名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:56:50.18 ID:r6Nb7h650
>>1
東南海地震が起きて津波が来たら大阪市内に放射能がぶちまけられるってことだな。
14名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:57:46.04 ID:Pl0Dnd0/0
もうよくある土砂崩れのあとみたいに程良く腐ってきてるじゃん
海岸線に伸ばして置いとけば
もうちょっとしたらいい感じの防風林になるのに
15保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/02/17(金) 22:58:40.05 ID:vyCJDRut0
(#゚Д゚)<ボークス
16名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:58:41.67 ID:d5zKr6eY0
大阪市のこんなところじゃ尼崎まで被害受けるだろ。
関空の沈下対策で使えよ。
17名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 22:58:59.90 ID:UhSNwPJQ0
後は、静岡で反対してるアホな危険厨みたいなのが、
大阪に湧いて来んことを願うわ。
18名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:00:52.59 ID:78mp6g3S0
福島・宮城あたりのはどうかと思うが、
岩手のがれきはそんなに危険じゃないだろ?

現実的な対応でいいと思うが
19名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:01:00.52 ID:2GC+0KYh0
>>7
偉そうなこと言う前に岩手と福島の区別くらいつけろよと
20名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:02:19.93 ID:d5zKr6eY0
>>18
なんで岩手で処分できないの?
21名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:02:41.74 ID:zyMnNaGX0
リアル「南港に沈めたろか」ですね、分かります
22名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:03:18.11 ID:4ekwEf2U0
>>7
精神論が好きなバカがいるからじゃね?
合理的に考えるより精神的な満足を得たいんだろう
苦しみをみんなで分け合った、っていうね
23名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:05:30.04 ID:qsPzkHiW0
西宮や尼崎が被害受けるけどまあ兵庫県だからいっかw
24名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:05:38.39 ID:s7ZBagzt0
>>19
薪も汚染されてたよね?静岡での試験焼却だかで運ばれてきたがれきの検査は
形だけの杜撰なものだったしそもそも国の言ってることなんか信用できないんですが
25名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:10:16.10 ID:UzhzGoEh0
当たり前だが、最終処分場は放射性廃棄物を捨てる施設じゃありません。
26名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:12:39.35 ID:MPGFmN3v0
>>1
震災前  100ベクレル以上は、放射性廃棄物として処理
震災後  8000ベクレルに基準を引き上げ

これで大丈夫と言えるのか
なんで、ガレキを引き受けようとするのか。不眠の反対を押し切ってまで
27名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:13:06.41 ID:a8camihL0
>>20
陸前高田市が焼却施設作ろうとしたけど岩手県知事が却下したから
28名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:14:28.77 ID:Pl0Dnd0/0
でも山形で燃やしたら有為に降下セシウム増えたんでしょ?
あれだけ増えるなら岩手のでもちょっとは増えるでしょ
29名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:15:09.17 ID:MPGFmN3v0
>>18
陸前高田の松
京都の祭りで燃やそうとしたが返却してたろ
成田山で燃やしてたが
放射能で汚染されてるよ、かなり高濃度で
30名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:15:47.07 ID:RSS9q5KK0
放射能よりアスベストを心配しろ
31名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:15:48.93 ID:PZyLcbHM0
昨日ブラタモリで見たんだけど、東京大空襲で出た大量の瓦礫は戦後東京の運河に埋めて大半を処理したんだってさ
東北でも地盤沈下したところとかに再利用できないのかね・・・
32名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:15:51.90 ID:Pl0Dnd0/0
>>24
そうだ岩手産の薪も汚染されてたっけ
33名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:17:05.59 ID:kwsWyFkN0
大丈夫だってんなら市役所の休憩室にも展示しとけよ
1tくらい
34名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:17:18.35 ID:MPGFmN3v0
>>1
燃やしたら濃縮されるのが知らないのか
とぼけてるのか、受け入れたら国から奨励金でも出るんだろうな
環境省は、拡散を推奨しまくってるし呆れるわ
35名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:18:19.12 ID:Pl0Dnd0/0
>>31
ずっとそう言ってるんだけどさ
まず被災地の用地整理計画をしっかり立ててからガレキもどかすことはどかして
埋めるとこは埋めて
盛り土に使えばいいじゃんと。
36名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:19:27.87 ID:yuZQAfTJ0
あいかま地区に廃棄したら?w
37名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:21:44.04 ID:nNqQPkOOP
なぜ政治家の馬鹿どもは部屋の掃除の仕方すらしらないんだろう。
ゴミを一箇所にまとめるのが掃除。ホウキで四方に履き散らかすのは小学生のやることだ。
38名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:23:45.59 ID:rHvAnb2k0
受け入れ反対のブサヨ涙目
おまえらの頑張りが足りんぞ
39名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:23:56.75 ID:MPGFmN3v0
フクシマ、双葉郡に固めろよ
双葉は、補助金もらったんだから当然だろ
なぜ、全国汚染するんだよ
40名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:24:16.94 ID:gWxtlPvz0
松井は瀬戸内海全体を汚染する気か?
偏差値39のバカ大出身のくせして、原発のことみたいな専門分野で勝手に判断するな。
41名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:24:52.19 ID:6f/DsADE0
ずっとスカスカの、あの空き地か
42名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:26:44.49 ID:MPGFmN3v0
播磨から日生、瀬戸内海滅亡だよ
抗議の電話入れてもまったく効果がない
なにが維新の会だ、なにが関西広域連合だ
放射能なんて分かち合う必要はないんだよ。汚染を拡散して馬鹿かよ
ガレキ受け入れ、カッコイイとかおもってんのか
43名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:27:37.78 ID:hTDSAdcn0
どっかの無人島とかに捨てることはできないのか
44名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:28:20.32 ID:WDkFQuOn0
>>27
岩手県知事はクズだな。
45名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:29:02.85 ID:UufnanV2P
>>17
静岡はゴミ処理に関する汚職事件もからんでるうえに、
放射能被害を受けた場所のド真ん中で燃やそうとしてる。
46名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:29:35.92 ID:BVPb8TD40
大阪オワタ。
47名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:30:59.19 ID:zyMnNaGX0
>>31
横浜の山下公園も関東大震災の瓦礫を埋め立てた
関内はレンガ造りの建物が多かったからね
48名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:31:41.01 ID:+PP11S/sO
西日本、アメリカの西海岸の州より汚れてないのに、これを実行する意味は・・金のみ
49名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:32:12.46 ID:eL01d6uu0
一列車500トンしか運べない、JR貨物の専用産廃列車。

何回運ぶつもりか。勿体ない。
50名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:32:17.90 ID:yZj7ptOg0
>>22
誰も言わないじゃん
東北だけで処理しろって
政治家もゴミの受け入れ反対してる連中も
51名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:32:58.13 ID:q5niDQKs0
わざわざ大阪まで運ぶコストガー
52名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:33:52.29 ID:Pl0Dnd0/0
>>1
ていうか、被災地支援なら岩手に金出させないで引き受ける地元が金の負担すれば?
ぜんぜん支援じゃないじゃん、金もらってやってあげるなんて
53名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:34:05.77 ID:eL01d6uu0
東北は地盤沈下したんだから。瓦礫のあるところは津波の来るところ。

瓦礫の上に盛り土をして、木を植えて。防潮堤として利用しろよ。
54名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:35:05.56 ID:Pl0Dnd0/0
地元が負担することになれば受け入れる自治体激減だぜー。
これが絆かよって。ガレキ拡散うたい文句「絆」、ハイ化けの皮はがれた
55名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:35:32.19 ID:Pl0Dnd0/0
>>53
だよな。正しいよ
56名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:35:42.92 ID:WDkFQuOn0
こういう時に限って鳥取とかだんまりだよねwwwwww
57名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:35:51.15 ID:nNqQPkOOP
20km県内に野積みにすりゃいい。
58名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:36:15.23 ID:dhnsi0b10
その埋め立て地でカジノだから、考えたなw
59名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:36:47.47 ID:SQQyxVX70
夢精で…
60名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:36:50.21 ID:Pl0Dnd0/0
バクテリアにおまかせするべき
だいたいもう腐ってきてる
61名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:37:11.31 ID:MPGFmN3v0
もう、大阪湾、瀬戸内海、京野菜は食えない
62名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:38:33.93 ID:eL01d6uu0
宇治茶はじめ、自己負担で放射能検査を行って、必死の思いで輸出を維持してきたんだ。

…なのに。

橋下、維新つーだけで当選した奴だから…こんなもんか。
いや、橋下自身、2009年に民主党を全面応援したもんな。
63名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:39:04.01 ID:o4O+iGK1O
拡散するな
死ね
64名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:39:44.85 ID:f4Mm39CR0
陸前高田で燃やせ
65名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:39:48.42 ID:WDkFQuOn0
おいいいいい、広大な土地が余ってる北海道はどうしたんだ?
埋めるとこいっぱいあるだろ?しかも近いし。
高橋はるみはだんまりか?wwwwwwwwwwwww
66名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:40:14.06 ID:9tqFJp/p0
>>37
一箇所に集めてゴミ箱に入れたいけど
ゴミ箱の何十倍のゴミがあるから何とか他のお宅のゴミ箱を
使わせてくれないか、費用はだすので、っていう話でしょ。
67名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:40:32.87 ID:MPGFmN3v0
>>65
だんまりしてる自治体が正しいんだよ
受け入れる自治体は馬鹿
68名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:41:38.53 ID:Pl0Dnd0/0
>>66
金があるならでかいコンポストを買ってください
69名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:41:41.22 ID:eL01d6uu0
>>66
町ごと破壊されているのに。
なぜゴミ処理だけ、震災以前の法律に縛られにゃいかんの?

特例法でも何でも作って、その場で処理して、山でも崩して、覆い尽くしてしまえば良いだろうに。
70名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:41:49.68 ID:mpVSyx4lO
>>1
汚染瓦礫処理で動く大金が欲しいだけだろ
71名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:42:04.59 ID:f4Mm39CR0
これで大阪都構想は消えたな
72名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:43:03.83 ID:uDbVvOPs0
夢の島思い出した@東京
73名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:43:35.23 ID:8kecH1zp0
いやー大阪まで受け入れると西の野菜まで買えなくなっちゃうよ
まともな食材の為に大阪人は断固拒否してくれ
74名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:43:51.79 ID:Pl0Dnd0/0
49億円とかあるならさっさと瓦礫埋めて高台に新居つくってあげればいいのに
75名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:44:50.51 ID:eC/V40wv0
夢=ゴミ
76名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:44:55.04 ID:aVDuBYWj0
被災県に最新の焼却施設を作ることが正解かな?
77名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:44:59.83 ID:eL01d6uu0
これ受け容れたら、次は宮城県でしょ?
政府基準値を下回ってるから受け容れろ。岩手が大丈夫で宮城が駄目な理由が無い。

で?

南相馬?いわき?

駄目なものは駄目。と突っぱねろ。
78名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:45:02.43 ID:WDkFQuOn0
ほらほら青森、ロクな雇用のないとこに新たな雇用が生まれるぞ?どうしたどうした、手をあげんかいwwwww
79名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:46:11.84 ID:M9HNxtxW0
松井やめとけ
80名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:47:15.17 ID:MPGFmN3v0
>>1
府民に説明なしか?ガレキ処理についてまったく広報してないだろ
知事独りで決める問題じゃない。大阪だけではない
周辺の自治体も汚染されるんだ。燃やすと濃縮されるから
81名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:50:25.38 ID:dhnsi0b10
>>73
野菜よりイカナゴが心配…
82名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:50:42.87 ID:ZZc4c5R20
関西広域連合の被災地支援で大阪府が担当したのは「岩手県」
関西の政令指定都市が共同で被災地支援したときに大阪市が
担当したのは「岩手県釜石市」
がれきも「岩手県」から積極的に受け入れるべき。
83名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:53:04.51 ID:Pl0Dnd0/0
>>82
支援ならばお金をもらわないで受け入れたらどうだろう?
84名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:53:32.12 ID:MPGFmN3v0
>>73
この前から府庁に抗議してるけどまったく効果がないよ
農協とかに抗議したほうがいいのだろうか
もう、半ばあきらめてるが
85名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:54:27.17 ID:NVEMqypG0
「同じ日本人が困ってるんだから助け合わないとね」ってのが国民性だと思うんだけど…

「日本人が困ってる?知るかそんなもん。こっち来んな」って事か、反対派は
86名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:55:24.34 ID:eL01d6uu0
>>84
大阪市役所も府庁も。橋下当選以降完全に委縮して、何にも動いてないよ。
予算が白紙撤回されて、これから何か月か暫定暫定でヤルらしいから。
まともな能力のある職員は、完全に忙殺されてる。

こーゆーのに首突っ込む、組合系は、馬鹿な闘争に命燃やしてるし。
87名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:55:27.40 ID:UsVJRIIi0
松井いちいち喋るな黙ってガレキ処理しとけ
88名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:55:37.65 ID:q5niDQKs0
>>85
今まで散々自己責任連呼しておいて都合が悪くなったら絆かいwww
89名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:56:23.58 ID:OgoQiHVF0
90名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:58:38.31 ID:Cj6yt4Gl0
>>1
もっと沖合いを埋め立てて、関空と神戸空港をつなげてしまえ
91名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:59:43.49 ID:MPGFmN3v0
>>86
うーん、もう、ダメか
プルトニウムやらストロンチウムが付着してるガレキを燃やすとどうなるか
国はセシウムしか言わないけれども
92名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:59:58.06 ID:UufnanV2P
がれき処理利権の一部を被災地にまわして処理場を作れば解決
93名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:00:01.66 ID:8kecH1zp0
>>81
あー海の幸もだね

>>84
どこも行政はそんな対応だよね
聞く耳持たない結論ありきっていうか
農協もお気楽路線で、ばれなきゃ今までどおりでいいだろって感じだから厳しいかも

てかほんと西の産物まで汚染しないでよ
汚染されてない食材を供給し続けるってだけでも十分助けになってるんだから
それを捨ててまでガレキ処理する必要無いじゃない
94名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:00:21.19 ID:dnpIY3PT0
岩手なら、釜石以北。

陸前高田から南は駄目だ。宮城の女川、登米、岩手の一関に至るルートも。
仙台市以南、亘理だのも。それより福島側は絶対ダメ。

関東のように、大量にセシウムが降った場所と、そうでない場所は峻厳たる区別を付けるべき。

なーにが絆だ。俺が病気になったから、お前にも移してやる。ってマスク取って咳込むような不躾なのが、
日本人の美徳なのか?それが東北人の気質か?
さんざん大阪、関西を馬鹿にしておいて、それか?
95名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:01:55.51 ID:HCOrv2Ky0
>>89
プロ市民が涌いてるw
96にょろ〜ん♂:2012/02/18(土) 00:02:21.98 ID:Bv9jJSAH0
淡路島オワタ
97名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:02:41.30 ID:gWxtlPvz0
ガレキ処理受け入れも大阪の民意なのか?
近隣県の住民は大迷惑。
大阪の中だけで処理してくれ。
せめて焼却灰の埋め立ては、海にするなよ。
兵庫や和歌山、徳島の住民は大迷惑なんだよ。
98名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:03:31.27 ID:Pl0Dnd0/0
>>85
助けるんだったら困ってる被災地からお金を取らないでゴミだけもらってやってよ
大阪は被災地よりお金に困ってるの?
99名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:03:41.27 ID:dnpIY3PT0
>>97
大阪と東京、神奈川が岩手北部の瓦礫を処理したら。

次に残るのは…
100名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:04:25.68 ID:SVbAtqUeO
>>84
欲の皮が突っ張った連中に少々の抗議などしても無意味。
農協も腑抜けてるからな。アテになるかどうか・・・
危険性を訴えて署名活動とか集団で庁舎囲むとか、数で勝負に出るしかない。
101名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:04:51.56 ID:ArSHpOxJ0
>>18
そのがれきが岩手から出たものかの証明はほとんど無理
蛇の道は蛇だろ
102名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:09:13.24 ID:YBcy0q0V0
>>53
そうだよね。そうしたほうが処理と復興が進むと思うんだけど
やっぱり東北も放射能ついてるかもって不安に思ってるんだろうね
103名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:09:52.81 ID:yZbA1hTD0
大阪の基準って厳しかったよな。
野菜の暫定基準値より厳しい。
野菜クズを燃やした方が危険だったりしてなw
104名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:10:37.47 ID:dnpIY3PT0
>>102
花崗岩地帯な近畿と違って。
東北は元々、山の中に放射線源が無い地域だから。
山の土を持ってきて埋めれば。完全遮蔽できるのに。
105名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:10:49.91 ID:SVbAtqUeO
これでトラブル起きたら「想定外」で済ませるつもりだろ。
問題起きた時の対処とか、東京・神奈川・大阪も全然聞かないもんね。
「基準値以下だから大丈夫」こればっかり。
国民をナメきってるとしか思えん。
106名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:13:17.68 ID:7ZMXd5ZR0
野菜や肉や米で何度安全宣言しても規制ダダ漏れしまくってるのに
漏れないわけないじゃんな
107名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:13:28.10 ID:GXB6S1Tr0
震災前よりも基準を80倍(100ベクレル→8000ベクレル)に引き上げたし
環境省いい加減にしろよ
大阪湾に埋めたら広島、岡山、兵庫、
ガレキ燃やせば、京都奈良和歌山
日本全国汚染するじゃないか
108名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:16:45.80 ID:i3lsmnnN0
兵庫県への嫌がらせだなw
尼崎西宮に近いから
109名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:19:29.41 ID:5unxiQyD0
まるで関西が汚染されてないかのような語り
110名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:21:43.79 ID:pDTL0JYrO
>>109
さすがに空気中を舞う埃まで汚染されてる東北とはまた状況が違うだろうよ
111名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:21:47.32 ID:UDMwf0zF0
西日本までもって行く意味がわからん
112名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:23:54.09 ID:ZRN9HA9nO
>>104
こないだの玉川温泉はすごいラジウム出てるじゃん
113名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:24:19.58 ID:g7Fwr7wl0
西原理恵子の昔の漫画で大阪湾に捨てられてる物として
ヤクザの身体の一部と同じようにプルトニウムも…
ってのがあったな
114名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:38:51.73 ID:9YqNyx0E0

本来は原発事故を起こした東電の地元の東京が全てを処理するのがスジだろうが

石原のバカのせいで日本中が迷惑している

ただどこかが引き取って処理しないと福島だけでは無理だからな

115名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:45:41.19 ID:YNq/heWg0
ま〜た、橋下・松井の産廃利権かよ
116名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:46:56.71 ID:oxxfvBewO
何してるのコイツ
117名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:47:59.53 ID:YM0h/RWfO
瓦礫とかいうなよ!そして被災者に返してやれよ!
118名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:48:07.92 ID:XKD6yihl0
>>24

じゃあ、危険だから受けいれませんからうちは安全ですよっていったらそれは信じるの?
119名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:49:43.63 ID:W/DPhZ1O0


橋下徹と大阪同和の会 橋下の正体まとめ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322392886/32
120名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:51:02.97 ID:YNq/heWg0
86 :名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:55:24.34 ID:eL01d6uu0 >>84
大阪市役所も府庁も。橋下当選以降完全に委縮して、何にも動いてないよ。
予算が白紙撤回されて、これから何か月か暫定暫定でヤルらしいから。
まともな能力のある職員は、完全に忙殺されてる。

ほんと、こんなのを聞くと橋下はクズですね
自分の実績を上げることばかり
121名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:51:49.02 ID:oxxfvBewO
近隣府県の事などお構い無しか
わかった
122名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:52:24.50 ID:nIbnIDSS0
受け入れ予定してるのは大阪だけなんか?
兵庫とか徳島とかは拒否してるのか?
123名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:52:52.63 ID:7ZMXd5ZR0
なに
橋下って2ちゃん人気ガクッと下がったの?
124名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:53:32.66 ID:pfzaIVfZ0
今日レントゲン8枚くらい撮ったんだけど、被曝量って瓦礫何キロ分か教えてください。
125名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:53:36.07 ID:YNq/heWg0
よ〜く考えると
産廃利権だから、同和利権?
126名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:53:46.50 ID:u5cJ+TnS0


放射性瓦礫は、自治体が「新自由主義」に屈するかどうかの踏み絵。

127名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:55:38.73 ID:XLnP5cM00
被災地で埋め立てるのに活用できないわけ?
128名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:56:23.55 ID:u5cJ+TnS0

>>123
対米隷属=アメポチ財務省に従うというマニフェストを出したからね。
129名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:56:32.07 ID:/R80wWtZ0
岩手より福島のを処分しろ

岩手は新潟よりもセシウム降量が少ない。無害に近い
130名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:57:19.51 ID:/n6IUvGXO
>>123
サボり魔公務員が応酬してるだけ
サボったから減給されるのを独裁だとか言ってるよ
131名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:57:30.74 ID:EkfWlR/S0
トンキン屑うぜー
トンキンで処理しろよ
どうせ放射能汚染されたゴミ地域なんだからw
132名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:59:00.13 ID:L3swLkMiO
>>123
橋下関連のスレで叩いてるのID抽出してみ
133名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:59:42.83 ID:oxxfvBewO
京都も受け入れて淀川に流してやれ
134名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:03:01.07 ID:ues6KbzK0
瓦礫受け入れ済み自治体 東京都 青森県 山形県 + 静岡県
受け入れ前提に協議中が 大阪府&大阪市
前向きに考えてもいいかなぁが 秋田県 埼玉県 神奈川県 だったかな・・

135名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:03:50.47 ID:fdfGwICt0
復興なんかより被災地をゴミ処理施設として使えばいいのに
もういらない場所なんだから有効活用するべき
136名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:03:55.29 ID:3IHpyK2MO
>>127
先日の朝日だったか、「汚染されてるゴミ」の処理が
全然進んでないって大きく載ってたな

「問題ないゴミ」だけ他都道府県へ搬出してるわけで、
汚染されたものは当然他へは出せないわけだが、その量が膨大なんだとさ
137名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:15:53.43 ID:zDNvcNvp0
あーあ、橋下維新のバカに投票したバカどものせいで西日本にも放射能汚染が広がっちまう。
だから、あんなバカどもに権力持たせるなつーてるのに。
138名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:16:41.07 ID:z1vC8hp40
受け入れた山形はこれだからなあ…


瓦礫処理中の山形市で福島県の14倍のセシウム降下
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/
1 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2011/12/27(火) 22:34:43.83 ID:YNVyxgxu0
がれきを焼却している山形市で降下物からセシウム 福島市の約14倍
ttp://merx.me/archives/15713
ttp://nanohana.me/?p=10097
文部科学省が公表している放射線モニタリング情報の定時降下物の調査結果によると、平成23年12月21日9時〜12月22日9時採取に採取された
山形市の定時降下物から放射性セシウムが134、137をあわせて41MBq/km2(メガベクレル/km2)検出されている。
47都道府県で21日〜22日の降下物から放射性セシウムが検出されているのは山形市と福島市だけで、山形市は福島市の2.9MBq/km2よりも多く、約14倍。
既に震災瓦礫の受け入れ、焼却を開始、既に震災瓦礫を受け入れて焼却を開始している山形県は知事、職員ともに放射能防御に対する意識は低く、
東日本大震災の復興支援に関する会議でまとめられた意見書では、「いち早く瓦礫を動かすべき。その瓦礫は相当な量になるため、
現実的には分別は運んでから。港を使えば迅速に処理ができる。」などという考えが述べられているが、放射性物質に対する言及はなされていない。

山形県吉村知事「リスクを少しずつ抱えてはどうか」
吉村美栄子知事にいたっては、11月の全国知事会議(この時点で既にがれきを受け入れている)で、
「47人の知事で少しずつリスクを抱えてはどうか。受け入れを検討いただきたい」
と延べ、がれき受け入れにリスクがあること認識しながら、受け入れていることを認めている。
139名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:22:40.66 ID:/R80wWtZ0
>>124
比較できません。レントゲンの粉を吸い込んでからでなおして
140名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:26:01.60 ID:/gfZsPwHO
東京湾が汚染されまくって、もう東京湾の魚は食えないからって大阪湾まで汚染するな!
141名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:28:41.16 ID:Hz8r2i+r0
へタレの松井に決断は出来ない
やるとすればハシゲだろうが彼はあくまで一自治体の市長だからな
府下全域の市が反対すれば撤回せざるを得ないが
142名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:32:28.84 ID:5unxiQyD0
レントゲンの粉って初耳w
143名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:41:28.67 ID:u5cJ+TnS0


日本人の数を減らすと、社会保障費を支給しなくて済む。

子どもが死んだ分は、年金を支給する必要の無い移民奴隷を入れればOK。

144名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:49:24.22 ID:NJ7P6qbr0
とりあえずエステーのエアカウンターS買った
145名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:49:48.79 ID:aFVXZKXk0
大阪は150億くらい助成金受け取るのかな?
オメ
146名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:54:40.29 ID:v5mpceJP0
がれきでガタガタいうやつ在日朝鮮人だろ
なんの被害があるというのか
科学的に放射線量を測った所でなにかにつけて文句言うんだろ
ばかみたい。
147名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:59:09.23 ID:ae2M/koV0
大阪市のゴミの処分場を東北の汚染瓦礫で埋めてしまったら
今度は大阪市のゴミの行き場がなくなるのでは?
かわりに大阪のゴミを岩手に持ってくの?
何がしたいの?痛み分け?核拡散?
148名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:01:12.53 ID:glYga5s30
維新に票入れた奴は腹を切って死ぬべきだな
149名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:01:34.84 ID:ae2M/koV0
あれだけアスベストで騒いでおいて、今となってはスルー。
ガレキにどれだけのアスベストがPCBが重金属が含まれてるの?
もはや放射能だけの問題でもない。
150名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:05:04.96 ID:XrQuP2MC0
田舎なんだから土地あるだろ
どっかに集めてゆっくり地元で処分すればいいだけ
151名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:08:04.05 ID:EmUg37mYi
必死で放射性物質飛散の封じ込めをやってる最中なのに
率先してバラまこうとしてる政治屋がいるのはなんで?
152名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:13:23.33 ID:KRVxqhh90







慢性被ばくによる大きな実被害の報告はない ・・・ むしろ深刻なのは風評被害 ・ フクシマ差別
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327211183/


朝日新聞、NHK、上杉隆氏、岩上安身氏のデマ報道が風評被害を拡大して2次災害を作り出している
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325638361/


放射能への不安は、低所得層、非正規雇用者、無業者ほど高い … 慶應義塾大学
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329465650/






153名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:15:33.36 ID:KRVxqhh90




そもそもなぁ。。。

セシウムやプルトニウムをこわがる連中が、ラジウムをこわがらないのが、実に不思議。


純粋に人体に及ぼす危険性だけ考えたなら、
「 民家の床下からラジウムが発見! 」 というニュースを聞いたら、
「 民家の床下からプルトニウムが発見! 」 と同じぐらいこわがって
パニックにならないとおかしいんじゃねーの?

ましてやラジウムを、 セ シ ウ ム よ か 遥 か に こ わ が る べ き じゃねーの??
( もちろん、バカサヨに対する思いっきり皮肉の意味でw )

こーいう非科学的な感覚の根底にあるのは、
政治運動につながるものは危険、それ以外は安全という、
バカサヨな思惑以外の何物でもない。

ラジウムやラドンは天然に存在する元素で、昔からラジウム温泉やラドン温泉として親しまれている。
なので政治運動にはつながらないので、人間が作ったプルトニウムより害が少ないとしてしまう。

言うまでもないが、危険性を論じるのに、「 政治運動か自然か 」 なんて関係ない。
問題は毒性の強さと量だけ。


154名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:17:49.26 ID:KRVxqhh90


1万ベクレルを経口摂取した場合の実効線量

 ヨウ素131       0.22 ミリシーベルト
 セシウム134     0.19 ミリシーベルト
 ストロンチウム90  0.28 ミリシーベルト
 ラジウム226     2.80 ミリシーベルト
 ウラン238       0.076ミリシーベルト
 プルトニウム239   0.090ミリシーベルト


世田谷のラジウム瓶騒動で一番ずっこけたのが、こーいう意見。


「  原 発 か ら 出 た 放 射 能 じ ゃ な い と わ か っ て 、 ほ っ と し た。 」


いやいやいやwwwww ほっとするなよ。
「 原発から出たセシウムは危険だけど、ラジウムは安全 」 なんてことはないから!!><

もちろんこれは、セシウムプルトニウムを過度に危険視するバカサヨへの皮肉w
実効線量が、ラジウム >>>>>>>>>>>>> セシウム > > プルトニウムなのすら知らない、
非科学的なバカサヨへの嘲笑w

現実では、ラジウムは温泉として親しまれてきており、
もちろん入浴で被ばくしたという健康被害は皆無 ( 雪崩事故の秋田の温泉は5μSV/h。 3/15つくば0.1μSV/h ) 。
ラジウムを発見したキューリー夫人と胎内被ばくした子どもも、平均寿命以上に長生きした。
世田谷では民家で60年間、年間限度のン百倍も浴び続け、
おまけに90歳超えでもピンピンしてるんだが( 苦笑 )

155名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:19:59.58 ID:KRVxqhh90


284 名前:がんばろう日本人! 投稿日:2012/01/25(水) 11:07:39 ID:QAT/sTUg

朝倉って市議会議員 ( 注: 千葉県船橋市 ) の市民グループが測定しマスコミにリークした、
アンデルセン公園の放射線数値ってやっぱ捏造だった。 ← ★★★
市議会で、公園が受けた被害を議員に賠償請求すべきと質問、市は顧問弁護士と相談中って回答。


286 名前:がんばろう日本人! 投稿日:2012/01/25(水) 11:42:54 ID:TLYZ8PIQ
>>284 情報ソースは?


287 名前:がんばろう日本人! 投稿日:2012/01/25(水) 12:16:52 ID:QAT/sTUg
>>286
ふなばし市議会だよりNo.206P8 「 自由市政会中村実の質問事項と答弁 」


289 名前:がんばろう日本人! 投稿日:2012/01/25(水) 21:11:36 ID:ygKr/E7A

>朝倉幹晴@asakuramikiharu 千葉県船橋市会議員 ・ 日本がん学会員

日本癌学会でなく日本がん学会というプロ市民集団。
「 フクシマでは、葬式に参列したら、遺体で被ばくする 」
「 福島作業員が急性白血病で死んだのは被爆のせい 」 ってトンデモ差別する前に、真面目に疫学の勉強でもしろ。

放射線による過剰死亡 ( 非被爆者に比べて ) の増加は、概 ね 3 年 目 以 降。
半年で死亡なんざ、絶対にありえない。

0.5mSVという低レベルで被曝後、半年で白血病に死に至るなら、
原発作業員、放射線業務従事者、医療被曝者からも白血病発症がでるが、チェル広島長崎ですら皆無。
てーか それを実証できたら、ノーベル賞もの。
156名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:36:58.82 ID:gvxsnYv80
>>18
>福島・宮城あたりのはどうかと思うが、
>岩手のがれきはそんなに危険じゃないだろ?

>現実的な対応でいいと思うが


岩手産の腐葉土から15000ベクレル検出されたよ
157名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:39:42.57 ID:m3++QZYG0
なんで東北のがれきを関西が引き受けるの?
汚染拡大させるの?
東北人はバカなの?
158名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 04:05:50.30 ID:eROHTkQ50
> 626 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/17(火) 23:27:54.01 ID:Cp1HFJW/0
> 2011年3月21日〜23日、東京に雨が降りました。
>雨を受けた僕の体の一部の細胞が死滅して細胞分裂をやめました。
>黒い塊が体から出てきました。
>どんなに潰そうとしても固くて潰れませんでした。
>今考えるとあれは触れてはいけない雨でした。
>とても危険な世界です。

味噌とミネラル補助食品(ディアナチュラとか)

1945年広島と長崎で原爆が投下されたとき、長崎の聖フランシスコ病院で、
戦時下の備蓄食料としてわかめと味噌を備えていたため、毎日わかめの味噌汁を飲んでいたところ、
原爆症の被害が少なかったという記録が残されていたのです。
その時の病院の医院長が書いた「ナガサキ・1945」という本がイギリスで売り切れになったそうです。

味噌がもっている、放射性物質を体外に排出させる作用は、
広島大学の伊藤昭弘教授の研究グループにより動物実験によって確かめられています。
ヨウ素131やセシウム134を投与したマウスに味噌を加えたエサを食べさせたところ、
味噌エサを食べさせなかったマウスに比べ、放射性物質が体外に排出されるのが早かったそうです

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/03_24.shtml
放射線医学研究所サイト

マルチミネラルは飲みすぎると、人体の不思議で体内ミネラルがあべこべに排出され減少し、とても体に悪いので注意。
159名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 06:13:41.88 ID:KH4ygA31P
関ヶ原より西に持ってくんな
160名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:15:21.51 ID:wd7tsX30O
風評で海産物アウトになるだろうな。
161名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 07:23:56.92 ID:oxxfvBewO
瀬戸内海終了w
162名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 09:24:58.41 ID:pCERoF6+0
松井さらしアゲ
163名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:00:22.69 ID:7ZMXd5ZR0
>>154
わかってないな
ラジウムは瓶に入ってたから安心したんだよ。
原発から来た放射能は、自由に動き回ってて正体がつかめない。身体に入る。だから怖い。
164名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:15:01.19 ID:xLbIGcNT0
だから、ちゃんと検査して持って来るんだって。

しかも検査基準は、環境省・東京都の8000Bq/Kgに対して
2000Bq/Kgの厳しい基準を設定してるし。

8000Bq/Kgの焼却灰を埋め立てても、周辺住民への影響は
0.05mSv/年程度と環境省では発表してるし。
これは、現在最も厳しいWHO基準1mSvの20分の1でしかない。

恐い恐いと感情的に反対するのではなくて、ちゃんとデータを理解しなさい。
165名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:16:05.53 ID:8FUwON570
USJもセシウムさんまみれになるのか
166名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:17:54.76 ID:7ZMXd5ZR0
>>164
そういうデータを出して安全宣言した農作物などで
あとからビックリ基準超えで大慌てって事態、何回あった?

まずね、急いでやろうとして押し切る、この姿勢が信用ならない。
167名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:18:11.28 ID:z1vC8hp40
データよりも利権がうざいですー
168名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:20:37.69 ID:7ZMXd5ZR0
放射性マンションに住んじゃった人は、泣き寝入りでずっと住むの?
169名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:23:51.92 ID:xLbIGcNT0
>>166
だから、それは検査の信頼性を担保するようにすればいいだけのことですよ。

それと、急いでやろうとしてるのは、松井や橋下ではなく、野田内閣の問題でしょう。
文句は、野田内閣に言うべきことですね。
松井や橋下は、一地方自治体の長でしかありませんからね。
170名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:24:32.92 ID:z2PmScB60
>>166
だよなぁ。
政府を信用するのは無知。
アメリカ政府の陰謀で、日本人を使って人体実験をしてるのだから。
野田首相はフリーメーソンのメンバーだから、ユダヤ長老会の命令に逆らえない。
171名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:24:40.73 ID:4Bq/AzrF0
てかこんなのどうせ無理。
大阪の鬼女が黙ってるわけねーわ。
イチャモンにかけては日本一のおばちゃんたちやで。
172名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:25:50.98 ID:QRSzlRfj0
北京五輪、カジノの次は瓦礫処分かよ
夢洲って何にでも使えるんですねwww
173名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:26:00.59 ID:xLbIGcNT0
>>167
利権と言うが、利権があるとすれば、それは野田内閣と民主党の方に
あるのであって、大阪府や大阪市には何の利権もありませんよ。

文句は、野田内閣と民主党に言って下さいよ。
174名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:27:24.33 ID:4pq/TtlE0
>>170
根本の原因は政府の言う事が全く信用ならないって話なんよねぇ
175名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:29:05.36 ID:I6AI2IrG0
>>163 ←バカ主婦的な発言
176名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:29:21.31 ID:89G0aYjQO
橋元が用意したビルの避難所、住民減少に繋がるからって潰しておいて、放射線ゴミ送ってくるってなんだ。
人は助けてやりたいが、放射線ゴミはごめんだなぁ〜。

ベクレってる海でも埋め立てたらいいのに…。

放射線濃いところに持っていったら薄まって一石二鳥じゃないか。
177名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:34:46.24 ID:7ZMXd5ZR0
>>175
おっと?放射線と放射能をいっしょくたにしてるゆとりには現実問題はレベル高すぎたか?
178名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:36:58.59 ID:z1vC8hp40
>>173
乗せられているハシゲもぶっちゃけ許せません!><
見抜けよボケ!!って感じ。イシハラもだが各知事や市長が無視っとけば…
179名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:39:32.13 ID:k7czDnncO
>>6まで読んで、またスレタイだけ読んでレスする馬鹿がいるんだと満足したわw

そんな連中相手に青筋立ててレスしてもしょうがねえだろ、ひとり必死な奴がいるみたいだがw
180名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:40:29.63 ID:pMjJ387V0
船で運んでね
181名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:42:19.11 ID:xLbIGcNT0
ここで、問題を整理しておくと、次の2点になる。

1)東北で現地処理をなぜしないのか、野田・民主党政権は説明していない。

2)震災のガレキ処理、焼却灰の埋立自体は安全上問題ない。

先ず、1)の点について言えば、野田・民主党政権は明らかに何かを隠している。
例えば、被災地は更地にされたまま、そして今後の復興プランを一切明らかにしないまま
放置している。その上で、ガレキや焼却灰を東北に置いておきたくない事情があると
勘ぐらざるを得ない。

しかし、1)の問題は政府の問題なんであって、自治体としては、2)が確保されるので
あれば、政府に協力せざるを得ない。

つまり、ここで2)の問題は別として、1)の点で文句を言ってる人は、正当な文句だが、
そもそも、政府に文句を言う以外、ないじゃないですか?
182名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:44:27.91 ID:z1vC8hp40
政府に文句…口蹄疫のときでそれは効果が無いことが分かった
ねじれた今なら、自民にメール送ったほうが効果ありそう
183名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:44:39.62 ID:DdxKxRNY0
>164
外部被ばくしか計算してないだろ?
バグフィルターで99.9%取り除けますってか?
放射能補足するか科学的な検証があいまいなフィルターでやるんだぞ。信用できるか!!
184名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:48:53.48 ID:sTM4nTgE0
>>164
理解してないのはお前
普段から国の言うことは正しいと思ってるのなら別ですがw
185名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:49:08.01 ID:3oHfMUZz0
震災瓦礫は関東で処分する。
関東のゴミは大阪で処分する。
これでどうだ?
186名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:49:15.80 ID:7ZMXd5ZR0
>>181
地方自治体からも政府に文句を言えばいいじゃん
なに責任回避しようとしてんの?
187名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:51:51.89 ID:YQ3shZ370
「なぜ瓦礫をばら撒くのか理解できない」と言ってる和歌山県知事の方がまとも
188名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:54:36.95 ID:z1vC8hp40
国民のメールなんか総無視(ソース:口蹄疫)なんだから、地位持ってる地方自治体代表とかが
直接もの申してくれたほうがいいわな。まあ東国原の陳情も無視していた政権なんだが…
189名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:59:03.88 ID:sTM4nTgE0
岩手の地元業者「ここにあるゴミ、俺んとこでやれば1ヶ月で片付けられるって〜!な〜にも秋田くんだりまで持って行かなくってもさ〜 ガハハハ!」
http://mercury7.biz/archives/18104

ほんまに安全なら、この業者に頼めよ


http://www.env.go.jp/jishin/waste/media_111121.html
これ、誰が信用する?
説明に来る言うてるから、呼べよ
論破されるだけや
190名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:02:41.99 ID:34fUj4tp0
地元でがれき処理産業をやれば支援になるのにね
馬鹿だよね
191名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:04:24.04 ID:xLbIGcNT0
>>187
ええ、そうですよ。和歌山県知事はまともなんですよ。
>>181でも書いたように、現地処理をしない理由を政府は
説明してませんからね。

神奈川の黒岩知事がなぜ絶句せざるを得ないか?
埋め立て地周辺の住民から、

「なぜ、東北で現地処分をしないのか?」

と、詰問されたとき、明確な回答ができないからね。だって、
そもそも政府が説明をしないんだから。

つまり、自治体の長は政府と住民の板挟みで喘いでる構図なんでしょ。

自治体は、政府に対して無敵の存在ではありませんからね。
石原、松井・橋下、黒岩、その他の各自治体の首長たち、それぞれの
事情がありますしね。

文句は、政府に言って下さいよ。野田と民主党に言って下さいよ。
松井や橋下に言ったってどうしようもない。
192名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:06:26.49 ID:7ZMXd5ZR0
岩手のガレキには化学物質が付着してるから地元で資源として利用できないって言われたわ。
木片なんか燃やして電気になるわよ。コンクリ片なんか宅地造成のときに使えるわ。でも駄目だって。
あらじゃあ他所の県でも流用は無理じゃない?
他所の県にできて岩手にできないなら岩手がじっくりゆっくりやれるようにお金をくれればいいだけなのに。

急ぐのが怪しい。急いであそこをまっさらにしようとしてるのが怪しい…

普天間を岩手に持ってこようとしてるんじゃないの?
193名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:07:36.43 ID:z1vC8hp40
>>191
文句無視されるぜ。マジでほかに何か手はないのかね?ないだろうね…
3月か6月か9月には解散総選挙、って週刊誌が言ってたからそこまで住民が反発しまくって
がれき処理を引き伸ばすぐらいしか思いつかんね
政権交代後のことも考えて、自民にがれき処理についてメールを送っとくのもいいと思うの
194名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:09:59.80 ID:7ZMXd5ZR0
>>191
国にちゃんと反抗してくれる知事や市長じゃなきゃがっかり
195名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:20:33.52 ID:ihzge8er0
仙台のある被災ブロガー記事に共感。〜「転載」=瓦礫受け入れ拒否 悔しいね 。

2012/2/17(金) 午前 7:20被災地漁師の声〜東日本大震災津波地震

日本の国民は皆、素晴らしいと3.11以降ずっとそう思ってきました。
義援金、支援団体のボランティア、個人のボランティアなどなど・・。
ありがたいと・・。

しかし、時間の経過と共に、極、極少数派なんですが・・。


被災地の復興の妨げになっている「ガレキ問題」受け入れに、反対するしてる人たちがいることです。

http://blogs.yahoo.co.jp/sasaootako/61316309.html
196名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:21:42.81 ID:7ZMXd5ZR0
去年5月時点の記事。

  環境省はがれき処理に当たり、地元住民の雇用に配慮するとともに、
 可能な限りリサイクルするよう自治体側に要請。特にコンクリートくずは復興用の建設資材、
 木くずは再生建材やボイラー燃料などとして有効活用を検討すべきだとして、
 工程表が定めた3年以内の処分にこだわらないとしている。
  福島第1原発周辺の放射性物質で汚染された可能性があるがれきについては、
 取り扱い方法を検討中として、現時点では工程表の対象としない。

なんで強行に遠くの自治体に燃やさせて単純処分させる方針を推し進めるのかね?

1)ガレキがヤバイ。
2)現地処理をさせず他県(しかも大都市圏)が請け負うかわりに、岩手になんか来る密約がある。

どっちかだろうけど、2)が匂ってきた。
197名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:23:37.08 ID:LdI5Zagi0
ぶっちゃけ東北で全部処理しろと思うけど、
そういうこと言うと東北の人が抗議するし、
マスコミも政治家も同調するから、
こういう結論になるしかないんだよね。
はっきりと東北だけで処分しろと言えれば良いんだけどね。
198名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:29:25.85 ID:7ZMXd5ZR0
いそぐのがおかしい。
避難なんかのほうはもっと早くすべきだったけど、こっちはゆっくりじっくりやるべきこと。
199名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:30:15.60 ID:v/Ti282b0
>>154
ラドンであろうとセシウムであろうと、出す放射線そのものは同じ。
浴びすぎるともちろん良くないが適量なら体に良いと言われている
が、セシウムやストロンチウムなどの人工核種の場合
体内の放射線に対する感受性が特に強い場所、骨や甲状腺に取り込まれてしまう。
人体には見分けがつかないから。そこで一日24時間、
放出される放射線を体の中から100%浴びることになる。これが体内被曝。
なので3〜4時間で体外に排出される天然のラドンなどと違い
セシウムやストロンチウムは危険であると言われている
200名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:31:01.85 ID:xLbIGcNT0
>>194
国は、被災地の窮状を人質にして、ガレキの受け入れを自治体に迫ってるんですよ。

つまり、被災地ではガレキの処理を急ぐ必要がある。しかし、なぜか?政府は被災地での処理を
するつもりはない。と言って、政府に反対し続ければ、ガレキの処理ができず、被災地が困る。

なら、とりあえず、被災地を助けるには、各自治体としてはガレキを受け入れるしかない。
が、一方で、地元住民の反対がある。かと言って、政府は頑として被災地での処理をしようとしない
から、ガレキを受け入れなければ、被災地が困る。

そこで、有力な石原や橋下・松井は、被災地を助ける方を選択した。黒岩はそこまで有力ではないから
住民と政府の板挟みで喘いでいる。

一体、この混乱の状態の原因は何ですか?誰ですか?野田内閣・政府でしょ?
なら、文句は政府に言って下さいよ。
201名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:32:39.74 ID:PX9bWHhx0
瀬戸内海に面した県は、抗議するべきだろ
202名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:32:50.57 ID:7ZMXd5ZR0
>>200
住民の
瓦礫に対する不安を汲み上げて国に反発してくれるべきなのは地方自治体でだろ?
責任逃れしてんじゃねーよ。
203名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:33:56.07 ID:7ZMXd5ZR0
国のいいなりになるのが当たり前、で何が大阪都構想なんだか。わらっちゃうね
204名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:36:11.53 ID:XdiZIc/pO
>>200
橋下なんて瓦礫を燃やしたら放射線量どうなるかすら知らなかったんだぞ?
首長がそんな浅はかで瓦礫受け入れるって言ってたらそりゃ住民だって不安になるわな
205名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:38:51.13 ID:PX9bWHhx0
福島の電気使ってきたわけでもないのに、なんで負担を負わなければならない
原発事故の加害者東京が全て引き受けるべきだろ
206名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:39:03.23 ID:wbTOKKn8O
小さいこと気にするな
既に全国的につんどる
207名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:46:10.03 ID:T/nM28URi
環境省は17日、岩手、福島両県の河川や湖など計214地点で測定した土壌などに
含まれる放射性物質の濃度を公表。東京電力福島第1原発から半径20キロ以内の
警戒区域にある福島県浪江町の大柿ダム周辺の土壌で、最大1キログラム当たり
34万ベクレルの放射性セシウムを検出した。

環境省が行った福島県全域での調査は2回目で、岩手県は初めて。福島県内の河川や
湖では前回調査よりも数値が高い地点があり、同省は「雨で比較的高濃度の土壌が
流れ込んでたまった可能性がある」としている。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021701002314.html
208名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:47:41.91 ID:XdiZIc/pO
>>203
都合のいいことだけ国のせいにする奴隷根性からきてる構想だからな
これが当たり前
209名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:48:13.04 ID:7ZMXd5ZR0
なんで宮城が飛んでるのかな
ドリームタウンみやぎ
210名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:48:36.38 ID:IUr9E7w+0
>>199
そのホメオなんちゃらは否定されてるでしょ。低線量でも比例して発ガンリスクが高まる
というのが今の常識では?日本でだけ低線量だとかえって健康とかいってる人がいる。
奈良林直とか札医大の物理を専門にしている名前忘れたなんとかさんとかが、低線量では
健康になるとか言ってた。東芝とか東電とかそういうとこ出身だったらなんだっていうんだな
という感じ

211名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:52:58.11 ID:PX9bWHhx0
アンチ橋下は、この瓦礫問題で結集した方がいい。
独裁者・ハシズムとか言ってるから、市民からドン引されるんだよ
瓦礫問題を心配してる市民は多いぞ
212名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:06:40.93 ID:xLbIGcNT0
ここで、松井と橋下に文句言ってる人たち、

中央集権下での地方自治体の長にどれだけの力があると思ってるんですか?

もし、既に中央政府の政策を変えさせる程の力があるんなら、わざわざ大阪都構想、
関西州構想なんて言い出してないですよ。

黒岩だって、泣いてないで、さっさとガレキ処理を断ればいいだけのことでしょう。
それが、できないから絶句してるんでしょうが。
213名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:14:59.87 ID:ae2M/koV0
・放射性物質(セシウム、ストロンチウム、プルトニウム、ウランなど)→白血病、癌など
・アスベスト→吸入により肺がん
・PCB→癌、皮膚障害、内臓障害、ホルモン異常
・ダイオキシン(または焼却によりダイオキシンを生成する塩化物)→ホルモン異常、発癌性
・重金属類→内臓障害、神経障害、催奇形、発癌性、アレルギー障害
・化学プラント由来のありとあらゆる有害物質→ありとあらゆる健康被害

これら全てを含む最凶の複合化学兵器「震災がれき」
→重篤・深刻な発癌性、白血病、内臓障害、皮膚障害、神経障害、ホルモン異常、催奇形、不妊、アレルギー発症、その他様々な健康被害
214名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:16:12.03 ID:GPPU6Lnu0
舞洲ディズニーなんかで焼却したら、隣USJだから嫌がられるぞ。
215名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:16:57.39 ID:4hb+Blyl0
どうせ人が居ないんだからガンガン運べ
216名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:18:36.74 ID:hZ1M35Br0

有馬温泉より健康にいいかも
大阪人が放射能を浴びてまともになりますように
217名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:26:51.99 ID:PX9bWHhx0
うちの自治体は拒否してるけど、大阪市が受け入れたら、周りが迷惑するんだよ
自分がよくても、少しは周りの迷惑考えろ
トンキン電力の不始末なんだから、トンキンとその周りでやれよ
218名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:32:27.29 ID:7ZMXd5ZR0
>>212
中央政府の政策まで変えさせなくていいじゃん
「うちは」受け入れませんよって言えばいいだけ
219名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:35:29.83 ID:LLVQUwMzO
瀬戸内海全滅だな
イカナゴ、タコ、タイ、カキ、ガザミ、シャコ
一切食べられなくなるな

USJも結構好きだったけどさすがに行く気はしないな
子供連れなんて論外
220名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:38:02.30 ID:aDPeAU2q0
なんでわざわざ大阪まで持ってこなきゃいけないのかわからん。
もう汚れてしまった東北で燃やして燃料にすればいいじゃん。
なんで大阪?
221名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:39:56.64 ID:rnL2GtC50
マジで大阪でなんでがれき燃やす必要あんの?
輸送費でペイできねーだろ
わっかんね〜な〜

やっぱり放射能を大阪に撒き散らす為だろ
222名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:41:49.97 ID:37AG9bRzO
何でわざわざ運び出す必要があるのか説明してくれ
223名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:43:00.48 ID:rnL2GtC50
訴訟対策の為に日本人を殺す気だ
人殺し!!
224名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:44:01.51 ID:wY6TfFru0
大阪の海は 悲しい色やね

震災瓦礫をみんな

ここぉにぃ捨てにぃ

くるからあああああああああ



225名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:46:38.09 ID:wY6TfFru0
ほぅみたいっ

大阪ベイブルゥス

川はいくつもこの町ながれ

セシウムや震災のがれき

みんな海に流してくぅ

226名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:49:16.59 ID:PX9bWHhx0
このスレ、トンキンも岩手の奴らも寄ってこないな。
神奈川や静岡スレでは暴れまわってたのにな
さすがに申し訳ないって思いがあるのかな?w
227名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:52:56.26 ID:V+jYLhC4O
被害を受けるのは子供達からだし。いい気なもんだ。
228名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:53:20.46 ID:ihzge8er0
>>26
> >>1
> 震災前  100ベクレル以上は、放射性廃棄物として処理

それはリサイクルしていい基準

> 震災後  8000ベクレルに基準を引き上げ

これは埋め立てて土をかぶせていい基準、クリアランスレベル

二つのきがった基準を比べても意味なし
229名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:55:04.80 ID:ae2M/koV0
半導体製造工場:アルシン→ヒ素化合物、猛毒
メッキ加工工場:青酸カリ→猛毒、カドミウム→腎臓障害、発癌性
蓄電池製造工場:鉛→神経障害、腎臓障害、遺伝毒性
プラスチック製造工場:塩ビモノマー→発癌性物質

分別ある津波はこれらの危険なプラントを避けてくれたそうです。
230名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:56:47.86 ID:ihzge8er0
>>31
> 昨日ブラタモリで見たんだけど、東京大空襲で出た大量の瓦礫は戦後東京の運河に埋めて大半を処理したんだってさ
> 東北でも地盤沈下したところとかに再利用できないのかね・・・

可燃ごみと不燃ごみとリサイクル可能資源を区別しない乱暴な議論

今回の災害では阪神大震災の頃とくらべて遥かに綿密に瓦礫を分別して
リサイクル可能な資源と不燃ごみと可燃ごみと分けて利用してる
本当に手間のかかる事をやってる
そして不燃ごみは埋め立てに使ってる

そのうえで可燃ごみの焼却処分を地元だけなく域外でも手伝ってほしいと願ってる
231名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:58:11.31 ID:ljSXIUJu0

ロート製薬 広報・CSR室 06-6758-1211 キム・テヒ元フジ主演女優(ロート雪ごこちテヒ)
[email protected] 片山さつき議員・皆さんもメル凸宜しくです
ttp://www.satsuki-katayama.com/ 独島(竹島)キャンペーンガールは入国拒否にして!
03-5442-6020(東京) 06-6758-1230(大阪)●確か6日から電凸始まったよね。
03-5442-6001(東京) 06-6758-1272(大阪)●未だ何の反応も無しって恥知らず!

331 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 18:23:53.16 ID:cN2jDW6T0
ロート製薬にキムテヒの件で電突してみた。2012_02_17
http://www.youtube.com/watch?v=Y_yNdVqdb1E&feature=youtu.be
ついに電突音声がうpされたらしいですわよ。・・・・・●誰が電話しても「お答えできません」

拉致監禁された竹島の人で、六畳の広さに30人位押し込まれたとの証言もあるね。ひどいね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16895198 拷問された人の映像も。●山本太郎売国奴!
232名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:59:10.60 ID:x3b59n1t0
放射能のないやつだけにしてくださいよ…
233名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:01:13.19 ID:ae2M/koV0
>>232
アスベストとPCBとダイオキシンとカドミウムと有機水銀と六価クロムと
ヒ素化合物と塩ビモノマーと有機鉛は含まれていてもいいんですね?
234名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:01:39.03 ID:7ZMXd5ZR0
今日も揺れるねえ
235名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:04:11.62 ID:9+giULHj0
なんで遠くに運ばなきゃならないのか分からん・・・・・・・

運送業界の利権とか、土地管理費用の利権なのだろうか????

誰か教えて欲しいよマジで!
236名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:06:29.99 ID:ZcOx2gTG0
>>1
汚染的に大阪は参加しないでいいと思うが

そもそも、海上輸送とのことだが
輸送費そんな安くなるのか?
237名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:06:42.88 ID:ae2M/koV0
>>235
エイズ感染者が自暴自棄になってうつしまくるようなもん
238名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:14:36.58 ID:37AG9bRzO
まあ海を汚さないなら別にいいけど
どさくさにまぎれて遠くへ運び、小沢がらみの会社が利益を得るなら嫌だな
まあそんなことはないわな
ほぅみたいっ
239名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:16:08.67 ID:g8oMrmgkP
絆(笑)
がんばろうニッポン(笑)

足の引っ張り合いはたいがいにせぇや
240名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:21:31.70 ID:aDPeAU2q0
>>230
そこが不思議なんだけど、どうして地元でエネルギー源にしないんだ?
これをエネルギー化したら原発の不足分なんてすぐ賄えるのに
なんでわざわざよそにやっちゃうんだ?
241名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:54:19.27 ID:SVbAtqUeO
>>232
混ぜて持ってくるだろ。
検査にしても、費用出す側に融通するに決まってんだし。
242名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:01:02.68 ID:KSh5Ayou0
東京や大阪はもともとゴミを受け入れて埋め立ててくれてるんだっけ?
大阪は知らないけど、東京の若洲とか最近なら新海面処分場とか
東京や大阪はもともと埋め立てて汚れているんだし震災がれきもついでに引き受けてくれ
243名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:08:00.54 ID:bXIqX9Qm0
この期に及んで未だ「絆」と称して、利権を漁るのか?
50年後の人類には日本を反面教師に同じ過ちを繰り返さないで欲しい
6歳児並みの知性しか持ち合わせない生物で構成されている国だからこうなるのも道理
244名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:14:16.62 ID:rK1X99M70
>>240
被災地瓦礫の問題は通常の状態の何十年分ものゴミが一挙に出てしまったこと。
瓦礫を処理するためだけに大規模な焼却炉とか併設するボイラー、タービン
などの発電設備まで作ったら瓦礫処理が終了した後に完全な遊休設備になる。
道路や鉄道、港湾さえ充分に復旧していないのに数年で完全に遊休設備になる
焼却・発電の設備を作る予算なんてないんだよ。

それに原発は1基で大体100万キロワットの発電能力があるが、東京23区にある
20のゴミ処理発電の能力を合計して最大約25万キロワット。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20110615-OYT1T00643.htm

原発の不足分を埋めるなんて絶対に無理。コスト的にもゴミ処理発電は決して
安くない。
245名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:16:49.81 ID:z1vC8hp40
がれき受け入れで自治体に出される助成金、2000万トン全部で考えると何と1兆5千億円にもなってしまう
でも、自治体が受け入れるがれきなんて知れてるでしょ?運搬費用も考えるとそっちのほうがよほど現実的ではない
良い処理施設をあっちに作って、被害がなかった内陸部の焼却施設などとあわせてフルに回し
2,3年ぐらいかけて現地の雇用も作りながら処分するほうが早そうなんだけど
246名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:18:07.19 ID:uFXrmRXe0
同和部落潰しか

すばらしい
247名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:18:26.00 ID:ZcOx2gTG0
>>244
全部処理する量は作らんでも今ある炉をリプレースする分くらいは
急いで建造したほうがいいと思うけどなぁ
新規の炉作ってるなら今ある炉を壊す勢いで償却しまくれるし
248名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:24:15.83 ID:7ZMXd5ZR0
被災地の人を避難させない。でもゴミをくれてやる。
そんなんじゃねー。誠意見せないとさあ
せめて被災地に県外から人を呼んで金を振るまってゴミ処理させればいいのに。
その人たちは国から給料をもらい被災地で買い物して被災地が復興する。宅地も整う。
こういうことをコーディネートするのが政治じゃねーのかな
ゴミ撒き散らして被災地に金払わせて被災地空洞化させてほっぽらかし、これどういうことだよ
249名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:24:25.12 ID:aDPeAU2q0
>247
だから炉を作ればいいじゃん。
悪いけど、今の技術なら輸送費その他考えれば簡単にペイできるし
新たなバイオポスト実験の絶好のチャンスじゃん。
250名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:26:59.80 ID:7ZMXd5ZR0
いつまでもボランティア頼りにしてないでさ
自衛隊でも土建屋でもなんでも現地に派遣して国が給料払ってやれよ
さっさとゴミを分別させて木はチップにでもしてコンクリは建築資源にする産業勃興させろよ
それがホントの被災地をにぎわすことになる支援だろ
251名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:29:11.79 ID:aDPeAU2q0
てーか、すごい怪しいんだけど日本から原発がなくなったら
困る勢力が、がれき処理を邪魔してるような気がしてならないんだよねえ
252名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:32:09.76 ID:z1vC8hp40
>>251
どの勢力かまでは想像の粋を超えないから言わないが、何かに邪魔されてることは間違いない
岩手の住民は自分らで埋め立て処理しようとしてるのに知事がガン無視してるらしいから
253名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 15:33:58.23 ID:ZcOx2gTG0
>>249
可能な限り現地で金使って雇用にしたほうがいいとは思うんだけどねぇ
まあ、現地で居住区と集積場の分離ができてればって前提だが
254名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:01:47.17 ID:7ZMXd5ZR0
タッソ知事。調べてみよう
255名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:10:43.85 ID:pCERoF6+0
わざわざ西日本まで避難してきた福島の人達、涙目だよね。
256名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:15:07.93 ID:RPKUe6ki0
福島の人は皆移住させりゃいいじゃん
県丸ごと廃棄処理場にすればいい
福島は閉鎖な
257名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:24:40.19 ID:PX9bWHhx0
岩手土人の、岩手と東京は同じ距離ガーが通用しないのでスレが伸びないな
阪神淡路の瓦礫は、兵庫・一部大阪が手伝って処理したんだから、自分で処理しろ
西日本に瓦礫押し付けて、恥かしくないのか
258名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:26:03.09 ID:ilgz6T6E0
現地で全部、野焼きして燃やしたらいいやん。
259名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:33:10.45 ID:MUs8tOgV0
@mogmemo 災害廃棄物の選別作業はこの動画資料 http://t.co/0X59WLdB
「災害廃棄物ってどうやって処理するの?」で見ました。すごく手間を掛けてる。
それなのにこんな http://t.co/Gc5t8pZK 風説を流されて。情け無い。
.pockyflappy

blog 読了。胸が詰まる。「瓦礫」の向こう側にある「人」を見た。良記事です。
RT @katukawa: 仙台のある被災ブロガー記事に共感。
〜「転載」=瓦礫受け入れ拒否 悔しいね 。 http://t.co/gUQosjNI

.JinSohma


津波被害による岩手県・宮城県の災害廃棄物の受け入れについて(全編 約12分)

被災地では、処理能力を超えて残ってしまっている災害廃棄物が今も山積みになっています。
被災地の早期復興のためには、早急に「広域処理」を進めていくことが重要です。
広域処理の方法や安全性に関して、詳しくはこちらの動画をご覧ください。
http://kouikishori.env.go.jp/material/
260名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:42:24.29 ID:z1vC8hp40
「被災地で『瓦礫があるから復興が進まない』という話は聞かない」東京新聞
http://takumiuna.makusta.jp/e167422.html (html版)
http://eritokyo.jp/independent/ikeda_tokyonp_20120215.pdf (PDF版)
261名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:42:47.94 ID:8KP94U9p0
がれき拡散は国際合意違反
http://www.tax-hoken.com/news_VsVOscVEM.html

放射能に汚染された「がれき」のみならず、下水汚泥や草木ごみにも汚染が広がっている。
これらを燃やせば大気が汚染され放射能被曝の二次被害になる。
http://savechild.net/archives/11027.html

東京都江戸川清掃工場、「汚染がれき」焼却で「汚染放流水」増加か
http://www.freeml.com/bl/8513681/50196/

米専門家、放射能汚染瓦礫の焼却問題について深刻な懸念を表明
http://mercury7.biz/archives/11831

【速報、放射能汚染問題】がれき受け入れ反対の医師が警告、
「低線量の内部被曝」の治療法はなし
http://www.otonano-kaisha.com/news_HjuC7sKkq.html
262名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:44:31.77 ID:fK2woz9C0
>>258
>現地で全部、野焼きして燃やしたらいいやん。

そんなことしたら強力な発ガン物資のダイオキシン大量発生。
放射性物質なんかよりよほど危険。だからダイオキシンが発生しないように
高温で焼却する必要がある。
263名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:51:45.94 ID:KSh5Ayou0
>>262
だったら大阪でやればいいって道理はないだろ。
264名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:53:14.47 ID:fK2woz9C0
>>256
>福島の人は皆移住させりゃいいじゃん

岩手県の瓦礫処理のスレで何で福島の話ししてんの?
265名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:54:32.78 ID:7ZMXd5ZR0
>>262
埋めたらいいやん
266名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:54:37.75 ID:KSh5Ayou0
放射能抜きにしてさ

未だになんでそんな狭い大阪に
田舎のがれきを
わざわざ持ってくる必要ってのが分からんのだが?
土地も余ってるだろーに。
267名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:55:25.52 ID:z1vC8hp40
ま、大阪と兵庫は阪神淡路のときに岩手にがれき押し付けたわけじゃないしな
静岡や神奈川のスレだと「お前らが被災しても誰も助けないぞ」が通用しないから
変なの沸いてこなくてけっこう静かよねこのスレ
268名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:57:34.88 ID:z1vC8hp40
文章がちょっと変だった。2行目は
静岡や神奈川のスレだと「お前らが〜」とできたのがここでは通用しないから ね
269名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 16:58:34.96 ID:/Yl18ppj0

岩手県のがれきの総量は約435万トン。
3年間で岩手県内での処理を予定している量は約378万トン。
1年間で約126万トン、岩手県内で処理することになる。

一方岩手県が県外での処理を希望しているがれきの量は約57万トン。
これは岩手県の処理能力の約6カ月分に過ぎない。

結局3年という期間の設定に無理があるのだと思う。
計算上は、岩手県は3年半あれば
すべてのがれきを県内で処理できるのだから。
270名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:00:55.64 ID:MUs8tOgV0
現地のがれき処理の「現実」を知る - Togetter
http://togetter.com/li/257992

..一方、石巻の瓦礫の量ってみんな知らないんじゃないかな?
これhttp://t.co/ocv14d86見ると色々分かる。仮置き場にすらおけないものがいっぱい。
600万トン以上だぜ。平地の少ない石巻で市の処理する一般廃棄物の100年分。
それを処理しないと復興の土地すら空かない。.
.piccolo_daimaou 2012/02/14

に対して

『被災地は瓦礫で困っているは嘘』論 - Togetter
http://togetter.com/li/259723

「被災地は困ってない」のソースは東京新聞
271名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:03:24.01 ID:z1vC8hp40
宮城は仙台に施設作ってるなあ

周囲にがれきを受け入れさせるってのがいかにイミフか理解したほうがいいね
運搬やキャパ的にも大量になんてとても無理無理。近くで処理が一番合理的
11ヶ月でこの有様なのに今更急ぐ意味あるの?ってのもな
272名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:05:25.74 ID:fK2woz9C0
>>265
科学的知識のない人に説明するのは疲れるんだけどさ、瓦礫を野焼きにしたら
ダイオキシンはその時点で大気中に撒き散らされる。ダイオキシンは安定な
物質だから埋めたっていずれ地下水から河川、海へと流れ込んで世界中を汚染
する。とにかくダイオキシンは発生しないように高温で焼却するしか対処の
手がないんだよ。

元々人口が少なくて当然ゴミ処理の能力だって大きくない所に大量の瓦礫が
発生し、放置しておけば蚊とか蝿が大量発生。ゴミ処理に余力がある他の
自治体でも少しずつ協力するというのは当たり前だろ。当然放射能は検査して
問題ないレベルの瓦礫のみ運ぶんだし、東京は既に協力している。

反対している連中は単に科学的な説明が理解できないが故に感情論で判断する
単細胞ばかりだ。
273名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:07:27.31 ID:RnU78LXb0
もたもたしてると神奈川の黒岩みたいにプロ市民に攻撃されて受け入れ出来なくなっちまうから
石原のように多少強引でもさっさとやっちまった方がいい
274名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:07:29.29 ID:z1vC8hp40
>>269
おお、これ分かりやすいね。何か十分地元で何とかなりそうじゃない?
275名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:08:56.88 ID:KSh5Ayou0
>>270
科学的知識があるアホの意見だと
蚊とか蝿ってがれきのコンクリートでも食って成長するのか?
276名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:17:00.83 ID:sTM4nTgE0
>>259
このブロガー、なんか勘違いしてないか?

「大声張り上げて、瓦礫の受け入れを絶対嫌だと言う方々には
今後 東北地方へ入ることをお断りしたい。
そんな奴らには東北の米だって魚だって酒だって一切食ってもらいたくない気持ちだ。」

って、行けへんし食ってない。

「再び津波がきたときのことを考えると、同じ場所には何も建物を立てることができない。」

なら、そこに焼却施設を建てればええやん。
仮に、津波かまたきて潰れても、安全ならええやろ。

で、コイツの感想書いてるヤツ
「東北から電気を供給されて、使い放題使って来て・・。不条理です。」

使い放題使てって、関東の人は腹立たんの?
まるでタダで電気やってたような言い方やな。
原発容認して何十億ももろてたとこに引き受けてもらえばええやろ。
福二も再稼働やめたら作れるやろ
277名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:20:57.86 ID:z1vC8hp40
被災者は受け入れ反発に怒ってる、って印象操作も最悪よね
実際は
750 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/23(月) 15:56:38.71 ID:MwhB+q7Z0 [2/3]
>>745
>陸前高田市長が現地にガレキ処理プラントを建設しようとしたが、
>岩手県は却下。(知事は達増拓也氏 twitterは@tassotakuya)

http://www.cyzo.com/2011/08/post_8323.html

936 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 19:34:56.60 ID:ZNQzp0ejI
岩手の北部の瓦礫は関東の一般生活ゴミより値が低くw、直接計り
に来た原発反対派が拍子抜けして帰ったらしいwww
地元の自治体や住民も埋め立て処理を望んでいるらしいが国と県が
認めないようだ。何かあるんだろうな。


…なのに、一部の声の大きい人達のせいで被災者も叩かれる
278名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:26:49.22 ID:7ZMXd5ZR0
>>270
そんなに瓦礫で困ってるならニュースでガンガンやるし地元の人からの声も紹介するはず。
紹介しないのはなぜ?
そして石巻ほどの量でない量ではない岩手が受け入れ要請していて、
上の方でこちょこちょと受け入れるとか決めてしまったのはなぜ?
279名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:28:09.04 ID:7ZMXd5ZR0
>>277
あれは被災者を装った原発推進厨だろ
放射能はホルミシス…とかいう宗教の人たち
280名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:28:31.70 ID:fK2woz9C0
>>275
>科学的知識があるアホの意見だと
>蚊とか蝿ってがれきのコンクリートでも食って成長するのか?

科学的知識どころか小学生レベルの常識もないようだな。
瓦礫が積み重なって放置しておけば溜まり水が出来る。溜まり水があれば
必ずボウフラが湧いてくる。腐るようなものがあれば必ずウジが湧いてくる。
ボウフラやウジは蚊とか蝿になって大量発生。お分かり???
281名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:29:29.64 ID:PnvBcyvz0
>>279
被災者ですらないなりすましか。納得。周りに怒るとか、日本人としておかしいもんね
282名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:29:35.38 ID:7ZMXd5ZR0
>>280
埋めろよ
283名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:33:00.11 ID:PX9bWHhx0
神奈川・静岡スレと温度差があるのは、
さすがに西日本に瓦礫を押し付けるのは申し訳ないという思いがあるからか?

東北の電気使ってるわけでも、東電管轄内の自治体でもない、
神戸の瓦礫は、岩手じゃなく大阪が手伝って処理したわけだしな
さすがに批判はできないか?w
284名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:34:18.74 ID:Z3S+5i5fO
大阪湾で釣りできなくなるわ瀬戸内海の魚食べれなくなるわ。
なぜわざわざ放射能を拡散させるわけ?それが知りたい。
285名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:35:48.30 ID:7ZMXd5ZR0
>>283
まだ動員がかかってないだけじゃない?
テーマを決めて動員かけられると、そのスレ単発IDの中傷1行レスで埋まるんだよ
286名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:37:40.11 ID:PnvBcyvz0
無線LANとの接続が飛んだらID変わっちゃったお。まあ気にしないお

これで動因される工作員ってどういうところの連中なんだろう。産廃業者か運搬業者か
いずれにしてもヤーさんとBと在が物凄く絡んでいる職種らしいが
287名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:39:04.97 ID:KSh5Ayou0
>>280
科学的知識あるアホボケの意見だと
たまり水なんてがれきだろうがどこだろうが発生しないの?
288名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:40:52.19 ID:mlSuGaFF0
どうでもいいけど、岩手のガレキ引き受けるのになんで放射能の心配する必要があるのかよー分からん

アホなの?ゴネて市長落としたいだけのボケなの?
289名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:42:53.74 ID:PnvBcyvz0
>>288
つ 薪
290名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:44:20.92 ID:7T5mbX9bO
>>280
無害な食用油でもまいとけよな
291名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:44:22.35 ID:7ZMXd5ZR0
放射能がないとしてなんでわざわざ遠くまで運ぶのかわからん
292名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:45:47.53 ID:TJ18kjDW0
山本太郎とか木下黄太っていうキチガイたちが
ガレキ放射脳教っていう宗教になっちゃってて
馬鹿がたくさんそのキチガイの周りに群れている

はっきり言ってデータ的には岩手のガレキはどこで焼却しようと問題ない放射線量
これを問題にするより反原発派は
別のことを告発すべき

このキチガイどものために
反原発派全体が誤解されている
293名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:46:46.60 ID:KSh5Ayou0
岩手と大阪じゃ
人口密度も何百倍も違うんだよな…
なんでわざわざ運ぶんだろうか?
294名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:47:57.21 ID:aCKfwpGvO
岩手なんか一度も行ったことないが日本人として受け入れるべきやろなあ

神戸で震災があったときに大阪人はパチンコしてたのが現実や

295名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:48:22.21 ID:PnvBcyvz0
放射性物質も心配だが、一番気になるのはやっぱがれき利権。しかもあの政権が喜んでやらかそうとしている
下朝鮮5兆スワップにしてもそうだが、あの連中が進んでやらかすことに純粋な日本人の得するところは何も無いよ
296名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:48:35.97 ID:7T5mbX9bO
>>291
被災地に処分するとこ無い
近くの県は総スルー
297名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:48:42.09 ID:TJ18kjDW0
298名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:50:48.94 ID:PnvBcyvz0
425 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 18:46:21.36 ID:/tE4Ola+0 [1/2]
阪神大震災の時、どれだけの瓦礫が出て全国に回ったの?
ほぼ神戸と大阪の一部で全部処理したはず。
都市部の震災だったから、範囲は東日本より狭いが瓦礫の量はハンパなかった。
ビルから高速道路からめちゃくちゃだからね。

どっかのレスで2000万トン以上の瓦礫とか言ってたけど、阪神大震災でも1500万トン弱ぐらいはあったはず。
そんぐらい被災地だけでも処理できるでしょうよ。

ちなみに阪神大震災ではその後、好景気に(一部かもだけど)なりましたよ。
地元に金が落ちたからね〜。
299名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:51:16.47 ID:7T5mbX9bO
>>293
大阪以外は瓦礫処理一切お断りだから
300293:2012/02/18(土) 17:51:25.52 ID:KSh5Ayou0
>>297
何十倍だなすまん
301名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:53:15.10 ID:TJ18kjDW0
>>293
焼却施設の数と規模が都市部はすごくでかい
302名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:54:28.57 ID:MjsM+7x20
>>295
一時問題になったが東京都への瓦礫輸送は東電の子会社がやってる。
303名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:54:32.63 ID:7ZMXd5ZR0
>>292
じゃあ山本太郎と木の下黄太い以外の反原発派は、別のことを告発すればいいじゃないの。
現状なにやってんの?
304名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:54:53.44 ID:FZje7S2CO
維新て兵庫の選挙で僧か推すんでしょ?
大阪を死の灰で潰すから兵庫に逃げるんだろうね
尻尾出すの早かったね
305名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:55:53.82 ID:7ZMXd5ZR0
>>301
余ってる土地は岩手の方がすごくでかいよね
306名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:57:14.28 ID:PnvBcyvz0
>>269を見ましょうよ。3年半で十分現地処理できるじゃないか
要らん距離運搬して業者儲けさせて、はるか大阪まで持ってきてまで処理させる必要性あるか?
処理能力ガーは大した理屈になってないんよ。おまけに運搬ったって一度に何万トンも運べるわけじゃない
膨大な手間はきっちりかかる
307名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:58:49.82 ID:TJ18kjDW0
だからさ
震災があったような田舎にでかい焼却炉を作っても
後々無駄になるわけよ
人口が少ないんだから

時間もかかるし
308名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 17:59:41.73 ID:PnvBcyvz0
>>307
ダウト。元々東北は関東のゴミ処理やってた
がれき処理が終わっても関東のゴミを処理するのに使えて雇用もカタくなる
309名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:00:36.41 ID:7ZMXd5ZR0
>>307
復興させる気ねえんじゃん
なにが被災地支援だよ!
310名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:01:46.90 ID:7ZMXd5ZR0
そんなに瓦礫で困ってるならニュースでガンガンやるし地元の人からの声も紹介するはず。
紹介しないのはなぜ?
そして石巻ほどの量ではない岩手が受け入れ要請していて、
上の方でこちょこちょと受け入れるとか決めてしまったのはなぜ?
311名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:02:49.23 ID:TJ18kjDW0
コストの話をするのなら
そういう問題として国会で取り上げるよう働きかけるべきだろ
山本太郎や木下黄太のようなキチガイがやってるのは
実際は危険じゃないのに危険を煽るアホ宗教だ
312名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:03:39.06 ID:il8G/uRRO
復興利権狙いか
313名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:04:49.22 ID:T3Ekf6h20

それは夢、ゆ〜めぇ〜
明日、ふたりは血みどろで
風に
風に
風にぃ舞ぁう〜
314名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:05:05.29 ID:TJ18kjDW0
危険を煽っているほうにも
危険煽って金儲けっていう考えがあるんじゃないのか?
バズビーみたいに
315名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:05:50.37 ID:7ZMXd5ZR0
>>311
で、自分は働きかけてるの?
案外じぶんは反原発派だと名乗りながら、反原発派を叩く活動しかしてない人、いるよね
316名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:08:23.17 ID:rfEKD5CO0
道頓堀の埋め立てに使えよ。
317名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:12:31.14 ID:TpEIhWMx0
> ID:7ZMXd5ZR0

これは原発推進派のなりすましだろ
318名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:14:24.74 ID:7ZMXd5ZR0
あらら、追い詰められたらオウム返しよね
319名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:20:24.22 ID:PnvBcyvz0
やっぱ他の地域のがれき受け入れ関連ニュースのスレと比べるとあんまり加熱してないね
大阪まで運ぶ、っていうのが 西日本にまで汚染を拡大すな! ってのに加え、運搬コストもあって説得力がないんよ
320名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:23:49.01 ID:sTM4nTgE0
>>269
岩手県内で発生したがれき約476万トン(環境省調べ)のうち約100万トンを抱える
陸前高田市の久保田崇副市長は
「とにかく早く処理したいが、手いっぱいの状況。このままだと終わるまで2〜3年はかかる。
大阪府が受け入れてくれればありがたい」と話している。

2〜3年も掛かったら困るらしい。
321名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:24:46.72 ID:v8hFLip50
クソミンス政権での施策は安全だと信じられないので反対。
1/2の空間線量増加も1月末になってからの発表という安全レベル。

後で「計測ミスで実は線量が高かった」なんて容易に想像できる。
322名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:24:49.23 ID:7ZMXd5ZR0
環境省はいちおう3年めどで
でもリサイクルで雇用を増やすなら3年に限らないとしてるよ
323名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:38:43.91 ID:/4shkkTw0
埋立の専門家 microcystis氏による廃棄物の埋立処分についての解説 - Togetter

嫌気性埋立に有機物を埋めると、メタンや硫化水素などのガスやひどく汚濁した排水が発生する、
これらが数十年から数百年発生するという欠点があります。日本では「準好気性埋立」という
空気を埋立地の中に入れてガスや汚水の発生を防ぐ方法が主流です。(続)@Nicarao11: 嫌気性埋立で処分

(続)なぜいますぐそれを行わないかは埋める場所が十分にないからです。
また、先にツイートしたように放射性物質に汚染されたものは水に触れないようにする必要があるので、
焼却などして有機物を無くす→雨水から遮断した埋立を行うのが、解ではないかと考えています。@Nicarao11

http://togetter.com/li/251258


燃やさず埋めろって意見の人
燃やさないと発酵して長期感の管理が必要になるからだってさ
324名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:45:30.66 ID:RnU78LXb0
さっさとガレキ燃やして反対派を絶望のどん底まで落としてやれ、くだらないエゴ
325名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:46:33.81 ID:PX9bWHhx0
岩手もたいがいだが、その隣県は何やってんだ
326名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:49:37.10 ID:7ZMXd5ZR0
準好気性埋め立てでいいじゃん
土地なんか東北にいっぱいあるわ
そして放射性物質は心配ないんでしょ?
327名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:50:45.12 ID:PnvBcyvz0
そもそも世界的に、焼却処理してる国って少数派。世界中のごみ焼却施設のうちかなりが日本にある
328名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:51:00.54 ID:vc836q8d0
>>276
そもそもクソ高い電気代貢いでるんだから使い放題じゃねえよなw
他県民よりもまず盗電に文句家
329名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:54:17.16 ID:4wbtvltt0
東北のほうが土地いくらでもあるだろふざけんな。
岩手なんて四国四県並みに広いんだぜ、絶対利権絡みだろ
330名無しさん@69周年:2012/02/18(土) 18:57:55.22 ID:OykuSfFi0
・・・・なるほど。
そういう時は、とりあえず コレですよ→http://www.youtube.com/watch?v=wuagoUK17Cg


あ 
此れにて   一件落着!!!

          ほっほー。。。。
331名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:58:42.94 ID:WIyZ4nBUO
いつ大阪も災害きて他府県に頼らなくならなきゃいけなくなるかもしれないからな。

大した被害がなければ助け合いよ。
募金もいいけど、こういうことのが重要だからね。
332名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:59:09.72 ID:4pq/TtlE0
ダイオキシンだって
333名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:59:40.07 ID:0p+aWbT30
夢洲なら、全然問題ないじゃんじゃん受け入れてしまえ
334名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:00:08.89 ID:KjVRu9ep0
民国が汚されてもよくね?w
関東以外の都道府県は絶対服従の奴隷どもだろ
335名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:01:35.39 ID:KSh5Ayou0
>>307
じゃあ焼却炉だけ貸してやるから
最終処分は地元で良いんじゃね?
336名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:03:16.21 ID:0p+aWbT30
>>292
そうそう、むしろ原子力施設の一部の瓦礫がアメリカの西海岸に2013年に到着するらしいが、そっちの方がよほ有害だろ
その西海岸に到着するまでにどれだけの放射能を政界中にばらまきながら、最後はアメリカ西海岸の港に住む人たちを被爆させると
337名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:03:39.50 ID:28Lbjkxt0
チョット待てお
処理できないから搬出するんじゃないのか?
岩手はなんでその49億円で人の住んでない山奥に埋めないんだ?
わっざわざ東電の関連企業に搬出請け負わせて
東電管轄外に埋めろとは
338名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:05:14.81 ID:83v/nlV/0
よし!

リコール署名!
339名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:05:58.28 ID:PX9bWHhx0
岩手でも処理できるけど、3年も掛かるのが嫌だからだってよ
それを他県に負わせようとしている
340名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:06:56.41 ID:NaTEBI3l0
竹島に持って行け 
341名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:07:14.05 ID:0p+aWbT30
.>337
岩手のがれきは放射能はまったくない、そして田舎の処理場はもうどこも満杯
金を上乗せしてでも、どっかに引き取ってもらわないといけない
しかしどこも、放射能教の馬鹿に騙されて、住民が猛反対している
342名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:08:29.66 ID:7ZMXd5ZR0
放射能ないんなら自分とこで処理しなよ海岸の整備もしなきゃならんのだろ?
土地の整備計画をさっさとやってからガレキをどう生かすか考えろよな
343名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:09:04.26 ID:KjVRu9ep0
>>339
元から汚れている大阪民国にゴミ持って行ってなにが悪いわけ?
大阪民国って日本のゴミ捨て場でしょ?
むしろ本望じゃんw何が問題ですか?www
344名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:10:15.67 ID:/4shkkTw0
気仙沼のがれき青森県へ 東北町・六ヶ所村で受け入れ
https://twitter.com/search?q=http%3A%2F%2Fwww.kahoku.co.jp%2Fnews%2F2012%2F02%2F20120218t71011.htm
345名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:10:31.02 ID:eNKJi3o30
なんで北海道の広大な安い土地を利用しないで
大阪とか東京とか狭くて人口が密集してる場所に
わざわざ運ぶの???
346名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:10:43.44 ID:37AG9bRzO
大阪に運ぶ必要はなさそうだな
347名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:13:04.73 ID:eNKJi3o30
どう考えても処理業者利権のためだよな
348名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:13:22.84 ID:0p+aWbT30
他の自治体が、放射能の危険なんてまったく無いのに、ふざけるな!って心狭く騒いでるので
大阪の人らは度量のでかいとも見せてやろうぜ
349名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:14:03.14 ID:VaKMLOJP0
>>335
焼却炉の煙突から出る煙がイヤだって反対してるんじゃね
350名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:14:29.48 ID:vc836q8d0
放射能が全くない瓦礫とか物理的に不可能だからwwwww



>>345
北海道でやったら食うものなくなるぞマジで
351名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:16:47.71 ID:KjVRu9ep0
>>345
大阪民国は日本のゴミ捨て場だから
ゴミを捨てるにはゴミ捨て場だろ?
なにか問題でもあるわけ?
もしかしてお前民国人ですか?
早く半島に帰ってくださいね^^w
352名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:18:28.09 ID:LWEbk9R+0
>>345
ロシアに喧嘩売るのか
353名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:20:28.15 ID:4wbtvltt0
だから岩手とか四国より広いんだぞ!大阪なんかより問題にならん
くらい広いだろ。
東北のエゴすごすぎだわ
354名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:24:37.61 ID:0p+aWbT30
>>353
四国よりは狭いwwwwww
355名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 19:46:29.53 ID:fx4ENux30
大阪狭いから海埋立てて広げたら?
356名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:01:53.30 ID:KSh5Ayou0
>>345
だから、東京や大阪はゴミ処分場なんだって
ゴミでドンドン埋立地作ってるの知らないの?
357名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:04:14.29 ID:LyBlbglt0
福島なら抵抗あるかもしれんけど、岩手ならいいじゃん
仮に汚染されてたとしても、ほんのちょっとだろ
358名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:15:03.08 ID:2kLG8qse0
でも11月のダブル選挙のときに、松井と橋下は
「瓦礫受け入れ推進」を打ち出してたんじゃなかったのか?
選挙で「民意」を得てるのに、何で今さら反対なんだ?
反対してるやつは、面倒なことをしたくない公務員だろ?w
瓦礫なんかより、公務員を叩こうぜ!
359名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:16:49.83 ID:whOXEm+p0
ID:KjVRu9ep0
って、何で必死なの??

トンキンに住んでることしか、アイデンティティを維持することができない奴??
360名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:25:42.45 ID:KjVRu9ep0
>>359
民国人、精いっぱいの噛みつき
361名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:29:05.00 ID:8JxoLtLt0
【震災復興】東北の未来描く「スカイビレッジ構想」、津波対策に人工島
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329563356/
ここに使えばいいのに
362名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:36:36.86 ID:8e6HbnXk0
こうやって漂流教室みたいな汚染大地ができるんか

もはや東北人は意地になってるんじゃねえのw
広大な土地持ってるのにお金出してまで他県押し付けとか

民主あたりの社会党脳なら、未来の差別を阻止するため
全国平等に汚染しておくべきとか考えても不思議じゃないしな
363名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:46:54.10 ID:8e6HbnXk0
福島に大きな一切合財の処理場作るしか日本再生はないのに
消費税や年金より早く決定しないと手遅れ気味だぞこれ
東京の生活ゴミでも焼却してベクってたら福島に持っていくのが最善なのに
なに逆やってんのかなほんとにバカジャネーノ

この1年間の貿易収支がおもいきり赤字転落したのは
何も民主が無能だっただけじゃないかもしれないのわかってんのかなみんな
おれらがちょっとづつ日本産避けざるをえない日常消費してるだけで
こうなってるんだったら大変な未来になるんだぞ
だからって、東日本産の生活材はやっぱ買いたくないしさ、
福島に厳重に閉じ込めました、コンクリート詰めです、人も移住しましたってなれば
回復するかもしれないけど、いまのままじゃ、おれは避けるね
364名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:49:35.17 ID:AmHnVylH0
>>362
土地は広大でもほとんどは民間・個人の土地だろ。
政府や県が買い上げるとしても時間がかかり、
さらにそこから処分場を作るのでまた時間がかかる。
どうせ反対運動とか起きるだろうし。
他で引き取ってくれる所があるなら、
そりゃ金払ってでもそっちに持ってくだろ。
365名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:49:56.48 ID:6MQmcicy0
阪南市民ですが全面的に反対させてもらう
大阪に核廃棄物は必要ない
366名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:56:25.70 ID:8e6HbnXk0
>>364
推進派の元タレントの神奈川知事でさえ、地元民の理解が前提というぞ。
地元理解を前提とするなら、地元民が少ない東北、被災地に親戚がいるであろう
キズナを強く持ってる地域にまず受け入れを確かめてから、西日本の地域に打診するのが筋ではないかな
367名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:58:42.61 ID:0u3zZoN2P
瓦礫(がれき)関連スレ

【緊急自然災害板】
東京 被災瓦礫 宮城 女川からも受け入れへA【絶望
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328090733/
埼玉県 瓦礫受け入れ表明 瓦礫はセメントに利用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327957668/
【やめろ】静岡 島田市市長が瓦礫の試験焼却を強行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327667319/
東京23区の清掃工場 瓦礫処理作業員が被曝
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327397123/
東京 受入瓦礫を一般ゴミの焼却場で処理する方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326808413/
瓦礫処理中の山形市で福島県の14倍のセシウム降下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/
●全自治体 震災瓦礫の強制受け入れを求めるスレ●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324145405/
義援金や瓦礫処理の税金で東北民がなんとバブル状態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318340574/
福島人は瓦礫をどう処理すればいいと考えてるわけ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315983170/
汚染された瓦礫や汚泥は東電が責任持って回収しろ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315242685/
8/10陸前高田の瓦礫から放射性物質【緊急】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312976370/
★福島を封鎖し瓦礫処分場に★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310422054/
そろそろ瓦礫の処理について語ろうか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300460839/
368名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:59:01.40 ID:5seDb0eW0
自治体のゴミ焼却施設の需要は地域差はあれど減っている。
東北地方に新たな焼却炉を作ると5年後には無用の長物となってしまう。

震災がれきは首都圏で引き受けるのが筋だと思うよ。
大阪はいくら何でも遠すぎる。
369名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:02:38.73 ID:0u3zZoN2P
【緊急自然災害板】(続)
試される「絆」 がれき受入れ反対 神奈川 住民怒号
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328365498/
静岡県 全23市でがれきの受入れ&焼却を合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328546384/
大阪 橋下市長 がれき 大阪市単独で受け入れたい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327589445/
東京での汚染がれき処理 「利権」が優先の噂?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326531461/
環境省 がれき受け入れ市町村 [公表しない方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320226041/
震災がれき処理、272市町村が協力表明★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310399245/

【まさに外道】 関東の汚染焼却灰を秋田へ搬入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316362064/
【続報】被災地と多摩の汚染灰 東京湾に埋め立てへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318432393/
環境省「セシウム焼却灰の受け入れを拒否するな」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327159091/

【放射能板】
被災地・宮城の瓦礫を受け入れてる山形県について
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320561433/
放射性がれきの処分方法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319789973/
370名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:02:56.11 ID:8e6HbnXk0
去年6月ころまでは毎時何兆ベクレル、いまも毎時何千億ベクレルが出てるんだろ
東北人のことだ、生活ゴミも家庭の落ち葉もいっしょくたに瓦礫の山に毎日積み上げてるに違いないと
性悪説のおれは考える
371名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:07:24.28 ID:0u3zZoN2P
瓦礫(がれき)関連ニューススレ
【N速+】
【社会】「震災がれき」の処理を見守る、被災地の思い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329564379/
【大阪】震災がれき処分「夢洲で」・・・松井知事が検討[12/02/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329486248/

【ビジネスnews+】
【復興支援】JR貨物、"がれき専用列車"も検討 広域処理で全力を挙げる [02/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329132139/

【実+】
がれき広域処理で各自治体は「立ち上がるべきだ」 細野環境相 [02/17]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329450166/
手のがれき搬入開始、16〜17日に試験焼却 静岡・島田市 [02/15]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329281967/
372名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:08:37.02 ID:l0yCwZLN0
さぁ団塊ブサヨの出番だw

嫌がらせ電話やメールがんばれよw
373名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:10:35.94 ID:0u3zZoN2P
【N速+ dat落スレ】
【社会】震災がれき、岩手から静岡に到着…放射線計測し試験焼却へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329239445/
【東日本大震災】唇かみしめ10秒・声震わせ…がれき受け入れ問題、神奈川県の黒岩祐治知事が訴えたのは
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329482397/
【社会】 「被災地支援を!でも、がれきの受け入れはやめろ!」 静岡の住民ら、震災がれき焼却で抗議活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329364471/
【社会】 進まぬ震災がれきの受け入れ  理解を求める知事に反対住民が怒号
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329222815/
【東日本大震災】神奈川県の黒岩知事「震災瓦礫受け入れ」表明に住民反発…対話集会では「帰れ」コール、集会には山本太郎氏も登壇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328942398/
【社会】ゼネコン受注、大幅増…がれき処理で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328655664/
【社会】震災がれき受け入れへ…静岡全市が試験焼却実施で合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328538490/
【東日本大震災】大阪府 震災がれき2年で最大18万トン受け入れ検討★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328538485/
374名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:13:43.52 ID:37AG9bRzO
地元で処理するほうが地元の雇用につながるっぽいレスがあったから
わざわざ送って来なくてもいいよ
375名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:15:40.29 ID:1lzhYB8p0
がれきの運送料だけでも相当なもんだろ。
これ利権があるんだろうな
376名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:16:03.18 ID:0p+aWbT30
夢洲なら何も問題は無い、じゃんじゃん受け入れて大阪人の度量の深さを全国に示したれ
そもそも仙台なんて、放射能の影響がほとんどなかった地域だろうに
騒ぎすぎだよ
377名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:19:17.29 ID:8e6HbnXk0
>>376
仙台のひとは瓦礫燃やしたり濃縮したり埋めたりしたところで生活しないからな
378名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:24:06.26 ID:AmHnVylH0
>>366
そら被災地の首長たちだって
わざわざ余計に金払って西日本まで運ぶのは嫌だろうさ。
かと言って特定の地域を名指しで要請するわけにもいかんだろ。
OKするにしても拒否するにしても、要請された側に波風立たせちまうからな。

この記事はそんな中で大阪府の知事が勝手に手を上げたって記事だろ。
地元民の理解が必要だってのは俺も賛成。
379名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:27:03.20 ID:rfEKD5CO0
フェニックスへは持っていかないの?
380名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:29:07.51 ID:0p+aWbT30
>>378
夢洲ほど適した地はないよ、焼却施設で処分しようにも、日本は狭いから直ぐ近くに住宅地がある
万が一のことがあったら大変だ、その点夢洲はほぼ無人の地、万が一があったところで出入り禁止にすればいい
万が一といっても、他の土地に頭を下げてお願いするのに、危険な瓦礫を仙台の人がおしつけるわけねーべ
381名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:30:09.68 ID:qbFYUaCUO
確認だけど舞洲に埋める前に大阪の各市町村の焼却炉で24時間燃やして濃縮だよね?
今のところ大阪で受け入れ表明してる市町村どこ?
大阪市ならなにく?
382名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:31:54.47 ID:STZSzF+I0
>>375
ゴミ処理は部落の利権
383名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:32:31.09 ID:LxLx+bCE0
神奈川の失敗はプロ市民の話を受け入れすぎて、自分で受け入れのハードルを高くしてしまった
また時間をかけすぎたのも市民団体を勢いづかせてしまった

大阪はやるなら電光石火のいきおいで反対派に主導権とられずすみやかに受け入れるべし
384名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:33:42.35 ID:0p+aWbT30
>>381
夢洲のすぐ近くにどでかい焼却施設があるよ
385名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:34:06.86 ID:0p+aWbT30
あそこは此花区の焼却施設になるのかな?
386名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:34:54.19 ID:iNBMQE2F0
で、風向きはどっちなんだ?
387名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:35:13.27 ID:PX9bWHhx0
受入れ表明してるのは、大阪市だけだよ。京都市も受入れ表明するらしいが
他市は反対表明出してるか、様子見してる
388名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:38:50.30 ID:0p+aWbT30
>>386
五分五分ってところか?
だいたい反原発団体が騒ぎすぎなんだよ、福島県の瓦礫なら怖いけど
岩手県の瓦礫なんて、ほとんど放射能の影響がない地域じゃないか
雨とかで微量の放射能がるのかもしれないけど、んなもん今生活してても浴びてるちゅーの
IHコンロとかの法がよほどやべーぞ
389名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:39:50.04 ID:1lzhYB8p0
>>382
大災害まで利用して部落は金儲けですか落ち込みますわ。
390名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:42:05.18 ID:4wbtvltt0
>>364
東北で東北の瓦礫処理に反対運動かよw
391名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:50:28.79 ID:AmHnVylH0
>>390
別に震災のがれきに限ったことじゃないだろ。
最終処分場なんて震災前からどこで作ったって
反対運動が起きてた。
392名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:52:51.39 ID:8JxoLtLt0
>>376
【サッカー】舞洲にサッカーのアジア育成センターを建設する構想が浮上
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328691706/
汚染して欲しくないんだよ。
393名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:57:50.26 ID:0p+aWbT30
>>392
そっちは舞洲な、夢洲ではない、それにこんな瓦礫から出る放射能なんてしれてるぞ
IHコンロの方がよほどやばい
394名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:58:47.61 ID:fsqoMGMA0
松井知事 気をつけろ!
又大阪の自治労と、似非同和の連中が反対するぞ!

反対したら、こいつ等も埋め立てちゃえww
395名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:59:41.67 ID:eUAFDmGH0
10ヶ月もたってんのに東北にごみ処理施設を増設していないんか・・・・・・・
あほばっかだな
396名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:09:06.49 ID:ae2M/koV0
>>393
IHコンロから放射性物質が出るかよ。
だいたい放射性物質だけじゃない。
アスベスト、PCB、重金属、ダイオキシン、、、
被災した化学プラントの薬品ごと混ぜこぜなんだぞ。
397名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:16:21.53 ID:83v/nlV/0
51 : 名無しさん@12周年 : 2011/11/06(日) 19:29:09.42 ID:J6MucGdF0 [1/1回発言]
>>1パチンコ部落維新乙!

大阪のパチンコ団体「大遊協(段為梁理事長)」は橋下氏を熱烈に支持します。
橋下氏からは大遊協にたびたび深い感謝の言葉を頂戴しているほか、イベントにも積極的にご参加頂いております。
http://www.play-graph.com/hot/post_1556.php
橋下知事「多額の『浄財』を頂戴し、感謝してもしきれない気持ちです。」
http://www.goraku-sangyo.com/archive.php?eid=00897
橋下知事「大遊協の長年の取組みに深く感謝申し上げます。」
http://www.goraku-sangyo.com/archive.php?eid=00155&hidden=on
橋下知事「本来ならば、こちらからおうかがいしなければならない。本当にありがとうございます」
http://www.goraku-sangyo.com/archive.php?eid=00296
橋下知事は公務多忙のため、綛山副知事から橋下知事の感謝のメッセージが披露された。

「未来っ子カーニバル(大遊協のイベント)」橋下徹大阪府知事が初来場
http://daiyukyo.or.jp/blog2/diary.cgi?mode=image&upfile=33-5.jpg
橋下氏、パチンコ「梁山泊」関係者との交友認める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200922698/-100
パチンコ123から寄付を受け取り感謝する橋下知事
http://s56.radikal.ru/i153/1004/99/d43dca409aff.jpg

なんですかこれは?国民に報道しない在日マスゴミが作りあげるハシゲ劇場ですか?

そうかそうか
398名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:22:29.90 ID:KAn81HtP0
瀬戸内海はお前らだけのもんじゃないんだよ
氏ね大阪土人
399名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:28:52.81 ID:0p+aWbT30
放射能なんてねーのに、瀬戸内海が汚染されるわけねーだろwwwwwwwwwwwwww
反原発団体に煽られすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:38:06.12 ID:QlZYv4wXP
へ〜
401名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:40:00.68 ID:83v/nlV/0
552 : 名無しさん@12周年 : 2011/11/08(火) 03:50:20.75 ID:ECF/Rcip0 [1/1回発言]
大遊協※でおなじみの橋下さん略歴

 □ 橋下氏の父親は大阪府同和建設協会の会員だった。
 □ 弟名義の父親の会社は、韓国の銀行から金を借りるためソウルに支店がある( 普通の日本人はそんな事出来ず )。
 □ 6歳まで大阪府八尾市安中町の同和向け住宅で過ごし、「 ある事情 」 で橋下からハシモトに改名。
 □ 小4まで東京に住み、小5に吹田市へ戻り、小6以降は飛鳥地区に住む。 しかし選挙公報に東京出身と虚偽記載。

 □ 弁護士取得後、TVでブレイクするまで在日サラ金業者アイフルの子会社で顧問弁護士を務めた。

 □ 大阪府の借金は約6兆円だが、同和対策事業特別措置法 ( 69〜02年 ) を根拠に、約3兆円を費やしてきた。
 □ しかも大阪府調査では、部落差別は解消されたと結論づけており、同特法は失効すらしているのに、
   大阪府の最大の闇と言われる同和行政をハシモトは人権行政と言い換え、★大幅に予算増額。
 □ 大阪人材雇用開発人権センターに毎年4千万円を拠出するが、07年度の相談者は36人で就職できたのは16人!
 □ 08年に3億円を計上した人権相談事業は、一件あたりコストは16万円! しかもほとんどが電話相談。
 □ 09年度以降も、解放同盟の大阪府人権協会 ( 旧大阪府同和事業促進協議会 ) への助成事業を継続。
 □ 解同関連20団体が入居する 「 大阪人権センター 」 無償貸与も継続 ( 家賃の平均相場は1施設あたり100万円/月! )。
 □ 極めて高額な同和奨学金の肩代わり返済を継続 ( 京都での裁判では肩代わり返済は違法が確定している! )。
 □ ハンナンや旧同和金融公社、大阪ハイプロティン協同組合などの同和貸付金を回収せず。

※大遊協とは?
http://www.daiyukyo.or.jp/about/history.html
402名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:43:35.79 ID:OyW362WG0
トンキンも大阪も岩手で妥協して宮城や福島のガレキをなるべく受け入れないようにする作戦だな
最終的に宮城福島を受け入れさせられるのは最後まで抵抗した県
たぶんその時はだいぶ騒動になるんじゃないかなw
福島はたぶん無理になるだろう
一番被害を受けるのは宮城を受け入れさせられる中盤の受け入れ県
403名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:45:16.35 ID:ilgz6T6E0
森ノ宮のごみ焼却所を500メートル移転させるだけでも、地元住民の大反対が起きて頓挫してるってのに。

本当に受け入れるなら橋下終了。
404名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:47:45.96 ID:AOwjGpH20
ふざけんな
知事なら自己で判断しろ

あと宮城のゴミも処理しろよ
405名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:52:55.03 ID:83v/nlV/0

なんで国民のために、お国のためになんてケツが痒くなることを言うんだ?

政治家を志すちゅーのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

そのあとに、国民のため、お国のためがついてくる。

自分の名誉欲、権力欲を達成する手段として、

イヤイヤ、国民に奉仕しなければいけないわけよ。

            「まっこり勝負」より抜粋 橋下徹著 w

ハシシタは二重人格じゃねーの?w
406名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:53:26.89 ID:jeqchxUl0
府のフェニックスセンターへ持ち込めば自分が矢面に立たされる。
市の夢洲へ持ち込めば橋下に押しつけられる。
姑息だな、松井。
407名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:53:33.01 ID:7ZMXd5ZR0
陸前高田の松から何ベクレル出たんだっけ
408名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:54:49.09 ID:dX6a7zAu0
産廃業者パーティ券購入したんだろうね
ハシゲ利権発動ですか
409名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:55:29.12 ID:7ZMXd5ZR0
2011年8月12日 ? 岩手県は10日、東日本大震災で生じた陸前高田市のがれきから、1キログラム 当たり1480ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。

岩手のガレキって、ほんとーにほんとーーに、放射性物質ゼロなの?
410名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 22:57:07.72 ID:gvxsnYv80
>>409

岩手産の腐葉土から15000ベクレル以上検出されてる
411名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:00:08.05 ID:gvxsnYv80
ttp://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/825.html

岩手産腐葉土から15000ベクレル検出
412名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:01:54.99 ID:7ZMXd5ZR0
2011年7月27日 ? 秋田県で発覚した栃木産の高放射性腐葉土に次いで、
鳥取県でも岩手産の腐葉土から栃木産よりもさらに高い、キロ当たり14800ベクレルの放射性セシウムが発見されました。

うびゃあ
413名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:01:57.18 ID:UC/6UmGuO
何で地元被災者の雇用維持の為に処理場地元に作らないかなー
地元の人間が瓦礫処理県外に出して欲しいなんて考えないだろ
まず何より雇用
そして義援金があるはずなのに何故か回らないんだよな
何の利権が絡むとこうなるんだ
414名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:04:52.14 ID:j+Tva1/P0
よーしパパもがんばってゴミ捨てるぞー
415名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:05:53.55 ID:LxLx+bCE0
現地でごみ処理場建設決めたら
用地選定だけで数年かかる、建設して工場稼働までさらに数年
待てるわけがない
416名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:11:04.78 ID:UC/6UmGuO
>>415
いやー用地選定にそんなにかかるかなあの広い県で
まあ建設自体は確かに仮設住宅じゃないからすぐは無理か
何か無いかなー被災者が働いて瓦礫処理は県内でやれる方法
417名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:18:04.03 ID:kUdRdEh20
放射能拡散の黒幕って誰?
誰が押し進めてるの?
418名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:18:42.56 ID:TJ18kjDW0
なんか勘違いしてるバカとキチガイがたくさんいる
がれき処理は岩手の県知事がお願いしてるものだぞ
419名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:21:19.07 ID:7ZMXd5ZR0
岩手の県知事って
石原都知事の拉致被害者を救う知事の会に最後まで入らなかったけど怒られたら最後にへんな言い訳しながら入った人なんだね
420名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:22:33.93 ID:83v/nlV/0
・パー券売りさばいた「幼馴染(同和系土建屋)」が総額6億7784万円の府公共事業を受注 ★←今ココ★
   ▲橋下知事、パー券あっせん認める 「幼なじみのつてで売ってもらったので問題はない」
     http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052401000337.html
・大阪府はUSJに出資しているにもかかわらず、橋下知事がゴリ押しする旧万博跡地のパラマウント誘致は、
 橋下知事の知人の会社であり、秘書もこの事業に関与、パーティー券も購入
・橋下知事の叔父(元・暴力団員、同和団体幹部)の土建屋の大阪府からの公共事業受注額が倍増
 叔父からは、住所を偽造して政治献金
・御堂筋イルミネーションは、秘書の友人の会社が大儲け
・知事の友人・上山信一慶応大教授(ハゲタカ外資の元マッキンゼーコンサル事務所所属)が腹心として
 大阪府改革評価委員となり、公務員たちを仕切る特別参与5名中4名が元マッキンゼー事務所メンバー

・維新の会幹事長で知事候補の松井一郎は、自民党時代に松井が作った維新の会が「同和の会」と
 同僚議員にさえ呼ばれる原因になるほど八尾のガチ親同和議員

 松井の盟友で東大阪市長選挙に立候補して敗れた西野茂は、「殺人犯」である橋下の従弟を
 秘書にしていた人物
421名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:25:00.97 ID:dTihzaOn0
ほとんど問題無いような放射能が低レベル汚染ゴミの扱いで騒いでるようだけど。
本当の問題は高レベル汚染のゴミの処分場を、県外分も含めて福島のどこにするかということだな。
無能な民主がいすわっているうちは、とても解決するとは思えんな。
422名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:25:25.91 ID:qwkOShMx0
>>123
外国人参政権・みんなの党・公明党支持
怪しさ満載w
423名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:28:34.13 ID:gY//pzpa0
>>417
統一協会の機関紙「世界日報」が汚染ガレキの全国拡散を主張
http://mercury7.biz/archives/13601
424名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:31:37.67 ID:83v/nlV/0
 維新の会副代表の今井豊は、部落解放同盟のフロント組織ティグレの公認議員
 大阪府の公共事業で、公開入札により正当に民間企業が落札していたものが、これらの同和関係者の
 不当な介入で入札し直しになり、民間企業より高額にも関わらず同和系の企業が再入札で落札
・橋下知事は、元・サラ金の顧問弁護士であり、現在も橋下法律事務所の顧客にはサラ金企業が複数存在
 その橋下知事が、「法定金利以上の暴利で貸し付け可能なサラ金特区構想」を主張
・証券法違反で逮捕されたパチンコ梁山泊グループメンバーは橋下知事の知人であり、橋下法律事務所の
 顧客にはパチンコ企業が複数存在
 その橋下知事が、「換金合法化なカジノ/パチンコ特区構想」を主張

ここ注目→・特定外国人約40万人への在日参政権付与を主張
425名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:40:05.47 ID:dEitFwoa0
放射能がれき危険厨は本当しょうもない奴ばっかり
426名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:41:33.85 ID:0p+aWbT30
>>425
そういう馬鹿たちが、東北の復興を遅らせているんだよな〜・・・・
そんな放射能が怖いならもう日本から抜け出せっつの
427名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:44:39.03 ID:7ZMXd5ZR0
>>421
測れるのは一部分だし
岩手なら岩手のガレキが全部等質ってわけでは決してないのに
低レベルだ!さあやらせろ今やらせろという乱暴さにも問題はあると思う。
高レベルだったらどうするのか?という答えもないまま突っ走ってるし。
なしくずしに高レベルも混ぜてくるだろうと思ってしまう人もいるだろう。だって高レベルのものの行き場が一番ないんだから。
428名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:45:55.09 ID:7ZMXd5ZR0
>>425-426
馬鹿だから、馬鹿だ。みたいな会話がすごいね
うーん科学的だねえ
429名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:48:03.42 ID:+cUsxA0o0
基礎自治体が処理場建設を県に申し出たら県が門前払い
その知事が全国での処理を希望
利権臭ぱねぇ
430名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:48:33.23 ID:Py/q/eii0
反対してるバカはいるの?山本太郎以外で
431名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:50:13.24 ID:0p+aWbT30
>>430
このスレにもたくさんいるぞ、無知たちのせいで東北の震災復興がどれだけ遅れているか
だいたいそんなに怖いなら日本から避難しろっつの
432名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:51:04.07 ID:AmHnVylH0
福島人「原発周辺は汚染された」
東北人「福島県は汚染された」
東日本人「東北地方は汚染された」
西日本人「東日本は汚染された」
外国人「日本は汚染された」
宇宙人「地球は汚染された」
433名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:51:21.57 ID:+cUsxA0o0
こんなもん無駄なコストと放射脳市民との軋轢を生むだけ
愚の骨頂
434名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:52:20.46 ID:0Yz1Cn6ZO
賛成派って精神論ばっかり
435名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:52:21.19 ID:7ZMXd5ZR0
>>429
てか知事が知ってるわけじゃん
実は汚染度が結構高いってことを

で、受け入れる各地首長様たちは、「薄めればオッケーだし大衆にはナイショで統治的決定で受け入れよう」ってんでしょ「お国のため」って。

それで拡散しようとすんでしょJk
436名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:53:02.03 ID:fVNNKtIp0
陸前高田市長は、自分の所でがれき処理を希望していますが、なぜか門前払い食らう様です
http://www.cyzo.com/2011/08/post_8323.html
437名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:55:58.83 ID:+cUsxA0o0
別に放射能なんてどーでもいいんだけどね
震災復興と言いながら被災地から仕事を奪い、国庫から銭をかすめ盗る差配利権が気にいらねぇってだけで
438名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:57:30.85 ID:vN7OzuLB0
尼崎や西宮も被害にあうよね
関空はどうなの?
439名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:57:33.51 ID:Py/q/eii0
>>431
瓦礫問題は本当に深刻で積んでる分だけで
10年以上かかる。海にはかなりの量が沈んでる。
これはもうみんなで分担するしかないのだがな・・・
440名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:57:41.23 ID:7ZMXd5ZR0
上の人たちの「薄めればオッケー」ていう意識が透けて見えてるから
以上に反抗してる人達は、「じゃあ愛想よく受け入れてたら次には宮城、次には福島のも絶対来るわ」って読んでるんじゃね
だって政府の方針は、基本「痛みを分かち合おう」なんだもん。
福島に処分場つくって完成してそこにいくらでも置けることがはっきりして置き始めるまでは、危惧してる人の危惧は収まらないと思う
441名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 23:58:31.91 ID:CPE+htQF0
瓦礫受け入れてやるって言ってんのに
なぜか他県民が叩きにかかる
だったらもう善意のかけらも見せる必要ねえわ
地元民は徹底的に拒否しろ
442名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:02:50.29 ID:AmHnVylH0
夏が来れば自然発火するかもしれない瓦礫の山があるうちは
復興なんて無理だわな
443名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:03:45.00 ID:7ZMXd5ZR0
>>436
原発事故でもスピーディーに動けなかったのと同じ組織の問題が復興を遅らせてるんじゃん…
こんな非常時に運動神経の悪い国じゃ駄目だよ
444名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:04:49.31 ID:0CyowcEA0
>>436
ひでえ〜話だな〜
自民党だったらもうちょっとマシな対応したんだろうな〜
445名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:04:51.38 ID:ILtTu54D0
は?福島県なんか一生住めないからそこに置いとけよ馬鹿か
俺福島区民だが近すぎるわ
死ねよ
446名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:05:02.41 ID:4d47Lnv+0
ハシシタの腰巾着が誰に言われて声明出してるんだwww
こいつホンマただの「ロボット」
ノックより酷いかもwww
447名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:06:11.41 ID:PX9bWHhx0
大阪がよくても、隣県からしたらたまったもんじゃねーからな
瀬戸内海で漁業やってるとこは実害、風評被害にあうわけだし
大阪が受け入れたら、他県も受け入れろという話に絶対なる
448名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:06:41.41 ID:lqkECBAv0
>>442
http://takumiuna.makusta.jp/e167422.html
>>池田氏は真っ先に、政府の言う「復興の足かせ論」に疑問を投げかける。
>>「被災地に何度も足を運んでいるが、『がれきがあるから復興が進まない』
という話は聞かない。被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を
求める声が圧倒的だ。がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが
多いが、そこに街を再建するかはまだ決まっていない。高台移転には、沿岸部
のがれきは全く障害にならない。がれきが復興の妨げになっているかのような
論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ」
449名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:07:06.22 ID:0CyowcEA0
>>442
そう、復興するにしても、まずは瓦礫の山を撤去し更地にしてから、始めないと何も手をつけられない
なのに、放射能が怖いだの何だの言って、何もさせない
神戸があれだけ早く復興できたのも、大量の瓦礫を大阪や京都が処理してくれたからだということを何もわかっていない
本来なら大阪ではなく、神戸市が真先に手を上げて、全ての瓦礫を引き受けても良いぐらいなのに
450名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:07:41.11 ID:Wxiu6QiA0
一両50t乗せる密閉コンテナを10両編成でいったい何往復させるつもりだろう
輸送賃に放射能飛散対策コストもつけて、おまけに助成金も上乗せ
1000万tを分担処理させるとしていくらだ?簡単に1兆以上行くな
地元に処理場作れば5000億もかからないし地元に雇用も生むのに
分担する意味なんてねーよアホらしい
451名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:08:44.31 ID:0CyowcEA0
>>448
それは海岸に面していない、内地の町の話だろが!
今回被害が大きかったのは主に海岸沿いの町だろ、海岸沿いの街はまた大津波が着たらやばいから瓦礫置き場にせいと?阿呆か
452名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:09:01.22 ID:dyYHrhqn0
>>449
海岸の砂浜更地にして何するの?ちょっと満潮時にしけたら波が打ち寄せそうだけど。
453名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:09:06.83 ID:dSxbyjnL0
>>449
不思議なんだけど、なんで被災地で処理プラントを作らないんだ?
もう震災から1年近く、職場を失くした人の再就職先にもなるし、
この先数年間は稼働が見込めてなにより世界にこれから売れる
バイオポスト技術投入の絶好の場じゃん。

どう考えても原発がなかったら困る勢力が邪魔しているとしか
考えられないんだが
454名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:09:52.63 ID:0CyowcEA0
>>450
その地元の処理施設を作ろうとしても、国が行政が審査をして許可をださないと作らせない!と言ってるんだろが
そしてその許可が降りるのが2年後だという
そんなのんびりやってられっかっつの
455名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:10:56.68 ID:0CyowcEA0
>>450
>>453
>>436を読め、縦割り行政が邪魔をしているんだよ、建設許可を出すのに2年かかるんだとよ
456名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:10:59.90 ID:bLekscO30
瓦礫の処理は埋立地の底が一番なんだよ。
危ない物ほどそうするべき。
全国で埋立地作って底の方に瓦礫。
これで解決。
どうせ一つの埋立地が完成して人が入るようになるまでに
20年とかかかるんだし底の方に入れとけば完成時には
半減期を越えてる。
457名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:11:13.75 ID:dyYHrhqn0
>>451
地盤沈下もしてるし。
だいたいニュースの取材でも瓦礫どかしてくれ深刻だ、なんて言ってる現地の人は出てこない。
もうほどよく腐ってるし、冬だから虫もわいてない。
458名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:11:48.66 ID:g0441GdFO
京都はリニア利権のために一転して受け入れ側に廻ったなw
459名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:11:55.87 ID:EFLMNkh40
大阪の野菜も売れなくなるのか
460名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:12:01.52 ID:dSxbyjnL0
>>455
だから、原発が日本からなくなったら困る勢力(ま、民主党ね)が
邪魔しているとしか思えないって言ってるんだけど
461名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:12:09.03 ID:Wxiu6QiA0
>>454
のんびりやれよ
10年20年の仕事だ
空き地なんていくらでもあるしな
462名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:12:39.79 ID:HNqmjlJT0
>>439
現地で処理してリサイクルすりゃいいじゃん
バカなのかお前は
防波堤としtd使う事もできるぞ
463名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:12:49.88 ID:dyYHrhqn0
>>456
全国というか津波でやられた地に人工海岸をつくるのに使えば一番いいじゃん
464名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:13:06.22 ID:Sm1J9TVm0
福島って人住めるの?住んで大丈夫なの?
まずそこがはっきりしないと
465名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:13:06.83 ID:0suBTWTz0
マジで疑問なんだがなんでわざわざ大阪まで持って行くの?
自分とこおけよ
意味がわからん
466名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:14:26.67 ID:lqkECBAv0
>>451
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104170299.html
災害危険区域で何をするつもりなの?
467名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:16:06.33 ID:+XR1tKPa0
94 名前:(null) :(null)
(null)
468名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:16:06.15 ID:HNqmjlJT0
戸羽市長(陸前高田市長) がれきの処理というのは復興へ向けた最重要課題のひとつなわけですが、現行の処理場のキャパシティー(受け入れ能力)を考えれば、すべてのがれきが片付くまでに3年はかかると言われています。
そこで、陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作れば、自分たちの判断で今の何倍ものスピードで処理ができると考え、そのことを県に相談したら、門前払いのような形で断られました。

――そういう場合に、県や国は決して代案を出しませんよね。「ダメ」「無理」で話が終わる。

http://www.cyzo.com/2011/08/post_8323.html
469名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:16:14.26 ID:dyYHrhqn0
なんつうか本当に運動神経の悪い国だね
こんな国、軍隊持って核持ったってどこにも勝てないよ。
山本五十六見てきて思ったよ、交信間違い、意志の疎通不備、うっかりミス、による組織機能不全
そんなんばっかで戦艦沈めてさ
470名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:16:30.60 ID:8o4GgcgL0
>>461
マジでそう思う
現地でじっくり処理すべき
もちろん復興目的の公共事業で金が地元に落ちる
悪いことじゃないはずなんだがね
471名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:17:04.82 ID:bLekscO30
>>463
それじゃ捌くのに時間かかりすぎだし完成に時間がかかることも考慮しないと。
今すぐには使わないのが前提の土地なんだから被災地の復興とは切り離さないと。
埋立地の底ぐらいでアレルギー反応するのは完全に無駄な過剰反応。
むしろ埋立地の完成がちょっとでも早くなることにメリットを感じるぐらいが
ちょうど良い。
472名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:19:19.85 ID:dyYHrhqn0
>>471
えっ?復興のためにがれきをどうにかしたいんじゃないの?ただひたすらに更地が欲しいだけなの?

まじで普天間を岩手に移設する気なんじゃねーの

ていうか人工海岸も埋め立ても似たようなもんだろ
473名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:19:33.43 ID:ViFSalkCi
何でわざわざ大阪まで持ってくるのか?
輸送コストを含めすべて東北に廻せば
十分出来るはず、
福一近辺はもう人が住めないんだから
そこに持って行け!
474名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:20:29.29 ID:+XR1tKPa0
716 : 名無しさん@12周年 : 2011/11/09(水) 00:17:08.17 ID:Z6nLaRg80 [1/1回発言]
週刊ポストより
 ・橋下のパーティ券を購入していた叔父の名は「橋下博ム(ハシシタヒロム)」 
  ※ このことからも、週刊誌等に報道されてきたように橋下知事の本名が「ハシシタ」であることは明白。
 ・「政治資金パーティを含め、企業・団体献金を受けない」と言っていたにもかかわらず、
  この大阪府公共事業を請け負う企業役員であるハシシタヒロム氏から献金を受けていたことが、昨年の府議会で発覚
 ・ハシシタヒロム氏は八尾市で「丸万土木」を営むも96年11月に倒産、その後公共事業入札の「業務屋」「談合屋」
 ・ハシシタヒロム氏はスキンヘッドの風貌で迫力があり、声が大きくいかにも押しが強いタイプ 
 ・府議会で指摘された建設業者は、橋下の生まれ故郷八尾市にある「北川建設」「北川組」「日和建設」の3社
 ・各社長や前社長には血縁関係があり、業界では「事実上のグループ会社」と見られている
 ・府土木部「発注工事の実績」によれば、3社が17社の受注記録があり、知事就任の08年2月以降、合計受注額は就任前の2倍
  (就任前04-07の4年間で約6億円、就任後08-09の2年間で約5億8000万円)
475名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:20:54.04 ID:tpb9x290O
ジモティが地元で処理したら仕事も金も地元に落ちるのに。
無害なら地元で処理するのがコスト的にも地元復興策的にも最適だろ
476名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:22:21.34 ID:HNqmjlJT0
時間、環境汚染、雇用、費用、経済そして復興を総合的に考えて1番メリットが大きいのが、やっぱ現地処理なんだよな。
ただでさえ仕事の無い被災地に新たな雇用が生まれるし、ばら撒くより安いから経済的だし、その上復興も捗るしな。

復興を邪魔してるのは間違いなく「痛みを分かち合おう!(心中)」とか言っちゃってる人
477名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:23:23.61 ID:bLekscO30
>>472
だから被災地の復興は直ぐに使えるようにすることが優先。
埋立地を作るにしてもそのあとの話だよ。
そんなことより全国で一斉にやってしまえば
今ある瓦礫なんかあっという間になくなるよ。
478名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:25:07.56 ID:SoiOmpxw0
牡蠣・わかめ・魚・米・薪・瓦礫・・・
被災を印籠に、絆を印籠に、正義を印籠に
放射能汚染されたものを拡散させてはならない。
思考停止してはならない。
3.11以前には戻れない、戻してはいけない。
除洗・瓦礫処理は、利権であることを認識すべき。
生活を変える決断を、子供達に疎開を。
未来のために。
479名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:25:26.45 ID:P+NwHunI0
いやいや、大阪だけの問題じゃないんですけど。

周りの県が迷惑するだろ。
480名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:25:28.84 ID:+XR1tKPa0
75 : 名無しさん@12周年 : 2011/11/06(日) 20:20:08.85 ID:nL98WUSV0 [1/2回発言]
>>44
さらに橋下の妹は海外留学までしている(橋下のツイッタより)。
だから幼少期はともかく母親が再婚して以降の学生時代は
むしろ経済的に裕福な方だったんじゃないか。

しかし、その橋下の母親の再婚相手が朝日新聞の拡張団団長だったらしいが、
この人も一癖ありそうで興味深い。
481名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:27:21.76 ID:dyYHrhqn0
>>477
被災地はどかしただけじゃ使えないんですよ。
無傷の街並みが瓦礫の下から復活するわけじゃなし。
造成に20年かかるなら、どっちみちすぐ使えないじゃん
ガレキをどこにどかしてどこに土を盛るかをスピーディに決めちゃえばそれこそすぐ街をつくれるのに
雇用もできてお金が落ちてすぐ復興するのにね
482名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:29:04.16 ID:VHuFUBvm0
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080401001105.html

きたぞ

低放射線も高いがん死亡率 非被爆者と比較調査
483名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:30:36.61 ID:iSbRnrQP0
反対派に何を言っても無駄だと思ったw
484名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:30:48.57 ID:WGrI9MZ00
全部現地処理を主張してる連中って
「復興のため」「被災地のため」とか言っても
結局は自分の所に持って来られるのが嫌なんだろw
485名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:31:09.93 ID:R/rLqheQ0
神戸の瓦礫処理は、大阪がやったんだよ。大阪湾フェニックス事業って奴で
なぜ東北は、東北でやらないんだよ。西日本に持ってくるとか意味不明
486名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:31:54.37 ID:dSxbyjnL0
>>477
それよりも雇用と世界に通じる産業の方が復興に有用だよ。
被災地に新たなバイオポストプラントを作ればいいだけの話
487名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:32:26.90 ID:IC2L7ZjV0
>>のんびりやれよ
>>10年20年の仕事だ
>>空き地なんていくらでもあるしな

高台移転だ、仮設住宅地だって土地探してたのに、空き地がどこにあるんだよ。
感情的な情報弱者って気持ち悪い。
488名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:33:21.33 ID:bLekscO30
>>481
直ぐに使えないところが良いんだよ。
人が使えるようになるのに時間がかかるから安全なの。
でも復興はそんなに多くの時間をかけちゃいけないことなんだよ。
だから時間がかかってもいい所に汚染瓦礫を持っていって
使えるものは現地で転用するのが一番いい。
どうせどこだってゴミ問題で処理場作らなきゃいけないんだし一石二鳥なんだよ。
逆に埋立地の底以上に安全な場所ってあるのか?
現地から出すなっていうのが前提の話はしてないよ。
そんなの思考停止以外の何物でもないから。
489名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:33:21.84 ID:dyYHrhqn0
>>482
2008年で有為に差が出てるじゃんな
100ミリまでダイジョブで低線量のデータなしって話は誰が言いだしたんだ
しかも白血病のぞいてるから白血病入れたらもっと…
490名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:34:46.72 ID:dyYHrhqn0
>>488
いや被災地も安全につくったれよw
被災地は急いでいいかげんに作り直そうとかやめたれよw仮設住宅で十分だろそんなん
491名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:35:52.47 ID:IC2L7ZjV0
津波で海っぺりが流されて高台移転って時に埋め立てして利用とかってw

馬鹿って気楽でいいよね。こういう馬鹿が津波で流されればよかったのに。
492名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:36:12.62 ID:+XR1tKPa0
793 : ハシシタ : 2011/11/09(水) 19:47:34.24 ID:0G8E0a6n0 [1/1回発言]
○○という苗字を名乗る者は国内に118世帯。
日本に昔からある苗字ではなく、戦後にポッと出てきたものである。
早い話が、在日が部落民の居住地区に入りこみ、
部落民に成りすますために用いた通名にすぎない。
何のために部落民に成りすますかと言えば、もちろん
同和利権を活用するためだ。
考えてもみよ。
もしもあなたが本物の部落民で、その昔、国家から苗字を決めなさいと言われたときに
誰が「○の○」などというアカラサマな苗字を採用するか。
このような「誰が見てもアレかと思う」ような名前を採用したのは
通名を駆使できる在日だけ。
493名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:36:27.80 ID:bLekscO30
>>490
いい加減に作れなんか一言も言ってない。
それより埋立地の底以上に安全な場所を提示してくれ。
494名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:36:41.31 ID:F3hw6eP60
495名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:38:39.72 ID:dyYHrhqn0
>>493
だから被災地の海岸埋め立てればいいだろが
496名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:39:58.30 ID:Wxiu6QiA0
>>487
それ自分で言ってて気付かないのか?
高台の土地を探したから時間かかってたんだろうがよ
鏡を見ろよ、感情的な情弱が映ってるぞ
497名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:40:09.83 ID:IAPuo59s0
普通の過疎地
↓セシウム
汚染
↓1兆円
綺麗になった過疎地


レン方さんよ、これ、税金の無駄遣いって奴じゃないか?
498名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:40:53.89 ID:RWNYN1JNO
廃止予定の会館をひっそり復活させた松井さん
499名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:41:34.15 ID:bLekscO30
>>495
だからそれは時間がかかりすぎるし足りないんだよ。
海岸線は整備以上は駄目だ。
全国って言ったけど近い将来どうせ必要になる場所とか絶対にあるから
そういうところだけで消化出来ちゃうと思うよ。
500名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:44:10.76 ID:dSxbyjnL0
>>499
べつに埋め立てなくてもプラント作ればいいじゃん。
読売新聞に載ってたけど、アメリカの会社では
バイオポストプラント三か月で作るそうだよ
501名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:45:13.13 ID:bLekscO30
>>500
少なくとも埋立地の底よりは危険だな。
502名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:46:31.93 ID:dSxbyjnL0
>>501
何が危険なんだ?
503名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:47:46.93 ID:bLekscO30
>>502
人がアクセスできるから。
っていうかそのプラントで汚染を100%解消できるのか?
とてもそうは思えないけど。
504名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:48:05.21 ID:IC2L7ZjV0
>>496

言い返したつもりか?みっともない。

莫大な金使って余震が減らないこの時期に、宮城や岩手の海際で何ヶ所も
期間限定の高級ごみ処理施設や埋立地つくるのか?
そうなれば壊れた送電網も直し、道路も直して、堤防も直して・・・無駄な金だな。

脳内がお花畑だけあって、金が有り余る黄金の国ジパングが見えてる君が
心の底からうらやましい。
505名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:48:50.99 ID:dSxbyjnL0
>>503
少なくとも五百何十度の熱処理すると分離はできるんだって。
海にまき散らすよりよっぽど安全だと思うが?
海には人が無尽蔵にアクセスできちゃうからな
506名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:51:09.35 ID:bLekscO30
>>505
分離したあとどうするの?
埋立地の底は100年単位でなにもアクセス出来なくなるんだけど。
海に撒き散らすなんか一言も言ってない。
507名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:51:59.26 ID:Wxiu6QiA0
>>504
ほうほう、輸送費と建設費比べたら輸送の方が安くなると
それはいったいどういう試算なんだい?
508名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:52:45.79 ID:+XR1tKPa0


東電の会長の勝俣と社長の清水はなにしてるの?

雲隠れか?マスゴミは赤十字の募金の行方は報道しないのか?
509名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:52:45.97 ID:dSxbyjnL0
>>506
分離したらどっちにしろ作らなきゃいけない処理施設に貯蔵する。
これがあってもなくても処理施設はどこかには作らなければいけない。

埋め立てに使うのに海にまき散らさないなんてお花畑じゃないか?
海に浸けないで埋め立てする??
510名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:54:40.95 ID:dyYHrhqn0
>>499
なに自爆してんの
支離滅裂じゃん
511名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:55:00.45 ID:bLekscO30
>>509
貯蔵先はどこ?
埋立地は最初に周囲を固めてそこに入れていくんだけど。
海に浸けるっていう前提が間違ってる。
そんなんじゃ造成できない。
512名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:56:09.23 ID:dSxbyjnL0
>>511
どっちにしろ日本のどこかには作らなきゃいけない。
福島になるんじゃないの?
作らないわけにはいかないんだから。

で、海に浸けないで埋め立てをする方法って具体的にどうすんの?
513名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:56:37.84 ID:Q9O4uLRI0
>>1
焼却灰処分場は夢洲という案だけど、
瓦礫の焼却はどこで行うの?
現行の施設だけで足りるんかな?
514名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:57:11.37 ID:bLekscO30
>>510
どこが自爆してるの?
支離滅裂なのはあんただよ。
それより埋立地の底以上に安全な場所を提示してくれ。

>>512
日本語読めないの?
515名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:58:18.65 ID:Wxiu6QiA0
>壊れた送電網も直し、道路も直して、堤防も直して・・・無駄な金だな。

復興するなと来たもんだ
まあこんな事言っちゃうドキチガイ相手にしてもしゃーないんだろうけどな
516名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:58:26.95 ID:dSxbyjnL0
>>514
読めるから早く質問に答えてよ。
海に浸けないで埋め立てするって具体的にどうすんの?
517名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:59:40.19 ID:bLekscO30
>>516
日本語勉強しろ。
あと貯蔵先は?
518名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:01:10.53 ID:dSxbyjnL0
>>517
日本語はわかってるからいいから早く説明してよ、
その夢の埋め立て方法をさ
519名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:02:09.02 ID:WGrI9MZ00
このスレ何でこんなに殺伐としてんの?
520名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:03:11.47 ID:IC2L7ZjV0
>>509

・・・・本気で聞いてるの?

わざわざ用地確定して買収して炉を作って送電や道路も直して、土地、漁業権も補償して・・・。
普通に広域処理のほうが金がかからないけど。。。。

俺、釣られてるかな?
521名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:03:39.32 ID:dyYHrhqn0
ID:bLekscO30の自爆祭り
522名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:03:55.71 ID:zUs5W+v70
広域処理のほうがカネかからん?寝言をw
523名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:04:02.16 ID:bLekscO30
>>518
貯蔵先答えて埋立地の造成の過程を大雑把でいいから把握してきなよ。
524名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:04:05.81 ID:JMcmIX/T0
ついでにDQNフジワラも処分してくれ
525名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:04:48.66 ID:dSxbyjnL0
>>520
普通にそっちの方が金がかからないと思う根拠をどうぞ。
君は、今回津波被害に遭った場所には送電や道路は二度と作らない、
と思ってるってことでいいのかな?
526名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:05:43.33 ID:iU+2VKsW0
福島の地を捨てればいいだけのこと
あんなとこ日本にはいらん
金掛けて復興する価値無し
527名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:06:13.91 ID:bLekscO30
>>521
揶揄しか出来なくなったらそこが限界。
あんたもういいよ。お疲れさん。
528名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:06:26.61 ID:Wxiu6QiA0
>>520
道路も送電線も治さず瓦礫だけ運んでなんかいい事あるの?
それって被災地を復興させないって意味だよね、何の為に瓦礫運ぶんだよ
頭おかしいよねお前
産廃屋か?
529名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:07:40.87 ID:WGrI9MZ00
              .∧
           ;へ  | |
          (_人ヽ_/ ノ
   _,,.-‐-,,._    / 。。!
   |.    |   ( ,,,,Y,,,)
   |..__...|==/ (,,゚Д゚)n== <まぁ、もちつけ
   |.(゚Д゚ ) |  i(ノ   ノ
   |_,,.. -..,,c C   /
   `'''‐-‐'' | ゙:、 丿丿      ) ̄ ̄ ̄(
     U"U  U"U      (;c(゚Д゚ )c)⌒つ
 / もちつきねぇ \
                  / ウス! ヽ
530名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:10:34.59 ID:zUs5W+v70
>>484
もう寝るけどその前にお前のそのレスに反論したいな
自分はがれきは現地処理派なんだが、受け入れたくないは近いようで違う
受け入れれば、こっち側が被災者を食い物にして利権ウマウマ、カネ落ちちゃうぜうっはーww
なわけよ。自分は被災者を食い物になんかしたくないし、同じカネが落ちるなら被災地に落ちて
そのカネが復興の足がかりになりゃな、と思うわけよ。阪神淡路は正にそんな感じだったらしいし
531名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:11:00.76 ID:dyYHrhqn0
>>527
あんたの筋の通らないアレがだめだーいやソレもだめだーでもコッチはいいーって屁理屈も
聞いてる方からしたら揶揄レベルの不毛さだったよ
532名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:16:50.78 ID:QE2WqqlC0
東電が放射性物質を散布しなければこんなことにならなかったのにな
ところで、きづなって変換できなくない?
533名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:18:55.92 ID:R/rLqheQ0
阪神淡路では現地処理したんだから、岩手宮城も現地処理しろよ
534名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:19:52.30 ID:IC2L7ZjV0
>>528

海運ってものがあって中心の港は埋め立てられないから、埋め立てるなら外れた港になる。
逆にそういうところは牡蠣の名産地だったり、漁業補償の問題が大きい。

また、そういうところに道路も作ると。瓦礫処理ってことは大型ダンプが行き来する道路を
作るんだからより大型の道路が必要となり拡幅の可能性も出てくる。

それに埋め立てって言ったってそのまま海にぶち込むわけじゃない。処理施設がいる。
そのための電力も大量に必要だから、いままでの漁村向けでなく高規格の送電網が必要になる。

いろいろあるんだよ。



535名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:23:02.54 ID:dAkDT6wr0
これはリコールしないとやばいよ

ハシゲ市長と同和知事はリコールだ!
536名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:23:14.71 ID:bLekscO30
ゴミ問題とかあんまり社会を知らない人のレスが多いね。
537名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:32:36.78 ID:Wxiu6QiA0
>>534
治すのが無駄なんじゃなかったのか?
で遠隔地の漁村に処理施設と埋立地無理やり作ると
もうめちゃくちゃだな産廃屋w
538名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:37:45.82 ID:IC2L7ZjV0
>>537

あなたのこれからの人生が少しでも好転することを祈るよ。本気で祈る。

>>533
いや、広域処理したよ。
539名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:38:09.32 ID:bLekscO30
>>537
埋め立て地が必要になるのは都市部だと思うんだけど。
540名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:47:52.56 ID:R/rLqheQ0
橋下は信用できん
普天間の米軍を受け入れると言ってたのに、用地を民間に売ったから知らんで終わったしな
どこまで本気なんだか
541名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:56:02.70 ID:TTnoVGG+0
わざわざ遠い大阪に受け入れる理由が何もないよなw
542名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:57:55.21 ID:IC2L7ZjV0
>>541
あるよ。被災地で処理するより、関西で処理するほうがコストが安いんだよ。
543名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 01:59:37.37 ID:g5EFC/+k0
>>535
まあ、がんばれ
無理だろうけどさw
544名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:04:13.28 ID:+XR1tKPa0
二万パーセントの二枚舌なんかの信用度はマイナス二万パーセントですか

そうかそうか
545名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:18:15.72 ID:Wxiu6QiA0
>>542
いくら?
546名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:21:25.21 ID:X2ZTSOcU0

放射性瓦礫は、自治体が「新自由主義=対米隷属=アメポチ財務省」に屈するかどうかの踏み絵。

日本人の数を減らすと、社会保障費を支給しなくて済む。
子どもが死んだ分は、年金を支給する必要の無い移民奴隷を入れればOK。
547名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:22:58.81 ID:Wxiu6QiA0
>>539
>>534に言ってよ
牡蠣とか作ってる外れた港を埋め立てるらしいぞ
548名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:23:31.86 ID:6hUDHpTh0
>>500
バイオポストプラントとか寝言言っている奴は馬鹿なの?
瓦礫は放射能で汚染されているからという理由で瓦礫受け入れ拒否の声
が多いんだろ。それなのに瓦礫を原料にしてバイオポストを作ったって
それが売れる訳ないじゃん。本当に放射能汚染されているかどうかに
関わらず瓦礫が原料と分かれば徹底的に拒否される。農家は風評被害
を恐れるから殆ど売れない。
そもそも震災瓦礫にはバイオポストの原料なんかに利用不可能なコンクリ片
とかが多いだろ。

寝言みたいな糞論議している暇があったらさっさと全国の自治体に少しずつ
強制的に送り付けてそれぞれ処理させてしまった方がマシだろ。このまま
暖かくなってくれば再び瓦礫から蚊や蝿が大量発生だ。
勿論、放射能で汚染されている瓦礫があるならそれはそれで別に処理方法を
考えるべき。現在問題になっているのは福島からかなり離れた地域の放射能
に問題の無い瓦礫なんだから。
549名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:26:10.18 ID:p2ML5DA/O
>>541
処理能力の問題だろうな
大阪には広域処理センター(正確には広域環境整備センター)があるからな
550名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:27:18.93 ID:bB2Y3bDSO
>>532
きずなでもきづなでも絆に変換できるよ
日本製品?
551名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:28:37.48 ID:oL0/STTe0
淡路島あたりでは漁業も盛んなんだけどな。
瀬戸内海も壊滅か。
552名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:28:44.62 ID:VHuFUBvm0
>>489
山下が福島で言ってたw
553名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:35:25.99 ID:Otwll0F50
>>534
>いままでの漁村向けでなく高規格の送電網が必要になる。

はあ?アホボケ維新の会はどこまでアホボケなんだ?
554名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:38:11.52 ID:IXVdi6BN0
>>551
わかめ養殖も淡路の酪農も終わりです
めでたしめでたし^^
555名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 02:49:59.11 ID:QE2WqqlC0
>>550
マジレスありがとうございます。XP入れたまんまでいじってません
きづなだと気綱が一番最初にでる
まあ「気綱」でも気持ちがつながってる感じがしていいんじゃないかと思います
556名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 03:54:20.18 ID:VHuFUBvm0
ガレキは少なくとも二年間は寝かせて置くべきだよ。
二年間で減る放射線もあるだろ。
557名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:21:07.78 ID:X2ZTSOcU0

2ちゃん民より賢いTwitter民でも、「瓦礫は利権」で思考停止しているんだよな。
自治体にとっては、地方公務員の退職金の問題が解決されるのもあるし、産廃業者の利権もあるだろう。
でも、その利権を、何でわざわざ財務省がお膳立てするのか、ってところで想像力が行き詰るらしい。

サイコパスなら、どういう行動パターンを取るか、って考えれば、答えがでるんだけど、
みんな自分基準で考えるから、動機は金銭欲で留まる。
サイコパスの欲は、「快楽殺人」ですから。
558名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 05:25:45.10 ID:VG4RT3gv0
税金の無駄使いを助長する発言
559名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:31:47.27 ID:9sigaKN50
なんでわざわざ他県に運んで処理するの?
処分場新しく作れば被災地雇用も増えるような気がするが。
復興目的だし税金負担で作ればいいと思うな〜。

他県に運ぶコストや手間と住民の反対考えてまでやる事かね。
560名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:41:13.08 ID:vE6le+7m0
>>559 処理工場ができるまでに何年放置させる気なんだよ。 まず場所選びで大もめになる
561名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 06:45:58.65 ID:LFi0J/P60
なーんか福島県知事とその周辺の為の復興て感じがずっとしてたけど、福島以
外での瓦礫焼却を法制化すると聞いて確信してしまう今日この頃。
562名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:09:34.10 ID:CN/0e2uO0
>>560
何年とか馬鹿言わないでくれる? つ仙台
563名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:17:46.50 ID:vE6le+7m0
総論賛成各論反対、候補地に周辺の住民は猛反対運動
放射能をまき散らす処理工場建設断固反対と山本太郎たちがやってくる
復興が遅れるだけ
564名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:22:40.68 ID:aXgXgTdY0
仙台のある被災ブロガー記事に共感。〜「転載」=瓦礫受け入れ拒否 悔しいね 。
http://blogs.yahoo.co.jp/sasaootako/61316309.html

「山本太郎、とにかく迷惑でしかない。」
http://togetter.com/li/259317
565名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:23:31.47 ID:cjdZWrs60
>>562
仙台だからできたんだよ
他の地域じゃどうかな
566名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:30:59.93 ID:cssqePJo0
>>559
他に運んだ方がずっと安い。
気分の問題で無駄に金使う必要ないよ。
567名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:42:24.94 ID:Oa9WMlRB0
汚染を拡散するなよ
岩手のガレキは高濃度放射性廃棄物だぞ
そんなの燃やしたら超濃縮されるんだ
しかも、燃やすと濃縮されることを橋下は全く知らないと言う無知
東電管内で処理するのが妥当、なぜ、近畿まで持ってくるのか
京都奈良和歌山瀬戸内海まで汚染されると日本のどこも清浄な場所がなくなるという事実
568名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:43:23.54 ID:n9zOYdni0
脳内処分場?
569名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:46:33.31 ID:CN/0e2uO0
>>566
1トン6〜9万の助成金+運搬費用他諸々
>>269によると、57万トンの処理を望んでいるそうだが、570,000×70,000=39,900,000,000
これは7万で計算した場合だが、助成金がトンあたり9万だったら500億超えるな
それに運搬費他諸経費諸々も国が出してくれるんだとさ。>>269のいうように、3年じゃなくて3年半掛けるだけで
これらの経費も要らなくなるんだが。ちなみにゴミ焼却場の年間運営費と維持費の合計が
年間処理量10万トンの施設で10億だったな
570名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:09:27.70 ID:vE6le+7m0
首都圏だって大阪だって大多数はガレキ受け入れ賛成派、でも反対派の声にトップが決断できず右往左往するから何も決められない
神奈川の黒岩はしくじった、東京と埼玉とで頑張ってほしい
571名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:14:33.64 ID:wr5WAGrV0
静岡県島田市の場合でも、反対派は何の科学的根拠もなく「不安だから」という感情論で反対しまくるだけ。
そういう奴は、ただ復興を邪魔しているだけ。
心配なら、自分たちでガイガーカウンター持って調べに行けばいいんだよ。
572名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:15:46.67 ID:X4rUEJiO0
瓦礫の山にガソリンぶっかけて火つけて燃やし終わったら灰を集めて埋めるんじゃだめなの?
573名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:16:19.78 ID:CN/0e2uO0
反対派は〜の印象操作乙
574名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:18:30.08 ID:4ZQQF/jE0
とことんおちょくられっぱなしだなw
きっと死ぬまで馬鹿にされて結局何もいい事ないまま死ぬんかねww

そうおもうと、やったろうかな? と思わんか?w
575名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:20:02.23 ID:Jb8fJziN0
>>572
何度も出てるけど高温で焼かないと発ガン物質のダイオキシン大量発生で
低濃度の放射性セシウムなんかよりずっと危険で始末が悪い。論外の案です。
576名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:24:40.63 ID:NfQI2eqX0
夢洲なら釣り人以外は反対しないだろ
ただがっちり蓋をしたとしても夢洲はもう入れなくなるだろうな
なんか勿体無い話だ

福島も原発の前の沖にでも人工島作ればいいのだろうが
放射線が強くてそれができないのかなぁ
577名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:28:13.93 ID:7zufNQhd0
ガレキ受け入れをおしつける人々は科学的根拠もなく安全だという感情論で押し通すだけ。
人の話を聞こうともしない。
それが復興や被災地支援にどう繋がるかもまともに説明できないくせに
復興復興被災地支援と善意に訴えようとするさまはまるで盲目カルト。

なんとでも言えるわな。
578名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:28:47.41 ID:CXJoy4uT0
夢州だ
579名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:29:29.42 ID:7zufNQhd0
なんでもいいけどこのスレタイ見るたびに夢精を連想する
とくに ・・・ のおもむろさ加減が
580名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:31:08.71 ID:R/rLqheQ0
現地と福島原発事故の加害都県だけで処理するのが筋だろ
東電管轄でもない地域に負担させるなんて、間違ってる
581名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:33:44.06 ID:Jb8fJziN0
>>577
ガレキ受け入れを反対する人々は科学的根拠もなく危険だという感情論で押し通すだけ。
人の話を聞こうともしない。 (放射能レベルは勿論確認しています。)
それが復興や被災地支援にどれほど障害になっているかまともに理解できないくせに
露骨な地域エゴを丸出しにするさまはまるで盲目カルト。
582名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:35:03.46 ID:CN/0e2uO0
>>581
国の発表なんか信用できない
+去年6月に、がれきの線量基準値を100ベクレルから8000ベクレルにまで引き上げた
盲目カルトはお前のほうだろ。民死党政権マンセーってか?w
583名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:35:19.90 ID:cssqePJo0
>>577
すげえな、検査が科学的根拠じゃないなら何が科学的なんだ?
584名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:40:31.25 ID:Jb8fJziN0
地域エゴ丸出しの受け入れ反対派は自分が災害に遭って自分の家の前に
瓦礫が山積みになってそこから蚊とか蝿、悪臭が大発生しても平然として
いられるのかねぇ?
一刻も早く片付けて欲しい、他の地域にも助けて貰いたいと思わないの?

岩手は福島から遠く離れているし、放射能は測っている。
震災瓦礫=全て放射能汚染された危険物なんて誤った認識だよ。

代わりに大阪で沖縄の米軍基地を受け入れて貰えるかな?
知事時代の橋下は米軍基地受け入れ検討してもよいと発言していたよね。
585名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:41:26.28 ID:7zufNQhd0
検査が全頭検査でないしなあ。検査で出た数値が
生物学的、環境衛生学にどうだという根拠まで持ってるなら科学的根拠と言えるかな?
みかん箱のみかん第一層だけ見て「はい腐ってない」と売っぱらうのは科学的根拠ありと言わない。
586名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:42:32.32 ID:vE6le+7m0
裁判怖くて受け入れ決められない首長のほうがだらしないだろ
587名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:44:37.85 ID:cssqePJo0
法違反ないから民事でやるしかないだろうな。
588名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:49:20.69 ID:CN/0e2uO0
よく分かんねえけど、1レス以外あぼーんが続いているな。レス内容でさっさとNGIDに突っ込んだ奴らのレスが続いてるってことか
何か投入された人達が必死なようだな。岩手の人達は自分らで埋め立て処理しようとしてるのに
あの知事が無視してる、ってずっと過去のがれき関連スレでも出てるのに…被災者も侮辱してるって分かってる?
いかにも運搬利権や産廃利権に絡んで目の前のカネにしか興味のない無神経な奴らのやりそうなレスだ
589名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:49:31.51 ID:Jb8fJziN0
>>585
放射性セシウムの出すガンマ線は簡単に遮蔽されないんだよ。
瓦礫を積んだ貨車の中心部にだけセシウムが存在しても表面から測るだけで
確実に検出される。みかん箱の第一層しか見ていないなんて誤った指摘です。
それに計測は1度じゃなく被災地で積み込む際にも焼却した後にもやっている。
充分に科学的な根拠と言えます。
590名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:50:24.54 ID:mHeVBkzD0
>>585
その辺は結局は個人個人の考え方によりけりになっちゃうんじゃね?
震災以降、統計学は無力だ

つーかマジで一個一個全部検査しても
反対するヤツは結局反対するんじゃね?
591名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:53:30.81 ID:d8X1JMfk0
がれきの処分に困ってるんなら、
がれきで福島原発閉じ込めたらいいだろうが。
592名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:01:28.06 ID:QhJyA0xo0
>>589
十分じゃないよ

線量だけ測っても、ベクレルの測定にはならない。

積み込み前と焼却後で何ベクレル差が出るか?ここまでやってまぁまぁ十分ってとこくらいだ。

ベクレルに差があるとすれば、周辺の土地と大気を汚染。
それは農産物に吸収されて人の中に入るし、呼吸で肺にも入っていく。

そういった内部被ばくが非常に怖いんだ。

線量だけしか見ないのは、外部被ばくしか見てない。そりゃ小さいわな。


大阪府に問い合わせたら、
コンテナの中のガレキを棒でかき混ぜて、線量測定してはいOKってやりかたでやるらしいからな。

593名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:13:35.24 ID:Jb8fJziN0
>>592
基本的なことなんだけど、瓦礫って別に食べるものじゃないでしょ?
食品ならば体内に入るんだからベクレルの値を測るとか核種を特定するとか
意味があるんだけど瓦礫は焼却して埋め立てるだけなんだから空間線量だけ
計測すれば充分なんだよ。というか空間線量の方が目的に適った測定方法。
瓦礫を埋めた場所で直ぐに野菜を育てる訳でもないでしょ?
原発事故直後に問題になった揮発性の高いヨウ素は半減期が短いからもう
存在しない。セシウムは金属なんだから揮発するものではないしね。

瓦礫については空間線量を測定する以上の測定方法は存在しないんだよ。
失礼だけど結局そんな科学的とは言えない文句を並べても感情論だけしか
残っていないとしか見えない。
594名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:15:13.54 ID:CN/0e2uO0
水溜りや吹き溜まりでホットスポットができあがるのに何を…w
595名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:21:48.61 ID:iMBXBp9d0

【「がれき、復興足かせ」疑問 ― 現地焼却すれば雇用も】

「被災地に何度も足を運んでいるが、『がれきがあるから復興が進まない』
という話は聞かない。被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を
求める声が圧倒的だ。がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが
多いが、そこに街を再建するかはまだ決まっていない。高台移転には、沿岸部
のがれきは全く障害にならない。がれきが復興の妨げになっているかのような
論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ」
http://eritokyo.jp/independent/ikeda_tokyonp_20120215.pdf
596名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:23:19.31 ID:/1O0fFZD0
東京はがれき処理を始めてから空間線量も降下物も、増えてない
確かに降下物に核種は少しあるがまったく問題にならない超微量だ

ガレキキチガイは万死しろよ
迷惑この上ない

特に山本太郎とか木下黄太とか
その周りのキチガイ部落の連中
597名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:30:53.97 ID:QhJyA0xo0
>>593
現実が見えてない意見といえる。3現主義って知ってる?

岩手から船でコンテナに入ったガレキを運んで、

港から大阪のあちこちに(30箇所はある)

トラックに載せて運ぶんだ。ビニールシートを2重にかけて。

それが15万トン来る。トラックからどれだけばら撒かれることになるだろう。

バグフィルターも99.9%は除けるという見解を大阪市は持っているようだが、これもあやしい。

あなたの意見はフィルターが完全であるという前提でしか成立しない。

線量を測定するしか方法がない?じゃあ、厳密に放射性元素の数がどれだけあるかも分からないってことじゃないか。

国はセシウム以外は少ないとして測定量を公開していない。

そんな不完全な計測だけで、「はい、安全です!」ってのは、それこそ科学的でない。

感情論さ、それこそ。
598名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:33:23.14 ID:Otwll0F50
>>575
ダイオキシンの毒性なんて過大評価し過ぎ。
たまたま実験動物が
ものすごくダイオキシンに弱いってだけだったんだよな。
599名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:42:55.06 ID:mHeVBkzD0
>>597
せっかくコンテナで持って行ったのなら、
コンテナに詰めたままトレーラーで夢洲まで持ってきゃいいんじゃね?
なんでわざわざトラックに詰め直すの?
600名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:45:48.75 ID:Jb8fJziN0
>>597
どうせ感情に支配されている人に論理的な説明しても納得して貰えると
思えないけど、焼却して埋め立てるだけの瓦礫と口に入れる食品とで同じ
レベルの検査とか同じレベルのベクレル値規制を求めるってとても愚かです。
食品の規制値が100ベクレルの時に瓦礫も同じ測定方法で100ベクレルを要求
するって明らかに過剰な要求でしょ?

例えば食品に食中毒の原因になる大腸菌とかブドウ球菌とかビブリオとか
微生物で汚染されているのは大問題だけど、家庭菜園の土とか、家の土台
を作るコンクリートに大腸菌がいたって問題とはならない。土やコンクリート
を直接口に入れる訳じゃないからね。
貴方の言う測定とか規制とかいうのは食品だけじゃなく衣類も靴も家も丸ごと
滅菌処理しないと安心して生きていけない的なことを言っているのと同じ。

不潔神経症という病気があって重症になるとバナナしか食べられない(バナナ
の皮を自分で剥けばバナナの中身に誰かが不潔な手で触っていないと信頼
出来る。)、他の食品は一切食べられない(誰かが不潔な手で触っているかも)
ということになるらしいけど、そのレベルの病的で過剰な心配としか思えない。

もう少し、科学的な正しい知識を身に付けて論理的な思考で安全か安全でないか
判断できるようになって欲しいです。
ちなみに一応、自分は理科系の出身で放射性物質の専門的な教育も一通りは
受けているので感情論ではなく論理的に説明しているつもりです。
601名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:46:19.68 ID:QhJyA0xo0
>>599
それもそうだと思う。
電話じゃそこまで頭が回らなかった。
今度聞いてみるよ。
602名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:46:27.56 ID:7zufNQhd0
>>593
瓦礫(ってか焼却灰、すっごい濃縮されてる)埋めたすぐそばで魚とって食う人もいる。
粉にして自分の地域に溶け込ますってことなのに線量だけ測ればオッケーだろ!なんて考えの人を信用できるかな。

そういう細かい可能性を一個一個潰してあげなきゃ安心や信頼なんか勝ちとれないよ。
なのに、わかってんだかわかってないんだか怪しいようなおおざっぱな説明と上から目線で 
わからずや!危険厨!活動家!などと突き放した態度だから
いつまでたっても駄目だよね。
603名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:50:17.96 ID:7zufNQhd0
>>600
微生物は自然界にあるものだけど、原発由来の放射性物質は自然システムで淘汰されないし
人体にも想定外の代物なんだよ。2ちゃんで理系を振りかざして言う人の理論はいつも破綻してるよ。
604名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:50:20.55 ID:Otwll0F50
>>600
ダイオキシンが放射性物質より危険とかほざく
アホボケにそんな科学的に正しい知識云々言われてもな〜
605名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:53:26.73 ID:g5EFC/+k0
がれき受け入れができるかどうかでその首長の力量がわかるなw
606名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:53:54.14 ID:slUFip060
>がれき処理費用49億円を計上した。この費用は岩手県が全額負担し
岩手県は国からの復興費が出るから復興を利用した公共事業だな
607名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:54:08.56 ID:CN/0e2uO0
放射能の研究とかって全然進んでないし(ヒロシマナガサキとチェルノ、第二福竜丸、JCOぐらいしか例がないし)
こんなで科学的にどうのって説明されてもなー
おまけに利権だもの。どう見ても周辺に回すほうがカネ掛かるのに
608名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:54:57.82 ID:8mVOjf8H0
日本を満遍なく汚そうという計画は誰がたててるの?
609名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:57:14.68 ID:QhJyA0xo0
>>600
食品の規制値は震災前より緩和されている。
例えばセシウムの限度は、飲料水では震災前は10ベクレル、震災後は200ベクレルまで上げられている。

つまり、震災前基準ならガレキの100ベクレルは10倍の規正値だわ。

あなたは放射性物質の知識があるのなら、この規制値の緩和が安全である理由も説明していただきたいね。


ちなみに、放射能を病原菌などに例えてらっしゃるが、まったく類似性はないぞ。

放射能は滅菌しようが何しようがなくならない。

しかも体内に入ったら、何十年と内部被ばくを続ける。

だから震災前はあれほど気を使って管理されていたのでしょう。


一旦ばら撒かれた放射性物質を無効にするには、場所を移動するしかない。

大阪全土に薄くばら撒かれた原子を後から取り除けますか?

無理でしょう。だからみんな反対してんだ。
610名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:58:04.53 ID:slUFip060
これならどこの地方も産廃業者の仕事が欲しいから
住民が反対しようが飛びつくよこれがカラクリだ
611名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:00:37.63 ID:CN/0e2uO0
病原菌なら感染拡大を防ぐために一箇所に隔離するよな
612名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:01:12.31 ID:vE6le+7m0
危険厨がうるさいからさっさと全国にばらまいてやれ、絶望のどん底に落ちればいい
613名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:07:08.68 ID:vA3xSjRL0
>>600
フィルターで99.99%除去出来ると主張してる当人が実際にそうなるかを調べた事は無いと言っており、
すでに焼却してしまった場所では周囲で線量が上がっていて、
非常に疑わしい机上の空論を元にした計画なんだよ。
614名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:09:09.75 ID:wTNc/jR10
双方の意見同士のぶつかりあいになるだけで、多分決着はつかないよ。
受け入れ先が反対してるなら無理に押し付けることはできないんだし、
さっさと諦めて福島(東北)に処理場を作る計画を進めほうが、話が早いだろうね。
615名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:09:55.81 ID:w8CFC5TS0
早くやれ
汚染ゴミじゃなくて、一般ゴミなんだから
616名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:11:09.55 ID:WEjg/9Yz0
>>612
そうだそうだ、福島分もじゃんじゃんばらまいてやれw
617名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:11:42.35 ID:hO6Azzmi0
なんで現地でプラント作らないんだ?
なぜわざわざ復興の邪魔をする?
618名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:11:46.67 ID:Jb8fJziN0
どうせ分かって貰えるとは思っていなかったけどやっぱり無駄な努力だわ。

水道水に大腸菌が混じっていたら大問題だけど便器の溜まり水に大腸菌が
居たって問題にならない。そもそも人間の消化器官には大腸菌が多数生息
している。

だけど反対派は便器の溜まり水に大腸菌がいるのも許せないと主張している
ようなもの。

大腸菌は自然物だと言うけど自然にも放射能は存在している。毎日宇宙から
飛んでくる宇宙線も放射能だし、大地からも放射能は出ている。ラドン温泉
みたいに放射能を売り物にしている場合さえある。カリウム40みたいな
放射性核種は自然界に普通に存在していて野菜や果物を食べれば必ず口にする。

別に便器の溜まり水を飲んだり、料理に使ったり、顔を洗ったりするのに
使う訳でもないのにゴミ処理施設で焼却して埋立地に埋めるぐらいのことで
大騒ぎしているのは余りにも過剰反応だし、滑稽としか言い様がありません。
もっと冷静な判断出来ませんかね?そして被災地の人たちを思いやれませんか?
619名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:14:08.40 ID:g5EFC/+k0
>>617
ってか新規焼却場つくるのに3年はかかるんですけどww
620名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:16:50.47 ID:hO6Azzmi0
>>619
3か月の間違いだよそれww
読売新聞のソース。
3年?どっからそんな突拍子もない数字が出てきたんだかw
3年てww
王様の住む宮殿かピラミッドでも作る気かw
621名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:17:33.54 ID:vA3xSjRL0
>>614
そんな民主的な事が行われてる国ならいいんだが、
合理的危険性の疑いに危惧する民意に一切聞く耳を持たずに強行しており専制国家の状態になっている。
622名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:18:35.36 ID:Xib1MehXO
汚物持ってくんな!
623名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:21:53.55 ID:7zufNQhd0
>>618
便器の水たまりに放射性セシウムがあったら問題になるんだけど、それもわかんないんだ?
理系って馬鹿なんだね。
624名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:26:54.19 ID:HtXTTMt60
>>618
危険厨はヒステリーだからな。
冷静に考えず、ただ「放射能がある! 危険だ!」としか考えない。
625名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:29:01.90 ID:iMBXBp9d0
>>619
仙台市はすでに仮設焼却炉を3台設置し、独自に焼却を進めている。
宮古市でも仮設の焼却炉が来月から稼働するとのこと。


【「がれき、復興足かせ」疑問 ― 現地焼却すれば雇用も】
http://eritokyo.jp/independent/ikeda_tokyonp_20120215.pdf

【宮古の仮設焼却炉、来月稼働 4市町村のがれき処理】
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/02/20120219t31006.htm
626名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:30:15.02 ID:Jb8fJziN0
>>623
だから瓦礫についても空間線量は計って問題のない瓦礫だけ持ってきている
でしょ?感情的な反対論者は瓦礫の粉塵から食品が汚染されるなんていう
心配していてベクレル数測定とか核種の特定とか食品並みの検査体制を
要求しているけどそれは愚かだと言っているだけ。

そんなのは便器の大腸菌を含む水が飛沫になって台所に飛んできて食中毒
になるのを心配するようなものだということです。便器の水を飲む人はいない
のにね。

食品と瓦礫で同じ検査体制とか同じ規制値を要求するのがどれほど馬鹿げて
いるのか理解出来ませんか?
627名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:32:18.45 ID:pAH2oPmf0
>>618
便所のたまり水に水銀やカドミウムを捨てたら水俣病、イタイイタイ病が起こる。
それから放射性のセシウムやストロンチウム、プルトニウムを
カリウム40と同じ放射性核種だから問題ないというのも暴論。
元素から違っていて全く異なる物質。
628名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:43:21.62 ID:8o4GgcgL0
どう考えたってガレキの現地処理でお金を地元に落としたほうがいいのだけど
地元の処理業者が居ない少ないせいで、
各地の処理業者が手を伸ばしている
被害をこうむるのは関係ない一般市民という図式
いいなり、もしくは無意識のうちに被害を拡大する善意の首長たち
日本は上手く回ってないですね
629名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:44:10.73 ID:mHeVBkzD0
夢州の北港処分地って、ゴミ焼却灰処分場だろ?
ここに持って来る前段階ですでに灰になってんじゃねーの?

瓦礫そのものの状態で持ってこられても処理できんだろ。
うん、よくわからん。
630名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:48:40.37 ID:Jb8fJziN0
>>627
完全に誤った認識です。
人工的な核種からの放射線であっても自然界に存在する核種からの放射線で
あっても量をたくさん浴びれば危険性は同じです。
宇宙線だって大量に浴びれば発ガンリスクは確実に高くなります。飛行機
に乗ればかなりの放射線を浴びるし、スペースシャトルでは確か毎日1ミリ
シーベルトぐらいの宇宙線を浴びます。

セシウムだから危険でカリウムの放射能は安全なんて絶対に誤りです。

それに便所の溜まり水が水銀で汚染されていたって便所を使う人が病気になる
訳じゃないでしょ。そういうのを議論のすり替えと言うのです。

科学的知識が無いのに無理に科学的論争を挑むのは完全に負け戦ですよ。
631名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:49:40.26 ID:7zufNQhd0
>>626
さっき空間線量じゃだめだって言われたでしょ?
聞く耳持たないし学習能力ないし、駄目だね。
632名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:50:17.15 ID:vA3xSjRL0
ソースね。科学かぶれ君の反論は。
感情的な話ばかりしてるよ君。


青木泰さん講演会「がれきについて知っておきたいこと」前後編-1〜3
tp://blogs.yahoo.co.jp/hangontan/12446566.html

「出ません」と言いながら、「月刊廃棄物」という、専門誌のインタビューでは、
「今まで市町村の焼却炉で放射性物質とか放射能の汚染物質という物を燃やした事はありません」
「国立環境衛生所といえども、それについての知見とかノウハウはありません」
「したがって、本当に取れるのかどうかというのは、今後の課題です」
などと、同時期に答えている。


瓦礫処理中の山形市で福島県の14倍のセシウム降下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/
633名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:52:17.04 ID:M/OpoL9v0
>>618
はは無駄ですよ、放射能アレルギーの連中になに言っても
言っても、一生東北には行くなってぐらいでしょ。
実際、低濃度の放射性物質を長期間浴びた場合の人体への
影響なんて、科学的に証明されてませんから。
でも、そんなん気にしてたらレントゲン検査も出来ないしね。

俺は、大阪人だけど、痛みは分かち合うって意味で、岩手の瓦礫だっけ?
別に受け入れてもいいと思う。
反対派は松井や橋下のリコール運動でもなんでもやればいいんじゃない。
634名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 12:52:35.35 ID:7zufNQhd0
>>630
放射線じゃなくって放射性物質の危険性ね。
カリウムとセシウムでは微妙に人体内での挙動も違うし、同じとは言えない。
もともと自然界や人体にはカリウム40があるといったって、セシウムその他が増えれば増えただけ加算されて被曝するよ。

推進派の人って馬鹿で無知なのか、あるいは知っててレトリック使って騙そうとしてるのか?
そのくらい何回教えても理解しようとしない。感情論で押し切って人の話聞かないよね。
635名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:01:03.26 ID:Jb8fJziN0
>>631
瓦礫については空間線量だけ測れば十分です。むしろ空間線量を測る方式が
最も適切です。瓦礫を食べる訳じゃないんですから。
私は少しもぶれていません。

>>634
それなら例えばバナナとかカリウム豊富な食品を食べるとカリウム40からの
被曝は増えますよ。バナナを食べることが危険ですか?
飛行機に乗ると被曝は増えますけどCAの発ガン率が高いなんて統計もありません。

勿論、原発事故は悲惨でその被害は甚大だと思うけど瓦礫を放射能測定して
持ち込むのも反対って意味がないんです。危険性の増加なんて考えたら
交通事故に遭う心配をして外出さえ出来なくなります。毎年何千人も交通事故
で死んでいるんですからね。危険性は正しく科学的に評価するべきなんです。
636名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:06:57.39 ID:7zufNQhd0
>>635
カリウムは常に代謝してるので、健康な人なら体内のカリウム量は一定。そのうちのカリウム40の割合も一定ね。
ところがセシウムはカリウムの顔をして体内に入ってくる。
セシウム摂取前のカリウム総量とセシウム摂取後のカリウム+セシウム合算量は同じになるけど、
内訳はカリウム+放射性セシウム+カリウム40となって放射性物質の量が増えるわけ。よってセシウムを摂取するとより被曝する。

んなこともしらんで理系だ理系だって言ってたの?モグリ?
637名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:07:53.47 ID:vA3xSjRL0
全国を被曝させる結果になれば避難場所も食料も国内には無くなり経済も毀損し被災地支援にも全くならない。
被害を最大化させる最悪の選択となりうる。
それを住人の声を踏み躙って強行してる事は重大問題で、
行政の一切聞く耳を持たない不可解極まりない強行は絶対的に正されなければならない。
瓦礫処理をどうするかも考えなければならない課題だと皆が捉えてるだろう。
その前の問題なんだよ。これらの強硬な非民主的拡散は。
話が出来る環境をまず作らなければならないという惨状にある。
638名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:10:03.07 ID:MR1a/Wke0
震災がれきは地震で地盤沈下した東北の港や低地の嵩上げに使えばいいじゃん
639名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:10:51.83 ID:odwG43I20
ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080401001105.html

安全厨はこういうのは全部嘘っぱちだと思ってるの?
640名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:12:32.04 ID:j6+oAU9AO
震災での募金や支援の返礼に福島は放射性瓦礫を送ってくるんだぞ
関西人がここら辺で人の道ってもんを教えてやれよ
641名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:18:32.00 ID:mHeVBkzD0
震災ガレキと放射能ガレキは明確に区分した上で議論されるべきではないの?

って誰かが言ってた。岩手のならただの震災がれきじゃね?
642名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:19:02.85 ID:vE6le+7m0
危険厨はうるさいから寝ている間にCTスキャンにぶち込んでやれ
643名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:22:09.93 ID:O6S7OE0mO
>>638放射能が嫌なんだって。でも、安全つって他県に運ぶわけ。
受け入れなきゃ差別、自分たちは受け入れないのにね
644名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:23:51.77 ID:MR1a/Wke0
>>641
@瓦礫が安全ならば県内で処分しても問題ない
A瓦礫が危険ならば県内で処分すべき

結論:どっちにしろ県内で処分すべき
645名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:25:21.98 ID:Jb8fJziN0
>>640
広域で瓦礫を処理しようとしているのは現時点で岩手・宮城のみです。
東京では既に岩手・宮城の瓦礫を処理しており、大阪で受け入れを検討して
いるのは岩手の瓦礫です。 >>1 を参照。
デマを拡大しないで下さい。

こういう愚かな反対論議は行政が全て強引にねじ伏せてOKだと思います。
愚民には愚民としての適切な扱いです。
646名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:27:35.61 ID:Oa9WMlRB0
一関市や奥州市などの一部地域でセシウム134と137合計で
1平方メートルあたり3万?10万ベクレル/m2を計測

ttp://savechild.sub.jp/archives/108.html

燃やせば大阪も放射能汚染区域
ガレキ焼却は、ドイツも危惧してると言うのに
647名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:28:01.82 ID:7zufNQhd0
理系を振りかざす人ってみんな物理学系なのかな?無意味な優越感持ちやすいのか物理学系。
いや意外と劣等感の裏返しなのか。
しかし生物学的なことにまったく無知蒙昧だったりする、今まで2ちゃんの原発系スレで見たのみんなそうだった
648名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:28:27.37 ID:vIm/8qsu0
>>645
岩手であろうと瓦礫処理は地域でやるのが筋だろ
649名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:28:48.40 ID:vA3xSjRL0
>>645
フィルターへの不信には応えず感情論一辺倒だな。何がしたいんだお前は。
650名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:30:03.90 ID:Oa9WMlRB0
>>645
環境省に雇われたネット工作員か
651名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:31:19.64 ID:+9F3l+ew0
東北土人マジ滅んでくれ
652名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:31:19.86 ID:7zufNQhd0
あ、原子力関係の仕事してる人かな、と思うとわかりやすいな
理系を振りかざしながら 放射能は安全だ!と偏った知識を押し付けてくる人種は
653名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:34:37.22 ID:bhKXP5xS0

「日本国内のどこへ行っても、放射性物質から逃げられない」
ってことを実現しようとしてる。

主導しているのは、ボンクラ文系 官僚。
官僚の大粛清 が、急務だと思いませんか!
654名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:40:25.50 ID:MR1a/Wke0
>>648
地元で処理をすれば地元に雇用が生まれるしな
655名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:50:22.03 ID:Jb8fJziN0
>>648
何度も繰り返されているけど地元の設備だけでは焼却のキャパが全く足りて
いないから他の自治体にも協力を仰いでいる。
人口の少ない地域に巨大なキャパの大きな焼却設備なんて作っても処理が
終了すれば使い道のない遊休設備となって税金の無駄。
だから人口が多くてキャパの大きな自治体に処理をお願いしている。

誰だって自分の地域が災害に襲われて瓦礫だらけになり、さらに瓦礫が何年も
片付けられずに放置になって害虫、悪臭、火事の元になったら嫌だろ?
どうして被災者を思いやれないの?自分が被災者になっても助けは不必要?

反対派は自分の顔を鏡で見直して見るべき。どれほど自分勝手で醜悪な顔を
しているか観察したほうがいい。
656名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:51:51.33 ID:vIm/8qsu0
>>655
そんなことは百も承知。

だかその発言には一つ視点が抜けている。
時間をかけて地元で処理すればいいだけという視点がな。
瓦礫があれば復興が遅れるって言うのは既に嘘って判明しているんだから、地元で処理すればいいだけなんだよ。
657名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:52:07.34 ID:7zufNQhd0
>>655
なんで被災地をそんなに空虚にしようとすんの?どうせ建ててもムダとか。
ホントに復興支援する気ある?
658名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:52:20.11 ID:MR1a/Wke0
>>655
なもん野焼き禁止条例の特例作って野焼きしちゃえばいいじゃん
659名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:53:45.33 ID:Oa9WMlRB0
>>655
で、ガレキ全国処理で
日本全国汚染を拡散することについては?
660名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:54:11.05 ID:vIm/8qsu0
>>657
いや、建ててもムダは事実。
だから、10年20年掛けて地元で処理すればいいだけなんだよ。

>>659
ただのエゴだろうな。
661名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:54:40.96 ID:jiwGHr0d0
>>655
「リサイクル率50%!!」

と言って、野焼きに埋設を全くし無かった現状を
どう考えるのか?

って話も
合わせて語らないとねぇ
662名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:55:21.39 ID:w09k4BL40
つか瓦礫の処理って埋め立てるのが基本だろ。関東大震災のときとか
そうやって処理して土地もふやしてきたんだ。なんで東北ではできないの?
堤防にでもすりゃいいじゃん。
663名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:58:06.83 ID:Oa9WMlRB0
>>660
東北人のエゴだね
放射能汚染されたのが自分の所だけだと腹が立つ
ガレキ処理できない、受け入れろ、受け入れ拒否なら非国民、絆、分かち合い、
ほかの都道府県も汚染されろ
で、汚染されれば気が済む
時間をかけて処理すれば言いだけの話。わざわざ名古屋を越えて大阪で処理
瀬戸内海死亡、近畿死亡
664名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:02:26.92 ID:4z5FDGzy0
安全なもを依頼するって部分ばかり強調しているが、じゃあ汚染の高いものはどうする?
結局はどこかで処理しないといけないんだよ。
だったら最初から福一近辺に処理場作ってそこで安全なものも危険なものもまとめて処理するのが妥当
なんで大阪まで運ぶんだか、しかも金までつけて、
そっちのほうが税金の無駄
665名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:04:07.25 ID:/1O0fFZD0
福島のガレキの話は誰もしていない
それは汚染量が高い
まったく別問題
福島のガレキは埋めるしかない
666名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:04:43.26 ID:7zufNQhd0
長野県松本市は小中学校の給食に1キロあたり40ベクレル以下の独自基準を設けた。
4カ所の給食センターで昨年10月から毎日、食材の放射性物質の検査を行う。

 菅谷(すげのや)昭市長はベラルーシに5年半滞在し、チェルノブイリ原発事故の汚染地域で子供の甲状腺がん治療など医療支援を行った経験を持つ。
ベラルーシの医師から、近年、子供の免疫力が低下し未熟児が増加していると聞いた。

 「内部被ばくとの関係は科学的に証明されていないが、現実に起こっていること。
日本でも未成年は汚染された物を口にしない方がいい。残念だが、日本は汚染国になってしまったことを受け止めるしかない」

 一方で行政としては生産者を守ることも考えなければならない。「40歳を過ぎた人は放射線感受性が低く、基準値以下なら食べてもいい」とも訴える。

667名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:12:16.38 ID:XGDHKK1S0

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"          震災がれきで埋め立てた訓練場か。
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +                        イケてるぜ!!
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
//////// 関 空 跡 地 /////////
668名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:14:55.40 ID:jiwGHr0d0
バンバン野焼きしてゴミに瓦礫の減量化をして埋設しておけば
瓦礫問題だけでなく、(スッカリ忘れてるだろうけど)夏場のハエ問題もクリアできてて
多くの問題が結構クリアになっていたというのに

夏場のハエ問題って、オカシイ事だと思わなかった?
669名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:15:50.73 ID:bhKXP5xS0

>>666
著作権法って知ってる?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120219-00000013-mai-soci
↑これがソースだよね?
それは「引用」の範囲を逸脱してるよ。
あなたの言葉が、どこにも見当たらないからね。
670名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:17:41.01 ID:o1d8lTeo0
汚染のレベルが低いとか高いとかの話じゃないんだよな。

日本は輸出が重要な産業で輸出する物が放射能汚染してると感じられたら終わりなんだよ。
今なら外国も「原発事故があった地域だけが汚染されてる」という判断している所も多いだろう

しかし廃棄物が全国に拡散されると「放射能汚染は全国に拡散された」と中国や韓国は過大に世界中に広める
日本人の教育レベルで「汚染されていない」と考えるレベルじゃないの。
海外の低レベルの教育の人に「放射能は拡散していない」と感じられる事が重要。

実際に拡散したかどうかより 付け込まれる隙を見せない事が重要

中国や韓国と輸出産業で競ってるのになんでわざわざ国力を落とす事を優先させるのかって話
今回のガレキはすべて福島などの一カ所集中して処理すべき
拡散させると中国や韓国の商品より日本の商品の方がキズ物になるよ 永遠に。
671名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:18:47.09 ID:CN/0e2uO0
ああ、民死って結局特アの手先なんだな…激しく納得>>670
672名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:20:23.50 ID:/1O0fFZD0
馬鹿馬鹿しい
こうやって集められたものを
埋めるのか?
キチガイ反対派が言ってることはバカバカしすぎる

http://www.news24.jp/nnn/news89030922.html
673名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:21:51.20 ID:7zufNQhd0
>>669
さっきの理系の人?
セシウム人体汚染がカリウム40持ってることと関係ないってわかってくれたか?
674名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:22:43.03 ID:sf46kyHW0
>>670
確かにそれはあるんだが現実的に福島県で処理しきれないだろうに。
復興に何十年かけるのかということになるわ。
全く前に進まないからな。確か阪神の時ですら最後の仮設住宅が撤去されたの10年後だったよな。
現実に考えると本当に遅い。
理想は福島でやればいいんだが現実的に不可能何だと思う。
675名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:23:49.75 ID:vZ6mhQw30
瓦礫で防波堤つくるとかって無理だったのかね?
676名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:25:30.88 ID:CN/0e2uO0
復興を遅らせてるのも正にあの特亜の手先の民死政権だろ?そして復興に何十年ってのも工作だな
がれきを現地で今の処理施設だけで処理するのでも、4年で十分だというデータがあるからな
第一、がれきのせいで復興が遅れているわけじゃないのも散々ガイシュツ。洗脳やめれ
677名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:25:44.61 ID:7zufNQhd0
ゴミ燃やしてる山形県で空間線量が0.11を超え
山形から関西に避難する人が出てるとか。
678名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:28:23.19 ID:jiwGHr0d0
>>675

 リサイクル率50%!!

の使い道として
いきなり「そう使え!」って指示は有り得ないかと

 リサイクル不可能とコミットされたマテリアル?の使い道

としては、
許可されそうだけど
679名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:29:07.79 ID:MR1a/Wke0
>>678
となるとやはり分別も含めて地元で処理するのが効率的だよな
680名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:29:59.43 ID:vIm/8qsu0
>>674
復興に何10年かければいいんだよ。
そもそも産業希薄な地域に大量の金を投入して、一体何が復興できるというのか。
681名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:30:09.69 ID:sf46kyHW0
>>676
阪神でどれぐらいかかったと思うんだ?
今回の量は半端ないよ。民主党が遅らせているのは確かだが・・・

4年で十分?どこが出している計算なんだそれ?今の福島県の処理施設で?
関東圏内のも外にだそうとしていたのに?
仮に4年かかったとして除染は除いたとしてもすべてゼロからやり直してそんなに
すぐに復興できると思っているんだな。恐れ入るわ。
682名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:31:36.41 ID:CN/0e2uO0
>>681
リアル被災者が、神戸のときはビルなどがあっという間に立った
知事や市長レベルが頑張ったのもあるだろうけど…って言ってました
上が馬鹿なら復興も遅いなあー笑
683名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:31:58.42 ID:sf46kyHW0
>>680
何十年かければお金はどんどんかかっていくんだがw?
大丈夫か?全く復興させないと言うつもりなら話は早いわ。
ただその間の失業保険やらなにやら誰が負担するのか考えれば
何かしなければならないわな。
684名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:32:09.47 ID:MR1a/Wke0
>>681
仮に30年掛かるとすれば「30年分の事業と雇用」が約束さるんだけどな
685名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:33:55.10 ID:jiwGHr0d0
>>679
どういうわけか
誰も語らないけど

 スタートの時点で、
 かなりオカシイ

って話を
スルーしてるんだよねぇ

 平時のルールを
 危機的状況にも適応してしまった

って、合成の誤謬?は
無かった事になっていたりとかね
686名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:34:28.24 ID:CN/0e2uO0
4年で十分。まあソース出しても反論してくんだろ。工作員だからな

68 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 12:32:53.60 ID:iMBXBp9d0 [4/4]

【クローズアップ2012:難航、震災がれき処理 住民不安、重しに】
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20120217ddm003040083000c.html

「都市を直撃した阪神大震災の被災地のように、がれきを処理しなければ
建物などの復旧ができなかった事情と三陸沿岸の被災地の事情はやや異なる。
受け入れ先住民からの抗議など、混乱が生じている事態に、「3年以内」の
期限を絶対的なものとするのは困難だととらえる声も聞かれる。」


これが全てを物語っていると思う。なぜ3年なのかと。
宮城は9カ月弱、岩手は半年期間を延長するだけで
全量県内で処理できるのだから。
687名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:34:33.96 ID:sf46kyHW0
>>684
東北に住んでいる労働人口が建築にいくとも思えんがな・・・
688名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:34:56.41 ID:vIm/8qsu0
>>683
失業保険の期限は有限だから、君の嘘は破綻。
そもそも君の論は「当惑に金を投入してくれなくきゃ、東北人は働かない」っていっているわけだ。

ますます東北の復興は不要だな。
キチガイ国家の中国のほうがよほどまともだ。
689名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:36:14.40 ID:MR1a/Wke0
>>687
生き残った住民たちが職がないと嘆いていただろ?

そんな奴らにうってつけの職だろ・・・
690名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:37:02.08 ID:5XSFyRDG0
できるだけ福島原発の近くに移したほうがいい。
どうせ住めないのだから。
受け入れたい気持ちはわかるが。
691名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:37:07.81 ID:Qvd1qlDT0
ハシゲパーティ券を購入した産廃業者に仕事割り振りますw
692名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:37:34.96 ID:jiwGHr0d0
>>691
そう来ましたかw
693名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:38:43.84 ID:n+UcJGHVO
大阪は地元議員や国会議員に抗議するほうがいい。 維新の議員にももちろん
694名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:39:07.33 ID:sf46kyHW0
>>686
3年を目標にしているけど県外で処理することを前提にしているぞ?
それも宮城でw それもフル稼働前提だろ。そんなに正確に見積もれるなら苦労しないだろ。
695名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:39:20.22 ID:Jb8fJziN0
何で野焼きしろとか関東大震災では全て埋却したとか今では到底通用しない
愚かな案しか出てこないんだろう。

何度も繰り返されているけど野焼きはダイオキシンを大気中にばら撒くから論外
だし埋めるのも広大な土地が必要でしかも地下水汚染とかメタンガス発生とか
土地の陥没とか多くの問題が出るから話しにならない。

今の日本人に助け合いの精神とか民度を期待するのは間違っている?
反対派は名簿作って災害が起きても救援の対象から外すべきかな。
そういう利己的な人間が災害に遭った時には往々にして権利を強く主張したり
して醜悪さを露呈するのが世の常なんだけどね。

愚かで自分勝手な国民ばかり増えて悲しい国になったものです。
696名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:39:56.73 ID:CN/0e2uO0
NGIDにしてるから見えない
697名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:40:27.74 ID:sf46kyHW0
>>688
アホだなw 生活保護も増えるだろw
農業で生計立てた奴をほっておけとでもいうのかい(失笑)
現実が見えてないねw 
698名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:40:30.17 ID:jiwGHr0d0
ダイオキシン

だってさ(笑)


#せっかくなら、アスベストとか言えばいいのにね
699名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:43:07.20 ID:sdFfBb/S0
>>693
維新の議員?
あの人らはびっくりするくらい全く使えんよ
700名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:43:34.19 ID:HYJbvV3KO
大阪は海面埋め立ての安全基準を国に求めているようだけど、
海は世界と繋がっている
陸地部分でやるといってるが雨が降れば染みだすし、
ちゃんとした排水設備がないというのは橋下も松井も言っていた
海にもれだすかもしれない恐れがある中で海面埋めが大丈夫っていって、
世界が納得してくれる?
701名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:43:37.38 ID:sf46kyHW0
>>688
本当に低脳低学歴低収入は困ったなw
お前がそれほどの税金を納めてないだろwww
しっかり納めてから偉そうなことを言えよw
702名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:46:05.20 ID:jiwGHr0d0
>>699
だって
職業政治家よりもタチの悪い下賤な連中が擦り寄ってる集団だしw

もともと
「自分の言う通りに賛成票入れるなら、何処の馬の骨でもイイ!!」って
ハシゲの募集要項が、どういうわけか無かった事になってるんだよなぁ

なんとも不思議な話で
703名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:46:24.52 ID:CN/0e2uO0
良く分からんが、あぼ〜んレスが4つぐらいあるな
きっと4年で十分、が論破されたから何かムキになってレス返してきているのだろう
返してなかったら謝ってやるよw
704名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:48:44.08 ID:jiwGHr0d0
>>703
おれが、
”あぼ〜ん”されているのかどうかの、テスト
705名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:49:09.25 ID:CN/0e2uO0
>>704
大丈夫、見えてる
706名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:49:30.38 ID:o1d8lTeo0
事実ってのは結構どうでもいいんだよね
不信感ってのが一番重要なんだよ

おそらく全国にガレキを拡散して処理している途中に必ず「基準値以上の放射能を測定した」とかニュースが流れるよ。
それが測定器の故障だろうが たまたまその一部だけが高かっただけだろうが関係ないんだよ。

それでもう「日本全国に放射能は拡散した」って事になるの。
それを否定する事はできないの。

それで日本の産業は一部の人から見向きもされなくなる。
そういう奴が永遠に「日本は全域放射能汚染されている」と言い続け
ネットで検索すれば全国にガレキが拡散した記事を簡単に見つけられる。

今復興が少し遅れるのより永遠に日本の汚点が残る方が問題だって事
安易に「みんなで力を合わせて復興しよう」と表面上の協力をして日本が少しプラスになったとしても
日本国外から見るとずっと塞がらないキズを残す大きなマイナスになる

707名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:50:02.40 ID:vIm/8qsu0
>>701
自論が破綻するとレッテルですね。
解りますよ、君の主張が崩壊したからレッテルでどうにかしたいのは。

生活保護を増えるのはダメで、資金投入は可って矛盾した意見ですね。
再生産性を求めるなら、資金投入も生活保護も否定すべきですよ。


あの、君の主張である納税論は正しいと思いますよ。
たしか年収700万円未満の人は、納税額以上の行政サービスを受けるんですよね。
幸いにして年収900万円ありますから、君の主張はハズレ。

ところで君は年収700万円あるんだろうね。
まずは源泉などをUPしてもらいましょうか。

君の書き込み源泉UPするまで禁止ね。
これは君の意見に合致することだから、間の頭は君の源泉画像UPが必要になるね。
出来ない、しないで意見を言うと君自身の意見が矛盾することになる。
708名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:51:27.84 ID:+XR1tKPa0
現地で野焼きが一番低コストだろ?

そもそも誰が瓦礫をあちこちにわざわざ移動させるて言い出したのか?

サバタイ細野か?
709名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:53:23.97 ID:ULp1zAaD0
阪神大震災より瓦礫が多いって言っても阪神大震災より広範囲なんだから
現地で処理できるだろ
710名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:55:32.23 ID:jiwGHr0d0
>>705
ありがとうw
711名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:58:04.09 ID:4z5FDGzy0
福島を最終処分場にしない発言は
普天間基地問題での「最低でも県外」とまるっきり同じパターン
712名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 14:59:48.73 ID:sf46kyHW0
>>707
900でドヤ顔されてもね・・・
やれやれw

俺は1200あるからw
713名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:04:33.52 ID:vIm/8qsu0
>>712
うん、だから画像UPしてね。ッて話。

ドヤ顔もしてないよ、基準をクリアして無いだろというお前の話が間違っているというだけの話。

というわけで、言い訳しないで画像Upしてね。
もちろん氏名とかも公開して。

出来ないわけないよね。出来ないなら、君の主張は全て間違っていたことを君が認めることになる。
どう君が言い訳してもね。
714名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:04:43.00 ID:+XR1tKPa0


誰がこのバカげた岩手で長期間野ざらしの放射線物質汚染確定の瓦礫をわざわざ税金使って移送させて処理利権を言い出したの?
715名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:06:27.34 ID:sf46kyHW0
>>707
お前さんの論理だと雇用保険は有限:
で雇用保険が有限であれば後に生活保護が増える可能性が高いというのが俺の主張。

で経済的に不合理だから復興しなくて良いよがお前さんの意見
そこで生活があるから復興すべきだと考えるのが俺の意見

無論処理は福島県や各所でやるのが望ましいが時間軸を考えると不可能だから受け入れはやむを得ない
だろうというのが俺の意見

拡散するから受け入れるべきでは無いのはお前さんの意見

まぁ自分も受け入れの地域にいるから何とも言えないが処理が進まないと動かないからな。
個人的には復興需要による景気のある程度の改善を望んでいたんだが。封鎖してできればいいのは
山々だけどな。まぁ俺が年収1200あるのは本当だわ。こんなところでうp刷るほど馬鹿じゃ無いけどなw
716名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:06:30.58 ID:jiwGHr0d0

 『リサイクル率50%!!』

で、

 一体どういう処理をしてたのか?
 現状、それどうなってるのか?

なんて話は、誰も知らず
「だから仕方ないよね」どころか

 「むしろ、順調なほうである!!」
 「これは実にスバらしい!!」

と言っている政府に役所に自体の発言にと
このあたりは、
まったく無かった事になっているのでしょうねぇ
717名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:07:16.35 ID:CN/0e2uO0
マジでこれ考え付いたの誰だよなあ…
バカンのクソ対応から全て計画されてたんじゃねーかってレベルでよく出来てら
718名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:07:23.85 ID:sf46kyHW0
>>713
馬鹿じゃ無いの?
低脳なの?w
低脳低学歴の典型的な屁理屈だな(笑)
719名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:09:05.15 ID:+XR1tKPa0
だいたい実の父親が指定暴力団のヤクザでガス管咥えて自殺、従兄弟がヤミ金手伝いでバット殺人犯なんだろ?

民主党だったら2年ぐらいかけて連日連夜に渡って狂ったように報道するくせに在日ハーフくさいハシゲだとNHK他民放テレビ各局は国民に隠すかのごとく報道しないな

改革改革とバカの一つ覚えみたいにあるいは宗教のお題目のゆうに唱えるが、今の日本でいの一番に改革しなければならないのは在日電通が取り仕切るマスゴミである件
720名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:10:24.47 ID:CN/0e2uO0
ハシゲは正直怪しいよな
おざー寄りらしいし、みんなやら層化やらも寄ってきてるし、所謂第二のミンス党…
721名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:12:07.96 ID:Oa9WMlRB0
>>693
維新の議員=橋下のイエスマン
ダメなんだよ、いくら抗議しても

722名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:12:22.37 ID:+XR1tKPa0
さあそのハシゲは誰のポチ犬かな?

在日マスゴミが台本有りの演出込みで作り上げるハシゲ劇場

1 生活保護の医療費は語るのに、在日朝鮮人の通名制度は語らないハシゲ

2 組合の政治参加を語るのに、在日朝鮮人の宗教団体、宗教法人の政治参加は語らない語らないハシゲ

3 カジノを語るのに、在日朝鮮人の20兆円のパチンコ問題は語らないハシゲ

まさに矛盾の塊みたいなハシゲ維新の会=自民の別働隊=みんなの党
非常識なマスゴミが報道しない常識ですよね?
723名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:16:46.76 ID:+XR1tKPa0


>・維新の会幹事長で知事候補の松井一郎は、自民党時代に松井が作った維新の会が「同和の会」と同僚議員にさえ呼ばれる原因になるほど八尾のガチ親同和議員

> 松井の盟友で東大阪市長選挙に立候補して敗れた西野茂は、「殺人犯」である橋下の従弟を秘書にしていた人物

非常識なNHK他民放テレビ各局は報道しろ!

国民を騙す詐欺師だろ?
724名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:20:14.27 ID:vIm/8qsu0
>>718
なんだ、自分で給料の問題出しておきながら、証明しろといわれたら逃げるのかよ。

低脳とか、低学歴だとか、屁理屈とかかかなくていいんだよ。

君の氏名や事業主が入った年収の解る証明書をUPするといしう簡単な行為をしたらいいだけ。
725名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:23:59.72 ID:+XR1tKPa0
>>724
どうでもいいことでスレ流し工作するな

バレバレだぞ
726名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:32:46.43 ID:FiSvnF0u0
アホか!東電原発の受益地域は関東やろ!関東で引き受ければええやん
727名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:33:08.87 ID:9r3F4IUz0
陸前高田の薪が汚染されていたことを忘れたか
311以降ずっと野ざらしにされていた瓦礫に、福島由来の放射性物質が付いていないはずがない
728名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:35:52.99 ID:2NvGGZWL0
地元で処理した方がずっと安い
気分の問題で他に運んで無駄に金使う必要は無いよ
729名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:38:00.78 ID:CUFgN7Ez0
関西のゴミ処理は部落利権
産廃業者がウハウハ
730名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:38:33.14 ID:+y6yLcrQO
わざわざ大阪にもってくるな… 人口の少ない東北の田舎で処分するべきやろ!!金の為ならなんでも許されるんか!
731名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:43:00.73 ID:ulZnE2tR0
先日、[大東建託] という,アパート管理会社の、いかにも体育会系らしい営業の男が来て、
お宅の隣にアパートを建てると、一方的に連絡してきた。
それによると、こちらの家から150センチメートルあけて、近接して建てるので、
こちらの庭は殆ど日当たりがなくなり、アパート2階からは家の中が丸見えになり、
また騒音でうるさくなるが我慢しろという。
それは困ると抗議しても、大東建託の都合の良いように建てるので、こちらサイドの言い分
は考慮しないというのである。
ちなみにインターネットで「大東建託の実態」で検索すると、遺産相続税逃れをエサにして、
「ねずみ講」まがいで、老人をカモにした、日本でも1〜2位を争う評判の悪い会社である。
ところがこの会社は、俳優の津川雅彦を使って、景気よくテレビでCMを流している。
実態と見せかけに余りの違いがあり、今の時代に、こんな悪徳商売が通用するとは。
助けてください。これは人権の侵害です。
現在建築中で、朝から晩まで耳元でガンガン騒音です。
一方的に迷惑をかけているのに、何の謝罪もしません。企業には社会的責任があるはずです。
ちなみにこの営業担当は「大東建託 滋賀支店」の男である。
732名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:45:52.38 ID:+XR1tKPa0
岩手の腐葉土が4月の時点で1500ベクレルに汚染されてて事実からそれよりも長期間野ざらしの瓦礫が汚染されてないワケがない

マスゴミ使って騙す気まんまんだろ?
733名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:52:40.85 ID:+XR1tKPa0
瓦礫受け入れ表明してない地域を見習え!
734名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:53:14.32 ID:vIm/8qsu0
>>725
工作って、低学歴とか言い出してスレを潰している奴に言えよ。

お前だけど。
なあ、さっさとお前の年収1200万円を証明する書類を提出してくれよ。

バレバレとか言わなくてもいいんだよ。

ただ君の氏名がわかり、事業主が解る1200万円の年収の証明をすればいいだけ。

所得の話をしてきたのは君だよ。だから証明してってだけ。

あ、学歴の話も君がしてきたね。
卒業年度や学部、研究科、学校名が解る証明書の提出も必要だね、君の主張に立てば。

はい、じゃあそちらも追加でよろしく。簡単なことだろ。
735名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:56:33.57 ID:X2ZTSOcU0

チェルノブイリでは、低線量の内部被曝で、今でも病人だらけだというのに。
736名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:58:53.96 ID:4edM3P5r0
>>728
業者からのバックが貰えなくなるだろ
737名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:59:58.88 ID:MR1a/Wke0
>>735
今回の件でチェルノブイリとは比較にならない質と量のサンプルが
エントリーされたからね・・・

JCOのバケツウラン事件では大線量被爆のサンプルが得られた
今回は低線量被爆の貴重なデータが得られるだろうから・・・
738名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:01:37.32 ID:YrvH/suK0
ゴミを移動させるのもタダじゃないし
処分後のゴミを埋めるのもタダじゃない。
そして、放射性物質を拡散させる必要もない。

何のために引きうけるのか、見えてこない
739名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:15:50.14 ID:H+OQJZYI0
神奈川や静岡の場合は汚染されいない地域に放射能廃棄物を持って行こうとして
問題になった。
大阪湾の場合は少し問題が違うと思う。
大阪湾はすでに汚染されている。海底から最大9000Bq/kgのセシウムが
検出され、カレイからは800Bq/kgが検出されている。
残念ながら海産物(特に底物)が食べられないほどに汚染されている。

これに懲りて、絶対受け入れ反対するのも1つ。
また、受け入れた利益を貯金しておきセシウムで汚染された区域の漁民の補償金に
とっておくのも1つの案だろう。

僕は前者の方を支持したい。理由は賛成派は儲けたお金をどうするのか明らかにしていないから。
740名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:19:29.68 ID:+XR1tKPa0
>>547
681 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 08:12:36.92 ID:bTdez7sb0 [1/2]
府は環境省の「(ゴミ処理施設の)バグフィルターで99・99%のセシウムを除去できる」という見解を基に「問題な%8
741名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:23:41.13 ID:5YXElG1L0
そういやバグフィルターのその数値も、
気化したセシウムなのか固化したセシウムなのかを書いてないから鵜呑みにできないよなあ
焼却して気化したものだとフィルターは無力、ってどっかの先生が言ってたし、山形はあの有様だし
742名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:25:08.55 ID:mHeVBkzD0
もう面倒だからゴミ処理(がれき処理)とか電気・水道みたいなインフラ系は、
各地方地方で原則自活・他の地方から(への)融通は一切無しにしようぜ。
743名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:31:58.52 ID:+XR1tKPa0
>>547
681 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 08:12:36.92 ID:bTdez7sb0 [1/2]
府は環境省の「(ゴミ処理施設の)バグフィルターで99・99%のセシウムを除去できる」という見解を基に「問題ない」と主張している。
しかし、山内知也・神戸大学教授(放射線物理学)は「バグフィルターで捕捉できるのは、塩化セシウムとして固体化している場合。
高温のゴミ焼却場では、セシウムは沸点が低いため、ガス化してバグフィルターをすり抜けてしまうかもしれない」と指摘する。
「仮に環境省の見解どおりだとしても、ゴミ処理場の排気量は膨大で、大量のガレキを燃やせばそれだけ放射能が周囲に放出されることになります」(山内教授)

黒河内氏は「燃やしたあとの放射能を含む灰の処分も課題」と訴える。「海上埋め立て地・大阪湾フェニックスに埋め立てることが検討されていますが、
環境省は放射能汚染物質に関しての海上埋め立て指針を示していません」。就任後の記者会見で、焼却で灰の中の放射能が濃縮されること、
海での埋め立てで流出の恐れがあることを「全く知らなかった」と認めた橋下市長。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120207-00000500-sspa-soci
橋下「震災瓦礫を受け入れる」→「えっ焼いたら放射能濃縮するの?知らなかった☆(・ω<)」 ←アホすぎワロタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328598233/
744名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:32:48.08 ID:X2ZTSOcU0

2ちゃん民より賢いTwitter民でも、「瓦礫は利権」で思考停止しているんだよな。
自治体にとっては、地方公務員の退職金の問題が解決されるのもあるし、産廃業者の利権もあるだろう。
でも、その利権を、何でわざわざ財務省がお膳立てするのか、ってところで想像力が行き詰るらしい。

サイコパスなら、どういう行動パターンを取るか、って考えれば、答えがでるんだけど、
みんな自分基準で考えるから、動機は金銭欲で留まり、答えが出ない。
サイコパスの究極の欲は、「快楽殺人」ですから。
745名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:40:53.54 ID:/1O0fFZD0
キチガイ部落「福島第一原発を考えます」
5000人のうち半分はキチガイ
このキチガイ連中が
反対署名運動などをしている
http://www.facebook.com/groups/fukushimadaiichi/
746名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:47:20.78 ID:X2ZTSOcU0

>>744
放射性瓦礫は、自治体が「新自由主義=対米隷属=アメポチ財務省」に屈するかどうかの踏み絵。

日本人の数を減らすと、社会保障費を支給しなくて済み、その分、アメリカが搾取できる。
子どもが死んだ分は、年金を支給する必要の無い移民奴隷を入れればOK。
747名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:01:21.12 ID:X2ZTSOcU0

>>746
放射性瓦礫を日本全国で燃やすように指示しているのは宗主国様で、
アメポチ財務省が、何にも考えずに、忠実に業務を遂行しているってこと。
748名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:03:45.83 ID:+XR1tKPa0
財務省の誰が瓦礫処理を言い出したのか?
749名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:05:51.06 ID:X2ZTSOcU0

>>748
【毎日新聞】 牧太郎「消費税増税のシナリオ書いてるのは野田さんじゃない。“最高責任者”勝栄二郎財務事務次官よ、答弁に立て!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329300436/l50
750名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:10:07.82 ID:vhh1+uhkO
あーあ。大阪おわり
此花区民なめられてんな〜怒らな被曝するぞ
751名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:17:30.87 ID:FXKApK2PO
>>743
煙りがUSJにもろだな
752名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:28:52.33 ID:X2ZTSOcU0

>>750
「維新」なんて言いながら、実は全力でアメポチです!ってマニフェスト宣言しましたからね。
大阪、終わりですね。
753名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:29:02.64 ID:YxbMLTkJ0
>>728
地元で処理しきれない分を県外で処理するという話ですけどね。
ちなみに新しく処分場を作るよりは持ち出して処理能力が余っている
他の処分場で処理するほうがずっと安いです。
754名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:33:54.22 ID:X2ZTSOcU0

■ チェルノブイリ原発事故 5年後
チェルノブイリ小児病棟_01 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-G8oJ9IG_JUg
チェルノブイリ小児病棟_02 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-MLNUEZCYGrE
チェルノブイリ小児病棟_03 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-xxbYmlcJUlI
チェルノブイリ小児病棟_04 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-zRMV5ZRytkA
チェルノブイリ小児病棟_05 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-YiFF7ThxMTQ

■ チェルノブイリ原発事故 10年後
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1-4
http://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2-4
http://www.veoh.com/watch/v20916282PsShZj7R
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3-4
http://www.veoh.com/watch/v20916285FP2rEwSk
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4-4
http://www.veoh.com/watch/v20916290fz7rN2An

■ チェルノブイリ原発事故 20年後
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実
http://www.veoh.com/watch/v20921502YA9W9mTB

■チェルノブイリ原発事故 25年後
http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/
755名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:39:41.56 ID:7CNQGaYJ0
大阪や兵庫の野菜や米はどうなるの
JAはどうなん
756名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:39:58.40 ID:+XR1tKPa0
だからリコール署名だろ?

ハシゲという在日マスゴミの犬に騙されてさらに放射線物質汚染されて楽しいか?
757名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:46:44.29 ID:vIm/8qsu0
>>753
一番安いのは、地元で時間を掛けて処理する。
758名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:48:22.28 ID:FXKApK2PO
市長や知事には本当に受け入れる必要があるか良く考えて
正しい判断をして欲しいな
チラシ院もカンカンに怒ってるだろうし
759名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:49:12.49 ID:YxbMLTkJ0
>>756
国のやる事が信用できないというのなら、信用できる奴に検査して貰って
汚染されてないのが確認できたガレキだけ持ち出すというのなら文句ないよな。
被災地のガレキは持ち出して処分しなきゃどうしようもない量なのは事実だぞ。
760名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:52:07.85 ID:vIm/8qsu0
>>759
持ち出したからといって、どうなるわけでもない。
それで復興がすすむわけでもなく、ただ空き地が出来るだけ。
761名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:52:57.01 ID:YxbMLTkJ0
>>757
それだと50年掛かるらしいけど、それでいいのかね?
俺は信用できる検査機関にちゃんと調べて貰って安全が確認できた
ガレキは全国各地で分散処理するほうがずっといいと思うがな。
ちゃんと調べて安全が確認できたガレキなら持ち出しても何の問題もないだろ。
762名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:55:08.25 ID:YxbMLTkJ0
>>760
それはお前の勝手な思い込みじゃないの?
ガレキの処理が進まなきゃ復興も進まないから
国は必死にガレキ処理進めようとしてるんじゃないの。
763名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:57:07.65 ID:vIm/8qsu0
>>761
仮に50年かかっても別にかまわないのではないか。
そもそもその数字が思いコミだけれどな。

第一瓦礫を処理したところでそこに出来るのはただの空き地。
使い道は?
ないなら瓦礫をおいておくのが一番正しい。

感情論で処分して欲しいとおもうひとがおおいのはわかるがな。
君の思い込みには同意しかねる。
764名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:58:22.38 ID:X2ZTSOcU0

放射線量は、低ければ低い方が良い。
低線量でも、被曝の健康被害は発生する。>>754

「この値なら安全です」という閾値は存在しない。
つまり、放射性瓦礫がどんなに低線量であっても、動かしてはいけない。
765名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:02:21.83 ID:iMBXBp9d0
>>763
岩手県のがれきの総量は約435万トン。
3年間で岩手県内での処理を予定している量は約378万トン。
これを1年間の平均に直すと、約126万トンになる。

一方岩手県が県外での処理を希望しているがれきの量は約57万トン。
これは岩手県の処理能力の約6カ月分に過ぎない。
766名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:03:33.42 ID:vhh1+uhkO
>>761
信用できる機関って具体的にどこ?そもそもシンチをかざして測った!安全!の茶番。陸前高田の薪もシンチかざして問題なかったがきちんとはかったら汚染されてた。ダイタイ膨大な瓦礫をいちいちスペクトルみて検査するなんて不可能
767名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:07:12.49 ID:X2ZTSOcU0

福島第一原発に併設されている、低線量放射性廃棄物の焼却施設で燃やすのがベスト。
何年かかっても良いから。
768名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:08:28.98 ID:LVzvaKBXO
ロシアと北朝鮮に馬鹿な日本政府と糞東北民を皆殺しにしてほしい
テポドン100000発東北と霞ヶ関に撃ち込んで馬鹿政治家どもを殺してくれ!!
頼むわ
769名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:12:12.58 ID:4z5FDGzy0
とりあえず瓦礫は福一に集めればいいだろ。
国がやらなければいけない苦汁の決断は
福一周辺の住民にもうこの土地には住めないと通告すること
その土地を買い上げるか長期賃借するかして
そこでいろんなことができる
770名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:16:48.44 ID:pAtwovmv0
「山本太郎」2.11さようなら原発1000万人アクション

いったい何がしたいのか、
瓦礫利権を全国にばらまきたいだけですよ。
瓦礫の山は宝の山なんですよね、産廃業者にとっては。

だったら、
震災で、経済的に圧迫されている、その土地土地にサイトを作って、
そこで処理をして、地元に雇用が生まれて、お金を回すようにするべきじゃないですか、
皆さんどう思われますか?

ー拍手ー

http://www.youtube.com/watch?v=jl9Gj9MZhfs

瓦礫は宝の山だから東北に
原発は宝の山田から東北に
771名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:17:35.22 ID:LVzvaKBXO
阪神大震災のときは放射能入ってなかっただろ!!
今回は放射能だらけの瓦礫だろうが!!
ふざけるな!
放射能ばらまくなや
何十年かかろうが東北だけで処理しろ!!
東北から瓦礫持ち出すな
死ねや糞東北と糞政府!!
死ねやゴミども!!
関係の無い土地を被曝しようとするな!!
772名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:18:30.50 ID:iMBXBp9d0

【クローズアップ2012:難航、震災がれき処理 住民不安、重しに】
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20120217ddm003040083000c.html

「都市を直撃した阪神大震災の被災地のように、がれきを処理しなければ
建物などの復旧ができなかった事情と三陸沿岸の被災地の事情はやや異なる。
受け入れ先住民からの抗議など、混乱が生じている事態に、「3年以内」の
期限を絶対的なものとするのは困難だととらえる声も聞かれる。」


これが全てを物語っていると思う。なぜ3年なのかと。
宮城は9カ月弱、岩手は半年期間を延長するだけで
全量県内で処理できるのだから。
773名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:20:30.91 ID:LVzvaKBXO
死ねや糞東北民!
自分らで処理しろ
関係の無い都市にお願いなどするな
してほしければ死ねや
東北民全員死んでくれたら瓦礫処理してやるわ
汚染瓦礫ばらまきやがって殺人集団めが!!
舐めるなや
死ねや糞東北民!
774名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:20:33.23 ID:+XR1tKPa0
老害都知事は東京で放射線物質汚染された瓦礫を絶賛焼却中ですか

そうかそうか
775名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:22:20.56 ID:vIm/8qsu0
>>765
50年なんて嘘の数字がどこから出てきたのか気になる。
そして>>761-762はなぜ思い込んだんだろう。
776569:2012/02/19(日) 18:24:06.85 ID:5YXElG1L0
>>753
安くねーって言ったろ
777名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:24:08.19 ID:LVzvaKBXO
東北に瓦礫焼却施設できるまで東北に積んどけや
わざわざ持ってくるな!
死ねや糞東北民!
100年かかろうが東北でのみ処理しろ
778名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:25:44.85 ID:FXKApK2PO
>>770
山本太郎は出さなくていいよ
779名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:27:13.89 ID:5YXElG1L0
ちなみに新設の場合。これに年間維持費は10億を考えてみような

>平塚市議員ブログ「なぜ新しいごみ焼却炉はこんなに高いのか」
>http://eguchitomokoblog.com/?eid=634
>建設予定の炉 建設費 146億円
780名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:27:44.51 ID:CbK0roCH0
>>1 大阪府民だが    賛成します
781名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:48:25.43 ID:+XR1tKPa0
わざわざ放射線物質汚染された瓦礫を運送して燃やしてさらに放射線物質汚染を拡散させる真の目的はなんだ?

我々は放射線物質汚染の人体実験ではない
782名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:55:59.88 ID:ZHrxNXVd0
岩手以外も含めると当座で290万tくらいを広域処理するんだっけか
やっぱり地元に処理場建設の方が安いよなぁ
783名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:58:31.09 ID:QhJyA0xo0
反対署名&電話チラシを投函してきた。
何もやらないよりましなはずだが・・・
784名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:05:30.33 ID:WYJ+HY0E0
瓦礫を焼却して、その灰を空にまきちらす
大阪の近隣に汚染が拡散するし、風向きによっては韓国にも被害を及ぼすな
謝罪と賠償をw
785名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:07:20.03 ID:WGrI9MZ00
広域処理の方が金がかかると言っているヤツらの計算式がまるでわからん

危険か安全かを(どうせ議論は平行線になるのだから)無視すれば
広域処理の方が時間も金もかからんだろ

おまえらの勤める会社は外部委託とかしてねーの?
786名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:09:21.88 ID:X2ZTSOcU0

>>785
危険か安全かは、「危険」で答えが出ている。>>754
議論にはならない。
787名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:11:29.49 ID:7zufNQhd0
大阪も製品や食品を海外輸出してる企業あるやん

売れなくなったらどう責任取るんだ
パナソニックを逃がさない方が大事じゃないのか
788名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:14:58.84 ID:twtIMKaK0
瓦礫受け入れると国から金が貰えるんでしょ?
789名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:18:55.79 ID:WYJ+HY0E0
大阪維新の勢力が国会の多数派になったら
日本破壊工作を次から次へ繰り出してくるだろうな
おもしれえw
790名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:29:52.37 ID:IC2L7ZjV0
>>785
俺も同意だな。
>>786
チェルノブイリは危険だと。で、福島はどうか?やはり危険なんだろう。
だが、岩手の瓦礫はチェルノブイリそのものなのか?
そこが反対派がきちんと説明し切れていないところだ。
791名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:34:31.67 ID:X2ZTSOcU0

>>790
寝言は寝てから言え。w

低線量被曝データはあった…なぜ誰もそれに言及しない?
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110826/zsp1108261137001-n1.htm
792名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:40:28.89 ID:55QsKMjv0
福島原発で大量に水が流出したんだから
瓦礫なんて福島で焼いて海に流せばいいのに
793名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:40:42.72 ID:HtXTTMt60
>>791
それが間違ってたら、そいつはどう責任取るんだろうね。
台湾の事件では、それよりはるかに高い線量に20年住んでいて
なんともなかったのに。
794名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:45:33.53 ID:IC2L7ZjV0
まあ、岩手が危険だとすると当然、同距離の東京神奈川も危険だと。チェルノブイリだとw

そういう主張を東海地震、東南海地震、玄海地震が起きてころっと態度変えるまで続けるわけか。
ご苦労なことだ。
795名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:46:58.13 ID:WGrI9MZ00
俺の日本語がおかしいのかな?

人事部長「A君がイケメンかブサメンかの話は一旦置いといて、
       彼のスキルや人柄の話をしようじゃないか」
 >>786 「部長、A君はブサメンです」
796名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:59:16.25 ID:/1O0fFZD0
放射脳奥様を簡単に見分ける方法
「山本太郎は好きですか?」
これにハイと答えたら「放射脳」=キチガイ
797名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:09:49.50 ID:o4rhd6/BO
1回1回の測定値は2000ベクレル以下なんかも知れんが、それが堆積して行ったらいったいどうなるの?
誰か詳しい人、説明してくれませんか?
798名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:15:47.56 ID:/1O0fFZD0
短期間で終わるので堆積しても
問題のない量
福島原発20km圏内の1000分の1以下だろう
799名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:30:36.96 ID:7zufNQhd0
なんでもいいけど岩手の地元で処理させてやれよ
なんで大阪が岩手から金もらう必要がある?支援だったらさ
800名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:34:22.37 ID:IC2L7ZjV0
>>799
じゃあ、大阪はただでやれよ。
生活保護受給者にやらせれば?
801名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:00:55.87 ID:7zufNQhd0
>>800
支援だったらタダでやるだろ。金をもらうのは岩手地元であるべきだ
802名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:03:36.16 ID:WGrI9MZ00
このスレって、つくづく会話が噛み合わないな
わざとやってるのかもしれんが
803名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:10:29.26 ID:tGGfXOXs0
橋下は意外とこの一件でつまづくかもしれんな
804名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:15:00.45 ID:7zufNQhd0
どうかね?橋下がつまづくとしたらこの件よりも他の件かな
政策じゃなくて政治的な立ち回りの失敗においてじゃないかな
805名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:20:16.16 ID:BIxTH1f60
大阪死民ですが、そこでokです。どんどん産めちゃってください。
806名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:38:45.67 ID:WGrI9MZ00
ふと疑問に思ったのだが、
危険厨の人って広島や広島の農作物は気にしないの?

広島の原爆に使われたウラン235の半減期は2万年超。
当時の建物は原爆ドームぐらいしか残ってないだろうが、
放射性物質を含んだ黒い雨も広範囲で降ったから
土壌に染みこんでじゃねーの?
807名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:39:39.56 ID:bB2Y3bDSO
東京で10万トンでなんで大阪のほうが多い?
これは納得できんわ!
808名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:40:24.60 ID:7nwQK9Hx0
知事の家族が住んでるとこでやらないと
809名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:41:37.89 ID:7zufNQhd0
知事のお子さん小さいの何歳?
810名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:42:17.05 ID:+XR1tKPa0
よし!

リコール!
811名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:42:54.16 ID:VKjIuzGQO
これ漁業組合黙ってないから。大阪湾壊滅なんてありえんから心配する必要なし。これは瀬戸内海までいくしな。
812名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:47:05.30 ID:5YXElG1L0
>>809 下のは拾いものだけど、今年5歳かな?

第1子 1997年
第2子 1999年
第3子 2001年
第4子 2003年
第5子 2005年
第6子 2006年6月5日
第7子 2007年8月3日
813名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:48:15.77 ID:NfQI2eqX0
岩手県の瓦礫ならまだ大丈夫だな
もっと近場の瓦礫を押し付けられる前に
まだマシな方を受け取っておけばいいよ

どうせ埋めたて用のブツはまだいるだろうしさ
814暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2012/02/19(日) 21:56:53.11 ID:v9AlkR900
あいりんと鶴橋と鶴見橋・津守周辺と飛田と芦原橋と東中島と
平野と加島と西淡路と旭区生江と旭区清水と帝塚山東と住吉区浅香と
東住吉区矢田で処分すればいい。
815名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:58:08.15 ID:X2ZTSOcU0

>>806
フクシマは、今のところヒロシマの170倍の放射性物質が放出されて、今も毎日絶賛放出中。
桁が違うんだよ。
816名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:01:53.48 ID:IC2L7ZjV0
>>815
まあ、このジュースは瓶一本でレモン1000個分みたいな話ではあるけどね。
817名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:09:40.89 ID:7nwQK9Hx0
絞首刑で死なないように
首に筋肉をつけてるのか
818名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:13:53.02 ID:WGrI9MZ00
>>815
桁は違うかもしれんが距離も違うぞ

つーか危険厨の話を聞いてると
1000ベクレル検出されても1ベクレル検出されても
変わらずヒステリー起こしそうな感じ
819名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:18:48.25 ID:7zufNQhd0
>>812
奥さんすげーな!
820名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:19:59.18 ID:WGrI9MZ00
>>818
書き漏れ

距離が違うってのは、
広島は爆心地だけど福一から岩手は100km以上離れてんじゃん
ってことな
821名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:24:36.01 ID:4z5FDGzy0
つーか安全厨の話を聞いてると
1000ベクレル検出されても1ベクレル検出されても
健康に影響ないって言いそうな感じ
822名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:26:24.58 ID:IC2L7ZjV0
>>818
同意。

もう科学的判断じゃないんだよ。感情のみ。

最近の反がれき活動家は英訳文を作って海外に流してる。海外で話題にするぞっていう脅し
でもあり、海外で話題になればそれを根拠に反対を迫るみたいな。

日本が異常な誤解を受け、日本そのものが傷つきそうな活動だよ。
823名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:28:45.39 ID:SzZqSese0
しょせん、橋下のおまけ。ぼんくら。
824名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:29:38.07 ID:0eCcVieh0
もう面倒だから神戸空港から関空あたりまで埋め立てろ
825名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:32:41.75 ID:BabPuw7F0
微量とはいえわざわざ自ら拡散させる意味がわからない
826名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:37:03.60 ID:9r3F4IUz0
抵抗勢力(笑)はこの問題を突付けば橋下を潰せるのにな
幼稚なネガキャンは逆効果だと選挙で実感しただろ
827名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:44:01.65 ID:YrvH/suK0
一番分からないのは、定期的に津波で壊滅的な惨事に見舞われる場所を
復興させることだわ。

漁業の基地だけを復興し、人家は内陸の方で新たに町を作るとか考えられないのかね?

そう考えれば、ガレキもゆっくりとしたペースで処理が出来ると思うのだが・・
828名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:44:54.67 ID:X2ZTSOcU0

多くの人は、「瓦礫は利権」までで思考停止している。
自治体は地方公務員の退職金の問題が解決されるという利権があるし、産廃業者は儲かるという利権がある。
でも、その利権を、何でわざわざ金の無い財務省がお膳立てするのか、ってところで想像力が行き詰るらしい。

サイコパスなら、どういう行動パターンを取るか、って考えれば、答えがでるんだけど、
みんな自分基準でしか考えないから、動機は金銭欲で留まり、答えにたどり着けない。
サイコパスの究極の欲は、「快楽殺人」ですから。w

放射性物質の拡散は、新自由主義の宗主国様の指示で、アメポチ財務省が、何〜んにも考えずに、
忠実に業務を遂行している。

日本人の数を減らすと、社会保障費を支給しなくて済み、その分、アメリカが搾取できる。
子どもが死んだ分の労働力は、年金を支給する必要の無い移民奴隷を入れればOK。

放射性瓦礫は、自治体が「新自由主義=対米隷属=アメポチ財務省」に屈するかどうかの踏み絵。
アフラトキシン汚染米を極力食用に流通させるよう農水局長通達が出されていた事件と、まったく同じ構図です。
829名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:45:02.80 ID:/LxH5Di6O
>>822
岡崎トミ子のような反日日本人のような売国行為じゃないか
やはり反日や左翼団体が後ろで動いてるのかな
830名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:45:35.29 ID:7zufNQhd0
>>821
同意。

もう科学的判断じゃないんだよ。感情のみ。

海外に英訳文で流されると海外から責められる自覚があるようなことを押しつけながら
それを嘆いて見せる。もう正しいことをしてないのがわかってるという、確信犯の逆ね、カルトだよ。
831名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:49:46.50 ID:4z5FDGzy0
>>830
岡崎トミ子のような反日日本人のような売国行為じゃないか
やはり反日や左翼団体が後ろで動いてるのかな
832名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:52:59.83 ID:IC2L7ZjV0
>>830
アンカー間違ってるぞ。興奮してるのか?

>>827
そういう復興の必要ない地域にゴミ処理施設でも作れと?

とにかく反がれき派は福島原発から200〜300キロ離れた岩手のがれきを
危険だというなら、東北、関東を完全廃棄する政策を打ち出してくれ。

話はそれからだ。
833名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:57:00.08 ID:9r3F4IUz0
>>827
ぶっちゃけ余程元の土地に愛着のある人間以外は
将来また津波で壊滅する沿岸部には住みたがらないだろ
中には集落ごと移住を希望している地区もある
瓦礫をどけたさあ元通りに復旧復興だとは行かないはず
834名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:58:54.82 ID:ZScdR+pY0


お前らが愚痴ばかり言って
反対の電話も意見も伝えることをしないから

現実は受け入れに向かって加速してるみたいだぞw
どーするんだ?w

このまま眺めてるだけじゃ
夢洲で焼却開始する日も近そうだなw



> ○震災がれき処分「夢洲で」…松井知事が検討
>
> 大阪府の松井一郎知事は16日の記者会見で、大阪市此花区の夢洲(ゆめしま)に
> ある市のゴミ焼却灰処分場「北港処分地」を、東日本大震災で発生した岩手県内の
> がれきの最終搬入先として検討していることを明らかにした。橋下徹・大阪市長も
> 同調する姿勢を示しており、府市で受け入れ是非を協議する。
>
> 震災がれきを巡っては、関西広域連合が大阪湾沖の廃棄物処分場を搬入先として
> 検討している。これについて松井知事は、「(多くの自治体が関わり)自分一人で
> 受け入れを決めるわけにいかない」と説明。北港処分地については「環境省に
> 大丈夫だと判断してもらいたい」と述べた。府がこの日発表した2012年度当初
> 予算案には、がれき処理費用49億円を計上した。この費用は岩手県が全額負担し、
> 府の支出にはならない。
>
> □ソース:読売新聞
> http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120217-OYO1T00365.htm


835名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:59:50.31 ID:sRE0hpiO0
別に大阪でも良いが、何でこんな遠くじゃないと引き受け手が居ないんだ?

二度と他県の連中に絆とか言わせたくないな。
836名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:00:57.31 ID:X2ZTSOcU0

>>828
そして、橋下・維新は、対米隷属をマニフェストに。
公務員利権を切るとか言ってるけど、切った分は全部アメリカに差し出されて、国民には再分配されない。

維新の中の人は、どう思っているんだろうか?
837名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:01:19.62 ID:0pglT9iC0
津波の危険地区に置いとけばいい
どうせ家建てられないんだし復興に問題ないじゃん
838名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:02:40.37 ID:YrvH/suK0
>>832
津波で壊滅的な惨事に見舞われた地域は、過去にも人の力の及ばない規模の惨事に見舞われてるし、
地形的にも今後も発生しうる場所でしょう。
愛着を持ってる現地の人には、冷血な意見かも知れないけどね。
そんな場所を人家復興に意味があるとは思えない。
仕事場かレジャー施設・公共施設程度を設置して、弱いものが犠牲になりにくい
町づくりをこの際すればイイと思うわけ。

ま、既に始まった復興にケチをつけても意味は無いがね。

岩手のガレキだけならイイのだが、一つを認めると、放射性物質の強いものも
持ち込まれるからね、そこが懸念の部分なわけ
839名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:15:45.89 ID:X2ZTSOcU0

日本全国の学校給食にも、放射性物質入り食材を「わざわざ積極的に」使っている。
「20年後に4000万人の人口が減る」とか言ってるけど、「4000万人の人口を減らす」という意味なんだろう。

維新の中の人、気付いて欲しい。
840名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:19:37.43 ID:7zufNQhd0
>>832
は?間違ってないけど。状況読み込めないのか?
さすが盲目カルト。
841名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:23:11.09 ID:8TZOQ+1kP
ちょwwwwwwwww
舞洲で仕事してるんですけどwwwwwww

ユニバオワタ
842名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:26:33.51 ID:PtqYKiV40
松井さん本業は何ですか?
橋下さんもKでB、松井さん家も笹川さんの流れを汲むとかw
843名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:44:50.72 ID:6cH+O68D0
>>806
広島は、福島原発でバラまかれた放射能の164分の1のレベル
844名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:53:25.02 ID:6cH+O68D0
維新支持だが
震災がれきは全部、何十年も暮らせない福島の高レベル汚染地域の埋め立てのために使えばいい。
何もないとこに、微量汚染と心配事を生む事はない。
845名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:53:34.29 ID:ZEQZzcCJ0

なぜ東電が事故を起こしたのだから、東電の地元の東京がもっと引き受けないのか

石原のバカ、ボンクラ、糞野郎がもっと責任を持って引き受けろ

846名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:54:43.92 ID:0ETj7Cob0
処分費用としていくら貰えるの?
放射能ゴミを引き取らなくちゃならないほど大阪の財政は末期的なのか?
847名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:58:25.01 ID:oOAWD75I0
うわああ
848名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:02:50.25 ID:r4YAG8qy0
>>846
49億円
849名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:18:23.03 ID:1FFkeI4Y0
瀬戸内海終了のお知らせ
850名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:21:35.95 ID:15VwdnMC0
>>846
おまえバカかよ
金が欲しくて引き取る自治体なんてあるかよ

阪神淡路大震災の時は震災後5ケ月でガレキ処理は全て終わった
今回10ケ月ほど経つが全く処理は進んでいない

ガレキ処理なくして東北の復興はない
本来は低レベルの人体に被害のないガレキは日本全国で引き受けないといけない

東京は東電の地元でもあるし、積極的に引き受けるべきである

851名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:48:19.30 ID:6cH+O68D0
空気線量増加による外部被曝より、がれきの飛沫や焼却による空気&海洋拡散による内部被曝のほうが桁違いに怖い。
政治家の中でも、いまだに宇宙飛行士やパイロットの外部被曝のみと比して議論しているひとがいるんだよなぁ

震災後、某キャスターの日々

4月14日 福島県いわき市のアスパラとミニトマトをトッピングした野菜カレーを試食
http://stat.ameba.jp/user_images/20110414/11/osm0364/c4/4d/j/o0448025211165142008.jpg
5月06日 福島県いわき市産トマトを試食
http://stat.ameba.jp/user_images/20110504/15/osm0364/71/00/j/o0448025211205575201.jpg
5月09日 福島県産しいたけを試食
http://stat.ameba.jp/user_images/20110509/13/osm0364/47/03/j/o0448025211217336974.jpg
5月12日 福島県川俣シャモの親子丼を試食
http://stat.ameba.jp/user_images/20110512/11/osm0364/40/90/j/o0448025211223030878.jpg
5月30日 福島の甘こうじ味噌を使って作った肉じゃがを試食
http://stat.ameba.jp/user_images/20110530/13/osm0364/49/12/j/o0448025211259968778.jpg
6月16日 福島県産さやえんどうを試食
http://stat.ameba.jp/user_images/20110616/14/osm0364/32/df/j/o0448025211293906667.jpg
6月29日 福島県産スナップえんどうを試食
http://stat.ameba.jp/user_images/20110629/10/osm0364/a2/ae/j/o0448025211319316902.jpg

そして11月2日 急性リンパ性白血病と診断され番組降板
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111106/trd11110623240015-n1.htm

*食材に関しては一番関係あって、食材中のセシウムによる内部被曝は、白血病の発症率の急激増加へ繋がる。
白血病と放射線の相関関係グラフ<マウス実験> 
http://i.imgur.com/MfU1S.jpg

白血病、去年平成22年と比べると増加している
http://twitpic.com/7ng154/full
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11096324504.html
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001083497
852名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:51:20.11 ID:6cH+O68D0
ちなみに、
◆チェルノブイリ事故が1986年4月26日1時23分に発生。
その後、
→スコットランドでは、1987年に4歳児以下の白血病は37%増加。
→ギリシアでは、1986年の7月から1987年12月までに生まれた子供達の白血病罹患率は、1980年1月から1985年12月までに生まれた子供達の2.6倍。
→ルーマニアでも、1986年7月から1987年3月に生まれた子供の白血病罹患者は、1987年4月から1987年12月に生まれた子供の3倍以上になった。
→ロシアでも、1986年〜1993年にかけて急性リンパ腺白血病の増加。
→ウクライナでは、1996年〜2000年に急性白血病になる子供が増加。白血病の罹患率が1987年から急激に増え始め、1996年にピークに。
→ベラルーシでは、1992年から大人において全種類の白血病の有意な増加を確認。1993年から2003年の間に、リンパ腺癌や造血癌が急激に増加し、15年後の2001年には、壮年・老年の白血病罹患率が急激に増加している。
853名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:53:29.94 ID:6cH+O68D0
「拡散」より「封じ込め」だと思うがね
854名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:55:22.69 ID:/iu0UWVS0
震災ガレキを、放射能汚染ガレキに変えた張本人は東京電力だから、
先ずは東京電力があちこちに保有する膨大な敷地に、深ーい 深ーい穴を掘って
汚染ガレキを埋めることを求めるべきではないですか
855名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 02:02:46.93 ID:k5GTBDCv0

■ チェルノブイリ原発事故 5年後
チェルノブイリ小児病棟_01 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-G8oJ9IG_JUg
チェルノブイリ小児病棟_02 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-MLNUEZCYGrE
チェルノブイリ小児病棟_03 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-xxbYmlcJUlI
チェルノブイリ小児病棟_04 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-zRMV5ZRytkA
チェルノブイリ小児病棟_05 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-YiFF7ThxMTQ

■ チェルノブイリ原発事故 10年後
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1-4
http://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2-4
http://www.veoh.com/watch/v20916282PsShZj7R
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3-4
http://www.veoh.com/watch/v20916285FP2rEwSk
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4-4
http://www.veoh.com/watch/v20916290fz7rN2An

■ チェルノブイリ原発事故 20年後
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実
http://www.veoh.com/watch/v20921502YA9W9mTB

■チェルノブイリ原発事故 25年後
http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/
856名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 02:03:49.33 ID:MzfBx/040
中之島で良いよ
857名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 02:10:37.46 ID:6cH+O68D0
この先何十年も暮らせない福島の高濃度汚染地域を低濃度汚染のガレキで埋め立てればよい。
その負担は、住民への慰謝料含め、迷惑をかけた東京電力自体を解体・国有化させてでも
まずは東京電力が負担すること。そのリーダーシップは、東京電力管轄の自治体が合同でやれ。
そして伊丹線列車脱線事故でJR西日本の幹部がされたように、
東京電力の原発事故責任者の刑事訴追も同時進行で必ずやること。
有罪がでれば、司法取引で私費も没収するくらいせい。
858名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 02:13:56.11 ID:6cH+O68D0
この問題は、地震という天災を念頭に置くからややこしくなる。
あくまで東京電力株式会社による過失とはいえ、人災なんだからな。
859名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 02:16:41.28 ID:ipS+HsnU0
なんで福島に持ってかないの?
860名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 02:26:55.34 ID:5Kww99tL0
なんで人口が多い東京や神奈川や大阪でわざわざ移動させて処理するのか?

言い出したの誰だよ?

東電の会長の勝俣と社長の清水はどこいったんだよ?

どれだけ国民を被爆させたら気が済むんだ?クソマスゴミは死ねよ
861名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 02:50:02.13 ID:6cH+O68D0
「バグフィルターではダイオキシンもすべて取り切れないのに、
原子レベルの放射性物質が除去できるというのは、 サッカーのゴールネットで
野球のボールを捕獲できると言うに等しい暴論。 焼却炉の煙突から放射性物質が
放出されれば、その空気を吸った住民は内部被ばくする」
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1437.html
しかしながら、大気中に放出された放射能の9割方が太平洋に流れていった
というのを忘れてはいけない。
風向きが悪ければ、福島市周辺や関東全域が双葉・大熊町以上の汚染を受けた。
福島第1原発の20km圏内で津波の被害がなかった大熊町では、
すでに短寿命核種の凄まじい大量被曝と思われる死者が出ている。

1 : 名無し募集中。。。 : 2011/04/01(金) 01:04:41.84 0
20キロ圏に数百〜千の遺体か 「死亡後に被ばくの疑い」

福島第1原発事故で、政府が避難指示を出している原発から約20キロの圏内に、
東日本大震災で亡くなった人の遺体が数百〜千体あると推定されることが31日、
警察当局への取材で分かった。 27日には、原発から約5キロの福島県大熊町で
見つかった遺体から高い放射線量を測定。警察当局は警察官が二次被ばくせずに
遺体を収容する方法などの検討を始めた。当初は20キロ圏外に遺体を移して
検視することも念頭に置いていたが、見直しを迫られそうだ。
http://img.47news.jp/PN/201103/PN2011033101000449.-.-.CI0003.jpg
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101000278.html
862名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 03:06:05.09 ID:6cH+O68D0
はっきり言って今の、福島沖の2000ベクレルオーバーの魚なんて
低レベル放射性廃棄物扱いなんだよ。 震災前ならドラム缶に入れて
管理しなければいけないような代物。
それを食べてもOKってんだから、正気の沙汰ではない。
何が大人の責任だ。 「東京電力株式会社」さんの責任を、
日本国民の責任にすり替えるな と言いたい。
863名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 03:09:38.62 ID:4ZBS3QwT0
瀬戸内海死ぬんじゃないか。これ・・・

>>862
そのクラスのものが海外で発見されると
専門の部隊が飛んできて特殊装備で回収して
周囲の危険が無い事を確認されるまでその区画は立ち入り禁止になるよな。
日本のお茶をフランスが輸入した時にそういう騒ぎになってた。
864名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 03:12:36.64 ID:u6+TjraE0
20120219たかじん委員会a「全国的な震災ガレキ受け入れ」
http://www.dailymotion.com/video/xouatj_20120219yyyyyyya-yyyyyyyyyyyyy_news#

20120219たかじん委員会b「全国的な震災ガレキ受け入れ」
http://www.dailymotion.com/video/xouatp_20120219yyyyyyyb-yyyyyyyyyyyyy_news#
865名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 03:24:10.99 ID:k5GTBDCv0

下半身結合双生児、10時間の分離手術に成功 ブラジル 2012年02月17日
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2858760/8490208

ブラジル中部ゴイアス(Goias)州ゴイアニア(Goiania)の産科病院で15日、下半身が結
合したブラジル人結合双生児の分離手術が10時間近くかけて行われ、無事成功した。主治
医がAFPの取材に明らかにした。


ゴイアニア被曝事故 - Wikipedia 1987年9月
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%A2%E8%A2%AB%E6%9B%9D%E4%BA%8B%E6%95%85

同市内にあった廃病院に放置されていた放射線療法用の医療機器から放射線源格納容器が
盗難により持ち出され、その後廃品業者などの人手を通しているうちに格納容器が解体さ
れてガンマ線源のセシウム137が露出。光る特性に興味を持った住人が接触した結果、合
計250人が被曝し、そのうち4名が放射線障害で死亡した。


「ゴイアニア被曝事故」の再現映像
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ElqrDE_ulwU#t=403s
866名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 03:26:45.28 ID:ZJBwpv6m0
水の都に捨てた〜恋
867名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 03:27:01.45 ID:k5GTBDCv0

>>865
ただちに影響はありません。w
868名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 03:30:34.23 ID:voZCFW8wO
大阪府民の自己犠牲の魂を私は忘れない
ありがとう大阪!
869名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 03:30:41.66 ID:GgFdxcGx0
松井さん頑張れ
870名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 03:32:51.38 ID:152dLJZx0
あぁ、あのど派手なゴミ処理場ね。
871名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 03:35:17.38 ID:PRWAcT6p0
産廃処理の求人増えとるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
産廃処理の求人増えとるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
産廃処理の求人増えとるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
産廃処理の求人増えとるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
産廃処理の求人増えとるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
産廃処理の求人増えとるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
産廃処理の求人増えとるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
産廃処理の求人増えとるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 04:11:40.47 ID:6u7GrHph0
自己犠牲だってよ、大阪府民www
873名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 04:12:48.27 ID:EpzvwCMuP
わろたwwwwwww全部押しつけられる奴隷じゃんwwwwwwww
874名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 09:50:59.92 ID:g1tWFH560
>>850
>ガレキ処理なくして東北の復興はない
>本来は低レベルの人体に被害のないガレキは日本全国で引き受けないといけない

…という、日本人の善意につけこんだ誘導ですね分かります
阪神淡路のときは何故地元で殆どを処理できたか考えろ。民死政権がわざとやってるということに
頭が回らないやつはキングオブ愚民
875名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 09:51:05.98 ID:fI1yHZPD0
>>122
徳島は拒否した
徳島の役人がまともでよかった
http://i.imgur.com/XVr6m.jpg
http://i.imgur.com/BUcQm.jpg
876名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:32:15.90 ID:sftBjN+H0
川崎市民が福島の瓦礫の時にはあれだけ叩きまくったおまえらが手のひら返ししててワロタ
877名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:43:44.37 ID:2LG1F+w+0

ガレキ処理しても
原発が収束しないと復興しないだろ
放射能ダダ漏れを何とかするのが先
日本全国に放射能を押し付けて平気なのか、東北人は
878名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 12:01:23.35 ID:aSonKLfS0
神奈川の黒岩が受け入れ失敗したことを踏まえて、他府県は受け入れ実行まで頑張れ
879名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:34:21.25 ID:k5GTBDCv0

愛媛が受け入れを表明したみたいですね。
わずかな産業しか無いのに、それを潰してどうする。
愚かです。
880名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:29:02.07 ID:NxlSFwkw0
徳島も最初は金に目がくらんで受け入れる気満々だったくせに
ド田舎で農業しか取り柄がないってのがわかったから止めたんだろな
881名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 17:38:34.14 ID:P2XWs4iP0
01. 2012年2月17日 12:39:00 : nA7LyPw1iE
瓦礫広域処理で被災地の復興を助けるなんて嘘ですよ。被災地の復興援助は、被災地での雇用を作り出してこそ。
瓦礫の量も、結局瓦礫広域処理をしなかった阪神淡路大震災の時とほぼ変わらない。
瓦礫広域処理をしないと復興が遅れるなんて、嘘っぱち。それをしないのには、理由があると思った方がいい。
まるこ @maruco2271
阪神淡路2000万t、東日本2500万t。人口密度、広さを踏まえれば阪神淡路のほうが多いくらいです。
RT @sam_kondo: この方に、阪神淡路大震災と東日本大震災の瓦礫の量の違いを教えてあげてください。

NPOゆうじん @npo_yujin
「震災瓦礫が片付かないから-復興が進まない」のではなく 「処理費用を他の地域が持っていってしまうから-復興が進まない」のだ
被災地に行けばわかることだ

ぽてを。 @potewo被災地支援といいながら受入側が処理費を被災地へ請求(大阪府は18万トンで50億円)しているのを被災地の方はどう考えるのだろうか。

東京新聞
「被災地で『ガレキがあるから復興が進まない』という話は聞かない」 http://alcyone-sapporo.blogspot.com/2012/02/blog-post_3589.html?spref=tw

あいり @ailiy
@chatran6 @tokaiama @hanayuu @onodekita 被災者ですけど、瓦礫は受け入れてほしいと思わないし、まわりもそう言います。
メディアや県、市ばかりが瓦礫のせいで復興が進まないと訴えるので迷惑!!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
瓦礫広域処理の本当の目的は、日本全域で被曝者を出す事によって、日本政府にとって以下のメリットがあると思われる。

(1)福島県の病例だけが突出しないようにする(統計的に福島で病気が増えたと言えないようにする)
(2)将来の訴訟問題をかわすため(福島にいたから被曝して病気なったとは言えないとする)

こんな国にいたら、政府に殺されること受け合い。
882名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:12:30.49 ID:+OwlfUo+0
>>879
マジかよ!!中村嫌いだし選挙のときも帽子さんに票入れたのに…あのクソ野郎マジ許せん
883名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:21:07.33 ID:+OwlfUo+0
地方ニュースで確認…マジだったorz死ねよ中村
884名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:26:44.47 ID:P2XWs4iP0
愛媛みかん食えんな。
2011年12月、福島県民が産んだ子の数が、例年例月より25%減だったそうだよ。
これ、宮城や岩手はどうだったんだろうね。
885名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:28:39.11 ID:+OwlfUo+0
県民だけど、マジでがれき受け入れたら愛媛産不買やって下さい
あんなヤツに票入れた県民にもいい制裁になると思うし。本当腹立つわー
886名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:30:20.55 ID:gOGmH94m0
愛媛とか九州地方の間近じゃんか。

まじ田舎の人は脳みそ無いの?
887名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:31:07.49 ID:+OwlfUo+0
愛媛の人間は危機感とか超鈍いよ。これは本当
888名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:31:34.40 ID:5Kww99tL0
リコールすればいいだろ?

黙って見てるだけか?子供には影響が甚大だぞ!
889名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:45:43.47 ID:cvn7yCiM0
政治屋官僚と日本国民との間の戦争状態だな。
本当に国連が介入するべきだわ手遅れになる前に。
シリア政府の国民への攻撃と変わらない。
890名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:46:03.62 ID:+cgC/3zY0
トンキン連呼して面白がってるよりも

関連各所に向けて瓦礫拡散批判意見でも出してれば良かったのに。
891名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:46:50.05 ID:+OwlfUo+0
愛媛県民ってリコールの署名とかも白い目で見ちゃうような特異な
っつーか閉鎖的なヤツばっかりよ?まあネット民なら協力してくれると思うけど
去年の1月に松山で反政府デモか何かあったんだけど、一応参加してみたが高松のときとは全然
一般人の反応が違ってさ。高松はお年寄りが拍手してくれたりとか色々好感蝕だったけど松山は駄目ね
高松のほうが特殊だったのかもしれないけどさ
892名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:53:16.50 ID:+OwlfUo+0
>>889
国連はまったくあてにならんよ
893名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:56:41.18 ID:pZI0RI240
>>890
瓦礫拡散批判をすると馬鹿トンキンが「オレ(トンキン)のところは受け入れた」とトンキンは責任を果たしているんだといわんばかりの
馬鹿トンキン節を連呼するから自然とトンキンに対して「トンキントンキン」となるのだよトンキン
894名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:07:15.53 ID:cvn7yCiM0
住人の生命に関する事の優先順位は政治上の第一であるのに、
橋下は見直しをまるで言い出さない。
国の机上の空論を丸飲みした発言で失望させて以降、
より詳しく調べて検討するぐらいの事は当然になければならない。
関心が無いという事は許されない。住人の生命もかえりみず裏の利権が最優先という事で意思が確固として固まってるのか。
895名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:15:16.24 ID:P2XWs4iP0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120211-00000088-san-soci
12月の出生数、被災3県激減 福島25%、宮城26%、岩手16%
896名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:15:20.22 ID:+OwlfUo+0
マジで何しようかな〜…がれき利権や、現地の処理施設でも4年以内に何とかなること、被災した岩手も処理費を出す話
あとはがれき受け入れは助成金と運搬費用を考えると、現地で処理よりもお金が掛かるという話をビラにでもするかね〜
897名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:18:22.09 ID:EhzGe25T0
リコール署名しかないな
898名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:56:18.15 ID:5Kww99tL0
大阪はどこでリコール署名してるの?
899名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:00:17.64 ID:0tk9lyFs0
ガレキを遠隔地に持っていく理由がわかんねぇ
東北のほうが空き地が多いだろ、海も空いてるし
埋めるか埋め立てしなさい
900名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:05:39.00 ID:O7LjgGf/0
うわー、最悪
901名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:13:47.70 ID:r4ahHgFo0
こういうのって受け入れる自治体は、何か得する事はあるの?
902名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:14:50.50 ID:6fLYJ22+0
いえ、西成でお願いします
903名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:27:09.01 ID:+OwlfUo+0
余談だけど中村とハシゲはけっこう仲がいいです
ハシゲは大阪維新の会だが、中村も地域政党みたいなもんだった筈
知事選では確か、帽子さんが自民で出てたんだよな
やっぱこういう地方政党ってガンだよな。愛知の減税日本とかさ
904名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:42:13.03 ID:AAiRGnHd0
「大阪市民ですが、そこでOKです」とか
おまえはそれでいいだろうよクソチョンども
そもそもチョンの意見など聞いてねえっつの
905名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:03:55.80 ID:+OwlfUo+0
ぼんやりしてたらこんなスレがあったぜ。減税日本はまともなんかな?民死党寄りって噂もあったのに
…スレタイから逸れちゃったなスマソ。愛知はがれき受け入れどうなってんだっけね
あとハシゲと河村は仲良くないのかな?

【政治】 河村たかし名古屋市長 「南京事件、なかったとむ思う。南京で歴史討論会してもいい」…中国共産党の南京市常務委員に★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329721300/
906名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:48:08.53 ID:gyi7L6sU0
ごみ処理は
ごみ埋め立てた
夢洲で
907名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:09:33.80 ID:+OwlfUo+0
西日本へのがれき受け入れ断固阻止!まず大阪阻止!!マジで!
908名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:19:25.32 ID:9htndQgj0
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101000278.html
20キロ圏に数百〜千の遺体か 「死亡後に被ばくの疑い」
 東京電力福島第1原発から30キロにある「10キロ先立入制限中」の看板=30日、福島県南相馬市
 福島第1原発事故で、政府が避難指示を出している原発から約20キロの圏内に、東日本大震災で亡くなった人の遺体が数百〜千体あると推定されることが31日、警察当局への取材で分かった。


この急性放射線障害で亡くなった1000体は結局そのままなの?
909名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:29:50.63 ID:t44PFO8pO
福島と同じ国土でありながらアメリカの西海岸より汚染が小さく奇跡的に助かったと言える近畿以西。
ここを妄りによごすのであれば日本は死の国になる。
910名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:39:35.50 ID:pZI0RI240
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  処理しきれない安全な瓦礫をお願いしているだけです
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<  こんなもん燃やせるかよ、おまえらのこと?しらねえよw
  ∨ ̄∨   \_______________
911名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:45:11.01 ID:ZVsxyrbV0
ふざけんな
瓦礫処理をしたいなら
松井のうちでやれ
912名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:54:36.63 ID:+OwlfUo+0
そういやさ、工作員とも言われてるけど、がれき受け入れ推奨派みたいな人達消えたな…
深く考え過ぎかもしれんが、上から「もう知事レベルで受け入れさせる準備が整ったから
今更国民(笑)が何を言ってもがれきバラマキは覆らないから工作活動やめてもいいよ」
みたいな指令でもあったんじゃねーだろーな…なんて考えたりして…
あれらのレスは本当に工作員のレスだった、という仮定で考えただけだけどね
913名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:57:11.35 ID:BOxf1D+40
瓦礫で地元に防波堤でもつくれよ
914名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:11:23.39 ID:WTWAqobC0

今回の島田市の瓦礫処理はまったく問題ないレベルの放射線量

山本太郎と木下黄太の反瓦礫処理グループがキチガイすぎる

ここがキチガイカルトグループの本拠
facebook「福島第一原発を考えます」
https://www.facebook.com/groups/fukushimadaiichi/
915名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 07:02:01.92 ID:ibU7jb870
まったく問題なくないだろ。

フィルター筒抜けで、内部被ばくがより深刻になるわ。
916名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 07:43:39.41 ID:ovMa7HSO0
がれき利権
917名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 08:33:27.41 ID:EogZgYX20
あいかわらず線量でごまかすからすぐわかる
線量じゃダメだっつってんだろ
ベクレらないと
918名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:35:45.97 ID:76U0TPTY0
震災がれき処分5%止まり
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329790613/1-100

 東日本大震災で岩手、宮城、福島3県の沿岸市町村で発生したがれきのうち、
焼却や埋め立て、再利用などによる処理・処分が済んだ量は全体の5%に
とどまることが21日、環境省の集計で分かった。

 細野豪志環境相は同日の記者会見で、2014年3月末までに処理を終えるとした
環境省の処理指針に関し「このまま推移すれば達成は極めて厳しい」と述べた。

 環境省によると、沿岸37市町村で発生した震災がれきは推計2252万8千トンで、
このうち処理が済んだのは20日現在で117万6千トン。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/21/kiji/K20120221002676890.html
919名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 13:58:55.33 ID:BegsZr3x0

>>916
多くの人は、「瓦礫は利権」までで思考停止している。
自治体は地方公務員の退職金の問題が解決されるという利権があるし、産廃業者は儲かるという利権がある。
でも、その利権を、何でわざわざ金の無い財務省がお膳立てするのか、ってところで想像力が行き詰るらしい。

サイコパスなら、どういう行動パターンを取るか、って考えれば、答えがでるんだけど、
みんな自分基準でしか考えないから、動機は金銭欲で留まり、答えにたどり着けない。
サイコパスの究極の欲は、「快楽殺人」ですから。w

放射性物質の拡散は、新自由主義の宗主国様の指示で、アメポチ財務省が、何〜んにも考えずに、
忠実に業務を遂行している。

日本人の数を減らすと、社会保障費を支給しなくて済み、その分、アメリカが搾取できる。
子どもが死んだ分の労働力は、年金を支給する必要の無い移民奴隷を入れればOK。

放射性瓦礫は、自治体が「新自由主義=対米隷属=アメポチ財務省」に屈するかどうかの踏み絵。
アフラトキシン汚染米を極力食用に流通させるよう農水局長通達が出されていた事件と、まったく同じ構図です。
920名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:01:22.90 ID:YhSpEovX0

もう、どんなに苦情の電話をしても聞く耳を持たないね
これで、大阪も高濃度放射能汚染区域の仲間入り
民主党と東電の思い通り
ヤフコメが、ガレキ受け入れ賛成の意見しか書き込めなくなってる
恐ろしいね、国家統制は
921名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:13:51.73 ID:dzHeCE7T0
>>12
原発の利権で生活していたような奴らには何を言っても残酷にはならん
922名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:50:26.85 ID:sL5cdPyB0
岩手県の放射能ガレキは、岩手県内で処分しろ!
アホボケカス!
923名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:54:06.76 ID:3PHkm+3QO
>>1
八尾と豊中で燃やせよ。
大阪市に持ってくんなボケ。

これで畿内のものも食えなくなる、野菜も米も茶も魚も全てな。

ガンになったら東電同様、お前らにもそれなりの報いはくれてやるからの。
924名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:57:12.08 ID:YhSpEovX0
燃やすときは府民に知らせないとな
外出できないんだから
セシウムは、燃やすと671度で気化する
気化すればn95マスクでも防げない。多くの府民がガン発症
ドイツの放射線学会が警告してるし
西日本の医者もこの前ガレキ焼却反対会見したのに
どこも報道しないのな
925名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:57:34.32 ID:faNCPTyI0
人体には常時5000ベクレル程の放射性物質が存在する。
この事実を知ったら放射脳は発狂するのかな。
926名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:02:53.99 ID:3PHkm+3QO
>>875
和歌山も拒否してるよ。
知事が、
『なぜ拡散させるのか意味がわからない』
と、至極全うなことを言ってる。

>>879
おいおい、マジかよ。
愛媛って山陽、四国、大分、宮崎ものも食えなくなるがな。
西を汚染させるのは止めようぜ、マジで食うもんなくなるぞ。
927名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:04:48.50 ID:7hdgM86i0
大阪 橋下市長 がれき 大阪市単独で受け入れたい 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329754400/
928名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:06:51.83 ID:3PHkm+3QO
>>925
人体や自然界から不可抗力で受けるものは仕方ない。
医療用や飛行機でメリットを考慮して納得して受けるものも仕方ない。

瓦礫とかなんのメリットもないし、受ける理由がないから嫌なの。
929名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:11:08.10 ID:ecnl6A5uO
阪国いっしょやで
930名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:12:02.81 ID:3PHkm+3QO
>>927
サンクス。
役所よりそっちのが効果ありそうだな。
そっちに問い合わせてみるか。

絶対に阻止するぞ。
今まで産地見て、食いたいものも我慢してきたのに。
こっちまで汚染させられたらかなわん。
931名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:12:59.01 ID:s8dIMICR0
ばら撒くのに助成金が合計何百億と支給され、しかも岩手も受け入れる側にカネ払うんぞ?
3年以内だとたしかに地元だけで処理はできないかもしれないが、岩手は3年半、宮城でも3年9ヶ月弱あれば処理できるのに
わざわざ何百億払って他に受け入れさせる、その理由が分からん。イミフ。そのカネで寧ろ、地元での処理を急がせれば?焼却場も十分作れる
ちなみに復興の遅れとがれきは無関係。がれきが置かれている沿岸部に、また家建てようなんて人はまず居ないだろうし、
そもそも集落ごと高台移転を望む声もあり、要するに、まだ復興の図面も引けてない状態
932名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 16:59:22.24 ID:YbCgzItb0
捏造報道の朝日放送はこの重大なニュースを報道しろ!!
933名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:02:08.19 ID:3XLGKQFL0
なんで汚染物質を日本中に拡散させるのかまじでわからん
934名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:04:52.54 ID:YhSpEovX0

数年後の原発由来の病気の発症ごまかし
日本のものは全て汚染されてる方が都合の良い国の仕業ー韓国

そんなところだろ
935名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:07:59.64 ID:r3EePcCJ0
これが維新壊国ですね
わかります
936名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:11:21.69 ID:YhSpEovX0
山本太郎に頼むしかないな・・
大阪に引っ越すとか言ってたし
937名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:15:29.39 ID:s8dIMICR0
>>936
たろーさぁ…安倍ちゃんのとき並に工作員沸くよね
竹島がどうのーとか。竹島と瓦礫の話は関係ないんだけど
(そもそも竹島渡せばって本当に言ったのかどうかも知らないけどさ)
938名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:23:08.37 ID:YhSpEovX0
>>937
ほぼ言ってるみたいなんだけどねw
知事が今日岩手に出かけて勝手に決めてきたみたいだし
阻止するためには胡散臭い人間でも利用するしかないと思う
農作物から瀬戸内海、京野菜、大阪中の処理場で燃やせば風向きを考えれば
関西一円アウト、、、しかし、こんな大問題を大阪のニュース番組は論評なしでさらっと触れるだけ
国の圧力がすごいと思う。愛媛も受け入れのようだし、もう絶望
阻止する手立てがない
939名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:28:01.30 ID:r3EePcCJ0
山本太郎が反日工作員なら、ミンスの政策に反対するのは何でだよ?
韓国にとっては日本列島が放射能汚染されて
日本の農業・工業が壊滅した方が都合が良いよね
940名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:30:29.64 ID:AcC2IKc20
【速報】熱烈な平松支持者が乱入
http://www.youtube.com/watch_popup?v=jqX7jyIk6VA
941名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:30:50.24 ID:YbCgzItb0
まずハシゲをリコール署名だな

できることはリコール署名だけ!
942名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:31:58.93 ID:YhSpEovX0
うん
環境省がそれまでの基準を80倍に引き上げて
全国にガレキ散乱させる、受け入れ強要=韓国の利益
これだね
岩手の陸前高田が焼却場を立てるといったのに却下
これでおかしいとおもたわ>>939
943名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:35:39.84 ID:xyqz5PeiO
橋下のオモチャにされてますな、
大阪w

今日は前原と極秘会談だってさww
944名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:36:17.72 ID:EogZgYX20
2014年3月までにやらなきゃならんっていうことの妥当性も何もないわけでしょ?
ただ決めたからそれまでに片付けるために逆算してどうのっていう。
お役所だよな
だったら2020年までに廃炉って決めてさっさとそれに向けて動けばいいのに
945名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:38:49.93 ID:D59yvt9S0
>>936
大阪に限らず、あんだけ病的に汚染汚染騒いでる奴が
どうして瓦礫を日本中にばらまくプランに無言を貫いてるんだろうな
946名無しさん@69周年:2012/02/21(火) 17:39:36.20 ID:Ts+8CRhk0
イチロ〜さん  やっぱり男前。
947名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:47:06.41 ID:LeAZIfAJO
こんな汚染でびびってたら東京湾とかどうするんや?
おまえは関西の外食なんか千葉の野菜や福島の米が関東では売れないからバンバン入って食ってるのも知らんのか?

居酒屋の塩辛とか石巻産やぞ!
948名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:50:58.84 ID:YhSpEovX0
>>945
正体が分かったね
共産党も全くの役立たず
日本中汚染されたほうがいいんだろうな
もう、どの政党も支持したくない
949名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:53:08.94 ID:s8dIMICR0
共産は全然よね。口蹄疫で見限ったわ
950名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:53:49.09 ID:/w/gePvN0
関西のスーパーでは、東北どころか関東の野菜ですら売れない
本当に誰も買わない状態
951 ◆nfInrtSBHw :2012/02/21(火) 18:01:17.19 ID:B1Sc+FoC0
反対するのは焼却試験の数字見てからでも遅くないだろうに。
何でも反対を見ると被害妄想というか被差別意識持ちそう。
952名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:09:15.92 ID:s8dIMICR0
>>951
利権が嫌だから反対なんですけど
何でも放射線ガーだと思ってるの?
953名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:16:38.78 ID:Kqhw+9IV0
岩手のゴミって放射能汚染されてないよね?
だったら埋め立てるってのは駄目なの?
お台場みたいに。
954名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:19:49.92 ID:EogZgYX20
もな夫の顔が怖いよ
ひきつっていて怖い
955名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:27:29.34 ID:EogZgYX20
>>951
すでに非差別意識持ってる人が計測するわけじゃん、どうせ放射脳だから何聞いても反対だぜw って。

それで不安に思ってるところを説明もせずに乱暴に、ハイこれで大丈夫なんだっでば!問答無用!と進める。

それじゃ遅いも遅くないもないよ、信頼がまったく育ってないわけだから。
956 ◆nfInrtSBHw :2012/02/21(火) 18:33:25.53 ID:XVcBWHeKO
>>952
主にそういう人たちから差別されてるのかなーと思う。
しかしそういう人たちと利権嫌いの人を区別するのは難しい。
試験焼却で高い放射線量出なかったから代りに利権を攻めてるのかもしれないし。
957名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:34:08.70 ID:s8dIMICR0
ちっ、NGネームがまた増えたぜ
958名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:39:41.38 ID:XYWmh/z/0
三陸海岸を埋め立てれば良いだろ。
あのギザギザで、津波の被害が大きくなってるんだから。
つーか、埋め立てなら、自分のところで出来るよな。
本当にクズだわ。
満潮で沈むなら、埋め立てて底上げしろよ。
959名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:54:18.21 ID:HQB2e7Vy0
在日ハーフくさいハシゲはリコール!

リコール署名どこで受付しつるの?
960名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:54:37.40 ID:kp24cK6X0
瀬戸内海に染み出ない・・?
961名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 18:58:56.79 ID:/w/gePvN0
さっきテレビでやってたけど、賛成してるの大阪市だけで、他の市は全部反対だってよw
962名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:57:01.53 ID:s8dIMICR0
>>961
愛媛も、20市町が「受け入れは困難」って、昨日のニュースで言ってたわw
受け入れる自治体が出るとしても、中村に近い野志(民死党)が市長やってる松山市がせいぜいだろうな
963名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:05:04.94 ID:9rPgugRi0
持ってきて隔離するならOK。燃やすと大気中に拡散するだろ?それはダメ。 灰を埋め立て地に埋めるのも当然NG。セシウムが海に滲み出る。
964大阪府民一同:2012/02/21(火) 20:15:37.91 ID:M7qEuyzrO
おい、まつい
大阪をつぶす気か
おまえにそんなことをさせるために票をいれたんじゃないぞ!
偽善的なことはやめろ
965名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 20:40:58.03 ID:YS6xWGUNO
これ放射性物質の成分検査をしないと意味ないよね。
セシウムだけを声高に言ってるけど、本当はかなりヤバイ放射性物質も混入してるだろうから線量測定だけではなんの説得力もない。
でもこんな西日本の恩を仇で返すみたいな非人道的措置をしていると、また大きな災いが起きるかもしれませんね‥
966名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:49:13.58 ID:w7evSqEN0
阪神淡路のとき、日本全国が総力をあげてがれきの処理をした。だからこそ被災地は復興した。
東日本大震災のとき、大阪兵庫は全面的に反対。おかげで一年経っても5%しか処理が進んでいない。
恩を仇で返すってこのことだな。
967名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 21:49:37.66 ID:ibU7jb870
>>961
橋下のバカさ、民意の汲み取らなさが如実に表れてるな。
968名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:26:57.28 ID:ibU7jb870
 
 静岡県島田市が公開した「焼却灰64Bq/kgはおかしい」と
 
 数学的に検証したHP

 http://www4.tokai.or.jp/shizuoka-search/
969名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:48:06.13 ID:u6y3+/LI0
瓦礫受け入れて
大阪の土地の価値が下がれば
大阪の土地持ちの既得権を壊したということだ
既得権壊してほしいんだから歓迎だろ?
970名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 22:48:30.82 ID:+wljc7CL0
>>966
いいかげんにしろ。殆ど被災地で処分したって散々ガイシュツ
実際に当時の資料調べると、3200億だったか忘れたがけっこうな予算使って現地でやってた
971名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:19:39.81 ID:7CgGJTaG0
>府がこの日発表した2012年度当初予算案には、がれき処理費用49億円を計上した。この費用は岩手県が全額負担し、
>府の支出にはならない。
がれき処理しないなら、費用の一部くらい負担しろよw
何で被災地に全額ふっかけてるんだよw
血も涙もねーなw

972名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:20:43.67 ID:MglOAET/0
汚染を広げるな、糞民主党
973名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:28:50.00 ID:7dxnSbdO0
阪神淡路の瓦礫は、大阪京都が手伝ったが、99%現地処理だ
岩手も現地で処理しろ
974名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:40:32.45 ID:7CgGJTaG0
がれきの量が桁違いに違うのに、未だに阪神淡路と東日本を同様に考えてるのかw
975名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:43:43.57 ID:MglOAET/0
放射能ガレキなんていらん
放射能がなければ受け入れてる
ただそれだけ
976名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:45:57.37 ID:7jujIKVm0
産廃業者がいっさい儲からないんだったら受け入れてもいい
977名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:54:25.42 ID:fzI0aYtk0

もともとトンキン電力が事故をおこしたのだから
トンキン電力の地元のトンキンの石原知事が全て引き取ると言えば解決する
石原のジジイよもっと積極的に引き取れよ

978名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 00:56:37.02 ID:7dxnSbdO0
阪神淡路が2000万トン、東北が2500万トン
阪神淡路では99%現地処理したのに、岩手は瓦礫を他の自治体に押し付ける鬼畜
処理能力が神戸ほどないのならに、さっさと現地に焼却施設作ればいいのに、反対してるんだってな
979名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:25:03.69 ID:9Gbx43Ea0
がれきは量じゃなくて質の問題
980名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 01:42:19.14 ID:7nJPEa3C0

多くの人は、「瓦礫は利権」までで思考停止している。
自治体は地方公務員の退職金の問題が解決されるという利権があるし、産廃業者は儲かるという利権がある。
でも、その利権を、何でわざわざ金の無い財務省がお膳立てするのか、ってところで想像力が行き詰るらしい。

サイコパスなら、どういう行動パターンを取るか、って考えれば、答えがでるんだけど、
みんな自分基準でしか考えないから、動機は金銭欲で留まり、答えにたどり着けない。
サイコパスの究極の欲は、「快楽殺人」ですから。w

放射性物質の拡散は、新自由主義の宗主国様の指示で、アメポチ財務省が、何〜んにも考えずに、
忠実に業務を遂行している。

日本人の数を減らすと、社会保障費を支給しなくて済み、その分、アメリカが搾取できる。
子どもが死んだ分の労働力は、年金を支給する必要の無い移民奴隷を入れればOK。

放射性瓦礫は、自治体が「新自由主義=対米隷属=アメポチ財務省」に屈するかどうかの踏み絵。
アフラトキシン汚染米を極力食用に流通させるよう農水局長通達が出されていた事件と、まったく同じ構図です。
981名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 02:32:22.51 ID:yyZzBa+C0
>>978
しかも阪神は殆どが都市部やけど、東北は広大な土地がある。
別に3年掛かっても問題ない
復興の遅れを瓦礫のせいにしてる政府
自分らの愚行を棚に上げて、全国で受け入れてくれないせいにしてる。
東北の復興って、瓦礫を移動させることかよ
982名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:19:47.63 ID:uhW+9oOJ0
ゆめっす
983名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:28:07.32 ID:uhW+9oOJ0
ゆめしまって読むんだっけ?
984名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:31:50.11 ID:KAl4bux4O
何でワザワザ被曝すんの
985名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:32:38.99 ID:wa3WiGpnO
>>978
関西と東北は人口が違う。
だから、既存処理施設数も違う。
986名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:33:32.72 ID:+INzGQN80
>>974
桁一緒だがww?馬鹿だろお前wwwこれは酷い
987名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:34:21.30 ID:uhW+9oOJ0
ゆめしま
988名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:36:37.97 ID:+INzGQN80
>>985
でも関東のゴミを東北で処理してるって話もあったけど?
結局そういうのは屁理屈っていうか何というか、がれき撤去をわざと遅らせてる→色んな利権が絡んでる
って言われても説明を果たしきれんよな
989名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:38:19.09 ID:uhW+9oOJ0
まいしま
990名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:39:24.75 ID:344gEXT40
外国で事故ったとしてもあちこちで焼却しないだろう
日本と同じくらいの大きさかそれより小さい国だったとしても広めないだろうな
991名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:40:37.25 ID:+INzGQN80
>>981のいうように、復興が遅れてるのはがれきのせいではまったくない
今がれきが置かれている沿岸部に、また家を建てようって人は居るか?
あの規模の津波は1000年に1回でも、沿岸部に関しては100年か200年に1度は津波来てるだろ
集落ごと高台移転を望む声もあったな。結局、まだ復興の図面も引けてない状態だろ?更地は放置されたままだし
992名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:41:34.38 ID:WZBTptn40
震災瓦礫=放射能ゴミという刷り込みが進行してるな
993名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:42:28.10 ID:0EmjehFK0

ガンダーセン博士

日本は問題を抱えています、厳しい問題です。その厳しい問題を解決す
る為には、まず厳しい問題がある事を認識しなければいけません。日本
政府が大きな問題を無視し続けるなら実際は問題を長引かせ、結果、最
初からきちんと対処するより費用が多くかかるでしょう。まず日本人は
問題を認める必要があります。それは深刻であると、問題解決には、多
額の費用がかかることも認めなければいけません。しかし問題は解決可
能です。
もし、解決すべき深刻な問題があるとの認識から始めれば!


http://www.youtube.com/watch?v=bSZzhBXLuLk#t=7m35s
994名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 11:18:13.79 ID:uhW+9oOJ0
さきしま
995名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 11:19:49.78 ID:488Z7lQ6P
ほ〜
996名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 11:23:33.19 ID:qKUtMDkXO
>>966
ステマ(笑)
997名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 11:23:42.75 ID:488Z7lQ6P
998名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 11:24:25.53 ID:uhW+9oOJ0
なんでゴミの島には夢とか名前つけるの?
999名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 11:26:00.63 ID:MglOAET/0
捨てられるまでは
人々に夢を与えてくれたから
1000名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 11:28:34.88 ID:uhW+9oOJ0
こういうの欺瞞っていうよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。