【社会】 美少女キャラ「青森鉄道むすめ」5人デビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★キャラクター「青森鉄道むすめ」デビュー

・模型メーカーのトミーテック(栃木県、岩附美智夫社長)は14日、十和田観光電鉄や
 青い森鉄道など青森県内の5鉄道会社をモチーフにしたキャラクター「青森鉄道むすめ」を
 発表した。各鉄道会社などは今後、関連商品を販売する予定。

 キャラクターは、青い森鉄道が「八戸ときえ」、十和田観光電鉄が「清水なぎさ」、
 津軽鉄道が「芦野かな」、弘南鉄道が「平賀ひろこ」、現在は廃止となっている
 南部縦貫鉄道が「七戸ちびき」。それぞれの名前の由来は停車駅で、駅員や
 アテンダントの制服を着用している。

 鉄道むすめのブランドは、トミーテックが2005年から展開。全国各地の鉄道に
 ちなんだ美少女キャラクターを設定しており、三陸鉄道の「久慈ありす」などがある。
 青森版は県の打診で実現した。

 各事業者は、それぞれの乗車券(南部縦貫鉄道はレールバスの動態保存協力券)を
 5枚一組にした2100円の記念乗車券を2月下旬から千セット販売。
 窓口は当面、十和田観光電鉄十和田市駅に限定。駅や車両にはポスターを掲示する。
 また、県農工連(JAアオレン)は、パッケージデザインに使用したリンゴジュース
 (3万缶限定)を発売する予定だ。

 同日、岩附社長が県庁に青山祐治副知事を訪問し、「多くの県民の方に親しんでもらいたい」と
 デビューを報告した。
 http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2012/02/15/new12021508top.htm

※画像:デビューした「青森鉄道むすめ」。左から清水なぎさ、平賀ひろこ、八戸ときえ、芦野かな、七戸ちびき
 http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2012/02/15/img12021508top_l.jpg
2名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:11:07.26 ID:BZqFImr30
chinge
3名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:11:11.31 ID:eSSnMBMv0
ヴァグタは在日チョン
4名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:11:18.78 ID:LpdGt2cc0
これ五つ子?
5名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:11:31.81 ID:fPFwWc1l0
>>1
何かが違う・・・・・
6名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:12:08.10 ID:kEzaEa920
声の担当はアッカリーンの中の人かなw
7名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:13:03.38 ID:SuuM7pnt0
さすがに福島県は
8名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:13:28.61 ID:WPbmGoG40
十和田観光電鉄は3月で廃止だろ
9名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:14:38.04 ID:yFXxu+dR0
糞みたいなキャラ出すなwwwwもっといいキャラデザでやれよ
10名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:14:40.43 ID:+IHieXDb0
弐次元かよ 
11名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:15:08.87 ID:UKwGexh+P
ジャイにーアップルジュースもからんでるのか
12名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:16:18.77 ID:yNC8ml7l0
十和田はもう終わりなのに??????
13名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:17:21.64 ID:eSJKXdfe0
貼ってあるポスターを駅で見たときドン引きした
14名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:17:22.90 ID:ZOc3c6340
昨日サンクスかなんかで銚子電鉄娘みたいの見たな
15名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:17:42.65 ID:gq0duTEa0
喋る時はどうせ標準語で喋るんだろ
16名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:17:49.86 ID:jF+VjWq60
グレーが多いな
17名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:19:17.13 ID:MxvgGwmt0
幸薄娘
18名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:21:06.96 ID:Qh+8PcGb0
たまには髪の毛が伸びる人形とか出せばいいのに
19名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:22:46.83 ID:Dd33Tpqx0
ミス青森観光

略して

ミス青姦
20名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:28:30.47 ID:52D9jKww0
これ悪くないよ。
でも絵はいいけどフィギュアの質がそのへんのプライズレベル。
5000円級のレベルで出しても良かった。
21名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:31:23.05 ID:ay0p97Ie0
こういうさヲタを取り込む作戦やめてくれないかな
22名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:34:27.77 ID:t7oo56aJ0
何番煎じだよ、ってくらい萌えキャラが飽和している。
どうせならガチホモキャラとか路線変えれば良いのに。
23名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:34:44.57 ID:6DrlMsDi0
あれ?こういうの前からなかった?
プラモ屋の片隅でチラっと見た気がする
ガンプラしか興味ないからよく知らんけど
24名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:38:53.13 ID:mFvEVXw60
ゴミクズ絵だな
25名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:42:52.65 ID:TDSb/xmU0
髪型と色でしか区別できないキャラはもういらない
26マジで¥0:2012/02/17(金) 17:51:19.26 ID:DH3nBkKa0
匂いキャラ。こすると匂う
27名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:51:37.95 ID:UBgJy1lv0
大人が騒ぐからおかしくなる
子供向けに発信している情報にいちいち口出すな
28名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 17:58:17.33 ID:8NbKOJi40
トミーテックがミートテックに見えた・・・ちょっと太ってくる( ´;ω;` )
29名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:20:55.50 ID:4BULCOlB0
ちょっと青森言ってくる
30名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 18:47:53.54 ID:XFl6E2kt0
bay bayw
31名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:22:01.97 ID:twvhamMJ0
(注)オトコノ娘ですw
32名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:24:11.68 ID:52D9jKww0
青森の陰惨なイメージはこの程度じゃ晴れない。
全て恐山のせい。
33名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:24:35.34 ID:dynbHXjL0
>>28
もう十分太ってるじゃねーかw
34名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 19:32:46.24 ID:VG5n0eSI0
>>31
もしそうなら神と崇めるわw

てか、なんかどっかで見たようなキャラばっかだな、おい
35名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:09:23.20 ID:a+G/Wnu50
http://tetsudou-musume.net/character/index.html

これに加わるのか、すでにいるのかよくわからんw
36名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:16:48.20 ID:AdadDAIn0
なくなってる会社の子は幽霊って設定なのだろうか
37名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 21:20:26.06 ID:LEcVqzH30
過去の物語なんじゃない?
38名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:03:26.15 ID:o4xk8Zsm0
近鉄もくおーたーびゅーとか八王子海パン突撃騎兵隊のキャラクターを採用するぐらいの英断を下せよ
39名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:09:25.69 ID:6fcEbdhS0
下北交通はイタコ娘かな?
40名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:11:10.26 ID:GqhmUAiD0
鉄道むすめシリーズって今何人いるんだよ。
41名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:13:58.90 ID:GqhmUAiD0
釜石まな(三陸鉄道)はまだ生きてるのか?
42名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:17:56.11 ID:GqhmUAiD0
俺もご当地萌えグッズ市場に参入してみるか。


四国遍路八十八札所毎に美少女キャラを設定するというのはどうだろう?
43名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:18:33.21 ID:MlrzjfmF0
>15
方言で接客する方がおかしいだろ
44名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:23:08.41 ID:El4+7Q+90
栃木県の人間が青森のむすめについて語るなよ
45名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:38:30.23 ID:P2DHKkPR0
>>42
若干非難を浴びそうだが面白い。
お遍路の寺にちなんだカードゲーム形式にすると面白いかもね。
46名無しさん@12周年:2012/02/17(金) 23:41:33.00 ID:8dyw5l5l0
鉄道むすめのアニメ化マダー?
47名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:29:39.85 ID:Q7zW/D/t0
ちびきって
48名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:30:49.54 ID:+rxj5MLR0
顔が同じだけど、良しとしよう
49名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:37:20.48 ID:PaA7gyVE0
かわいいじゃん、タイプだ。
50名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:39:05.19 ID:LvVk468n0
画風が10年前だww
51名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 00:58:45.99 ID:aZvYy+qs0
観光客としての金落としは良いのかもしれないけど
観光地にオタクを呼び込むと雰囲気が異質なものになりそうで嫌だな
土産物売り場にこの手のキャラのパッケージされた光景とか正直見たくねえよ
52名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:01:49.13 ID:ZvxbDybO0
タカラのトランスフォーマーとか作ってたデザイナーに掛け合って、
電車ロボとか作れよ。
53名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:05:32.37 ID:30ukBVGT0
>>52
つ ふみ切戦士シャダーン

国鉄公認w
54名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:06:07.68 ID:f7PQVxeU0
中の人が決まれば、それなりの価値が付くような気がする。
55名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:08:27.31 ID:lSKuMXcv0
全員かたわなのかい
56名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:10:42.11 ID:yxii2eON0
ときえwwwwババくせえwwwちびきwwwってなんだよwww
57名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:15:39.95 ID:H91U+zOk0
青森のイメージ
・玉川上水で愛人と入水自殺
・秀吉の子孫を名乗って選挙に出馬&当然のごとく落選を繰り返す
・自動車絶望工場での搾取・人間関係に耐えかね、秋葉原で連続通り魔事件を起こす
・堀江結衣の実家がある

ろくなもんじゃないね
58名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:15:56.81 ID:sej47/Qz0
>>1
画像を見た瞬間ムカッとするのは俺だけなのか?だれか同意してくれ。このままじゃ・・・このままじゃ・・・俺が俺であるうちに・・・
59名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:20:50.91 ID:kPGDzT9T0
この人のイラストの足のバランス見ると毎度なんかこう不安になる
60"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/02/18(土) 01:23:52.52 ID:qqO1ZDu10
ANAの制服コレクションくらいの出来だったら
まだ納得出来るんだがなぁ・・・。
61名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:31:45.68 ID:Sd86Tad2O
>>57
林檎ジュース飲んでねぶた漬けと長芋でご飯食べていちご煮飲んだら印象変わるよ
62名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 01:57:21.17 ID:oGIxXnGW0
漫画やイラストを志すときにさ、真っ先に描き分けって言われるんじゃないの?

ガンダム○ード見てびっくらこいたわ。これでプロ名乗ってもいい
世の中になったのかって。
好きではないが、安彦良和はやっぱすごいって思った。
63名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:01:44.49 ID:kPGDzT9T0
>>61
南部せんべいで津軽飴をサンドして
しそ巻き杏と一緒にお茶請けにするのもお忘れなくだぜ
64名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:32:06.62 ID:VBGmzq2n0
>>1
これは無いな〜キャラが全然パッとしない
65名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:40:28.49 ID:dhmwL99vO
>>56
リアルでキラキラネーム()が氾濫しているのに比べれば1兆倍マシ
66名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:45:57.04 ID:O0RevIAFO
東武や西武の鉄道娘をデザインしている人とおなじデザインだな。
67名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:50:18.92 ID:FtXG4D390
>>57
あとチリ人女に貢ぎまくりとかもあるな。
68名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 02:51:58.48 ID:lmxOpOSq0
うーん微妙・・・
路線をもうちょっとクリアにした方がいいんでは
絵柄的な意味で
69名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 03:04:31.89 ID:GYB0O/vC0
全シリーズむぶなつきだお
70名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 03:33:46.47 ID:H91U+zOk0
>>67
あぁ、あれか
生きててすいませんって感じの人が多いw
71名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 03:40:22.20 ID:R2GFxFy70
 左から2番目が好みです。
鉄道会社さんは上手に育ててね。
72名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 03:42:47.76 ID:R2GFxFy70
>>37
過去の物語っていいね。
そういう意味じゃないってわかるけど、伝説とか昔話とかさ。
鉄道でも広まってない昔話なんてあるかもしれない。
そういうのと絡めて、各女の子達に神秘性を持たせてやるとか、反対に親しみやすさでもいいけど。
73名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 03:45:40.91 ID:R2GFxFy70
>>57
明女の本校があるよ。
って青森か浦和に縁がないと知らないだろうな;;
どうでもいいけど、最近は修学旅行が韓国から別方向に変わったらしい。
誰得って感じだったから、本当に良かったと思う。
74名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 03:47:28.63 ID:H91U+zOk0
ちなみにトミーテックは鉄道模型も製造している会社
http://tetsudou-musume.net/product/con01.html
貨物列車搭載用のコンテナに萌えイラストを印刷したこんなものまで発売している
75名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 06:11:30.95 ID:i0ZT0s5+0
>>1
AKC(青森観光コンシェルジェ)がくれる似顔絵イラスト付き栞に可愛い娘さんが居るんだがなかなか手に入らない。
有料でよいのでください。
76名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:21:09.97 ID:0Qmr3cCk0
俺が高校時代に使ってた弘南鉄道むすめ、影薄っ!
大正時代に造られた国内最古のラッセル車は今年も活躍中かいな?
77名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:24:11.44 ID:114Uv/lG0
>>57
つ恐山
78名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:25:55.99 ID:V+0soSQjO
十和田はなくなるんじゃなかったか
79名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:26:29.49 ID:TCeAC+hJ0
鉄ヲタに萌えキャラはいらないのでは???
80名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 11:29:33.79 ID:5zqK0KWn0
南部縦貫鉄道?バスだろあれw
81名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 12:02:43.93 ID:5Pn1RG990
>>1
高校生がアイマスをパクって描いたような絵だな。
82名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 13:03:09.25 ID:5ZcZR96/0
このシリーズ、キャラデザはいいんだけど
肝心のフィギュアのクオリティがね…
83名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 14:44:02.88 ID:H91U+zOk0
>>82
パケ絵はいいと思うが、フィギュアはプライズレベルだよね
アルターとか有名どころのフィギュアメーカーから出してくれたら食指動くんだよなぁ
84名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:31:05.30 ID:V1pYYgx10
何でもかんでも最近こんなのばっかりだな。
85名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:34:53.34 ID:YOJ8k/saO
>>1
一番右と左の子の顎が変だ
86名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:35:49.23 ID:b8Kflh7j0
正面立ち絵はなかなかだが、側面アングル残念
87名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:47:36.72 ID:ZCzlRQN7P
>>1
青森の北のほう、特に下北半島の奥で生活する生徒、ここにいる?
いったい、どんな人生を歩んでいるのだろう・・・想像もつかない

http://img.gazo-ch.net/bbs/5/img/200808/123380.jpg
88名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 18:48:17.99 ID:6Xxhit+L0
判子絵w
89名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:08:36.01 ID:IlTE5B+E0
>>23
アイドルマスターの痛戦闘機じゃね?
90名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:25:12.26 ID:YOX2cBof0
こういののタゲは鉄オタ?キモオタ?
91名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:29:00.82 ID:Nz5DTaPg0
>>42
お寺萌え美少女か
アイディアは面白いがなw
92名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:32:49.79 ID:00OU7Ubd0
次元が違うだけでミス何とかと一緒だよな
どっちにしろ見るだけなんだし
93名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:43:03.67 ID:OF+FcccS0

何でアニメ画なんだよ。
現実の可愛い女子高生を探して来い
94名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:43:42.36 ID:D7B8yKWl0
ただ萌えキャラ作っただけじゃなあ
なんかストーリー的なのがないと
95名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:45:58.51 ID:ZChVK1/m0
>>87
その画像著作権あるの知ってる?
96名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:49:44.80 ID:dQ5kbJ0J0
清水なぎささんは4月から失業者
97名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:50:41.84 ID:4arpZgo80
時流に完全に乗り遅れてます
98名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:53:45.95 ID:LyBlbglt0
>>90
鉄オタは美少女キャラで宣伝するまでもなく会社のことを知ってるし、乗りに行ったことのある連中も多いだろ
99バクゥ:2012/02/18(土) 20:53:47.78 ID:DOjQC8DDO
鉄道兄貴フィギュアじゃないとやだい!
100名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 20:58:52.99 ID:5KffF/J80
コレジャナイ!
101名無しさん@12周年:2012/02/18(土) 21:15:49.95 ID:mhmnnL390
美少女路線なんてもう飽きたんだよっ

ディーゼル燃料と機械油の鼻をつく香り
パンタグラフと架線による熱い火花
線路と車輪の摩擦による鉄の焼ける匂い
これらを連想する熱いプロフェッショナルなオジサマをメインキャラにしろ
102名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 00:47:58.81 ID:vddsg6ry0
鉄道娘って息が長い割にブレイクしねーよな
往生際が悪いようにしか見えん
103名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:43:19.29 ID:AP4TogyG0
平賀ひろこでお願いします
104名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:46:32.75 ID:6PergDZ/O
まぁ、こんなんじゃ青森の悪いイメージは消せないよな
日本一の負のオーラを放つ県だし
105名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:50:38.03 ID:c9Nm2bGM0
>>43
地方キャバクラの楽しさをしらんとは
106名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:07:36.20 ID:qggU4vOi0
107名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:16:46.33 ID:Fakpqt720
下北イタ子は?
108名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:31:59.26 ID:Oun2/Lcy0
3次元じゃなくて良かった
109名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:39:53.33 ID:Kej6k+QM0
弘南鉄道か
あれでイメージする女の子って、ケツ毛ボーボーとか脇毛処理忘れてましたとか
そういう感じなんだがな。
110名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:45:33.61 ID:vddsg6ry0
エロゲメーカーとタイアップしてご当地泣きゲーでも作ってもらったほうがいいだろ
何番煎じか分からんくらいの中途半端な二次萌えキャラはイタい
1118月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/02/19(日) 09:46:27.81 ID:GKYMM+NV0
鉄道といえばSL何だけど…山田洋次監督がNHKスペシャルで再生過程を撮った
あのSLって、まだ何処かで走ってるの?(重戦車観たいでカッコ良い奴っ!)
112名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:59:23.40 ID:uW0SK/BqO
>>109
どういう経緯なんだ?
ヤッた女が全員熊女だったのか?www
113名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:01:35.70 ID:X4rUEJiO0
Tonyとこうたろを足して二で割って劣化させたような感じの絵だな
好きな系統ではあるけど
114名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:18:29.02 ID:G3pG0W5e0
115名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:20:12.12 ID:OMr19tT50
エロ同人誌で見たことあるような画風
116名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:31:18.81 ID:yUVlVxd50
青森は電車使わんだろw
117名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:40:20.20 ID:AnwUDT520
大多数の一般人には電車は足でしかないので。
118名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 11:19:03.27 ID:w8v1ZVa/0
現実でもいいのにな。ハーフもおおいし。ダークブロンドで東北弁話すからコケそうになるんだよ。
119名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:30:34.29 ID:HLRSrLJY0
県民の足は自動車だからな。
十和田観光電鉄も来年度からバスに置き換えだし。
120名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:32:44.03 ID:HLRSrLJY0
あと弘南は組合共済が職員の使い込みで破綻したんだっけ。
関係無いか。
121名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:56:34.54 ID:frOUFmNf0
>>109
しかしあれで東急のおさがり着てるからな
122名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:59:26.16 ID:frOUFmNf0
>>120
それ弘南は弘南でもバスのほうの生協で別会社だな

>>116
津軽地方は南部地方より私鉄多いし、弘前市内が学校多いから
時間帯によっては結構なラッシュになるよ
123名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:37:17.24 ID:hZ7kcjFH0
>>111
C6120の今のところの運転予定
2012年(平成24年)6月2日、3日:上越線(高崎駅 - 水上駅)「SL C61復活記念号」
旧形客車6両を牽引、当機の復活1周年を祝っての運行。
2012年(平成24年)6月9日、16日:上越線(高崎駅 - 水上駅)「SLレトロみなかみ号」
旧形客車6両を牽引
2012年(平成24年)6月23日、30日:上越線(高崎駅 - 水上駅)「SLみなかみ号」

1248月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/02/20(月) 01:59:26.62 ID:PgaKpgKX0
>>123有難うございます(。-_-。)
元気良く走っているんですね…良い物は永く続けて欲しいな〜
125名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 02:18:46.11 ID:igVTGvhW0
画像が小さいよ
126名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 02:50:59.62 ID:8DqYK9O00
もっとボロ着てないとおかしい。
特に津鉄はボロボロじゃないと。
127名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 02:53:41.28 ID:4+b+gJ3X0
なんか灰色だな
128名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 03:42:52.29 ID:TQm9BYq50
最近このシリーズ増えてるけど人気あるのかな
鉄道好きだけどこれはよくわからん
129名無しさん@12周年
>>42
坊主→衆道→BLでおk