【政治】 日本政府、国民の預金で10年以上出し入れない「休眠口座」を資金活用する政策考える★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
566名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 15:27:54.01 ID:Yt5WlYpgO
>>565
よくわかりました。ありがとうございます。
567名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:39:07.98 ID:YueD7sKn0
>>560
消滅時効ってのは期間が来たら自動的に権利が消滅するわけじゃなく義務者の「援用」が必要
つまり何らかの理由で援用せず義務を履行するのは義務者の自由ってこと
時効を援用せず返還してる銀行は10年経とうが義務を履行すべしと考えてることになるわけだけど
「休眠口座」というネーミングをいいことに眠ってるならこっちに寄越せと言ってる民主党は確かにキチガイだなw
568名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:42:38.44 ID:y+aQeryA0
詐欺、ペテン、ネコババ・・・・


569名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:46:53.78 ID:/lAzIt9X0
銀行制度の根幹に関わることだって理解してんのかね
スイスでさえ50年もたった戦前の財産や資産を変換したりしてる

つーか在日の資産でも凍結しろよ
570家政夫のブタ:2012/02/20(月) 18:51:10.71 ID:MOIHQHVa0
民主党 使ってねえなら俺の寄越せよ!

どうみてもジャイアンです、ありがとうございました。
571名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:09:41.46 ID:sr12o2yqO
「国民の金を勝手に使う気は無い(キリッ」とか言ってるがじゃあなんなんだよ

つーか持ち主が請求したら返すのは当然なわけだが
そんな不安定な金で政策立てられるの?
572名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:42:45.51 ID:GADp6tkR0

【公務員】 大阪市労働組合 「人件費削減? もっと税金取ったらええやん」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322665243/

【政治】民主・輿石氏「大衆迎合するな。頂くものは頂き、しっかり仕事をすべき」 国会議員の歳費の1割削減に反対★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290145070/

【政治】 民主党の「仕分け人」が誘導、教員給与削減の議論を回避
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259165045/

【マニフェスト】民主党、国会議員の定数削減、議論もせずに先送り 歳費1割カットも党内の反発により先送り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289584554/

【政治】 「民主党を支持する官公労などの反発が予想され」「公務員の人件費増に」 〜官僚にも“生活ある” 天下り抜本改革は先送り?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254163182/

【消費増税】歳出を削減しないで、足りない分を増税で賄おうと言うのはどう考えてもおかしな話・・世界最高水準の議員給料と公務員の給料
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327981250/

【消費増税】 議員定数削減や公務員人件費削減、前提条件にはならないとの認識…安住財務相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325250868/

【社会】 "冬のボーナスで明暗" 民間企業は0.3%減の37.8万円なのに、公務員は1.8%増の76.5万円…東電は37万円★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323049356/
573名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:46:19.62 ID:fScfa+BW0
民営化前の郵便局なら10年触ってなければ国庫に入るけど、民間の銀行から取り上げるのは話が違う
574名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:48:57.33 ID:e+zuP9wo0
銀行が統合なかりしてるから休眠口座が増えるんだよ
三菱UFJ銀行はどことどこが合併したんだっけ?
575名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:49:46.19 ID:R4ZWTpFg0
本当に死ねよ糞政府
576名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:52:48.50 ID:0FHOEXtI0
埋蔵金=国民の預貯金
577名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:59:34.35 ID:cGLF1xvSO
大学時代使ってた口座、確か1万円ぐらい入ったまま18年放置してるなあ。
578名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:06:28.82 ID:9Sgo3VMv0
日本がますます社会主義国へ・・・
この後、独裁者登場への流れの布石は十分に出来てるな
579名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:08:27.95 ID:j7nDdmBS0
>>1
はあ?
自分の給料差し出してから物言えよカス。
580名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:10:08.98 ID:CWMf1SiL0
とうとう政府が民間の資産を強奪ですかwwww

強盗政府爆誕だな
581名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:16:12.68 ID:9XeFAN1S0
銀行は顧客の預金を運用して利益をあげてるから、高額の休眠口座は
いいけれど、1万円以下の口座に限って維持費もかかるので10年
経ったら年間手数料千円くらいずつ取っていってゼロになったら口座を
閉じる、みたいなことらしいけど政府が出てくる幕はないだろうに。
次の世代のためてww
582名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:16:51.45 ID:GADp6tkR0

【民主党】 前原政調会長 「行革やデフレ脱却の実現前にも消費税増税」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328340398/
【消費増税】 安住財務相 「消費が冷え込むことはない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326366549/
【毎日新聞】 「『景気への悪影響』は増税先送りの理由にならない。首相のリーダーシップを望みたい」 〜消費増税案、ギリギリで合格点だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325275527/
【経済】消費税増税しても国債発行は増加、15年度に45兆円−財務省試算[12/01/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327936699/
【経済】消費税を10%にしても、国債発行額は増加する…財務省試算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327747194/
【経済】民主党政権に不信募らす金融市場
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325299211/
【政治】 菅直人財務相 「国民は、『増税すれば、日本の景気がよくなる』という認識を持ってほしい」「税の使い道次第で経済にプラス」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271062448/
【政治】野田首相「消費税で増税した分は子育て支援などで国民に還元する」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327419362/

【政治】麻生元首相「民主党政権は、消費税増税の前に景気対策をやるべき」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326612226/
【消費税増税】麻生元首相「安易に増税しても増収にならない」「優先順位の一番はデフレ解消」 フジテレビの番組で★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329104830/

【政治】 民主党 61項目の“言い訳集” 消費税増税など開き直り・いいわけ・強弁に終始(一覧表あり)…赤旗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277982797/
583名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:20:53.17 ID:ancMnBsd0
ひでー政府
死んでくれ
584名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:27:50.32 ID:fScfa+BW0
国民の代表である国会議員がまず自らの資産なりを差し出して、それからにしてくれないか?自分らを棚に上げて何でも国民に押し付けるな
585名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:34:00.50 ID:WRLrnprN0
銀行は何年経っても、預金者から払い出し請求があれば、気分良く
払い出してくれる。
没収して国に納付して来たのは旧郵便局の郵便貯金だ。
さすが国の機関だけあって、預かってやる、30年経ったら没収だ、
と猛々しい姿勢で、迂闊だった国民は泣き寝入りして来た。
今のゆうちょ銀行は民間になったから、その扱いはまだ未定だ。
銀行の収益だというのも嘘で、未払い金として残してきたのに、
国税が、それは事実上、銀行の儲けだから利益計上して税金納めろ、
というから、税納付に協力して利益計上しただけ。
だから、後日、預金者から請求あれば、素直に払い出してる。
大体、銀行の休眠口座は、サラリーマンが全国各地を転勤してきた
戦跡であり、転勤の都度、新任地で口座を作って来た事績なのだ。
70歳近くになって、相続を意識しだし、整理しないと家族に
迷惑がかかると気が付いて、半年くらい時間をかけて整理している。
街中に20歳台の女性に、復興に使って良いか、などと聞くのは
ナンセンス。彼女達は、まだ1口座しか持ってなくて、実感がない。
聞くなら元会社勤務の高齢男性に聞くべき。
586   省庁分散化   :2012/02/20(月) 20:35:15.36 ID:Y+QaHdvt0




日本政府分散化


587名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:42:17.15 ID:Ch55lp+g0
これはいかにも高等な泥棒が捏ねそうな理屈だなw
588名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:49:41.00 ID:u8ciR+oR0
休眠口座とて個人の財産
いくら官僚養うのに金かかると言ったって
勝手に没収はありえない
589名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:24:26.22 ID:nLpfWpe90
        ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
     // ""´ ⌒\  )
    .i / ⌒  ⌒   i )
     i  (・ )` ´( ・) i,/
     l .::⌒(_人_)⌒:: |  おまえらの金は
     \   ヽ_./   /    民主党のもの
      7       〈
    , -‐ (_)      i. |
    l_j_j_j と)   .⊂ノ
590名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:28:30.28 ID:kk/glX7A0
まるで中共みたいだな。
591名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:31:59.71 ID:QBH/k2eG0
学生時代にバイトの給与振込みに使ってた口座があるんだけど
住所変更もしてないしカードの暗証番号も忘れたし印鑑もどれだったか
わからんくなってる北洋銀行と札幌銀行の口座に何万か入っていたはず
なんだけどミンスに盗まれると思ったらちゃんと引き出したくなってきた
でも面倒だな
592名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:33:40.04 ID:3gyIEP0S0
タンス貯金が増えるだけ
593名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 21:39:09.51 ID:QBH/k2eG0
バカ私立に推薦で入ろうとしないで受験して国立目指せって言う教師の
親心がなぜわからない
594名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:31:03.10 ID:Yt5WlYpgO
>>591
面倒だ その意を狙う 民主党
595名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:42:07.20 ID:UQVcfzro0
>>591
本人が、口座を開いた本店または支店に出向かないといけないだろうね

それにしても大金持ちのおじさんにはへこへこして貧乏人の小銭を
残らずまきあげるとはとんだ乗っ取り党だな
596名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:48:17.92 ID:r7YkJi4d0
普通に国債を発行すりゃいいだろ。
何で普通の政策をやらずに、奇をてらったことをやろうとうするんだよ?
597名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:00:03.77 ID:AADgrkmf0
嘘つきで詐欺師な上にとうとう泥棒かよ。

こいつらもう逮捕しろよ、政治家以前の問題として
人間扱いする必要はねーよ。刑事告発して投獄しろ。
598名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:01:23.62 ID:qtJL3Mjr0
現状銀行に利用されてるんだから
別にいいだろ
599名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 00:42:21.74 ID:3rarjiH30
国家による泥棒行為w
600名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:02:21.79 ID:HfLJEzQB0
古川「国民の預金を勝手に取り上げたり震災の復興財源として使うことは考えていない。ただ、世の中のために、特に次の世代のために、休眠口座に限らず眠っている資金を動かす政策を考えたい」
601名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 01:07:42.57 ID:kndXG8Yg0
もしかして、休眠口座って残高が銀行の金庫にそのまましまってあるとか考えてんのかな?
バカス
602名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 02:07:14.19 ID:d1ZJId1C0
無駄省くとか言ってたくせに
もう国民から巻き上げることしか
考えてないじゃん
603名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 04:32:19.50 ID:HfLJEzQB0
>>601
政治家って、デフォで馬鹿で世間知らずなのかなぁ
604名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:53:14.13 ID:Mn83FGdY0
当座の復興資金に充てるってのはありだと思う
再建に必要な応急措置に活用

これを例えば○○○市が計画している震災博物館とやらになったら異論が出始める
つまり使い方をちゃんと詰めないと駄目
まだ思い付きの段階だし
実現させる気があるなら相応の縛りが必要
605名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 14:53:33.48 ID:i9FUTGNU0
削るとこ削らず、楽なとこからもらおうってか
ひでえな
606名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:13:33.59 ID:QknwrBcp0
タンス預金した方がいいな
607名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 15:30:47.90 ID:Jg+M2VqR0
>>567
>「休眠口座」というネーミングをいいことに眠ってるならこっちに寄越せと言ってる民主党は確かにキチガイだなw
1.毎年800億円発生
2.大口預金者に連絡で300億円は元手に帰る
3.残り500億円は銀行の収入
4.銀行の収入にするな、国に寄越せ ← 今ここ
608名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:47:24.91 ID:O30pjttsO
タバコ税の搾取は長年の粘り強いヒステリー煽動のおかげで
洗脳された連中に支えられたが、それは物凄くレアな事なんだよな
あのお気楽さで盗りやすい所から盗ってしまえという考えは通らんよ
609家政夫のブタ:2012/02/21(火) 19:00:14.38 ID:U8DwKgnu0
たばこ値上げでうまみを知ったバカどもの乗せられて、どう思った?w
610名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:01:34.35 ID:EW/s89aF0
>>1
日本国民の金をむさぼることばかり考えてる朝鮮民主党…
611名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:04:08.27 ID:8fyQQpSh0
よくもまぁ
612名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:06:08.84 ID:ALjIfvOz0

【政治】亀井氏「2次補正、10兆円以上必要。金はうなるほどある。民主は分からず屋」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256735532/

【亀井神】  300兆円の埋蔵金発見  ゆうちょ・かんぽの300兆円を地方へ活性化基金を検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258764417/
613名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:07:14.91 ID:u2cQ3btj0
他人の口座から現金を引き出したら犯罪ですよ
お前らこの犯罪者の真似すんなよ
614名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 19:21:26.44 ID:4LvjeFag0
親族同士でも死後は引き出すの凄い面倒くさいのに、国ならサクッとおろせるのか。
国が決めたルールなら国が守れ全員分の印鑑集めろ。
615名無しさん@12周年
>>614
なーwあと寝たきりで難しくても
本人確認がどうだ自筆がどうだいうくせになw