【原発事故】 食品中の放射性セシウムの新基準は「必要以上に厳しい」 文科省放射線審議会、異例の注文

このエントリーをはてなブックマークに追加
546名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:37:29.73 ID:Dx2mDPRV0
>>545
そのような、新たな「報告」を積み重ね検証し、事実を明らかにするのが科学だからな。
今の基準が改定される可能性も有る、そして将来危険性が明らかになっても、その時点では手遅れだから、後悔しないためにも
リスクは最小限に抑えるべきだ。
547名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:42:09.99 ID:VHuFUBvm0
ただの任意団体にしかすぎないICRPを拝んでいる人がいたのかw
548名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 15:53:31.04 ID:rKkPWvVH0
>>546
pnasなんかの引用を使ってるから、まっとうなデータ使ってるとは思う。
原典を流し読みしたが、ここで高線量と言ってるのは10ミリsv/y弱。
自然放射線量が1.1ミリのドイツは平常値扱いだろ。
今の関東、福島含む東北の大部分は何ミリsv/yだ?
http://www.pnas.org/content/99/21/13950.full?sid=13492229-141f-4790-95c8-93aab491c3e6
549名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:00:55.49 ID:djaPQENf0
国民に死ねと
550名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:02:11.37 ID:VHuFUBvm0
ICRP
原発マネー御用学者集団

とはっきり記述しておこうw
変なのがいるからめんどくさい。
551名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:06:52.88 ID:/nN+HFxt0
文科省は、自分たちは規制をまもらせるのが役目で国民の安全を守るのは他の役所の役目といってたから、
自分が守らせやすい規制にしたいんだろうな。
552名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:07:46.83 ID:ubXFYMx20
>>551
守らせにくい規制はつまりザルってことだろバーカ
553名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:10:09.72 ID:JNHJTKwp0
こんな事はいた人間そろえてチェルノに行かせて現実を見せてこればいい。間違ってる事が身にしみるだろ
554名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:11:47.14 ID:lKqIe9790
>>553
チェルノブイリの規制区域に住んでる人もいるから、それ見て平気って言うかもしれないよ?
555名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:13:30.85 ID:/nN+HFxt0
文科省にとっては、国民の健康や安全なんてどーでもいいということなんだよ
556名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:18:01.63 ID:VHuFUBvm0
文部科学省が学術的に意見するなら分かるが、
「農家云々」で経済的、農水省的に話をするのは間違ってる。
他に意図するものがあるから、つい管轄を忘れ、立場を逸脱た意見を言ってしまうわけだ。
557名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:20:37.13 ID:VHuFUBvm0
原発組織は文部科学省の天下り先でもある。
558名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:23:12.65 ID:rKkPWvVH0
>>555
逆だろ。
BSEの事例では、全頭検査と銘打ったはいいが、検査方法があれで検出の確実性が保証されなかった。
今回も、基準を100bqにして微妙な検出方法を使うなら、370bq/kgでもなんでも
検査が実現可能な値にするべきという話だろ。
絵に描いた餅でいいなら10bqでもなんでも規制できるわ。
(100bqという低い値は、100万程度の機器じゃとても検出できない。)
559名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:26:03.43 ID:QujODP560
文部科学省は教育で日本の未来を殺し
放射能基準で未来の子供を殺す
560名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:17:52.87 ID:Dx2mDPRV0
>>548
計画避難地域以外でも、高線量地域が点在している、計測器で詳細に調査しなければ判明しないホットスポットも多数存在するだろうな。

積算線量推定マップ等
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1750/2012/01/1750_011718.pdf
561名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:37:08.54 ID:ubXFYMx20
厚労省は品目ごとの平均摂取量から基準に差を設けることから逃げたんだよな
562名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:38:10.14 ID:Dx2mDPRV0
>>545
このような番組が放送されていたみたいだな。

低線量被ばく 揺らぐ国際基準 - NHK 追跡!真相ファイル
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/shinsou_top/20111228.html
563名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:43:25.30 ID:ubXFYMx20
>>546
抑えるべきリスクは放射線以外にも多数存在することもごぞんじですよね
564名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:11:43.78 ID:z7WLBstm0
>>546
報告書を一つ一つ検証して
その検証を耐えたのが科学の知識として残ってく
「リスクも最小限に」ってリスクを数値化してから語ってね
一つの報告書が示すリスクと、あなたの今の生活のリスク、どっちが重いかな?

リスクを抑えるために子供は公園に連れていかないでね

>>550
御用学者という肩書きなんて興味ない。肩書きなんて真実に迫るのに一番必要ないもの
論文が説得力があるか、批判に耐えられるか、それが問題

>>562
はいはいその動画は飽きた
他人の言うことをまるまる信じるあなたほど私は純粋じゃないんでね
565名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:25:27.39 ID:V9T5oH9K0
人体への影響のことを言ってるんじゃなくて、売れなくなる食品が多すぎるから言ってるんだよね、
まったくもって、利己主義の連中が多すぎる。
566名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:39:27.34 ID:VuOYvDy/0
>>282
原発問題には必ず利権ムラ側のヤラセと工作員の暗躍があるものだよな
このスレ内にも異様なレスが所々にw
567名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:40:51.24 ID:eQ5CL0jN0
おい、この審議会御用じゃねぇか?

そうやって、基準を済し崩して低くしたらどうなったのかもう忘れた健忘症か?w
568名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:51:19.20 ID:qMcCodWa0
いっそ数値に関わらず一切の農作物を出荷停止にするという発想はないのだろうか。
全農家には東電と国が所得補償をすればいい。10年くらい。
569名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 00:06:08.68 ID:ipS+HsnU0
審議会とかなんの為にあるんだ?いくら業界団体からもらってる?
570名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:26:14.17 ID:FkiUZk5I0
>>567>>569
>>170

電事連筆頭に今までやってきた、やらせメールで議論の流れを都合のいい方向に持っていこうとするいつもの手段。
3.11以降もこういうことはなんも変わってない。
571名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 02:51:44.89 ID:DKLunSHi0
>>569
専任の「審議するだけの職」を役所で雇う金がないから、
外部の関係職に日当あげて審議してもらっている。
572名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 03:45:24.38 ID:4bUJLCwt0
>>564
>「リスクも最小限に」ってリスクを数値化してから語ってね
現在は情報が不足し、その数値が正しいかどうかに疑問が残る状態だ、つまり数値化が困難だから、最悪を想定し慎重に行動すべきだと>>546
言っているんだよ、別に難解な文章でもないのに理解できないのか?
573名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 04:05:35.16 ID:ocGhtBWq0
審議会って所は人の命まで区分できるのか
574名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 04:16:00.70 ID:lU+9UCJ+0
この議論って、タミフルや医薬品の認証を例にとるとわかりやすい。

タミフルだと、副作用は25万人に一人と言われている。それでもマスゴミは
副作用と大騒ぎしていたよね。

福島での健康被害は、100人〜1000人に一人かもしれない。こちらの方が
格段に確率は高いのに、「問題なし」って変だよね。
575名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 04:16:57.88 ID:0i+iEfLV0
576名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 07:02:09.03 ID:Fiangp8T0
>>572
情報は十分すぎるし数値化もできる
情報は足りないってのはどこからきてる?
中立な機関?市民による検査?
保安院や政府は嘘しかつかない?
中立な検査はずいぶんやってるし、市民による検査も多数がしてる
政府も頑張ってると思う
御用の意見は聞かないというなら、もう話にならない

想定している最悪が本当に合理的なのか?
子供を公園に連れて行き怪我をして破傷風で死なないか?

意味不明な意見は大切に聞くが、過去の蓄積たる知識はさして興味を示さない
風評と言わずしてどうする

>>567
レッテル張りで満足しとけ
お前はしゃべるな
577名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:43:55.95 ID:/ZwXhfHo0
>>574
>福島での健康被害は、100人〜1000人に一人かもしれない。こちらの方が
>格段に確率は高いのに、「問題なし」って変だよね。

その「100〜1000人に一人」という数値に根拠がないから無意味だろう。
実際のところ、健康被害が起きるという根拠は皆無だ。
578名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 10:47:15.65 ID:7/NLcg4U0
国が率先して核廃棄物を食わすな。文部科学省を解体しろ。
579名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 12:02:08.96 ID:4bUJLCwt0
>>576
あんたの個人的意見で、十分とか言われても説得力無いな。
その具体的な「数値」とやらを示した信頼できるソースくらい引用してから言ってくれw
580名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 12:15:37.45 ID:MrWNwv8Ji
餓死して死ぬか癌になって死ぬかの二択みたいな議論だな。
581名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 12:28:59.03 ID:3rQsXd5f0
>>580
キロ3000ベクレルぐらいなら2年は続けて食っても25年後に統計に出るほど癌にはならない。
キロ300ベクレルぐらいなら15年は続けて食っても25年後に統計に出るほど癌にはならない。
(@ヨーロッパ全域での結果)

>餓死して死ぬか癌になって死ぬかの二択
だからそこまで極端な二択ではない。
582名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 12:37:21.81 ID:0ln4KZYr0
>>537
>>540
>>544

ところが、高自然放射能地域でも染色体異常は多いがガンは多くないんだな。

つまり、年10ミリシーベルト程度では何十年被曝しても発ガンリスクは大差ない、ということだ。
「リンパ球に関しては」 染色体異常になるリスクは高いようだが。

>>538
リンパ球の染色体異常が多いのは事実。
発ガンリスクは検出できないレベル。

>>546
>リスクは最小限に抑えるべきだ。
それ言い出すと、ほとんどの農作物は食えないぞ。
品種改良によってどんな物質を産生するようになったか判らんし。

583名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 12:37:25.74 ID:nlft7Z4E0
>>513
広島長崎 昔すぎて
チェルノブイリ 共産圏のベール
たくさんの核実験等 軍事機密
さらには動物実験 動物と人間では

「疫学的に役に立つよ」by大塚耕平
584名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 12:41:21.16 ID:GDQdqabk0
>>553
「現実」を見るならばこれを言った人間のほうが正しいことになる。
ヨーロッパ全域で10年以上100ベクレル/キロよりゆるい規制値だったから、
ヨーロッパを見れば現実はわかるだろ?
585名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 12:50:49.60 ID:4bUJLCwt0
>>582
ガンになる前に他の病気で死亡するような国では、発ガン率の上昇は統計上の数値としては現れにくい、日本のようにガンの死亡率が
全体の30%近い国では影響も大きくなるかもな。
それと、高線量地域の放射能と原発事故での汚染地域では、空間線量を上げている放射能の核種が違う、内部被曝等を含めた危険性は
原発事故のほうが遥かに高い、ウクライナでの研究で明らかになったようにな。

ウクライナにおける事故影響の概要
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Grod-J.html
586名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 13:04:32.08 ID:4bUJLCwt0
>>584
チェルノブイリの影響で、ヨーロッパは非難な状況になっているようだな。

チェルノブイリ原発事故の影響
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF
587名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 13:09:32.58 ID:+s1iwUHC0
>>579
ICRPに聞けよ
いくらでも情報はあるわ
588名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 14:16:12.78 ID:9iKGnKBS0
>>586
ベラルーシとかは飲料水で370ベクレル/キロ、肉や野菜で3000ベクレル/キロぐらいの基準値だったでしょ。
放射線の影響が確率で決まるとしたら、日本の被害ははるかにそれを下回る、ってことだ。
589名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 14:20:32.84 ID:YodbK3j/0
文科省放射線審議会は東電御用学者の集まりだからねえ。
基準を緩めて東電の賠償額を少なくしたいんでしょ。
福島の農家のこと配慮してるみたいに言うのはずる過ぎる。
農家にしたらどうせ売れないんだから基準を厳しくして東電に賠償してもらうほうがいいんだよ。
590名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 18:52:47.74 ID:dlu8QfStO
こんなのは頭が可笑しいド基地害基準でしかない。
日本全国の食品を調査して都道府県別に分類すれば、何処の食品を出荷停止にすればいいかわかること。
何が言いたいかというと、原発事故直後から明らかに汚染されている地域の食品の生産・出荷を停止しなかった政府が犯罪を犯しているということ。
仮に東北3県の食品会社の失業者と1億数千万の汚染されていない食品会社がある地域に住んでいる国民の健康を考えたら、3.11以後に苦渋の選択をしなければいけなかった。

つまり8割の汚染されていない食品会社の食品だけで消費を賄うということをしなかった政府は汚染されていない地域の国民の健康を阻害し続けている悲しい現実があるんだよな。
やろうと思えばできることもツマラナイ感情論だけで全国民を被爆させてしまっていることに激しい怒りと憎しみを感じてしまうのは私だけではないだろう。
591名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 19:29:47.71 ID:k/vaqFdN0
消費期限が切れていたって「食べることは出来ちゃう」のに
消費期限を改竄して、それがバレるまで平気で売ろうとした食品会社の食べ物は
その後、何をしても買って貰えねーし

残ったモノだって「食べることは出来ちゃう」のに
他の客にその残り物を、残り物だってバレるまで平気で出した料理屋は
その後、何をしても喰って貰えねー

基準以下どころか、化学肥料や農薬は一切使わない作物を、
これが真剣に安全を考えて作るって事なんだと自分で言って売っていたのに
でも放射性物質が土に含まれているのは平気、収穫されたものが基準以下なら問題がないと平気で売ろうとした生産者は
その後、何をしても買って貰えねー

セシウムが腐るほど入っていたって「食べることは出来ちゃう」のに
セシウムが腐るほど入っているのがバレるまで、セシウムが入っていようが、入っていまいが、平気で売ろうとしたら
その後、何をしても買って貰えねー

食べることができるのに買ってもらえない・・・んじゃねーよ
信用が無くなって買って貰えないだけ
592名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:42:52.58 ID:zifpZ5W/0
食品セシウム基準強化は世論迎合 懸念される弊害

WEDGE3月号フリー記事
2012年02月16日(Thu) WEDGE編集部
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1714?page=1
593名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:45:22.20 ID:BKXktdB60
>>539
>>541
カイジってクズな主人公や
主人公と似たような境遇のクズが
借金抱えて命をかけるハメになるような漫画だよ
594名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 23:50:19.74 ID:tin43qV90
【エネルギー政策】ドイツ:脱原発でも電力輸出超過--2011年、再生エネルギー増加で [02/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329745389/l50
595名無しさん@12周年
リーフレイン @leaf_parsley
1mSv/yの内部被曝をセシウム137でする場合,大人の預託実効線量が0,000013なので、
1日の摂取量をAとおくと、A(?/day)×0.000013×365=1mSv/yとなります。
A=210Bq/dayですね。