【話題】道産子に聞いた、北海道のここがヘン!「大晦日にお節料理を食べる習慣」 「節分に投げるのは落花生」 「赤飯に甘納豆を入れる」★4
1 :
再チャレンジホテルφ ★:
63回目を迎えた「さっぽろ雪まつり」(2012年2月12日まで)の会場に「朝ズバッ!」も出かけ、
「北海道ここが良い、ここがヘン」を100人に聞いた。
道産子が自慢する「ここが良い」ところは、「冬は雪まつり、夏はよさこい祭りが楽しめる。
季節の変化がとても良い」(若い主婦)、「人がみな優しくて道が分からないというと、
親切に地図出して事細かに説明してくれる」(若い男性)、
「牛乳が美味しい。他県のものより濃さが全然違う」(若い女性)と、次々と出てきた。
では、「ここがヘン」はどこか。「方言がないと思っていたら意外とあった。
座ることを『おっちゃんこしなさい』とか…」(赤ちゃん連れの若い女性)、「赤飯に小豆じゃなくて甘納豆を入れる」(男性)、
「北海道はお節料理を年を越す前に食べる。本州の人からエッーと言われて意外でした」(中年男性)。
「良いところ」「ここがヘン」のランキング結果を札幌・真駒内出身の小林悠アナが伝えた。
「良いところ」1位は「いっぱいあって迷うおいしい食べ物」。2位は「はっきりしている四季」。
小林は「東京に来て、雪がなく、いつから冬か困りました」という。3位は「歩いていけるスキー場」でした。
「ここがヘン」の1位は「大晦日にお節料理を食べる習慣」。2位は「節分に投げるのは落花生」。
3位は「いなくてよかったゴキブリ」だった。
三屋裕子(スポーツプロデューサー)が「正月は何食べるの?」と聞くと、小林は「いろんな地域から来ているので人によりますね。
お雑煮もそれぞれの家庭の味があるようで…」
http://www.j-cast.com/tv/2012/02/07121325.html 前スレ(★1: 2012/02/07(火) 13:10:55.01)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328617219/
寒いとわかってそこに住んでるのが一番変だよ
3 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:09:29.30 ID:5/iVKy/S0
4 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:10:17.18 ID:5mF+5moD0
× 豆を投げる
○ 豆を撒く
マメな
5 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:10:28.61 ID:3Q1TtmKh0
なんで道民っていいたがらないんだろうね
道産子って呼んで上から見下すような名称でよんで喜んでも意味ないぞ
6 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:10:28.44 ID:qinI/0e10
なんで地方限定のスレなのに4までスレがw
まだやるのかw
ちょっかいだすなよ。
雪はねと言う
9 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:11:46.19 ID:jICqvtn60
むしろ道民は道産子って言われるのに抵抗あるんだが
10 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:12:11.70 ID:kW3x4XBG0
素材は旨いけど生かしきれない未熟な調理のせいで
損してるイメージ
寿司もネタはうまくてもシャリがベチャベチャとかね
フレンチやイタリアンも味がダメ
11 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:12:41.02 ID:J2XKzoD3O
道民の顔”鳩山夫妻”
12 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:13:40.69 ID:VZNLag020
北海道最高!!!!!!
13 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:14:04.71 ID:WIzW6jf90
結婚式が会費制
大晦日は、カニ・北海シマエビ・寿司・黒豆・伊達巻・飯寿司(サケ・ホッケ・キンキ)・ザンギ・最後に天ぷらそば・茶わん蒸し・
15 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:14:58.71 ID:oCDiN/nD0
ここがヘン
異常に寒いところ
16 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:15:04.79 ID:X4nsmKOa0
「夏はよさこい祭りが楽しめる」
ここがヘン(札幌民的な意味で)
スレタイ以外でもここがへん!! なこと、きっとあるよね?
あとちょっとで着くのちょっとが長い
19 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:16:36.49 ID:EEE8l6Tm0
投げる=棄てる
ばくる=交換する
〇○すればいいっしょ=〇○するといいでしょ
当たり前のように使ってたけど最近のJKは言わんね
20 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:16:39.05 ID:qHEuVm+d0
4まで行くかぁ?
前スレで既知外が沸いてみんな退場したじゃん。
> 大晦日にお節料理を食べる習慣
(´・ω・`) 知らん
> 節分に投げるのは落花生
(´・ω・`) 大豆
> いなくてよかったゴキブリ
(´・ω・`) うむ
22 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:17:11.98 ID:FUEHaHxW0
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| 今夜も高橋みなみの母親関連のニュースを完全スルーでお送りします
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
/ \ | ヽ. | . | / | // \
/ \ | .ヽ i i / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
23 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:17:12.45 ID:oCDiN/nD0
本州だと8月ってのは水泳の最盛期だろ
ところが北海道では、8月にもなるとあまりにも冷た過ぎて水泳が出来なくなる。
北海道は8月から冬。
8月から翌年の6月まで冬だ。
あまりにもおかしい。
24 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:17:17.93 ID:Dlh7UarQO
大晦日は、お寿司、お煮しめ、煮豆、昆布巻き、茶碗蒸しが定番だった
元旦はお雑煮と大晦日の残り物
25 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:17:18.62 ID:1GeWV6A10
お墓がコインロッカーみたいだし、
葬式では香典に対して領収証くれるし。
26 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:18:39.73 ID:F9w8XvJ10
夏は涼しいぞ
7,8月は東京に行こうとは思わない
七夕は8月
(´・ω・`) 10月から4月までストーブを・・・・
29 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:19:57.66 ID:1GeWV6A10
ハンバーグソースくださいとか言うし
>>1 雪さえ降らなければ天国なんだがな
北海道
あと原発が札幌から近い
31 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:20:22.25 ID:AW24z+wkO
チアリーダーが使うボンボンの毛の長いやつでウニを採る
32 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:20:53.04 ID:T5MSs6940
北海道はいいよなあ
33 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:22:15.00 ID:GKCQMDKF0
結婚式が会費制であれは良いな。
34 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:23:12.07 ID:IlB3RK+N0
明後日のことを
明日明後日と言う
イメージなんだけど、
本州ってなんだか息苦しくそう。人間関係が窮屈そう。古い因習とか風習とかも多そう。
歴史や伝統に変に拘る人が多そう。本家とか分家とか未だにありそう。陰湿そう。
家に仏壇とかありそう。畳の部屋で暮らしてそう。冬なのにガンガン暖房してなさそう。
地震が多そう。食べ物が不味そう。街並みが古くて汚そう。落書きがいっぱいありそう。
北海道が一番住みやすいな。
>>1 このあいだ初めて食ったが、赤飯に甘納豆はガチで旨かった。@九州人
38 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:26:22.74 ID:HF8Cw1340
>「ここがヘン」の1位は「大晦日にお節料理を食べる習慣」。2位は「節分に投げるのは落花生」。
ヘンと思うより先になんでそうなった?だよなあ
屯田兵の奇習スレかよw
40 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:29:26.01 ID:iLYoFmJiO
だって豆まきにウグイス豆とか撒いたら食べれないし、赤飯に黒豆だと味が物足りないじゃん?
お節は・・・どうでもいい
41 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:31:04.71 ID:d+L1Khih0
大晦日にお節料理を食べるのは元旦にカレーを作って食べるからだよ
七夕の笹がヤナギ
女が全員ビッチな所は変と思わないんだな
44 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:33:46.05 ID:X4nsmKOa0
>>42 そりゃ仕方ないだろ 竹が生えてないんだから
熊笹に短冊下げるわけにもいかん罠
45 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:34:51.96 ID:Dlh7UarQO
>>25 お墓はお墓だよ
コインロッカーみたいって、どんなの?
キチガイの売国奴が毎回必ず当選する、は?
47 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:36:13.82 ID:Q6CePxMq0
年明けまでガマンするのが馬鹿馬鹿しいほどウマイものだらけなんだろ。
豆は伝統的な炒り大豆よりピーナツのほうがうまいし衛生的。
合理的進化といえる。
49 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:36:50.22 ID:qinI/0e10
ああそういえば、北海道の竹の子は竹じゃなく笹じゃなかったけ?
50 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:41:56.17 ID:X4nsmKOa0
>>49 ささたけのこはおでんにいれるとうまい
しかもヒグマとの奪いあいで命がけ
高校の時に修学旅行で本州に初めて行った。何より珍しかったのが竹。そして柿、みかん、瓦屋根
竹林とみかん園の写真ばかり撮ってたな
>>48 松前に、松前藩が持ってきて植えた孟宗竹林があるのみ
>>23 確かに6月でもストーブ使うことがあるが
嘘をつくなよ
北海道は8月中旬が最も暖かいだろ
53 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:54:51.34 ID:41HnwfT40
アノア ア、ア、ア
1月行った時19時ぐらいに小樽で飲食店がどこも閉まってて驚いた
55 :
42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/02/09(木) 23:58:18.74 ID:2zpav/1R0
鳩山や宗雄見たいなの当選させる辞典でキチガイなんだよ!!!!!
56 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:59:11.90 ID:WJFZlRzi0
道新レッドヘッチュウ軍団は死んで下さい。
57 :
名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:59:25.80 ID:K9UXsubHO
茶碗蒸しが…
HOTプリン
58 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:00:23.94 ID:Makex1es0
買ってもないはずの肉の代金を請求するところ
59 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:00:48.98 ID:VZNLag020
体感温度としてはそんなに寒くない
気温計を見るとマイナス10度とかなのに東京の方が寒く感じるのは何故だろう
極寒なのに王将に大行列
62 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:04:06.43 ID:K9UXsubHO
武道館で…
カラオケ大会
>>48 あまり太くならないが育ててるところもあるぞ。
64 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:06:21.41 ID:ibbZ8BRxO
友達が皆で遊んでる中に入りたい時は、仲間に入れてって意味で、「かせて」とガキの頃言ってた
大晦日にお節は食わないな
落花生、赤飯はうちもそうだった
ぬかさんまは北陸出身の自分にはとても美味しかった
にしん漬けも同様
甘納豆のお赤飯もこれはこれでありかな、と思った
でも、アメリカンドッグに砂糖をつけて食べるのは納得できない
このスレ何でのびるんだ?
北海道でもチャバネゴキブリなら普通に居るぞ。
バイト先でホウ酸ダンゴ作って退治してた。
68 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:19:30.06 ID:GkasE2dxO
>イメージなんだけど、
本州ってなんだか息苦しくそう。人間関係が窮屈そう。古い因習とか風習とかも多そう。
歴史や伝統に変に拘る人が多そう。本家とか分家とか未だにありそう。陰湿そう。
確かに北海道に湿っぽい風習とか人間関係はなさそう。
町内会の濃い人付き合いとか親戚付き合いとか。
西に行くほど先祖代々の因習は強くなるよね。
土地とか家系に縛らないのは北海道の特権?
なんか知らんけどこのスレ伸びてるなあ・・・w
70 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:20:29.06 ID:ekz190210
>>1 ワロタw日本じゃないだろw
ぽっぽなんかを当選させるわけだわ
焚き火にあたりながら海水浴
まめちしき
ぽっぽとその対抗馬に投票できる道民はごく一部
73 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:23:22.50 ID:ibbZ8BRxO
>>68 北海道はBの事を嫌うとかわからないもんな
あと大晦日はお節料理を食べるのではなく豪華な料理を食べるが正しい
北海道で部落といったら少数人口の集落のことだからなぁ
年末に握り寿司
77 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:29:15.16 ID:NxNg4DKO0
道民が最優先でやらなければいけないのは「北海道新聞」をやめることだわ、洗脳されて居るだろ
リベラル格好良いとか思っているんじゃ無いの?
札幌で2年支店勤務した印象です。
うちは大晦日にすき焼き
元旦にお雑煮とおせち料理
2日はおせち
3日もおせち
4日に親戚が集まって出前の寿司とオードブルを食べる
うちの親父はトマトに砂糖かけて食ってた。
他の都市はよくわからないけど
札幌は東京並みに近所の人付き合いないと思う
81 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:32:39.93 ID:fLSnJMxz0
よさこい なんて最近のものだろう
82 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:33:13.48 ID:fLvGWi690
平成天皇の誕生日の休みで、年末が長くて正月が短くなった。
大晦日にお節を食うのは意外といいかも
札幌は創価が多かったな。友達の部屋に仏壇あってびびった。
85 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:34:10.70 ID:Dk4BU8+d0
コンビニでおにぎりあたためますかと聞かれる
豚肉の串焼きを焼き鳥と言う
小学生の頃、絵日記に「とうきび食べた。」と書いたら「とうきびって何ですか?」ってコメント書かれた。
おせち=うま煮、ごぼう巻き、数の子、いくら、かまぼこ、黒豆
だけどね
オードブルの方が豪華だったりする
88 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:36:26.57 ID:p3X6Z8mq0
>>82 道新の牙城はいまだ崩れず
産経は道新スポーツに主要ページをOEMしている
これ豆な
>>37 甘納豆って赤飯以外で似に使うかよくわからない
どさんこより
買い物する時に
「こちらで宜しかったでしょうか?」
とか
「1万円からで宜しかったでしょうか?」
ってのも、北海道の人に多いよね
「宜しかったでしょうか?」
て、結構違和感あるよ
91 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:37:44.18 ID:crbRfOqTO
北海道人は自分等が日本人の基準からかなり逸脱してるのを自覚してから津軽海峡を越えるべき。
92 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:38:03.67 ID:pPeCP9Ud0
>>1 北海道新聞は、札幌に住んでたら読むけど、それ以外の地方では函館新聞とか釧路新聞とかの方が情報が充実してるな。
>>86 街角でとうきびを焼いているせいだよ♪
って歌歌ったけどな
94 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:40:55.01 ID:p3X6Z8mq0
>>92 函館と釧路
遠隔地の実情をよく知るあんたは何者?
95 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:43:37.49 ID:p3X6Z8mq0
北海道は部落がないかわりにアイヌ問題があります
ただ、世代交代や混血、文化衰退も進んだのであまり表面化しませんが
あと、インスタント焼きそばの種類がやたら多く さらに焼きそば用の蒸し麺が普通に売られており
タコヤキパーティーならぬ焼きそばパーティーが開かれます。
アイヌ問題は最近急に騒がれ出した印象
金の匂いを嗅ぎつけた変なのが裏についたのかな
>>96 過去の問題を再燃させてるのはアイヌではなく半島人なんだがな…
99 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:48:25.71 ID:NxNg4DKO0
食べ物は旨いね、南7条西5丁目?にあった頃の「だるま」とか店内が狭くて向かいのセイコーマートを
冷蔵庫代わりにしていたし、地元選出の国会議員や各界の有名人に会ったわ、その後北朝鮮関連
だと知って驚いた、食べ終わったら残ったタレに番茶入れてくれて旨かった、焼き鳥の豚精肉も旨い
食べ物は日本一間違いない。
新ちゃんのラーメンと餃子も旨いね。
東京行って
2500円とかするホテルの老舗の味みたいな
カレーとかハヤシライス食べても
これって高いレトルト?って思っちゃうんだよね
期待させる割には感動が少ない
3000円とかする天丼も
札幌駅の地下ある1000円の天丼と何も変わらない
山根あゆみ、などというのが存在することがヘンだ。
102 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:53:58.08 ID:PIBC5koXO
東北も大晦日にお節たべるところあるよな
ただ昔の日本においてはは日没より翌日とする場合もあり、また大晦日の日の入りから日の出まで物忌みの期間であり、寝ずに過ごした習慣もあった事を考えると、その折特別な食事をとるとしてもあまり奇異な事じゃないとも言える
セイコーマートは
ブランドのカップ麺とかまずいし
カツどんも他より高いのに味薄いけど
ローソンみたいに平気で奥のほうから出した
冷たい、から揚げ売ったりしないで
できたてのを出したりする
心がけがいいと思うね
104 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:14:31.23 ID:ibbZ8BRxO
ヤキソバ弁当のナポリタンはマズイ
墓参りの時にサッカーで優勝したよと報告する必要性
>>92 帯広・十勝だったら十勝毎日新聞、通称「かちまい」がいいね。
道新はしょぼいよw
107 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:26:59.65 ID:pvgNPDL30
道民は犯罪者とかキチガイばかりを国政に送り込んでくるのを即刻ヤメロ!!!
バカしかいねぇのか、北海道には!!!
なまら寒いねぇ
札幌で地下鉄駅から近いマンション生活なら何も問題ないよ
東京と変わらん
110 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:47:20.96 ID:AM1x2WND0
>>100 だって高級ホテルのカレーとかは工場で大量に作ってホテルに送ってるだけだもの
ある意味レトルトだよ
111 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:34:33.15 ID:taonDr8s0
北海道は、古い因習がない分、リベラルで先進的って道民自身が格好つけてる気構えなんだろうが、
本州人からすれば、それが逆に「はっ?」ってかんじで、
モラルが崩れてて、相手の気持ちを思う思いやりにかけてるってかんじがするぞ。
特に、おんなはビッチで男を見下すのが多い。
おかしいのが、おかしいとわかんないんだよな。
ま、自由にやってれば? でも、本州人とは深くかかわんないほうがいいよ。
東京以外、“因習”だらけだからさ(笑)
それが日本人の文化だってのがわかんないから面倒くせえんだよ。
借家の更新費は無いらしい、家賃も激安らしい
あと給料だが冬には暖房手当てがもらえる
113 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:43:02.84 ID:n6Uqu6TM0
>>112 アパマソやらが入ってきたので、関東の習慣が上陸。
家賃は確かに安いが、田舎ならそんなもん。
暖房手当は上場企業くらい。
ゴキブリはあまりいない。
まあ、血が汚い連中ばかりだからな。
まともな場所に住めない事情がある人間が集まってるから異常な行動も多いだろ。
ちょっと待ってくれ、ほかの地域では節分に落花生じゃないのか?
煎った大豆云々はわかるが、かるちゃーしょっくだ(´・ω・`)
116 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:50:30.92 ID:VvHKffFs0
明治になって、函館より北へ移住した連中の大半が凍死して、冬すら越せず、
その後は囚人の島だったわけだが。
>>115 落花生撒けば、拾って衛生的に食えるのに、不条理だよな。
>>115 うちは「片付が楽だから」って理由で大豆じゃなくて落花生投げてたな。
学校とかで節分やるときもそうだった気がする。
119 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:53:47.20 ID:90/IbkTI0
またネトウヨが北海道叩きしてるのか。
こいつらSNSでもこの調子で北海道叩きしてるんだよな。
一言いうと逃げていくけど。実はネットですらヘタレなのがネトウヨw
どんだけよわっちいんだよ。なんか反論してみろ、ネトウヨ!
暖房手当は中小企業でもつくよ
それでも足りないけどね
>>89 うちの田舎じゃ、普通にあずき入れてたぞ。
しかし、甘納豆って、あと豆パン以外何に使うんだろ。
122 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:58:16.08 ID:hAW9GxoS0
大晦日おせちって東京でも当たり前だろう?
東京駅近くの某有名デパートで、大晦日におせち買ったら、
消費期限が「本日中」だったぜ。
123 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:59:03.36 ID:9x9ACHWXO
>>111 ビッチが多いのはなんか賛成するかもしれん…
彼氏いるのに別の男の身体知りたくて浮気(彼氏に承認済み)とかいたし…
そこらの道に大麻咲いてんでしょ?だから馬鹿なんでしょ?
>>1 正月まで我慢できずに、お節のつまみ食いしてるだけなんとちゃうのかと。
126 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 05:02:43.00 ID:KJvarYLDO
阪人、トンキン、琉球、福島罵倒は全て気違い糞朝鮮人と犯罪者残留孤児支那人だよ
「おはようございました」と駅アナウンスでの挨拶を聞いたことがある
128 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 05:06:38.30 ID:90/IbkTI0
>>126 そう思いたいんだけど、
その辺り罵倒してるのってネトウヨだよ、残念ながら。
>>1 えっ。普通じゃないの?
秋田だけど、おせちは大晦日に食べるよ。
年越しの為の料理に今は出来合いのおせちを使っているだけだけど。
節分はやはり落花生をまいたし。
赤飯は天甲小豆を使う、これがうまいんだ。地物の天甲小豆と塩だけで味付けするんだけど。普通の小豆使った奴なんかと比べ物に成らない。
で、甘納豆を使ったご飯は甘納豆ご飯として、炊き込みご飯の一つとして存在する。
最近は作る人少なくなったけど。
130 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 05:40:08.69 ID:slb44sIJ0
お雑煮の持ちにあんこが入ってるのって
北海道だっけ?
おせちは正月にならなきゃ食べてはいけない物ではないだろ
正月に家事をさぼるための作り置きの保存食ってだけで
132 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 05:51:35.90 ID:iL7APB+UO
北海道にはムカデは出るの?
>>132 ムカデは出るっつうか、いますね。
それよりもワラジ虫や場合によってはカメムシが発生してることも・・・
134 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 05:56:24.92 ID:bcXftz5l0
札幌とかよさそうな大都会なのに結局皆東京に来るね
やっぱり雪が辛そう
でも皆東京に出てくるくせに東京の家は寒いとかいってる
どっちがいいんじゃ
135 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 05:58:10.20 ID:iL7APB+UO
>>133 そーなの?
こっち(広島)は梅雨時期には15センチくらいのが部屋に出没したりもするがそんくらいのもいるの?
136 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 06:02:58.77 ID:OpPSxUqhO
地方の習慣は変なのが多い
>>129 親が三重県出身の大阪在住だけど大晦日の日没から正月扱いだよ
むしろ元々そういう風習だったと何かで読んだ
落花生は幼稚園の豆まきでやった事あるけど合理的であれはあれでアリ
139 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:38:22.61 ID:C4e+fVbi0
お節を食べるというか大晦日に一家全員でご馳走を食べるしきたり
うちの地域では「としとり」と呼んでましたな
盆に入るとストーブのCMが始まる…
141 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:46:50.42 ID:n3PbYGO80
同じ雪国でも・・・
◇ 福井、石川、富山、新潟、山形
地味で人気がなくて勤勉で誠実で自立の精神がたくましくて生活保護を受ける人が非常に少ない。
生活が豊かで住みよさランキングでは常に上位。
◇ 北海道
派手でいつも注目を浴びて怠惰で横着で他力本願が強くて生活保護を受ける人の割合が日本一。富山の10倍。
マスコミの世論操作で世間での人気は高いが実態は大阪と並ぶ日本の掃き溜め。
ドカ雪で困ればお金のかからない自衛隊を便利屋扱い。
生活保護の受給人数
北海道1位 新潟37位 石川39位 山形41位 福井46位 富山47位
http://i.imgur.com/IDqrq.jpg
142 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:34:56.11 ID:OQ2V0cPn0
中川(酒)落として
役立たずの石川当選させるとこが変
>>1 これのどこがニュースですか?>再チャレンジホテルφ ★
144 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:38:32.63 ID:gff7X1vs0
超電波新聞北海道新聞が君臨している
145 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:41:02.51 ID:4mF9m7l40
道新マジ電波
たまに読んでてきがくるいそうになる
147 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:43:01.93 ID:8O/rxCLbO
青森県の一部(下北)でも大晦日の夜はご馳走食べるよ。としとり。節分の豆は落花生。あとお金もまくよ。北海道が最初じゃないんじゃない?
148 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:46:01.62 ID:gff7X1vs0
道新って北教組事件の時
どんな論調だったの?
道新の読者の声は元教師ばっかりwww
>>144-
>>146 どうして北海道はそんなふうになっちゃったんだろうね?
戦後まもなくから?
151 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:52:31.63 ID:svLsSAan0
正月として一番盛り上がるのが31日の年越しの夜だからな。
明けて元旦の朝になると雑煮と残り物の御節を細々と食べるだけ。
152 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:09:53.68 ID:WtKhyDE60
>>83 >平成天皇の誕生日の休みで、
現在、在位されてる場合は
「今上天皇」または
「天皇陛下」って言うんだよ。
って言うか、親や学校の先生に教えてもらわなかったのかい?
153 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:31:10.69 ID:Ij0U87zt0
女の喫煙豚が多すぎる
154 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:33:21.51 ID:hb8zv2ee0
東京のジンギスカン屋で、締めのラーメンのツユがタレを番茶で薄める、って言うのには参った。
155 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:35:24.26 ID:gOVzumBsO
静岡でも落花生投げる
皮があるから土に落ちても食べられるし
156 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:38:55.52 ID:OMTQAr1R0
雪はねの必須アイテム
1.ジョンバ(雪はね用)
2.ママさんダンプ(除雪用)
昔の子供のあこがれのアイテム
すべると負けだスーパーロータリー(長靴の裏に回転式滑り止め金具がついている)
札幌の里○霊園に祖父のお墓があるんだけど
ここの霊園は段々畑みたいになっていてお墓の前に広い芝生がある。
そのせいか親戚が集まって墓参りすると必ず墓の前に敷物を広げて弁当を食べていた。
プチ宴会というか遠足みたいな感じで。
周りもやっていたからごく普通のことだと思っていたけど違うんだね。
158 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:43:14.80 ID:VUPhPRT1O
北海道なんかに住んでる意味がわからない
>>157 >そのせいか親戚が集まって墓参りすると必ず墓の前に敷物を広げて弁当を食べていた。
門中制度の沖縄も同じ。
姉貴の会社では
「メディアの仕事であることを自覚して片方の思想に偏ることなく
常に中立であることを心がけなさい」と社員教育されてるらしい。
ちなみに姉貴の会社は道新です。
162 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:08:34.00 ID:6FBz1TU60
北海道の道北出身なんですが、40年前頃、車のラジオから朝鮮語みたいなの流れて
いたけど、あれなんだったんだろう。今は全く電波キャッチないようではいらないのに。
163 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:13:02.70 ID:MPcRkqJr0
好きな時に好きな物を食えばいいだろ?
なんでいちいち北海道だ東京だとか騒ぐ必要があるんだ?
そんなにみんなと同じじゃないと駄目なのか??
おまえら本当にみんなと一緒が大好きな日本人なんだな
すすきのじゃ、18歳からソープで勤められるからなぁ…
フレンチドッグ?アメリカンドッグ?ソーセージに衣付けて揚げるやつ。あれに砂糖かけて食うんだぜ。ケチャップ付けて食うより美味いぜ。
>>52 8月中旬は北のほうだと寒いと思うわ
お盆過ぎたら冷えてくるよ@オホーツク
プールは9月いっぱいやってるけど海に遊びにいけるのはお盆までだろ
>>48 たけのこっていうと根曲竹の細いやつが思い浮かぶもん
おいしいけどね
煮物やおでんに最高
本州に住むまで生えてる竹見たことなかった
>>165 札幌人はフレンチドッグに砂糖つけないほうが多いって知ってショックを受けたよ
168 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:11:07.51 ID:ibbZ8BRxO
フレンチドックに砂糖は道東特有
あと北海道は東北からの出稼ぎ入植が多いから東北の文化が結構馴染んでる
道民だが、おせちと落花生は普通だと思ってた。
あと、すきやきに白菜を入れるってのを
東京の人に変だと言われた。おいしいのに。
170 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:24:51.42 ID:nMoztCAS0
>>111 札幌だがこれは同意だな。
嫁は東京の都下出身なんだがやはり仕来りや因習にうるさい
結局、伝統や因習を伝えるべき共同体が歴史がないために成熟しようがなかったん
だと思う。「新日本風土記」などみてると他が無性に羨ましくなるな。
でも周りに関西含め道外出身も多いが意外と暮らし易いみたいよ。
まぁススキノに限らずビッチは多いなwww特に苫小牧はヤリマン率高し
171 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:27:01.49 ID:WtKhyDE60
>>169 >あと、すきやきに白菜を入れるってのを
うち八王子だけど白菜入れるよ
確かに美味しい。
関東だとスキヤキから牛鍋までのレンジが広いよ。
173 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:28:37.25 ID:k7fZP/Sh0
大晦日におせちなんか食べない
聞いたこともない
地域によるのかその家によるのか
えっ?
おっちゃんこは方言じゃないし
>>162 うちも聞こえた。道北の日本海沿岸だけど
。
アタックヤング聴こうと思っても、そっちの音がでかくて邪魔だった。
妙に不気味だったし。
朝鮮語とロシア語か?
最近は聞こえないよね。
北海道民だがおせちとオードブル作って
おおみそかにはオードブル食う
178 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:41:09.61 ID:N9mw5yJu0
179 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:44:36.68 ID:N9mw5yJu0
180 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:45:47.73 ID:LCMEz4ouO
千歳の自●官の嫁(BBA)たちの尻が軽すぎる謎
離婚の数では日本一だってさ
大きな声じゃ言えないけどね
182 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:54:16.96 ID:N9mw5yJu0
ゴキブリは札幌とか繁華街ならいるよ
冬の寒さのお陰で流出しづらいだけ
183 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:56:30.73 ID:N9mw5yJu0
本州で言うキャバクラはニュークラ
北海道のキャバクラはおっぱぶ
184 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:05:02.06 ID:ZgRTZLq50
>>183 それ逆
久々に実家の友達に電話したらどさんこワイド212が変わっててショックだった
>>1 札幌の今時世代以外は方言健在じゃない?
親はちょこちょこ方言混ざってた、おばあちゃんっ子も混ざってた
でも基本的に同世代はもう語尾の「〜さー」「〜しょや」以外方言無かったな。
北海道を出てから知った北海道のヘンな事
・暖房が暑くなったら暖房の電源を切るのではなくTシャツなど薄着になる
・札幌市営地下鉄の通勤定期券は家族も使ってよい(持参人式)
あと本州人が知らない事
・ピンヒールの方が雪に刺さって滑りにくい
・歩道から横断歩道に出る1歩目はツルツルして危険(ここで転ぶのは本州人)
・歩道と車道の間にある青い下向き矢印標識
・ブラックアイスバーン
186 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:11:59.86 ID:BM3B3i7u0
当時北海道開拓、屯田兵の時期 おせちは大晦日から2日にかけて食う
3日は女正月 これは江戸旗本の風習がある
節分の落花生、甘納豆の赤飯は当時大豆の入手、小豆の入手が制限され
薩長軍の嫌がらせで入手困難であったことからきた生活の知恵
炒った大豆で節分が出来ないが殻付落花生で捲きが逆に回収が楽で、
甘納豆の赤飯は 赤花でご飯に色付けして小豆の代わりに寒さ防止で
各家庭で常備し亭主に持たせる所から応用して赤飯に使うとされている
とバスガイドさんから聞いたな
他人の個人情報を平気で晒すのが道産子
73 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 02:56:45.59 ID:3f8err6J [1/2]
スライム編むのに飽きたので、
今度は彫り彫り。
ってか、住所印頼まれただけだけどw
最近は表面に色のついた消しハン用の消しゴムがあるんだね。
色つけなくていいから楽だ!
http://i.imgur.com/FCbej.jpg 74 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 03:05:03.32 ID:fFn7mKw4
絵柄とか字の感じすごくかわいいけど、その住所氏名は大丈夫なのか…?
字の雰囲気は地名の上半分で十分伝わるし
数字と名前は完全にぼかしてもいいと思うけど
75 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 03:30:25.10 ID:DuY7vAcI
>>73 すごく可愛いはんこなんだけど、住所はもっとボカした方がいいと思うよ
自分のだったら別だけど、頼まれものなら尚更気を付けないと…
76 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 03:37:38.77 ID:3f8err6J [2/2]
忠告ありがとん。
意外と住所や本名って平気だったりします。
でも、人のもんなんで気をつけます。
配慮足りませんでした。
>>187 >意外と住所や本名って平気だったりします。
誰にとって平気か考えろ馬鹿
189 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:40:14.38 ID:PIBC5koXO
道民だが甘納豆の赤飯昔からキライ
気持ち悪い
鳩山由紀夫に投票する
もしもし、○○でした
192 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:54:51.52 ID:WMDvYRGa0
日本ハムのスレ覗いた事あるんだが野球の話はほとんどなくホモやらウンコの話ばかりでびっくりした
それ以来北海道はホモとウンコのイメージが浮かぶようになった
193 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:13:58.40 ID:AH7QILuk0
ゴキブリは繁殖してるぞ。
自衛隊や警察の官舎はゴキブリの巣窟。
マジでヤバイ。
194 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:14:05.08 ID:uhEYO2fL0
家庭によって雑煮の餅の形状が
丸や四角い切りもちだったりの違いもあるよね。
それは先祖が色々な地方から来ているのが北海道だから
北海道の習慣でどうこうと言ってもしかたない。
>>169 道民だけどすきやきに白菜は入れないぞ
それは北海道とかじゃなくて家の問題じゃないのか?
196 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:16:55.45 ID:AH7QILuk0
>>189 俺は、甘納豆の赤飯しか食わない。
甘くない時は、「紅い黒飯」って呼んでる。
東京に住んでいる時、「北海道風に赤飯を作ってよ」って店に頼んで作って貰った。
流氷見に行ったら産まれて来た事を後悔するほど寒かった。
死ぬかと思った。
198 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:17:38.05 ID:HbM0+kds0
>>190 ひいおじいさんの鳩山和夫氏が地元民に慕われていた。
199 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:17:45.51 ID:r+7bafjZ0
>「ここがヘン」の1位は「大晦日にお節料理を食べる習慣」。
ええっ? どこが変なの? 普通でしょ。
200 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:20:20.44 ID:pLXplYFO0
>>193 東北だって民家じゃまず見かけないが飲食店の調理場にはわんさかいるよ
>>194 うちは昔からサトウの切り餅だ。
先祖代々の習慣なんだろう。
>>195 すき焼きに白菜は入れないよな。
玉ねぎ、青梗菜、キャベツ、メークインを入れる。
202 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:20:54.55 ID:12vjlwnt0
>>199 大晦日は質素な和食で深夜に年越そば。
正月にお節だろ。
203 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:22:21.15 ID:W2fKorOH0
うちの方言をググると大抵北海道弁ってトップに出てくる
いやいや元々は違うだろうに
自己顕示うざ
204 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:22:54.46 ID:AH7QILuk0
しかし、大晦日に御節は食わないよな。
オードブル、カニ、寿司だろ。
なんで、大晦日にお重に手を付ける馬鹿がいるのさ。
おかしいんじゃないのか?
205 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:25:30.32 ID:AH7QILuk0
>>203 北海道の方言をリスペクトしたんだべ?
そったら事言ってるから、お前の所は、あずましくないんだろ。
206 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:25:46.24 ID:u2XZwtJjO
北海道じゃないけど面倒だからという理由で我が家は独自に落花生投げてた
207 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:27:03.61 ID:12vjlwnt0
北の国から第一話で大滝秀治が酒のつまみに
「こまい裂いたのにマヨネーズ和えたヤツ持って来い」
って言ってたが、未だにどんな食い物なのかわからない。
北海道選出の国会議員って、どれもへんだよね
道産子は自覚がないと思うけど
北海道は美人が多いよね?ね!
>>205 そこはあずましくないんでないかいが正しい
とうきびのこと、きみって言わない?
212 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:30:31.08 ID:r+7bafjZ0
>>202 大晦日の夕食はお節
夜食に年越しそば
元旦の朝食はお雑煮
>>207 コマイにマヨ+醤油+七味は定番
ガキの頃は小腹がすいたら親父の晩酌にあるからあればっか食ってた
214 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:34:03.80 ID:12vjlwnt0
215 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:34:17.28 ID:3TAvxtlwO
札幌だけど、大晦日は鯛の塩焼きだけ。あと煮しめと年越しそば。
お節料理は明けて新年の元旦に食べる。寿司やご馳走は特に食べないが。
216 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:35:02.85 ID:XKn77lsaO
217 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:35:49.76 ID:uhEYO2fL0
正月三が日はお節や雑煮で食事をするのが正統だと
北陸出身の故母親が言ってたな。
普通の食事をするのは貧乏人だとも。
218 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:37:33.59 ID:3TAvxtlwO
だいたい札幌でも家によって違う。それを、道民は〜みたいにひとくくりにするのはおかしい。
石狩でやってるロックフェスに誘われて行ってみたら
みんな音楽そっちのけで肉焼いててワロタ
220 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:38:10.67 ID:XKn77lsaO
>>214 お節の残りとか、パエリアとか、刺身とか
>>214 普通の晩飯。てか、実家は元旦もちょっと豪華なだけでほぼ普通の晩飯だったな。昼や朝は餅焼いたり雑煮食ったけど
大晦日はオードブルに寿司、日付が変わる頃に蕎麦とかデブは大喜びなラインナップだった
222 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:39:01.31 ID:12vjlwnt0
正月なんてなければいいのに。
223 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:39:12.49 ID:AH7QILuk0
>>217 まあ、1日から三が日は店が休みだからな。
外に出ないで日本酒を飲んでる。
俺は札幌だけど、殆どの店は休みだ。
開いてるのはコンビニくらい。
>>214 お雑煮とお節料理。
だいたいお節料理は大量に作るからそのへんまでは残っているし。
225 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:40:20.03 ID:3TAvxtlwO
今の札幌は、元旦から普通にご飯かパンだべる人が増えたよ。
別に貧乏とか関係ない。
226 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:40:21.60 ID:YyhSXMasO
大晦日に蕎麦でなく寿司を食べるところも多いな。知り合いの札幌郊外の寿司屋は年末が一番忙しいらしい。
トンキンのおかしいところ
・無料と聞いて何時間も並ぶ 実は100円とかしか安くなってない
・電車が止まったら、意地でも帰宅しようとする 普段残業しているくせに会社に残るという考えがない
・話題だけで飛びつく 中身は理解していないけど、とりあえず買うみたいな
・電車の話題が出るとドヤ顔で「何々線は」と自慢始める 聞いていない
・トンキンのうまいものは脂っこくてしょうゆまみれの大盛り 味がわからない
・すぐ買占めに走る 流通も在庫も豊富にあるのを理解していない
・新宿駅の自慢をする 無計画建築でしかない事を理解していない
・すぐ在日と叫ぶ 外人は全員在日だろ
本州から来たスキーヤーやボーダー下手くそすぎてすぐわかる
>>218 「傾向」での話なんだから仕方ないだろ。そりゃどんな事柄にも少数派はいる
230 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:42:52.19 ID:zgNqnpaSO
元旦はカレーだろ
231 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:43:41.96 ID:12vjlwnt0
北海道にどさん子って言うラーメン屋ある?
本土にたくさんあり過ぎて困ってるんだが・・・
232 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:43:45.09 ID:hYr9AkfB0
>>223 嘘こけw
24時間スーパーたくさんあるだろがw
234 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:45:22.46 ID:AH7QILuk0
東京に住んでいた時、仕事は3日からだと思って、2日も朝から日本酒を飲んでたんだよね。
そしたら電話がかかって来て出番だって言うんだ。
2時間送れて行って、酔ったまま店に立ったよ。
最高だよな。
235 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:46:31.41 ID:3TAvxtlwO
もともとは札幌だけど、東京に25年も住んでいたから今はお正月も普通の食事してる。
ただ、鯛の塩焼きと年越しそばは欠かせない。それ以外は何でもいい。
236 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:46:34.36 ID:uhEYO2fL0
夏は40℃
冬は-40℃
238 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:48:07.61 ID:AH7QILuk0
>>233 ないよ。
フードセンターとか知らないよ。
TSUTAYAがやってるとかも知らないよ。
俺は何も見てないよ。
本当だよ。
漫画の本も買ってないし、まどかのガチャガチャで遊んでないよ。
239 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:48:22.19 ID:12vjlwnt0
俺も東京にいた時シフト間違えてて、酒飲んで酔ったまま仕事した事あった。
最初は絶好調なんだけど、途中からグロッキーになって地獄なんだよな。
北海道行きたいぞ
両親の出身地で祖父母が健在だった頃は毎年行ったんだが
うちも落花生だったけどな、拾って食べられるし。
親が熊本出身だけど
床に落ちても殻を剥けば綺麗なマメが食べれるからって理由で
節分のときは落花生を投げていたなぁ
243 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:50:00.62 ID:mcTE6zka0
ホテルの従業員さんが「今日はあったかいですよ」っていうから外出てみたら
−10度だった(阿寒湖近辺)
北海道人の肌の強さは異常
東京に出てきて驚いたのが
大学の冬休みが異常に短い??
聞けば小中高すべて当たり前のように7日辺りから学校が始まる
その代わり夏休みが長い
おかしいだろ?って言ったら
おかしいのは北海道だと言われてしまった
245 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:52:06.56 ID:12vjlwnt0
ぶっちゃけ-5℃も-15℃も変わらないよね。
問題は風があるかどうか。−2℃でも風が強いと
死ぬほど寒い。
246 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:53:25.61 ID:WtKhyDE60
道民はKFC モス Mac等でテイクアウトする率は日本最高
247 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:54:30.71 ID:bJ0ncz0VO
なんとなく、自分に甘いイメージだな
248 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:57:01.15 ID:rw7WrTM4O
豆を投げるっと、北海道じゃ、豆を捨てるって意味なるだろ。
250 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:59:08.04 ID:071H5A5Y0
幼稚園児の頃、札幌雪祭りに行ってあまりの寒さに泣いた
251 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:00:20.62 ID:AH7QILuk0
>>239 俺は酒を切らすとヤバイから、スキットルで補給しながら仕事をしたよ。
池袋西武でな。
とっくに辞めたけどな。
>>243 いや、道民は寒さにも弱いぞ。寧ろ内地の人の方が耐性あるんじゃないか
253 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:01:20.43 ID:3TAvxtlwO
東京の会社は、原則泊まれない。ガードマンに申告し上司の判がないと入れて貰えないからな。
254 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:03:54.05 ID:zjkR4Fpm0
赤飯に甘納豆ウマイよ
雑煮に、あんこ入った餅入れる方が驚きだ
店には馬を繋ぐ場所があるらしい
>>253 融通の利かない大企業って、そういうのあるよね。
昔、仕事が終わらなくて22時ころ仮眠所に泊まろうと手続きにいったら、18時までに申し込めと言われた。
仮眠所がいつもガラガラな理由がわかった。
仕方なく仕事を続けて、午前3時ころ自分の席でイス並べて寝ていたら、巡回中の守衛に叩き起こされ、ここで寝るなと言われた。
いやな会社だなと思った。
258 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:06:57.42 ID:AH7QILuk0
>>255 ないし。
北海道に馬なんていないし。
シマウマは動物園で見た。
259 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:07:21.09 ID:6Ng03zuz0
コンサート等の花輪を、帰りに毟り取って持ち帰る。
七夕
旧暦使ってなかったくせに8月にやる
しかもササやタケがないので木に飾る
わしが見たのはモミのような木だったが、柳が普通らしい
>>258 いるだろw
261 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:09:33.42 ID:12vjlwnt0
>>251 雨上がりの宮迫もデビュー当時は本番前に補給してたらしいw
セイコーマートはコンビニの顔をしておきながら
いつも割引してるって話
263 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:15:40.74 ID:6Ng03zuz0
夕方になれば、カーラジオでMBSやABCの阪神戦が聞ける。
うちは大晦日の夕食が年越しそばで、夜食が無いんだけど…
おせちは大晦日には食べないぞ
昔は皿に盛れなかった余り物が夕食の付け合せに出てきたが…
>>260 逆に旧暦を使ってたから8月なんだよ。僻地で情報伝達が遅かったから新暦採用以降の慣例化が進まなかった
7月にやる函館は8月にイベントがあったからこりゃ新暦に従うべきと7月にやるのがスムーズに慣例化された
266 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:19:51.76 ID:DE1zxFPVO
>>152 俺にちゃんで知った
かぁちゃんもばぁちゃんも知らんかった
学校でも教えてない@札幌
267 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:38:27.68 ID:OM04HJar0
このスレおもしいな(面白い)
268 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:40:00.95 ID:y8Ja1CECO
何が変かって
鳩山由紀夫に投票する民度
これだよな
269 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:43:36.09 ID:OM04HJar0
横路が知事やってた時点で終わりだよ
>>166 日本の多くの地域では、海水浴できるのお盆までだよ
理由は、気温じゃなくてクラゲが出るからだけど
271 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:51:43.10 ID:7Hry8wU60
>>258 馬は道内に沢山いるじゃないですかw伯父はペットとして飼ってるよ
前に国道が珍しく渋滞してるなと思ったら馬がふらふら歩いてた
どっかの牧場から逃げて頭打って脳震盪で蛇行していたらしい
272 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:58:38.17 ID:DZGIaU/dO
未だに、サイゼリヤみたいなファミレスがない。
あと札幌のラーメンの値段は異常に高い。都内は250〜300のラーメン屋が多いのに札幌では見たことがない。
273 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:09:11.20 ID:4axqVDmC0
>>268 それは鳩山がたまたま首相になって、阿呆さが世界中に晒されたからで、それを言うなら
大馬鹿の菅や蓮舫選んだ都民や、詐欺師で前科者の辻元やセクハラ知事の横山ノック選んだ
大阪府民、売国奴の仙谷選んだ徳島県民、国会で恥晒してる田中防衛大臣選んだ新潟県民、
こいつらの民度はどうなる?
道民だけど、やっぱ大晦日にお節とかオードブルとか豪勢にするのは変かもと最近思う。
だって、大晦日は年越しまで酒飲んだりオードブルなど食べてるから、腹一杯で年越しそば
食べれなくない?
277 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:07:48.79 ID:mgP7AVJBP
・道端にフキが一杯はえている。
・デレッキとか日本語と思えない単語を使う。
・Gの恐怖を知らない。
デレキはじゅうのとセットで使うもの
>>272 サイゼリヤあるけど少ないな
ラーメン300円はスーパーの食堂レベルだな・・・
>>266 ゆとりが知らないのは仕方ないにしても、
母ちゃんもばあちゃんも知らなかったってのはありえないw
日本人なんだろ?
北海道はアカが多いって聞くけど…
(開拓地は犯罪者と問題思想の持ち主が流れ着くところだから)
281 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:30:47.02 ID:pnVqgWuTO
>>272 サイゼリヤ、新札幌にあるよ。
路面店は何故かないけど…
北海道では、茶碗蒸しに栗の甘露を入れるんだよね…
282 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:34:53.72 ID:R3S+ZmDQ0
最初のスレ見て無性に甘納豆赤飯食べたくなり、作ったわ
横浜じゃ売ってないからな
普通に炊飯器で炊いてから甘納豆混ぜるだけだった
冷えてからのほうがうまいわ
283 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:41:42.27 ID:s3elfzqmO
私の地域では節分にアラレをまきます
お正月には飴を口一杯に入れて鳥の泣き真似をします
284 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:42:17.46 ID:G3Ri+LVM0
何言ってんだ? 年越しはお寿司だろ?
285 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:43:20.89 ID:ekCkpg+Y0
te
286 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:45:15.80 ID:G3Ri+LVM0
>>77 道新なんてヘタレ集団だろwww
未だにあんなのがリベラルとかないからw
287 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:45:42.09 ID:EQ7zOMZ00
日本の都市は個性がないと思ってたが、北海道は意外とあるな。飯の話が面白い
288 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:47:16.88 ID:RUrkvS0S0
とりあえず鳩山を落としてくれ。
289 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:48:16.66 ID:G3Ri+LVM0
>>272 さすがに都内でも300円のラーメンはそうそうないだろw
あっても食堂レベルじゃないの?
北海道に犯罪者の子孫が多いのも事実だし、
左巻きの教師が多いのも事実
291 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:50:26.39 ID:Q7JQGnKe0
>>272 何をいってるんだ。北海道には日本一愛想の無いウェイトレスがいるロイヤルホストと
大学生でごった返して話が出来ないびっくりドンキーがあるじゃないか!
化学調味料たっぷりで大変美味なる山岡家もあるし
帰りには糠味噌おばさん臭がする希有なコンビにセイコーマートでザンギ弁当を買えるじゃないか!
道民で良かったよ。
292 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:52:04.87 ID:EQ7zOMZ00
北海道、沖縄、大阪、 これが三大個性都市だな。 ほかは、東京の縮小コピーみたいなところ
ばかりだろ。
293 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:54:01.86 ID:G3Ri+LVM0
いい加減にオマエラも北海道に来てカニ入りとか、バター&コーンのラーメン食うの止めとけよw
うちの地方も節分は落花生だなあ、何で北海道だけじゃないような事が2位なんだろう
逆に北海道の人は北海道以外でも同じことをしてると知ったら驚くのかな?
295 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:58:00.26 ID:Q7JQGnKe0
>>290 >北海道に犯罪者の子孫が多いのも事実だし、
犯罪者って言っても大方が政治犯だよ。
映画のイメージで凶悪犯を連想するんだけど
網走刑務所っていうのは政治犯を隔離して受刑する目的だったんだよ。
確かにマルクス・レーニン主義やトロツキストは多いし
いまだに第4インターの人もいる。もちろん中核派も革マル派もね。
でも、北海道って不思議とそういう人達と共存出来る土地柄があるんだよ。
その自由な雰囲気は大好き。
うちも落花生だね。ちなみに新潟。
297 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:58:12.07 ID:G3Ri+LVM0
>>294 北海道も元の出身地域によってその文化が違うから、当然ながら
本州などにその元文化があるのはみんな知ってるよ。
298 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:59:13.92 ID:yh+35Khn0
俺が北海道に行ったとき、東京じゃこんな新鮮な刺身食えないだろう
と言われたが、東京なら築地があって旨いものだらけだよ、と言いたかったが
そうだねと一言。井の中の蛙だよ北海道
まあえんでないかい、細かいことは気にしなくても
300 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:01:03.17 ID:vp5+HK3LO
今東京だけどマジで北海道帰りたい(切実)
301 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:03:56.45 ID:DXBFRb3GO
築地
あー俺も帰りたいな
でも、自然環境とか食い物は良いけど
地元から出た事の無い奴らと付き合いたくないんだよな
築地はハゼが釣れる
勝どき橋辺りで釣ってる奴がいるよな
304 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:12:15.60 ID:fUuDHaFS0
道民はBもKも良く知らないが2ちゃんでは頑張って煽ってます
サザエさんででてくる軒先のある家と瓦屋根に密かに憧れています
関西系の人とは合わないが、合わない事がばれない様に振舞います
305 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:15:12.53 ID:mBfrOelk0
地域によっては7月でも防寒着が欲しくなる日がある。
根室とかそう
豆まきに落花生ってローカルネタなの?
俺が今まで住んだことある地域だと節分のころには
スーパー行くと鬼のお面がセットになった落花生が売ってたんだが・・・
旧国鉄労組上がりとか多いからな北海道
長万部、追分、岩見沢、あたりは昔は駅しかなかった鉄道の町
308 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:24:58.43 ID:3ZM5GAUwO
北海道から出たいと思わないな〜
どこの県の人もそうだと思うけど、地元が一番
わしが幼い頃はうちも殻なしピーナツ撒いてた
幼稚園や小学校では大豆なので、わしが大豆にしてくれと頼んで大豆になった
母の故郷はマット県。北はピーナツ節分なのだろうか
>>298 でもホッケの味は全然違う。種類が違うからだが…
東京で買えるホッケは臭くていまいち
釧路で食べたのは香りが甘くてうまかったな!
一年の半分が雪とか有り得んわ…
312 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:34:07.18 ID:Q7JQGnKe0
北海道のセブンにはおでんダネで「つぶ貝」って絶対入ってるでしょ?
東京の人は、おでんに「つぶ貝」を入れるという概念自体が無いんだよ
313 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:37:59.16 ID:0f8GKV+E0
雪が積もってたら自転車乗れないじゃん。車持ってない道民はどうやって移動してるんだ?
314 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:43:15.07 ID:Q7JQGnKe0
>>313 ほとんどが車持ってるが、無くてもそれほど不便ではない札幌周辺は
タクシーがまず安いし、目的地がハッキリしてればダイエーやサティ 生協等
バスで迎えに来てくれる
道民以外では知ってる人少ないが、セブンイレブンなんかは
大きなトラックで移動販売しに来るんだよ。
あと図書館もマイクロバスで移動しててネットで予約した本を届けてくれる。
315 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:46:43.83 ID:LvKt4nlX0
道って都道府県の道だよな
東京や大阪ってみんな呼ぶんだから、北海でいいじゃん。
なんで北海道だけフルネームなんだよ。
316 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:53:33.73 ID:WNG2AYWf0
>>307 >旧国鉄労組上がりとか
も う み ん な 死 ん だ
317 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:56:45.95 ID:Y78umz/WO
>>170 嘘乙www
苫小牧にヤリマンなんているわけねーだろwww
苫小牧の女がヤリマンだらけなら産まれてから18まで苫小牧に住んでた
俺がなんで童貞なんだよwwwww
嘘下手すぎwww
ワロタwwwwwwwww
>>306 東日本は結構広範囲で落花生まいてるんじゃないかな?
赤飯に甘納豆は東北の田舎のほうでもやるし。
でもあれは嫌いだ。
>>268 ぽっぽはもともと北海道の人ではない。
選挙区を譲り受けただけ。
むしろバ菅に投票する東京の人が
信じられん。
>>298 北海道では「普通に」美味い魚が買えるし、釣れるな。
321 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:19:08.32 ID:5bKC9qUx0
逆に、節分に大豆撒く地方の人に聞きたいんだけど、
あれって後で拾って食うの?
>>298 まったくだな
北海道の価値なんて今時なんもねえのに
ただ寒いだけ
323 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:20:44.18 ID:iSfxrXfjO
>>290 どの史実にとらわれるか知らんが、統計でも採ったのか?
百歩譲って過去に他の地域より多く犯罪者が抑留されたとして、それらの子孫が今でも土地に根付いてるという確証はどこからきたの?
>>298 マグロについてはそう(全国のものが終結する)
地魚についてはダウト
生の新鮮なホッケとか、流通せんだろ?
325 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:21:45.63 ID:3pcUXikSO
>>1 大晦日に食べるのはおせちじゃなくて口取りだろ
326 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:21:49.76 ID:YZJw9Acc0
328 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:23:40.47 ID:YARyUM6qO
ヘッ中
=ヘッペ中毒
=ヤリマン
329 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:24:52.12 ID:5bKC9qUx0
>>315 「北海に住んでます。」とか言ったら、トドとかホッケのことかと
思われるからじゃないか。w
>>327 へー、じゃあ今晩、近所のスーパーで生のホッケ買ってきてごらん。
331 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:25:37.05 ID:SNse8up00
大晦日にクリスマスケーキを食べる習慣にはびっくりした。
>>330 新鮮なもので金になるものはまず本州へあるんだから。覚えておきな
>>329 椴法華バカにすんな。
両手に生イカもってイカ踊りする函館市民に襲われるぞ。
334 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:27:31.45 ID:V747sw5D0
ホッケとアイナメの区別がつきません
アブラコってアイナメ?
336 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:29:37.00 ID:BRdvN69qO
>>298 道民には堂々とそういうこと言う奴が結構いて恥ずかしい
確かによそのどこよりも旨いと思ってるけど口に出すのはやめたほうがいいな
>>315 略す場合は昔ながらの立派な蝦夷という言葉があるからな エゾw
338 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:29:57.19 ID:3pcUXikSO
>>298 ぱっと思い付くのはウロコ付の新鮮なサンマくらいかな
漁場が近い道東限定だけどな
銚子でもなかなか上がらない
ニシンなんかも本州では見かけないけどニーズが無いだけな気がする
>>332 確かに・・・でもなんか可哀想だなw
それにしてもサロマのカキは美味いね、酒蒸しで半生で食べるのが最高。
年に2回ほどカキ三昧がしたくなるので佐呂間・常呂に買い出しツアーに行きます。
340 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:32:09.81 ID:gai0wuAYO
羅臼、知床観光に行った時に生のホッケを土産で買ったけど不味かった
身は薄いし脂のってないし
ちなみに7月頃ね
羅臼産のホッケの旬って、いつなの?
341 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:34:53.76 ID:5bKC9qUx0
普通のホッケじゃなく、縞ホッケっていう身が厚くて、脂こってりのやつは
ものすげえうまいぜ。ちょっとお高めだけど。
大学の時、先輩にヘッペの缶詰を買いに行かせられたorz
どこに売ってるんだよ?
343 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:36:42.03 ID:vFWEmZQp0
本州以南の人!
北海道ってみんな雪が大量だと思ってるっしょ?
苫小牧っていう町の周辺は、とても少ないから
その証拠に、信号機が横型=非降雪地仕様なんだよ!
降雪地は縦型なんです
344 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:37:06.15 ID:gai0wuAYO
>>341 礼文島産の加工済みのホッケ(開き)はおいしかった
それ以来スーパーでも羅臼産のホッケは一切買わないようにしてる
346 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:40:15.80 ID:3pcUXikSO
>>343 最近はLEDの薄型で横の信号も増えてきたね
縦型は基本的に見辛い
あと停止線の標識は意識しないと見落とすw
347 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:44:26.51 ID:1RWt5wp60
北海道、すき焼きの肉は豚が常識。
348 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:46:22.53 ID:+DsvU/ye0
車の後ろに『水曜どうでしょう』のステッカーみたいの貼ってる人…
同じ道民だけど少し引くな
349 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:53:37.21 ID:KZ4eb1rZ0
道民の方が薦める北海道に来たら「これを食べろBEST5」を教えて!
350 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:54:59.27 ID:owFcV+QsO
山親爺の歌を久々に聞きたい。
353 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:04:58.16 ID:HpnBHzlZ0
新聞の「お悔み」だろ
354 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:07:56.69 ID:ik4EHLNVO
>>349 カジカ汁
ホッケ刺身
バフンウニ
朝イカ
真ツブ
356 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:15:50.56 ID:tvHQmFpCO
バフンウニはとれたてを割って食べたら、ンマ〜だな
あと真つぶの刺身は甘味があってウマイ
>>311 連日報道されているのは日本海側と内陸部だけであって、太平洋側は雪なんてほとんど降らないぞ。
今年は1月の終わりに1回降っただけ。
それからずっと晴れだよ。
シーズントータルもまとまった雪はまだ2回しか降ってない。
毎日太陽出てカラカラだよ。
北海道と一言で言っても、いろいろ気候の差があるよ。
札幌がなんで道東に出来なかったのかって今でも言われているくらいだし。
358 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:30:15.52 ID:9JLphugH0
じでんしゃ。
359 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:30:43.84 ID:BRdvN69qO
>>354 禿げ上がるほど同意
お前のせいで食べたくなったどうしてくれる
買ってない肉代を返金させる風習
鳩山を当選させ続ける風習
あと何があったっけ?
361 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:46:21.44 ID:1RWt5wp60
>>360 鳩山は苫小牧近辺、北海道全土ぜはないw
函館はお盆7月なんだっけ
それはおかしいと思った
363 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:50:30.19 ID:gai0wuAYO
鳩山といえば菅直人。
いい加減二人とも落選してほしい。
特に鳩山はこれ以上北海道の評判悪くしないでほしい。
早くトンキンに帰れ。
365 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:53:23.10 ID:fRTkHkIt0
北海道とか広くていいよねぇ
都会の人とは絶対にものの考え方が違うと思う。
367 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:56:57.23 ID:2ae0enrp0
鮭のアラと鮭の白子の鍋だなぁ。
アラは鮭に限らずその日によってなんでもかんでもぶち込んでた。
学生には安い旨いで最高。
鮭の白子って関東じゃほとんど売ってないんだよね。
焼いて食べても美味しかった。
368 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:00:09.93 ID:oByM9oEr0
>>349 コマイの生干し
かんからかんに乾いたやつはだめだぞ 生干しだかんな
369 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:00:21.55 ID:P95e+FsJ0
本州の人からエッーと言われて
まーた発音しづらい感嘆詞を
370 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:01:43.04 ID:gai0wuAYO
>>365 軍艦焼きって?
富良野で食べたアスパラも甘くておいしかった
371 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:04:12.24 ID:qv8lYJ5p0
北海道は各支庁(という区分でいいのか知らんけど間違ってたらスマン)同士は
仲良いの? 何となく北海道という大きなくくりでまとまってる感じだが。
自分は九州福岡。こっちは各県が、仲悪いってわけじゃないけど、
ライバル視してるような県同士があってイマイチまとまりにかける。
観光アピールとかで北海道に遅れをとっている一因なんだよなぁ。
372 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:07:57.19 ID:uUrrd+0q0
虎杖浜のカニ
焼尻島のうに丼
砂川スィーツ
美瑛牛のステーキ
南富良野の鹿肉カレー
釧路のさんま
厚岸の牡蠣
373 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:09:58.29 ID:oByM9oEr0
>>371 石狩支庁出身だけど
そもそも支庁というものを意識したことがない
>>371 北海道は松前藩しかなかったせいか、それとも入植が新しいせいか支庁ごとの
対抗心って聞いたことがない。
道東の十勝毎日新聞のお悔やみ欄は凄い。亡くなった方の配偶者、子供、子供の
配偶者、孫に至るまで勤務先が書いてある。
375 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:13:30.43 ID:uUrrd+0q0
札幌だけ孤立してるよね。
あとは仲が良いも悪いもない。
函館と釧路と帯広が地域色が強いけど・・。
札幌の人は札幌から出てこないので付き合うのが面倒くさい。
(札幌の人の脳内地図は札幌千歳小樽ぐらいしかない)
376 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:17:12.33 ID:qtrWPshKO
ガラナが流行った日本唯一の場所。
377 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:20:39.00 ID:nkCsWZCYO
>>349 オホーツク海側の牡蠣とホタテと特に朝茹での北海縞海老はカニより美味いと思う
北海道は地酒ってあるのかなぁ? 米どころじゃないから無い?
379 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:21:29.43 ID:64VkcVTmO
道産子って他の土地の悪口言うよな
グズなのはお前らだっつの
380 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:21:57.82 ID:U8u75HAd0
勝毎は、ドキドキするぐらい、
個人情報満載。
ふるさと帯広にたまに帰省して読む勝毎は、どこか昭和のかおりが
します。
そのまま頑張ってほしいよ、十勝毎日新聞!
381 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:25:52.95 ID:uUrrd+0q0
俺の小さかった頃の天気予報は
「石狩空知後志地方の天気は・・」だった。
今考えると一般的な県より広い・・・。
>>378 あるよ。金滴・男山・北の誉・国稀
でも飲んでもらいたいのは合同と札幌酒精の焼酎。
382 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:25:59.53 ID:qaaUYejG0
南極料理人を読んでから、ザンギが喰いたくて堪らない
383 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:26:27.41 ID:tvHQmFpCO
>>378 今は立派なコメどころなんだが(´・ω・‘)
385 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:27:56.36 ID:oByM9oEr0
>>379 さすがにそういう話は聞いたことがないな
沖縄の石垣島に行ったとき、宿のおばちゃんが延々と宮古島の悪口語りだしたのにはワロタ
弘前に行ったときも南部の悪口聞かされたし
北海道はその手の話があまりない 歴史も因縁もないしね
>>381 >>383 無知ですまぬ あとでその銘柄ググってみる
名前が強そうだねぇ
>>384 すまんこって きらら だっけ?
でも酒米も作ってるのかなぁ?
387 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:30:55.53 ID:0IkDI+vj0
388 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:31:25.51 ID:nJ4I1sCtO
>>ななつぼしという例のマンガのような名前の米がある
389 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:32:10.73 ID:SWkCMM6r0
>>385 帯広VS釧路→道東の盟主争い
札幌VS旭川→歴史的に上川離宮構想をつぶされた恨み
函館VS小樽→観光地争い
苫小牧VS室蘭→道央の主要港湾の地位争い
道内都市は結構仲が悪いw
米どころは道央に集中しているな
道北や道東では夏の気温が低くて米は作れない
391 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:33:03.56 ID:nkCsWZCYO
392 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:33:30.58 ID:TlE7Ue1H0
節分に落花生を投げず、何を投げるんだ?
393 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:34:06.85 ID:0IkDI+vj0
394 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:35:05.19 ID:uUrrd+0q0
サッポロソフトはヤバイ焼酎だよ。
クセが全然無いから飲み過ぎる。
>>386 金滴の生酒は飲んだことあるが美味だったよ。
俺は酒に詳しくはないんだけど国稀は有名みたいよ。
こんな記事書かなくてもルーピーなんか選んでる時点で
北海道がいかにヘンかなんて分かるだろ
396 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:36:11.44 ID:qv8lYJ5p0
>>373-374ありがと。
うーむ、やはり一体感があるようで羨ましいなぁ。
九州はどっかが何かを九州全体規模で立ち上げようとすると別の県が横槍入れたりで。
「ウチはウチ、アンタはアンタ」って感じが色濃いんだよな。
それでも、そういった雰囲気のおかげかw、
各県独特の文化があるんで機会あれば是非九州に遊びに来てください。
397 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:37:51.54 ID:uUrrd+0q0
>>390 米どころは「北空知」と「上川」。中空知南空知は泥炭地で良質な米が取れない。
398 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:38:02.11 ID:9pnMoYW20
東京の人は絆創膏の事をとりあえず「バンドエイド」って言うじゃない?
でも道民はみんな「サビオ」って言うんだよ
知ってた?
ブドウ海老も美味いね
400 :
396:2012/02/10(金) 21:39:01.68 ID:qv8lYJ5p0
401 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:39:05.92 ID:oByM9oEr0
>>389 すまん全部初耳だった
つーかあんまり歴史には根ざしてないよな 経済的には札幌一人勝ちだし
そもそも北海道に来る観光客はぐるっと各都市廻るから、あんまり観光客の奪い合いおこらないんじゃないかと
俺が今いる東北地方は、それこそ東京からの観光客奪い合いが激しい
どの地方都市も、自分こそが東北の中心と思ってるし
402 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:39:55.19 ID:NsCFmnn1P
>>35 北海道は地震がないとか道は一体どういう防災教育してんだ
403 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:40:08.29 ID:7KvznT0f0
七夕の夜、子供が一軒一軒お菓子をタカリにくること
遠い町内からも来るから、電気消して居留守をつかうことにしている。
404 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:41:02.91 ID:5LY2BHycO
>>398 俺はサビオと言ってるが、伝わらなかった。
その謎が解けたよ、ありがとう!
親父が自衛官で北海道、千歳に勤務してたからだ!多分。
>>397 蘭越米も思い出したやってください(´・ω・‘)
>>382 よくイカざんぎを作る。これは胴体よりもげそがおいしい。
醤油、酒、ニンニク、ショウガを入れた調味液にしばらく浸して
小麦粉をまぶして30秒で揚げる。柔らかい。
407 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:41:40.85 ID:TlE7Ue1H0
いかそうめんはそうめんの上に具として
いかが乗っていると思ったら違ってた
こっちの方が驚きだと思うがw
>>398 うおおお、うちだけなのかとおもったら、北海道独特なんだ。
嫁に通じなくて困ったが、今だについついサビオ(サビヨ?)って言ってしまう。
まあ元々生まれの良くない奴らが移住してその孫が住んでるとこだから
まともな人なら住もうとは思わんもんね
411 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:43:23.00 ID:Zehp5TEi0
おもいだした。横路が社会党のプリンスといわれたのには十分理由があるんだよ
父親横路節雄が衆議院議員だったほかに、おじさんがなんと戦前の共産党の指導者の一人の
あの野呂榮太郎だったんだよ。東大法学部卒だし、すごい毛並みがいいよね
412 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:43:39.17 ID:vWn2hpr40
東京から北海道へ越した時、美味いものたくさん食べれていいね、
とか言われたが、うまいものなんか何も無いぞ。
臭い羊肉、名物だとかで食わされるし
魚は鮭とか、臭いコマイとかしかスーパーに置いてない。
スズキもなければ鯛もない。
東京に帰りてぇー。
413 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:43:45.35 ID:uUrrd+0q0
>>402 冬は常時災害体制と同じ。
今日もホワイトアウトの中100km以上車で走って疲れたよ
運動会は親類が集まってジンギスカンやってたな
たまに酔っ払いオヤジが400mリレーに乱する
415 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:44:15.67 ID:STDXxf0N0
赤飯に甘納豆は他の地域でもよくあるだろ
>>396 同じアパートに住んでいる、合ったら挨拶する程度の隣人
そんな感じだろうかなぁ
仲が良いわけでも悪いわけでもない
特別関心があるわけでも嫌ってるわけでもない
札幌はラーサラ
根室はエスカロップ
418 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:46:19.99 ID:oByM9oEr0
>>412 コマイが臭いとは・・・
この子ども舌め
>>398 バンドエイドよりもサビオの方が先に売られたから
サビオ(スウェーデン製?)になったんだよ
バンドエイド・サビオ・カットバンと3種類あったけど
関東はカットバンだったと思う
サビオってベタベタして貼りにくかったね
420 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:49:30.78 ID:9pnMoYW20
>>419 そうそう
それから道民に馴染みのあるガラナも
コカコーラが入って来るのが北海道は遅かったから
その間にコーラに近い物を流行らせようとコアップガラナ社が出来た
(創業者はホッピーの社長)
ただ焼きそば弁当とかホンコン焼きそばが何故道民の定番になったのかは
分からない
421 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:49:36.37 ID:SWkCMM6r0
>>401 東北に赴任した時は歴史に根差した地域間の争いに驚いた。
北海道はそういうレベルではないかもね。
東北各都市の人に仙台の悪口言われたw俺仙台人じゃないのに。
422 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:52:08.93 ID:SWkCMM6r0
>>412 おまえの探索能力が低いだけw
東京なんて「あじの開き」しかねぇw
おまけに今は食べ物全部セシウム入りで俺もセシウム人間化
423 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:52:40.43 ID:nkCsWZCYO
>>412 コマイの一夜干しにはマヨネーズと醤油と一味が合うよ
>>421 だって仙台だもの
無理やり周辺町村かき集めて政令指定都市騙るのが片腹いたい
そのうえパンダよぶとかw
425 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:52:50.86 ID:7KvznT0f0
>>421 わかる
福島なんていまだに浜通り・中通り・会津と仲が悪い
北海道人からしたら理解できないな
426 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:54:42.75 ID:U8u75HAd0
「どんな、あんばいだべか、、、」
って言葉、今日ひさしぶりに聞きました。
あんばい、、、って道外でもつかうのかなあ。。。。
427 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:54:53.43 ID:Zehp5TEi0
他の都府県民に比べたら道民の一体感は強そうな感がある
>>411 ルーピー鳩山も中川(酒)も毛並みはすごく良い。
ただ二人とも落下傘候補なので、地元にはほとんど貢献していない。
北海道の人は家柄とか東大とかに弱いのかな?
430 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:56:05.29 ID:vWn2hpr40
>>418 道民は鮭とさんまとコマイだけが魚介類だと思ってるだろ。
他に食うものは臭いジンギスカンと不味い味噌ラーメンか。
ふぐ鍋が食いてぇー
泥鰌鍋が食いてぇー
ムツの西京焼きが食いてぇー
タン塩焼き食いてぇー
荻窪丸福の東京ラーメン食いてぇー
ホープ軒のチャーシュウ麺食いてぇー
東京に帰りてぇー
北海道って括りでいうと広すぎて
地域で当てはまらないものが多いのは確か。
というか移民文化なんで
先祖の土地次第で風習は大きく変わる。
赤飯に甘納豆は
もともと一部東北の文化らしいし。
>>402 逆。結構頻繁に大きな地震があるから道民は慣れっこ。
東京でちょっと揺れただけで大騒ぎするのを、「そんなにすごい地震が起きてるのか」と思ってるだけ。
433 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:58:45.74 ID:uUrrd+0q0
>>429 みんなあんまり政治に興味がない。
だから組織票を持ってる所がやっぱり受かる。
政府は北海道を捨てる方向なのは間違いないからね。
今までも何度も煮え湯を飲まされてるし。
>>430 逆にそれしか知らない自分を恥じないのが凄いw
>>430 相当地元が好きなんだな
早く帰れればいいのにね
436 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:01:10.13 ID:vWn2hpr40
>>431 赤飯に甘納豆より、納豆に砂糖入れて食ってる奴見た時のほうが
驚いたけどな。
こいつらの味覚、破壊されてんじゃねぇかと思った。
437 :
396:2012/02/10(金) 22:01:13.98 ID:qv8lYJ5p0
>>416 ん? 九州人?
そうなら実感として実にわかるなぁ。
他地方の人からは「九州」というくくりでしか見られないのに。
「九州荘」というアパートのイメージをもっと良くするために
全員で掃除したり懇親会開いたり宣伝したり、という感じではないねぇ。
かと言ってケンカしたり陰口たたくっていうのでもない気がする。
ほんと、「別の国やけん」って感じ。不思議な九州各県。
福岡、長崎、鹿児島って並べたら特に顕著だけど、全然文化圏が異なるもんなぁ。
間に入る佐賀や熊本も独特だし、背中にあたる大分、宮崎はこれまた違う文化。
スレチですまんです。
438 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:01:20.43 ID:DXGdDKHU0
>>412 お前の様な奴は北海道に住む資格は無い。
さっさと出て行け!
カニも エビも秋味(身の厚い鮭)も ホタテも イカも ウニも トウキビも 喰うな。
439 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:02:18.20 ID:oByM9oEr0
>>430 鮭とサンマなんてどうでもいいよ
でも根ほっけとししゃもはうまいだろー コマイもCP的に最高だが
おい、この変なことって全部長野のこと書いてるだろ。
方言、おせち、甘納豆、落花生、ゴキブリ、全部当てはまるぞ。
なんだこの妙な共振性。
うまいものは少ないがな。
違うのは冬の室内温度か。
長野は全国一低いらしい。北海道は全国一高い。
441 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:03:11.01 ID:bvk8dgCO0
去年の秋頃、有楽町の交通会館にある「どさんこプラザ」に行ったら、
なんとコアップガラナがあった。すぐ買って飲んだ。懐かしかったなぁ。
あれ北海道でしか売ってないもんなぁ。
442 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:03:51.58 ID:PAvHVL2GO
>>433 やっぱり、北海道はいらない子なのかねぇ。
きゅうりの塩焼きが食べたい!
445 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:06:34.67 ID:vWn2hpr40
>>438 >カニも エビも秋味(身の厚い鮭)も ホタテも イカも ウニも
得意そうに↑を自慢してくる道民て、結構いる。
↑は、東京で普通に食えるから。
しかも、こっち(北海道)より全然安い値段で!
↑は北海道しか食えないと思い込んでる情弱な道民のなんと多いことか・・。
446 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:06:40.24 ID:HpnBHzlZ0
鱈の白子のことを「たち」という
447 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:06:59.45 ID:nkCsWZCYO
>>430 若いうちは東京は良いもんさ。でもどこでも住めば都ってもんだw
香典に領収書がかならずでる
449 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:10:33.79 ID:zkVDfCod0
俺としてはアキアジやら秋刀魚よりもニシンだな
ぬかにしん、にしんの握りなど好きすぎてつらい
>>444 おれもきゅうりの塩焼き大好きだ あの香りがたまらん
子が入ってるのが絶品
しかし、あのきゅうりって名前はどうにかならんのかねw
452 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:12:30.80 ID:vWn2hpr40
>>439 北海道産のししゃもなんて存在するのか。
スーパーに売ってるのはほとんど北欧産だぞ。
当然東京にも出まわってるし。
東京じゃ一番安い居酒屋で、一番安い肴がホッケの開きだが。
そんなもの自慢するな・・。
>>442 食ったがアンコウ鍋の代わりには到底ならないシロモノだ。
道産子だが落花生普通だと思ってたw
454 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:14:21.96 ID:U8u75HAd0
>
>>444 きゅうり(魚)って、ほんと、
野菜のきゅうりと同じにおいなんだよね。
父がよく釣ってきて、その日は家中きゅうりの匂い充満。
美味しいが。
455 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:17:24.73 ID:oByM9oEr0
>>452 いやいやいやいや
飴色のししゃもは北海道産 銀色のししゃもはノルウェー産
オスのししゃもは10尾500円くらいで普通に売ってるよ 食べたことないの?
メスよりずっと安いが十二分にうまい
根ホッケは縞ホッケじゃないから。俺はもっとあっさりしたコマイやきゅうり、ししゃもがすきだけど
456 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:17:46.24 ID:jTKHZuEx0
まぁ、道外の人から見たらアレって思うところ多いかもしれないが
ゴキブリがいないこれ最高
屯田兵って日本中のニートみたいなクズだったんだろ
シベリアに送れば良かったのに
458 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:18:52.80 ID:+DsvU/ye0
きゅうりって北海道で頻繁に食べるモノ?
ゴメン…食べた事ない
フレンチドッグが食べたい…
460 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:20:07.88 ID:9pnMoYW20
「屯田」は良いのだけれど
「屯田兵」はポリティカル・コレクトに引っかかるから道民は使わない
461 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:22:26.30 ID:rn4lehTpO
アメリカンドッグには砂糖
462 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:22:32.18 ID:BzA3g1tI0
社長の家でトイレを借りると迷惑が掛かると思って路上で大便をする
>>452 東京で出回っているホッケのほとんどは
北海道人に見せると
「こんな薄くて油の回ったようなのを食べるの?ていうか出まわってるの?」
っていう別物みたいな代物だよ。
そうか、それを例示してしまうのかっていうような。
464 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:24:14.21 ID:OLX9gFRm0
>>335 そうアイナメ=アブラコ
釧路に居た時、千代の浦海岸で夕方ちょこっと竿出して10匹位釣って
刺身にしたり、煮付にしたり美味かった
東京では中型が一匹、末端価格2千〜3千円くらいしてビックリした
嘘だと思ったら吉祥寺アトレの鮮魚売り場に行ってみな
465 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:24:45.54 ID:TyUDIH0d0
大阪だけど、幼児に「おっちんしなさい」って言ったりするけどな…
北海道独自の言葉じゃないよ。
大学に函館出身の子がいて、赤飯ですごいびっくりした(お互いに)っけ。
>>412 え? 魚はいろいろあるじゃん。ハッカクとかあっさりしてて美味しいし。
東京こそマグロと金目鯛ばっかりでさー
>>389 オホーツクの雄戦争、北見vs網走もわすれんなw
あと旭川vs富良野の真ん中戦争w
あまり陰湿な地域紛争はないね。
歴史が浅くて因縁とかないから。
ただ広さが半端ないから、札幌から函館、釧路からは
東京から大阪並みの距離感がある。
>>450 塩焼きにしたときの皮の焦げの香ばしさが最高だね。
鮎の香ばしさに似てる。
>>451 でも、生の匂いはきゅうりそのものだからなぁ〜w
>>458 道内でも一般的じゃないんだろう?漁師のつてがあると
手に入りやすいけど、ともかく足が早くて、いたみやすいからね
470 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:35:15.38 ID:oByM9oEr0
>>468 きゅうりもアユも同じ仲間らしいね すこし遠縁だけどサケも
コマイもそうだけど、おいしいものだけにむしろ本州の人には知られないでほしい
妙なブームになったりすると、根こそぎ獲られてしまうから
471 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:37:40.20 ID:tvHQmFpCO
ウニもとれたて食ってみな
築地がどんだけか知らんが東京のウニは最上の物でも塩水につけてるだろ
最悪なのはミョウバンにつけたやつだが
472 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:37:54.63 ID:U8u75HAd0
473 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:38:57.56 ID:+DsvU/ye0
474 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:40:38.59 ID:/GK0SuV/0
道民が考えるうまいものが必ずしも内地の人の口に合うとは考えないほうがいい
生臭いホッキは湯通ししないと食えないし
いずしとか論外だから
増毛で食べた生のブドウエビ、美味かったな。
国稀酒造もおすすめ、国稀酒造の酒粕で作る山海漬けも酒の肴に合うね。
>>476 増毛と言えば、オーベルジュ増毛だな。
魚介類のグリルを食べたけど、ウニソースが絶品だった。
三国清三プロデュース+新鮮な魚介はさすがだった。
初音ミクとよさこいを北海道名物と言う。アイヌ人。
>>471 ムラサキだけど、青森・下北半島の佐井の田舎食堂で食ったウニ丼もなかなかだったよ。
朝獲りを昼喰ったんだけど、1500円でウニが3層で、ごはんとほぼ同量だったw
480 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:47:58.28 ID:U8u75HAd0
>>475 漬け物に魚が入っている
のが…受けつけないんだと。
うちのつれあい。。。
にしん、はたはた、しゃけ
うまいっしょ。
481 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:48:14.12 ID:3Ce2lJ/mO
きゅうり、はキャペリン。語弊があるのでそれ以上の詳しい話は出来ない。
キャペリン=きゅうり。居酒屋の小さいあの魚さ。(笑)
>>475 いずしならハタハタ 漬けるならニシン
異論は認めなくも無い
でも貝のいずしってのはやっぱり不自然だ罠 ちょっとこわい
>>481 へー、俺が食ったのは20cmはあったけどね。
知ったかは恥をさらすだけだと思うよ。
あ、シシャモと勘違いしてるのかwキャぺリンは偽シシャモだろう?w
484 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:50:49.98 ID:O96//Rid0
485 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:52:01.53 ID:tvHQmFpCO
486 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:52:26.67 ID:nQ5FD/900
北海道の何がヘンって、北海道選出の国会議員の犯罪者多すぎだろ?
ハッキリ言って、ヤバいレベルだと思うよ。
でも、北海道の中華ってメチャクチャ旨いよね。
俺もいずしは駄目、受け付けないw
しかし根室の大根に鮭をはさんだハサミ漬というのは絶品!
>>485 うんにゃ、脳内麻薬出まくったw
極楽とはこういうところかと、思ったよ
489 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:55:00.15 ID:U8u75HAd0
>>483 おっきいのも、ちっちゃいのも、あるべさ。
>>474 そのアワビなんだけれど、北海道で道南や道北にシーズン中だったら安くて
おもいっきり食べれるところあるんだよね、もちろんウニもてんこ盛りでw
知ってる人は知ってるだろうけれど、教えたくないなw
491 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:56:50.17 ID:+DsvU/ye0
伊達の〔きんきのいずし〕は美味いよ
492 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:57:01.09 ID:tSHSUog50
>>490 >知ってる人は知ってるだろうけれど、教えたくないなw
積丹半島に一件あるのは知ってる
>>485 本当のウニの味を知らない人は
「この苦みが、磯の香り ウニの味なんだよな〜うまいっ!!」
とかって言ってるんだよな
>>489 へーちいさいのもあるのか?
じゃあ、知り合いは俺が内地人だから、見栄張ってデカイのを寄越したのか?
でも、まぁキャぺリンとは違う罠www
これニュース?
ご当地板でやれよ
497 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:58:58.20 ID:oByM9oEr0
>>489 さすがにキャベリンとキュウリウオは別物と思うな
干した位であの匂いが消え去るとはとても思えん
キュウリウオは超淡白で、キャベリンは油ぎとぎとだし
北海道の旅行をしてたら「内地の人?」って聞かれた
499 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:59:51.61 ID:OJiNVGXeO
東北だけど、家も大晦日の夜に御節食べる。
>>495 一度だけでもいいから、牛乳瓶入りのウニを食べてみてくれ
自分のウニ感が一変するからw
501 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:00:44.95 ID:jxoFnKko0
>>494 wikip見てみたら
>そのほかの地方では、
>「子持ちシシャモ」としてスーパーなどで売られているものの大部分が、
>本種かカラフトシシャモのどちらかである。
とか書いてあったぜw
道外ではきゅうりをシシャモとして出してるらしいw
荒技にもほどがあるだろw
503 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:02:00.32 ID:tSHSUog50
みかんに海苔を巻いて醤油をつける
偽ウニの方が美味しい
カペリンとキュウリ魚は同じ仲間だけど別物だよ
カペリンは太平洋では釣れない太平洋で釣れるのはキュウリ魚
たとえばこういう住所
札幌市西区琴似2条7丁目1-1
これを、道外在住者が↓こう書いてくるのが気色悪い。丁目を略すんじゃねえ。
札幌市西区琴似2条7-1-1
札幌市西区琴似二条7-1-1
って思うんだけどそう思う人いない?
506 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:06:48.78 ID:SWkCMM6r0
>>467 あぁ北網地方ねぇ。空港も中間の女満別だし、うまくやってるんじゃね?
商業は北見、行政は網走みたいに。
地域名もオホーツク地域みたいになってるし。
カレーマラソンとかまだやってるんだろか?
富良野のへそ踊りは異様だが。
>>502 ほー、それじゃ、東京でもキュウリ食えるんだな、良かった良かった。
北海道には月に1週間程度の滞在だから、良いきゅうりに出会えるとは
限らないから、それは嬉しいぞ。
>>500 奥尻や利尻で食ったんじゃダメなのかな?
毎年7月にはどっちかへ行って喰ってるけど・・・。
浜で、オバちゃんから買って、マキリ包丁で捌いて、スプーンで食べて、
帰りに塩ウニを買うことにしてるけど・・・。
>>507 奥尻まで行かんでも・・・
本土でもウマイウニが食えるぜよ〜
塩ウニは苦手(私的に
509 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:16:32.56 ID:oV9UWk2tO
確かに、最近、節分に落花生をまくと東京の知人に言ったら驚かれて、こっちがそれに驚いたw
お赤飯に甘納豆、茶碗蒸しに栗もデフォ。
@札幌
トゲが動いてるバフンウニを割って食って
み
他のウニ食えなくなるから
>>467 >旭川vs富良野の真ん中戦争
じゃあ中間をとって美瑛が北海道の真ん中ってことでw
でもほんとの北海道の真ん中(重心)は新得・トムラウシ山近辺。
512 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:20:18.19 ID:SWkCMM6r0
>茶碗蒸しに栗
確かにw東京で必死に茶碗蒸しの中の栗を探した・・・なかった
>>509 東北もそうだと思う
て言うか、東北から開拓に入った人が多いからな
先祖を辿れば東北人多し
514 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:22:03.06 ID:OLX9gFRm0
ツブってめちゃくちゃデカくなるもんな
厚岸で牡蠣買いに行った時、ツブの空貝殻見て驚いた
なんせ長さ30〜40pくらいのがゴロゴロしてたぜ
道民でも知らないモノが、たかがツブでもあるんだよな
あの貝殻だけでも欲しいと思った
515 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:22:14.20 ID:UdLtxdU90
平和だなあ〜
>>483 いずしとホッキの話は別
生くさいものはダメってたとえさ
いずし食べ慣れせいか滋賀県の鮒寿司おいしく食べられた
どちらも日本酒の肴に最高
お子様の味覚じゃ分からんだろう
ミクは札幌生まれの女の子。
常に昔から北海道は流行最先端。
ルパンやミクの生誕地なのに、商売下手なせいで
経済的な恩恵がほとんど無い
>>516 いずしに生臭さは全くないんじゃないかな
生臭かったらそれって発酵してないし
酸っぱい系の匂いは安全に発酵した証
でも鮒寿司はちょっときつ杉 ハタハタかニシンのいずし程度がマイルドで好きだ
>>440 俺もそー思った
ほとんど当てはまるし
蕎麦処なのに最近まで年越しそば食べたことなかったよ
522 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:41:04.85 ID:OLX9gFRm0
524 :
名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:47:09.26 ID:FUtnj6rB0
>>518 >ミクは札幌生まれの女の子。
メディアファージね、良くサンプリングcd買いに行ったよ
札幌ってクラブ系は東京より先を行っている。これだけは自慢出来るな。
昔ケミカルブラザーズがまだダストブラザーズと名乗ってた頃も札幌に来てくれたんだよ
東京には行かないですぐ帰っちゃったけど。
そんな土地柄だからメディアファージ/クリプトンみたいな会社が出来たんだろうね。
>>523 北海道を「海に囲まれた」と称するなら
広さ的な意味で
長野も「海に囲まれた本州」の一部になっちゃうぞ。
青森も同じだなあ
正月より大晦日の方がごちそうだし
節分には落花生、赤飯は甘い
>>519 ミクや愛撫とか言うアニソン会社は儲かってるよ。
漫画家とか作家も北海道在住多いし。
528 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:37:25.07 ID:wrRvjypB0
ニシン漬けだけは生臭くて受け付けないな
ハタハタの飯ずしは美味しい
鵡川のししゃもも好き。
久しぶりにきゅうりが食べたくなった。
上で変な奴が書いてるけど、東京でたべる「むつ」はメロウなんだよ。
529 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:44:04.02 ID:7TzXrPEXO
北海道出身のやつに札幌でお勧めの店を訊いたら、味の時計台と金太郎ずしを勧められた。
せっかく食に恵まれてるんだからいいもん食えよ。
>>529 お前にはラーメンのさんぱちをお勧めするよ。
嫌われてるんだろw
味の時計台とか嫌がらせでもなけりゃお勧めしないから
532 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:31:25.91 ID:FPy5oJcN0
>>529 山岡家とかいうラーメン屋もおすすめしておく。
>>440 なぜ、往年の木の城たいせつは、長野県に進出しなかったのだろうな?
長野は、そこまでひどくないと思うけどね。
冬の室内温度が特に低いのは、意外にも静岡なんじゃないかと思う。
静岡県は、ガチで学校の教室に暖房が一切無い。冬の浜松の小学校とか正直泣けるw
休み時間ごとに、児童がみんなで南側の窓にへばりついて、必死で太陽の暖を取るんだぜ?
もはや冬眠直前期の爬虫類(11月の池の亀さん)状態。
しかも、高校生はどんなに寒くても学ランの上に上着を着てはならないとか、よく分からんルールがあるし。
534 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:37:31.67 ID:HkFSBr1F0
>>528 寿司屋で本物のししゃもを食ったことあるけどほんとに旨かったな
北海道行ったらいつでも食えるのかな
ラーメンにバターを入れる そこからしてもうおかしい
「こちらでよろしかったですか?」 おかしなびっくりドンキー(本社札幌)の席案内の敬語
セイコーマートが羨ましかった
弁当総菜専門の店員がいるとか、総菜100円とか
>>440 長野はツルヤがあっていいじゃない
蕎麦、りんご、ぶどう、味噌もおいしいし
開運堂とナガノトマトもすきだな
537 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:53:40.35 ID:cXrr2KeSO
>>534 基本、遡上時期にしかくえませんよ。
冷凍してりゃ別だけど、旬の物は旬に食す。ですよ
キュウリは一日乾したのを七輪で焼いて食うとウマ〜ですな
538 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:54:36.09 ID:y7TY7LKtO
539 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:58:43.09 ID:rFiUTomJO
まともだよ
大阪の変人はマクドナルドを
マックではなくマクドwとか言うからな
540 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:11:50.37 ID:gr8V3iDP0
俺は元道民で今は内地にいるわけだが、北海道はやはりよい所だと思う。
札幌市長が民主党系であることや、鳩山を当選させたことを除けばな。
541 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:26:37.47 ID:TdTGHEU/O
この時期はストーブでカンカイ炙って醤油マヨネーズ一味唐辛子付けて食べる
鮭トバを炙っても美味い
ビールやジュースを雪の中に突っ込んでキンキンに冷えたの飲むのも最高
543 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:28:46.85 ID:iRx6R7Hp0
雪ミクの記念切手かわいいな
欲しい
544 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:03:05.59 ID:tTdsaPgg0
>>242 北海道方言。 あずまし・い [形]落ち着いて心地よい。
コマイは、WIKIを見てくれ。
ミクで儲けるのはいいが
道外から道内で見られない様なオタクのキモ男女が千歳のガチャミクや雪ミクの為に来道して汚くなるのは嫌やな
テレビでインタビュー受けてるキモオタク男女達の破壊力は凄かったぞ
札幌や北海道は綺麗な男女が多いから目立つぞ
546 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:08:05.21 ID:hHO4llho0
キチガイ北海道に常識は通用しない
547 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:09:50.18 ID:iRx6R7Hp0
>>544 ありがとう
アンカー違ってるけど、オレのことだってわかった、わかったよ!!
549 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:12:26.50 ID:PSQmmAXg0
北海道は、仕事の休憩時間に酒を飲む。
日本酒。
いずい!
こまい、うまそうだな
取り寄せちゃおうかな
北大が異様に持ち上げられる。
553 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:25:26.01 ID:+cMvbZTrO
生干しこまいも、美味しいよね!
あー、食べたくなっちゃったべさー
554 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:05:49.83 ID:2nCLORsK0
うち栗キントンに甘納豆入れた。貴重なお土産 貰い物。
ろくな栗が手に入らない。
ちなみに在米、片田舎州
生まれ育って30年の札幌から東京に来て4年。
人間達とか食い物とか環境とか
本当に恵まれすぎてたんだと実感。
札幌はゆるすぎて経済がよろしくないので
仕方なく今は給料がいい東京で仕事をしている。
うまクラ聴いてた奴挙手
>>557 まあでも原作あってのアニメ化だよね
北海道にルパン帝国があることになってるし、いいんじゃないの
てか北海道出身の嫁をもらうと季節毎に旬な食べ物届いたりするのかな
うちの嫁実家からは梅干しとみかん以外届かんw
559 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:17:53.29 ID:CAro9qUu0
北海道てか札幌って美人が多い気がする。実際はどうなの?
>>559 日本全国から集まった人間の交配の結果整った顔が多いのか?
他民族との混血と同じ事が言えるのかもね
561 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:21:26.25 ID:y7TY7LKtO
>>552 そうでもないけどな。医と獣医と、まあ強いて言うなら農くらいなもん
>>558 和歌山?ww一緒だw
562 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:24:21.54 ID:QrTxHXcOO
>>542 コマイは氷下魚と書いて、小さいタラのような白身魚。タラより味が濃い。
焼き魚や汁物、干物にして食べる。北海道ではポピュラー。首都圏でも出している居酒屋はある。
563 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:24:52.88 ID:PMF6rNAJO
道産子はジンギスカン(羊肉)料理を
抵抗なく食べられるのは大きい…羊肉はグローバルスタンダードだからね…海外で仕事する人にとってはメリットになるね。
本州の人は羊肉を幼少期から食していない為生理的に受け付けない人も多いもんな
564 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:27:56.81 ID:QrTxHXcOO
>>561 そういう難易度の話じゃないだろ。一般には国立信仰が高いし、
ましてや旧帝。私大の早慶よりは上だと思ってる道民は多い。実際、理系は上だろうけど。
565 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:33:38.14 ID:MT719C7h0
札幌市民が愛するラーメン屋一位は山岡家
566 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:33:58.56 ID:SceSJ4DT0
ここがヘンだよ北海道
北海道では、ざぶとんで鶴を折る。
北海道では、タクシーを止める時、体当たりする。
北海道では、おならで返事をする。
北海道では、トリュフを自力で見つける。
北海道では、宅急便で移動する。
北海道では、電話に出るとき一礼してから出る。
北海道では、買い物を全部ビルゲイツのツケにする。
北海道では、寿司屋で握ってもらった寿司を握り返す。
北海道では、ベリーロールで風呂に入る。
北海道では、風俗に行くと童貞のふりをする。
北海道では、おでこに感じた太陽の温度で時間がわかる。
北海道では、横断歩道を渡るときだけムーンウォークになる。
夏のホームセンターで扇風機の隣にストーブがあったのには驚いた
そんで地元の人が「あんな小さいストーブは夏にしか使えないね。
扇風機なんか冬じゃないと売れないよ」と話していたのにも驚き
夏の宗谷岬で気温が8度だったがあれは冷夏だったのだろうか
またいつか北海道を放浪ツーリングしたいなぁ
568 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:43:16.32 ID:y7TY7LKtO
>>564 そうかね?難易度の話だと思うけどな。農とかは伝統があるからだと思うけど
特に文系とか誉められてるの聞いたことないけどなあ。まあ生まれ育ちは他県だから、北海道に住んでたら分かるのかもしれないな
やのあさって
>>558 >まあでも原作あってのアニメ化だよね
逆。アニメあっての原作。
声優の人がモンキーパンチに「アニメが当たったから原作も知名度が出た」
と発言してる。
実際の話、リアルタイムでアニメ放送していた時も
漫画はそんなに売れていないはず。
雑誌の特集でルパンの漫画の特集をしていたのは見たことがない。
ここで北海道でも支庁ごと、都市ごとのライバル意識があるって少数の人が
書いているけど自分は感じたことがないな。
ずっと北海道で釧路支庁、十勝支庁、上川支庁、網走支庁、石狩支庁に住んでいたけど
何も感じなかった。
千葉県民こそ節分は落花生投げろよと。
573 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:00:29.67 ID:in2L+5phO
>>563 北海道出身の俺の友達はジンギスカン嫌いと言っとった。まあそいつは異様に好き嫌い多い奴だが。
実家が漁業のくせに魚も嫌いらしい。
574 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:01:06.70 ID:3qWEvgRuO
「隣の部落よりも冬は温かいからここは住みやすいよ」ってのは
あちこちで聞きました。
暖かいっても隣は-15℃だけど、うちは-10℃だからねってぐらいでしたが。
>>570 何にせよ、その声優はロクな奴じゃねぇな。
>>1 個人的に思う、道民のココが変。
基本、道内の知識しかないため間違った認識が多い。
例えば、節分に落花生は東日本でやっている地域が広範囲である。
方言も北海道の方言だと思っていても、実は移民元の県の方言なのも結構多い。
>>576 事実だから仕方がない。
アニメの人気の方が原作の人気より圧倒的に高い。
原作を読んだがそんなにおもしろくない。
また、原作を多用したのはファーストで、セカンドはほとんどがオリジナル。
ルパンの人気が出たのはアニメのセカンドが子供に人気が出たから。
579 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:04:37.40 ID:wn8Ll/Ge0
そんなことは変でも何でもない地方色だからかまわん
最も変な所は道教組がのさばっていることだ
へんな左翼教育が公然と行われている
580 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:07:25.54 ID:96fMj/DW0
北海道でも札幌以外は住みたくない
581 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:11:55.72 ID:lIs/SnQx0
>>577 方言のうち道内発祥のは3分の1も無いよね
582 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:15:10.09 ID:5qYkT7KL0
北教祖は気違いカルト集団にもかかわらず普通に市民に溶け込んでる。
>>581 ネットのやりとりで北海道の方言を書き込んでる道民がいたが、
うちの県の方言と同じだったことがある。
調理方法でもそういうのがあるね。
584 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:16:31.67 ID:nZ6tlZKN0
何がヘンと言って、国会議員が犯罪者とかキチガイとかしかいないってことが
ラッキーピエロが近所にできたら週一で通いたい
>>570 いやいや、ルパン三世はアニメーションから始まったわけではないでしょってこと
原作があってそこからアニメ化したんであって
売れた売れないなんて俺も
>>519も触れてないんだよ
なにを焦ってんだよ
>>586 言いたいのはドラゴンボールとかのだめみたいに
原作が売れてアニメ化、ドラマ化したわけでもなんでもないと言うことだよ。
確か掲載していたのもアクションだったはず。
アニメが売れて原作の知名度が上がっただけで、
原作者どうこう言われても、そんなにたいしたことはやってない。
588 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:30:45.39 ID:/ZFGg2Ru0
赤飯に甘納豆は札幌で札幌オリンピックの際に考案された創作料理だよ。
>>587 掲載がアクションとかそんなの知らねえしどうでもいいわw
てかおまえが北海道妬んで羨ましいのはレスからよくわかったw
「節分に投げるのは落花生」
北海道だと投げるって捨てることじゃね?
591 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:37:57.69 ID:96fMj/DW0
投げる→ぶん投げる
スレタイの内容
全部うちの実家でワロタwww
>>588 うちの婆さん、それ以前から甘納豆だけど
>>106 道新なんてただの地方三流紙だろ。
自覚してないみたいだがw
596 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:52:16.17 ID:1qG0MiW90
>>594 確か新潟も赤飯は甘納豆のはずだよ。
北前船で伝わった文化だよ。
釧路出身→モンキーパンチ カルーセルマキ
浜中は釧路じゃないな
599 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:58:47.30 ID:cXrr2KeSO
600 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:02:58.16 ID:KskiC549P
ほ〜
>>595 それはいいとしても
一方、一流紙ってどこよ?お前どこを一流だと思ってるの?
って話になるとキツいものがあるな。
以前なら、国に対して立派な意見を書くが地元の地方自治体や
企業には何もいえないってのが地方紙だったんだけど、
現代日本の場合、大新聞も地方新聞もお先棒担ぎに変わりは無いだろ。
603 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:13:30.13 ID:6DEmLcUX0
内地の人に、「道路に沿って立っているあの下向きの矢印、何?」って聞かれたことある
雪国じゃ雪が積もると路肩の位置がわからなくなるから、それを指し示してるんだよ
604 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:25:38.76 ID:wrRvjypB0
道新は2流だな
電波度は1流、その他の紙面は2〜3流
犯罪者が多いのが変だな
606 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 11:06:09.92 ID:cXrr2KeSO
北海道には温泉街が多い
温泉街ってのは、何処も過去を知られたくない奴の吹き溜まりだよ
まあ、北海道来てウニの有名なとこ言ったらウニを食え。ブドウエビに出会えたらラッキーと思って食べなさい。
607 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 11:16:35.12 ID:rYCJMWaa0
>>606 ブドウエビなら羅臼かウトロに行けばあるだろ
608 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 11:44:51.29 ID:cXrr2KeSO
>>607 あれは狙って漁をするわけじゃないから、そんなに数がでまわらないだろ
底引き網で入ったやつだけだからさ
609 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 11:47:51.01 ID:AN9BwBiy0
よく北海道は家が比較的自由だとか言ってるけど、歴史が短いからほとんどが分家の家だからなんだよな
俺(30歳)は開拓民の3男の2男の2男だからなんでもないけど
開拓民の長男の長男の長男の長男の長男(8歳)の立場になると、代々の遺影と仏壇があって法事となれば親戚だけで300人は集まるからな
そこの6代目っていうと簡単に家を捨てて都会に行くってことにはならないと思うよ
>>562 ありがとう
うまそうですごく魅かれている
611 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 11:54:33.84 ID:QrTxHXcOO
>>595 道新は中日新聞(東京新聞)、西日本新聞と並ぶ三大ブロック紙の一角。
三社は提携して全国紙に匹敵する規模を誇る。だから単なる地方紙とは違うのよ。
たとえば仙台の河北新報とか地方紙で有力な新聞もあるけど、
ブロック紙には及ばない。河北新報は東北全域を網羅してるわけじゃないし。
612 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 11:59:07.60 ID:+PVLECJm0
北海道の人、何か好きだ
613 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 12:06:46.88 ID:QrTxHXcOO
>>568 北大(農学校)は北海道開拓のための人材養成機関だったし、
ステイタスが高いよ。専攻がどうのこうの偏差値とか些末な事柄は一般人には関係ない。
それは別に北大に限らず、九州では九大が神扱いなのと一緒。役所にも学閥がある。
614 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 12:12:21.27 ID:cXrr2KeSO
>>613 開発なんか、局長が北大か室工大かで所長クラスがかなり入れ替わるよな
615 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 12:30:05.12 ID:i+1eggs2O
娯楽がセックスしか無く非処女率が低年齢化の割に童貞率は全国平均と変わらない
616 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 12:38:04.86 ID:QrTxHXcOO
>>614 事務方なんて学園閥もあるしね。半端に東京の私大(日東駒専とか)を出るなら、
道内の役所に勤める場合は北大か学園大に進学したほうがいい。
でも、こういう状況は各地で同じと思うんだけどな。東北なら東北大と東北学院だろうし。
617 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 12:46:55.19 ID:jEmeh78J0
北海道でも本家と分家あるよ
土地取られて移民してきた人も多いから家系がしっかりしてる所もある
618 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 12:51:33.11 ID:NN+4ZFZQO
スレチだけど日本一味覚がおかしいのは名古屋だと思う
620 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 13:19:04.51 ID:KTTBRC6M0
>>618 俺は名古屋と札幌と横浜の食い物が大好きだ
3大うまい物都市じゃないか
621 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 13:21:52.45 ID:dGOOENjY0
家系はそんなに気にされないよ。それぞれの時代の経営に成功した経営者が名家に
なることはあるけど。明治大正くらいは、財産を地域のインフラに還元することで
銅像が立つほどになった人も多いけど、今の金持ちって儲けは丸抱えだから
地域から尊敬されることもない。
622 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 13:27:32.83 ID:bxWsM0KG0
道外の奴って花見でジンギスカンや焼肉しないらしいな。
花見なんて、野外宴会の口実なのに。
道外の奴って紅葉狩りで、宴会しないらしいな。
紅葉狩りなんて観楓会という宴会の口実なのに。
花見のBBQの習慣は道外にもお勧めしたい。
道内の一部地域では小学校の運動会でもBBQが普通の地区もある。
北海道はおれに合いそうな街だな。スレを見てると。雪かきは嫌いだけど。
ただ仕事がなー。
>>341 生産者市場では縞ほっけの方が安いけどね
625 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 13:31:37.69 ID:fS0FDWta0
両方住んだことあるけどやはり北海道と沖縄はちょっと違う
626 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 13:32:21.09 ID:LOE/Y/WOO
女性の喫煙率は異常。
道産子って、なんだ?
案山子や拡張子の仲間?
628 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 13:33:18.57 ID:noDW5d280
どれも地方によってちがうもんばかりでなにをもってヘンと思ったのかわからん
>>432 オホーツク沿岸網走〜雄武あたりはほとんど地震がない
たまに地震があったりすると震源地が十勝沖だったり三陸沖だったりで他所は悲惨なことになっている
以前洞爺湖近辺で火山噴火があった時名古屋の知人からお見舞いの電話が来た
東京で地震がおこった時名古屋の人にお見舞いの電話をするのだろうか?それ以上離れた距離に住
んでいるのだが北海道という言葉に幻惑されて愛知県と同じくらいの面積だと思ってるのかな
衣食住のうち、食だけは北海道一択だと思ってる。
茶碗蒸しが出てきて、絶対おいしいと思って勢いよく食べたら
めちゃくちゃ甘くてびっくりした。味覚崩壊したのかと思った。
なんで甘いの・・・・
>>25 > お墓がコインロッカーみたいだし、
それ、墓じゃなくて納骨堂だわ
>>35 東京人は基本的に他人に無関心な傾向がある
むしろその条件なら沖縄のほうが満たしてると思うよ
本島以外の島とか特に
「東京で1cm積雪、500名超転倒でケガ」のようなニュースで、鬼の首取ったみたいになるところ。
いろいろと仕様が違うんだから仕方ないだろ。
>>502 チカをワカサギとして売ってる仲買人を俺は知っている
636 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 13:59:49.41 ID:fgRIBgeA0
北海道から出るといかに北海道人が優しかったかわかる
東京だと人が傷つくことを普通にズカズカ言われる
あとマジでゴキブリがやばすぎる
1回叩いても死なない虫に初めて出会った
北海道ではカマドウマが最強クラスだから
>>506 むしろ北網地区と遠紋地区のほうが仲悪いかな
特に紋別は流氷祭りにしても流氷遊覧船にしても一番最初に手がけたのだが、
すべて網走に真似されて網走の方が賑わってるのが面白く無いらしい
夏に札幌・小樽・旭川・富良野・美瑛・函館
冬に釧路・北見・阿寒湖・網走・知床
旅行で行ったけど、共通してたのは
人がみんな親切すぎる、
ご飯がおいしすぎる
景色が綺麗とおりこしてヤバイ
時間の流れがゆっくり
また行きたい、北海道。
>>522 「沖漬け」と称されているのもののほとんどは本来の沖漬けじゃない(岡に水揚げされた後漬けたものの意)
船上で漁獲直後に漬けられたイカの沖漬けで商品として出回っているのはあるのかな?
640 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:11:34.54 ID:mfgq9P9c0
>>633 地方だと「そんなところに住んでる方が悪い」
東京だと「仕方ない」
641 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:15:56.50 ID:cXrr2KeSO
>>638 道東は冬以外に来てくれ。
違う良さがまだまだあるぞ
東北とどう違うの?
似たようなもんじゃないの
643 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:23:39.68 ID:RbvkBVaIO
家系の縛りや風習因習がないから
家系の為に魂を犠牲にするとか血筋を保つ為に存在するとか
そういう人種がいない土地なんだよね。
北海道の人が兵庫とか岡山の横溝正史の小説舞台みたいな因習泥泥のところに引っ越してきたら
ノイローゼとかになりそう。
縛りの耐性がなさそうだ。
644 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:24:23.80 ID:QAe7x7pdO
東北と北海道は方言・風習が違う。あと全く異なるのは北海道は納豆を食べないこと。
道民は、納豆に拒否反応を示す人が多いよ。
645 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:26:55.03 ID:mGVv9KRFO
>北海道はお節料理を年を越す前に食べる
ダウト。午前0時に開ける。
ずーずー弁じゃないんだ
だべとか言わないの?
ぶどうエビは、まろやかな味がした。
あとびっくりしたのが、バスの時間がかなり正確に来たwwwww
雪だからちょっと遅れるとか無いのねww
>>642 同じだよ
当事者にとっては別かもしれないが
地球の裏側から見れば北海道と東北とじゃなく日本は中国の属国に見える
ようするに人それぞれだよな
649 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:32:47.83 ID:/wjLthfY0
650 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:36:17.54 ID:QAe7x7pdO
ズーズー弁は、茨城から福島〜岩手の方言。もっと分からないのが青森の方言。もうね、道民からは外国語。(笑)
651 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:36:49.84 ID:/wjLthfY0
652 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:37:49.96 ID:mGVv9KRFO
異常にAKBを嫌う。
チームナックス>>>>>>>>韓流>>>>>AKB
って感じ。
福岡にHKTできたのに、札幌にTNKができなかったのは、
チームナックスの人気が予想以上だったからだしな。
>>644 知らんかった 納豆は大好きなんで道民で納豆嫌いがいるっての初めて知った 俺の周りにはいないんで
道産子みたいな地方限定の名称って誰が漢字と読み方つけたんだろうかと疑問に思う
「道産子」も一応IMEで「どさんこ」で変換はできたが
>>650 函館近辺の浜言葉もよくわからん 同じ道民なのに
657 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:42:41.95 ID:mGVv9KRFO
異常に青森に憧れ、修学旅行で青森に行ったら、
中三(なかさん)やさくらので大はしゃぎ。
658 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:43:53.88 ID:u9IXiFJ10
道民納豆食べるだろ
変なデマ流すのはやめてほしい。
659 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:44:47.00 ID:98gQWt2F0
妙に東洋水産の商品が充実してる
660 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:45:16.12 ID:mGVv9KRFO
ヘビーローテーションを歌えない。
AKBを拒絶し、地上波ではほとんどAKBを目にすることがないので
(いわゆる「一部の地域」ってやつ)
AKBのことを全く知らない人が多い。
みのや雅彦のほうが人気が高いぐらいだから。
661 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:45:30.98 ID:s/v2rgFSO
>>644 おまえの周りに納豆嫌いが集まってるだけじゃね?
『県民性』の違いを楽しむのであれば、沖縄県の方が『エェ?』が多そうな気がする。
北海道では『エェ?』なことも、内地のどこかの習俗が持ち込まれていることが多い。
12月の初めころに、大型のホームセンターに行くと、驚く様々な正月飾りがあるけど、
どれもが、日本の各地に根っこのあるものばかり。
開拓者達が地元から持ち込んだ習俗を北海道でも守ってきた、それが良く判るよ。
食べ物や言葉にもそういったことはあると思う。
北海道の歴史は150年かそこいらだから、道民特有とか、道民に普遍的な特徴とかは、
実は余りないように思う。
納豆を食べる人もいる。スーパーに行けば、関東の品揃え以上の所もあるから。
(東北からの移住者が多いところなんかは納豆文化は関東と遜色ない)
強いて道民っぽいと言えば、寒さに弱い、くらいかな、と。
663 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:48:33.27 ID:OoSQEZfRO
他府県は東京・大阪・愛知とか言うのに北海道だけは北海と言わないのは何故?
664 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:48:45.32 ID:mGVv9KRFO
>>659 (元)関西企業かつベンチャー企業であった
日清食品の進出が遅れたからな。
一方、水産加工が本業で、すでに大企業だった東洋水産は
北海道にまで進出する余力があったって話。
ガラナがいまだに残ってるのと同じ事情。
(北海道にコカコーラが上陸するのが遅かったため)
665 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:49:37.63 ID:98gQWt2F0
666 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:49:40.85 ID:ZYhaDvPw0
ゴミ投げる
これに道民のがさつさがよくあらわれてる
大阪にも広島にも福岡にも納豆嫌いと納豆好きの人がいるよ
親が食べるかどうかで好き嫌いが分かれてるだけだろ
668 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:52:07.84 ID:u9IXiFJ10
道民はテレビが好き。
北海道はローカル番組が変に充実してる。
夕方とかフジテレビ系テレビ朝日系日本テレビ系tbs系と
ローカル局政策のワイドショーをやってる。
669 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:00:28.23 ID:mGVv9KRFO
>>668 テレビが好きというより、東京の情報番組を垂れ流しても、ニーズがないから。
思い立ったら新幹線ですぐに行ける本州とは事情が違う。
自由が丘のスイーツ特集をやられても、困るべw
>>669 あと天気予報は夕方のNHK一択 僻地の天気予報を細かくやってくれるのはここだけ
民放は札幌中心なのでほとんど役に立たない
よ!木嶋佳苗の産地!
>>670 まぁ、今はTVで気象情報を収集しなくても、
ネットで札幌や旭川の気象台のサイトとか見れば
より新しく、より詳しい情報が手に入るからねぇ〜
七夕は8月7日であると主張して譲らない
674 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:33:09.19 ID:uba611Rc0
地域の風習とか家柄といった縛りがない。実に。
いきおい差別もないね。
あと、女が男よりたくましい。
そんな道南で育ったから、東京に来て驚くことが多かった。
675 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:34:44.10 ID:ZYhaDvPw0
もっとも北海道らしくないのが函館
奥地に住む他の道民と同じと思われたくない函館人
函館は、室蘭・小樽・青森といった他の都市から随分離れているな。
函館は以前は北海道の玄関口だったけど、今は盲腸だな
陸の孤島に近い状態で文化・習慣も昔から独自路線なんだよ
俺はそんな函館が好きだよ
679 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 16:19:10.59 ID:wbL5mSO80
茶碗蒸しに甘い栗が入ってたのに、びっくりした
北海道といっても
稚内と函館では、風習は別の県というくらい違う。
いまさら北海道というくくりもおかしな気がする。
北海道は県でいえば、4〜5県に相当するのだから。
人口では鳥取県10県分。
681 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 16:30:46.16 ID:n+AOKBaIO
道路の突き当たりを どんつく って言うよね
(´・ω・`)
釧路って雪が降らなくて、朝は雪かきならぬ氷割りだと聞いた
ブラックアイスバーンは群馬に住んでた頃に体験した
684 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 16:37:58.57 ID:6DEmLcUX0
近所に野鳥のためにパンとかを庭の木に刺している家があるんだけど
雪に埋もれる冬は他に食べるものが無いのか、いつも雀とかが大賑わいしてる
>>35 それ、どこの世界の富山県?
北海道民が、何処のどの文化圏から脱出して来た人々の集団なのか、よく分かる。
和人道民の主力は、東北人というより北陸人。
そこで「嫌だ」という気質は、そのものずばり富山の気質そのもの。
だが、富山のあのすさまじい地域気質は、本州の他地方出身者でも十分に泣けるレベルだから無問題w
つうか、あれは一体何なんだ?俺もちょっとだけしか知らないけどさ…
686 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 16:42:45.35 ID:wrRvjypB0
北海道出身のの男性は、プレゼンは上手いけど他は駄目とかそういうのが多いね。
女はがさつだけど逞しいな。
東京での話ね
687 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 16:54:03.17 ID:Y5pYxgJi0
踏切には必ず砂箱があるんだよ
あと道にはちゃんと「道」って書いてある
犬よりもキツネの方を良く見かける。犬が歩いてるとビックリする。
スーパーでレジ打ちしているおばちゃんでも結構可愛い人が多い。
5分間、夜空を見続けていると必ず流れ星が見れる。
虹は実は多重構造のトンネル状に輝いているのが分かる。
「棒」の事を「ぼっこ」と言う。「牛」の事を「べこ」という。
JR線車内には中刷り広告は一切ない。
地下鉄車内には多数の鏡が貼付けてあり髪型を直したりネクタイを直したり皆おしゃれだ
娯楽がウィンタースポーツや釣りぐらいしか無いから服にお金をかける(ただしセールでも服は高め)
ファストフード店に行っても70%以上の人はテイクアウトでイートインは少数派
郊外型大型店舗は充実し特にレンタルビデオやは大きさや所有映像コンテンツの量、質とも
映画マニアには大満足できる。東京では入手不可な映画が日本各地の倒産したレンタルやから
集まって来る。
札幌の女性は綺麗で元気で、ちゃんと男と対等に会話が出来る位聡明な人が多い。
男性はとてもシャイで人見知りするが、一旦心を開くと生涯の友だちになれるほど
暖かい心をもっている。
終の住処を決めるなら札幌(少なくとも石狩地方)しか無い。
688 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 16:57:35.87 ID:/HN1O1Rb0
>>678 陸の孤島?
天然の良港、国管理空港、そして15年度新幹線開業
陸海空の交通の要衝じゃねぇか(笑)
陸の孤島とは旭川とか帯広とかのこと
689 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:00:01.80 ID:uba611Rc0
昔、札幌の地下鉄のシルバーシートに座る
人って少なかった。
今はどうなんだろう。
>>622 花見や紅葉狩りどころかなんでもない日にBBQやってるよ。東京では
外国みたいな風景がある
道が真っ直ぐに続いて牧場があったり
冬でも家の中は半袖で過ごせるくらい暑いと聞いた。
>>688 まあ、新函館駅は北隣の北斗市だけどな。
函館市街からは20キロぐらい離れてるぜw
694 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:05:21.27 ID:Svx/9IO40
>>652 吉本が弱いのは北海道のいいところだと思う
そのかわりミスターの事務所のタレントばっかりだけど
696 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:09:22.50 ID:cXrr2KeSO
あずる、ねまる、も東北弁かな?
697 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:10:45.16 ID:y7TY7LKtO
高校卒業まで国歌を歌ったことがない
(教えてもらったこともない)
北海道いいよ
他県とかの悪口言わねーし。
関東人からすると、札幌、旭川など、『脳神経外科』を掲げる医院が多いような気がする。
凍結した道で転んで頭を打つとか、寒さで脳溢血とかが多いからかな?
701 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:31:07.18 ID:QAe7x7pdO
べこ、あずる、なんて聞いたことないよ。札幌では。意味も分からない。
札幌は幕臣の子孫が多いし、開拓時代は全国から北海道にいろんな地域から集合した。
北海道=東北の農民の子孫は間違い。
703 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:34:07.53 ID:dGOOENjY0
地元の函館出て、札幌に来て、いろいろ雑談してたら
「訛ってて何言ってるかわからない」って札幌出身に言われたw
本州は節分に落花生投げないのか…
赤飯に甘納豆入れないのか…
705 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:36:30.92 ID:6DEmLcUX0
そういえば俺の家でも、大晦日にご馳走作って食べてから、年越しそばだな
そして元日は雑煮と、夕べの残りのおせち料理
単に俺の家だけかと思っていたが、北海道では普通だったのか?
長年北海道で暮らしていたが知らなかったわ
秋には観楓会
707 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:42:14.91 ID:QAe7x7pdO
札幌を幕末に開拓したのは、大友亀太郎。元幕臣で明治時代には新撰組の残党も幾分かいた。北大にプレートが残る。
江別には世田谷区の各地の地名も残り、郷土芸能として獅子舞が残っている。
708 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:42:29.87 ID:Sx1zcJrJ0
俺は九州福岡。
北海道行った経験なし。憧れるけどヒグマさんが怖いw
イメージとしては時計台にも小樽運河にも網走番外地にも現れる感じ。
いやこれネタとか釣りとかじゃなくて。
九州じゃイノシシが街で大暴走とか結構あるから。
アフリカにはライオンがどこにでもいるんだろ?…と同じで、
多分上の心配は地元民には爆笑だろうけど、山深く入らなきゃ遭うことは本当にないの?
三毛別のアレ扱った本とか昔読んでちょっとトラウマ気味。
福岡大学のワンゲル部も襲われたしね。
709 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:56:34.34 ID:cXrr2KeSO
去年の秋口は札幌、羆がすごかったな
710 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:57:51.08 ID:gnG0ubYf0
パチンコ中毒率たかい
ガテン系は冬期失業手当もらってつぎ込んでる
札幌でも大企業は支店しかないため金持アッパー層といったら医師・弁護士
年収800万で富豪レベル
上場企業でも札幌支店は暇なので転勤族には人気がある
美人が多いといわれるがススキノのはなし
ススキノの女の3割は東京あたりの客と結婚する
で、6割は離婚してもどってくる
東京好きが多いがその他の都市には興味ない、大阪や福岡うぇって感じ
中央依存の土建屋体質を改め、一次産業に活路を見出そうとしてるが状況は厳しい
特に今年は寒くて辛い
711 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:59:01.27 ID:QAe7x7pdO
時計台は…おすすめ出来ないな。とにかく昔の明治の学校みたいな建物に時計が付いてるだけ。
日本三大がっかりの一つ。しかも目立たない。
712 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:02:12.93 ID:AJPRVWrV0
節分にグリーンピース投げて怒られた
>>380 >個人情報満載。
十勝の人って個人情報の概念がないよね。
図書館には地元出身の漫画家について、実家の場所まで
記してあったしw
714 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:05:06.50 ID:Svx/9IO40
>>713 地元出身の漫画家って、今農業の漫画描いてる人?
715 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:06:02.99 ID:J12NCOvGO
盛岡も落花生を投げるお。1月後半に店頭に落花生がズラッと並んでて、最初はワケが解らなかった
716 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:13:10.42 ID:Q7d80p1F0
落花生どころか子袋入りの柿の種やおつまみ豆投げておkなのが道民の合理性
大豆おいしくないから・・・
717 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:17:09.61 ID:QAe7x7pdO
落花生の産地は千葉県。ただ、震災後はベクレルが気になって口にしてないが。
生落花生は美味しいね。
718 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:20:39.28 ID:mfgq9P9c0
>>713 あそこの場合、それで何が起きるわけでもないので
別にいいんじゃないかと。
屯田兵も入植出来なかったくらいの孤島だし
そこに住んでる人にとっては身内の話しみたいなもんだっしょ。
経済も文化も十勝は十勝内で完結してる不思議なとこ。
>>711 空バックに煽って撮って、雄大に見せすぎな詐欺写真が悪いんだよね。あれやめとけと。
こじんまりしてかわいいのに。
721 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:25:10.12 ID:7ETtyyyo0
え?正反対の鹿児島だけど節分は落花生投げてるよこっちも
722 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:25:13.11 ID:5HYfLFws0
>>644 北海道民が納豆嫌いって初耳だな
札幌のコープは、損得度外視で激安納豆売ってる。客寄せのため
道民が総じて納豆嫌いならそんなことしないだろ
723 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:29:46.90 ID:QAe7x7pdO
したっけ、美味いっしょ、たべさ、は札幌では使わない。CMで聞くと違和感が覚える。
724 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:34:20.78 ID:QAe7x7pdO
納豆はどうかな。意外と食べない人が多いよ。(納豆アレルギーとか、心臓病の方)
725 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:39:44.97 ID:EW6/J8LCO
北海道弁の特徴は独特のアクセントなんだよ
したっけなんてあまり使わない
やーとか〜っしょやーならたまに聞くw
726 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:39:51.92 ID:5HYfLFws0
>>724 北広島限定の話だったりしてw
学生時代に学食で 『俺の前で納豆を食うな!』 と怒り出した広島県人を知ってる
727 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:39:56.99 ID:pRkv0ELN0
北海道は納豆の消費量多いだろ。
北海道大豆の納豆とかいっぱい売ってるし
貧乏な北海道人は、安い納豆を食ってる。
728 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:52:46.28 ID:a0hyhprw0
北海道では結婚式は会費制が多いよと言ったら、東京出身の人間に
ずいぶん驚かれたなぁ。合理的でとてもいいシステムだと思うけど。
金の無い2人でも、新婚旅行の費用まで捻出できるし。
北海道だけだからな地産地消感じられて安く食べれるのは。
コープのどさんこ納豆は安いし安全で上手い。
うどんも冷麦も道内小麦。蕎麦も道内蕎麦。
もう俺は知内のニラ食ってるし。ウマー。
米は色んな北海道米。
雪ノ下キャベツ・貯蔵大根・室内レタスetc。
731 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 19:04:35.93 ID:Hik6Vt5G0
北海道出身の同僚が七夕は8月だと言ってたけど本当?
733 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 19:08:25.30 ID:5HYfLFws0
>>731 仙台の七夕祭りも8月だから、特に北海道がおかしいわけではない
735 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 19:11:21.29 ID:dT8aV4bSI
回答した100人が変なんだろ。
世界の常識だ!
北海道では冬に焼き芋屋みたいにアイスクリーム屋が大きい声で車で回っている。
737 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 19:11:58.76 ID:sLCWpzbH0
日本3大がっかり名所では、札幌時計台なんて、まだまし(がっかり程度)
高知のはりまや橋なんて、がっかりどころか呆れるよ。
札幌時計台、一応本物。
はりまや橋はレプリカの上に、歩道の上にあって、「なんだこりゃ?」だったよ。
738 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 19:13:56.74 ID:2qMjk0FhP
鈴木や鳩山を当選させてる北海道は異常だよ
かなりな
お菓子くれなきゃひっかくぞは函館発祥。
札幌にも広まり7月の七夕にやり函館は8月にやる。
鉄筋コンクリート製で内部にエレベータがある大阪城の悪口は禁止だ
741 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 19:20:24.86 ID:USKntRCQ0
実家が北海道。
七夕は八月だった「ロウソク出〜せ〜」は八月七日夏休みにやってたな。
そう言えば兄は納豆に砂糖入れてたわ。節分は落花生だ。
親は落花生の事を関東豆って言ってた。
御節かどうかしらないけど、大晦日の年越しから寿司やご馳走やらで祭り気分だったわ。
742 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 19:24:09.92 ID:Sx1zcJrJ0
>>737 熊本阿蘇の外輪山は規模がデカ過ぎてただ単に「遠くにある山なみ」なのはナイショで。
逆パターンガッカリ。
743 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 19:28:36.89 ID:6uvusXwk0
>>737 >はりまや橋はレプリカの上に、歩道の上にあって、「なんだこりゃ?」だったよ。
カート・ボネガットの「タイタンの妖女」みたいだな
744 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 19:29:45.28 ID:O5/yeozAO
長野と似てるな
大晦日におせち料理と言うよりごちそうが出る
節分は落花生か大豆。
北海道でも納豆はよく食べるけど、ご飯には乗せない。うちだけか?
746 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 19:51:20.61 ID:d7ujOUO7O
節分に落花生投げる風習は仙台と山形で聞いたな。
25歳で初めて知りびっくらこいた。
投げて床に落ちても殻剥いて食べるから衛生的だし掃除が楽だとか言ってたかな
747 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:43:39.23 ID:a+hzgnJJO
>746
風習って言われると違和感ある
楽だから落花生選ぶ人が増えてきただけだよ
748 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:46:57.10 ID:in2L+5phO
茨城では節分に納豆を投げる。
そして歳の数だけ拾って食う。豆な。
ツーリングマップで北海道だけ縮尺が違うのにしばらく走るまで気が付かなかった。
地図で見たよりも次の街が遠いなぁーとは感じてましたが。
南に行くほど東北訛りがある人が多いね
でも、本人達は「北海道は訛りが無い」と言ってる
クマが出たとニュースになるのは都会だ と地元のおばちゃんが言ってた
北海道はすごいなぁ
斜里町で店内の何割かのパチンコ台が撤去されててベニア板で
塞がれていたのには驚きました
休日の夕方なのに客は数人、ちょっと昭和な香りの店でした
750 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:12:12.04 ID:QrTxHXcOO
>>627 江戸っ子とかと同じ。
>>636 北海道が特別優しいわけじゃないよ。むしろ道民はドライなほう。
東京は競争好きで自己主張の強い人間が集まるから仕方ない。
他人に対して気を遣ってくれるのは意外にも関西人。オブラートに包んで発言してくれる。
>>750 妄想辞めろ
大阪人はキツイし言って来る
チョンやホームレスやエタヒニンや犯罪者が多いからな
標準語や東京にコンプレックス持ち過ぎの田舎者
それが大阪
東京や関東は何でも行列でルールが有る
表面上は上品で他人に無関心
北海道は札幌はドライ。
道民自体はガサツで何でもズバズバ天然に言う。
日本人特有の本音と建前が殆ど無い。
女がたくましいって、どういうことだ。
754 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:28:18.78 ID:IJpvqqcA0
>>750 はぁ?そんな関西人みたことないわ!!
言葉にしても、発言にしても、車の運転にしても、関西は下品かつ威圧的。
何やっても自分中心で自分勝手。
しかも東京に対する劣等感の塊。
中立の地方人から見たら、断然ゴミは関西人とくに大坂人。
755 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:29:09.86 ID:QrTxHXcOO
>>645 それは少数だと思うわ。俺は札幌出身だけど、晦日は大宴会。
そもそも零時から食うのかよみたいな。年越しそばだけで晦日を過ごすのも道民らしくないな。
>>648 そんなこと言い始めたらどこでも一緒じゃん。
北海道は寄せ集めだからこそ、他県には無い特異性があるって話で。
756 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:33:58.28 ID:QrTxHXcOO
>>652 TNKって何の略?田中w?
>>659 札幌市西区宮の沢に昔から工場があるからな。
東洋水産の「まるちゃん」は札幌市民に親しまれている。
東京で仕事してた時期もあるが
満員電車と極寒の中マイカー通勤なら車のほがう楽
なんだよなぁ・・・
北海道は大晦日にお節料理より安いオードブル料理を頼んで
大晦日に運んで貰って食べるのが多い。
>>723 なんのCMかは知らないが
「やっぱ北海道はさっびぃなぁ〜」
とか太いオバハンが喋ってるCMが嫌い
>>752 無関心なふりしてるが正しいかなと
言うことも皮肉ばかりな気が・・・
他の人の行動を見たあとに行動する器の小さい人ばかり
故にクソ不味い料理屋でも行列
761 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:40:54.23 ID:QrTxHXcOO
>>751>>754 そういう人種はどこでも一緒。普通の人間の話。東京人は相手の気持ち関係なくズケズケと物を言う。
本当のことで言われたくないことでも率直に言い放って傷つける。見た目のスマートさとかじゃない。
関西人は相手の気持ちを推し量る。言われたくないことには配慮する。
歴史的に本当の都会人なんだと思う。ダウンタウンの松本みたいな感じ。
大声を出して怒鳴ったりするけど、心を傷つけるような発言はしない。笑いで和ますみたいな。
762 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:45:43.77 ID:QrTxHXcOO
>>666 「投げる」は関西弁の「放る」からきてる
>>689 昔は「専用席」だったから。いまは他と同じく「優先席」になってるから座る
>>761 え?????????????????????
本気で思っているの、そんな迷信。
俺は元道民で東京在住だが、全然違うぞ。
足並み乱すのがあっちの人。
764 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:48:50.42 ID:Sx1zcJrJ0
>>761 オレ地方の人間だし両者のことがどう書かれてあっても構わないが、
申し訳ないけどそこまで書くとあなたの言う「東京人」の悪い部分が出てるよ。
関西人に接してその洗練ぶりに感銘を受けたなら、ご自分も実践してみてはいかが?
今の所あなたこそが761文頭の「そういう人種」にしか見えないのですが。
765 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:49:50.81 ID:QrTxHXcOO
>>693 北斗市中心部からも外れてるけどな。七飯との境だろ
>>701 幕臣というか普通に各藩士が集まってる。白石区は宮城県の白石藩からだしな。
区役所の食堂では「ぬうめん」が食える。
767 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:51:43.89 ID:I+I6mIe00
道民です。
知り合いの家でも大晦日にお節を食べているが、
やはり元旦に食べる家の方が多いのではないだろうか。
道民は大晦日に豪華なメシを食うけど、お節料理ではないんじゃね?
>>768 何でも有りのオードブルやね。
大晦日に予約した店から配達される。
同時に寿司や刺身も頼むからお節に見えるのか?
ここまで例の「絶対零度」コピペなしとか…
北海道の冬は寒いけど
家の中では、半袖ですごしてる
北海道とか道民とか一括りで例えるのは難しいよねぇ
こんな広いんだし地域差あって当然、しかも全国からの入植者がベースになってて
さらにミックスされてるんだもん
善くも悪くも大雑把、干渉するのもされるのも嫌い、来るもの拒まず去るもの追わず
人間のしがらみより、寒さとクマのが大変です
773 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:04:56.25 ID:QrTxHXcOO
>>723 四代続いた生粋の札幌人だけど、したっけは使うよ。「したっけさー、〜だったべや」とか。
「っしょ」ではなく「〜しょ」だな。むしろ最近は首都圏で「っしょ」とか使われてるw
「べさ」は稀に同意を求める時に使う。疑問には使わないだけ。内地人が使い方を間違えてる。
「っしょ」も同じように使うことがある。「べや」もそうだな。
男なら特に「あいつ〜してたべや」とか。
>>728 内地のご祝儀は最低でも三万だからな。偶数は割り切れるからダメとかで。
北海道の結婚式はパーティーの会費感覚だから、なかなか受け入れられないらしい。
福岡の人間には気持ち悪いと言われた。葬式はパーティー感覚は無理と思うが、
祝い事は別に会費でも違和感ないと思うんだが…
774 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:05:26.28 ID:UM/APVg20
北海道の「なまら」って方言は、新潟が元祖で新潟人が広めた。
これ豆な。
776 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:08:06.45 ID:QrTxHXcOO
>>741 それはよく聞くけど、やったことも見たこともない。
先祖の出身が違うんだろうな。うちの先祖は金沢市からの入植者だが、
蝋燭の風習はどこ伝来なのか気になるわ。少なくとも道民のスタンダードでは無い。
777 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:16:41.95 ID:QrTxHXcOO
>>763 もちろん。だって京都に六年住んでたし。
京都だとヤクザの車にぶつけても「自分、学生か?ならしゃあないわなぁ…」で済まされる空気もあったよ。
東京には仕事で七年住んでるけど、空気読めないというか、
思ったことをすぐ口に出す奴、我が強い奴が多すぎるわ。
何度も言うけど、言葉の上品さとか見た目のスマートさじゃないのよ。
配慮があるとしても「やってやった」感じ如実に出す。要するに、恩着せがましい。
東京はそういう人間が集まるかも知れないし、それは江戸っ子じゃないのかもだけど、
少なくとも、東京以外なら関西じゃなくてもどこでもマシだと思う。
俺はオホーツク出身だけど
札幌で初めてひっかくぞー集団を見た。
ハロウィンみたいで子供が可愛かった。
779 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:18:13.24 ID:u9IXiFJ10
780 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:19:14.32 ID:cXrr2KeSO
千葉県民がこの前「千葉では節分に落花生投げるんだぜ」ってドヤ顔で言ってた件
うちは雑煮にフキとかワラビ入れるんだが、
職場で聞いた限りでは他にそんな家は一軒もなかった
なんだろうな〜?
と調べてみたら爺さんの出身地がその具材を使うようで納得したよ
本州の人は大晦日って普段より豪華なご飯たべないの?
普通の食事??
うちは毎年、寿司にカニしゃぶ鍋、海老フライ、ザンギ、煮物3種、数の子が定番@道民
784 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:24:43.83 ID:/HN1O1Rb0
>>725 そうなんだよ、単語のアクセント、語尾の上がり下がりが東京とほぼ逆w
「なまってない」って札幌人は盲信してるけどね
隣接する市町村が少ない市町村ばかりだからいの中の蛙な人多し
観光メインであぐらかいてやってる商売ばかりだしな
786 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:32:01.72 ID:EW6/J8LCO
>>784 そうそうw
だから関東にくるとかなり訛りに突っ込まれることになるw
関西だとそうでもなかったりするんだよねw
関西方面から移住してきた人が多いせいかな
若い女の子は「したっけ」を好んで使う。可愛い。
男が言ったら嫌やなぁ
>>687 まあ、「首都圏の通勤電車の、中刷り広告の醜悪さは異常」だよな。
中刷り広告を発明したのは、大阪の阪急電鉄の小林一三なのだが、
本家の阪急電車の広告は、意外にも全く下品では無い。
「今週の宝塚歌劇」、「阪急百貨店冬のクリアランス」など、阪急東宝グループの広告が主体。
首都圏の中刷り広告は異常だわ。
東京というところが、「雑誌出版社」と「広告代理店」の本家本元であることが、よく分かる。
関西発祥が多い大企業の中で、雑誌系出版社と大手広告代理店だけは、確かに戦前の最初からずっと東京。
この辺、悪名高い(?)新聞社よりよほどお行儀が悪いんだよね…
>>783 年越しそばだねー、少なくとも東京と埼玉はそう。
家によっては鍋やったりうどんにしたりとかはあると思うが、基本的には。
北海道は蕎麦に身欠き鰊を乗っける。
791 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:39:19.65 ID:QrTxHXcOO
>>764 もちろん面と向かっては言わないさ。こういう場だからあえて率直なだけね。
悪気があるわけじゃなく、実体験としてそう思うのよ。
北海道の人間の悪いとこもたくさんあるよ。新しい物好きですぐ飽きるとか、
古いものを大切にしないとかね。だから王子とか巣鴨の商店街は羨ましい。
昔は札幌にも近所に商店街とかあったけど、すぐにコンビニとかスーパーに負けて整理されてしまった。
あと、ドラマの影響とかで人情味溢れる道民を期待されるけど、
北海道の人間は厳しい土地で生活してるだけに性格はドライだし、シビアだよ。
実学ばかりもてはやされる傾向もある。
「仕事で絵描いてる?そんなもんでメシ食えないべや。バカでないか」みたいな空気w
ドライな点では東京も共通だけど、東京はまだ人情味があるし、
色んな人間を認める度量と積極性があるよね。
道民はドライで消極的。全体的に諦めていて、物事は役所任せ。だから企業が育たない。
しかも道内にこもりがち。本州人がもてはやすからいい気になってる。
土地は広いけど世界が狭いのが北海道。厳しいことをいうと、
ニートのナマポ生活者みたいなもん。
792 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:40:14.57 ID:bKaxhymiO
何考えて札幌みたいな糞寒い糞田舎に住んでるんだ?
信じられない。バツゲームだろ
どこでもそうなのかもしれないけど
年末の支払い終えて無事に年が迎えられる
と言う思いが大晦日の食事に表れていると思う
開拓当時の北海道の場合、収入は12月で本当にお仕舞で
1月から業種によっても違いますが4月以降まで全く無く
それまでは、夏の間の蓄えによって凌がねばなりません
本州では厳かに、年神をお迎えになれるんでしょうが
ぎりぎりに生活をして、春までの蓄えを確保できた年末に
ある意味お祭り騒ぎになったと考えられるでしょう
最近恵方まきっていう習慣が関東に入ってきた
毎年決まった方向をむいて、まき寿司食べるなんて、数年前はなかった
正月うどん、とかいうのは今年入ってきた習慣
>>791 テレ東や新聞読んだ方がいいな
ニトリ・ホーマック・アイドラ・クスリのツルハ・セイコーマート・アークスグループ・コープさっぽろ等
北海道で勝ち抜けば日本や世界で成功出来る体力が出来ると言われている。
796 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:45:11.16 ID:cHBKGG3/0
目玉焼きにはソースだろ
797 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:45:55.15 ID:USKntRCQ0
七夕の「ロウソク出〜せ〜」はハロウィンの「trick or treat」と同じだね。
子供達が各家庭を回ってロウソクとお菓子貰って周るていう。
名目はロウソクくれよ、なんだけど実質メインはお菓子が目的。ジジババはちゃんとお菓子用意して待ってたよ。
ウチは日高地方だったけど、子供の頃町内会の行事でやってた。
道内でも地方によって、というか開拓民によって違うのか。おもしろいね。
798 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:47:22.77 ID:QrTxHXcOO
>>795 いや、そういう個々の企業が進出してるのは知ってるよ。
6号線を茨城に走ればニトリ、山岡屋、セコマ、びっくりドンキーなんかに遭遇するし。
それは率直に嬉しいけど、あえて厳しく言うのさ。全体としてはヒッキーなままだし
799 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:47:32.43 ID:/HN1O1Rb0
>>791 なんかイミフ、こども時代に札幌で苛められていて、就職で上京した人?
初音ミク様も札幌の娘ちゃんな。
北海道は道外を躍らせる方。
札幌のアニオタって道外と違って三次元でキモくないから集団で色んなイベントやってる。
店も持ってたな。
メロン熊・まんべくん・テレビ父さん・たら丸など個性強過ぎるキャラ沢山。
ぽぽぽぽーんの作家も札幌。
次から次へと出て来る北海道新商品。
毎日毎日、キー局が北海道発のニュースや番組を放送。
まんべくんみたいなのが出てくるのがそもそもヘン
>>799 ちょっと外を知ってしまって、
得意気にそれを披露してるだけだと思う
風俗で一発抜いた後、嬢に説教する親父並の痛さがあるw
803 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:51:55.34 ID:QrTxHXcOO
>>799 いや、だから別に。北海道は好きだよ。生まれながらの札幌人だし、実家もある。
事実、思ってることを言ってる。
>>800 詳しくは知らないけど、初音ミクは素晴らしいね。
クリプトンは凄い。こういうのがもっと北海道から出て欲しい。
>>797 初めて「trick or treat」という単語を英語の授業で聞いた時
「ろうそく出せよ 出さねば かっちゃくぞ」
と訳して内地の先生に笑われた記憶が・・・
>>796 元道民だが同意
ウスターソースは常備している。
最近名古屋周辺で入手した「こいくち」はなかなか良いと思った。
805 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:55:22.56 ID:5TOd2RKZ0
自分は北海道(東部)生まれ
12月31日は「年取り」と言って ありったけの作りたてのご馳走がテーブルに乗せきれない程並ぶ。
でも本当の楽しみは「牛鍋」だ。みんなで紅白を見たものだ。
そして元旦は若水(初日の出と同時に その家の「若者」が汲んで来る水)で作る雑煮を神棚に供え 紅白ナマスでシンプルに新年を迎える。
赤飯に甘納豆は「そんな時代も少しあった」程度でそんなに広まってる話ではない。
ただ、北海道から来た者として よく思うのは
「店屋物で間に合わせる」風な言い方には違和感があった事だ
育った環境が、家庭では 味はともかく「質素」であり、お店のものは「高くて 美味しくて 贅沢な事」だったから。
実際、関東(向こうでは本州の事を「内地」と言う)に来て少しショックだったのは、
ラーメン屋のラーメンが何故こんなに美味しくないんだろう」だった。 その後しばらくして あの
濃厚なタレの「札幌ラーメン」が大流行で、やや困惑。
北海道のラーメンの醍醐味は、透明感のあるダシの利いた醤油仕立てのタレと
やや細めで少し縮れたコシのある麺なんだが・・・
>>791 実学志向というのは確かにそうだけど、北大が農学でスタートした経緯があるから、
地味に「じっくりゆっくり育てる」ことを厭わないというのは、悪くない気質だと思う。
すぐにカネにならなくても焦らない。
これでは飯食えないから、さっさと転業して稼げとすぐに煽ることはない。
ずっと焦らないのも問題だけどなw
官営開拓地でスタートしたから、お上依存なのは確かにそうなんだけど、
仙台のような、「公務員とインフラ企業こそが唯一絶対の正義である」という、極端な公務員都市では無い。
仙台の公務員体質は、江戸時代に人口の8割が武士だったことに由来する(江戸でも5割)もので、
これはこれで歴史的個性。
807 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:55:47.91 ID:QrTxHXcOO
>>802 メシ食いながら携帯で長文書いてるからな。暇潰しに。
まとまりがないのは許してくれや。思いつきを書いてるだけだから
>>803 関西に住んでた時に短い時間しかいなかったが
関西独特の酷い発言や行動を経験した俺が言ってるのだが。
だいたい、経験して無くても長く生きて日本に住んでたら大阪や関西が酷いのが解かる筈だが
関西ってか住んでたのは大阪な。
>>799 横から失礼
俺も過去別スレで出身某市の批判書いたら
貴殿が書いた事と同じ事書かれたよ
志有って、そこを離れた人への印象は
地元離れた事ない人はたいがいそう言うんだよな
>>791みたいな人間、俺は好きだぜ
>>810 それにしても当たってない事ばかり書くからよ
812 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:05:42.23 ID:QAe7x7pdO
札幌では、おそばに身欠きニシンを入れたりしない。普段どうり鶏肉だよ。
813 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:06:36.31 ID:5HYfLFws0
>>790 札幌にいた時分は 『にしんそば』 なるものの存在を知らなかったな
京都に出たとき ”なんじゃこの悪趣味なそばは?” と衝撃をうけた
淡白なそばに油ぎとぎとの身欠きにしん どうみても相性悪そうなんだけどなあ
入れますよ。売ってるし。
俺はコープから買う。
小樽が鰊の産地だったの知らないのかな。
真冬にもガスを平気止める道産子
>>716 大豆旨いよ
>>717 ピーナツ好きでよく買うが、結局値段の安い中国産になってしまう
死の灰を気にするほど価値のある人間でもないが
真冬にも支払いがないと平気でガスを止める道産子
>>739 トリックオアトリートを8月にやるのか…
「フリーズ!」っていえば帰るのかな
819 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:16:29.96 ID:/YqCTzWm0
母親が函館出身で、お正月になると鯨汁というモノを作ってくれた。
あれは北海道の食べ物ではないのかな?
友人に聞いても皆知らないと言うし…
821 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:20:33.69 ID:5HYfLFws0
>>814 でもまずいものはまずい (といいながら食ったことない。まずそうだし)
もともと新鮮な海産物が貴重な京都でできた料理だし、産地だから名物ということもなさそうだが・・・
父親がいうには 『昔はにしんなんて数の子とったら棄てていた。そりに山積みして二条市場から引いてきたが、
道中転々とにしんが落っこちて、それをイヌが拾っていった』 とか。戦後しばらくの話らしい
822 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:21:11.91 ID:QrTxHXcOO
>>808>>811 繰り返しになるけど、そういう上っ面の話じゃないんだよ。
別に変なのは別にどこにでもいるの。全体的な人間の気質の話。
簡単にいえば東京人はオブラートに包まない。
率直な物言いがドラマの欧米人気取りでカッコいいと思っている節さえある。
また、ほとんどが札幌以下のマジ田舎からの上京組だから、
都会人を履き違えてるのかも知れない。極端な田舎と極端な都会しか知らない傾向がある。
関西は全体的に大人なんだよ。まぁええやんで済ます空気。
オブラートに包むことを東京人は裏表があるとか否定的に言うけど、
日本人の人間関係に和の精神は必要。そういう空気の醸成に関西人は長けている。
赤飯に甘納豆はおいしかった
納豆に砂糖は無理
824 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:22:43.13 ID:QAe7x7pdO
多分、ニシンそばが有るのは函館とか小樽だけじゃないかな?月寒とか内陸の方では聞いたことないな
>>813 は天ぷらそばなるものが存在することを知ったら
卒倒するんじゃねえのかな
826 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:24:45.98 ID:1ekOANUWO
>>819 函館中心に道南の一部だけだよ。
毎年、正月帰省の楽しみ。
827 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:27:35.53 ID:OPprVmStO
雪なかったら良いんだけど
828 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:28:02.14 ID:QrTxHXcOO
>>805 開拓地だから実学志向というのはよくわかる。
真冬の原生林を前に絵なんか描くより、切り倒して小屋建てろという伝統w
それにしても仙台の件は勉強になったね。札幌より官依存(体質?)だとは。
開拓地ゆえの官頼みとは別に、伝統的な官頼みというのはあるんだな。
>>810 外から見ないとわからないことはあるよね。
道民は特に外に出ないし、頭から自分達の土地は最高だと思ってる。
でも何が最高なのか具体的にわかってない。比較できないからわからない。
ニシンそばのニシンは、米のとぎ汁でニシンの臭みを取り、丁寧な手間暇をかけて
とても上品な味わいの逸品なんだが
ゆとり舌では、ニシンそばの味は理解できないのだろうな。
>>823 納豆に砂糖だけの味付けじゃないよ
醤油またはめんつゆに小さじに半分ほどの砂糖を入れるんだよ
パックの納豆のたれの甘味を多くしただけなのに気持ち悪がられる(´・ω・‘)
831 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:29:15.90 ID:zNxBpgjU0
京都の「ニシン蕎麦」とか山梨の「煮貝」っていうのは海が無いから出来た料理
「旅」の語源は「食べ」
漁村の人達は山へ、山村の人達は海へ魚介や農産を運んで商いをした
832 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:29:19.87 ID:/YqCTzWm0
>>826 あれ美味しいんだよね?
自分じゃ作れないし…食べたくなってきたよ
>>822 東京でも山の手はオブラートに包むよ
東京は江戸、江戸は武士文化の町。
ヘタをいったら「何を言う!」と刀をぬきあう可能性もあり、その意味でナアナアですます気風はない。
それがために、率直に言うのを避ける風潮がある
オブラートに包まずにズケズケ言うってのは田舎から出てきていずれも赤の他人ゆえ
気にせず何でも言ってしまう人たちなんじゃないか。
逆に関西の場合、大阪は商人の町。まず「〜でどうでっしゃろ」と本音を出し合い
交渉して、お互いに落としどころをみつける文化だから、斬った張ったは野暮。
はっきり言って交渉、とか、教えてあげるのが親切っていう発想は大阪のもの。
東京でそれやったら即座に喧嘩になることうけあい。
京都は上手に真綿で本音をくるんで伝え、それを察知できない相手は「田舎もんどすな」で終わり。
834 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:46:56.59 ID:QrTxHXcOO
>>833 そう言われると、やはり京都だったというのもあるかも知れない。
ハッキリいえば実学志向でドライな地元・札幌より、京都の気風が性に合ってた。
とにかく衝突を避けようと皆が配慮しているし、それが疲れる人間には無理なんだろうけど、
自分はとても居心地がよかった。
数多い京漬にも表れている味付けの繊細さは、大根を豪快にぶった切って切れ目を入れ、
魚を挟んで漬けるだけの「挟み漬」がポピュラーな道民の俺には衝撃だったなぁ。
俺の嫌いな東京人は大体は田舎者なんだろうけど、そうじゃないのもいるね。
東京というか、神奈川には特にいけ好かない人間が多いなぁ。
西日本では福岡の人間がイマイチ、ウマが合わない。口先ばかりで女々しいタイプが多い。
835 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:47:10.93 ID:1ekOANUWO
>>832 美味い!子供の頃から食べてるから慣れもあるだろうね。
今は鯨もブロックで買うと高いけど、鯨汁の鯨に関しては金に糸目付けてないな、実家の母さん。
>>828 アンカーずれてるよ。レスを探すのに苦労したw
例えば仙台を真ん中に置いて見ると、
札幌は十分な商魂たくましい商業都市だし、文化の襞もそれなりに深いところだと思うよ。
俺たちは「近代を担っている」という自負があって、それがよいところ。
ただ、特に札幌に顕著なんだけど、行くたびに残念だと思うのは、
札幌五輪で時間がとまったような箇所がいくつもあること。
あの時代は、建築史的に時期が悪くて、あの時代の建築物は年を経ると劣化するばかりなんだよね。
837 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:51:39.41 ID:5HYfLFws0
>>829 はじめから臭みのない魚をのっけりゃいいのに
ハモとかキスとかカサゴとかいろいろありそうなのに・・・
と、にしんそば未経験の自分がいっても説得力ないかスマソ
838 :
名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:56:55.95 ID:di9XAyLeO
「大晦日にお節料理を食べる習慣」「節分に投げるのは落花生」
この2つはどこの県が起源なんだろう?
>>836 札幌五輪のアルペンコースが森に戻ってんのはすごいよなぁ
>>834 京都は確かに歴史性のゆえか、大人だと思う
自分も京都は嫌いではない。
「そこまで言わすな」という部分の表面張力で品位を保っているのを感じる。
ところで自分は道外の者だけど、北海道関係の話題のスレが大好きだw
道民の人が多いのかな、つまらないことに角突き合わせない大人な雰囲気を感じる。
何百キロという高速ができてガスリンスタンドがない、ていうスレも、全スレ読んじゃったよ
841 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:04:13.19 ID:/HN1O1Rb0
>>834 京都の人間はハナから外の人間を田舎者扱いするからな。ただそれを直に言わないだけ。
同じ関西でも大阪・神戸は良かったなぁ。腹を割って話せて、それでいて気をつかっている。
東京はもうだめ。野心家か馬鹿しかいない。
仙台は札幌に似たところがあって同じ東北地域の他所を馬鹿にしてソトには媚びへつらう。
結局、大阪神戸の人がいい感じだった。
>>784 北海道方言のアクセントは、驚くべきことだが、方言学的にはあの津軽弁の完全な延長。
システムとしては、東京方言とはかなり縁遠い姉妹関係で、たまたま似ているだけ。
札幌の高齢者のうねるようなアクセントは、興味深いよなあ。
高中低低…低中【高←ここがアクセント核】低低…
のように、真ん中が凹む。
東京の場合、
低中中…高【高】低低…
と山のようになる。
何か間違ってる事ばかり妄想で書いてる奴らばかりになっちゃったな
北海道と東北はまったく真逆
だから、セイコーマートが大手コンビニ抜いて顧客満足度日本一になったんだぞ。
2ちゃんもそうだが道民は他県より異常に何でも北海道自慢するよ。
それは若者やネットだけじゃなくて
セイコーマート会長だろうがアークス社長だろうが似鳥社長だとうと皆そう。
全国放送でいつも。
>>841 大阪と神戸は全然違うと思う。別に戸田恵梨香みたいな口を叩くつもりは全く無くて、むしろ逆。
大阪は、「もう一つの日本の近代大都市のシステムがそこにある」といった感じ。
都市民としての合理性感覚が独特で、東京とは全く違う。
「常に効率を徹底的に追求する」「ルールでは無く、自然的情緒とその場の必要性で行動を統制する」
といったところかな。
「降りる駅における出口の位置を確認してから電車に乗り込む」
「エスカレーターの片方あけは、後ろから人が来るかどうかを合理的に予測してやるかどうか決める」
この2つが、一番衝撃的だった。特に前者は、みんなこれをやるので、駅ごとに乗客の出てくる扉が顕著に違うw
間違った号車に乗り込むと、目的地の駅で、他に誰も降りないから、降りたくても上手に降りられないw
ちなみに、神戸にはこの2つは全く無い。神戸人は無意味に自己主張が強くて姫路っぽい。俺は苦手だw
>>843 それが、昭和の札幌市民&函館市民(道民全部ではないよ)の、ちょっと古い妄想だと思う…
「俺たちは因習残る東北とは何もかもが正反対で、華の都近代都市大東京に近い」という、変な思い込みがある。
実際には、これはごく一部しか当たっていない。
北海道の文化というのは、東北というか、北陸・新潟・東北日本海側の文化の延長で、
そこに近代文化が被ってくる。
福島や茨城などと比べると全然違うんだけど、津軽、秋田、新潟などとは実によく似ている。
その意味で、微かに北前船航路由来の商人文化が残っている。
近代的というのも、東京は江戸を引きずっているので、それより近代的だという自負は、間違いではない。
846 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:46:18.58 ID:RkWN1CU50 BE:3354537986-2BP(0)
847 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:59:01.42 ID:7WOS5zds0
名古屋といい勝負だ。
848 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:01:23.81 ID:EwYidyhoO
>>824 札幌でも鰊蕎麦出してる蕎麦屋あるよ
八天庵とかね
四季ははっきりしてないだろ
夏が終わったかと思ったら冬で秋を感じる余裕なかったぞ
850 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:07:31.01 ID:i59Yqxb/0
北海道在住だけど
「節分に投げるのは落花生」「赤飯に甘納豆を入れる」は当たり前だと思っていた・・・
けど、「大晦日にお節料理を食べる習慣」は聞いたことも無いぞ。
鳥のから揚げが「ザンギ」と呼ばれている
スーパーの肉売り場は牛肉よりラム肉(羊肉)の方が多い
ザンギって四国発祥じゃなかったっけ
>>845 それ道南や日本海沿岸地域の話じゃないの
オホーツク沿岸在住の身としては全く的外れとしかいい様がない
ちなみにうちのお隣さんは道南出身で因習や親戚づきあいが面倒くさいからといって定年後もこっちに住み続けている
>>849 どこに住んでたの?
4,5年網走に住んでた札幌の知人が言ってたが、網走地方は昔のテレビのチャンネルを回すように
四季がきっちりと切り替わるのが印象的だと言ってたな
>>819 >母親が函館出身で、お正月になると鯨汁というモノを作ってくれた。
>
>あれは北海道の食べ物ではないのかな?
>
>友人に聞いても皆知らないと言うし…
これ食べ過ぎると肛門から鯨の油が染み出てくるんだよね
ズボン通り越して座布団を濡らすらしいよ
>>855 mjd?
鯨汁ってどんなものか想像もできない
北海道で鯨という発想はなかったわ
857 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:30:13.70 ID:s/NQB+P70
>>849 夏がスキップすることはあったな
そんな年に流れる子ども盆踊りのうら悲しさといったらもうね
西新宿に住んでいたとき、読売新聞の勧誘がきて「新聞何をとってます?」
って聞かれてうっかり「うちは北海道新聞とってますから」って言ったら即帰っていったぞ。
その後勧誘は来なかった。
葬式饅頭がデカイ
861 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:39:30.82 ID:mZB8jkPAO
>>845 札幌は知らんが函館人は東京に近いなんて思ってるやつ少ないよ。
函館人の多くは東北、北陸からの入植者の流れ出し。
そもそも、観光地として有名で必要以上に注目集まるけど、住人はそんな都会とは思ってない。
それとは別に、郷土愛が強いのはあるけど。
862 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:51:16.07 ID:mZB8jkPAO
>>858>>859 読売は道内の販売数で道新をかなり意識してるらしいよ。
読売の営業、販売系の幹部候補は一度北海道支社に転勤で来て、シェア伸ばすかどうかが勝負なんだって。
実家が京都だけど
おせちは大晦日の夕飯から食べるが
>>861 酔っ払ってるか頭がおかしいかのどっちかだろ
相手にしない方がいい
865 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 02:09:21.34 ID:tGrFwbnDO
>>855 おれのオヤジがおもいっきり漏らしてた
しかも指摘するまで気付いてなかったわ
>>559 冬服ってなんか可愛くみえないか?そのせいなんじゃないかと
着込んでなくてもこのクソ寒い中に下半身薄着で足だしてる女とか倍目立つし
山本太郎よ
松竹芸能の笑福亭鶴瓶よ
竹島は日本領
山本太郎は異常に電気を使って、CO2を垂れ流してる
真冬にも支払いがないと平気でガスを止める道産子
>>511 そうなの?富良野小学校に置いてある丸い石が中心じゃないの?
>>845 東北、北陸、その他全国の炭鉱夫、ワケあり。これらの集まりが北海道だな
870 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 07:34:42.19 ID:5IZ8N+0W0
炭鉱はとっくに死んでるし新旧の一次産業と
全国から人が流が込む伸び切れなかった工業団地ばかりだから
何かの延長線上だと思ってるのは道南の極一部くらいだよ
871 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 07:37:23.29 ID:UraUCIhN0
鰊蕎麦って普通に北海道じゅうの、蕎麦屋にあるけどね
ホモのジャニー喜多川と毒婦・黒柳徹子のバンダ利権
ホモのジャニー喜多川と毒婦・黒柳徹子のバンダ利権
ホモのジャニー喜多川と毒婦・黒柳徹子のバンダ利権
フリーチベット
>>506 カレーマラソン毎年やってますよん
>>637 まねってだけじゃなくて、ここ20年くらい流氷が接岸するのが少なくなって、砕氷船を導入した紋別は売りが減っちゃったんだよ
網走の船のほうは後発なだけあって多少おきに流氷があってもそっちまで見に行けるけど
>>850 大晦日どころか29日か30日に作ってその日の夕食からおせちだよ、うちは
さすがに早いと思うけど、お煮しめとか作るものに関してはそうだな
かまぼこみたいなかって来るものはそんなに早く食べない
元日も御節食べるけど、それは残っているからだね。
で、年始に親戚で集まると鍋食べる。
北海道へ旅行に行ったときに一番驚いたのは、旅館の料理の味付けが濃すぎること。
二泊したけど二つの旅館とも濃かった。あんな濃い味付けの料理は生まれて初めてだった。
877 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:06:58.45 ID:9VJVB8Dm0
>>876 俺は北海道、横浜、名古屋の濃い味わいが大好きだ
878 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:20:13.19 ID:s/NQB+P70
>>876 それは時々聞くね うちも東北出身だからか味が濃い
東北出身の家が多いせいか、単に寒いからか、それとも気のせいか?
北海道の定番おでん種
ねまがり竹、フキ、ワラビ、ツブ貝、ホタテ、マフラー
>>845 馬鹿やなw
東北や仙台や大阪みたいに東京になんか憧れてなんかいないし
東京になんか似てないし自然が無い東京や都会になんか憧れていない。
札幌や北海道はどこにも似てない大自然や程良い都会の絶妙なバランス。
北海道は西洋の近代化を取り入れて各地で欧米人が指導に入った土地。
東京wの真似の都市ってw
882 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:07:38.98 ID:H4RtGXxvO
たらのほっぺは美味一度は絶対食え
883 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:00:04.62 ID:7SKrNimfO
そう言えば、タラなんかここ数年どころかもう20年近く食べてないな。
札幌の市場でタラが売って無いんじゃない?昔は売ってだけどね。
884 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:06:50.93 ID:7SKrNimfO
札幌では甘口・薄口で、どちらかと言うと東北などの濃い味付けは嫌われます。特にお弁当なんかの味付けに顕著。
東北の味付けはラーメンでもしょっぱい。だから札幌の人は多分食べられないかな。一番受けるのは、関西風の味付け。
札幌の人は
地元が好きで誇ってるけど
地方の道産子は
札幌より東京に憧れてる感じがする
北海道民は、家の跡取りとか長男だから…長女だから…って意識がない。
まあ、もともとが先祖伝来の土地持ちじゃない移民国のせいだろうけど、
いまどきそんなもんだと思ってたから、本州に来て、そういう概念が強く残ってることに驚いた。
>>886 そうだね
親も子供に面倒見てもらおうと思ってないから親元に縛り付けない
部屋は暖房ガンガンで、半袖短パンでアイス食べてる。
たまに関東とかに旅行に行くと、意外に寒さに弱いw
889 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:17:51.97 ID:7SKrNimfO
札幌ではギョウザにしょう油を余り入れない。みよしの、のギョウザのタレも味が濃いので不評になり廃止、
今は酢としょう油を別々に割って好みの味にしてから食べるのが普通。だいたい酢としょう油は酢8対しょう油1割とラー油の割合。
890 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:22:18.97 ID:O2seUY+MO
ラッカセイだと
個数に迷う。鞘か豆か。
>>889 私は札幌生まれの札幌育ちですが
私も含め周りの人たちは
餃子のタレは醤油と酢を1対1ぐらいですよ。
山形出身の知り合いが札幌のラーメンは味が濃くてしょっぱいと言ってましたし
濃い味付けは好き嫌いがあって一概に嫌われてないと思いますよ。
892 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:41:03.89 ID:biIb8FCvO
北海道が食べ物が美味い?
なぁんにも美味くなかった。
ラーメン、寿司、石狩鍋、一通り食べたけどさ。
考えたら今全部空輸でどこでも食べられる。特に北海道で食べなくても、高い料亭や一流の寿司屋で食えば日本のどこでも美味いさ。ジンギスカンだけは肉が柔らかくて美味かった。
パナソニックBBB- が、2012年3月期の最終損益で7800億円もの赤字を計上することを発表し、
大坪文雄社長と中村邦夫会長に対する辞任圧力が一段と高まっている。
36万人で4兆の資産の5分の1の赤字
2割7万人のリストラ
まー あと持って3年
大阪湾岸の企業 シャープとパナソニックで1兆円の赤字
>>888 たまにそういう話を聞くけど、実際に見たことも経験したことも無い
冬でもアイスは食うことがあるかもしれないけど
真冬に半袖にはならないな
10月とか3月にストーブつけてたら
なることもあるかもしれないけど
>>66 店によってフレンチドッグと言う場合もあり
ケチャップ等の味付けも甘いの辛いのと多彩
こないだ落花生が大ブームみたいなステマ記事なかったっけwww
あ、気が付けば俺のIDがac
ぽぽぽぽーんは北海道の会社作だったとか
灯油高騰でどんだけ暖房費を節約するかが最大の関心事になっている北海道で
いまどき、真冬に半袖でアイスはないわ。
半袖アイスはバブル時代のころだろう。
融雪設備にしている家でも、融雪したら灯油代がべらぼうになるからって
スイッチ入れずに、必死になって雪かきしているわ。
それが今の北海道。
ウチはずっと真冬の室温は28度だぞ
室温低いと年寄りが嫌がるから仕方ない
んで若いヤツは半袖アイスになる
>>754 おまえがその程度の価値の人間ということ。
902 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 15:07:57.33 ID:my8U1Ugm0
えっと・・がんがん灯油炊いて薄着するのは
・一度家の中の温度が下がると簡単に暖かくならないから。
・暖房の入ってない部屋が激さむになるから。
暑い部屋と寒い部屋があって暑い部屋で薄着で生活することになる。
>>902 関東の方が寒く感じる原因は部屋の温度にあると思う。
部屋でカラダが芯から暖まっているから、ちょっとしたジャケットで
10メートル程歩いて車に乗り出かける。外出先でも駐車場に車を停め
数10メートル歩いて暖房が効いたショッピングセンターやお店に入る。
クルマもガンガン暖房をかけるから、カラダが冷えない。
これが北海道の冬。
東京とかで零度くらいの街を10分も歩けば、北海道よりも寒く感じる。
関東とかは晴れていても風が強いしね。それでも歩くから寒い。
これが俺の実感です。
テロTBS 金ぺい アイヌ人差別と報道しないの?
905 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:13:36.16 ID:NRgHfwX30
家の造りが違うのでね。
北海道の実家は小さめの石油ファンヒーター+持ち運び出来る石油ストーブで十分暖まる。設定温度は高くて22℃くらい
今年の冬は、ここ最近にしては寒いだろう。それでも30年くらい前に比べたらまだまだ
上京した人は東京は寒いって言うね
そういえば10年位前だったか
深夜の番組で
罰ゲームでおにぎりのヒッチハイクみたいことやらされて
勝手に民家に入って行ったり
ヒッチハイク拒否した車に雪球投げたり
最高に態度悪いやついたな
写る度に寒い死ぬ死ぬ連発してた
そこそこ有名な吉本の芸人だっと思うけど
今はいなくなってると思う
909 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:52:17.33 ID:Y9jz7Rxk0
まだやるのかw
ちょっかいだすなよ。
910 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:57:17.33 ID:YPItyOMn0
生活保護が大阪につぎ多いんだっけ
911 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:01:30.62 ID:5qklmjyC0
>>910 人間に優しい大地だな
俺もお役に立てるのだから、頑張って納税するよ!
912 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:15:20.29 ID:eT9WQAxU0
なまらって新潟とか北陸の方言でしょ?家の死んだ爺さん使ってたよ
〜っしょとかしたっけも北陸の入植者がもたらした方言
田中義剛 は北海道の人から嫌われていると聞いたことあるが、
最近どうなの?
914 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:30:23.91 ID:0lKxMVo30
どうでもいいかもしれないけど将来、日本が道州制になったら
北海道は東北と組むしかないと思う
北海道の人口は2030年に400万人と四国並みになり、とても自立はできない
一方、東北も被災地という印象を北海道と組むことで払しょくできる。
州都は真ん中をとって青函地区でいいだろう
札幌ドームで飛び跳ねるのがステータス
916 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:32:37.28 ID:rtBLcORn0
>「ここがヘン」の1位は「大晦日にお節料理を食べる習慣
これにはさすがに変だろ じゃあ大晦日に年越しそばは食わんねえのか?
>>914 何その破滅ルート。
北海道は東北の経済習俗社会を理解出来ないし
東北は北海道を理解出来ないどころか、まずまとまるのが難しい所。
とんちんかんなことをやらかしてさらに沈没するだろうね。
バカじゃないかな。ま、道州制自体が理想論ばかりなんだけど。
>>917 914は大筋では間違いではないと思うけど。ただし、東北をひとまとまりだと理解するのはまずい。
北海道というのは、東北・北陸の「日本海側の延長」なんだ。
東北は、奥羽山脈を挟んで、「東西で」文化圏が全く違う。南北ではなく、東西で違う。
文化圏的には、北海道・青森・秋田・山形(庄内のみ)・新潟で、とりあえずひとまとまり。
北海道と縁遠い「ザ・東北」は、実は茨城から岩手までの太平洋側ということになる。
311後、福島民の異常なほどの土着性への執着には、道民は密かにあきれたと思う。
あの「がんばろう福島。福島から絶対に動かない。ピカ野菜を出荷してでも、福島に残ることに価値がある」は、
あれは、さすがに北海道から見れば、イギリスとインドネシアくらい違う完全な異文化。
白石市は?
921 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:43:01.87 ID:E9vBgP040
>>836 それはスマヌ。時間が止まっていると思われるのも致し方ない。
何せ引きこもりのナマポ生活市なもんで・・。
地下通路を掘ったりしてそれなりに努力しているみたいだけど、
思考回路が道内完結型が主流だからどうにもならない。
都市設計は日本的城下町から外れた米国式のグリッド型都市で新しいんだけど、
住んでる人間の頭が昭和のままだから雰囲気も昭和のままだよね。
そんな寂れた時代遅れ感も東欧の都市みたいで悪くはないけど・・
個人的に、北海道新幹線が札幌まで開業したら劇的に変わると期待してる。
おそらく、道民も他県民も考える以上に意識の変化があるだろう。
極論を言えば、北海道・札幌がやっと日本の一部になる事業だと思う。
>>840 京都は本当に成熟した都市。東京がニューヨークやロンドンのような
最先端と競争を象徴する都市なら、京都はパリのような成熟都市だと思う。
京都には外国人が日本を知るために訪れるし、市民はそれを誇りにしている。
まさに日本の顔だと思うし、街角に歴史的寺院と喫茶店が同居している光景は
京都以外に見られない。
そんな俺も札幌から移住した時当時は、大都市の雰囲気を醸し出さない京都が
田舎臭くて嫌いだった。高層建築も地下街も無ければ、夜の終わりは早い。
まさに巨大な田舎町。だけど、住んでみるとジワジワと良さが理解できた。
いまでは道州制後の小さな中央政府を京都に置くべきとさえ思える。
道民の多くは物事にシビアだけど、細かいことにこだわらない気風がある。
インデネカ文明と揶揄されて悪いイメージを流布されるけど、
どうでもいいことはどうでもいいこととして気にかけないのは良いと思う。
ごみを投げる(ゴミ捨てのこと)
>>185 暖房の件は、水道管凍結防止もあるだろう。
毎日、水道止めたり対策するのも大変だからな。
あと、冷え込んではマックスで暖め直すのももったいない。
それなら、ある程度家を温め続けるほうが理にかなっている。
>>922 俺は数年掛かって無意識に出るゴミ投げが治ったよ。
数年前に会社のPC更新で、掃除中にPC投げるを連呼してたらしく、
同僚にはあ?という顔をされまくったが、暫く何でそんな顔するのか、
意味が分からなかったくらいだw
925 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:57:29.85 ID:E9vBgP040
>>841 北海道の人間の場合、実際に田舎者だからそう思われても気にしないんだよね。
さすがに札幌を30万程度の県庁所在地に思われるのは癪だが、
京都の人間に田舎物扱いされても仕方ないと思うよ。歴史的に見て、
東京が京都の子どもだとするなら、東京に造られた札幌は京都の孫みたいなもの。
条里制とグリッド式の都市景観の類似性は隔世遺伝ともいえるw
>>845 それはそうだよね。俺自身、父方は石川県で母方は山形県。
移住者の割合でみても、道民の多くは東北人と北陸人の子孫だ。
東北・北陸を母とし、東京・アメリカを父として生まれたのが北海道。
>>861 ただ、函館の人間は北海道・札幌より東京を向いているのは確かだな。
函館は北海道の都市にありがちな札幌中心思考ではなく、
北海道では唯一、東京を向いている東北・全国型の都市だと思う。
>>914 いや、北海道は北海道だよ。人口500万なんてフィンランドと同じ。
道州政府は税率も調整できるようになるし、食糧自給率200%のポテンシャル
は「国」としてかなりのメリット。後は道民が有能な指導者を選べるかどうか。
富山県出身の経産官僚上がりのオバサンでは無理だな。
926 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:57:51.15 ID:0lKxMVo30
>>919 土着性だけで経済を論じるのはどうか?
首都圏は一枚岩だろうか
北海道経済は実に歪な姿になっており、将来にわたって持続性を担保するなら
東北経済圏と一体化すべき
その基本インフラが新幹線となろう
>>876 大雑把に言って北海道でも海沿いは味が薄く内陸部は味が濃い傾向にあるように思う
海沿いに住んでる俺が初めて大阪へ行った時食事がしょっぱくて驚いたことがある
関西風の味付けは薄味だというが色が薄いだけで塩分はむしろ多いように感じた
928 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:04:13.99 ID:ubOcwm/U0
×しょっぱい○しおからい
929 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:06:26.98 ID:tQbHqD920
北海道の百人一首は馬鹿すぎる。
下の句読んで下の句取る。
突っ込んだら「上の句読んでも取れるわけないっしょやー」
土人だと思った。
930 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:06:55.13 ID:3+0OVx3B0
釧路に行ったとき、東京の寿司屋でエビ注文したら蒸したエビが出てきたよ
東京のヤツらはどんな寿司食ってんだよとバカにされたが、寿司って職人が
蒸したり酢でしめたり煮たりするのが寿司じゃないんですか、と言い返す間
を与えてくれず、あんなの寿司じゃないとバカにされた。北海道の人って
寿司と言えば生の切り身をメシにのせたものと思ってるのかと感じた。
>>930 >釧路に行ったとき、東京の寿司屋でエビ注文したら
どういうこと?w
933 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:16:00.88 ID:4mNPnll80
下の句カルタはスポーツ。
>>921>>925 京都と札幌が、妙に似ているように感じるのは、実は地質学的な問題なんだよね。
どちらも緩い扇状地の上にあって、周辺の山がアクセントになっている。
扇状地は、かなり広い同質の平面を確保できるから、グリッド状の都市を作るには適している。
札幌の設計については、平安京説、ニューヨーク説、佐賀城下町説(島義勇の出身地)などがあるが、
そういうことは、比較的どうでもいいんじゃないかと思う。
意外に知られていないのは、江戸城下町を作った徳川家康は、実はあんなカオス街路は趣味ではなかったということ。
家康設計の都市で、カオスになっているのは江戸だけ。
家康の本当の趣味は、実はグリッド状の都市の一番上側に四角い城を作るというもので、
静岡と名古屋が典型。江戸は、あまりにも条件が悪かったから、あのようになってしまった例外中の例外。
つうか、戦国武将の都市設計は、基本的にはグリッドだよ。グリッドを少しだけ三叉路にするわけだが、
これが誇張されて、迷路を作るのが江戸時代の城下町の基本であるかのように言われているw
東京で蒸しエビを食べた道民に、釧路に行った都民のレス主が馬鹿にされたんだろw
>>925 つか京都と北海道は親和性あると思ったけどな。
北海道人は京都を素直にスゴいと思うし、京都の「察しなさい」文化は慣れると意外と率直で、
且つ無粋にするのは相手に対する尊重や礼儀の態度がなってないとき、っていうのが多い。
店の人なんかをスゴいと思い親和的に接するタイプの北海道人はこれもうれしい。
あと学や礼がある人を素直に京都は評価してくれる向きがあるし。
逆に北海道人が難儀するのが、都市にコンプレックスの強めな県に入った時。
意味もなく自県を上げ北海道を低く貶そうとする風土や、人間間でもそうした細かい小競り合いが
えらく強いコミュニティに入った時、北海道人は病んだりするw
でもぶっちゃけ蒸しエビは美味しくないよなあ、十中八九。
そりゃあ生きの良いボタンエビに比べたら、比べるのも気の毒なくらい差はあるけどね。
940 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:29:48.04 ID:tQbHqD920
北海道人はあまり感謝しないよね。
物を上げても素直にありがとうと言わずに、
貰ってあげる^^(したがって、感謝する必要はない)
と、素で言う。
941 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:35:19.84 ID:/dmlFG/dO
お葬式で集合写真を撮るのは当然だと思っていた
よく考えたら、笑顔で写るわけにもいかないし、微妙だよなあ
942 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:36:32.16 ID:3kDHL7Bp0
雪かき・雪下ろしじゃないんだよね。
雪はねだよね。
雪がサラサラ軽いから本州のような感じじゃなくて
まさにはねるって感じでプラスコップでサクサク投げる。
ママさんダンプも一応は使ったけど。
コンドーム履いた?
944 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:47:36.21 ID:Su8Lit7n0
北海道の人は魚の目玉も食べるよね
>>937 それは、道民が京都文化の手のひらの上に乗って喜んでいるだけだよ。
京都には、千年の知恵として「よそさんの席」というものがある。
閉鎖的になりがちで、しかも侵略者の多い都の生活の中で、生活様式を守りながら革新性を取り入れる知恵で、
地域のコミュニティの中に、「別枠のよそさん席」をあえて設けて、
余所の文化圏出身の人はそこに「完全なお客さん」として座ってもらう。
ここに、外国の文化人や、東京方面の大学教授などを招聘して、地域文化を発展させる一助にする。
北海道民は、あまりポジションを気にしないので、自分が「外国人扱い」でもそれほど気にならない。
ところが、これに激怒するのが、「一度引っ越したら、腹を割って本音で受け入れて貰いたい」と思う大阪人で、
だから大阪人は口を極めて京都の悪口を言う。
>>945 それでいいと思ってる。
新参者は新参者。世界に冠たる千年都市だもん、そのくらいのプロトコルはあってもらっていい。
文化習俗に造詣がおありのようだし、もっと色んな話を聞きたいな。
947 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:32:49.59 ID:ZHo4MKqP0
結婚式は会費制
葬式の香典は受け取った目の前で開封されて領収書を発行
>>602 三重県の伊勢新聞は県庁叩くの大好きだぞ。
949 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:41:57.15 ID:/y9g/NqcO
茶碗を うるかす
手袋を はく
鍵を かる
棒は ぼっこ
マンコするは へっぺする
勃起するは おがる
ひっかくは かっちゃく
職場で「これ投げて」と紙を渡されたわ。
おがる、は実るとか成長するっていう意味だろ
いい歯おがれって乳歯を投げたな
953 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:05:16.62 ID:NUA8ry3O0
北海道関連のスレは、北海道叩きになるのが恒例なんだが、
ここは比較的平和だな
954 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:21:18.73 ID:DCbYxVcR0
北海土民の飯美味いアピールキモいから死ね、あと標準語アピールもな
956 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:33:35.58 ID:Y2ZmiT1BO
北海道て最近ゆるキャラ王国みたいになってるよね。
一線を越えてしまったご当地キャラが何体かいる。
957 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:42:47.37 ID:SvgB/tYg0
>>916 おそばは、夜食に・本当に年越しに食べる人多いみたい。
我が家はお昼に^^;
だって夜は、普段は食べられない、ウニとろアワビのお寿司に、
カニに、ロブスターなどのオードブルあるから。
おせちはお酒飲む年寄りが一番食べるくらいだよ。
958 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:45:46.24 ID:mlnC8ZVj0
このスレにも何人かニュー速から来てそうな奴がいるな
>>949 道民でもへっぺするは知らん奴の方が多いだろwwwwwwwwww
960 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:06:35.63 ID:EwYidyhoO
ちょす
いずい
いたましい、ってのも方言かな
962 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:33:24.96 ID:EwYidyhoO
雪道なのに爆走する大型トラック
964 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:38:46.04 ID:augZjCHW0
>>1 うちの実家は東北だが、落花生投げるし、赤飯には甘納豆いれる。
まあ津波でかあちゃん死んだから、もう甘い赤飯食えなくなったけどな。
道産子だけど甘納豆じゃない赤飯は食えんわ
赤飯の分布も面白いよね。
西日本では小豆。ところが東日本では小豆ではなくささげ。北日本では甘納豆。
北海道は入植地だからなぁ、先祖代々の歴史なんてないし(あえていえば原住民のアイヌ文化くらいか)
そもそも江戸時代の日本地図に北海道はない(蝦夷として流刑地扱いではあるが)
本州で食いっぱぐれた奴が流れ住んで原住民を追い出して作られた街
北海道の伝統なんてものがあるとしたらそれは本州各地の伝統の寄せ集めだろ
968 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:04:50.71 ID:n6iJ5wu7O
君が代を歌えない
969 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:18:41.24 ID:UsqfBCJk0
鳩山の選挙区であること。
そして鳩山の政治は北海道経済を凍らせた。
もし鳩山が次も当選したら室蘭のやつらしんでほしい。
970 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:21:57.81 ID:UsqfBCJk0
生活保護が全国で三番目に多い北海道。
971 :
名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:27:08.51 ID:D+g+cuEdO
北海道経済は拓銀破綻で死んでしまったんだよ。
それを認識してない道民が多い。
北海道は単に人口が多いだけだろ。
たいぎだ
おっくうだ
974 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:06:41.23 ID:NQjekY43O
>>965 どっちも食べれる
墓参りは小豆の赤飯供えるから
975 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:37:38.93 ID:7GE2JODO0
>>972 生活保護ベスト3
大阪・東京・北海道
人工ベスト3
東京・神奈川・大阪(北海道8位)
人口に対する生活保護ベスト3
大阪・北海道・高知
鳩山が当選する
金があってコネがない議員は北海道から出馬する
あっ、北海道民がカネに汚いだけか
977 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:43:51.82 ID:7GE2JODO0
鳩山は論外なほどの金持ちだけど
北海道に金を落としていない
978 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:03:11.85 ID:8TPCqE3J0
979 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:03:47.22 ID:ldt0mlaS0
>>971 北海道拓殖銀行の破綻が影響大きかったのは
多くの大人の道民は理解しているぞ。
あれで路頭に迷った人が山ほどいるんだから。
道銀は破綻させて、朝鮮系銀行は救済しやがった恨みは忘れない。
>>978 四国だけれどたいぎって使うわ。北海道新聞ってのが昔のソ連から
お金貰って左に傾いて行ったの?
一戸建ての家だと外置きの灯油タンクが必ず設置してるよね。
>>980 あの辺で使うよな。たいぎぃのう(´Д`;)みたいに。
北海道の左寄りは炭鉱とかが多かったせいで
炭鉱労働者の労組が強かったから。
かと思えば、自衛隊がある自治体じゃ
後援会長じゃないと首長になれなかったりするらしい。
983 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:28:49.71 ID:ldt0mlaS0
984 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:31:02.62 ID:2q22G7hh0
>>980 ソ連の亡命スパイの告白によれば、
産経新聞編集局のトップがソ連のスパイだったってさw
世の中ってのはシロウトが考えてるよりも複雑だよねw
985 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:36:10.13 ID:eMN7X6JQ0
久々にマルセイのバターサンド食べたい
986 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:36:24.09 ID:8TPCqE3J0
ソ連は北海道の最新版の全住民票の入手してたらしいからなw
役所にも工作員はいっぱい居たんだろうw
987 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:46:50.00 ID:7ESKZ+fCi
内地に来てあちこち転勤したけど、道民の俺が一番びっくりしたのは
祭りの準備や消防団の集いで会社を休むことだな。
はじめて「明日町内の祭りの関係で休むから」て言われた時、面白いこと言う奴だな〜
と思ったら、ほんとに休みやがったw
また会社がそれを当然のように許してることに唖然とした。
北海道の企業ではまずあり得ない話だと思う。
988 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:52:15.83 ID:8TPCqE3J0
歴史や伝統がないからな。
そういうコミュニティの繋がりを重視しないんだろう。
でも、それが普通だと思うなよw
989 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 03:04:48.20 ID:ReG/gMFwO
ザンギエフ
>>987 北海道の糞なところは、個人的な理由ではない急な除雪で遅刻とかでも、
互いをいがみ合ったりする文化がある所だな。
岩見沢辺りから札幌に通うと、札幌民の同僚からイヤミを言われるとかw
40km程度でも、びっくりするくらい冬の気候は違うからな。
その点、首都圏の人間は、そういう部分が洗練されているよな。
電車遅延証明さえ出せば、余程のブラック企業でもない限りどうこう言われない。
992 :
高貴な札幌市民:2012/02/13(月) 03:11:17.17 ID:nq5Yn8ui0
函館、旭川、帯広は小便臭い在チョンの巣窟
とにかく北海道は札幌と小樽以外まともな人間が皆無
993 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 03:12:04.03 ID:8TPCqE3J0
994 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 03:13:24.55 ID:Y52gg9dg0
2月12日
,...::´:.イ:::::i:::\:::::`:..、
/.::/.:::!i:::::i::::::::ヽ::::::::\
,.':/::/::::i:::::!i::::::!:::ヽ:::::!:::!:i:::.:ヽ
.. /::/::::!:::!::i:::::!i::::::!::::::::::::!:::!::!::i::::!
i:::i::i:::|:::i::::.::::i:!:::::i::::::::::::i::::!::i:::i:::i
|:::i::i:::|::::ヽiヽリ、::::!::::::::i::|::::!::i:::i:::!
!ヽ::ト、!ヽ:::jィ赱ハ::!:j::i:::i::! ヽ::i:::i::ト、
ヾ7 ´ ノノ |::i/:::! j:::i:::iリ 何が総括だ・・・何が革命だ・・・水を・・・水をくれ・・・
〈 _ i/ ヽiイ:!::i:::i'
. ヽ_.. _ / トj:::iN 俺は・・・キチガイに・・・なって・・・しま・・・う・・・
. iー / /```ヽ
ゝ--rrf´ / , ´\
トi´/ , ' ,...:':::::::::::ヽ
i !j , .', .'.::::::::::::::::::::::::::i
//' / ./.:::::::::::::::::::::::::::::::!
足の切断が必要なほど重度の凍傷にかかっていた山田が脱水症状の果てに死亡する。
最後の言葉は「何が革命だ」であった・・・
この山田の死が連合赤軍の引き起こした山岳ベース事件の最後の被害者であった。
森と永田の逮捕に始まり、あさま山荘事件、メンバーの自首や逮捕などで連合赤軍は壊滅した。
995 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 03:18:32.19 ID:k1OZ40FdO
帯広や釧路は在日の割合は少ないと聞いた事あるけど…。
996 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 03:19:47.87 ID:Y52gg9dg0
2月12日
,...::´:.イ:::::i:::\:::::`:..、
/.::/.:::!i:::::i::::::::ヽ::::::::\
,.':/::/::::i:::::!i::::::!:::ヽ:::::!:::!:i:::.:ヽ
.. /::/::::!:::!::i:::::!i::::::!::::::::::::!:::!::!::i::::!
i:::i::i:::|:::i::::.::::i:!:::::i::::::::::::i::::!::i:::i:::i
|:::i::i:::|::::ヽiヽリ、::::!::::::::i::|::::!::i:::i:::!
!ヽ::ト、!ヽ:::jィ赱ハ::!:j::i:::i::! ヽ::i:::i::ト、
ヾ7 ´ ノノ |::i/:::! j:::i:::iリ 何が総括だ・・・何が革命だ・・・水を・・・水をくれ・・・
〈 _ i/ ヽiイ:!::i:::i'
. ヽ_.. _ / トj:::iN 俺は・・・キチガイに・・・なって・・・しま・・・う・・・
. iー / /```ヽ
ゝ--rrf´ / , ´\
トi´/ , ' ,...:':::::::::::ヽ
i !j , .', .'.::::::::::::::::::::::::::i
//' / ./.:::::::::::::::::::::::::::::::!
足の切断が必要なほど重度の凍傷にかかっていた山田が脱水症状の果てに死亡する。
最後の言葉は「何が革命だ」であった・・・
この山田の死が連合赤軍の引き起こした山岳ベース事件の最後の被害者であった。
森と永田の逮捕に始まり、あさま山荘事件、メンバーの自首や逮捕などで連合赤軍は壊滅した。
>>995 相手にするなって。道民で、在日・部落問題の実態を知る人は少ないよ。
身近に居ない訳だからな。旧炭鉱街なら、30年位前まで在日問題があったらしいが。
998 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 03:22:46.66 ID:meEO7RDOO
今頃は福島の原発が臨界点だろ。早く北海道に逃げて。
北海道はでっかいどう
1000 :
名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 03:25:26.96 ID:hzXiP6LT0
チョンコは何処にでも生息してるよw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。