【原発問題】「原発救った命綱」仮設電源ケーブル…福島第二[2/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「原発救った命綱」仮設電源ケーブル…福島第二

 東日本大震災以来、初めて報道陣に公開された東京電力福島第二原子力発電所。
 敷地内には津波の爪痕が残るが、原子炉建屋や格納容器内に損傷はほとんどなく、
メルトダウン(炉心溶融)から水素爆発に至った第一原発との違いが際だった。

 「これが仮設の電源ケーブル、第二原発を救った命綱です」。敷地内に巡らされた
ケーブルを指し、福島第二原発の設楽親(したらちかし)副所長(52)が説明した。
昨年3月11日の震災直後、ヘリコプターで東電の資材センター(茨城県土浦市)から
運び込んだ。100人を超える作業員が12日未明から2日間、夜を徹して敷設し、
冷却に必要なポンプに電源をつなげ、津波で失われていた冷却機能を回復させた。

 海岸近くでは津波で破損した設備が見られたが、1号機南側には高さ約4メートルの
仮設防潮堤がそびえていた。第一原発と同規模の津波にも対応できるという。
 事故から約11か月。安全が確認された1、4号機の原子炉建屋内に入った。1号機
では使用済み核燃料一時貯蔵プールがある6階に向かった。1770本の燃料を浸す
プールは静かに水をたたえていた。

 4号機では、事故直後に圧力が異常上昇した格納容器の中を見た。高温のために配管
の塗装が一部はがれ当時の過酷な状況をうかがわせたが、配管や弁などに損傷はなかっ
た。圧力容器を支えるコンクリート製構造物の中では、制御棒の駆動装置などが林の
ように突き出ていた。圧力容器には、制御棒が挿入された状態で燃料が入っている。
放射線量は、周辺の10倍以上の毎時160マイクロ・シーベルトに跳ね上がった。

(2012年2月9日10時23分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120209-OYT1T00281.htm
※写真 電力を供給する仮設ケーブルを視察する福島県と地元の楢葉町、富岡町の担当者ら
(8日午後、福島第二原発一号機付近で)=佐藤俊和撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120209-950243-1-L.jpg
2名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:32:36.83 ID:IMkaagA4P
予備発電機の管理がお粗末だっただけでしょ
3名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:33:27.98 ID:sCuQ95Nt0
これも爆発しとけば良かったのにな
4名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:34:14.32 ID:I/7oa6B60











5名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:38:35.16 ID:NoOgRwLL0
ふぅ、致命傷ですんだ…
6名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:39:21.59 ID:0SUUw4Dg0
再稼動への布石だとしたら由々しき問題だな。
ま、 政府の許可は出ても福島県や自治体(楢葉町・富岡町)の許可は出ない。
政府の許可だけで動かしたら法律違反。
7名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:39:29.81 ID:kifbS5hF0
盗電はとんでもないことをしてくれた
8名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:41:21.44 ID:5G7Vj3830

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |___________
            \  u  |r┬-|   /| |             |
            ノ     `ー'´   \| | 放射能は       |
          /´           u  | |  疲れを知らない  |
         |    l            | |      by 小出裕章 |

2012/ 2/ 8(水) たね蒔きジャーナル
          〜 アイリーン・未緒子・スミスさんとの対談 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=hrhAb4vdqCM     (10:48)

2012/ 2/ 7(火) たね蒔きジャーナル
       〜 昨日に続き、2号機原子炉の温度上昇について 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=Q9tJyhRwBkM     ( 6:57)

2012/ 2/ 6(月) たね蒔きジャーナル
   〜 圧力容器底部の温度上昇の理由 / ミミズにセシウムが… 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=mem87LdOk0k     (11:33)
9名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:41:45.57 ID:VJcK3aw90
仮設電源ケーブルが無くったって、こちとらには1万2000枚の特殊装甲と…ATフィールドがあるんだからっ!
10名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:45:32.39 ID:xVHCd4DUO
311の夜あたりは第二のほうがヤバくなってるってニュース流れてたっけ
11名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:49:54.55 ID:G2T6Cx8W0
第二の方は何もなかったからほとんど報道されてなかったけど
100人体制で作業してたのか

どうして第一はまともな対応ができなかったのか
12名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:52:53.62 ID:QOWdEdLm0
>>9
つゼルエル
13名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:53:21.39 ID:HD9zo1mK0
うすらバカってのは集団になっても正・副・予備を設けるっつう発想ができないからな。
解体して独占自体をやめさせるしかない
14名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:53:29.53 ID:xFD0ttbK0
いい話風にも読めるがこれはしっかりと責任を追求されるべき脆弱性
15名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:02:03.02 ID:woL2+cal0
>「これが仮設の電源ケーブル、第二原発を救った命綱です」。

そんなものが必要になるようなシステムで運用してたってのが問題外だろ。
予算ジャブジャブ使ってたくせに、相当削って懐に入れてたのが明るみに出ただけだろうに。

まだやる気なのが・・・・・
16名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:11:15.16 ID:tlDGNB54O
ちっ、もう少しでメシウマだったのに…
17名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:13:52.83 ID:mOX5Cprq0
武勇伝みたいに語るなよ。
ようするに、対策が甘くてかなりやばかったって事でしょ?
18名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:14:35.94 ID:b1Y3j3QV0
早く、使用済み核燃料一時貯蔵プールにも格納容器作れよ。
こんな物を1770本置いておくなんて考えられん。
19名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:15:12.49 ID:9zmeRLGn0
街宣車かなんかで進入した渡辺君は元気かね?
20名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:16:16.09 ID:iq+Jecn/P
>>11
福島第2は緊急用発電機が1台だけ流されずに残ってたんで
徹夜で冷却装置に電源ケーブルを繋いでなんとかなった

福島第1は緊急用発電機が全て流された
21名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:17:33.94 ID:/knTwPWl0
>>6
どの法律だよ?政府の許可だけで再稼働出来る。
現実的には周りの反発があるから無理だというだけの話。
22名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:19:06.78 ID:9zmeRLGn0
地元の認可が必要ってのはあくまでも紳士協定レベルの代物だからな。
国がおkwwwっていったら普通に動かせれる。
地元も知事も遺憾の意で終わり。
23名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:23:27.97 ID:tZ8oo5oU0
>>6
日本の原発動かすの妨害しようとする朝鮮人が多いな。

ホルムズ海峡が封鎖されたら日本の石油や天然ガスの輸入はピンチ、
原発動かさざるを得なくなる。
自治体が反対しても 政府の非常事態宣言で動かすよ。

原発動かすより電気がない方がまし という奴は、
仕事をしていない無駄飯食いか、在日だろ。
24名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:27:40.48 ID:iq+Jecn/P
まぁ俺ら福島県民としては
他県の原発はどんどん再稼働して欲しいね
もう怖いものないんで
25名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:29:52.89 ID:3TxRgJQL0
己ら間抜けさの証明だな。
26名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:34:46.34 ID:IYMdVdrL0
原発推進派には良いニュースだな
1000年に一度の大地震でも電源さえ確保できれば
原発は安全だと証明された
早く新しい原発作ろうぜ
27名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:34:52.91 ID:vpMiF58k0
>>23
あの要らんの奴は本当はそれ狙ってるのではないかと疑っているよw
要らんの奴も基本自国の核開発がやり玉に挙げられてるからね
何れも推進方向
28名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:38:34.58 ID:iq+Jecn/P
米中ロ英仏しか核武装しちゃイカンとか言われてもね…
まぁ日独は厳重な監視下に置かれてるわけだが
その隙に印パとかイランとか北朝鮮とかに核武装されてて笑う
別に日本の得にはならんがざまぁみろ>米中ロ英仏
29名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:38:42.98 ID:EeniNKnp0
第一は馬鹿な所長が従業員を一旦逃しただろw
なぜか英雄のように扱われてるけどw
あのタイムロスがなければw
30名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:42:38.44 ID:l1TKSN8W0
第一はシロウトが冷却装置止めたのが原因だろ?
31名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:50:24.86 ID:8+/YShz+0
地震による津波を完全に防ぐ事は出来ない。
例え一時的に水没しようとも復旧できる体制が必要だと。
32名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:51:19.81 ID:quW6bIiC0
>「これが仮設の電源ケーブル、第二原発を救った命綱です」。

>震災直後、ヘリコプターで土浦市から運び込んだ。
(中略)夜を徹して敷設し、(中略)冷却機能を回復させた。

日本語も知らねえのかよ・・・

”命綱”

って言うのは高所での作業時、落ちても死なずに済むように
”あらかじめ”つけておくもの、

もしくは

イザ何か起きた時に重大な事態に発展しないように
”あらかじめ”用意しておく何か

を指して言うんだよッ!!!

重大事故が起きてから、慌てて用意した物は”命綱”とは呼ばんッ!!

そう言う時は

”泥棒を捕らえてから泥棒を捕縛する為の縄を綯う”
略して
”どろなわ”
って言うんだよ!!

小学校の国語からやり直せヴォケッ!!
33名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:52:29.75 ID:GI6T/IIR0
>>29
装備や機材が壊滅して補給もない第一にやたらと人を置いといても邪魔なだけ
12km離れた第二に後退させ、態勢を立て直してから第一に送り込んだ判断は正しい
それを勝手に邪推して発狂してた首相がいたけど
34名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:53:14.88 ID:HhRp/UuX0
クソ自民、クソ読売、クソ官僚、クソ保安院、クソ東電
戯言はもういいんだよ。
早く放射能全部取り除け。今まで通りの日本を返せ。
出来なきゃ最善を尽くした上で死ね。
35名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:54:37.90 ID:b1Y3j3QV0
>>31
震度8以上でも壊れずに、
100mの津波にも耐え、
ミサイルを打ち込まれても壊れないこと。
それも、非常用設備を含めてね。

コストかかりすぎだから、廃止が妥当だね
36名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:54:50.37 ID:627TqSav0
第二も綱渡り状態だったのかよ。
これでも原発にこだわるのは狂ってるとしか言いようがない。
37名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:55:16.59 ID:OE1OcJYo0
>>9 おまえんちのは竹の四つ目垣で電波散らしてるだけじゃんか
38名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:56:49.73 ID:G1kxVSms0
第二には菅が行かなかった
39名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:56:50.12 ID:x1PdCvUx0
なんかエヴァンゲリオンみたいw
40名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:56:58.85 ID:cyE3QH130

第2も逝ってたら東京終わってた。
41名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:57:51.71 ID:r5KAlyWh0
お粗末さまでしたというのがコトの本質なので、
せめて美談みたいに語らないでほしい
42名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:57:57.53 ID:ypJT+kUG0
何でちょっといい話みたくなってんだよアホか
43名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:03:51.79 ID:OFhecLLy0
依然として同規模の津波が来たら同じことが起こる状態じゃねえか
44名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:10:42.44 ID:pFbf1Vbe0
>>35
もうラピュタ作ってそこに原発作るしかないな。
もう「ヒャッハー天の火だぁ!」でもいいけどさ。
45名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:10:45.97 ID:0SUUw4Dg0
>>29
第一は揺れだけで1号機が逝って津波の前から放射能漏れまくりだった。
そこが第二との最大の違い。
作業したくても3・11当日から近寄れない場所だらけになった。
1号機について入域禁止命令を出したのは吉田所長ではなく清水社長だ。
46名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:32:13.01 ID:OJg8aVBZ0
第一も電源ケーブルさえ繋がってればあそこまでお粗末なことにはならなかったってことだよな。
津波が来る前に震度5で電源鉄塔は倒壊してるし、ケーブルは繋がらないし。
電源喪失したらとんでもないことになるのは分かり切っていたのに、
あんな原発を動かしてた東電はテロ企業だという思いを改めて強くした。
47名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:34:29.15 ID:Q7zHQ/fL0
>昨年3月11日の震災直後、ヘリコプターで東電の資材センター(茨城県土浦市)から
>運び込んだ。100人を超える作業員が12日未明から2日間、夜を徹して敷設し、
>冷却に必要なポンプに電源をつなげ、津波で失われていた冷却機能を回復させた。

第一はなぜ出来なかったんだ?
48名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:41:50.82 ID:iq+Jecn/P
49名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:57:18.61 ID:Q7zHQ/fL0
>>20,48
日が落ちたくらいで電源車は到着してたろ
50名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:03:51.10 ID:p+JuGp3m0
>>2
1000年に一度の津波まで想定しなくても良い=前電源喪失はありえないという想定で、保安院がやってたからねぇ。

>>6
原発再稼働始まるざますよ!ってことで、マスコミさん接待ですわ。
法律的には、国の許可だけでOK

>>8
万年助教の空想物語に付き合う暇ないです

>>13
災害に備えるというのも、費用対効果を考えるわけでして。総括原価方式ですから、東電は、防災設備はいくらでも追加する用意があったわけですが、、、。保安院が許可しないから。想定外ということで。

>>15
総括原価方式ですから、そこをよくご理解ください。必要なモノならいくらでも予算を組みまして、計上しますが、それを許可するかどうかは、保安院の事故想定にかかっているわけで。保安院が想定外の事象としたら、予算は通りませんので。

>>17
現場としては、出来る範囲で最大限の努力をして発電所を守ったんで、そこは褒めてやってください。保安院の想定が甘かったのは現場の責任じゃないですから。

>>18
一時貯蔵の場所がないんですよ。国が再処理工場をすすめるのが遅いから。
51名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:10:46.50 ID:p+JuGp3m0
>>23
そうですね。原発こそ日本の命綱ですね。これを手放しては万が一の時に、死んでしまう。

>>26
そのとおりですね。津波と地震対策をやりましたから、安全対策は万全ですね。電源さえあれば大丈夫。

>>30
作業員のミスはたしかにありましたが、そのミスがあってもなくても水素爆発までの時間は、数分の違いしかなかったという解析結果です。経産省と保安院が東電社員のミスにしようとしてマスコミにリークしたんです。その情報。

>>32
確かに想定外の序章に対して備えがなかったので、『泥縄になってしまったわけですが、いまは、対策立ててありますので、命綱完備しました。再稼働しましょう。

>>33
第一の所長以下の社員の対処には、大きなミスはなかったという事故報告書は出てます。

>>35
そのような想定が必要かどうかは、保安院が決めることでして。東電は、その想定にそって対策を立てて実行するだけです。想定範囲は、妥当かどうか、保安院に聞いてみてください。

>>43
対策は立ってますので、ご安心を。
52名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:12:01.50 ID:OJg8aVBZ0
爆発しなかったというだけで事故を起こしたことには変わりありませんが
美化しないでほしいものですね
53名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:55:12.38 ID:8QYIzwJ4P
>>49
規格が合わずに使えない電源車がね
54名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:12:43.21 ID:edmbt8jI0
配電盤が水陥したので電源車と繋いでも電気は復旧出来なかったと聞いたが
55名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:12:44.66 ID:NBXpXO3D0
3.11前に原発マンセーキャンペーンをやるらしいな(爆発映像が度々出てきてイメージダウンになるからさ)

それが始まってるかw


もう確実に原発なんて不要であり危険物だろ
56名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:21:28.79 ID:b2/lFY6L0
>>35
震度8・・・

震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8
震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8
震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8
震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8
震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8
震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8
震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8
震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8
震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8
震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8 震度8

wwwwwww
57名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:24:21.61 ID:r/hsvCI/0
>>56
政府・行政・電力会社が少しでもまともだったら、原発も選択肢の一つだったろうけどね。
事故前の日本人の平均的意識はそんなもんだったわけだし。
しかし、政府・行政・電力会社ひとつ残らず、原発をまともに動かす機構も意識も能力も
何ひとつ有していないことを残らず露呈してしまった。今も露呈し続けている。
そんな状態の国で原発再開なんて到底無理だよね。
58名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:26:25.10 ID:dfs9z+gW0
レベル3だっけ >福二
59名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:29:12.29 ID:OEq9gU6V0
東電さんのおかげでこのケーブルが活躍できました^^
60名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:30:43.89 ID:9B7qCk+o0
>>36
外部の仮設のポンプ運んだりとかしてたからな
東海第二もかなりやばかったみたいだね

福一も電源さえあればなあ致命的な打撃にならなかったかもしれなかったのに
津波対策軽視した吉田にも責任あるだろ。なんか英雄視されてるけど
61名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:32:06.82 ID:W/QGZhd6O
震災直後 「震度8が震度9に変更ってマジありえなくないすか?ちょーやばいっすよね」
とか電車内で言ってるがいて「学問」の大切さを再認識した
62名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:35:59.74 ID:8y1K1Aph0
停電でも動くはずの非常用冷却装置が停電で使えなかった
というアホ設計がすべてだ
63名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:38:26.20 ID:kUsnLMqZ0
>>60
あの津波に対策できるように・・とか予備電源とかそうとうな費用とかいるだろうし所長レベルでどうこうでるもんなのか?
64名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:41:36.59 ID:U6K2d54DP
130 : 名無しさん@12周年 : 2011/10/12(水) 18:46:51.84 ID:i03pdEcc0 [1/2回発言]
危機一髪だった東海第二原発
・地震直後原子炉は停止したが、外部電源は13日まで喪失していた。
・3台の非常用ディーゼル発電機が起動し、炉心冷却が開始された。
・ところが地震1時間後に津波が襲い、6メートルの防潮堤をあと数十センチで超える所だった。
・防潮堤は4.5メートルしか無かったのを最近までに6メートルの嵩まし工事をした。
・しかも工事用の穴は地震のつい数日前に塞いだばかり。
・3台の発電機のうち1台は防潮堤の嵩まし工事が間に合わず、冷却ポンプが水没して停止。
・炉心は圧力も温度もなかなか下がらず、ウェットベントを170回も行い15日にやっと冷温停止。
・ベントで万一弁が開いたまま閉じなかったら、冷却水が失われてスリーマイル島と同じ事態に。
・停止直後と11日の夜の2度にわたって炉心の水面が2メートルも低下してECCSが作動。
・しかし原電は原子力災害措置法が定める10条通報をせず。

ほんと、神の気まぐれか運がよかったとしか言いようが無い。

【原発問題】30キロ圏内に100万人が住む東海第二原子力発電所 (茨城県)、メルトダウンの危機はぎりぎりで回避されていた! http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323681196/270
65名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:42:55.13 ID:gKRNbkSs0
>>56
今は計測震度から気象庁震度を計算しているから、計算上、震度8はありえる
ただし、各地の地震計からは震度7までとしてデータを送っている

今後、今日巨大直下型地震で計測震度5以上が観測されれば震度8の設置もあり得る
66名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:48:41.07 ID:ccbca1iO0
>>63
吉田所長はそれが出来る部門の長にいたんだけどしなかったんだよ
調べればその手の話出てくるぞ
それに原発の所長クラスだと会社では部長級や役員級のお偉いさんになるだろ
67名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:51:03.06 ID:owSPvocDO
>>53

津波でモーターや配電盤が水をかぶっていたら、電源車つないでも漏電やショートするから使えないかもね


震災が夜中に起こっていたら人がいなくて福島第二も危なかったのかもね
68名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:52:27.24 ID:x5LX4xnw0
>>63
というか巨大な津波を想定するのは合理的じゃないと判断した東電側のスタッフの一人だから>吉田所長
69名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:09:42.35 ID:qtIEN/XC0
ポンプ自体はもともと水中で動くもので
津波かぶっても問題ない
電源コード外部につないで電気流さないと
動かない

プラント事業のエンジニア要請しないで
政府はクズなのわからない東電幹部
70名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:10:03.94 ID:I5Tl47480
ただ運が良かっただけだよな
71名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:10:41.07 ID:tLO/P+5w0
トンキンのアホさは死なないと直らないな
72名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:12:45.82 ID:x5LX4xnw0
>>69
水中ポンプなのか?違うと思うけど
73名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:15:39.41 ID:rTMEe3Zb0
>>69
なるほど、ポンプ動かすモーターの話は外した訳かw
74名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:20:22.00 ID:ntwAdBL50
問題ははっきりしているんだから、そこを改善すれば原発最強ということでFA?
75名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:23:17.68 ID:aw95P2D60
保安院への裁判はまだか
76名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:25:00.12 ID:qtIEN/XC0
ま 格納容器にダムの水貯めただけでも
よかったが

77名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:27:40.87 ID:5admwls+0
震度7直撃ならケーブルがあろうが無かろうが関係なく
原子炉爆発保証付です ロイズ?
78名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:54:44.09 ID:QFNr0fHw0
>>11
福島第2と女川もやばいと、かなり報道されてたよ。
福島第1のインパクトが凄すぎて目に入らなかっただけじゃないか。
79名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:58:20.21 ID:QFNr0fHw0
>>33
その話は地震の時点のことだろう。
逃がしたというか第一から勝手に逃げ出した。

福島第一は地震の時点で壊れていた可能性が高いんだよね。
80名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:13:59.85 ID:lKp/wzam0
>>35
馬鹿?

81名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:23:32.32 ID:lKp/wzam0
結局福島の問題は
○非常用バッテリーが地下にあり浸水に全く対応できなかった事。
○非常用ディーゼル発電機は野晒しで簡単に浸水させて壊した事。
○緊急用冷却装置の使い方を誰も知らなかった事。
○外部電源との接続が全く考慮されていなかった事

この内一つでも出来てればメルトダウンまでは至らなかった訳で
単に東電と保安院が無能なんだよ

82名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:29:38.84 ID:dpgCRSxsO
福島第一の二号機の非常用電源は動いてたってNHKでやってた
でもバッテリーだから数時間でバッテリー切れでポンプは停止した
83名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:30:46.53 ID:MHgyg+Sn0
とはいえ第二もレベル3の事故
84名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:33:54.28 ID:VsMNtq6T0
なんで美談みたく語ってるのか意味不明
85名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:35:43.82 ID:mjp6IEMS0
後は廃炉にするだけの金くい虫
86名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:43:49.20 ID:dpgCRSxsO
非常用発電機が浸水して動かなかったり津波で流されたと言っても、結局燃料燃やすわけだから換気が必要で結局どこに置いた所でダメだっただろな
結局水密隔壁の中でも密閉して良い非常用バッテリーしかなかった
新しい機種は電源なくても冷却水が循環するってのがあるらしいな
87名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:51:05.65 ID:H16ptBsn0
>>86
津波の浸水は半日以上続いたのか?
バッテリーで数時間持ちこたえれば空気を取り入れられる。
88名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 16:53:35.42 ID:xf4JBbWS0
たかが一本のケーブルが国家の命運を分ける命綱になるなんて
心底馬鹿らしい。もう原発やめろよ。
89名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:02:18.58 ID:x5LX4xnw0
>>86
高台に置いとけばよかった
90名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:04:48.59 ID:CmVkAr9L0
女川原発は公開された?
91名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:10:47.37 ID:RfmPxLLi0
福島第二も3号機だったか?がメーカーの人間が原子炉建屋に入れなかったとか
なんとか言ってたのはどうなったのかな?
実は少し漏れてる?

第二は人間が多かったのも助かった理由の1つみたいだね。
夜や土日だったら間に合わなかったという話もあるようだ
92名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:12:57.35 ID:cjEx1vid0
地震が金曜日の昼で良かったって記事だね。
もし地震が夜とか、土日とかだったら40人くらいしかいなくて事故に対処できなかったと言ってた。

つまり、原発立地を襲う大地震は、夜とか、土日、祭日だと限りなくやばさが増す。
93名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:15:09.19 ID:9HdHDR+Z0
>>86
その非常用バッテリーが軒並みダメになったからあの惨事が産まれたんだぞ
特に1号機はバッテリーが無いとECCSに必要な弁が閉まってしまう。だから真っ先にメルトダウンした。
94名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:18:28.26 ID:p/K8Um1s0
非力すぎて泣けるわ
原発の安全神話なんて砂上の楼閣じゃないか
95名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:19:32.47 ID:jbc+tO290
民主党政府が混乱させなければ
第一の方もこれくらいの被害で済んだかもしれんという事?
96名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:25:31.29 ID:Z/G+oWnsO
日本の工場や施設は殆ど停電用発電機は屋上
金かけてる所はガスタービンエンジン
全ての発電機を地上に置いてるのは在日米軍位だよ
97名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:25:57.53 ID:RfmPxLLi0
>>95
それはない。
第一は1号機が菅が見に行く前日の夕方に
すでに漏れているのが発覚したからね。

北欧で検出したキセノンの時間から逆算するとその時間になるらしい。
津波じゃなくて地震ですでに壊れていたという話。
98名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:29:03.43 ID:5ATh7p+90
早い話が水で冷やして爆発さえしなければ原発は安全
配管やプールから水が漏れたとか
そんなものはどーでもいい話
99名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:32:49.49 ID:/ngm7Hcg0
肝心なことを言っていないか書いてないな。
ケーブルがあったって電気が来てなきゃどうしようもないんだよ。
その電気はどこから来たの?
東北電力じゃないの?
福島第一には東北電力の電気が・・・?
100名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:34:42.00 ID:z8UENUeW0
第一もこの程度だったら今頃東京電力の原発は世界一イイイイイ!
ってことになって大いばりしてたんだろうなw
101名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:35:01.96 ID:RfmPxLLi0
そもそも軽水炉自体が安全性に欠けるからな。

イギリスの黒鉛ガス冷却のタイプだと
黒鉛という巨大ヒートシンクがあって炭酸ガスを循環させて冷却してるから
冷却用の巨大配管が存在しないから破断しないし、黒鉛があるから温度上昇は緩やかだし
炭酸ガスは不活性だからそもそも爆発しない。
せめて東海原発以降もイギリスに付いていた方がまだよかった。
102名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:38:58.98 ID:/ngm7Hcg0
>>101
軽水炉というより沸騰水型だろう。
燃料の半分メルトダウンしても、圧力容器に水を溜められたスリーマイル。
メルトダウンしたかしないか議論しているうちにメルトスルーして、水の掛け流しになった福一。
底に180も穴を開けている圧力容器なんて、信じられない。
103名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:42:29.38 ID:/ngm7Hcg0
福島第一も第二も、外部電源は東京電力新福島電電所から来ていた。
その新福島変電所が壊滅。

どういうわけか福島第二は東北電力からも外部電源が来ていて、仮設ケーブルを即座に張り巡らして助かった。
福島第一は、東北電力からの電気を繋ぎだしたのが1週間後から。
この差の説明が欲しいな。
104名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:43:34.61 ID:RfmPxLLi0
>>102
確かに加圧式の方が沸騰式よりもかなり安全だけど
水で冷却している以上は水素が発生する可能性があるし
何よりも圧力で押さえ込んでいる関係で
耐久性が高い分、万一爆発したときの飛散量は沸騰式よりはるかに凄いと思う。
105名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:44:52.08 ID:BKj1IZCZO
空母横付け出来りゃ、楽なもんだ。

106名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:45:30.97 ID:oDr4AbagP
どうせ60年経ったら廃棄するんだから
はなから石棺の中で発電すれば良いのに
107名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:46:32.88 ID:2UCkWaLnO
「2号機じゃなくて第2原発!??」
いったい何機がピンチなのか、と
もう心配で心配で…。
108名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:46:52.50 ID:RfmPxLLi0
>>103
福島第一は外部の鉄塔が地震で山が崩れた際にこけたんじゃなかったかな
109名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:49:04.93 ID:Ku1ITqYM0
KARAマネージャーは朝鮮総連武闘派幹部!!!
    '´ ̄ ̄` ー-、
 /   〃" `ヽ、 \
/ /  ハ/     \ハヘ    ━━┓┃┃
|i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ       ┃   ━━━━━━━━
|i | 从 (○   (○l小N      ┃               ┃┃┃
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ≦ 三                         ┛
| i⌒ヽ j  (_'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
| ヽ  ヽx。≧         三 ==- ゚
      -ァ,          ≧=- 。
     -ァ,          ≧=- 。
      ≦`Vヾ        ヾ ≧

完全一致キターーーー!!!
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan258612.jpg
http://woman.infoseek.co.jp/news/k-pop/story.html?q=kstarnews_entame1304652257
http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/kstarnews/kstarnews_entame1304652257_0-enlarge.jpg



110名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:52:05.68 ID:5cPIUyvd0
なに美談みたいに語ってんの?
AKBの脱退茶番劇みたいなことしてんなよ
111名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:52:39.12 ID:0FHLombFP
誰か、電源が無くても崩壊熱でタービン回して冷却できるはずの装置がなんで揃いも揃って死んだのか
説明してくれるエロイ人はいませんか?
隔離時冷却系だっけ?

いくら記事読んでもわからんのよ。
112名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:53:55.15 ID:GqDZSIEdO
吉田が第二原発の所長だったら、第二原発が爆発するのか
113名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:54:13.81 ID:oDr4AbagP
東電もエヴァ見とけばアンビリカルケーブル切断後
バッテリー切れたら暴走するって考えが頭に残っただろうに
114名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:57:10.69 ID:pnpw8w5O0
やばかったのは福島1,2だけじゃないよ
女川原発もむしろ津波自体は大きかった。
たまたま原発がすこし地上高あったおかげで
水没を免れただけだよ。
あと0.8mで水没するところだったんだよ。
115名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:59:47.05 ID:OwqdeWgf0
>>96
福一はアメリカ産だからな
何で地下に非常用電源があったかというと、
アメリカでよく起こる竜巻から電源を守るためなんだよな
竜巻用の非常電源を海沿いにそのまま設置する日本の技術者

技術立国が聞いてあきれるわ
116名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:01:12.37 ID:cKXW2h0O0
救われたのは原発じゃなくて原発の周りに住んでる人だろ
117名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:03:44.47 ID:pVIjutSS0
同じ会社の管理下で、ちゃんと守れたわけですから、予想不可能な未曾有の大災害では
ないですよね。
第一原発の危うさを放置した人災なのが明白。
118名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:05:18.37 ID:2qwglq8QO
そういや電源車を要請したのにとんちんかん指示を出して指揮を混乱させた空き缶の罪は刑事罰にできないものかね。
119名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:27:06.52 ID:phNeHart0
>>53
時間かかったがつなげはしただろ
何ソースに言ってるんだ?
120名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:35:12.18 ID:RfmPxLLi0
>>111
確か弁の開閉に電源がいるんじゃなかったかな。
バッテリーだったと思うけど。

1つは圧力の急激な変化をさせるために弁を閉じた時に津波がきて
その後、バッテリーがやられて動作しなくなったとあったけど
全部はまだ明らかになってないと思う。
121名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:41:41.56 ID:ss8Wryg70
>>119
政府調査委員会の中間報告だと、最初に到着した電源車は東北電力、次に到着した電源車は自衛隊
その後に到着した電源車は東京電力(自衛隊に空輸を依頼したが重量オーバーで陸路で向かったらしい)で計69台

ケーブルの準備ができたのは東京電力の電源者が到着した後だったので、結局東京電力のものを使ったとのこと。
自衛隊のだけはプラグが合わなかったから、最後まで一度も使うことはなかったということだが、
仮にケーブルの準備が早くできたら、最初に到着した東北電力のを使えばよかったし、「プラグが合わなかった」ことは、軍事用と民間用が違ったという話。

また当初は所内の車から取り外したバッテリーを使い、さらに1000個以上の自動車用バッテリーを購入して送っているようだ。

3月11日の地震発生当日に本店からヘリで副社長が福島第一、第二原発にいってるし、かなり対応は手早い。
122名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:06:46.95 ID:lQcEPKeH0
>>111
地震で配管がやられた、薄いパイプにフランジを溶接して繋いでいる。
フレキシブルになっていないので、震度6程度で簡単に破損する。
配管職人なら震度6以上で無傷の原発など存在しないのは常識的認識。
あと、あの状況だと操作盤の警報が何十と鳴り響き、警報リセットするだけでも大変だったと思う。

しかし、第二もドッカン逝っていたら今頃日本は如何なっていたのかね。
123名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:10:02.36 ID:lOQwy7ArO
結局菅直人のせいか。
福一との最大の差だもんな。
124名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:11:49.28 ID:7HE/Av8y0
第一は菅が見物に行ったから、と言いたいようだな
125名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:23:36.14 ID:6AuFucDx0
ふあんいんぜんいんあふ
126名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:29:58.96 ID:g3Xru9Bb0
救われるような施設ならやめちまえ!
127名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:32:21.02 ID:7u9Sm8Vd0
4月に出た原子力学会の速報で、福二は東北電力の外部電源が幸いにも活きていたので助かったとある。
福二にも想定外の津波が来たんだから、津波が原因とは言えないことは確か。
ほとぼりの冷めた今頃になって、マスコミに公開する東京電力のズルさ。
ケーブルだけ見て、電源を聞かない馬鹿なマスゴミ。
128名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:36:13.86 ID:UsCo/iaRO
高台に大型電源車を数台と予備ケーブルを備えて、真水タンクと真水プールがあれば容易に防げなかったのか?
129名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:38:46.58 ID:T/bLRBwXO
一方ふくいちの従業員はさっさと職場放棄して愛知まで逃げていた。
130名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:39:07.51 ID:z8+EGTcXO
>>123
まだ東電工作員がいるんだな。
責任逃れしようとしても無駄だぜ
131名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:39:57.47 ID:Z48Rn3X70
第一原発は電源があったら、メルトダウン防げたかね?
あんだけ設備持っていかれたら、厳しいんでないの
132名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:41:19.73 ID:/21rDV7jO
管災なんて国民みんな知ってる
133名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:42:26.45 ID:7u9Sm8Vd0
電源車の出力は十分なのかね。
800KVAくらいじゃ足りないらしいぜ。
134名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:42:38.75 ID:EIo7R3l4O
>>111
福一の一号基のは作業員が止めたんじゃなかったか
135名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:43:16.27 ID:CTEenOj90
次の津波対策はしなくていいのか?
136名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:45:10.78 ID:SnaBmg/10
>>134
wikiから

>非常用復水器にはその構造上、電源喪失時に一旦自動で弁が閉じ作動を停止する安全装置が付いているのだが、
現場作業員は誰もその構造を理解しておらず、その結果非常用復水器の起動が3時間以上遅れた。
その後偶然バッテリーが一時的に回復し、非常用復水器停止のランプが点いている事に気づいた現場作業員が
手動で起動させたが、作動中に発生するはずの蒸気を目視で確認できなかったため、「空焚き」により
非常用復水器が破損し放射性物質が外に放出される可能性があるとして、数回にわたり手動停止させていた。
実際には非常用復水器は空焚きによって破損する事はないのだが、現場作業員は誰もその事実を知らなかった。
仮に非常用復水器を手動停止しなかった場合、冷却効果によりメルトダウンの発生は7時間は遅れていたとされ、
その時間を使い有効な対策を進めれば原子炉が壊れない可能性が高かったと指摘されている。
その非常用復水器手動停止の報告は中央制御室から対策本部へ伝えられたが、発電所幹部は誰もその重大な事態を
認識できていなかった。このような経緯の中、3月12日午後3時36分に1号機は水素爆発した
137名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:48:22.30 ID:furJGDQL0
原発は爆発した。想定内の地震で鉄塔は倒壊した。開閉所の高圧遮断機は揺れに耐えられない構造だった。
第二を救ったのは人海戦術だった、と?
138名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:49:53.98 ID:hqWvxNZf0
>>121
ケーブルの準備に時間がかかったってだけだよなそれ
139名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:51:53.13 ID:DGRg7RzK0
そんな状態になるまで追い込まれた時点で偉そうな事言えんだろ。

東電は本当に馬鹿ばかりだな。
140名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:53:58.70 ID:7u9Sm8Vd0
幸にも東北電力からの外部電源が活きていたので、助かりました。
141名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:04:49.96 ID:IgFkvDNS0
女川も福2も電源喪失⇒施設浸水⇒予備電源浸水まで行ってた
想定外の連続なのにこの2つがメルトダウンしなかったのは運が良かっただけ

女川なんて破損個所650か所以上でボロボロだったとか
設計を無視して女川原発の土地をかさ上げした人がいなければ
福1と同等以上の事態になってた事は間違いない

盗電は心底クズ 本当にクズ 正真正銘のクズ 氏んでわびろ
142名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:10:04.43 ID:7u9Sm8Vd0
女川も福2も東北電力からの外部電源が活きていたので助かった。
東北電力最強。
決して運が良かったわけではない。
女川は3系統、外部電源を取っていた。
福2も東電と東北電力。

外部電源1系統は、島根と敦賀
143名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:11:50.69 ID:G0UNmM7y0
原発は電源無しでも3日くらいは自然冷却で耐えられて、且つ、

補助電源ははやぶさ並みの3重4重の供給体制を確保できなければ
再稼働させるべきでは無いと思う。
144名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:13:10.82 ID:Q/duhuun0
生き残ってた送電線1回線分って多分小さな送電線3本のヤツだろ?
よく地震で倒れなかったな。
145名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:14:26.08 ID:dpgCRSxsO
復帰まで非常用発電機で循環させてたのかなあ
146名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:15:05.28 ID:LuebiDXU0
第一がしょぼかっただけで原発は安全だってよく分かるった早く再稼働を希望する
147名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:17:18.87 ID:dpgCRSxsO
結局福島第一は日頃の訓練がなってなかったのも事故拡大に繋がったわけか
148名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:17:31.23 ID:7u9Sm8Vd0
加圧水型は電源なしで3日以上耐えられるんだが。
149名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:17:52.71 ID:m4Pdlrgw0
こんな危ないものもうやめようよ。
すでに大半の原発は停まってるけど困ること起こってないだろ。
大飯原発を再稼動させようとしてる関西電力や経産省は人としておかしいよ。
150ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/02/09(木) 20:19:25.79 ID:rg3RdHgv0
原子力保安院の公式発表では福島第一のほうも直後から電源ケーブル敷設してたんだよな
でも途中からうやむやになってレポートから消えた。
なにあれ? 嘘だったの?
151名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:22:07.99 ID:Okpve8qp0
>>150
接続できなかった。
接続したところで、メタクラが死んでいるので送電すらできない
152名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:22:16.32 ID:7u9Sm8Vd0
大飯は圧力容器の底に穴がないから大丈夫だよ。
153名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:25:10.73 ID:Okpve8qp0
>>152
メルトダウンしたら、さすがに穴は開く。
しかし、1次冷却水で自然循環が可能なので、蒸気発生器を適切に
冷却していれば、漏れる可能性は少ない
154名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:26:58.62 ID:diLfb1kI0
民主党がちゃんとした政党だったら
どっちも爆発してないだろうよ。
155名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:29:32.65 ID:PdcrB9Ue0
第2は津波をかぶって無いだろ
156名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:30:14.09 ID:fA+crlTB0
東電福島第一原発が爆発したのは人災ってことだね。
157にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2012/02/09(木) 20:31:03.73 ID:d2S+zB+p0
損傷はなかったw
158にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2012/02/09(木) 20:34:11.16 ID:d2S+zB+p0
本当は、死体を11ヶ月かけてお化粧して、
「どうですまだ生きてます!」って言ってる状態w
159名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:35:00.89 ID:mUIS8lEY0
BWRは全廃止して
PWRにリプレースだな

原潜に乗っかって,海の中でひっくり返っても安全な釜じゃし
PWR推進にて行くべし
160名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:37:20.60 ID:lZJ4pah10
エヴァ序のラストみたく電源を復旧させてたのか…胸が熱くなるな
161名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:38:41.00 ID:Okpve8qp0
>>159
最近はAP1000とか、中国や韓国が改良加えて更に安全なのがあるからね。
PWR系にしないとマジで危険
162名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:40:45.52 ID:SbLSx1kj0
「それいけ!ふくに!!」みたいな子供向けのプロパガンダビデオ作ってたな
今考えるとおそろしす…
163名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:41:05.80 ID:kWOuCzRC0
>>136
完全に人災だな。
164名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:45:10.28 ID:NrUs2Oob0
神様はこう考えているかもしれない。一つの原発だけしかあの地震ではダメージをあたえられなかったか。
じゃあ次はここらへんに地震を起こせば、二個はいくかもしれない。

そう神様は独り言をつぶやいて、杖を振った。
165名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:16:11.37 ID:7u9Sm8Vd0
テレ朝古館見てて笑った。
福2の所長が、津波の大きさが違ったと言ったぞ。
東電、津波のせいにするのに必死。
外部電源1系統残ったは、ちらっと言っただけ。
166名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:31:01.83 ID:7u9Sm8Vd0
テレ朝で福2の圧力容器の下に入ってみせた。
180本の棒が底から突き出ていた。
16センチの鉄板に180も穴を開けて、棒を突っ込んで、もし燃料が溶けたら無事で済むとは思えない。
スリーマイルは半分の燃料が溶けても、メルトスルーせず。
福1はメルトダウンしたかどうか議論しているうちに、メルトスルー。
いい加減で沸騰水型はやめて欲しい。
167名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:40:37.50 ID:rVuBfwO20
原発反対論者に教えても知らないフリで通すネタだろうな。
フクイチは電源が原因、津波が起きる=メルトダウンって方程式にしたいんだからw
168名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:42:54.11 ID:5JzslBJ70
>>166
その通り。新規立地の山口県上関町、青森県大間町の2箇所が、
どういうわけか沸騰水型で驚かされる。あきれてしまう。

新規立地で沸騰水型などあり得ない。
2箇所とも絶対に造らせてはいけない。
169名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:45:59.31 ID:5JzslBJ70
>>155
かぶってるよ。福一ほどひどくはなかったけれど・・。
建物のあいだの道路が川のようだった。
170名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:33:15.70 ID:7DVbIDBi0
もんじゅ、美浜原発、敦賀やら目と鼻の先ですが・・・ 大飯も近い
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/f/5/300/img_f5ec5d6a55a4a1535e10be64a0c5850b68846.jpg
171名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:03:29.43 ID:s1qddAy70
>>114
>女川原発もむしろ津波自体は大きかった。
>たまたま原発がすこし地上高あったおかげで
>水没を免れただけだよ。
 たまたまじゃなくて、女川原発の建設時に貞観地震津波を想定して高さを決めたそうだが。
172名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:05:40.84 ID:WMxT2I+X0
福一の第一原発の非常用覆水器は本当に設置されていたのかね。あるいは
本当に配管がなされていたのかね?使うことなんか無いからということで
撤去されてたんじゃないかという話が以前にあったと思うが。
173名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:15:39.74 ID:TSA9AqqF0
>>168
大間は、ほぼ完成してるしw

新規立地じゃない、東通はこれから3機のBWRだぞ
174名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:18:19.14 ID:T+omtwcT0
>>171
海水の取り入れ口とかとにかくやれるだけ掘ったらしいからね
全体的に要塞の様な状態の形でしょ、
それだけやっても足りる事は無かった模様
175名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:09:43.97 ID:GgPdP/PF0
>>128
つか基本冷やさないと溶けるんだから、全電源喪失した時点でさっさと注水してればよかったんだよ。
176名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:15:38.53 ID:GgPdP/PF0
>>159
BWRも自然空冷ができるESBWRがあるから、必ずしもPWR=安全・BWR=危険という図式にはならない。
つか、古い原子炉を更新しないでずっと使い続けてきたのが一番の問題だよ。
177名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:49:46.89 ID:Liz3oNjU0
あのタモガミっていうおっさんも言ってたんだけど、原発って敵から攻撃受けたら凄い弱点だとおもう。
タモガミが言うにはだから日本の核武装が必要なんだそうな。
これ福島の事故がおきる前からのあの人の持論だそうで。
福島の事故のことで原発が弱点だということは証明されちゃったとおもう。

なにも原子炉そのものを壊さなくてもポンプを壊せば事故になることを全世界に証明したからな。
178名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:44:45.80 ID:ZcdbIOMV0
>>175
ESBWRって、制御棒を突っ込む穴が、圧力容器の底に開いてはいなんだよね?
179名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:48:32.97 ID:LTzU/Hq60
何気にVIPでも今はマスクに作業着なのね
180名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:52:39.60 ID:TDXqeoP00
じゃあ

ぽぽぽぽぽぽぽ〜ん


寸前だったんですね

でも責任追及すら無いんですね
「こんな事があった、でもセーフだったから良かった。終了」
181名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:55:20.50 ID:S+Oq8MrQO
菅総理が所員を怒鳴りつけて鼓舞したから原発は崩壊を免れた。
菅総理は人類を救った英雄としてもっと高く評価されるべきだ。
182名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:55:33.92 ID:/6lIxmGX0
設楽親(したらちかし)副所長...
すごい楽しそうな名前だ
183名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:02:04.92 ID:15WRE9h80
外部電源を供給するアンビリカルケーブルが切断されたら、
たった3分しか戦えないのがエヴァンゲリオンならぬ原子力発電所。
つうか発電機なんだから自分でポンプぐらい動かせよw

だからといってリアクターを内蔵して時間制限なしで作戦行動が可能なJAは、
あっという間にバグで暴走してメルトダウン寸前に。
しかも自動的にドライベントしまくりでシンジが慌てて手でふさぐ。
内部から人力でがんばっても制御棒は挿入されない。

思えばエヴァって結構いい線ついてる話だったんだな。
まさに原子力発電所みたいなロボットたち。
184名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:04:44.91 ID:HHuMvFEF0
1Fだけだったからあの程度で済んだ
2F、NTもやられてたら首都圏終わってただろ
185名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:16:01.19 ID:DRqk0uaa0
原発で実務をされてる方々を叩くより保安院や経営陣を叩くのが筋だと
上読んでて思たがやはりここでは実務者も叩かないと気が済まないのかな?
って思ってしまうわ
186名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:22:12.41 ID:sewoLOB2O
>>176
少なくとも、Mark1系、Mark2系、ABWR系はあり得んわな。
いくらランニングコストの削減のためとはいえ、
地上40mもの高さにプール作ってウン十トンもの使用済み燃料を
溜め込むなんて、地震国の日本では正気の沙汰とは思えん。
187名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:41:12.61 ID:VQt0CZkr0
>>183
そして最後に人類は
原発エヴァに融合されて消滅するのですよ。
188名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:06:44.49 ID:ZcdbIOMV0
沸騰水型導入を決め建設し続けたのは、経営陣で、それを暗に指導したのが自民党政府。
189名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:10:03.88 ID:hIRMbklm0
そのケーブル程度のものがあれば第一も無事だったといことか
190名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:48:52.53 ID:mAfMimF30
>>185
誰も東電に騙されて働かされてる人は叩いてないだろ
叩かれてるのは隠蔽しようとしてる東電社員
191名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:54:17.07 ID:LvYBKNAE0
結局災害をあえて過小評価想定することで
コストを削ってきた結果がこれなんだろ
10m,20m際限ないもんな
普通は最悪の自体を想定するもんだ
つまり原発なんか作るべきじゃない
192名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:24:48.84 ID:3Gs+m3BB0
>>185
ここに現場の作業員を叩こうなんていう人はいないと思う。
高給を受けながら危険な原発を放っといたくせに
未だに役立たずな東電幹部・保安院・経産省の連中については
刑事裁判で全員死刑宣告を受けてほしいと思っているだろう。
193名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:25:52.33 ID:g2Hq8EDE0
電源ケーブル1本で日本を混乱に陥れられるんだ ふーん
194名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:27:19.32 ID:CzAlAZRD0
災害関連死、573人認定…福島の13市町村
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120203-OYT1T01229.htm
195名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:30:27.07 ID:osrf+Dh30
>>1
あれ?
防護服とかもういらないの?

フルーアーマー1号・2号のあのパニックはなんだったんだw。
現場は頑張ってるなー
196名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:32:39.87 ID:St//8p5I0
非常時に備えた常設の設備じゃないってことは
首の皮一枚で大惨事を逃れたってことだよね。。
全く誇れることではなく空恐ろしいだけだ。
197名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:59:07.80 ID:ulccR1q00
最後の一文がよくわかんねえ
つまり>5か?
198名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:43:04.28 ID:DZWmouh60
フクイチも一号機だけの事故で収まった可能性が十分ありうるとおもえて凄く惜しい。
もしも一号機だけの事故ですんでたら、多分セシウムは十分の一以下しか撒かれなかっただろう。
これは大げさかも知らんけど、場合によっては百分の一だったかも。
199198:2012/02/11(土) 01:47:29.91 ID:DZWmouh60
なんでかといえば、一号機は出力が小さいから燃料も少ないからね。
当然セシウムも少ない。
200名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 11:36:47.11 ID:QvqjA+240
圧力容器の下が穴だらけのBWR。 タービンまで放射能まみれのBWR。
201名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 19:04:22.69 ID:WGG4Xa7t0
公表までに11ヶ月もかかった事考えれば相当ぶっ壊れてたと思われるわなw
202名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:35:36.99 ID:4I+2VKnE0
>>1
なんかこの記事、この差、
第一と第二の所長との間に確執でもあったんじゃなかろうか。。。
そのくだらん確執のために第一はああなったと。

なんか第二ドヤ顔してっけど、
第一があれじゃお前らのグッドジョブなんて既に無に帰している。
203名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:51:42.57 ID:jNsgWLpa0
>>198

自分は逆で、被害が拡大したからこそ、原発のウソが
日本中にバレて、ある意味良かったと思ってる。

もし被害が1号機だけなら、あれだけの大震災で、
事故は1基だけ。日本の原発の安全性が証明された。と、
災害列島日本の上に、今後も原発が増え続けた事だろう。
204名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 14:47:37.25 ID:HyBHWDRl0
仮説ケーブルはなんで必要になったんだ
非常用電源は浸水してないのに
まさか元々接続されてないのかこれ?
205名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:23:53.21 ID:EaH8glzm0
a
206めろんれもん:2012/02/12(日) 16:45:32.28 ID:LFyrzCIU0
ごく小さい小さい火力発電所を併設すればいいだけだよね
てか運転停止しなかったらよかったんだろうな
207名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:02:40.29 ID:Xu8Q7IL00
電源さえあれば1号も2号と同じなのにな
津波が異常過ぎた
208名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:08:33.20 ID:+dhvTCO/0
阿鼻叫喚まで後何分?
209名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:50:08.15 ID:XUbq17Uz0
福痛もレベル3まで行ったんだっけか?
210名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:00:32.03 ID:ul0dPjq50
【速報】 2号機の温度計は故障してた。実際には35℃程度の温度。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329024084/
211名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:13:04.37 ID:l8iD7HsI0
エヴァは2015年が舞台だからあと3年後だな
212名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 05:38:38.09 ID:6d9RkNV00
>>82
ディーゼル発電機の燃料切れを放置したんだよ。
213名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 06:05:05.12 ID:ylXBAMld0
設計者の人が言うように、津波の前に震度6強の地震で逝っちゃったんだけどね
寧ろ津波の所為に出来て助かったんじゃないのかな
214名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:07:26.73 ID:ORB7BlCp0
しかし何で新しい原発使わないでフクイチみたいなボロを稼動してたんだ?
しかもフクイチの中でも古いやつだけ稼動してたというのはどういうことなんだか。
215名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:09:40.58 ID:agfR9Jaz0
最悪女川福島第一二東海第二全部爆発することもありえたんだな
自分も今の生活なかったと考えると恐ろしい話
216名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:16:49.33 ID:ORB7BlCp0
津波って結局は大洪水みたいなものなんだよね
日本以外でも大洪水なら良くあることなんで、
古くて対策のおろそかな原発が浸水すれば福島と似たような状態になるとはおもう。
217名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:32:02.62 ID:Dz/nCm+eO
公開されたのは、1号中心部と4号のプールだっけ?

前に文春か新潮に、第2でも小規模の水素爆発があったという記
事を読んだが、あれって何号基(確か?2号?)だったっけ? そ
れともデマ?
218名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:53:15.74 ID:pHzT7Mju0
外部電源なんか無くても発電所なんだから
自分で発電すればよかったのに
219名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:56:18.82 ID:T3o+sBUF0
もともとぞんざいな仕事してて、珍しく人並みに仕事した結果だろ。
元犯罪者のくだらない美談レベルの話だ
220名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:26:07.86 ID:dxVNUdu10
マークIIとマークIで明暗分けたね
容積違いすぎる

東海第二もマークIIだったから救われた
221名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:52:51.36 ID:sTmTvXuS0
>>214
福島原発第一発電所では四号機〜六号機は点検中。
原発は正常に運転しているときも定期点検があり、その間は運転を止めている。

ついでに古い古いと言われているが、
福島原発と同じ時期に作られてそのまま稼動している原子炉は多いよ。
222名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:54:48.26 ID:9nmUNiTn0
こんなスレでなにやってんの?そんな場合かよ
223名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:55:04.78 ID:oFnaBcDL0
東海と福2の宣伝すればするほど福1のマヌケさが浮き彫りになるだけ
224名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:08:54.91 ID:f78Pd0XQ0
>>220

容積が違うって知らんかったんでぐぐってみたら、こんなんあって、
熱出力あたりの容積はかわらんってあるけど、どうなの?

http://www.shippai.org/images/html/news559/YoshiokaMemo60.pdf
225名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:14:18.83 ID:E6FP6x880
>>221
経年による圧力容器の脆弱性も問題だが、長年の改造に改造を重ねてるので
付帯設備の配管や配線ケーブルや地下埋設物に関するリストアップ台帳が
グチャグチャになってることがある。
メーカーを跨った作業なので東電が先頭切ってちゃんと整備しておかないと
いけないのにもかかわらずちゃんとしないから、大きな改造のたびにメーカーが
該当しそうな場所を調べて直すんだけど追いつかない。

プラグの形状が合わないとかケーブルの長さが足りないとか起こるべくして
起こったことだね。
226名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:17:29.84 ID:W7vY+GVx0
悪天候でケーブルを運んだヘリが飛ばなかったら爆発してたわけだw
すばらしい安全設計ですねw
227名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:17:55.59 ID:L4E4Xr0H0
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120209/k10015891291000.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、国の原子力安全・保安院は、事故から
得られた教訓を30項目の対策にまとめ、原発の新たな安全規制に反映させることにしています。

「メルトダウン」を防ぐための非常用の冷却装置が電源を失うと操作できなくなる仕組みになっていたことから、
緊急時にも確実に操作できるよう対策を求めています。
           ↑
       日本の原発は全部これ

>「メルトダウン」を防ぐための非常用の冷却装置が電源を失うと操作できなくなる仕組みになっていた
>「メルトダウン」を防ぐための非常用の冷却装置が電源を失うと操作できなくなる仕組みになっていた
>「メルトダウン」を防ぐための非常用の冷却装置が電源を失うと操作できなくなる仕組みになっていた

つまり、原子炉停止時の電源である、外部電力・非常用ディーゼル・非常用バッテリーの全部が無くなったら
どんな原発もメルトダウン
228名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:20:30.11 ID:KfPUNr610
>>227
起こらない保証はないのに確率が低いから勝手にゼロにしちゃったんだよ
コストかけたくないからって
メーカー・電力会社・国が共謀してね
229名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:36:48.96 ID:YvW3c9sQ0
間一髪でも紙一重でも生き残ることが大事だよな。

ちと話は違うが、リーマンショック後の会社の対応はすさまじかったぜ
ボーナスカットは当然、派遣も投資も切りまくって電気まで消して昇給までストップしたw

東電の「金はくれ、ただし口は出すな」なんて言いぐさが笑えてしょうがないww
230名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:43:29.99 ID:zW0H4oMT0
2号機が400℃超えて温度計振り切ったらしいが大丈夫なのかね?
231名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:59:51.77 ID:/Mb05xx3O
>>230
ソースは?
232名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:59:05.81 ID:hZgHHYsc0
海沿いの建物で、主電源が地下にあったんだっけ
構造的にダメダメ過ぎじゃねーか
いまさら美談にすんなw
233名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 05:23:00.11 ID:JbUy1/Tw0
>>198
だったら、とかそういうのは今更無いな、
当時電源喪失した時点で「ああっ、イクっ、イッチャウ、だめ」
そう思ったもん、ダメな時点で遅いよ。
234名無しさん@12周年
>>232
アメリカ内陸のハリケーン対策で地下にあるのをまんまコピペしましたw まじ