【毎日新聞】 「税と社会保障改革は待ったなしだ。民主党のご都合主義的な姿勢にはあえて目をつぶり、与野党協議を進めよう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
228名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:09:47.30 ID:VzoyIP910
新聞減税キチガイ。陳情乞食に堕した第4の権力。3権監視出来てない。
官僚とズブズブの、最低最悪の権力の駄犬。
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 12:11:09.38 ID:JCLvTkSd0
>1「すべての人が月額7万円以上の年金を受け取れるようにする」だってw
外国人の年金掛け金払ってない連中に国民の税金で払うのは
お こ と わ り し ま す
まだ民主党は在日外国人優先の政治屋ってんのか
次はニートだからな
230名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:13:06.20 ID:WT235r/zO
自民党が与党の時に同じこと言ってたら
まだしも説得力があったのになぁw
やはり変態新聞はつける薬がないな
231名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:15:08.11 ID:Pcrc5njT0
>>1
微妙に民主党批判?
毎日にしてはわりとまともだな

だが一言だけ言わせてもらう
現年金制度は崩壊している
232名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:17:41.17 ID:45jiX+htO
ご都合主義すぎる論説
233名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:20:29.20 ID:uxFRWTIW0
>>1
>公表される試算を徹底検討し、現時点で新年金制度が実現不可能であれば素案から削除すべきだ。
>これまでの民主党の年金をめぐる対応についても総括すればよい。「年金はすでに破綻している」と
>国民の危機感をあおり、
>新年金制度で選挙を利してきたのが民主党だ。その内実を国民に説明する責任がある。
 ↑
 ここまで書いておいて、そのままこれはないだろう。
                 ↓
>その上でだが、一体改革はやはり与野党で議論を進めてほしい。

与野党で議論するなら、選挙して新たな枠組みでやればいい。
各党が選挙前から、「選挙後はどのような結果になろうと、
与党になった党を中心に与野党協議をやる」と合意しておけばいい。

これなら予算通して4月に解散して、5月には新体制で与野党協議できる。
これが一番早いし確実。
マスコミは与野党協議を主張するなら、早期解散こそ求めるべき。
234名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:20:37.72 ID:uo0g+wTXO
毎日新聞も、民主党シンパという党派性が露骨過ぎだな。
これじゃ、赤旗や聖教新聞と同じか、それ以下じゃん。
235名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:22:30.56 ID:kRh1XeP60
スレタイの"民主党"を"自民党"に変えて自民政権時代にやっていたら
日本は復活してたと思う。
236名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:50:45.37 ID:1NiVk6WJ0
>>1
戦前、大衆に向かって軍国主義を鼓舞していた時も、まさにこんな感じだったんだろうねぇ…
237名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:58:15.48 ID:Tg3h0N/J0
毎日!おまいらのために消費税上げるんではないんだよw新年金のために増税すんだよ それで政権交代したんだ 忘れるな!
238名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:59:20.95 ID:pqxsE7W10
政権交代前は「待ったなし」ではなかったんですね
毎日記者の知性ってその程度なんだなw
239名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:01:05.06 ID:sblwgp6V0
>>233
というか、野党はもう案を出してるんだから、与党が案を出して国会で議論すれば良いだけの話なのよ。
マスコミは野党が案を出していることを無視してるし、あたかも野党が案を出してないように答弁した小宮山は林に怒られたけど。
240名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:02:07.46 ID:gmiI6iGfi
毎日新聞って

どこまで売国奴なんだ?
241名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:12:35.70 ID:4r2zqgXf0
>>235>>236
なんか同意してしまう書き込みだ

>>237
新年金のためってww それは最近になって言いだしたことで嘘なんだけど
日本の借金返済のためというスタートがいつのまにやらこうなるww 
政権はペテンでチョンの工作員に奪われたものだからな 忘れるな
242名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:17:24.64 ID:+pX2RfK60
>>6は遅漏
243名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 21:31:09.69 ID:XlRsmxSa0
●なぜマスコミは財務省の犬になるのか?

全国紙では唯一、増税批判の姿勢を取っていた産経新聞に、
昨夏、国税の税務調査が入った。
財務省にとって税務調査は言論統制の最強の武器で、
2009年には朝日、読売が申告漏れを指摘され、
それを機に朝日は増税礼賛へと傾斜し、
読売は財務省幹部の天下りを受け入れた経緯がある。

国税庁という「警察力」は、財務省の最強の武器なのです。
何しろ、徴税というのは「裁量範囲」が広い業務で、
調査官の「判断」により合法とされたり、
脱税とされたりしてしまうのです。
「去年はOKだったのに、今年は何でダメなんだ!」
といった事態は普通に起こります。
244名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:07:03.99 ID:mHgL+WbW0
変態が狂った
245名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:36:19.53 ID:JdPzqWyL0
もう何年も前から待ったなしだったろ
今年になって突然騒ぎだすとか、マスコミには池沼しか居ないのかよ

そしてここまできたら民主党が殲滅されるまで数ヶ月程度待っても
別に大して変わりはしない。むしろその方が話が早く進む


一番急ぐべきは衆院解散総選挙
マスコミの異論は認めない
246名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:42:34.42 ID:uAm3aaSz0
【政治】22年度の内閣官房機密費は12億3000万円 使途は明らかにせず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304999087/

菅内閣になってマスコミ幹部への機密費接待増えたとの証言 2011.06.17 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110617_23142.html

【民主党】“ダメ菅”機密費が月1億円超!血税が豪華料理に消えた?
鳩山由紀夫政権から月4000万円も増えたが、日本国民に恩恵無し★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317352872/l50

【政治】 ジャーナリストの田原総一朗氏 「官房機密費1000万円を渡されそうになったが断った」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327619491/
247名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:05:26.34 ID:l+1DE22M0
なんか戦争前の新聞の煽り記事にも同じようなフレーズがあったような・・・
248名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:13:12.63 ID:gwOLVkNK0
マスコミの世論調査を信じる事が今は危険な日本、内閣支持率33%って 誰に
聞いて集計とってるんだよ 全く
249名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:21:58.56 ID:NpaqULpA0
>>1
>民主党のご都合主義的な姿勢にはあえて目をつぶり、与野党協議を進めるよう私たちは主張してきた。

waiwai問題など、毎日新聞にとって都合が悪い事にはあえて目をつぶり、毎日新聞の報道を鵜呑みにするように私たちは主張してきた。

こうですか?

間違いがあればそれを正し、不正があれば処断する。そのプロセスを経ることによって初めて建設的な議論ができるのではないかね?
こういった毎日新聞の姿勢自体が ”ご都合主義” なんだと、そろそろ自覚した方がいいよ。
250名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:14:47.13 ID:t/4GF5a20
251名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:16:28.82 ID:jI2v29Hz0
クルットル
本当にクルットル
252名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:50:07.43 ID:CZS3oMXxP
毎日が潰れたら考えても良いってサ
ホレ、サッサと潰せよ
253名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:41:16.96 ID:lhWpGaHg0
a
254名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:50:56.22 ID:ygv1MfB50
俺、独立して一人の会社つくって、最盛期は年収960万だった。
これだと、国民年金の掛け金が12万円かよ!

もう、年金いらね。
255名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:05:16.66 ID:T2QKzKM+0

http://www.youtube.com/watch?v=XGSSJLFW_vA&feature=related 竹島の碑・ウトロ問題
在日特権を許さない市民の会・韓国大使館前に竹島の碑を!ウトロに40億?許せない!

http://www.youtube.com/watch?v=KBb_SwDmM6A&feature=g-logo&context=G2df99c8FOAAAAAAAAAA 
在日特権を許さない市民の会・国交省60分音声のみ・最後の方は竹島の碑建立に外務省圧力か?
京都ウトロ問題不法占拠ごね得で40億?朝日関与。45分頃多摩川不法占拠は一世帯3.000万で解決

http://www.youtube.com/watch?v=y72BqCL_BLM&feature=related 日本人差別
在日特権を許さない市民の会・朝鮮学校補助金・スポーツ遠征費等は我々の血税から
256名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:06:09.65 ID:UKMv8JT/P
ダブスタ死ねよ
257名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:12:20.08 ID:lgqjNZaL0
>>1
毎日さんよ、マニフェスト選挙は何処へいった?
258名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:16:17.30 ID:YLgjvy+/0
20年くらい前から待ったなしの状態だけど 今更か
ってか増税とばらまきするだけでなんか改革する気あるのか?
259〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/02/11(土) 01:17:45.00 ID:gPu5hRnZ0
民主党とマスゴミのご都合主義を目をつぶって許すことはできません


あなたがたが全員,国民の手によって惨殺される以外の将来は,どこにも存在しません。
260名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:21:04.63 ID:+P5YoCOu0
☆【毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】(本当です)☆

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
261名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:38:06.76 ID:waLCHRuBO
福本容子はスカトロ枕営業。
262名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:40:34.18 ID:8nVKq6j0O
待った無しだから解散総選挙して、民主抜きで進めた方が早くないか
263名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:06:11.05 ID:tyZB0YPE0
私たちは毎日新聞のない日本を目指します
264かわぶた大王ninja:2012/02/11(土) 17:08:44.31 ID:WHzl5B2m0
ウソを突きまくったことに対する制裁を受けていないだろ。

ご都合すぎもいいところ。
向こう30年ぐらい冬は東北で雪かきして夏は福島第一の構内で働いて罪を清めてこい。
265名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:19:37.31 ID:L6oW6uFp0
>>1
僕たちは悪くないって言う風にしか聞こえませんな。

>>264
清めるなら1・2・3号機の格納容器内だろ。うってつけだ。
266名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:50:59.17 ID:WohQp1FL0
>>1
民主党を批判するふりして応援するな
267名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:27:49.01 ID:OVYUnspy0
増税はインフレの時にやれ
268名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:22:56.21 ID:guu7z5Wj0
無茶苦茶や
269名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:02:24.43 ID:pu12i5Ht0
ほんとに一体、いくら貰って記事書いてるんだよ?
ときの政府が増税を思い立ったのなら、
政府の責任において法案提出させたらいいじゃないか
それを「野党も共同責任負え」と強要する報道機関なんて、
全くまともな神経じゃない
狂ってるか、カネ貰ったかどちらかだが、この不自然な文脈なら明らかに買収だろ



270名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:13:29.39 ID:k5FnUk+n0
とりあえず朝比奈をおもてに出せ。
話はそれからだろ。
271名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:14:57.81 ID:SeVSLpME0

        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   // ""´ ⌒\  )
   i /  ⌒  ⌒ ヽ )   
   i'   (・ )` ´( ・) i,/   なに言ってんだコイツ
    |     (__人_)   |    .___________
   \    `⌒´  /    | |             |
__/           `ヽ    | |             |
| | /  ,          i    | |     >>1      |
| | /  /       i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
272名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:17:35.44 ID:acvuUXTD0
いつから待ったなしになったんだよ
勝手に決めるなよ
民主党政権はもう終わりですよ
273名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:19:27.39 ID:uQPx5ppK0
ミンス党の広報誌
274名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:23:32.94 ID:L5VAf5wj0
消費税増税は議論もしないと言ったのだから、
協議なんてしないで強行採決したらいいじゃない。
275名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:36:34.69 ID:M6YkTeEa0
民主主義社会ではジャーナリズムが不可欠だ。日本では社会文化政策として新聞ジャーナリズムの公的な支援論議はほとんどされてこなかったが、
いまこそ始める時ではないか。再販制度や特殊指定制度は、新聞事業を維持するために、その意義が一層強まった。
欧米の政策を参考にした税制上の優遇や、教育文化政策の一環として、ジャーナリズムの社会的な重要性を学ぶためのカリキュラムを強化したり、
義務教育が修了する15歳を機に新聞の1年間無料配布を検討してもいい。年500億円で足りよう。
276名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:45:28.75 ID:OJVZ9CaEO
自民党の稲田さんが質問した、田中公男とかいう鳩山の元秘書で民主党議員の公設秘書が農水省顧問になって暗躍したと言われる、
支那に農産物を不正に輸出する組織に関するロッキード疑獄よりタチが悪くしかも外交問題にも発展しそうな件は一切報道しないのに、
目をつぶって与野党協議って、こんな酷いダブルスタンダードって…。反原発のキチガイサヨクと同等に酷いな。
もう毎日新聞なんて、聖教新聞の印刷工場に成り下がった方が良いんじゃないの。
277名無しさん@12周年
「与野党で協議しろ」という前に「与党はまず党内をまとめろ」の方が、
何処の誰が考えたって先決だろーが
党内の半数近い議員に影響力を持つ小沢やルーピーが反対表明していて、
「採決では反対投票する」とまで言ってるんだよ。
そんな絶望状況を抱え込んでいる民主党と、なにを協議しろっていうのかね
それを無視する毎日新聞って、一体なんなんだよ?
政権の機関紙そのものじゃないのか、はやく解体したらどうだ