【毎日新聞】 「税と社会保障改革は待ったなしだ。民主党のご都合主義的な姿勢にはあえて目をつぶり、与野党協議を進めよう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

迷走を重ねた末、民主党の新年金制度の試算が近く公表されることになった。税と社会保障の一体改革は待ったなしだ。
議論の入り口にすらたどり着けず、不信と混迷を極めている責任はひとえに民主党にある。どうすれば一体改革が少しでも前進するか考えたい。

「年金を一元化し、すべての人が月額7万円以上の年金を受け取れるようにする」というのが民主党の新年金制度案である。
どのくらい財源が必要かは説明してこなかった。「政権を取ったらすぐに明らかにする」と言った幹部もいたが、政権に就いてもう3人目の首相になる。

なぜ明らかにしないのか。昨春、菅直人内閣が税と社会保障改革案をまとめた際、新年金制度だけで最大で消費税7・1%増が必要との試算が出た。
現状でも借金で賄っている社会保障費と早急に改善しなければならない分を合わせて消費税5%増が必要とされているのに、さらに7%が加わるのだ。
結局、菅内閣は現行制度の修正案を並べただけで、新年金制度は棚上げされた。

本来ならこの時点で決着をつけるべきだった。野党時代の民主党は抜本改革を盾に現行制度の修正に反対してきたのだ。
自民党や公明党の憤りはよくわかる。しかし、国の累積債務が1000兆円と見込まれる現状を考えれば、
税と社会保障改革は少しの猶予も許されない状況だ。民主党のご都合主義的な姿勢にはあえて目をつぶり、与野党協議を進めるよう私たちは主張してきた。

ところが、野田佳彦内閣になって新年金制度が再び棚から下ろされ、一体改革の素案で完全復活した。またも財源を明記せずにである。
棚上げせざるを得ない事情について党幹部間でどんな検討をしたのか。
野党が協議に応じる姿勢を見せないので、選挙になった時の看板をちらつかせるためか。姑息(こそく)というものだ。(>>2-3へ続く)

毎日新聞 2012年2月8日 2時31分
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20120208k0000m070119000c.html
2有明省吾ρ ★:2012/02/08(水) 02:44:05.09 ID:???0 BE:145507722-PLT(12066)
>>1(の続き)

「党全体で共有したもの(試算)ではない」と野田首相は言うが、それならば素案に載せるべきではなかった。もはや逃げることは許されない。
公表される試算を徹底検討し、現時点で新年金制度が実現不可能であれば素案から削除すべきだ。
これまでの民主党の年金をめぐる対応についても総括すればよい。「年金はすでに破綻している」と国民の危機感をあおり、
新年金制度で選挙を利してきたのが民主党だ。その内実を国民に説明する責任がある。

その上でだが、一体改革はやはり与野党で議論を進めてほしい。出生率や物価、経済成長などに年金財政は大きな影響を受ける。
年金は大事だが、子育てや医療、介護など切迫した社会保障改革なくして将来の年金を語ることはできないのだ。(引用終了)

毎日新聞 2012年2月8日 2時31分
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20120208k0000m070119000c.html
3名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:45:02.06 ID:6bIvJ2+p0
自民時代にこのくらいの歩み寄り見せてたらもうちょっとマシになってただろうに
4名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:45:45.10 ID:L/5hngC10
もうずっと待ったなしですが
マスゴミはずっと邪魔してたよね

まあいつものご都合主義的なマスゴミの論調ですがね
5名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:45:52.93 ID:yIbh256j0
マスコミは経団連の言いなりなの?

それとも民主党の言いなりなの?
6名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:46:23.34 ID:IiV396yW0
2
7名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:47:36.17 ID:/Mlk/uce0
自民党時代この精神で行ってたら日本は今じゃ一人勝ちだったろうな。
今更何やっても遅すぎ。
8名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:47:37.24 ID:PTIDCt2p0
ミンスには甘々っすな
9名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:47:37.68 ID:FhoAd1gN0
常時、日本を滅ぼす反日朝鮮ミンスの味方

でおなじみのゴミクズカスゴミの逆行けば正解
10名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:47:48.08 ID:u5/aSItj0
民主党と一緒に潰れろ>毎日
11名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:48:03.08 ID:iu+a5Mo90
マスコミがそれじゃ選挙の時には何を言ってもいいとなっちゃう
選挙制度への影響も考えてくれ
12名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:48:31.79 ID:EoQmKt+70
でも
マニフェストの目玉だった年金改革は40年後ですw
一元化何それ? 自治労が許すわけ無いじゃん
13名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:48:50.58 ID:sFwi777V0
年間500億円で足りよう
14名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:49:29.61 ID:ljiOI3k60
さすが変態
言うことが変だい
15名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:49:43.48 ID:CdigV/SK0
全身の穴という穴から血を噴出して死ねばいいのに
16名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:50:02.34 ID:pAsy9D4D0
記事の質も、その面の皮並に厚くしてくれよ
17名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:50:23.75 ID:hOcstjbvP
いやそれだと民主の存在意義がないから解散総選挙しないとな
18名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:50:52.91 ID:pb1gZ9Bz0
いままで払った分はくれてやっから、年金制度は即刻廃止せえ!
19名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:51:09.00 ID:VfBdFGQmO
変態のワケわからんプレイに日本を巻き込もうとするな
変態は隅の方でコソコソしてろ
20名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:51:38.84 ID:zZ6/lJ8X0
>>5

自民党時代から、経団連は消費税あげろと言ってたが、
マスゴミは大反対してたぜ
21名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:51:45.56 ID:O1fxfP9H0
与野党と新聞社だけで
国民不在もいいとこだな
22名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:52:54.87 ID:xvWdTGhU0
自営業の保険負担15%とか国民の信もなしに認められるわけ無いだろうが糞が!
23名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:53:16.05 ID:MO7sKSIW0
ひげのおっさんといい変態ってひどい新聞社だね
24名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:53:43.28 ID:vd2EQKwpP
じゃぁ新聞の再版価格制度廃止も待ったなしでよろしく
25名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:54:26.24 ID:2224VlpzO
本性を現したな
コレでは分かり易過ぎてマズイだろw
26名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:55:18.14 ID:jjcEdPSx0
ふざけるな、毎日新聞、どの面下げてそんなことが言えるんだ
総選挙して、自民党がやったほうが早道だよ
無能にいくら協力しても、遅々として進まない
27名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:55:51.33 ID:KG2kmU/n0
新聞記者の自己主張がうぜぇ!
公正でも中立でもないクセに、公正中立ぶっての自己主張。
人間として最低のクズ!それが新聞記者。
28名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:56:25.96 ID:n8+qfDgc0
出鱈目の公約で当選して、権力を取ったら
やりたい放題でマスコミがそれを後容認する
今の状態こそ民主主義の危機だろ
財政再建もとても大事だが
このモラルハザードの解消の方が急務だろ。
29名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:56:35.61 ID:DRbe9it00
自民党も悩みどころだね
賛成なんかしたら共犯者に格下げ、選挙で全滅する
かといって拒否ばかりしてると逃げたと言われる

30名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:56:48.05 ID:EhZj5u2c0
「税と社会保障改革は待ったなし」といいながら消費税の税率引き上げ以外は
すべて待ったままの状態なんですけど…

肝心のことをまったく書かない、単なる広報紙なら年間500億円必要かな^^;
31名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:58:17.60 ID:6R6CC3pA0
目をつぶってばかりの「私たち」だなw
32名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:58:29.03 ID:xyp/vnwB0
>>29
拒否でいいよ
民主党の政権公約が議論もしないだったから
33名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:58:31.68 ID:y3BoijtU0
記者クラブの廃止も、再版価格制廃止も、待ったなしでよろしく
34名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:59:04.85 ID:wTMpXQar0
なんで首相をリコールできる制度がないんだろうか。
やはり外国人が多いからか?
35名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:00:56.13 ID:R3Zg5+TT0
「民主党では案が作れないから、与野党協議で野党の案を聞き出そう!」

要はこういうことだろう?
36名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:02:50.34 ID:K/xuqVmR0
また赤字か毎日は
37名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:02:54.24 ID:TdtwiaDt0
おもしろい新聞社だな
38名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:03:33.98 ID:R48MJeZx0
待ったなしなら、来年から10%にすればいいのに
なんで14年に8パーで15年に10パーとか
国民が混乱するようなことをするんだ
39名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:05:46.00 ID:2snp7Pvf0
ふざけるな変態新聞!!
自公政権の時
同じ事言っていたか?

叩くだけだったじゃないかよ変態ゴシップ売国新聞社潰れろ!!
40名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:09:13.28 ID:ed50XhaJ0
【毎日新聞】 小松浩「自民党はやられたらやり返す泥仕合の政局を卒業し、国の再生に力を貸すことだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327594151/l50

【毎日新聞】 小倉祥徳「世界的に財政危機への警戒感が高まる中、消費増税を先送りするリスクは大きい。与野党が議論を深めるべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328198732/l50

【毎日新聞】 与良正男「野田首相の言っていることは間違っていない。嫌われ者になるだろうなあと私も承知で負担増の話を書いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327473920/l50

【毎日新聞】 「増税は必要ないとの公約で政権取った。けじめつけないと」と自民・谷垣総裁 いささかご都合主義では…与良正男
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326281862/l50
41名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:09:34.52 ID:k9mwiXks0
死ねとしか言いようが無いなw

擁護不能だからととうとう開き直りかよw
42名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:10:16.20 ID:Q5sc29dw0
>>1
いや、ご都合主義の先にあるのは更に国民の負担。


まずはご都合主義を廃し、民主党のプランとやらを明らかにするのが先。
設計図もなしに協議しても何の意味もない。
43名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:12:31.53 ID:/WueQQ9OO
毎日新聞は捏造変態記事を世界中に配信し日本国及び日本人を侮辱した。
毎日新聞は日本人を敵視しています。
毎日新聞は日本人が不幸になれば大喜び!
毎日新聞は日本人から購読料を巻き上げ朝鮮人の利益のために使います。
朝鮮キチガイの反日・毎日新聞を倒産に追い込もう!
44名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:15:18.93 ID:CY1CGP1d0
擁護するわけじゃないけど>>1の記事でこのスレタイはひどすぎる
毎日の主張はあまりにご都合主義であれだけど
だからといってこのやりかたは感心しない
45名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:15:32.47 ID:UND1OnXj0
毎日新聞のステマ乙
46名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:16:10.26 ID:mhE7Im7I0
民主党のやろうとしていることは単なるカンニング
野党の正解率の高い試験の答案をなんとか見れないのものかと
ミスリードを誘発するマスコミと一丸となって必死になっている状態
47名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:16:58.08 ID:3Od6Gluv0
民主党のご都合主義に目をつぶれる程、キチガイじゃないんでお断りします。
48名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:20:17.08 ID:JH8HDxCv0
>民主党のご都合主義的な姿勢にはあえて目をつぶり
まずマスゴミの「ご都合主義的な姿勢にもあえて目をつぶ」るよう訴えかけてみてはどうか?
49名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:20:27.68 ID:ed50XhaJ0
【毎日新聞】 与良正男「岡田氏入閣で脱『お子様政治』した民主党・野田政権、自民党にもう少し『大人の政治』を求めたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327304006/l50

【毎日新聞】 与良正男「野田首相の答弁分かりやすくて丁寧」「民主以上に不安定な谷垣・自民、責任野党への道は遠く険しい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320683512/l50

【コラム/毎日】民主政権擁護コラムを立花隆氏に「大本営発表の時代」と酷評され…通じない人にはなかなか通じない…与良正男
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270783016/

【政治】 与良正男氏「新聞、テレビは報じないが、今国会でいい法案がたくさん成立している。与野党やろうと思えばやれるんです」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308382290/l50
50名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:23:12.55 ID:Kgt+qVug0



      民 主 党 に は 信 用 で き る 人 物 も

 
   自 分 の 言 葉 に 責 任 を 持 つ 人 物 も い な い



        協  議  に  な  ら  な  い







 
51名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:23:36.10 ID:CY1CGP1d0
>>47
つかかつての民主党のやりかたからいったら
まず当然下野すべきだよなあ
52名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:24:55.24 ID:Y9vnPIkD0
何をやりたいから増税する

それすらも明確じゃないのに協議なんかできねーだろ
53名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:26:46.50 ID:Gr0J/nBf0
民主党に目をつぶる理由が
財務省が宣伝する国の借金1000兆円ってフレーズなのが…
54名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:26:53.42 ID:hwvcw7b/0
民主党政権になってから、メディアが政権に対してずいぶん寛容になったなあと思う
55名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:28:03.18 ID:qGdj2xKM0
マスゴミのご都合主義の方がひどいね
56名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:28:13.13 ID:tzmMHrE80
何が待ったなしだ
在日に年金やりたいだけだろ
57名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:28:50.67 ID:sfhmE4cD0
ポンポンと何兆円も特アに金ばらまく約束してくる政権を信用できるわけがない
増税しても日本のために使われずに特アにばらまかれるだけ
58名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:29:13.62 ID:amXKdVqv0
>野党時代の民主党は抜本改革を盾に現行制度の修正に反対してきたのだ。
>自民党や公明党の憤りはよくわかる。

他人事のように書いてやがるが・・・
毎日新聞はその民主党と一緒になって自公政権を叩いていただろうよ。
59名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:30:49.66 ID:vzM38l6L0
>>1
で、言われるとおりに民主党のご都合主義に目を瞑って協議を進めてまとめたとしよう
すると、お前等マスゴミは、まるで民主党の功績かのように偏向報道するんだろ?w
そうやって来るべき総選挙でもバカ有権者をミスリードしたんだろう
60名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:31:32.36 ID:9tVyyq8Y0
まぁ、自民のツケだしなぁ
自民が批判するのはおかしい
61名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:32:51.47 ID:1QJ3FTNB0
>>60
むしろ、民主党と自民批判者が、これまで散々足を引っ張ってきた
ツケだろ
62名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:33:11.48 ID:rNn6v4JB0
また、与良ジョンナムか

嘘つきでマニフェストを全く守る気がないやつらの何を信頼せよと言うのか。
どうせ口だけ

増税だけして、無駄削減はもちろん、社会保障の改革も何もできないだろ
63名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:34:06.41 ID:Kgt+qVug0



        子供手当廃止を与野党の協議で合意

                ↓

    翌日の与党広報「子供手当は存続することになりました。」

64名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:34:06.70 ID:ISR4cyuC0
>1
狂ってるわ、政権交代前あれだけ自民が埋蔵金はないって言ってたのに
埋蔵金で19兆?とか言い張って政権交代したのにw
もう全部元に戻してくれ。
65名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:34:38.46 ID:FX8EJFM3O
民主党政権ではどんなにあがいても日本は沈んでいくからな。
外道鬼畜禁じ手使ってでも自民党は政権を取り返すべきなんだがどうも覚悟が無いようだ。
66名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:36:04.56 ID:c7jSLIvI0
自民も増税路線だけど、どうすんだ?

単純に政権、与党になりたいだけだったら
迷惑だから今のうちに増税のこと決めておけよ
どうせ、揉めるんだから
67名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:36:07.23 ID:xq1XMpUf0
で、増税分で公務員の厚遇や無駄な事業が維持されると。

はっきりいうけど社会保障改革の方がどうでもいいよ、どうせ経済成長しなきゃ、
どんな制度にしようが、絵に描いた餅で終わるんだし。
社会保障改革より、経済伸ばす事考えろ。
68名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:37:22.81 ID:9tVyyq8Y0
>>61
冗談だよな?
69名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:37:58.42 ID:1QJ3FTNB0
民主党と自民批判者が今やっていることは、これまで
日本の足を引っ張りまくってきたのは、結局自分たちだったと、
自白しているのと同じじゃないか。
日本を前に進める方法を毎日新聞に教えよう。
民主党とともに、日本から退場することだよ。退場するのが嫌なら、
少なくとも、もう政治については毎日新聞は黙っていろ。
そうすれば、日本は足を引っ張る存在が減り、前に進むようになる。
70名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:38:16.07 ID:Kgt+qVug0


    民主党管代表と鳩山元代表の"協議"で「総理退陣を約束」



    翌日の会見、「辞めるなどとは一言も言っていません。」




71名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:40:29.42 ID:1QJ3FTNB0
>>68
なんで?自民党を批判してきた民主党が、自民党の政策を今パクって
いる(しかも、むしろ自民党よりも稚拙なやり方で)って事は、
自民党のこれまでの主張が結局正しく、民主党や自民批判者が、
間違っていたって事でしょ?
72名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:44:29.25 ID:Kgt+qVug0


    前原政調会長、野党との「協議」で公務員給与削減を合意


                ↓


             1週間後、撤回

73名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:49:34.74 ID:CY1CGP1d0
>>69
毎日に限らずだけどなにか起きた際に
・自民なら批判
・民主なら擁護
とかその話題に関係する政党によって論調変えるのが最大の問題
これさえ是正されれば割とどうでもいい
まあ今までの流れ見る限りじゃ無理だろうけど (´・ω・`)
74名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:53:40.82 ID:owqNVmjG0
もうなにか日本もグダグダだね。
借金はあるは、国民は自分勝手だわ、景気は悪いわ
老人ばかり増えていくわ、マスコミは公平な報道してない感があるし
いつからこんなになったんだろう。マジ、日本はもうダメかもね
75名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:55:31.41 ID:DOPi02KO0


売国新聞

76名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:57:28.09 ID:WxvWJO2/0
さっさと地球上から消滅しろや!
日本の敵・日本人の敵、クソ変態毎日
77名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:57:48.11 ID:PilC4xjW0
屑紙、さっさと解散衆院選と書け
78名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:58:28.95 ID:E0D/nkR0O
国民を騙して政権を強奪したペテン政党の下でマトモな協議など出来ないし、なにより国民が許さん。
まずは国民に信を問うて、協議はそのあと。
79名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:59:12.50 ID:bmhceb5v0
「待ったなしだ」という前提が、まったく理解できない。

民主党政権は、どんなに粘っても来年が期限だ。
それまでに何としても増税法案を通さなければならない、という理由がない。
80名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:00:26.03 ID:VfBdFGQmO
毎日新聞は民主党擁護しますって宣言しちゃえよ
ゲンダイみたいにあからさまになれば腹立たしいのも若干弱まる
まあ世間から相手にされなくなるけど、それが希望なんだろ?
いつまでも公正中立の振りするなって
81名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:01:17.77 ID:1QJ3FTNB0
>>73
イデオロギーでものを見るから、そうなるんだろうね。
そして、イデオロギーで、人的な(マスコミ業界的な)つながりを
作って、その世界でものを見て、読者(他人)まで巻き込もうとする。
色眼鏡で世界を見ているのに、その色を、他人に押し付けようとする。
是々非々や相対的評価で、ものを見ていない。
82名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:02:18.83 ID:mZRVZmoKO
何でマスゴミがそこに目をつぶるんやだよ
83名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:02:33.26 ID:I65H6qm9O
日刊ゲンダイの方がなんぼかマシだわ
84名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:02:37.54 ID:9HqmHfN60
朝日と毎日はいくら機密費もらったんだ。
85名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:02:55.13 ID:fGFjGHDp0
その民主が年金も生活保護もろくすっぽ数字あげてないのに何が目をつぶれだボケ新聞
税金だけください社会保障は後で発表しますって詐欺候じゃねーかww
86名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:03:40.72 ID:bmhceb5v0
>>81
毎日、朝日、そして日本のテレビ局がそうなんだ、ということを
早くみんなに理解してもらいたい。

今でも、「マスコミは面白おかしいものを追求しているだけ」 とか
「大衆のニーズを反映している」 とか言う人が多すぎるから。
87名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:04:22.44 ID:bmhceb5v0
>>84
>いくら機密費もらったんだ。

いやそうじゃねぇんだよ・・・
>>81なんだ。 理由は。
88名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:05:17.51 ID:fGFjGHDp0
必要な金額も使用目的も制度も検討しないうちから予算くれとか
詐欺ですって自分で吹聴してるようなもんだがどうなんですかボケ新聞屋さん
89名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:05:33.08 ID:rRnkdB970
言いたくないけど、本当に民主党擁護者はバカの集まり。
この日本で、担当官庁が違うのに、
なんで税と社会保障の一体改革ができると思うの?
田中角栄みたいに議員立法できる能力があるっていうのなら、
別だが。
90名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:07:02.42 ID:1QJ3FTNB0
生活保護者が、戦後混乱期すら越え、過去最大になった。
政治理念とか、イデオロギーとか、そんなのはどうでもいい。
民主党政権では、国民は生きていけないと言う現実。
それだけをマスコミは見ればいい。変な理屈を、こねくり回すな。
今政権を批判しないで、マスコミの存在理由なんてない。
国民が苦しんでいるのに、一体何のマスコミだよ。自分の妄想を
垂れ流せれば、それでいいのか。
91名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:07:41.46 ID:FX8EJFM3O
戦前戦後とキチガイの巣窟だな。新聞屋は。

規制が必要だよな。真剣に考えにゃならん国だわ。
92名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:09:02.92 ID:a6KkGAkm0
潰れろ変態新聞w
93名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:11:01.69 ID:DS0ccbig0
待ったなし ← この「相撲用語」を使ってる限り、

日本の政治は変わらないと思う。
94名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:11:13.26 ID:w5TbcyNU0
何でもいいじゃねえか、早く増税しちまえよ。

つまりそういうことかい・・
95名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:12:22.88 ID:bmhceb5v0
>>91
特に問題なのはテレビ報道。
新聞会社は、テレビと直結している。

この国のマスコミは、ほとんどが同じイデオロギーを共有して、
民主党擁護・自民党批判に統一されている。
こんな先進資本主義国家は他にはない。
96名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:14:23.36 ID:cw4J3FbJ0
>1
よし、わかった!
増税されたら、新聞の定期購読やめます!
97名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:15:40.21 ID:VLGGLQ7B0
爆弾テロ新聞、変態新聞の購読者はテロリストか、変態だ。
テロ税とかヘンタイ税を作れよ。
98名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:15:59.31 ID:frI+FyOd0
これ国の国債残高関係ない話だよな?
99名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:16:43.86 ID:VEPxprYL0

民主を全押しした変態新聞の異常さには目をつむり…。

 つむらねーよ変態。
100名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:17:24.46 ID:xmh/2rCO0
もう日本は終わりだな。
どうせ改革なんざ出来やしない。
まもなく倒産。
倒産してから中国様が全て改革、ミナゴロシに
してくれる。あるべき姿
101名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:18:33.47 ID:62bJLztU0
ご都合主義に目をつぶっていいわけないだろアホたれ
毎日は民主と一緒に討ち死にでもしたいのかね
まぁ裏から金貰えばそれで良いっていうバカなだけかもしれんけど
102名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:18:50.98 ID:x6g6lXjd0
小学生が考えても解散する方が万事上手くいくって分かるのになw
103名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:19:37.15 ID:bmhceb5v0
>>102
ていうかさ?
「解散総選挙をする時間もない」 などという理屈は、誰だって信じないよなw
104名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:20:02.42 ID:obC9Ah6H0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  橋  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  下   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   来    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |      |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.
105名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:23:24.57 ID:VEPxprYL0

 クサレサヨクは社会のゴミですね。

 

 
106名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:25:32.64 ID:7dxMYSE20


社会保障は、助け合い精神による、弱者への所得の再配分。
先進国は、給付と負担の関係が明確な、社会保険方式で運営している。
保険料を払えない低所得者には税が投入されるが、財源は、所得税であるべきというのが法理。

ところが財務省は突然、消費税を社会保障にあてると言いだした。
これは、増税したい財務省と、利権をつくりたい厚労省と、
元々社会主義的な大きな政府志向のバカサヨミンス政権による合作の、滅茶苦茶なロジック !! ( 怒り )

また、日本のように社会保険方式なのに、税金が半分近く投入されてる国はない。
税の投入が多いと給付と負担が不明確になり、社会保障費はドンドン膨らむ。
その一部は末端に行き届かず、不要な業界の利益に流れたり、中間業者の懐を潤すだけになる。
( 例えば今でも、特別養護老人ホームには2兆円も過大に内部留保されている )

しかも日本は、世界で常識の税 ・ 保険料の徴収インフラがないため、
徴収漏れの不公平税制 ( トーゴーサン ) が放置されている。

税 ・ 保険料の徴収インフラとして、国税庁と年金機構 ( 旧社保庁 ) が一体化する歳入庁が必要。
国税庁が把握している法人数と、年金機構が把握している法人数は、80万件も違うことから、
保険料の徴収漏れ 「 消えた保険料 」 は、毎年12兆円もある!!

歳入庁だと年金番号を利用できるので、それを徴税で活用。
所得隠しによる消費税脱税の対策でインボイス納税も導入すれば、
さらに毎年10兆円の税の徴収漏れが改善される。

これら徴収インフラを整備するだけで、税 ・ 保険料で22兆円も増収。
社会保障を保険方式で運営し、不公平税制も解消でき、
もちろん消費増税も不要!!

107名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:26:52.55 ID:6vtlq3+v0
ざい、ざい、ざいにち、ざいにちしんぶん♬
108名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:27:07.62 ID:VEPxprYL0

 もう言い訳も小学生レベルな変態。

109名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:30:36.90 ID:gGD0zd+V0
>>1
新聞のネタがほしいだけ。
110名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:31:08.79 ID:TMbT/grH0
毎日「これだけ援護射撃してやってるんだから、500億忘れるなよ」
111名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:35:44.57 ID:Yxk04UVq0
マスゴミと財務省の間に何か密約があるのかな。
税金、補助金、公取、、、いろいろありそうだな。
112名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:39:03.65 ID:FX8EJFM3O
世界各国のマスコミも日本と変わりないのかな?

一緒だったとしても世界に先んじて規制すべき。国土を焼け野原にしたあげく反省もなく嘘デタラメを未だに止めないからお仕置きが必要。
113名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:44:02.35 ID:bmhceb5v0
>>111
まだそんなこと言ってるのか。

財務省など関係ない。
官僚に言われたからだとすれば、
民主党が下野しても増税に賛成するはずだよな?
見てなさいよ。

>>112
>世界各国のマスコミも日本と変わりないのかな?

なわきゃねー。
イギリスも、アメリカも、大手マスコミは支持政党がまっぷたつだ。
しかし日本には、「自民党を擁護して民主党を批判する」ところがない。
ぜんぶ、その逆だ。
114名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:47:26.25 ID:JbnhsnB5O
>>106 なんで、消費税の税率を単一にするんだろうか?
115名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:48:13.61 ID:CY1CGP1d0
>>95
新聞社が放送局と強い繋がりがあってってのは
これはこれで非常によろしくないのよね
メディア同士での批判がなくなり自分自身に甘い構造になっちゃう
116名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:49:00.03 ID:bmhceb5v0
いいかげん、「官僚」をブラックボックスに使うのはやめるんだ。

毎日新聞は、常に民主党を擁護し、自民党を叩くのだ。
それは、民主党と同一の思想を持っているからにすぎないのだ。
仲間意識だ。
117名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:53:33.39 ID:bJggGHDj0
   毎日新聞なんだしどうだって良いじゃん!
           __
          イ´   `ヽ
        / /  ̄ ̄ ̄ \  
       /_/     ∞    \_
      [__________] 
      |   :::::  (__人__) ::::: |
      \     .|r┬-|   ,/
        ヽ、   `ー'´_./
    /⌒ヽ /⌒     \
   | | `| /   ./\\
  (   ノヽ | |__  <   .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニニ
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
118名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 04:58:51.57 ID:CY1CGP1d0
>>113
国内の新聞社には支持と擁護を勘違いしてるんじゃないかとしか
いいようのないとこがあるね
まーどことはいわないけど
119名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:00:57.44 ID:toa1ibD10
ちょっとした疑問なんだが、こいつら(=変態)って橋下が首相になったら死ぬの?
こいつら社会が悪くなる方に悪くなる方に誘導してるんだがマゾなん?
120名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:02:41.11 ID:Yxk04UVq0
税金を年500億円マスゴミに補助金として使えだの、
新聞は消費税の適用除外にしろだの、
公取で特別扱いしろだの、ふざけてんのか。
121名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:03:06.90 ID:bmhceb5v0
>>118
たとえば毎日新聞がね?

「ウチは社をあげて民主党のシンパだ!
 だから、民主党を支持し、可能な限り擁護もするぞ!」

と、堂々と言うのならわかるんだよ。
しかしこいつらは「公正中立」をうたっている。それが許せない。
そして、残念ながら、日本のマスコミはほとんど全部が
毎日と同じ方向を向いている。
それは、50〜40年前の学生運動左翼ブームのせいなのだ。
122名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:04:23.45 ID:oA9xlk6J0
しかしまぁなんの理屈もないな
どういう脳みそしてたらこんな記事書けるのだろう
123名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:04:36.27 ID:bmhceb5v0
>>119
普段から「朝日なんてなくなる方が世の中のためだ」などと言ってる橋下なら
マスコミ改革をする可能性は非常に高い。
124名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:06:02.24 ID:FX8EJFM3O
>>113

他国を真似てスタンスを明らかにしろとは言わないけど新聞屋が権力に対して常に「なんでも反対共産党」的姿勢ならその存在は貴重なものになると思うけどな。
なんでも反対の新聞屋の良し悪しは置いといての話だけど。
125名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:07:55.44 ID:hmdL6TZE0

いやーでもホント今低能糞馬鹿ミンス共が政権与党でよかったわ

もし今低能糞馬鹿ミンス共が野党だったらどうなってたか

おそらく原発全廃、埋蔵金200兆円(妄想が止まらず90兆から膨らんでいる)で景気回復、建設国債の発行はせずに震災復興!!などといっちゃって

山本太郎のような能無しテレビの物マネ九官鳥の「無能派」共を扇動しまくって

そして「無能派層」も「一回くらいはいいんじゃないか?」とかしたり顔でwwww低能糞馬鹿ミンス共に投票しちゃってwwwww

取り返しのつかないことになっただろうな
126名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:10:33.63 ID:bmhceb5v0
>>124
「権力に対してなんでも反対」では、
ただのイエロー・ペーパーになってしまう。

首尾一貫した主張が持てないでしょ? そういう姿勢だと。
むかし自分達が「こうしろ」と言ってたことを、政府(権力)がやろうとしたら
またそれに反対するとかいうことになってしまう。

新聞社が自分の主義主張を持つのは良い。
しかし、国内の大手が、ぜんぶサヨク臭い今の日本は、あきらかに間違っている。
127名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:11:16.36 ID:CY1CGP1d0
>>124
スタンスを明らかにしてもいいししなくてもいいんだけど一貫性は欲しい
麻生さんのことをブレる総理だと批判した新聞社が結構あったけど
新聞社の論調は相手によってかなりブレている
そんなんじゃ説得力ゼロですよと
たとえ支持政党でも批判すべきことは批判するとかそーゆーの大事
128名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:13:30.94 ID:Yxk04UVq0
また国有地を随意契約でタダみたいな値段で払い下げてもらうのか。
129名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:17:46.43 ID:vNEvdHH10
>>1
何?この新手のバスに乗り遅れるなは?
130名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:24:04.97 ID:Yxk04UVq0
毎日新聞社の固定資産税の算定について、よく調べた方がいい。
131名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:24:54.63 ID:8fnBFBFqO
>>1
悔日変態新聞のくせに、アカヒみたいな文書いてるな。
だが待ってほしい、協力してくれ、だと?
解散総選挙と言えよ。
132名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:27:36.15 ID:qLB8UV2H0
>>1
毎日変態新聞のご都合主義には目はつぶれない
133名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:29:19.29 ID:Yxk04UVq0
中日新聞社も固定資産税について不透明、不可解なものがあるな。
134名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:32:17.35 ID:VEPxprYL0

 機密費注入完了という分かりやすいシグナル。

 このゼニゲバ。
135名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:35:19.61 ID:bmhceb5v0
>>134
毎日新聞は、たとえお金など貰わなくても、
民主党擁護・自民党批判の姿勢は変化しようがない。
136名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 05:35:25.58 ID:EcWi8pgo0
「社会保障」とか言うと聞こえは良いけど、要するに
「税(若者から搾り取って)と社会保障(老人に配ります)」
って意味だろ?

ヤだよ。老人の方が金持ってんだから、そっちから取れよ。
137名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:01:19.88 ID:MZj6DfO/0
こんな論理矛盾、道理も破綻した文章を
よくもまあ全国紙が発表できたものねw
138名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:02:23.67 ID:P9vDgPccO
漢字の読み間違えには目をつぶれなかったくせにな。
139名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:04:04.29 ID:HrqnwL8/0
また懲りずに潰れろや、変態毎日新聞さんよw
ご都合主義は、てめらの論調だろうがっ。
バカも休み休み言えや、クズカス野郎ども。
それから、てめえら自分たちが発信したことは、
責任とれや。なにが報道の自由だ。捏造毒情報しか
言わねえくせに、偉そうにしてんじゃねえよ。
140名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:04:57.50 ID:VEPxprYL0

 麻生がホテルのバー行ってるだけで怒り出すけど、

 民主が全方向で政策大失敗しても目をつむる変態。
141名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:06:08.96 ID:jslQg0IU0

赤字続きでまともに納税してない5流新聞屋が増税を語るな
クズが( ゚д゚)、ペッ
142名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:07:29.43 ID:3aQgRl6p0
なんだこれ
スレタイにつられたが中身読んだら「もうスレタイのままじゃダメだ」ってことじゃん
主張は「民主党はとっとと持論を捨てろ」じゃないか
変態のくせに生意気なぐらいまともじゃないか
143名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:10:19.69 ID:UTskdbov0
目をつぶるとか訳わからん。
徹底的に叩いた上でならまだ理解できるが。
そもそもマスコミが叩かないから野党が国会で叩くしかなくなるんだろ。
144名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:27:38.99 ID:Yxk04UVq0
この新聞社の不真面目さが気に入らねえ。
法の範囲内であらゆる手段を尽くして倒産に追い込め。
145名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:40:49.75 ID:AmmifppF0
民主と我々毎日新聞のご都合主義、だろ
146名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:45:03.05 ID:jslQg0IU0

野党の増税協議不参加を批判する癖に
与党内の反増税派には文句の一つも言わない、腐れマスゴミ共

普通はまず、党内不一致をなんとかすべきだろうに
147名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:46:34.99 ID:tIpye6vF0
増税したら毎日新聞にとって何かいいことでもあんの?
増税なしで社会保障改革しろよ
148名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:47:01.36 ID:+W24liVe0
こんなカス在日帰化内閣との協議なんぞに
応じたらその瞬間 自民党 の存在価値はOになる。
149名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:51:07.03 ID:in/e0NVn0
毎日新聞は、キョッポの為の新聞、侮日新聞。
150名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:51:41.28 ID:SDwcyuoY0
>「税と社会保障改革は待ったなしだ。民主党のご都合主義的な姿勢にはあえて目をつぶり、与野党協議を進めよう」

公務員改革は待ったままです

役人のご都合主義的な姿勢には目をつぶってばかりです
151名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:53:30.61 ID:ckOM6eGeO
レイパー西山
変態新聞は昔からだな
152名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:53:37.38 ID:vvFavF8U0
変態は黙ってろ
153名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:55:04.85 ID:fl4iTB+T0
自民党は政局を卒業しろ
154名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:55:36.97 ID:KaxDokPq0
>民主党のご都合主義的な姿勢にはあえて目をつぶり、与野党協議を進めるよう私たちは主張してきた。
自分で自分にお灸を据えまくる変体新聞w
155名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:57:48.12 ID:9e3v1EzW0

試算出してこねーことは無視かよ
156名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:58:22.34 ID:6vtlq3+v0

そんなこと言ってる暇があるなら
為替相場をに何とかしろよ
157名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:00:14.52 ID:K51tgskV0

なんでデフレなのにデフレ促進策をあげまくって

インフレ誘導のための財政出動を主張しないんだ?

日本って確か震災があったんだよな?復興って財政出動が必要なはずだろう?

なんで増税の話なんかやってんの?

デフレを促進させたら被災地の復興がさらに遅れるじゃん

孤独死が増えてるの知らんわけではないんでしょ?

158名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:02:01.05 ID:9e3v1EzW0
と思ったら書いてあったか
スレタイ全く逆印象じゃねーか
159名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:05:10.90 ID:hMN1PNm0O
>>147
増税に協力して、財務省から新聞消費税ゼロを勝ち取りたいんだ。変型の公的資金導入。新聞も消費税UPだと部数がガタ減りし、苦しい。
自分たちは楽したいんだよ。もっとも新聞だけ消費税ゼロが確定したら、新聞の信用は暴落するだろうがな。でもやらないとマズいぐらい厳しいんだわ。
160名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:06:53.84 ID:Jp8pkyRi0
まずは詐欺で政権とった民主党を引きずりおろして解散総選挙させるように世論をもっていけよ。
せめてもの罪滅ぼしだ。
161名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:08:20.30 ID:Y9vnPIkD0
民主に対し、議事録もなにも残さない話し合いなんて意味無いってわかるでしょ?
なのになんで協議に民主もマスゴミもこだわるの?
はっきしいって映像とってもマスゴミはスルーだから意味無いけどまだ映像のこる形式で証拠のこさないとダメだわ
162名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:12:12.45 ID:QkntwzNv0
待った無しなのは解散総選挙なんだがな。現与党の存在が景気回復と国歌安定の足枷だろ。
163名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:12:29.76 ID:zuIdRZVs0
> 民主党のご都合主義的な姿勢にはあえて目をつぶり、与野党協議を進めるよう私たちは主張してきた
これだったら民主は要らないべやwて言うか邪魔な存在なだけだなw
164名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:18:39.43 ID:PMkurc6A0
この先確実に破綻するのは間違いない年金に
投資強制する方が無理あるわアホ
165名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:20:44.42 ID:cLfunaiC0
>>66
自民は増税撤回してるが?
166名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:21:34.42 ID:o4T3GTTBO
まあしょうがないわな。民主党なんて野党であるときは与党の邪魔をすること自体が目的みたいな政党で、与党になったらただの無能。
だから有害なだけの存在なんだが、そんな政党を支持したのは国民ですから。
167名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:22:29.89 ID:xY6wIs8xO
毎日新聞の民主党擁護っぷりはすごいな。

金でも貰ってんのか?
168名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:22:35.20 ID:3aQgRl6p0
>>165
勝手に撤回したことにするな
増税の前に使い道(社会保障)を明らかにすべきだと言ってるんだ
169名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:22:36.88 ID:J5IwzEeq0
広告主に尻尾ふるマスコミは信用できない
170名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:27:22.23 ID:jslQg0IU0
>>166
サヨクって正にソレだよね
反対反対とにかく反対! で試しに権限持たせてみれば何も出来ない糞無能
 
171名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:36:34.47 ID:4BKS8DHyi
>>161
国会で話してさえスルーだからな
最低でも国会協議だな
無駄だが、これ以上がない
172名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:51:03.01 ID:x3ZgKYNs0
機密費でウハウハのメディアか
173名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:31:43.05 ID:4fXQ8u3Y0
新聞は消費税の課税対象外にする密約があるからってこいつら機密費欲しさに
露骨な増税マンセー記事書きすぎ
174名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:50:18.72 ID:BGOytQBx0
何を偉そうに書いてんだヘンタイ
175名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:53:07.67 ID:utprR4tFO
とうとう開き直ったようだが、国民は民主党政権の存続を求めてないから。
176名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:54:38.59 ID:XwlWcdVL0


いいからとっとと廃刊しろよヘンタイ

177名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:56:13.86 ID:9/iPP1U20
マスコミの妄想で議論を進めるなよw
社会保障改革なんか具体案まったく出てないだろ
178名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:59:19.55 ID:9Da3nBOTO
漢字の読み間違いみたいな重大な失態も犯してないしな
179名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:59:21.17 ID:G8AZIld50

【マスコミ】 朝日新聞や毎日新聞は菅首相続投論 「自分たちが政権交代を実現させた」、「菅政権は守らねばならない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306190507/
180名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:00:25.53 ID:ObIXhM730
どんだけ金貰うとこんなふざけたこと書けるんだ
181名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:05:44.22 ID:2jZQxKx30
いざ年金改革案を出したら「老人いじめ」という知性の感じられない文言で批判するくせに
182名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:08:32.72 ID:baMFnFOB0
色々擁護してきたがそれも限界になったので
開き直ってんのか…
183名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:40:46.16 ID:4WxOY7zp0
経団連と官僚からいよいよ危ないから協力頼むって全メディアに号令出てるんだろうなぁ・・・・

経団連はCMで、官僚は政治家に頼んで機密費やほかの便宜計ったりとかで・・・・

しねしねしねしね
184名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:43:16.38 ID:7H5ACNtK0
民主の利権のための歳出改悪で予算を肥大化させてるご都合主義こそが諸悪の根源だろうに何言ってるんだろうな
国債30兆円時代よりも使える金は10兆は増えてるだろうに金が足りないとか散財のやりすぎが問題なのによ
このまま増税しても財政よくなる所か散財がより酷くなり財政と国内の景気雇用がより悪化するだけだ
185名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:45:10.50 ID:i9qIZoEg0
生活保護・国民年金の廃止・高齢者医療の撤廃
はい健全
186名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:49:41.55 ID:j252rdFp0
おまえら公務員の給与を先進国並みの平均400万円以下にすれば
20兆円以上浮くって知ってるかw
187名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:50:11.15 ID:AE1txTE/O
民主党が野党時代から何やってきたか、分かってて政権交代を煽りました、ということを白状したわけだ。
188名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:54:57.34 ID:4sp5uSKS0
>>13
ほんとによくこんな事を堂々と書いたよなあ
189名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:59:05.64 ID:Zkng/CRh0



増税とか言う前に、国も地方も全ての公務員の総人件費を恒久的に3割以上削減しろ!

190名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:00:16.12 ID:WnW8fYXu0

社会保障費とかいうが、厚生年金の掛け率も雇用保険の掛け率もガンガン上がっとるじゃないか。

「公務員の高給維持のため」だろ?
191名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:03:17.99 ID:PVBbYh6L0
小沢さんの同意書を当然持ってるんだろうな
192名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:06:48.41 ID:xUsKlyI90
目つむってばかりやないか。
193名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:07:46.84 ID:z2acfRQp0
>>1
変態新聞は黙ってろ!
ミンスマンセー!!ミンス守るニダ!!の姿勢は変わってねえなあw

マスゴミの言うとおりにしてると、マジで日本がつぶれるわ!
マスゴミって低脳左巻きかチョンしかいないんじゃねえの?w
194名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:08:51.70 ID:gpAR1sMM0
>>1
自分達は500億よこせと言ってるくせにほざくな。
195名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:09:13.74 ID:wdiHxNVl0
なんかもう、
中曽根政権時代の読売新聞
小泉政権時代の日経新聞
まんまのノリだな
196名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:14:25.91 ID:w+Ei3Ui60
【画像あり】昨日のいいともでスタイル抜群美人人妻が出て2chで盛り上がる
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=135&t=1107&p=2199#p2199
197名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:18:00.61 ID:4r2zqgXf0
狂ってるな変態新聞は

あえて   ・・・・・って          解散しかねえんだよ
198 【九電 86.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/02/08(水) 11:19:30.70 ID:YlJe3lYI0 BE:794764297-2BP(3333)
アホか。変態。
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆58UuJcnaMg :2012/02/08(水) 11:21:21.70 ID:/kyH6Le4O
変態侮日新聞は盲目か?bear
200名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:23:58.55 ID:lm6UjP4Q0
毎日新聞の言うとおりに
国民は愚民になるべきだな
201名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:24:25.77 ID:55WETTew0
橋下政権で日本経済復活。
貯蓄税導入で日本の金回りがよくなる。

橋下市長って最近テレビに出て
貯蓄税をやるべきだといってるね。

貯蓄額の2%を毎年税金でとるんだよ。
これで消費が増えて景気がよくなるね。

貯蓄税ってとってもいいアイデアだね。

橋下市長のtwitterにも
貯蓄税について書いてある。

@t_ishin橋下徹
http://twitter.com/t_ishin

一定の老後の保障はするが、その財源は基本的には若いころからの本人の積み立て。
稼いだ人は、自分の資産を使いきってもらう。
これくらいの方針を示せば役人は色んな事を考えてくれます。
老後はリバースモーゲージとなるだろうし、貯金や資産には課税する資産課税。
貯めてたら税金取られて資産が減る。
2月2日
202名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:25:01.00 ID:kOyTUzi+0
それだけで日本が良くなり民主が普通の党として政権運営できるなら
今回目をつぶるっていうのも分かるけど、
政権運営の力がないのに延命させて今後どうするつもりなんだ?
203名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:26:55.62 ID:PVBbYh6L0
与野党協議って
誰と誰 
朝鮮新聞
204名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:29:50.28 ID:ALiS0hZz0
こういうデタラメな政治やマスゴミが成り立つのも、結局国民がこの程度だから?
205名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:30:45.74 ID:geK/4Eir0
3年前は待ったなしじゃなかったんですか?
206名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:32:10.43 ID:hZblhM4N0
民主のやることに目を瞑ることこそご都合主義

あいつらを権力の座から落としてから全ては始まる
207名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:33:33.31 ID:Oe7uYNlL0
もう民主党には説明責任は求めないから全員潔く腹切ってくれ
208名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:34:42.92 ID:xdnENJxf0
在日変態 - 体制翼賛 - 新聞
209名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:34:49.46 ID:pFs8ONIK0
国会で協議すりゃいいだろアホか死ね
210名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:37:01.33 ID:+aLztzZb0
財務省のステマ新聞に成り下がった侮日新聞乙。
211名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:37:38.86 ID:RaCifLqU0
何言ってるの?変態
212名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:38:10.01 ID:41k3vWAP0
変態新聞は倒産まったなしなのに増税させていいのか
213名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:38:25.15 ID:U3fgOjzw0
ハア?ふざけんなってヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
214名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:38:53.85 ID:MZ6Me95H0
まさに政府のいいなり新聞。いくらもらったんだろ
215名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:39:42.73 ID:/gdV2q0S0
ヘンタイ新聞から愚民啓蒙新聞へ
216名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:39:52.48 ID:qBNDSbsT0
民主党の案が年収400万の人の国民年金の支払額が毎月5万円を想定しているのには驚いた。
217名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:39:59.49 ID:CzGE3hTa0
週刊誌やオピニオン紙じゃねーんだぞ
218名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:40:56.46 ID:/W9u9C+sO
いまどき民主党必死に応援してんの毎日新聞と鳥越と山口ぐらいだろ?w
時間の問題だが次の政権になったら税金で救ってくれないよ?
民主党よか自社の心配したほうがいいんじゃ。
219名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:43:02.61 ID:W5umNjHH0
国民に決めさせろ!
話はそれからだ
220名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:47:26.64 ID:JXDS71rt0
機密費からいくら貰ってんだよ変態は。
221名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:52:34.62 ID:bJAstT8S0
ミンスのデタラメな国会運営は批判しません宣言かよ
金でも貰ったか、売国思想が同じなのか
どちらにしろどこまで腐ってんだマスゴミって業界は・・・
222名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:56:10.60 ID:lL6og+MNO
目を瞑る必要性を感じない
民主党もボコボコにして改革も進めたらいい
223名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:59:22.43 ID:sblwgp6V0
野党はすでに案を出している。
だから国会で議論すればよろしい。
与党が案を作れないなら、野党案を丸呑みすれば良いだけだ。

H24/02/06 参院予算委・林芳正【年金保険料は月額5万円になりますが】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16893234
224名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:00:51.84 ID:roakcue/P
削るものを削らないと駄目だ。
225名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:04:52.16 ID:KRU9dQl00
こっちならそれなりに説得力あると思うけど、こっちは認めたくなかったんだろう。

「沖縄返還は待ったなしだ。自民党政権の密約隠しな姿勢にはあえて目をつぶり、沖縄返還を進めよう」
226名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:07:12.55 ID:gIiL0U+y0
マスゴミこそ日本の癌
227名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:07:23.33 ID:AePzaHJgO
民主党からたんまり機密費を配ってもらい、財務省からはそれの課税を目こぼししてもらう。
そして民主党と消費税増税の提灯記事を流す。さすがエセジャーナリズム。日本のマスゴミは皆同じ。
228名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:09:47.30 ID:VzoyIP910
新聞減税キチガイ。陳情乞食に堕した第4の権力。3権監視出来てない。
官僚とズブズブの、最低最悪の権力の駄犬。
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 12:11:09.38 ID:JCLvTkSd0
>1「すべての人が月額7万円以上の年金を受け取れるようにする」だってw
外国人の年金掛け金払ってない連中に国民の税金で払うのは
お こ と わ り し ま す
まだ民主党は在日外国人優先の政治屋ってんのか
次はニートだからな
230名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:13:06.20 ID:WT235r/zO
自民党が与党の時に同じこと言ってたら
まだしも説得力があったのになぁw
やはり変態新聞はつける薬がないな
231名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:15:08.11 ID:Pcrc5njT0
>>1
微妙に民主党批判?
毎日にしてはわりとまともだな

だが一言だけ言わせてもらう
現年金制度は崩壊している
232名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:17:41.17 ID:45jiX+htO
ご都合主義すぎる論説
233名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:20:29.20 ID:uxFRWTIW0
>>1
>公表される試算を徹底検討し、現時点で新年金制度が実現不可能であれば素案から削除すべきだ。
>これまでの民主党の年金をめぐる対応についても総括すればよい。「年金はすでに破綻している」と
>国民の危機感をあおり、
>新年金制度で選挙を利してきたのが民主党だ。その内実を国民に説明する責任がある。
 ↑
 ここまで書いておいて、そのままこれはないだろう。
                 ↓
>その上でだが、一体改革はやはり与野党で議論を進めてほしい。

与野党で議論するなら、選挙して新たな枠組みでやればいい。
各党が選挙前から、「選挙後はどのような結果になろうと、
与党になった党を中心に与野党協議をやる」と合意しておけばいい。

これなら予算通して4月に解散して、5月には新体制で与野党協議できる。
これが一番早いし確実。
マスコミは与野党協議を主張するなら、早期解散こそ求めるべき。
234名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:20:37.72 ID:uo0g+wTXO
毎日新聞も、民主党シンパという党派性が露骨過ぎだな。
これじゃ、赤旗や聖教新聞と同じか、それ以下じゃん。
235名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:22:30.56 ID:kRh1XeP60
スレタイの"民主党"を"自民党"に変えて自民政権時代にやっていたら
日本は復活してたと思う。
236名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:50:45.37 ID:1NiVk6WJ0
>>1
戦前、大衆に向かって軍国主義を鼓舞していた時も、まさにこんな感じだったんだろうねぇ…
237名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:58:15.48 ID:Tg3h0N/J0
毎日!おまいらのために消費税上げるんではないんだよw新年金のために増税すんだよ それで政権交代したんだ 忘れるな!
238名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:59:20.95 ID:pqxsE7W10
政権交代前は「待ったなし」ではなかったんですね
毎日記者の知性ってその程度なんだなw
239名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:01:05.06 ID:sblwgp6V0
>>233
というか、野党はもう案を出してるんだから、与党が案を出して国会で議論すれば良いだけの話なのよ。
マスコミは野党が案を出していることを無視してるし、あたかも野党が案を出してないように答弁した小宮山は林に怒られたけど。
240名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:02:07.46 ID:gmiI6iGfi
毎日新聞って

どこまで売国奴なんだ?
241名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:12:35.70 ID:4r2zqgXf0
>>235>>236
なんか同意してしまう書き込みだ

>>237
新年金のためってww それは最近になって言いだしたことで嘘なんだけど
日本の借金返済のためというスタートがいつのまにやらこうなるww 
政権はペテンでチョンの工作員に奪われたものだからな 忘れるな
242名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:17:24.64 ID:+pX2RfK60
>>6は遅漏
243名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 21:31:09.69 ID:XlRsmxSa0
●なぜマスコミは財務省の犬になるのか?

全国紙では唯一、増税批判の姿勢を取っていた産経新聞に、
昨夏、国税の税務調査が入った。
財務省にとって税務調査は言論統制の最強の武器で、
2009年には朝日、読売が申告漏れを指摘され、
それを機に朝日は増税礼賛へと傾斜し、
読売は財務省幹部の天下りを受け入れた経緯がある。

国税庁という「警察力」は、財務省の最強の武器なのです。
何しろ、徴税というのは「裁量範囲」が広い業務で、
調査官の「判断」により合法とされたり、
脱税とされたりしてしまうのです。
「去年はOKだったのに、今年は何でダメなんだ!」
といった事態は普通に起こります。
244名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:07:03.99 ID:mHgL+WbW0
変態が狂った
245名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:36:19.53 ID:JdPzqWyL0
もう何年も前から待ったなしだったろ
今年になって突然騒ぎだすとか、マスコミには池沼しか居ないのかよ

そしてここまできたら民主党が殲滅されるまで数ヶ月程度待っても
別に大して変わりはしない。むしろその方が話が早く進む


一番急ぐべきは衆院解散総選挙
マスコミの異論は認めない
246名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:42:34.42 ID:uAm3aaSz0
【政治】22年度の内閣官房機密費は12億3000万円 使途は明らかにせず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304999087/

菅内閣になってマスコミ幹部への機密費接待増えたとの証言 2011.06.17 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20110617_23142.html

【民主党】“ダメ菅”機密費が月1億円超!血税が豪華料理に消えた?
鳩山由紀夫政権から月4000万円も増えたが、日本国民に恩恵無し★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317352872/l50

【政治】 ジャーナリストの田原総一朗氏 「官房機密費1000万円を渡されそうになったが断った」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327619491/
247名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:05:26.34 ID:l+1DE22M0
なんか戦争前の新聞の煽り記事にも同じようなフレーズがあったような・・・
248名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:13:12.63 ID:gwOLVkNK0
マスコミの世論調査を信じる事が今は危険な日本、内閣支持率33%って 誰に
聞いて集計とってるんだよ 全く
249名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 15:21:58.56 ID:NpaqULpA0
>>1
>民主党のご都合主義的な姿勢にはあえて目をつぶり、与野党協議を進めるよう私たちは主張してきた。

waiwai問題など、毎日新聞にとって都合が悪い事にはあえて目をつぶり、毎日新聞の報道を鵜呑みにするように私たちは主張してきた。

こうですか?

間違いがあればそれを正し、不正があれば処断する。そのプロセスを経ることによって初めて建設的な議論ができるのではないかね?
こういった毎日新聞の姿勢自体が ”ご都合主義” なんだと、そろそろ自覚した方がいいよ。
250名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:14:47.13 ID:t/4GF5a20
251名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:16:28.82 ID:jI2v29Hz0
クルットル
本当にクルットル
252名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:50:07.43 ID:CZS3oMXxP
毎日が潰れたら考えても良いってサ
ホレ、サッサと潰せよ
253名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:41:16.96 ID:lhWpGaHg0
a
254名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:50:56.22 ID:ygv1MfB50
俺、独立して一人の会社つくって、最盛期は年収960万だった。
これだと、国民年金の掛け金が12万円かよ!

もう、年金いらね。
255名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:05:16.66 ID:T2QKzKM+0

http://www.youtube.com/watch?v=XGSSJLFW_vA&feature=related 竹島の碑・ウトロ問題
在日特権を許さない市民の会・韓国大使館前に竹島の碑を!ウトロに40億?許せない!

http://www.youtube.com/watch?v=KBb_SwDmM6A&feature=g-logo&context=G2df99c8FOAAAAAAAAAA 
在日特権を許さない市民の会・国交省60分音声のみ・最後の方は竹島の碑建立に外務省圧力か?
京都ウトロ問題不法占拠ごね得で40億?朝日関与。45分頃多摩川不法占拠は一世帯3.000万で解決

http://www.youtube.com/watch?v=y72BqCL_BLM&feature=related 日本人差別
在日特権を許さない市民の会・朝鮮学校補助金・スポーツ遠征費等は我々の血税から
256名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:06:09.65 ID:UKMv8JT/P
ダブスタ死ねよ
257名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:12:20.08 ID:lgqjNZaL0
>>1
毎日さんよ、マニフェスト選挙は何処へいった?
258名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:16:17.30 ID:YLgjvy+/0
20年くらい前から待ったなしの状態だけど 今更か
ってか増税とばらまきするだけでなんか改革する気あるのか?
259〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/02/11(土) 01:17:45.00 ID:gPu5hRnZ0
民主党とマスゴミのご都合主義を目をつぶって許すことはできません


あなたがたが全員,国民の手によって惨殺される以外の将来は,どこにも存在しません。
260名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:21:04.63 ID:+P5YoCOu0
☆【毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】(本当です)☆

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
261名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:38:06.76 ID:waLCHRuBO
福本容子はスカトロ枕営業。
262名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 14:40:34.18 ID:8nVKq6j0O
待った無しだから解散総選挙して、民主抜きで進めた方が早くないか
263名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:06:11.05 ID:tyZB0YPE0
私たちは毎日新聞のない日本を目指します
264かわぶた大王ninja:2012/02/11(土) 17:08:44.31 ID:WHzl5B2m0
ウソを突きまくったことに対する制裁を受けていないだろ。

ご都合すぎもいいところ。
向こう30年ぐらい冬は東北で雪かきして夏は福島第一の構内で働いて罪を清めてこい。
265名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:19:37.31 ID:L6oW6uFp0
>>1
僕たちは悪くないって言う風にしか聞こえませんな。

>>264
清めるなら1・2・3号機の格納容器内だろ。うってつけだ。
266名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:50:59.17 ID:WohQp1FL0
>>1
民主党を批判するふりして応援するな
267名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:27:49.01 ID:OVYUnspy0
増税はインフレの時にやれ
268名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:22:56.21 ID:guu7z5Wj0
無茶苦茶や
269名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:02:24.43 ID:pu12i5Ht0
ほんとに一体、いくら貰って記事書いてるんだよ?
ときの政府が増税を思い立ったのなら、
政府の責任において法案提出させたらいいじゃないか
それを「野党も共同責任負え」と強要する報道機関なんて、
全くまともな神経じゃない
狂ってるか、カネ貰ったかどちらかだが、この不自然な文脈なら明らかに買収だろ



270名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:13:29.39 ID:k5FnUk+n0
とりあえず朝比奈をおもてに出せ。
話はそれからだろ。
271名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:14:57.81 ID:SeVSLpME0

        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   // ""´ ⌒\  )
   i /  ⌒  ⌒ ヽ )   
   i'   (・ )` ´( ・) i,/   なに言ってんだコイツ
    |     (__人_)   |    .___________
   \    `⌒´  /    | |             |
__/           `ヽ    | |             |
| | /  ,          i    | |     >>1      |
| | /  /       i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
272名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:17:35.44 ID:acvuUXTD0
いつから待ったなしになったんだよ
勝手に決めるなよ
民主党政権はもう終わりですよ
273名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:19:27.39 ID:uQPx5ppK0
ミンス党の広報誌
274名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:23:32.94 ID:L5VAf5wj0
消費税増税は議論もしないと言ったのだから、
協議なんてしないで強行採決したらいいじゃない。
275名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:36:34.69 ID:M6YkTeEa0
民主主義社会ではジャーナリズムが不可欠だ。日本では社会文化政策として新聞ジャーナリズムの公的な支援論議はほとんどされてこなかったが、
いまこそ始める時ではないか。再販制度や特殊指定制度は、新聞事業を維持するために、その意義が一層強まった。
欧米の政策を参考にした税制上の優遇や、教育文化政策の一環として、ジャーナリズムの社会的な重要性を学ぶためのカリキュラムを強化したり、
義務教育が修了する15歳を機に新聞の1年間無料配布を検討してもいい。年500億円で足りよう。
276名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:45:28.75 ID:OJVZ9CaEO
自民党の稲田さんが質問した、田中公男とかいう鳩山の元秘書で民主党議員の公設秘書が農水省顧問になって暗躍したと言われる、
支那に農産物を不正に輸出する組織に関するロッキード疑獄よりタチが悪くしかも外交問題にも発展しそうな件は一切報道しないのに、
目をつぶって与野党協議って、こんな酷いダブルスタンダードって…。反原発のキチガイサヨクと同等に酷いな。
もう毎日新聞なんて、聖教新聞の印刷工場に成り下がった方が良いんじゃないの。
277名無しさん@12周年
「与野党で協議しろ」という前に「与党はまず党内をまとめろ」の方が、
何処の誰が考えたって先決だろーが
党内の半数近い議員に影響力を持つ小沢やルーピーが反対表明していて、
「採決では反対投票する」とまで言ってるんだよ。
そんな絶望状況を抱え込んでいる民主党と、なにを協議しろっていうのかね
それを無視する毎日新聞って、一体なんなんだよ?
政権の機関紙そのものじゃないのか、はやく解体したらどうだ