【国際】JR西、キハ181系の気動車15車両をミャンマーへ譲渡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 JR西日本が中古のディーゼル15車両をミャンマー鉄道省へ譲渡することになり、山口県下関市のJR下関コンテナ基地で6日夜、搬送作業が始まった。

 譲渡するのは69〜72年に製造されたキハ181系の気動車で、10年11月まで大阪−鳥取を結ぶ特急「はまかぜ」の名称で活躍していた。
老朽化で廃棄を検討していたところ、同省から要請があり、有償譲渡に応じた。JR西は、04年にもミャンマーに車両を譲渡している。

 初日の6日、大型クレーンでつり上げられた車両は搬送用の台車に積み込まれ、数百メートル離れた下関港へ。翌7日未明にかけ、
15両のうち7両が運ばれた。8日に再び8両を運び、船で送る。ミャンマーでは旅客車として使われる予定という。

 民主化の兆しがみえるミャンマー。今後、経済が活性化する可能性もあり、同社は「ミャンマー国民の足となって、再び活躍してほしい」と期待した。【尾垣和幸】

毎日新聞 2月6日(月)22時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120206-00000092-mai-soci
キハ181
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/h/i/shinji0826/ASASHIO-003.jpg
2名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:54:51.11 ID:DwxnGbfq0
ゴミ輸出すんなカス
3名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:55:23.35 ID:x+7vFqsl0
ミャンマー人とキハアハア(;´Д`)
http://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/5/0/50bccba6.jpg
4名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:55:35.28 ID:LyVL9mlI0
産経かと思ったが違った
5名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:56:59.49 ID:jvtp+2Ux0
キハってなに
6名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:57:18.34 ID:T9Bsl4qL0
チハかと思った
7名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:58:21.37 ID:QycrhusC0
こんなポンコツレベルの車両すら作れない土人国家哀れww
8名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:59:05.97 ID:Vuj3JjCDP
これはね、昔ロマンスカーって言ったんだよ

違うか
9名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:59:11.33 ID:bgheYSHO0
神戸から大阪まではまかぜ乗ったことあるけど、気動車って、意外と早いんだよな。
新快速と遜色なかった。
10名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:59:13.98 ID:mSPQ/ZyO0
お古でも、この時代の車体はやたら、持ちが良い。
11名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:59:29.89 ID:D3McAefJ0
山口下関、ミャンマー

これ安倍が関わってんじゃないかな
12名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:59:55.72 ID:Wq4/8zTM0
これは、何人轢き殺したのか
13名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:00:19.96 ID:u0k1zf320
>>1
「あさしお」にはお世話になりました。
14名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:01:09.11 ID:GM5axEoN0
第二の人生がんばってくれ
15名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:01:14.53 ID:0QAVXUd20
あさしおってどこ走ってたっけ?
参院本線?
16名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:02:18.89 ID:XNSm/A090
キハを破棄
17名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:02:23.64 ID:naMjl8gq0
エンジンはニッサンか日野かな
18名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:02:56.20 ID:6bu6DYYR0
廃棄しようとしてたんだからタダであげれば良いのに
19名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:03:02.35 ID:fSzE/vJQ0
もうちょっと良いのあげればいいのに
20名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:03:44.95 ID:IJsYaGjf0
日本では廃車レベルでもミャンマーではまだまだ使える
21名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:04:01.28 ID:FOkBFlZD0
末期色に塗って酷鉄廣島へ譲渡じゃねーのか?
22名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:04:04.96 ID:u0k1zf320
>>15
京都−東舞鶴、城崎、倉吉、米子 だったかな?
23名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:04:25.51 ID:HYdJ4y1x0
>>1
想像以上にボロいんだが、こんなんでいいのか?
24名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:05:49.74 ID:Kf5i74wW0
インドネシアなんか大阪環状線よりいい電車が走ってるぞ
25名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:05:58.05 ID:j/mqCV090
むはー
このカラーリング最高だよなぁ
26名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:06:22.47 ID:0QAVXUd20
>>23
最近の車両に見慣れてる世代だとかなりボロく感じるのか
昔から見てると普通なんだが
27名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:06:27.47 ID:fSzE/vJQ0
あーでも、あまり新しいのでもあっちじゃ整備できないか…
28名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:06:53.72 ID:8VxLrMn20
なぁ、山陰線沿線(鳥取、島根)の人に聞きたいが
今のタラコ色の各駅停車とこの旧型特急を各駅に置き換える前提ならどっちの車両に乗りたい?
29名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:07:01.45 ID:6IbMTAa60
メンテできないだろ
やめとけ
30名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:07:11.39 ID:FkkMLi2Z0
>>18
鉄くずは金になる。
31名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:07:49.76 ID:4u4m4mvp0
あちらでは古くて頑丈に出来てる物の方が重宝される、
タダ同然なら喉から手が出るほど欲しいだろうさ
32名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:07:55.62 ID:CAekAChx0
>>2
欲しがってんのは向こうなんだから別にいいだろ
33名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:10:14.38 ID:cYLExuMq0
時代遅れの気動車は遅い 電車のほうが速いっていうのは誤りで
単に燃費の面で電車のほうが抜群に優れてるだけで
加速性、登坂性も含めて走行性能は電車とかわらない

ちなみに、この型の場合、
都内路線や都市近郊新快速に使われているような最新の電車とくらべると
同じ距離を走った場合、燃料コストが49倍程度かかる
あと騒音も酷い
34名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:11:29.20 ID:JsPfbtt40
>>18
改造によって伸びた償却分の残債があるから、無償にはできんかったそうな
35名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:11:39.30 ID:D3McAefJ0
こんな外国との草の根外交を一私企業ができるわけがないんで
安倍か誰か、政治家が関わってるはず
36婆 ◆HKZsYRUkck :2012/02/06(月) 23:12:32.70 ID:r7j3kQ2X0
おお、なつかしい。
ボックス席の窓んとこにちっちゃいテーブルがあって、
下に栓抜きと灰皿がついてたよね。

日本の列車っていつのまにか小奇麗になっちゃって、
「世界の車窓から」で見るインドの二等客車みたいな雰囲気が
懐かしいなと。
37名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:12:41.38 ID:TN0Kz09O0
69〜72年製か。阪急だったら、もう少し古いのが現役で走ってたりする。
38名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:14:16.98 ID:KbpuK2WiO
食堂車がついてた「まつかぜ」はこの系統?

小さい頃、「おき」に乗ったなあ。ところで気動車とあるのだけど、この場合エンジンがついてるのだけあげるの?せれとも編成ごと?

半端な鉄で申し訳ないが、誰か教えてくださいm(__)m
39名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:15:44.84 ID:nMjKe34F0
ディーゼルは頑丈だからな〜
メンテすればまだまだ使えるわな
40名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:15:56.00 ID:TN0Kz09O0
ただ、エンジンよりも、屋根上にもあるラジエータが湿気で腐食しやすいんじゃないか、と気になるんだけどな・・
41名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:16:26.31 ID:do4CS0fr0
いっそキハ183も…
42名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:17:20.20 ID:IqGfH1/q0
ディーゼルカーはいい
武豊線電化とかふざくんなと
43名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:19:14.09 ID:HeR+fVP10
首都圏に住んでる人間だが、八高線のディーゼル、
がんばってるエンジン感じ良すぎ。
モーターの10倍は良い。
44名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:19:20.52 ID:ONr4ccqd0
はまかぜに乗ったことあるぜ
45名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:19:34.07 ID:j7eXnTKV0
>>38
キサシはもうないから、みなエンジンつき。
46名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:20:21.39 ID:m3iNf+LZ0
>>41
もう、先に行ってる。
47名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:20:34.50 ID:JDWIDKRl0
大昔からやってること。
48名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:20:51.38 ID:+gHDgVtC0
しかし、この車両、エアコンが付いていたかな?
49名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:20:58.00 ID:/KJTo/QM0
50名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:21:31.91 ID:1lj9PmOW0
カニカニミャンマーになるのか
51名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:21:57.30 ID:9SnjNORZ0
古いけどミャンマーに送られた名鉄のレールバスの現地での写真

ttp://www.hm7.aitai.ne.jp/~haruharu/008_2.htm

ミャンマーでは、政府発行の許可証を携行し、現地人ガイドを連れていても
現場の官憲の心象一つで撮影できなかったりするので、現地の情報は少ないね。
52名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:22:13.63 ID:6gVaDFYc0
キハ181は電気回路が凄く複雑だと
聞いたぞ。
扱えるのかな?
53名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:22:23.47 ID:YWlXmv4t0
昔、那覇っていう特急があったんだよ 当然沖縄を走ってるんだと思ってた
54名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:23:16.32 ID:DJJUH8n/0
鉄オタじゃないけど、昔の電車はいいね
哀愁がある
55名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:24:24.29 ID:7igBS2ij0
あのこのきったねぇやつ、なつかしーなwww
でもミャンマーもこんなのもらわなくても、もう少しマシなのなかったのかw
56名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:24:24.88 ID:7owwRpFd0
>>34
一昨年まで特急で運用してるくらいのクオリティの改造はしてるわけだよな
57名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:25:14.90 ID:iNZInSb00
>>36
特急車に関してはどこも基本的なところはあまり変わってない。新車でもカラーリングを今風にしてある程度。
ただしJR九州は除く。
58名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:25:19.81 ID:1lj9PmOW0
>>54
「汽車」って言葉が似合うもんね。気車だけど
59名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:25:24.13 ID:KbpuK2WiO
>>45
そうか!ありがとう!
60名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:25:48.60 ID:HMGzTGfW0
昔の鉄道って、急行でさえ食堂車ありの、快速でさえグリーン車ありの、楽しかったなぁ。
61名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:27:06.39 ID:9SnjNORZ0
う〜ん、百鬼夜行のオンボロ状態だなあ

Myanmar Railways
http://www.youtube.com/watch?v=x706AR2EuuA
62名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:27:13.39 ID:yipEKFAR0
まあ
ミャンマーのみさなんのお役に立てれば本望だろう
63名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:27:37.02 ID:7igBS2ij0
>>60
でも汚かったよ、煤けてたもん
自分が小さいときだから、もう20数年前の時点で煤けてた
64名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:28:36.45 ID:taXe2FbB0
気動車チャイム俺にくれよう。
曲の途中から始まって、途中で息絶えるやつw
65名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:30:27.32 ID:j/mqCV090
>>49
タマラン

最近、東京メトロの銀座線が昔のデザインを模した車両つくってるけど、JRもせめてカラーリングとか、国鉄風にしてみるとかしてくれんかなー
66名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:30:34.00 ID:7igBS2ij0
>>61
俺の気のせいかもしれないけど
「急行」って字が見えた気がするんだけど、でも日本語使わないよね?
67名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:30:52.57 ID:D6Rbm1mN0
俺はミャンマーは認めない

死ぬまでビルマと言う
68名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:30:56.76 ID:AktWq0+e0
>>17
>エンジンはニッサンか日野かな
オマエハ素人か⁈
新潟鐵工、現、新潟原動機に決まってるダロ
69名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:31:33.33 ID:zbjiR+p20
70名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:33:13.77 ID:+SiBtzUz0
>>51
カラーリングが綺麗。
ミャンマー人って想像してたより几帳面なのかな?
キハ181もキレイに使ってくれそう。
71名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:33:45.38 ID:2UyCBUBI0
>>54
細かくてすまんがキハは電車ではなく気動車(ディーゼルカー)というものである。
ターボ付のスーパー特急は、確かこれだったよね?故障したら直せるか
72名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:34:38.87 ID:9SnjNORZ0
>>35
ないない、10年くらい前から日本中の鉄道会社で廃車がでる時
とりあえず「ミャンマー送り?」と言うのは鉄ヲタの常識だもん。
73名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:35:25.49 ID:r3HWHfCl0
ベトナムなんかでも日本の中古バスが日本語の行先表示もそのままに走ってるよ
74婆 ◆HKZsYRUkck :2012/02/06(月) 23:35:28.30 ID:r7j3kQ2X0
>>62
本人としても、走るために生まれてきたんだから、どこであっても線路の上を
走ってる方が幸せだよね。きっと。
75名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:35:30.26 ID:qD7ye0210
>>2


ごみんなさい

76名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:37:04.19 ID:mRkl1SVLO
>>15
高砂あたり
77名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:37:06.96 ID:+SiBtzUz0
>>61
それ見たらイメージどおりだったw
78名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:37:25.31 ID:+5sxYS+J0
この車両は580馬力のデイーゼルターボだよ
こいつの潜在能力は計り知れない。
アクセル全開で屋根から炎を吹く
79名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:37:41.22 ID:LZqJDzH+0
> 有償譲渡

こんなボロで金取るか
80名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:37:45.09 ID:7igBS2ij0
東南アジアって、こういうの中古買取好きじゃね?
タイ、マレーシア、インドネシア、フィリッピンにも同じような話みたぞ
今回はミャンマーだが
81名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:37:52.63 ID:qXsVRlm/0
>>5
キハ

キ 気動車(ディーゼルなど)
ハ 

ハ?
82名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:38:13.17 ID:T1if/HD+0
>>73
日本で、アメのナンバーがかっこいいというのと似てるな
わざと残してるらしい 
ベトナムで「阪神御影行き」のバスがいきなり来るそうだw
83名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:38:16.93 ID:CIXIdLQD0
轟音と爆煙で神戸線を走る181系はかっこよかった
84名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:39:19.08 ID:zbjiR+p20
>>81
イロハのハで三等車
85名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:39:29.74 ID:TXqAXHgK0
ターボチャージャー全開で加速する食堂車付きの「やくも」最強
合掌
86名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:40:00.11 ID:G+rupyPO0
ヤンゴン〜マンダレーで使うのかな
87名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:40:27.55 ID:LPpaCvVZ0
阪和線の通勤中に撮り鉄いると萎えるから勘弁して下さい!

88名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:40:29.65 ID:LhzpHqH50
広島支社に使わせようとしたが
さすがに広島支社も断ったので輸出することになったらしい
89名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:40:43.11 ID:6YVo7iOS0
特急には特急の格式を、、、っていうわけで、デザインから塗装まで
こだわって作られた昔の車両。
それに比べて、今のJR東の257系なんか醜すぎるよ。
情けないよ。
90名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:40:45.50 ID:T1if/HD+0
>>81
ハは普通車のこと
もともとは三等制で、一等がイ 二等がロ 三等がハだった
一等が廃止されて、二等がグリーン車(ロ)、三等が普通車(ハ)と名前が変わったんだ。
91名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:40:48.79 ID:iNZInSb00
92名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:40:55.41 ID:4he+xmQQ0
>>84
その並びでいくと、グリーン車は二等車で、じゃあ一等車は何になるんだろう?
●イなんて見たこと無いし。
93名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:41:10.78 ID:7igBS2ij0
>>78
そんな危険なもの、出していいのか?やっぱり日本で処分すべきなんじゃ・・・
94名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:41:32.94 ID:bDZmz7jhO
>>61
三陸鉄道 36-300(または-400)
現地製?の客車
国鉄 キハ28

塗装が統一されてるのが好感持てるね
95名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:42:15.79 ID:EEXFi+sc0
96名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:42:20.99 ID:B+VX81EZ0
あと10年位したら退役を迎えたローカル用の
ロングシート車両が譲渡されて
「なんだこの座れない車両は!」
ってなるのかな?
97名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:42:26.73 ID:JglULX7Y0
ハイテク使ってないから発展途上国でも整備しやすいらしい
98名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:43:32.93 ID:Kf5i74wW0
国鉄車両は頑丈だが古くなるとだいたい雨漏りする
99名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:43:40.97 ID:ioTFIaYj0
タイ、マレーシア:日本の中古のブルートレインが走ってる
ミャンマー:日本の中古のディーゼル鉄道が走ってる
アルゼンチン:日本の中古の丸の内線が走ってる
インドネシア:日本の中古の桟橋型フェリーが使われてる
ロシア:日本の運送会社の中古トラックが走ってる
100名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:43:58.64 ID:YGA75OoO0
>>82
日本から来た証拠がわりに残してるらしい
101名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:44:07.08 ID:ZTmJuUna0
俺が欲しいわ。
102名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:44:12.45 ID:bDZmz7jhO
>>40
建築限界の関係で屋根削るからラジエータは交換するだろうし安心しろ
103名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:44:22.41 ID:xiV1HRAcO
>>78
そんなに凄かったのか
昔の国鉄車両のデザインは凄く洗練された重厚な魅力があるよな
104婆 ◆HKZsYRUkck :2012/02/06(月) 23:44:50.78 ID:r7j3kQ2X0
>>52>>97
どっちだよw
105名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:44:58.45 ID:G+rupyPO0
線路幅が日本と同じだと、いろんなお古が下取りできてメリット大きいよな
106名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:45:17.62 ID:qXsVRlm/0
>>84
>>90

有難う
引っかかっていたものがとれてすっきり
107名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:46:02.73 ID:7igBS2ij0
でも、中古も考え物よ
たとえば、部品ね
国内ですら製造終了後8年くらいでしょ?予備在庫は
これは困るでしょう
108名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:46:04.73 ID:NLeCwhCR0
書@きm


逃gげ



























ホレ(゚Д゚)ノ⌒
109名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:46:07.62 ID:cYLExuMq0
このお爺さんが本気出したらマジで凄い
ターボ全盛時代のF1のようなもので
燃費は最悪だが超強力エンジンを積んでいる

だからこそ、ちゃんと整備していないと
機関まわり(とくに冷却システム)がすぐに壊れてしまう
その点、点検整備がちゃんとしてある日本の旧い車両は人気がある
110名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:46:11.23 ID:j/mqCV090
首都近郊走ってる車両なんて4等車だよ!ニでいいよもう!
111名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:46:16.56 ID:eId3i27e0
>>1
日本が廃棄しようとしてたこの車両、あと何年ぐらい動けるのかな?
112名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:46:33.42 ID:bDZmz7jhO
>>99
インドネシアに日本の通勤電車も追加しといて
113名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:46:48.78 ID:hLkE4/nO0
アスベスト含む解体が面倒で悩んでいたら

お声がかかったと
114名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:46:57.34 ID:T1if/HD+0
>>92
一等車
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E7%AD%89%E8%BB%8A
参考:展望車
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%95%E6%9C%9B%E8%BB%8A

>>96
おっとキハ30の悪口はそこまでだw
115名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:47:07.45 ID:l0iAW2ea0
やっぱり気動車はJR色だな
116名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:47:21.35 ID:ioTFIaYj0
>>107
パーツ在庫、製造後8年てそりゃ車の話じゃね?
117名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:47:36.15 ID:TXqAXHgK0
>>109
出力故意に落としてあるんだよな。
昔のターボ全開サウンドは凄かった。
118名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:47:43.60 ID:mUlK+LA30
こいつ臭いんだよ
近づくだけで吐きそうになる
119名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:48:01.21 ID:u7p9/zS70
キハ181はメンテナンスが大変だろ
キハ58にしとけよ
120名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:48:27.62 ID:eId3i27e0
>>79
輸送代金とか、廃棄予定のとこ動かすことになったから部品交換とかでかかった分貰うのかも?
121名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:48:52.59 ID:qnELTnPn0
チキ80000★
122名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:49:55.40 ID:YrNfuJwC0
3両くらい小湊鉄道が買えばいいのに
123名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:50:07.04 ID:T1if/HD+0
>>118
大阪駅に停留してアイドリングしてるDC特急には悩まされるw
124名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:50:26.36 ID:T412MleE0
>>92
イベント用にかつての一等車マイテ49というのが現存している。
マ:車両重量の区分、イ:一等車、テ:展望車、49:形式番号
銀河鉄道999の一番後ろの車両がわかるなら、それの事。
125名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:50:33.17 ID:u7p9/zS70
>>33
遅い
パワーが足りないとかじゃなくて、定格速度が遅い
京都線の複々線区間で新快速に抜かれるキハ181の特急というのは定番だったわけだが
126名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:52:15.32 ID:+5sxYS+J0
これはDD51を輸出する日も近いな
127sage:2012/02/06(月) 23:52:47.97 ID:RqZYgMnc0
そうか、日本はミャンマーに経済制裁とかしてないんだ
128名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:52:56.45 ID:OWd1N8ri0
>>92
マイテ49
客車時代の特急つばめ・特急はと号の、展望デッキ付きの一等車。
イベントで、SLやまぐち号に連結して走るときもあります。
129電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/02/06(月) 23:53:23.30 ID:jhB/8i5U0
>>92
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  マイテ49ちう展望車が車籍復活してますな。今でいうグランクラス、よりグレードが高かった。
   (っ=|||o)  
 ̄ ̄ `――´c__〆∞ ̄ ̄\

>>109
          超ちゅうほどじゃないが、なぜゆえこんなパワーを求めたか…
          それは液体変速機の開発に失敗したからでありまする。クルマで言うと「1速AT」
          これで33‰勾配から直線120km/hまでこなせってんだから…
130名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:53:25.96 ID:7igBS2ij0
>>116
列車だともっと保管期間長いのか?よくわからん
ありとあらゆる産業製品が同じだと思ってた
>>118
なんかむせるよね
昔のバスの後続で、窓開けて車運転してるときみたいな感じ
131名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:53:29.08 ID:wpJ9S6ar0
ミャンマーでは、どんな色に塗られるんだろうなぁ?
132名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:54:04.32 ID:T1if/HD+0
DD51には山陰線・福知山線でよくお世話になったもんだ
旧客を牽いていた。遠い過去の話さ
133婆 ◆HKZsYRUkck :2012/02/06(月) 23:54:45.69 ID:r7j3kQ2X0
>>130
あんだけ全国各地を走ってたんだから、各車両基地の物置とかに
パーツがいっぱい眠ってそうだ。
134名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:55:40.27 ID:ioTFIaYj0
>>126
ミヤンマーにすでに2台渡ってまんがな
135名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:56:09.95 ID:zbjiR+p20
>>127
アメリカイギリスに睨まれて、おおぴらに援助できないんだけど、
もともと2国間の関係は良好らしいね。

偏ってるかもしれないけど、
ttp://zeroplus.sakura.ne.jp/u/2001/0120.html
136名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:56:10.27 ID:YL5p0TMt0
ごひゃくーばりきーだ、キハー181−。
137名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:56:17.83 ID:RjZeKCop0
すぐにマイテ49が出てくるおまいら、素敵すぎるww
138名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:58:14.42 ID:NnHvDco30
>>51
綺麗にしてくれてるのが嬉しいね。
139名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:58:34.92 ID:UpG4/EsT0
キハ181系はまかぜと言えば、平成維新軍
140名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:58:37.07 ID:TXqAXHgK0
キハ07 901最強伝説
141名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:58:51.54 ID:T1if/HD+0
>>127
独裁なのに仲良かったのはどっかの業界が活躍してたそうな気がする
利得が得られるからな。

ビルマも民主化の道を歩んでいるから頑張ってほしい
142名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:58:56.17 ID:xiV1HRAcO
>>117
ターボ全開サウンド!wktkな(;・∀・)勇姿が脳内再生されますた!
出力全開!ターボ全開!で全客車両の後ろに貨物車両もつないでパワフルに復活走る旧国鉄爺さん特急をベトナムで見てみたい
143名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:58:59.56 ID:KxogLbe50
まあミャンマーの線路ならそれ程スピード出さないだろうから過負荷にはならんだろうが
油が勿体ないからor故障したから3両の内1台はエンジンカットでよくね? とかなって
過負荷での運転が常態化→ガスケット抜けorエキマニから出火! というオチが……
144名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:00:31.68 ID:7igBS2ij0
そうえば今度、青森いく夜行が廃止になるから
それもどどーんとサービスでつけてやる
金利も手数料も送料もイラン!!
145名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:02:09.59 ID:Puomb5aP0
>>142
踏切で見送ると
キーンキーンキーンキーンキーンキーン
って聞こえた
146名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:02:50.24 ID:SFDnOU1R0
はまかぜに乗ったことある
速かった。ややうるさかったけど
駅弁食いながらの楽しい旅でした
・・・姫路で向きが変わったのには驚いたけどさ

>>144
ジャパネットかよ
147名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:02:55.87 ID:OWS5/Y710
ミャンマーはまた客車化改造するんやろうな
もったいないもったいない
148名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:03:09.60 ID:whOoDtQw0
wikipediaに録音あるぞ
149名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:04:56.11 ID:MugILlROO
>>142
訂正
×ベトナム
〇ミャンマー
150電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/02/07(火) 00:05:26.64 ID:pzqGawP70
>>133
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  かつて北海道でSLの復活工事した際に、「部品探せ」と各車両基地に号令掛けたら
   (っ=|||o)   色々出てきたそうな…足りない分は梅小路から中古品とか、特注とか。
 ̄ ̄ `――´c__〆∞ ̄ ̄\
>>132
          なぜゆえDD51があんなスタイルになったか…。デザイン段階では箱形だったけど、
          DF50を重連で使ってたらトンネルで前の機関車の排気を吸い込んで後ろの機関車
          オーバーヒートが多発したそうな。で、書き直せとなった次第
151名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:05:26.99 ID:UUjvSgdeO
>>132
客車の最後に郵便車がついてたな。おかんに連れられて乗りました。
山陰本線です。
152名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:06:49.63 ID:TfdGZBt/P
こんな複雑な車両のメンテナンスなんて無理だろ
153名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:06:58.59 ID:Puomb5aP0
>>148
ターボ最高。
154名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:07:50.48 ID:otq6/0IS0
>>148
タマランのう

ちょくちょく思うんだが18シーズンとか、乗り鉄してると思われるオタなのに、ヘッドホンで音楽聞いてる奴ってなんなんだろうな?
そこに最高の鉄音があるのにわざわざ耳をふさいで聞かないとか。
155婆 ◆HKZsYRUkck :2012/02/07(火) 00:09:32.72 ID:AtTBE/OF0
>>150
>足りない分は梅小路から中古品とか、特注とか。

なるほど、中古品か。
今ならまだ朽ち果てかけて放置されてる車両とかありそうだから、
部品取り用にオマケで送っちゃえばいいよね。
156名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:09:37.42 ID:9yvN5VMD0
>>120
きっちり整備して、換える部品は換えて
塗装も塗りなおすんならいいが、
現状引渡しで有償って・・・・

ちなみに英国の鉄道博物館に譲渡した新幹線0系は
きれいに整備して塗装も塗りなおした・・・そもそも胴体保存じゃなく展示だけなのだが
157名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:12:47.90 ID:Puomb5aP0
最後くらい国鉄カラーで余部鉄橋を渡る姿が見たかった。
158名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:13:47.92 ID:5NFZFL1G0
こちらはミャンマーに譲渡されるJR北海道の車両

国鉄色キハ183系 ミャンマーへ旅立ち
http://www.youtube.com/watch?v=Wi7Bzw7fCu4

撮ったの子連れで鉄ヲタしてるパパンみたいねw

そういや俺も5年くらい前、ミャンマーに譲渡されるJR東日本キハ52や
JR北海道の北斗星車両を撮影しに、川崎市営埠頭に行ったなあ。
159名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:14:40.71 ID:9gT0eD4/0
DD51普通列車と言えば
60km/h巡航で本線を走り回っていた列車だな
今思うとあんな速度の列車によく満足して乗っていたものだと思っている
160名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:15:06.08 ID:5nNVsFn00
広島ならは知ってそうなレベルの電車だね
161電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/02/07(火) 00:16:45.64 ID:pzqGawP70
>>151
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  その郵便車オユ10のみ冷房車だった灼熱の夏…。さすが郵政省親方日の丸で
   (っ=|||o)   ありましたw後年は客車も12系になりましたが
 ̄ ̄ `――´c__〆∞ ̄ ̄\
>>155
          いちおう、最近まで使っていたんで消耗品とかは数は少なくても予備がありまする。
          後藤工場をお掃除すれば、廃品になった中古品も。足りない分は15両のうち、2,3両を
          部品取り車にすればなんとかなりまする
162名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:17:09.41 ID:HcPLIltZO
電車は特徴的何かが無いと覚えられん。タモリクラブとか見てて鉄ヲタの知識の濃さ深さに感心してしまう。
163名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:17:20.39 ID:YbKX8sAU0
ミャン鉄
164名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:17:29.87 ID:whOoDtQw0
>>158
お子ちゃまのテンション上がった声がwwwwwwwww
165名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:18:59.46 ID:EgtuCrB20
>>22
旅情タップリコースですね。
166名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:20:12.45 ID:MugILlROO
ディーゼル特急の何が良いかって言うとあのディーゼルサウンドと軽油とオイルの匂いがいい
何か生き物のような頑張って動いてるような宇宙に飛び出しそうな重厚な雰囲気がサウンドと匂いで妄想してしまう
しかもディーゼルボンネット特急の顔なんて機関車はでかいし特急はスゴいんだと誇らしげに言ってるようで好きだったな
167名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:20:13.03 ID:U1aQJw1E0
そうだ、オマエは「まつかぜ」だ!
168名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:20:46.67 ID:AvUu1wD10
>>158

あの車輌たちはミャンマーに届いているの?
169名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:21:18.94 ID:Bx3vcFhEO
播但線のあの山道を毎度登ってたんだからそりゃ大変だっただろうな
170名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:22:03.21 ID:5NFZFL1G0
>>164
大阪の赤川鉄橋で、2歳くらいの男の子が地団駄踏んでう〜う〜言ってて、
ママンは息子が何が不満なのかさっぱり分からないけど、通りすがりの
同業者の俺には、今通った列車が機関車単行なのが不満なのが見ただけで
理解できた、

なんてこともあったよw
171名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:24:49.12 ID:byRQ2QrZ0
まつかぜ 幻の14連走希望します
172名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:25:42.76 ID:zHKl/VlHO
こりゃまた参考画像が古いな。あさしおかよw
173名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:28:51.31 ID:JwGq2yT40
高出力ディーゼルエンジンDML30HSCをミャンマーが保守できるわけないだろ
客車にされるのが関の山だな
174名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:30:35.31 ID:Puomb5aP0
>>172
全盛時代ならもっと古い「つばさ」だな
175名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:30:56.98 ID:5aMl15OG0
ミャンマーって日本の路線バスのお古が色ほぼそのままで輸出されてるね。
176名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:34:09.31 ID:fLSkkXWU0
多分15両の中に部品取り用も含まてるんじゃね?
日本ですら古い部品調達が困難な車両の地方私鉄払い下げには部品取り車両付きが常識となりつつある
177名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:35:49.64 ID:zHKl/VlHO
>>174 あおばだったら感心するわ。
178名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:36:47.45 ID:b9yunsxS0
何でもかんでも日本に頼らないで自分で作れよ
179名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:37:39.20 ID:PkFQrB960
オレはコキが好き
180名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:39:58.62 ID:fsbYIafd0
京都駅8:00発、長崎、佐世保行き、特急「かもめ」キハ82に
小学生の時に乗って、鉄の道にはまりました。
181名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:40:35.48 ID:jjzO9eJ40
特急しおかぜもかつてはキハ181だったな。
なつかしい。
182名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:44:18.12 ID:Qf6efBvQ0
ミャンマーディーゼルと云う言葉が頭から離れない。
183名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:49:21.74 ID:3bTDZ2YK0
>>156
0系の輸送費(福岡からヨークまで)は全額JRが出したそうです
BBCニュースの記事から
184名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:50:25.40 ID:6JfEy6xQ0
>>142
よく181系の音声があるが、ターボ音が入ってるのは殆ど無いよ。
駆動系から発する高音がターボ音と思ってる人が多いようだが。

ターボ音はコマツ製エンジンが大きく聞こえる。
185名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:52:05.70 ID:eUbU8gaL0
ミャンマーがまだ、緬甸だった戦中にもc56型蒸気機関車が渡っているがこの気動車をメンテできるのだろうか?
以前にもキハ58気動車がサハリンやタイに譲渡されているがエンジンの保守が出来ずにすぐに使用されなくなったはず。
186名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:53:19.03 ID:9yvN5VMD0
>>183
だからそれ、それなのよ
白人には無料奉仕だが、東南アジア人からはボロ(ゴミ)を売って金取るってやり方がどうも
187名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:53:40.99 ID:MugILlROO
>>182
ミャンマーでヤンボー&マーボーが天気予報CMデビューする日も近いな
188名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:54:13.08 ID:YgCx7cvRP
きゃはっ
189名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:12:37.17 ID:VBzMiW4Q0
ミャンマー鉄道省は狭軌だったのか。旧英国植民地にしては珍しいな。
190名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:19:43.34 ID:uUM7acX60
>>186
いやー、たぶんこれまで英国の鉄道にはいろいろお世話になってんじゃないの。
191名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:20:42.64 ID:AGF62n6z0
>>189
英国植民地は1067mm軌間多いよ
192名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:27:21.42 ID:FXCbTi6D0
ミャンマーなんか捨て置け。
ビルマに贈ってやれ。
193名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:29:21.80 ID:AGF62n6z0
194名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:35:37.36 ID:7MX517JD0
>>82
俺が見たのは「九条車庫行き」w
195名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:37:55.74 ID:eUbU8gaL0
>>191
ミヤンマーの鉄道は1,000mmのメータゲージだとおもうが?
メータゲージに改造されたc56蒸気はビルマ、タイ両国で最近まで稼働していたはず、今でも両国で保存車が存在する。
元々、泰緬鉄道としてつながっていた線だからビルマとタイは同一軌間のはず。
タイは今でもメータゲージの1000mm軌間。東南アジアの鉄道は1000mm軌間が多い。
196名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:38:20.82 ID:AF4fIOhg0
老朽化した車両がミャンマーのとんでも路線に耐えられるの?
197名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:49:35.54 ID:kH/MKV8E0
スーパーはくとのほうが早いのだが但馬経由の鳥取方面便はもうこれしかない…
余部通る特急も今はこのはまかぜだけだったはず
198名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:56:05.60 ID:VUvrokSC0
インドネシアを爆走する日本の電車
http://santaisach.exblog.jp/11342029/
199名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:08:36.57 ID:F2Lzv0ID0
>>198
インドネシアの千代田線
http://rail.ktr.jp/2012/01/12/seri6000-06fdan12f/
200名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:08:58.80 ID:V60mssHv0
非電化区間の特急だろ。
これはあげるのもったいない。
201名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:15:02.15 ID:M96FO3rM0
>>71
気動車は電車じゃない厨キターw
アスペ丸出しw
202名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:19:49.77 ID:thaqP9ZD0
>>199
おお、綺麗な電車・・・広島にもくださいw
203名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:23:19.00 ID:AGF62n6z0
>>201
実際電車じゃないし
204名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:24:59.55 ID:M96FO3rM0
>>203
ここにももう一人w
素人相手にいちいち指摘せずにいられない幼稚さを嘲笑ってんだよ
205名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:47:12.20 ID:LLiienfz0
>>42
東海はケチだから
その辺全部電車にした方が管理コストが安い
何せ、レールはこぶ貨車まで電車にしてるくらいだもん

そのせいで、機関車の免許もった運転士がいなくなった
だから、引っ張られていく客車列車は東海を通過できない
206名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:02:30.23 ID:IdYDHZG1O
>204

玄人の鉄オタのほうがキモい。
いや、痛い。
207名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:10:41.32 ID:bMrGXSeFO
四国とか紀伊半島を走ってたイメージ
208名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:12:16.86 ID:7pFgIPWBO
何もこんな古い車両を・・・と言うなかれ。
なんでも、途上国では部品の入手や整備もままならんそうで、燃料やオイルの質に
神経質だとか、カートリッジ式オイルフィルターを定期的に交換しなきゃならないとか
燃料制御が電子式でパーツが馬鹿高いとかの最近のハイパワー車両は困るのだそう。

1970年代までの国鉄車は、重油と軽油の合いの子のような粗悪燃料でも走る、
オイルは基本的に注ぎ足しのみで交換しない、フィルターは灯油で洗って再利用、
燃料制御はスパナで調整可と、とにかく頑丈なので人気があるんだとさ。

電車も、10数年で半導体素子を交換しなきゃならない最近の電車より、
東急の古いステンレス車みたいな抵抗制御車がいいそうで、こちらは途上国と
国内地方鉄道で取り合い状態なのだとか。
209名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:29:51.71 ID:fMv/VgpG0



210名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:30:10.11 ID:dghA1cAO0
ミャンマーに渡った中古、車両
名鉄レールバス。伊勢鉄道、のと鉄道、天竜浜名湖鉄道、三陸鉄道、甘木鉄道、真岡鉄道、
平成筑豊鉄道、北海道ちほく鉄道、松浦鉄道、樽見鉄道、JR西日本、JR東日本、JR北海道、JR四国

120両近くすでに渡ってます。すでに廃車解体済みもあるけど
211名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:35:52.26 ID:IRiqTvx20
181系は屋根上のラジエーターがカッコ良かったな。
異様な雰囲気で「特別な列車」というイメージが強くて憧れた。
212名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:52:04.22 ID:xr7SOo8g0
そうとう古いと思うけど まだ持っていたのか さすがJR西 

こうまでセコイから あんな大事故を起こすのよ
213名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:54:58.37 ID:nr2rbmZu0
>>207
しおかぜもこれだったかな
いまは小綺麗な車両になってるけど
南風とかに使われてたような記憶もある
214名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:06:41.40 ID:kCi14pif0 BE:226001849-PLT(27465)
グンマー?
215名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:43:26.91 ID:9/pezQVB0
>>198
東西線に有楽町線か
カオスだなw
216名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:44:14.19 ID:jeR58uSZ0
超速いディーゼル特急って最低京都か、北海道まで行かなきゃ乗れないのが関東住みには辛いな
217名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 04:55:26.70 ID:uNR+xgIp0
なんだ東南アジアに行けばまた会えるのかwwww
218名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:24:41.54 ID:5NFZFL1G0
ここもボロイね

Phaya Lan Station
http://www.youtube.com/watch?v=ZIAiKrwwvqI
219名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 06:42:34.54 ID:5NFZFL1G0
こっちはのどかでいい感じ

Yangon Railway Station 09
http://www.youtube.com/watch?v=MosT7ifMwSY
220名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:02:28.93 ID:F+swMizf0
>>51
井川線に見えた
221名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:13:41.45 ID:IRiqTvx20
>>219
ホントだ。これ01から見ていくと面白そう。
http://www.youtube.com/watch?v=5ZwZ73N5Jrk
222名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:18:49.13 ID:LRKlQJ+iO
【新幹線】初代「のぞみ」300系を中国へ譲渡★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/
223名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:25:58.04 ID:Mn+kTCL10
ちょっくらマンダレー行って来る。
224名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:28:17.22 ID:nY1KG9lm0
>>1
おいJR西日本、いつまで広島をないがしろにし続けんだよ!
225名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:45:39.80 ID:We1VvXJ30
豊岡駅から朝一のはまかぜに乗った。うつらうつらしてたらものすごい振動で飛び起きた。ディーゼルの本気を見た。
播但線は雪景色で最高に綺麗だった。また乗りたかったな
226名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:51:40.75 ID:5NFZFL1G0
227名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:56:28.01 ID:JWdz+cspO
そういえば国鉄時代にキハ181の後継として、ハイパワーのガスタービン駆動の特急車両を開発してたな

実際試験走行までやってたんだが、騒音が酷いとかで結局営業運転まではいかずにポシャったけどw
228名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:09:57.85 ID:/u4gGR6K0
どうでもいいから高架化早くしろ
いつまで開かずの踏切で待たせるつもりだ
229名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:21:10.20 ID:5NFZFL1G0
>>221
信号関係も日本の援助かもね。日本の鉄道沿線で見られるのと同じものが見受けられる。

しかし素人考えだけど、バラストもう少し厚くできないもんかね?

現地に割り石や砂利がないなんてことはないはずだ、ないと鉄筋コンクリートの建物や
舗装道路も作れない。
230名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:24:05.29 ID:jjzO9eJ40
最長距離ディーゼル特急まつかぜ
231名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:38:56.53 ID:7pFgIPWBO
山陰線・福知山線経由で博多〜大阪を結んだ最長まつかぜはキハ82だったはず。
キハ181のまつかぜは米子市〜大阪の2・3号だったような。
232名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:45:13.45 ID:nA1mLw/n0
これ空冷だから暑い所弱いはずなんだけどなあ
しかも低速だと冷却効果でないらしいし
すぐオーバーヒートして使い物にならないんじゃね?
233名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:50:15.87 ID:5NFZFL1G0
関連スレ

【日緬】JR西日本の特急車両、ミャンマーへ有償譲渡 「はまかぜ」などで活躍したディーゼル車「キハ181系」15両[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328103259/l50
234名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:04:15.60 ID:jjzO9eJ40
>>231
> 最長まつかぜはキハ82だったはず。
やっぱ,そうだったかなorzそんな気がしてた。
宝塚の親戚の家に遊びに行って,近くで通りすぎるのを見た時
「13両編成長〜い!!」と感動したな。

キハ181とキハ82って,色の塗り分けが微妙に違ってたよね?
235名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:17:04.37 ID:H2tOoAKO0
ジェットエンジンの様な音が聞こえる部分がある…。

http://kiha181.com/
極限の気動車181系 衝撃のターボサウンド
236名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 09:27:32.05 ID:5NFZFL1G0
このサイトの下の方「ミャンマーの鉄道もどき」に出てくるゲテモノ車両がすごいw
ttp://www.geocities.jp/asianorimono/my.htm

日本じゃ、昭和の始め頃、トラックやバスの駆動系を流用した軽便鉄道車両が
あったが同じ事してる

動画
ttp://www.geocities.jp/asianorimono/P1020536.MOV
237名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:50:32.22 ID:GJk8G1+60
>>224
JR東海で廃車寸前の車両>>超えられない壁>>國鐵廣島ガムテープ車両
238名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:53:30.00 ID:TBtjadGf0
>>61
子供がレールの上をバランス取りながら歩きたがるのって、世界共通なんだなw
239名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:01:58.70 ID:5NFZFL1G0
>>51では現地官憲の心象一つで撮影できなかったりする、と書いたが
現地のお巡りさんがたるみきっていたので撮影できたでござる、な動画w

HD - ミャンマーの都市ヤンゴンの旅 / 鉄道編-2011-
http://www.youtube.com/watch?v=c2Df5kTiBjg

240名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:37:41.71 ID:zG7uKY9g0
>>23
古いディーゼルだから煤けてるだけだ
241名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:43:57.17 ID:9nw8CW6v0
末期のはまかぜは出力落とされてたはずなのに、120オーバー・ターボ全開の
爆走をしていたらしい。
242名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:50:10.84 ID:zG7uKY9g0
>>152 その他

>>1
>ミャンマーでは旅客車として使われる予定という。
とあるのだが。エンジン取っ払って客車として使うんでねーの?
243名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:56:20.51 ID:AUA9lk580
メンテする技術はあるの?
244名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 11:57:07.64 ID:AqMdNVOB0
>>28
亀だが
キハ181は特急用だから座席からドアまでが遠いので不便
各駅ならキハ47でいい
245名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:06:02.01 ID:zG7uKY9g0
>>224
広島県が私鉄を作ればいい
246名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:08:21.26 ID:zG7uKY9g0
>>229
盗まれるのでは・・・
247名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:11:09.68 ID:i9jVewStP
Youtube見るとアジア各国で走ってる日本の旧車両の動画があがってる。
鉄ヲタって外国に行っても迷惑かけてるんだな。
248名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:20:17.33 ID:pgFn3Vcm0
249名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:39:15.58 ID:jjzO9eJ40
>>248
さんくす。まつかぜといそかぜ??
そうそう,正面から横に回り込んでるヒゲみたいな赤のペイントと
窓枠の並びにそった赤のペイントの一番前の部分が違ったんだな。

旧国鉄の特急のベージュと赤の塗装って,デザインした人とか
これで統一しようと決められた経緯とか,分かってるのかな?
250名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:44:44.26 ID:5GGrqFtx0
ところで線路の幅は同じなの?
251名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:46:51.24 ID:f5jUsetG0
国鉄特急色とJNRマークのデザインをした人は紙
252名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:47:28.86 ID:Am/BkEgw0
>>249
>>旧国鉄の特急のベージュと赤の塗装って,デザインした人とか
>>これで統一しようと決められた経緯とか,分かってるのかな?

そら、「島秀雄」氏(故人)でしょうな
島秀雄氏は「D51」から「0系東海道新幹線」設計を指揮、監督した人だしな
当然東海道新幹線の「モップ」的役割を果たした日本で最初の電車特急「こだま」型にも関与してるしな
この人がいなかったら都市部を除いて鉄道は壊滅だったかもね

何て言ったって「副総裁格技師長」で東海道新幹線を作った人だしな

253名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 12:54:40.54 ID:4fHoWXls0
>>38
あれはキハ82系<食堂車付き
キサシ180が連結されていたのは381系に変わる前の「やくも」
254名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:07:27.90 ID:9nw8CW6v0
>>174
あれの爆走ぶりは最高だわ。
東北本線を130キロぐらいで回復運転して、上野にほぼ定時。

末期のはまかぜも結構爆走してたけどね。
255名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:08:37.72 ID:4UfPTAFe0
これまだ徳島あたりで走ってるぞ
256 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/02/07(火) 13:16:44.63 ID:p3XixKN70
>>111
ダージリン鉄道並みに長生きしたりして
257名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:17:49.11 ID:Hy2KO3qZ0
どうせ現地で客車にするなら、もったいないからエンジン置いてけよ
258名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:27:42.59 ID:aOMneCEe0
>>184
ギアノイズではあんな高音でないよ。
259名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:30:52.53 ID:JWiXQlt60
上野⇔秋田 旧 特急つばさ号
両国⇔銚子 旧 急行犬吠号

の気動車はこれですか?
鉄ヲタの方教えて
260名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:34:25.92 ID:5NFZFL1G0
>>246
石コロすら盗むような経済水準と民度では、車両もオンボロなら保線もメチャクチャ
なのはいたし方なかろう。
261名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:41:24.26 ID:IOBfXYMYO
キロってまだ残ってるの?あるなら一緒に行くのかね
262名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:44:54.24 ID:BRlPW8l00
>>83
特急料金払って乗ってんのに、
新快速かなんかを待ち合わせるために止まって待つのが、
これまたシュールだったわ
263名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:45:43.00 ID:AGF62n6z0
264名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:47:46.05 ID:5gDU991B0
ttp://www.youtube.com/watch?v=RKzujDe8yEM
駅を通過する客車に外国人観光客であろう女が
物売りのおっさんの手を借りて飛び乗る動画を見たが
これがミャンマーの鉄道なら我々とは違う価値観で生きていると思うな
タイ文字なんで投稿者はタイ人と思うが隣国のタイ人から見ても珍しいのだろうな

屋根の上にまで乗り込む風景は日本でも戦後の買い出しとか
インドやインドネシアでも見かける風景だが
265名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:52:01.14 ID:jjzO9eJ40
>>252
すごい鉄道技術者一家なんだな>島秀雄氏
ずいぶん長生きだったみたいだけど,
国鉄がなくなったとき,どう思われたのか。。。。
266名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:52:23.86 ID:5NFZFL1G0
ミャンマーの鉄道ではなくバスだが・・・
こういうのはありなのか?w

ヤンゴンの阪急バス
http://www.youtube.com/watch?v=poZ29vCwSEA
267名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:55:54.22 ID:5gDU991B0
>266 水冷エンジンってそういう意味じゃないだろう…
268名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 13:56:37.77 ID:xYQs3yg+O
古すぎないか? ミャンマーまで乗りに行く勇者いる?
269名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:02:05.63 ID:eFTPrpZAO
有償譲渡ってことはN40車で税務上の残存価格が残っててその償却か?
270名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:12:43.01 ID:6wcS/z+K0
わざわざ外国に売ったり、廃車にしないでも、広島辺りで使えばよくね?
271名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:15:36.39 ID:UbwJtuiN0
>>269
>>34らしい
272名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:19:41.07 ID:RdrJqaWZ0
ドナドナ
273名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:22:33.18 ID:iUg+T81d0
ヒィリピンで日本のブルートレイン走るとか言ってた話し、どうなった?

先月まだトンドの駅に止めっぱなしだった。
274名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:30:34.23 ID:YAEfv3iu0
181系のディーゼル機関って、メンテナンス的には簡単なのか?

譲渡しても走らなきゃしょうがない。
275名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:33:41.32 ID:6n+JM5zL0
国鉄時代の車両は、結構長期間使えるな。
JR東のEシリーズとか、「現役でも半分ポンコツ」みたいな惨状なのに。
276名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:36:07.88 ID:YAEfv3iu0
ビルマには、戦時中にC56に行ってるから縁があるな。
277名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:36:28.49 ID:DtG2PKnZ0
整備泣かせのエンジンらしいが大丈夫か?
278名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:37:06.72 ID:J0VfJVg1O
>>274
あちらでは最終的には機関車牽引の客車となるパターンかと
279名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:38:29.98 ID:bJPZwSb10
DLが引っ張る客車化しそう
280名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:41:17.35 ID:io3tYU140
こういうのは嬉しい。

カナダ・エドモントンの阪堺軌道(大阪−堺のチンチン電車)
http://www.youtube.com/watch?v=QzXTRHchSLE
281名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:44:54.42 ID:iE9xHhCl0
あぁこれか。これ列車らしくって好き。カラーも国鉄時代の方が格好いい。
282名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:47:31.86 ID:YAEfv3iu0
昔、高松−宇和島の特急で乗ったことある。
283名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:55:13.23 ID:nAdPmeI1O
【青森】今北半島に冬の訪れ(画像有)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/
284名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:57:14.42 ID:V6hbuNgv0
あー、売却する前に国鉄色に戻して欲しかった
つか、JR四国ならまだ需要があるんじゃね?
285名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:00:15.91 ID:kx7t4FMf0
あの凄まじい排ガスにミャンマー国民が打ち震えるのか・・胸熱
286名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:02:16.71 ID:io3tYU140
キハ82は平地走行仕様、キハ181は山岳走行仕様

287名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:15:14.04 ID:i83QKk8o0
ミャンマーの鉄道省に、JR西が気動車を送ったことがあった。
それも、15両もの気動車を。 子供たちは、とても喜んだ。

しばらくして、やはりJリーグが同団体にボールを寄付することになった。
エージェントが現地へ赴き、少年たちにボールを渡す。
少年たちはやはり喜んだが、渡されたスポルディングのボールを見て
「スポルディングではなくて、メーカーは『JR』が良かった。」
「『JR』のボールはとても使いやすかった」
と口々に言う。

Jリーグのエージェントは首をひねった。カズ?そんなメーカーがあっただろうか。
「これだ」と、手渡されたボロボロのボールを見てエージェントは驚いた。
すでにかすれてしまっているものの、ボールにははっきりとサインペンで

「夢をあきらめるな カズ」

と、現地の言葉で記した跡があった。
200個ものボール全てにカズは自筆のメッセージとサインを入れ、
それを子供たちは「カズ」というメーカーのボールであると思い込んでいたのだ。
288名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:16:41.08 ID:GA7bC/Do0
>>284
気持ちは分かるが、そんな手間掛ける訳ないww。
289名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:21:07.67 ID:jjzO9eJ40
>>286
四国出身なもんで,キハ82には乗ったことがないんだよなぁ。
290名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:25:53.32 ID:J0VfJVg1O
おそらく高さの限界のために背を低くされると思うが、どんな不細工になるんだろ
291名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:26:48.98 ID:Ei6kH9z80
日本人は丁寧に使うから、この車両もまだ十分使えるのではないか。
もっともミャンマーの人の整備能力が気にかかるが。
でも、異国で活躍しているのは嬉しいが。
292名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:27:09.29 ID:Am/BkEgw0
>>265
島秀雄技師長と十河信二前国鉄総裁は新幹線建設予算超過の責任で引責辞任してる
まぁ、これは十河総裁が新幹線建設推進の為に意図的に予算を低く見積もったのもあるし
言いかえれば建設費圧縮の狙いもあった訳で十河総裁が辞任とほぼ同時に島秀雄氏も国鉄を去ってる

そして十河・島両氏とも東海道新幹線開通式に呼ばれなかったんだな、これが・・・
逆に両氏を開通式に国鉄が呼ばなかった事で新幹線の凄さが強調される結果になったんだ

これ豆知識な・・・
まぁ、キハとは関係無いのでsageでw
293名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:30:36.35 ID:SnYMvFo10
キハ181もデビューの頃にはモンスターマシンだったんだがな。寄る年波
294名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:31:27.05 ID:6xBSqO4M0
>>249 あれ、インダストリアル・デザインの世界では有名なんだけどな。

 退色しにくい特定の色であること。(今よく使う薄い色は全てダメ。)
 二色で塗り分けること。
 特急、急行の区別ができること。

という経済性の厳しい要件があって、その上で

 お金を取る特急・急行らしいデザイン

ということで設定されている。

確かに急行は特急の下っぽいし、一色の普通と明らかに違う。
デザインした人の話とかどこかに載ってたぞ。
295名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:31:27.12 ID:DspMr4SW0
気動車は今も油圧式だけ?電気式ディーゼルの気動車って未だないの?
296名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:32:01.21 ID:TDGBzFrL0
【画像あり】常磐線の原発警戒区域がえらいことになっている
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328589058/
297名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:32:44.89 ID:5NFZFL1G0
>>284
ないない、JR四国はキハ185系すらJR九州に売り飛ばしてる。
今更、西のお古なんか引き取っても使いどころないと思うよ。
298名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:33:04.88 ID:V6hbuNgv0
>>295
油圧式ってなんだよ・・・
299名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:35:44.40 ID:f0AvL3wmO
走行用エンジン下ろして機関車に牽かせるのか?
アレはかなりのじゃじゃ馬だよ
整備しにくいと思うけど
300名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:37:37.48 ID:E3SyoPl20
ミャンマーにあげるよ つ103系
301名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:44:30.24 ID:HcGX9e300
>>300
まだまだ大事に使う予定なので、あげれません。by西
302名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:57:19.15 ID:jjzO9eJ40
>>294
鉄道からは少しはなれた所の生まれなもんで,
初めて特急を見たのは,小学校4年生くらいだったけど
駅に停まってたキハ181のしおかぜは,確かに色が
すごく印象深かったよ。今でも目に浮かぶ。

>>292
詳細さんくす。
303名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:09:40.83 ID:ErnUKGn80
ミャンマーは北から北斗星車両とキハ183ももらったよな。
今回はそれよりも古いキハ181を・・・
304名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:19:26.83 ID:Vlbcj5Cm0
http://www.youtube.com/watch?v=o9jTpVsvj8U&feature=related

フィリピンだけど、線路歪みまくってんぞこれ

こんなとこ走るんじゃこりゃ大変だな
305名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:56:53.58 ID:KjYE7ZnK0
これが本当のミャンマーディーゼル
306名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:21:11.32 ID:U1GCzzLX0
僕の名前はちんぽ〜
僕の名前はまんこ〜
二つ併せて生挿入〜
君と僕とで生挿入〜
小さなモノから大きなモノまで〜
動かす力だ〜ミャンマーディーゼル〜
307名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:42:18.88 ID:jXrrIzU10
始まりからしてインドの中古だったのか

ミャンマーの鉄道
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%89%84%E9%81%93

この軌間を採用したのは、インドの鉄道において1,000mm軌間の鉄道を広軌の1,676mm軌間に変更する工事が
行われ、その際に車両・線路などの余剰品が発生し、それを流用したからである。
308名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:49:41.06 ID:AzNOdmMP0
>>89
たしかに、E257系は近郊型電車にしか見えない。
309名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:57:02.79 ID:wdZDjCfo0
車軸切って再溶接してメーターゲージ化するんだよね
ミャンマーの鉄道は、
外国人がよく利用するヤンゴン−マンダレー間以外が楽しい
310名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:00:13.84 ID:ulATIW/F0
>>295
こうですね。わかります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%82%AD%E3%83%8F43000%E5%BD%A2%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A


・・・というのは冗談で、液体式(トルコン式)だけじゃなく、電気式も"復活"し始めましたよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AD%E3%83%8FE200%E5%BD%A2%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
311名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:04:15.78 ID:jWPwA73z0
解体、廃棄処分料がかかると思ってたら有償で、売れたのか!
JR西日本ウハウハや
312名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:10:56.54 ID:d7hXIlAq0
>>147
ディーゼルで走らすのと、機関車が牽引するのとどっちが得なんだろう?
イメージ的には機関車牽引の方が遅い気がするんだが、コストとか
含めるとどうなんだろうか。
313名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:16:48.66 ID:AzNOdmMP0
>>170
ハゲ笑った。
そりゃ、ママンには絶対に理解できないわ。
314名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:18:07.94 ID:aDMSRls20
>>298
トルコン
315 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/02/07(火) 18:19:18.54 ID:oYxxmfBR0
    ___________
  / ○   [普 通]   ○ \
  |        ┏━━┓        | /
  |┳━━┓┃┏┓┃┏━━┳|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    ┃┃┃┃┃┃    ┃| \
  |┻━━┛┃┗┛┃┗━━┻|
  |        ┃    ┃        |
  | ●     ┃    ┃     ● |
  |   J   ┃    ┃   J   |
  |_____.二二二._____|
   │    │[=.=]|     |
   └──────────┘
316名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:22:20.73 ID:UJQkrE750
キハって何の意味があるの?
317名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:38:36.62 ID:ZWRPhx4k0
>>316
そのキハでスレ内抽出しろ。
318名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:51:02.53 ID:aDMSRls20
>>316
キ 気動車
ハ 普通車
なんだけど
キハ181系って言った場合はキハ181って型式に代表されるディーゼルカー全体のことを指してる
数字だけだと181系って電車もあったから
319(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/02/07(火) 18:53:53.07 ID:YovIXuzm0
>>316
3等気動車

イ:1等車(戦前にはあった。特別車)
ロ:2等車(グリーン車)
ハ:3等車(普通車)
ニ:荷物輸送車
ユ:郵便輸送車
ネ:寝台車

キ:気動車(ディーゼル車)

電車や客車の略号は忘れた。貨車は重量別で、ム、ラ、サ、キだったかな。

グリーン車の気動車はキロ、普通車の気動車はキハ。
普通車と郵便室と貨物室のついた気動車はキハユニ。
大昔、Nゲージの模型にあった。

A寝台車はロネ、B寝台車はハネ。
320名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:06:50.78 ID:B1R8q69b0
何だかんだ言っても最近まで特急で走ってたんだからまだ使える。
ミャンマー鉄道省って見る目あるわ。
321名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:14:14.92 ID:hnqVL/R/0
やっぱりキハ181は国鉄カラーだな。こんなに実体と色彩がマッチしている例は珍しい。
322名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:17:51.99 ID:E33hYROe0
国鉄時代にはまかぜ乗る予定だったけど特急料金もったいないから急行但馬に乗った
323名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:28:08.07 ID:Zg18uO2zO
しかしアイドリングすらめっちゃクソやかましい車両だったな
324名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:42:20.77 ID:Cxvjz62j0
ターボのキーーンと走り抜ける音は最高です。
325(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/02/07(火) 19:46:05.68 ID:YovIXuzm0
>>316
さすがなんでも解説してるウィキ(笑)

国鉄客車の車両形式
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E5%AE%A2%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E5%BD%A2%E5%BC%8F
326名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:58:39.42 ID:277esAME0
>322
うちの親かよ。
徳島から松山に帰省するのにいつも急行いよだった(´・ω・`)。
327名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 20:06:03.33 ID:F84kKuKx0
>>326
お前はしおかぜに乗りたかったのに宇和島ばっかだった俺か
信号所で特急待ち、しおかぜの車掌がぶら下がってるタブレットをさっと取って華麗にスルー
328権平 ◆T0e.kDbaK2 :2012/02/07(火) 20:19:38.49 ID:I4gjHSwZ0
どんな塗装にするのか?

それだけ興味ある。
329名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:14:47.32 ID:YagowLxb0
向こうで何年使う気かはしらんけど、もうボロボロだろ?
330名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:29:10.14 ID:c7Le0I9r0
>>263
鉄ヲタさん
画像サンクス
331名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:29:15.05 ID:W6J5Z2etP
V12ターボディーゼルなんて難物を、彼の地のエンジニアたちはちゃんと維持できるのだろうか。
332名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:33:54.10 ID:mYbIMujr0
>>326
16だから
333名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:55:04.64 ID:IKF4H0VY0
>>284
四国は電車と同じスジで走れるディーゼル特急ばかりなのに、
今さら低性能車両を持ってこられても困るだろ。
334名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 21:59:55.30 ID:aVrx7+g00
つばさで東北本線をかっ飛ばしていた頃乗った俺はオッサン
335名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:02:19.92 ID:iOFdUEO+0
>>309
ミャンマーの鉄道、
関東だと昨年冬、
「世界の車窓から」で紹介していた。
客車列車などは、昭和40年代の北海道や山陰みたいな感じがした。
336名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:03:49.78 ID:9N1fcu9P0
>>334
回復運転は凄いと聞くから、その経験談を教えてくれ
337名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:06:21.70 ID:iOFdUEO+0
>>334
「181つばさ」板谷峠が登れましたな。先頭はウルサイ車両だ。
食堂車もありましたな。間合いで「特急あおば」にも使われましたな。
338名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:09:58.96 ID:DrLYzBgD0
日本製品は中古だろうと海外で人気だしな。特ア製に比べりゃ1万倍役に立つだろう。
339名無しさん@12周年 :2012/02/07(火) 22:11:52.95 ID:cMd1SRdb0
テヘ


ぺロ
340名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:12:21.33 ID:Cxvjz62j0
>>331
だな。
ゴミやら石やらでターボなんて真っ先に壊しそうだもんな
341名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:14:37.46 ID:p6VSN9Wf0
すぐに調子崩して、お守りも出来ず廃車ってな流れになりそう
342名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:18:17.79 ID:N7ho6eaxO
>>340
西社員のミャンマー旅行の口実ができるじゃん
343名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:19:56.01 ID:nwGZlh8m0
>>11
安倍以外いないだろ
344名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:20:18.94 ID:HEq/XSn20
ミャンマー ウハウハ
345名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:28:37.87 ID:KQJkU+580
キハタン
346名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:33:19.20 ID:/Sh9VYk50
魔改造DD51はどうなった?
347名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:33:35.76 ID:0S7uVMy6P
>>125
燃ポンのセッティングぬるくしたからな。
デビュー当時はパワーロッド交換したDQN車並みの加速でバトルしてたんだが。
当然ながら、ぶっ壊れまくったけどw
348名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:36:51.30 ID:iOFdUEO+0
>>341
客車として使うんだろ。
空気バネだから客車としては乗り心地が良さそう。
349名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:37:05.07 ID:9oXxkyUe0

キハ181 全盛期のターボ全開動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3233121
350蜜柑男爵:2012/02/07(火) 22:42:35.21 ID:1TxLWoS90
>>348
だとしたらキハ180はいいとしてもキハ181は無駄スペース多すぎる気がする。
351名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:46:07.35 ID:QpwxHRI6O
>>125

複々線区間は新快速と181は同じとこ走るから新快による追い抜きなんて見られないと思うが。
内を走る普通や快速が一時抜くことはあったが。
352名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:47:47.87 ID:tiLsR3fp0 BE:3158075077-2BP(0)
>>222
またパンのスレかよ
353名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:47:58.76 ID:nwGZlh8m0
>>351
ダイヤでかぶる時は新快速が内側に転線する
354名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:49:12.21 ID:aDMSRls20
>>350
キハ181の機器室も全部機器撤去して客室にするんじゃね?
355名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:50:03.43 ID:9N1fcu9P0
キハ181を追い越すなんて、定期ではなかったはず。
修学旅行列車はとにかくチンタラ走ってたし、何度か新快速が追い越してたけどさ。

余談だが、網干まで行く普通電車が加古川でキハ58団臨に追い越された日には
「どうやったら追いつかれんだ」って思ったけど。
356名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:51:12.68 ID:A27F8Z420
ミク39系
357名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:51:31.64 ID:nwGZlh8m0
>>355
おっさん脳みそ国鉄で止まってんのか?笑
358名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:51:48.70 ID:EIbcDQFC0
こいつ物凄い直線番長な上に燃料バカ食いなんだよな。
線路規格低いといわれるミャンマーでは何に使う気なのか??
359名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:53:04.53 ID:j/XRN7WV0
樺太にも譲渡したことがあるけれど、部品の共食いの末に不動車になってると読んだ
360名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:55:45.91 ID:j/XRN7WV0
終わらない戦後。
戦後賠償で台湾に譲渡された駆逐艦「雪風」は、
「丹陽」と名を変えて70年代まで使用されていた。
(台風で座礁、除籍)
361名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:57:09.09 ID:p6VSN9Wf0
362名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 22:57:19.34 ID:zDqudBu00
キハ181系「はまかぜ」か、浜坂に行った時に乗ったなあ
ともあれ、第二の人生に幸多からんことを
363名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:03:42.93 ID:bGG1PBRQ0
西日暮里で120キロがくらいで飛ばしてたのみた記憶がある
364名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:05:34.58 ID:01q+XsPX0
ミャハにみえた
365名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 23:14:45.64 ID:Zg18uO2zO
どうせ一般人に供するような使い方はしないんだろうし、
客車化の上、先頭車のラジエター部分は窓つけて特別室にでもするんだろ
生かすエンジンは電源くらいじゃね?
366婆 ◆HKZsYRUkck :2012/02/08(水) 00:02:30.55 ID:ArssJtPd0
>>760
長生きの機械っていいよね。
雪風は艦長とクルーにも恵まれたんだろうけど。
367名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:20:47.29 ID:1Ghi8Rgn0
そりゃ国共内戦のあと日本軍の将校が現地で徹底指導したしな
中国台湾韓国北朝鮮フィリピンラオスベトナムインドネシアマレーシア
ミャンマータイカンボジアインドで軍の指導してた
368名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:48:30.90 ID:PJ/7sB9w0
>>232
誰も指摘していないので一応
屋根上のラジエータは空冷ではなくて自然通風式でもちろん水冷。
でも確かに南国では勾配区間でのオーバーヒートが心配だな。
もっともあの屋根上のラジエータがかっこいいところなのだけど
369名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 00:53:45.95 ID:FFOnb6AP0
三陸鉄道にも贈ってあげなよ
370名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:24:49.91 ID:uKv1qBF00
のと鉄道にやれよ
371名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:41:30.74 ID:L5uwb6S30
にょういずみさんの下着ショーも181系だったな
372名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:41:47.77 ID:Hnyfm8WW0
>>368
ついでに。ちゃんと床下にも強制通風式の冷却器も付いてます181系。
373名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 02:51:23.84 ID:fKi0uGdg0
平均時速何キロ位出せるんですか?
374名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:00:41.62 ID:1Ghi8Rgn0
>>373
110キロ
375名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 03:15:31.31 ID:nne4x3fEP
タイ国鉄乗ったなぁ、チェンマイまで。
写真とっときゃよかった。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-NnWBQw.jpg
376名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:55:58.76 ID:KtIMbbzJ0
>>370
のと鉄道もミャンマーにお古の気動車あげてたよ。

最初は名古屋の財界が、名鉄の支線廃止で不要になったレールバスを
ミャンマーにプレゼントする段取りしたのが始まりらしいね。
377名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 06:58:53.68 ID:EDlSqU+sO
日勤教育
378名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:06:55.71 ID:EQDuRBnwO
あら解体してなかったんだ
(゜∇゜)
379名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:08:54.24 ID:/ZeXJrAoP
>>185
台湾は今でも蒸気機関車があり、昭和天皇の皇太子時代のお召し列車もある。
380名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 07:32:24.40 ID:c8keWcOY0
>>339
ヒカ車ですね、わかります。
381名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:25:50.78 ID:iN5MW1DP0
キハ58とか、使い捨て状態だったなぁ。メンテ出来なくて。
382名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:42:15.92 ID:KtIMbbzJ0
>>309
車軸と車輪を外して、車軸を旋盤にかけて、車輪をはめ込んで固定する場所を、
両側それぞれ33.5mm中心方向に削ってずらす。

という作業手順じゃないかな?
383名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:01:34.82 ID:MDM+CWwb0
ジャカルタだかの近郊区間は、メトロ東西線、都営三田線、JR103系、
東葉高速とかが乱舞してるもんね。

アルゼンチンだかの地下鉄は、一路線全部、丸ノ内線のお古だったり。

>>359

樺太は酷かったみたいだね。かなりの車両数を譲渡したのに、2.3年後
にはその多くが休車か廃車。全く手入れせずに、潰れたら捨てるという
ロシア人らしい考えみたい。路線も、日本時代の線路をそのまま使っていて、
老朽化したら廃線。
384名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:07:45.67 ID:NxReJs640
日本国内においても鉄道車両の譲渡後に保守の問題って結構あるのに
これはちょっと無理があるな。最悪エンジンの流用狙いとか?
それでもエアコンも何も、機能をすべて捨てて客車扱い
になら使えるかも知れないが。
385名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:30:39.86 ID:EQDuRBnwO
知らん顔して
七尾線走るなよW
386名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:37:57.61 ID:Rh8nye5Y0
キハ181系はやっぱ屋根上のラジエターだよな
あの真っ黒なのがいいんだよ
387名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:48:29.81 ID:s6ho57+q0
>>383
>ジャカルタだかの近郊区間は、メトロ東西線、都営三田線、JR103系、
>東葉高速とかが乱舞してるもんね。
>
>アルゼンチンだかの地下鉄は、一路線全部、丸ノ内線のお古だったり。
あまり吃驚しない話だな
ただの大手町駅じゃん
388名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:57:58.51 ID:lxx+1/5VO
屋根上ラジエターはキハ181最大の失敗作と回想されてたりする
389名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:20:54.01 ID:wgjBqqMd0
>>284
これと同じ車両が1990年前後までJR四国に走ってたよ
ボロくなったから先に廃車した
JR西日本がいつまでも走らせすぎだった

今走らせたら、ヲタが集まるイベント用で需要あるかもしれんけど
一度、廃車した後、西日本の車両使って四国で走らせてたし
390名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:46:27.45 ID:s6ho57+q0
>>388
山岳区間でオーバーヒート連発してたからなあ
391名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 14:58:58.61 ID:WICjvtUG0
>>389
それをお色直しして「しなの」に仕立て直したものが、リニア鉄道館に保存されている。
けど、車内の広告とかはJR四国のまま。
392名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 15:25:53.98 ID:LpbAUri90
>>170
同業ってw2歳で生業にしているのか・・・
赤川鉄橋を自転車で通る時のカタツキといったらw
ってあそこってまだ渡れたかな?
393名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:07:45.67 ID:H1TrdQNH0
在来線特急の国鉄色は完成度高いな。これを超えるカラーリングっていつ出るんだろうな。
394名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 16:22:48.62 ID:IWCXJ4KA0
>>99
日本のフェリーは、インドネシアとフィリピンに売られてくのが多いな。
豪快に魔改造されたあげく、数年に一回は大惨事起こして沈没してるが。
でかい船としては、ありあけの先代と、らいらっく、さんふらわぁ11あたりか。
395名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 18:17:05.13 ID:xF+Tt6X70
>>392
言葉の言い回しに文句つけるなよ
396名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:30:23.89 ID:wRVajviM0
>388 問題はあるけど、保守コスト等の削減のため屋根上ラジエータを自然通風式にしたとか。
キハ181が生産された頃の、国鉄のお家事情を考えることだ。
もっと優れた方式も考えられたのだが、予算制約と労使関係、それにキハ82系では勾配線区の高速化には不足といった事情を考えると、最も合理的な選択ではなかったかと。
397名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:33:00.26 ID:sYY5ksLu0
屋根上ラジエターを最初に見た時、何じゃこりゃあと思った
なんせキハ183系しか見た事が無かったので
398名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:33:01.61 ID:8fOtQyto0
熱帯地域の鉄道は夜になるとレールのつなぎ目が空くから音がうるさいんだよね
399名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:37:49.70 ID:wRVajviM0
だが、キハ181を最も必要とした勾配の多い線区、中央西線や奥羽線が電化されたため、本来の活躍場所を失うことになった。
ま、電化されるまでの高速化のつなぎ役だったのかもしれんな・・
400名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:42:45.22 ID:dvcB694y0
地元JR路線では現役だが・・・ >キハ

つーか電車ないし・・・
401名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:43:53.89 ID:sYY5ksLu0
まあ、スーパー北斗くらいのスピードなら電化は要らないけどね
402名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:46:47.50 ID:iwYJbRjE0
>>384
もちろん交換部品なんて無いよね >ミャンマー
だけどあっちは何でもリビルドする技術があるんだよ
403名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:49:04.82 ID:sPnX5GKg0
>>392
まだ渡れるけど、木の板の上に鉄板が敷かれて風情が半減した。淡路の辺りも工事が進んでいるしもう2、3年で通れなくなるんじゃないかな
404名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:49:10.61 ID:cNePSf/20
>>400
豊崎愛生の出身地がある県?
405名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:52:41.66 ID:iwYJbRjE0
四国はキハ天国だな・・・
ttp://blogs.yahoo.co.jp/isemira117/29509806.html
406名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 23:59:35.05 ID:bzcSLSr4O
保守つらい車だぞ。
燃料噴射ポンプまめに調整しないと、
すぐ600馬力以上出て、排気管加熱とかオーバーヒート起こすぞ。
407名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 00:01:45.30 ID:dYHFa6in0
このケースよくあることじゃないの?
ヲタじゃないから知らんけど…
408名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 00:05:26.56 ID:iwYJbRjE0
あー、いいねぇ〜、四国いいね〜
http://www.youtube.com/watch?v=lYRDHt-H_FU
409名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 00:18:51.15 ID:BvOj+V0kO
譲渡後にどう料理するかはあっちの裁量次第なわけで、
こちらがいちいち口出しするものではないな。
これまでも国鉄型車両をはじめ、簡素な三セクのレールバスだって渡ってる。
少々のノウハウ伝授はするのだろうが、基本的には「お好きにどうぞ」だろう。
410名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 00:50:30.61 ID:i/I+jg+x0
>>406
エンジン・トルコン関係だけでなく2軸駆動軸内臓のDT36Bの保守も手に余るだろ
まだロースペックの80系の方が気動車として使ってくれそうだな
411名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 01:18:29.32 ID:hWsqDKyZ0
トルコンのブレーキバンドなんて貼り直しだろうなぁ
シャフトなんか痩せたら溶射で肉盛り、折れたら焼き戻して溶接して、また熱処理とかね
車輪なんて鉄板巻いて使い続けるわな
412名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 01:33:05.43 ID:SHPzNXX70
>老朽化で廃棄を検討していた

でも他の国ではまだ使えるくらいなのか
昔のものってしっかり作ってあるよねぇ
413名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 06:07:51.28 ID:FDR60znA0
>>412 老朽化し保守コストがかかり過ぎる、性能が決定的に時代遅れになったからだよ。日本国内で運用するのには。
「こだま」型、181系特急電車にしても、25年位で廃車している。
「長命」と言われる新幹線0系にしても、製造期間が長期に及んだためであって、個々の車両は10〜20年程度で廃車されている。
414名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 06:21:25.46 ID:SHPzNXX70
そなのか
じゃあ地元(唐津線)の白地に青ラインが入ってるやつも
小さい頃からずっとおんなじものが走ってるんだと思ってたけど
こっそり入れ替わったりしてるのかなぁ
ぐぐったらキハ47というやつらしい
415名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 07:35:04.85 ID:ld0gQrFm0
アメリカは「あの国」の軍事政権が中国を毛嫌いし始めて
ツイてたな。簡単にインド洋に出られたり補給基地作られちゃ
たまらんもんね。けどこれは、アメリカや日本の対応が適切
だったというのともまた違うよな
416名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 07:56:35.89 ID:mpAe9HKXO
なんでこんなに181に詳しい奴が沢山いるんだ?w
417名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 08:40:47.74 ID:2b0lImZC0
キハ181系と言えば「やくも」だな
418名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 09:41:56.83 ID:2DitbXwH0
熱ダレするぞ
419名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 09:59:16.61 ID:30NuzuWz0
>>417
一度キサシ180で食事をしてみたかったな…。
420名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:01:16.55 ID:2DitbXwH0
キサシがないと編成組めないのって何だったっけ?
421名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:16:40.39 ID:NlZL0vxd0
こういうのって送るのはいいけど
あっちにメンテする技術や施設あるの?
422名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:27:16.75 ID:AUL+q2CO0
キハ181系で実際に運用された最長の編成は,何両編成?
キハ82系は,まつかぜとおおぞらに13両編成ってのがあったよね。
423名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:36:02.64 ID:vpMiF58k0
つうかこれ譲渡しても構造が特殊過ぎてメンテすら出来ないだろ
普通の気動車なら何とかなるとは思うが

>>419
ガキの頃にオレンジジュースを飲んだ記憶w
>>422
東北方面で、確か13両、末期にな11両まで減車されてた
424名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:45:43.81 ID:tkc6hGJE0
>>422
キハ82系の最長は14両編成
基本7両×2の奴、かもめとか白鳥とかつばさとか
キハ181系の最長はつばさの12両かな?
425名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 10:46:27.80 ID:9aKFKThB0
あさしお懐かしい
昔、綾部のおじいちゃんの家まで乗っていったなあ
426名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:00:03.07 ID:tkc6hGJE0
427名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:06:14.65 ID:AUL+q2CO0
>>423>>424
さんくす。
> 基本7両×2の奴、かもめとか白鳥とかつばさとか
それって,2方面の編成が連結した状態で,
食堂車が2両あったとかいうヤツ??
14両編成って,壮観だったろうなあ。
428名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 11:18:20.36 ID:ZN4RrrJB0
>>414
九州のはエンジンと変速機を新型に交換してるね。
あと5年は安泰じゃないかな。
429名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:33:15.35 ID:tkc6hGJE0
>>427
>それって,2方面の編成が連結した状態で,
>食堂車が2両あったとかいうヤツ??
そうだよ
元々キハ82の基本編成って食堂車、1等車組み込みの6両だったんだけど
1両2等車増やした7両になったんだよね
で、それ2本使った編成が14両
かもめ(京都-熊本・長崎)
白鳥(大阪-青森・上野)
つばさ(上野-秋田・盛岡)
まあ期間は結構短くて、かもめは長崎編成から食堂車抜かれ
白鳥とつばさは二つの列車に分割されて消滅してるけどね
おおぞらとかまつかぜは食堂車一両だからその分短かったんだよね
430名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 12:37:28.32 ID:tkc6hGJE0
>>414
それはずっと同じ車両だろ
ローカル用の車両と特急用じゃ走行距離が違うからな
431名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:15:52.43 ID:6OMGVlA+0
>>402
日本で必要の無くなった予備部品や交換部品も込みで譲渡されます。
譲渡先でそれも使い切ると、1両ずつ廃車しては「部品取り車」とし、
パーツを移植しつつ使い続けます。
432名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:36:13.70 ID:AUL+q2CO0
>>429
なるほど。
在来線の食堂車には入ったことがないのが残念。

白鳥は,在来線最長距離電車特急だったころに,
大学受験で東京に行った帰り,直江津から大阪まで乗ったな。
433名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 13:44:42.76 ID:BvOj+V0kO
定期特急の姿は残念ながら見ず終いだったけど、
石川人の俺はシュプールやおわら臨ではよく見たな
たいがい座席が後ろ向きのままで客が座ってて奇妙な光景だった。
434名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:03:28.75 ID:W+VGdUCAO
一番好きな181だけど修学旅行で乗ったのが最初で最後。
俺の人生物語ってるわ。
435名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:28:34.49 ID:LsLy/2iK0
食パンあげろよ
436名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 14:38:43.36 ID:mC1umeiv0
>1
やっぱ、イギリス製のほうがよかったって言い出しかねないぞ。
437名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 17:43:57.17 ID:7ch3W3vF0
>>420
つばさ、しなの、やくもの3つだけじゃないかな。

つばさに組み込まれていたキサシの中には、尾久から動かずに
そのまま廃車になったものもあったそうな。
438名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:53:31.03 ID:uks627aV0
>>437
>つばさ、しなの、やくもの3つだけじゃないかな
それはキサシ180を連結していた列車だろ
キハ181はキサシは編成にある必要全くない
439名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:03:08.56 ID:yN9CT4eu0
客車として使うなら先頭車の発電機だけでなんとかなるのかな、ブレーキのコンプレッサーが駆動用のエンジンから動力取ってたら駄目か。
440名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:51:38.46 ID:uks627aV0
>>439
全部エンジン取っ払って向こうで魔改造するんじゃないの?
441名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:28:17.26 ID:JnAyii0y0
>>438
多分>>420の云ってるのはキハ80系(はつかり型)の話かと。
電源用エンジンを載せていたのがボンネット先頭車のキハ81(ボンネット内に搭載)と、
食堂車のキサシ80だけなので7両以上の編成を組む場合必ずキサシを入れないと
電源の供給ができなかったはず。
442名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:31:31.91 ID:CmVkAr9L0
>>1
あさしおがあさめしに見えた
443名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:48:02.24 ID:QcNrQMUE0
>>441
サービス電源の引きとおし方向がらみでキロ、キシ、キサシを組む必要があるキハ80系列の話か?
キハ181系はキハ181に電源のクロス回路あるね
444名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:25:38.82 ID:0XyqO30e0

生まれてはじめて乗車したキハ181系は、デビュー間もない特急南風だった。
最後の乗車が特急はまかぜ。良い気動車だったね。
445名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:41:08.83 ID:LHxj2jGp0
>>413
ところが、キハ181系よりも古い64年製のクハ103トップナンバーが、去年まで阪和線で現役だったのだよね
ま、103系は再生部品が潤沢だから出来た芸当とも言えるがw
446名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:58:12.17 ID:SJe/4w+z0
>>440
>>439
特殊構造故エンジン取っ払うと台車がどうなるのだろうか
単に駆動系がエンジンから分離してれば問題無いが
普通と違って心皿が無いんだよな確か
447名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:01:30.69 ID:3Cyhr77r0
ミャンマー人に扱えるのかよ。ちゃんと保守しなきゃ故障頻発するぞ。
登場時も「つばさ」に投入したら福島〜米沢の勾配で故障頻発したし。
448名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:03:13.36 ID:MIQ6Mdfd0
大昔、大篠津駅に食堂車だけ置いてあった
449名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:09:28.86 ID:WyhJ+ufS0
>>443
違うよ。80系はキシ80で補助電源をクロスさせる。
181系は中間車で向きを統一させてキハ181のみ両渡り回路。
450名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:17:20.32 ID:fMmomryn0
>447 ミャンマーで、板谷峠のような勾配区間に投入することはないと思うのだが。
初めて乗ったキハ181は「つばさ」、上野から秋田まで行った。
東北線蓮田で、「ひばり」が通過して数分後、「つばさ」が爆音立てて通過していくのを友人と一緒に眺めていたのを思い出す。
451名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:21:07.69 ID:jokhwUSu0
ミャンマー人や中国人が求人のバイトに来ても時給800円は払えないw
日本人と同じ程度の生活民度がない国は色々と大変だからw
452名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:21:13.66 ID:uks627aV0
>>446
特殊構造?
どこが?
453名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:28:14.77 ID:JnAyii0y0
>>443
そうだった。引き通しが真の問題でした。ご指摘感謝。
454名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:49:10.25 ID:fMmomryn0
大馬力エンジンのキハ181の保守が大変だったことの反動で、キハ40系ができちまったのかなあ。
キハ181のエンジンを小型、低出力化したようなものだけど。
455名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:09:10.17 ID:Qn2hauOy0
キハ181とか好きだったなあ
個人的にThis is 国電(電ではないが)みたいなイメージ

養父のあたりで見たのが印象に残ってる
456名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:22:41.27 ID:Ai2GZ5St0
>>445
それどころかC56-1より古いクモハ42001が2003年まで現役で、未だに車籍があったりする。
457名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:43:43.24 ID:gQ+o2Eu+O
82、181のデザイナーは神だ
458名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:13:38.28 ID:CyIvHPw00
確かに。
459名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:17:08.69 ID:Kvhy4kHk0
夏はあの屋根上の長大なラジエーターで何とかオーバーヒートを免れていたのに、
熱帯なんかに持って行って大丈夫か?
460名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:20:40.18 ID:6d+R+nCi0
>>445>>457
古きよき国鉄デザインだな
461名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:33:53.78 ID:ppVkemzL0
あの非常灯を点灯したことはあるんだろうか
462名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:59:50.59 ID:NeGjpBUZO
国鉄ディーゼル特急で唯一馴染めなかったのはブルドッグ
子供ながらに「なんでこんなに不細工なんだろう」と思って見てた
463名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:03:34.66 ID:aqlm9dEo0
>>459
インパクトのある屋根上の自然放熱器だが、あれがオーバーヒートの
原因の一つだったりする。

先行試作車のキハ90系で、問題点が指摘されていたんだが、
何故それが反映されなかったのかは謎だ。

国鉄キハ90系気動車
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%82%AD%E3%83%8F90%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A

性能曲線は>>235のURLに詳しい。
http://kiha181.com/powermcl91.htm
464名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:10:13.76 ID:vcxDhf4W0
キチガイの
ハゲが
1いっ
8ぱ
1い
465名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:13:13.58 ID:4t1iD4yY0
>>454
うむ。181系の反動は機関ならキハ66/67以降。故障しない方向に改善…ちうか後退する方向で
信頼性、要は故障しませんけど性能悪いサイズデカいっす値段高いになった。じゃ旧型置き換えどうしましょ?
で当分は旧型の性能でいいなら半分の出力、電源用の流用でって事でキハ40/47/48。
特急用としては183系。性能的は80系をちょいと上でいいと。181系の血筋ではありますが制御系とかには
国鉄気動車標準も混じってますがな…

>>459
んーとね、181系の設計では平坦線の高速運転時は屋根上ラジエータが有効に働きますよ、勾配区間では
通風量が落ちますから床下の強制通風式ラジエータで冷却量を補えますよという事なんですよ。
屋根上が設計ミスかどうかはわかりません。が、当時80系の床下冷却器がホコリや鉄粉、ゴミで目詰まり
していた現状で屋根上ならクリアに出来る事を期待していた設計さんを責める訳にはいかんでしょう
466名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:07:54.66 ID:o3TCyD1K0
>>325
どこだったかで架空車両「ヌルポ774系」を見た記憶が。
467名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:54:39.20 ID:o2196g7x0
防音がしっかりしてるから、普通車でもそんなにエンジン音がうるさいと感じない
フルノッチ・最高速度で通過するときの音はジェット機とF1の音。
ありゃとにかくディーゼルの音じゃない。

キハ181は最初はバラつきが多かったが、エンジントラブルが多発して、
燃料噴射量を落とされて走ってた。だが、はまかぜ・はくと・いなばの爆走ぶりは
猛々しく走るキハ181そのものだった。
468名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:55:43.03 ID:oZOfFQMS0
>>465
>事なんですよ
と言われてもね
実際オーバーヒート連発してたんだし
469名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:58:01.02 ID:oZOfFQMS0
>>462
ボンネット内に発電セット設置したのと、タブレット扱い上運転席をあそこの位置にしなきゃいけなくて
あんな感じになっちゃったんで仕方が無いんだけどね
470名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:06:58.32 ID:pWbVaN6H0
>>467
>猛々しく走るキハ181
でも、窓の底辺の高さが高くて、防音がしっかりしてるから、
座席に座ってると120km/hも出てるようには感じないんですよね・・・
471名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:26:01.49 ID:5/igUulQ0
これが智頭線で走ってた頃乗ったことあるけどエンジン無い側だと意外と静かなんだよね、国鉄の車両独特の臭いがしてちょっと気分わるくなるけど。当時の智頭線の新型車両が音と振動が激しかったせいかもしれないけど。
472名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:30:10.59 ID:FWkpR8wj0
気動車は無理あるだろ
473名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:10:08.00 ID:QsIvVRtH0
ホモ801系電車輸出すればいいのに
474名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:46:51.11 ID:zJDq51rL0
特急はまかぜ 西明石を高速で通過!ターボ音有り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3233121
475名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:36:39.59 ID:VMBGmETB0
『ヌ』 暖房車。SGを持たない機関車が牽引する列車に暖房用の蒸気を供給する車両。語源は「ぬくい」の「ヌ」。
『ル』 配給車。修理や工事に使用する資材などを軌道線で搬送するための車両。語源は「配る」の「ル」。
『ポ』 陶器車。昭和初期の特定用途貨車の一種。語源は「pottery」の「ポ」。
476名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:41:04.48 ID:1d/i9TzG0
ボロいとか言うけど、最新の電車や気動車なんかは地上設備とのリンクが前提だし、
そんなものがない国の線路で走らせるなら旧式車が適してるんだよ。
477名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:37:01.37 ID:VMs+ZXVWO
電子制御車なんかやったら発狂しそうだもんな
478名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:25:33.46 ID:zIN0KS5v0
まだ残ってたの?このスレw
479名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 13:57:12.26 ID:DI2cWBHo0
>>471
智頭線?
いなばとか言う名前付いてたあのポンコツか?
何か急に親しみわいてきた。
480名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:07:34.59 ID:CQQKl/k/0
呉線快速にキハ181系下さい><
481名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:42:37.28 ID:+YddEcWC0
呉線の主力はC62だろう
482名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:44:50.77 ID:B8Xtdi7/0
>>481
最後まで、呉線を驀進していたんだよね。
C63以上も造ってほしかったね。
483名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:59:13.23 ID:oY7/GGPw0
>>461
鉄ヲタで見た奴はいないと思うよ
484名無しさん@12周年
屋根上のラジエータが問題とか言われてるけどさ、根本にあるのは、直噴方式の気動車用大馬力ディーセルエンジンが中々実用化できなかったことにあるんじゃない?
DML30系エンジンの開発と同時期、トラックやバス用では、直噴式実用化が始まってたというのにさ。
DML30系だって、戦前開発のエンジンの流れを汲むものにすぎない。
70〜80年代頃の「赤字国鉄」の時代って、この形式に限らず、製造コスト削減と称して最新の技術を積極的に導入しなかった傾向が見られる。
通勤用電車の103系も、私鉄では当たり前になっていた空気ばね台車を導入しなかった。
本来ならば、70年代半ばには製造中止して、乗心地を改善した新形式を導入すべきだった。
だが、大赤字と労使関係で、画期的な新型車の導入が困難だった。