【ステマ】 「タレントがブログで一斉に商品紹介したらステマ」 1回250万円もらえる芸能人も…ステマ炎上にアメブロなど業界が危機感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「食べログ」から火がついたステルスマーケティング問題。ステマと疑われての炎上を恐れ、
 ネット上でのマーケティング中止を検討する広告主が出てきている中、ステマ排除が広告業界の
 急務に。「Ameba」でタレントブログを運営、ブログマーケティングを手がけてきたサイバーエージェントは
 紹介する商品が提供されたものであると記事中に書く「関係性の明示」徹底を決定した。

 「高いタレントのブログだと、250万円ぐらいですね」。2年前、広告代理店でタレントブログに
 商品を掲載させる仕事に携わっていた男性から、生々しい金額が飛び出す。
 「PVによってタレントが4つくらいのランクに分けられていました。最高で250万円、安いと
 50万円ぐらいだったと思います。『このタレントはファッションに強い』、『携帯からよく
 見られている』など細かい情報が載っている分厚い資料があり、それをクライアントに
 見せて営業していました」

 男性はタレントブログ運営会社を通じて、口コミ広告を手がけていた。案件がまとまった
 場合、「この商品はブログ運営会社から頂きました」といった文章が記事に掲載されていたが、
 「ネットに詳しくない一般の人がそれを読んで『広告』だと分かるかはグレー。ステマと
 指摘されても不思議ではない」と苦笑する。
 「ある商品が同時期、何も注釈なしに複数のタレントブログで掲載されていたら、ステマの
 可能性が非常に高いです」

 こうしたステマ問題をユーザーから度々指摘されてきたのが、現在、約1万900人のタレントが
 公式ブログを持つ「Ameba」だ。運営会社のサイバーエージェントでは独自にガイドラインを設け
 「関係性の明示」をクライアントやタレント事務所に推奨してきた。
 しかし、2010年に「ペニーオークション」の体験談を複数タレントが掲載、ネットで炎上した。
 サイバーエージェント広報担当者は、「タレント事務所に直接依頼されていたと思われ
 こちらでは関与していませんでした。このように明らかに分かるものについては記事を削除
 していますが、細かいものは把握しきれないのが実態」と明かす。(>>2-10につづく)
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/06/news056.html
2名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:40:44.02 ID:54V7zS9h0
ザイニチヴァグタスィネ
3☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/06(月) 17:40:45.72 ID:???0
>>1のつづき)
 また、昨年9月にも、タレントの石黒彩さんと杉浦太陽さんのブログで花王製品を紹介する
 記事がほぼ同時に掲載された。「ステマではないか」とユーザーの批判が相次いだ。
 「弊社と事務所担当者間でのコミュニケーション不足が原因」とサイバーエージェントは説明する。

 ステマ排除に向け、サイバーエージェントでは、昨年11月からタレント事務所全てを訪問、
 炎上した際のリスクを説明するなど啓蒙活動を行っているが、年明けから「食べログ」問題も発生。
 ユーザーの目もより厳しくなっていることを受け、1月24日に「関係性の明示」を必須とする
 決定をした。

 「これまでもクライアントや事務所に『関係性の明示』を説明してきましたが、『ブロガーの
 言論の保護』という観点から必ず明記するという強制はしていませんでした。しかし、一連の
 騒動を受け、読者の利益を守ることを最優先とし、今後は『関係性の明示』に賛同していただける
 方に依頼をすることに決定しました。最初に事務所へ商品のお話をする際、まず『関係性の明示』に
 ついて賛同いただけるかどうかを確認し、ご協力いただけない場合は、それ以上案件を
 進めないという形をとります」

 広告代理店やブロガーなどで構成するWOMマーケティング協議会(WOMJ)でも、2010年に
 金銭、物品、サービスの提供を受けていることなど「関係性の明示」を原則とするガイドラインを
 設けているが、1月16日に会員向けたガイドラインの詳細な説明を実施、一層の理解を求めた。

 口コミが影響力を持つネットマーケティング業界にとって、深刻なステマ問題。業界全体の
 取り組みが急務だが、ある広告代理店で口コミマーケティングに携わっている40代男性は
 こう危惧する。「ステマと疑われることを恐れ、ネット上でのマーケティング活動全てを控える
 検討を始めている広告主も出てきています。早急に業界基準を設け、真っ当な広告宣伝活動と
 ステマを区別できるようにならないと、ネット上でのマーケティング活動に対する信頼を
 失いかねない。業界の衰退にもつながります」(以上、抜粋)
4名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:41:07.32 ID:Sec2IzoY0

289 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/01/18(水) 14:56:45.61 ID:CZznBKdFO [4/3]
結局例の番組のスポンサーはどこだったの?

あと香山リカは在日確定とツイッターきた

芸名 香山リカ
通名 中塚尚子
本名 金梨花



5名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:41:55.43 ID:apj1BmMp0
スマタ
6名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:42:09.83 ID:9HjKIvIN0
「※広告です」って入れとけよ
7名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:42:24.36 ID:nJCzIgjx0
テレビ局のネットCM潰しだな。
8名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:42:44.95 ID:cO1eTl8B0
一時期の食べるラー油みたいな現象のこと?
9名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:42:47.45 ID:3NRZtI3O0
「私に書かれることを敬遠する人たちがいるんだけど」
10名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:42:56.35 ID:B8t1uNLD0
>ネット上でのマーケティング活動に対する信頼を失いかねない

自業自得
11名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:43:08.58 ID:x+7vFqsl0
あからさま

花王のステルスマーケティング

【杉浦太陽】
毎日歯磨きしてますか〜
歯磨きするのは、生活の中で必須だよね
http://livedoor.blogimg.jp/jidanda_news/imgs/5/4/549d7986.jpg

【石黒彩】
あやっぺの実家でもずっと使ってたクリアクリーン
相変わらず我が家にたくさん揃えてま〜す
http://livedoor.blogimg.jp/jidanda_news/imgs/1/2/12472225.jpg

↓コメント欄

6 ■無題
うそ〜!まぢで!あやっぺ使ってたんですか?
そんなん知らんかったから違うの買っちゃった…( ´(ェ)`)
つぎは絶対クリアクリーンにしてあやっぺ家とオソロ( ̄▽+ ̄*)
きめた!いまきめました(笑)

7 ■私もシャカシャカ仲間になります
 ぁやっぺの白ぃ歯が羨ましぃ!!Upされた
かぉの写真を見ると嫉妬してしまぅくらぃ肌も綺麗!!
Ohーー!!私にも、ぁやっぺのような白ぃ肌と歯をプリィーズ!!
ぅちもクリァクリーンに変えょぅか検討する
ひっよぅが出てきました!!と言うか、
ッヤッヤの歯と肌見たら変えたくなった。ぁやっぺのように
シャカシャカすれば、しろぃ歯になれるかなぁ・・・
12名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:43:21.88 ID:AnbWKIzX0
新聞・雑誌は「記事広告」って明示するガイドラインになってるんだから
素直にそうしろよ
13名無しさん@12周年 :2012/02/06(月) 17:43:26.23 ID:GAz19XFt0
単純に文章の頭に
「これはステマなんですけど、・・・」って書けばいいんじゃね?

小難しく考える必要はないと思うが・・・
14名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:43:26.70 ID:IHZJa6AG0
>>6
style="font-size:1px;"
15名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:43:41.56 ID:c8mhaJW70
>>4
だからウソを拡散するのはやめろ
そんな事するから宮台辺りが得意気に「ネットは愚民が」どーたらこーたら書き散らすんだよ
16名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:43:54.29 ID:K3CHism/0
ネット広告を潰したいマスゴミのステマだな
17名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:44:12.56 ID:sBkVYFo10
香山リカは韓国人なのか。なるほどねえ。
18名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:44:32.68 ID:MBPog09Z0
芸能人じゃなくても
ブロガーたちがTwitterや自身のブログで

〇〇よくてお薦め!
それ、私も使ってみたけどよかった〜

って連続することあるけどステマだよね。

いま脚光浴びてるトレンダーズってステマ会社っていっていいよね
19名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:44:34.97 ID:XLxF4Eqv0
花王もアメブロのステマ使ってるよな
20ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/02/06(月) 17:44:52.79 ID:9nfxtDXHO
大体タレントとか有名人が紹介する物は大半が宣伝だろう。

そんな物を信用しているバカがまだ多数いるんかね?
21名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:44:59.72 ID:mvzUnFNZ0
250万じゃなくても
25万貰えれば動くだろうよ
つまりはステマだらけなのは今更の話
22名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:45:11.38 ID:SVK7WGgq0
ぺニオクは酷かったな・・・
23名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:45:18.82 ID:zr+rAlB90
けいおんのアニメの中でキャラが使ってたヘッドホンが売れたってあったけど
今思えばあれもコマーシャルだったな
アニメでは劇中でやったほうがいいと思う、シュタゲのドクペもそうだったし
24名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:45:20.68 ID:ZmKVO1dKO
東原さんはステマじゃないからいいか、いや良くないけど
25名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:45:49.50 ID:DnvvvJDXO
何を今更ですな
26名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:45:54.68 ID:MMtZqihy0
何を今更w
アメブロの芸人ブログなんてほとんどステマだろw
27名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:46:03.42 ID:ET5GLwZG0
モンハン?
28名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:46:12.03 ID:COUO2kpZ0
>>9
民主党のすばらしさをぜひ記事に!
29名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:46:15.46 ID:KLLTN2PI0
「関係性の明示」か
素晴らしいじゃないか
30名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:46:17.45 ID:Vuj3JjCDP
芸能人の仕事のうちの一つといえばそうだしな
複数の一般人を装う奴の方が達が悪い
31名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:46:27.65 ID:apj1BmMp0
「あっ、ステマじゃありませんよ(笑)」とか付け足すステマが増えるだろうね
32名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:46:35.83 ID:LyVL9mlI0
webの発展と共に広告ってのは付随してきた訳で、ここまでは必然なんだよね。
で、広告代理店などが独占していた部分を一業者レベルで行えるようになった。
そして爆発的に流行って今に至ってる。
33名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:46:48.85 ID:PknUKEUV0
「ステマ」「ステルスマーケティング」って言葉が流行る前から使ってた人ってどのくらいいるんだろう?
34名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:46:55.00 ID:+FVXb6OYP
タレント自体が動く広告媒体なんだから当たり前だろ
35名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:47:01.24 ID:UJxXMrit0
タレントのブログなんて存在そのものが営利目的なんだから
ステマとは全然違うだろうに
ステマってのは営利目的という正体を隠しつつ何かの批評をやることじゃないの?
意味履き違えて一人歩きしてないか?ステマ
36名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:47:05.97 ID:EQrmoPBNO
東原さんもブログで商品ネタ多いけどステマになるのかなぁ?
37名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:47:11.98 ID:XLxF4Eqv0
金もらって広告してるくせに
広告といわないから問題なんだろ
38名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:47:27.04 ID:nJCzIgjx0
>>31
私は日本人ですが

っていうのと同じだな。
39名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:47:29.58 ID:5gRkgo6I0
>>11
商品の撮影法まで、細かな指定がありそうだの( ・ω・)
40名無しさん@12倍満:2012/02/06(月) 17:47:31.34 ID:uYeDI/zT0

ペニス叩きは、お前等が見つけて炎上したんだっけ。
よくペニ厨芸人の一覧が、色んなスレに貼られてたね。
41名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:47:33.48 ID:cO1eTl8B0
>>33
その言葉を知らないときは「サブリミナル」を代用してた
42名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:47:56.07 ID:ZBaqbKk00
いつもセレブ面してるデヴィ夫人がペニオクで安く手に入れたって
自慢してる記事には笑わせてもらった

そんなに金に困ってんの?
43名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:48:19.05 ID:DqdFh1Yo0
この騒動でネット自体ボロボロだな
普通の意見をステマ扱いしてボロクソにするネガキャンが成り立ってしまう

完全に敗北だよ
44名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:48:19.17 ID:xnNwUCGO0
朝鮮人をぶちのめさないで放置してるからこういう事態になる。
45名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:48:23.65 ID:4UobGwgx0
坪井コーヒーは・・・セーフだなw
46名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:48:23.95 ID:cfNxTH4R0
通販番組もどうにかしてくれんかのぉ
47名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:48:24.63 ID:tKBqJ4bD0
誰か損するの?
48名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:48:26.67 ID:mvzUnFNZ0
本業にも影響あるんだから
断れるわけがない
付き合いも悪くしたって何の得にもならないし
しかも金が貰えれば誰が文句言うだろうか
金星は本物のCMげっと
本人じゃなくても事務所内的にな
49名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:48:40.80 ID:aQE3q96H0
>>4
コピペしたレスだが、4/3ってなんだよw
50名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:48:55.85 ID:TrDTdyuC0
>>8
ご飯の上に唐揚げ、半熟たまご、レタスをのせ食べるラー油をかけて食べるとおいしいので今でも買ってる。
51名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:48:57.37 ID:/lpEup5B0
>>35
違わないよ
もともとアメリカではタレントのブログでのステマが法律で禁止されて
そこからステマって言葉が日本で広がったんじゃなかったかな
52名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:49:16.24 ID:Hb4wxjbXO
記事書く岳で250万とはとんだ文豪だな
53名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:49:18.74 ID:EK5ywnhy0
>>33
54名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:49:21.24 ID:hl8VCOVx0
うん、もう面倒くさいから「※広告です」と一言入れろよ

それにしてもステマ連呼厨って見事にネット宣伝潰したい
テレビや広告会社の術中にハマってるな
ねらーのゴミ嫌儲連中なんてどうせ芸能人のブログなんか見ねーくせに
55名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:49:24.53 ID:41PD0q/z0
>>4
嘘だという根拠がなければそれも嘘
56名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:49:32.61 ID:XUqHSYEm0
アメーバブログは芸能人にに
ペニーオークションの紹介させてたな
57名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:49:33.18 ID:nJCzIgjx0
だいたい読めば本当に使ってオススメしてるのかくらいは
消費者もわからないとダメだろう。
58名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:49:36.65 ID:xISLBL4a0
なにー?
歯磨き粉の宣伝一回で250万も入るのかよ
59名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:49:40.68 ID:9SBRIPrW0
ペニーオークションあったなーw
60名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:49:44.10 ID:A9k3jYuIO
ステマステマうるせーな。ステマ言いたいだけだろ。
61名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:49:45.15 ID:tnUDFD2x0
ステマーエージェント
62名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:49:52.70 ID:K+bLzGUH0
>>11
こんな詐欺までして日本国民を騙していたのか

63名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:50:00.56 ID:HEsr/CZh0
新聞に載ってた原発の記事風の広告を思い出した
64名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:50:06.43 ID:LyVL9mlI0
>>43
問題が一個増えた程度だと認識してるが。
「ネトウト」「チョン乙」と何も変わらない。
特亜の捏造ネタを毎度毎度真剣にレスしてくる馬鹿を相手するのと同じだし。

問題はそんな馬鹿どもの波状攻撃に時間を食われる点だろうけど、
暇なネラーなら特段問題ではないだろうよw
65名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:50:10.58 ID:a5nMIGT90
その250万円もらってる有名タレントって誰?
66名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:50:19.41 ID:8OduIo4x0
>>6>>14

www
67名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:50:57.26 ID:Ijs8YCJG0
芸能人とかもう胡散臭いだけだよね
68名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:51:17.67 ID:uXDqXRqp0
ステマなんていってるが
早い話が嘘、デマだからな
69名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:51:50.50 ID:1GeQGxip0
>>42
「デヴィ夫人がペニオクで」って書くと
なんかイヤらしい意味に感じるな。
70名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:51:53.86 ID:pb/qGZ8y0
原則として、記事を読む側の判断だと思うけどネェ。
ま、「これは広告です」と明記することは、清々しくて良い。
ギャラは減るだろうが、やるタレント側も使ってみてどうだったって広告じゃない記事も書きやすいだろ。
71名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:51:59.61 ID:HIyrfzk/0
逆のパターンもあるよな
テレビとかブログとかで○○を紹介したらメーカーからお礼に商品が届いたとか
これどうやって違い見極めるんだ?
違いは本人がたまたま本当に好きだったかどうかだろうけど
72名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:52:06.03 ID:NYUgcdfA0
くだらねぇタレントブログなんて誰が見てるんだよw
73名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:52:07.29 ID:TR5mjz0o0
ステマという言葉の流行でネットリテラシーが向上するのはいいことだろう。
74名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:52:26.16 ID:uhw/93nYO
加納姉妹は、まさに商品の宣伝に身に付けているからなぁ
分かっていたらステマとは言わないか
75名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:52:33.57 ID:NOVSM4uM0
ダイレクトマーケティングですと付け加えれば問題ない
76名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:52:39.68 ID:r8PurMQe0
PVと売上は繋がってるのか?
77名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:52:42.60 ID:HnmSUJJZ0
博報堂はどうなったんだよ?
78名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:52:47.41 ID:XUqHSYEm0
ステマは詐欺広告って呼んだ方がいいな
79名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:52:54.91 ID:X7RGYPZ20
自浄作用のないテレビはますます必要なくなる
80名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:53:17.19 ID:zBSXYrgF0
フジテレビのデモ騒動の時に知った言葉だったけど
ネットの代名詞になってしまったな
81名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:53:23.23 ID:l33OKCd60
>>11
花王ってでかい会社なのにせこいことするんだな
82名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:53:23.68 ID:XUqHSYEm0
ちゃんと広告ですって告知すればいいよ
83名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:53:32.35 ID:vZ4E+rt2O
>>200
ステマ乙!
84名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:53:39.19 ID:MlyjjkDm0
最近のアニメは、実際の商品が登場する機会が増えてる気がするんだけど、コレもステマ?
85名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:53:46.63 ID:V6Bm9RXaO
最近だとホワイトニングのやつでパールホワイトプロUだったかな
86名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:53:51.45 ID:2UQ2puY00
テレビで喋っても同じことですよ。
87名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:53:53.59 ID:UJxXMrit0
>>51
そうなんだ
タレントのやることなんて100%営利目的だと思って間違いないのに
それも含めてしまうとステマの意味がかなり広範囲になるね
88名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:53:54.21 ID:i65dSdfB0
>>39
商品と一緒に顔を映さないとダメとかね
89名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:53:55.01 ID:KLLTN2PI0
最近○○にはまってるんですよ〜←ステマ
90名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:54:07.54 ID:XLxF4Eqv0
つか 詐欺だろ
自分が使ってもいないのに、いつもその商品を使っていて良品だと嘘のことを言うのは
91名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:54:09.67 ID:wZSnFeBzO
デスブログとか言って某ブログのアクセス数アップに協力しちゃって、
ココにも、知らずにステマの片棒担いでた奴が一杯いたんだろうなあw
あのブログも商品宣伝すごかったしw

ネタにして笑ってたたつもりかもしれないが、
代理店にまんまと踊らされてたわけでw
92名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:54:17.58 ID:74ydNx3Y0
エージェント失格やね
93名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:54:17.69 ID:53rfgwGKP
ひろゆきがホリエモンとニコニコ生放送に出た時、ひろゆきがホリエモンのステマ暴露してたな
ホリエモン顔真っ赤にして焦ってた
Twitterで特定のワードをつぶやきの中に入れるだけでガッポガッポ稼いでるってw
ホリエモンのフォロワースゲーからな。
94名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:54:20.49 ID:R81KFYa00
最近ステマに気付くとか
日本人の大半はアホだな

つか単なる宣伝を信じるとか意味がわからない
95名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:54:24.04 ID:Ya6EcAPm0
>>33
使ってはなかったけど知ってた
96名無しさん@12倍満:2012/02/06(月) 17:54:45.77 ID:uYeDI/zT0
>>84

タイアップ。
97名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:54:55.43 ID:/lpEup5B0
>>80
フジテレビの代名詞でもあるだろ
98名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:54:56.77 ID:lqny9bTY0
>>14
ワロタw
99名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:55:01.95 ID:JPBQUTQd0
「お試しか」「お願いランキング」「シルシルミシル」
100名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:55:02.50 ID:lZxQfjgr0
癪だがペニオクとかFXのような詐欺商品じゃなけりゃもともと興味持ってる人しかひっかからんし
どうでもいいだろとは思うがね
101名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:55:13.55 ID:ar2SnYAU0
その昔、ひろゆきが暴露してたな。
ホリエモンは、特定ワードで呟くと金が貰えるって。
102名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:55:27.13 ID:gfooRXRmP
「食べログ」は自分で自分の首絞めたな
何時かこうなると思った
103名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:55:37.18 ID:uXDqXRqp0
ガンダムなんて
番組自体が30分の商品PRだからな

あと日曜8事前後の子供番組
104名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:55:40.65 ID:MBPog09Z0
>>38
私、女だけど
っていうのと同じだな。
105名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:55:45.17 ID:e603we2M0
家電芸人=ステマ芸人
106名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:55:45.67 ID:TI4hGa+N0
これからはスパムメールの時代
107名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:55:57.35 ID:MlyjjkDm0
>>96
ああ、じゃあスポンサードして貰ってるって事か。
108名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:55:57.40 ID:boDkicTI0
ユーザーには関係無い話だな
アホが信用落とすだけ
109名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:55:58.27 ID:1PpqHLfj0
ヲチしてるモデルさんなんか
占いから旅行からすさまじく宣伝してるもんなぁ
モデルでそこそこ売れてるから影響力もありそうだし
110名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:56:00.00 ID:HoPrFFc80
>>71
それは問題がないだろ
特定製品が欲しいからブログに書く、という関係が成り立ってしまったところで
動機としてそのタレントが商品を欲しがってるわけだから嘘にはならない
金を送ったらアウトw
111名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:56:07.80 ID:zUuv65Fi0
今日はじめて「ダルビッシュの元嫁(名前わすれた)」のブログみてみたら

”マスク 2500円 ”

とかのってた なんだあれ?
タレントブログって、うまく釣って「結局宣伝」でアホみたいだ
アメブロはもう終わるなw
112名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:56:09.12 ID:vUwGiVjs0
代理店とかすげー儲けてるんだろ
113名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:56:29.24 ID:LyVL9mlI0
>>94
一応広告技術の進化も進んだ訳で仕方ない部分もあると思うよ。
記憶に新しいのにフリーターや派遣、消費者金融とかも同じっしょ。
数打てば当たるんだよ。これは真理。
訪問売買のような営業職があるが古典にして有効だからだよ。
114名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:56:41.51 ID:o6+lksj90
ステマって基本的に何がダメなの?
最終的に判断するのは消費者じゃん。

ランキングを信じる人もいれば、信じない人もいる。ただそれだけじゃねーの?
115名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:56:59.11 ID:cVbdBdCRO
韓流ごり押しもステマだからな
無名の韓国人が何故かいきなり空港で500人が出迎えるスターになってる
これ一番ひどかったのはフジなんですけどね
116名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:57:04.08 ID:lqny9bTY0
>>101
たらこが暴露する以前に、ホリエモンのはわざとらしすぎてすぐ分かったw
117名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:57:33.74 ID:KLLTN2PI0
>>114
判断材料が作り物だから
118名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:57:42.53 ID:FQxwBfJp0
>>1
>広告代理店やブロガーなどで構成するWOMマーケティング協議会
所在地:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー18F
株式会社博報堂DYインターソリューションズ内
119名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:57:47.92 ID:zBSXYrgF0
>>105
果ては餃子の王将芸人まであるらしい
ウソみたいな話だが
120名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:57:52.69 ID:PaFw6ULWO
サエコのブログは宣伝ばかりでつまらんのに
ずっとランキング1位なんだが
ランキングもステマの一種か
121名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:57:54.96 ID:e603we2M0
デスブログはステマしてない予感!!
122名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:57:55.43 ID:fAsGRUuO0
広告はポップアップするようにしろよ
そうすりゃ全部ブロックするからさぁ
123名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:58:08.55 ID:/Ft+5gYm0
>>33
流行るもクソもずっと言われてたじゃん
流行り始めてからやっと知ったクチか?
124名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:58:09.86 ID:MBPog09Z0
>>95
Twitterでその言葉知ったんだけど
2年くらい前から、使ってる人いた

>>114
騙される人が多いのよ
125名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:58:12.64 ID:VYlApMOO0
タレントブログ総デスブログ化。
書かれた時点でステマとなって商品、チェーン店の評判ガタ落ち。
126名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:58:17.45 ID:cvNYyJki0
矢口は金もらってるな( ・ω・)y─┛〜〜
127名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:58:29.87 ID:UJxXMrit0
amazonのレビューみたいなところに販売会社の社員が一般人のふりして
商品を絶賛しているようなのはステマと思えるけど
タレントや番組が特定商品を紹介してるのはステマとは言えないと思うなあ
そんなの裏でカネ貰ってるに決まってるし
そういうことを生業としてる人たちなんだもの
そこは区別した方がいいよホント
128名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:58:36.84 ID:LyVL9mlI0
で、今後の話をすると、今世界は個人情報の収集バブルに突入してる。
スマフォの普及とか巨大化したIT企業とかがその方向で動いてるよね。

個人情報からピンポイントでステマしてくる。
これがどれだけ仕掛ける側からしたら効率が良い事か。
怖いねー怖いねー。
129名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:58:58.98 ID:Uz07uLgY0
韓流アイドルにハマっていると言いながら、
MCに韓流アイドルのどの辺りがいいのって聞かれて
「どこなんでしょうね」と困っていた土田もステマ?
130名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:59:01.32 ID:tDXjGVmE0
2chも似たようなもんじゃないの
各個人が取捨選択すればいいだけでしょ
131名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:59:04.24 ID:cS7V/aFR0
ステマ発覚したら芸能人オワリ
132名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:59:11.35 ID:bhq881fJ0
>>15
香山リカの医師登録名が不明だしソースがなくて水掛け論で
本人が本名を公表しないから本当のことがわからないよね
133名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:59:21.34 ID:wptJKk4d0
シャンプーのスカルプDなんてかなり悪質だよな
まぁ、ステマと言えるかは分からんけど
134名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:59:52.03 ID:K+bLzGUH0
>>127
なんかすごい焦ってるねw
135名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:59:52.92 ID:VMci7VMl0
芸能人ブログに下らないレスを書き込むバイトもステマ企業の仕事だしなw

検閲されまくりで一般人のレスはほとんど掲載されない

インチキアメーバ
136名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:59:56.05 ID:ac24dT0/0
単なる広告ブログじゃん
嫌なら見なけりゃいい
137名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 17:59:57.44 ID:TR5mjz0o0
>>114
国民の大半はバカだからステマにはちゃんと「ステマです」って入れておかないと、
ステマなら買わなかったのに〜ってなって問題になる。
138名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:00:00.53 ID:Q/CDnHhC0
家電芸人でも徳井はちゃんとBSで番組持ってるから
139名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:00:10.93 ID:u7Y8rSgC0
>>119
芸人にスポンサーがつくような感じになってきたなw
140名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:00:13.02 ID:qVTYTP9F0
>>11
コメント欄が愉快だなぁw
縦読みで遊ばれてるw
ネット民釣ってるつもりがおもちゃにされただけってことか
141名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:00:16.41 ID:IoYD1oMF0
いいものを作れば問題なし
142名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:00:44.28 ID:FHGGX+Rb0
ステマはネット固有の問題として片付けられそうな雰囲気になってきたな。
143名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:00:53.79 ID:/lpEup5B0
>>127
裏でカネ貰ってるのに
広告じゃないように宣伝することをステマというの
144名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:01:08.50 ID:UJxXMrit0
>>134
いやオレはステマ擁護じゃないってw
145名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:01:10.70 ID:9EH4voBm0
2ちょんはすぐこうやって「ワッと」ファビョりが広まるな。
146名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:01:12.99 ID:njj7OhYlO
>>1
なにをいまさらw
147名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:01:19.63 ID:Cet7yGVG0
企業の犬か…
148名無しさん@12倍満:2012/02/06(月) 18:01:22.31 ID:uYeDI/zT0

ヒ素カレーの林真須美は、いつもミキハウスのトレーナー着てたモンだから

「テレビで映すな!」ってミキハウスが放送局にクレーム入れてたケースもある。
149 【関電 80.6 %】 :2012/02/06(月) 18:01:31.97 ID:2cY40S8h0
ステマ()
150名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:02:00.97 ID:zUuv65Fi0
なんで神田うのがずっと一位とかにいるんだ?
あんなくそみたいなデザインの服とかさ
原発官僚の娘だからか?
完全にステマじゃん
151名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:02:01.33 ID:HoPrFFc80
>>114
金主がはっきりしてないから対抗馬特定製品の誹謗中傷を平気でやる。
152名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:02:06.50 ID:kqFEb6IJ0
俺もステマしたいです
153名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:02:55.09 ID:ZATMWn4+0
一種のCMだと思えば何らおかしな事はない。
2chに貼り付いてる広告はステマ?
運営上仕方ないべ。と思うがな。

ステマ言いたいだけじゃないのかw
154名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:03:29.98 ID:cydA9PNH0
生サプリ
ってのもあったな。
155名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:04:04.57 ID:R81KFYa00
著名人のツイートでどこどこの何を食べました。おいしかった!とか何々を買ったとか
それ宣伝だろと・・・
スポンサー契約もあるしな

どの媒体でもそうだけど有名人や著名人なんて書けないことだらけでしょ?
アメブロ?見てねーよんなモンw
156名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:04:09.78 ID:HZ4FvjM50
やきうの新庄がまだ人気があったころ、
韓国ドラマを見て感動した!とかよく言ってたっけ。
あれもステマだったのかな?
157名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:04:11.18 ID:gq+6f3XZO
芸能人とかいらんよ
158名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:04:23.80 ID:VMci7VMl0
なんかTVドキュメンタリーで感動して

涙ウルウルになったところに



「皇潤飲んでます」
159名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:04:25.55 ID:/lpEup5B0
>>153
だからCMはCMとわかるようにやらないといけないという法律があるのに
わからないようにやるCMがステマなの
160名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:04:34.57 ID:qVTYTP9F0
だからちゃんとブログの記事に[PR]っていれときゃ叩かれないだけでしょw
あたかも個人的な内容の中に特定の商品入れたりするから可笑しいだけで
161名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:04:36.15 ID:ux/rE84oO
一頃バンバン流してたアメトークなんかでの「家電芸人」はモロだったな
ってか民放全体がいかがわしい健康食品のCMレベルでしかないんだってばさw
162名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:04:37.32 ID:Uz07uLgY0
>>153
一見して広告だと分かるものはステマじゃないのでは?
163名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:05:04.98 ID:/Ft+5gYm0
>>84
最近話題になったのはタイガー&バニーだな
物語に実際の商品ロゴが登場する

アレはステマじゃなくて、そういうコンセプトで
視聴者も宣伝だと認識できる
ステルスじゃなく、わかりやすい形式に変わっていくのかもしれん
164名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:05:27.47 ID:O4NSctFW0
デスブログは幾らなんだろ、プラスなのかマイナスなのか評価が気になるアクセス数は多いだろ
165名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:05:43.95 ID:4fQYtOJK0
悪あがきはやめよう
166名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:05:50.65 ID:nEvd3iJx0
ヤラセっぽいのじゃなくて
もちっと良心的に消費者に宣伝できないもんかねー
167名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:05:54.68 ID:ulOymJmk0
「これは250万円もらって書いてます」
ここまでぶっちゃけてくれたら全力で支持する
168名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:05:59.25 ID:jAGkB8zp0
>>127
>そんなの裏でカネ貰ってるに決まってるし

だからこそステマなんだが。ステマをなんだと思ってるの?

裏→見えない→ステルス
カネ貰ってる→市場として成立→マーケティング
169名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:06:08.08 ID:aEfdAxxP0
おととしの正月早々、タレントブログのIDとパスワードが流出したのは、
ブログの内容をAmebaが一元管理している証拠じゃねーかww

よくまあ白々しい嘘つくよな。
170名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:06:15.52 ID:TskMRcYX0
ステマではないか?

ってこんなの昔から織り込み済みだろ…
人気ブロガーってそれで生計立ててる人もいるし
171名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:06:21.58 ID:/3btX3Pu0
アメブロはステマだらけだから見ない
172名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:06:32.88 ID:AM2mzRp20
家電芸人怪し過ぎ。
奴等の胡散臭さはパネェ
173名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:07:00.05 ID:VMci7VMl0
広告かどうかはっきり分かるようにして

番組内ではステマ一切禁止にすればいいだけだろ

違反したら厳罰
174名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:07:18.80 ID:lqny9bTY0
番組や誌面で分かりやすく商品とのタイアップとかだったらまだいい
一般人に成り済ましたり、使ってもいないのに使ってる風なのが最高に気持ち悪いんだわ
潔く宣伝したほうが好感もてる
175名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:07:38.54 ID:zj8wpdZd0
>>8
食べるラー油はおれもブログに書いたな
ステマじゃないけど、実際旨いと感じたし
176名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:07:52.09 ID:HZ4FvjM50
>>153
???
ステマの定義って、広告とは思わせない広告のことじゃないの?
違うのか?
177名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:07:55.13 ID:h4tAzvba0
アメブロとかは実は画像UP後の処理とか
プログラム部分では実は良く出来てる件
(ライブドアブログとかも良く出来てるけど)

こういう問題が大きくなるってのは、経営者の資質の問題だろ
海外みたいに間接広告とか含めて何でもかんでも厳しく取り締まるってのも
ギスギスしてて嫌だけど

間接広告・ステマしてるのを許してたら、嘘を嘘と見抜くにしても
全うな批判までSLAPしてるのを日本の司法(裁判所も)が不当
に支援してるんだから、最終的な消費者が不利益を一方的に受ける
状態が放置されていく事になる
178名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:08:11.67 ID:zUuv65Fi0
ステマを必死に擁護してるやつが = 2ちゃんに工作にきたステマw

今の2ちゃんもステマが8割w
179名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:08:18.45 ID:cc7rUFHr0
>『このタレントはファッションに強い』、『携帯からよく
 見られている』など細かい情報が載っている分厚い資料があり、それをクライアントに
 見せて営業していました」


これってどっから情報集めてるんだ?
アメーバじゃなさそうだし
単なる想像だけど
Googleからってありえなくもないよな
Androidからは情報抜かれてるし検索もやってる
以前Googleの検索で引っかかってたのに今は引っかからないなんてのがある
ありえない
180名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:08:24.67 ID:cO1eTl8B0
だいたいタレントはいろいろなスポンサーがらみがあるから
特定商品や店を勝手に実名上げてイチオシしない
するのは広告料が発生してるとき
181名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:08:25.10 ID:TskMRcYX0
これからは常に画面端に ※これは個人の感想です
って書くようになるなw
182名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:08:28.02 ID:3DAToCjO0
とにかくテレビラジオ新聞雑誌ネットで紹介されてる商品は買わない
183名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:08:41.89 ID:UJxXMrit0
>>168
じゃあ食べログ事件みたいなのとタレントのCMとは質は違うよね
どっちもいっしょくたにすることいに違和感を覚えるんだよ
184名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:08:44.11 ID:W+nPCJTu0
CMに有名人を使うのもある種ステマか?
185名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:08:47.22 ID:YPGtA1cY0
この前のWBSで、ホットスポットの話題をやってたんだけど唐突にガイガーカウンターの
話になってそのガイガーカウンターが36万だかいくらのドイツ製のやつと精度で
遜色ないとか大学教授が説明しだしたw
なにかなあと思ったら低価格のガイガーカウンターが明日発売されますってオチだった。
これって完全なステマだよなw
186名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:08:57.12 ID:yGaWDnPk0
バナー広告ならいいだろ しかしニュー速では速報性がないなら
ステマ この板は事故や事件程度の掲載でいいよ
187名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:09:02.58 ID:RR7JSPfsO
タレントが商品紹介してたら間違いなくステマだわなー
実際やってる業者知ってる
188名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:09:34.36 ID:AM2mzRp20
あと珍介のマダムシンコ押しはキモ過ぎだった件
189名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:09:37.30 ID:QVrW2TZRO
ただ単に「今日は広告です!今回はお金もらってかいてます」って書かせときゃ
なんにも言わないんだがな
190名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:09:43.87 ID:iq7HuQdtP
>「高いタレントのブログだと、250万円ぐらいですね」。2年前、広告代理店でタレントブログに
>商品を掲載させる仕事に携わっていた男性から、生々しい金額が飛び出す。

敵をデスブログに取り上げて貰って抹殺させるには幾ら必要かな?
191名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:09:46.33 ID:0hfW1ZBS0
いわゆる大手企業の株価調べてるときに、社員の平均年収と年齢を調べていくと、
広告につられて商品に飛びつく行為自体が、嘘だって思う。

タレントのブログ広告ってのがミソで、
労働と収入の関係が存在していない在日とか免税宗教とかが多いんじゃないかな〜。

192名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:09:48.65 ID:LyVL9mlI0
>>182
まぁ広告税上乗せは不可避だからある意味正しいっちゃ正しいかなwww
同じ成分なのに値段が違う商品とかあるしな。
193名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:09:52.85 ID:zx9or2Zm0
あなたの企業がステマだの市場調査だのに高い金払って受け取った消費者の声だのアクセス数だのってそれホンモノですか?w
194にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/02/06(月) 18:09:53.80 ID:ICD/jRlW0
テレビはステマ
アナウンサーの衣装もステマ
ドラマのセットもステマ
記事がステマ
発言がステマ
ステマ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
195名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:10:23.51 ID:qmaNpo2N0
ああやっぱりペニーオークションのときのはそういうことか
196名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:10:25.54 ID:VQikb5u60
タダで商品貰った上にギャラもらってんだ。許せん。
自分のブランド宣伝するならまだしも。
197名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:10:36.92 ID:cO1eTl8B0
>>185
新聞でも新製品紹介は普通にやってる
記者を接待するんだ
198名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:10:48.68 ID:Sb9Wi86V0
フジテレビのチョンのゴリ押しステマに比べたら可愛いもんだ
サブリミナルまで使ってるからな
199名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:10:57.90 ID:kZciJC9B0
本当に良いモノだったら
ステマなんぞしなくても自然に売れるだろ
営業じゃなく商品作る努力しろよ日本企業
200名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:05.41 ID:S3hUMOM20
叶恭子のメイク用品、ルビーのチーク、ダイヤモンドのパウダー
加藤茶の嫁も愛用してるって書いてあるけど、ステマ?
201名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:10.51 ID:slK/JqqR0
アメブロタレントが一斉に超音波の美顔器を宣伝してたことがあったのは覚えてる
胡散臭いなとは思った
202名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:16.42 ID:ux/rE84oO
>>185
あの番組、テレ東の恥部だものw
鼻持ちならない拝金主義者御用達番組ですぞ
203名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:19.79 ID:/Ft+5gYm0
>>103
すげーアタマ悪いだろw
ありゃステマじゃなくて、普通に宣伝だってわかるじゃないか
子供向けは一本まるごと商品宣伝アニメ
別にちっともステルスしてないだろ

ここで問題になってるのは
「宣伝と明記せずにマーケティング」する手法

>>176
ステマの定義がおかしいヤツいるよなw
2chに張り付いてるバナーは普通に宣伝で、ステマと違う
>>153はなんか勘違いしてるんじゃないの
204名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:20.28 ID:XXw0ss67O
つうかいい商品って過剰な広告しなくてもだいたい勝手にに売れるもんだよな。
205名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:28.59 ID:Ir3IEYsa0
そこらの一般人が地道にやってる面白かった本のブログとかの
方がまだ信用できる
206名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:38.35 ID:u0yGDL760
ステマはだいたい見分けがつくし、まだ良いけど
問題なのは逆ステマの方だろ
ライバル商品を誹謗中傷してコケ降ろすようなやつ

こっちの方が、金貰ってやってるのか
消費者が本当に不満を感じてやってるのか区別がつきにくい
207名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:42.13 ID:Ku5HajWQ0
>>127
裏で金もらってるかもらってないかなんて
一般人はわからないから
芸能人ブログはステマの可能性があると認識して
見ればいいってことでいいんじゃない?
法律ないから裁けないし自分たちで注意するしかないっしょ
芸能人だから宣伝するのは当たり前っていうのは
芸能と一般の中間みたいなブログとかだと違うと思うな
208名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:50.27 ID:gxfqsr230
芸能人のブログなんて基本ステマだと思っておけばいい
買いたきゃ買うし買わないものは買わない

でも見て広告費使われてるのがわかる普通の広告と違って
裏で金渡して商品が糞でも売れる→さらにステマに励み肝心の商品開発は杜撰に
みたいなのが進むと消費者には良い事全然ないな
209名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:55.54 ID:3vAJJLFC0
ネットが戦場になってる
210名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:11:57.01 ID:YFqIIz+x0
じゃあ東原にライバル社の商品を褒めてもらえばいいんだな
211名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:12:04.09 ID:RfNSAq930
アメブロはメンテ多すぎなのをなんとかしろ
212名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:12:08.49 ID:sluL7SeK0
>>この前のWBSで、ホットスポットの話題をやってたんだけど唐突にガイガーカウンターの
話になってそのガイガーカウンターが36万だかいくらのドイツ製のやつと精度で
遜色ないとか大学教授が説明しだしたw
なにかなあと思ったら低価格のガイガーカウンターが明日発売されますってオチだった。
これって完全なステマだよなw


そう思うのは勝手だが、それはちょっと違うと思う
213名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:12:10.60 ID:Ir3IEYsa0
>>204
広告してなくて細々と数十年同じ商品売ってる
中小企業は大体そう。
去年の花王デモでクローズアップされた洗剤会社とか。
214名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:12:12.59 ID:vZ4E+rt2O
ステマじゃあ〜ない
215名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:12:19.64 ID:QXOPF13c0
>>184
それステルスじゃねえから
216名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:12:33.20 ID:4fQYtOJK0
必死に定義を曖昧にしたい奴はいるらしいよな
217名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:12:44.05 ID:zUuv65Fi0
シロートのふりして発言するのが = ステマだろ

「まずい」と思ってるラーメンも「うまい」と書く
「うまい」と思ってるラーメンもライバルのなら「まずい」と書く
218名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:12:44.04 ID:zx9or2Zm0
>>205
その一般人を装ってるのがたちの悪いステマ
219名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:12:47.68 ID:8k7tBYnA0
>>127
今はね、「裏でカネもらってます」って正直に申告しないと
許されない社会になったんだよ。
それが息苦しいと思うなら、日本から出て行くか一切ネット見ないことだね。
220名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:12:51.96 ID:VMci7VMl0
東原w

金出さないとブログに書くぞ!
221名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:12:53.34 ID:KLLTN2PI0
>>206
逆ステマって言うのかどうか知らんが
いずれ裏家業のシノギになる
もうすでに・・・
222名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:12:56.44 ID:CBWv8hKqO
>>188
あいつが出た番組は全部胡散臭い番組だと思って
それから一切見ないようにしてる

最近は浜田の番組に出てるよな
223名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:13:08.83 ID:jAGkB8zp0
>>183
違わないよ。
見えない裏で利益得て商品褒めて宣伝効果出してる点が一致していればどっちもステマ。
224名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:13:16.37 ID:ZATMWn4+0
T&Bもステマかもしれないよ。
なんかユニークな宣伝方法が出てきたぞと、
色んな所で吹いて注目を集めるように口コミしてるかもしれん。
帰れま10とかさ、宣伝方法も変わってきてるから。

不況だな。
225名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:13:26.92 ID:keD5S1XT0
別にタレントが使ってるとか興味無い
226名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:13:42.11 ID:lCNr3Pv+O
ペニーオークションに引っ掛かった奴は河原乞食を訴えてみれば?
アメリカだと完全に違法だから、もしかすると金を貰えるかもよ
227名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:13:52.15 ID:/lpEup5B0
>>183
食べログも金をもらって宣伝書き込みしてたから全く同じ
自分のブログで顔写真付きでタレントがやってるだけ
やってること同じ
228名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:13:53.27 ID:9FawTgUl0
雑誌だと記事風の広告って[PR]ってちゃんと入るじゃんWEBやツイートもそうするべき
229名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:14:01.64 ID:Ir3IEYsa0
>>224
ステマっていうかあの番組で特にスポンサー商品の
売上が上がったとかは聞かんなw
見てる奴らは皆キャラに注目してるから
230名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:14:04.78 ID:iZiHWmSP0
東原亜紀にだけはステマを許可してあげて下さい。
231名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:14:08.19 ID:bZqNwDDjO
東原のブログのみステマを許可する
232名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:14:15.66 ID:lGI/h8FC0
ペニーオークションとかも芸能人がブログでとりあげてたよな
233名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:14:31.63 ID:hl8VCOVx0
2ちゃんでも一時期「楽天はクソ、アマゾンサイコー」的な書き込みが凄かったけど
あれもステマじゃね?

疑いだしたらキリないわ
234名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:14:34.03 ID:5rrecS6W0
ブログでやるなら、まだ許せる
一番の問題は、公共の電波を使用している放送事業者が売国ステマしてること
235名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:14:45.25 ID:8/CtAWhr0
フジテレビ抗議デモで韓流のステルスマーケティングが指摘され、
ネットに飛び火。
「ステマ」という馴染みやすい言葉になって「ネット」に蔓延る悪事として定着。
韓流のステマはすっかり過去のものになってしまったな。
236名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:14:48.66 ID:FffnVSqG0
>>199
激同
237名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:14:49.57 ID:/Ft+5gYm0
>>204
そんな夢見てるのは中学までにしとけ
それかマーケティングの本でも読め

まあ広告したって売れないのは売れないがw
238名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:15:12.53 ID:qVTYTP9F0
>>213
花王の代替製品スレのおかげでヤシの実洗剤とファーファに出会えたわ
239名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:15:34.06 ID:0wUwoAdF0
俺が知ってる有名な人は買わせたくないからって
ヤッターマン
コーヒー
ライター
と商品並べてたよ
240名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:15:57.30 ID:6AX1E5vN0
お前らファミ通の不買運動はいつ始めるんだい
241名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:16:00.88 ID:h4Xtr+oL0
なんだよこの記事
散々ステマやってきたアメーバが
ステマで迷惑してるみたいな立ち位置になってんだよw
242名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:16:02.14 ID:EZxS5Ya30
ステマが叩かれる意味が全く判らん
昔ながらの深夜のタレントがやってるテレビショッピングと何が違うんだよ
243名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:16:23.40 ID:Ku5HajWQ0
>>221
ちっちゃい総会屋みたいなもんでしょw
244名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:16:44.53 ID:500ty/PbO
花王のことか。花王不買。
245名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:16:49.60 ID:TR5mjz0o0
日本の広告代理店が絡むと何でも昭和臭がするな。
なんかネット利用してても古典的だよね。グーグルやフェイスブックとかとは広告に対する考え方が違う。
246名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:17:08.60 ID:KLLTN2PI0
>>242
だから広告とわかるものはいいんだよ
247名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:17:08.98 ID:cO1eTl8B0
>>242
一般人のレビューが金もらってるライターの書いた広告とか
全く異質だろ
248名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:17:10.74 ID:zQqOORRs0
>>103
アホか
クレヨンしんちゃんでパロられるくらいみんな広告だってわかってるっつうのw
249名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:17:13.40 ID:74ydNx3Y0
芸能人ブログなんてスレ立ったときにデスブログ見るくらいだわ
250名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:17:13.57 ID:R81KFYa00
>>233
アマゾン派だね楽天はクソ

つか自分の意見や体験はない訳?
251名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:17:14.26 ID:/lpEup5B0
>>198
タレントのチョンゴリ押し新大久保ゴリ押しはフジ以上
252名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:17:16.43 ID:VMci7VMl0
>>242
アフォだなあ

広告かどうか明示してあればステマじゃねえって

何度も言わせるな
253名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:17:27.37 ID:ux/rE84oO
>>204
捏造韓流ブーム(w)みてりゃ分かるわな
番組内で脈絡もなく突然の韓国推し、朝鮮人持ち上げ、日本sage
あれだけやっても売れもしなけりゃ定着もしないw
嫌悪感だけが青天井になっただけだ
もう少し暖かくなったら今年もフジデモが炸裂するだろうね
254名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:17:31.67 ID:nGGJYCFc0
>>232
熊田のやつ画像が微妙によかったな。
あれならステマも悪くない。
255名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:17:43.59 ID:5rrecS6W0
最大の問題は、公共の電波を使用している放送事業者が売国ステマしてること
256名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:17:46.30 ID:wkfaTfM30
>>33

言葉は知らなくても、流行は作られる認識してた人は
昔から多いよ。
ただ「韓流」みたいに強引なのは、過去に見たこと無かったけどね。
257名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:17:56.97 ID:LyVL9mlI0
>>237
店舗に陳列してる商品の場合、ディスプレイや売り方の変更によって売れる。
広告と接客などの違いってなかなか面白いね。

よりネットが進化してもっとインタラクティブにリッチになった時、
そんなノウハウも入り込んでくるんだろうなぁ…

便利だねー怖いねー
258名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:18:07.82 ID:IN7EagbGi
作られた流行の終焉だな
面白い、どんどん終われ
259名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:18:17.81 ID:CBWv8hKqO
>>127
番組やタレントを見た視聴者はそれが宣伝だと気付かないで信用してしますからいけないんだよ

宣伝するならCM枠でタレント使ってCMすればいい
アリコみたいに画面端に
※これはCMですって入れてな

番組中は一切宣伝禁止にすべきだ
260名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:18:29.40 ID:qsrTGsJd0
パンパン芸能人にブログなんてやってる暇ないだろw
まともに更新してるなんて、しょこたん位なもんだ
261名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:18:31.95 ID:/Ft+5gYm0
>>242
発言の後ろに【PR】って一言入れるだけで、誰も叩かなくなるよ
テレビショッピングはどう見ても宣伝じゃん
そのぐらいの違いもわからんの?

つ[広告]
262名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:18:35.61 ID:sD4MaUQJO
楽器のエンドース契約なんてのもグレーゾーンかな
昔から普通にやってるが

アルカトラス当時のイングヴェイが来日公演だけ突然アリア使ってて、ライブビデオのインタビューでも
取って付けたように「アリアのフライングVもいいよ」なんて言ってたり懐かしいなオイw
263名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:18:46.30 ID:igFQjKYw0
>>242
宣伝であること隠している。
264名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:19:02.90 ID:fZCEV9v40
昔は芸能人のブログで「富士通さんから頂いた」とか
「NECさんからお借りした」といった書き出しで
ノパソの宣伝とかしてる奴よく見たけど、最近はそんな前口上もないな
265名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:19:17.07 ID:pd3cPf770
>>11
なるほどねー
セコイ商売してんだな
266名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:19:24.94 ID:zNm+BM2JO
ステマに騙される奴が悪い。

終了。
267名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:19:26.32 ID:UJxXMrit0
>>223,227
いや多少違うぞ
食べログは一般人を装った業者だから騙しの度合いが深い
しかしタレントというのはそもそも存在そのものが広告要素を持つから
人はなんらかの利益供与を予想できる
タレントのやることはほぼ売り込みだと思ってる人も世の中には多い
騙される方が少し警戒心が足りないという見方もできる
268名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:19:28.56 ID:Ir3IEYsa0
>>264
そういうのがあればまだねぇ…
269名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:19:37.00 ID:t3tu/dEQ0
お前らがやり過ぎるからテレビCMに金が戻っちまうじゃねえか
お前らテレビ局潰したいんじゃなかたのか
270名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:19:50.26 ID:iq7HuQdtP
政治家ブログとか芸能人ブログとか、アメブロが監視している所は
ブログ主への批判コメは放置でも、アメブロに対する批判は速攻で
削除されるよなw
271名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:19:55.35 ID:HeBr536a0
モラル崩壊してる罠
そりゃサイレントテロ始まる罠
272名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:20:03.99 ID:JXrJumbCP
ameblo.jpはブロックしてるw
273名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:20:04.52 ID:cO1eTl8B0
>>264
メーカからの提供ってわかるからOKだな
274名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:20:20.24 ID:VMci7VMl0
消費者庁はなんで動かないのかな

消費者守るのが仕事なんだろ?

こんにゃくゼリーは全力なのに
275名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:20:21.56 ID:LE3tdSiPO
タレントと同じ物を使いたい人って結構多いのかな
276名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:20:29.95 ID:LyVL9mlI0
>>266
じゃあ原発事故も自己責任でw
277名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:20:33.80 ID:KLLTN2PI0
>>269
まぁそれが狙いな訳でしてw
某ビールのCMなんかみたらわかるでしょ?
278名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:20:34.62 ID:r7EKE9SQ0
芸能人でも一般人でも企業から対価を得て(物でも金でも)宣伝したらステマになるし
贈与税の対象になるかもだから税務署に報告もw
279名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:20:58.17 ID:CBWv8hKqO
>>253
NHKも酷いぞ

国営だから一様特定メーカーの宣伝禁止なのに
アナが毎日毎日サムスンサムスン言ってる

なめてんのか
280名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:21:03.60 ID:qsrTGsJd0
CMが多い商品はリストから除外
買うときはよく調べてから
281名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:21:05.47 ID:yPqDF4tP0
化粧品みたいなもの紹介してりゃ100パーそうだろ
小説や漫画、アニメや映画なら批評という文化カテゴリーあるから
ステマの可能性以上の指摘できないけど、それ以外の商品紹介はみんなステマ
282名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:21:35.99 ID:/Ft+5gYm0
>>269
どうしたの必死になってw

[PR]

この一言入れろ、って話だろ
俺らのせいにすんなよw
283名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:21:50.96 ID:VMci7VMl0
(広告)って入れればいいだけなのにな

こんにゃくゼリー庁

仕事しろよな
284名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:21:57.49 ID:QPXljHsKO
ブログではあまり触れないのにテレビだけ韓流ファンをアピールする
3流タレントが多すぎる
285名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:21:58.17 ID:VTHJC4Yp0
しょこたんも?
286名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:22:00.13 ID:lqny9bTY0
>>242
これはひどい
287名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:22:07.41 ID:KdcqCSEp0
>>240
まだ買ってる奴がいる事に驚く。
288名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:22:07.47 ID:DqdFh1Yo0
ライト層はネット信用しなくなるかその真逆になるかのどちらかしかなれなくなるな
289名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:22:11.16 ID:QbOdz1hdP
>>262
エンドースは実際に使っているんだからいいでしょ
290名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:22:12.41 ID:zLJkZ9cV0

【がんばろう日本】塩木死刑囚、大雪のため長時間路上に違法駐車
291名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:22:13.82 ID:zQqOORRs0
宣伝って枠でやってりゃ鼻にはつくが何の問題もない

P&Gとか映画のCMによくある
「よく落ちます」「カンドーしましたぁ」「今年一番泣けましたぁ」
さも素人の生の意見を抽出しましたって作りだけど誰が見たって宣伝だもの
292名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:22:14.35 ID:cO1eTl8B0
>>275
例えばスポーツ用品なんか一流選手にスポンサーが付くだろ?
原理は一緒さ
293名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:22:34.26 ID:mvEP0SQI0
ペニオクとか一時的にタレントが宣伝してたな
294名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:22:37.40 ID:E3tLb6lk0
20年前旅行先の交番で
「ぜんぜん土地勘がないんだけどおいしい飯屋教えて」
と聞いたら
「おまわりさんはそういうことには答えちゃいけないんだ、すまんな」
って言われた
295名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:22:41.60 ID:jFlvLH5X0
>>274
あれはこんにゃくゼリー庁だから
296名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:22:42.74 ID:2AP5JGuc0
ステマってなんすか?
297名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:22:49.61 ID:8/CtAWhr0
>>269
それが理解できないやつは意外と多い。
298名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:22:58.84 ID:X87x3SDq0
商品紹介して250万円くれるなら、いくらでも書いてあげるのに…。
299名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:23:10.26 ID:r7EKE9SQ0
>>269
広告業界がネットまで荒らすなよって話だよ
300名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:23:18.12 ID:OQV+9OFsP
大麻やってる社員知ってるよ。
どうしたらいい?
301名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:23:24.17 ID:LyVL9mlI0
[PR]近所のドラッグストアのオリーブオイルが激安で助かるわー[ココをクリック]

これでいいかなw
302名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:23:26.04 ID:TR5mjz0o0
>>269
てか広告代理店のシノギがひとつなくなっただけだろw
広告代理店はテレビと共倒れしてくださいw
303名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:23:30.73 ID:3vB1+lYr0
304名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:23:42.40 ID:67b8T4dj0
ステルスマーケティングのステルスとは戦闘機などのステルス性能のこと
それを余すことなくフル使用しているのが北朝鮮の偵察ステルス戦闘機 「飛雲」 だ

http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima073519.jpg
305名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:23:50.21 ID:AcKDXi5U0
こんなもんに金使ってるから商品力が落ちてんだよ
広告代を商品開発につぎ込めよ
306名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:23:52.55 ID:DqRIleLg0
もしタレントが本当に気に入ったものを紹介したいときは
金もらってなくてもタイトルにPRマーク付けておくしかないなもう
307名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:23:56.07 ID:4fQYtOJK0
この商品についてはお金をもらって紹介してます
って書けばいいのよ
308名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:24:00.31 ID:EK5ywnhy0
ユーザーの多いポッドキャストも金もらってステマしてる所あるよね
309名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:24:01.98 ID:lGI/h8FC0
企業のサイトへのリンクがはってあったら
ステマ確定だよな?
310名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:24:09.05 ID:UgqVkiz9O
ぶっちゃけ金持ちとか
芸能人とかが知ってる本当に美味い店は
人に紹介しない。
偶然見つけた美味い店に
「あ、この人も来てたんだ。」てのはある
311名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:24:19.49 ID:2Vjiw3LY0
花王の液体洗剤「アタックNeo」 洗剤市場を一気に変える大ヒット作に

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111123/ecn1111230805001-n1.htm


また裏から手を回してヤラセ称賛記事書かせてる。
しかもご丁寧に下にAmazonの購入ページまでついてるわ・・・。

石黒・杉浦ヤラセ「クリアクリーン」称賛ブログに、
今田の番組の「サクセス」を芸人に使わせていきなり宣伝文を下に表示させるのに続いて
何回目だよ。
どんだけ黒いんだよこの会社。

こういう裏から手をまわしてヤラセの人気・絶賛記事書かせるのって
韓国のごり押しのやり方そのものだな。
石黒・杉浦のブログの件でバレてもなお平気でやる神経がもう、完全に韓国のそれ。
312名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:24:32.92 ID:n6Vxzf6F0
雨トークの家電芸人とかw
最近やらない、ひとりとか
貢献度あるねりんごに対して
でも、セキュリティーとか完全でないし
俺はまだ買わないよ
313名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:24:33.24 ID:9esqvB5s0
こんなの前からわかってたこと。
最近になってはっきりしただけだろ
314名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:24:48.27 ID:qeZWumAh0
大事なのは広告代じゃなく商品価値だな
最悪、広告費なくしてその分安くするだけでもいい
315名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:24:50.92 ID:ux/rE84oO
まあ昔は情報伝達手段が発達してなかったからチンドン屋さんや新聞広告、折り込みチラシくらいしかなかったからな〜
あとは街頭実演販売のサクラかな?
…ってか今思い出したwww
元祖ステマは「山東京伝」かもしれないw
316名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:24:53.23 ID:CBWv8hKqO
>>269
効いてる効いてるw


アドセンクリックお願いします
317名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:25:01.38 ID:Y4OmZ/Hb0
>>305
チョンにそんな高度なことは無理
318名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:25:08.05 ID:YPGtA1cY0
>>197
最初から新製品紹介なら別にいいんだけどw最初はあくまでもホットスポットと
その安全基準をどうとるかという話題で、子供を連れた母親が公園とか子供が
行きそうな場所をガイガーカウンターで測定してる映像だった。
明日、安くて精度のよいガイガーカウンターが発売されますって話には
全くつながらない流れだったよw
319名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:25:08.28 ID:24l0hegb0
>>132
本当のことがわからないのにコピペってるから愚民だっつー話なんじゃね?
それともそういう刷り込みでも狙ったものかもね
320名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:25:16.25 ID:57Riej/a0
メイクさんに紹介してもらったの〜とか書いておきながら、ブログだと直リンのURL載ってるから分かりやすいね。
セコい仕事だな。
321名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:25:47.75 ID:qzI7jf2F0
>>313
「工作員なんてホントにいると思ってんのwww」
って煽りが無くなっただけでもスッキリしたわ。
322名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:26:03.65 ID:jAGkB8zp0
>>267
CMと分かるなら別にそれはステマじゃないが、
タレントだろうと、利益供与が無く自発的かのように振舞って商品宣伝してればステマ。
テレビやラジオの番組内や、CM枠ならそれは視聴者にも十分伝わるが、
個人的なブログでのCMはそうはいかん。
323名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:26:12.95 ID:R81KFYa00
アフィだってステマだよなw
324名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:26:16.35 ID:r7EKE9SQ0
>>307
一瞬ひくからねw
それでも商品とか芸能人が好きなら
見た人も買うだろうし
それは自己責任だから
別にいいんだけどねw
325名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:26:31.03 ID:VMci7VMl0
消費者保護の観点で欧米ではとっくに規制入ってるのに

真似して無理やり作ったこんにゃくゼリー庁もさっさと規制入れろ

腐れ役人

ホントつかえねーな
326名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:26:45.89 ID:LGfHkQ4+0
AKB48が売れる一歩手前か売れだした頃に、やたらと南海キャンディーズの
山ちゃんがAKB48を押していたのが不自然に感じた。
今になって思えばあれはステマだ。
327名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:26:45.97 ID:TJgaLLAW0
ステマという言葉を使っているのは馬鹿ばっかりのような気がする

芸能人は商品を宣伝するのも仕事のうちなんだから勝手にさせればいいやん

そんな他人の商行為を潰したい団体が扇動して乗せられているような気がする
328名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:26:48.86 ID:akQkVtym0
>>23
それじゃあ、けいおん!は、ヤマハにコルグ、フェンダーにマーシャル、ローランドの
ステマだな
329名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:26:57.48 ID:qeZWumAh0
ステルスだから気持ち悪いんだな

CMです。と最初から断わるならまだ良い
330名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:26:59.13 ID:OjVvIN3h0
サイバーエージェントのステマですか?
331名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:27:06.09 ID:15nBG4J9O
同時に東原に書いてもらえばいい
ステマではなくなる
332名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:27:20.09 ID:cO1eTl8B0
ところで自動車評論家とか映画評論家はどう思う?
結局、宣伝マンでしょ?
333名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:27:28.21 ID:LyVL9mlI0
>>330
社長は被害者だったなw
334名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:27:36.16 ID:4Rwsqj2cO
さすがにデヴィ婆にペニオクは酷いと思ったなw
一発でバレるっつーの
335名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:27:38.97 ID:/lpEup5B0
>>327
芸能人の仕事は芸を売ることだけですが?
336名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:27:48.20 ID:zUuv65Fi0
ステマスレで笑えるのは、2ちゃんにステマしにきてる請負さんが
必死でステマの擁護してるところw

日ごろは誹謗中傷ばかりの2ちゃんでw
337名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:27:55.38 ID:wVdEslfW0
Amebaのタレントブログの胡散臭さは異常
338名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:28:19.38 ID:t1NQ99dv0
ステマじゃないけど、CS・BSでどこのチャンネルでも育毛シャンプー
のCMやっててすげぇウザかった。雨上がりナンチャラとかなんとかいわお
とかいうのが出てるヤツ。見るの嫌だから別のチャンネルに変えても
こればっかりだったw
339名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:28:23.09 ID:qzI7jf2F0
>>332
いま正に同じ事を書こうとおもった。
ステマ有りきってのが世間のデフォになると、評論家の権威は失墜するわな。
340名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:28:41.27 ID:r8Zxc2HI0
ブログで組織的に金儲けしてることを、以前は堂々と言ってるとこもあったが
こうなると更に地下にもぐるだろう
なおさら胡散臭いのがはびこるようになるわけだ
341名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:28:41.90 ID:7PYL1XjU0
バズマーケティング
バイラルマーケティング
ステルスマーケティング
FUD

おさえるとしたらまずはこんなところか
342名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:28:46.33 ID:gNeq0ehA0
てか、今さらステマステマと騒がれる理由がわからん。
こんなの前からでしょうに。。。
343名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:28:48.25 ID:lGI/h8FC0
>>311
太陽さんライオン提供の番組に出てなかったか?
花王の製品宣伝してもいいのか?
344名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:28:55.72 ID:jAGkB8zp0
>>327
893はオレオレ詐欺やるのも仕事のうちだから勝手にやらせてもいいですかそうですか。
345名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:29:07.61 ID:UL5UA3750
胡散臭いコイン使って入札するオクなんかあれ詐欺みたいなもんだろw
あれに加担した芸能人は詐欺師の屑みたいなもんだな
346名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:29:12.33 ID:E3tLb6lk0
震災後の公共公国機構のCMは洗脳レベルだった
347名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:29:18.48 ID:/Ft+5gYm0
>>327
だからさあぁ……
何が問題にされてるのか、マジでわからんの?


 広 告 


この一言だけ入れりゃいいんだよ
それでドンドン宣伝してもらってかまわない

なんでそれがわからんのだろ?
348名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:29:23.17 ID:CBWv8hKqO
>>323
ν速完全に壊滅したから大量に+にも流れて来てるぞ

ジャップとか言って異常に煽る奴多くなったからな
影の軍団はアフィの犬
349名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:29:26.72 ID:3w0xvNs80
なけなしの金を払ってまじめに普通の広告を出している企業がバカみたいだな
350名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:29:27.47 ID:AM2mzRp20
ちょっと違うが健康食品の胡散臭さは異常
351名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:29:27.95 ID:qsrTGsJd0
マスゴミは持ち上げて稼ぐだけ稼いだら叩き落とす
この繰り返しw
352名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:29:31.66 ID:fS13tZlHO
スマホ厨はステマ
あんな使いにくい電話なんで流行ってんだよ
353名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:29:32.53 ID:hKPLjGwqO
R1とかいうヨーグルトをマスコミがインフルエンザ予防に効くって取り上げて
どこのスーパーも売り切れ状態らしいけどあれもそうなのかな
354名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:29:36.14 ID:R81KFYa00
>>332
評論家は評論してるからいいんじゃない?
つか私論だけどな
ふーんとだけ
355名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:29:43.85 ID:LkyIsSR0O
家電批評や家電芸人はステマじゃないの?ステマだろ?
356名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:29:44.67 ID:LyVL9mlI0
>>339
同業者の技術批評あたりで十分だから、その手の評論家は消えていいんでね?w
357名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:29:45.27 ID:OO2CgKAC0
2011/08/01若者に広がるステルスマーケティング

「流行っていない物を流行っているかのように日常的に垂れ流す」手法は、
テレビだけでなく、雑誌業界でも行われています。
http://no-zassi.blogspot.com/2011/08/blog-post.html
358名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:29:47.62 ID:qeZWumAh0
タレントなら番組中やブログのネタの途中、スポーツ選手なら試合中に
何の脈絡もなく商品を手にとってカメラ目線で業とらしく笑顔と商品名連呼
くらいして欲しい
359名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:29:50.54 ID:0Xr8UikM0
ステマが警戒されるようになった今後は、ネガティブステマ来るでw

タレントがA社から金を受けとる。
タレントはその金の一部を使ってA社のライバルであるB社の製品を買う。
タレント、ブログでB社製品をこきおろす。
B社の売上が落ちてA社ウマー
タレントも金が入ってウマー
360名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:29:51.66 ID:wfcexQ3a0
もう何も信じられない
361名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:30:08.06 ID:DqRIleLg0
>>328
ああいうのそのまま出して良いってことは企業が提供協力してるってことかな
スタッフロールで書いてあったらセーフ
362名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:30:11.28 ID:CQ02wr0I0
>>275
そういう人多いみたいね
アイドルが使ってるのと同じの使うと何か嬉しくなるようだ
でも普通に考えて芸能人がそこらへんの薬局で売ってる安いの使うわけ無いじゃんって気づくもんだけどね
化粧品だって2000円程度のなんて使うわきゃない
ブランドの高いものを使うしな
CMはあくまで一般大衆に宣伝なだけで、安い化粧品とかで芸能人とかの肌が再現できるわきゃねー
363名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:30:38.71 ID:t1NQ99dv0
>>339
自動車評論なんて怪しすぎだけどなw
試乗会で他の評論家の待遇が良かったとか、そんなんで
悪意のある記事にするとかザラにあるしwww
364名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:30:45.01 ID:cO1eTl8B0
>>354
いや、スポンサーから接待受けたら「この車買いです!」って評論するわけだろ?
評論家風の宣伝マンが
365名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:30:57.33 ID:r7EKE9SQ0
>>327
和牛とか円天とか被害を大きくするのって
やっぱり有名な人たちのほうがおおいんじゃないの?
あれはステマじゃないかもしれないけど
有名人の広告って案外パワーあるのだよ
ファンがいるから
366名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:30:59.08 ID:TR5mjz0o0
>>336
ステマって言葉を必要以上に嫌う書き込み多いよなぁ。
昔からあるでしょとか言ってる割りには必死な感じなw
367名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:31:45.50 ID:bJ0mtt5V0
約1万900人のタレント

そんなにおるんけw
368名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:31:47.68 ID:RYOSI22sO
>>331

破壊力抜群だなwwww
369名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:31:49.86 ID:EAm24EdT0
ペニーオークションもそんな事やってたのか
あんなもん宣伝させたら、宣伝した人の心象が悪くなるとしか思えん
金貰って仕事としてやるのは良いと思うけれど、何を宣伝するかくらいは把握しとけよ
370名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:31:51.61 ID:l0iAW2ea0
そもそもステルスマーケティングと全部決めつけるのがわからんのだが
でも芸能人が使ってるからって有り難がって買う奴もわからん
371名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:32:12.38 ID:7PYL1XjU0
ここまでバイラルというキーワードが出てないとは驚いた
372名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:32:14.90 ID:+IMvbkRa0
広告 だと都合悪いこととかあるのけ?
373名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:32:19.99 ID:15nBG4J9O
>>359
それ、はちま
374名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:32:25.49 ID:SVK7WGgq0
雨風呂のぺニオク押しは酷かったお
375名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:32:28.71 ID:atzaZrLO0
別にステマとかほっといていいだろ
評判を気にせず個人でいいと思ったものを買えばいい話
376名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:32:43.75 ID:2ey3DnHUO
お隣韓国♪

韓国は儒教の国♪

韓流ブーム♪

377名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:32:46.50 ID:IB7cjVur0
東原さんに紹介してもらおう!
378名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:33:03.92 ID:yaR6ONyX0
>>332
オーディオとかビデオ関係は、笑えるぐらいすごい。
379名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:33:09.13 ID:3vAJJLFC0
18歳未満はこちらでYahooに飛ぶのもステマだよね
380名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:33:15.97 ID:cO1eTl8B0
>>372
一般人のレビューと思ってたら金もらったライターの記事だと困るよ
生のユーザーの声を聞きたいのに
381名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:33:21.15 ID:qVTYTP9F0
>>352
お年寄りも使ってますだの、無料でスマホ講習会やってますだの
テレ東系の番組でやってたな。
勿論チラチラとソフバンのマーク入りスマホ持たせて。
382名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:33:29.59 ID:vZ4E+rt2O
>>367
自称を含めれば、それだけ数になりそう。
383名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:33:39.21 ID:UJxXMrit0
>>322
言いたいことはわかるが一言忠告を
タレントやメディアがやることは100%利益が目的だ
そうでない露出なんてありえない
タレントが「私が好きなお店の紹介」をしたとしよう
その時点で利益を得ていなくても内心には将来の利益関係の構築の目論みがある
彼ら有名人の行動はすべてを商売に帰結させる壮大な広告だ
プライベートもなにもない
やることすべてが有名人としての価値を持つのだから
逆に営利なしの行動はないと言った方がいい
タレントに限らない
メディアや有名になりたい人間はあらゆる商売のチャンスを伺っている
ノドから手が出るほどにね
言うなれば人生すべてが商品みたいなものだ
彼らの言うことに営利関係のない純粋な感想を求めるなら
それは求める我々の無謀であると言える
384名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:33:50.79 ID:UL5UA3750
ジャパネットぐらいだと最初から広告塔・宣伝マンってわかるからいいんだがな。
すごいチープだし。
アメブロとか詐欺まがいが多すぎだ
385名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:33:55.24 ID:gPtt91qt0
>>23>>328
トヨタ車やホンダ車やJR新幹線や犯人役が使う
包丁や携帯が出てくるドラマも各社のステマw
386名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:33:57.42 ID:yWMsJawx0
ブログにす|て|まって書いときゃ叩かれない
387名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:33:57.70 ID:sXMvsfNg0
タレント風呂具で商品紹介は、全部ステマだろ。
あと、雑誌もステマだよな。
388名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:33:57.71 ID:YPGtA1cY0
>>332
宣伝マンが宣伝するのは別にええやんw
一見商品とは全然関係ない内容のコンテンツで印象操作やったり製品名を
出してたりするのがステマなんじゃないかと。
389名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:34:11.67 ID:zF7vCZmj0
>>380
店だったらそこで食べてる人にきいてみればおk
390名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:34:14.12 ID:LO9COaS80
この業者はもちろん東原さんにも広告記事を書いてくれるよう頼んでるんだろうな?
読者数は多いぞ。
391名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:34:36.49 ID:P7V6Qo2Y0
>>349
ステマ忌避されて困るのステマ企業だけだからな。周知されて叩かれるのはいい事だ。

ステマの王様テレビ局は相変わらず野放しだけど・・・
392名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:34:51.40 ID:hl8VCOVx0
>>347
お前は何か勘違いしてる
多くのねらーは宣伝だって分かってるから、
今更そんなくだらない芸能人のヤラセ記事に
「宣伝」と入れられようと書いてなかろうと本気でどっちでもいい

普通に「これはいい」「これ最悪」と言いたいだけなのに
2ちゃんでウゼーのはうざいキチガイ「ステマ連呼厨」なんだよ
芸能人がステマで儲けようがどうでもいいのに
「ステルスだから許せないキー」
「広告と書けよ!(いや俺も書けと言ったけどウザイステマ連呼厨が黙ればいいだけで、
本当はどっちでもいい)」とかバカだろ
ったく人が儲けると悔しくてしょうがない嫉妬ステマ連呼厨の嫌儲主義者どもが死ねば平和になるのに
393名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:34:54.07 ID:CfX1sFZC0
 


 もうさ広告や宣伝自体禁止したら?www



  広告禁止令



 
394名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:34:58.99 ID:nQ523wr60
>>1
しかしテレビの情報番組やワイドショーも宣伝の場合は
画面端に「広告です」とか「PR」とテロップを出す事を法律で義務付けて欲しい
タレントの商品名や芸能人名の連呼も「関係性の明示」を義務付けて欲しい
395名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:34:58.92 ID:qsrTGsJd0
商品を売りたいなら東原に頼む
これなら確実w
396名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:35:01.18 ID:TR5mjz0o0
>>1
>広告代理店でタレントブログに
>商品を掲載させる仕事に携わっていた男性

いまじゃステマの営業に行っても「ステマって言われて逆に売れなくなるよ」って断られるだろなw
397名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:35:22.55 ID:/Ft+5gYm0
「ステマの何が悪いんだよ」「ステマなんてほっとけよ」
「ステマって言いたいだけだろ」「ステマなんて昔からあるじゃないか」
「ステマつぶしはどこかの団体の陰謀だ!」

……逆に問いたいが、[広告]の一言を入れるのをなぜそこまで嫌がるのか

>>327
馬鹿みたいだから教えてやるよ
「芸人がスポンサーの商品を宣伝する」←◎
「芸人が宣伝と言わず、裏で金もらって
あたかもクチコミのように商品アピール」←ステマ
398名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:35:23.88 ID:oqxxr58T0
ステマ禁止とかアホなだけだぞ
消費者じゃなくて企業を守るのが目的だからな
399名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:35:27.58 ID:cO1eTl8B0
>>388
いやいや、中立的な評論家を装って
実はメーカ接待で推す商品がブレるのはステマと同じじゃないの?
400名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:35:41.13 ID:zE3u5BeE0
法律で実刑込みで規制しないとこれは無くならんと思う
401名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:35:53.47 ID:bJ0mtt5V0
ステマはあってもいいけどネガティブステマはあまり気分がいい物じゃないね
402名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:35:57.90 ID:lGI/h8FC0
>>370
わざわざリンクまではってたりするしどうみてもステマだろ?
化粧品とかよく紹介してる芸能人いるけど
いろんなの紹介しててそれずっとつかってんのか?と思うし

>>349
ステマの企業もたくさんお金はって芸能人にブログにのせてもらってるんだから
同じだろ?
403名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:36:07.37 ID:jdvqSnJZ0
タレントが、アメバブログで

 「カップ焼きそばで一番うまいのは●×だ」 とかく場合、

1・ 自分の感性で勝手に書く
2・ メーカーの友人に頼まれて無償で書く
3・ アメブロに黙って、メーカーから金を貰って書く
4・ アメブロに言って、メーカーから金を貰って書く
5・ 広告だと明示して、アメブロ経由で、メーカーから金を貰って書く
6・ 広告だと明示しないで、アメブロ経由で、メーカーから金を貰って書く

禁止なのは、 6 だけ。 って理解でOK? 
404名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:36:29.47 ID:jAGkB8zp0
>>383
何を根拠に100%とか言ってるんだ?統計でも取ったのか?

ちなみに高岡は個人的な意見をツイッターというメディアで露出させて、
なんの利益も得ないどころかかなりの損失を被ったけどな。
405名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:36:29.88 ID:LyVL9mlI0
ステマ騒動を鎮静化したい奴は、まっとうな広告ですら如何わしく思われちゃうのを嫌ってるんだろう。
反動でサイレントテロ化して消費が冷え込まれたら困るし。
ただでさえ原発事故で買い物に神経使ってる訳だし。
フジデモのような流れもあって序に不買運動まで派生してるわけで。
敏感にもうアヘアヘなんだろうw
406名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:36:31.05 ID:ueujq3dz0
デヴィがペニオクという超絶違和感
しかも広告効果ないだろこれ
407名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:36:35.12 ID:xx6Lxr1d0
>>127
杉浦太陽?
408名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:36:40.17 ID:l0iAW2ea0
ステマという広告がなかったらネット界は衰退すると思うけどなw
409名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:36:43.18 ID:hl8VCOVx0
ステマの起源は韓国
410名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:36:48.98 ID:IivkojRr0
>>393
???
これは広告ですとはっきりしているものは何も問題ないよ?
ステルスマーケティングの意味わかってる?!
411名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:36:49.98 ID:1DrAuD3O0
ttp://top.dhc.co.jp/shop/health/frsln/image/frs_main2.jpg
これもステマだったのか!?
412名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:37:15.86 ID:UL5UA3750
尼なんかは購入者以外レビュー禁止にしてほしいわな。、
アカウントで紐つけできるんだからはやく改正すればいいのに。多少はましになるだろう
413名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:37:17.25 ID:gPtt91qt0
>>403
ただ「6・」を示す物証が出てきにくのが、なぁorz
414名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:37:19.91 ID:DrMwCrvP0
二流三流タレントは、
こういうのでしか食えないんだから、
哀れなもんだな。
415名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:37:35.94 ID:kB8Ghg2Y0
『関係性の明示』をステルスさせる方法を必死に検討してるんですねわかります
416名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:37:38.95 ID:r7EKE9SQ0
>>398
そのロジックを
417名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:37:40.38 ID:D9qIT9Xs0
>>410
あんちゃんが「プリン!プリン!」と喚いていたのはステマですか?
418名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:37:41.48 ID:oqxxr58T0
>>394
NHKなんて自局の番組の宣伝ばかりだぞ
民放より酷い
ステマの温床だ
419名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:37:53.30 ID:cO1eTl8B0
>>411
どっからみても広告
420名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:38:02.70 ID:RL7UXeQD0
これ誓って実話

確かにモデルとか何人か一斉に

韓国ネタを取り上げてる
421名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:38:18.01 ID:/Ft+5gYm0
>>392
どうしちゃったの?
そんな顔真っ赤にして……
ちょっと必死すぎ

「多くのねらーは」とか言って、2ch代表きどりですか?w
勘違いしてんのはどっちだろう

「本気でどうでもいい」なら
そんなファビョってないでスレ閉じればいいよね
422名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:38:19.71 ID:CBWv8hKqO
>>385
使うのは構わん

それ禁止にしたらタレント服着れないぞw

ただ番組中にわざわざメーカー名出してまで宣伝するなってこと
423名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:38:24.18 ID:qeZWumAh0
芸人なんだから広告も仕事の内で、広告することが悪いって言う奴は居ないだろう

ちゃんと仕事でのCMです。とブログに注意書きしていればステマにはならないよ
424名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:38:34.94 ID:Q3tFfLS00
雨トークの家電芸人も酷かったな
ヒデは東芝、品川は松下、響鬼さんはベスト電器から仕事貰ったんだよな
425名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:39:03.27 ID:VMci7VMl0
Amebaはタレントに金払って

ブログ書かせてるからな

その時点でもう金が動いてる
426名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:39:13.41 ID:TR5mjz0o0
>>408
しねえよw広告代理店が衰退するだけだろwwwwwwww
427名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:39:15.77 ID:O8vo+8LhO
アメブロランキング上位にいる人はほとんどステマ
あいのり桃は以前はアメブロさんから頂いたなんて一言も書いてなかったし。
みんな一斉検挙されればいいのに。サイバーごと
428名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:39:16.29 ID:urHhNNdl0
タレントがCMで
新商品なのにまるでそれを愛用してるかのように紹介してるのは
まあ仕事だからってことでいいんだけど
実生活を書き綴るためのブログでそれをやられたら
ファンは芸能人がそれを本当に愛用してるんだと思ってしまうのも無理は無い
それって芸能人が嘘ついてるって事だよな

芸能人に金払って嘘と分からない嘘つかせてまで
自社のものを売ろうとする企業と
そんな企業から金貰っただけで堂々と自分のファンを騙せる芸能人

芸能人がテレビ番組で「これは明らかに嘘だろ」っていう面白エピソードを語るのは
まあ視聴者を笑わせたり場を盛り上げるためってことで
俺は個人的にはギリギリ許容できるけど
何の思い入れもなく別に素晴らしいとも思ってない商品をすごいって宣伝しても
誰も得しないんだよな
429名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:39:16.79 ID:IivkojRr0
ステマというものは、宣伝と思わせないように装って宣伝する もしくはアンチテーゼを装ってディスる行為のこと。
ボランティアですと称して宣伝スレやアンチスレを立てるこの掲示板の記者もステマ。
430名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:39:26.85 ID:NE14FWqD0
関西の腐れ芸人が一斉に姦流押しやってるだろ
腹黒・売国吉本とチョンが組んでるのミエミエ
431名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:39:30.86 ID:ateciRtl0
これってそこまで問題にするようなことか?
まあハッキリ広告ですって言った方がいいのはわかるが
広告費を払ってタレントがアピール、それを見たファンが買う、雑誌テレビとなんらかわんないじゃん
432名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:39:36.53 ID:5psimqow0
クリックしたら管理者にいくら入りますとかも記載させるべき

本当に参考になったらクリックしてやるからよ
勿論コピペじゃダメだからな
433名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:39:42.53 ID:FAOOlAHr0
831 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 12:43:11.39 ID:3xAl29lR0
マスゴミの捏造ブームも手口が巧妙になってるんだよな

まず、なにはともあれ企画
    ↓
ブームでも何でもない人や物(後のブームを連想させる何か)をテレビで流す
    ↓
少し経ってから、メディアがこぞってブームだと捏造しまくる
    ↓
関連商品を発売
    ↓
売れまくってると宣伝
434名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:39:42.59 ID:qzI7jf2F0
>>393
逆だよ、あらゆるメディアに載る商品情報は全て宣伝広告だって
世間が認識するようになるんだよ。それどころか主義主張ですら
金に還元されてるって思うようになる感じ。
435名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:39:44.83 ID:YPGtA1cY0
>>399
そういうのは昔からあってステマでもなんでもないよ。
特定のメーカーを褒める評論家なんて普通にたくさんいるw
436にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/02/06(月) 18:39:45.20 ID:ICD/jRlW0
給食がステマ
毎日牛乳 これがステマ

学校の先生がステマ
「新聞読んで発表するように」w
437名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:39:50.21 ID:D9qIT9Xs0
>>422
ドラマの登場人物が着てる服や持ってるバッグの人気が出ることなんてしょっちゅうだけど
これはステマじゃないの?
438名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:39:55.21 ID:qXcJTJlV0
「あの芸人も使ってる」みたいなウリ文句?健康増進ブレスレットやオカルト系全般、美容機器関連を
見ると財布の中身が逼迫してるのかな?と心配にはなるねぇ。。
439名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:40:03.45 ID:l0iAW2ea0
>>423
それをわかった上でタレントを見る目がないといかんと思うよ
440名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:40:09.32 ID:zF7vCZmj0
ようするに裏で金もらったら気にくわないだけでしょ
441名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:40:29.87 ID:CUrAeFrj0
「芸能人へ支払われる報酬のために商品を買うわけではない。」
と言って芸能人が宣伝してる商品なんて消費者が見向きもしない。
そのせいで芸能人をCMに起用する企業がほとんどない。

こんな考えの人が大勢いる国が羨ましい。
442名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:40:41.41 ID:kUNQsoPR0
レシピサイトみたいなやつはちゃんとPRって書いてあんだな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0YLWBQw.jpg
443名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:40:48.37 ID:Cc/uRnfzO
ブログ上での勧誘もメンドイけど、ピグ上のNQC使うアフィ誘導がもっとウザイ。
444名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:40:52.05 ID:CBWv8hKqO
>>418
うーんお前はつまんない
445名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:40:59.34 ID:m2X0qyTHI
あからさまな韓流アゲはあからさまなステマw
もはやコント
446名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:41:01.72 ID:pq5d7I8z0
>>431
だよな。
ただ、最近テレビも雑誌も不景気で、
コンテンツ全部そんなんになる勢いだから嫌われる。
447名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:41:21.96 ID:oqxxr58T0
>>416
ステマを禁止しました。 CMは安全です。 洗脳はありません。
って政府がお墨付きを与えるだけ

目的が消費者保護じゃなくて、企業の宣伝活動を円滑に行うためだし
448名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:41:30.58 ID:VMci7VMl0
>>437
クレジットで提供が書いてあるからまだいいんじゃね?

449名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:41:40.35 ID:fS13tZlHO
一番醜いのは吉本芸人の韓タレ押し
450名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:41:40.39 ID:urHhNNdl0
>>411
こういう字幕とかCGの特殊効果とか多用してるのは
明らかな宣伝だって分かるけど
ブログで商品の写真と名前出してまで
「すごく良い商品です」って言うのは
宣伝なのか本心なのか分からないんだよな
451名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:41:41.96 ID:lGI/h8FC0
誰も損してない
芸能人は商売だからお金もらえるし
ファンは芸能人の宣伝に協力できるのなら満足だし
452名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:41:46.48 ID:P7V6Qo2Y0
>>402
>ステマの企業もたくさんお金はって芸能人にブログにのせてもらってるんだから同じだろ?

ステマって要は詐称だからな。グレーに見えるブラック。本来企業も倫理的に避けてしかるべきなんだよ。
453名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:41:47.91 ID:OIlV0VzP0
50万〜250万か
250万は殿堂入りや常にランキングベスト10入りしてる人達かな
50万は記事に名前が出た人かw
454名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:41:52.34 ID:8Irhpo0u0
詐欺オークションでも『安くゲットできたー☆』とかブログで宣伝してた芸能人いたのう。
455名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:41:56.24 ID:LLussRgR0
前はこんなの何となく受け入れてたのだが、
ここまで嫌悪感が伴うようになってきたのは、
嘘のような物でも平気で出してくる媒体側の思い上がりに等しいごり押し
456名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:41:57.16 ID:19BjjRuz0
>>418
番宣も画面端に「番組宣伝」とテロップを入れる事を法律で義務付けて欲しいな
457名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:41:58.34 ID:7PYL1XjU0
>>403
明確な線引きがないためなんともいえないというのが現状
458名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:42:00.63 ID:D9qIT9Xs0
みのの番組とかで取り上げる健康食品はステマ?
459名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:42:01.86 ID:jAGkB8zp0
>>383
なんか論点がずれていってるな。
タレントが利益目的で動こうがどうしようが、
広告をさも広告ではないかのように装って宣伝して
利益を得る為の行為はステマなんだよ。
受け手が裏事情を察しているかどうかなんて関係ないわ。
460名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:42:09.09 ID:ljr2k+b/0
ステマという単語自体が
自分が嫌いなコンテンツを中傷するための単語
になり果ててるからな日本じゃ
まどかや化物語がステマと叩かれてるのに
けいおんが全く叩かれない時点でもうオカシイんだよ
461名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:42:20.16 ID:5DkPYLQp0
基本ブログは何かの宣伝だろ
自身の宣伝だったり
関係ある作品だったり
金にならんことせんだろ誰も
芸能人の言うことをそのまま真にうけるアホが多過ぎ
家電芸人とかみてて呆れる
逆にこいつがつかってるなら買うのやめようとかもあるし
462名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:42:26.32 ID:LyVL9mlI0
2chに限って言えば、
売国行為にステマが使われてるのは周知のお話で、
年々白熱する最中に無印の騒動があったからなぁ。

一旦極端に反動が起こるのは必然だよね。
ある意味、もう一つの原発事故が起こったようなものだしwww
463名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:42:28.89 ID:TR5mjz0o0
>>440
テレビCMで出演料250万て聞いても何も思わんしな。
こっそりとか隠れてみたいなのが気に食わないし汚い感じするんだろ。
464名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:42:31.28 ID:iJv7gVSi0
堂々と広告した方がいいとおもうんだけどなあ。
ブログにも(広告です)ってちゃんと書いて。
口コミ効果を狙ってのことだろうけどさ。
465名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:42:34.99 ID:/Ft+5gYm0
>人が儲けると悔しくてしょうがない嫉妬ステマ連呼厨の嫌儲主義者どもが
この一文を見ると関係者の方かね

「今までステマで儲けてきたのにバレた!
ステマ指摘されてうざいうざいうざいうざい。
どいつもこいつも嫉妬しやがって。ステマの何が悪い。うるさいんだよ黙れ。
みんなやってるだろ。叩くんじゃねえよ馬鹿どもが!ギー!!!」って感じですかね
466名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:42:41.86 ID:WbMbi2Iw0
オークションの記事消したんだっけ?
467名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:42:49.71 ID:+y9mrSRM0
自業自得過ぎんだろ
楽して騙してボロ儲け過ぎたんだ
468名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:42:52.41 ID:qeZWumAh0
>>442
PRつけるのはいいね

直接しょうゆを宣伝するんじゃなく、料理の話題にPRつける
なかなかいい
469名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:42:58.84 ID:O531rbgt0
タレントのブログ見てる時点で ネットすんなと言いたいね
470名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:43:00.30 ID:hl8VCOVx0
>>421
お 前 自 身 が ウ ザ イ キ チ ガ イ ス テマ 厨 だ って言ってるのが
なんでわからないの?

ID:/Ft+5gYm0はもう自分がチョンを宣伝するフジ並みにウザイ存在に自分が成り下がってる事が理解できない
アンチ原発とかフジデモマルチ野郎とかと同じぐらいバカ
ここ3年ぐらいねらーもこういうウザイ馬鹿が増えすぎで、自覚する事すらできない奴だらけになった
悲しいのう
471名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:43:01.63 ID:zF7vCZmj0
テレビ見る奴は情弱扱いしといてこういうのにはうるさいな
消費者は商品の質よりも周りの評判が欲しくなったんだろ
472名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:43:09.63 ID:VMci7VMl0
>>451
消費者が損してんだよ
ボケ
473名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:43:11.52 ID:17A/GkfR0
>>437
プロダクトプレースメントっていう立派な広告手法だよ
一番第成功したのがETのM&Mチョコレート
あれはわざわざ映画館でチョコを売るためにそういう設定が追加されてので有名
474名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:43:12.70 ID:TFw9cow30
http://ameblo.jp/xanadu11/entry-10722036181.html
>差し入れに叙々苑弁当いただきました。
>嬉しい
>美味しい
475名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:43:13.79 ID:UJxXMrit0
>>404
100%というのは統計をとったわけではないが 常識 だ
キミがまだ世の中に理解が浅いだけだ
高岡って人のことは知らないが
その人が有名人ならその人のツイッターは営利関係に支配されている
その人が損失を被ったならその人が商売を下手にやったということ
有名人やタレントについてもう少し理解した方がいい
彼らに個人的な純粋な感想なんてありえない
たとえ本人がそのつもりで言ったことでも彼らをとりまくあらゆる営利関係が
それを許さない
商売は魔物だよ
476名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:43:21.60 ID:+wvoRB7V0
>>389
店に食べに行ってる人の感想だと思ったら
全部業者の書き込みだったでござる ってのが
騒ぎの発端なんだが、話についてこれてる?
脳みその容量低い人が話に入ってこないほうがいいよ。
恥かくだけだから。
477名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:43:24.83 ID:OpBPERyS0
ステマエージェント
478名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:43:32.81 ID:SVK7WGgq0
花王の実態が良く解った2ちゃんねるは
やはりすごいなーー
ヘルシア怖くてもう飲めない。
ぺニオクの胡散臭さも2ちゃんが教えてくれた。
479名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:43:34.57 ID:oqxxr58T0
>>444
この前は初音ミクのステマやってた
国営放送が貴重な税金(受信料は実質的に税金)で一企業のステマを全力でするとか許せない
480名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:43:46.13 ID:QXM2lGtM0
御用学者と新聞1面、テレビが一斉に同じ国債円グラフをステマしてる件について
郵貯銀行と簡保が最大なのにその部分が銀行、一般生保にされてるw
消費税上げなきゃ上げなきゃステマw財源は消費税で御用学者マスゴミに大金を投下中
481名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:43:49.68 ID:3SP01mRUO
アメブロ上位のタレント腐れみたいなのが、やたらと金回りがいいのはステマのお陰か。
低年齢層のファンは騙されて、少ない小遣いはたいて買ってるよw
482名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:43:51.41 ID:urHhNNdl0
>>451
確かに騙されたことにすら気づいてないファンは幸せなままだし
誰も損してないとも言えるな
483名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:44:07.00 ID:qVTYTP9F0
杉浦太陽が愛用してる商品は買わないようにするわw
484名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:44:20.60 ID:cDs/4pB80
>>1
要はcmだろ?
485名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:44:29.47 ID:d82b+Sz10

ペニーオークションのステマは酷かったな
今世紀最大の詐欺事件だろ


486名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:44:29.96 ID:YthQ4CfR0
>>440
使ったことも無い商品を金もらって人に薦めてるからなあ
ペニーオークションとかマジで本人達が使ってたとは思えない。
あれで決定打だったはず。
487名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:44:31.23 ID:D9qIT9Xs0
>>473
いや、わかって言ってるw
488名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:44:43.35 ID:jdvqSnJZ0
事務所や本人に金を渡して、ステルス広告するのは、
アメバ規約には反しても、 違法でないし、ばれなきゃ自由。なんだよな。

アメバも、無償で書いてる と言われれば、削除しようもないだろうし
489名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:44:51.82 ID:CfX1sFZC0
>>478
おい!
ペニオクは自分でわかれよwwwwwwwwwww
490名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:45:01.79 ID:VuMB6xSnO
「○○社から宣伝してね、って言われたんで使ってみたらけっこういいわ
良かったらみんなも試してみてな」

これで別にいいだろ
491名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:45:05.79 ID:TXJj567t0
つーかステマは全然悪くないだろ
そんな絶賛意見ばっか見てほんとかな?と疑わずにその商品に突っ込むのが悪い
492名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:45:09.91 ID:zF7vCZmj0
>>463
隠れてやってるのは気を使ってるんだよ
手品で答えを教えたら面白くないのと同じ
493名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:45:33.34 ID:hl8VCOVx0
「騙されてない僕をウザがるのはステマ代理店野郎だキー」
ID:/Ft+5gYm0がテンプレ通りの馬鹿すぎで笑える
無印潰した馬鹿はこういう人工無能以下の低学歴が荒らしてたのか
494名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:45:42.52 ID:VMci7VMl0
一言

メーカーから提供されたとか

アメーバから金もらって記事書いてますとか

ちゃんと入れれば何も問題ないんだよ

規制入る前にさっさと自主規制しろよ

業界は

問題が大きくなるほど規制がきつくなる
495名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:45:43.54 ID:oqxxr58T0
>>451
むしろみんなが得してるよな
ステマで騙される5%の人のお陰で、俺らはタダでTVが見れたりネットが出来たりするわけだし
496名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:45:46.18 ID:GhKxMilvO
人の感想はあてにしない

自分はいつも行き当たりばったりで買い物してる
もちろん商品そのものより付加価値で買うこともある
商売はあらゆるマーケティングありきだと割りきっているから
詐称でもないかぎり気にしない
497名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:45:57.36 ID:N/VC8IMc0
ふかわが去年そんな事言ってたしな
498名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:45:59.15 ID:lGI/h8FC0
>>472
してないって
消費者ってのはその芸能人のファンでブログ見た人のことだろ?
その人らは芸能人のためにお金使えれば満足なの
芸能人が宣伝した商品買ってお金使えればうれしいのがファン
芸能人のブログ見に来るのはファンなんだから
誰も損してない
499名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:46:01.29 ID:nOUzo35I0
二流タレントのブログで紹介させるだけでウン百万とか
情報社会とは言え情報に価値つけすぎだろ
宣伝の世界とそれに基づいて成り立ってるテレビの世界は金に関しては狂ってるとしか思えん
500名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:46:04.18 ID:K6Eyl+g30
なんとかオク っていうオークションっぽいサイトの宣伝とかやってたよな
入札するのにコインを買ってどうのこうのってやつ
「○○オクで入札したら買えちゃいました!」みたいなの ほしのあきと永井大介とかが記事書いてたはず
501名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:46:21.14 ID:IivkojRr0
インナーネットが持つ匿名性の悪用がステマの本質。
個人認証式に移行すれば、一定の物理制限がかかるから有効だ。
中国や韓国で採用している住民番号入力式インターネットにすれば大半は解決する。
住基ネットを全適用した国民総背番号制が必要になる。
502名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:46:41.68 ID:YthQ4CfR0
>>491
え?現にアメリカじゃ法律違反だけどw
広告主から金貰った時は明記して無いと違法ってなったぞ。
日本もやがてそうなるってだけの話しさ。
503名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:46:42.18 ID:A6Qlg8uC0
こういう芸能人を使ったステマは任天堂か
504ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/02/06(月) 18:46:43.01 ID:MpCI8EGsO
私もステマしたらお金もらえる?
そんな仕事があるならやりたいよ!!!
505名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:46:45.50 ID:V101G5Dx0
ステマやるにしてもさ
フジテレビとか寒流とか
敵が多いのをステマやったら
当然、すぐバレるし見っけたヤツは怒るんだよね

506名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:46:47.12 ID:r7EKE9SQ0
>>470

ID:/Ft+5gYm0

横からだけど
自分があおっといて自分が批判されたから
IDさらすとか

かっこわるいよw
507名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:46:48.97 ID:F/Io76jA0
【図太くステマ】あいのりアンチ桃89【法的措置】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327886617/
【図太くステマ】あいのりアンチ桃89【法的措置】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327886617/
【図太くステマ】あいのりアンチ桃89【法的措置】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327886617/
【図太くステマ】あいのりアンチ桃89【法的措置】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327886617/
【図太くステマ】あいのりアンチ桃89【法的措置】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327886617/
508名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:46:52.90 ID:9LId72MM0
>>500
あったなw
509名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:47:06.83 ID:TR5mjz0o0
>>491
そうそう、ステマは悪くないんだからステマって言われても「そうです」って返すだけでいいんだよ。
510名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:47:15.50 ID:VMci7VMl0
>>498
露骨な

ステマ工作員登場

ID:lGI/h8FC0 [6/6]
511名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:47:16.00 ID:ruln0Pue0
局をあげて朝鮮を押してるフジはいいのか?
512名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:47:16.42 ID:wVdEslfW0
これからアメブロでステマ疑惑のある芸能人はどんどん晒していく。
無論、過去の記事にさかのぼってきちんと調査していく。
513名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:47:18.81 ID:CBWv8hKqO
>>403
5以外はみんなステマ

1もステマじゃなくても読み手がステマと思わせる記事はアウト
514名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:47:19.48 ID:cO1eTl8B0
>>490
だからそうなったらステマじゃなくなるからw
515名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:47:21.18 ID:lRLVj2ql0
>>242
商業行為と明記しないから。
「オレ、宣伝しちゃうよ〜ん。」
と宣言して商品褒めまくるのはいっこうに構わない。
それで金貰っても結構。
516名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:47:24.37 ID:xr2UnXUlO
タレントに価値を感じている時点で頭が悪いのではないだろうか?
517名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:47:44.18 ID:oLAx/ZuT0
>>474
これは金を貰ってたら広告と明示しなきゃ駄目だな
こういうグレーが一番ムカつくわ
518名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:47:44.61 ID:qeZWumAh0
>>495
テレビがCMで成り立ってるの事実だけど、ネットはプロパイダに料金払ってるよ
つかうちはテレビもケーブルTVだから有料コンテンツだな
519名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:48:04.05 ID:de+knPcmO
>>360
ちゃんと考えたらわかるから大丈夫だよ
520名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:48:10.20 ID:LyVL9mlI0
>>504
池田大作大先生は素敵ですとか言えばいいんじゃね?
521名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:48:16.74 ID:VMci7VMl0
>>498
騙されて

喜ぶ人間なんて

いねーんだよ

ボケが
522名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:48:31.50 ID:FmbcNRTj0
ばぐた自身がステマ
523名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:48:42.55 ID:xUi/qaf50
2ちゃんねるっておもしろいよね^^
524名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:48:53.48 ID:D9qIT9Xs0
>>514
そうか?
525名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:49:01.66 ID:oqxxr58T0
>>518
俺はタダでアニメを見たりエロ同人誌を落としたりpixivで遊んだりニコ生で大笑い出来るのは、誰かが金を払ってくれてるおかげだと思うんです。
はい
526名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:49:06.00 ID:VuMB6xSnO
>>514
うん。だからステマじゃなくて良いだろ、ってことなんだが
527名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:49:21.62 ID:IivkojRr0
ステマ芸能人なんてのは、詐欺まがい・マルチ商法の広告塔やってるのと同じだからな。徹底的に干せよと。
528名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:49:34.82 ID:DyBZ5sqG0
ライバル製品をあの人に宣伝させれば…
529名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:49:40.10 ID:fTY+6KAC0
騙されるのがそんなに恐ろしいかw
530名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:49:53.55 ID:KUbLSyw10
てかステマステマ言ってるやつって
それまでよほど世間知らずだったんだな。
531名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:50:01.50 ID:KLLTN2PI0
>>523
ステマ乙^^
532名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:50:03.09 ID:hl8VCOVx0
自分が必死なのに人に必死だねとか言ったり
自分が気に入らない意見を言う奴には「IDさらすのカッコ悪いよ(キリッ」とか言ってみたり
ネットの世界は進化しつつあるのに、「俺が正論」と思い込んでる馬鹿は
なぜか古いスタイルのままつまらない自己主張を繰り返すだけ

なんで2ちゃんはこんな馬鹿だらけになったんだ
2000年頃はもっとマシだったはず
533名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:50:08.30 ID:UJxXMrit0
>>459
テレビ放送はすべてが広告だよ
だから都合の悪いときには商品にモザイクをかける
テレビだけではない
メディアによるすべてがそうだ
タレントの行動はすべてが広告だ
本人がそのつもりでなくても彼らをとりまく環境がそれを許さない
見る側もそう思って見なければそれは 危険 だ
534名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:50:10.72 ID:lPKaQObm0
ぶらり途中下車の旅なんて確信犯的ステマじゃね?
あの白々しい出会いの演出。
公園か駐車所。「よろしければ見に来ませんか?」
535名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:50:19.35 ID:LyVL9mlI0
>>523
※これはイメージです


そういえば2chにはもともとコレがあったなwwwwwww
536名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:50:30.43 ID:8/CtAWhr0
今後はステマしつつ、同時に同じメーカーの商品を酷評する。
これで疑いは晴れよう。
537名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:50:35.89 ID:5psimqow0
どこかしらに半島絡んでるだろうし資金源にはさせたくない
538名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:50:39.88 ID:+wsuTXur0
美味くもないコンビニおでんをタレント使って 超大袈裟な
リアクションで 美味い!美味い! 
言わせてるバラエティ番組もステマと同じだよね。
本当見てて気持ち悪いよ。
芸人、タレント、俳優、って本当、金もらったら何でもやるんだ。怖w
539名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:50:40.45 ID:qeZWumAh0
とりあえず、有名人は商品名を出してくると、お仕事なんだなあ
と思えばいい
540名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:50:51.86 ID:DOn2KXoP0
>>498
すげーアホな解釈しとるの君
中卒か引き篭もりでしょ?
541名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:50:54.35 ID:2Vjiw3LY0
お約束
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2486776.jpg

【杉浦太陽】
毎日歯磨きしてますか〜
歯磨きするのは、生活の中で必須だよね
http://ameblo.jp/sunsuntaiyo/day-20110908.html

【石黒彩】
あやっぺの実家でもずっと使ってたクリアクリーン
相変わらず我が家にたくさん揃えてま〜す
http://ameblo.jp/ishiguro-aya/entry-11008436713.html

945 可愛い奥様 2011/09/08(木) 21:57:45.23
>>664
見てきた!www バカすぎて笑えるw
文章ほぼ同じ
 ・最近は子どもでも歯ぐきがハレたり血が出たりする子が多い
 ・歯肉炎の主な原因は、歯ぐきの近くの磨き残した歯垢
 ・歯肉炎予防のポイントは「歯磨き&仕上げすすぎ」の習慣
 ・我が家も(これで)バッチリ
 ・デンタルリンスの1000mlポンプタイプも出た
 ・クリアクリーンサイト内では、「歯肉炎危険度チェック」も出来るみたいだから試してみてね
 ・詳しくは こちら から(サイトへのリンク)

写真もほぼ同じ
 ・洗面所の棚にあるクリアクリーンの写真
 ・顔のヨコにデンタルリンスを構えてカメラ目線
542名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:51:06.87 ID:l0iAW2ea0
>>516
そだね
タレントを有り難がってる層が騒いでるように見える
広告塔でしかないのに
543名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:51:13.65 ID:oqxxr58T0
>>534
となりの晩ごはんもきっとステマだな
544名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:51:19.81 ID:YBLo0u/n0
オレはフリチベや売国ミンスとソーカの正体をねらーに広めて世界的な運動にしたし
昨年はフジや花王やサントリーの不買を広めたほか、
多くのねらーを動かして大企業を倒してきた

つまり芸能人や政治家はもちろん、
正社員や公務員や資産家といった学歴や定職や貯金のある既得権者よりも
オレの方が影響力があるし有能だということ

だからオレに最低でも500億の年収をもらう権利があるといってもいい
オレが本気になればすべてのねらーと日本国民を動かせるんだ
545名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:51:21.30 ID:r7EKE9SQ0
>>532
必死な古参(笑)乙w
ブーメランの使い方もさまになってるわw
546名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:51:29.72 ID:V101G5Dx0
>>491
でもつまり人を騙してるわけだからさ
法的にどうのとか悪い悪くない以前に
騙そうとされたほうは騙そうとしたほうに対して怒りを覚えるわけですよ
で場合によっては報復考えるわけさ当然
ユーザーに嫌われてどうしたいんだって?いう話だと思うよ
547名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:51:35.82 ID:TR5mjz0o0
ステマって絶妙な語感がいい。胡散臭さがにじみ出てる。ニート、ネトウヨ以来のヒット言葉。長期流行の悪寒。
548名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:51:36.35 ID:EAm24EdT0
>>463
そもそもというか、ある商品のファンが、芸能人が書いた同じ商品の紹介記事をみると、
大根役者、棒読み声優、音痴な歌手ってキーワード脳裏に浮かんだりする
そういう記事見ると、本当に興味がないんだなって思ってしまってガッカリする
549名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:51:36.79 ID:P7V6Qo2Y0
>>524
ステルスしてないなら、ただのマーケティング。
550名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:51:36.60 ID:D9qIT9Xs0
>>541
鬼女板のステマ乙w
551名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:51:39.38 ID:IivkojRr0
>>530
まぁ サクラ行為の亜種だから今に始まったことではないけどねw
552名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:51:42.10 ID:w8hvlBw70
つまりタレントが薦める商品は胡散臭いから避けろと
553名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:51:44.22 ID:zUuv65Fi0

おいおい祭り好きのねらーは本来煽るべきだろ?

ブログ突っ込んでこいよ

2ちゃんにステマしにきてるアルバイトだからってステマ擁護してんじゃねーよ らしくないw
554名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:51:57.69 ID:CBWv8hKqO
北朝鮮は人類の楽園です
555名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:52:04.54 ID:EbX/RAKo0
■バズマーケティング 
 三つ目のバズマーケティングは、先ほどの二つを組み合わせたようなものという認識を持っていただければスムーズに理解していただけるかと思います。
「商品やサービスに関して世間一般に流通する騒ぎの量(=バズ)を最大化するためのマーケティング活動」と定義しています。
 従って、バズとは何かと聞かれたときにクチコミだと答える方が多いのですが、厳密な意味で言うとバズはクチコミではなくて、クチコミの総量です。
ですか ら、一人の方が一人の方に話しかけている状況がクチコミだとすれば、今非常に話題になっていることをみんなの中でざわざわと言っている状況がバズだという 認識でいいと思います。
 また、バズマーケティングの場合はティザー広告を実施することも多いのですが、「イベントやキャンペーンのティザー活動、もしくはその一連のプロモー ション成果がメディアに取り上げられ、
PR効果を発揮してバズを創出する」ということができます。
このようなやり方も重要で、プロモーションの効果とプラ スで、面白い、びっくりした、
今話題になっているという理由で、それを既存メディアが取り上げてPR効果を大きく発揮して更なるバズを創出するということ があります。
 ところでバズマーケティングというと「ネット限定でしょう」と言われることもあるのですが、実はそうではなくて、
リアルなイベントでもバズは仕掛けられ ますし、屋外広告やトレインジャックなどの例もあります。そのように、コンテンツの魅力に比例して、
パブリシティ効果が後からついてくる。
一旦はインフルエンサーや感度の高いトレンドセッターが取り上げて話題になり、一度少し落ち着くのですが、そこで既存のメディアがまた取り上げて、
そこからミーハー層にシフトするというのがバズマーケティングの成功パターンです。
 このように、この三つは混同されがちですが、実は全く似て非なるものなのです。
ただ、1キャンペーンの中で総合的に絡めて実施されることの方がどちらかというと多いので、
今は同じような使われ方をされていると認識していただければいいと思います。
556名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:52:07.17 ID:AI9JZ1bv0
ステマがやりずらくなったら
ネットで儲けようとブログやってるタレントは
旨みがなくなるな。
557名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:52:10.45 ID:KLLTN2PI0
やっぱりTVのCMが一番信用できるよね
558名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:52:14.92 ID:ML5qltqF0
テレビ「これでインターネッツも終わりだな、ははは」
559名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:52:21.72 ID:5EjpiZH+0
蛆テレビ「嫌ならみるな」
560名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:52:24.97 ID:CUnbJUO20
>>511
それは一番の問題だ
それに比べれば他は雑魚
561名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:52:38.65 ID:v2JmlxPA0
ステマをステマと指摘してるだけなのに
ステマは悪くないだろとか意味不明だわw
自分の心にやましいところがあるんじゃないのかいw>ステマ業者
562名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:52:45.88 ID:YthQ4CfR0
>>512
つーかアメブロそのものが多分にステマ専用サイトだろ。
あそこのアメンバー制度ってステマに非常に有効な仕組みになってるからなあ。
あれ見た時点でアメブロも疑うべき。
この記事だって、他者が勝手に俺のところつかって金儲けすんなってことだけだろ。
アメブロは芸能人のブログを本にして売ったりしてた時点で個人的には電車男の直後ぐらいから
自社ステマ商法だと認定して近寄らない事にしてる。

アメブロで炎上騒動が多いのはある種ステマのこれだからね↓

>*激しい情緒にとらわれた人間が暗示を受けやすくなることを利用して人を集め、普遍化する手法。
所謂炎上ステマ商法の宝庫。
本気で取り締まる気があるとも思えない。
563名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:52:47.66 ID:hl8VCOVx0
そもそも杉浦太陽とか石黒彩のブログなんか誰が見てるの?馬鹿だけだろ
それなのに見てないのに「ステマゆるせない!」!
反映されないアメブロで文句言ってこればいいだけだろ
2ちゃん来て言うなうぜー死ね
564名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:52:54.40 ID:DqRIleLg0
サイトという形ならまだいいけど2ちゃんの書き込みとかそれこそ知恵袋系とか
売りたい商品ageと共に他商品貶めるステマは規制できないだろ
これがスレ荒れて一番うざいのに!
例えばまどマギとかステマじゃなかったんだろうか?
565名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:52:56.34 ID:qeZWumAh0
誰が見てもちゃんと広告と分るようになっているものは、普通のマーケティングだな
口コミっぽくして分らないようにしようとするのがステルスなわけで
566名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:52:59.64 ID:l0iAW2ea0
>>554
まじか!
567名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:53:14.60 ID:4fQYtOJK0
芸能人の宣伝活動をバックアップしたいというファンばかりと言うわけではなく、
芸能人が愛用してその外見をキープする効果を得ているならば、購入すると言う読者もいるだろう
568名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:53:17.20 ID:TOUyLk3l0
ステマ援護って意地でも本質を逸らそうとするのなw
金もらって宣伝じゃ無い振りしながら嘘つく詐欺が横行、
という大問題だろうが。
569名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:53:29.62 ID:GjayJaBD0
宣伝みたいなムダ金に金をつぎ込まずに社員の給料や従業員を増やせば消費のパイも増えるだろうに
物が売れないのは消費者の手元に金がないからであって
モノづくりよりも宣伝のほうが重要視されるようになったら技術立国としての日本は終わってしまう
570名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:53:37.57 ID:YvJWJ6u00
なんだっけ、雑誌の表紙でいつもレモン持たせてるやつ
あれはレモンのステマだろ

アニメだってキャラの持ってるアイテムが突き止められて売れたりするじゃん
ステマなんてどこにでも転がってる
571名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:53:47.77 ID:WiCmNe4l0
1回250万?
年間契約で250万?
どっちにしろいいな
572名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:53:53.84 ID:hSoPnFGL0
とうとう芸能人の価値まで下げてしまったマスゴミ。
マスゴミの宣伝自体がステマなのがばれてしまった。
自分の頸絞めるのが好きだよなマスゴミ広告関連は。
なんかとなりの国の人たちによく似ているっていわれません?
573名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:54:00.77 ID:D9qIT9Xs0
>>549
いや、商品の提供を受けたことを明らかにすることと
商品を推す行為は別物だろう。
574名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:54:25.13 ID:+wvoRB7V0
ID:hl8VCOVx0が必死すぎて笑えるw
ステマステマ言われてよっぽど仕事に差し障り出てるんだろうな
ざまあみろ、だ
575名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:54:33.49 ID:ANVlLUOw0
今バイラルマーケティングバイラル効果とかいうやついないよな
ちょっと前はITとか広告関係のやつが猫も杓子もバイラル連呼しててうざかった
576名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:54:37.12 ID:KLLTN2PI0
残念だけどTVってなんだかんだ言っても一番信用できるよね
だって責任がついてくるんだから適当な事言えないもん^^
577名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:54:39.20 ID:VMci7VMl0
アメブロ芸能人オフィシャルブログの月額報酬はなんと最低ランクで月15万円

その金はどこから出るのか考えて欲しい

結局

消費者を騙して得た利益の一部が

芸能人に還元されてのにすぎないってことが

わからないの?www
578名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:54:43.84 ID:pSN2ftwUO
1万900人の事務所一軒一軒回ったとかw
んなわけないだろw

ネット上でのPR表示義務化+罰則規定の導入を急ぐべし
579名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:54:46.24 ID:CfX1sFZC0
 


      ステマはヤラセ



      ヤラセは詐欺行為





       よって ステマは詐欺行為の始まりです


 
580名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:54:48.27 ID:pq5d7I8z0
>>556
知名度よりその人となりを気に入ってる読者は忠実な顧客だろうから、
今までと求められるキャラクターが変わってくるかも知れんな。
581名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:55:01.19 ID:jAGkB8zp0
>>570
レモン業者からマージン受け取ってたのか?それ。
582名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:55:07.26 ID:TR5mjz0o0
>>556
ついでに広告代理店もね。2ちゃん的にはステマ叩きは電通の収入を減らせるのでじゃんじゃんすべきだろう。
583名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:55:22.75 ID:8M5PEFUc0
ステマだろうがなんだろうが購買意欲を刺激できるならいいだろうに
なんでもかんでも叩いて買う気なくさせる連中より遥かに社会に寄与してる
サブリミナルみたいに無意識ってわけじゃないんだし
つか流行なんて大半がそういうもんだろ

アップルの買えば満たされる的な信仰心とか、
フェイスブックの就職活動にプラスですよとか、
モバゲーグリーのやれば高校生とやれるとか、
任天堂の神対応とか

つきつめれば全部ステマじゃん
584名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:55:30.70 ID:Y/J7XhCp0
TENGAのことか
585名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:55:35.61 ID:RiQlrY0R0
スクリプト使ってまでニュー速潰したのもこういう連中なんだろうな
人の多いニュー速で長いことステマステマなんて騒がれてたらやっかいだもんな
586名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:55:50.76 ID:ML5qltqF0
ブルーレイ・レコーダーはやっぱりディーガだね


(ステマです)

587名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:55:53.73 ID:oqxxr58T0
  踊る阿呆に見る阿呆
   同じ阿呆なら踊らにゃ損損〜♪
      ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エライコッチャ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エライコッチャ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
588名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:55:58.59 ID:j3GT3AM70
ホリエモンはつぶやくだけで金貰う契約してたんだろ?
589名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:56:06.20 ID:YthQ4CfR0
>>563
世の中にはどんなみそっかす芸能人でもいいから繋がりたいとか思う足らんのが居るんだよなあ。
自己顕示欲の美味しい所を刺激する商法だから。
2ちゃんの100倍ぐらい愚民化した家畜の巣なのがアメブロって印象。
ある種の霊感商法だな。
590名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:56:08.16 ID:XJCyLbJr0
芸人がしゃべることは全部ステマだよな
591名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:56:10.92 ID:hl8VCOVx0
>>545
自分の少なくて性能の悪い脳みそで考える事ができない馬鹿だから
「ブーメラン」「古参」「ID晒すなんて」って
使い古された「攻撃の言葉」しか使えないんだね
そんな馬鹿じゃそりゃステマに簡単に騙されるわな

「ステマ」に騙された経験がある馬鹿だから怒ってるのか、なるほど
少し理解できた
592名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:56:40.67 ID:VAQi3jaB0
余計なこと気にせず買えよ養分共が
593名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:56:42.69 ID:K+bLzGUH0
>>577
若い子やネットやらない人などわからない人もいるから、教えてやらないと可哀相だな
594名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:56:56.83 ID:aS86Z2kz0
なんとかオークションもタレントブログが詐欺の片棒かついでたよね
595名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:57:20.10 ID:O8t8KvloO
マスゴミがブサヨと韓国のステマなのは知ってますがw
596名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:57:20.76 ID:CfX1sFZC0
 



     はやく電通も潰れろよw



 
597名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:57:22.65 ID:6HFUFrev0
テレビ番組の中でもよくやってるじゃん
「私のよく行くお店」とか「私の一番好きなお菓子」とか
あれ全部ステマだぜ?

制作が「今人気の俳優○○に「好き」って言わせるから50万出せ」
とか営業かけて、金もらって紹介してるのに
何を今更
598名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:57:25.31 ID:boKrPG3LP
いい商品作っても消費者が馬鹿だから有名人の宣伝に流される...
599名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:57:25.54 ID:Ve8IH3h50
なんかアレなんでしょ?

ニュースバラエティーで司会者が
スポンサーに頼まれてメーカーの腕時計をつけたりするんでしょ?

それでその時計が画面に映れば謝礼もらえるんでしょ?

ステマだよなあ
600名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:57:26.69 ID:Sf2j6m360
今までにステマした芸能人()をリストにして晒しあげろ
601名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:57:29.52 ID:wLVatmVR0
すげえな
そりゃステマするわw
ペーペーのタレントでも10万くらいは下でも貰えそう
602名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:57:30.19 ID:qeZWumAh0
芸人ブログならまだいい

それより一般の口コミサイトで宣伝活動されるのはマズイだろう
603名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:57:34.68 ID:LyVL9mlI0
>>575
ユニクロとか絶賛してたなw
604名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:57:39.78 ID:D9qIT9Xs0
マジレスすると

ステマとやらの何が悪いのかさっぱりわからん。
605名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:57:39.84 ID:s86MWYQr0
2chらーの多くはステマを理解して見聞きしてるが、例えばおれおれ詐欺に掛かった人の多くが
おれおれ詐欺について知ってて自分は引っかからないと思ってたとのスレが有ったばかり。
つまり、騙されないと思ってても巧妙なのにはつい引っかかるよ。
俺も批判的だったAKBに詳しくなったw
606名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:57:42.84 ID:pSN2ftwUO
>>556
紗○子のことですね
607名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:57:46.07 ID:wES871K70
ステマ別にあってもいいと思うんだけど
なんかいまの状況みてるともろ刃の剣のような気がする。
2割に売るために8割の冷めた目を覚悟する、みたいなのって
長い目で見て本当に有用な宣伝方法なのかな?
608名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:57:54.06 ID:lRLVj2ql0
なお、
「ステルスマーケティング」には
報道番組の政治・宗教スタンスも含まれる。
アメリカの放送局は、支持政党を明確に表明しなければイケナイ。

結構大切なんだけど、ステマ騒動ではこの観点が無視されてるんだよな。
609名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:57:59.53 ID:ML5qltqF0
上沼恵美子「私がこれだけ(商品名)連呼してるのに、あの会社、何にも送ってきよらへん」


テレビで言ってたぞw

610名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:58:37.58 ID:urHhNNdl0
やっぱり芸能人でも映画でも漫画でもゲームでもそうだけどさ
「俺が好きな○○がこれを良いって言ってるから良いはずなんだ」
みたいなアホが多いってのを考えると
そういう奴のことを"信者"って呼ぶのはあながち間違ってないように思えるわ
自分自信の考えや感性よりも
「俺の好きな○○」の言ってることを優先するんだもんな
「俺が好きな○○」は教祖様だ
宣伝されてその商品に興味を持つのは良いんだけど
良いか悪いか判断するための材料を
教祖様に託すっていう価値観はどう見ても宗教だわ

宗教っていう概念自体を否定する気はないけど
その教祖様の99%は金儲けのために宗教を利用してるだけだから
傍から見てて信者が滑稽に見えるんだよな
611名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:58:41.36 ID:TR5mjz0o0
問題は「ステルス」なことなわけで、ステルスに気づかないほうが悪いってのはおかしい。
詐欺で騙されるほうが悪いってのと大差ない。
なぜステルスでやる必要があるのか。ステルスにしなかった場合の消費者の反応と比べて、
ステルスにした場合のほうが購入者が増える等のデータがあるなら、やはりステルスという手法は規制すべきだろう。
612名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:58:51.37 ID:VMci7VMl0
芸能人のブログは

全部広告だと思って間違いない

アメーバのやつは100%そうだからw

613名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:58:52.38 ID:K+bLzGUH0
まあなんにせよ、ステマやってる芸能人は詐欺行為に加担してることは事実だからな

614名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:59:04.11 ID:HudxFf930
ネットが広まってサクラヤラセが物凄くやりやすくなったもんなw
615名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:59:12.07 ID:/mBPav0h0
デスブログに金払って載せてもらってたりするのかしらん
616名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:59:18.95 ID:m74WF0U+0
>>604
知らない間に自分の購買意欲を操作されて誰かが儲かっていた。ゆるさん!!
まぁ、ただの僻みだと思うよ。
617名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:59:20.72 ID:jAGkB8zp0
>>475,533
だから、論点がズレてるんだよ。
「常識 だ」「テレビ放送はすべてが広告だ」と、
受け手がそれを察しているかなんて関係ない。
いくらその点を強調しても無駄だって。
広告をさも広告ではないかのように装って宣伝して
利益を得る為の行為に該当していれば、
タレントがそういうものかどうかにかかわらず
定義としてステマに合致なんだよ。
618名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:59:28.99 ID:UIyl3WVx0
>>4
デマの拡散はやめろ。
日本人らしく、礼節をわきまえて欲しい。
619名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:59:33.08 ID:Q/CDnHhC0
「広告ブログ」って書かないとフェアじゃないな。
新聞や雑誌やテレビよりはネットの味方だが、不正は良くないよ。
フェアにいこう。
620名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:59:44.34 ID:ZULU+0bl0
>>11
普通にブログやる者としては、わざわざ使ってる歯磨き粉だの洗剤だのまで紹介する気にはならんな。もっと趣味的な分野ならばわからなくもないが。
621名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:59:48.95 ID:YthQ4CfR0
>>604
広告主とのクライアント関係を明らかにしていない=詐欺性がある

顕著な例がペニーオークション

テレビのCMなんかはちゃんと明示されてるけど
しないで広告しちゃうのはある種詐欺的
622名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:59:49.26 ID:D9qIT9Xs0
>>608
それは同意だな。

本当に必要だと思うのは、是々非々で伝えてくれる放送局だと思うが。
623名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:59:49.88 ID:XJCyLbJr0
タレントが着てる服や化粧に髪型やスタジオのセットの飾り付け
すべてステマだよ当たり前の話
624名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:59:51.42 ID:oqxxr58T0
>>607
どうせ何をやっても醒めてる人は醒めてるんだし
それなら阿呆な5%から搾り取る方が効果的

これはどの商売でも共通する手法
搾り取る相手が幸せな気分になるのが、正しい商売ってもんだ
625名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:59:53.08 ID:qVTYTP9F0
王将とかユニクロとか牛角とかガストはTVでよく取り上げられてたね
626名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:59:53.26 ID:cPEfSFBx0
そりゃやるわ
下手に働くよりぜんぜんいいじゃん
627名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 18:59:55.92 ID:DnvvvJDXO
もうテレビの時代は終わったと思う
そんなに韓国が流行っているなら円高を利用して丸々買い占めした方が日本のテレビ局を通すより安上がり
628名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:00:11.56 ID:CfX1sFZC0


     なぜステマやヤラセがいけないのか??

     それは嘘をつくことにつながるから

     嘘をつくことは人を騙すことであり

     人を騙すことは詐欺行為につながるわけだ


 
629名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:00:17.82 ID:/GK2P1LaO
タイトル・本文に「広告」って載せなきゃいけないとかルール決めればいいやんか
630名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:00:22.24 ID:wLVatmVR0
家電芸人とかで初めて聞いたけど昔からあることなんだろうな
でも宣伝させる奴よっぽど選ばないと逆に危険だわな
品川とかチョイスしてるパナソニックはおかしい
631名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:00:47.05 ID:fHWPINMF0
>>521
えーと君は芸能人のブログ見て商品買った当事者なの?
632名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:01:02.28 ID:KLLTN2PI0
ネットで調べるよりCMで選ぼう
633名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:01:02.78 ID:VMci7VMl0
だからさあ

金もらってブログ書いてる時点で

もう100%アウトだと思うんだけど

最低月15万だよ

どんだけ金が流れてるんだよ

おっそろしい
634名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:01:07.10 ID:YthQ4CfR0
>>608
ていうかもともとステマは政治プロバガンダの手法をそのまま経済に使ってるだけだからな。
だからこれを良いというのは大本営を許すのと同じ。

【ステルスマーケティングを正しく理解しよう】
プロパガンダ (propaganda) は、特定の思想・世論・意識・行動へ誘導する宣伝行為
ステルスマーケティングはプロバンガンダの幾つかの手法を経済活動(主に宣伝行為)に利用する手法。

【具体手法例まとめ】
1、レッテル貼り、カテゴライズ化・・・ネガティブキャンペーン
            口コミを利用したキャンペーン活動で多く見られる。(煽り、釣り行為)
2、形容による普遍化・・・インパクトのある言葉を使ってレッテルやカテゴリを括り
            特定の価値を普遍化し洗脳・先導・思想化する。
            /価値のキーワード化、アンカリング、メタタグ化
            /例)「〜〜はナチだ。」「 ○×はウヨ(サヨ)だ」「ジャップ、ニップの連呼」
            「〜〜はファシズムだ(コイズム、ハシズムの造語)」
            *激しい情緒にとらわれた人間が暗示を受けやすくなることを利用して
            人を集め、普遍化する手法。
3、権威の利用・・・大学教授、医者、学者、政治家、評論家、メスメディア、
            記者、新聞 等の権威を利用して1と2を繰り返し行い、
            信憑性を強化し、誘導に疑問を抱かせないようにする。
4、共感の利用・・・親近感を持たせる為に、ヲタ仲間であるといった特定の立場を装い
            1と2を行い疑問を抱かせずに誘導する。
5、カードスタッキング ・・・都合の良い情報だけを流し、隠蔽したい事実は隠す。典型的マスコミの手法。
6、バンドワゴン ・・・特定の事柄があたかも流行っている、メジャーであると思わせることで、
            乗り遅れてはいけないという人間の心理を突き権威を強化する手法。
            あたかも権威側・流行っている行動つきに従うように誘う。
635名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:01:17.80 ID:g8pocfGv0
やっぱりステマを公に認める問題点としては
一般の口コミにある利用者の情報価値が大きく落ちる事だな
本来の書き込みが信用されなくなるので書き込まれる総数も減っていく
やがては「ネットに書きこむのはアホ」これが常識になるだろうね
636名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:01:18.86 ID:ML5qltqF0
最近ニュースにもステマが忍び込んでますよね
637名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:01:41.65 ID:5+NrHea+0
ネットで宣伝とか、ブログで宣伝するのは構わないだろう
ステルスの場合は宣伝活動と分りにくくなるのが問題なんだろうな
638名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:01:45.60 ID:hl8VCOVx0
>>602
一般人のブログでも宣伝報酬を出すサイトがあったはずだが・・・
俺が覚えてるのはもう6〜7年前かな
1記事40〜200円ぐらいだったような
しかもそれも抽選あるいは先着200名のみとか
芸能人に比べたらゴミみたいな金額だな

もうそのサイト無いと思うけど、いくらでもそんなサイトあるだろうな
しかし誰が見ても一般人の上につまらない宣伝ブログとかでやらせても意味あんのかね
639名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:01:57.16 ID:lfjGGseq0
雑誌にしても、テレビにしても、やらせ(隠れ広告)ばかりだからなぁ
640名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:02:01.29 ID:oqxxr58T0
>>628
嘘が駄目だなんて決めつけは良くない
ある種の嘘は人を幸せにする。 もちろん不幸にもするが
幸せになる嘘ならみんな文句言わないんだよ
誰がディズニーランドに文句言うんだよ
641名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:02:07.48 ID:D9qIT9Xs0
>>616
アフィブログ叩きはそんな感じだな。

>>621
自己責任だと思うし、そんな自分を恥じて成長すればいいと思うがな。
642名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:02:10.65 ID:woyKfSWk0
>>1
【韓流】KARA、マネージャーが朝鮮総連所属?・・・事務所「事実確認中」[02/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328273654/

KARAは北朝鮮のエージェント?韓流=還流マネーロンダリング?
http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/kstarnews/kstarnews_entame1304652257_0-enlarge.jpg
朝鮮総連と民団の連携の証拠
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/9/6/965d1241-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/4/9/4939e439.jpg
643名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:02:38.43 ID:iTjyHz040
>>33
反韓流デモが盛り上がる前くらいから
ボツボツ浸透してた

”ステマ”とは略してないけど
644名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:02:58.00 ID:IWCfETai0
>>132
香山リカの本名は中塚尚子で医師登録名も一緒だよ
経歴も同一

医師検索システムで調べてみ

金梨花は実在する別人で皮膚科かなんかの医師
結婚して姓が変わったんで医師検索システムではヒットしない
結婚後の姓は知らん
645名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:03:00.59 ID:XJCyLbJr0
お前らが好きなタレントの真似をするだろう
タレント=ステマなんだよ
646名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:03:03.27 ID:lRLVj2ql0
>>597
あれ、有名人にやらせすぎて設定がおかしくなっちゃってることあるんだよなw

どう考えてもスケジュールに会わないとか、
別の番組で「ボクは終末をアウトドアで過ごすんだけどね」言ってる奴が、
紹介番組で「一人お気に入りの隠れ家のバーで週末を過ごす」みたいな話になってたりw
647名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:03:05.17 ID:K+bLzGUH0
>>634
20年前に広告の授業でバンドワゴンとか習ったわ
648名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:03:05.52 ID:zwtRCqYLO
>>547
ニートもネトウヨもステマだしな。
649名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:03:11.26 ID:V101G5Dx0
あのアメブロの場合大抵のはスポンサーの宣伝だってのどっかにかいてある場合も多いんだけど
時々、その辺を隠してフェアな振りして宣伝してるよね?

こないだもフジテレビのステマやってたよね
http://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=11150504999

こういう敵の多い社会悪のステマやると敵作るから気をつけような

650名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:03:16.85 ID:jAGkB8zp0
>>640
そうかそうか
651名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:03:23.18 ID:jdvqSnJZ0
金貰わないで好きな商品を宣伝するのは、ステマでもなんでもないだろ。
応援したいだけなんだから。

 問題は、金貰わないけど、お願いされて宣伝しちゃうケース。
 これは、ネットじゃなくてタレントじゃなくても良くある話だから、
 自分が有名人なら、友達のために一肌脱いで宣伝しちゃったりするだろう。
  なので、これも今問題のステマとは言えない。
652名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:03:33.21 ID:yypETHG/0
メディアがセカンドライフ推し失敗した次の手が
これだっただけ。つまり宣伝自体を詐欺化したわけで
違法化まで責めるのは当たり前の事。
653名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:03:33.87 ID:KLLTN2PI0
>>640
そこはサンタクロースに変えたほうがわかりやすい
654名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:03:38.41 ID:CBWv8hKqO
ステマがもっと浸透してくれ


そしたらフジがK-POOP持ち上げるのがアホらしく見えてくるからな
655名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:04:10.26 ID:HMbSDhAt0
騙される方が馬鹿
656名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:04:15.00 ID:FAOOlAHr0
【経済】 韓国勢に遅れ…日本企業の商品開発力低下も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328414190/594

594 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 14:48:42.45 ID:caY8N/mN0
ま、日本のCM観てれば商品に自身がないのがわかるわな
タレント頼みだもの
657名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:04:20.15 ID:CQpiuHBWO
どれくらいのランクの芸能人ならブログ運営からお金が発生すんのかな?
658名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:04:33.62 ID:P7V6Qo2Y0
>>573
明らかにしてるのは宣伝を頼まれたこと。そこを詐称するのがステマ。
659名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:04:42.75 ID:5psimqow0
まぁさっさと規制すればいいよ
俺は何も困らないし
660名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:04:45.71 ID:VMci7VMl0
だからさあ

芸能人に金払ってまでブログ書かせるって

目的はなんなのよ?

大衆を情報操作したいからでしょ

俺は騙されるのが嫌なの

騙されるの喜ぶ人間なんていないの

人を騙して大儲けしてる人間がいるってだけで腹が立つ

人を騙して大儲け

サイバーエージェントとかグリーとかモバゲーとか
661名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:04:51.34 ID:1ySu+AQR0
ステマは行政指導の対象だろ。消費者庁はちゃんと芸能人にも活動停止の処分しろよ
662名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:04:52.59 ID:2Ws8jmkeO
>>609結局悪意やバレるかどうかなんだよな

杉浦と黒彩のクリアクリーンなんかも
ブログ中に「こうしてブログに載せたからお礼でなにかもらえないかな(笑)」
なんて書けば悪意もわかりにくいし、
バレるバレないの件は自ら発言してるわけでさ
663名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:04:54.87 ID:eV6WmeVG0
花王寒流騒動の時の杉浦太陽とあいつ(名前忘れた)の
ブログのことだなw
二人揃って花王だったし、タイミングもぴったしだったw
664名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:05:23.51 ID:zwtRCqYLO
>>554
それは単なるデマだろwwww
665名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:05:25.51 ID:LyVL9mlI0
>>634
いやー今も昔も情報戦ですね
666名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:05:28.64 ID:YthQ4CfR0
>>638
芸能人のヲタサイトの王手にその種の誘いが来たなんて話しはその頃に良くあったっけなあ
ま、そのころステルスマーケティングに興味持って色々ヲチってたからこそ今更なんだが
667名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:05:31.98 ID:XJCyLbJr0
今年の流行色はXXです
これでお前らはイチコロのステマ
668名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:05:48.08 ID:0qIPneYA0
890 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 18:23:41.39 ID:DF6NlJm60 [3/3]
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/6/d/6d36bcb4-s.jpg

693 :鯛焼き【微◎は地球を救う】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/09/15(火) 01:04:16 ID:MUOEcOsK
>>692
画像奥の青い字と、マークに御注目下さいw
695 :鯛焼き【微◎は地球を救う】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/09/15(火) 01:09:49 ID:MUOEcOsK
>>694
2005年に、国際友好団体の韓国人がやらかした証拠写真です
政財界にパイプを持ち、更に、国連・ユニセフに並ぶ国際団体ですので
やつらの命取りに成りかねない証拠ですので、広めたいんですw

699 :鯛焼き【微◎は地球を救う】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/09/15(火) 01:26:43 ID:MUOEcOsK
>>697
その団体の怖い所は、政財界に直結している(有名所では閣下が経験者)点、
国・年齢・人種が違っても団体に所属している者・経験者は、会ったら、即仲間として扱いを受ける点
です、つまり、人脈=金脈の人にとっては・・・
経済的に窮地の韓国にとって失いたくない繋がりと容易に推測出来ます。

写真の意味ですが、竹島は2国間問題ですが、
国際友好団体が、相手国の国旗を焼く行為をした事により、韓国は国際的に批難を浴びる証拠写真になります
現状、現場レベルで韓国側からの謝罪を日本側が受けた様ですが、それで収まる問題ではない行為ですw
669名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:05:51.89 ID:5+NrHea+0
韓流は韓国政府の活動が激しすぎて、もはやステルスでなくなってるな
670名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:05:53.81 ID:E/TFhlhy0
何かごく普通に存在するタイアップさえ意識してなかった様な単細胞な奴らが
急にステマとか言って何もかも問題であるかの様に言い出したのが
逆に物凄く嫌なんですけど・・・・・w
671名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:05:56.54 ID:kaEbKmUoi
>>14
保険の契約書の例外事項記載かよwww
672名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:06:04.40 ID:/M/owchs0

そんな事より、民主党の嘘八百のマニフェストや、派遣村のヤラセを取り締まれよ。
朝鮮人に奉仕する政党に、大事な日本の政治を任せてどうするんだよ?
673名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:06:09.66 ID:HMbSDhAt0
私も使ってますなんてのは誇大広告でも何でもない。
実際は使ってなかったとしても、ある1人の人間が使っているかどうかなど
商品の質には一切関係ない話だから。
674名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:06:13.49 ID:fHWPINMF0
タレント=広告塔
なんて常識だと思ってたけど違うのか
それとも2ちゃんは憤慨したいだけのバカが多いのかな?
ステマの盛り上げ役?これもステマ?
馬鹿馬鹿しい
675名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:06:18.32 ID:8M5PEFUc0
>>651
それだと結局、金もらってるのが妬ましいってだけじゃん
676名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:06:25.34 ID:TR5mjz0o0
>>635
違うだろwww
「広告代理店経由でステマを依頼する会社はアホ」wwwwこれが常識になるwwww
しかし知らんうちにステマの市場規模もずいぶんでかくなってんだなw
ここまで育てた市場が袋叩きにあってかわいそうw広告主さんにステマの素晴らしさを説いて回る仕事もやりにくくなりますねw
677名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:06:37.36 ID:0YKCy3C00
昔から俺たち2chネラはステマに引っ掛かる愚民の事をスイーツ(笑)と呼び見下していたのさ
678名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:06:46.22 ID:7PYL1XjU0
>>512
ほう
しかし情報はどこに上げるんだ?
679名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:06:50.25 ID:V101G5Dx0
680名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:07:07.34 ID:ateciRtl0
個人的にどうでもいいだけど、そこまで熱くなれる連中はいったい何があったんだ
だまされてクソ高いもんでも買ったのか
681名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:07:08.42 ID:KLLTN2PI0
>>674
ステマ乙w
682名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:07:49.37 ID:D9qIT9Xs0
>>674
逆に、電通やら博報堂を通さないステマを叩くことで、
両社が売上を戻したいという、ステマ叩き=ステマ説
683名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:07:52.32 ID:cDmpS12q0
はいはいすてますてま
684名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:07:56.75 ID:40qoN3m2O
250万誰じゃ
サエコとか辻とか鬼女が逆にアシストしちゃってんだよなw
685名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:08:04.09 ID:+BMbl23qO
>615
デスブログはライバル社が金を払って載せさせるんだろ
686名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:08:07.69 ID:518QCdMJ0
>>643
俺は雑誌系の話が多かったからか「パブ広告」って言ってた

「ステマ」とか言うのは嫌い、なんかイヤ
687名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:08:10.67 ID:u0yGDL760
韓流ゴリ押しステマはひどい

宣伝したいならCMで流せよ
688名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:08:23.74 ID:CQpiuHBWO
ところでこの記事はなんのステマなの?
裏でGoogleあたりが流してるステマなのか?
689名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:08:24.35 ID:kIwpgdbk0
消費を停滞させたいチョンみてえなの大杉w
690名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:08:37.03 ID:VMci7VMl0
>>680
大衆を情報操作して

政権交代までさせた広告屋がいるだろ

朝鮮人がトップやってる

日本人の生活に直結してる問題なんだよ

これは
691名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:08:49.30 ID:jAGkB8zp0
>>651
友人関係を続けたいという利益の為に、
宣伝ではないかのように宣伝するならステマだろ。
宣伝と分かるように宣伝するならただの宣伝だが。
692名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:03.91 ID:pq5d7I8z0
>>685
確実に潰せるなら、依頼料多少かかっても使いたくなるのは分かるw
693名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:09.12 ID:Q/CDnHhC0
ステマ芸能人確定してるのって誰?
694名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:10.88 ID:JLWza/5Z0
>>674

バカ発見www
こうやって得意げに書き込みしてるのってどういう仕事してる奴なんだろう。
695名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:15.73 ID:fHWPINMF0
>>681
あぁなるほど
こういう返しがしたいだけなのね
ただの暇つぶしだわなこの流れは
ステマを過剰な問題として持ち上げてるスレは状況を正したいものではなく
ただの暇つぶしって事でOK?
696名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:18.46 ID:i0w1iFE80
ランサーズに、ステマ記事を書く仕事の依頼が沢山あるな
単価が安すぎてやる気しないが
697名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:21.37 ID:8/CtAWhr0
気付いてないやつもいると思うが、
エジプトなどの民主化革命で存在感を発揮したツイッター!フェースブック!
みたいなニュースを見た事あると思うが、これもステマな。
2ちゃんねるがこのように紹介される事が皆無な事からも分かるだろう?
犯罪者のスクツみたいな言われ方はするけどな。
698名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:25.57 ID:1WdQbLpx0
同期入社したやつに閲覧数の多いブログ持ってるやついて、まさにこーゆーステマの依頼来るって話聞いたことあるわ
聞いたのが5,6年前だから昔からはびこってたんだな
699名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:26.38 ID:4fQYtOJK0
広告が消費を左右するとか、思い上がりも甚だしいわ
700名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:32.54 ID:7PYL1XjU0
>>575
いまステルスマーケティング疑惑もたれてるやつが
われわれがやってたのはバイラルです!というパターンが増えてる
前からバイラルですって言ってるやつはいたけど
そもそもバイラルマーケティングの認知度が低すぎる
701名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:33.24 ID:MRjQisuu0
で、ペニーオークションを広告してた奴って誰?
702名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:36.13 ID:zj8wpdZd0
>>504
ブログに宣伝して1件数十円ってのならあるよ
703名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:38.99 ID:XJCyLbJr0
資本主義社会の国で生きてるんだぜ
開き直るとか当たり前のことなんだよ
嫌なら共産主義の国に行けステマ
704名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:45.93 ID:wdGt6HPf0
芸能人が韓流誉めるのもステマ確定だな
705名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:48.42 ID:zwtRCqYLO
>>555
よく解らんがネトウヨネトウヨ連呼するのはステマでいいんだな(´・ω・`)

706名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:50.58 ID:zF7vCZmj0
>>486
それを信じている人がいるのにステマだとい騒ぐのは迷惑になるからやめたほうがいい。
707名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:09:55.56 ID:Tfk7M4haQ
家電芸人とかステマ杉だろ

708名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:10:21.95 ID:/GK2P1LaO
本人が純粋に気に入っててブログに紹介した、
それを見たメーカーが「ブログで紹介してくれてありがとうございます」と言って
商品やらお礼金やら送ってきたって場合とか厄介だなw
709名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:10:32.71 ID:C8wNTa7/0
>>33
ステマが流行る前は普通に「ヤラセ」と言ってたな。
710名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:10:35.20 ID:RbFlL09eP
ざまぁとしか言いようがない
グレーゾーン商売する馬鹿共のせいで
どんどん規制が増えるのだけが本当に迷惑
自重しない馬鹿はもっと吊るし上げるべき
711名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:10:49.97 ID:YdBoBwLV0
ライバル会社の宣伝を東原に依頼する場合はセーフなんだろうなw
712名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:10:51.14 ID:urHhNNdl0
アメブロって閲覧者のコメントを
アメブロ運営会社=サイバーエージェントがチェックしてて
ブログ運営者に都合の悪いコメントは勝手に弾いてくれるから
コメントの付きやすいブログ運営者=芸能人に好まれるんだよな
だからサイバーエージェントも
「芸能人が使ってる」ってのを売りにしてるし
そういう芸能人のブログの一つ一つの影響力が強いのも分かってる

つまり本来はサイバーエージェント側も
こういう"宣伝なのかどうか分からない宣伝"を
規制してやめさせないといけないんだけど
それをやったら芸能人が離れていく恐れがあるから規制できない
いつまでも規制せず野放し状態にしてるから
「アメブロ側も芸能人にステマさせて利益を得てるんじゃないか」
みたいな話になってる
713名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:11:02.88 ID:2oeEvC6RP
>>4
香山リカの言動はおかしいと思うけど

その本名ってどこから出てきたの?
714名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:11:10.52 ID:hl8VCOVx0
>>670
俺はそう主張している

ある日突然みんながステマステマ騒ぎ出して
最初は面白がって「何かの祭りかな?」と気楽に構えてたが
気づいたら元祖ニュース速報無印が機能しなくなってた
俺にとっち何か宣伝されてもそれが面白かろうがつまんなかろうがどうでも良かったのに
ステマ騒ぎに乗っかった連中のせいで、遊び場が機能しなくなってそっちのが腹立たしい
715名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:11:19.79 ID:ML5qltqF0
いっぱんぴーぷるはぶろぐなんてことはしないもんです
716名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:11:26.54 ID:fHWPINMF0
>>69
その書き込みで得意気に見えちゃうんじゃ
よっぽど潜在意識で煽り思考が働いてるんだね
717名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:11:28.36 ID:ulOymJmk0
デスブログに依頼する場合、依頼料としてあなたの命を頂きます
718名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:11:36.03 ID:D9qIT9Xs0
>>711
逆ステマ
719名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:11:55.67 ID:nT54jLhmO
うちの店、自発的に宣伝働き掛けた事無いんだが
テレビ局や雛壇芸人なんかがネタ探しで取材させてくれとやってきて
後日実際放映されたりしたのもステマ扱いされちゃいそう
720名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:11:59.18 ID:zF7vCZmj0
おまえらはステマであっても楽しんでる人の邪魔をしている
騙されたと思ったら黙って引くべき
721名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:12:04.51 ID:TR5mjz0o0
>>700
マルチとネットワークビジネスみたいな話だな・・・
722名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:12:05.35 ID:YthQ4CfR0
ステルスマーケティングとかフラッシュマーケティングなんて
90年代の終わりごろに出てたIT関連のビジネス本にはまあまあ載ってたよ。
BtoBとかBtoCとかって言葉が飛び交い出したころだな。
つか、プロバガンダとかイデオロギーとかそういうもん嫌いだからつい変なの見ると
こいつはゼイリブみたいな何かなのかも知れんと思う性格なんで。

最初にステマスレスレだと思ったのがWikiのIP開示でおきた祭りの時
Wikiに色んなのが入り込んで記事かいてて笑いしてたのもある種のステマ事件だったしな。
なんにしろアメリカがステマを違法化して、やっと日本でも議論が起きたってのはまあ時代の流れだね。
723名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:12:05.91 ID:KLLTN2PI0
>>695
オレ以外のレスが見えないほどバカなのか?
とりあえず落ち着けよw
724名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:12:10.66 ID:oqxxr58T0
「今年はミニスカがブームです」 とかTVニュースで言うのは許しちゃうんだろおまえら(´・ω・`)
725名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:12:23.74 ID:pq5d7I8z0
>>717
地獄通信かよw
東原よりあいちゃんの方が良いなあ。
726名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:12:29.38 ID:JLWza/5Z0
>>695
何でお前の勝手なんだよw
OK?とか得意げにくっちゃべってんじゃねーっての。
2ch不慣れみたいだけどお前が何に怒ってんのかよくわかんねーよw
727名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:12:29.71 ID:MhfH5KcLO
テレビも番組でタレントにk-popが好きとか言わせてる感があるね
728名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:12:50.16 ID:4wbX8iDd0
んで2chはステマ企業からショバ代いくらとってんの?
729名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:13:03.22 ID:TRHKOm670

 アイバーエージェントがやってるアメーバブログは

 個人のブログもステマだろ。

 アイテムくれてやるから記事書けってやってんだからさ。

730名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:13:12.49 ID:OhwF5rk70
CM契約すればお金が貰える立場の芸能人が無償で宣伝なんかするわけない。
731名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:13:14.20 ID:lRLVj2ql0
>>643
ステマ・ステルスマーケティングという言葉では浸透していなかった。
が、報道機関が支持政党を隠したまま、その政党を応援することを批判する行為で行われてた。
732名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:13:25.16 ID:HOLxETGl0
個人サイトのアフィリエイトは別扱いでいいだろ
放送や雑誌、ネットのメディア記事でやるとステマ
733名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:13:35.84 ID:mNf8fA0xO
テレビの番組内でスポンサー以外のキャラクターや店を広告家畜が取り上げるのは全てステマw
734名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:13:54.04 ID:7PYL1XjU0
>>721
やってるやつはおそらく一緒
735名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:14:06.26 ID:P7V6Qo2Y0
>>692
それステマじゃなくてデスマw
736名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:14:07.75 ID:8/CtAWhr0
このごろになってステマに激怒してる連中は、
これまで「工作員などはいるはずない」「妄想乙」と言ってた連中なんだろうな。
737名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:14:11.77 ID:XJCyLbJr0
ブログに貼ってる画像のぬいぐるみとテレビのセットに置いてあるぬいぐるみ
はどちらも宣伝(ステマ)だろうが
738名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:14:16.75 ID:77sq1l4m0
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ >>1
   ∪アフィ)
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョース|干|マ|ス|干マ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー効|い|干|る|効|い|干|る|w
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョーほ|ど|都|合|が|悪|い|よ|う|だ|ナ
    |     |
  ⊂⊂____ノ
739名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:14:29.85 ID:rHcfmRCa0
>>607
だから素直に「この記事は○○の提供でお送りしております。」って書けばいいんだよ。
740名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:14:38.58 ID:40qoN3m2O
>>703
資本主義のアメリカで法で禁止されてるでよ
741名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:14:48.53 ID:g8pocfGv0
>>676
すまんね
一行目が読みづらかったかな
742名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:15:02.34 ID:YthQ4CfR0
児童ポルノ、違法アップロダ、ステマ
欧米が禁止すると数年遅れでその流れは日本にも到達する。
ジャスミン革命とかもそうだが、人間は全て時代の潮流にはさからえない。
ステマやアフェリの皆さんは数年で転職先を見つけることだな。
ITは所詮足の速い世界だから。
743名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:15:13.58 ID:0YKCy3C00
>>714
超わかる
エログでオナニーして賢者タイムになったらそのままアフィブログを巡るのは王道だったのに
744名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:15:15.40 ID:1rqKgc180
CMならちゃんと【これはCMです】って書いておけよ。
745名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:15:35.26 ID:WPt+4b4h0
タレントのブログなんて99.99%本人以外がやっている(´・ω・`)
山本太郎以外は(´・ω・`)
746名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:15:41.28 ID:oqxxr58T0
>>740
だからそれは、資本主義の根幹である宣伝活動の信頼性を守るため、企業の保護であって、決して消費者保護が目的ではありません
747名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:15:47.95 ID:MNMPkOMf0
ステマ探しが面白いのに
748名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:15:51.74 ID:MBSuF2dH0
俺も250万くれるならステマでもなんでもやっちゃうよ。
誰か俺に依頼しろ
ステマやるよー

749名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:16:21.22 ID:oAZ2GFtX0
フジテレビの悪質ステマが気になるわ。
750名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:16:26.25 ID:zF7vCZmj0
ここでの書き込みはステマアフィブログで改変され広告にされるんだけど
それはステマを肯定してるのと一緒じゃね
751名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:16:26.95 ID:77sq1l4m0
「無料です」を始めとする課金型ソーシャルゲーム、サクラレビュー、
そしてス|テ|ル|ス|マ|ー|ケ|テ|ィ|ン|グが景品表示法の違反対象となることが消費者庁より発表されました。
もちろんそれぞれの案件ごとにそれが不当表示にあたるのかどうか判断されますが、以下の6つのことが問題となっています。

・いわゆるフリーミアム(基本的なサービスを無料で提供し、高度な、あるいは、追加的なサービスを有料で提供して収益を得るビジネスモデル)における正確でない「無料」といった表示
・目立たない箇所に断片的に「事実」を記載しているとしても、全体として消費者に誤解を与え得るような表示
・口コミサイトにおけるサクラ記事など、広告主から報酬を得ていることが明示されないカキコミ等
・共同購入サイトなどのフラッシュマーケティング(割引クーポン等を期間限定で販売するマーケティング手法)に係る二重価格表示
・たとえばア|フ|ィ|リ|エ|イ|ト(販売事業者のサイトへのリンク広告を貼るサイトに対し、リンク広告のクリック回数等に応じた報酬が支払われる広告手法)のリンク元サイトによる不適切な広告表示など、第三者による不適切な表示
・個人たる販売者による不適切な表示

「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」の公表について(※リンク先はPDF)
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/111028premiums_1_1.pdf

http://digimaga.net/2011/10/good-bye-social-game-stealth-marketing

ス|干|マは欧米で規制され日本でも規制が検討される
犯罪に等しい行為です

犯罪者には|よ|ほ|ど|都|合|が|悪|い|よ|う|だ|な
_____  __________
    ___∨_______,,,
  /  ∧_∧            ヽ
  |::ヽ ( ・∀・) --|--      ヽ ヽ
  |.::::ヽ(∩  へ ,,_,,_,,,__,,,,, ヽ ヽ
  ヽ:::::::i'''''i (_)          i'''''i
    ヽ::::i_i (_)_______i_i
752名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:16:28.83 ID:/CZ3YTmK0
汚い手口を使ってぼろもうけして、それが発覚すれば
騙された人たちは、誰もそれを信じなくなる

発覚して慌てて必死でごまかす人たちの、自分で自分の首を絞める様子は
まるでかの国を見ているようでもある
753名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:16:31.93 ID:ateciRtl0
>>690
民主党マンセー報道なんて全くステルスしてなかった気がするが
これは大衆がが自ら情報で取捨選択が出来るようにならん限りどうしようもないだろ
754名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:16:47.33 ID:RnM9/2pP0
軽自動車なんて乗らないだろって芸能人が軽自動車の宣伝してたらやっぱりステマ?
755名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:16:51.02 ID:JLWza/5Z0
ステマ言い始めたのは、おそらくマッチポンプ大好きなマスゴミ関係者なんだろうけど。

元々はステマなんて言葉じゃなくてヤラセとかサクラってことだからなぁ。
ヤラセ・サクラで今更印象拡大はムリだから、
『ネット情報はすべてステルスマーケティングで、だからネットは怖い、マスメディア発信の情報の方が安全』という印象操作をしたかったんだろうね。

結局ステマってなによ?と聞かれたら『寒流のごり押し』とか『広告塔芸能人による宣伝』といった方が分かりやすく伝わる皮肉wwww
756名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:16:51.94 ID:zcJi70xh0
ブログランキングの上のほうの人はこういうアルバイトあるのんだろうね
こういうのって収入として申告してるのかな
757名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:17:10.43 ID:8u3NQ2fc0
一斉にやるからばれるんだよ頭使え馬鹿
758名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:17:20.18 ID:TR5mjz0o0
>>736
今までサクラとかヤラセじゃ表現として弱いんだよなーと思ってた胡散臭い行為をズバリ表現してくれる便利な言葉がついに出てきたって感じ。
759名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:17:25.00 ID:fHWPINMF0
>>670
全くその通り
この一連の掲示板での流れは
全部ただの暇つぶしだよ
760名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:17:30.49 ID:D9qIT9Xs0
>>745
ステマステマと騒いでる人はそれも信じないんじゃないかなw

で、真実を知ったら「騙された!裏切られた!」と騒ぎ出すと
761名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:17:57.47 ID:zwtRCqYLO

まさかここでステマ叩いてる奴の中でウヨレン子のステマに騙されてネトウヨ(笑)の実在信じてる
奴とかいないよな!?

そんなレベルの奴はしたり顔でステマ叩きする資格ナシ!

762名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:18:20.39 ID:F/Io76jA0
【図太くステマ】あいのりアンチ桃89【法的措置】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327886617/
【図太くステマ】あいのりアンチ桃89【法的措置】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327886617/
【図太くステマ】あいのりアンチ桃89【法的措置】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327886617/
【図太くステマ】あいのりアンチ桃89【法的措置】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327886617/
【図太くステマ】あいのりアンチ桃89【法的措置】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327886617/
763名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:18:32.93 ID:urHhNNdl0
タイバニみたいな企業のロゴを出すのは
多分スタッフロールで書いてあるはずだからセーフ
764名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:18:36.99 ID:/GK2P1LaO
もう逆に広告じゃない場合に「これは広告じゃありません」って明記したほうが早いなwww
765名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:18:47.06 ID:acuaONDv0
そんなん昔っからだろーが
ただステマって言葉を使いたかっただけ
766名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:18:54.91 ID:CfX1sFZC0
>>640

例えそれでも叩かれて叩き潰されて淘汰されてくべき

きっとディズニーランドは批判上等で嘘をついているだろう

 

批判されたくない、でもウソはつきます、私のつくウソはいいウソです、批判はゆるさない

それこそ詐欺犯罪行為の第一歩だ
767名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:19:05.70 ID:eV6WmeVG0
広告代理店の30代の年収は600万
768名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:19:34.50 ID:OpeIqKDv0
花王のやつは笑ったなぁ。
もう少しテンプレを用意してやれよw
769名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:19:35.43 ID:YvJWJ6u00
俺の妹がこんなに可愛いわけがないでかーずSPとか名前出てきて
「かーずSPは俺の妹がこんなに可愛いわけがないを応援しています」って出してたけど
あれもステマだな
770名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:19:38.29 ID:g+pyRMV80
過去、TOKIOのやってた
「どう見ても台本をそれっぽく演じている様にしか見えない」内容の
「ガチンコ」って番組が「やらせじゃねえか!」と
強烈に責められた時、俺は「・・・・え?何で?」という
不思議な気分になった。

今回のステマ騒動は、それと同じ様な不思議な気分だw
771名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:19:46.53 ID:bMnSoYfIO
東日本大震災以降で最大のステマは、不自然に起こった「"自粛"叩き」「"不謹慎"叩き」「食べてor買って復興支援」というアレ。
仕掛けた企業の火事場泥棒的狡猾さと、それに乗せられた勘違い情弱の痛さが際立っていた。異論は認めない。
772名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:19:48.86 ID:VMci7VMl0
俺は思うに

最大のステマって

日教組の反日教育だと思うけどね

ほとんどの日本人が騙されてた

ネットの普及でだんだん洗脳が解けてきた
773名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:20:00.13 ID:hl8VCOVx0
俺はめんどくさがり屋なんでブログやってないけど
ブログやる以上は自己主張の場をみんなに見てもらいたいだろうし
小銭も稼げるんならそりゃ沢山実入りがあった方がいいってのは人情だろう

でももう「キチガイステマ連呼厨」が激ウザなんで
アメリカみたいにステマ禁止法でももう何でも作って「宣伝です」って入れさせるようにしろよ
二言目には「ステマステマステマ許せないキー」というキチガイを黙らせるにはそれしかないみたいだから
774名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:20:30.67 ID:D9qIT9Xs0
>>770
逆にヤラセじゃないのなんてあるのかよwってやつだな。
当時からそういう人間は多かっただろ。
775名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:20:44.57 ID:8/CtAWhr0
>>755
だろうと思うよ。
偏向報道デモの頃は略せずにステルスマーケティングと書かれていたけど、
急に「ステマ」だもん。
流行らせようという意図が働いたと見るべきだな。
776名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:20:50.69 ID:KLLTN2PI0
何が何やらw
777名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:20:55.72 ID:P7V6Qo2Y0
>>736
それ言ってたのがステマ工作員
778名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:21:06.92 ID:MBSuF2dH0
oqxxr58T0 (12)

>>418

おまえ脳みそ腐ってんのか?
自局の宣伝を自局でやることのどこがステマなんだよ。
バカだろおまえ。
779名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:21:48.74 ID:jg9QRJ4X0
ステマ=ネット上で行われるもの

って印象操作に必死だよね最近のマスゴミ
既存のメディアが長年やってたことをネットでもやってるだけなのに
780名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:21:49.99 ID:8EOmvbmd0
なんかデスノートみたいな芸能人いなかったっけ

ブログに書くとひどいことばかり起こる人
781名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:21:55.14 ID:0YKCy3C00
個人で小金稼いでる所はどうでもいいんだけど
博報堂だの電通だのが絡んでる所は潰れて欲しい
マスゴミの自業自得だよ
そもそも広告なんか無くても物は売れるし
地域社会を破壊するインチキ商売が潰れてマスゴミも潰れるならメシがウメェ
782名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:22:17.23 ID:pq5d7I8z0
>>763
てかあれは広告塔設定でホンモノの企業ロゴ載せてるんだから、
ちっともステルスじゃねえw
783名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:22:17.29 ID:TR5mjz0o0
>>11
ステマの標本として教科書に載せたいくらいだな。
784名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:22:37.16 ID:1rqKgc180
>>770
例えるならお前はサンタはいないと知ってる大人。
でも世の中には子供がたくさんいるってことだな。
785名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:22:39.63 ID:wx2BDyLO0
ペニ○オークションなんてあったのか
786名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:22:42.32 ID:p81lFl2L0
きいてるきいてる

よく分からんけど、これが合言葉かな?
787名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:22:51.16 ID:dqSHP5kw0
さっさとK−POOPも規制しちゃって
画面の隅に明示させろよ

※このランキングは捏造です
788名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:23:18.47 ID:/CZ3YTmK0
日本で規制案が出るにしても、きっと電通や博報堂から献金いっぱいもらってる議員連中が
「私は無関係ですが」とかいいながらザル法にしちゃうんだろうね

まさにス
789名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:23:26.55 ID:D9qIT9Xs0
>>776
ステマ乙w

>>777
それなら、最近言い出した意味がわからんなw
790名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:23:40.41 ID:XJCyLbJr0
以前問題になったサブリミナル効果のように暗示をかけるようなものだから規制するってことだな
791名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:24:08.87 ID:oqxxr58T0
>>778
知らないと思うけど、民放は絶対に自局の番宣を自局の番組内でやらない
そりゃそうだよな。 一つ一つの番組は必ず違うスポンサーが付いてて、独立してるもん
NHKはスポンサーが無いから、自局の番宣を自局の番組でやり放題

この状況が正常なはずがない
792名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:24:17.51 ID:QJIJSNUG0
>>779
ステマの代表格といえば、マスゴミによる韓流ゴリ押しなのにな
793名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:24:22.13 ID:MBPog09Z0
2012-02-01 23:58:22
今日は朝からウキウキ気分。
東原さんからおっきい蟹とおっきいプレゼントが届いて、
http://ameblo.jp/anna-sumitani/entry-11152714352.html


2012-02-02 23:33:48
東原さんから、
蟹を大量にいただいたので、、、、、、
蟹パーティーを開催いたしました・・・・・。
http://ameblo.jp/anna-sumitani/entry-11153612988.html


2012-02-06 11:55:13
ごめんなさい。
少しの間、
ブログをおやすみします。
http://ameblo.jp/anna-sumitani/entry-11156861660.html
794名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:24:27.12 ID:TR5mjz0o0
>>779
ステマ騒動はよくあるマスコミvsネット構造とは違うと思うけどなぁ。
むしろマスコミを牛耳る広告代理店がやっと見つけたネットでの儲け方をネット住民が許すかどうかという意味で、
広告代理店vs2ちゃんねらーって図式が正解なんだよ。
795名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:24:33.63 ID:VMci7VMl0
>>788
だから

選挙に行って

そーゆうチョン議員は落とさなきゃいけない
796名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:24:36.96 ID:fHWPINMF0
2ちゃんねるにはニートが多い
これもステマ
みんな20代くらいで平均年収は500万以上って事はわかりきってるのにね
797名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:25:05.14 ID:ML5qltqF0
嘘を嘘と見抜けない人間が買い物なんてしちゃいけないです
798名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:25:17.41 ID:YvJWJ6u00
震災直後は、騒ぐのを自粛するような書き込みやツイッターが氾濫した自粛強制ステマが広まって、
その後に、いつまでもお通夜ムードでは精神的に参るから自粛やめようという自粛排他ステマが広まったな
799名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:25:33.01 ID:lXbIuXlr0
サイバー社はうさんくさいからな
800名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:25:35.55 ID:VMci7VMl0
広告業界のトップが

朝鮮人なんだよ

日本は

それがわかってないと駄目
801名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:25:36.14 ID:D9qIT9Xs0
>>788
ステマなんて隙間市場は大手はやってないんじゃないの?
中小広告業者が中心だろう。

ステマ叩き=電通+博報堂のステマ
802名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:25:41.84 ID:twDoW4KyO
こんな記事も。
まぁタレントのブログなんて見たことないけど
日本のタレントがくずなのは今に始まったことじゃない。
見てるバカは、またこのタレント金儲けはじめたぐらいに
思ってみれば、そのタレントのえげつなさ度が」よくわかる。

【AFP】が伝えるところによると、アメリカでは個人のブログになりすまして商品をほめて消費者の関心・賛同を得ようとする広告戦術
(ステルスマーケティングと呼ばれるものの一種)について非難が集まっている。Flogことにせ・やらせのブログを開設したり、
報酬と引き換えに個人のブログ執筆者に(思いもないことによる)口コミ広告を書かせるなどの手法をとっている会社が批評の対象になり、
法的措置の動きもあるという。
803名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:25:43.55 ID:LLpyIFz3O
ステマの何が悪いのか分からん。こんなの昔からあるだろ。
804名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:25:48.12 ID:7PYL1XjU0
ここ最近のステルスマーケティング騒動の最中に
某有名広告会社が2chをのぞきにきてたっていう話は意外と知られてなさそうだな
805名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:26:13.20 ID:loW8Uiw10
>>796
えっ……
806名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:26:13.45 ID:B2PJu/HJ0
807名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:26:15.23 ID:+IMvbkRa0
>>791
他の番組に自分の出演番組の名前翳しながら芸能人がゲストとかで出てきて
●日△時から番組始まります!見てね!ってやるのは、自局番組内での自局番組の
番組宣伝にはならないのか?
808名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:26:30.67 ID:FcwuSFLe0
でもタレントブログは基本的にはファンが訪問するわけだから
広告かどうかはわかるしいわゆるステマとは違うと思うけどなあ
809名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:26:39.70 ID:P7V6Qo2Y0
>>775
まさにそれ、年配者がネットの闇がとか言い出したw
報道ではネットに限定した物であるかのように報道してる。
810名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:26:43.72 ID:MBPog09Z0
>>798
今は放射能問題に便乗して
九州と沖縄の野菜から西日本の食材扱う店のステマがひどい
811名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:26:43.60 ID:iTjyHz040
>>731
反韓流のころは確実にみんな使い出してたよ
テレビを批判する意味で

その頃のチャンネル桜や韓流批判動画とかでは
普通に使ってたはず


気になってグーグルトレンドで調べてみたら
おれの言ったとおり去年6月ぐらいからだな
http://www.google.co.jp/trends/?q=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
812名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:26:47.84 ID:pq5d7I8z0
>>796
ステマは関係ないが、
ベーマガの休刊を惜しみ、ガンダムやファミコンの話題で燃え上がる
+の住民は団塊ジュニアくらいが多いと思うぞw
813名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:27:27.33 ID:TR5mjz0o0
>>801
花王みたいな大企業が中小広告業者に頼むわけない。
ステマの元請けは間違いなく電通・博報堂。
814名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:27:35.33 ID:KLLTN2PI0
>>808
わかんねぇよボケ
このステマ野郎が金返せ!!
815名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:27:56.85 ID:5psimqow0
有名人に金渡して宣伝してもらうと同時に
ライバル製品の悪評をばら撒く連中も動かしてんだろ?

足つかないようにしてんだろうけどさ
816名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:27:58.20 ID:IUhg4gim0
ペニーオークション(笑)

まだこの詐欺に引っかかる奴いるんだ
残り5分から初めても、別のやつが入札したら5分延長されるから永久に値段だけが上がっていくと言うwww
手数料だけがぼったくられるwww
817名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:27:59.07 ID:uWfgYhqS0
雨風呂芸人ざまーーー(笑)
こんなんで数百万稼いでたヤツ、ゴロゴロだからな
818名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:28:06.50 ID:zUuv65Fi0

「ネトウヨ」っていうとネトウヨが釣れる

「ステマ」っていうとステマ業者が釣れる
819名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:28:11.67 ID:wdSTGbdP0
左翼のバカが集まってるのってはてなの方だっけ
なんかどっちも過去のものって感じでもう全然見てないな
820名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:28:23.50 ID:N0sPwJ6jO
今までヤラセやサクラもあったけど最近のマスコミは完全にモラルや自制心がぶっ飛んでるわ、ステマじゃ表現として弱過ぎる。
詐欺とか洗脳の類でしょ
821名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:28:36.53 ID:D9qIT9Xs0
>>813
新聞社の子会社とかいくらでもあるんだぜ?

君が知らないだけで、存在すら否定してやるなよw
822名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:28:37.31 ID:yDUm+7h5O
なんでステマって批判されてんの

最終的に判断するのは自分だろ

こういうのに振り回されるやつは初めからネットなんかつかうなよ
ネットはすべて自己責任の世界

あれもステマこれもステマって言ってたらきりがないよ
823名無しさん@12周年    :2012/02/06(月) 19:29:01.54 ID:vmPoUFCA0

 そのとおりだな。

韓流は国家が煽動する巨大ステマと言えるね。

空港やイベント会場にサクラを送り込むのがステマ。

824名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:29:03.53 ID:oqxxr58T0
>>807
NHKの番宣はそんなレベルじゃないもん
825名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:29:09.21 ID:g8pocfGv0
>>818
金子みすゞか・・・
826名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:29:14.85 ID:ZoWJYaJS0
>>822
よほど都合が悪いようだなw
827名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:29:23.07 ID:nppDrCzV0
なんでもかんでもステマステマ言ってる連中が自分たちもステマという言葉に流されてる感もある
花王デモなんかと同じで反ステマ謳うのもいいけど自分の意思はちゃんともとうな
828名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:29:33.22 ID:FAOOlAHr0
ステマじゃないけど
NHKは映画大日本人(身体に起業のロゴが貼られてた)をモザイクやぼかしなしで放送してたよなあ
NHK受信料を徴収してるのにあれはいいのかねえ。
829名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:29:35.74 ID:5OFcMOpB0
ステマステマってw

ブログの提灯記事くらい営業のうちだろうに。
そういう仕事もらえないヤツが妬んでるのねw
830名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:29:54.55 ID:hC3JQ5wd0
澤が北京原人風に改悪されてたな
悪意ありすぎる
831名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:30:24.49 ID:+BMbl23qO
キン肉マンで牛丼食ったり、ジャングルの王者ターチャンでミロの宣伝したりしてたよな
832名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:30:32.00 ID:VMci7VMl0
>>822
自己防衛は当然しなきゃならないけど

子供や判断力の弱い主婦とか老人とか

そーゆう人が被害にあっても

自己責任だからすむわけないだろ

そんなんだったら法律もなんもいらねーんだよ
833名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:30:32.19 ID:KLLTN2PI0
>>829
黙っとけ、このよごれ芸人が!!
834名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:30:45.93 ID:TR5mjz0o0
>>818
ステマスレは業者ほいほいだよなー。
「おれは全然関心ないけど〜」を装って「昔からあるのに急に騒ぎだして驚いた」といい、
最後は「ステマって言いたいだけだろ」で締めるのがステマ業者テンプレ。
835名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:30:55.70 ID:veCXN8CcO
ポパイのホウレン草の缶詰めもステマ
836名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:30:56.90 ID:IUhg4gim0
詐欺の典型例w
http://o-toku.biz/
http://www.world-auctions.org/?25re0170wo
http://www.auc-ch.com/?25re0170ch

時間を見てみろw
延長されまくって永久に終わらないからww
837名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:31:05.77 ID:D9qIT9Xs0
>>818
よぅ、チョン


と言うとチョンが釣れるw
838名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:31:38.71 ID:fHWPINMF0
2ちゃんで深夜アニメ推すのもステマ
839名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:32:14.92 ID:JLWza/5Z0
>>837
竹島でも釣れるしw
あと、最近は『no koreans allowed』が熱いなw
ムキになって火病るチョンが結構つれるwww
840名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:32:21.91 ID:OMxcIi140
バカだなあwwwドラマの中で使えばいいのにwww
それならステマと言われないのにwww
841名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:32:34.98 ID:G3L4jSu60
>>791
え?

民放でも普通に宣伝してるけど・・・
有名どころではTBSのルーキーズとか。

ニュースと称して自局番組の宣伝、自局スポンサーの宣伝ばかりじゃない。
842名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:32:37.09 ID:YvJWJ6u00
有名人だろうがまとめサイト管理人だろうが一般人だろうが、
ブログとかツイッターや掲示板で、
○○使ってます
○○おススメです
○○行きました
○○好きです
っていう話題を全部書いたらいけないことにすればいいんじゃないの
商品や風景の画像うpも禁止で
ステマ排除するならそうでもしないとできないだろ
843名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:32:51.87 ID:+mQx9wD10
ステマ業者必死だなw
844名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:32:55.96 ID:7HQXq8g/0
そもそもタレントのブログとか見ないし。
845名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:33:06.19 ID:ZFcefvzy0
■食べログ自身のヤラセ行為が発覚(抜粋)
順位操作ややらせ投稿は、食べログを運営するカカクコム自身も
行っていることが本サイトの調査で判明した。

「評価は我々が操作します。嫌な書き込みは全て削除しますから店舗情報は掲載させてほしい」

掲載を拒む店へは法務担当社員と弁護士までが店を訪問する。
このような具体的な告発をしてくれた都内某店は、2011年夏から今年にかけて
食べログ側との数度のやり取りをすべて録音していた。

尚、先の店主からの情報は既に消費者庁に報告済みであり、食べログ評価3.0の都内某店舗は、
店舗情報の削除を求め近く訴訟を提起する。
ttp://www.tanteifile.com/diary/2012/01/29_01/index.html

-----
【業務妨害】食べログ被害者の会【削除拒否】 13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1328268149/
846名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:33:07.61 ID:q8FLP9Nv0
>>11




847名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:33:13.94 ID:MhfH5KcLO
>>129
あれは、言わされてる感まるわかりで可哀相だったけどステマしようとしたけど失敗したパターンでは?
848名無しさん@12周年    :2012/02/06(月) 19:34:05.42 ID:vmPoUFCA0

 ようつべへの工作もステマの一種。

上げるのも、削除するのもステマ。

849名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:34:05.60 ID:/DusQuSE0
調子こいたツケだな
850名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:34:31.41 ID:K073OYDu0
アメリカのように規制される日も近そうだなあ
851名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:34:32.47 ID:KLLTN2PI0
なんだかんだ言っても最後はテレビに頼るしかないよね!!
852名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:34:37.06 ID:JLWza/5Z0
>>842
排除なんてしなくても廃れる。
程度問題だけど、簡単なレベルのステマじゃユーザーが騙されなくな・・・・・・ればいいなぁ・・・
民主党に政権盗らせちゃうレベルの純真無垢ちゃんのままだと食い物にされ続けるだけだし・・・・
853名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:34:52.94 ID:TR5mjz0o0
ステマ業者テンプレ → そんなこといったらあれもステマこれもステマできりがないと極論を持ち出す。
854名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:34:58.35 ID:3fDcAN5B0
え? アメブロってステマ公認だと思ってた
855名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:35:06.87 ID:vqG5MbaE0
実は冬ソナが芸能人使ったステ マの最初の成功例。
856名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:35:13.66 ID:FcwuSFLe0
つーかただでブログ見れると思うなよw
騙されて金使ってる人のおかげなんだよ
857名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:35:15.34 ID:J2woa9dh0
>>842
TV番組内の、「今、世間で大人気の○○」ってのも禁止にして欲しい。
一時期ステマ憎しで報道してたけど、金がそっちに流れるのがイヤだったとしか思えねえw
858名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:35:19.35 ID:LH0FgfgoO
あいのり桃なんかは本当にひどいぞ。
ステマ常習犯。ズブズブアフィww
ろくな仕事もせず毎日遊びほうけてて大金が手に入るなら辞められないよなぁ。
アメーバランキングも不自然に上位ランクイン。
AKBも抑えてるからな。
コメント数でバレバレだがw
859名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:35:23.35 ID:P7V6Qo2Y0
>>813
だよね。

ネット叩こうとしたら炎上に巻き込まれて火消してるんだろうな。
860名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:35:30.60 ID:JPb1UEGI0
ステマなどへの対処。
これはそう難しいことじゃなくて、一般に情報というものがもつ宣伝性について
意識的になれば済むことですよ。
といっても知的障害があるような方には無理なんで、もっと単純で具体的な
方法論にしないとだめなんでしょうが。
まあそんな啓蒙するぐらいならアホを食い物にする方を私は選びますね。
861名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:35:32.55 ID:5VLeJGAH0
ステマで誰が損したんだよ?
862名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:35:44.38 ID:VMci7VMl0
アメブロはステマが収益の柱です
863名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:35:49.01 ID:UXzQ7k5GO
東原あき、小森純、ほしのあき、辻希美あたりは露骨にステマしてる。
864名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:36:16.84 ID:VMci7VMl0
>>861
一般消費者

865名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:36:40.30 ID:InSdh64u0
これは個人の感想であって効用を示したものではありません

てのもいい加減やめさせろ どうみても勘違いする人でるだろが
866名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:36:49.53 ID:YvJWJ6u00
>>857
加えて
「一部で人気」とか、「密かなブーム」とか
つまり流行ってないってことだからな
こういうのも禁止すべき
867名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:37:16.56 ID:h6gNrQqO0
馬鹿な芸能人がジュエリーだの服飾デザインだの
執筆だの監督だのできるわけねぇんだよ

身代わりが全部やってんだよ
騙されんなよ
868名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:37:16.63 ID:0YKCy3C00
>>842
でも自力で新規開拓するのは無理だ
ロリコンにお勧めのラノベとかさ
869名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:37:22.93 ID:fHWPINMF0
>>864
具体的に
870名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:37:32.98 ID:CBWv8hKqO
>>11
これはwwwww
871名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:37:44.12 ID:woyKfSWk0
>>33
フジデモの時に知ったかも
872名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:37:44.87 ID:+BMbl23qO
必殺仕事人
デスブログの東原
「あいつだけは生かしちゃおけないんです。どうかこのお金でほめちぎってください。ぐふっ」
873名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:38:08.98 ID:ZFcefvzy0
>>861
競合他社
874名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:38:34.01 ID:VMci7VMl0
>>869
単純に考えればいい

ステマで儲かってる業者は

どこから利益を得ているのかを
875名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:39:08.27 ID:TSwzGPbi0
こんなん今に始まったことじゃないぞw
ネトア全盛期の頃、俺も似たような宣伝で小遣い稼ぎしてたもん

ネトアやりたい女と商品を宣伝したい企業をくっつけて
簡単なHP作って50万とかぼろい稼ぎだったぜw

ってか、○○も同じような事して小遣い稼ぎしてて
クリックバナーを商売にしたのに、今更Amebaでは無しなんて言われてもねぇw
876名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:39:13.36 ID:Dkx1rYOH0
>>869
スペースマウンテンかと思ったらステルスマウンテンだった。
877名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:39:13.97 ID:sl9E/W7j0
>>11
ゴミ花王のデモ関連スレが嫌儲に立つと
必死な花王擁護がウジャウジャ湧いてくる
気持ち悪いんだよなこの企業
878名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:39:29.11 ID:7TlhpB200
単純にアフィリエイトリンク貼ればおk
879名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:39:37.44 ID:fHWPINMF0
>>11
これって別に消費者は損してないよね
880名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:40:02.91 ID:zwtRCqYLO

ネトウヨ連呼はステマ

881名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:40:03.47 ID:FvVQ9q+Q0
こういうチープな罠に騙される奴がいるから調子コイてステマを仕掛けてくる
882三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/06(月) 19:40:14.42 ID:CzqTcmCmO
情報発信てな元々そんなもんだわな。
テレビも雑誌もネットも巧みな広告に騙されて買うヤツがいるから成り立ってんだぜ。
883名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:40:43.34 ID:im+x9zG/0
ちゃんと宣伝だと銘打ってやれば問題無いじゃん
こそこそやるから不振がられるんだよ
884名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:40:59.54 ID:JLWza/5Z0
〜〜〜このように苦しい世相をなんとか乗り切ってきた中村さん。
俺『ほうほう、なるほど面白いドキュメンタリーだなぁ』

ところが!中村さんはこの大変な自営業のかたわら、とうとう倒れてしまったのです。
俺『ありゃま。たいへんだn

そんな中村さんの健康を支えたのがセサミンE!!!!!!!!
俺『・・・・・・・・・ァァァァアホカぁっ!』

こんな経験をしたことはありませんか?コレがステマの恐ろしさなのです!
そしてステマなどの現代社会のストレスをやわらげてくれるのが実は青汁なのです!!!!
885名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:41:03.49 ID:5VLeJGAH0
>>873
手を繋いでゴールする徒競走は
そこかしこにあったのか…
886名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:41:08.00 ID:YvJWJ6u00
結局、ステマが自粛しないんだからネット規制は必要ってことだな
887名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:41:14.69 ID:XJCyLbJr0
HPの広告クリックを禁止したらネッット自体がオワコンになるんじゃね
888名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:41:50.85 ID:D9qIT9Xs0
>>877
つまりお前ら花王叩きは、競合他社のステマってわけだな。

このステマ野郎w
889名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:41:54.02 ID:iM6xyqy70
ステマ云々は抜きにしてもアメブロ大っ嫌い
あのブログサービス自体もレイアウトも全部嫌い
890名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:42:08.16 ID:VMci7VMl0
だから

「広告」ってちゃんとうたってればなんも問題ないって

何百回言わせるんだ

ステマ業者!

糞どもが

アメブロはステマです
891名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:42:17.51 ID:+bhKWWNa0
ニューカスみたいにステマを叩く理由にしだすと荒れる
馬鹿は新しい言葉覚えても害しか生まないな
892名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:42:24.85 ID:JQoSAPZNO
いや、芸能人ブログのステマ流行は今回じゃなくてペニーオークションからだろ。
なんで今更危機感とか?
893名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:42:30.70 ID:vqG5MbaE0
そもそも「業界」となっている時点で話は終わってる。
電通あくどすぎって事。
894名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:42:35.77 ID:nmqV8MVG0
テレビショッピングの商品はネットで買うとむちゃくちゃ安いのに・・・・

もうわざわざテレビで買うのはパソコンやらないじいさんばあさんぐらいだろうな。。

よくこんなぼったくりできるよなあ・・・
895名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:42:39.47 ID:S8FkCX8oO
>>877
そうそう鬼女板にも
まるで女に対応できる口が達者な女工作員でも用意してるかのように
突然24時間妨害する奴らがでてきて
何を言っても揚げ足とりして
デモはもう落ち目とか必死に印象操作してこれ以上現実で広がらせまいとしてる。
896名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:42:56.41 ID:9bW6/Cyg0
TVも新聞も、一切金を貰っていない(スポンサーでない)会社の商品の名前・映像は一切出しません
写りこんでしまった商品は、ぼかし(モザイク)が必ず入ります

TVも新聞もステマ関係なしの商品の映像、名前の露出は絶対にさせないようにしています
もちろん、事務所に所属してるわけですからタレントのブログもそのようになっています
897名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:43:15.23 ID:TR5mjz0o0
>>882
情報発信がテレビ・雑誌の特権だった時代と違って、
何百万円というカネが動く胡散臭いステマをネットで堂々とやれば当然叩く人も出てくるってことだろう。
898名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:43:41.07 ID:P7V6Qo2Y0
>>879
選択の自由を奪われてる。製品の質ではなく広告費を重視する企業だけが売れるようになれば消費者は社会的、将来的な利益を失う。
899名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:43:44.99 ID:XJCyLbJr0
芸能人のおでこに広告と貼っとけばステマでなくなる
900名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:44:08.47 ID:iGL6sZf+0
ここの子会社のシーエーアドバンスって会社がバイト募集してて、その内容が
「文字数に応じて料金支払います」って感じなんだけど、これもステマなのかな
芸能人にやらせるとばれやすくなってきたんで、素人に書かせるシフトにしたのかね
901名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:44:22.32 ID:ExdOhqqd0

なんかこの流れ、必死にウジの大規模ステマの

話そらすのに使われてね?

902名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:44:22.52 ID:KLLTN2PI0
あ〜ぁ疑心暗鬼が蔓延って糖質が沢山生まれそうw
903名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:44:33.86 ID:D9qIT9Xs0
>>898
「誰それが言ってた」より、自分の使用感を信用しない人っているのか?
904名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:44:40.21 ID:5psimqow0
>>883
だよなぁ
寄付お願いしますとか一言添えた土下座の画像でもつけとけって話だわ
905名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:44:41.82 ID:5OFcMOpB0
ステマステマ言ってるヤツは見込み客に入ってないから何の影響もないなwwwwww
906名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:44:53.37 ID:T07PFrmD0
テレビ・新聞・雑誌のステマに関してはどのメディアも見て見ぬ振りwww

ふかわがラジオで言ったようなことは2度と聞けないんだろね

907名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:45:05.98 ID:7bKDfZCq0
ゆとりってネットが真実になり過ぎてもう現実はなにも信用できなくなってるんだろうなw
そんな中唯一の先生であるネットでステマ騒動w
天地を揺るがす驚愕だったに違いないw
怖かったんだろうな〜w
悔しかったんだろうな〜w
908三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/06(月) 19:45:42.28 ID:CzqTcmCmO
二十歳までにステマに騙されないヤツは購買意欲が足りない
二十歳すぎてもステマに騙されるヤツは商品知識が足りない
909名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:46:03.58 ID:XTA1epcp0
楽天はステマ店舗に対してなにもしない
店は楽天に最低でも60万円支払うから客より店を大事にする
910名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:46:23.88 ID:7PYL1XjU0
>>753
2009年の選挙時のこの板の状況は覚えているか?
それと選挙後の板の状況を
911名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:46:31.22 ID:VMci7VMl0

 今の民主党政権がステマの権化みたいなもんだからなw

912名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:46:34.27 ID:yo72uu7CO
>>23
最近ドクペ飲んでる奴をちょくちょく見かけるようになったのはそのせいなのか?
913名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:46:35.18 ID:TR5mjz0o0
ステマ業者さんに聞きたいんだけど、やっぱりステマ騒動あってからステマ広告の依頼って減っちゃった??
914名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:46:46.98 ID:iM6xyqy70
ヒルズ族を夢見ちゃってるのか何なのか分からんが
胡散臭い横文字の会社名でIT企業の社長やってるやつらが
馬鹿の一つ覚えみたいにネット広告ネット広告やって
ウェブ上が広告過多のゴミ空間になってる
915名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:47:04.78 ID:5VLeJGAH0
>>906

まあ、みんなわかってると思うけど
ネットのステマを叩いてるのは
ネットの台頭を嫌う民放連ですもの〜HAHAHAHAHAHA
916名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:47:20.12 ID:9bQ1kNVJ0

あれはステルス性能悪すぎたよな。
917名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:47:25.89 ID:P7V6Qo2Y0
>>903
全ての商品を試すわけじゃないからな。大手メーカーが頻繁に安売りするのは在庫整理以外に、競合他社への牽制の意味もある。
使いきるまで他の社の製品が売れないようにね。
918名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:47:27.42 ID:fHWPINMF0
>>898
消費者はブログで紹介されていた
同じ物使いたい><
自分で選択してるじゃん
広告費重視する企業は今までだってCMばんばん流してたでしょ
CMにはタレントが使われていないとでも?
ブログで紹介してもらうってのは広告費削減の利点が企業側にあるだろうけどね
消費者が損してるって事にはならない
919名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:47:36.79 ID:ze8Ku/NfO
タレントは全員創価
最低でも左翼
終了
920名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:48:16.64 ID:A1m4fQ9t0
>>913
変わらないよ
単価も特に変わっていない
特に現在は普通の広告は効かないから
こういうステマっぽい広告しか売れないしね
921名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:48:24.86 ID:hIAyvDgX0
「全米が泣いた超大作!
これは広告なのか?インチキなのか?
このまま世界の終末を迎えてしまうのか
真実の愛、真実の正義とは何かがついに明かされる

『ステルス・マーケティング』
同時上映「アンポンタンとオッパイガー」
大ヒット上映中
922名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:48:41.54 ID:VMci7VMl0

 今年の流行語大賞は

    ス テ マ

 に決定しました!www
923名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:48:43.20 ID:ONr4ccqd0
加護ちゃんはウイナーのステマしてたんだよな、逆効果だろ
924名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:48:58.46 ID:F/Io76jA0
【図太くステマ】あいのりアンチ桃89【法的措置】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327886617/
【図太くステマ】あいのりアンチ桃89【法的措置】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327886617/
【図太くステマ】あいのりアンチ桃89【法的措置】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327886617/
【図太くステマ】あいのりアンチ桃89【法的措置】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327886617/
【図太くステマ】あいのりアンチ桃89【法的措置】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327886617/
925名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:49:36.13 ID:exA2hcQgO
ステマってフカワ発信でお前らが広めたんだよな
確実に世の中動かしてるな
926名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:49:40.66 ID:wr1EYnml0
利用する側がどんな言い訳をしようと
読み手側にソッポ向かれれば打つ手は無いでしょ。

TV側がいくら「演出」と言っても視聴者側が「やらせ」と
感じ不快になれば「終了」てのと同じ。

節操無くやりすぎたんだよ。
927名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:50:37.37 ID:4eBhlG9q0
ステマに引っかかるバカ女が多いんだろうな
効果的なんだろう
928名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:50:48.08 ID:5cWRFOxUO
底辺の読モがよくやってるなw
929名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:50:53.54 ID:CBWv8hKqO
テレビでステマしても
実況板でステマ連呼されててワロタw


もう完全にステマする意味なくなってるw
930名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:51:29.50 ID:zUuv65Fi0

☆ おたくのタレントのブログのアクセス数を上げます ☆

そんな中卒でも考えつくベンチャーを実際やってしまう勇気がスゴイw
931名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:51:36.59 ID:lu6GrsSi0
ステマはじめましたと書かないからこうなる
932名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:52:03.65 ID:A1m4fQ9t0
>>926
一長一短あるんだよ

例えば、レシピとか紹介してるでしょ
あれなんか8割方PR案件だし
化粧品なんかはもう100%
女性向けの広告はこんなんしか受けないんだよね

男性に広告というのはそもそも難しい
スポーツ噛ませれば上手くいくこと多いけど
933名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:52:13.94 ID:7bKDfZCq0
ステマデモやってくれよw
絶対笑えるメンツが集まるからw
眉毛の太いガキと奇形の高齢ニートが目を輝かせて街をねり歩くw
934名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:52:15.80 ID:E7rBrBPT0
こんなのブログなんてものが存在しなかった時代からずっとあったじゃん。
すげー今さら感。
935名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:52:16.24 ID:jAGkB8zp0
>>753
マスコミによる麻生叩きが酷かったけど、
もしそれが民主党、もしくは民主党の支持母体による圧力が働いていたとしたら、
って話かな。
936名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:52:35.91 ID:P7V6Qo2Y0
>>918
詐称があるなら自由意志の選択ではない。宣伝であることを明示してあればいい。
937名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:52:42.89 ID:K6Eyl+g30
タレントがブログで商品の紹介とか胡散臭すぎてダメだろw
※広告ですって書いてブログに載せとけば良かったものを
938名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:52:50.15 ID:0EPNNCrq0
∩( ・ω・)∩ すてまぁ
939名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:53:12.63 ID:ysc/7WWJ0
ステマ芸能人ってのがいるのか
恐ろしいな
リストなんかがないと誰だか分からん
940名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:53:17.45 ID:Y/hp86nn0
【以下宣伝】

って入れるだけでいいんだろ?
941名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:53:34.65 ID:YvJWJ6u00
そろそろステマたんとかいって、萌えキャラ化するのはどうか
942名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:53:44.27 ID:U3cgsnIV0
>>1
これ結構まえから言われてたよなー。
943名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:53:46.20 ID:JLWza/5Z0
>>933
おまえ大変だろ・・・その仕事。
ピックルあたりなんだろうけどかなり必死じゃネェか。

あまりオススメしないぞ?自分の本心に反してやらなきゃいけない仕事なんて。
944名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:53:47.31 ID:CBWv8hKqO
>>931
wwwww
945名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:53:50.19 ID:6IwiLH9Z0
>>4
> ID:CZznBKdFO [4/3]

何この頭の悪いコピペw
在日よ、「ネットは信用できない」「香山は被害者」ってイメージを持たせたかったら
もうちょっとまともに仕事しろw
946名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:53:52.69 ID:BIaNrD8j0
アメブロでタレントが商品書いていると100%ステマと思ってる
947名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:54:24.62 ID:K62g4coT0
みのもんた

おもいっきkり のとき 食品メーカーが取り上げてもらうためにぢおんだけカネ使ったかw
接待も相当やったよ。 おれやらされたよ
948名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:54:38.94 ID:1qjTOeJh0
TV番組でもあったよね。

みのもんたに紹介してもらえば、いくらかかるとか、
あるあるで紹介してもらえば、いくらとかさ。

CMよりも、番組で取り上げたほうが効果あるんだってね。
949名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:54:56.14 ID:jAGkB8zp0
>>933
あのフジデモはフジの韓流商品ステマに対するデモだったんじゃね?
参加者の主力は主婦だったけどな。
950名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:55:14.34 ID:U6YHrG1K0
>>885
不正手段で出し抜いてもなぁ…
951名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:55:20.35 ID:lqny9bTY0
>>939
リスト不要
芸能人ほとんどだから
952名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:55:21.89 ID:A1m4fQ9t0
>>946
そういうのはアンバサダー契約という
例えば、イチローはキリンとそういう契約を結んでいて
今日はビールを飲みましたというブログをアップしていたら
その写真はキリン以外のビールだと契約違反なんよ
953名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:55:42.77 ID:VMci7VMl0
ここにいたって

アメブロは全部ステマという

社会的コンセンサスが出来たようだな

それはそれでいい

事実その通りなのだから
954名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:56:12.76 ID:NoV7VT470
日本のマスコミの韓国押しはステマ?民放じゃないNHKも酷いんだが・・・
955名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:56:27.73 ID:7bKDfZCq0
>>934
ネトウヨと層が一緒でしょw
ネット環境を与えられたばかりの子供w
大人から見たらなんで今更?と思うはずさw
956名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:56:33.39 ID:Dkx1rYOH0
もうこうなったら「K.Y.って誰だ?」を隠すために「KY」を流行らせた時みたいに
別の意味を持たせた「ステマ」を流行らせるしかないな。
957名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:56:59.21 ID:8/CtAWhr0
>>801
俺もそう見ている。
ネットの小者公告屋を大手公告屋がつぶしにかかっている構図。
958 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/06(月) 19:57:34.36 ID:qdYSZi6T0
>>863
>東原あき

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
959名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:57:36.54 ID:U4hroD5WO
アメブロひどすぎるよな
960名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:57:42.60 ID:MLOoXjnM0
自浄作用が有るように見せる為に撤退する振りをして、
ほとぼりが冷めた頃にステマ再開って流れだろ

万が一、法律で禁止されちゃったら飯の種が減っちゃうもんな
961名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:57:54.44 ID:VMci7VMl0
それから

アメブロ書いてる芸能人は

これから

ステマ芸能人と呼ぶことにしよう

事実月15万以上金貰って書いてるんだから
962名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:58:01.03 ID:ysc/7WWJ0
アメブロはステマとインプット
963名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:58:06.03 ID:V8/bnkCL0
吉本の芸人は完全にこっちに走ってるよな。
テレビで視聴者を笑わせることよりも、チョンの宣伝を行なうことで
ぼろ儲けと言うことか。見苦しいったらありゃしない。

そもそも番組の企画の中にまでチョン売込みを織り込んでくる始末。
電波は公共のものだったんじゃないのか?完全に商売の為に私物化してるだろ。
964名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:58:14.65 ID:5OmDP6TO0
>>888
ステマやってるから嫌儲で叩かれてるんだろうがw
965名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:58:39.60 ID:1qjTOeJh0
今の情報系TV番組なんて、全部ステマだよ
CMで稼げないから、番組の中でステマやるしかない。
韓流押しも、あれはステマ。カネもらってるからやる。
966名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:58:53.44 ID:IbtQZrlg0
perfumeが売れたキッカケって木村カエラがラジオで紹介したからだったと思うが
ああいうのもステマなの?
967名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:58:59.75 ID:A1m4fQ9t0
>>954
あれはフジテレビがどうのというよりは
日本の企業が韓国系の輸入製品、商品を売りたいからこそ
起きている現象

鍋特集とかあったら、キムチ鍋の素を売りたい企業から金が出て
PR会社がキムチ鍋がおいしいと言っている人が多い調査データをテレビに提供して
それを元にTVが番組を作る

そうすると、TV局としては制作費が安くなるわけだ。利害一致してんのよ。やりすぎた感はあるけどw
968名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:59:01.53 ID:0GJdb5B70
まあ情報は信頼のおける知人からのものしか信用ならないってネット以前の情報社会になるだけだな
969名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:59:03.60 ID:5Ykh8wXb0
>>9
デスブログですね
970名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:59:16.39 ID:9bW6/Cyg0
>>933
眉毛の無い韓国朝鮮人の方ですね
971名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:59:21.07 ID:CBWv8hKqO
なんだアメブロ終了のおしらせか
972名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:59:25.36 ID:Cwk6xJ7j0
ゲームとかの攻略ブログとか2ちゃんのまとめブログならまだしも
タレントのブログなんて何が楽しくて読むのか分からん
どっかいきました
なんかたべました
今日はオフでした
今日は仕事でした
こんなんばっかでしょ
973名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:59:38.30 ID:w+JXITGq0
馬鹿はステマ見抜けないからいーんだよ
974名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:59:38.76 ID:fHJMFwio0
>>1
> サイバーエージェント広報担当者は、「タレント事務所に直接依頼されていたと思われ
> こちらでは関与していませんでした。

へーそーなんだーw
975名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:59:39.85 ID:6IwiLH9Z0
>>963
寒流抜きにしても、最近のテレビって商品紹介番組ばっかだしね。
最早存在そのものが公害レベル。
976名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:59:49.64 ID:pHAYw7PoO
こないだ明智光秀さんから鮒寿司頂いたんだけれど、これが美味しいのなんの!まだ食べた事ない人!オススメですよ(*^_^*)
977名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:00:36.28 ID:7bKDfZCq0
>>眉毛の太いガキと奇形の高齢ニートが目を輝かせて街をねり歩くw

図星なのか知らんがずいぶん効いてるなこれw
978名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:00:37.29 ID:YvJWJ6u00
>>966
ステマ
あと○○の長男の××さんです
っていうのもステマ
979名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:00:40.67 ID:J+t2VSLR0


橋下徹と大阪同和の会 橋下の正体まとめ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322392886/32


980名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:01:29.01 ID:A1m4fQ9t0
>>974
それはある意味では本当
この商品は、サイバーエージェントは売っていない
これを売り込みに来るのはその子会社のサイバーバズ

CAの広報が知らなかったのは本当だと思うよ。企画は知ってた筈だけどw
981名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:01:36.39 ID:+MJKq5b40
ペニーオークション思い出すなあ。アレやった奴誰と誰だよ。
982名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:01:39.50 ID:JLWza/5Z0
>>966
切欠はそうかも知らんけど。
でも、あのデジタルっぽさが好きって友人が居るからそれはそれで売れるのも分かる。

寒流はどうだろうなぁ。
ニュートラルに見ても、特徴の無いJPOP的なものだから1曲聞けばそれで十分な感じ。
どれ聞いても大して変わらん。
だからそこそこ売れるのは分かるけどマスコミが取り上げるほどに『大流行!』って感じは全く受けないな。
983名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:01:58.35 ID:w+JXITGq0
「ソーシャル・○ットワー○」はステマ
984名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:02:02.07 ID:T+I+L4ay0
>>4
いい加減な在日認定はやめとけ

以前社会党の土井たか子はネットで「在日朝鮮人で本名は李高順」とニセの風評を流され
それを信じた記者が雑誌にそれをのっけて本人に訴えられ敗訴している

香山リカもちょっとググったらそれがいい加減な推論だとすぐにわかる
むしろいちいち在日認定してる奴のほうが日本にいらない奴だよ
985名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:02:07.91 ID:fCQSl4XK0
>>801
大手こそステマ
ただしテレビ等使ってね

ネット媒体は従来の代理店通さずにアメブロという新興代理店を通して安価にステマできる
しかもテレビよりもタゲを絞れるので効果的

単にアメブロが脅威なんだろ、だから叩きにかかってる
986名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:02:26.25 ID:1qjTOeJh0
>>966
> perfumeが売れたキッカケって木村カエラがラジオで紹介したからだったと思うが
> ああいうのもステマなの?

木村カエラがチョコレート・ディスコだっけ?かけまくったのは知ってるが、それは
ステマかどうかは知らない。多分、ステマじゃないと思うけどね。

そもそも、Perfume自体、あいつらあまりに歌下手すぎでどうしようもないから、
テクノ系の音楽にして、ロボット的な歌い方にするかしねーだろってんで
あれやったら、ダンス(ヘタくそだけど)とセットで大ヒットしてしまった。

まさに想定外の産物。
987名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:02:42.78 ID:48zaZi0j0
そもそもお前らがネットで宣伝してる物なんか興味も買う気も無いから問題ない 好きなだけステマ(嘲笑)で宣伝しとけ
988名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:02:46.13 ID:wZqWntPP0



989名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:03:16.24 ID:Dkx1rYOH0
>>966
そういえば昔はよく総理大臣と握手している議員ポスターをよく見たが、最近はまったく見ないね。
990名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:03:48.33 ID:+MJKq5b40
今は何といっても朝鮮流。どんだけ裏で金もらってんだよ
991名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:03:51.66 ID:D9qIT9Xs0
>>1-999までステマ
992名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:03:58.60 ID:g8pocfGv0
法規制はされないだろうなあ
かなりの圧力で潰されそうだ
993名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:04:08.49 ID:h5D/E1U80
よーするにテレビもネットも同レベルのステマであふれかえってる
だからネットユーザーはスイーツを笑えない低レベル連中だったって
やっと認知されたってこと
994名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:04:13.12 ID:JLWza/5Z0
>>986
へぇー。
知らんかった。
瓢箪から独楽だったわけか。
995名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:04:45.56 ID:7bKDfZCq0
>>993
その通り
996名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:04:49.33 ID:8/CtAWhr0
2011年 ステマ=テレビにおける韓流ブーム捏造

2012年 ステマ=ネットにおけるヤラセ広告問題

あれ?w
997名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:05:01.08 ID:C3ddvTs70
                       【広告】

こうしたステマ問題をユーザーから度々指摘されてきたのが、
現在、約1万900人のタレントが 公式ブログを持つ「Ameba」だ。
998名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:05:11.61 ID:ETgPZhA00
>>991
1000なら俺だけ違う
999にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/02/06(月) 20:05:13.18 ID:ICD/jRlW0
>>958
ネガティブマーケティングしてんだとおも
1000名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 20:05:18.99 ID:A1m4fQ9t0
>>990
フジで5分特集して貰って一発で300〜400万円の案件が相場
ちなみにフジが視聴率一番良かったからフジでPR仕込めるPR会社は優秀
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。